【裁判】ハローワーク職歴情報漏えい、起訴事実認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 ハローワーク職員らによる職歴情報漏えいを巡る汚職事件で、加重収賄罪などに問われた
神奈川県藤沢市、「ハローワーク横浜」非常勤職員・西沢えみ被告(47)と、
贈賄罪などに問われた同市、情報関連業者役員・藤田利恵子被告(51)の
初公判が14日、名古屋地裁で開かれ、2人とも起訴事実を認めた。

 検察側は直近の4年間だけでも、漏えいした職歴情報により、西沢被告は藤田被告から
約3300万円を受け取り、藤田被告は約6700万円の利益を上げていたと指摘し、
西沢被告に懲役2年、追徴金84万円、藤田被告に懲役1年6月を求刑した。
弁護側は反省しているなどとして、それぞれ執行猶予を求めて結審した。判決は9月13日。

(2012年8月14日19時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120814-OYT1T00926.htm
2名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:56:24.10 ID:9JNYOjlR0
皇子山中学の文化祭ステージ。「革命」と言う字に、並びは逆だが層化の3色。
http://k-miyao.cocolog-tcom.com/photos/uncategorized/2010/09/28/220928.jpg
大津市議会議員 宮尾 孝三郎
http://k-miyao.cocolog-tcom.com/blog/2010/09/post-3c52.html
3名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:56:58.00 ID:rrN0SBYj0
横浜なのか藤沢なのか、まずはそっちをはっきりしろやっ!
4名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:57:41.57 ID:rSrw5w7+0
リクルート?
5名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:58:33.71 ID:mzmnACPr0
3000万とか6000万儲けて80万位の追徴金って?
やらなきゃ損じゃんw
6うサインボルト:2012/08/14(火) 22:58:52.39 ID:+sNKhgm80
  ∩  ∩  
  | | | |  
  | |__| |  
 /一   ー \            / ̄_入  
/  (・) (・)  |¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ̄ | |  
|    ○     |{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{|___l |  
\__  ─  __ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_y'
7名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 23:00:27.23 ID:aF5Vs+Wb0
儲かるな。少しでも職場と待遇に不満があったらこれはやっちゃうよ。
8名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 23:03:37.09 ID:QtRDYc0G0


何をやってもクビにならない
公務員サイコー\(^o^)/


税金サイコー\(^o^)/

9名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 23:11:21.61 ID:HQogV79PO
管理する立場の正規職員が罰せられない不思議
10名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 23:16:30.72 ID:qREJNojz0
一つ聞かせて欲しい。
今回の場合数千万という利益が生じて、追徴金は数十万。

結果的に不正に手に入れた大金はどういう扱いになるの?
素人考えで申し訳ないが、これでは執行猶予などが付こうが付くまいが、
何ら痛手にならないような気がするのだが。
11名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 23:17:55.74 ID:wCMo8oFQ0
懲役2年でも年収1000万以上。
ぼろい商売だな。
没収できんの?
12名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 23:19:19.92 ID:oMpGIQZC0
せめてこいつら実刑にして刑務所にぶち込まないと
抑止効果ないぞ
13名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 23:21:25.15 ID:WJ1IcBf10
>非常勤職員・西沢えみ被告(47)

元非常勤職員じゃなくて、未だに現役なの?

産経ソースだと報酬として受け取った額は96万円だな
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120814/trl12081416560002-n1.htm

14名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 23:30:55.60 ID:OfLvTVVN0
情報関連業者ってのは、どうやってその情報を金に換えているんだ?
15名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 23:33:05.50 ID:EhVdNhQN0
1億で受けて2:1で実行犯と分けたのか
いかにもアウトローって感じの大雑把さだな
16名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 23:42:56.32 ID:B77u6A/l0
犯罪者が儲かるなら、皆もやるだろ。

罪軽すぎ
17名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:06:45.98 ID:bNS1SprZ0
ハローワーク来てる人の職歴買って何すんの?
どうしてこんなものに7000万近くの金が動くんだ?
18名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:08:00.78 ID:TJ84bddm0
>>9
だよな
4年間 管理職の人間は何してたんだって話
まあ管理なんてこと自体してないんだろうな
19名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:11:54.67 ID:fPmVeEEF0
クズどもの小遣い稼ぎに利用されるの嫌だからハロワの登録したことあるけど
抹消したいわ。
20名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:13:15.77 ID:KkQUiZ8S0
俺に職歴はない
21名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:17:48.33 ID:S6JmjAd+0
追徴金84万ワロタ
もらった分は一応没収されるはずだから手元にお金は残らないはずだよね。
とはいえ、バレなきゃ大儲けの博打みたいな印象を受けるんだが。
22名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:33:45.87 ID:2Y3KiUdJ0
>>17
うまい話系詐欺とか
○○学会勧誘とか
23名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:34:14.29 ID:EwxZOkBG0
もうハロワなんて行ってやらない!!

絶交だ!!
24名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:37:43.39 ID:fu1Mm5S80
>>13
裁判で禁固以上の刑が確定しないと解雇できない。
25名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:39:30.10 ID:ARDrQfw10
こういうのがマイナンバー(笑)とかで
起こらない訳は無いなこりゃ
26名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:39:52.85 ID:bToZ2AlO0
切羽詰ってる人間の情報でカモろうってこったな
流した方もえげつねえわ
27名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:40:51.26 ID:teOs6kUd0
ハロワに行かない俺、勝ち組!!
28名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:43:58.42 ID:O93GcMcJ0
>>10
没収じゃねえの?
29名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:49:16.89 ID:1bORl27H0
非常識職員なんて雇うからだ
30名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:51:56.76 ID:B2oTRXeU0
紹介時に名前とかでかい声でみんなに聞かれるのに漏洩もクソもあるか
31名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 01:11:23.02 ID:/d19d8I7P
非常勤職員はどこか勘違いしている
ブログで仕事術みたいなのをかたったりしてる勘違いくんがいたなあ
32名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 01:14:29.85 ID:kvmRJc4P0
>>18
ツメ腹切りだろ。
主犯は管理職の方だろうな。
騙して言いくるめてナンボか掴ませて、罪人に仕立て上げられた。
33名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 01:15:03.90 ID:1d4TI6ng0
情報サービスエフ、知らん
大手じゃないから、あまり報道されないのか
34名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 01:48:28.75 ID:txeeaulw0

何をやってもクビにならない
公務員サイコー\(^o^)/

大赤字でも倒産しないし
給料もボーナスもガッポリ
公務員サイコー\(^o^)/

35名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 02:43:57.48 ID:FTBygDOR0
ハローワークも民営化させるべきだな
職員が仕事しないだけじゃなくて犯罪してるようじゃどうしようもない税金泥棒
36名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 05:50:05.16 ID:aXOIPw4l0
複数の企業を退職した場合、退職した理由を記録したデータベースが
存在する。

例えば、
外資系に務めたが英語の能力が足りなかったとか、
欝を発症したとか、
会社の不正に対して、労働基準監督署、労働局需給担当にちくったとか、

以上の様な個人情報を特定したデータベースがすでに存在し、
一般の企業担当者が閲覧できる仕組みは既にできている。

この個人情報は誰が集めたのか……
37名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 06:24:12.28 ID:IyrtzKEh0
>>24
禁錮以上の刑なら法定失格事由該当で失職だが、
それとは別に任命権者が独自に懲戒処分として免職することは妨げられない。

普通は事実関係に争いがなければ起訴された時点で免職だと思うけど。
38名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 07:44:48.63 ID:mb78mtG70
>>35
民営化して何のメリットがあるんだ。
民営化すれば漏洩が減るのか?
むしろ公務員という安定した職種だからこそ、下手に漏洩なんかして
一生を棒に振るような選択をする職員がほとんどいなかったと思うのだが。

そもそも財源をどうするんだよw
失業者から金取るわけにいかないだろうし、結果的には就労者の雇用保険料が
増えたりとかで、こっちの被害がでかくなるわw
39名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 08:03:44.39 ID:a3fV0+iz0
「資産1800億円。どんな女も俺のちんぽを咥える」と、豪語していた
ホリエモンでも懲役2年半
40名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 08:56:46.65 ID:+l81XJQSP
犯罪で得たお金もちゃんと没収できてるのか報道しろよ
41名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 10:00:13.59 ID:8j8rs5U20
>>17
求職者のだけじゃなくて雇用保険加入者全員なんだが。
向こうだって別にハロワで職探してるようなレベルの連中の職歴情報なんかいらんだろう。
そもそもそういう連中の情報なんか大してカネにならん。
情報がカネになる使い方なんて色々あるし
使い方次第では、情報得るのに使ったカネの何倍、何十倍、何百倍にも化けたりする。
42今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/15(水) 10:05:25.53 ID:Ycl3HKCT0

性は、創価や行徳の集団ストーカーに
嫌がらせされながら社会を救う活動を
続けるのが馬鹿らしくなってしもた…。
43名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 10:47:36.69 ID:0/uZAKBz0
>>1
そんだって、事件がニュースになった時と同じく
「当ハロワの職員が〜〜申し訳ございません」の
一枚も貼られてないんだろうな。
あれには本当に呆れたよ。
人様に仕事を紹介する立場であるというのに。
44名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 12:02:56.73 ID:qxTufA2A0
会社辞めてハロワに生まれて初めて行ったが
キャリアのある人間があそこでまともな職に就けるとは思えない。
朝鮮人参の通販サイトで月収100万とか思わず笑ってしまったわ。
聞けば会社が雇用保険に加入していればほぼ審査せず募集するそうだ。
45名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 12:26:45.61 ID:KZ9qTqN80
神奈川労働局はこの件で何か謝罪したの?
46名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 15:40:21.78 ID:wnazp9CE0
>>17
人権ヤクザの貧困ビジネス(協賛や○明党議員のナマポ口利き→ピンハネ)のターゲット
47名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 17:41:56.87 ID:VogwS7bQ0
一度流失した情報は絶対に回収出来ないのだから終身刑が妥当
48名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 17:50:43.67 ID:nICmiovC0
ハロワ通いの情報にこんな価値があろのか
49名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 17:54:26.64 ID:eioq5aNQ0
>>48
ハロワ通いの連中の情報なんぞに価値はないが、
雇用保険加入者の情報なら価値があると思わないか?

日本の民間企業被雇用者の職歴収入なんかが一目瞭然だぞ?
50名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 18:03:50.61 ID:nICmiovC0
>>49
臨時職員にそんなものが閲覧できる権限があるのが驚きだな
51名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 18:05:59.00 ID:+U0yUnOE0
この事例からも判るが、公務員が腐ってると、周囲まで腐らせてしまう。
52名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 18:06:03.76 ID:nICmiovC0
非常勤か
どんな地位なのかわからんな
53名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 18:58:36.44 ID:SLmBhZ2p0
横浜ハロワで公的機関狙って求職活動してるんだけど
公職って結構期限付きが多いんだよね。
最近の求人だけなのかもしれないけど。半年更新で5回までとか。
最初にニュースになった時に、嘱託なのに勤務期間が長過ぎない?
って誰かも書いてた。
これだけニュースになっても、お詫びの張り紙もないのは
コネのような気がする。
54名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 19:09:05.69 ID:U/QVTfAc0
ハロワ臨職やったことあるけど

臨時職員多すぎ
端末は誰でもなんの制限も無く簡単に使えるし
名前と生年月日さえわかれば、職歴も受給状況も検索できる
プリントアウトもやり放題のザル管理だった

自分はやましいことはやってないけどね!
55名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 19:30:09.89 ID:R+9CHAJO0
>>37
懲戒免職にしたいだけだと思う。
56名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 19:37:09.70 ID:S65avHmQO
お〜い、ハローワーク行ってる?Part323
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1344430170/
57名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 19:42:24.40 ID:765Q12uNO
職歴情報を漏洩するなんて悪質すぎる、厳罰にするべきだな

58名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 20:56:50.45 ID:S65avHmQO
大半は非正規だしねえ
59名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 20:58:23.00 ID:pxfqr7wN0
公務員丸儲け
60名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 21:11:06.71 ID:PHz9b7xi0
6000万儲けて80万位の追徴金

プラス5920万か。こりゃ大流行するな マイナンバー導入したら個人情報を売ることで5000万利益得ても
罰金は200万が上限だからプラス4800万 ぼろい商売
61名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 01:40:02.91 ID:ZxVvC8ig0
>>60
起訴事実がソースの通りなら、
「追徴金」というのは犯人の手に渡ったうちすでに費消されたなどで現物がない分で、
現物があるものについては押収されていて、別途「没収」になるのだと思う。
62名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 02:30:18.18 ID:GD2NhlQv0
>>61
つまりどういうこと?
63名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 02:33:45.06 ID:RN61eQyG0
不当な利益だからきちんと返させろよ。
刑事告訴になると破産されて終わりだから、市民が民事で訴えてやれよ。
生まれてきたことを公開させるようなダメージを与えるべきだ。
64名無しさん@13周年
勝ち組だな