【環境】 エコ技術として「ターボエンジン」が復活 欧州ではターボ車がエコカーとして、ハイブリッド車をはるかにしのぐ人気★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★エコに変身、ターボ車復活 欧州メーカー、HV対抗

 【共同】かつてスポーツカーの代名詞だった「ターボ(過給機)エンジン」がエコ技術として生まれ変わり、復活してきた。
先行する欧州メーカーが日本市場で相次いでターボ車を投入し、ハイブリッド車(HV)に対抗。
国内メーカーも遅ればせながら開発に力を入れ始めた。

 ターボは、排ガスを利用してタービンと呼ばれる羽根を回転させ、
エンジン内に大量の空気を送り込んで燃焼を促し、出力を高める装置。
1980〜90年代のスポーツカー全盛時は「ランサー・エボリューション」(三菱自動車)や
「スカイラインGT―R」(日産自動車)などのターボ車が高馬力を競った。

 エコ技術としてのターボにいち早く着目したのは、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)だ。
従来の発想を転換し、排気量を小さくしてターボで馬力を補う「ダウンサイジング」という技術を確立。
欧州ではエコカーとしてHVをはるかにしのぐ人気を呼んでいる。

U.S.FrotLine http://www.usfl.com/Daily/News/12/08/0816_017.asp?id=98374
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345338341/
2名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 14:55:16.99 ID:jhG4p5x90
うーん、良くわからんが、
坂道ではターボで必死に走るってことか?
3名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 14:57:34.82 ID:5e71Vr0sO
ターボレンジャーかっこいいね
4名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 14:57:56.50 ID:Z734Gx7/0
マツダが大好きな丑であった
5名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 14:58:16.37 ID:mDVVwr+vO
このスレは伸びない
6名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 14:58:26.78 ID:GqHPweoxP
簡単に可変排気量車が作れるものなぁ
フルブースト時の排気量で税金がかからないことを祈る
7名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 14:59:49.77 ID:f0v8OS5A0
内燃機関は効率が悪い。だめだね
8名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 14:59:56.11 ID:RAv1Sb1v0
ターボエンジンはタイムラグがどうのこうの
9名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:00:15.49 ID:uBAl9bCY0
ミラージュエボリューション
3気筒1000cc ターボモデル
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/383/645/9400e37e17.jpg
10名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:00:39.23 ID:+PbqZLrS0
何を今頃こんなことを記事にしてるんだ?
11名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:01:10.15 ID:xbibY4050
まともなハイブリッド作れないだけでそ
12名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:01:25.00 ID:QzvZ4ri90
ターボとかスパーチャージャーって燃費悪くなる走り屋の装備って思ってたわ
13名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:02:06.63 ID:focxO9Kc0
うちの車
6G72
4A30
K6A
全部ターボじゃん
すっごいエコじゃん
14名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:02:29.02 ID:Q92ka+5t0
>>10
日本自動車輸入組合かどっかのステマ
15名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:02:40.51 ID:5/rGpXjs0
ディーゼルって本当にエコカーなのか
疑問に思うんだが
ハイブリットや燃料電池の方がよっぽど環境に適してると思うが
16名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:03:03.94 ID:T9xwgNM80
でもハイオクなんでしょ
17名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:03:29.97 ID:VFCbuk+A0
民主党いか政治家は「ダ〜ボエンジン」フル回転!
1分/20,000回転。
「政治家のダ〜ボエンジン」

*ダ〜ボ関西方面ではアホかよりキツイ罵倒時に使うらしい。
事例「この、ダ〜ボ!六甲山に埋めたろかい!!」
18名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:03:42.56 ID:Ka+RY3RU0
ハイブリッドだってエンジンと電気を一緒に回せば馬力2倍になるんだろ?
19名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:03:51.75 ID:yU24/Gs70
これって、数日前にもスレ立ってなかったっけ?
 
20名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:03:58.09 ID:hQgmBD6C0
ターボつきの愛車が壊れて買い換えようとしたら、世の中NAしか売ってなかったでござる
21名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:04:10.42 ID:qHE/P0ozO
89年に18歳で買った92トレノのスーパーチャージャー
1600CCで燃費がすこぶる悪かった記憶が…
22名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:04:23.00 ID:WJ49g6qG0
>>9
1200ターボじゃないのか
23名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:04:34.29 ID:Q6c/TAaa0
爆発して焼き芋屋みたいにピーッって音出して白い煙吐くからいらんわ
二度とターボなんかにはのらねーよハゲが
24名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:05:07.85 ID:J4hCT2CR0
そういえば、昔のF1はホンダが強すぎるから、欧州勢が俺様ルールで
ターボ禁止にしたんだよな
25名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:05:18.05 ID:yAffppQz0
搭載車種が多いだけ
ハイブリッドが多ければそっちの方がいいに決まってるだろ
26名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:05:34.14 ID:lhGA2QhOP
ディーゼルとかターボエンジンとか
欧米は面白いことしてくるのう・・・
27名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:05:44.02 ID:NcoYe4Jm0
>>8
そもそも操作にマトモに追従しないようにスロットルがコントロールされてる。
28d26:2012/08/19(日) 15:06:16.42 ID:LBWLUkvS0
しのいでいるのは、人気かい

性能じゃないってか

くだらん
29名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:06:42.81 ID:BF5YNeZx0
ハイブリッド技術で日本メーカーに太刀打ちできないからな
30名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:07:20.06 ID:qsoKbS4q0
TSIはDSGと組み合わせてるからこそだろ
31名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:07:27.02 ID:Q92ka+5t0
でもハイブリッドってバッテリーのリサイクルしてないんでしょ?
32名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:07:37.03 ID:9g8PFoLIO
ボンネットの中だけで完結するのは楽だよね
33名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:07:39.39 ID:qzR5PJfX0
>排気量を小さくしてターボで馬力を補う「ダウンサイジング」という技術を確立

日本の軽自動車の技術を参照しただけでしょw
34名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:07:51.56 ID:NAODUGOR0
軽ターボとの違いが判らない
35名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:08:13.68 ID:Wo2BivFp0
ハイブリッドだってガソリンエンジンで走ってる部分はあるんだしそこにターボつけたらいいんじゃね?
36名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:08:24.56 ID:Mc7LKln90
>>15
WHOがディーゼルの発ガン性について警告出してる
環境には良くない
最高レベルの小排気量エンジン→ホンダ
最高レベルのターボ技術→ホンダ
ホンダはターボよりHV
つまり、コストさえ合えばHVが優れてるのだろう
37名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:08:36.45 ID:zC/y6AEe0
>>20
ホントになくなったなMT車すら設定ねーしw
38名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:09:04.81 ID:U8M873Zt0
エコなら高い金出しても買う馬鹿日本人とは違うな
HVは懐にはエコじゃない、欧州人は賢いね
39名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:09:30.43 ID:uqnlfEX20
ターボって維持管理が大変なんだろ?
40名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:10:10.29 ID:aymlNiaw0
余計な装備で燃費は悪くなる。
41名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:10:12.98 ID:3qJyBrPT0
軽のエンジンにターボ付けたイメージか
42名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:10:28.31 ID:UNsEcflL0
ガソリンでいいのか
43名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:10:29.46 ID:yg2arvFN0
POWEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEERRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
44名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:10:38.75 ID:KTrBx7r/0
>>2
ハイパフォーマンスカーじゃなくて
排気量を縮小しつつ軽めのターボやスーパーチャージャーで出力を補って効率化させようってのがこの手のエンジン
ディーゼルモデルはターボが付いてて排気量はガソリンより0.2くらい小さいとか、そんな感じ
45名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:11:05.94 ID:orfXW2nlO
俺のオンボロ70スープラもエコ認定か。
46名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:11:40.61 ID:QGQg76KxO
>>36
技術がないからツインプラグとかまでやっつんだぜ?
ホンダはエンジンの基本設計がものすごく古くなってる。

あと20年でホンダはつぶれるよ。
47名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:12:00.33 ID:SVYBlSsr0
低燃費高出力なんて夢のような話があるわけ・・・

あった
48名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:12:08.15 ID:/h+PaGpc0
>>39
オイル交換怠るとオイル下がり起こして白煙モクモクになる
49名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:12:22.98 ID:NcoYe4Jm0
ウチの軽ターボは11km/Lしか走らんぞ、踏み過ぎなのかもしらんけどw
ちなみに欧州のNAヌポーツも大人しく走っても同じくらいしか走らん、トヨタエンジンなのにw
50名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:12:35.86 ID:iUUKlmLX0
だいたいハイブリッドだって本当にエコなのかどうかはわからんしな
51名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:13:30.29 ID:RbHKQ86C0
ハイブリッドターボにしたらええやん
52名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:14:11.63 ID:3qJyBrPT0
>>50
要は燃費効率が上がればいいんだろ
53名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:14:14.88 ID:UjjwO4T50
>>36
>ホンダはターボよりHV

インサイトwwwwwwwwww
54名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:14:27.45 ID:DDNWIiz/0
ターボって聞くとなんか昭和な感じがする。
55名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:14:54.88 ID:Q92ka+5t0
>>36
直噴ガソリンエンジンのナノPMのほうが問題視されていて、これから規制が厳しくなるとか。
56名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:15:16.05 ID:/D9guGQt0
電気自動車に原付のエンジンを載せて発電してそれで走ると電池切れを防げるのではないか?

57名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:15:52.33 ID:jI0/A5WM0
二酸化炭素とかの問題もあるし内燃エンジンはいずれ無くなるんじゃないの
58名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:17:13.12 ID:09WsXcBcO
巡航速度が高めの欧州は ディーゼルとダウンサイジングターボが有利

巡航速度が低めの日本・アメリカはハイブリッドが有利

それゆえそれぞれそこに開発力を投入しただけで
技術力がどうこうの話じゃない

でも欧州メーカーはEU燃費規制でハイブリッドやEV技術が必要になり
日本メーカーはディーゼル開発を後回しにした為にEURO6を低コストでクリア出来ない

トヨタ・BMW 日産ルノー・ダイムラー

の技術提携はそれを補う為の動き
59名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:17:18.80 ID:1T39OmE00
排気量が小さいほうが、単純に燃費はいい。特にアイドリングや低速走行
での差はでかい。しかし排気量が小さいと力もないので、加速が欲しい時
には力不足。ならそのときだけ過給でフォローした方が、トータル燃費が
稼げる…という手法。
60名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:17:25.42 ID:pYWDvVTY0
>>49

ターボを外して蓋をしておいて
急な加速が必要な際にターボを付けるといいですよ

http://encyclopediaoftheexquisite.com/wp-content/uploads/2010/11/gladys.png
61名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:17:29.67 ID:0+PkeuNb0
日本はとっくの昔に軽にターボ付けてやってるっての。VWは単なるその焼き回し
62名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:18:03.96 ID:Lhxv2YhO0
>>1
昔の冷蔵庫は冷凍庫が上に付いてたけど
今の冷蔵庫は冷凍庫が下についているようなものだな
63名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:18:14.08 ID:dV/gWszPO
ヒュンダイ最凶
64名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:18:28.44 ID:sv1+ZReT0
>>57
現実はそう簡単な話じゃないだろ。
65名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:18:41.24 ID:Hxjy3WMT0
軽ターボそのものです

このスレ終了やんw
66名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:18:42.24 ID:66pzfnrs0
ターボをボルトオンする
67名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:19:04.01 ID:ayKk9Kkc0
>>38
いやいや賢くねえから。
付加コストの割りに燃費改善率はたいしたことない。
プリウス、フィットハイブリットのほうがまだ元が取れるレベル。
68名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:19:14.80 ID:09WsXcBcO
>>49
軽のターボは足りないトルクを補うターボでダウンサイジングじゃない
1Lのエンジン積めば簡単に燃費は良くなるが 軽自動車規格の絡みで現状はなかなか難しい
69名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:19:26.05 ID:JAhyt/nI0
>>20
ムーヴ カスタムRS
タント カスタムRS
パレットSW TS
ワゴンRスティングレー T
70名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:19:26.18 ID:JTv9dr9q0
中古車はもう絶対に買ってはいけない。
http://img.blog.rairu.com/20120530_2700804.jpg
放射能汚染車を日本中にばらまくミンス。URLの中古車も年式新しいし。
ロシアは、毎時0.3マイクロシーベルト以上の放射能汚染された車の輸入を認めていないので税関で検査されて
日本には7000台以上戻っているのだそうです。
71名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:19:53.12 ID:MrGnh7/X0
>>57
電気作っているのも内燃機関だし、それこそ原子力エンジンでも実用化されない限りは
内燃エンジンはまだまだ現役。
72名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:20:45.62 ID:OQLMDX1o0
>>56
>電気自動車に原付のエンジンを載せて発電してそれで走ると電池切れを防げるのではないか?
これは昔からある。
シリーズハイブリッドという方法。
73名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:20:59.38 ID:sv1+ZReT0
>>60
スイッチでオンオフできればいいのに。
74名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:21:06.73 ID:IC80wiEdO
軽はまだターボ車残ってるんだよね
普通車にも積めばいいよ
75名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:21:31.12 ID:aKqXqqPn0
懐かしいな、オレも昔、スープラターボに乗ってたけど
ターボが効いたら、登坂でもどんどん加速したな。

76名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:21:36.31 ID:zC/y6AEe0
イタリア車とか塗装技術は20年くらい遅れてるもんな
知り合いの赤のアルファロメオ・・買って5年で塗装ボロボロ
77名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:21:36.40 ID:JTv9dr9q0
【北海道新聞】東電、放射能汚染中古車に補償。輸出できない逸失利益や除染費。業者、国内転売を加速。

東京電力は、小樽市の輸出業者に対し、放射能汚染の為中古車を輸出できず、道内のオークションで安く転売した際に生じた損失を補償したことが分かった。

業者の請求額200万円の半額を認めた。同様の請求は道内外で広がっているという。

東電の補償制度は公的資金(税金)を利用したもので、業者が汚染車を保管するよりも転売する方が利用しやすい仕組み。国の流通規制がない中、補償制度が転売を後押しする形になっている。

小樽市の業者は、昨年5〜12月に全国各地のオークションで購入した中古車14台を自主測定し、毎時、0.3〜1.0マイクロシーベルトを検出した。

洗車による除染後、ロシアに輸出を試みたが港湾業界の検査で4台が同0.3〜0.5マイクロシーベルトと分かり、業界の規定より戻された。

残り10台は業界検査を通過したが、同0.3マイクロシーベルト以上の輸入を認めないロシア側の検査の結果、戻された。
78名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:21:42.02 ID:09WsXcBcO
>>46
今年の新車から全部新エンジンになるよ
公表スペックを見る限りは世界レベルに追いついたよ

あくまで公表スペック通りならだが‥‥‥
79名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:22:27.37 ID:GYnX1uA10
国内最大手のトヨタからガソリンターボエンジンが消えて久しいよなw
80名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:22:32.25 ID:T9xwgNM80
ターボなんて熱害すごいしオイルの劣化は速いし機構が複雑で整備性落ちるし
コストも意外と高いからロクなもんじゃねー
ロータリーにターボのっけてドツボに嵌ったマツダの技術者はそう言っていた

まあターボが売れたら三菱とIHIが潤うから日本としては嬉しいと思うぞ
81名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:22:38.33 ID:+uDxYpTN0
ドイツ某メーカーに搭載されたコンプレッサーが壊れまくりで
日本の在庫が無くなって長期間の修理待ちがあったな。
82名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:22:46.78 ID:pYWDvVTY0
>>61

日本の軽のターボは定められた規格の中で少しでも出力を上げようといった古典的手法
VWなどのドイツ車は >>59 にある通り

335km/hのVW こういうのはエコではなくエゴ
http://www.youtube.com/watch?v=fy28qa9Gk1c
83名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:23:09.25 ID:z2hYN6YJ0
>>49

お宅の軽ターボだけでは無いよ 殆ど軽自動車のターボ付きは

燃費悪いよ エコランしても夏場12k冬場15k位でしょ街乗りは

この前買った Dメーカーのアイドルストップ付きの

最新軽ターボで普通に走って13kこんなもんで エコカーて 

言えるのでしょうか? 乗用車のほうがはるかに

燃費良いですね マークXでも10k伸びてるのに・・
84名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:23:21.38 ID:lMRaxs0Q0
NAよりターボ車のほうが実燃費のいい車が多かったわ、今までいろいろ乗ってきたが。
85名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:23:28.26 ID:d4znfmrQ0
>>68
回転上がらないうちから加給とトルコンでぐいぐい加速するから不思議な感覚だよねw
86名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:23:38.20 ID:W9stGNG9O
>>71
蒸気タービンとかは外燃機関だよ。
燃料燃やすところが中か外かってだけでCO2出しまくりは変わらんけど。
87名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:23:50.79 ID:4d3QvesD0
昔のジムニーに付いてたな
加速するときお世話になったわ...
88名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:23:54.70 ID:JTv9dr9q0
検出値は「ただちに健康被碍を心配をする値ではない」(専門家)とされ、業者はその後、14台を転売、売値は、ロシアでの標準価格より1台あたり10万〜20万円安く、この逸失利益や除染費などの損失は計200万円と算出した。

昨年10月から東電に補償を求め、今年1月以降、請求の半額が認められた。

日本中古車輸出業協同組合(東京、約2000社加入)は「汚染車を転売した後、東電と補償交渉を進めるケースは全国的に増えている」と説明する。

東電は昨年9月、法人や個人事業主に補償する為の指針を策定。逸失利益や除染費などを賠償すると定めた。中古車業者の逸失利益は、一、輸出豫定価格と国内転売額の差、二、震災前と後の原則三箇月以上の企業利益の差などから算出する。

算出法二によると、業者が、購入した汚染車を消費者に亘らないように保管した場合も、補償を受けられる可能性があるが、同組合は「業者の保管スペースは不十分。転売による現金も入らず、現実的ではない」とする。

汚染中古車の転売状況について、経済産業省は「調査中」とするが、文科省は「補償制度が転売を助長していることは否定しない。ただ、(消費者の)安全性の問題は賠償制度とは切り離して対応すべきだ」と話す。

東電広報部は「業者の売買行為についてコメントする立場にない」とする。損碍賠償に詳しい青山学院大の本間照光教授は「補償は当然だが、消費者の保護策がないのは問題。消費者に亘る前に測定、除染する公的仕組みが必要だ」と指摘する。

(2012年5月26日 北海道新聞)
89名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:24:21.14 ID:OQLMDX1o0
>>65
確かにエンジンを小排気量+ターボ化するのが基本だが、高効率を狙うために変速機を多段化する手法が用いられている。例えば、VWのDSG-7速変速機がそれだ。
90名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:25:20.74 ID:t3KRQ38h0
>>76
赤の塗料ってのは昔からそういうもんで
退色を承知で買う腹が必要なのですよ
91名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:25:41.94 ID:yg2arvFN0
>>86
外燃機関wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:25:43.64 ID:hJBGP41k0
ターボって言えば・・・RB26DETTとか2JZとかEJ20やら13Bかなぁ。

>>77
つかこれって目に見えないしどーすんだかね。
中古車買う時はガイガーカウンターが必要な時代が来るのか・・・
93名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:25:45.65 ID:MtHb8e8zO
GT2530仕様のBNR34に乗ってるけどこれからはエコカーであることを自負します。
94名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:26:29.67 ID:ArpGsAvr0
人気というか、ターボエンジンばっかりと言った方が正確だよね
プジョー&シトロエンなんか1.6のNAorターボ
95名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:26:39.03 ID:lBs1qojp0
フィアットとか800ccだしね。
VWは乗りやすい、高速の追い越しとか。
96名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:26:56.19 ID:7ZpTE3ZY0

味付けの違いがわからんアホ多すぎwww
97名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:27:17.91 ID:J4hCT2CR0
もう、光合成で走る車とかつくってくれよ
98名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:27:26.03 ID:ADg5VtgF0
マツダが14:0という高圧縮比を達成したと公表した時、欧州メーカーは信じてなかったらしい
時代は、高圧縮高効率ターボを実用化したメーカーが主導権を取るのは間違いない


三菱とか本田は、以前は気筒休止機能とかあったはずなんだが、最近は止めたのかな
99名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:27:33.90 ID:UNsEcflL0
リッター20k以上走らんと買わんわ
100名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:27:47.44 ID:3qJyBrPT0
>>57
火力発電所もアウトだろ。

原子力と自然エネルギーという選択肢になるが、安定して高出力なのは
原子力だろー。

放射能のリスクと、二酸化炭素どっちがいい? という現代の選択。

太陽光・風力・水力・地熱の技術が革新すれば、また変わるのだろうけど。
101名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:27:59.52 ID:xtUUVwlj0
>>96
移動できてなんぼの車に「味付け」なんて無駄な機能だ
102名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:28:08.28 ID:iHQvoLsd0
最強はディーゼルハイブリットターボ
103名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:28:27.26 ID:qE5/PxG50
ターボなんてセッティング次第でかなり自由に性格付け出来そうだもんな。
104名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:28:37.14 ID:oXaC+vcl0
排気量で車を比較すべきなのか
車のサイズで比較すべきなのか
105名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:29:04.62 ID:09WsXcBcO
>>80
VWが使ってるのは汎用品(新エンジンからコスト管理した最新のターボになるけど)だから
加給圧も低いし 燃焼の時点からでコンピュータ管理してるから昔のターボほど管理はシビアじゃないよ

まあ何にせよ日本のターボメーカーは笑いが止まらんな
106名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:29:09.23 ID:FV9wYkCE0
燃費詐欺みたいだろ
初期国産ターボ車の認可もこんな理由だったような

蛇足だが、90年代にはガソスタがセルフに成れば油の販売価格が下がるとか、いろいろな
とこで発信してたな
107名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:29:19.50 ID:T9xwgNM80
>>102
500万円のプリウスなんて誰も買いません><
108名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:29:38.69 ID:ADg5VtgF0
>>76
ランチャに至っては、イギリスで社会問題になって、撤退せざるを得なかったらしいね
109名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:29:49.24 ID:09WsXcBcO
>>102
高コスト+高コスト=高くて誰も買えない
110名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:29:55.46 ID:qE5/PxG50
>>101
いや、「燃費志向ターボ」だって「味付け」のひとつだろ。
111名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:30:55.88 ID:lMRaxs0Q0
俺のプロボックスもターボ化させたいんだが
112名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:31:14.09 ID:pYWDvVTY0
113名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:31:34.46 ID:x4PMc1Bc0
アルトのターボ
114名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:32:22.98 ID:QGQg76KxO
もはや無意味な軽規格廃止をトヨタが言うとファビョる
まるで朝鮮人みたいなのがいるしなぁ…

ハイブリッドや電気自動車や高過給エンジンに対応するには
もはやシリンダサイズの排気量に従った税区分は無意味だし
ボディだって安全性を考えたらもう少し余裕が必要だしな
115名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:32:27.17 ID:09WsXcBcO
>>106
最新のVWポロとかBMW116とか実用燃費凄い良いよ
カタログ燃費より走る
116名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:32:57.51 ID:hEqHIzZy0
昔、車検とか点検の時にワゴンRのほぼ同じ車でターボ付きとターボ無しを
借りたことがあったが、確かにターボの方が燃費ははっきりと良かったな。
ノンターボはスピードが出にくく、いつまでも2〜3速で引っ張る変速してたのに対し
ターボ付きはODに達するスピードまでターボが効いたら後は流すだけだったからかな。
117名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:33:13.57 ID:aKqXqqPn0
クルマで帰ってきて駐車場で3分ぐらいアイドリングしてエンジンを止めてたなあ。
面倒だったけど、ターボは面白かったよ。
あの急にターボが「キターーー」って言う感覚は忘れんよ。
118名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:33:30.20 ID:hZcBXXfI0
>>111
「turbo」ってステッカー貼ればプラシーボ効果でブーストアップしますよ。
119名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:33:34.35 ID:xtUUVwlj0
>>115
NOX対策を適当に済ませれば燃費はかなり良くなる
120名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:34:39.94 ID:ADg5VtgF0
>>111
おまいは、既に十分早いから、これ以上早くせんでよいw
>>118
アルファベットが逆さの奴でたのむw
121名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:36:45.25 ID:QGQg76KxO
>>115
ウソつけ(笑)
高速を定速運転とか田舎のバイパス通勤みたいな特定の状況以外
ほとんど詐欺みたいな燃費しか出ないよ、ダウンサイジング(笑)は
122名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:38:30.89 ID:iANzWae4O
>>117
家の近所でそんなに飛ばせるのか
うらやま
123名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:39:21.14 ID:QGQg76KxO
燃料代が経費で落ちて、トラックみたいにデジタコもついてないから、
営業車のライトバンって高速道路最強クラスに飛ばしてるよなぁ…
124 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/08/19(日) 15:39:50.49 ID:v+LaNdg20
トップギアなんかでもハイブリッド叩きしてたからね。
プリウスとM3をトップスピードで走らせてプリウスがリッター6kmでM3は6.9kmだったとか。
そりゃクソ重いプリウスを高速で走らせりゃそうなるだろ。
まぁ実際ハイブリッド車はクソだけどさ。
さっさとエンジンを発電機に換えた車作れっての。
それなら排ガスも抑えられるし充電待たずにスタンド寄って長距離も延々と走れるだろ。
125名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:40:11.13 ID:J4hCT2CR0
>>117
ターボタイマーつけてて、車から離れるとき、友人にエンジンかかってるよって言われて
勝ちほっこたように「俺の車、ターボタイマーついてるから」って自慢してたなw
126名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:40:27.69 ID:Z/RG6kcW0
むしろなんで今までやらなかったのかって不思議なくらいシンプルな発想だよな。標高が高いところが苦手とか欠点でもあるのかな。
127名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:40:49.46 ID:/NSDh21w0
>>117
ターボタイマーなつかしいな、カプチーノ乗ってたとき付けてた。
128名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:40:57.79 ID:lMRaxs0Q0
>>39
5000キロ毎にオイルをきっちり換えるだけであとは何の手間もない。
>>120
エンジンはただのヴィッツだしなぁ
129名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:40:59.16 ID:TgXX67P50
ヨーロッパのガソリンは基本96オクタンなんだからターボとの相性は良いよな。
日本は92オクタンだから結局ターボはハイオク前提になりそう。
130名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:41:15.73 ID:a2w3AKWZ0
こういうのに一番いい影響が出るのは、「軽量化」だけど
そこは誰も注目してないよな

ミニバンとか乗ってるやつはバカだなぁとしか思わないわw
横風弱いし、高速で無理してがんばってるけど
軽い車だと、余裕で追い越せるんだよね
131名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:41:26.71 ID:G6q61U+NO
正直言うとやっぱツンカメ24ターボほすぃw
132名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:41:33.53 ID:09WsXcBcO
>>121
ハイブリッドほどじゃないだろ
そもそもハイブリッドなんか何をどうやったてもカタログ燃費の6〜7割だ
133名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:42:20.50 ID:ZxSNdTSc0
兄貴たちはスピードでターボを選んだ
俺たちは燃費でもターボを選ぶ

'90年代にこんなCMがあったし、
考えとしては別段新しくはないと思うが。
134名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:43:04.46 ID:4oEk532dO
元々、燃費向上技術だったろ


135名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:43:28.34 ID:09WsXcBcO
>>130
空気運ぶのが日本人は好きだからな
136名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:43:37.28 ID:U8M873Zt0
もうすぐ出るノートがこれだわな価格も抑えられてるしHVより買いやすい
137名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:43:43.42 ID:UUpHeoU40
ターボ好きなのなんて違法改造してるような連中ばっかりだろ
うるさいので死んでください
138名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:43:45.20 ID:lMRaxs0Q0
NAだと非力なやつだと常時ベタ踏みになって結果的に燃費悪いからな。
139 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/08/19(日) 15:44:07.31 ID:v+LaNdg20
>>130
ミニバンを選択するのは用途の問題だと思うが。
小さくて軽い車の燃費がいいのは誰だって分かってるし。
140名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:45:04.42 ID:G6q61U+NO
FJ20のRSターボ最高だった
なにがハイブリッドやねん馬鹿
、が本音
141名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:45:06.76 ID:093Z+dhd0
そもそもトヨタのハイブリッド車はインチキだから。ピュアハイブリッドは
エンジン出力を車輪駆動には使わないので。
142名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:45:59.71 ID:EIVFeH9n0
ディーゼルの排気の方が遙かに汚いゾ。
昔バスと競争したら、頭がクラクラしたもんだ。

ナノ粒子は原則的に肺胞にとラップされない。吸気呼気との差は極小差。
143名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:46:57.97 ID:WJ49g6qG0
>>130
そんなの何十年も前からやってるだろ
144名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:47:07.52 ID:+Zunxn5K0
>>128
ディーラーから、
「2万キロ走るまでオイル交換しないで」
って言われてるけど、2万キロなんて大丈夫かな

オイルの状態管理してる警告システムのリセットがディーラーしかできないから、
自分じゃオイル変えられない
145名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:47:21.27 ID:Q92ka+5t0
>>142
>昔バスと競争したら、頭がクラクラしたもんだ。

この1文ですべてが台無し。
146名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:47:24.56 ID:QGQg76KxO
>>132
燃費計測法がモーターアシストを考慮してないせいだから
ハイブリッド車に何の責任もないけどな

現実的にプリウスは20km/h下回る燃費を出すのが難しいレベル
他車が悪化する環境で悪化しないという面で特に差が出るから
最高や最低でどれだけとかはあまり意味がない
147名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:47:41.42 ID:a2w3AKWZ0
>>135
>>139
満載してるやつ、ほとんどいないよねぇ・・・何のために買ったのかい・・・
>>140
古い話をしよる
30スカイラインですかいw
148名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:47:42.74 ID:hReb/ohu0
軽四のスバル(サンバー)は国内唯一スーパーチャージャー搭載。
獰猛な加速でMTなのにAT的な運転可能。実燃費15km/l以上。
もう作ってないから新車買えないけど。偽スバルの軽なら買える。ダイハツ製。
149名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:47:42.85 ID:/NSDh21w0
>>130
車重900kmで1800ccの車乗ってるけど、燃費あまり良くありません><
150名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:47:49.20 ID:MowlMkSGO
【自動車】エコ技術として「ターボエンジン」復活! マツダの水素ロータリーエンジン開発者は全員死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345357297/
151牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2012/08/19(日) 15:48:23.55 ID:204KronJO
>>50

|゚ε゚)
同意する
ハイブリット車一台つくるのにどんだけ非エコなことしてんだよってことねw

エコはただの流行商法

|彡サッ
152名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:48:26.67 ID:lMRaxs0Q0
>>144
なんていう車だ、それ
153名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:48:28.54 ID:O77vqYBB0
で、ヨーロッパで人気だとどうなるんです?
154名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:49:05.16 ID:7EFard7S0
軽自動車なんてリッター20キロ〜余裕で走る感覚あるけどな
155名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:49:19.20 ID:ayKk9Kkc0
>>132
いや、コストあたりの燃費改善率はハイブリット以下だよ。
156名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:49:38.30 ID:e1QhTN4P0
軽規格を1000cc以下にしてくれればいいわ
今の状態だとエコに反してる
民主やれや!!!消費税あげやがって
157名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:49:50.56 ID:Q92ka+5t0
>>146
>燃費計測法がモーターアシストを考慮してないせいだから

これは間違い
158名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:50:24.71 ID:IC80wiEdO
フィットターボ
ブルドッグ
が来るのか
胸熱だな
159名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:50:47.97 ID:2r7Ehg9wO
ヨーロッパ軍の負け。

小排気量で日本に勝てないからターボ?支離滅裂。

やっぱ、アルビノは色素の奇形ってだけでは無く、脳もアルビノ。
160名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:50:57.72 ID:+Zunxn5K0
>>152
ミニ
161名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:51:23.52 ID:QQh244Sv0
捨ててるだけの排気エネルギーでタービン回して再利用してるんだからNAより効率がいいのは当たり前

軽みたいなクソ規格廃止してリッターカーのターボディゼルもっと普及させろよ
162名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:51:37.02 ID:ci4wr1v+0
欧州のターボ車は、最大トルクを1000回転台で発生させる。
日本車は、最近のディーゼルターボ車のみだな。
163名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:52:36.86 ID:QGQg76KxO
日野のセレガは高速道路の実車で4.5近くまで伸びるぞ。20トン超えるのに。
やっぱり膨張比高めて熱効率追究が一番。ミラーサイクルハイブリッドだよ。
164名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:53:53.53 ID:cv06Wuz50
シャープのX1なら20年前に通った道
165名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:54:00.78 ID:pdRD2UzP0
軽くて静かでパワーがあって頑丈で燃費の良いクルマまだ?
166名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:55:44.58 ID:gBeNd3qOP
ターボと聞くとあられちゃん思い出す。
167名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:56:16.29 ID:lMRaxs0Q0
>>160
なるほどな、オイルサービスインジケーターなんていうのがついてるのか。
だが、ロングライフオイル指定だということだし
そもそもの考え方が違うらしいな、国産の指定のやりかたとは。
168名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:56:46.02 ID:8salXC7a0
ルプリて知ってるかな?
俺が乗ってのはセダンタイプだったけどね
とても早くて面白い車だった

また乗りたいな

169名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:56:52.68 ID:KXG0C1Ta0
排気ガスでタービンを回して加給しつつダイナモ回して発電してモーター回せばいいんじゃね?
170名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:56:56.89 ID:tm7OUeiq0
>>162
>欧州のターボ車は、最大トルクを1000回転台で発生させる。

MJD?
つか、その後回転が上がるにつれてどんどん垂れる特性ならワロスがw
171名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:57:13.32 ID:MtHb8e8zO
>>147
ミニバン叩きの自称エンスー乙
172名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:58:21.17 ID:HsRw0C5v0
今度のターボは今のレガシィみたいに直噴の後方、マフラーにターボがあって吸気にも回しフリクションを低減する新しい物かな?







173名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:58:24.93 ID:BFa2lhND0
馬鹿言っているんじゃないよ
初めて、ターボつけてエコやったのはいすゞだ!!
いすゞエルフでエンジンの排気量を3Lに下げ(ダウンサイジング)ターボつけて4.6Lと同じ馬力にした。

なんでも欧米が先だんて思うんじゃない!! 日本の技術者を馬鹿にしているのか。
174名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:00:26.40 ID:tm7OUeiq0
>>173
いすゞ社員乙。
175名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:00:53.72 ID:VNX+GMBO0
>>143
そーナノ
176名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:01:02.10 ID:Hhyhc3n70
ターボ車が安くて欧州企業でも作れるから人気なんだろ?
177名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:01:02.44 ID:+Fc7SNDY0
日本みたいな坂道や曲がりくねった狭い道が多い所でもターボでエコ効くのか?
そこまで回す前に減速するから逆に負荷増えるだけじゃないの?
178名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:01:07.63 ID:napEL6q/0
よろすくメカドック!
179名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:01:24.64 ID:/B4aiCNcO
ターボエンジンは最高
180名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:01:41.84 ID:ADg5VtgF0
大体のレス内容が分かる…俺もオサーンになったわ…orz



いすゞは、トラックのイルムッシャー仕様はださないのけ?
181名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:02:14.48 ID:Jzr4mJhDO
昔買った時は最初だけ楽しかった
182名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:03:01.19 ID:VNX+GMBO0
>>165
でもお高いんでしょう?
183名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:03:02.23 ID:/ugziCQQ0
なんかターボだとオイル代高いとか言ってる奴いるけどなんなの?
マツダスピードアクセラ乗ってるけど、年8000円ほどだわ(1回3000円・フィルターが2000円)
年間走行距離20000kmでオイル交換は10000〜15000kmの間で変えてる(メーカー指定は10000km)
もう新車から5年10万kmだけどまったく不調も性能低下もねえわw
184名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:03:18.85 ID:QGQg76KxO
大型車のダウンサイジング傾向は確かにとっくに先行してるよな。
もう20リッターなんてエンジンは見かけない。
エンジンブレーキも排気ブレーキ効かないからリターダ頼り
185名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:03:49.31 ID:pYWDvVTY0
>>167

ベンツはオイル交換(メンテ)時期の警告表示をマニュアル指定出来ますよ
というかそんなものは昔のホンダ車にもついていましたが

http://img.ehowcdn.com/article-new/ehow/images/a07/aa/6d/1993-honda-accord-engine-troubleshooting-800x800.jpg
http://wiki.answers.com/Q/How_do_you_reset_the_oil_change_light_on_a_1983_Honda_Accord
186名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:04:19.65 ID:yDHp+Cn30
GT-Rもエコカーなのか
187名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:04:38.22 ID:7iA2m2y10
ダウンサイジング???
単なる小排気量にしてターボくっつけただけじゃん

ヨーロッパメーカーってほんと謳うのは一流だな
なんの技術もないと口でしか売れない
ヨーロッパの鉄くずかうやつ居るのか?

188名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:04:58.54 ID:VZ50FnDi0
>>173
今すぐジェミニディーゼルターボ開発する作業に戻るんだ!
そのうち俺か親父が乗るから
189名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:04:59.69 ID:xtUUVwlj0
>177
そこでHVシステムですよ
190名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:05:27.21 ID:sv1+ZReT0
>>187
ごめん。
鉄よりアルミとFRPが多いけど。
191名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:05:40.38 ID:lMRaxs0Q0
>>185
アスコット懐かしいな、正面からみるとビガーと区別できなかった俺がいた
192名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:05:46.31 ID:KrfuGTTL0
>>187
その技術の無い欧州メーカーと同じ手法を日本メーカーも必死こいてやってますけどw
193名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:06:40.39 ID:lMRaxs0Q0
>185
アコードかw
目が腐ってたわ。
194名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:06:58.68 ID:r2Lj/vmg0
ダウンサイジングしてターボつけて8速にしてやっとこさの燃費性能だろ。NAでエコな走りすりゃいいんだよ
195名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:06:59.66 ID:JwQ7YlMk0
小排気量エンジンのターボなんて、今さら取り上げるほどのものじゃないよ。
196名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:07:24.28 ID:0G7ANe3l0
ダウンサイジングは技術じゃなくてコンセプトだろ?

直噴+ターボで小型化と燃費向上を実現したんじゃ
197名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:07:33.08 ID:WGMiatmm0
MR2再販しる
198名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:07:35.75 ID:EIVFeH9n0
ハイブリッドだと、高速走行では、電池切れるしエンジンフル回転で普通のガソリン車より
重量増分不利。
高速向きではないってことなんだろう?
199名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:07:54.27 ID:/B4aiCNcO
アルトワークス復活希望
200名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:08:26.20 ID:ADg5VtgF0
>>185
学生時代に、タダでカリーナEDに乗ったが、あるときガソリンスタンドにガソリンを入れに行ってて
店員に「オイル点検しましょうか?」って、いわれて時間もあったから「あ、お願いします」って、まってたら
店員が、慌てて運転席に来て、「あの…オイルが入ってないんですけど…」と、言ってきた時は
トヨタスゲェw…って、内心感動したw
201名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:08:53.87 ID:xtUUVwlj0
>192
人間を数人運ぶだけにでっかい車は無駄だからな・・・
ダウンサイジングは普通に正しいアプローチだ

でっかいままエコを目指すならHVとかいろいろギミックが必要になる
202名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:08:59.69 ID:jfYZBN1u0
ターオだよ(・∀・)
203名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:09:22.56 ID:BFa2lhND0
ターボは熱力学的には排気熱を配収し、動力にする技術
つまり同じ排気量だと馬力が増えるし、それに伴って使用燃料も増える。

しかし、同じ馬力で比較すると排気で捨てる熱が少ないので燃費がいい。
204名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:09:25.06 ID:lMRaxs0Q0
>>197
MR-Sをハイブリッドにしてきそうでなんか心配だわそれ
205名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:09:29.85 ID:+rG1js320
ターボ ターボ ターボ ターボ
ターボ ターボ ターボ ターボ
206名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:09:33.08 ID:mDPtj8bd0
>>8
いまどきそんな事言ってる奴がまだいるとは信じられんw
207名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:09:41.63 ID:ZBtHb+jh0
GT-Rをダウンサイジングして、2Lターボ300馬力シルビアとして売り出せば絶対売れる
208名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:09:42.71 ID:SAVoqRpf0
まあ、十年は乗れるがそれ以上は無理。

熱が補機類に与えるダメージは想像以上のものがある。

ま、メーカーにとっては都合がいいけど。
209名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:09:50.80 ID:IC80wiEdO
安全性が盛んに言われた頃
ターボ付きスポーツカーの保険がべラボーに高くなってターボ車消えたんだよね
210名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:10:32.10 ID:G6q61U+NO
日本からターボが消えてたとは知らんかった
てか外国は2サイクルですらまだ作ってるだろ
日本先走りすぎなんだよヴォケ
211名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:10:38.19 ID:0M6Rep440
日本メーカーはもう軽ABCみたいなアツい車を作ってくれないから、ガタピシの欧州車でも買うしかないじゃない。
212名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:11:03.43 ID:LR/N9TtG0
The Other Guysっていう2010年製作のコメディ映画を観てたら、プリウスが主役級の扱いだったよ。
「これ女が乗る車だろ」「こんなのに乗ってて楽しいのか?」「男なのになぜ赤いプリウス!?」
とまあ、さんざんな言われようで、酷使されてボロッボロに壊れるんだけどさ
213名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:11:07.69 ID:DPvIWeao0
メカドックで、何回も使うとボンネットから火が出るあれか!
214名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:11:17.48 ID:/B4aiCNcO
F1はターボエンジン辞めたらショボくなった
215名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:11:22.02 ID:xtUUVwlj0
>198
高速しか使わん変態や変人の絶対数は限られているから無視してよろしい
ほとんどのユーザーは街乗りがメインだ
216名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:11:25.67 ID:e1QhTN4P0
>>198
正解
プリウスは街乗りはいいけど高速道路とかは
燃費最悪
217名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:11:26.85 ID:NmumJsHs0
税金が安く済むんだっけ
218名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:11:40.66 ID:napEL6q/0
ランエボ復活きぼん
219名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:11:40.82 ID:QGQg76KxO
>>192
数の捌けない中排気量にミラーサイクル新エンジンを開発して投入はムリ(笑)
220名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:11:41.24 ID:S6QNyVtv0
日本だと軽ターボで慣れてるから
本気でダウンサイジングさせたらまた日本の一人勝ちの悪寒
軽のターボはわざわざパワーを抑えてるんだぜ・・・
221名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:12:04.68 ID:tiCwkWR00
ダウンサイジングターボを疑うやつは、一度VWとか行って試乗してこい。
222名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:12:53.56 ID:3bdfcDXR0
熱ダレしそう
223名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:12:56.05 ID:1SbrphIN0
224名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:13:21.72 ID:HcmCBvBX0
ぼく、たぁ坊
225名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:13:30.38 ID:focxO9Kc0
>>220
そうなのよん、自主規制でターボでもリッター100馬力以下ってひどいわよね
226名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:13:51.53 ID:hS6DglEM0
軽のターボ車って、
おしなべてドッカン
だろJK。
227名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:13:54.41 ID:napEL6q/0
>>213
それはニトロ
228名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:14:01.68 ID:QGQg76KxO
>>213
ニトロかwww

セリカリフトバックターボシルエットwとか登場して
何でもありの楽しいマンガだったなぁ…
229名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:14:22.04 ID:xjCBdJw+0
むか〜しセドグロが日本初のターボを搭載したときの謳い文句が低燃費w

クリーンディーゼルだのターボだのトヨタに特許料払うのがよっぽどイヤ
らしい、まぁまだ今のうちなら枯れた技術寄せ集めて部分的にはHVより優れ
てる車作ることは可能だろうけど・・・
時代の流れはガソリン→HV→EV、もうそれは変えられない。
230名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:14:42.97 ID:mDPtj8bd0
日本車は小さくまとまりすぎてそのうち捨てられる。
つまんねぇもん、ハイブリットとかエコとか。
231名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:14:47.72 ID:IC80wiEdO
新型ミラージュは1000だからターボモデルは必須だと思うけどね

というかはよ出してくれ
232名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:15:07.02 ID:U8M873Zt0
長年車乗ってるが俺が思うのは軽自動車に乗ってる奴はクズみたいのが多いってことだ
233名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:15:36.21 ID:UrE7331Z0
>>200
オイル警告灯とかうちの会社のタウンエースは残量1Lぐらいにならないと付かない
そんなの何回も繰り返しているけどエンジンは潰れない
234名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:15:45.43 ID:3racLZRA0
直噴の排気か吸気弁がもどらない
うちに機関の工程を進めるんでしょ。
実現してないのでは?


235名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:16:08.14 ID:napEL6q/0
>>226
最近のはドッカンしないね。
236名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:16:35.06 ID:e2gzsdwm0
>>200
ゲージ以下まで減ってるだけで、入ってないわけじゃないと思うぞ。
237名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:16:48.48 ID:DxtIwURn0
238名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:17:01.85 ID:0G7ANe3l0
>>232
お前のレスがかなりクズだけど?
あ、オレは軽自動車乗りじゃないからな
239名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:17:05.45 ID:slU7KCVKO
>>212
よくある手口、ひと頃は日産がよくやられてた
フランス映画で親子喧嘩でいきなり娘の日産車のデザインが酷いとか
あとはジャッカルの日って映画で暗殺者が武器改造頼む相手が日産の整備やってる男とか、毎度のこと
外人は馬鹿だからあーゆう姑息な手口で簡単に洗脳される
240名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:17:15.71 ID:3BDy4DeFP
>>228
最近、リアルで何台か積んでるのみたな。
楽しそうだったよ、あの車はw
241名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:17:16.39 ID:iQ08T+H90
俺はビッグウイングがいいな
242名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:17:46.30 ID:a9i9Fpj20
こないだ待望のアクア納車キター!!!
デザイン・性能・燃費・価格、全てに満足だよ!!!!
国産HVけなすやつって何なの?
243名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:18:04.28 ID:e2gzsdwm0
>>226
むしろ、下ですぐ効くけど上は伸びない感じ。
軽なのにゼロ加速がモリモリで気色悪いw
244名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:18:14.30 ID:Jzr4mJhDO
>>212
LAなんか渋滞だから女子供にはウケてるよ
245名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:18:14.87 ID:iNaTom1A0
まぁ、どうせダウンサイジングしても長距離移動になるとしんどくなるから
また大排気量に戻るんじゃないのかね。
3000tと1600tじゃ違いすぎるでしょ。

246名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:18:32.00 ID:IC80wiEdO
クズはミニバン乗りだろ
スーパーの障害者スペースに止まってるのはエルグランドかベルファイア
247名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:19:21.36 ID:0G7ANe3l0
>>245
燃費はどうすんのさ
248名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:19:31.71 ID:napEL6q/0
>>245
なんねーよ
249名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:19:36.65 ID:xtUUVwlj0
>>243
生活軽四(商用軽)とかのターボセッティングとしては正解だな
街中で60km/h上限での使い勝手を優先すれば・・・
250名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:19:46.48 ID:slU7KCVKO
>>232
新車販売の4割は軽自動車、分母がデカイならカスドライバーに当たる確率もあがる、そのくらい理解しとこや
251名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:20:05.82 ID:i+WPYyuD0
おいなど3年前からTWINターボの車に乗っている
エンジンはV6で500PSの高出力。
2万kmを過ぎた頃から燃費がメッチャ良くなってきた。
町乗り8km/Lで高速は12〜13km/Lだ。
5Lのアメ車から乗り換えて良かった。
ゴーンに感謝してるよ。メッチャ経済的だ。
252名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:20:16.62 ID:lDnakoZp0
ECO TURBO
253名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:20:21.54 ID:YrX0ZJtP0
>>1
ちょっと前に京都新聞でも読んだ
なんか記事のウラにエラが透けて見える感じだなと思ったら
案の定ここで丑がスレ立ててた
254名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:20:56.16 ID:D4UvY+oO0
>>49
加速の仕方が穏やかじゃないからじゃね?
255名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:21:04.07 ID:G6q61U+NO
クズは本当ベルファイヤ好きだよなw
256名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:21:30.01 ID:d5N3hGEH0
>>9
興味あるけど出ねーな
257名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:22:39.49 ID:NWe980Q/0
>>170
最大トルクが1000rpm台というのはちょっと大げさで、実際は2500rpmぐらいかな。
そこから5500rpmぐらいまで最大トルクがずーっと続いてく。いわゆる台形トルク。
扱い易くて燃費が良くて速いよ。
国産メーカーはユーザがバカなせいでいまだに最高出力にこだわるから、こういう
特性にできない。
258名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:22:57.74 ID:napEL6q/0
>>9
いいな、これ
259名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:24:15.33 ID:ue4YO97A0
ガソリン車→ハイブリット車→最終的に電気自動車って考えてるのは日本だけ。

欧米中はガソリン車→めっちゃ燃費の良いガソリン車へ突き進んでる。
このままだと車までガラパゴス化しちゃうぞ。
260名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:27:17.94 ID:dBkbMjEv0
1.6で330PSとか凄い時代だよな。
261名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:27:32.81 ID:napEL6q/0
>>259
電気自動車の走行距離や充電時間の問題が解決できれば特に欧米は電気自動車に傾くと思うよ。
262名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:27:51.39 ID:paK1/V5Ai
カタログ燃費が良くても実用燃費は悪いよ、ダウンサイジングターボは。
263名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:27:58.66 ID:xtUUVwlj0
>>259
欧州陣営は燃料電池で何とかしようとしてたけど
肝心の燃料電池開発で破綻しちゃったからね・・・

仕方ないからエンジンの燃費向上に次善の策を求めただけ
Noxバンバン排出するエコで非クリーンエンジンなら燃費だけ
は良くできるし・・・
264名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:28:11.79 ID:L/ZDRbhI0
まあ遅すぎだわな
日本でのダウンサイジング化の先鋒は次期クラウンぽいが
ガタイもエンジンも肥大化させてナンボの日本的高級車カテの代表格だからどうなるだろうねえ
あらゆる車種がここ十年くらいで肥大化していったから、小型化は個人的には嬉しいが
265名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:28:12.72 ID:lMRaxs0Q0
>>257
スターレットのターボのってたほうがいいようなきがするぞ、それなら
266名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:28:31.89 ID:slU7KCVKO
新型ミラージュにターボつければリッター33kmはいくのか
267名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:29:58.23 ID:napEL6q/0
>>265
あのドッカン感はある意味快感だった
268名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:30:22.46 ID:eTOeSZqF0
ターボってガソリン食いまくりがOKのスポーツや競技のための車のエンジンって俺の中のイメージなんだけど、
このイメージは間違いって事か?
269名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:32:32.77 ID:dWAdr1x50
昔マーチのスーパーターボがあった
ターボ+スーパーチャージャー=スーパーターボ
270名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:33:32.31 ID:AhiWeXqf0
ターボはオイルの点検怠ると、タービン焼き付くからな
ジムニーで、気付かず焼き付いちまった、
オイル見たらスカスカでやんのw
こんな消費するって欠陥じゃないのって思うよ
271名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:33:46.54 ID:RxQlBu//0
あと2,3年でトヨタハイブリッドの主要技術の特許が切れたら
ヨーロッパでもハイブリッドが増えるだろ
BMWはそれまで待てないからトヨタと提携した
272名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:34:02.49 ID:xtUUVwlj0
>>268
商業的にハイスペックを売りにしているターボが多いのが原因だろうね・・・
あと乗っている人の頭が狂っているから燃費志向ターボでもブンブン
回して燃費を悪くする・・・
273名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:34:44.35 ID:kK2wVW2s0
バイクで済むことはバイクでというエコ技術を採用してる。効果は抜群だ。
一年でドラム缶一個は節約してると思う。
274名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:35:55.52 ID:40f5Wj0wO
ロトレックスのスーチャーも、いいよね
275名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:36:10.08 ID:7yNzLSN50
>>270
俺もミラターボでやっちゃった
オイル消費半端なく悪かったもんで
オイル切れが気付いたときターボがアボーンだった
276名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:36:16.86 ID:xtUUVwlj0
>>271
特許切れになったとしてもトヨタの変態HVを真似るのは容易じゃないんだろう
あと初代プリ臼のコピーを作っても最新トヨタHVには敵わないし
277名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:36:39.18 ID:lMRaxs0Q0
>>268
ターボ車なのにブーストがほとんどかからないような速度で運転するととても燃費が落ちる
278名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:37:13.29 ID:KrfuGTTL0
>>268
昔は大排気量車にのっけてたからそのイメージであながち間違いではない。

でも今のターボ化ってのは小排気量化してターボを追加して出力を補うって形なので、燃費は良くなる
たとえば1.5LNAエンジンを1.3L化してターボ付ける みたいな感じ
ターボを付けることで燃費は悪化するが、小排気量化で熱効率が上がり 結果燃費は良くなる
279名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:37:34.59 ID:MavJTK4a0
大排気量で巡航時は気筒休止vs小排気量でターボ過給

そりゃコスト考えると、作る方は後者を選ぶわなぁ。
重量や摺動抵抗とか考えても燃費の面で分かり易い答えが出るし。

乗る側としては前者が楽だけど。
力ある者に余裕がある時は楽させるのと、力が無い者にここぞと言う時は踏ん張ってもらうのと
どちらが良いかと言えば、俺なら前者を選ぶ。
280名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:37:44.34 ID:D4UvY+oO0
>>124
トップギアの視点は飛ばすだけとか誰が速くつくかとかだけだもんな
燃費競争したことないじゃんw
281名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:38:31.42 ID:napEL6q/0
>>268
ある意味間違いないんじゃね?
外気や排気で燃料圧縮してるからそれなりの速度や排気量を必要とはする

後は詳しい人よろしく
282名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:39:37.91 ID:1w0SfbLj0
>>121
>>115
>ウソつけ(笑)

悪いね。カタログ17.6/Lのところ、20.3/Lで走ったわ(笑)
283名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:40:01.24 ID:E8+kZ3JJ0
タービンで空気圧縮じゃなくタービンで発電すればいいのに
高出力走行が苦手なHV車にも使えるだろ
284名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:40:31.40 ID:kvfmoHpcO
>>277
ターボは熱仕事回収してるわけだから燃費は落ちないよ。また、希薄混合気にするモードもあんじゃねえの。
285名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:41:11.31 ID:x/LzmJxk0
ターボ仕様のハイブリッドスポーツモデルを、多分ホンダが発表しそう。
286名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:41:35.77 ID:xtUUVwlj0
>>283
排気に抵抗が付く分エンジン本体の効率が落ちる
287名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:41:42.62 ID:WI6GkNpM0
電気でタービン回して吸排気圧を最適化するエンジン作って
効率で欧米を圧倒すればいいじゃん。
288名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:42:11.38 ID:napEL6q/0
>>273
バイクってサブ使用で買おうと思うと高いんだよなー
289名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:42:15.57 ID:uBAl9bCY0
>>282
VWの日本の都市部での燃費の悪さは異常
290名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:42:34.15 ID:D4UvY+oO0
>>207
車重1tぐらいだったら売れるな
291名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:42:51.72 ID:hS6DglEM0
>>284
それは、ターボがしっかり回っているときの話。

町中運転ばかりで、排気圧が低い状態が続くと、
ターボは吸排気抵抗&回転抵抗
でしかない。
292名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:43:19.12 ID:kvfmoHpcO
>>283
ターボ・コンパウンドというクランクシャフトに直接エネルギーを返してやるシステムもあるな
293名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:43:40.81 ID:E8+kZ3JJ0
>>286
可変排気で低速時にはタービン通らないようにできないかな
高速時は後方の負圧で抵抗落ちるだろ
294名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:43:51.85 ID:z2utSSIa0
ホンダ、やっとノウハウを生かす時が来たな!
1500ccで1000馬力出せたんだ、ちょろいもんだろw
295名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:43:54.32 ID:z2hYN6YJ0
昔々550ccの軽自動車のターボの過給圧上げて乗ってましたが

車体軽いから通常燃費で18k 飛ばすと7k・・・でも

車重640kの加速は凄かった時速100k迄の加速は・・・

80馬力でトルク12kgで軽自動車で十分なんだけどな〜

296名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:44:09.79 ID:1w0SfbLj0
>>289

VWは知らないなー
297名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:44:31.17 ID:KCbVhfrv0
>>288
通勤快速のアドレスで良いじゃないですか
298名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:45:17.14 ID:xtUUVwlj0
>>287
電動ターボチャージャーはすでに開発されている
299名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:45:28.84 ID:D4UvY+oO0
>>251
GT-Rいいよな
おれはEgoistを納車予定
300名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:46:16.44 ID:kvfmoHpcO
>>291
全ての車が同じターボチャージャー積んでるわけじゃないから、低排気エンジンに合った物を積めばいいだろ
301名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:47:03.64 ID:napEL6q/0
>>300
そういうことなんだろうな。この流れは
302名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:47:29.41 ID:vRsfEsIf0
ランチアデルタ乗ってたけど、リッター5`くらいだったけどなぁ
ガソリン漏れしてるんじゃないか?ってくらいの燃費の悪さだったけど
303名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:47:30.86 ID:ayKk9Kkc0
>>282
やっとヴィッツやフィットの燃費に追いついたぐらいじゃね?
304名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:47:38.51 ID:U8M873Zt0
俺も車と125のスクーター持ってる、バイク乗ってると車がアホらしく思える時がある
でも車を手放すことはできない
305名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:48:35.72 ID:C6WFy0Dx0
俺のミラターボ(キャブ車)は調子がコロコロ変わるんだよな。
まぁ、原因はバキュームホース配管の劣化で二次エアーを吸いまくってるからだけど。
306名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:48:42.55 ID:eTOeSZqF0
>>278
なるほどな。ありがと。
307名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:50:44.63 ID:OBqpORhw0
トヨタは2010年代後半にリッター60キロのハイブリッドを出す予定だと発表している。
もう技術的な目処はついたのだろう。ヴィッツサイズの車体のハイブリッドかな。
308名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:51:03.73 ID:0pUdqz1fO
トラックのエンジンのダウンサイジングは異常。
まあ、排ガス規制のせいだが。
309名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:51:28.64 ID:z2utSSIa0
>>304
you、車なんか捨てちゃいなよ
お金たまるよw
310名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:52:42.10 ID:eTOeSZqF0
>>307
ほう。トヨタはすごいな。やたらと日本はダメだダメだガラパゴスだって言うのが流行ってるけどそんな事は無いな。

>>272 >>272 >>281
情報サンクス。
311名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:52:45.41 ID:xtUUVwlj0
>>309
人生を極限までダウサイジングして本当に幸せなのか?って課題
312名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:52:46.09 ID:gdoNXW4g0
大人しく日本の規格に従うのは腹立たしいから何としても逃げ道を作ってやるってこと?
313名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:52:53.42 ID:RiuLr8zt0
参照元(共同)になっているが、共同通信か?
ドイツ フォルクスワーゲンが となっているが、どの車種でどれくらいの馬力で、燃費は?
全然データが無いがこれは新聞屋がよくやるでっち上げ記事じゃないのか
314名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:53:20.06 ID:Dax9+jQfO
エンジンの高回転域と低回転域特性を考えると、ディーゼルターボが相性良さそうだぞ。
315名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:54:07.55 ID:tmKKIRmZ0
HVにスーチャーでよくないか?
316名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:54:14.42 ID:hS6DglEM0
>>281
ターボで圧縮したいのは、
燃料というより酸素だな。
317名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:54:45.35 ID:lPu8uqg50
よろしくメカドック世代の俺はターボに憧れがある
318名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:54:52.15 ID:eTOeSZqF0
>>313
日本の通信社は海外のことなんかちょっと位嘘を書いてもばれないだろうとなめてるからな。
でも2chなんかにいるマニアに見破られてひどい目に。
319名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:54:55.25 ID:ZhJBp6g10
A1で十分です。
320名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:56:01.29 ID:xtUUVwlj0
>>314
NOx規制がザルで酸性雨上等な欧州ならそれでも良いが・・・

日本国内のNOx規制を満たすと性能ダウンが著しい

321名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:56:17.00 ID:qTIJjgdC0
>>314
当然MTだよな。
322名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:57:01.70 ID:fi7qKDbF0
発進や山道でターボが効いて、ある程度速度に乗った巡航エコランとかで、
小排気量化の恩恵が出てくるのかな?
323名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:57:44.60 ID:ODMDS/KQ0
イギリスじゃ年々プリウスの数が増えてる気がするが
324名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:57:48.28 ID:Hp0sxp/p0
気化冷却止めればターボも燃費改善するからなー
325名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:58:22.22 ID:3bMx2fOc0
TD06とかT04とか聞いてドッカンターボを思い出す奴は情弱
ビッグタービンが下から効率よく回るようになったから時代ってすごいよなぁ
326名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:58:25.88 ID:3N+yUVif0
また毛唐が日本からカネをむしり取るための俺様ルールを考えつきました。
ISO9000、ISO14000、炭酸ガス排出権、今度は新エコカー規格と来ましたか。
どれもこれも中身はカラッポで、何の役にもたたず、
いつまでもいつまでも無用の手間をかけさせるだけのもの。

もちろん、言い出しっぺの欧州ではこんなウンコ制度は誰もリスペクトしてません。
審査も欧州企業に対しては本当に適当です。
日本からカネをむしり取るための制度と割り切って活用してます。
エコとか日本で言ってる馬鹿は早く氏んでください。
327名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:58:49.39 ID:dRwGVixR0
>>295
550cc時代の軽四は走る棺…
328名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:59:20.66 ID:fi7qKDbF0
まあ、考えてみれば日本の軽自動車のコンセプトまんまの流れだが…
軽はターボが付いて、初めてまともに走る車になるが、

燃費は悪いぞ?w
329名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:59:36.94 ID:lBRChdkH0
スーチャ「オレの時代はまだか?」
330名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:59:39.16 ID:5nuWz0Q20
小さいタービンでハイコンプ、ローブーストにするのか?

それともタービンで別の物を回すのか?
331名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:59:45.46 ID:GLe9I+Bc0
価格もダウンサイズすべきだろ、
332名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:59:46.11 ID:3bMx2fOc0
>>21
バブルのころはリッター7キロでもへっちゃらだったよなw
ガソリン安かったし。
333名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:01:20.57 ID:SsmGQPtg0
IHIの1人勝ちだね
334名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:01:21.62 ID:dBkbMjEv0
そう思うと直噴エンジンって凄いなって思うよな。
335名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:01:29.91 ID:jn0mm1jY0
>>9
こんな可愛い感じでFRなら楽しいのにな
三菱は絶対にFR出さないけど
336名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:01:40.34 ID:yezBcgQ80
鬼に金棒ツインカムにターボの時代がまたやってくるのか、胸熱だな
337名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:01:49.17 ID:VL+AkYo50
日本は軽自動車が悪だな
何だよ660ccって
んなもんで1tある車走らせるなんて相当無理かかってるだろ
軽って言うくらいだから1t以下とかにしろよ
1000ccターボとかの方がよっぽど街乗りに合っててエコだわ
338名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:03:38.49 ID:/B4aiCNcO
ターボエンジンは男の浪漫
339名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:04:10.65 ID:QFutKDTE0
>>326
嫌なら売るな倭猿
340名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:04:11.13 ID:mjhEXBD/O
シルビアターボはよ
341名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:04:50.61 ID:0pUdqz1fO
時代がユーノスコスモに追い付いたか。
342名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:05:44.97 ID:xtUUVwlj0
>>337
いや
日本の狭い道で1500cc以上の乗用車を走らせる方が非常識だ

1500cc以上の車には懲罰的な税制を課すべきだと思う
343名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:06:59.24 ID:napEL6q/0
>>334
凄い技術なんですよ、ホントに
344名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:07:13.76 ID:+79dzE9P0
ダウンサイジングもHVも要らないから
兎に角、ドイツ車は
樹脂系のパーツだけは日本製使ってね
劣化してクッキーみたいにサクサク割れてしまうパーツ何とかしろw

それだけだ。
345名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:08:49.67 ID:jn0mm1jY0
>>341
3ローターか
水素ロータリーはまだなのか
346名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:10:38.96 ID:xtUUVwlj0
>>345
エンジン単体では何とでもなる(ロータリーは雑食)が、
水素タンクと水素ステーションの問題で実現困難

BMWも同じジレンマで水素エンジン開発が頓挫している
347名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:10:52.39 ID:X54QoVniO
>>342
お前は1500以上乗れない奴かw
348名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:13:29.47 ID:6gDZ974F0
この手の記事。技術の肝要を理解して書いてないから、30年前の
過給器つき機関との優位性が読者に理解されない。
なぜ、過給器付きの機関で低燃費が可能になったか。
解説記事を貼り付けて報道するべき。
349名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:14:20.79 ID:ri8lOk9x0
>>342
ほぼ近所の買い物にしか乗らんけど、ホント1000ccもありゃ十分なんだよね実際w
燃費も良いしな。
350名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:14:21.49 ID:vRsfEsIf0
今こそマーチスーパーターボの復活の時だな
SCのプーリー径変えるだけでバイク並みの加速してたぞあれw
351名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:14:26.21 ID:amP5WXF40
>>268
今までターボ、スーパーチャージャーの燃費が悪かったのは
燃費を無視した馬力重視設計してたから

燃費重視の設計もできるんだから、燃費がよくなって当たり前といえば当たり前
ATのエコモードで意図的に燃料噴射カットなどさせりゃ
アクセルべた踏みでも燃費はよくなる
352名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:14:37.20 ID:Y+o1xhoD0
VWのTSIは燃費もそこそこ良いし、トルクも十分にあってサイコー
353名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:15:49.22 ID:xtUUVwlj0
>>351
乗り手の責任も大きいけどね・・・
無駄に加減速するのは燃費低下の元凶
354名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:16:48.90 ID:fi7qKDbF0
>>337
まあ、今の安全基準、環境基準満たして、
猛烈に燃費が良く、且つ実用パワーに不足の無い排気量ってのを、
基準にしたら良いわな。

衝突基準満たすと、昔ほど車は軽くないから1000cc+ターボくらいがベストだろうか?
355名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:18:58.26 ID:MrGnh7/X0
>>354
過給かかってない時の燃費から考えると、1.0Lより1.2L位の方がよいかと思う。
356名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:21:11.50 ID:n3+iK6vt0
プレオ カム バック!
357名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:24:03.62 ID:EIyZGVGe0
車って難しいなあ

欧州様では普通車のボディに軽レベルのエンジン載せてターボつけて加速を補ってる
燃費は普通車よりエコだけど日本の軽よりは悪い

こんな感じなのかな
358名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:26:30.90 ID:ayKk9Kkc0
軽自動車がエコじゃないとか言ってるやつはいつの時代の話ししてんの?
今の軽自動車はコンパクトカーよりも燃費いいぞ。
359名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:27:06.92 ID:ZBtHb+jh0
早くターボ搭載ミッドシップスポーツ出さないと、ポルシェケイマンS買っちゃうぞ
360名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:27:49.54 ID:6WnNAxXv0
昔の北欧車についてたロープレッシャーターボが発展したものか?
361名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:28:02.06 ID:fi7qKDbF0
>>355
まあ、先進国じゃもう玉数望めないし、世界の顧客が相手で、
自動車業界の世界的な再編も済んだから、
国も自動車メーカーの足を引っ張る昭和の役人仕様残さず、
1.2Lまでを軽自動車枠として売れば、自動車業界も売れて、税収増えるだろう。


362名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:28:08.82 ID:DRTyizDo0
大排気量エンジン→贅沢
ダウンサイジングの流れで小排気量エンジン+ターボ→結果的に燃費が良くなった程度。
HVは運動エネルギーの回生をターボに比べて桁違いに行うから理屈上は燃費が良くなる。
363名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:29:26.75 ID:pYWDvVTY0
>>359

できたらジャグアのFのドロップヘッドを買って
どんな感じか教えてください

http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000027014.html
364名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:29:32.66 ID:SPXq0uZx0
EUはハイテク技術がないから必死だな
365名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:31:11.14 ID:k90bnUPU0
結局目的地に早く着いたらエコだからだろこれって?
40-50キロでちんたら走るよか効率いいからな。
366名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:31:12.88 ID:MrGnh7/X0
>>358
さすがにそれはないんじゃ‥‥
367名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:31:58.11 ID:avZSyzgT0
>>268
そのターボーエンジンと欧州のダウンサイジングのエンジンの圧縮比を比較してご覧
高圧縮比ほど熱効率が良い
あとスポーツカーのエンジンはエンジン冷やすために混合気を空気とガソリンが過不足なく燃える
理論空燃費よりガソリン濃いめにしたりする
だから燃費がガタ落ち
368名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:34:21.46 ID:SsmGQPtg0
ハイブリッド車をしのぐもなにも、ハイブリッド車は生産が追いつかないから、
欧州への供給が少なく値段が高くなる。
同クラスのベンツより高額なプリウスより、
安価なVWのディーゼルやターボの方が売れるのは当然。
369名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:38:27.00 ID:QGQg76KxO
>>358
ミラやアルトの営業車グレードくらい軽くてもようやくヴィッツと同等
タントみたいに重くなると明らかにキャパ足りず燃費悪い
370名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:38:37.54 ID:lMRaxs0Q0
>>366
ミライースがすごいらしいぞ
371名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:40:29.23 ID:ayKk9Kkc0
372名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:41:02.59 ID:QGQg76KxO
>>367
細かいが、圧縮比ではなく膨張比な。
ミラーサイクルがバルブ開閉時期をずらして実質的な圧縮比を下げ
膨張比だけを高めている理由を考えてみよう。
373名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:43:32.82 ID:luqxNuf20
ゴルフの1.4Tで18km/Lくらいは走るからな
そこそこトルクもあるし、欧州なら輸入ハイブリッドより安い
374名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:47:15.84 ID:QGPOCcn80
>>351
>今までターボ、スーパーチャージャーの燃費が悪かったのは
燃費を無視した馬力重視設計してたから

ちょっと違う。従来の予混合式プラグ点火機関を過給すると、高負荷領域で
どうしてもノッキングが発生してしまう。そのため、圧縮比をNAに比べて
下げた。それでも足りないので、ガソリン冷却までやった。
圧縮比下げはエンジン運転領域全域での熱効率低下を招き燃費の悪化をきたした。

今のダウンサイジング過給は筒内噴射いわゆる直噴が前提。
これは直噴のため、圧縮行程が燃料を含まない吸気なのでノッキングが発生しない。
そのため、高圧縮比過給が成立し燃費の改善にいたった。
ガソリン直噴という技術革新のおかげです。
375名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:49:36.44 ID:nq6iJZi00
>>257
おいおい。自分で言っておいて覆すなよw
半信半疑でVWのサイト見に行ったら、性能曲線みると1500rpm〜4000rpm
ぐらいまでフラットトルクになってたんで合ってるよ。
376名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:53:58.31 ID:slU7KCVKO
>>307
リッター60ってハンパないな
ターボでどうこうしたレベルじや追い付かないだろ
377名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:54:40.42 ID:Rji09Dcs0
3年ぐらい前に買った軽の四駆のターボ車、燃費が10しか走らねーんだけど
なぜかリアウィンドウに良低燃費マークで★が4つも付いてる。w
378名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:55:02.06 ID:fi7qKDbF0
>>371
凄いもんだなあ、車の低燃費技術は。
バイクの250ccくらいの燃費になって来ているのか、実用燃費は。
379名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:58:27.92 ID:NvGEZ93c0
 高効率のリショルムコンプレッサーの
 スーパーチャージャーじゃダメなのかね?
380名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:03:26.14 ID:FhREMa080
ターボよりオーバーテイクボタン付けれw
381名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:03:27.93 ID:slU7KCVKO
日本が低燃費ターボに傾かないのは何かあるんだろうな
まあ、とりあえずIHIや三菱は輸出向けターボ部品が好調だからいいんじやない
そういや来月発売のワゴンRは電池積んでモーターアシストあるみたいね
382名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:07:02.53 ID:nq6iJZi00
>>381
単に日本の技術者はターボの可能性を見抜けなかったとしかいいようがないね。
排ガス規制で一気に止めちゃうなんてさ。
三菱が一番研究はしてただろうに。
383名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:08:04.66 ID:5nuWz0Q20
>>359
MRターボって、MR2とエスプリ、フェラーリGTOとF40くらいだな。
後輪の駆動力コントロールが重要なMRはターボとの相性が悪いよ。

AWとかランチアラリーはコレを嫌ってスーパーチャージャーにした。
384名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:09:38.50 ID:xtUUVwlj0
>>373
そういうのって必死エコランをしたよい結果だけを主張するからあてにならないよな
385名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:12:31.60 ID:RvSgVpLO0
やはり強いのはドイツか
386名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:14:29.69 ID:PtwZ8mfJ0
つーかヨーロッパ人の言う事なんか真に受けない方がいいぞ
ゴルフのR32や、BMWの3尻に3L以上のガソリンエンジン積んでかたと思えば、ディーゼルがいいとか、今度はダウンサイジングターボだ?
トヨタのストロングハイブリッドの特許が切れたら、今度はそっちに傾くからw
387名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:17:01.21 ID:QGQg76KxO
ダウンサイジングターボなんて運転しづらいよ〜
ペダルの応答とかものすごく不自然だしね

ハイブリッドどころかまともにミラーサイクルエンジンも
つくれない欧州のオワコンメーカーのハッタリに
なんで日本のマスゴミがつきあうのか、それは朝鮮ji(ry
388名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:17:14.19 ID:vjJyERmq0
シビックのハイブリッドはかっこいいんだけど、糞遅いのがなー
フィットより遅いのは情けないwww
389名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:19:13.31 ID:InEh9Qp50
CVT一辺倒
390名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:19:59.02 ID:QGQg76KxO
TSIなんて街中で15もいかないよ。
プリウスに勝てるのは高速をかなり飛ばして走るときくらい。

ステマに騙されるなよ(笑)
391名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:22:19.85 ID:UobNSgQGO
なんやかんや言うやかて欧州でプリウス売れてないのが答えやで
ディーゼルが向いてるんや ハイブリッドの技術はあってもディーゼルはまだ無い マツダ、日産はあるがな
392名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:22:39.72 ID:slU7KCVKO
TSIかな、アクセルに対する応答が一呼吸遅れるとか、VW全般のクセなのか
あとDCTが重くて壊れやすいとか聞くしな
なんか微妙
393名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:25:17.31 ID:6J7hcUFp0
これって少ない排気量でターボを付けて補う軽のターボと同じ思想だよな
実際は軽の中で一番悪い燃費をたたき出してるのはターボだけど
394名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:26:11.40 ID:slU7KCVKO
そういや瀕死のPSAグループはどうなったのやら
フラ車が一番乗り遅れてるんかね
395名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:27:39.82 ID:xtUUVwlj0
>>391
売れてないというより積極的に販売展開してないだけでしょ

アメリカと日本国内だけで注文待ち状態なんだし
396名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:27:49.54 ID:QDOlz+0BO
ターボエンジンかエコ?
馬鹿も休み休み言え
ターボジェットはもちろんの事、ターボファンも燃費は劇悪だぞ
ターボプロップ、ターボシャフトはいささかマシだが、それでもレシプロエンジンとは比較にならん

コンバインドサイクルタービンくらいだろ、エコと言えるのは
自動車のエンジンに使えるかどうか知らんが
397名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:29:18.39 ID:I3A5CYnW0
>>74
普通車はある程度馬力があるから必要ないんよ
むしろ、その装置をつけ多分割高になるし重くもなる。

軽ターボは660ccっていう排気量の中で無理やり馬力出すために使ってる
398名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:29:24.87 ID:9MuDRcST0
DOHDも同じ理由で
399名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:29:42.19 ID:UTovNOG30
日本だって商用車は苦し紛れのディーゼルターボ多いだろ
400 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/19(日) 18:31:04.71 ID:GlIou7vh0
>>9
三菱車は走行中にタイヤが外れたり
車体が燃えるからいらない
401名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:31:30.26 ID:ZGDxbri4O
ツインチャージャーにすればイイんじゃね?
低〜中速域は電磁クラッチ付きのスーパーチャージャーで
中〜高速域はターボで回せばトルクとパワーを両立出来るだろ

まぁ、実際はV8以上の大排気量NAで低速〜高速域までフラットな特性に振ったエンジンのほうが
全域で実用性が高いから良いんだけどな
402名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:31:46.73 ID:xtUUVwlj0
>>399
ディーゼルなら密造軽油で燃料費を抑えられるからな・・・
403名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:32:21.63 ID:6J7hcUFp0
何言ってるんだ
軽のターボの64馬力自主規制なんて15年前には既に到達してる
馬力は出せるのに出してないのが現状
小排気量ターボで燃費稼ぐ思想となんら変わりはないよ
404名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:38:03.94 ID:XXkv4QpL0
>>401
コストがかかりすぎ
405名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:38:59.60 ID:BFVZ0FN9P
軽ターボってどうしてエコカー減税から外されてんの?
納得いかないんだけど
406名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:39:31.95 ID:RPwtgZ3vO
フォルクスワーゲン・ポロ(笑)
車両価格を40万円も値上げして好燃費とかありえねーwwwww
407名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:40:44.95 ID:xtUUVwlj0
>>405
あれは軽の税制を教享受しながら1300ccクラスの動力性能を目指すものだから

目的が燃費じゃない
408名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:41:58.00 ID:JHymQw/+0
>>9
スカイブルーカラーとか出してくれないかな
409名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:42:50.70 ID:eJGme/tz0
ディーゼルターボハイブリッドが最強だな
410名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:44:19.10 ID:slU7KCVKO
>>406
キチガイ価格だよな
為替ユーロ安なのに、正規輸入と並行輸入との価格差酷すぎだし舐めてるわ
411名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:44:38.03 ID:U8M873Zt0
HV車が馬鹿売れしてるのって日本だけなんじゃないの?
412名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:44:53.42 ID:QGQg76KxO
VWは日本での値付けを考えたら合理的な選択肢に入るはずがない。
バカがたくさん買うんだよ。バカが(笑)

DUOをトヨタが展開することになったとき、取締役が怒りの辞任をしたらしいね。
カローラとゴルフは世界中で同じ価格帯で競争しているライバルだというのに
日本ではこんな値段で売り付けようとするのはユーザーへの背信行為だ、と
413名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:45:03.20 ID:IUdyfjyt0
ターボで燃費が向上するならハイブリッドにターボつけりゃいいだろ
なんでしないの?
414名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:45:27.95 ID:vh6kQq5Y0
マツダがんばってるな
415名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:46:04.53 ID:eJGme/tz0
ターボエンジンは最高
まさに男の浪漫
416名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:47:04.29 ID:CoJNAWWkO
ぶん回したら意味無いなwww
417名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:47:27.09 ID:Z32hX7HAO
40万値上げ凄いな…

ボロクソワーゲン・ポロw
418名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:47:30.22 ID:Fe3W8WxQ0
そのうち

キャブ+ターボが最強エコ
なんて間抜けな事態になりそうだなw
419名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:47:45.75 ID:QGQg76KxO
>>413
モーターアシストがあるのにターボいらない
機構も複雑になって重くなるしメリットがない
420名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:47:49.30 ID:QDOlz+0BO
>>413
ハイブリッドのレシプロエンジンは巡航用だから意味がねぇ

パワーが必要な加速時はモーター使用
421名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:51:14.45 ID:I3A5CYnW0
>>415
ただし、金持ちor独身に限る
422名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:52:13.30 ID:LI0hyvu10

>「ダウンサイジング」という技術を確立。

↑アルトにターボをつけて、アルトワークスになったような話だよな。
軽でもターボ車だと、高速走りやすいし。
423名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:52:51.32 ID:11B7gOhM0
ターボって燃費悪いんじゃないの?
424名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:54:20.21 ID:jMsJ2SR1O
>>403
F6Aターボのアルトワークスなんかもカタログ上では64馬力(・_・)
実質80馬力オーバーだったし(^∀^)
425名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:54:44.85 ID:ZW2x7tLv0
結局、日本は国土の狭い島国
軽自動車と原付で十分すぎる
426名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:55:03.62 ID:4vxBJh/f0
F1も2014年からV6ターボだ。
427名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:56:05.29 ID:I3A5CYnW0
>>423
ものにもよるけど悪い。
ただ、少ない排気量で快適性能って言うならアリ
428名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:56:11.57 ID:0Gzaokfx0
>>369
大嘘だね〜
軽ボンバンの営業車グレードっったら5MTだろ?
20km/l超えがデフォだからヴィッツごときが逆立ちしても実用燃費で勝てるはずがない
429名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:56:39.89 ID:QGQg76KxO
ハイブリッドで登りワインディングを走ると面白いぞ

普通のATだと、アクセルグイッと踏み込んでキックダウンするか
いちいちセレクターレバーでマニュアルでさげるかするところを
モーターアシストでグイグイ登っていくからなw

プリウスの機構は変速機構を兼ねているのとタイムラグなしで
回転数に関わらずアシストが効くのが走っててものすごく面白いんだな
430名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:58:53.99 ID:PM+fDbQR0
ゴーストップならHV一強だろ
蓄電した分のエネルギーしか使わんから燃費は実質∞
アイドリングストップしながらエアコンも効いてて最強
431名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:59:23.13 ID:89wnqyOd0
結局HVにもSKYACTIVみたいな技術にも追従できなかったから
ディーゼルやダウンサイジングでごまかしたんだよな。

で、もう限界。
次の世代はもうないんじゃない?
432名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:59:45.37 ID:VG8W3/II0
もうHVで追いつけないからな
433名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:01:04.28 ID:MrGnh7/X0
HVもEVも日本に勝てないからディーゼルとダウンサイジングに頼るしか
434名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:01:14.93 ID:XrZkt6RY0
>>383
HONDA Zってターボなかったっけ?
435名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:02:15.84 ID:uz1jaYbA0
HV、EVは大型車には使えない
だからダウンサイジング+ターボの流れになった
バッテリーやモーター技術のブレイクスルーが無い限りは
しばらくこれでしょ
436名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:02:35.55 ID:RxQlBu//0
>>428
今は営業車もほとんどATだから
437名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:02:48.69 ID:xtUUVwlj0
>>435
バスやトラックのハイブリッドは存在するんだが?
438名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:03:04.29 ID:L0x98qHU0
ターボの安全性はどうなんだ?
439名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:03:12.45 ID:Oi7/x0nv0
>>49
既存の軽ターボとダウンサイジングターボは全く違うぞ。
440名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:04:49.21 ID:qErDLgN70
>>9
学生時代にサイボーグが欲しかった俺
今なら買えるからいっちまうか!!
441名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:05:17.98 ID:6J7hcUFp0
スズキはその昔SOHCのマイルドターボを売り出してたが
結局DOHCのターボと燃費もそんなに変わらずカタログから消えてしまった
スズキの歩いた道を欧州車が歩いているw
442名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:05:42.24 ID:uz1jaYbA0
>>437
10トン車のHVとかEVとか聞いたことないが
443名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:05:52.41 ID:xtUUVwlj0
>>440
いっその事コルディアを買ってしまえ
444名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:06:39.47 ID:lBRChdkH0
ターボ車って負圧かからないように優しくじわアクセル踏んで走れば十分エコだと思ってたけどw
445名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:07:38.64 ID:BnapmoNo0
>>434
当時市販車での本田ターボはレジェンドとシティのみ
本田にとってターボに頼る出力アップは安易すぎて面白くなかった
誰でもできることは本田はやらなかった

今は知らん
446名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:08:48.68 ID:eJGme/tz0
F1はターボエンジン辞めたら一気にしょぼくなった
447名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:10:31.69 ID:a9sbmjb80
ハイブリッド車にダウンサイジングしたエンジン積んだら最強じゃね
448名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:11:46.96 ID:BnapmoNo0
>>447
充電モードで鈍亀になるから無理だろ
プリウスでさえ排気量アップの道を歩んでいる
449名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:11:50.20 ID:3aPkM1/Q0
そもそも、欧州の小型車とか日本ならハイオク仕様だから糞にもほどがある。
一方、アメ車ってV6やV8でも平気でレギュラー仕様があるが、あれは何でなんだろう。
国策で財布に優しくしてるのか?
450名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:14:50.91 ID:hJBGP41k0
GT-Rとかスープラがブローオフバルブを「カシュー」とか鳴してると

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!とついつい思ってしまうwww
451名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:15:47.60 ID:uz1jaYbA0
だいたい4大ターボメーカーのうち2社が日本のメーカーなんだから
日本こそがターボ技術にもっと力を入れてもいいのに
452名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:16:15.88 ID:QGQg76KxO
日野のセレガにハイブリッドバスがあるが20トン超えてるぞw
燃費は良いみたいだが今のところ元はとれないようだ
大量生産すればわからんけどな

大型車ほど発進時にモーターアシストが役に立つんだけどな
453名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:16:41.32 ID:iHHjtuB+0
>>419
エンジニアじゃないんで正確にはわからないが、素人の理解として
ターボも、二通りの設計思想があるんじゃね?
排気エネルギーを回収して、エンジンの効率を上げる方向→同じ馬力を、より少ない燃料で引き出す
限られた燃焼室に無理矢理過給して、馬力を上乗せする方向→同じ排気量から、より大きな馬力を引き出す

船舶用のターボディーゼルエンジンなんか、定速&低速回転で極限まで燃費を向上させてるわけだし、
運転者のアクセルワークとギア操作に依存せず、電子制御で最善の効率を実現する様にすれば
ターボディーゼルのハイブリッドは最強になりそうだが

...ただし、マイカーサイズでは重量増加の方がデメリットかw
バスや大型トラック向きだろうな

454名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:17:02.98 ID:nq6iJZi00
>>399
商用というかトラックな。
今のディーゼルにはエミッションの規制をクリアするのにターボが必須なんだよ。
EGRがんがん掛けつつ空気も押し込む。
455名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:17:51.13 ID:8CMK3fhl0
DSG+小排気量過給エンジン?・・・ 月に数回しか乗らない人ならまぁいいかもね。
寿命短いぜこの組み合わせはw しかも修理代が半端なく掛かる。
456名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:18:33.35 ID:KagRapzw0
ターボオーバードライブや、ターボラットってあったけどあれもエコだったの?
おれは富豪だったから普通のラットにしたけどね。
457名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:18:44.77 ID:xtUUVwlj0
>>445
N-BOXがターボ付だった気がする
458名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:18:54.77 ID:eJGme/tz0
軽だったがアルトワークスは最高に楽しい車だった
459名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:20:05.64 ID:VG8W3/II0
小海線の車両はハイブリッドだったな
460名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:21:33.16 ID:J/IBtS400
>>455
ソースくれ
461名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:25:56.00 ID:BKkmhlqG0
>>421
俺だw(後者)

R34GT-Tなんて、趣味じゃなきゃ絶対乗らないよw
462名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:27:01.41 ID:T1OfJOXj0
今のハイブリッドは、出たばかりのiPodのようなものか>4〜5万円してたし。
もっと値段が下がれば、爆発的に普及するだろうが。
エコのターボはそれまでのつなぎなんだろうな。
463名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:27:36.77 ID:xtUUVwlj0
>455
月に数回乗るだけならもうレンタカーでも良いレベルだな
464名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:28:03.48 ID:yezBcgQ80
ターボにするのはいいけど、燃料はお高いハイオクなんでしょ
465名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:30:57.00 ID:okHhDxMD0
軽のターボとか燃費悪いんだけどエコなの?
466名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:31:00.56 ID:yeTaXfM50
いまさらこんな話を持ち出さなくても、国産初の市販ターボ車は「省エネ」を謳ってたんだけどな。
まあ実際は、そうしないと認可が下りなかったかららしいけど。
467名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:35:04.57 ID:Tri0lwSj0
ターボは枯れた技術だしな
つなぎにはいいんじゃないの
468名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:38:40.52 ID:xtUUVwlj0
>467
いやHVこそ次世代エコカー登場までのつなぎ技術だったんですが・・・

そのつなぎ技術すら持たない負け組みの現実逃避の手段だ
469名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:46:12.14 ID:QGQg76KxO
ビートルに早くカブリオレが設定されないかな…

あのつぶれたスタイリングも屋根を取っ払えば気にならないし
車両価格もハイオクもまあ許せるキャラクターだしね

ポロとか乗ってる情弱は憐れだよな(笑)
470名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:47:15.09 ID:eJGme/tz0
まあターボエンジンは最高だからね
471名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:50:21.48 ID:BnapmoNo0
>>469
お前、わかってるなw
いまどきの若造には思えないよ。
こんな奴らがたくさんいれば車はもっと面白くなった。
もう遅いけどな。
472名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:51:12.73 ID:cChN62T+0
欧州はターボ車、日本は田んぼ車
473名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:54:38.75 ID:r6YbwOkqO
>>469>>471
コペンじゃ駄目なんですか?やっぱ独車がいいんですか?
474名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:55:40.23 ID:xtUUVwlj0
>473
特大痔の狂信者は独車マンセー
475名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:57:56.10 ID:KsuOkbrb0
>>424
ターボのトルクに頼って走ると1600NAよりも燃費わるいじゃねぇかよ。
476名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:59:42.71 ID:x8RLwMQg0
20年前:日本メーカー、過給器付き車を大量開発。定向進化も。
→ヨーロッパ:ターボとか下品。大排気量NAの余裕がいいね。
→日本メーカー:そ、そうですよね(^^ゞ NA!NA!(ユーザーも付和雷同)

現在:日本メーカー、急激に過給器付き車が無くなる
→ヨーロッパ:環境に良いと称して、小排気量にターボ、スーチャーの両方付けて発表
→日本:これからはターボだ! スーチャーだ!

クリーンディーゼルもそう。常にヨーロッパのトレンドの後追い。
目先の工夫は得意でも、アタマ使って将来を考える人間が絶望的にいないのが日本。
477名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:03:26.32 ID:u0LUtJS80
ハイブリッド+ターボ+ディーゼルエンジンで夢の燃料効率
478名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:05:17.05 ID:0hcxPfWLO
ミゼットUでぉk
479名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:05:58.10 ID:lPu8uqg50
エアーウルフやナイト2000に付いてるターボブーストボタンもいい
480名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:09:21.22 ID:fi7qKDbF0
>>421
女に乗ったら、ターボに乗れなくなるなんて…

女を捨てて、ターボに乗(ry
481名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:10:08.55 ID:89wnqyOd0
>>442
たぶん、最も最初に出てきたHVは日野のHIMRじゃないかと思う。

>>477
それならあんまし今のHV(トヨタ式)と変わらん。
482名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:10:52.95 ID:a9i9Fpj20
ドヤ顔してゴルフ乗ってる香具師の隣に、超ドヤ顔でアクアつけてやる漏れwwww
真っ青のゴルフ海苔wwwww
483名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:12:12.65 ID:62faie6M0
VWとか単純にボッタだから…
ついでに言うとポロゴルフならともかく、パサートは完全な燃費スペシャルで遅い
484名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:13:57.77 ID:+yQp3ZdiO
ターボってそんな仕組みだったんだぁ
確かに仕組みを過吸にまわすんじゃなくダウンサイジングして利用すりゃエコだわな
EVも回ってるタイヤから充電してんだしにたようなもんなのに
485名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:15:23.80 ID:Snjz2TGMO
ターボはディーゼルと組み合わせてこそ"エコ"になる。
486名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:16:25.06 ID:t3KRQ38h0
こんなの30年前から言われていたろ
487牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2012/08/19(日) 20:18:06.74 ID:204KronJO



ニッサンはシルビアPS16を出せ!



488名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:18:12.96 ID:gZQvH+tz0
>排気量を小さくしてターボで馬力を補う「ダウンサイジング」という技術を確立。

30年前から日本はターボ王国だった訳だがwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:19:09.48 ID:89wnqyOd0
>>476
それほぼ「逆」だと思う。

基本的には日本の後追い。
HVに関しては後を追うこともできなかった。
490名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:21:22.52 ID:Q92ka+5t0
マツダがせっかくユーノス800でダウンサイジングの流れをつくろうとしたのに
外車マンセーの糞評論家どもめ。
491名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:24:19.48 ID:2ssdZutL0
>>9
フロントマスクを何とかしろよ
492名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:24:26.81 ID:ye4EVePW0
>>476 >>489
どちらにも一理あると思うが、技術とトレンドを分けて考える必要があると思う。
白人は自分が劣勢に立った時、別のものを持ち出してきて、そちらの方が
さも優れているものであるかのように演出するのが巧みだ。
493名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:24:27.26 ID:okHhDxMD0
ターボバイクも復活しないだろうか
494名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:24:40.51 ID:x8RLwMQg0
>>489
技術力では後追いでも、日本の裏を書いて自分に有利なトレンドを作り出すのがヨーロッパ。
それに右往左往するのが日本。
スカイラインなんかも32〜34までターボグレードのイメージで売ってたのに、
あっさりNA大排気量化だもんな。
志操がない。
495名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:26:27.68 ID:jF68iMGT0
しかし楽でエコな車
なにが楽しいんだろな・・・
496名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:28:52.45 ID:t3KRQ38h0
>>494
ターボはターボチャージャー、インタークーラー、直噴ノズルと
なんだかんだ言ってもお値段張るのよ
あと排気っポート直下触媒が置けないから
環境規制もクリアしにくいしな
497名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:30:31.05 ID:nigJWnEq0
で、実燃費は?
498名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:30:37.94 ID:jF68iMGT0
499名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:30:49.21 ID:HkRjABFTO
ターボ車乗りたい、あの音、あの加速たまんねえわ
500名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:32:07.01 ID:268NtkpG0
>>488
そら税制でデカい排気量が好まれなかったからだろ?ww
ガソリン冷却で燃費最悪、排ガスも最悪だったからなww
低圧縮、高過給でドライバビリティも最悪だしなww
501名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:32:44.20 ID:JUB2YjfL0
ハイブリッドは欧州の田舎の修理工場の手に負えないから取扱店が増える
まではしょうがない。
502名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:33:20.58 ID:xtUUVwlj0
>>494
ルールを変えて振り切ろうとしても・・・
すぐに対応して追い上げてくる日本勢に右往左往
503名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:35:49.01 ID:rQ2ZH9g80
警察は特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている自殺強要ストーキング、「ガスライティング」を取り締まれ
504名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:36:05.58 ID:jeZhGVKI0
ディーゼルだと原理的にノッキングが無いのでマッチしているのかな?
505名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:37:29.26 ID:t3KRQ38h0
ターボも直噴化が効いたのかハイオクガソリンの恩恵か
最近は圧縮比高いからな
506名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:39:04.61 ID:1Wl1v/5v0
エコターボもリサキュレーションバルブってあるの?
乗らざるを得ない状況下になったら、プシューとか言わせて走ってみたい。
507名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:39:25.49 ID:GvLzpeNv0
これ便利だよな
シャーペンあんまりつかわんけど
508名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:39:39.92 ID:xtUUVwlj0
>>505
だが高圧高温燃焼はNOxが発生しやすくなるから限界がある
509名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:43:38.19 ID:cQsgbUJZ0
可変ノズルターボもいいんだけどCPUの頭が悪いってなわけでもなくて
それを判断材料にするセンサー類の進化がいつの時代もイマイチだからなぁ
結局シンプルなディーゼルに搭載したほうがマッチングがいいって話で止まっちゃう。
510名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:44:54.68 ID:QGPOCcn80
>>505
ガソリンエンジンも予混合式から直噴化することで、ノッキングしなくなる。
そのせいで圧縮比も上げられる。で、燃費も良くなる。
(直噴化すると吸気は空気のみで燃料を含まないからノッキングしない。)
511名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:45:12.32 ID:2z708BxU0
>>500
でも欧州では日本のターボ車(中古)が高値で取引されてたりもする。
変態紳士の国では34GTRやランエボがフェラーリーより高かったのには正直驚いた。
512名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:46:01.48 ID:89wnqyOd0
>>494
車の成り立ちから考えて
名前こそ継承してても、あれは全く別の車になったと考えるべき

>>492
やっぱり、いろいろあとから検証すると
トヨタがいかに早い時期から徹底的に考えて
正解(THS)に到達してたか、っていうのがわかるよね。

>>501
ヨーロッパ歩いたら、結構うじゃうじゃ走ってるよ。
ヤリスとそんなに見かける頻度変わらん気がした@イギリス
513名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:47:25.90 ID:sAi+jP2E0
ヨーロッパのエコターボも測定で良い結果を出す方法で、普通にキビキビ走らせようとするとモードoffで走行する事になるので燃費は悪いらしい。
514名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:48:27.73 ID:r0E72ZSW0
RBエンジンは至宝。ほんと気持ちよすぎてやばいわ。
搭載車に乗ったことのない人は直ぐ乗ってみるんだ。
515名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:52:41.78 ID:x6KuZ8sTO
ターボって、アフターアイドリングが面倒くさいのよね。
今はどうかなモス。
516名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:53:35.66 ID:tXzm+Ny70
燃費の悪さで消えたターボ車が
何故燃費が良くなるのかが理解できない
517名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:54:45.12 ID:CLfnRIo10
でもどんだけがんばってもミライースやらわごんRやらに敵わないんでしょ?
もうエコがどうの言うなら軽自動車でいいじゃん
518名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:54:50.62 ID:2z708BxU0
>>515
そんな物昔から必要ない。
519名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:55:42.07 ID:bwEGOnYeO
EVはまだまだ開発途上だけどディーゼルターボには限界があるだろ
トヨタもホンダも負けるな
マツダはしね
520名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:55:47.79 ID:ZoFwbcnC0
最終的には自動車はEVにならざるを得ないことがわかっているから
今更ディーゼルに開発リソースを割り当てるのは無駄
521名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:56:12.31 ID:Ihz3NfwP0
>>504
というか100%ノッキングで回り続けてるからなw
522名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:57:03.96 ID:bGZtVSap0
>>517
坂登れない、エアコン使えない、大人四人乗れないって条件でのリッター30kmだからねー
523名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:57:17.68 ID:lalYZBSU0
>>518
>そんな物昔から必要ない。
じゃあ、わざわざタイマーかけてる奴はバカってこと?
524名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:57:23.20 ID:q5ryIUVG0
>>515
そもそもアフターアイドリングをしないといけないターボ車なんてそうはなかったし
街乗り程度では即OFFで問題ない。
525名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:58:18.56 ID:bGZtVSap0
>>520
その「最終的」に到達するのは来世紀までかかるよ
インフラ構築も材料工学の進歩もまるで足りてない
526名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:58:36.36 ID:bwEGOnYeO
>>518
ターボの新車で高速突っ走ってインターでいきなりエンジンストップ
それでエンジン割れた奴がいる事実www
527名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:59:32.84 ID:xtUUVwlj0
>>523
タイマーつけているバカはケーシングが真っ赤に光るくらいぶん回すヤツだから


昔はランタボのターボをしょっちゅう光らせたたもんだ
528名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:59:58.27 ID:bGZtVSap0
>>523
市販車ターボは不必要だけど、
メーカー想定外の後付ターボはそうはいかない。

ターボタイマーなしでも大丈夫なようにバランスとって設計されてんのよ、市販車ターボは。
529名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:01:01.90 ID:2z708BxU0
>>517
軽自動車は少なくとも
3人以上乗らない。
長距離を走らない。
山坂道の少ない地域である。

が当てはまらないとコンパクトカーより燃費が悪い。
530名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:01:08.04 ID:Q92ka+5t0
欧州車はもっとダイエットすべき。
日本車レベルまで軽量化したら、すごい燃費になるかも。
531名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:02:25.24 ID:cMfySvLDO
エンジン屋に言わせれば、加給して燃費悪くなるわけはない、とゆーことらしい。上の方で指摘があったけど、ノッキングの問題から圧縮比下げねばならんかったのが、解決されてるんなら、エラくいい話でないかい。
532名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:02:48.00 ID:b42hiNUC0
>>1
バブル期にも似たようなことを言ってたよね。
信用ならん。
533名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:03:00.66 ID:nLJsaT3QO
>>515
ランエボでがんがんに回した後でも気にした事ない。でも10年乗ってもエンジンは故障知らずだった。
534名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:03:06.36 ID:bwEGOnYeO
>>525
トヨタが開発中の次世代型EVはすごいらしいよ
ただ開発に7、8年掛かるって話だけど
もうそれで充分な気がする
535名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:03:13.26 ID:eJGme/tz0
小さなエンジンに大きなパワー
ターボエンジンは日本人向けじゃなイカ
536名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:03:56.65 ID:tnOzkKau0
ミスファイアリングシステム付ければ完璧
537名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:04:05.84 ID:JCdRCFDC0
軽ターボの話は無視なんだ
538名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:05:08.17 ID:bGZtVSap0
まあ欧州マンセーの自動車マスコミと
技術開発に立ち遅れて当面ハッタリ車で誤魔化すしかない日産の共犯ステマ記事だから
539名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:05:53.93 ID:2z708BxU0
>>526
それは欠陥車だろう。

N1耐久レースの時代でもピットに入って直ぐにエンジンストップしても問題は出ない。
540名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:05:56.77 ID:t3KRQ38h0
>>515
今は軸受部を水冷式にしているから
そう問題はないみたいだね
541名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:07:08.91 ID:gnxnljQg0
ダウンサイジングのスレなんだけど
時代についていけないオッサンたちの
昔話スレにしかならないな毎回。
542名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:07:13.65 ID:XwpVFs5UP
サンバー ターボ仕様がエコだと!!w
543名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:07:31.72 ID:b42hiNUC0
ニュー速+は来る奴の脳にターボが付いてるよね。
544名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:09:19.38 ID:bwEGOnYeO
>>535
じゃあ単気筒だねw

二輪ビルダー、せガール曰く
最小のスペースに最大のパワーを→究極の単気筒カスタム製作w
545名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:10:17.84 ID:z5ZDTpJd0
アフターアイドルは高負荷走行直後に必要なだけで、家に着くまでの街乗りで十分タービン冷却になる。
高速道路巡航後も、MAX圧状態で走り続けない限り大丈夫かと。

>>516
精密ベアリングタービンの登場
燃料噴射装置および高速演算・メモリECUの登場による空燃比制御の進化
エンジンブロック素材の進化
高圧縮NAベースのエンジンにターボがつけられるように。

低回転でもタービンに仕事させることが出来て、燃焼効率が上がりトルクが出るようになった。
546名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:10:22.18 ID:q5ryIUVG0
>>531
A/Fのコントロールが難しくて三元触媒が機能しにくいとかの問題だろうか。
547名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:10:29.15 ID:PQ23bUXrO
もう、反重力装置開発の時代なのに…

いい加減に開発しないと地球から脱出できなくて人類滅びるよ。
548名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:11:07.50 ID:0gGPyRm00
時代はニトロだよ!
549名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:13:29.60 ID:XwpVFs5UP
ターボなんて空気送るだけの機能だけじゃ回転力がもったいねえだろ?w

な、だからガスタービンにしちまえよw
550名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:14:10.81 ID:JCdRCFDC0
タービンの劣化については一切考慮してないのか
どう考えてもそこを抜きにして語れないと思うんだな
走行距離に伴う出力劣化はどうあがいても駄目だろ
551名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:15:11.09 ID:aNvPkhB0O
>>548
ニトログリセリンは、揺れる所で使えるのか?






マジ言うと亜酸化窒素(ナイトロ)な
552名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:16:25.91 ID:IC80wiEdO
ターボ復活ならそろそろチェイサーツアラーVの後釜出せよ
あの辺の好きな層が外車に流れちまうぞ
553名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:18:02.49 ID:fGFQPkuW0
同じトルクなら排気量少ない方が燃費良いって考えだったけれど
今では同じ車種の同じ排気量のNAモデルよりターボモデルの方が燃費良い所まで来ているからな
ディーゼルみたいにターボが当たり前になったもおかしくない
現に日本仕様のドイツ車はほとんどターボモデルでVW・アウディとBMWと4気筒のメルセデスはフルラインターボといってもいいくらい

554名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:18:40.81 ID:cQsgbUJZ0
>>551
MOTECなんかの普及でけっこう積んでるヤツ多いみたいね
昔はNOS一本でなかなか購入ルートが限られてた
555名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:19:29.58 ID:89wnqyOd0
>>513
http://ecocar.autoc-one.jp/nenpi-review/540865/0002.html
所詮はこんなもん。燃費っていうのは絶対値だけが問題だ。
このジドウシャヒョーロンカははっきり言ってアホだろ。
まあ日本だと自動車税が低く出来るメリットはあるかもしれない。


>>519,520
EVが当面(すくなくとも2050年くらいまで)
ダメなのはもう誰の目にも明らか。
燃料電池車なんかはやる前からダメなのはメーカーだって
わかってた状況だけど、なので電気のみというのが厳しいとすると
ソースは内燃機関ってことになる。

とすれば、熱効率が高いのは
・ターボディーゼル
・ミラーサイクルのガソリンエンジン
になる。(どうやらそこにSKYACTIV-Gも割り込んできそうだが)

だから、内燃機関のブラッシュアップと
電気じかけとの融合はこれから更に必要。

その上で、安上がりなHVにくらべて
スーパーチャージャーだのターボだの高価な補機類を
わざわざ付けないといけない時点でダウンサイジング
っていう手法はそもそも終わってる。
556名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:20:19.31 ID:tnOzkKau0
好きな車に乗れ

以上
557名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:20:30.47 ID:CLfnRIo10
>>529
長距離ってどれくらいだ?
558名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:21:39.00 ID:e5Yln/nk0
>>1
イニDでラーメン屋みたいなランエボ乗りが
ターボと一緒に「パンパンパン!!」ってなる装置を
つけてたけど(よくわからんけど車の性能が上がるらしい)
欧州でもそれ流行ってんの?^^
559名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:24:06.41 ID:IxnmlgRgO
軽のターボエンジンをカローラに積んだらチューニングオタクに売れそう
560名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:24:15.01 ID:t3KRQ38h0
V6が直4になるならターボのメリットは大きいが
それよりちっちゃくしようとするとハードルが高くなるから
1.5リッターぐらいが下限なんでないかな
561名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:25:04.19 ID:ygkGRsLU0
この前、TVで観たけどエコでターボエンジンやターボチャージャーを作ってる企業があるらしい。
562名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:25:04.30 ID:gSQglqT+0
元々ターボチャージャーの作られた理由って省エネルギーだったんじゃなかったっけ?
なんかどっかで見たような。 
563名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:25:04.54 ID:uVgfPL6r0
>>512
イタリアもタクシーの半分以上がプリウスだった。インサイトもかなり走ってたな。
564名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:25:52.17 ID:Gk6imAHE0
何でこの記者はハイブリット目の敵にしてんの
565名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:26:33.94 ID:xtUUVwlj0
>559
360ccシングルローターREをキャロルに積んだ方が喜ぶかも
566名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:27:20.74 ID:NJZw5A1k0
今乗っている車にターボユニット付けるか。
ちなみにホンダ車ww
567名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:27:40.69 ID:fGFQPkuW0
実は鬼のように燃費が良いガイシャ最新事情
http://nikkan-spa.jp/8080

驚異のリッター18km!ガイシャってこんなに燃費がイイの!?
http://nikkan-spa.jp/8093

【独vs仏】高級車ガチンコ燃費対決
http://nikkan-spa.jp/24754

欧州製高級車はリッター20kmを上回る!?
http://nikkan-spa.jp/24755
568名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:28:07.59 ID:fHDn4kvo0
俺が最終的に乗りたいのは、スポーツカータイプの電気自動車
そのつなぎとして、ライトウェイト直噴ターボスーパースポーツを乗りたい
569名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:28:24.84 ID:vRe7PRXs0
570名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:29:03.76 ID:cMfySvLDO
船舶用の三万馬力の2ストロークディーゼルエンジンなんかは、ガンガンに過給圧上げて、それでも排気のエネルギー余るから、
タービン回して何段ものギアとフルードカップリングかまして、クランクシャフトに戻す、なんつーことをやってるそうだ。2000馬力くらいになるらしいが。
時々刻々状況の変わる自動車エンジンでは無理だろうが。
571名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:29:04.29 ID:majahXDD0
86ターボとか出すための布石かな
昔のどっかんターボも低燃費を売りにしてた
572名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:30:33.54 ID:268NtkpG0
>>558
ミスファイアリングシステム(フレッシュエアシステム)だろ?w
流行ってねぇしw
573名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:34:35.02 ID:e5Yln/nk0
>>569
>>572
情報どうも^^
やはりうるさいから流行らないんですかねえw
574名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:34:52.85 ID:5nuWz0Q20
>>558
ミスファイヤリング?
生まれは世界ラリー選手権。
ターボの欠点である低回転域からのパワー上昇にムラが出る
「ターボラグ」を解消するためのシステム。

エキマニに燃料を供給して排気熱で燃焼させて
エンジンが低回転でもタービンを回し続けておくというトンデモメカ。
アクセル操作に対するレスポンスが重要な競技車ならではの装置。
勿論、燃費極悪。
575名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:36:30.17 ID:slU7KCVKO
>>562
成層圏近くの空気の希薄なとこを飛ぶためだったような
576名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:38:07.01 ID:d/ele+JW0
空気だけを加給するディーゼルならば、確かにエコ技術といえるが、混合気を本来の排気量の30%以上を
余分に突っ込むガソリン車じゃ、ターボの加給効果の高い回転域使いまくれば、あっというまにフューエル
ゲージが下がる。ターボの加給が聞いてない回転域ではトルク感がない。
577名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:38:55.75 ID:b42hiNUC0
>>575
まともターボがないせいで旧帝国軍機は高々度で死ぬほど苦労した。
材料が入手できないのだから無理もないが、加工自体出来たのか疑問だ。

まぁ、当時は米軍のB29でもタービン使い捨てとか聞いたことがある。
何処まで本当かしらんけど。
578名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:42:59.75 ID:89wnqyOd0
>>567
ブロンディさんもせめて自分の持ってるプリウスも
持ってきて比較すればいいのにねえ。
御殿場から裾野なんて、そりゃヘタすりゃ
プリウスだと燃費∞km/lとかになりかねんけどなw
記事にならんか。

車の燃費計の読みで記事書いちゃったりとか
文章自体は嫌いじゃないけど、この記事はいただけん。
579名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:43:00.59 ID:bGZtVSap0
>>577
というかターボ開発に成功したのがアメリカだけ。ほかはどこもスーチャー。
580名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:48:09.73 ID:cQsgbUJZ0
>>576
IHIの電動アシストターボがあるぜ!!

…('д`)
581名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:48:38.93 ID:O9xMUZKF0
1.6gターボMTどっか出してくれ。
NAのCVTなんかつまんなくて運転してらんねーよ。
582名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:48:54.37 ID:KrfuGTTL0
>>562
ターボチャージャーもスーパーチャージャーも空気が希薄な高高度で出力を得るためのものだよ
自然吸気だと空気の薄い高高度だと出力が地上の半分ぐらいになる それを補うための過給器が必要。
583名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:49:41.51 ID:hamK+l2U0
584名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:52:01.04 ID:89wnqyOd0
>>562
日本の乗用車でターボが許可された時の日産の言い訳は
「ほらこのほうが燃費がいいでしょ?」です(セドリック)

機械としての発明の目的はみなさんがすでに書いてる通り。
585名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:52:54.51 ID:b42hiNUC0
>>579
うん、そう。日本はこの辺、最期まで駄目だった。
ただ、開発だけはしていたと言うことで。

しかし、日本でエコターボとか流行るんだろうか?
軽四が関の山だと思うんだけどなー。
586名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:53:14.29 ID:slU7KCVKO
B29はタービン使い捨てなんかいw
スーチャーは戦前にイタ車のレース車両に使われてたな
ハイブリッドも古くはポルシェタイガーだったり戦争は発明の母なりだな
587名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:53:14.33 ID:fGFQPkuW0
>>581
BMW MINI PSAあたりが出しているよ
588名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:55:51.31 ID:bGZtVSap0
>>585
無理だと思う。
欧州で流行ってるっていくら連呼しても、
肝心の燃費はHVやエコ軽には遠く及ばないし。

走りも大事だけど燃費規制怖い、っていう欧州メーカーにとっては意味があるシステムだけど
日本じゃ車格に不釣り合いなエンジンをブン回して走るだけのシロモノだ。
589名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:58:34.13 ID:YDyDB1ps0
>>570
ターボコンパウンドは航空機やスカニヤのトラックでやってた。
590名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:02:49.86 ID:O9xMUZKF0
>>587
外車はメンテが大変だからなー。壊れた時のパーツ代も高い。
工芸品として買うなら別だけど。
本国の値段との乖離具合も激しすぎる。
591名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:02:53.70 ID:Nh50FNP50
最近エコだ低燃費だってのが多くて嫌だね低燃費だけが良い車の条件じゃないだろ
まず低燃費ありきみたいのが嫌だね、気持ちよく走って室内も快適、異音も出ずに
カチっとした車がいい燃費はその後でもいい
592名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:04:00.14 ID:uBAl9bCY0
>>581
つ シトロエンDS3 DS3レーシング
1600ccターボ、207ps MT
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000024949/[email protected]
593名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:05:28.98 ID:1WHz9QYY0
>>413
> ターボで燃費が向上するならハイブリッドにターボつけりゃいいだろ
> なんでしないの?

モーターや電池、トランスミッション部分にコストがかかりすぎて、
内燃機関部分にそういう機械的なコストをかける余力が無い。
むりしてやったら商品として成立しない値段になってしまう…。

>>429
プリウスで上り坂? 冗談やめてくれ。
エンジン音だけが先に上っていくだけで車体がついてこないあの感じは
確かに独特だけど、ストレスばかりで面白さなんて無い。
594名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:06:16.36 ID:bGZtVSap0
>>591
国産車でそーいうのが望みなら余計にカネ積まなきゃならんのが現状だな
ある程度そういう需要を意識してんのはマツダだけど、まあ趣味車の域だ
595名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:11:03.86 ID:89wnqyOd0
>>593
ターボつけたら燃費が落ちるからですよ。
ミラーサイクルは熱効率がすでにいい、が、スイートスポットが
狭いので、それをうまくモーターで補って、燃費のいい領域だけを使う。
熱効率的にはターボディーゼルと変わらないです。

高速道路を一定速で走らせる時の上りに関しては
CVTがラクだし快感。アクセルのふみ加減だけで
コントロールできるありがたみは捨てがたい。
596名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:11:18.64 ID:b42hiNUC0
>>586
アメリカならではの力押しだよね。
こりゃ勝てるわけねーなと思った。
>>588
スピード命な人以外には受けが悪そうっすね。
個人的には新聞・牛乳配達で高燃費な車のほうが
渋滞時などを考慮するとありがたかったり。
597名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:12:56.88 ID:aGZ689Z/0
ぶっちゃけこんなスレ伸びないわ、どうでもいいもん。
だってさ既に車は結論出てるよね?

NAの大排気量の車でまったり楽しむか、
電気自動車かハイブリッドがこの先の主流、
セカンドカーや、移動には軽自動車、リッターカーNA

ターボとかもうそういうのいらんわ
いらんし、もうそういうの誰も求めてないし
598名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:13:04.36 ID:1WHz9QYY0
>>510
> (直噴化すると吸気は空気のみで燃料を含まないからノッキングしない。)

そんなこたーない。
599名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:13:15.04 ID:+Zunxn5K0
>>590
BMW MINIのAT乗ってるけど、半年で7回故障してレッカーのお世話になった
600名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:13:53.06 ID:+PbqZLrS0
>>588

え?

例えば、どのTSIがプリウスに実用燃費で負けるかな?
601名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:14:36.85 ID:uBAl9bCY0
>>590
外車に乗っているけど、新車で買ってから5年間、1度も故障していない。
まあ、故障したら修理代は高いらしいが。
602名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:14:47.27 ID:1WHz9QYY0
>>595
> ターボつけたら燃費が落ちるからですよ。

それは燃費が悪くなるように設計したらそうなる。それだけの話。
603名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:15:44.83 ID:b42hiNUC0
高燃費ってなんじゃい。低燃費だ。
604名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:16:27.24 ID:1WHz9QYY0
>>596
> アメリカならではの力押しだよね。
> こりゃ勝てるわけねーなと思った。

使い捨てになるのは当時の材料工学ではそうせざるを得なかったからだけど、
過給器自体は日本も含めて航空機用エンジンでは一般的にあって当たり前の
装備だったけどね。
605名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:16:28.09 ID:bGZtVSap0
>>600
どれも話にならん。日本で使うならね。
606名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:17:22.80 ID:ygkGRsLU0
>>581
MT車の免許を持ってるがMTはめんどくさいのでCVTのターボを出して欲しい。
今乗っているのは新型VitsのRSでCVT。
607名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:17:28.41 ID:bGZtVSap0
>>604
機械式ならそうだけどターボはアメリカだけ。
それが出来たのが使い捨てを許容する国富…と。

単にそんだけの話よ
608名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:17:43.64 ID:89wnqyOd0
>>605
高速道路でもHVの勝ちですよ。
そのために1800ccにしたんですから。
609名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:17:59.25 ID:Q92ka+5t0
ゴルフ5ディーゼルのインジェクタの故障で50万かかったって聞いた。
610名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:18:49.45 ID:alzH+8PT0
ねらーで車も買えないクソ底辺連中には無縁なスレだなw


免許貧乏なゴミカスは黙ってろ、ってスレが上がって良かったなwwwww





611名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:20:09.03 ID:+Zunxn5K0
>>601
あたりを引いたね
うらやましい

新車で買って1年で、燃焼異常でシリンダーヘッド交換の重傷だったよ
制御プログラムの不具合だとかなんとか
612名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:20:44.07 ID:268NtkpG0
>>590
昭和の話か?w
輸入車の方が整備情報も開示されててパーツもインターネットで手配出来るんだがww
日本車は全て逆転だろ?ww
パーツ通販してるか?w
613名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:20:52.56 ID:3aPkM1/Q0
VWのDSGってぶっ壊れたら100万コースらしいなwwww

本田が時期フィットでDCTにするらしいが、その値段は知らんけどさ
614名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:21:48.03 ID:aBFJZae/0
>>374
日本車メーカーは直噴ターボだめなん?
スバルが出したくらいなんかな
615名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:22:28.23 ID:slU7KCVKO
>>609
高過ぎ、リビルドエンジン買えそうなレベルじやねーか
616名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:24:54.05 ID:slU7KCVKO
>>599
ミニの故障率ハンパないな、近所のミニがBMWに変わってたわw
617名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:25:48.06 ID:soAnQH2c0
んなもん大型エンジンじゃ昔から当たり前だろうが。

船用大型主機なんて、昔から直噴ディーゼル+ターボチャージャだわ。
最近は更にターボチャージャで発電ってのもあるが。
618名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:26:16.98 ID:89wnqyOd0
>>602
過給したガソリンエンジンとして
NAのミラーサイクル(トヨタで言うところのアトキンソンサイクル)
エンジンより熱効率が実効的にあげられるのなら
トヨタは絶対とっくにそうしてる。
619名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:27:31.37 ID:+PbqZLrS0
>>605

どれもってw

全部乗ったのかよ、お前。

620名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:28:06.37 ID:slU7KCVKO
>>614
初代アテンザセダンのマツスピが直噴ターボじやなかったけ
621名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:28:12.30 ID:bGZtVSap0
>>618
というか、トヨタの発想だとターボつける意味がないのよね。その分モーター回すから。
ホンダ式なら可能性はあるかも。
622名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:28:39.40 ID:QGPOCcn80
>>576
>混合気を本来の排気量の30%以上を 余分に突っ込むガソリン車じゃ
今話題のダウンサイジングはガソリン直噴。
吸気弁が閉まるまで吸気は空気のみ。筒内噴射で火花着火。ディーゼルと
同じだよ。違うのは出力制御にスロットル使ったり吸気弁機構(スロットルレス)
やったりすること。
623名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:30:03.75 ID:vRe7PRXs0
雪国のおらいにとっちゃーNAの4WDだがや
ターボなんて雪ぶちまけるだけw
624名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:30:25.72 ID:bGZtVSap0
>>622
いやまあ、ディーゼルは火花着火やらんが…w
625名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:30:26.38 ID:qkwDlArF0
ドイツはディーゼル車ばかりで空気汚すぎてワロタwwwwww
言い替えばかりで現実逃避してる国はああいう風になるんだな
626名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:30:56.86 ID:89wnqyOd0
>>622
基本はストイキ燃焼でしょ。ガソリンなんだから。

ぜんぜん違うよ。
627名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:30:58.60 ID:QY9IxXtA0
シティターボ復活願う
628名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:31:12.26 ID:s0HSFMtZ0
ハイブリッド車のリチウムイオン電池って2〜3年で性能劣化するんじゃないの?
携帯の電池みたいに
629名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:31:30.09 ID:QGPOCcn80
>>624
おう、書かんでも常識だろ。
630名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:33:18.66 ID:1WHz9QYY0
>>618
> 過給したガソリンエンジンとして
> NAのミラーサイクル(トヨタで言うところのアトキンソンサイクル)
> エンジンより熱効率が実効的にあげられるのなら
> トヨタは絶対とっくにそうしてる。

安く作れるのならそうだろうね。

>>620
DISIターボって名前つけて売ってたのが全部そうだよ。
631名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:33:55.65 ID:bGZtVSap0
>>628
少なくともトヨタは機械部分と同じだけの保障をつけてる。
632名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:33:58.51 ID:htwcFYy+0
日産の「リーンバーンエンジン」には敵わないだろ。常識的にさ。
633名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:36:14.55 ID:aBFJZae/0
>>620
やっぱりそれくらいだよね
軽ターボに直噴使ったら燃費良くなるだろうになあ
特許でも握られてるのかな
ダウンサイジングターボなんてつまらんものに燃費負けるのは悔しい
634名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:36:17.62 ID:89wnqyOd0
>>630
プリウスだけじゃなくてもっと高い値段レンジのHVも
トヨタには山ほどあるわけで。十分コストが吸収できる車種はある。
635名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:36:47.59 ID:QGPOCcn80
>>632
ガソリン直噴、高圧縮比、過給、リーンバーン、スロットルレスが本命かと。
NOがなんとかなれば。
636名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:37:17.55 ID:ygkGRsLU0
>>610
ゴミカスはお前!
馬鹿はしこって寝ろ!
CROWN Athlete 3.5L 315PSも持ってるんだが。
637名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:38:29.12 ID:89wnqyOd0
>>633
スズキは直噴ターボ軽ですよ
今はラインナップからまた落としたのかもしれないけど
638名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:38:49.40 ID:Q92ka+5t0
>>635
ディーゼルターボと同じやん。
639名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:39:18.88 ID:1SDolYkU0
ターボって「シュイーン!」って言う音がするんだよな。手淫て。
640名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:40:31.48 ID:QGPOCcn80
>>638
なんか似てるなw
641名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:40:53.23 ID:htwcFYy+0
>>639

スカトロール大噴射には敵わないだろ。常識的にさ。国際標準だぜ。
642名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:42:05.67 ID:pYWDvVTY0
>>632

リーンバーンはホンダですよ
薄い混合気に着火するための副燃焼室を持つCVCCなどが有名

http://www.1stgencivic.org/1stgeneration_civic/media/canadian-cvcc-ad-1976.jpg
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19731212/index.html
643名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:42:23.42 ID:8VSY0gGG0
NISSANのVR38DETTエンジンは凄いぜー
TWINターボで500馬力だ。でも燃費は2L車と同じだ
ゴーンに感謝
644名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:42:33.91 ID:5wTvRRPE0
>>628
携帯の充電池はフル充電だが、HVのそれは最大でも80%充電程度で使用している。
ゆえに携帯ほど低寿命ではない
645名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:43:45.38 ID:htwcFYy+0
>>642

おおお、そうだったんだぁ。ずっと日産と思い込んでいたよ。サンクス。なんでだろ?
646名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:44:00.41 ID:NtkMsEkp0
>>603
FDになにか文句が?
647名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:43:56.68 ID:bn/MAo6V0
欧州車の1.6Lのターボセダンが400万円オーバーとか、
どう見ても、ボッタクリにしか見えないラインナップはどうかと思う。非力だし。

おまけに燃費や排気ガス規制クリアの為とは言え、
大型トラックで直6ターボしかないとか、あれは事故の元だよな。
648名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:45:15.76 ID:geNIrQcG0
そりゃアジア車叩きのためには何でもするよな
プリウスもいわれのない叩きにあったし今度は欧州か
日本は独自の技術を押し通せるように努力しろよ
その力がないのが一番の問題
649名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:45:32.58 ID:slU7KCVKO
>>625
職場行くのにベンツの最新連結バスに乗って通ってるんだが
こいつのディーゼル排ガスが酷い、臭すぎて吐きそうになる
胸くそ悪い匂いで耐え難いんだよ
ドイツ人はあんな匂いに囲まれて生活とか信じられないわ
650名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:46:00.96 ID:RMOekD2D0
でかい電池を積んでるハイブリットが環境的にエコな筈も無く
小排気量ターボの勝ち

今後HV車から出る大量の電池ゴミは処理大変なんじゃないん?
651名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:47:52.01 ID:1WHz9QYY0
>>638,640
ガソリンエンジンもHCCIまで行ってしまえばもはやディーゼルだとかガソリンだとか
分ける意味がほとんど無くなるよ。
652名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:47:52.02 ID:slU7KCVKO
>>650
リサイクルしてるだろ、二次利用とかしてるみたいだが
653名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:49:08.70 ID:DKzN0B/o0
>>643
ただ、ターボの難点は、普通の道でターボなんて使われないこと・・・
654名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:49:10.48 ID:bGZtVSap0
>>650
ターボ回したらとてもエコカーと呼べない燃費に成り下がる、
欧州規制対応特化のハッタリ車じゃん
655名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:50:07.32 ID:kaWFZKEJ0
2Lの小排気量ターボ乗ってるが、8km/Lくらいしかいかねえぞ。
656名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:50:39.66 ID:PTgQHC+90
>>633
ワゴンRが200万でいいなら簡単だけどな
657名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:51:56.80 ID:2sMZ+21qO
2気筒ディーゼルターボでプリウス越えか
ハイブリッドにしたらもっと燃費上がるのかなぁ?
658名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:52:15.75 ID:eJGme/tz0
金が掛ろうが燃費が悪かろうが
ターボエンジンは最高って事だ
659名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:52:27.83 ID:89wnqyOd0
660名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:53:35.74 ID:qkwDlArF0
>>492
まさにこれだな
ドイツがHV作れなくて、ディーゼルこそ環境に優しいと言い始めたころはびっくらこいた
結果、日本の大気汚染は年々改善していった一方、ドイツは夏になるとほぼ毎日のように光化学
スモッグ警報が出て、素人目にも大気汚染の進行具合がわかるまでに環境汚染が進んでる
661名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:54:42.75 ID:DKzN0B/o0
ターボは、船舶などの一定回転で回ってるエンジン、
或いは、スポーツで、高回転で高速走行には向いてるけど、街乗りには不向き。

だいたい、ターボが効くような高回転に回さない。単にカタログを良く見せるだけの装置。

過給器やるなら、スーパーチャージャーが現実的だよ

662名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:55:35.52 ID:cJr2CGh+0
86に対抗して1.8のドッカンターボ出せば売れるぞ日産
663名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:55:46.00 ID:+PbqZLrS0
>>661

高回転って?
664名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:55:51.94 ID:IC80wiEdO
軽のターボ車って150万円位だよね
普通車はターボ車消えたけど
軽はターボないと話にならない
665名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:58:16.11 ID:DKzN0B/o0
>>663
エンジンの回転数だよ。 街のりで4000とか5000とか回すか?
666名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:59:37.61 ID:89wnqyOd0
>>660
そういう感じ。で、遂にごまかしきれなくなってきて
BMWはトヨタ方式で行く決意を固めた、と。

SKYACTIVの人見さんが断言してるけど(もちろんちょっと
割り引いて聞く必要はあるだろうが)ダウンサイジング&過給では
熱効率が上がらず燃費が悪い、だから圧縮比を上げるコンセプトなのだ、って。

補機なしで燃費が同じか負けちゃうようなら
ダウンサイジング過給なんていう、いびつなコンセプト
(誰かもかいてるように、大型船舶のような運転条件一定な
内燃機関にならそうは思わないが)のエンジンには未来はないよ。
667名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:01:09.52 ID:+PbqZLrS0
>>665

あ、もういいわw
668名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:03:03.41 ID:kc94w5jr0
ターボなんだぁ欧州の車ってぇ
なんかかっこいいね
669名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:04:22.04 ID:w0Yydp+Q0
ハイブリッドターボに期待
670名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:05:18.54 ID:Vn08GZeb0
まあ効率はいいんだけどダウンサイジングのターボは面白みにかけるらしいね。
まあ燃費に振ってあるから仕方がないところだけど。

671名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:06:04.89 ID:QGPOCcn80
この手の機関に採用する過給器はブーストの立ち上げは低回転からですから。
1,000あたりから当たり前。
672名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:06:35.51 ID:q5ryIUVG0
>>665
いまどきそんな回転域にならないと効かないターボなんてないと思われ。
673名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:07:25.43 ID:7zu7Zkx6O
>>662
無理無理wwwwww
外観糞過ぎジュークターボとか誰得よ?wwwwwwwwwwww
674名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:08:41.62 ID:6smpFNMi0
セルシオのターボ早く出せ
10型の静かなシャーシ再現してV8:4000ターボ希望
675名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:09:20.63 ID:1WHz9QYY0
>>670
おもしろみの基準が高回転高出力型エンジンをぶん回す事にあるのなら
向いていないと思うね。メーカーもそんなもの目指していないし。
676名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:09:26.31 ID:Eq6MD4Hq0
ディーゼルとターボが相性いいだけの話だろ。レシプロとターボの組み合わせで燃費がよくなるりくつがわからん。
677名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:09:48.30 ID:cB/2zlKP0
ターボは、排気ガスを利用してタービンを回すわけだろ。スーチャより
効率が悪いとか本では読んだけどな
678名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:10:08.33 ID:omCVORhz0
ハイブリット車にターボ付ければいいんじゃね?
679名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:11:14.85 ID:qsoKbS4q0
カプチーノやAZ-1、アルトワークス、ワゴンRの頃にやっと世界が追いついた。
日本は世界相手に周回遅れにしてもうちょっとで2周遅れにできそうなのに同一周回数と勘違いって
感じだな
680名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:12:04.16 ID:w2lwAKvR0
ターボだと、何か異常があったらすぐにエンジンが駄目になりそうなんだが、
その辺りはごまかさないんだろうね。
681名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:12:04.72 ID:IC80wiEdO
ティアナにターボつけてグランツーリスモVとかで売り出せよ

ツアラーVからの乗り換え需要あるから
682名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:13:11.82 ID:MQDO14Au0
もともとが低燃費の研究で生まれたんだよね?ターボ
683名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:14:02.92 ID:atDgW/4k0
実力で勝てない時は自分有利な俺様ルールを作って
「このルールでやれ」とゴリ押し

スポーツでも技術でも経済でも、欧州はいつもこのやり方
684名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:15:17.63 ID:qkwDlArF0
>>666
ドイツにいると喘息気味になるんだよ(日本では全くの健康児
ドイツの人民も鼻グズグズ言わせたり、変な咳したりしててタバコの吸い過ぎかと思ってたら
パリでディーゼル車の大気汚染が大問題になって、問題の一端が明るみに出た時も
自動車メーカーが握りつぶしてるのか、ドイツはスルーだったな
685名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:15:35.77 ID:HS3HXq1kP
「排気量が小さいのに出力は同じ」て思考か。
なんか…バカっぽいな。
ワーゲンポロの開発陣とかこのニュースみてガックリきてんじゃね?
686名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:15:35.75 ID:q5ryIUVG0
>>676
同じ出力を小型のエンジンで実現できる
687名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:15:39.04 ID:bGZtVSap0
>>677
その本の説明が悪いかおまいさんが斜め読みしたかのどっちかだな。
そんな一概に言えるもんじゃないのよ
688名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:17:13.82 ID:Fa7y/RA30
知ってたヨ!
欧州ではディゼルとセットでもう5年以上前から常識

第2次大戦中 日本は飛行機用に これと同じ原理の過給機が開発できずに
              高高度戦闘が出来なくて B29を撃墜出来なかった

ハイブリッドなんてコストが高くつき、日本国内での販売比率が高いだけ 
              携帯電話同様に、ガラパゴスになっちゃってるんだヨ    
689名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:17:24.54 ID:Q92ka+5t0
ひょーろんかやメディアが糞なだけでしょ。
ホンダ式のハイブリッドは酷評しておいて、同じ方式の欧州車をさすがと褒めちぎる。w
DCTもダウンサイジングも同じ。
答えは一つだけじゃないのに。
690名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:18:59.17 ID:jQtOI7AJ0
軽のターボ早いよ。車体重量軽いから
691名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:19:29.74 ID:bGZtVSap0
>>688
情報古い。いまや欧州メーカーもトヨタからのHV技術供与解禁を首を長くして待ってる状態。
692名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:20:48.42 ID:voH63AgH0
これって高圧縮比の小さいエンジンに小型ターボの組み合わせって解釈でいいのかな?
693名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:24:18.37 ID:giWx37lI0
>>691
トヨタはBMWと提携したから、まずはBMWへ供与だな
694名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:24:54.91 ID:5zn71WI30
俺の車はレガシィのMT車ターボ付きだが、高速道路では燃費が良いな。15km/ℓぐらい。
695名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:25:42.09 ID:nYWJZlaq0
高圧縮ターボなんて繊細で壊れやすくて
余計に町田の中古外車屋から人遠のくだろうに
誰得のステマよ?
696名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:26:59.77 ID:UrE7331Z0
>>684
ドイツは化学汚染の先進国だから、東ドイツとかとんでもない国も過去にあったわけだし
土壌汚染とか相当なもんだと思うよ
697名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:27:00.34 ID:vRe7PRXs0
俺は国土交通省認定の

平成17年排出ガス基準75%低減☆☆☆☆
平成27年度燃費基準+20%達成車

このロゴついた車以外、エコカーと認めない
698名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:27:44.45 ID:LD0iVhW30
ホンダのHVってターボの代わりにモーターがついてる感じじゃないの?
699名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:31:02.97 ID:KZ7D4vSV0
メルセデスも燃費のためにEクラスに直4ターボを設定しているが、標準の3.5LV6エンジンでも
カタログ燃費12.4km/Lと非常に優秀で、トヨタ、日産のそれを大きく上回っている
ダウンサイジングしなくても、燃費で外車に負けるってどういうことだ
これは日本のメーカーがハイブリッドや電気自動車に傾斜しすぎて、レシプロエンジンの進化を怠った結果だ
高級車の燃費対策には、ダウンサイジングターボよりもV6エンジン+モーターのハイブリッドが主流になると
考えられるゆえ、V6エンジンの燃費向上は必須と心得よ
700名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:31:12.79 ID:w4qUfZ/P0
大体ハイブリットってさー
蓄電池の寿命と交換費用が伏せられてるじゃん?
プリウスあたりの蓄電池終えたら、交換費用が50万くらいかかるっぽいし
それも3年〜5年くらいで終える
つまり、車検のたびくらいに電池乗せ換え 笑

ちっともエコじゃねぇし
車体価格300万、維持費が年間あたり20万くらい
フツーのガソリン車の方がトータルコストと環境負荷は安いんじゃね?って感じ
701名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:31:29.35 ID:3x+fEwL90
直噴に直に加吸するシステム
技術的にはまだ未知数


702名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:32:55.22 ID:bGZtVSap0
>>700
それ大嘘。いまどきそんなん言ってたら「知識ない馬鹿でーす」って自己PRしてるようなもんだ。
703名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:33:31.01 ID:qsoKbS4q0
ベアリング技術が実は凄いんだよな。出来るだけ抵抗、摩擦減らしてスムーズに
ターボは熱害も問題の一つ。樹脂部品やボンネットが熱害で色焼けしたりもろくなったり。

704名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:34:01.00 ID:yL7ftHnH0
>>92
やっぱ直6DOHCの音はイイよね
705名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:35:54.46 ID:Nxn8siZFO
先週、アクアをレンタカーで借りた
街乗りだけだったけど、2日間乗ってガソリン970円だったのにはびっくらこいた!

706名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:36:26.22 ID:uTU7tK+o0
>>700
数年前から出てるけど、3〜5年で交換なら5年10万キロ保証で
無料交換だよ。ラッキーだね。
707名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:37:55.97 ID:giWx37lI0
>>700
プリウスで300万というと一番上のグレードだな
230、250、270のグレードもあるぞ
708名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:38:20.94 ID:u8a2+F2ZI
VWのTSIだけじゃなくて、フィアットや
ベンツ、BMWもすごくなってきた
リッター6キロ程度のレクサスHVとかw
とにかく日本のグロミニバンクラスのデカイ
シャラマンとかバケモノみたいなカイエンが
リッター12から15走るのは半端ない
そう言えばトヨタのグロミニバンもHVあったな
リッター10走るんかな

709名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:39:09.76 ID:gnI/IYt00
>>703
ボールベアリングターボは耐久性が低いから、今は市販車では採用してる車種はないはずだが。
710名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:39:39.28 ID:HWU9I+E50
http://a-draw.com/src/a-draw_17208.jpg
トヨタもVWのダウンサイジングには危機感持ってるね。
高コストなHVしか製品競争力が無いって。
711名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:40:15.79 ID:qkwDlArF0
>>696
なるほどね
なんかドイツ人って俺達世界一の環境民族、環境先進国とかいう奇麗事、お題目は声高にアピールするの得意だよね
でも実際のドイツは真逆だっていう、こういう性質に何か名前とか付いてないのかw
それほどステレオタイプなイメージだわ
712名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:41:38.19 ID:1WHz9QYY0
>>688
高高度飛行に過給器の有無は関係するが、その過給方式がターボかどうかは
関係無いよ。実際にB-29の迎撃記録はあるが、被害が甚大だったのは主に
・早期監視体制(レーダー網)の整備遅れ。気がついたときにはもうそばまで
 来てて間に合わない。
・B-29の防御力の高さ。12.7mmでは力不足。20mmでも多数の命中弾を必要とし
 なかなか墜ちなかった。
・実際に大きな被害を出したのは夜間低空爆撃(いわゆる絨毯爆撃)で高度も
 速度も迎撃の問題ではなかったが、夜間に迎撃できる機体がそもそも殆ど無かった。
 →夜間戦闘機の月光はなかなかの戦果をあげたが数が少なかった。
713名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:42:05.99 ID:uBAl9bCY0
>>700
>プリウスあたりの蓄電池終えたら、交換費用が50万くらいかかるっぽいし

お前は何処の工作員なんだよw
そういう馬鹿っぽいレスは逆効果だぞw
714名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:44:51.42 ID:occpjFqh0
マッドマックスのインタセプターみたいなのがいい
715名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:45:35.56 ID:tnOzkKau0
プリウスの車両保険って高いの?
716名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:46:23.60 ID:3x+fEwL90
今のレガシィは
エンジンの後ろにターボがあって
排気菅を冷却水で冷却して回している
717名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:47:40.95 ID:occpjFqh0
>>70って全然話題にならないよね。
車屋すげー
718名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:52:55.70 ID:sngQ6UC+0
>>700
www
719名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 23:56:17.14 ID:u8a2+F2ZI
>>714
フォードファルコンインターセプター
あれ字幕じゃターボだけど、どう見ても
スーパーチャージャーw
過給時はリッター1くらいだろwww
720名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:00:01.66 ID:eDi+ayuf0
>>710
どう見ても内部資料なのに他人事のように語ると言うことは
産業スパイかなんか?
721名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:02:16.00 ID:TFd2eji6I
>>710
なにげに社外秘の資料かよw
722名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:03:09.56 ID:qUqP+qHJ0
>>710
VWのデザインが「強い」ってなんだよw
723名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:05:05.72 ID:qFdyLfi10
>>715

プリウスを始め、トヨタの万能キーは既に泥棒が持っている

すごい勢いで盗まれているから保険料は鰻登りだろうね

カーナビを取られても丁寧に鍵を閉めて帰って行くよwww
724名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:06:15.09 ID:nz/8QF+E0
でもなんだかんだでハイブリッドも売れてるんだよな。
ヨーロッパのエコ意識が高すぎて、普通のガソリン車が売れなくなっているん
と違うか?
725名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:10:41.08 ID:VCWKQAcH0
>>713
初期型は40万@ソースCG
726名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:12:30.20 ID:gPqO/7bD0
>>725
初期型はタダです(不具合がでれば全車無償交換)
727名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:12:38.46 ID:kEzIF9/Z0
メカドック臭がする
728名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:16:56.10 ID:gPqO/7bD0
これだけだとまたソースとか言われるだろうから先に。
http://www.carsensor.net/E_special/060824/02.html

マイナー後の無償交換キャンペーン以後モデルに関しても
リビルト品で10万円。

最近はさらにバッテリーの充電状況コントロールが良くなったので
基本的にバッテリーがダメになった、という話自体を聞かない。
そして仮にだめになってもやっぱり10万円程度の部品でしかない。
729名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:17:22.34 ID:LlYzvnam0
俺のポルシェターボが輝く日も近い
730名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:17:59.73 ID:snvNhDH60
個人的にはいまさら感が強すぎるんだけど。

ターボKカーで充分なんだよなぁ
アルトワークス(HA21S)の5MT車に以前乗ってたが
長距離ドライブ時は26km/L走ってたぜ?
街乗り時は16km/Lくらいに落ちちゃったけど
731名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:22:11.00 ID:O9tcCHxM0
ハッキリ言って、ヨーロッパに日本の軽自動車を輸出したらヨーロッパメーカー死ぬだろ。
732   :2012/08/20(月) 00:24:33.94 ID:1hkuysdK0 BE:694731825-2BP(0)
軽の直射ターボはあったが、技術者がボンクラで
燃費を上げられなかった、バカとハサミは使いよう
<<< バカにハサミは使えない >>>
733名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:26:46.64 ID:quSd6M2IO
軽で70キロ以上出すの怖い
走行安定性が以前に事故ったら即アウトみたいな
734名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:30:05.07 ID:Dk+ZnoPx0
735名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:39:29.15 ID:3Cmia4XS0
「ターボ車=燃費悪い」と言うのが、そもそもの誤解の元ですわな。

高回転・高出力なスペック・オタな車は燃費極悪だけど、低回転・高
トルクで巡航できるターボ車であれば、燃費が良くなるのは当たり前。
日本では、高回転・高出力なスペック・オタな車は燃費極悪なターボ車
しか作ってなかったから、低燃費なイメージが先行しているだけ。
736名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:39:49.70 ID:/Pcl1pfbO
日本にいると分かりにくいけど
海外じゃ補助金なんてないからHVは高い
737名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:40:11.54 ID:W9hR015Z0
ワニさんの20年前の軽のス〜パ〜カ〜タ〜ボは
小さくて素早くて可愛くて燃費も普通に走れば17はいくワニがね
勝ち組ワニ
738名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:42:20.04 ID:498GeuPv0
欧州で人気のタイプは日本の道路には向かないと何かの雑誌で見たが?
739名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:47:48.23 ID:gPqO/7bD0
>>736
エコカー補助金に、別にHVもダウンサイジングも区別はありませんが?
740名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:53:52.20 ID:/Pcl1pfbO
>>739
741名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:54:09.26 ID:qUqP+qHJ0

「キャディがお好き? 結構。ではますます好きになりますよ。
さあさどうぞ。キャディのニューモデルです。」
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_503374.html
「快適でしょう?んああ仰らないで。エンジンが2リッター直4ターボ、でもV8なんて
見かけだけで燃費は悪いわ税金は高いわ、ろくな事はない。
天井もたっぷりありますよ、どんな長身の方でも大丈夫。
どうぞ回してみて下さい、いい音でしょう。余裕の音だ、馬力が違いますよ」
「一番気に入ってるのは・・・」
「何です?」
「値段だ」
742名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:56:16.33 ID:GQmax6sC0
>>736
でも日本における外国車の価格よりは随分と安いですよね?

日本と違い欧州の社会格差は非常に大きいですから、車も二極化してるってことですかね
日本でプリウスが沢山売れるのも、中流層のボリュームが大きいからという背景もあるんじゃないですか?
743名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:58:44.51 ID:LqaNTt7B0
電子制御頼りの低燃費車の落とし穴は、
各センサーが故障しても、持ち主が気付かない事が多い事。
明らかに調子が悪ければ乗ってる本人が気付くだろうけど、
ほとんどが微妙に燃費が悪くなったり、アクセルのツキが悪くなったりと気付かない。
ディーラーでダイアグ点検しても見つからない事が多い。
744名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:00:18.83 ID:k9oxqtdU0
すぐにでっかいエラーが出るわ
745名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:04:03.87 ID:o67WPQSw0
情報化社会なのに、移動速度維持の時点で馬鹿な考えだなw
制限速度を下げて、自動車移動の低コスト+エコ化目指せよw
なんで不要な馬力維持の方向なんだよw中途半端な技術過ぎw
緊急自動車以外は、シャーロックホームズ時代の速度でいいよ。
基本パーソナスユースの50馬力以上はs無駄
746名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:13:10.66 ID:GQmax6sC0
同意
時速30kmも出てくれれば十分
半径10km圏内から出ない
みんなでゆっくり走ろう
747名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:16:13.04 ID:lZE51ylW0
日本では消えてしまったが、ターボディーゼルの乗用車が
燃費の最上位だったが、排ガス規制がクリアー出来なかったのだろうな
触媒が高すぎるんだろうね。エンジンも丈夫に作らないとダメだし。
748名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:21:50.83 ID:3Cmia4XS0
常用回転粋なんて1500〜2200程度だから、その回転粋で大トルクを出せる車なら、
高いギアでも問題なく巡航できて高燃費になる。
実際にVWのターボ車なら、1500回転付近から最大トルクに近いトルクが出るか
ら、かなり快適に動ける。
749名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:24:08.00 ID:HlvWmafc0
HVマンセーもいいけど、バッテリーなんて極悪産業廃棄物ちゃうん
しかも重くなるぶん不利で、同クラスの車種との価格差を埋めるには10万`走らんとダメとかなんとか
750名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:55:46.81 ID:iUe4Vvni0
HVは補助金で国内普及しただけ。
世界に通用する技術ではない。
751名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:12:12.19 ID:gZQb6g/d0
欧州の大都市が汚いのと比べて東京の空気がこんなに綺麗になっちゃって、
ガソリンスタンドがガンガン潰れてるのを見ると、
欧州人の言ってる事がインチキだってのは、誰でも体感できるからなぁ。

>>747
ディーゼルエンジンはエネルギー交換率は高いけど、
排気量辺りのパワーが低いから、排気量の低い車には合わない。
シャレードのディーゼルとか、拷問みたいな車だったし。

ガソリンエンジン以上に、排気量の差が如実に出るから、
小排気量ならガソリン、若しくはモータってのは正しい。
752名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:20:50.58 ID:GcSgwrod0
>>710
その程度の文書ならワシもワードで作れるよ
753名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:24:24.17 ID:+gxZTOS90
日本の軽自動車が世界で発売されたら大ヒットと、
事故れば死ぬ確率高いから裁判ばかり起こるだろうな
754名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:32:32.21 ID:T+88CUIW0
>>753
そうだね
事故率の高いセルシオやシルビアなんか裁判だらけになってるからね
755名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:40:19.12 ID:xJvXGXYo0
>>747
ディーゼルのリッター当たりの馬力見たら、軽じゃ無理ってのがわかるよ
660でディーゼルだとターボありですら30馬力程度にしかならんぞ
しかもエンジンはでかくて重くて、エンジン自体の単価が高い
振動が大きく騒音も酷いので車体が軽い軽だとヤバイ

確かに軽は事故ったら死ぬ確率は普通車より高い
ただし、事故を起こす確率は軽の方が低いので
結果的に普通車の方が死亡者が多い
756名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:51:46.34 ID:FPL6+CQU0
>>738
渋滞や信号によるストップ・アンド・ゴーの多い市街地での燃費はHVのほうが圧倒的に有利。
エンジンは停車状態からの加速時に一番燃料食うのはダウンサイジングターボでも同じだが、HVはそれをモーターでやるからね。

高速巡航時の燃費は大体同じ。
757名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:51:53.15 ID:o1hVZtId0
>>9
なにそのベストカーw
758ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/08/20(月) 03:00:00.04 ID:1+updBus0
毎分100万回転で白色オレンジ光の閃光を発しながら溶けずに働き続ける
不眠不休のターボチャージャー・タービンに敬礼
759名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:01:46.04 ID:/UDst6Z5P
20年前のホンダはNAでも速かった、しかも高燃費
時代は逆戻りするのかよ
760名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:03:40.34 ID:yNNujbUp0
ワゴンRは保冷材を使って停車中の冷房を短時間だけど維持してるから、
まだ実燃費を改善できる技術はありそうだな
カタログ燃費には影響しないのに、スズキは堅実だと思うよ
761名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:04:59.00 ID:leap9GXJ0
>>753
車のせいにするなよ
ドライバーの質だろ
762名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:05:44.14 ID:586sjszC0
    ∧__∧
   ( ´∀`) エコ技術はコレにたどり着く!
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
763名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:09:24.01 ID:72q7sSNA0
>>753
各国地域の安全基準で車体は大きくなり更に車重アップで結局は1000cc超えになるだろうな
つまり現行のコンパクトカーと同等
764名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:10:55.35 ID:yhrVoI0a0
>>755
世界といっても、実際に無茶な訴訟が通るのはアメリカ1国だけかと。
あの国の司法制度はなんか変。
765名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:12:16.30 ID:qUqP+qHJ0
>>759
今の基準で20年前の重量にするのは大変だから、逆戻りとは違う。
766名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:25:10.26 ID:W9hR015Z0
軽で物コックアルミフレ〜ムにしたら
軽く素早いタ〜ボ使用になるワニがね
狭い島なのワニから規格もダウンしたほうがいいワニね
767名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:29:51.02 ID:rzogKwcP0
排気量を小さくして・・・アクセル踏んでもなかなか加速しないのはターボだからだよ!
へーみたいな車なんじゃないかという疑惑
768名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:35:37.71 ID:W9hR015Z0
ワニさんの20年前の軽のス〜パ〜カ〜は
タ〜ビン大きいの変えて、クロスミッション入れて、軽量フライホイ〜ル
カムもオ〜バ〜ラップさせ、13インチス〜パ〜ラップ50扁平タイヤ〜
0−100恐らく5秒台ワニねそれでも燃費は17前後ワニじゃろ
769名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:43:23.34 ID:6r/5aawt0
もう欧州ガーって言うのやめたら
770名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:44:28.06 ID:GSGmQhaB0
パジェロミニ乗ってる奴はたいていDQN
公団住宅に住んでる
771名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:46:00.18 ID:qvFh1syh0
ヨーロッパ勢は、ターボ使ってエンジンを小さく軽量化する。
軽量化で燃費伸ばすってことしか「出来ない」ということだな・・・。
772名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:58:27.41 ID:vmGwnYqm0
>>710 はアスキーあたりで記事になってたやつだろ。
773名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:28:06.16 ID:w5GFA/TP0
向こうってアイドリングストップがあるだけでハイブリッドカーとか言うんだろ?
日本がやってるようなエコのために新しいもの持ってくるって発想が希薄だよな。
ディーゼルも別方向で汚染が酷い技術だし……。

とりあえず有り物で、っつーイメージ。
774名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:34:06.61 ID:mVQqOtjN0
うちの軽ターボは踏み込むと急にドカンとくるターボで危険だった、ちなみに燃費は良くない
775名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:39:03.35 ID:aHbfUEuk0
>>770
パジェロミニの高燃費はガチ。
776名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:52:31.64 ID:y+UktW2r0
軽量化は出来るけど寿命が短くなるよな
777名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:54:31.62 ID:wAWh+SNj0
ハイブリッドディーゼルスーパーチャージャー作れば解決か?
778名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:58:06.12 ID:joTk806G0
>>767 小排気量はターボラグは、ほとんどない。
その代わり雨の日に滑る。
779名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 05:00:39.71 ID:Fz38WE94P
欧州土人wwwwwwww信じるの?wwwwwwwwww
780名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 05:09:56.33 ID:ptCGwPoi0
ツインターボ
781名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 05:10:35.82 ID:gr95Ehe30
>>775
パジェロミニターボ乗ってたけど、燃費は10〜12km/Lくらいだったよ。
782名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 05:14:31.88 ID:U+6VVCvY0
20年前日本でターボ全盛だった頃、ヨーロッパではターボは潰れるので
一部の車種を除き採用されなかった。
783名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 05:19:03.48 ID:tSkzDOwA0
低回転、高トルク化するのが味噌なのに理解できてない低脳多すぎで笑える
784名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 05:20:49.80 ID:frFYe/ZL0
アメリカ人ならV8エンジンにニトロ
785ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/08/20(月) 05:21:39.09 ID:kwH3TBdm0


               ::::::::::::∧∧   ターボ
               ::::::::::::(=゜o゜)
            ::::::::::::≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコキコ 
             ::::::::::::())_())__)).
786名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 05:42:21.35 ID:U+6VVCvY0
加給圧を変え複数車種に対応するのが味噌
787名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 05:49:45.17 ID:lW8FiiJ80
>>774
少し前のターボは低回転からモリモリパワーがあるけど高回転はいまいちみたいなかんじで
今のターボはCVTと組み合わせて低速から高速までスムースにパワーがでるかんじなのかな
788名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 05:52:00.54 ID:miuxpyGm0
エコはどうでもいいけどMT車だけは残しておいてくれ
789名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 05:58:09.57 ID:g1INGBCl0

ターボエンジンかぁ

F1でホンダがターボエンジンでタイトル独占していた時
ホンダばっかり勝つのを妬んだ当時のFIAの会長が
「F1にイエローはいらない」とか言ったんだよね
しかも結局ホンダエンジンに対抗できる他のチームが無かったから
ターボエンジンそのものを禁止にしてさ・・・
本当、ヨーロッパ人って勝手だよね

790名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:01:34.18 ID:aHbfUEuk0
>>788
何故か、欧州では日本でAT設定しかない車種にMT設定がある。
ATはガラパゴス!日本も欧州に続いつMT設定増やすべき!!
とか言う記事は出ないんだよな。

もはや日本でMTはいらない子になってしまったのかもな。
燃費競争でATにまけてるらしいし。
791名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:06:28.86 ID:lB35OFxq0
>>790
元からアメリカじゃMTがガラパゴスだったし、日本でも
MT・AT両方ある車種のMT比率が僅からしいね。
教習所のAT限定免許の比率がどの位かは知らない。
792名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:22:11.14 ID:HYrMkf0e0
ターボってバイクの2ストパワーバンド状態だから最初は面白いけど飽きる
793名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:27:07.99 ID:l4q/SAFg0
ツマンネー

何処もエコエコ
1社ぐらい
非エコ、反エコ
反快楽、のスタンスとれ
794名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:29:38.84 ID:Xq4q9HQu0
軽のターボ車って燃費悪いよね?
795名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:10:35.10 ID:NpXHhAfe0
マツダと日産の直噴ターボは昔ながらのハイパワーターボを直噴化しただけだから
圧縮比低めだし最大トルクは2000rpm以上回さないと出せないしフラットトルクではない残念仕様

トヨタのD-4Sはポート噴射併用しないと煤がたまる欠陥エンジン
ドイツ車は直噴のみで煤の問題を解決した
796名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:14:24.57 ID:+WaYfAz8P
そもそもターボは燃費向上させるためにあるって、かなり昔の雑誌に書いてあった。
当時は??だったが…
797名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:16:45.37 ID:Z+mPrap1O
軽ターボは同じ軽のNAと比べりゃ高燃費だけど

同じ馬力の排気量のと比べたら低燃費じゃね?
798名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:19:59.59 ID:NpXHhAfe0
軽ターボの圧縮比はGT-R並に低いからな
799名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:20:38.76 ID:Cv+CFKxi0
ターボが再び注目を浴びるのは良い事だ
800名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:21:39.50 ID:S3HvDimE0
Power is everything!!
801名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:22:03.47 ID:41g6one70
>>794
状況次第では。
十年ちょっと前の話だけどムーブカスタムっていうの?
知人と四人乗りでリッター15とか普通だった。
もっとも、手入れは頻繁に行なっていた模様だけど。

最後は車体が負荷に耐えられなかったのか
かなりの歪みを生じてドナドナされたようです。
彼は今、ホンダのフィットに乗っている。
802名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:23:13.94 ID:AMGKnp0v0
>>789
F1は見世物の面もあるので
対抗できるチームがなくなったら興業にもスポーツにもならんし
803名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:23:52.26 ID:1k7FjLZ60
>>789
それ、嘘だからw
804名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:25:21.04 ID:rZqKcOGo0
これ、過給機を働かせ続けたらまったく意味のないことわかるよね?
偽エコだよ ドイツのエコってみんなまやかしだといっていい調べてみ
805名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:25:30.37 ID:Z+mPrap1O
アメリカで初代フェアレディZがバカ売れしたのはスポーツカーなのにオートマとエアコンがついてたことな
806名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:26:35.06 ID:CibmdMm90
昔免許取った時の教習所の車がターボついてたな
思いっきり踏め!と言われて踏んだら加速すごくてびびった記憶があるわ
807名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:28:11.32 ID:AMGKnp0v0
>>804
車が100キロで巡航する時は10馬力も使ってないんだから
ターボを働かせ続ける必要はなかろう
808名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:29:51.66 ID:KaNTgnd/0
ハイブリッドこそ、まさにガラパゴス技術の典型だよ。
809名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:31:46.12 ID:wczRQOB50
ターボやディーゼルはハイブリッドが作れないローテクな奴らの叫び
810名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:33:15.96 ID:Z+mPrap1O
ハイブリッドは電気自動車への橋渡し技術
電気でもバイオでも桶ってのは強み
だからBMがトヨタと提携したわけで
811名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:35:36.20 ID:ukkjl+vJ0
ガキの頃サーキットの狼読んで「ターボってかっこええええええええええええええ」とか思ってた
が、未だにターボがどんなもんなのかよく分かってなかったりする
812名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:36:34.18 ID:lEC4HWL10
タービン積んで低燃費?意味分からん
813名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:39:01.95 ID:r5oxaPVg0
ヴィッツターボよろしく
814名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:42:52.47 ID:0AaJNTHf0
今でもターボタイマーとかつけてる奴いるのかね?
815名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:44:28.89 ID:VrTp+lP20
もうリッター30km以上でないと競争にならん 軽にかかわらず低燃費競争
リッター40以上もおkの技術はある 小出しか
816名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:46:31.86 ID:VviO4UWO0
そういえばフォルクスワーゲンもハイブリットエンジンもポルシェ博士の遺産みたいなもんだよな。
817名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:02:53.78 ID:Zs2tTACw0
俺のレガシィのターボ (2000cc) はとリッター12〜14
818名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:08:27.88 ID:oVoESrs70
日本でぷりうすが売れてるのは、燃費がいいのは買う言い訳にすぎない。
モーターと化石燃料のエンジンのギミックがカッコいいからだよね。
しかも、化石燃料のエンジンオンリーのスポーツカーおいてけぼりの加速。

かしらもじDにぷりうすはでてこないのかな?
819名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:11:27.83 ID:E9RDjn1Z0
>>794
自分のムーブは通勤でリッター13km
空気抵抗大きい形状だからしゃーないわな
中は広くて快適だしターボだからパワーあってなかなかいいよ
820名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:18:33.22 ID:tjpY7Ep10
 ターボだとエンジンの寿命が短いと思うんだが。日本だって10年乗るのは普通で,
ましてやヨーロッパなんて,15年は普通に乗ると思うのだが,もつのかね?
821名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:18:59.95 ID:FIct3Za20
>>812
昔:とにかく短時間でたくさんの燃料を燃焼させてパワーを出す
今:同じ100のパワーを出すのに昔より少ない燃料で済むようにターボシステムを使う

燃費重視の場合のタービンは
パワー絞りだすためじゃないから
とても小さい(=比較的軽い)んだ
822名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:22:29.08 ID:FIct3Za20
>>820
昔の馬鹿みたいな高圧に耐える必要はないからそのくらいは余裕
823名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:24:35.17 ID:Z+mPrap1O
ティアナでターボ付きGTグレード出しておくれよ

乗り出し300万円以下なら売れるから
824名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:24:35.87 ID:jA+nrzYt0
シティターボの初期型に乗ってた

中身替えて復活して欲しいな
825名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:25:33.54 ID:+CmjxsA30
ハイブリッドまたガラパゴス化だな
826名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:26:05.76 ID:efc759XB0
>>824
シティ良かったよな。形はあのままでいいよなー。
モトコンポ乗せりゃ売れるんでない?
827名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:29:29.75 ID:rdiQ7pxW0
軽ターボとか全然燃費良くないぞ
828824:2012/08/20(月) 08:33:46.73 ID:jA+nrzYt0
ググッてみて、これだな
http://win1999.web.fc2.com/JSCbk/BKpic/83-01.JPG
ミラーはドアミラーだったが・・・

>>826
モトコンポは持ってなかったけど、電動スクーターにしたら
いいかもね
829名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:34:19.63 ID:5+z7mTQw0
>>818

エコカーが履いているチャリのようなグリップ力無視の低抵抗タイアで峠を走るんですか?
二階から飛び降りるほうが手っ取り早いと思いますよ
830名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:36:43.55 ID:FIct3Za20
どうしてもパワー捻り出し型のイメージから離れられない人が多いな

ターボの原理がわかっていれば
低速域で少ない燃料で走る仕組みも可能とわかるはずなんだが・・・
831名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:37:23.74 ID:WtXrhpp30
オイル交換をケチるとエンジンそのものが逝っちゃうのがな
まあ主婦向きじゃないならいいんだろうけど
832名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:38:26.70 ID:XImM9egj0
オスプレイよりスポーツカー(笑)を規制した方が死者が減るだろ
833名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:39:10.97 ID:oVoESrs70
>>829
もちろん、レースをするときには、それなりのチューンをしてやるべきだね。
プリウスGT300がどうなるか楽しみ。
834名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:39:34.63 ID:tjpY7Ep10
 Golfの車両重量が約1.3トン,Fitは990kg。装備重量になるともっと差は
開くでしょう。で,Golfは1200cc+過給器,Fitは1300ccNAで燃費と最大出
力はほぼ同じ。最大トルクはだいぶ出方が違うけど,車重に対してGolfは
馬力不足のような気もする。
835名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:41:15.46 ID:ceiCvI7x0
漢なら$100000貯まった時点でロケットエンジン一択だろ常考
836名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:41:32.25 ID:cc0EgRs70
ツインチャージャー復活しねえかな
837名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:42:59.41 ID:5+z7mTQw0

ポルシェの最初の空冷6ターボの930は燃費が4〜5km/Lで
信号からの競争でホンダのCB750Fourをぶっちぎる加速で爽快だったそうです

1974 porsche 911(930) turbo
http://www.youtube.com/watch?v=fr8hKmF6yik
838名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:47:25.97 ID:+xfAh3sJ0
問題はトータルでエコになるかどうかだよね
ターボのメカニズムが熱を持つとその分エネルギーロスになる
しかしターボは原理的には高効率で働かせられるしろもの
つまり排気の熱エネルギーと圧力のエネルギーがタービンで回収されて再びコンプレッサーに帰還される
だから排気の温度が下がっていてその分エコなんだ
何故コンプレッサで吸気をあらかじめ加圧しておかないといけないかと言うと
コンプレッサで排気から熱エネルギーを回収させるには膨張させなければいけないが
排気の圧力が低いと温度が下がりきる前に圧力がなくなってしまう
だから’触媒的に’与圧しておく必要がある
圧力のエネルギは循環してるから本質的なのは排気の温度
839名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:48:54.08 ID:RCKD6cZ80
ターボ車なんか、NA車より質の高い高級オイルをNA車より早いサイクルで交換しなきゃダメ
その上エンジンの耐久性も問題で、トヨタ車ならオイルとバッテリー交換だけで30万キロ走るが、ターボ車は10万キロで腰上オーバーホールが必要
トータルで考えればNA車の方が安いと思うが?
840名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:49:09.80 ID:gPqO/7bD0
もとから排気温度をさげればターボなんていらない、ってわけだね。
841名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:49:10.18 ID:upSouudz0
日本国内はアイドリングストップ、簡易HVの方が絶対的に有利
これに高性能可変バルブ機能を加えれば加給機なんて眼中に無し
842名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:52:01.07 ID:RCKD6cZ80
>>837
昔と比べるとポルシェターボもかなり高性能になってるけど燃費だけはそんなに変わりないよね
843名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:54:50.30 ID:5+z7mTQw0

そういえばVWはギーラーダーというスパチャを持っていましたね

http://www.youtube.com/watch?v=FGKsTGermdA

844名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:54:51.79 ID:oVoESrs70
コストパフォーマンス考えれば、ミライース最強伝説。
845名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:56:57.43 ID:oc7J5iay0
目が疲れてる・・・
「エロ技術」に見えたorz
846名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:57:47.30 ID:kmTj74qq0
たー坊が人気
847名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:59:15.89 ID:DEj/OoQA0
燃費どうなのHVとターボ
結局そこに行き着くだろ
848名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:01:03.58 ID:E8VaGAoIi
ターボ付きの軽自動車なかったっけ?
ようは普通車にそれ積んでるって話?
849名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:01:13.59 ID:5+z7mTQw0
>>844

ミライースが米国で140km/h
欧州では160km/h以上で数時間の連続巡航に耐えられると最強でしょうね
850名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:03:52.57 ID:jwBOyKGOP
小さい排気量に乗れよって事か?
851名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:06:08.12 ID:i9G3bJJ40
>>844
乗って二人まで、重い荷物は積まない、山道は走らず平地だけ
運用に制約ぎっちりかかった上での限定的コストパフォーマンスですけどね
852名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:07:29.35 ID:9p798UvL0
ターボ過給で理論的に排気量を倍に、そして燃費も倍悪くなる。これが事実。
853名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:07:36.98 ID:y3yGGGFa0
今の欧州メーカーは落ちぶれてるからな
ハイブリッド車を作ることすらできない
854名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:07:37.18 ID:5+z7mTQw0

VW大型SUVディーゼル車の加速

http://www.youtube.com/watch?v=Wb9kUn6ds68
855名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:08:19.63 ID:F4FKfUEK0
中古屋が古い車のターボはやめとけと言ってたからな
耐久性はNAは最強だろ。
856名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:09:17.65 ID:BOBIkXf20
F1で狭量な毛唐どもがターボ禁止にしなければ技術はもっとすすんでいただろうね。
白人はバカで狭量な豚。
857名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:10:04.82 ID:mimQZ0ps0
自転車があるだろう!
858名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:11:26.45 ID:xM3fr6A+0
>>823
そのクラスでFFターボなんて作ったら前軸重量1t超えてしまう。
ハンドリングが云々って車じゃないけど、動力性能に見合った
操縦性能がないと売れないでしょ。
859名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:11:31.45 ID:F4FKfUEK0
むかし3000ccのディーゼルターボに乗ってたけど
150キロが限界だったな。他方ガソリン2000ccの5MTのNAで
4速で余裕で180キロまで出たのだが。やはりガソリン最強だろ。
860名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:11:54.73 ID:202V3EpY0
ハイブリットクリーンディーゼルターボにすりゃいんじゃね?
861名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:12:38.71 ID:5+z7mTQw0
862名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:13:43.94 ID:P9bJ023E0
舞鶴までツーリングしたけどほとんど軽自動車
地元住民軽でバイクのような走り
しかもフーガ煽ってやがった
カーブでだけどwwwww

軽はなんかバイク海苔が多いらしく案外大型車より道譲ってくれる
863名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:13:51.20 ID:JRd4Bt9R0
>>834
>  Golfの車両重量が約1.3トン,Fitは990kg。装備重量になるともっと差は
> 開くでしょう。で,Golfは1200cc+過給器,Fitは1300ccNAで燃費と最大出
> 力はほぼ同じ。最大トルクはだいぶ出方が違うけど,車重に対してGolfは
> 馬力不足のような気もする。

パワーウェイトレシオではFitが10.3kg/psに対してgolf tsiが12.1kg/psだけど、
トルクウェイトレシオでは逆転するからねぇ。おまけにFitが最大トルクが4800rpmの
従来型高回転エンジンなのにgolfは1500rpm。常用域で最大トルクが出る。
燃料を搭載し乗員を乗せた場合は元が軽いだけにFitの方がより急激にパワー
ウェイトレシオもトルクウェイトレシオも悪化するし、Fitに比べてGolfで
出力・トルクで不足するって事はないだろ。
864名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:14:11.75 ID:JRd4Bt9R0
>>828
> モトコンポは持ってなかったけど、電動スクーターにしたら
> いいかもね

VWのこれだな。
動画:フォルクスワーゲンの電動Bik.e
ttp://japanese.engadget.com/2010/05/02/bik-e/

キレイに折りたためて走行中に充電出来る。
865名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:16:10.91 ID:Yq0nx/130
>>834
最大馬力は足りないが、実用回転域での馬力は特に不足は無い。
街乗り専用車だな。ケチなVWらしい割り切り方だ。←誉めてます
866名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:18:37.34 ID:F4FKfUEK0
ターボはタービンが超高温になるので
エンジンをすぐ切るとぶっ壊れるので面倒くさい。
867名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:20:26.88 ID:JRd4Bt9R0
>>848
> ターボ付きの軽自動車なかったっけ?
> ようは普通車にそれ積んでるって話?

軽のターボは車両重量に対して今となっては小さすぎるエンジン + スタートダッシュ超重視の
日本人の嗜好(とメーカーが思っている)に併せて発進時から無駄に高回転を常用する
設計になってるからな。排気量自体は小さくても思想は従来型のリッチターボ。
ダウンサイジングとは正反対のベクトルだよ。
868名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:21:14.76 ID:5+z7mTQw0
>>859

今ではペトロールではディーゼルに太刀打ち出来ない時代ですよお爺ちゃん

0-402m 7.77秒/290km通過速度
http://www.youtube.com/watch?v=Qkru4au8GqI
869名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:23:30.78 ID:9XnH+C6l0
セカンドカーに所有していたミニカダンガン

4WDなのにリッター15キロ以上で走ってくれてフル乗車の高速も余裕でずいぶん楽な車だった

コーナーを本気で攻めると怖かったけど、そういう車じゃないし。
870名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:23:58.23 ID:xfJXeDQcO
仕事で使ってる車がクリーンディーゼルターボです
871名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:28:33.36 ID:UR0ZRYhd0
つまり1000ccのターボエンジンとハイブリッドシステムを組み合わせれば最強なんじゃね?
872名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:29:21.76 ID:gWeJDVfR0
これ今どきのニュースなのか??

それはともかく、今を遡ること30年?くらい前、日本初の
ターボ搭載セドグロが出た時もNAより燃費が良いなんて
宣伝してたような。

理由は簡単、ターボ搭載してギヤ比が高くなったので同じ
巡航速度ならエンジン回転が低い→燃費良くなるかも。
ってことだった。もちろん実際はそういかないし、現代なら
大問題になる誇大広告だろう。
873名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:29:33.26 ID:i9G3bJJ40
ハイブリッドとターボは相性悪い。
874名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:31:10.79 ID:0/MXNgxT0
日本で扇動的なディーゼル狩りが始まる前から、欧州ではディーゼルターボ(Tdi)が一定の評価をされていたし
日本がヒステリックにディーゼルを投げ出しちゃった後も、ちゃんと開発を進めていたからこそ今の人気がある訳で
何か原発についても日本はまた同じ様な道を辿りそうだな
875名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:31:55.07 ID:50oAKwOH0
>>858
V6・3Lターボ4WDの三菱GTOが前軸重量約1トンだったな。
876名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:32:37.55 ID:SkjtqQDA0
>>873
日産の次期2500ccクラスのベースシステムがハイブリッドターボだけど ?
ティアナ、スカイライン、などのクラスに搭載予定
877名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:34:13.99 ID:gPqO/7bD0
>>848
そう考えられなくもないけど、その分燃費側に色々の設計を振っている。
だから圧縮比も高いし勿論ハイオク専用。ポート噴射だとノッキングするので
直噴にして、燃焼室内の燃え方を高圧縮比を保ったまま過給出来るようにしてある。
逆に言えばエンジンがハイパワーなぶんその後のギア比を下げてエンジン回転を
下げて走るように作ってある、のは軽自動車も割と同じ思想。
うちにCVTの軽ターボ車があるけど、NAとくらべてたしかに若干燃費は落ちるが
エンジン回転が低いぶん静かだし、高速道路だと20km/l超える。

>>858
フロントヘビーなFFもなかなかいいもんですよ。

>>860
考えられなくもない、けどもトヨタのTHSだと
すでにのってるガソリンエンジンはターボディーゼル並に燃費がいいので
わざわざ高いコストを投じる意味がなくなってしまう。
878名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:34:26.23 ID:tX1nU3r60
>>218
いや、あるしw
879名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:35:53.80 ID:i9G3bJJ40
>>876
笑われるシロモノになるよ、観ててごらん。
880名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:35:54.94 ID:50oAKwOH0
>>874
ディーゼル規制のおかげで都心部の空気は確かに綺麗になったと思うよ
逆にヨーロッパではディーゼル普及で市街地の大気汚染が問題になりつつあるんじゃなかったかな
881名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:36:44.54 ID:Yq0nx/130
最近のターボはすぐにエンジンを切っても壊れる事は無いというけど、
ターボにアイドリングストップを組み合わせるのだけは良くないと思う。

タービン軸の冷却にオイルだけじゃなくクーラントも回してるタイプは
エンジンを切るとターボ周辺のクーラントが沸騰するからな。

エンジンをブン回して無くても排気タービン周辺は流石にクーラントの
沸騰温度は超える。回数が少なければまだ良いが、アイドリングストップで
信号待ちのたびに沸騰を繰り返すと中の気泡が消えないぞ?シリンダーヘッド
やウォーターポンプにもダメージが行きそうだ。
882名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:37:23.11 ID:p4H1I1dM0
軽量オフロードバイクにターボつけてオンロード仕様にする
883名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:38:51.35 ID:i9G3bJJ40
>>874
そのおかげで旧世代ディーゼルの淘汰が進み、日本のNOx汚染は欧州よりはるかに低い数字になった。
旧世代ディーゼルが汚染撒き散らし酷いことになってる欧州と違う、
クリーンディーゼルだけでディーゼルを語れる世界一のディーゼル天国に日本は生まれ変わるよ。
884名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:39:19.14 ID:tX1nU3r60
>>881
それが問題になると考えたら、対策するでしょ。
強制的に循環させる装置つけておくとか。
885名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:40:28.73 ID:i9G3bJJ40
>>881
そもそもダウンサイジングターボなんつーても燃費運転時はほぼ回らない。
スポーツモードに設定してはじめて回る。
886名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:40:38.50 ID:iAfB33r10
なぜかターボだのディーゼルだのの話題が出ると、脳内の技術が
20年前くらいから停止してるお年寄りがワサワサ湧いてくるのが面白い
887名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:40:54.77 ID:Y6Kr2l3Z0
財布と環境に最強にエコなのはビッツ
888名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:41:02.02 ID:lOEjuMOv0
>>866
今時そんなターボ車ないよ。アフターアイドリングが必要な時は、長時間高速走行した場合だけ。
普通に街乗りした程度ならすぐにエンジン切っても平気。
889名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:42:07.44 ID:gPqO/7bD0
>>883
たしかにそれは言えてるな。

安い車には無理だけど、SKYACTIV-Dみたいなエンジンなら
マツダで言えばアテンザより上のクラスならイケそうだ。

ごく個人的には、あのエンジンを積んだボンゴの4駆を
作って欲しかったんだけど、残念無念。
中が狭くてイマイチなのよ、ビアンテ。
890名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:42:36.61 ID:SkjtqQDA0
>>879
トヨタの工作員乙w
891名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:45:53.86 ID:My9oDdwn0
税金の高い大排気量から、小排気量+ターボで税金逃れしてるだけだろ。
ハイブリッド技術がない奴はこれでとりあえずの売り物を作るしか無いっていう恥ずかしい話さ。
892名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:46:26.85 ID:stRGWN77P
トップギアでプリウスの燃費、リッター6kmとか言ってたが本当?
893名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:47:29.02 ID:Sm9TyEaC0
ドイツは高速で巡航し続けることが前提だけど。
日本車は高速で迷惑にならなければ良い。
894名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:47:43.79 ID:N3C+h/OKi
なんでターボ廃れちゃったん?
895名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:50:22.56 ID:i9G3bJJ40
>>892
考えられる限りでもっとも酷い使い方をした場合、ね。
あんな走行条件は実験室内でしか発生しない。
896名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:50:58.19 ID:UR0ZRYhd0
>>892
発車から停車までずっとアクセルベタ踏みならそれくらいになるんじゃね?
897名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:52:25.57 ID:lOEjuMOv0
>>881
そもそもあまりクーラントでタービン軸を潤滑冷却してるターボ車って余り聞かないんだけど。最近の欧州ターボ車てそんな感じなの?
大抵は水冷オイルクーラーで冷却したオイルでタービン軸を潤滑冷却させてるから、そういったトラブルは起きないんじゃないかな?

898名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:52:56.39 ID:586sjszC0
>>887
> 財布と環境に最強にエコなのはビッツ
          ^^^^^^^

デタラメ言うなよ。
最強にエコなのは徒歩だろ。
^^^^^^^
899名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:53:07.82 ID:i9G3bJJ40
>>891
っていうか欧州規制がメーカー毎の平均燃費だから
量販車を「特定の走らせ方すれば燃費良い」ってクルマにしないといけなくなってる
その規制に安価に対応するための手法

日本のHVとは観てる方向性が違う
900名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:55:28.96 ID:AkznCr0QP
廃棄されるエネルギーを回収して効率を上げるってことだけど
ターボって全域で高効率出せないんだろ?
901名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:55:51.12 ID:s+Yj0e4O0
よくわからんが、欧州ではHVは走りがかったるい。エコ走りに徹せず少し飛ばすといまいち。
じゃあ、小型車小型エンジンだと燃費が良くなる形態に、プラスターボを搭載することで、
ある程度走りもカヴァーするってことかね?気持ち的にエコでスポーティで、みたいな〜
902名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:55:51.96 ID:gN/pdgWN0
日本みたいに道路事情の悪い国では逆にしか作用しないからな
毎日高速を長距離走るなら話は変わるが

そもそも排気量で追加の税金を取られるなんてことは無いだろ
903名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:58:16.76 ID:i9G3bJJ40
>>901
燃費規制クリアするために排気量落とし、
走行性能落ちるという批判にはターボつけて言い訳してるだけ

燃費モードで走ったらHVのほうがマシ
904名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:00:16.20 ID:stRGWN77P
同じ使い方で、M3がリッター6.9kmだったんださぜ
905名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:00:22.70 ID:gPqO/7bD0
>>894
日本では
・エミッション(排ガス)の関係
・燃費向上が喫緊の課題だったので、とにかくNAエンジンに関して
 ハイブリッドも含めて、燃費性能を磨こうと必死で頑張った

で廃れた。

欧州では
・軽油を安く作ることが出来る
・日本にハイブリッドの特許は完全に抑えられてしまっているので
 ターボディーゼルあたりにしか活路は見いだせなかった
・ガソリンエンジンも「低回転高過給」のエンジンとして
 燃費上のメリットは見いだせた

で流行することになった。

しかし、コスト的にターボは苦しい(からこそ、スーパーチャージャー
との両方積みを止めつつある)ので多分あんまり明るい未来はない。
燃費的にやっぱりどうしてもハイブリッドには勝てないし、
コスト的にも大雑把に言ってトヨタTHS的な凝った機構で同等、
ホンダ方式の簡便な機構なら、とても太刀打ちできない。

BMWはTHSを選択したようだけど、VWは行きがかり上、今のまま行かざるを得ないとして
他の欧州メーカーたちはどうするんでしょうね。
プジョーやフィアットあたり、ホンダとひっついたりしないんだろうか。
906名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:01:01.93 ID:i9G3bJJ40
>>904
同じじゃない。プリウスのスリップストリームにずっと入りっぱなしでその数字。
907名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:03:15.56 ID:0/MXNgxT0
>>880
>>883
たしかに都心部の空気は綺麗になったね
でもそういった急激な高コスト化のおかげで国内の製造業は苦戦し
どんどん海外へ出て行って仕事は減り今の若者は低賃金であえいでいるという問題も有る訳で
高コスト化した分を海外への販売で取り返せればいいんだけど、ねえ
908名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:05:39.54 ID:i9G3bJJ40
>>907
無関係な話まで持ち出してもねえ。
909名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:07:39.92 ID:xM3fr6A+0
>>907
資源もそうだけど、日本って制限があるからこそ
工夫で乗り切ろうって知恵が優れていると思うんだけどねぇ。
ドM体質は悪いことじゃないよ
910名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:08:31.50 ID:JRd4Bt9R0
>>905
なんか滅茶苦茶書いてるな。
大体軽油の価格を優遇しているのはむしろ日本の方。
911名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:10:06.45 ID:IcPwEVJc0
EUの場合は巡航速度が高く走行距離も長いから
単にロイヤリティや技術面の遅れだけではなく
HVではバッテリー切れで燃費が悪化するのが問題なんでしょ

山岳路のアップダウンや渋滞時のゴーアンドストップに弱いのがターボ
逆に強いのがHVやPHVだよ
912名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:12:07.47 ID:sV6Jl+m70
トヨタHVの主要特許が切れるのに2,3年かかるから
まだヨーロッパでプリウスを超える性能のHVを作れないだけ
ただ特許切れを見越して今トヨタの技術者の韓国中国のヘッドハンティングが
凄いという噂
913名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:12:20.25 ID:i9G3bJJ40
>>911
平坦地での長距離高速巡航ならバッテリー切れはないよ。
山道の登りが続くとホンダHVはそうなりやすいが、
そのぶん下りで燃費稼げるのはHV一般の利点。
914名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:13:54.49 ID:nsm51w9y0
スバルのマイルドチャージャーみたいなもんか?
915名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:15:58.69 ID:/PVx5g690
欧州ではパサートからゴルフやポロに買い換える車のダウンサイジングはあまり無いらしい
何故なら昔の階級制度のなごりからか、セグメント=車格であり人の格を表すものとなっている
一方でメーカーとしたら燃費規制やCO2規制が強化されるのでそれらを改善しかければならない

で出した答えがエンジンのダウンサイジング
916名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:16:58.26 ID:0KfK0hkQ0
今だに下り坂でニュートラルにして燃費走行とか言ってる奴が居て驚いた。


下り坂でエンジン切って燃費走行とか言ってる奴にはマジ切れした。
917名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:18:51.04 ID:s+Yj0e4O0
>>903
なるほど。
918名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:18:52.59 ID:RCKD6cZ80
>>886
実際問題TSIのゴルフが、ジジイが指摘してる問題だらけだしな
その上DSGまでが欠陥商品だからどうしようもない
919名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:19:57.94 ID:GkUTMcSa0
>>898
人間が10kmを歩く時に必要とするカロリー等の栄養を、普通の食事で摂取しようとするなら、
燃費10km/Lの自動車で移動して1L給油した方が安上がり。

大体、現在移動手段として自転車以上にエネルギー効率が良い手段は無い。
920名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:21:04.56 ID:IcPwEVJc0
>>913
平均140ではプリウスでも燃費が悪化して
ターボと平均燃費が逆転するらしい
別にプリウス嫌いってわけでもないけど乗り方だ
921名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:22:37.46 ID:gPqO/7bD0
>>910
税金のことなど関係ない。

精油施設が日本はガソリンよりなのに比べて
欧州では軽油がよく出てくるものになっている。ので安い。
922名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:24:36.59 ID:IcPwEVJc0
>>915
税制までは詳しくないけど、重量、排気量で
額が変わる日本の税制が屑なだけじゃないかな
923名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:24:59.67 ID:RCKD6cZ80
結局ターボの耐久性はNAを超えないんだよ
ターボが高耐久なっても、その技術でNAは更に高耐久になる
部品点数や負荷が段違いなんだからイタチごっこでしかない
それならハイブリッドの方がマシ、てゆーかNAで十分

飛ばすの諦めてゆっくり走れ
924名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:30:50.63 ID:Yq0nx/130
>>912
初期の特許はもう切れてる。
ちょいと昔の話だけど、マツダがトヨタ式HVを導入すると発表したのはその辺りのタイミングだった。

もちろん特許は切れてると言っても、初期のTHSと最新のTHS-Uでは能力も環境性能も桁違い。
でも今のマツダの能力からすれば遥かに上。マツダとしてはHVの技術が欲しい。当然安く。

というわけで「トヨタさんよぉ。最新のTHS-Uを安ーい値段で譲ってくれよ」「嫌なら特許が切れた
初期のTHSでもウチとしては困らないから、そっちの方で開発しちゃうぜ?」「新しい方が性能は上だが
ウチのレベルでは初期型THSでも十分に燃費効果は出るんだよ」「そうしたらあんたに入る金はゼロだ」
「THS-Uを譲ってくれればトヨタさんにも金が入る」「あんたからすれば微々たるもんだが数が増えるんで
量産効果も出る」「悪い話じゃねーだろ?」という流れがあったとか無かったとか…。

正直マツダにそこまでの交渉能力があったとは思えないけどな。
925名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:41:57.04 ID:i9G3bJJ40
>>920
ちなみに欧州の高速道路でも最高は130km/hで、
それ以上で走るのは本来違法行為だったりする。

向こうは都市部での速度規制は日本以上に厳しかったりもする。
実際の運用状況というより宣伝力の差だね、ここらへんのイメージの差は。
926名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:42:40.97 ID:i9G3bJJ40
>>924
交渉能力っていうほどの話でもないようなw
927名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:48:27.89 ID:JRd4Bt9R0
>>919
> 人間が10kmを歩く時に必要とするカロリー等の栄養を、普通の食事で摂取しようとするなら、
> 燃費10km/Lの自動車で移動して1L給油した方が安上がり。
>
> 大体、現在移動手段として自転車以上にエネルギー効率が良い手段は無い。

10kmのウォーキングの消費カロリーは約117kcal。大体生卵1個分。10個入りの
1パックが200円前後が大体の相場だから、そこはまー控えめに言っても歩いた方が
確実に安上がりだと思うなー。
928名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:50:40.32 ID:586sjszC0

>>919
 クルマやバイクの購入や維持に要するコストを無視して「給油」だけの
コストを持ち出すのは誤りだし、結果として「自転車」のエネルギー効率
を訴えても「給油」とは関係の無いこと。

 身長175センチだと仮定すると理想的な歩幅は80センチ程度。
 10キロ歩くとすると12,500歩となるので健康のために推奨され
ている「1日1万歩」をクリアしている。

 デブほど歩け! デブほど歩け! デブほど必死に歩け!

929名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:51:09.23 ID:f7ae3F+k0
>>926
>交渉能力っていう

どのみちアイシンから購入するんだからね。
930名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:04:38.45 ID:TuTJ0/rv0
自転車に例えて説明してくれ。

ハイブリッド→電動アシスト自転車
ターボ   →?
931名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:05:41.20 ID:Wu40n+I00
低速、低回転ではターボが効かないので都会で発進、停止を繰り返すような
環境には向かないんだけど。
932名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:12:55.50 ID:lG2iKOemO
日本車のデザインは欧州車の真似だからな
トラックもバスも車も
唯一軽トラックが純粋な日本車だ
933名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:13:03.18 ID:KRbTuhhl0
>>931
このエコ型ターボもそうなの? 
日本の燃費測定基準ではどうなるの?
934名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:14:44.54 ID:TFd2eji60
それにしてもエコカーに限ってカタログと実燃費の乖離ひどいね
リッター20キロちょっとの実燃費のプリウスなんかはカタログ燃費
達成率は50パーセント台
かたやVWやBMWは90パーセント台
トヨタでもフツーのカムリなんかは90パーセント台なんだから
なんかインチキくせーなwww
リッター20キロだって凄い事なんだから、インチキくさいカタログ燃費
いらないだろ。あ、アメリカでのカタロク燃費はずっとひくいんだって?
トヨタwww そりゃあ訴訟大国じゃあんましインチキできないわなwww
935名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:16:24.96 ID:Ov5mKHFaO
>>930
惰性+坂道でライダー乗り

違うか(笑)
936名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:16:27.18 ID:1mmq57mF0
>>931
大馬力を出すためのビッグタービンを付けるわけじゃあるまいし、低速・低回転でもちゃんと過給をしてくれるタービンも有るさぁ
937名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:17:41.00 ID:LqaNTt7B0
街中での乗り味と燃費を考慮すると、1ランクか2ランク上の排気量載せて
上の回転搾った方が良いんだけどな。
938名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:18:24.47 ID:SkjtqQDA0
>>930
つ 
お前がした屁をお前の鼻に入れて、そのあまりの臭さで脚力がアップ。で、足を動かす刺激でまた屁がでる。
939名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:18:42.33 ID:wy5MEPYl0
ハイブリッドとか高いだけだろ
燃費で車両価格を回収するのにどんだけ走らなきゃいけないんだ?
940名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:20:15.59 ID:Wu40n+I00
>>933
もっさりした発進加速が気にならなければ悪影響はないかな。
ゼロヨン加速みたいに回転上げて発進させたら燃費は逆に
悪くなるだろう。
941名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:21:01.45 ID:5kZpQPWPO
>>7
ピストンエンジンも内燃機関だろ
スターリングエンジン最強ってこと?
942名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:21:01.66 ID:JRd4Bt9R0
>>933
1500rpmで最大トルクが出るから、殆どアイドリングのちょっと上からもう
実用域だもんなー。問題があるとしたら組み合わせるミッションの方。
943名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:22:49.17 ID:i9G3bJJ40
>>933
そもそも燃費測定のときはほとんどターボ回らないエコモードでの測定。
944名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:23:39.28 ID:VRlyYsH30
そりゃあ、燃費計測するときはターボ効かさないんだから
エンジン本体を小さくした分燃費は良くなるさ。
実燃費は10年前のシビックと変わらんだろ。
945名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:24:40.14 ID:i9G3bJJ40
>>941
自動車に積める程度のサイズのスターリングエンジンじゃ、
車どころかカーエアコン駆動すんのが精一杯だw

熱効率が素晴らしくても、小さく軽く作れなきゃ
個人移動体用エンジンとしては使い物にならん
946名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:25:46.42 ID:TFd2eji60
>>937
そういえば排ガス規制前のアメ車のマッスルカーは圧縮比高いから
5700から8000ccという基地外大排気量なのに大人しく走ると
リッター10近い時もあったな。キャブレターなのに。
70年代の排ガス規制から圧縮比落とされて遅いはガス食うわでひどい事になった
今は吸排気系が進歩したんで5700のスモールブロックV8のコルベットが
6MTで町中リッター13とか出る
ある意味1500でリッター20出すよりすごいこと
947名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:30:41.92 ID:6jxkuKyP0
BMWとかMBとかは1200rpmで最大トルクだからな
ディーゼルより低回転からトルク出ているからアクセル踏まなくても流れについていけるから巡航時の燃費はいい
地方の信号がない流れがいい国道とかだとカタログ燃費簡単に上回るからな
948名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:32:29.83 ID:upSouudz0
本気でやるなら本田のIMA+VTEC1000cc+加給機だな

HVは加給機みたいにエンジンのアシストだけに使用する
949名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:32:53.27 ID:7bUcU6YrO
EVをゆりかもめみたいなガイドウェイに乗り入れたら目的地辺りまで
自動運行しながら充電、ってなシステム無理なんかね?
950名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:34:10.69 ID:CsrKLomm0
ターボ付けると排気抵抗が上がるだろ
そうすると高温の燃焼ガスが効率良く排出されない
その結果として燃焼室の温度が上がる
燃焼室の温度が上がるとノッキングを起こしやすくなる
改善方法としては
 ・燃料を多く吹いて未燃焼燃料の気化熱で冷やす
 ・高ハイオクガソリンでノッキングを防止する

つまりGT-Rとかのあれですよ
どこがエコなのか
逆に言うとディーゼルなら燃焼室の温度が上がれば窒素酸化物を無視すれば
点火しやすくなるのでターボは効果的でしょう

逆に排気側に電動の排気ポンプを付けて
燃焼室内温度をすごく低くして希薄燃料でエンジン動かせば
燃費が良くなるかもね
スカイアクティブでは、排気側の配管を長くして似たような効果を狙ってるけど
951名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:34:20.92 ID:6jxkuKyP0
VW:長距離ドライブで出かける際は、0.5L缶をお持ちになると良いでしょう。
http://www.volkswagen.co.jp/owners/service_maintenance/dealer_program/03.html

BMW:推奨オイル交換時期は3万km
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/ozawa_koji/e0000025733.html?pg=1
952名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:36:11.68 ID:i9G3bJJ40
>>949
もちろん可能だけど、
イレギュラーな存在(横断歩道以外での歩行横断者、落下物、交通規範無視の車…)への対処を考えると
コストがすさまじく跳ね上がってしまう
また出発地と目的地の組み合わせが限られてる場合ならともかく
どこからでもどこへでも行けるという移動の自由を実現しようとするとコストは天文学的な数字になっちゃう
953名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:38:46.27 ID:9NrIYjcE0
>>12
回転数増加後、途中でターボに切り替わるから、運転しにくいし ・・・ なにが良いんだろ
954名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:40:04.23 ID:hOvSwgwh0
オイル交換をサボってたら羽根が壊れたと聞いたな
955名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:42:37.30 ID:gRA/fNMx0
うちのフィガロはターボなのに
フニィーって走る。かったるい!
煩いばっかりだ。
956名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:42:44.10 ID:T98D+Tyl0
ターボだスーチャだ面倒な補機類付けずとも俺のヴィッツRSは12年落ちの今でさえ19km/L
シンプルイズベストだわ実際の話が。
957名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:42:48.62 ID:9NrIYjcE0
>>932
軽トラの安全性軽視ぶりは・・・

田舎の交通事故で死亡率が多いのは、だいたい、軽トラ・軽自動車

テレビなどみると死んで当たり前のように前方部分がへこんでる

死亡リスクと引き替えの企画なんだよなぁ いずれも・・・
958名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:43:44.14 ID:Yq0nx/130
>>934
>カタログ燃費と実燃費の乖離
これはよく誤解されてるが、外車勢の乖離率が少ないのは向こうからすると「外国」である
日本の燃費検査に対応する手間と時間をケチってるからだと思う。

逆にBMWやベンツの欧州複合燃費での達成率を見るとガソリンで70%前後。ディーゼルで
70%後半。HVモデルは70%を切ってる感じ。

ちなみにトヨタ車の欧州複合燃費達成率はガソリン・ディーゼル・HVの全てで欧州勢を
上回ってる。これは欧州勢と逆の現象で、トヨタは日本の燃費基準を優先して開発してる
ので向こうの燃費基準には対応し切れてないから逆に実燃費との乖離が少なくなってる。
959名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:44:35.92 ID:nsm51w9y0
>>957
後ろから釜掘られる前提なら軽トラも捨てたもんじゃないぞ
前に見た事故では軽トラがかすり傷だったのに対してRV車はベッコリ潰れてた
960名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:46:13.27 ID:TFd2eji60
>>957
衝突安全性も昔の普通車を遥かに凌ぐ
しかも現実は軽の事故率は非常に低い
自動車保険会社は商売だからそのへんの統計調査は正確
テキトーな偏見や思い込みはだめよキミ
961名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:46:21.80 ID:i9G3bJJ40
>>956
車自体のキャパシティを諦めてしまえば燃費なんてHVに頼らずとも良くなるからね。
高速道路を快適に走りたい、4人乗せたい、たくさん荷物積みたい、となると燃費が落ちるから
その時点でHVやらなにやらの燃費改善技術が本当に必要になってくる
962名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:48:49.70 ID:xg8eOd0C0
馬鹿高いガソリン価格に支えられた技術だからね。
日本でもガソリンが値下がりすれば、ハイブリッドはダメになるだろうね。
963名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:50:45.13 ID:lOEjuMOv0
>>930
楽々ハイピッチ
ttp://pyon.exblog.jp/7644116/
964名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:52:06.53 ID:TFd2eji60
>>958
プリウスはじめいわゆるエコカーの実燃費達成率はおしなべて
50数パーセントから60パーセント台だよ。それでも実際に20キロオーバーだが
さっきも書いたが同じトヨタのカムリの達成率が同じ調査で90パーセント台
なんだからエコカーのカタログ燃費のインチキくささの説明になってない
965名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:55:00.52 ID:TFd2eji60
>>958
それでも欧州総合燃費の件は初耳
勉強になった
966名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:58:16.44 ID:miuxpyGm0
国鉄のディーゼル機関車は昭和30年代からターボ付きが
967名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:10:29.61 ID:1MRhgqJYO
エンジンを小さくしてターボで大きいエンジンとおなじ力を出す。

でも燃費は大きいエンジン並になるんだろ?
エコじゃない。
968名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:15:08.62 ID:WDb25AsS0
ターボが排気エネルギーを回収するのはわかるが、
それを吸気に使うなら、単に排気量の大型化になるだけで、
燃費には何ら貢献しないように思うのだが。

同じ出力でも、エンジンブロックが軽くなるのが、
燃費に貢献する部分かな。

ハイブリッドにして、ターボで発電機を回すとかすれば、
燃費は向上しそうだが、聞いたことはないなあ。
969名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:22:35.04 ID:+IgLlYKV0
>>930

ハイブリッド→電動アシスト自転車
ターボ   →中国製電動自転車
970名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:23:08.13 ID:TFd2eji60
日産が国産初のターボカーの認可とる時、省燃費目的と
方便でウソ言った。認可する方もインチキとわかってたけど一応
認可する口実になった。日本式の阿吽の呼吸。
それが今現実になって、たった1200や1400の省燃費ターボが
日本のグロミニバンクラスのデカいシャラマンを軽々と走らせて
しかも実燃費リッター12キロくらい走る。グロミニバンはリッター5キロ
進歩というのはこういう事
971名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:24:14.42 ID:ofwCczGZ0
>>968
簡単にいうと、排ガスでタービンを回して圧縮空気を作り、酸素濃度の濃い吸気をする。
すると燃えやすいから燃焼効率があがってパワーが得られる。

今はやりの燃費向上ターボつーのは、緩やかな圧縮を行う低圧ターボってやつ。
緩やかなんでパワーそこそこ、消費ガソリンもそこそこ。
ベースエンジンとの合わせ技で、この排気量とパワーにしては燃費良いなって感じになる。

インプとかGT-Rとかについてるのはハイプレッシャーターボ。
こっちはすげぇパワーでるけどその分燃料もガンガンいるから燃費悪くなる。
972名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:31:06.74 ID:gPqO/7bD0
>>970
べつにエスティマハイブリッドと同じだと思うけど。
973名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:35:00.55 ID:gPqO/7bD0
>>971
酸素濃度は変わらんと思うぞ。

あと、エコのターボはかなり高過給圧だよ。
でないと燃費を稼ぐ効果を引き出せない。
糞詰まりのNAになってしまう。
974名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:35:09.05 ID:6jxkuKyP0
ダウンサイジングターボも過給圧は1.8barとか2bar超えているのもあるし低くないんだけどな
975名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:41:05.97 ID:k3JK0jQ90
相変わらずバブル期で止まっている昭和脳ばかりだな
日本車が優れていたのは90年代まで
今ではコストカットしまくりでアジアンカー以下の低品質
ドイツ車からは周回遅れもいいところだ
976名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:41:15.14 ID:JRd4Bt9R0
>>971
ダウンサイジングターボのブースト圧は低くないぞ?
Golf TSI 1.2lのブースト圧は最大で+0.9bar(絶対過給圧1.9bar)。
R32 GT-Rのノーマルタービンのmaxとほぼ同じ。いわゆる
ハイプレッシャーターボだよ?
977名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:42:48.06 ID:gPqO/7bD0
>>968
タービンで膨張することで排気温度が下がっていれば
それだけ熱効率を稼げたことになる。

こう考えるともうちょっとわかりやすいかな?
ピストンが下がって吸気するときにピストンの気持ちになって
考えてみるとストローで頑張ってジュースを吸っているようなところがある。

EGRはこのストローを太くしたような効果があるし
ターボはジューズが加圧されてストローから逆にどんどん
あがってくるような(助けて〜w)感じ。
ピストンにとってはそれだけ楽。
同じパワーを出すときには燃料は少なくて済む。
978名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:43:09.24 ID:zxx9dNaB0
ターボってのは排気でタービンを回して圧縮空気を作り、をれを吸気させ燃焼室内の圧力を上げることで
見た目の排気量より実際の排気量を大きくするシステム。
50ccの単車のエンジンに40気圧かければ2000ccの単車が・・・
979名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:48:13.83 ID:xJvXGXYo0
>>968
ひょうたんからコマという感じ
だからターボにだけ目を向けるとなぜ?ということになってしまう

EUは、直噴エンジン+ターボという組み合わせで
燃費とパワーを両立できるということに気がついた
直噴とターボでググレば、メリットを記述してるとこ多い
980名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:48:18.95 ID:kpIJ+ENQ0
>>8
節子、それターボラグや

ってかマジレスすると技術の進化でタービンの反応が早くかなり気にしなくていいレベルになってる
あとはインタークーラーを効率重視の前置きにするかレスポンス重視の上置きにするか
だけど好みの問題程度の差でしかない
981名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:48:28.61 ID:kfgpWBLpO
>>972
ハイブリッドは大半がトヨタの特許(残りはホンダ)。他社がハイブリッドに積極的でないのは、高い使用料を払わないと使えないから。

だから、ハイブリッドを使わずに燃費向上する必要があり、ターボもそのひとつという訳。

逆にトヨタの特許切れたら、バンバンハイブリッド車が出てくるぜw
982名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:49:23.71 ID:gPqO/7bD0
>>964
日本車の乖離の大きさは、実際のユーザーはエアコンなんかの装備を
使って走らせるからだ、という説明もされている。

つまり、極限まで走行のロスを減らしてきているので
モード燃費計測で普通に走るときに必要なエネルギーにくらべて
エアコンなんかのエネルギー消費が相対的に大きくなって
燃費の差として出てきているのだ、という説明。

自分はこれは正しいと思う。
983名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:52:44.17 ID:TFd2eji60
>>971
の知識は昭和止まり。なんか懐かしいw
VW、BMW、ベンツ、フィアットが今現在エンジン単体の技術では
はるかに水をあけた
トヨタやホンダ等に本メーカーのエンジン技術が向上すれば
HVもさらによくなるだろう
個人的にはホンダや日産、欧米メーカーみたいなシンプルなHVが好み
984名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:56:13.47 ID:HOk19QhO0
>>950
今は燃焼温度等を改善した直噴ターボというものがあってだな…
985名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:56:32.63 ID:lbdPtUEi0
田舎だからHVにはまるで興味が無い。
早くクリーンディーゼルのラインナップ増やせ
986名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:56:59.95 ID:gPqO/7bD0
>>981
ところがどっこい、周辺特許も時間差攻撃でずらずら〜と
抑えているので、ずっとそういう目算がつかないもんで
欧州勢もついに白旗、というのがここのところの流れです。
987名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:59:06.69 ID:kpIJ+ENQ0
>>982
エアコン使わない春とかでも差は大きいぞ
988名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:59:58.12 ID:TFd2eji60
>>982
まさに実燃費だな。
現実に日本は今日みたいに暑いからエアコンはつけるだろうしな
いろいろなデータみるとプリウスがリッター20アクアが23、ポロが17
500ツインエアが18
なんとエコでもなんでもないアルファのMITOや兄弟のアバルトプントエヴォも
15から17っていう実燃費
まあアバルトはMTだけど、フィアットの1400ターボいいじゃん
989名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:00:51.24 ID:aZeJzLjR0
ターボ車は、低圧縮比と燃料で冷やす構造を解決できたのか?
990名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:01:19.75 ID:JRd4Bt9R0
>>968
ダウンサイジングターボの設計意図はそこじゃない。
実際の走行状況を考えればトルクは常に最大が必要とされている訳ではなく、
必要な時に必要なだけ得られるならエンジンは小さい方がロスが少なく効率がいい、
トルク・オン・デマンドってこと。

例えば負荷が軽い時に気筒を休止させるとか、HVのように低負荷時はモーターで
動かしてエンジンを止めるとかやり方は色々あるけど、VWのTSIはそれを加給コントロールに
より高負荷時にトルクが出るように制御してるだけ。
レースカーと違って公道を走る一般車両は高負荷時の時間の方が圧倒的に短いから
低負荷時にデッドウエイトを抱えるより、高負荷時に加給で稼ぐ方が理にかなっているとは
言える。
日本の都市部にあるような慢性的な渋滞路では比較的負荷が高い瞬間が増えるから
HVが有利になるけど、そもそも渋滞では絶対的な走行距離が少ないからトータルで
消費するエネルギーを考えると本当にHVが有利かは断言できない。
991名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:02:24.56 ID:DtjMDDMq0
欧州のはインチキエコだろ?そっち方面じゃもう日本には勝てないから
992名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:03:26.97 ID:HOk19QhO0
ディーゼルハイブリッドは生まれたら面白いかもね
どっちも高回転が苦手で低回転のトルクが強いから相乗効果が狙えそう
993名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:03:39.22 ID:JRd4Bt9R0
>>989
それが昭和の時代の〜って言われてる奴だよ。
994名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:03:49.15 ID:aZeJzLjR0
排気量の小さいエンジンだと、ノンターボ時のトルクが足りなくてアクセルを踏み込む量が増えそう・・・。
995名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:04:59.49 ID:/Pcl1pfbO
>>990の説明は分かりやすくて良いと思う
996名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:06:13.67 ID:h3kNHCD30
>>994
で燃費悪化と…
軽ターボと一緒か?
997名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:07:06.91 ID:i9G3bJJ40
最後の結論がダメだな。移動距離云々は関係ない話だから。
998名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:07:25.99 ID:rZqKcOGo0
>>990 だからやたらアクセル踏んだら、燃費良くなるわけないよね
999名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:08:14.20 ID:HOk19QhO0
>>996
燃費は悪化するが排気量を拡大するよりは燃費がいいのですよ
軽ターボはダウンサイジングコンセプトじゃなくどっちかというとドッカンの思想に近いから燃費が落ちる
1000名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:09:07.84 ID:6jxkuKyP0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。