【経済】 グリー、2012年6月期の通期業績発表・・・売上高2.46倍の1582億円、最終利益2.63倍の479億6000万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
グリーは14日、2012年6月期の通期業績を発表した。売上高は2.46倍の1582億円、
最終利益は2.63倍の479億6000万円と大幅な増収増益になった。

営業利益と経常利益はともに前期比2.65倍となり、最終利益とほぼ同じ伸び率となった。

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」で自社および外部企業が提供した
ゲームソフトでヒット作を連発できたことが増収増益の要因としている。

テレビCMなどのPRは効果があったという。携帯電話に加えてスマートフォン対応を進めたことも奏功したとしている。

社会問題化した「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」を今年5月に廃止したことで、4−6月の課金収入は364億円と、
1−3月の428億円より減った。会見した田中良和社長は「コンプガチャ問題への対応に追われ、
新規のゲーム開発が遅れた」と話した。ただ6月末までに大半の対応を終えていることから、
足下の課金収入は「回復基調に入っている」とのこと。

この期中に開発やデザイン面で海外企業の買収を進めており、
事業拠点は世界9拠点体制にした。収益面での効果は来期以降に出ると期待している。

2013年6月期の最終利益は460−520億円と幅をもたせて発表。最大で前期比8.4%増を狙う。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120814/ecn1208141557008-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 16:54:40.63 ID:4QCkbKXW0
> 足下の課金収入

気に入らない表現だ。客=足下
3名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 16:55:29.03 ID:Xc2PPCng0
4名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 16:55:35.42 ID:wpU39bfM0
利益が479億とかwww
色んな機材に投資して製造しなきゃいけないうちの会社じゃ真似できない利益だわ
5名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 16:56:53.75 ID:zkD1FT5W0
嫌な世の中だな・・・
6名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 16:59:03.19 ID:ry3N/2850
コップガチャみたいな課金ビジネスって儲かるんだなw
ようは原価ほぼタダみたいなもんだろ
それに課金でどんどん、ガポガポw

まぁーグレーってヤホーのゲームつまらなくしやがって、大嫌いだわ
オセロや将棋、囲碁、肝心なゲームばかり抑えやがって
いやらしいったらありゃしない、潰れろ
7名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:00:26.40 ID:WClp5jSR0
商売って自分より情弱相手にやるもんだってことを
まざまざと見せつけてくれたな。

相手が馬鹿であればあるほど
儲かる
8名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:01:37.32 ID:lzY53m4N0
馬鹿を騙して儲ける商売だからな
無料で釣って「たかが100円」と思わせて課金させまくる
携帯の料金とまとめて請求されるから金を使ってる実感がない

ホントに現代のパチンコ
9名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:02:21.87 ID:0YubYhzO0
>>7
こんなに馬鹿が多いっていうのが盲点だわ
10名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:03:12.57 ID:on8X+p6HO
在庫や製造設備投資の負債を抱える心配なくバカから搾取して400億以上か
イラストレーターに安く依頼出すだけで良いんだもんな
11名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:03:48.45 ID:CVCSrmNe0
まさに子供もできるパチンコ状態だな・・
12名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:04:50.42 ID:0YubYhzO0
一番予算割いてるのCMだろ
13名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:04:55.27 ID:ikyARBv70
売上高経常利益率3割かよw
14名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:05:43.56 ID:U1Xcguca0
金奪ってるだけ
15名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:06:31.41 ID:FZFMWrVp0
異常だ
16名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:06:39.55 ID:LUBT7KaZ0

バカのす窟日本・・・・・・・・・・ マジ終わってる。
17名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:07:28.74 ID:dmwTnJcAO
ぼったグリーかよ
18名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:07:30.24 ID:PaPRglPq0
さんまとかがっきーとかCM起用してるんだから相当もうかってそうだな
19名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:09:48.34 ID:eV/MyD+n0
現在の日本の花形産業が児童買春の斡旋とか。
20名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:09:51.71 ID:S1g5Jf9x0
売り上げの3割利益って
21名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:11:48.83 ID:wGmN6Dv90
ゲームにお金を使えるほど世界一金持ちの日本の証明でした。
22名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:12:28.78 ID:lzY53m4N0
>>21
いいえ。ただの下流食いです
23名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:14:05.64 ID:wB7foMNP0
>>4
現実見ろよ
24名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:15:17.63 ID:KBsJODiC0
こんなものが産業とは情けない
25名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:15:43.46 ID:wGmN6Dv90
>>22
こんな余裕のある下流、日本以外ないような。。。。
26名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:16:14.30 ID:ocJS67dT0
今年の初めは問題が多かったからなあ?
年末、来年、再来年の決算で今後がわかるだろう。
問題になって以来あまり良さそうじゃないと思うがwww
27名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:17:23.27 ID:G2E3DTxT0


「ガチャ規制でソーシャル終わり、ざまぁああああwww」


ってあの時叫んでた人は今息してる?(´・ω・`)
28名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:20:36.22 ID:ILX1V0hN0
この会社は売上利益率30%、半端ないな。
NTTドコモですら10%だというのに。
29名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:28:16.85 ID:0hfvCqNH0
>>21
頭がいい人はやらないって
denaがいってた
30名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:28:45.34 ID:Mk0O5/o4O
不利益変更でwebマネーとか貯めてたやつも通知無しに何万、何十万と盗むからなw
元々、錬金術みたいなもんなのにかなりやりたい放題してるみたいだな
31名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:31:18.38 ID:ksMy5Po60
モバゲーは?
32名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:32:06.49 ID:zW3Oi4kO0
>>28
ドラクエが課金で儲けようとするのがわかるだろ
33名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:32:18.98 ID:tlaUb7LMO
そろそろホリエモン
34名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:34:15.61 ID:IRn+PL9K0
純利益率3割とかスゲーな
これは笑いが止まらんだろーなww

モノづくり(笑)とはなんだったのか
ソニー(笑) パナソニック(笑) シャープ(笑)
35名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:34:36.40 ID:8wBNABOdO
コンプガチャなんか最初からいらんかったんや!
36名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:35:19.42 ID:J/dGKkPkO
タダほど恐ろしいものは無い。
気がついたら万単位の課金をしていると
37名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:36:50.10 ID:WrccORLH0
いつまで続くかな
38名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:37:07.07 ID:x4+Mqscu0
俺が、ぼちぼち飽きてきたから、もう数年で終了だ。
39名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:37:38.55 ID:IgCGe8D80
TポイントのTの世界とかもここが関わってたりする?
無料だからついやってるけど、これって策略に乗せられてる?
40名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:38:58.73 ID:1/oD/VcQ0
こんなのやる馬鹿っているんだな。
41名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:39:23.10 ID:plSixHu10
【論説】 「アメーバピグ、グリー…日本で大人気のソーシャルゲームは、子供たちを犯罪者に養成する。でも大人は放置状態」…作家
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344932885/
42名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:40:49.95 ID:01agbvblO
>>21
馬鹿が多い証拠だろ情けない
43名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:43:33.06 ID:wGmN6Dv90
裕福な国じゃないと選択肢にゲームなんてないでしょ
44名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:44:06.20 ID:2kk9CmyIO
嫉妬豚だから言わせてもらうけどね
これって全く社会貢献になってないよね
他人の人生潰して私腹を肥やすってならいくらでもやり方はある
45名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:49:02.08 ID:6ZuX70MJ0
この世に良い商売とか悪い商売とかあるのか?
車は多くの人殺すし、電気は結局、放射能撒き散らすし。
46名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:49:21.83 ID:OV41gmDj0
こんな生産性のない分野が何年も持つとは思えないんだが…
47名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:50:55.18 ID:2kk9CmyIO
>>45
それはおかしくない?
48名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:53:02.56 ID:555Zffl00
そりゃDBに1フラグたてるだけで300円とかなんだからもの凄い利益が出る罠
原価なんて利用者数で割れば1人あたり100円にもなってないだろうし
49名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:01:44.87 ID:7MRnfARh0
何だかんだでガキから搾取しても社会的に何ともねーんだな。
まぁ関係ないからいいけど
50名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:08:27.59 ID:WcqlP3VB0

 馬 鹿 の 壁 は 不 滅 で す
51名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:11:41.18 ID:gz+Cv0PH0
とりあえず無課金で遊んでるが出会い系として
使えなくなった今、もうやる気がしない。
52名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:20:48.82 ID:555Zffl00
>>49
社会人の廃課金に比べればガキの課金なんて微々たるもの
よくいう若者の○○離れ、のかなりがソシャゲに流れてる気がする
53名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:24:57.19 ID:++GD23tx0
普通に考えればやってるのは子供じゃなくて大人だと分かるだろうに
パチからはむしろ流れてきているんじゃないか
携帯ゲーム機からは逃げたようだが
54名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:28:03.51 ID:k8RKw4FB0
現代の錬金術だなw
すげーわ
55名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:38:13.03 ID:v+bqO5gE0
メーカーはメーカーでも廃人メーカー
パチ屋みたいなもん
企業の社会貢献どころか逆
パチンコ依存症とか、ネトゲ廃人とか、最悪
56名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:39:33.27 ID:kNOy5pEh0
下層の人間を取り込んだ結果だったな
57名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:40:32.26 ID:542q0iXk0
情弱ほいほい
58名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:41:04.95 ID:UYG+EdbN0
最終利益って何のこと?
59名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:43:51.14 ID:xhxiH+ND0
純利益のことだろ。
60名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:47:05.11 ID:QwoNs+Xa0
人の心理につけこむ虚業は1秒でも早く消えて欲しい
61名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:48:54.51 ID:PA7b1VyQ0
アホが増えたんだな、この国。
だからエベンキ猿如きに舐められるんだ。
やっぱ馬鹿は殺して人口1/10位にしたほうがいい。
62名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:50:02.17 ID:139P9OCcP
>>55
ある意味パチンコより酷いぞ。
リスクゼロの究極の金儲けだわ。
63名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:52:23.71 ID:jpYScpxa0
ここの株買えばおまえ等も搾取する側に入れるのに。
64名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:54:48.58 ID:DloDS+wX0
おまえら下層がなんたら言ってるけど、おまえらも下層だろ?俺もだけど
でも、周りでやってる人見たこと無いぞ、どんな下層なんだ?
65名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:02:34.90 ID:cQ0jy2tw0
479億円も日本人はお金をドブに捨ててるのか
そんな暇あったら大手電機メーカーの製品でも買ってやれよ
クズども
66名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:09:30.43 ID:v+bqO5gE0
グリーって、有名タレントたくさん使ってCMやってるよなぁ
AKBとか、さんまとか、福山雅治とか、武井咲とか剛力彩芽とか、ほかにもいっぱい、過去にもいっぱい
こういうのを精神的な中坊が見て騙されるんだろうなぁ
ゲームで釣りやってるつもりが、実はいとも簡単に釣られてるって笑い話

パチンコとか消費者金融って規制してるんじゃなかったっけ
コンプガチャとか性犯罪とか、ぐりとかもばげとか携帯ゲーム業界も自粛させろよ
67名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:12:29.44 ID:wImHWmlzO
売り上げに対しての利益が異常だなw
68名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:17:37.75 ID:ocJS67dT0
今まで稼いだ分は、問題分が入っているから、これからがこの業界でやっていけるか本当の指標だろwww
どれだけ無茶な客がいなくなっているか?
かなり厳しいと思うで。
69名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:20:44.33 ID:A/6w3QJb0
>>64
そりゃあ下層にも色々いるっつーことだろうな
俺も下層だが、俺の周りにはモバゲーはもちろんパチンコとかもやってる奴はいない
70名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:35:16.03 ID:hAYvuvun0
朝鮮企業がぼろ儲け
71名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:36:10.93 ID:zziiPZcb0
パチンコと同じ底辺搾取ビジネス
72名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:37:52.24 ID:lbLW2/OY0
無駄金を垂れ流してる足下ども
73名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:41:12.09 ID:7o7+OcaE0


それでもパチンコより100倍正当

74名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:42:33.73 ID:xpM/fi980
>>5
同じ日本で起きてる事件だとは
75名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:47:25.12 ID:xWAqfelc0
売上って昨年の2倍ってこと?
76名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:53:48.55 ID:hUT5Bg3QO
溜め込むより経済が回って良いじゃないか。
77名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:56:39.45 ID:KV/4I7qI0
ネトウヨ「韓国経済は近い将来崩壊する」 → 先に日本企業が潰れました
ネトウヨ「海外に工場を移さないシャープ最強」 → 間もなく中国企業に買収されます
ネトウヨ「韓国押しのドコモなんか誰も買わない」 → 売上上位はドコモ端末で占められてます
ネトウヨ「花王は不買運動の影響で売上が落ちる」 → 営業最高益を記録
ネトウヨ「ガチャ規制でグリー・モバゲーは倒産する」 → 絶好調ですが何か?
78名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 20:05:42.40 ID:sLUU7ZVG0
>>55
パチンコよりヒドイよ。
パチンコは少なくとも不正が出ないように国の様々な監視機構が存在する。
グリーというか、この手のアイテムクジ課金の場合は運営側が不正をやり放題で咎められない。
ちなみに、パチンコは3点方式で、ネットはRMTやヤフオク等で換金可能。
79名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 20:07:37.75 ID:/CZJzbUfP
ネトゲに金使いまくって、仮想空間の中だけで虚勢張って何が楽しいんだか
現実の自分を高める努力しろよ
80名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 21:59:16.21 ID:wGmN6Dv90
ネト掲示板に世の中の対する不満をぶつけて何が楽しいのやら。
81名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 13:49:40.01 ID:pnM7oooY0
こんな悪徳企業が儲かってるようじゃ、先がない
82名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 13:57:23.37 ID:wap2Xlbw0
しっかり納税してください。
83名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:13:00.53 ID:C6p2KSzs0

 おっさんです

 子供やお前らって、本当に携帯ゲームに熱中してんの?

 信じられないよ、いやマジで
84名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:13:54.35 ID:2OFfXUyy0
任天堂とは大違いだ。
やはり時代の流れには敵わない。
これが現実なんだよ。
85名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:18:11.54 ID:luVvDmJFO
払う奴がバカなだけでグリーを叩くのはお門違い
86名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:18:36.15 ID:mcuXOISd0
企業としては超優良だな。
携帯ゲームなんて同じこと考えてたやつはゴマンといたから、やっぱ行動力
って大事だなぁ
87名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:24:22.10 ID:y3iPnPp3O
GREEよりもオリンピックのほうがくだらない
金メダルとかあほかw
人が玉蹴りとかしてるの見て何が楽しいんだか
コンプガチャのほうが価値あるわ
88名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:28:58.71 ID:revEdnL80
あれだけ騒がれてたコンプガチャ問題ってあんまたいしたことなかったんじゃね〜か
しっかしどんだけ儲かる業界だよ
89名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:29:32.14 ID:6oTZog9I0
>>86
優秀?
グレーゾーンは普通やんないだろ?
頭大丈夫か
90名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:38:56.17 ID:jzlhEoeBP
今日は株暴落してるぞ
91名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:53:06.49 ID:cBHkSblR0
>>88
だってワンクッション置くだけで問題なくなるザル対処なんだもん

TWというネトゲの場合
きつねしっぽというアイテム=針とか布などの材料がガチャでドロップ→合成
これがコンプガチャ
対処後
ガチャでチケットドロップ→交換で針とか布に→合成
コンプガチャ問題なし
92名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 15:10:45.43 ID:wOY9PUJH0
コンプガチャは金のなる木だな
店を構えて物を売る商店と違ってネットで全国から何万人も一斉に買い上げる
たかが100円でも毎日万単位で売れていく
93名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 15:14:39.67 ID:vrxbkaDY0
買って生活を壊すその人自身が問題
外野が文句を言っても仕方がない
94名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 08:56:18.41 ID:o3L/XxCo0
この国バカ多すぎ
95名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 08:57:59.90 ID:MqoxBx5e0
利益率がおかしいwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 08:58:12.75 ID:vSUuJZT90
そりゃ遅まきながらもSCEも参入するわなあ
97名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 09:05:59.11 ID:TDvfaZ86O
儲かりすぎ・・・
製造業涙目すぎる
98名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 12:15:10.95 ID:N0G9KszI0
商社やマスコミでも利益率は2パーセントしかないからな
グリーやディーエヌエーがハンパないことがよくわかる
99名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 12:30:24.09 ID:Hj0YCj2h0
>>98

だってデータを1つ作ってしまえば、あとは無限複製で販売できる
データなので在庫リスクもないし、腐ることもない
不良返品もなければ、アフターサービスも必要ない

マジで現代版の錬金術だよ
マリオでいう無限1UPにも似てる
100名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 12:34:07.60 ID:O/lYggp80
薄利多売ってやつか
すごいな
しかも生産費ただだろこれ
パチンコもにたようなものだが
こういうの潰しとかないとほんと金どっかに流れていくな
101名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 12:42:01.27 ID:fvMxHbEs0
つーかパチンコとはぜんぜん違うだろw
パチンコは賭博なんだからさ。
102名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 12:46:13.11 ID:ndy4I1DE0
そろそろオンラインゲーム税を課す時期だな
103名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 12:49:28.20 ID:RxUsce2WO
無料で釣りのやつやってたけどすぐ飽きるよ、こんなのにお金使い奴が信じられない。

この業績は裏がないか?将来はどうだろね。
104名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 12:52:16.12 ID:lAIUI4yk0
5年後は1兆円企業になってるだろうな
105名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 12:52:50.69 ID:hJv57tLi0
粉飾決算はしていないの?
106名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 12:58:29.17 ID:wDdZNFRIO
海外進出をバンバンしてくれ〜
107名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 12:59:13.17 ID:nF/S+C570
関わってる連中も全員早く死んでほしい
108名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 12:59:17.39 ID:XT7L7K6o0
犯罪w
109名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 13:01:39.82 ID:LfiDYApZ0
こういう業種は、コンペティター増えたり、ブーム終了したら終わりの業種
単年度の業績であれこれ論じてもしかたない

携帯や自動車等の製造・金融など年度での好不調があれ、ほぼなくなることはない

この業種の企業で5年後存在しているのかはまったく不明
110名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 13:04:13.17 ID:vu5fq8YNO
2年後には破綻だよ
111名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 13:07:34.60 ID:tBRGliRA0
利益率すげえな
これは半端じゃないぞ
112名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 13:09:07.23 ID:WfmwWxfw0
純利益が売上の3割以上ってすごいな
113名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 13:13:51.10 ID:/ZOmlvGwO
>>103
そんなあとからはじめてつまらんと言われてもな
ソシャゲーは重課金で先行してJKと×××するのが真の楽しみ方
114名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 13:21:54.23 ID:hVQ5qwqX0
>>110
何年前から同じこと言ってんだよ
( ´,_ゝ`)プッ
115名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 13:34:13.42 ID:v8/nIvBGO
ユーザーの8割は無課金だろうけど、月10万以上つぎ込んでる人がいくらでもいる以上利益上がるのは当然だよ。
116名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 14:07:23.58 ID:5M/IbRF50
>>110
グリーってもう10年以上まえからあるんだが
117名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 14:59:38.60 ID:ybulx2di0
こういうのって会社の中の人もそんな長続きするわけない事わかってるから
後数年くらいのとこで店仕舞いしたいってのが本音なんじゃないかって思う。
118名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 16:28:33.76 ID:qW5hpokP0
ネトゲ廃人
グリー廃人
モバゲ廃人
まぁ、こんなのを生産し続けてるなんて、ろくな企業じゃないな
119名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 16:31:59.39 ID:AQsFwC+N0
こんな糞ゲーに金を使っているやつらってパチンカスと一緒
120名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 16:32:00.83 ID:Ikvf2Daa0
まだPCのチョンゲに課金した方がマシ
まぁこんなのに課金する層はチョンゲもやらなさそうだが
嘆かわしい
121名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 18:11:32.23 ID:0YzyHaTpP
要らない知識だけ知って時間と金を窓から投げ捨てる行為
122名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 18:14:34.81 ID:iXDslSF80
消費者庁、いい加減動けよ!!!!
123名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:48:48.67 ID:pI94e7jV0
女子児童・生徒の性被害助長なんかも大問題になったし、こういう悪徳企業を野放しにするのはどうかと思うなぁ
高額すぎるアイテムとか、コンプガチャとか、連続攻撃に新たな課金とか、
次々に生み出される反社会的な集金システムで、規制当局も間に合わない
124名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 11:51:15.05 ID:CLJcwJj+0
>>9
世の中の人間の半分は平均以下の人間なんだぜ
125名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:29:47.61 ID:c1mGjXdJ0
エグなんとかが出てた聖戦ケルベロスも
トレ規制等が祟って引退続出・終戦状態www
もはやあからさまに回復アイテム買わせようとする運Aを生暖かく見守りますww
126名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 12:41:25.94 ID:bLSIIwZs0
グリー製Androidアプリ8種に情報漏えいの恐れある脆弱性
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/16/091/index.html
127名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 13:01:15.37 ID:I2j+G3Sai
創業関係者だけが潤って、社員は世間並みの給料だとかw

10年後は首になる可能性が高いのにw
128名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 06:24:28.14 ID:kT0C85ld0
>>110
お前ら五年前からずっと同じ事いってるな。
言い続ければいつかは当たるだろうけどさwwwww
129名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:13:16.45 ID:ojFxK6mX0
儲かってるってだけで、有益なものを日本にもたらさないよねぇ
企業は社会貢献してなんぼ
130名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:21:12.07 ID:VsD49Mil0
>>127
知り合いが上場前から働いているが
今は数十億円の資産築いている
131名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:25:03.72 ID:ZdGTD8dg0
電車通勤の間にちょこっとゲームする
面白いから毎日やる
何百円か投資するだけでもっと面白くゲームできる
面白い暇つぶしを提供してくれる会社が利益を上げる


何か問題あるか?

132名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:28:06.50 ID:x2MlzTnA0
>>131
それを面白いと思い課金する頭に問題がある
133名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:29:08.15 ID:ZdGTD8dg0
>>132
寝言は少しでも税金払ってから言いなさい
134名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:35:46.07 ID:x2MlzTnA0
>>133
払ってるが
どうしたね?クヤシンスの花がが満開のようだが
135名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:40:15.16 ID:+5v/5ndf0
多く投資した人が強いゲームってゲームバランスとしてどうかと思うが
ライト層は気にしないみたいね
136名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:41:22.65 ID:esFWsjbYO
ウッさんいる?
137名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:41:39.55 ID:ZdGTD8dg0
>>134
顔真っ赤になってるけど、どうした?
138名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:42:42.99 ID:PJYbZTem0
>>137
税金払ってないって言っちゃったお前の負けだわ
悔しかったのか?
139名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:42:46.39 ID:SGQT/9OKO
製造業や小売りがバカらしくなる利益率
140名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:43:09.15 ID:Zx0joTWT0
ヤクザ商売でも、そうそうこんな利益率出せないぞw
141名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:43:12.48 ID:6gUv7Kdg0
>>136
ワロタw

>>131
くだらねえ 全員が何百円かで済むなら問題になってねえよwww
142名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:43:45.09 ID:VsnJyw9VO
ドリナイだけだな
ドリイレは惰性でやってる
143名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:43:47.56 ID:x2MlzTnA0
>>137
はい、論点転換きた
144名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:44:23.44 ID:9iBznMcE0
>>132
趣味なんて人それぞれじゃん
145名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:44:25.65 ID:IXMzl9Dn0
グリー「敗北をしりたい」
おまえら「ぐぬぬ…」
146名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:44:27.64 ID:esFWsjbYO
ゴビオ呼んでくるぞ?いいのか?
147名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:45:22.25 ID:51Y3qbX10
利益率おかしいだろ。
まじでこの業界だけバブルだなー
148名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:46:24.15 ID:olbrsXyV0
みんなゲームやらなくなったんじゃなかったんだな
149名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:46:43.92 ID:B0pJ6/Gr0
ここって平均勤続年数が1年とかなり短いが、なんかあるのか?
150名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:47:39.82 ID:x2MlzTnA0
>>144
パチンカスが増える世界が好ましい方向に向かうと思うか?
課金ゲーが流行る=くだらない射幸心に踊らされる程度の民度
あんまりアホなこと言ってるとウッさん出すぞ
151名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:47:43.10 ID:9iBznMcE0
>>148
むしろ少ない金で手軽に遊べるこっちにどんどん流れてるね
ハード買ったりソフト買ったりしなくていいのはデカイわ
152名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:47:56.48 ID:mbEFrkkcO
電子データに金突っ込んでる奴の気が知れない
確率弄り等のイカサマし放題のガチャとか特に
アホの極み
153名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:48:42.96 ID:Cx8xf5eeO
規制前の駆け込みだな
後期決算見るまでわからん
154名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:49:06.34 ID:9iBznMcE0
>>150
別にいいじゃん。お前になんの被害があるん?世の中もうけなきゃ商売なんか出来ないよ
155名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:49:25.36 ID:51Y3qbX10
逆に考えたらチャンスだな。
グリーやでぃーえぬえーより安価のガチャで確立も明示するようにした似たようなゲームだせば客取れる
156名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:49:36.20 ID:Zx0joTWT0
>>149
会社が出来て10年も経ってない上に、
ここ2,3年で社員が10倍近く増えたんだから、
そりゃ平均すればそんなもんだろ
157名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:50:00.43 ID:ypx9CS7R0
この業界の未来が見えんのだが・・・
158名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:50:52.85 ID:ojFxK6mX0
毎度あり〜
この度ポチっていただいたアイテム@5250なり〜
いつもお買い上げありがとうございますぅ〜
159名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:52:28.42 ID:ZRWWj+Y+0
>>137
おい!ダボが!逃げんじゃねーぞ!
160名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:54:25.62 ID:+5v/5ndf0
公然と非合法なことして半島に送金してるパチよりは何百倍もマシ
161名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:54:46.79 ID:esFWsjbYO
アナルオナニーしますね?
162名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:55:29.65 ID:P5jxQUcE0
バカを騙して金儲けwww
163名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:57:18.53 ID:v2b6bAwB0
虚業万歳か。
2000年続いた国の終焉を見届けることができるって
ある意味ラッキーだよな
164名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:57:48.78 ID:tWGyz/rY0
>>2-161

任天堂が大儲けし始めた頃も同じような反応だったんだろうな
165名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:58:14.38 ID:FRI5Q8mG0
>>137
社員乙 最近調子良さそうじゃない
バカは飽きるの早いからどんどん刺激与えないと
166名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:00:56.76 ID:xxSbHvcmO
世の中バカばっかりって事だな。
167名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:03:20.38 ID:S+Va6DQL0
これはもう認めるしかないんじゃないの?
ホンモノだって
ソーシャルはかつてのファミコンのように万人に愛されるエンタテインメントに昇華したんだよ
168名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:04:27.51 ID:1YuoG/F20
携帯料金とその他サービス料金の合算徴収を法律で禁止すべきだ
大手通信会社は詐欺会社の料金代行徴収で利益を上げるべきではない
インフラの風上にも置けない
169名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:05:24.86 ID:ojFxK6mX0
女子児童・生徒がひと夏の体験をする場を提供
170名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:06:54.13 ID:1YuoG/F20
スマホとアプリの抱き合わせ販売も公正取引法違反だ
禁止命令を出すべき
171名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:08:23.27 ID:Ptcj+5Py0
AKBなんかもそうだけど、いまはいかに馬鹿を引き込むかが重要だな
172名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:15:12.23 ID:ZdGTD8dg0
超勝ち組と、ひがみねたみの貧乏人か・・・
格差というものがよくわかるスレですな
173名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:20:01.95 ID:ojFxK6mX0
抱き合わせ商法コンプガチャの次は、連続攻撃に課金ってことですか
この先も汚い手はいくらでも打つでしょうねぇ
こどもと馬鹿から金を巻き上げ、迷惑かかるのは親と世間様
174名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:00:35.24 ID:tCXzu6gh0
はっきりとバカな貧乏人をターゲットにしてるものに金は払わんよ
175名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:23:23.36 ID:vEIY0tFE0
>>77
韓国と関わると商売が成功する法則が完成したか。
176名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:27:21.94 ID:FfjDi1gO0
すげー、ぼろ儲けだな
177名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:33:24.84 ID:wtqFgu6eO
たまに上京すると都内の電車にモバゲーとかの広告が鈴なりなの見かけるけど
なんで芸能人の顔イラスト使ってんの?
芸能人もやってると思わせたいの?
マジに地方じゃ見かけない広告だから本当にびっくりする
(前回上京時はマジゲート、今回上京時は釣りスタだった)
178名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:05:56.42 ID:0i2o4Aig0
家電メーカーが赤字でこういうギャンブル業界が黒字というのは
それだけ物質的には豊かになっていても精神的には貧しいということ
179名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:19:07.67 ID:7dhBQSbrP
またお前らの逆法則発動か。
180名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:26:17.76 ID:gCQL2zMy0
>>169
儲かってるのならその辺りの監視をもっと強化すべきなのにね
181名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:33:01.90 ID:3GNlFGj/0
デヌは↑グリーはこれからキツイ
コンガチャ問題は片付いたけど、最近デヌやグリーのプラットホームを通さず自前でやるメーカーが増えつつある
これは、収益構造を脅かす出来事
デヌは海外のヒットゲームがあるし、国内ゲーのラインナップも良い。
グリーはかなり厳しくなって行くだろうね
どちらも天井を付けた感じやな
182名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:34:20.95 ID:zFZ2xgjP0
ガチャ規制で終了とか言って俺を期待させた奴ら出てこい
183名無しさん@13周年
キモオタの推す既存ゲーム業界はどうなん?

逃げずに答えろよキモオタw