【経済】国債利回りが上昇 一時0.86%に [8/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
16日の東京債券市場は、アメリカ国債が売られた流れにつられる形で日本国債を売る動きが広がり、長期金利の
代表的な指標となっている国債の利回りは年0.86%まで上がって、ことし6月以来、2か月ぶりの水準に上昇しました。
日本の長期金利は、10年ものの国債の利回りが代表的な指標になっており、国債が買われれば価格が値上がりして
金利は低下し、逆に国債が売られれば金利は上昇する関係になっています。

16日の東京債券市場では、日本国債を売る動きが出て、長期金利は一時、年0.86%まで上がり、ことし6月以来の
水準に上昇しました。日本国債は、ヨーロッパの信用不安を背景に、アメリカ国債などと共に比較的安全な資産だとして
買われ、利回りが低下してきました。

しかし、このところアメリカの景気減速に対する懸念がいくぶん和らぎ、アメリカ国債が売られた流れから日本国債も
売られる展開となり、長期金利が上昇に転じる形となっています。

市場関係者は、「日経平均株価の終値がほぼ1か月半ぶりに9000円台を回復したことで、海外の投資家を中心に
資金を日本国債から株式などに振り向ける動きも出ている」と話しています。

ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120816/k10014322411000.html
2名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:20:16.06 ID:nvFM7XXh0
ほー
3名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:20:48.63 ID:XP3Oio2q0
円安株高になりゃ金利は上がるだろ
4名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:21:33.58 ID:yxMhYCim0
おれのマイホームローンの金利あがんの?
5名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:21:34.75 ID:g96BASqB0
日銀なんて大嫌いだ
6名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:22:56.53 ID:3+I+TdZN0

   明日は東京市場、高騰だね。

7名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:23:35.92 ID:nJwH3J200
いい動きじゃん
みんな債券から株に変えればええ
8名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:24:09.15 ID:AT+wAVtR0
財務省米国債売ったの?
いくら?
9名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:24:43.65 ID:D1qK2YiD0
関連スレ

【韓国経済】<債券> "外国人投げ売り"国債金利が急騰(総合)[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345130091/
10名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:24:48.01 ID:xY4jwlaA0
0.86%で「上昇」か。。。

トンでもない水準だよなあ。
11名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:26:22.92 ID:UhEiCP/v0
桁とか小数点の位置がおかしいよね
12名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:27:45.88 ID:N+B+Yjx90
上がれば日銀が買えばいいだけでしょ。
ある意味今は調整し放題だぞ。
13名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:28:48.78 ID:/YYhtmnH0
スペインが0.7くらいだっけ
やべえじゃねえの
14名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:28:52.12 ID:YVW3S1cX0
低すぎだわボケ
15名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:29:01.24 ID:7IJpzLoA0
日銀さんの買い支えがあるうちは安全資産だ
16名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:30:16.73 ID:QSoiR3fK0
>>13
スペインは7%だろうがw
17名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:30:22.49 ID:JDU1SmLI0
>>13
おしい。桁がちょっと違うな。
18名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:30:41.49 ID:K3lrfymv0
自動的に円安誘導か
国債をもっと発行すれば、もっと円安が進むのか?

普通に考えればデッドラインを超える残り9年をもっと短くするだけなんだが・・・・
そろそろみんなの貯金は海外にするべきだね
19名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:30:45.36 ID:1EhInDHN0
長期金利1%切って、CPIがデフレを示す状況で、何故か財政再建の名目で消費税をあげる国か・・・
20名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:31:29.89 ID:DpMxVX3+0
海外の投資家がいくら国債売ろうがカスみたいなもんだろ。
つか、国債が買われると金利が低下するとか言っちゃっていいんですか?
財政均衡派の主張の真逆ですよ。
彼ら、発狂しちゃうんじゃないんですかね。
21名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:34:23.79 ID:45Xc/H0g0
増税の理由が国債金利の暴騰を防ぐためと言ってなかったか?
22名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:36:45.67 ID:pdMcb7hc0
でも銀行の利息は上がらないんでしょ?
23名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:38:55.74 ID:1rsFMalT0
つられて円安こいよ
24名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:39:04.69 ID:g4J/j0yi0
500万国債運用し始めたけど年たった4万かよ・・・
そこから税金引かれて・・・OTL

さっさと売るか。

25名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:39:18.88 ID:ssPspQBx0
韓国の国債の金利上昇はスワップと関係なかったわけか
がっかりだな
26名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:40:15.57 ID:LI4lg+fD0
0.86%でニュースにすんな。
アホか。
27名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:41:19.77 ID:7IJpzLoA0
>>23
上ぶれしてるじゃん
これから90円台までくるよ
28名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:42:15.31 ID:nuZtS3Cz0
1%切っているじゃん。

世界的にみると依然として利回りが滅茶苦茶低いんだけど。
29名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:42:31.82 ID:UYauLD5R0
日本は膨大な財政赤字があるので、金利が2〜3%行ったら破綻に相当する。

金融村に国債を買わせているので耐えているが、何かきっかけがあれば瓦解するだろうね。
30名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:42:49.82 ID:FUlKcUsC0
もう寝る。明日起きたら韓国土下座してるかもな。
31名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:43:55.33 ID:N6YkAlgo0
日本政府「スワップ検討」→韓国の国債金利急騰 変動幅今年最高 外国人の投げ売り始まる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345129177/
【韓国経済】<債券> "外国人投げ売り"国債金利が急騰(総合)[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345130091/

32名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:45:25.15 ID:/z2H1+UM0
金利が今の2倍になっただけでも支払いでやばそうだな
33名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:46:00.44 ID:I3kqbuBS0
>32
まぁ、今発行してるやつがいきなり利率が上がるわけではないからまだ大丈夫かと
34名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:46:02.44 ID:6msRjpmB0
0.86%で上昇って……
むしろこれより低い国って、世界にいくつあるんだってレベルだな。
35名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:47:34.07 ID:DpMxVX3+0
>>29
自国通貨建ての破綻はねーよ、カス。
民間銀行が国債で運用するしか選択肢なくなってんのに何言ってんだか。
36名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:48:41.69 ID:JU1qROGj0
韓国の方がやばくね?
37名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:49:09.10 ID:XJdJYj4j0
すごいニュースだな
0.0何パーセントアップしたんだ?
やっぱ日銀すげーな
38名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:49:43.05 ID:2rz/HnkY0
こんなん誤差じゃん
もとが低すぎるから、割合で見れば動いたように見えるが
39名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:49:56.37 ID:/V6E40cd0
>韓国政府 スワップ協定はなくとも構わない

 フ゜ッ ∩ ∧_∧  あっそ
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
40名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:50:36.26 ID:BsJWl8Gu0


0.86・・・・って

ニュースやる必要性も無い数字だろ

マスゴミ馬鹿すぎ
41名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:51:32.26 ID:yClxSqiQ0
利息が増えるよ
やったね(ry
42名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:52:31.00 ID:A0PXM3PU0
受取利息が増えるということだろう
金融商品利息が低いことを自慢してどうする
無能政府
43名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:54:35.44 ID:z2p5KIp60
財政危機もここまできたかw
44名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:54:49.07 ID:ZSI9t+sh0
微上昇したくらいでいちいち取り上げんなカス
45名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:57:36.21 ID:c5SA5IEDP
2%くらいにはなって欲しいものだ。
46名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:58:12.11 ID:zY/W76cv0
借金1000兆円だから1%で10兆が利息に消える。
5%になったらなんと50兆円www
47名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:58:33.24 ID:/mP2RlWh0
>>4
関係ないんじゃね
48名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:59:33.54 ID:MAS2b8Dd0
白川「ハイパーインフレになる!財政破綻!日本オワタ!!」
49名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:00:16.41 ID:dEssicZ/0
ちょっと前まで1.3%だったじゃねーか
0.8%って金利低すぎだろ
50名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:01:50.24 ID:fnsj680L0
去年の今頃で0.9%くらい
今年がおかしかっただけ

ろくに金利も見てこなかったバカだけが、この程度でギャーギャー騒ぐんだよ
51名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:03:17.72 ID:cdnT6/Ed0
市場が金融緩和しろって言ってんじゃないの。
52名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:04:54.80 ID:+YatmhKY0
もうダメかも分からんね
53名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:05:41.87 ID:HqRvE/8fO
1%なら誤差かも知れない
54名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:06:47.21 ID:MwGs83IF0
発表した瞬間にウォンが反応したってこと?
おしえてえろいひと
http://www.forexpros.jp/currencies/usd-krw
55名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:08:00.51 ID:/V6E40cd0
見直しを否定しなかっただけでコレw あとは分かるな?
56名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:16:22.66 ID:z2ENnKdB0
赤字国債特例法案が通ればもっと金利が上がると思う。
それまで待つべし。
57名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:21:03.82 ID:63yQWEdu0
外国人に買わすなよ。
58名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:21:23.21 ID:qjkz1QcS0
なんか金利0.7%くらいじゃないといけないような書きっぷりだなNHKは。
59名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:27:06.12 ID:MepUSWeq0
終わりのはじまりだな

加速し始めたと思ったらすぐにいく

一両日中に国を飛び出さなけりゃ人の群に押しつぶされ間に合わない

活きのいいバギーに引きずりこまれる
60名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:29:02.71 ID:cdnT6/Ed0
もともとデフレぎみで、
国内の金融機関が逃げ込み場所にしてたのが、

世界的な経済不安で海外の資金まで逃げ込んできたんで、
異常に国債利回りが低くなってんでしょ。
61名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:30:00.66 ID:150LbnXP0

東京大学大学院の伊藤隆敏教授は、財政悪化により「3−5年で日本に対する信頼が失われ円安に向かう」と指摘、
いずれ国内の資金余剰が枯渇し、日本銀行以外に国内の買い手がいなくなって国債を円滑に消化できなくなり、長期金利は「一気に3%まで跳ね上がる」との懸念を示した。
教授は、国内余剰資金で国債消化が難しくなった場合は、日銀が消化するか、外国人投資家の購入に頼るしかなく、「ギリシャ化の始まり」につながると指摘。
「予算の半分を国債の新規発行で賄っているような国はあり得ない。ここ3年くらいは財政の罪の方が大きい。
ここで財政が立ち直らないと相当まずいことになる」と指摘。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M0HQ960YHQ0X01.html

62名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:30:52.28 ID:K2xTjvIT0
いよいよ、日本もギリシャか
63名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:33:02.84 ID:7VCLIart0
>>39
かわええ けど身が・・・・
64名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:34:41.73 ID:47LaQ3Jg0
増税法案をゴリ押し成立したのに何で上がるの?
65名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:35:22.45 ID:nDJwKqNt0
【 日本 】
10年もの金利 年0.86%に上昇

1.国債が売られる=国債を円に換える=さらに円を売ってドルに換える=円安になる
2.国債の金利が上がる(金利をつけないと売れないため)
3.国債への投資妙味が高まる→しかし金利は元々非常に低いので国債の買い圧力も低い しかも長期国債
4.結果として、円安誘導し、輸出産業の株上昇
ウマー

5.銀行は預り金利を上げないと、国債に預金を奪われる→しかし日本人の貯蓄性向が非常に高い
6.市中金利はほとんど上がらず デフレ&景気減速も最小限に

ウマー


【 韓国 】
5年もの金利 年3.06%に上昇(10年ものはもっと高い)

1.国債が投げ売られる=国債をウォンに換える=さらにウォンを売ってドルに換える=ウォン安になる
2.国債の金利が上がる(金利をつけないと売れないため)
3.国債への投資妙味が高まる→ヘッジファンドの格好の標的に しかも短期国債

マズー

4.銀行は預り金利を上げないと、国債に預金を奪われる
5.預り金利が高くなると、その分支払利息が増えるので、銀行は貸出金利を上げて利息収入を上げる
6.かくして市中金利は上がり デフレ&景気減速
7.外国投資家、利食い売りで再度投売りへ→1へ戻る
8.韓国外貨流出、株、ウォン 暴落へ

あぼーん
66名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:35:28.57 ID:Zls6u6F30
だから何?
67名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:37:42.77 ID:ps5yetYv0
株にカネ流れれば債券価格下落は普通の経済だが
なにがニュースなんだ?
68名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:37:46.43 ID:47LaQ3Jg0
こんなに早く安住とか財務省の屁理屈が論理破綻したって事?
69名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:37:51.79 ID:x9LKwYP70
外国人に売らなければいいんだよ。日銀が国債を買い支えれば問題なし
70名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:38:09.07 ID:150LbnXP0
マーケット情報チャート(日本10年国債利回り) | 三井住友信託銀行株式会社

http://fund.smtb.jp/smtb/qsearch.exe?F=mkt_bond_detail_j&KEY1=B0067.0/JBTZ
71名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:39:19.48 ID:4NHbnu760
円安になった時のメリットって日本が大量に保有する
外貨の黒字化(円換算)ができる事もあると思うのです。
72名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:39:39.75 ID:Q6Px7xMi0
そろそろ終わりの始まりか
73名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:39:43.05 ID:roPndpmK0
とにかく経済関連の事象で不安に駆られたら、『週間東洋経済』を読めばいい。
バックナンバーはわざわざ土曜日に図書館に行って読む価値がある。
74名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:39:51.31 ID:NTjSdwQb0
国家財政破たんしたら
物価が数倍になって預金が相当減るって感じだろうな
外国企業が日本企業買いあさって新しい日本を作っていく
75名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:42:37.03 ID:vuy1q8Uc0


                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        「国力落ちた」って言ってた国の
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |       野党の口先介入で
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____     国債暴落って
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/    どんな気持ち?  
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
76名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:42:49.60 ID:aCvzpTIh0
0.1%金利が上昇すると、邦銀地銀ゆうちょ全て合わせた国内銀行の
保有している国債の含み益が、約5000億程目減りします。
一般人には僅か0.1%でも、銀行的には結構シャレにならなかったりします。
77名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:43:04.26 ID:xSm8v/8m0
>>70

そのチャート5年間で見るとこれ↓w

http://fund.smtb.jp/smtb/qsearch.exe?F=mkt_bond_detail_j&KEY1=B0067.0/JBTZ&ctype=4


さらに長期チャートで10年物国債金利記したチャート↓w

1970年から2012年までの金利推移 
http://www.iecon.jp/loan/loan_kinri.html
78名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:43:15.37 ID:hAgYxwhd0
株の本格上昇の始まり
ようやく来るな
79名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:46:29.59 ID:j6Tbzqa/0
日本政府も米国債を一兆円分くらい売れよ
80名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:46:31.68 ID:150LbnXP0

財政破綻危機は"想定外"の預金封鎖へ−預金1000万さえ守られる保証なし。
信じ難い日本金融システムの脆弱性 - News U.S. イルミナティ・在日特ア崩壊ニュース
2012.01.24

http://www.news-us.jp/article/248324592.html
81名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:47:59.64 ID:nuEhNtFH0
>>77
韓国の国債見れるとこない?
 
82名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:49:04.45 ID:vuy1q8Uc0
>>75だが、スレ違いでした
83名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:51:20.38 ID:150LbnXP0
84名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:51:32.10 ID:KoE7yfy90
資金需要が出てきたんじゃないのw
良い兆しだろ
85名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:54:05.35 ID:vdkpK0VO0
株価が上がった方がいいに決まってるじゃねーかwww
86名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:54:23.96 ID:NTjSdwQb0
2015年2016年云々って言われてるよね
国債が金融資産を超すのがその時期って意味なんだろうな
87名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:55:47.60 ID:Fz1A9Mzp0
0.86って8兆6000億利払いが増えたってこと?
88名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:55:49.50 ID:GSi/yJMK0
国債が下がったら郵便貯金の運用が大赤字になるぞ。
JAL以上の支援が必要になってくる。
89名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:59:15.57 ID:+uG9TVqc0
>>83
日本が本気で経済制裁したら20%くらいまで上がらないかな
90名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:59:55.18 ID:MepUSWeq0
明治維新から太平洋戦争まで80年
終戦から80年経つと2025年

破滅がやってくるけれども
ただしもう誤差の範囲に突入していて
数年で限界がくるかもしれない

いつ暴走が始まってもおかしくない
91名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:59:56.07 ID:ps5yetYv0
>>76
欧米の銀行がそれ厳格に適用だと全員死亡するんで
去年から国債は時価評価しなくていいことになってますよ
常に額面で評価でOKと
92名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:01:30.96 ID:ps5yetYv0
>>87
既発債券の利払いは変動金利債以外は市中金利とは関係ないよ
新発債から
93名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:01:37.22 ID:dAlqfmcK0
株価上昇でキリキリ働く善良な労働者から吸い上げる率が高くなるんだな
リーマンってホント馬鹿だよ
格差社会を喜んで受け入れる肉屋を応援するブタだもんな
94名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:02:28.11 ID:f51ikMxN0
まじで特別会計の見直しと
公務員どもを整理出来て
虎ノ門の天下り先を整理できたら
日本は安泰なんだけどな
消費税なし、地方税も下がり借金まだ返せるんだぞ
95名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:03:18.27 ID:6msRjpmB0
>>89
本気でやったら、余裕でデフォルトとか引き起こせるよ。
96名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:03:47.21 ID:150LbnXP0
クレジット・デフォルト・スワップ チャート

JGB CDS USD SR 10Y (CJGB1U10)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CJGB1U10%3AIND
97名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:05:14.03 ID:oEOVBcpzP
またキャリートレードが本格化したら
一気に円安になるんだろうね
98名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:09:29.37 ID:aCvzpTIh0
>>91
それはEU内の国債だけではなくて?
日本国債に適用されたという話は聞いたことないんだけど。

>>97
あれは日米間の金利差が大きかったからメリットが
大きかったんであって、今のゼロ金利に近い米国債では
旨みがあまりないかなと。
99名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:09:59.43 ID:DVgvs8cm0
年間利払い費は9兆8546億円で、利息だけで1日270億円
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_yosanzaisei20111224j-07-w290

この借金の利息を下げてもらうことは不可能なの?銀行ですよね?国債を持ってるのは。
銀行に交渉して国債の利息を下げろと命令してもかまわないのでは?国家権力で。
100名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:10:44.81 ID:fWKPou1r0
運用利回り上げるためにも上がっていかないと企業年金貰えなくなるぞ
101名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:11:25.29 ID:Zk+sUrYL0
>>85 財務省も日銀も、そうは思ってません。だからずっと円高株安。
金利を上げないことだけが目的。
102名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:12:26.40 ID:+Qo08gZ00
もっとあげて円安にしないと
103名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:14:25.10 ID:150LbnXP0
>>97
こういうのは沈む運命だったんだろう。ソロスは「相場は必ず間違っている」に目をつけた。


ポンド危機 - Wikipedia
1990年10月に東西ドイツが統一されて以来、旧西ドイツ政府による旧東ドイツへの投資が増加し、欧州の金利は高目に推移していた。
ERMによって欧州通貨と連動したポンドは次第に過大評価されていくことになり、持続可能性を喪失していった。
これに目をつけたのがジョージ・ソロスである。
ソロスは「相場は必ず間違っている」が持論であり、このときもポンド相場が実勢に合わないほど高止まりしていると考えた。
そして、ポンドを売り浴びせ、安くなったところで買い戻すという取引を実行することになる。
1992年9月になり、ポンドへの売り浴びせは激しさを増した。
9月15日には激しいポンド売りにより変動制限ラインを超えた。
9月16日にはイングランド銀行がポンド買いの市場介入に加えて、
公定歩合を10%から12%へ引き上げ、さらにその日のうちにもう一度引き上げ15%とした。
しかし、それでも売り浴びせはとまらなかった。
事実上のERM脱退となったこの日はブラック・ウェンズデー(暗黒の水曜日)と呼ばれている。
9月17日、イギリスポンドは正式にERMを脱退し、変動相場制へ移行した。
ジョージ・ソロス率いるヘッジファンドは10億〜20億ドル程度の利益を得たといわれる。
104名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:15:29.55 ID:rXv4Vh4I0
後の軍票である
105名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:20:15.90 ID:150LbnXP0
>>100
それは逆では。
運用利回り上げるためには、長期金利が下がらないとダメだろ。
長期金利が低い = 国債の価値が高い、高く売れる、だろ。
106名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:21:04.53 ID:St7CmtzR0
ドル円、ユロドル、ユロ円全力L
107名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:22:03.80 ID:cdnT6/Ed0
経済的に若い国との豊かさの格差で、
向こうに引っ張られて、こっちのお金の流れも、
相応に細くなってんだわ。

だからデフレなわけで、
そういう状況でローンを組むのは控えられやすいから、
金融機関が、金融機関にとっては借金である預かってるお金の、
運用に困って国債に流れ込んでる。

資金需要が増してきたら日銀が買い取るとかできそうだけど、
先走って買いに向かっても結局、持て余した円の逃げ場が必要で、
また国債が買われちゃうかな。
108名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:23:02.96 ID:qeBzaxf00
このまま行くとハイパーインフレになる可能性があるな
109名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:26:12.59 ID:vHxoPkQD0
>>29
もうそういう低脳な書き込みやめろいい加減。
既発国債の大部分は、固定金利だアホ。

110名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:30:22.26 ID:150LbnXP0
>>109
額面利率が定率の長期国債に対して、長期金利が決まるんだろ。

111名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:41:24.76 ID:150LbnXP0

長期金利が上昇するとどうなるか?

国の借金(債務残高)が増える
財務省の試算によれば、国債金利が来年度から今の想定より1%高くなると3年後の2007年度の国債利払い費は想定より約3兆7000億円多くなる。
1%の金利上昇で国債の元利払い負担が年間で1兆2000億円以上膨らむとの試算です。
http://www.fxprime.com/excite/bn_ykk/ykk_bn03.html
112名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:44:21.30 ID:Zk+sUrYL0
景気が良くなって金利が上がるとマズイって野田が国会で言ってることだからね。
景気回復させる気なんて無いってこと。
113名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:54:12.17 ID:jsQmi2DQP
もう国内の貯蓄は減り始めてるのに、国債は毎年40兆以上増えてる。
10年以内に国内で消化できなくなって、金利上がって詰むと思う。
114名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:54:46.24 ID:150LbnXP0
金利が上がれば破綻

ギリシャの長期金利
http://www.world401.com/image/bond_greece.png
※2012年追記;ギリシャのユーロ離脱も取り沙汰された2012年3月には、最大38.5%にまで上昇しました。
http://www.world401.com/saiken/bond_greece.html

国債・公債のデフォルト確率上位国をグラフ化してみる(2012年8月15日版)
http://www.garbagenews.com/img12/gn-20120815-06.gif
http://www.garbagenews.net/archives/1965597.html


国別“破綻危険度”ランク!ギリシャの次は?2012.04.19
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/images/20120419/inv1204191233001-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20120419/inv1204191233001-n1.htm
115名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:56:41.14 ID:Pl6gCIsu0
>>34
世界最低なんじゃなかったっけ?
116名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:08:16.99 ID:V3AJ/lqa0
>>114
破綻厨コピペすんな
117名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:21:10.94 ID:dqaQ4JEfP
仮に長期金利が1%上がったとしても、年間発行する国債の1%と言えば、
5000億とかその程度
しかも1%ってのは長期金利だから、短期の国債であれば
もっと利率は低いわけで、実際は5000億よりもっと負担は少ない
118名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:24:27.99 ID:xLY/YzXw0
>>108
>このまま行くとハイパーインフレになる可能性があるな


世界で最もハイパーインフレから遠い国が日本だよwww

119名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:27:36.37 ID:xLY/YzXw0
世界で最も安全で、安定している国

それが日本

ハイパーインフレとかありえへんwww
120名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:34:40.63 ID:cdnT6/Ed0
ハイパーは御免だけど、
インフレならんかなぁ。

適度なインフレじゃないと、今日一日働いた給料と、
10年前に一日働いた給料が、同じとかなるわけですわ。

デフレになっちゃうと、今日一日働いた給料より、
10年前に一時間働いが給料のが多かったりして、
悪夢だ。
121名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:34:44.50 ID:lkt7zFD5O
>>113
むしろここまで国際的に経済で攻撃されくってる国が
いまだに内債だけで成立してきた事の方が異常
122名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:37:08.38 ID:hhWg4qcd0
仮にインフレになっても日本人って節約大好きだから
節約できる大義名分が出来たと喜びそう
123名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:39:58.79 ID:150LbnXP0
金利が上がれば、資金調達にカネがかかる。いままでも借金増やし続けて減らせる予定なし。



来年度国債市中発行額149.7兆円、過去最大更新−相場に影響限定の声 2011/12/24
復興債が2兆6823億円となるほか、過去に発行した国債の償還財源とする借り換え債は
前年度当初比1兆87億円増の112兆3050億円となる。財投債は前年度比1兆円増の15兆円。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LWL0XI0D9L3501.html
124名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:40:14.62 ID:cdnT6/Ed0
インフレってのは、

市場に対して提供した労働力の価値が、
時間経過とともに評価されなくなってく現象だよ。

だから駆け足で働いて、どんどん消費する形になる。

デフレは逆で、生活保護の二世三世が、
暇を持て余して暴動を起こしたりする。

だからせめて公共事業にしとけと。
125名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:41:25.41 ID:R03WWK0g0
10年物の金利が1%どころか0・9%すら割ってるとか低すぎ。引くわ。
126名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:43:56.76 ID:R03WWK0g0
>>124
デフレは金を寝かせておくと価値が増えて行く状態。
インフレは金を寝かせておくと価値が減って行く状態。
金の回りがよくなるのはどっちか、猿でも分かる。
127名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:44:28.20 ID:xLY/YzXw0
>>121
日本は伸びる産業に適応できてないし、国民の能力も低いかもしれんが、世界一金は持ってるからそりゃ狙われるよ
128名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:45:30.05 ID:cdnT6/Ed0
お金の価値は、それで何と交換できるかだよ。

数字ばっかり増えても意味が無い。

価値を提供できない市場の通貨は、
無価値なくらい知っといたほうが良い。
129名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:49:22.42 ID:150LbnXP0
130名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:52:09.98 ID:xLY/YzXw0
少なくとも50年間は、上下変動の少ない安定した国が保証されているわけね
131名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:55:15.56 ID:cdnT6/Ed0
対外赤字が増え続けて、
給料は下がるし、生活保護は増えるし、

いつ破綻してもおかしくない、
くらいになるだけじゃないの。
132名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:56:29.95 ID:150LbnXP0
>>130
2008年(平成20年)で日本が今より余裕のあるときの推定。右肩下がりに直されるだろう。
133名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:56:38.45 ID:xLY/YzXw0
77 名前:名無しさん@13周年 :2012/08/17(金) 01:43:04.26 ID:xSm8v/8m0
>>70

そのチャート5年間で見るとこれ↓w

http://fund.smtb.jp/smtb/qsearch.exe?F=mkt_bond_detail_j&KEY1=B0067.0/JBTZ&ctype=4


さらに長期チャートで10年物国債金利記したチャート↓w

1970年から2012年までの金利推移 
http://www.iecon.jp/loan/loan_kinri.html


このチャートが逆さまになりそうなタイミングで日本ヤバイ説を頼む

でないと説得力がない

ありえないが。
134名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:00:21.94 ID:cdnT6/Ed0
日本の産業が払底して、
生活保護だらけになったら、

きっと、とてもヤバい。

資源やコネが無いから、
英国とは裏付けが違うし。
135名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:02:03.33 ID:vM6FtcIL0
2ちゃんでも財務省に洗脳された奴が多いんだもんな
円建て国債は破綻しねえよ
国債の返済には日本銀行券渡すだけなんだから
その前に日銀が国債買って満期まで保有すればいいだけ
136名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:03:44.15 ID:cdnT6/Ed0
円の価値は日本市場が提供できる価値に応じるから、

産業が払底して提供できる価値がゼロになれば、
円の価値もゼロになる。
137名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:04:09.39 ID:xLY/YzXw0
日本人の性質からしてないない

臆病で弱くて不安に勝手になる性質だから、自然と頑張っちゃうし。

そもそも日本人のヤバイと感じるレベルが他国じゃ普通なんだから、バブルの頃のように世界一にはなれないし、大きく成長はできないけど、それでもある程度の競争力はずっーーーーと持ち続ける

138名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:05:16.67 ID:150LbnXP0
>>133
日本国債は手堅いと投資家が思えば金利が下がり、返済されない可能性があると思えば上がる。
これからは上がり続けて財政難だろ。
日本経済が良くなる要素がない。
139名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:05:54.83 ID:cdnT6/Ed0
ちなみに、

売春で外貨を稼ぐことはできる。
韓国は、それをやった。

売春という価値を提供して稼いだわけね。
言わば、売春本位制。
140名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:06:50.85 ID:Dm2zzp4TO
>>135


100年前のドイツも、同じ事を言ってた人がたくさんいた・・



141名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:07:12.65 ID:g73MpjHC0
やはり増税しかないね。
消費税30%でもいいよ。
とにかく、今回の消費税では財務省はよくやった。
142名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:07:59.62 ID:xLY/YzXw0
>>138
現実に日本がヤバくない材料だらけだから、投資家が手堅いと感じたわけで、だから安定している。
143名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:08:49.19 ID:cdnT6/Ed0
お金は一時間で移動できるよ。

工場の建設には数カ月かかるけど。
144名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:10:32.58 ID:150LbnXP0
>>135
ギリシャやアフリカが破綻しないように、しぶとく残っても長期金利が上がり円安になり貧困国になれば破綻同然だ。
145名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:10:51.07 ID:hhWg4qcd0
将来にツケは回せないと言ってたが
将来の若者は日本から出てけばいいんだから困らないんだんよな
困るのは老人
146名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:11:29.06 ID:cdnT6/Ed0
数字的に破綻しなくても、
一円と二円の差がゼロに近くなれば、

何億あろうと、一円と近似だからね。
147名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:15:14.62 ID:cdnT6/Ed0
逆に今の日本では、

50銭紙幣とか刷ったほうがいいんじゃないの。
馬鹿みたいに対外的な価値が上がってるし。
148名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:15:21.32 ID:xLY/YzXw0
>>144
だから円安になる材料がない。。。

外貨もっててドルが上がらないと困る状態なら、それはあり得ないから別の稼ぎを見つけた方が良い
149名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:19:31.29 ID:TuI/QVWk0
>>148
メガ・フロートの工場を沢山作ると良い。

為替が安く治安の良い国へ次々に移動する。
150名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:20:17.53 ID:q0S32ilC0
円安に動いてるんだけどな・・・今
151名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:20:43.85 ID:150LbnXP0
円安進行は確実。それを持ちこたえられる力が日本にあるかだろ。
ソ連は、原発事故後に5年ほどでインフレ・通貨安に持ちこたえられず崩壊した。
152名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:21:12.00 ID:xLY/YzXw0
日本ってバランスがいい国だから、仮に日本がヤバくで、日本から世界に金が流出する状態ならば、それはそれで、日本以外の世界は潤うわけで、そんな世界が潤う状況は日本企業が稼げる状況。

流出してもしなくても、日本はある程度のバランスを自然と保ってしまう。

ジリ貧は数十年に渡って続くと思うが、今すぐ日本がヤバくなることはありえない。
153名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:23:00.22 ID:GRUjPPD40
>>145
ダメだ、ダメだ、こんな国と思って海外行けば、日本よりいい国がなかったでござるの巻
154名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:24:11.97 ID:xLY/YzXw0
>>150
一時的な円安を本格的な円安と捉えて多くの人が塩漬けになる。
155名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:25:25.60 ID:vM6FtcIL0
>>144
円安になりゃ輸出産業大儲けだよ
ギリシャとかはユーロが自国で刷れないから困ってるの
156名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:28:59.97 ID:2kaTOcWj0
上がっても0.86か
1%越えるのはいつのことやら
157名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:29:12.47 ID:xLY/YzXw0
外貨を高値で掴み、日本破綻→円安説を信じたい人はたくさんいるけど、難しいよ。

日本はバランスが良すぎる
158名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:30:08.02 ID:gXMDr1Lu0
>>140
100年前のドイツと今の日本が同じと思えるなら目も頭もくさっとるんだわw

ギリシャと同じ!ジンバブエと同じ!

まったく、次はどこと同じになるんですかね?
159名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:32:23.42 ID:150LbnXP0
>>155
ソ連も日本もアメリカも破綻しただろ。自国通貨があっても関係なしに崩壊する。



ソ連崩壊後、それまでの無理やツケがすべて噴出し、通貨ルーブルが暴落し、物価が"とんでもない"レベルにまで上昇しました。
国の制御は不能となり、通貨は大暴落し、銀行は封鎖され、多くの失業者が出てしまいました。国民をはじめ多くの人々が大変な目にあいました。
http://fp.estimaclub.net/himitu/1-3.html



ニクソンショック とは コトバンク
米国は、1960年代にベトナム戦争や対外的な軍事力増強などを行った結果、大幅な財政赤字を抱えることとなり、国際収支が悪化、大量のドルが海外に流出。
米国は金の準備量をはるかに超えた多額のドル紙幣の発行を余儀なくされ、1971年8月15日、ニクソンはドルと金の交換停止を発表。米ドルは信用を失って大量に売却され、大暴落した。



預金封鎖 - Wikipedia
政府において、財政が破綻寸前になった場合、資産に対して税金を掛けて破綻から免れようとすることがある。
その際、旧通貨を無効にして旧通貨を金融機関に回収させる方法がとられることがありこの場合にも預金封鎖が行われる。
日本では1946年の新円切替の際にこの方法が実施された。
160名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:35:48.74 ID:LQtAGcGF0
贅沢は言わん。
せめてドル円80円、ユロ円100円位に行って欲しいわ。
近そうに見えて凄い遠いんだよな。
161名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:36:14.28 ID:j/UZLn3I0
>>19
ははは… 冗談だろ。
デフレ下で増税とかそんな馬鹿な国あるわけない。

それじゃ税収が減ってますます財政悪化するわ。
162名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:36:44.60 ID:xLY/YzXw0
この100年って長い長い歴史の中で見て、異常なほど世界人口が膨れ上がっていた時代と理解しているならば、50年前、100年前と比べるわけがない。

経済の規模がまるで違うやん

163名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:38:15.32 ID:2plLScHd0
昔の粗食に戻った方が良い
食べ放題や牛肉食うことは止め
164名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:38:31.23 ID:150LbnXP0
日本でも、預金封鎖は行われた。

預金封鎖  昭和21年2月14日付の朝日新聞
http://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/e/9/e96e7bfe.JPG

今後、日本で預金封鎖されるかどうか、予測する立場にはありませんが、
1998年のロシアや2002年のアルゼンチンと同様に預金封鎖が行われた事実だけでも、記憶しておくことは大事なことだと思います。
ハイパーインフレのために、預金や戦時中に発行された戦時国債が紙切れのような価値になってしまいました。

ハイパーインフレ
http://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/6/a/6a8bc971-s.JPG

http://blog.livedoor.jp/jungledog/archives/474303.html
165名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:41:25.21 ID:150LbnXP0
国家破綻 昭和21年日本預金封鎖

終戦後、ハイパーインフレが日本を襲ったのは昭和21年1月からでした。
昭和21年2月16日(日曜日)に金融緊急措置令等が公布されました。
昭和21年2月17日、日本政府は預金封鎖・新円切り替え・財産税課税を断行しました。

1、預金の支払い停止ならびに封鎖
2、新紙幣を発行して旧紙幣と交換
3、旧紙幣の失効
4、預金引き出し額の制限
6、財産税の課税

1947年11月には財産税法を公布し財産を保有する個人に課税されることになりました。
財産額 税率
10万円を超える金額 5%
11万円を超える金額 30%
12万円を超える金額 35%
13万円を超える金額 40%
15万円を超える金額 45%
17万円を超える金額 50%
20万円を超える金額 55%
30万円を超える金額 60%
50万円を超える金額 65%
100万円を超える金額 70%
150万円を超える金額 75%
300万円を超える金額 80%
500万円を超える金額 85%
1500万円を超える金額 90%
1948年7月に預金封鎖は解除されました。
http://alfredalfred.seesaa.net/article/128331054.html
166名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:48:26.12 ID:2plLScHd0
財政破たん論の本を読むと
多くが海外投資勧めてるんだよなぁ
なるほどこうやって需要は作るのかと納得しちゃうわけですよ
167名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:51:19.49 ID:cdnT6/Ed0
お金に価値があるとか勘違いしてるのは、
北朝鮮の政策担当者くらいなもんだろ。
168名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:51:47.87 ID:TuI/QVWk0
>>166
それで、どこに投資すると安全なのかな?

スイスなんか安全かな?ドイツはEU支援で不安だしな。
169名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:53:28.37 ID:cdnT6/Ed0
ドイツは製造業を維持したまま、
ユーロ安になってるからドイツ国債は良さそげじゃないかな。

やばそうなら、お金は短時間で逃げられるし。
170名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:53:58.10 ID:2plLScHd0
海外投資するくらいなら海外に出た方が良いと思ってるがなぁ
171名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:54:13.87 ID:xLY/YzXw0
世界の歪みを作っているのが日本やドイツであり、ここから資金が出れば、どれだけ他国が幸せを享受できることか。
172名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:58:00.12 ID:TuI/QVWk0
>>171
アメリカとか、EU諸国とか、幸せになるかも。

第一次世界経済大戦の勝者は、日本とドイツなのかね?
173名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 05:09:35.58 ID:vM6FtcIL0
174名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 05:12:12.46 ID:2plLScHd0
海外投資するってことは財政破たんしたら日本から出てくってことでしょ
まさか日本に居続けないだろ
だったら最初から海外に行ってた方が良いと思う
175名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 05:46:09.69 ID:KBYznAEp0
それでも、アメリカ、ドイツ、イギリスの標準的な活気を比べると倹約すぎるで節子!奴ら1,5%に標準を定めてる
176名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 05:47:43.15 ID:0LKYF6pu0
利回り上昇来たか
たとえちょっとでも上昇が来たことが問題だわ
破滅の音がついに
177名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 06:19:35.95 ID:+Zhsc/Fu0
00年代は累積債務は積み上がったが、金利が低下して、低い国債への借り換えが進んだ結果、国債費の膨張は防げた

しかし今やこれ以上ないくらいに下がったし、今後は国債費の負担は着実に伸びていくだろうね
日本は低金利だが、円高と不況(投資需要不足)によって低金利で消化してきた

ユーロやアメリカが金融不安から完全に立ち直り、新興国の投資環境が整備されてきたら金利差が与える金利上昇圧力も徐々に高まってくるだろう
既に借換債等も含めた、国債による資金調達は174兆だからな。
金利上昇の負担はでかい。

一方で歳出の国債費は22兆円になっている。税収は44兆だから丁度半分に達している。
消費税増税は避けられないわけだ。
178名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 06:26:30.35 ID:rl9xogvp0
こうやって金利が不安定になって外資がたかって来たときに準備金が皆無なのが問題

スワップしてれば耐えれるってもんでもないけど、しないと外資のオモチャ状態

上がり率というより金利不安定によるwktk感が非常にまずい
179名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 07:39:38.79 ID:3x/lSlYH0
>>109

財政危機に国民が取るべき選択
http://d.hatena.ne.jp/etsuyoshi/20101203/1291323851

>昨日、国債価格が「日本生命20.1%」「第一生命9.4%」「明治安田生命18.1%」「住友生命12.0%」下落すると純資産をすべて失う可能性がある、と記
>載をしましたが、上記計算のとおり、残存期間10年の国債の場合、約3%の金利上昇で債券価格は20数%下落しますので、現在の環境で約3%の
>金利が上昇すると、この4社は純資産を上回る損失を計上する(=倒産する)可能性がある、ということになります。

買い手がアボン。海外に売るか、日銀に買い取らせれば暫くは持つだろうが・・・
180名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 07:44:29.15 ID:yosjoFe/0
破綻厨大暴れwww
181名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 07:45:53.97 ID:lPppWwti0
因みに円の市場価値が半減してドル円160円ユロ円190円
うーん、適正ですww
182名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 08:35:19.46 ID:/3SOdbnq0
>>181

ガソリン代も200円を超えるけどね・・。
あらゆる物価が1.5倍程度になっちゃう。
183名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 08:54:10.81 ID:+Zhsc/Fu0
円安になれば実質的な労働コスト削減になり、価格競争力は確かに高まる。
円安による競争力の高進は、人件費の実質的な削減によるもの

ただ原料費、生産財、中間財のコストが上がる
貿易(可能)財は流通コストを除けば一物一価だからね
また一般に生産が高度化すれば人件費の割合は低下する。

更に通貨安になれば実質的な利回り低下によって資産流出による資本コスト上昇、つまり国債金利上昇や企業への貸出・社債金利上昇を招く

また通貨安はインフレを招くわけだが、インフレは上記の悪影響を強めると共に、既存の資産を劣化させてしまう
>>179を参照。利子よりインフレ率が高ければ、例え満期保有でも償還時に損失が確定するのは変わらない。

今必要なのは低価格競争の発想を捨てること
円高を海外投資の好機と捉え、積極的に投資を進める。その為にはTPPのような投資家保護・市場開放の為の協定は不可欠なわけだ。
184名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:07:39.57 ID:+Zhsc/Fu0
>>183追記
つまりTPPや消費税増税は必要なわけだ
そういったところでなく、韓国に強い態度をとってくれそうだとか、
公務員給料や人数、そして社会保障をしっかり削減してくれるとか、君が代を歌わない公務員を首にしてくれるとか
自主憲法を制定するべきか等で選挙は選ぶしかないと思ふ
185名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:11:13.40 ID:xSm8v/8m0
>>114
で、そんな財政危機が叫ばれてる国の国債金利がどうしてこんな超低金利なんだろうね?w
どうして、そんな国の通貨が、リーマンショック以降、さらにあの3.11を経てもなお急激に高くなってるんだろうね?w

いい加減財政破綻論者は現実を見ろよw


それと二言目にはギリシャと日本を同列視する論調があいかわらずまかり通ってるが、
自国通貨建ての債務にすぎない日本と、
ユーロという共通通貨建て(実質外貨建てといっしょ)の債務を抱えたギリシャをいっしょに語ることの愚かさに気づけw

日本は自国通貨建てである以上必要とあらば通貨増刷(国債増刷)すればいいだけ。
だが、共通通貨ないし外貨建ての債務を抱えたギリシャのような国ではそういうわけにはいかないw


186名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:12:59.17 ID:u49C3gMO0
日本が韓国経済の成長を取り入れられないと世界が見てるな
日本売りが始まったな
187名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:14:44.66 ID:5RP05QD30
ぷっ、年0.86%wwwwwwwwwwww

円安も来いよ。年20%安でもいいぞwww
188名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:15:29.13 ID:5zb8efHsP
>>185
超低金利の理由はとても簡単。
日本が世界の誰も対抗できない金額を使って国債を買い支えているから。
仕手株をイメージしてくれると分かりやすい。
日本という仕手筋が、国債という銘柄をひたすら買い上がってる。
だから金利が下がり続けている=価値が上がり続けているという訳。
189名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:16:40.40 ID:wcgHm4jM0
韓国を経済攻撃するためにウォン安攻撃、日韓スワップ破棄攻撃をしたいんだけど
とりあえず市況でどうやったら韓国ウォンを壊滅させられるんだろう
経済的な報復と攻撃で韓国経済を恐慌にしたい
190名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:17:03.20 ID:t7IXnKtF0
国債の年利が1%とすると、国公債の利息返還負担が
1年で10兆円くらいでしょうか。かなりキツイですねえ (^o^)ノ
191名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:17:50.66 ID:kUgWXMOS0
0.86%で危ないなら、世界中どの国も財政破綻レベルの利回りじゃねえか
192名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:19:16.12 ID:qjkz1QcS0
>>67
金利が上がると破綻するそうなので
景気が良くなると日本が借金で破綻するらしいw

こいつらどうも日本を絶対に経済成長させたくない様子。
193名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:21:07.31 ID:lJabS1BH0
利回り1%以下は日本、スイス、ドイツのみ。
世界的に見て異常な低金利。
194名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:21:48.37 ID:Us8lWQ3F0
>>4
金利はこの後上昇局面に入るはず。
まさか変動金利で借りたのか?
195名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:24:18.63 ID:Q/XVLaG3O
>>194
いくらなんでもそんなバカはいないだろw
196名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:24:38.97 ID:olEp4Y/U0
>>179
ですよね。銀行じゃないんだから生保が破綻しようが海外資本になろうが関係ないわな。
197名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:26:09.16 ID:OUi2ZgdZ0
何もしないで円安に向かうならしばらく様子見だな
198名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:27:42.58 ID:lJabS1BH0
>>192
その手の経済の基礎知識すらないのが日本人には多い。
そういう連中が日本がデフォルトするとか言ってるw
199名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:27:54.79 ID:D8SU33S80
>>196
まぬけwwwwwwwwwwwwwwww
生保だけじゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
メガバンクに郵貯と続々破たんだボケwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:27:57.96 ID:LwSd0JldO
この異常な低金利が景気を支えてる面もある
企業の金利負担は勿論だし住宅ローンなど一般人の生活への影響も大きい
201名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:30:08.39 ID:5RP05QD30
こんなゴミではどうにもならん。

巨大な円安来いよ、年50%の暴落を歓迎。
202名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:32:34.72 ID:olEp4Y/U0
203名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:33:13.63 ID:JQ4/82LN0
>>185
公務員に消えてる金に関してはギリシャ以上かもしれないが。
刷ればいいだけという点には同意しかねるが、対外純資産もあるから、破たんはないな。
204名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:33:33.08 ID:LEbCcIxK0
>>27
マジでお前を信じるぜ!!3年モノの塩漬け早く救出してくれ・゚・(ノД`)・゚・
205名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:33:57.41 ID:D8SU33S80
>>202
言いたいことがあるならちゃんと言いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言えねえならレスするなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:34:22.00 ID:fBPUv68h0
つうか

0.86%てまだまだすごいと思うがwww
207名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:35:52.16 ID:olEp4Y/U0
>>199
そうか、銀行も郵貯も投資先が"国債"ってこと?そういうコトなん?
208名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:41:44.63 ID:D8SU33S80
>>207
保有残高調べて来いwwwwwwwwwwwww
他に運用しようにも金を借りてくれるところがないから国債買いまくってるんだぜwwwwwwwwwwwwww
経常収支が赤に転落してそれを財政赤字とともにそれを回復する術がないとなれば
その国の国債は不良債権になるんだよwwwwwwwwwww
209名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:41:48.03 ID:ARKWUqwb0
>>195 分譲住宅販売に狂ったような戦略を持ってる会社は変動金利を勧めてくるよ。今は低金利、当面は低金利、ずっと低金利って
210名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:43:06.98 ID:5RP05QD30
利回り上昇はむしろ歓迎だ。外国人投資家はリスク感じて手離せよww
円暴落はまだか?
211名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:44:05.96 ID:LXELn/JV0
高利回りなスペイン国債のほうがお得だろ
212名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:44:42.90 ID:olEp4Y/U0
>>209
俺も昔買ってはないけど住宅ローンのセールス聞いたときは変動進められたわ。
213名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:49:25.04 ID:5zb8efHsP
国債暴落すると日本あぼ〜ん、というのは、一応合ってはいるが
全ての流れを説明してる訳ではない。

正確には、

日本が国債を買い支える余力がなくなる→国債暴落する
→金利上昇、インフレ→あぼ〜んという流れ。

日本が国債を超スーパー大人買いしてる間は金利も上がらないし
当然インフレも絶対にこない。逆に言えば日本が国債を買うのをやめたら
今すぐにでもインフレは起こる。
しかし国債買わなきゃヤバいのは小学生でも分かる。
その板挟みで苦しんでるのが現状の日本。
214名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:52:15.66 ID:RjaXKCX70
自国通貨刷るってことは、金持ちの持ってる金が紙くずになるってことだ
大した貯金のない貧民ならいざ知らず、政治を牛耳ってる金持ち連中が許すわけない。
215名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:54:01.94 ID:jfDxR8bV0
0.86%なんて!超急騰だ!すぐ増税しないと!
216名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:58:47.32 ID:mk4zXuh+0
財務省が増税にこだわる理由
@増税や規制を実現したときだけ評価される
A自分たちの権限が増える
Bあの「増税はワシが育てた」と後輩に威張りたい
217名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:09:03.35 ID:aJX7X+su0
>>198
財務省様が絶対破綻するわけねえって言ってるのになw
218名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:09:12.06 ID:xSm8v/8m0
>>188
>日本が世界の誰も対抗できない金額を使って国債を買い支えているから。

ソースは?ていうか、買い支えられるその金はどっから出てきてるんだろうねw
219名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:12:13.56 ID:HUoKm9vK0
ワシントンにある「ファイナンス会」という世界銀行やIMFへの
出向者の集まりがある。所属している出向官僚の半数以上が日本の財務官僚。
IMFの目的は外貨建て決裁の管理であり、日本には口出しする筋合いはないが、
出向した財務官僚が「IMFが”日本は財政破綻する”と言っている」と自作自演をして増税を煽る。
220名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:14:42.82 ID:+SaVqXrU0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ロンガー!ロンガー!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
221名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:14:58.99 ID:5zb8efHsP
>>218
ソースも何も日本の国債残高がもの凄い勢いで
増え続けてるの見れば一目瞭然やん。

買い支えてる金の原資は国民の貯蓄だよ。
国民が銀行等に預金して、銀行はその預金を使って
国債等を買って資産運用してる。
だから国債残高が国民の貯蓄残高を上回った時が、
日本の余力が尽きる時と言われている。
それまでに財政再建の道のりを作って、僅かでも国債残高を
減らさないといけない。
222名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:19:13.89 ID:xSm8v/8m0
>>203
>公務員に消えてる金に関してはギリシャ以上かもしれないが。

〜かもしれないとかフィーリング、思い込みで語らないようにw財界の御用マスコミのプロパガンダに踊らされるなよ

日本は公務員数(対人口比)も、公務員の総人件費(対GDP比)も、実は国際的にはめちゃくちゃ少ない国だぞw

公務員数の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html
OECD諸国の公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html


ついでに言えば、上記のデータを見るとわかるが、あの悪名高きギリシャですら、
実は世間一般に流布されているほど公務員天国というわけではない。
公務員数(対人口比)もう総人件費(対GDP比)も、実は、イギリスやフランス、北欧よりも少ない罠。


盲目的な公務員たたきは、不況期において、
その不況を引き起こした諸悪の根源である財界(特に金融業界)の体のいい大衆不満の怒りの矛先逸らしのプロパガンダでしかない。
223:2012/08/17(金) 10:21:19.10 ID:NCpSJHzB0
公務員さまはお盆休みのようですなw













224名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:24:18.69 ID:5RP05QD30
>>221
オタオタするな、低脳マスゴミ情報で。
日銀が買い切ればいいだけのことだ。デフレ克服にもなる。
225名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:28:48.16 ID:V3AJ/lqa0
インフレを恐れてる奴は海外が通貨安政策していると言う現実は無視か?
末尾P君のID:5zb8efHsPの理屈で行けばインフレは悪らしいw
226名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:28:50.73 ID:AuJ8d3G20
国債がダメになって円安株高か

いまのうちに輸入しとくかな
227名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:31:08.10 ID:5zb8efHsP
>>224
日銀が買うってのは、要は国債を買い取って償却しろって
ことなんだろうけど、それって実質的に徳政令と変わらんよね。
それやった瞬間、全世界で海外通貨と日本円の取引は停止されて、
日本円が国内でしか通用しない貨幣になるよ。

そりゃ徳政令後も海外が普通に円取引を許してくれるのなら
喜んでやりたいけどさ。
日本だけ得するようなこと許してくれるほど海外は甘くないって。

>>225
別にインフレ自体は悪ではないよ。
今の日本でインフレが起こるのは最悪の事態ってだけ。
228名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:31:37.04 ID:vM6FtcIL0
>>223
そういうレッテル張りしかできない時点で負け。ダサい。
229名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:34:39.78 ID:vM6FtcIL0
>>227
もし今後、金利が上がって(4〜5%までならどうでもいいが)
日銀が国債買って、「満期」まで保有すりゃいいんだよ。
日銀が国債を買った瞬間に誰が徳政令だって判断するんだよw
日銀は毎日国債の売買してるわ。
230名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:34:46.88 ID:5RP05QD30
>>227
聞き飽きた。何万回同じこと聞いたことかww
もっと勉強せよ。反論するのも鬱陶しい。
231名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:35:12.44 ID:+y/oUM6i0
>>227
FRBがものすごい勢いで米国債買ってるのは無視か?
232名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:36:06.74 ID:4ePk33XW0
買いオペやっても札割れしてた日銀が買えるな

銀行は預金で国債を買うだけのお仕事からようやく脱却する
233名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:36:45.65 ID:Np7pzXYC0
海外には山ほど福沢諭吉さんをぶんどろうとする勢力がまだまだあります。

IMFなどこれしか目当てにしてない。
234名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:37:03.40 ID:cit8npRc0
今0.874だけど
235名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:37:34.17 ID:+y/oUM6i0
銀行が国債買って企業に金回さないから経済が回らないんだし、
日銀がどんどん買いオペすべきだよな。
236名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:39:13.95 ID:uSef+awa0
デフレを放置している日銀は法律違反!

日銀法第2条(物価の安定)
「物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資すること」
237名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:39:16.72 ID:xSm8v/8m0
>>221
だから世界の誰も対抗できないというからには世界で圧倒的に国債を買い支えるための資金が投じられてるということだろ。
というわけで、それを物語るソースがあるのかと聞いてる。
ま、結局、おまえもただの思い込みでしかないようだなw

>買い支えてる金の原資は国民の貯蓄だよ。

ダウト。中央銀行、日銀ですw

日銀が金融緩和政策として民間金融機関保有の国債を買ってるわけ。
そして、民間金融機関も、日銀に売って得た資金の大半は結局また国債を買ってるとw
もちろん、国民の預金でも買ってるわけだが、重要なことは別に国民の預金総額だけで買われてるわけじゃないということ。

いいか、カネはあくまで中央銀行が発行してるだけであることを忘れるな。
そして、所詮、自国通貨建ての債務である以上、カネが無ければ中央銀行が刷ればいいだけだし。刷らないなら刷らせればいいだけだ。

ちなみに、リーマンショックの主要各国中央銀行の金融政策によるマネタリベース比の推移を示すデータを提示しておく。

日米欧中のマネタリーベース比の推移(2007年1月|2010年5月)
http://monja.sakura.ne.jp/sblo_files/kiracchi-serendipity/image/201005_money-base_juec.jpg

これを見れば一目瞭然だが、アメリカはリーマンショック以降、それ以前に比べると2.5倍も通貨発行量を増大させているが、
日本はたいしてかわらない。
(もっとも2010年5月以降はこのグラフには表示されてないからそれ以降はわからないだろうというツッコミが想定されるが、
アメリカのFRBなどはその後さらに金融緩和策を拡大している。下の各国中央銀行の大本のソースを見ればわかるだろう)

238名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:39:56.73 ID:jfDxR8bV0
>>231
俺らの知らない所でドル取引が停止してるのかもしれないぞ!
239名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:41:27.35 ID:3ecSHqbl0
暴落が起これば銀行などの金融機関が保有してる国債がエライ事に。
赤で資本食い散らかして日本の金融機関はリーマンショック時の
サブプライム抱えた米国金融以上に深刻な事態に。
金融不全で日本死亡。

マヌケが日銀が買い支えればとか言ってるけどそんな問題じゃない。
240名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:41:31.30 ID:+y/oUM6i0
>>234
せめて1%超えるくらいじゃないと話にならない。

>>237
金本位制的な「通貨へ確固たる裏付け」を欲しがる人って沢山いるんだよね。
今の世の中そんなものがある通貨はどこにもないってのに。
241名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:41:46.19 ID:xSm8v/8m0
>>223
な、こんな調子でマスコミに踊らされてるだけで、
自分の頭で考えようとしないやつ、調べようとしないやつはまともな反論すらできない。哀れなやつw
242名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:42:06.96 ID:IUO6lgm/P
【政治】日本が韓国国債を購入するって本当ですか?
(p)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1345161685/
243名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:42:24.13 ID:5zb8efHsP
>>229
日銀の買いオペはあくまで市場に影響が出ない範囲に留まるからね。
具体的には残存年数が少ない国債のみを対象にしてる。

>>231
FRBというか日本以外の国は自国の国債買う余力が
残ってるからね。まあEUはヤバげだけど。
244名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:43:07.61 ID:WoPRdmYW0
ずっと前から長期金利が1%切ってるいるのに、
末端金利は法定上限張り付いてる異常事態なんですけど。

すべて日銀の金融政策の失敗なのにどのマスゴミも指摘しない。
日本のマスゴミの経済音痴は異常。
245名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:43:22.09 ID:V3AJ/lqa0
>>227
FRBが刷るのは良くて日銀が刷ったら破綻とかw
246名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:43:58.21 ID:jfDxR8bV0
残存年数が少ない国債ばっかり買ってるから財務省にすら「ポートフォリオリバランス効果の出ない」クソ金融政策と認定されてるんだよなw
247名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:44:03.55 ID:+y/oUM6i0
>>239
具体性が一つもないな。
危機感をただ煽ってるだけ。

老人相手の投資詐欺の手口
248名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:44:14.87 ID:dqaQ4JEfP
>>239
国債が暴落すれば金融機関は国債を塩漬けにするだけ
249名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:44:24.81 ID:41N+dujvP
安定とされている米国債のさらに半分って狂ってるよな
250名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:46:17.10 ID:Dm2zzp4TO


円高は、日本の利益。


慢性的な円安に苦しんで、戦争まで起こした大日本帝国時代よりは、はるかにマシ。



251名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:46:24.83 ID:d5xYdu5Q0
1%で、国債持ってる機関に結構ダメージあるらしいね
252名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:46:31.66 ID:+y/oUM6i0
>>243
自国の国債買う余力ってなに?
円高、国債高ってことは単純に円の流通量が足りてないってだけのこと。
増やせばいい。
253名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:47:43.91 ID:5zb8efHsP
>>245
日本の国債残高の数字は他国と比べて異様に突出してるからね。
他の国とはやや事情が異なる。

>>246
正直怖いもの見たさで残存年数多い国債の買い取りもやってみて欲しい気はするけど
一体何が起こるか全く分からんからねえ。日銀の腰が引ける気持ちは理解はできる。
254名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:48:03.00 ID:p6+LtIUH0
わー、大変だー。金利が0.86%に上がったぞー(棒
2011/8/17は1.044%だったんだぞ。2010/8/17は0.961%で
近年では一番低いけど、上がったんだぞー(棒
もう日本は駄目だー(笑
255名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:48:15.06 ID:VY0NBLHr0
結局、民主党が実際にやったのは、
デフレを維持してる白川方明を日銀総裁にしたこと。
そして雇用・社会保障・震災復興よりも遥かに増税に傾斜したこと。
天下りや規制も増加。
若い人たちの公務員への道も不況なのに大幅減、生活保護も切り下げ方針。
国境の維持も極めて不安定。何なんだこの政権は?

ちなみに都議の人たちは民主党ブームで当選した人が大半で、
今みたいに正直傲慢な印象で、他人への関心なさそうな人が多い印象。
だが苦戦してなんとか当選した区議の人たちは意識高い人ばかりだった。
そのとき同席した区議はみんな相互ファロー。だが都議は皆無。
256名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:48:29.97 ID:jfDxR8bV0
>>251
春先まで1%超えてたのにか。どれだけアホな運用してるんだその機関
257名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:49:08.85 ID:3ecSHqbl0
>>248
お子様かよ…
決算しないのかw

市場が強く一方向に動いたとき、買い支える能力がある国家は
存在しない。
ポンド危機での英国なんて瞬殺。
一方的な国債の空売りに日本が耐えられるとは思えない。
258名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:49:12.82 ID:V3AJ/lqa0
国債買う余力(笑)新しい名言いただきました
259名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:49:25.25 ID:5RP05QD30
>>251
国内機関、銀行などはむしろホクホク。
260名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:50:49.14 ID:dqaQ4JEfP
国債ってのは格付けに応じてリスクウェイトをかけて評価しなきゃいけないんだけど、
これには抜け道があって、自国の国債であればリスクウェイトを無条件でゼロに出来る例外規定がある
それなのに国債が暴落したら金融機関がいくら損をするだとか煽るのは世論誘導を狙った
確信犯的な嘘だろう
261名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:51:37.95 ID:2ZQTgCpj0
これはマジでいい話だよ

こういうニュースで日本がヤバくなるとか言う評論家には騙されるなよ
262名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:52:50.46 ID:Sr8g6aED0
大量の赤字国債発行だけが財源のミンスは円高デフレで国債金利を強引に押さえ込むしかないからな
263名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:52:51.20 ID:+y/oUM6i0
>>250
羹に懲りてなますを吹く。

>>251
具体的にどうぞ

>>257
通貨安と自国通貨での国債安を一緒にするなよ。
264名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:52:53.05 ID:xSm8v/8m0
>>243
>FRBというか日本以外の国は自国の国債買う余力が
>残ってるからね。

だからさ、まず、自国通貨建ての債務と、外貨建て(ないしユーロのような共通通貨建て)の債務の区別をしようぜw

自国通貨建てである限り、端的に言ってカネが無ければ刷ればいいだけの話だ。
が、外貨建て(共通通貨建て)ではそういうわけにはいかない。他国の通貨を勝手に刷ったら偽造だからなw(ま、北朝鮮とかはやってるようだがw)

以下の記事を一度読むことをお勧めする。

ギリシャ破綻と日本をダブらせる愚
4種類ある「政府の負債」を混同するから本質を見誤る
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100802/215663/

さらに、以下の動画(ないしそのテキストバージョン)を見れば、よりラディカルに現代の金融通貨制度の本質が理解できるだろう。
(もっともおまいのここまでのレスを見る限り、わかってて、
必死にこういう本質的な欺瞞から目を背けさせようとしてるだけかもしれないがw)

お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1/5) Money As Debt
http://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(2/5) Money As Debt
http://www.youtube.com/watch?v=N9NK02bF-4w
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(3/5) Money As Debt
http://www.youtube.com/watch?v=TmXorRn4Nn4
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(4/5) Money As Debt
http://www.youtube.com/watch?v=3hlaif6w8GE
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(5/5) Money As Debt
http://www.youtube.com/watch?v=mm8Du70dF9c

Money As Debt テキスト版
http://megalodon.jp/2008-0307-0500-32/www.anti-rothschild.net/material/animation_01b.html
265名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:53:17.77 ID:G4100FLY0
これから欧州金融危機がまた本格化するから。
266名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:54:55.93 ID:ruVV0fWIO
>>259
持ってる国債の値段がさがるんだぞ?
267名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:55:09.35 ID:zAKHyRf0i
たった0.86%で上昇とか
268名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:55:36.96 ID:7zxxjYt7O
日本の場合、算出方法が違うので海外と合わせてみる時は値を20倍にしないと
269名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:55:49.78 ID:lJabS1BH0
>>250
金本位制に戻し、円高にして昭和恐慌起こしたの知らないのか?
270名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:56:07.20 ID:p6+LtIUH0
>>256
金利安=国債価格高 なので、含み益出てます。
271名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:57:07.39 ID:5zb8efHsP
>>252
日本が国債をこれだけ買い溜めできるのは国民の貯蓄という武器があるから。
それのおかげで1000兆を超える借金抱えても破綻せずに済んでいる。

円の流通量が現時点では供給過小なのは確かだけど、
流通量を増やした時にその需要が続くかどうかは未知数。
まあやってみる価値はあるとは思うけれど、非常に大きなリスクがあることも理解すべき。

>>264
それは事実の一つではあるけれど、逆に日本が破綻しても
他国への影響は限定的という側面もある。
だから本当に日本に金融危機が訪れた時、たぶんどこも助けてはくれないよ。
もちろん他国へ大きな影響を与えるのは必至だけど、日本が破綻しても
日本以外の国はどこも致命傷にはならないもん。
272名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:57:31.40 ID:5RP05QD30
>>266
売らないんだよ、銀行は、利差で儲けてる。やっとこさだが。分かる?アホ。
273名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:58:15.31 ID:+y/oUM6i0
財務省とかがいう、国債の金利が税収を上回るとまずい云々ってのは、
「国際的に前例がないし、格好悪い」ってだけの話なんだよな。
自国の国債で金利は世界最低、しかも通貨はずっと高値安定。
税の代わりに国債で金がまわるなら何の問題もない。

もちろんそれでずっとやれとは言わんが、適度なインフレにするほうがずっと重要
274名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:58:22.66 ID:9iBFU46b0
テクニカルには
壮大な上昇トレンドの始まり
275名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:58:28.19 ID:ruVV0fWIO
>>270
あ、今回だけの話じゃなかったか
了解
276名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:59:23.54 ID:6bdfXnu/0
>>273
前例ならあるし、必ずしも格好悪い訳ではないだろう
単に、経済政策に不熱心なだけよ
277名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:01:18.11 ID:V3AJ/lqa0
結論
末尾Pはお馬鹿だった
278名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:02:28.25 ID:6bdfXnu/0
このまま上昇し続けても、円安要因になって円安化が進み、それが結局国債金利を
再び低下させるから、少なくとも当分は気にする必要は無いだろう
279名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:02:30.98 ID:6msRjpmB0
>>271
世界の通貨取引量の2〜3割を占める円が破綻して致命傷にならないとかw
280名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:04:36.67 ID:DJRFm+Cz0
>>96 CDSスプレッドは一つの指標だね。キミ目の付け所イイよ
281名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:04:56.15 ID:xSm8v/8m0
>>266
>それは事実の一つではあるけれど、逆に日本が破綻しても
>他国への影響は限定的という側面もある。
>だから本当に日本に金融危機が訪れた時、たぶんどこも助けてはくれないよ。

なんだ素でわかってないみたいだな。俺の言ってることもぜんぜん伝わってないようだ。

何度でも言うが、自国通貨建てなら自国通貨”円”を刷ればいいだけの話だ。
日本は慢性的な円高デフレで苦しんでる国なんだからなんらインフレを恐れることもなく(むしろそれは望むところだ)円を刷ればいいだけの話だ。
ま、とりあえず俺が提示したリンク先でも見とけ。

>もちろん他国へ大きな影響を与えるのは必至だけど、日本が破綻しても
>日本以外の国はどこも致命傷にはならないもん。

意味不明。なにを根拠に言ってるんだ?日本よりはるかに経済規模の小さいギリシャの債務問題ですら、
実際、世界の金融経済に大きな影響を及ぼしてるというのに。
282名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:04:59.93 ID:5zb8efHsP
>>279
もちろんどこも兆単位の損失は出るだろうけどね。
日本の借金考えると常識的に考えて助けるよりも破綻を選択するよ。
日本を助けられる国なんか世界のどこにもないもん。
283名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:05:11.78 ID:+y/oUM6i0
>>271
「日本が破たん」する条件おしえて?
どういう状況だと日本が破たんだと言えるの?
284名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:06:00.44 ID:WedBG01U0
1年前は1.3%もあったんだぞw
285名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:06:51.59 ID:6bdfXnu/0
>>281
日本は貨幣数量自体は余ってるぐらいなんだがな
流通しないからデフレになってるだけで
286名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:07:33.42 ID:vM6FtcIL0
>>260
そうそう、金融機関は国債を時価評価「しなくていい」んだよな。
だから満期まで保有するつもりなら、金利なんて関係ない。
それに金利が上がるなら銀行は商売しやすくなるんだから。
287名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:08:41.96 ID:rdF2jyC30
日本だけ上がってるの?
他の主要国が気になる
288名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:09:07.41 ID:5zb8efHsP
>>283
日本の国債残高>日本国民の貯蓄残高となり
政府が国債の購入余力がなくなった時。
政府は日本人の貯蓄を担保に借金しまくってんだから、
その担保が使えなくなったら予算に国債を充てることは
できなくなる。そうなったら国に金が回らなくなりあぼ〜んする。
289名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:09:19.91 ID:5RP05QD30
どっちにせよ、大勢に変化なし。経済音痴が書くからおかしくなる。
290名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:09:56.02 ID:+y/oUM6i0
>>287
他の主要国の金利と比べる水準じゃない。
そもそも異様に金利が低いのが日本の国債
291名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:12:00.10 ID:6bdfXnu/0
>>288
それは妄想に過ぎん。日露戦争でだってGDPや総資産残高など遥かに越えた負債を負ったがな
国際社会に信用されていたからこそ、破綻はしなかった
重要なのは信用を守る事であって、担保に変えられる資産額ではないよ
292名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:12:28.96 ID:xSm8v/8m0
>>285
ま、それは同意。いわゆる流動性の罠。

だから本来、日本政府が成すべきは、不況期に財政危機を喧伝し財政再建優先で緊縮・増税路線を推し進めることなどではなく、
逆に、超低金利の今、日銀が金融緩和をしてる今(自主的にしないなら日銀法改正してでもさせればいいだけだが)、円高デフレの今、
なんら躊躇することなく、国債発行し、公共投資なり、社会保障なり、
着実に実体経済にカネを流し需要創出につながる積極財政路線に舵を切ることだ。
293名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:12:41.76 ID:tOIoh6Xu0
こんな鼻くそみたいな金利でギャーギャー騒ぐな
294名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:13:42.06 ID:+y/oUM6i0
>>288
円建ての貯蓄が国債の裏付けになる理屈を教えてほしいな。
それなら政府紙幣配ればいいことになるぞ
295名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:18:50.59 ID:xYCyLFlP0
さらに国債を発行して公共事業とか、
ハイパーインフレもおそれず、お金を刷れとかいってる人は、
あとの被害も考えず戦争につきすすんでいった戦前のアホ国民と同じ。
296名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:20:05.03 ID:6bdfXnu/0
公共事業はともかく、国債発行をしての経済政策は王道だし、普通に有効だろう
297名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:20:55.58 ID:icHt2HGg0
税金の滞納もゼロ金利にしろよ
298名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:22:06.78 ID:+y/oUM6i0
>>295
ハイパーインフレを恐れてるから、供給力が残ってるうちに金をすれって言ってるんだよ。
金を刷っても供給力を大幅に上回らなければハイパーインフレなんておきん。

このままだと国内の供給力が激減して10年もたてば、どんだけ円があっても物を買えなくなる。
そのときにハイパーインフレってのが起きるんだよ
299名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:23:04.70 ID:5zb8efHsP
>>291
まあ当時と今じゃ背負ってる借金が文字通り桁違いですから。
これだけ大量の借金抱えた国が破綻するなんて戦後一度もなかったし
どうなるか誰にも予測付かない以上慎重にならざるを得ないでしょ。

>>294
邦銀地銀ゆうちょその他金融機関の国債残高が毎年順調に
詰み上がってるのが裏付けになるんじゃないかな

政府が毎年40兆近い国債を発行できるのは、それを引き受ける
アテがある=銀行等に買わせることができるため。
ではその銀行は一体どこから金を出してるのか、と言えはそれは国民の貯蓄から。
だから国民の貯蓄が国債発行の担保になりえる、という訳。
300名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:24:22.29 ID:6bdfXnu/0
>>298
金を刷っても需要は生まれんだろう。別に貨幣が足りない訳じゃないし
邪道に走る前に、やるべき経済政策は無限にあると思うがな、減税とか
301名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:25:57.63 ID:2YskO0OiO
どうせトウモロコシやコムギの投機に流れてるんだよ。TPP推進者の意見が聞きたいよ。日本の農家を叩き潰してアメリカが飢饉の場合何処から農産物を買うんだよ?
302名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:27:14.93 ID:V3AJ/lqa0
>>300
消費税は減税した方が良いの?
303名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:29:30.32 ID:6bdfXnu/0
>>302
そりゃあそうだろうな
特に消費税は、逆進性の問題があるだろう
金持ちは消費性向が下がる傾向にあるし、需要を増大させるためには逆進性を
減らす事が重要だからな
304名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:30:21.78 ID:niOSNTwG0
韓国のスワップ廃止に$買い限界宣言、ユーロ暴落の予兆あるからね。
305名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:32:39.61 ID:0ptW5kvf0
>>292
政府の能力を過信しすぎてないか?
政府に躊躇せずに実体経済に金を流せと言われても

竹下登の頃のふるさと創生基金でも再現するのが関の山ではないかな?

個人的には日銀に民間に直接資金を出してほしいんだけどな。
今は日銀もインデックスみたいなのを買ってるみたいだけど
産業育成自体の先物市場みたいなのを大証あたりに作ってもらって
それに日銀が継続的に投資すれば良いと思うんだけどね。
306名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:33:21.50 ID:WNLpNTw+0
消費税は増税すると見せかけて、駆け込みの消費をあおり、そのあと、
実際は消費税増税で無く、消費税減税すれば、景気拡大は続く・・・。
307名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:33:46.25 ID:yBh44Rn60
政府保有の缶国国債と日本国債のスワップを開始いろよ
308名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:34:02.84 ID:6bdfXnu/0
>>305
それが本当に有益な物なら、日銀に頼らずとも民間が融資してくれるだろうよ
原理原則としてはな
309名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:35:26.14 ID:h8wVxe0KO
10年物の国債の金利が年0.86て不健全すぎるだろ
310名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:37:02.49 ID:z2J4/EUM0
おいw
住宅ローンまだ29年残ってるんだからw
勘弁してくれww
311名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:37:18.27 ID:N4bbLtY4P
経済ニワカには今が円安に映るらしい。
312名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:37:34.80 ID:PcrSwZhl0
あかん、もうおしまいや
313名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:38:05.17 ID:PXCS/jQ00
>>310
あと10年以内に返済する見込みが経たないなら、
今からでも遅くないから固定で借り換えた方がいいと思うよ。
314名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:38:16.86 ID:42yRo34l0
>>294
>円建ての貯蓄が国債の裏付けになる理屈教えてほしいな
これは半分は当たってんじゃないか?
経常収支黒字と民間の内部留保拡大、それと日銀国債買取時に札割まで起こしてんだから
そこまでして超低金利の国債にしがみついてるってことは他に運用できる先が無いからだろ?
低金利が異様に目立ってんのは、貯蓄の高負担解消のためなんじゃないか
国債購入の軍資金が貯蓄から動いてるのに担保っていう発想はよくわからんが

政府紙幣発行は債務、債権とはならんぞ、あれは外貨と同じく純資産扱い
315名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:39:02.35 ID:6bdfXnu/0
>>310
住宅ローンで変動金利にするとは珍しいな
銀行に勧められたのか?
316名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:40:45.68 ID:+y/oUM6i0
>>300
そうだね、需要創出のほうがずっと重要だね
というか復興需要がもっとあるべきなんだけど、
政府が経済を立て直すのを嫌がってるかのように何もしないからなあ。

>>299
現状、銀行が国債の何割買ってるんだよ…
銀行以外に買い手がいないと本気で思ってるのか?
317名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:42:40.01 ID:N4bbLtY4P
頭の中だけなら日本が破綻するビジョンを描く理由はわかる。
頭の中だけにマクロは入りきれない。
中庸感覚は教えられてどうこうなるものでは無い。
318名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:43:08.51 ID:z2J4/EUM0
>>313
所得落ちたから、もう審査とおらんわw

>>315
男は変動だよ。
固定の差額を払ったつもり預金はしてる。 自己リスクヘッジねw
319名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:44:48.12 ID:+y/oUM6i0
>>318
払ったつもり預金は、ある程度たまったら早期返済に回したほうが良いな
320名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:44:59.09 ID:0ptW5kvf0
>>308
そう思いたいけど、
万人が文句なく有益と言えるものなんて世界を見渡しても数件だろう?
フェースブックでさえあのありさま。
国も先物市場も、どちらもどぶに捨てるつもりで民間に資金を渡すのなら
先物市場の方がいいよ。
官僚に任せたら会計規模を肥大させるしかないから。
事業整理した官僚が賞賛されるのは想像できないだろう?

日本の都市銀行は民間に投資しないから国債を大量保有してしまっている。
この国のエリートとやらは投資先を作ることができていない。
その結果がバブルだしふるさと創生基金だし、云々。
321名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:45:16.69 ID:gh5QG7MC0
>>1
でさ、犬HKさんよ。
2007年と比べてどうなんだよ。
322名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:45:38.77 ID:UxS24KzcP
内債だから日本は破綻しないってバカは
逆にギリシャみたいに外国が怒ってくれないから
ソ連みたいに内部崩壊するまで
国債発行に歯止めがないってことに
気付けよ。
323名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:46:27.71 ID:5zb8efHsP
>>316
http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/587.html
日銀の統計によると、9月末現在で邦銀の保有高は383兆9110億円と、
国債発行残高のほぼ39%に達している

これあくまでメガバンなどの邦銀だけの数字ね。
昨年9月の数字だから現在はさらに増えてると予想される。
これにゆうちょが約200兆保有していて、さらに地銀や生保などが抱えてる。
実質ほとんどこの辺の機関が国債を抱えてると言っていい。
324名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:53:00.20 ID:jfDxR8bV0
円の話になると確実に脳内が金本位制のまま(本人は無自覚)な奴が出てくる不思議。

ドルやユーロだとあんまり沸かないのにね。
325名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:57:10.96 ID:5zb8efHsP
ちなみに2chでは仕事してないで有名な日銀だけど

日銀保有の長期国債、銀行券残高を上回る
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGC1400S_U2A810C1EE8000/
一応最低限の仕事はやってる模様
326名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:00:28.33 ID:wl+XBRtQ0
>>181
シャープ大復活だよ

輸出企業もね

韓国製を駆逐できるよ
327名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:01:41.93 ID:xSm8v/8m0
>>288
それって財政破綻論者のお約束のプロパガンダだけど、よ〜く考えようぜ?w

その日本国民の貯金残高で、国債を買ったらそのカネはどこかへ消えちゃうのか?w

日本国民の個人金融資産は一般に1500兆円と言われるが、
実際には株やそれこそ国債等の債権も含むから”現預金”はもっと少なく800兆円程度なわけだが
(この時点で>>288の理屈で言えばすでに国債買い支え余力はとっくにないはずだが、まぁ、それは置いとくとしてw)、
さて、その800兆円をそっくり国債の購入に振り向けたとして、じゃあ、その800兆円はどこに行くんだろうな?w
政府が国債発行で調達したその800兆円で日々の行政運営費(分けても公務員人件費)への支出は元より、
公共投資や社会保障政策で支出すれば、そのカネは再び民間に流れ、結局企業なり、個人なり誰かしらの手元に渡るわけだが?
そうして新たに民間のだれかしらの手元へ渡ったカネは、再び個人の金融資産にカウントされ国債購入余力にカウントされるわけだw

といわけで、一見まことしやかに流布されるその手の日本の個人金融資産を根拠にした財政破綻プロパタンダはまったくナンセンス。
328名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:04:32.74 ID:0ptW5kvf0
>>325
これは日銀ルールを崩したということかな?

日銀ルールもさ、
1.1倍とか1.2倍とか、国債保有量/貨幣流通量の比を数値化して
金融政策の指標にすればいいのにと思う。
財政の支援と見られたら日銀が政治に巻き込まれるから良くないと思うけどさ。
この4年間で日本の有権者は政治に何の約束もなく信頼もないと骨身に染みただろうから。

329名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:06:09.53 ID:+Zhsc/Fu0
小渕内閣の時に法人、所得税減税と0金利、公共事業バラまきはやったよね

その後も赤字財政を続けた結果、税収は改善せず、国債発行を90年度は7兆円だったのに今では44兆まで増やしてしまった。

また02年頃から量的緩和で日銀当座を30兆まで増やしたものの貸出には向かわなかった。
投資の利潤が落ちてる事と、大企業が直接金融にシフトした結果。

金利上昇自体は徐々に進むものだし(ギリシャの場合は外債頼みと赤字隠しが発覚したのが暴落の原因)、金利上昇による評価損も徐々に進めば高い金利への乗り換えも同時に進むから問題は少ない

ただ海外投資との金利差や日本の国際収支がより所得収支に依存が増えるにつれて、
日銀の量的緩和が高金利の海外への資産流出→円安→インフレ→国債金利上昇に繋がるリスクが増えてきているのは確か

税金はとったらお仕舞いだが国債は償還・利払いしないといけない。またそれに資産リスクが加わる。
低い金利だから容易に不良債権になってしまう。
勿論日銀が国債を買ってもいいんだが、増税も同時に必要だよね
330名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:07:35.67 ID:+roF9+xuO
金利が上がったら銀行が飛びつくのでまた下がります
331名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:13:24.95 ID:KRx2NSBL0
今回の増税が納得いかないのはさ
行政が持続可能な制度設計や持続可能な財政をやってればこんなことにはならなかった点。
要するに、無茶苦茶な制度設計と無茶苦茶な先借りをしてたってだけでしょうが。
それで、国債暴落の危機だから仕方なく増税って
国民からしたら、行政がアホで危機に陥ったから行政に金を取られるっていう理不尽な事態でしかない。
332名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:18:04.65 ID:SZMusPUs0
なんか 税金で集まった金も国民のもので、使い先も国民なんだが、
なんでか、しらない誰かに強奪されて無くなっちまったものみたいな捕らえ方しかしないやつが多いな
333名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:18:21.06 ID:5zb8efHsP
>>327
これ2010年度の予算。単位は兆ね


歳入
税・印紙収入 48.0
新規国債発行収入 44.3

歳出
国債等償還費 10.8
利子費 9.8
社会保障関係費 27.3
地方交付税交付金 17.5
防衛費 4.8
文教費 5.6
公共事業費 5.8
その他 10.7

どーよこれ。民間に流れそうなのって地方交付税交付金と公共事業くらいよ。
こんなんじゃとても景気なんてよくならんよね。
334名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:20:07.00 ID:atY/V3lC0
どんどん消費してあげるから、原資下さい。
335名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:22:48.44 ID:YZa+KfVb0
ID:5zb8efHsPこの財政破綻厨をまともに相手にする奴は可哀想だな。
336名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:23:32.11 ID:5zb8efHsP
>>328
325の記事によると「ルール違反はしてない(キリッ)」って言ってるみたいだけどw
つーか日銀が80兆も国債持ってるとは思わんかった。
337名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:35:16.78 ID:QddHP8Ui0
勘違いしてる人がちらほらいるね。
最初のほうは特に酷いw
単なる債券安株高の流れなんだが。

最近のアメリカの経済指標が悪いと言うほどでもなく、
ダウナスが上昇し、為替が少しだけ円安に動いたから、
日経も上昇すると見込まれて債券から株式に金が流れただけ。
338名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:41:13.15 ID:0ptW5kvf0
>>329
増税なく財政再建できたら理想的だよね。
>>331
小渕さんのばら撒きは個人的にはしてもらってよかったと思っているよ。
過労死?でリリーフした次の総理がITを理解していなかったのと
IT自体がお祭りで他の産業基盤の裾野になりえなかったのが残念だ。
車産業なんてヒット作を生めばどれだけ多くの業種が潤うかと思うけど
それを作り出すこともなくこの国の経済は今に至る。何もやらないよりはましなのでは。
>>332
始めに手にする人と振り分ける人の乗数効果が小さいのではないかと疑っている。
前の総理は林業と介助と言っていたように思うけどそれはどうかなと思わない?
消費税も国債の利子支払いも、貧困層から富裕層への逆再配分という気もするが
だからと言ってそれを全部国民としてひとまとまりにするあなたをここで批判するつもりはないですが。
>>336
書いてから元記事見た。スマソ。
エコノミストのコメントは何か混乱しているように見えたがどう思いますか。
おまえさんたちが投資先を作っていないからだと私は思うけど
それは今ここのネラーだって同じ立場ww。
せいぜい萌え文化を進化させるかw
オリンピックは健康的で良かった。
339名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:42:32.53 ID:+y/oUM6i0
>>323

なんかおかしいと思ってしらべたけど、その数字、あきらかに郵貯銀行含んでるから。
http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/debt_management_report/2012/saimu1-1-3.pdf
というか、390って日本銀行まで含んでるだろ。
340名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:49:58.26 ID:QddHP8Ui0
>>335
>>333を見ると絶望的に頭が悪いのがよくわかるw
直接に近い形で金が払われないと、
彼の頭の中では民間に金が流れないことになっているようだ。

語るのならもう少し勉強しないとねw
341名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:52:55.52 ID:5zb8efHsP
>>339
ほんとだ。どうやらそっちの数字の方が正確っぽいね。
まあどちらにしろ80%以上がほとんど固まってる訳でそんなに大差ないと思うけど。
342名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:59:01.37 ID:+y/oUM6i0
>>341
それを踏まえて個人の貯金が国債の上限になる理屈をきちんと書いてほしいんだけど?
銀行は個人の預金以外の預金もたくさんあることを踏まえてお願い。
343名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 13:06:14.62 ID:5zb8efHsP
>>342
銀行以外の預金以外の資産も全て含めて1500兆と言われてるはずだけど。
言葉を手短に済まそうと「預金」と書いたから誤解与えたのかな。
「日本人の総金融資産」と書けばよかったか。すまんね。
この1500兆が基本的に国内で消費できる国債の限界値と思われる。
344名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 13:35:54.04 ID:0ptW5kvf0
>>343
日銀が買えばいいんじゃないの?
デフレギャップがあるから。
でも銀行や年金が国債しか買わないのを
市中に資金を回すようにするために
金融政策として
あえて国債を買わずに国債金利を上げるようにすればいいんじゃないかと思う。
インフレターゲットに近い話。何か崖の上に立ったような怖い感じがするけど
銀行は未だバブルの伝説を引き摺って国債便りで株の持ち合いを封じている。
土地の値段は政治の話だろうからよくわからないが。
345名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 13:45:09.99 ID:0ptW5kvf0
連投で済まないが
銀行が市中に資金を回すメリットは
銀行が素人個人経営者のアドバイザーになれることだ。
都市銀行は特に怠慢だと思う。
市中に資金を回すのをふりだけでもするのは
新銀行東京みたいなのしかいない。
346名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 13:51:34.15 ID:Agg5aHsN0
長期金利が安い = 買い手が多いということだが。
いままで日銀が国債を買いまくっていたために、見せかけの品薄・人気だったかもしれない。
日銀の買いが止まれば、買い手がなく金利上昇する可能性ある。



日銀の国債保有、自主ルール「限界」 買い入れの多様化必要 - SankeiBiz(サンケイビズ) 2012.8.15 22:25
追加金融緩和による国債購入が増え続け、ついに日銀の保有する長期国債残高が80兆9697億円に達し、銀行券の発行残高を初めて上回った。
日銀は、財政赤字の肩代わり批判を避けるため、長期国債保有をお札の発行以下に抑制する自主ルールを定め、追加緩和分を「枠外」としている。
だが、歯止めのない国債購入は財政の信用を失わせかねず、追加緩和の買い入れ対象の多様化が求められる。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120815/mca1208152225008-n1.htm
347名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 14:06:31.06 ID:Agg5aHsN0

「資産が豊富だから国債消化に不安はないんじゃないの?」 2012年6月27日(水)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120622/233656/zu01.jpg
2011年12月末の一般政府総債務は1099兆円まで増えており、いずれ逆転する日も遠くないといえます。
ただ、逆転したら直ちに日本の財政がアウトになるわけではありません。
企業などの金融資産もありますから、直ちに問題が生じるとは言いませんが、
今後も安定的に国債を消化できるのか、どんどん危険水域に近づいているのは間違いありません。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120622/233656/


国民貯蓄と貿易収支の赤字が示す日本経済破綻のシナリオ 2012年1月5日(木)
経済産業省が2011年11月21日、国家戦略会議に対して提出した資料は衝撃的である。
貿易収支(対GDP)の推移の「トレンド」を見ると、2015年度以降マイナスになっている。現状のままでは、日本経済は貿易赤字構造に陥る可能性がある。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111202/224801/zu01.jpg
国民貯蓄が急落しマイナスへ
「国民貯蓄」の推移を年ごとにプロットしてみると、2009年からマイナスに陥っている。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111202/224801/zu02.jpg
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111202/224801/
348名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 14:07:43.59 ID:3OflxVXz0
昨日より低い水準まで下がってるジャン
349名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 14:08:53.18 ID:TN74XhKb0
>>1
低すぎるだろ、こんな金利水準じゃいつまでもデフレ&円高だよ
350名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 14:19:22.85 ID:lYXL59OlP
破綻厨というか破綻願望厨

日本破綻で円安になるという言葉を信じて、身の丈に合わないくらい外貨を高値で掴んでしまったんだろう
351名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 14:29:37.68 ID:Agg5aHsN0
破綻しない派の間違いは、突然に破綻するといったことを想定してることだ。
長期国債の償還は10年とかだ。
借りた金を返せなくなるまで最長10年の猶予がある。
一気に破綻ではなく、日本経済が先細りしていけば日本の信用が低下してますます資金繰りに困る。
たとえば自己再建不可能なギリシャは、日本の夕張市、JALみたなもので実質は破綻してるだろ。


ギリシャの長期金利
http://www.world401.com/image/bond_greece.png
http://www.world401.com/saiken/bond_greece.html

352名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 14:35:40.43 ID:A4E7Or6m0
>>190
>1年で10兆円くらいでしょうか。かなりキツイですねえ
50兆の1%は5000億だろw(^o^)ノ
353名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 14:40:13.83 ID:9ZZB+E0mO
韓国国債は今日はどうや?
354名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 14:42:52.55 ID:1Qfz70zf0
>>24
個人向け国債がそんなに利息あるわけねえだろw
その半分だよ
355名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 14:54:04.93 ID:0ptW5kvf0
破綻しないために本当にしなければいけないのは
エネルギーと食糧=肥料の自己生産だと思うし
それは技術的には近い将来には可能になるだろうと思うけど
それはそれで天狗になったり国際社会への敬意や愛情を擦り減らすようになるだろうから
今のままの方が良いようにも思える。
要するに何のために経済が活発にならなければならないのかという根本命題にたいする
命題の設定と証明の問題。
国際社会の中で日常生活の中でどう生きるかの問題。
こんないい天気の日に引きこもっているのは詰まらないだろw自虐レスw
356:2012/08/17(金) 14:54:20.89 ID:M2x1WAnx0
>>1

 日本国債破綻論射的には、もう終末敵様相を呈しているわけだな!
357名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 15:10:45.52 ID:+y/oUM6i0
>>343
その理屈だと純債務国は国債発行できないことになるけど、そんなことないんだよねぇ。
358名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 18:29:29.24 ID:AHPCowCD0
これは大変!!・・・・・なのか?
359名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 18:48:42.03 ID:WoPRdmYW0
>>358
白川日銀の金融政策の失敗による金融危機といえる。

日銀が金融引締め過ぎたせいで金利が高くなり、
あるゆる企業が商売できない状態になっている。
360名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 19:06:23.26 ID:9rfUrZ610
それは違うわ。
長期金利の上昇は、高利貸しからしか借金できないような事。
直接的には、政府がピンチなだけ。
周りめぐって、企業にも国民にも良くないだろが。
361名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 19:12:50.09 ID:RQAo44jnO
>>327
ほっとくと外国に消えちゃいそうじゃねw?
362名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 19:17:55.69 ID:9ZZB+E0mO
韓国への円借款は68兆って本当?
363名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 19:21:50.16 ID:EXA+MBHAO
日本国債に信用が無いのがはっきりしたなwww
364名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 19:25:25.85 ID:gkoeTSc3P
>>195
ところが相当数の割合で変動にしてる人がいるんだな、これが。
365名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 19:25:34.35 ID:9rfUrZ610
>>327
それで破綻しないとはいえないだろ。
借金が増えれば、返済と利払いが増える。
国家は、カネが足らなくなれば、増税などして利益を増やして返済に当てる。
増税された国民は預貯金などを切り崩したり、強制執行されたりする場合がある。
銀行は預金引出しが増えたら、満期前でも国債などを切り崩して、現金を用意する。
そうすると、新規国債の買い手がつかない状態になり得る。
366名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 19:34:20.53 ID:9rfUrZ610
ギリシャや韓国と違い、日本が資金繰りに困れば、救済できる国などない。経済規模が違う。
ギリシャの救済だけでも、何カ国も参加してやっとこ乗り越えられるかどうかだろ。
367名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 19:35:15.83 ID:ZVTEZvvr0
上がったと言ってもコンマ以下の話w
>>365
バブルの頃が歳出に占める利払い比率が最も高かったが、その後
国債発行残高は激増したにも関わらず、逆に利払い比率は低下した。
市場に資金需要が戻らない限り金利は上昇せんよ。
368名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 19:46:26.03 ID:SvldJBAT0
住宅ローン金利あがるの???
369名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:06:27.28 ID:lYXL59OlP
住宅金利は低く抑えれたままになるよ。

たとえ日本の住宅金利が上がるとしても、その時は世界の景気が回復している時だから問題ない。

破綻願望厨が日本独自の事情で住宅金利が急に跳ね上がるみたいな論調を唱えているがそれはない。
370名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:22:46.55 ID:9rfUrZ610
日本国債の金利はあてにならないってことはないのか?
たとえば、政府と日銀が密約で高額買取することになっていたら、長期金利は低く抑えられる。
そもそも、外人はほとんど日本国債に手を出してないのも変だ。
日本国債は健全なのか?
不健全なのに金利上昇したらよっほど資金繰りに困ってるってことだな。
371名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:30:59.34 ID:9rfUrZ610
国債の入札現場へ行ったことがない。だれが買いに行ってるんだ?
魚市場のセリだと、テレビで見たことはある。


入札カレンダー:平成24年8月 : 財務省
https://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1208.htm
372名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 21:10:23.76 ID:9rfUrZ610
東京財団上席研究員 原田泰氏に聞く 「日本の財政問題とマーケットへの影響」

日本の財政事情が極めて悪いということは、誰でも知っていることだと思います。
1995年時点における政府債務残高は、対GDP比で86.2%でした。これが2011年には212.7%まで上昇してきています。 これは、先進諸国のなかでも最悪の数字です。

当然、こうなると増税が必要になりますが、仮に増税をしたとしても、今の政府の案では、増えた税収分は現在の高齢者の社会保障給付費に消えてしまいます。
高齢者人口が増え続ける限り、社会保障負担は重くなる一方ですから、消費税を5%引き上げて10%にしたとしても、2年もしたら再び増税論議が浮上してくるでしょう。

もはや増税しても社会保障を維持できません。こうしたなかで財政再建を行っていくためには、高齢者1人あたりの社会保障支出を減らさざるを得ません。

仮に、実現可能な水準まで社会保障支出を引き下げるということになったら、日本経済がバブルになる以前の1980年水準まで引き下げなければなりません。
こうすれば、2060年時点の社会保障給付費は、対GDP比で31.5%になり、消費税率は20%余りで足ります。これなら、何とかできるでしょう。
社会保障給付費の削減は、日本の財政を再建させるうえで必要不可欠です。


日本国債が暴落するのかどうかは、何とも言えません。
日本国内の資金需要が大幅に後退し、自己資本比率規制などが厳格化されるなかで、
日本の銀行は、日本国債を買わざるを得ない状況にあるのだとしたら、海外勢が一所懸命、日本国債を売り崩そうとしても、なかなか暴落しないでしょう。

それに、日本の場合は自前の中央銀行があるので、
仮に日本国債の価格が暴落して、利回りが急上昇したとしても、日銀が緊急避難的に日本国債を買い上げることができます。
日銀は銀行を救うために何でもするでしょう。

理想を言えば、長期金利が少しずつ水準を切り上げていく状態が望ましいのではないでしょうか。
その方が、少しずつ日本国債を通じた資金調達が困難になリ、政府が財政再建に真剣に取り組まざるを得ないということになります。
徐々に悪い方向に進んでいけば、その途中で状況が悪化に向かっていることに人々が気付きます。
http://money.quick.co.jp/etf/tse/interview02/33.html
373名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 21:17:42.90 ID:xYCyLFlP0
あと10年くらいは持つらしいよ。
ただ、市場がパニックになって国債を売りまくったら
金融危機になるだろう。
感情的にならなければ計算では10年少しはなんとか持ちそう。
374名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 22:00:04.56 ID:ZVTEZvvr0
>>373
あと何年という主張は珍しいな。
多くは1000兆円を超えたらとか金額に類するものだが。
まあ悉く外れ続けてるわけだけどw
375名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 22:04:53.00 ID:xYCyLFlP0
野口悠紀雄の計算だよ。
376名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 23:54:43.57 ID:UxS24KzcP
ようするに金利は
10年単位で1%2%と徐々に上がっていくようにするしかない。
ということだが、
そうなるかという話を考えれば

なるわけないな。
どっかで破局は来るだろう。
10年はいい目処だと思う。
377名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 00:15:22.91 ID:aptgOElpP
マスコミのよく言う借金大国だから消費税は絶対必要ってのはどうなの?
印象操作なら騙されないように説明が聞きたい
378名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 00:35:16.70 ID:vPXrK5sY0
>>377
国債は増税で償還するものじゃない。
財政危機だから増税というのは単なる情報操作
379名無しさん@13周年
>>161
野田豚なら俺でも洗脳できそう