【和歌山】パンダの赤ちゃん誕生 双子の1頭は死産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
和歌山県白浜町の動物公園アドベンチャーワールドは11日、ジャイアントパンダ良浜(ラウヒン)(11歳)が雌の
赤ちゃん1頭を出産したと発表した。双子だったが、第2子は死産だった。
良浜の出産は3度目。永明(エイメイ)(雄、19歳)との間で今年3月末〜4月初めにかけて自然交配が確認されていた。

 出産は10日。第1子の体長は約22センチ、体重167グラムで午後4時半に誕生した。良浜は永明との間で08年9月に
永浜(エイヒン)(雄)と梅浜(メイヒン)(雌)、10年8月には海浜(カイヒン)(雄)と陽浜(ヨウヒン)(雌)の双子を産んでいる。
同園のパンダは計9頭となり、中国以外では世界最多という。【野原隆】

毎日新聞 8月11日(土)11時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120811-00000035-mai-soci
2名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:43:47.25 ID:D7qO2X9C0
関塚と権田はクール宅急便で帰ってこい。わかったな?
3名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:44:27.48 ID:+dKqqFCm0
こっちは騒がないマスゴミ
4名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:44:52.31 ID:/18Ppv2v0
冬にだな パンダを温泉につけてみろ 温泉パンダ大人気だぜ
5名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:45:07.98 ID:piQ8J6Kk0
トンキンが無視するスレ
6名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:45:44.63 ID:TacdjLNO0
パンダね
誰だっけ・・・
7名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:45:50.34 ID:KyK28wZF0
おしかったね。数ヶ月早ければ、国内初で上野より大々的にとりあげらてたのに。
8名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:46:18.06 ID:QsaqGrPX0
まあ、白浜じゃパンダが赤ちゃんを産むのは日常に近いからな。
そして当たり前のように育っていく。
だから育て方を聞いてれば上野もあんなことにはならなかったのにね。
9名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:46:44.63 ID:YoaX7WJL0
おお、和歌山でまた生まれたのか!
元気に育ってほしいな。
10名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:47:14.23 ID:pBRVE+K90
尖浜、閣浜でヨロ。
11名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:47:27.78 ID:qoQotm2c0
なぜか差別される和歌山パンダであった。。。
12名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:47:34.87 ID:ilACibs60
これで何頭生存してるの

俺が行ったときには8頭だったが。
真夏で、全員ぐったり寝てたが。
13名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:48:00.31 ID:ERujPYna0
どれだけパンダが子供産んでも、一匹も日本の物にはならない件

つまりパンダの飼育は売国行為
14名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:48:24.67 ID:j/rB6pKM0
今テレビでやってるぞ
15名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:49:00.94 ID:yzk4d5qy0
安定の和歌山w
16名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:49:07.45 ID:0lEmbfOK0
トンキンじゃ、あれだけ騒いでたのに、無視される和歌山可哀想…(´・ω・`)
17名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:49:12.14 ID:tzB/6hBBO
片方は残念だったね。
でもおめでとう!
18かわぶた大王ninja:2012/08/11(土) 11:49:15.62 ID:ZMrwQAmT0
200年後

縁日では屋台がカラーパンダを販売している
19名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:49:21.40 ID:6opxmuaJ0
×韓国軍が竹島を侵略している
○帰化人だらけの朝鮮民主党が竹島に韓国軍を呼んでいる

×円高で企業が苦しい
○苦しませるために円高にしてるんだが

いくらB層でもそろそろ気が付くときだろう。しかし
年寄はこんな簡単な事にも気付けない。

なぜ若者や反社会勢力がオレオレ詐欺を働かせるか判ったかね
20名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:49:32.11 ID:I8o6mfRJ0
生まれても死んじゃいました(テヘ で済ませろよ
21名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:49:43.66 ID:TNt+AqCy0
パンダの自然交配は大事件だったんだろ?
カントンマスゴミ大騒ぎしろよw
2212:2012/08/11(土) 11:49:43.87 ID:ilACibs60
あ、最終行読み飛ばしてた。9頭ね。
23名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:49:52.06 ID:g1ckeRjV0
上野の時はあれだけ毎日大騒ぎしてたくせに。白浜はスルー
日本のメディアは偏向報道すぎだろ
24名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:50:22.74 ID:SwYBtmRP0
おめでとう!やっぱり双子ちゃんだったんだね
一頭は残念だったけど、和歌山の地で愛情イッパイ注がれて育ってね

公開になったら観にいくぞー!
25名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:50:24.35 ID:YFl8CcpX0
出産お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

和歌山はもう10匹以上もパンダの出産に成功してるんだよね
在京メディアは何も言わないけどw
26名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:50:39.64 ID:kxZ25bne0
元気に育ってや
27名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:51:04.85 ID:SZVRFP6B0
すくすく育ってください
28名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:51:03.82 ID:/ehySh3AO
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/08(水) 05:04:21.48 ID:/pFsEysJ
子供って本当にパンダ見たいのかしら。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/09(木) 17:48:20.14 ID:NqO+B8fs
>>20
子供にパンダを見たいかどうか聞いたら素直に見たいと言うだろう。
それがイルカでもポケモンでも同じってだけだ。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/10(金) 08:26:05.34 ID:1L16b/MI
>>142
見ながら大人は 支那が侵略国で チベット民族浄化でチベット民族を虐殺。
今も民族浄化チベットへの弾圧続いてる事を教えないとな。

ついでに何故日本で そういう事を報道しないのか?
反日テレビや日中記者協定がいかにくそで左派売国奴ぐ嘘ばかり吹聴してる日本の状況も教える。

パンダは要らないけど借りに見るならしっかり子供に正しく事実を教えないとね。
知れば子供も
パンダ外交で支那を引き込むような真似をする左の大人達を軽蔑し
パンダは要らないって思うだろ。

【日中】パンダ音沙汰なし 仙台市会議 中国との協定進まず[08/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344368022/

【日中】中国人、ネットで激怒「(日本は)釣魚島を取り返せないので(報復で)パンダを殺した」「ほかのパンダをすぐ中国に戻せ」[7/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342003863/
29名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:51:06.62 ID:ds9GFzCc0
>>7
そんな餌にクマー
30名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:51:22.93 ID:nb6qui1J0
和歌山でパンダ?
何か外国で生まれたって感覚。
31名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:51:40.54 ID:cBCF2Gsh0
トンキン在日マスコミは無視かよ
偏向マスコミ

トンキンなんて空気が悪いから動物虐待だよね
32名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:51:40.67 ID:Djdg0kfu0
パンダトレノ
33名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:51:42.55 ID:piQ8J6Kk0
許されるなら紀伊山脈で野生化させられる勢い
ツキノワも生息してるので交配すればシマパンダのできあがり
34名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:51:58.99 ID:0Jqs41RE0
永浜は種付け上手なんだってね
上野は借りられないの?
35名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:52:13.53 ID:tQVCOiXk0
上野動物園じゃなければどうでもいいのがマスゴミ
36名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:52:13.74 ID:4uCRpOgK0
ええ!
和歌山になんかパンダいるの?
37名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:52:25.28 ID:v+uM9bE50
ほれ、マスゴミは書きたてろよ
そんなことだから莫迦にされるんだよ
38名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:53:23.74 ID:PVJhjIBx0
要らねえわ糞ゴミ

殺されてる猫や犬の為の動物園でも作れや
39名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:53:27.64 ID:+6epu0hq0
一頭は残念だったね。
ここは次々赤ちゃん産まれるなあ。
40名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:53:36.79 ID:0F1Z83dgO
>>36
神戸にもおるわボケ
41名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:55:12.24 ID:se2jt8N50
死産でも賠償金払うのかい?
42名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:55:29.19 ID:v+uM9bE50
>>39
和歌山に比べれば上野のは牢獄といっていい環境だからな
43名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:55:49.39 ID:9cl+qMGi0
客寄せパンダになっちゃうんだよね
44名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:57:11.25 ID:ubRpjrpD0
中国のために育てなきゃならないんだろ
めんどくせえな
45名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:58:38.46 ID:WFyHg+Vb0
東京で将軍家の世嗣が絶えちゃったから、紀伊家から養子縁組とか無いの?
46名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:58:45.97 ID:RBcJKYtX0
もうチベット人を動物園で飼えよ。
同じ事だろ。
47名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:59:13.21 ID:gKIBkGy10
うわシナ畜サイテー
48名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:59:30.44 ID:nb6qui1J0
まったく伸びないw
49名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:00:15.06 ID:yAgSCEnC0
NHKでは絶対に放送されないニュース
50名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:00:19.34 ID:1RJf0rmP0
消費税法案は無事に産まれました
51名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:01:41.58 ID:WKLdNMjxi
おめでとう
でもニュースになら無いなあ
52名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:02:05.25 ID:K8osW9gs0
パンダマスター和歌山
53名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:03:10.16 ID:wWZQUQlS0
アドベンチャーワールド行ったことないんだよなあ。
54名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:04:09.23 ID:tXg7RFwd0
上野には生き物を飼って育てるセンスが無いんじゃないかな
55名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:04:14.71 ID:WKLdNMjxi
一頭産んで育てるのに費用はどの位かかってるのだろうか?
上野と南紀
56名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:04:59.21 ID:5Q1u6tAC0
こっちの扱いは小さいな
57名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:05:03.23 ID:gBXLFS4O0
和歌山や神戸という日本の辺境にもパンダがいたんだったw
今、思い出した(笑)・・・。by トンキン人
58名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:05:52.83 ID:gKIBkGy10
なんか知らないけど、日本で生まれた赤ちゃんパンダも、中国にレンタル料取られるんだよね?
なんつーボッタクリ利権だ
59名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:06:18.45 ID:VN0Vmoh60
号外出さね〜の?ww
60名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:07:14.56 ID:piQ8J6Kk0
>>58
和歌山の繁殖技術には中国も一目おいててレンタル料は無いらしいよ
61名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:07:17.89 ID:/0cxLPOQ0
こっちはすくすく育ってほしいね
まあ実績があるから大丈夫だろうけど
62名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:07:54.98 ID:ZjJjNhM30
残念ながら神戸は今いないよ
63名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:08:29.60 ID:WKLdNMjxi
上野のパンダさんは経済効果の道具
南紀のパンダは生き物の素晴らしさを教えてくれる
64名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:08:35.24 ID:L6ESvSNu0


         ほら、パンダ死んだぞ・・・騒げよ


            


                       トンキン

65名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:08:35.23 ID:MlTh8wJI0
号外も出して新聞の一面に!
66名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:08:38.54 ID:lfvrBRJ70
>>62
1頭居るわボケ
67名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:09:14.26 ID:/4Lqe2+s0
>>36
>ええ!
>和歌山になんかパンダいるの?
うん、見飽きるぐらい♪( ´▽`)かわえー
68名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:09:25.26 ID:0+IlxSHeO
>>53
シャッチーは居ないし不便だが白浜は子連れ問わずなかなか楽しめるよ。
まだあるかわからんけどエネルギーランドもおすすめ。
69名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:09:47.86 ID:loPksxGk0
和歌山の方がパンダにとって過ごしやすいのかな。
一度はいってみたいなぁ
70名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:09:54.85 ID:LqNVrPg40
誰だよ
和歌山はちゃんとパンダの赤ちゃん育ててると自慢してたやつ
和歌山も赤ちゃん殺しまくってるじゃん
71名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:11:06.21 ID:/ehySh3AO
支那中共とののパンダ外交じゃなくて ちゃんと国のチベット国として
日本とチベット国 間での きっちりチベットのパンダとして だったらいいのにな。

現状では生まれてくる パンダも中国籍なのね。 パンダが かわいそす(´・ω・`)
72名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:12:01.83 ID:wWZQUQlS0
>>68
おれ兵庫なんだが、白浜って結構遠いんだよね。
飛行機便がある東京からの方が早いくらいだ。
73名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:13:19.67 ID:iwpOvF1uP
華麗にスルーw
74名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:13:45.15 ID:Q1hZte2Q0
816 :Zoo Zoo Zoo:2012/07/14(土) 11:40:55.27 ID:qbHDtykf0
白浜のパンダを見た後、上野に初めて行ったけど置かれた状況の違いに驚いた。上野のパンダは空気の悪い大都会で常に大勢に見つめられてあくせく生きているという感じだったけど
白浜はリゾート地で観客もはるかに少ないし、パンダまるではサングラスをかけてデッキチェアでのんびりトロピカルジュースを飲んでいるような風情だった。これじゃ受けるストレスは
段違いで上野のパンダがほとんど死に絶えたのも納得。これは人間にもそのままあてはまる環境でしょう。
75名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:17:43.85 ID:3fG2cqe3O
上野のパンダも白浜に移してあげたらいいのに
76名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:18:08.79 ID:dtQhXicDO
また見に行くー白浜パンダ可愛いー帽子かぶっていくー
77名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:18:53.37 ID:eIgC5mxR0
和歌山は野生パンダが居るくらいやからな。
後10年で奈良の鹿の頭数抜くやろ。
78名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:18:58.54 ID:CLUbmF9I0
なんでこっちは県庁で会見開かないんだ
79名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:20:08.42 ID:GOItBXT10
>>74
そうだろうな
騒音や空気が全然ちがうもの
それが原因だとは分からないのかな?
あるいは分かったとしてもどうしようもないのか
80名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:20:29.61 ID:7scd/qQ90
片方だけでも生きてて良かった。
てかここのパンダ家族は凄いな。
81名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:21:07.20 ID:nTXgaHZv0
上野みたいにお祝いにタケノコ渡すなよ
子供ブン投げてタケノコに夢中になるからな
おとなしく笹渡しておけ
82名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:21:26.35 ID:pFjDfpCX0
こっちも取り上げろよマスコミさん
でも関西では結構大きく取り上げているのかな
83名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:24:37.83 ID:ZQnuhqVT0
上野だと号外まで出すのに、この扱いは何なんだろうな。
合計9頭になるんだっけ?
84名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:25:07.24 ID:HxCTwE390
死産だったのか・・・
85名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:25:26.38 ID:Tf+2/exaO
自然交配で双子っていうだけで珍しいはずなんだがなぁ
86名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:26:02.41 ID:xhk61FA70
>>82
全然ですね
別に珍しくも無いので…
87名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:26:10.60 ID:RsnLCvehO
神戸の王子動物園パンダ誕生の時も上野ほどニュースになってなかったろ?
88名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:26:15.68 ID:+1pi1PDP0
和歌山で生まれても価値がないわな
89名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:26:42.26 ID:Bb1Z+6mL0
なんでマスコミは騒がないの?
90名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:27:10.38 ID:Vbn+/Cw/0
>>49
NHKでやってたが
91名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:27:24.93 ID:MmOUDjtD0
関西マスコミは気持ち程度には取り上げる
92名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:27:31.89 ID:a0rYpM1GO
>>85
自然交配は珍しいけどパンダは半分が双子みたいだよ
93名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:27:55.68 ID:Q1hZte2Q0
>>78
アドベンチャーワールドは、民間の不動産会社が経営しているテーマパーク
和歌山県が経営に関与しているわけではなく、完全に自立している

上野動物園は、東京都立の動物園
年間予算およそ30億円のうち、半分は入園料などの収入でまかない、残り半分は東京都からの補助金でまかなっている
94名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:28:04.52 ID:HxCTwE390
>>78
何で私営の施設の件を県庁でやるんだ
アホか
上野動物園ならあれは都営だからな
95名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:28:14.23 ID:xhk61FA70
>>72
確か東京からの飛行機はクソ高い
96名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:29:39.06 ID:xI24qjT80
上野じゃなきゃ意味なし
97名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:29:55.05 ID:l9w7Rz2Z0
マスコミ的には東京以外は日本じゃないからな
98名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:30:24.89 ID:xhk61FA70
つか2年前の海浜陽浜と誕生日同じじゃん
幸浜も確か8月だったな
99名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:31:04.89 ID:xI24qjT80
和歌山のよく産むペアを上野につれてきて
上野のペアを和歌山に流刑
100名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:31:20.48 ID:zEARbI9m0
上野で騒いだ新聞共は当然夕刊のトップに持ってきますよね?
101名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:32:18.76 ID:piQ8J6Kk0
>>>93
なんだその上野のコスパの悪さ
102名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:32:21.88 ID:52HdLP3X0
南紀ではペットで飼ってる人いたんじゃなかったっけ。
103名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:33:21.31 ID:xhk61FA70
>>101
公営の動物園はどこもそんなもん
天下り先でもある
104名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:34:35.37 ID:xdj4sp8I0
上野のパンダの赤ちゃんが死んだ時はニュースで大人も子供も泣きじゃくっていて異様だったな
105名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:36:34.26 ID:QEBawout0
号外まだですか??
106名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:36:50.56 ID:Q1hZte2Q0
ジャイアントパンダばかり注目されるけど、
アドベンチャーワールドは、ペンギンも、国内最大規模の群れを飼育していて、うじゃうじゃいる
コウテイペンギンの繁殖にも唯一成功している

>>101
公立の動物園は教育施設という位置づけなので、
「誰でも見られるように」と入園料が数百円と安く設定されているので、黒字化はほぼ不可能
子どもを無料にしているところも多いし

アドベンチャーワールドは、サービスは充実しているけど、入園料なんか、大人3800円だからね……
107名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:37:16.75 ID:/qYlZvxY0
>>45
上野が臥龍系、和歌山が成都系なので交流がないらしい
108冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/08/11(土) 12:37:54.62 ID:dM3zOXCv0
今ごろ東京のテレビはパンダ誕生で大騒ぎしてるんやろうなあ。
東京人はパンダ大好きみたいやし。
109名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:38:03.10 ID:1qSSgwjy0
パンダ赤ちゃん誕生=双子の雌、1頭死産−自然交配で3回目・和歌山

 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は11日、雌のジャイアントパンダ「良浜」
(ラウヒン、11歳)が10日に双子の雌の赤ちゃんを出産したと発表した。1頭は死産だった。雄の「永明」
(エイメイ、19歳)との自然交配で、良浜の出産は3回目。
 同施設によると、良浜は第1子(167グラム、22センチ)が元気な声を上げて生まれると、すぐに胸に
抱き上げ、なめたという。第2子は47グラムと小さく、出産時にすでに動かなかった。
 良浜は順調に授乳しており、同施設の今津孝二飼育部長は「これまでの経験を踏まえつつ、謙虚な気持ちで、
良浜のサポートをしていきたい」と語った。
 良浜は2000年9月、同施設で生まれた。永明との自然交配で08年9月と10年8月、それぞれ双子を出産。
今回は3月31日〜4月2日に自然交配が確認され、施設側は注意深く見守っていた。
 同施設のパンダの出産は8回目で、飼育中のパンダは計9頭になった。国内のパンダは上野動物園(東京都台東区)、
王子動物園(神戸市灘区)を合わせ計12頭。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012081100232
110名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:38:44.68 ID:xhk61FA70
王子はいつ2頭になるんだろ
基本つがいのはずだが
111名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:38:59.71 ID:+1pi1PDP0
>>108
報道ひとつされないよ、和歌山のローカルニュースなんて
112名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:40:23.57 ID:wvFVmTFN0
>>111
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
113名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:43:24.67 ID:Tf+2/exaO
>>107
えーと……まさかとは思うけど
公立・法人、提携施設の違いが絡んで、せっかく同国内に繁殖実績トップクラスの施設があるのに
上野が指導を受けたりしなかった…とかないよ…ね?
114名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:44:33.23 ID:MQ831Pui0
和歌山の山中にパンダを放てば、自然繁殖してパンダの楽園になるんじゃないか
115冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/08/11(土) 12:44:59.08 ID:dM3zOXCv0
じゃあ東京の人はパンダが好きなんじゃなくて、東京ホルホルニュースが好きなんだ。
116名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:46:08.65 ID:LYkOqfJIP
パンダみたい奴は和歌山に行けばいいんだな
でもパンダに興味が無い奴はどんな用事を思いつけば和歌山に行くんだ?
117名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:47:50.38 ID:piQ8J6Kk0
【白浜】
アドベンチャーランド(パンダが腐るほどいる、シャチのショー凄すぎ)
エネルギーランド(謎の施設)
京大水族館(魚類に愛を感じる展示)
ハマブランカ(宝塚歌劇の親戚)
トレトレビレッジ(マグロ)
千畳敷(謎)
白良浜(ワイキキビーチと同じ砂と雰囲気)
白浜温泉(湯量が豊富な本物)


糞田舎の難アクセスなのにスーパーリゾートすぎw
118名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:48:35.93 ID:OJFmbdDt0
あれ、速報流れた?
気づかなかっただけなのかな
119名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:49:31.13 ID:7fRI3KO00
>>116
つ「世界遺産 (熊野・吉野・高野山)」
120名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:50:36.16 ID:hk/Tk2lw0
和歌山のパンダは全然報道されない不思議
本当に日本人はパンダが好きなのか
121冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/08/11(土) 12:52:11.81 ID:dM3zOXCv0
つかシナに所有権の無いパンダって世界に何頭いるんやろ。
そいつらに子供を産ませられんのか。
名前までシナの許可がいるって、どんなけ心が狭いねん。
122名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:52:50.39 ID:1swLtbOwO
良浜おめでと〜!
一匹ダメだったのは残念だけど、大事に育ててね!
いつか会いに行くよ
123名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:52:50.71 ID:TS8j3smF0
 ↓トンキン
<∩`Д´> あーあー聞こえないニダ
124名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:53:34.67 ID:OcmnkUGR0
子育て上手なんだっけ。
125名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:55:48.65 ID:sU63cLw+0
和歌山って、台湾? 香港?
126名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:56:51.50 ID:7WzUfYWB0
国内のパンダ飼育は和歌山だけでいいんじゃない、パンダにとっても環境よさそうだし。
パンダが見たかったら和歌山まで行けばいい、その方が国内でお金がまわる。
(中国へのパンダ上納金の話ば別として)
127名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:57:15.76 ID:6YvY1LCw0
パンダには飽きた
128名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:57:26.80 ID:GFiQyAf30
双子が生きてれば名前は勿論「センセン」と「カクカク」
129名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:58:03.22 ID:yLmht9l40
さすが有名アーティストが出身地を明かせる県にしようと努力してるだけあるな!
130名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:58:03.50 ID:r2X4nMe70
>>113
白浜からは協力の打診があったのに上野が断ったんだよ
131名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:58:23.10 ID:aHB6xF1Z0
関東のマスコミは全力でスルー
132名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:58:27.35 ID:1swLtbOwO
>>124
しかも子育て上手2世
初代の梅梅は世界初双子を自分で育て上げたパンダ
(もちろん人間も手助けしたけど、普段は一匹ずつしか抱かないパンダの中で、梅梅は両手に赤ちゃん抱いた)
良浜はその娘ですでに実績も充分
133名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:00:09.88 ID:Tf+2/exaO
>>117
海外旅行が定着するまで
新婚旅行や慰安旅行と言えば白浜だった時代の名残
134名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:01:07.20 ID:MHdOQMjg0
和歌山は何年ぶり何度目だっけ
135名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:02:33.37 ID:lSvkZ0ZW0
和歌山のパンダはすごいなぁ・・・
136名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:06:27.50 ID:/ehySh3AO

   \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人 _从_,人_人人 /
     ) そうだ!  日本を分断するニダ!  ウリらで     (
     )東京や大阪を叩いて日本人同士を争わせるニダ    (
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ _从_,人_人人 \

                            思想調整部に自演させるニダ。
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       早くするニダ!
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
137名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:06:40.36 ID:vrq3icbD0
そういえば白浜パンダ空港に改称する件はどうなったんだろ?
観光客を集める手段を選べるほどの観光客は居ないはずなんだが。
138名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:10:05.97 ID:Q1hZte2Q0
>>117
小さな町なのに、観光資源には恵まれすぎだね

白浜町(人口2万人余り)
・アドベンチャーワールド
 →中国以外で最多の9頭のジャイアントパンダを飼育
 →サファリランド+水族館+遊園地のテーマパーク、面積100ヘクタール(上野動物園の7倍)
 →国内最大スケールのイルカショー、国内最大規模のペンギンの群れ飼育
・白浜空港 → 羽田空港から直行便1時間
・白浜温泉 → 日本三大古湯の一つ、戦前に昭和天皇が行幸
・白良浜 → 関西の海水浴のメッカ
・白浜エネルギーランド → 遊んで学べる科学館型テーマパーク
・千畳敷・円月島など → 国の名勝
・京都大学白浜水族館 → 無脊椎動物の飼育種類数が日本一、水生生物マニアの聖地
・南方熊楠記念館 → ↑白浜水族館の隣
・熊野古道 → 世界遺産
・とれとれ市場 → 新鮮な海の幸、養殖に成功したクエが名物

>>116
アドベンチャーワールドはパンダが有名になりすぎたけど、元々動物とのふれあいが売りだったところ
http://aws-s.com/getImage.php?path=sl_att039_l1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/01/43/d0070243_1818167.jpg
http://apple.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2010/07/15/1.jpg
http://aw.belrin.net/galary/R800/P1030042.jpg
http://aws-s.com/getImage.php?path=sl_eve004_l1.jpg
http://aws-s.com/getImage.php?path=sl_eve020_l1.jpg
http://aws-s.com/getImage.php?path=sl_eve024_l1.jpg
http://aws-s.com/getImage.php?path=sl_eve023_l1.jpg
139名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:11:16.00 ID:xxFGxOMM0


速報まだ?

140名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:12:01.88 ID:jx68e7Mx0

わーっしゃ わーっしゃ わーっしゃ わーっしゃ・・・

  ヒャン!!!! びくっっっ!!!!  


    ・・・わーっしゃ わーっしゃ わーっしゃ わーっしゃ・・・
141名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:12:29.23 ID:l+q3UzNV0
オールウェイズトゥギャーザー 歩いてゆける〜
142名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:12:36.09 ID:wWZQUQlS0
>>95
そうなんか。

今度時間が出来たら車で行ってみるか。
3-4時間くらいか。
143名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:12:44.40 ID:xhk61FA70
>>138
>京都大学白浜水族館

雰囲気が謎の研究所みたいで入りにくいぜ…
144名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:15:40.51 ID:vzOzXWGw0
>>138
アドベンチャーワールドで、初めて象に触ったわw
あと、個人的には、
イルカショーの最後に、水をバシャバシャされてずぶ濡れになるのが快感w
夏場限定だけど。

もうちょっと車で行きやすかったらなぁ。
145名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:15:52.29 ID:KrunjYCE0
放射能の影響だよ

オリンピック選手のメロとか言う人は
双子の片方が上半身が無かったから

検索すれば出てくるよ

146名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:15:54.55 ID:8L6kPArBO
アドベンチャーワールドすごく楽しかった
パンダはうじゃうじゃいるし見放題
水族館もサファリもショボくなくて見所満載
1日では時間が足りないよ
また行きたい
交通の便がいいと激混みになりそうだから
あれくらい不便でちょうどいいのかも
147名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:18:55.22 ID:3bMHZKIU0
3日前にパンダ観に行ったけど可愛かった
上野動物園と違ってかなり間近でみれるのな
148名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:19:15.83 ID:4L3g0OhYi
>>7
バカしね。
和歌山では、すでに7〜8頭赤ちゃん生まれてる
149名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:20:17.74 ID:vzOzXWGw0
>>142
京都土人の俺んとこから、
車で3〜4時間だから、
兵庫からならもうちょっと早くないか?

150名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:21:08.75 ID:H/DyKard0
この記事も当然、新聞1面なんだろうな?
151名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:22:17.13 ID:HpTkO8q+0
あの幼かった良浜がもうお母さんになってたんだね!
ちょうど10年前にアドベンチャーワールドに行ったんだよ。
良浜がちいさいタイヤにお尻をハマらせて必死にもがいてたっけw
感慨深いなあ。おめでとう!
152名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:22:18.21 ID:wvFVmTFN0
関西からなら電車で行ったほうが楽だよ
153名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:23:03.24 ID:eQpj7dWL0
パンダの肝っ玉かあちゃん
154名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:23:40.69 ID:qlzMubVA0
今日は板がキムチ一色
だめだこりゃ
次行ってみよー
155名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:24:16.65 ID:0qJ7ARdx0
>>153
京塚昌子か。
156名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:25:20.56 ID:wWZQUQlS0
>>149
姫路なんで。
157名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:25:26.11 ID:vzOzXWGw0
>>152
楽なのは同意だけど
電車賃もそこそこかかるしな。
おらが京都からなら、片道6,000〜7,000円かかったかと。
(特急の指定券含む)
158名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:26:14.19 ID:fFqwT7UW0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、上野動物園はもう代々木公園に移転したほうがいんじゃね?
そのほうが動物の環境も少しはよくなるでしょ?
159名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:26:26.87 ID:xhk61FA70
現地での移動も考えて車がオススメ高速も南部あたりまで延びたしな
160名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:28:33.19 ID:wSXxSGbc0
同じパンダなのに、お中国様の戦略上無意味だとベタ記事
露骨杉

「日本のマスコミは、工作員に乗っ取られている」って今までオーバーすぎると思ってたが
信じる方向に傾きつつある
161名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:28:58.76 ID:vzOzXWGw0
>>156
王子動物園じゃだめなのか?
あの淋しげな未亡人パンダじゃ。
162名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:30:24.39 ID:nb6qui1J0
なんばOCATからバス出てるよ。
163名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:31:49.79 ID:uWyFNIW+0
上野が飼育下手すぎるんだろ
164名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:31:50.67 ID:JvaLNFw8O
この一連のパンダ騒動で関東方面の人も和歌山に遊びに来てくれたらいいんだけどねぇ・・
関西以外じゃ謎の県みたいに思われてそう
165名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:31:59.58 ID:wSXxSGbc0
>>150
和歌山のパンダは昔からいるパンダ
上野のは「中国が、わざわざ日本にプレゼントしてくれたパンダ」だからこそ
子供できるとマスコミはお祭り騒ぎしたのさ
166名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:33:32.14 ID:KbXQaUJU0
グァムより遠い和歌山では行く気も起きないが、
パンダにとっては客やストレスの少ない所でのびのびできて幸せだろうな。
167名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:34:55.37 ID:wZ+S8V740
ニュースであまりやらないね。
168名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:36:17.30 ID:Xr0HjG4P0
>>151
今回生まれた雌の赤ちゃんも、
5年後くらいには立派なお母さんなってるかもね。

子育て上手な血筋は母から娘へと受け継がれるから楽しみだ♪
169名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:37:54.71 ID:oOA+cPnh0
白浜いいとこだけど東南海地震が怖い
170名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:38:29.89 ID:TiCdR7zMO
>>166
和歌山よりソウルが近いんだろ?
171名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:38:35.31 ID:jLbxDvHw0
>>165
お祭り騒ぎだったのは「東京のマスコミ」だろ。
それ以外はそこまで騒いでなかっただろ。
172名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:39:17.89 ID:C1ogLPJ60
>>168
パンダの赤ちゃんは 2年で中国に返還だよ
日本で産まれたからといって日本のものではないからね。
173名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:42:55.97 ID:LzKpbshTI
ここぞとばかりにカッペがホルホルしてコンプ丸出しだなw
上野のパンダ以外はパンダにあらずっていう日本人として当たり前の感覚がなんで持てないのかねぇ?
174名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:44:12.73 ID:QYHbpo5X0
175名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:44:15.37 ID:vzOzXWGw0
>>165
プレゼント?
レンタル料いらんのか?
176名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:44:16.64 ID:M2BzBQni0
一匹の赤ん坊の名前は「永眠」な
177名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:45:37.10 ID:14uz5sUg0
マスゴミ騒げよw
178名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:45:49.31 ID:EZyGVZfw0
>>171
トンキンのローカル番組が日本中に配信されてるのが現状だからな〜
こんな現状早く脱したいよ。
お台場合衆国なんか行けんし渋谷の美味い店紹介されてもシラネーヨ…
179名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:45:54.51 ID:Xr0HjG4P0
>>172
えっ、そうなん?

でも良浜はずっと白浜にいるんでしょ?
他の子パンダ達もいると思ったけど・・・
180名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:49:08.34 ID:EZyGVZfw0
>>173
チョンさん、お行儀が悪いよ
慶尚南道へお帰り
181名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:50:25.73 ID:IoNWhRn80
和歌山スゲーな
でもこんなに繁殖しまくってレンタル料だいじょぶなのか?
182名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:58:35.24 ID:5KzGQyuv0
あれ トンキンは白浜でパンダ生まれたのに興味ないの?

やっぱり牢獄パンダにしか興味ないの?
183名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:00:14.22 ID:N+QibkeB0
いま日本はそれどころじゃねーんだよハゲ
184名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:01:15.11 ID:ni9ImT2Y0
>>172
良浜も愛浜も明浜も幸浜も秋浜も隆浜も雄浜も2年以上居たor居るけど
185名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:01:34.80 ID:Z9SA01cT0
>>182
東京は東京都内で起こった事に鹿興味ありません。
186名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:01:39.91 ID:aoBQDFu10
もうパンダ飼うのはやめようよ
なんでチベットの生き物でシナにお金を払うんだか

なにはともあれ、このスレの人達は、
いい加減パンダ外交くらいググれw
上野のパンダはシナに媚びた象徴なんだよね

上野のパンダにマスゴミが媚諂うということは、
マスゴミがシナに隷属しているということ
187名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:02:11.68 ID:pV2lgRwNO
良浜は、白浜生まれの白浜育ち。白浜で5頭目の赤ちゃんを出産。9月6日で12歳になります。
188名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:03:20.63 ID:1uZLRNSD0
上野動物園ってそんなに偉いの?あんな騒ぎにならないの?
189名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:03:35.84 ID:C1ogLPJ60
>>179
個別に契約していると思う。

これは中国が悪いのではなく、ワシントン保護条約で絶滅危惧種であるパンダは他国にあげたり売ったりしてはダメって事になっているので
日本にいるパンダは全て中国からのレンタル。
産まれた子供も所有権は中国にある。
で、子供が生まれたら、2年間はその産まれた国で育てて良いってのが中国の方針。

それを再度レンタル契約しているのかと
190名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:04:29.87 ID:vzOzXWGw0
そういやトンキンがパンダで騒いでた頃、
天王寺動物園じゃ国内最高齢で人間だと100歳の、
キリンのハルミさんも亡くなってたんだよなぁ。
関西ローカルでは報じられていたが。
191名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:04:33.56 ID:YqhvnT6w0
上野の飼育員はなんのおとがめも無しか?
192名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:06:08.51 ID:N7ZYqqYb0
>>157
くろしおに久々乗ったら車掌が「右手に見えますのが太平洋です」的な車内アナウンスしてて和んだw
193名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:06:38.60 ID:+n2EIRmH0
上野と和歌山って仲悪いの?
194名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:07:58.49 ID:TLRsnuA20
パンダもろくに育てられないトンキンw
195名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:09:16.73 ID:0e1nrHbL0
トンキン涙目w
196名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:09:39.75 ID:wYzmdrBY0
和歌山にパンダが9頭もいるのは大杉ないか
数匹九州にくれ
197名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:09:45.04 ID:ccKIQY3e0
カクカクかわいそう
センセンは元気に育ってください
198名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:10:11.83 ID:fybR74uG0
NHKニュース7はトップにもってくるのかな?
公平に扱えよ
199名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:11:25.19 ID:4W1zozvJ0
この動物園ってちうごくに何億も払ってもやっていけるほど流行ってるの?
民間だよね?税金投入されてる?
200名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:11:36.57 ID:50kSPFMY0
上野は役人だからね
白浜は民間企業だから必死さが違うよ
201名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:11:42.18 ID:MfW1Rhxq0
上野には剥製だけ置いておけば良い
都会の真ん中で本物の動物を飼い殺しとか、悲惨すぎるだろ
202名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:12:19.99 ID:pV2lgRwNO
白浜で生まれ育ったパンダは、良浜・雄浜・隆浜・秋浜・幸浜・愛浜・明浜・梅浜・永浜・海浜・陽浜の11頭。
そのうち4頭(雄浜・隆浜・秋浜・幸浜)は、繁殖のため中国に帰りました。
12頭目は何浜になるかな?
203名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:12:43.65 ID:OJFmbdDt0
パンダ好きの東京都民が騒がないってどういうことよ?
204名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:13:08.48 ID:QKzceUQB0
昔は酷い施設だったが経営が変わったのかな?
205名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:14:06.91 ID:+IjOnplb0
>>197
カクカクが亡くなった子……?
206名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:14:09.26 ID:0e1nrHbL0
>>203
日本にパンダは上野しか居ないって本気で思ってるから困る
207名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:15:21.00 ID:L4BrqCb/0
ここだっけ?
中国とは無関係でいられるパンダ園。
どこかにあったよね日本独自でパンダ飼育してるとこ。
208名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:16:17.49 ID:vzOzXWGw0
>>206
東京にないものが地方にあるはずない・・って、
本気で思ってるからな。
そもそも食料でさえ、自給率1%で、
元々は東京にはないもんばっかなのに。
209名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:16:27.49 ID:4W1zozvJ0
ていうか正直、上野で赤ちゃんパンダが生まれて死んで、2ちゃんのスレで
「和歌山には山ほどいるし繁殖しまくりなのに1匹くらい生まれて死んだからなんだ」
という趣旨の和歌山県民のレスを見るまでこの動物園のこと知らなかったw
まあもっと正直に言うと和歌山に行ったことがないんだけどw
210名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:16:30.09 ID:tiTQAg7i0
>>49>>198
さっきNHKで放送された。放送されたからスレあるかと思って見にきた。
211名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:17:54.73 ID:fybR74uG0
>>210
全国区のニュース?それとも地方版?
212名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:18:33.70 ID:TkTJuoySO
上野松坂屋で配る予定だったパンダ誕生クッキーを今配れば問題ないな
上野の二頭も自然交配できたんだし、環境がもっと違えばなあ
いっそ割りきって最初から人工飼育しちゃうとかのがいいだろ、もう

あーアドベンチャーワールドにカピバラ見に行きたい
213名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:20:14.72 ID:9q6sEt5r0
パンダマニアの安住紳一郎も複雑な心境だろうな。
214名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:20:44.16 ID:euE0BO2S0
>>207
中国と無縁ってとこはないだろ
ここも飼育したパンダを返還したりしてる

http://aws-s.com/animal/panda.html
>2007年10月に中国へ旅立ちました。
>繁殖のため2010年3月に中国へ旅立ちました。
215名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:21:26.19 ID:Gfzqz8g80
テレ朝あたりでもやってたな
報道はされるけどパンダ自体に興味ないのが本当のところ
216名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:21:50.97 ID:tZZCZTDv0
中国人再発狂?
217名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:22:41.93 ID:ToE5K+eW0
江沢民の像を造った二階の地元だから中国も力の入れようが違うんだろ
218名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:24:23.13 ID:1prb8qDA0
田舎の和歌山になぜパンダがいる理由知ってるか?

自民党親中派和歌山の某代議士が、中国から新幹線を技術を売ってくれと言われ、JR東に働きかけ売った見返りに、和歌山にパンダがやってきた。

ちなみに、福井は昔、中国から眼鏡の技術を教えてくれたらパンダをあげると言われ、タダで教えたら、やってきたのが、なんとレッサーパンダだったという情けない話がある。

パンダを得ることは、日本から技術が中国へだだ漏れする。
219名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:25:12.48 ID:d0RUxWdN0
これはアドベンチャーワールドのパンダでしょうか?

http://livedoor.3.blogimg.jp/itaishinja/imgs/2/6/266da844.jpg
220名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:25:57.84 ID:4W1zozvJ0
>>218
いらねいらね、パンダなんてみんな送り返そう
よく見ると残忍そうな目をしているしw
221名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:26:06.56 ID:7Q2BB1c60
ちなみにパンダの笹は岸和田から運んでるそうな
http://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/48/panda-kyotei.html
222名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:26:29.75 ID:PcSsvskN0
>>218
和歌山はJR西じゃね
223名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:26:59.07 ID:tiTQAg7i0
>>211
平清盛の再放送の前の1時からの5分ニュース。
全国でやってるかどうか知らん。
平清盛の再放送を1時5分から放送してる地域かな?
224名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:27:02.51 ID:vrthkKaW0
死んだと思われてるほうは双子は不吉という言い伝えのために里子に出されてて
後に王となる
225名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:27:15.04 ID:FpDuPvSj0
>>212
カピバラかぁ、ふれあいの広場に無造作にいて驚いたわw
226名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:27:17.66 ID:L4BrqCb/0
>214
んん、調べたらここじゃないね。
日本のどこかに独自でパンダ繁殖やってるとこがあった気がするんだが…

そういやジャニーズの仙台パンダはどうなったんだろうか
227名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:27:30.92 ID:b5baXKOH0
マスコミ号外は?号外出すよね?!
228名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:27:38.11 ID:Vj2kozFA0
マスゴミの取り上げ方はともかくとして、
上野で死んだパンダのために子連れで記帳したりしてた人は、
こういうニュースを見てどう思うんだろう?
一匹死んでるんだけどね。
上野のパンダの命は尊いけど、白浜のはどうでもいいのかね?
子供に聞かれたらどう答えるんだろう。
229名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:28:51.00 ID:Mc3An2lTO
今たまたまアドベン来てるんだが

あまりの平常運転ぶりにパンダ舎のポスター見るまで生まれてた事に気付かなかったw
230名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:29:03.27 ID:9YfGGuK70
>>218
和歌山って関西だぜ
JR西日本だ
なんで東日本で和歌山にパンダ来るんだよw
それだけでもその話おかしいと思わんのかw
231名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:30:31.98 ID:PcSsvskN0
>>229
羨ましい
パンダうp
232名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:30:44.90 ID:TiCdR7zMO
トンキンマスゴミなら特番組むレベル
233名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:31:05.63 ID:j5/CNUgI0
>>189
アドベンチャーワールドは成都大熊猫繁育研究基地の日本支部になっていて、
白浜での繁殖は共同繁殖研究であって、レンタルではない。
234名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:31:14.07 ID:1prb8qDA0
>>222
バカしね。新幹線の技術を初め東海に打診したが断られ、和歌山のバカ自民代議士が東に働きかけ、新幹線の技術を中国に売ったのさ。

その新幹線の見返りが、和歌山のパンダ
235名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:32:46.31 ID:pV2lgRwNO
アドベンチャーワールド白浜には、専門学校AWS動物学院がある。
高卒〜20歳までの動物好きの若者が、選考試験をくぐり抜けて入学し、お金を払って動物の世話と接客を勉強させて頂く。

アドベンチャーワールドでパンダの世話をできるのは、お金を払って修業を積んだ若者のうち、本当にラッキーな人達だけ。
根本的にやる気が違う。
236名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:32:49.46 ID:7Q2BB1c60
>>229
大阪に住んでるけど
ここを見て初めて知ったよw
妊娠してた事は報道されていたのかなぁ?
237名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:33:06.01 ID:OazhXydr0
2ちゃん見て適当に書いてる夏厨だからほっとけ

絶倫父ちゃんパンダいつまでもお達者でバンバン仕込んでやってくれ
238名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:33:15.87 ID:50kSPFMY0
>>234
支那に技術売るのはいっつもトンキン企業だよね
239名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:33:23.96 ID:tiTQAg7i0
>>218
二階さんだっけ
240名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:33:44.25 ID:vzOzXWGw0
>>229
フードコートのパンダカレーは、
あまり美味しくないのでお勧めしない。

まあどこのテーマパークもカレーはレトルトだけどなw
241名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:34:00.37 ID:lOtyHx0y0
>>228
あのさー、人間なんでもかんでもできるわけじゃないんだよ。
足を運べる距離ってもんがあるでしょう。
可哀想だと思ったらブラジルまで記帳しに行く必要があるとでもいうのかよ。
ガキみたいなこといってなさんなよ。
242名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:34:05.60 ID:PcSsvskN0
>>236
交配したことは報道されてたよ
妊娠してるかどうかは産むまでわからないってどっかで見た
243名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:34:42.35 ID:OJFmbdDt0
そういえば、大阪に2足歩行できる巨大ゾウがいるけど
あれもちっとも話題にならないのな
244名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:35:04.57 ID:1prb8qDA0
>>230
中国と対話が出来る親中派代議士が、中国からの新幹線技術移転の打診を受け、JR東海に働きかけたが断られ、代わりにJR東に働きかけたらJR東はOKを出し新幹線技術を中国に売った。

その働きかけをしてくれた和歌山の自民代議士のお礼に和歌山にパンダがやって来たのさ。

わかった?
245名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:36:15.88 ID:xoczktvA0
東京の動物園じゃないとニュースにならない

上野の騒ぎが広告代理店とマスコミが組んだ一大イベントだとよく分かるだろ
246名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:36:16.52 ID:JIMuGiEK0
パンダ大使が岡本玲ちゃんってだけで
応援したくなる!
247名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:36:23.23 ID:tCiKL5cCP
関西に住んでいても普段行くことのない糞田舎の話なんか
悪いけど正直どうでもいい
248名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:37:13.25 ID:FpDuPvSj0
>>236
報道でもやってたしアドベンチャーワールドのHPに
ヤリチン永明がまたまたファックを決めたので夏から秋に子供が出来るよ、みたいに書いてたよ
249名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:37:24.69 ID:OBr1q4O8P
>>245
だって東京が儲からないし
地方の人は東京に沢山くるけど和歌山行きたくても東京からじゃ遠いよ
アドベンチャーワールド楽しそうだね
250名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:37:26.51 ID:qDaLI9qp0
パンダ弱すぎワロタ
251名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:37:30.20 ID:1prb8qDA0
>>239
ビンゴ
252名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:37:52.49 ID:L4BrqCb/0
>233
横からだけど、それだ
253名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:38:08.05 ID:HSig5Jcj0
なんで号外でないの?
254名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:38:26.28 ID:tiTQAg7i0
>>245
ここ民間だからバンバン報道すると無料CMやってるみたいで嫌なんじゃないかな?
だから、ちょっとしかやらない。
255名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:39:40.27 ID:pV2lgRwNO
アドベンチャーワールドの接客で、嫌な思いをしたことがない。ある意味、東京ディズニーランドと双璧。
256名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:39:51.78 ID:gD2/LAkq0
>>219
かわいい〜(#^.^#)
和歌山アドベンチャーワールドだよ。
(すべり台でわかる)


257名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:39:54.87 ID:wLyEeTnIP
TBS、テレビ報道しろよ
258名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:40:13.46 ID:TiCdR7zMO
一方東京はエロ本祭りで対抗した
259名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:40:31.16 ID:lsE9p7ZPO
今までの和歌山パンダは毎回双子が二匹とも育っていたのに今回一匹死んじゃったのは放射能のせい
260名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:41:22.02 ID:C1ogLPJ60
>>244
複雑だなw

つまり和歌山は売国奴って事かw
261名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:41:24.42 ID:MmqgdRhG0
>>254
民間の「東京スカイツリー」はオープン前後何週間か、
テレビがそれ一色になってたけどな、NHK含めて
262名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:41:30.94 ID:OBr1q4O8P
>>219
うわー可愛いね
パンダ興味なかったけど観たくなるじゃない
263名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:41:36.26 ID:tiTQAg7i0
>>248
やりちん永明は母娘丼
娘の出産後母死亡とBS-i(TBS)が表現変えて報道してた。
264名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:41:41.86 ID:i2KWlEJs0
上野のときのマスゴミのバカ騒ぎはなんだったんだろう
265名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:41:59.20 ID:rMqKmk+g0
お昼のNHKニュースでやってたね、ラジオの
266名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:42:25.78 ID:L4BrqCb/0
上野のパンダ死亡時には
「目の前がまっくらになり、トムヤムクンの味もよくわかりませんでした。
帰りは2度も電車を乗り間違え、家にたどり着かないんじゃないかと思いました。
気がついたら私は泣いていたのです。」
なんて人もいた。
和歌山のことを教えてあげたい。
267名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:42:40.89 ID:jLbxDvHw0
>>189
レンタルかどうかって話はさておき、確か中国に返さなきゃいけないのはオスだけで、
メスは日本にいていいんだよ。
268名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:42:49.98 ID:/spFHmr20
仙台のジャニパンダに期待しましょう
269名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:42:51.87 ID:PVYE9G3MO
>>219
かわええ
270名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:43:24.41 ID:QYHbpo5X0
>>219 海浜かな
271名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:44:09.12 ID:gbrGNfEe0
>>218
二階俊博(田中派→竹下派→小沢派)

鶴保庸介(野田聖子の男、上記二階派)

立谷誠一(鶴保の傘下)
272名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:44:14.14 ID:xD95L8VBP
>>263
薄い本が出るな
273名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:44:29.95 ID:tiTQAg7i0
>>261
そういえば、そうだね。
まあ、ここの報道は少ないな。
274名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:44:59.06 ID:mKdAOuPu0
>>234
へえ、北京閥の強い成都に上海閥の子分の二階が影響を与えられるのか。
知らなかったなあwww
275名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:45:39.11 ID:HpHQaSKK0
>>97
逆でしょ
×東京以外日本じゃない
○東京だけが日本じゃない
276名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:45:55.67 ID:PcSsvskN0
>>267
そーなの?
たまたまいままでメスで5歳以上がいないだけだと思ってた

永明の子供は日本に残っても繁殖に使えないよね
中国のパンダと交換したりしないのかな
277名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:46:05.64 ID:4vXntqmr0


あれ?トンキンのパンダは?
278名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:46:24.72 ID:bWYS1CHj0
そろそろ日本風の名前付けてあげてよ
279名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:46:48.85 ID:QYHbpo5X0
>>262 つべでいくらでも見れるじゃないか。
http://www.youtube.com/watch?v=SIguaQ-wKuI
280冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/08/11(土) 14:47:01.54 ID:dM3zOXCv0
281名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:47:36.81 ID:1jnqvBpM0
見に行きたいけど、じゃあいってみるか。って距離でもないんだよなぁ。
@神戸
282名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:48:27.81 ID:Hi+2BDtv0
あの上野のパンダのバカ騒ぎなんだったんだ。
特にNHKは酷かった。
283名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:48:36.95 ID:d3rqrnFx0
あれ?なんでお祭り騒ぎで報道しないの?
284名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:48:46.01 ID:PcSsvskN0
>>279
可愛すぎる
285名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:50:22.33 ID:N7ZYqqYb0
>>241
ニュースで「山口から来ました、赤ちゃん亡くなって残念です」つってた親子を見た
新大阪で乗り換えてアドベンに行けばよかったのにアホだなと思った
286名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:50:35.72 ID:fcs8urlE0
名前を考えないとね
287名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:51:18.94 ID:ThJEujIv0
アドベンチャーワールドのパンダは超かわええー
シャチやイルカショーも、最高だよ見る価値あり
夏場のナイトショーは幻想的で素敵だったぁ〜
288名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:54:01.85 ID:tiTQAg7i0
>>285
そら遠い。
山口から飛行機で羽田行って上野なら近い。
白浜空港は羽田便しかないもんね。
289名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:54:18.32 ID:wt34LWOU0
この際上野の担当者は和歌山まで出向いて教えを請うたらどうなんだ?

恥も名誉もプライドも全〜〜部捨てて謙虚な気持ちになろうよ。
290名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:55:07.76 ID:N7ZYqqYb0
>>279
おねえさんのこと好きすぎるだろw
291名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:57:53.66 ID:lK05OgUi0
上野にあらずんばパンダにあらず
292名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:58:36.76 ID:6ZrLrpCv0
お盆始まったから家族と一緒に和歌山アドベンチャーワールド行こうと思ってたのに
こんなニュースを今流されたら混むではないか
293名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:59:43.54 ID:1prb8qDA0
トンキンのテレビは和歌山のパンダをほとんど放送しませんから、混みませんよ
294名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:00:56.40 ID:nXgTtRi90
ここの野ざらし展示のパンダは寝ている姿でさえも楽しめていい!
295名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:01:01.23 ID:FpDuPvSj0
上野じゃないが、パンダって生まれても途中で死んじゃう例も結構多いらしいな
今まで未熟児以外は全部生育させた白浜は例外中の例外で向こうもビクーリしているとか

今回の子供も無事に育ちますように……
296名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:02:55.41 ID:aEpDlL4n0
>>288
山口→羽田→白浜
運賃高いだろうけど。
297名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:05:54.36 ID:tiTQAg7i0
上野は生まれても死んでも大騒ぎ。
和歌山は生まれても死んでも報道する程度。
上野で和歌山みたいに母パンダ死んだら
どれだけ大騒ぎしたか見てみたい。
298名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:07:07.16 ID:OBr1q4O8P
>>297
今までもパンダ何度も死んでるけど普通に報道されたり
追悼番組みたいの少ししたかな
299名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:08:27.46 ID:BXJ1F+Pj0
トンキンなら速報テロップだしてニュースで大騒ぎだったな
300名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:08:57.64 ID:3pXOjYZ60
アドベンチャーワールド無双だな
301名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:09:28.25 ID:5HnOIHer0
パンダは中国の国益になる 場所しか送らない?
和歌山にどうして贈って来たの??
神戸?
上野?
和歌山??
302名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:11:20.75 ID:CywvJXcC0
ま た 白 浜 か
303名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:12:23.15 ID:+/eL37dCP
号外とニュース速報まだですか?
304名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:12:55.86 ID:XGfweT7/0
和歌山だとご当地ニュース扱いなんだな
ほんと偏向すぎんだろ
305名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:13:10.78 ID:tiTQAg7i0
>>298
そうですね。少ししたのを知ってるから報道する程度と書きました。
306名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:14:09.88 ID:vzOzXWGw0
>>255
ひらパーのあの学生バイトのゆるい感じと、
対極をなすようなw
307名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:14:31.66 ID:DP3FKyUx0
>>138
ゴルア!歓喜神社忘れとるやろ
日本で一番古いとかなんとか言われる古代アニミズム信仰遺跡近くにある神社だ
当然御神体はアレだ。
おさすり下さいって看板立ってる
2ちゃんねらならさすってこいよ
308名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:14:33.29 ID:jLbxDvHw0
>>276
そのハズ。だから、今までも雄浜(だったっけ?)筆頭に中国に帰ってったのはオスだけ。
309名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:15:12.85 ID:4MKKSEDU0
へぇ〜〜トンキンの上野パンダは一大ニュースになって
和歌山はならないんだw
310名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:15:23.91 ID:l1BNg7i40
上野みたいにストレスかけたらかわいそうだから今ぐらいの報道でいいよ
本当の動物好きが白浜に家族旅行に行って、
のんびり温泉に使って、パンダ見てみたいな感じでいいじゃん
311名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:17:05.48 ID:pV2lgRwNO
アドベンは、動物園+水族館+サファリ+遊園地。
白良浜は、真っ白な砂浜+透明な水で海水浴には最高。
宿は、みーんな温泉付き。
312名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:17:43.93 ID:gbrGNfEe0
>>301
http://blog.livedoor.jp/touch3/
立谷誠一

2010年08月16日
「白浜パンダ空港」に名称変更について・・・・
ところでパンダの故郷中国は今では世界第二の工業先進国となり近い将来には
アメリカをも抜き世界一の超大国になる事が予測されている。
名実共に中国が世界をリードする時代がそこまできているのである。
その中国は4000年以上の歴史のある世界有数の国でもある。
その国に明治維新後日本は侵略を繰り返し多くの人々の命を奪ってきた。
その国にのみ生息する稀少動物パンダが南紀白浜に来て久しい年月が経過した。
・・・・・・・・・・・・・・・
過去の厳しい歴史を乗り越え日中両国の友好を進める上でもこのパンダの存在は有益で有効と思う。
もう二度と過去の歴史に戻らない覚悟と共に、、、、。
313名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:17:44.92 ID:OBr1q4O8P
>>301
上野とは借りてる所が違うんだよ
>>233

あと和歌山は民間で上野は恩寵公園だから色々違う
和歌山のやり方の方がのびのびしてていいんだろうけど
上野は飼育係へのプレッシャーが酷かったらしくて有名だよ
314名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:18:50.70 ID:wWZQUQlS0
>>161
遅レスだが、パンダ以外もいろいろいるしどうせなら白浜温泉も行ってみたいしな。

和歌山って川湯温泉くらいしか観光で行ったことないもんで。
315名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:20:15.48 ID:OBr1q4O8P
>>305
誤解させる書き方してすまないけど上野の話よ
上野のパンダが死んだ時を見てみたいって元レスで書いてたじゃない?
私は上野でも今まで何頭も死んでるけど報道と追悼番組少ししたって言ってるの
316名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:20:30.56 ID:piQ8J6Kk0
アドベンにむしょうに行きたくなってきたああああああ
何の罠だこのスレ><
317名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:22:09.16 ID:Yjlwjgnk0
 おめでとう!暑かったでしょ! 
 
318名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:22:54.37 ID:1jnqvBpM0
あの毛虫のようなのから、子パンダに変態するのはいつ頃?
ちょっと涼しくなった頃だといいな。
319名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:23:16.80 ID:odzM2ToCO
そろそろ中国から新しいオスを連れてきて、姉妹の婿にしてもいいんじゃ?
これ以上増えても場所がないか…。

名前は桜浜がいいです。
320名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:23:40.41 ID:Tj2wsbjD0
こっちのは子育てうまいんだっけか
321名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:24:05.05 ID:Wg2tEXKw0
名前は 竹島 で
322名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:24:06.35 ID:DP3FKyUx0
323名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:24:47.99 ID:tiTQAg7i0
>>315
そういえば、ランランカンカンが死んだとき騒いでたけ記憶があるけど
リンリン死んだとき騒がなかったね。
この前の騒ぎ方が異常だっただけか。
324名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:25:22.25 ID:HpTkO8q+0
>>311
あんまり目立ってないけど、和歌山ってホント
リゾートでは無双だよなw
325名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:27:04.09 ID:Yjlwjgnk0
紀伊って畿内じゃないんだよね。
 
南海道なんだよね。
326名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:27:47.34 ID:gbrGNfEe0
>>218
二階俊博
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
新幹線の中国への輸出に関し、訪中時に新幹線担当の曽培炎国家発展計画委員会主任(大臣)、
さらに陳健中国大使に対し、「日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。
そのなかから、たまたま新幹線の技術を開発した。(中略)この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、
どうぞ一つお使いください。積極的に協力します」と発言した。

東シナ海の日中中間線でのガス田開発問題では、麻生外務大臣が中華人民共和国による
ガス田開発強行に断固対応する姿勢を示すと、この「日本の対応に“こそ”問題がある」、
「強硬に対応するなら勝手にやればいい」と述べた。
327名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:28:05.19 ID:AGp65q5U0
死産に備えて2匹用意するとは、さすが和歌山。

劣等生の上野も和歌山君をよく見習えよ!
328名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:28:18.26 ID:/ehySh3AO
支那中共に因る侵略、チベット民族浄化、チベット侵略の象徴って時点で要らないけど、それは置いといて。

アドベンチャーワールドは金の流れはどうなってるんだ?
レンタルじゃないならレンタル料は無し?
レンタル料は無くても 別で国から莫大な補助金が出てたりしてないかな?

830 :名無しさん@13周年 : 2012/07/14(土) 07:03:32.05 ID:ce4eDCUB0
アドベンチャーワールドすごいよ
レンタル料を払ってまで支那に繁殖の技術を提供してるんだからなw
そんなところに入場料として献金してる和歌山県民は売国奴だなw
833 :名無しさん@13周年 : 2012/07/14(土) 07:04:57.95 ID:CzlMQlHf0
>>830
上野動物園なんてロビー活動で外交問題にまで口出しして足引っ張ってるぜw レベルが違うよ
836 :名無しさん@13周年 : 2012/07/14(土) 07:06:06.51 ID:7054WqlxO
>>830
なんで日本のパンダは双子を二頭とも育てるんだ?って中国から調査団派遣されててフイタわw
837 :名無しさん@13周年 : 2012/07/14(土) 07:06:09.88 ID:MhfJgUY40
>>830
その対価としてパンダいっぱい置かせてもらってるんじゃね?

813 :名無しさん@13周年 : 2012/07/14(土) 06:55:13.24 ID:b+k8+IC50
ちょっと間違いを指摘すると、マヌケなシナチョンが釣れる釣れるwww
そんなにアンカーつけるなよ
照れるぜ
329名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:28:26.99 ID:1swLtbOwO
>>318
2週間くらいで黒白ツートンカラーの毛虫になってくる。
でもまだぽあぽあの毛で、ピンク色の地肌が見えてる。
小型のパンダになってくるのは一ヶ月後くらいからかな?
330名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:28:34.59 ID:quV3Ei3qO
パンダもいいけどサファリもいいよね
アフリカゾウにも餌付けできて
鼻のばしてくるからびっくりした
本来はかなり凶暴だよね
331名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:28:54.45 ID:lMaJlld/0
一匹死んで
なぜか上野のが一匹生き返るんですね
332名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:30:26.69 ID:OBr1q4O8P
>>323
今回石原発言があったせいか来る前から大騒ぎだった
不況の中景気回復の為にも騒いでるんだろうな
ランランカンカンは日中国交回復の象徴だったから別の意味で特別なんだろうね
333名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:30:40.45 ID:Yjlwjgnk0
>>319
ていうか、中国に送って子作りさせてる。
 
白浜のパンダは、中国からやって来た頭数よりも、中国に行っちゃった頭数の方が多い。
334名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:32:53.24 ID:Kq5u6gQL0
おいトンキンメディアは早くニュースで取り上げろや
335名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:34:02.58 ID:mcJmZ9Zz0
トンキン騒げよ

ほら騒げよ

テロップ出してみろや
336名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:34:24.85 ID:4MKKSEDU0
上野パンダは所詮地元民の金のなる木、商売道具でしかないからなw
上野にパンダなんてもういらんわ
パンダも気の毒
337名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:35:38.84 ID:tRlMvcIe0
園長は泣きながら謝罪会見しろよ
338名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:35:45.78 ID:i8pFKA6r0
上野じゃ無理だ、俺に変われ
339名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:38:27.29 ID:/ehySh3AO
>>268
仙台ジャニーズの チベット侵略の象徴を 震災復興の象徴に しようと してる 狂った計画は
頓挫してるみたいだよ
340名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:38:48.19 ID:WEf04n7L0
ここのは増えるね。
一匹は残念だけど、双子だったのね。
341名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:39:46.36 ID:Z7TsLnMF0
ちゃんと育ってから報道しろよ。
342名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:41:49.15 ID:0DKGnkxrP
>>341
そうだよな。
今までの子達が立派に成長してるのももっと報道してやるべき
343名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:42:18.88 ID:ACAsfPWW0
AWSも何から何まで清廉潔白というわけでは無いだろうけど、
安いレンタル料も成都との飼育技術のやり取りも
長年築き上げた人脈の成せる技だよ。
ミーハーな守銭奴どもがパンダ利権に群がり、
何でもかんでも金で片付けて、
億の金を動かせば満足なだけの公立動物園とは違う。
344名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:45:39.66 ID:d3AFKHrG0
NHKラジオは高校野球の途中のニュースでやってたね
345名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:45:40.64 ID:/ehySh3AO
>>343
>安いレンタル料

具体的な数字が知りたいんだが? っていうか

レンタルじゃないのに レンタル料払ってるの?

346名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:45:54.74 ID:ThJEujIv0
アドベンチャーのシロクマも凄いよ
子供が生まれた時見に行ったけど散歩していて可愛かったー
何度行ったかわかんないぐらい行っている
347名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:47:04.16 ID:Q5ibKuaH0
カクカクちゃん死んじゃったのか…
センセンちゃん、カクカクちゃんの分も元気に生きてね
348名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:50:16.28 ID:MmqgdRhG0
>>334
東京メディアは他地域のいいニュースは極力スルー

「心斎橋通り魔殺人」とか悪いニュースは嬉々として騒ぎ立てる
 犯人は結局関東の人間だったけど
349名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:50:33.76 ID:tiTQAg7i0
>>345
公のものじゃないから情報公開する必要がない。
公開してないから分からない。
税務処理などの必要経費に計上されてるだろうけど。
350名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:51:00.23 ID:8fef0JDYO
良浜、多産だなぁ…なんか動物写真家、岩合光昭さんの写真の「海ちゃん」を思い出す。
逗子の海辺に住む猫の海ちゃん自身の「子供-娘-母親」時代の写真集だけど
伸び伸びした環境だと子供が沢山生まれるのかなぁ。
良浜は今回一匹死産して可哀想だけど、また良いお母さんになるんだろうなぁ。
海浜と陽浜はもうお母さんは恋しくないのかな?

351名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:51:26.50 ID:J8dtRnfK0
ここは一応テレビCMを流しているが、パンダをメインに持ってこようとはしないし
この前の上野騒ぎにも一切スルーしていた、好感が持てる
352名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:52:31.49 ID:OiJLjBWy0
和歌山ではこのくらいのニューストンキンなら発狂するくらい喜ぶニュースw
353名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:53:38.90 ID:aEpDlL4n0
>>351
そう言われればそうだね
アドベンチャーワールドのCMと言えば、イルカショーにライオンやペンギン。パンダの印象は薄いね
354名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:55:56.50 ID:/ehySh3AO
>>349

国の税金から 補助金が出ていた場合は 公的なものに なるでしょ?


355名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:57:49.28 ID:zEARbI9m0
パンダシート付きの特急くろしお号はまだ走ってるの?
356名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:59:32.31 ID:/ehySh3AO
>>349

もし国の税金から 金が出ているなら 

国に 税金を納めている国民に それは隠すべきでは無いと思うぞ。

357名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:59:43.67 ID:HpTkO8q+0
あーまたアドベンチャーワールド行きたくなってきた。
358名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:59:55.93 ID:tiTQAg7i0
>>354
公的なものになるなら情報公開請求すれば分かる。
359名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:59:56.29 ID:WEf04n7L0
パンダって芸をしないもんな。ただの色違いの熊。
イルカのように人間をからかって、水をドバーッとかける様な動物の方が面白い。
360名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:00:44.17 ID:ACAsfPWW0
>>354
いや出さないだろ。
和歌山県から感謝状ぐらいは出るかもしれんけど。
税金で動物買い付けるなんて上野だけが特別なんだよ。
361名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:01:49.91 ID:AGqBqm52O
22センチwww デカすぎるwww

しかしあのちっこくて愛らしかった良浜が
すっかり肝っ玉母ちゃんになったな
感慨深いわ

和歌山なんて羽田空港から1時間ちょっとでしょ
せっかくだから和歌山も東京で
観光客誘致アピールしてきたら?
362名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:03:02.62 ID:OBr1q4O8P
>>359
私もパンダのどこがいいかわからないけど
好きな人に言わせるとあの垂れ目に見せかけて実は釣り目が
怪しくていいとか
動かないでのべーっと寝てる所がオヤジの様で面白いらしいよ

私はイルカも嫌いだけどさ
363名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:03:44.48 ID:YWaWuCry0
元気に育てば9月に
公開だね。
364名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:04:22.91 ID:MCtE498bP
パンダという種類そのものが脆弱で死にやすいんだろうなって思う
上野動物園の時だって、そうだった
そもそも繁殖に苦労してなければ、
今絶滅危惧種になんてなってなかっただろう
365名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:06:25.94 ID:zEARbI9m0
366名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:07:22.53 ID:j5/CNUgI0
>>345

http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2009-01/19/content_17153365_2.htm
日本政府は中国の野生パンダの生息地建設をサポートするために、毎年中国に100万ドル支払うことになった。

http://nationalgeographic.jp/nng/feature/0607/index.shtml
子パンダ1頭当たり60万ドル
367名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:10:05.76 ID:j5/CNUgI0
>>360
名目は違うが政府がはらっているそうだ。
368名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:11:24.90 ID:RsnLCvehO
俺は東京都民じゃないけどさ、トンキントンキン煽る奴しつこいぞ
お前がいくら泣き叫んでも上野約300万人>>>>白浜100万人
だから
俺は上野は滅多に行かないがね
369名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:12:32.10 ID:/ehySh3AO
>>358
だよねえ。 とりあえず今は ちょっとググってみる。

アドベンチャーワールドのパンダに 国の税金が使われてないかは気にしとく。


>>360
何すっとぼけてんだ? おまえが 安いレンタル料と言ったんだろ。

おまえは おまえが【レンタル料が安い】という事を把握している 言い方をしているぞ? 

>安いレンタル料も成都との飼育技術のやり取りも


343:名無しさん@13周年 08/11(土) 15:42 ACAsfPWW0 [sage]
AWSも何から何まで清廉潔白というわけでは無いだろうけど、
安いレンタル料も成都との飼育技術のやり取りも
長年築き上げた人脈の成せる技だよ。
ミーハーな守銭奴どもがパンダ利権に群がり、
何でもかんでも金で片付けて、
億の金を動かせば満足なだけの公立動物園とは違う。

ACAsfPWW0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120811/QUNBc2ZQV1cw.html


370名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:14:18.17 ID:jLbxDvHw0
>>353
アドベンチャーワールドのカレンダーは、基本パンダメインだぞ。
てか、白浜町自体が「パンダの町」って言ってるぐらいだから、CMでわざわざパンダを出す必要がないんだろう。
371名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:15:03.76 ID:5Rl7e1tp0
アドベンチャーワールドに一番近いのは和歌山県民だが、二番目に近いのは東京人なんだぜ?
羽田から南紀白浜空港まで1時間、空港からアドベンチャーワールドまではタクシーで5分くらい
大阪から白浜は最低2時間は掛かるからな
東京人が羨ましい
たくさん見に行ってくれよ
372名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:15:24.38 ID:CXd6l19z0
トンキンメディアは速報出したのか?w
373名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:16:58.04 ID:aEpDlL4n0
>>370
カレンダーのことまで知らんがな
CMの話だと明記しているが。
374名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:18:10.28 ID:1SUvQeBh0
>>368
でもパンダおらん
375名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:18:26.07 ID:CbGnu+KB0
和歌山土人wwっwwwwwwでかい口叩いといてパンダ死んでんじゃねえかwwっwwww
っw
ww
376名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:18:41.62 ID:JZsCW/B50
白浜が成功するのは当然なのでニュースにならない
可愛かったらうひんがもう子沢山母ちゃんなんだなー
377名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:18:42.17 ID:/ehySh3AO
>>367
ほうほう。名目は何なのだろう?
378名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:19:19.16 ID:ilACibs60
アドベンチャーワールドって
ジャイアントだけでなく、レッサーパンダも結構いるんだよな。
日陰者扱いでワロタ。

ジャイアントさんたちはクーラーの利いてそうな室内で伸びてたが、
レッサーさんたちは糞暑い野外組が、イライラしながら動き回っていたり
特にクーラーの利いてない室内で白目向いて仰向けに転がってたりと
大丈夫なんかなーと思いました。
379名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:19:34.47 ID:kfC5/F1/0
上野言った事あるけど、めちゃくちゃ小さい動物園だったな。
380名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:21:29.10 ID:TCNsFv4a0
昨日出産した良浜の母「梅梅」
http://www.youtube.com/watch?v=fZfG5xzKqYA&feature=related
381名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:21:49.05 ID:JZsCW/B50
>>244
和歌山にパンダがきてからJR東が新幹線技術を売るまで随分長い時間が経ってるが
382名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:22:54.98 ID:j5/CNUgI0
>>377
中国の野生パンダの生息地建設をサポートだよ。
中国の報道がいうには。↓

http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2009-01/19/content_17153365_2.htm
383名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:23:40.46 ID:OBr1q4O8P
>>379
東京の真ん中に有るからしかたがない
それでも入口から一番遠くにいるキリンとサイ目当てで通ってる時
たどり着くまで時間かかって辛かったよw
384名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:23:58.93 ID:1SUvQeBh0

東京のやつって関西でも東京の路線とか当然知ってると思って話しかけてくるのがウザイ 知らなかったら「知らないフリしてんだろ?」とか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1335147395/

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/04/23(月) 11:16:35.35 0
神戸にいた10年以上前の話だけどネットもあまり普及してなかった頃なので
テレビそんなに見てないやつは東京の知識なんてほとんどない
それなのにその東京の転校生は「丸ノ内線知らないとか嘘付くなよ」とかキレてきたり
「昨日日テレで〜」とか言われても「それって何チャン?」って聞いたら「日テレは日テレだろ」とか返されたけど
当時テレビ局の意味すらわかってなかったし日テレなんて言葉なんて聞いた記憶すらなかった
しまいにその転校生は「関西人は東京に嫉妬しているからわざとわからないフリしてるんだろ」とか言い出してイラついてた
こういう人は特殊なやつなんだろうと思ってたらそれから何度か同じようなやつに出会って驚いた
東京にいるとそうやって洗脳されてしまうのだろうか?
385名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:26:16.76 ID:14IpA5++0
上野のパンダばかり異常に騒がれるのは石原の作戦
386名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:27:15.65 ID:h+qkyDyt0
また双子で育ってたら面白かったのに
387名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:27:26.71 ID:RsnLCvehO
くそ高いけどイルカと泳げるアトラクションあるけどさ、
むしろパンダと泳げるアトラクションあったら凄いのになw
得意ではないがクマーは一応泳げる
388名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:28:10.81 ID:JZsCW/B50
>>385
中共のパンダ外交にマスゴミが全面的に協力したんじゃね
389名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:29:28.98 ID:wWZQUQlS0
>>382
もしそれだけで済んでるのなら安いな。
1ドル100円としても100万ドルで1億円。
パンダは9頭いるわけだし。
本来はつがいで8000万円だっけ?
390名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:29:38.74 ID:d3AFKHrG0
和歌山はトンキンから遠いとかどうでもいい
トンキンから遠い全国に上野のパンダの馬鹿騒ぎをし、和歌山パンダをスルーするということは

パンダが全国的話題なのか
上野のパンダが全国的話題だと思い上がっているのか

トンキンマスゴミのスタンスがはっきりしたということだ。
391名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:31:08.85 ID:/ehySh3AO
>>382
どもども。ありがとう。 >>366の方を見落としてました。


366 :名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:07:22.53 ID:j5/CNUgI0
>>345

http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2009-01/19/content_17153365_2.htm
日本政府は中国の野生パンダの生息地建設をサポートするために、毎年中国に100万ドル支払うことになった。

http://nationalgeographic.jp/nng/feature/0607/index.shtml
子パンダ1頭当たり60万ドル
392名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:31:14.11 ID:RWLE1dL20
永明の元嫁・梅梅が他のオスと交尾して生んだ娘・良浜が現在の嫁
つまり、母と娘(元嫁と今嫁)は姉妹も同然
梅梅も良浜も沢山生んで育てているね〜
393名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:34:07.26 ID:Cu7sZA+X0
在京マスゴミが無反応すぎじゃ
さっさと朝から晩までやれよ
394名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:34:59.76 ID:j5/CNUgI0
>>389

ソースはアメリカのナショジオだけど
子パンダは60万ドル/頭

結局和歌山だけで
永明 100万ドル
子パンダ 60万ドルx7=420万ドル

あわせて4億くらい。

上野、神戸を合わせれば8億くらいかな?

日中友好のためにこれが高いか安いかはわからん。



395名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:35:53.91 ID:E5VJhmtL0
トンキンテレビはなんでスルーしてるの?

悔しいの?
396名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:36:54.40 ID:aE/l6waM0
>>371
自宅から羽田空港&自宅から最寄り駅までの時間はヨ?大阪近辺ならマイカーってのもあるしな・・
397名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:37:27.60 ID:/ehySh3AO
>>389

金額の実数を見るまでわからないよ。一匹あたりなのか明確じゃなくね? 後今現在どうか?

>>366のこっちも参考になるな↓

http://nationalgeographic.jp/nng/feature/0607/index.shtml
子パンダ1頭当たり60万ドル
398名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:39:44.34 ID:aE/l6waM0
>>390
在京メディアが横着で関東ローカルニュースを全国ネットに乗せてしまうだけのこと。
東京=地方者の集合体だから・・ もうすぐ始まる帰省ラッシュを見ればわかるヨw
399名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:41:17.19 ID:1SUvQeBh0
・ニュース速報
・号外発行
・官邸入りの総理へ問いかけ

東京マスコミよ、この三点セットはまだか?
400名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:42:21.84 ID:x8qz2Ymo0
新大阪から特急くろしおで約3時間。今年春から振り子機能が無い新型大量車両導入で乗り物酔いが低減w
車も大阪から阪和道、南紀田辺からすぐ白浜に到着でアクセス抜群、お帰りは高速は渋滞するので、山間部に入り、高野山へ寄るのもいいかも。
401名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:42:54.11 ID:E5VJhmtL0
インキンざまあああ
402名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:45:17.07 ID:JvaLNFw8O
なんにしても赤ちゃんパンダは特別かわいいよ
見れる時期は限られてるので是非和歌山へ
403名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:45:54.26 ID:wWZQUQlS0
>>394
子パンダは産まれたときに払うんじゃないの?
毎年払ってんのかね。
404名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:49:46.59 ID:j5/CNUgI0
>>403
子パンダの条件は正直よくわからない。
405名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:49:57.51 ID:+1pi1PDP0
>>385
田舎の子沢山家庭に一人家族が増えても大したインパクト無いだろ
都会の大切な一人っ子と比較するほうがおかしい
406名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:52:02.35 ID:kfC5/F1/0
ttp://www.kakuyasubus.jp/kansai_hokuriku/shirahama_express/index.html

大阪からやったら、大阪駅とJR難波で直通バス出てるやろ
407名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:53:41.21 ID:/ehySh3AO
>>394
一匹あたりなら そんな計算だよねえ。
日本国民に支那中共の反日やチベット問題の事を知ってる人が どんどん増えてる状況は
それ以前の今までの知りませんでしたとは 世論的にも変わってくるはず。
知らなかったいと知ったの差は必ずある。


どこか パンダレンタル料関連でアドベンチャーワールドの方も
過去に記事にしてないかな? 

この件も記者にするかで 日中記者協定が邪魔するんかなw
408名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:56:44.02 ID:aEpDlL4n0
>>405
そうかもしれんな
田舎の市長が7人の子持ちってより、50にもなった元郵政大臣が人工授精で子供産むとニュースになるような。
409名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:56:48.47 ID:h+qkyDyt0
東京の泣き女は白浜にもきて泣く様に
410名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:58:10.59 ID:/ehySh3AO
誤植訂正。 >>407(記者×) ○→(記事にするかで 日中記者協定が邪魔するんかなw )
411名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:00:21.28 ID:zAlLnYZq0
大阪からなら電車で現地の移動時間まで含めれば3時間ぐらい。
高速もできたんで車でもだいたい同じぐらいで行ける。ただし帰りは死ぬほど込む。せめて常時2車線ならなー。

アドベンチャワールド周辺には海も温泉もあるんで、この季節は海水浴に来た人大量でその周辺には近づきたくないby地元民

白浜過ぎて串本までの海岸ぞいの道は晴れてる日に車で走れば太平洋の水平線が見えてドライブが好きな人にはオススメ。
412名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:03:51.45 ID:zAlv9HYu0
和歌山で双子の赤ちゃん生まれたときも、かわいかったよ。
二頭とも元気で、ちょうど白黒出てきた頃の写真は、
愛らしさでいっぱいだったよ。
413名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:05:45.14 ID:50kSPFMY0
>>394
白浜のパンダは特別な契約になってるらしいから
実際の金額はわからんよ

あそこの繁殖力は中国人もビックリで
本国にとってもメリットが大きい
414名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:06:52.08 ID:aicpaAS80
関西だとパンダはバカスカ子供産んで育てまくるイメージ
415名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:08:54.21 ID:tCiKL5cCP
在日の下手な煽りじゃ
日本分断へはスレを誘導できへんわ
416名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:09:30.68 ID:j2iN+kk80
>>413
ヤリチン永明がすごいんだよね
417名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:12:55.04 ID:mcJmZ9Zz0
トンキン放送局速報テロップマダー?
418名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:13:11.20 ID:t6OM+2Pc0
和歌山に教えを請うこと出来ない大都会のプライドwww
419名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:13:51.59 ID:54ReQE7+0
>>416
雌の方がすごくね?
妊娠・出産・育児で問題が起きるケースが極めて高いパンダの中で、
殆どの子供を無事に産み、多胎でもうまく育て(梅梅が双子を育てた
せいで良浜もその育児能力を学習した可能性がある)上げてる。
420名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:16:26.47 ID:wsI2c6/n0
パンダは東京だけにいるんじゃない。騒いであげろクソマスゴミ。
421名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:19:01.90 ID:/ehySh3AO
>>413
>白浜のパンダは特別な契約になってるらしいから

推測じゃないならソース希望。

日本国民の血税から金が流れてるなら どうなってるか日本国民に公開するべき。

422名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:20:59.96 ID:PBzYQUUHO
上野見習えよ
423名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:21:41.92 ID:AGqBqm52O
>>421
和歌山は民間企業なんだから血税は関係ないだろ
424名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:22:56.89 ID:64aCopRg0
>>1
テレビも新聞も縁が切れて久しいので知らんが、
こりゃさぞかし大騒ぎになってるんでしょうなあ。
425名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:26:51.70 ID:Rxl1Yr9t0
>>421
民間だから税金関係ないんだよ
そしてそういうところで不思議なほどぽこぽこ生まれるんだ
426無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:27:48.07 ID:ebfZgG880
>>421
公金が注ぎ込まれているにしても、国の税金は関係ないんじゃないの?
白浜町税か、和歌山県税だろ
お前さんが和歌山県民か白浜町民なら怒っても良いだろうが
427名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:29:07.84 ID:ujsaft0I0
アドベンチャーワールド また行きたいな
パンダはもちろんイルカクジラショーがいい
あそこのショーは豪快だ
428名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:32:20.15 ID:DitPOZPbO
>>424
私もあまりテレビは見ないんですが、上野動物園のときはニュース速報が流れ
連日パンダ特集だったと知り合いが言っていました。
きっと今回もマスコミを大きく賑わすことになるでしょう。
429名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:35:56.02 ID:+uH6JJ3s0
上野の子パンダ 死ね
430名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:36:13.73 ID:feSnx2+c0
ん!?この前、何十年ぶりとか騒いでなかったか?
431名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:37:55.52 ID:uXEyUsAG0
マスコミ絶賛ガン無視
432名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:38:23.75 ID:CbGnu+KB0
和歌山土民涙目wwwwww
433名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:38:56.38 ID:j5/CNUgI0
>>429
上野の子パンダは東原のデスノートで殺されました。
434名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:39:28.65 ID:volNzt2e0
アメリカのサンディエゴ動物園のパンダライブ。
ここにも赤ちゃんいます。
http://www.sandiegozoo.org/pandacam/index.html
白黒画像なのが残念。
435名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:39:54.02 ID:/ehySh3AO
>>426
事実も確認できてないから現時点で怒りもしないよ。

仮に和歌山県の税金からならそうだね。
仮に白浜のパンダのレンタル料が 和歌山県の税金で出されているなら 和歌山県の税金から出てるその点は和歌山県民が起こる事だと思う。


426:無しさん@13周年 08/11(土) 17:27 ebfZgG880 [sage]
>>421
公金が注ぎ込まれているにしても、国の税金は関係ないんじゃないの?
白浜町税か、和歌山県税だろ
お前さんが和歌山県民か白浜町民なら怒っても良いだろうが
436名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:41:59.73 ID:nNMuF1Us0
股生まれたんかw 和歌山パンダ
437名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:42:41.04 ID:VLSz8FN80
>>434
> 白黒画像なのが残念。

同じやー
438名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:45:37.65 ID:VLSz8FN80
>>421
ソースは面倒だけど>413の言うとおり和歌山は配色率が高いのでパンダレンタル料敗けてもらってる
439名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:47:31.22 ID:pKs+gml50
見に行くなら近くにあるトレトレ市場の海鮮丼食べてください
最高っす!
440名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:47:52.75 ID:57QciiFw0
梅干県改めパンダ県でおk
441名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:48:57.81 ID:VLSz8FN80
>>419
女にハズレはめったにないから
オスがいつどんな時もチンコが立てられて受精力がある必要あるある。
「ブスだから」「ババアだから」とか女のせいにして
自分のチンポが起たないとこを正当化する男は生物学的にゴミってこと。
442名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:49:06.40 ID:PcD+suhl0
>>440
蜜柑と炭も忘れんな
443名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:49:47.86 ID:JNFt6j6q0
また中国にレンタル料上増しされるのか
444名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:50:28.29 ID:wWZQUQlS0
>>441
>受精力がある必要あるある。

必要あるアル?
( `ハ´)
445名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:50:48.20 ID:HpTkO8q+0
>>440
そうそう、梅干しもあったんだよな>和歌山県
和歌山サイコー!また行くぜ!めちゃ渋滞するけど・・
446名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:51:19.94 ID:4aBmPWkYO
>>439
ソフトクリームもおいしい^^
447名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:51:51.27 ID:mcJmZ9Zz0
>>442
桃もかなりいけるぞ
448名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:52:18.53 ID:nNMuF1Us0
アドベンチャーはパンダにAV(パンダの性交映像)見せて発情させてるからな。
449名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:53:08.91 ID:wWZQUQlS0
>>442
柿は?
450名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:53:36.15 ID:nnRWmWY40
すごいすごい和歌山パンダ
お母さんパンダの頑張りにも勿論感謝だけど
それにしても永明…カッコ良過ぎw
わーい 見に行こー
451名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:54:39.49 ID:g03WOG9m0
在トンマスゴミ揃いも揃って沈黙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱマスゴミってその地域の民度に似るんだろうな
東京人の糞民度が災いしたか
452名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:55:40.69 ID:PcD+suhl0
>>447>>449
それもいいな
後はカレーかな?
453名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:55:49.25 ID:YSsfIJf10
上野に比べてテレビの報道あっさりしすぎ。
454名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:57:50.74 ID:/ehySh3AO
>>438
ソースがあればねえ。ちょっとググっただけだと
パンダレンタル料8000万 白浜も同じ。で、ソース無し。

455名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:58:32.46 ID:zjKZQevT0
育児放棄してないんだってね
この母親パンダは過去に何頭も育ててるベテランだからか
上野も最初からアドベンチャーワールドの職員に来てもらってたらよかったのに
456名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:59:12.04 ID:H2/c6QkJ0
http://www.youtube.com/watch?v=6TUWIY4Zg84
アドベンチャーワールドマリンライブ。10:00くらいから
サプライズ。パンダさん眠そう…。
457名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:59:59.40 ID:NGYspyz40
首都圏の人もマスコミも自分らが簡単に見に行ける所に赤ちゃんパンダが誕生してほしいんやろう。でもまた次生まれても育てる技術ないから苦労しそう。
458名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:01:13.64 ID:JU0gbJlQ0
死産は仕方ない
459名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:01:38.64 ID:vWXM1+ojO
白浜パンダって最初の雄だと自然交配しなくて人工授精だったんだよな。
それが死んで今の雄が来たら自然交配でぼこぼこ生まれて、
最初の雌が死んで次の雌とも自然交配でぼこぼこ生まれてるってことは、
この雄すごいイケメンなんじゃね?
王子と上野のパンダもこいつに種つけてもらえばいいのに
460名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:02:39.56 ID:piQ8J6Kk0
アドベンチャーワールドって世界に誇れる施設だと思うけど
外国の旅行者を呼び込むには辺鄙過ぎるよなぁ
惜しい
461名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:05:07.56 ID:58T8qGTS0
なんという温度差
462名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:05:51.95 ID:UjxC79xn0
おー、生まれたか
1頭は残念だったけども・・
そういや和歌山のパンダは生まれたのかな?と
ちょうど昨日サイトを見に行ってたw
9頭もふもふかあ、いいなあ
行きたいけど遠い
463名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:05:52.62 ID:HpTkO8q+0
>>460
南紀白浜空港はもっと拡大すべきだと思うんだがなあ。
たしか飛行機も小さいのしか飛んでなかったような。
464名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:07:31.55 ID:4/23Io+o0
昔は大阪八尾から
南紀白浜まで定期便が
あったらしいよ。
465名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:07:49.95 ID:CZ5PHE730
これはめでたいね
466名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:08:02.99 ID:/ehySh3AO
>>454
それと税金が使われてるかは わからず。 ちょっとしかググってない。
467名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:09:55.17 ID:zVVZcLoW0
白浜ワールドアドベンチャーはいいですよ。パンダが親子でゴロゴロしてるし
ガラスごしじゃないんだよ。
草食動物エリアを歩くのも楽しいよ。買った餌を持っているとクレクレと尻を
突かれた子供が逃げ回っていたよ。
468名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:10:25.72 ID:7wAcCZ/+0
さっさとチャイに返してしまって下さい
469名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:10:51.81 ID:tiTQAg7i0
>>464
パイパーかセスナの軽飛行機か。何人乗れたんだろう?
470名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:12:02.61 ID:9QXZ8EOI0
>>451
全くトンキンは日本の災いだよ。
471名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:16:00.59 ID:Rxl1Yr9t0
>>459
イケメンというかメスに対して辛抱強くやさしく接するんだそうだ
まあそのやさしさには裏があるわけだがw
472名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:17:47.41 ID:BB3+30pc0
なんで中国の物を日本が繁殖してやらなあかんの
473名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:19:05.41 ID:mcJmZ9Zz0
>>469
伊丹からYS-11飛んでたこともあるみたいだぞ
474名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:19:26.03 ID:3q84xxDM0
もちろんNHKではトップニュースだよなww
上野のパンダと和歌山のパンダを差別しちゃダメだよ
475名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:20:11.57 ID:1SUvQeBh0
>>463
定期便とかじゃなくて、旅行代理店が飛行機チャーターしてパックツアーなんかがいいと思う。
HISあたりが。
476名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:28:55.78 ID:FV/IICIx0
>>176
クソワロタwww
477名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:29:22.50 ID:DKK0QBN80
とれとれ市場から
田辺バイパスまでの
渋滞をなんとかして
ほしい。
478名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:30:06.60 ID:WzNw3yBH0
>>473
伊丹-白浜 YS-11で たしか飛行時間20分程度だった筈
479名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:30:25.80 ID:BNBfwZZh0
パンダの赤ちゃんって最初は超小さいんだよな
480名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:30:35.56 ID:yFNb9suS0
パンダの赤ちゃん和歌山に生まれてよかったね。トンキンなら2匹共死んでたかも。放射能汚染あるし。
481名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:31:23.93 ID:peM92AMnO
なんで上野はアドベンチャーワールドの職員呼ばなかったの?自分達でやってきた実績もないのに
482名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:31:30.78 ID:/q9Cg/ct0
どんどん増えるな
483名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:32:09.28 ID:hGk/8BsAO
レンタル料は無いが和歌山産のパンダは次々と中国に逆送されてるからな
484名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:32:24.03 ID:DiXOmbWg0
和歌山は関西でも和歌山?そういえばあったね扱いだからなあ…。
立地が悪すぎる。
485名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:33:15.48 ID:9pWcfyrI0
前回と扱いが全然違うな
前回は日本中が沸いてるかのように大手テレビ局全部が取り上げ、ネットでもたくさん記事が出てたのに
和歌山だからなのか、東京じゃないからなのか・・・
後者なら東京は別の国みたいだな。同じ国内のニュースなのにこの差は理不尽だ。
486名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:34:24.55 ID:1Z0cxABLO
無事に育って欲しいね
487名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:34:44.79 ID:DitPOZPbO
>>384
>しまいにその転校生は「関西人は東京に嫉妬しているからわざとわからないフリしてるんだろ」とか言い出してイラついてた

wwwwwwwwwwww
488名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:35:24.39 ID:8fef0JDYO
>>456
パンダサプライズは観客にとっては嬉しいことだけど、パンダにとってはどうだっただろう?いきなりスポットライト浴びてビックリしただろうねぇ!
489名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:36:07.71 ID:DiXOmbWg0
でも盆休みコウテイペンギンたんのため行ってくるんですけどね!
この件でよりいっそう混みそうだなあ…。
490名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:38:49.93 ID:kAzC8U/A0
東京上野とのこの温度差はほんと何なんだろうなw

パンダであれだけ大騒ぎしてる東京がアホに見える
491名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:39:44.34 ID:yMOHdJIA0
関東はスカイツリーがあるからそっち見とけばいいじゃない
関西はしおらしく子パンダ見物で我慢するよ
492名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:43:12.32 ID:mcJmZ9Zz0
>>485
関東帝国の東京ガラパゴスですからw
493名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:44:30.69 ID:aEpDlL4n0
うちの子なんて、パンダ汚いとか言い出すし
実際、茶色いんだよね
494名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:46:11.20 ID:n5BlXlXk0
死産だった方の子パンダちゃんの献花台早く作らないとな
関東からも弔問客が多数訪れるだろう
495名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:46:16.97 ID:P5cVaWUb0
「東京」「地方」と、東京以外を差別するような言葉を平気で使う
マスゴミなんだから「地方」のパンダが差別されるのは当然です。
496名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:48:29.40 ID:45dHypqZ0
>>117
お前50才以上で、少なくても10年以上白浜行ってないだろwww
シャチ(オルカ)は死んで今はいない
ハマブランカは10年ほど前に潰れた
497名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:50:13.70 ID:S1ZnXwAu0
なんて言っても、

 熊 野

だから、クマが育ちやすいんじゃねーの?
498名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:50:52.04 ID:pfSVY7Ha0
和歌山のパンダはクマみたくぽんぽん生まれてる。
だから東京で大騒ぎだったのがびっくりしたわw
飼育法は中国の飼育員に聞く前に国内で聞けとw
499名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:50:59.61 ID:EP6rxpTm0
>>459
>>白浜パンダって最初の雄だと自然交配しなくて人工授精だったんだよな。

違うよ。短期レンタルで1988年に岡山の池田動物園に来た辰辰(雄)と慶慶(雌)
が、函館EXPO'88に行って、その後アドベンチャーワールドに来たけど、それは
すぐに返した。その時は繁殖はしていない。無論人工授精もしていない。

1994年から始まった繁殖共同研究で来たのは永明(雄)と蓉浜(雌)。その時は
どちらもまだ2歳だったので、無論交配も人工授精もしていない。

1997年に蓉浜が死んでしまったので、永明は1匹でのんびり白羽まで暮らして
いた。その後、2000年7月に梅梅(雌)が白浜に来たんだけど、梅梅は既に中国で
哈藍と言う雄パンダの精子を人工授精されていて、妊娠中だった。で、9月に生ま
れたのが良浜。

その後、永明は梅梅との間に、自然交配でボコボコ子供を作り、良浜との間でも
ボコボコ子供を作った、と言うのが一連の流れ。
500名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:51:51.70 ID:VPIqVLda0
金メダル並みにめでたいことなんじゃねえの?なんでこんなひっそりしてんだ?
501名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:51:57.62 ID:FV/IICIx0
以下マメな。
・白浜の温泉は万葉集にも歌われてる古湯。
 
・その近くにある白良浜は石英質の砂浜できれい。
 
・白良浜はキムタクが昔出てたドラマ「GoodLuck」最終話のロケ地。本当はハワイかなんかでやるつもりだったらしいけど、都合が付かなかったため代替地として利用。
 
・天王寺から車・電車ともに大体3時間くらい。東京から車ならだいたい10-11時間。東京から青春十八きっぷならだいたい15時間(乗り継ぎによる)。飛行機なら東京羽田―南紀白浜間1時間弱。
502名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:52:56.30 ID:S1ZnXwAu0

あんまり 和歌山のパンダ 持ち上げると、

2Fみたいな自民の媚中派が喜ぶだけだからw
503名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:53:46.88 ID:8fef0JDYO
なんて名前になるのか楽しみ!
504名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:54:50.61 ID:DitPOZPbO
どこ行っても「東京ではさ〜」「それって東京で言うと何処?」

こんなカッペ臭い連中にグローバルスタンダードは無理w
505名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:55:06.98 ID:ZkgenxTcO
>>499
つまり連れ子ともやっちゃったの?
506名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:55:34.43 ID:ofyqi5820
ローカルニュースで動画見られるよー

パンダの赤ちゃん誕生+海浜・陽浜お誕生会
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120811162900598520.shtml
507名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:56:08.02 ID:3M8Nf9Yp0
パンダ外交はもうヤメ、時代錯誤な手法
508名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:56:11.85 ID:9MPJL1Ft0
こっちじゃ割りと当たり前感覚だから
上野の騒ぎっぷりには本当にどん引きだった。

さて何て名前になるのかな。
女の子だもんねぇ。
509名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:58:03.63 ID:8A3TtqMz0
トンキンはプライド高杉w 何勘違いしてんだ ちゃんと和歌山で育ててもらえ
510sage:2012/08/11(土) 18:59:19.61 ID:eJWio6+g0
真面目におもうんだが、上野のパンダさんは多摩へ
移してのんびりした環境にすればよさげな気がする。
511名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:59:58.71 ID:EP6rxpTm0
>>505
ええ、そうなんですよ。アドベンチャーワールドのパンダランドに行くと、入口の所に、
永明の最初の妻の蓉浜と、後妻の梅梅の剥製が2体並んで展示されています。で、
永明の今の妻は梅梅の連れ子の良浜なんですwww
512名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:00:08.79 ID:S1ZnXwAu0
2F パンダ 中国産梅干 な、お土地柄w
513名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:02:10.48 ID:EP6rxpTm0
>>508
俺は今回は玲浜で応募するつもり。

>>510
その通りですね。多摩の方が絶対にいいと思う。
514名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:03:56.05 ID:J8dtRnfK0
>>501
飛行機いいよ、太平洋上から白浜を行き過ぎてUターンして熊楠記念館の真上から
白浜を横断して反対側の端っこの空港へ着陸
乗ったことないけど、下から見ただけ
515名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:05:44.57 ID:WEf04n7L0
この子も中国に送られるのかな?
その前に公開された、コロコロもふもふを見に行ってこよう。
516名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:06:44.86 ID:S1ZnXwAu0
ま、もともとは、東シナ海ガス田開発と引き換えに 貸してもらったパンダだろうけどね

http://www37.atwiki.jp/masukomi/m/pages/107.html?guid=on
517名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:06:58.50 ID:FKiY6Fc50
別に大げさに取り上げなくていいよ。
鯨の肉だって何言われようが食べますよ。
518名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:07:07.06 ID:b2UvfFnH0
レンタル料!レンタル料!と五月蝿いな
支那にカネ払うのが気分悪いだけで、レンタル料含めた飼育コストはそこまで強烈に高いってわけじゃない
シャチ1匹飼うカネで、パンダ2匹余裕で飼えるってのが相場
519名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:08:01.77 ID:JZsCW/B50
>>510
パンダ外交で日本の首都を押さえてることに意味があるんだと思われ。
だからあんだけマスコミを騒がせる。
520名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:08:09.26 ID:50kSPFMY0
>>511
親子丼www
521名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:29:04.16 ID:yytkWizd0
うぃきより
>現在までに13頭の繁殖実績があり、うち11頭が無事に成長している
>これは、出産頭数、成長した子供の数、ともに中国本土を除けば世界最多である

こんなにポコポコ産まれてるのに、
なんで上野の赤ちゃんはあんなに大騒ぎしたんだろう…( ゚д゚)
522名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:29:39.84 ID:n9vrkRsL0
>>511
まさにけだものwwwww
523名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:34:48.99 ID:9K6TxquKO
上野みたいに献花用の花園内で売るの?
524名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:40:03.37 ID:9MPJL1Ft0
>>513
自分も毎度応募してるw
梅浜のときは明浜(めいひん)がすでにいるからって
やめたら、梅浜を発表されて泣いたwww
525名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:47:31.24 ID:k8AZwVJB0
関東で言ったら鴨川みたいなとこ?
526名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:49:52.78 ID:cPtXLn5i0
ニュースでやったのか、オリンピックで関心が薄い
上野じゃないからな
527名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:52:14.67 ID:c6Q7dD/Ti
はいまた中国に1億円
528名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:52:38.44 ID:86mCCVmm0
情弱極まりない東京人
死んだ方がマシでは?
529永明:2012/08/11(土) 19:52:44.50 ID:EP6rxpTm0
>>520
>>522

神戸と上野の姐ちゃん、ちょっとこっちへ貸せや。たまには違うのんも喰うてみたいさかいな。
心配すんな。ちゃんと孕ませたるさかい。

え? ワシか? ワシはいつでもビンビンやで。ぐふぇっぐふぇっぐふぇっwww
530名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:09:52.55 ID:gNU+UnDu0
>>528
田舎者の東京コンプレックスもここに極まれり
531名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:11:49.62 ID:EP6rxpTm0
>>524
>>梅浜のときは明浜(めいひん)がすでにいるからって
>>やめたら、梅浜を発表されて泣いたwww

あれはないよなあwww

因みに、海浜陽浜の時は、「空浜(オス)、海浜(メス)」で応募して、発表された「海浜」に
一瞬えっと思ったら、「オス」と来てがっくりwww

大体、「海」は女性名詞で、「太陽」は男性名詞なんだけどねえww
532名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:22:49.05 ID:63RYHdf5O
パンダごときでばか騒ぎかよ
中国にレンタル料金払って…赤ちゃんにもレンタル料金は取られ、二年を過ぎると中国に返還されるのに…
尖閣諸島云々の現状でよくまぁ…どこまで平和ボケ!?
呆れる
533名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:31:06.40 ID:FwbE6AT3O
まぁ関西でもほのぼのニュースとして少し扱われる位だな
というよりこれが普通の反応・扱いなんだと思うけど
534名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:34:53.00 ID:EP6rxpTm0
>>532

>>中国にレンタル料金払って…

民間会社が客寄せのために自腹で借りているんだから何の問題もない。

>>赤ちゃんにもレンタル料金は取られ、

公開されていない「アドベンチャーワールドと成都大熊猫繁育研究基地の間の契約」
の詳しい内容を知っているのかね?

>>二年を過ぎると中国に返還されるのに…

雄浜は2歳半で返したが、隆浜と秋浜は4歳になった直後、幸浜は4歳半の時に
返した。愛浜と明浜に至っては、現在5歳8ヶ月だけどまだ白浜にいる。
535名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:39:00.02 ID:2OnXn0jN0
このスレもまだ1スレ目なんだな
マスゴミのこと笑ってられねー
536名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:44:35.28 ID:G4TEpjLs0
パンダの赤ちゃんかわいい
537名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:47:29.67 ID:WEf04n7L0
関西には王子にもいるし。

来年も産まれるかなぁ?
双子片方は残念だったねぇ。

程度の話題にしかならない。
538名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:51:11.35 ID:HxCTwE390
>>440
那智の黒飴「・・・・・(´・ω・`)」
539名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:52:25.80 ID:BFkLzJDDO
すっかり忘れてた!でも楽しみにしてたのに一匹死んじゃったのか…
540名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:56:18.01 ID:XlfNybx00
さっさと東京マスコミは氏ねや
541名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:58:12.04 ID:9MPJL1Ft0
みんな、時間とお金にちょこっと余裕あったら
和歌山に来てね。
アドベンチャーワールドのCMもいいよ。
富士サファリパークのような豪快さは皆無だけどw

>>531
同じ読みだったらダメだって思うじゃないねぇ?w
っつーわけで今回は(゚ε゚)キニシナイ!!で行くつもり。

そっちの海浜もなかなか悲しいw
542名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:00:18.34 ID:o5mMDtK50
三代続けてその国で生まれれば三代目はその国のものにしちゃえばいいのに。
絶滅危惧種を増やすこと第一に考えるなら。
543名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:00:58.49 ID:ajgNTJw80
和歌山は死なせないで育ててるとか言って、軽く殺してんじゃん
544名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:05:08.94 ID:/DDSuvc50
>>542
営業的には、客を呼べるのは2歳までだろ
ケツが汚くなったら返せばいい
545名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:06:27.08 ID:tmDbMMvv0
>>544
最近の女性アイドルと一緒だな
546名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:11:24.10 ID:LntJH6wF0
>>543
双子の片方が生まれてすぐに死ぬ事はよくある事で、
2005年に誕生した双子のパンダも片方は死んでる。

でもアドベンチャーワールドはたくさんの双子を育ててる。
中国国内以外で初めて双子を育てる事に成功した施設。
547名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:19:41.00 ID:9MPJL1Ft0
双子で生まれてそのまま育つ方が難しいんじゃないかな。
それをこれまでは育て上げてきている。
その実績すっ飛ばして、殺してるなんて言われちゃなぁ。
しかも「死産」だし。親も飼育員もどうしようもない。
548名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:22:04.37 ID:a12ssaJe0
今行っても見れないよ
あと2ヶ月後ぐらいにやっとお披露目
冬ぐらいに行くのが美味しい
549名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:23:41.43 ID:lfvrBRJ70
>>537
良浜が育児放棄しない限り
来年の春の繁殖期は子育て中で交尾しないから
最短でも次の出産は2年後だ
550名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:32:42.88 ID:v2Rxw02WO
>>538
へいへーい どっこいー
551名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:37:37.10 ID:PcSsvskN0
>>549
梅梅は2000/09に良浜を出産して
2001/12に雄浜を出産してるよね
冬生まれのパンダは初めてらしいけど、年子じたいが珍しいことなの?
552名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:39:44.20 ID:E1BIwVmw0
24時間体制で見守っ
てほしい。
553名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:40:50.44 ID:0H5AFAhD0
命名

センセン カクカク
554名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:52:29.61 ID:IfRt58PDO
言っとくが、和歌山は"中国以上の繁殖実績"を持つ、稀有な施設だからな。
555名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:53:47.21 ID:iRSOTgdH0
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- -‐'
556名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:54:08.31 ID:dTRCKRbMO
mixiニュースは日記0件だった
世間の興味がこんななんだから
マスゴミの扱いもそら低いわな
557名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:55:20.39 ID:RsnLCvehO
北海道でパンダなしで集客できる旭山は凄いよね
動物園サファリ年間集客数は
東京上野>>>北海道旭山>名古屋東山>>>神戸王子
次ぐらいが和歌山白浜だっけ?
558名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:56:12.66 ID:1E9Zr8n60
江沢民の犬、二階の地元だからパンダがワンサと居るんだろ?要らんわ、こんな政治動物。
559名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:57:48.97 ID:gJZFsWir0
>>558
衆院選で民主党候補を蹴散らした二階様に嫉妬ですか?w 民主党さんは大変だねw
560名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:01:01.81 ID:lfvrBRJ70
>>551
通常、出産は2年間隔
561名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:04:34.25 ID:0XTkfOjM0
一頭ぐらい頂戴よ〜

世界で何頭いるんだっけ?国籍が中国でないパンダ。
562名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:09:33.35 ID:PWLLxfUt0
http://www.youtube.com/watch?v=SIguaQ-wKuI
おまえら、子どもパンダが、こんなふうに子猫みたいにじゃれついてきたらどうするよw
おれもう理性失うよ。

http://i.imgur.com/VFjy4.gif
滑り台パンダボウリングもあるよ、どうぞ w
563名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:10:39.79 ID:lgGnM9f40
民間施設だからNHKであんまり取り上げられないのは仕方ない
つべには可愛い動画がいっぱい上がってるから見てみるといいよ

やはり実際に見に行くのが一番だけどね
パンダ舎の前に誰もいなくて驚ける
564名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:11:22.96 ID:iRSOTgdH0
>>561
メキシコとドイツに1頭ずつしかいない
565名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:14:32.14 ID:PWLLxfUt0
お隣の県のよしみで、大阪usjにも1頭、くれとは言わない。お引越しさせてくれないものだろうか?
566名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:17:30.66 ID:cMyIwdInO
〉556
mixiニュースの日記は50件以上あったぞ
類似記事の後発を見たんじゃないのか?
567名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:17:52.98 ID:9MPJL1Ft0
>>565
いやいい、いらん。
和歌山でのんびりさせてやったらいい。
大阪であれぐらいの施設を作られるならいいけどね。
それより海遊館をもちっと規模大きく出来ないかな。
568名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:18:06.24 ID:RsnLCvehO
三毛別 福岡ワンゲル
でググろう
小動物、時には鹿を狩り、時にはヒョウと戦うパンダが本来の野生の姿
無論、中国居たトラやヒョウなどのパンダの天敵は中国人によって排除される
人間ももちろんな
結論、ヤクザは強い
569名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:20:00.80 ID:iRSOTgdH0
>>567
海遊館って橋下は株売却して手放すって言ってたな
あれ儲かってないんじゃないの?
570名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:21:15.91 ID:YiLjsbxT0
>>560
中国のパンダ基地では、半年で子パンダを母親から無理やり引き離してパンダ幼稚園とかを作って
母パンダが毎年妊娠できるようにしてた。梅梅もたぶんそんな感じで最初は子供を早めに引き離して毎年交尾させてたんじゃね。

中国でも、最近は子パンダが母親に子育てしてもらった経験がないと、精神的に不安定になったり子育てが受け継がれないことが分かってきて
母親と引き離した子パンダは子育て専門の保育ママパンダのもとで育てさせてるらしい。
571名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:22:09.15 ID:/ehySh3AO
>>534
税金が使われてないかどうかは
アドベンチャーワールドに 市や県(又は国)から補助金的なものや 何等かの金銭的優遇とか無いか?とかもある。

例えば 朝鮮学校への補助金や総連の土地や建物の税金が免除が調べるとされてました。
で、市に抗議して改善して貰えました。とかあったりする。

支那が絡む事なので 何か複雑な構造があってもおかしく無いとは思う。
実態が判るデータや事実が無いと 有る無し どちらかは わからないね。


アドベンチャーワールドと成都大熊猫繁育研究基地との契約も 検索かけても
このスレがトップに出てきちゃうし。全然情報出てないのかな。
572名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:22:50.53 ID:9MPJL1Ft0
>>569
あれじゃあ儲からんわ。
内容ではすでに旭山や美ら海にきっちり抜かれてるから。
出来た当初は凄かったんだけどねぇ。
真ん中の太平洋水槽?だっけ、あそこでぐるぐる回ってるだけの
ジンベエザメはやっぱり可哀相だ。
573名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:25:01.58 ID:/ehySh3AO
>>568
一応しっかり熊だから 能力的には強いんじゃないかな。
574名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:27:36.86 ID:iRSOTgdH0
>>571
っていうかあそこは
中国成都ジャイアントパンダ繁育研究基地の日本支部であって
日本の研究施設ではないよ
575名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:30:09.66 ID:/ehySh3AO
>>574
そいえば支局だね。支那の施設になるの?
576名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:32:27.30 ID:lfvrBRJ70
>>569
>>572
海遊館は黒字だよ
橋下は換金できるものはなんでも売ればいいと思ってるみたいだが
大阪市としては持ってるほうがお得なんじゃないかと思う
577名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:33:04.82 ID:iRSOTgdH0
>>575
勿論

日中共同で日本が主権おっったことなんか無いでしょw
だから日本支部
実は結構非難もされているしアドベンチャーワールドの経営者は怪しいという話も幾度か出てる
共同経営してる会社は経営再建中のところもあるしね
578名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:36:44.18 ID:RsnLCvehO
何年か前からだけど
何でタイの調教師連れて来たの?
以前危ないことがあったからか?
居る3匹のアフリカゾウのメスはオスより小さくて気性も穏やかだ
あの無愛想なタイ人に接客営業は無理だなw
579名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:40:06.68 ID:g9LGnuIe0

駅前で号外はいつ配るの?
580名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:42:40.44 ID:g9LGnuIe0
>>576
持っておいた方がいいだろうけど、そろそろ新しい水槽なり施設が要りそう
581名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:45:24.67 ID:/ehySh3AO
>>577
経営。ほうほう。
日中共同とか支那や朝鮮が絡んでたり有ると何かしらあったりするからねえ。
支那絡み しかもパンダなので勘繰ってはいるなあ。

研究視点だと パンダの研究の費用とかも支局や 大学や研究所とか外部の場合など含めて 自治体や国から金が出てないかどうかも あるか。

何等かの利権構造が有るか気になるところ。
582名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:47:00.79 ID:qqaIruF70
>>7
583名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:48:20.54 ID:9MPJL1Ft0
>>580
目玉ないもんね。
大水槽なんてもう各地で出来てんだし。
しかも普通に見るだけの旧型水族館だから。
もうちょっと違ったことしないと。

自分がGWに行ったときはガラガラだったけど
あれで儲かってるなら不思議でならんわ。
584名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:52:20.44 ID:CEbNeTkI0
アドベンチャーワールドだっけ。一度行ったことあるけどマジよかった。
ちっちゃい子居るなら一度は行ってみて損はないな。
585名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:54:08.92 ID:vS0JfDqR0
この前のバカ騒ぎはなんやったん
586名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:55:36.98 ID:I4DdgJ2k0
そして今回は騒がないな…マジで何故かしらね
587名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:56:20.77 ID:ZFyBylWR0
和歌山のテレビで大騒ぎするればいい
こっち見ないでくれるかな
588名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:56:22.14 ID:iRSOTgdH0
>>581
てか日中共同研究だっつううの
日本が金出して日本が出した成果を中国がやったことと言う仕組み
各大学の獣医学科が参加してるからその大学に出している
国の補助金がこれには使われている

成都大熊猫繁育研究基地
http://www.panda.org.cn/japan/index.asp
まあこの日本語がおかしいHPから関連団体や基金を探っていけば
中国がパンダ外交をしたがる理由もよく分かると思うよ
589名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:00:08.99 ID:LZ0d+JNb0
いくら経験が豊富といってもやっぱり首都の上野動物園が
地方都市白浜如きの飼育員風情の手を借りるというのは屈辱なんだろうか。
590名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:02:34.15 ID:iRSOTgdH0
>>589
つかあそこのパンダの飼育は
日本人とはいえ成都大熊猫繁育研究基地の人がやっているわけだから
外部機関の手、それも中国の期間の手を借りるとお高いんじゃないの?やっぱ
591名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:03:09.91 ID:YwsK5MKp0
パンダの飼育始めたのは上野が先だし歴史も長いし
首都のしかも「恩賜」動物公園だし
つか逆に何十年も飼育してきたのにノウハウが蓄積されていないのが不思議
592名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:05:38.84 ID:gJZFsWir0
>>591
和歌山は学術研究がメイン
上野は見せ物
593名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:06:19.38 ID:9MPJL1Ft0
>>592
客寄せパンダって言葉が出来たくらいだしねぇ
594名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:13:37.20 ID:g9LGnuIe0
>>583
目玉は巨大水槽とジンベイザメ、
入場者数は水族館では最多だったはずだよ

ようはあれより大きいのがこれからいるから
投資が必要になってくるからなあ
595名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:14:09.49 ID:RsnLCvehO
>>591
カンカンランランやトントンは青春の1ページだわ
あの頃に戻れるなら戻りたい
あの頃はパンダはクマとは別の生き物だと思ってた

でもパンダだけは特別な気がする
猫か何かが神の使いというのが古代エジプトかどっかにあったが、パンダも神の使いなのかね
596名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:29:28.49 ID:ujsaft0I0
>>594
海遊館は期待して行って見たがつまらなかった
あれはひどいわ
地方の水族館のほうが面白い
越前なんとか水族館のほうが良かったぞ
597名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:35:29.52 ID:/ehySh3AO
>>588
朝鮮を出したのは 例えばの全く別の件の場合で もし朝鮮が絡んでいても何かしらありそう、勘繰るわ。って例えばの話し。
言い方悪かったかも。


↓↓どもども。確認してみるわ。


>各大学の獣医学科が参加してるからその大学に出している
>国の補助金がこれには使われている

>成都大熊猫繁育研究基地
http://www.panda.org.cn/japan/index.asp
>まあこの日本語がおかしいHPから関連団体や基金を探っていけば
>中国がパンダ外交をしたがる理由もよく分かると思うよ
598名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:38:07.39 ID:5BPyLKka0
和歌山県白浜町はパンダに占領されているといっても過言ではない
白浜空港の名前をパンダ空港にしようとか知事がいってんだからな
それくらいだからパンダの環境ぱねえ
上野なんてマジ牢獄
599名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:38:43.42 ID:9MPJL1Ft0
>>594
すでに目玉じゃなくなってる。
このままで行けば一気に他県に抜かれるだろうね。

ある意味民間で、ってのは正解じゃないか?
橋下がテコ入れに手を貸してくれるとは思えないし。
600名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:39:31.97 ID:fUHDLwuf0
東京のパンダはテレビで大騒ぎするのに和歌山のパンダはスルーするマスコミ
601名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:42:20.60 ID:KOFvHpU20
和歌山に行けばパンダだらけ
上野は殺すのが趣味
602名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:45:52.53 ID:WpFuHEJP0
前回はお兄ちゃんを「陽浜」で応募して、泣いた。

今回は「琳浜/凛浜」で応募して「リンピーン」と呼んでみたい。
そして林恵ママンに怒られたい。
603名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:46:59.65 ID:RsnLCvehO
大阪とか海遊館とかどうでもいいよ
大阪人はタコ焼き食ってクソ弱い阪神タイガース応援しとけw
604名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:50:09.75 ID:1SUvQeBh0
>>599
USJも大阪市の手を離れてから良くなった。
ホント、三セクはロクなことがない。
605名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:51:14.23 ID:RsnLCvehO
マスコミだけではない
スレの伸びなささが違いを現してるな
上野なら産まれた発表あった日は1日2スレぐらいは消化してたからな
606名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:53:13.26 ID:m/iclMAC0
おぉ!ついにやったか!
前から期待していたんで嬉しいよ。
らくだとパンダは繁殖が難しいからな。
中国に感謝しないといけないね。
出鱈目な中国や朝鮮敵視論はもう止めよう。
しっかりと東アジア共同体を作るべき。
好き嫌いなんて、マスコミ報道の誘因だよ。
きっとパンダが友好を促進してくれる。
かってな妄想で隣国を貶すのは良くない。
?といつも疑問に思うべき。
607名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:54:23.88 ID:GwqmZd9s0
あれ?2ちゃんで始めて知ったわ
テレビニュースどこもやってなかった

なんか陰謀を感じるな
608名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:54:50.38 ID:xD95L8VBP
海遊館も出来たのが22年前だからなぁ
水族館の流れを一変させた存在ではあるけど手を加えないとダメだよな
609名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:55:17.93 ID:1SUvQeBh0
>>605
そりゃあんだけマスコミで煽りまくってたら、いい意味でも悪い意味でもスレは伸びるだろうよ。
610名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:56:28.59 ID:RsnLCvehO
>>606
中国人乙w
611名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:00:16.70 ID:/kxZjpSH0
>>603
そうだね、クソ弱くても不倫してヤクザに金積んで
最後は親びんに泣きついた監督がいるチームより
まだ阪神応援したほうがいいや
612無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:10:04.02 ID:VHUwyOZo0
>>611
今大活躍中のA部さんというお方も、
3児の子育て真っ最中の奥さん無視して
巨乳グラドルと不倫真っ最中ですしねw
広島戦の時には同行させて夜も猛打賞だったとか…
すっぱ抜かれても堂々と試合しているということは
また1おくえん払ったらなかったことにできるもーんと
思ってるのかな?
613名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:10:32.13 ID:mx6Vtty10
>>605
スレの伸びなさでホルホルですか
いきなり罵詈雑言吐いたり育ちが分かるぞ
614名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:14:36.30 ID:YoA3aVRY0
和歌山で生まれたパンダを上野とか仙台に移動させれば良くね?
615名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:16:05.31 ID:dOcAtjZSI
さっさと上野に献上しろカス
616名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:17:58.24 ID:uO7My/fV0
>>606
好きだけど後が大変w
617名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:20:05.89 ID:G/4L8qDq0
上野のパンダは死んでよかったわ
もし生きてたらトンキン人がパンダの毛が生え揃いましたとか一歳になりましたとか逐一騒いで鬱陶しいし
618名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 00:20:22.67 ID:pHUJBUr40
原監督?若気の至りって言うか怖くて言いなりになってしまったんだろうねー
脅されていると思ったならその時点で被害届を出すべきでだったのにね

それに、勝手に聖人君子のイメージもたれて気の毒、一億も捨ててさ
あの橋下市長でさえ、女性問題に関しては
「知事になる前までは、聖人君子のような生き方をしていたわけでは ない」
と、認めてるわけだし、石原都知事だって隠し子いる事ばれちゃったけど
仕事に影響して無いじゃんw
そもそも何もない男なんていないでしょ、ダサ
619名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:21:43.71 ID:WrOCQg2G0
>>614
他に移動させたらパンダにストレスかかる。
和歌山だからのびのびと暮らせて赤ちゃんも育て安いんじゃないかな。
620名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:21:58.78 ID:Iqiztl2l0
>>618
そんなこと言ったら
死んじゃった双子のパンダの一匹が可哀想だろ
何が気に喰わないのか知らないけど

そういう酷いこと言うのやめなよ
621名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:22:45.56 ID:Yd+4Tg2p0
>>511
よかった。ここに来てやっと理解した。良浜って連れ子だったか。
親子じゃないの?え?え?って謎だったから。
622名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:24:01.97 ID:YoA3aVRY0
>>619
そういうもんなのかな・・・
中国から連れて来ること考えれば平気そうだが
623名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:25:29.27 ID:5IOOy4eX0
>>621
そうなんだけど母の梅梅が生きてた頃から
永明と良浜のカップリング(テスト)も始めてたんだよねw

他に永明と血縁ではないメスがいないからとはいえ
なんか微妙な気持ちになったわ
624無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:30:36.98 ID:VHUwyOZo0
>>618
ま、それに関しては個々人の価値観の違いだろうね
例え結婚していても他の男や女とセックスして何が悪い?
という主義の人も居るだろうし
不倫は文化と言った芸能人も居たしね
ただ俺は、男女とも貞操の固い人間の方が立派だと思うし
尊敬出来る主義なんだよね

あと一応、この国、日本では、既婚者の不倫は貞操義務違反で
賠償責任が発生する不法行為です
違う国から来られた人なら知らなくても仕方ないでしょうけどね
625名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:32:28.22 ID:WrOCQg2G0
>>622
上野の歴代パンダはストレス多そうだし。
南紀白浜って場所がいいんじゃない?
行った事ないけどさ。
626名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 00:34:59.10 ID:pHUJBUr40
>>624
誰もそんなこと言ってないけど?
ま、社会的地位のある人間でも犯罪は犯すんじゃない?

ただ、社会的貢献度が高い人は許される部分もあるね
不倫以前にゆすりと言う最低の行為を責めるべきだろ
627名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:37:52.09 ID:pHUJBUr40
補足しとく

社会的貢献度が高いと浮気話の一つや二つ、第3者があとから聞いたところで、
あっそ、で終わる話じゃん
628名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:38:20.37 ID:Iqiztl2l0
だから飼育員の違いだとw
成都大熊猫繁育研究基地が飼育してるから
白浜のパンダは成功率が高いんだよ
白浜もたった12頭だからな

一箇所で12頭というのはすごい実績だが
中国全土で言えば大した数ではない
あっちは1,600頭飼育してんだぜ?
629名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:42:36.26 ID:sqtwk6v50
電通にウマミが無いから報道しません!!
630無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:44:12.70 ID:VHUwyOZo0
>>626
社会的地位のある人間ほど、犯罪しちゃいけないと
思うけどね
政治家や社長や知事や弁護士や警察官や教師等、
地位のある人間が犯罪やり放題という社会になったら
大変でしょ
むしろ社会的地位のある人間ほど
人一倍自制心と理性を身に付けて欲しいと思ってるよ
でもこれもあなたとは価値観が違うんだろうね
まあ俺は、教師が小学生女児を犯し放題な学校はイヤだなと
感じるタイプなんだわ、考え方が違って悪いね
大津いじめ事件でも、教育委員長や担任は
罪は罪として裁かれて欲しいと俺は思ってるんでね
631名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:46:33.12 ID:AKq0ssJ20
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=236706

>同園によると、良浜が20日ほど前から餌を食べなくなったため産室に移した。
>2日前から産室内を行ったり来たりするなどそわそわしたそぶりを見せ始めたという。

上野はなんかドタバタしてる間に突然生まれたみたいな印象だったけど、ちゃんと兆候はあるんだな
経験の差ったって、上野も一応パンダ飼育のベテランっていう触れ込みじゃなかったか…?
抱っこしただけで母親スイッチがどうのこうの大騒ぎしてたけど、和歌山パンダは普通に授乳してるし
あの大騒ぎはなんだったんだ一体
632名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:47:23.90 ID:sdJOVvRL0
上野に送られたパンダも白浜で暮らした方が幸せだっただろうな。
のびのび環境は良いよ。
633名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:48:15.04 ID:Dm+ZWUfL0
>>630
パンダの話してもよろしいでしょうか?
634名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:49:44.23 ID:pHUJBUr40
あのさぁ、犯罪を全て一緒くたにするなよ
軽犯罪程度ならまだ人として許せるでしょ

完璧な人間なんていないのだからさぁ


635名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:58:34.32 ID:0JJM5Gko0
和歌山パンダ出産はスルーするのに
上野動物園の夜間も開園延長をわざわざ全国ニュース枠で報道するTBS
636名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:07:50.64 ID:pHUJBUr40
当たり前じゃん
今夏休みでしかもお盆休みに入るってのに
地方からどれだけの人が東京に遊びに行くと思ってるんだ
637名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:07:53.41 ID:mKHHyWQl0
>>630
教育委員や担任はいじめたわけでもないのに
刑事罰を受けろと?キチガイ?
638名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:10:20.52 ID:60rGoiM60
>>636
それは東京に限った話ではない。
639名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:11:50.13 ID:rSdS1VM/0
>>1
和歌山ってほんと大繁殖させるよね。
飼育員の努力はもちろんだけど、気候もあってるんだろうな。
640名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:12:36.01 ID:pHUJBUr40
数が桁違いだってのw
あんたは和歌山に行って来いよw
641名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:13:53.52 ID:fKWjJIaWO
>>612
ウナギイヌ増殖ワロタw
阿部が海ガメみたいに泣きながら卵産んだら似合うのにw
東京には上野の他に読売巨人軍にもパンダが居るんだよね

>>615
巨人ファン乙
642名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:13:54.40 ID:q+KkcAWsO
>>635
関東地方でテレビ観てるからじゃない?

地方は地方の情報流すでしょ
643名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:14:57.87 ID:C8EZkXw+0
アドベンチャーワールドは駐車場も広いしのんびりしてて良いよね
ペンギン王国にうじゃうじゃペンギンがいた
パンダは遠くてよく見えなかったけど
644名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:15:08.53 ID:60rGoiM60
>>640
上野動物園のどれだけが他地方からの来場者なの?
関東ローカルで十分じゃないの?
645名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:15:28.05 ID:rCbI1q4m0
良浜乙!
いい母ちゃんだな。
646名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:18:56.54 ID:x9wBhYdq0

パンダを見に来たついでに
一生に一度ぐらいエネルギーランドにも行っとかないと後悔するぜ
647名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:19:46.59 ID:0XGOPodu0
在京新聞社か放送局に聞いたらいいんだな。
なぜアドベンチャーワールドのパンダの話題は報道少ないんですか? ってw

アドベンチャーワールド入るの高いけど動物多いし可愛いんだよなぁ(*´ω`*)
648名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:21:28.38 ID:wrHwp/Q1i
パンダと言えばパンダアップデート…
649名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:22:52.29 ID:60rGoiM60
東京初は日本初?パンダ騒動で感じた地方への無関心
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/column/shinbou/news/20120710-OHO1T00150.htm
650名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:24:12.30 ID:9f0YmYvKO
東京のパンダは放射能で夜光る
651名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:27:17.16 ID:fKWjJIaWO
旭山はパンダ居ないのに何故白浜の倍入るんだろ? 上野や和歌山白浜はよく書き込み多いが、神戸王子は少ないのは何故?
白浜におけるラッコは人気ないのか?パンダ、イルカ、ペンギンの書き込みが目立つ
652名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:32:14.88 ID:fKWjJIaWO
>>646
あそこは一度行ったらもういいわ
落合記念館で落合本人に会って話しに行ったほうがマシ
本州最南端の串本にある海中公園ってどうなの?
鯨見に行けるなら見に行きたいが
653名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:35:08.22 ID:kN8wbtKp0
>>651
ありゃテレビで何度も何度も紹介されたからじゃないかな?
行こう行こうと言われて旭山には行った。同様の理由で美ら海も行った。
だが海遊館や王子は行ってない。
で住んでるのは神戸なんだこれが。
654名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:36:49.00 ID:hCmBpg4y0
ちょっと話を整理させてくれ、

白浜のエネルギーランドというところにいけば、パンダがトリック部屋にいるんだな?
これでok?

655名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:08:21.28 ID:kVbUCX770
>>571
>>アドベンチャーワールドに 市や県(又は国)から補助金的なものや
>>何等かの金銭的優遇とか無いか?とかもある。

そう思うんだったら調べてみたら。ネットで見る限り、そんなものはカケラもないけどな。

大体、アドベンチャーワールドは、何年も前からパンダを飼育して繁殖させて来たんだが、
大して話題にもならない状態がずっと続いて来たのに、

「今年、上野のパンダが子を産み、その子が死んで、白浜と比較される事が増えてから」

実に不思議な事に、

「アドベンチャーワールドには公金は使われてないのか」

とか言った、

「何の根拠もない、民間会社に対する誹謗中傷」

が増え出したんだよなあwww

東京の役人がマスゴミ使って何かやろうとしてるのかねえwww
656名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:39:12.00 ID:stSh1VaB0
>>583
海遊館の太平洋水槽(5400トン)は、美ら海水族館の黒潮の海水槽(7500トン)に次ぐ2位で、
3位が葛西臨海水族園のドーナツ型水槽(2200トン)だから、未だに圧倒的な巨大水槽であることに変わりはないよ
平成以降にできた各地の水族館の大水槽もみんな1500トン以下だし
他の水槽も大きいから、総水量だと、いまだに美ら海より上

入館者数も2000年代以降、200〜250万人の範囲で安定して、美ら海に次ぐ2位を維持し続けている

>>608
水族館は25〜30年が建て替えの目安といわれているので、海遊館もそろそろ次を考えなきゃいけない時期

>>628
ジャイアントパンダは、野性個体数が約1600頭(8割が四川西部のいわゆるチベット領域、2割が西安に近い秦嶺山脈に生息)
飼育個体数は世界で300頭ぐらい

>>651
旭山動物園は公立動物園だから入園料が800円と安い、アドベンチャーワールドは3800円
単純計算だと、旭山動物園の入館者数がアドベンの2倍だったとしても、売上は、アドベンの方が2倍以上多いことになる
アドベンは、いろんなサービスが充実している反面、かなりぼったくり料金なので、実際はもっと差があるだろうね

あと、アドベンはラッコも人気なくはないだろうけど、

イルカ → 元シャチ用の巨大プールなので、イルカが全速力で泳ぐことができ、ショーも国内最大スケール
ペンギン → 種類数・個体数ともに恐らく日本一(オウサマペンギンだけでも50羽以上)、コウテイペンギンの繁殖に唯一成功

とそれぞれプッシュする強い要素がある
657名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:42:42.51 ID:85p6g0TE0
なんで白浜はスルーされ続けるんだろう?
まるでパンダは上野にしかいないかのごとくTVで扱われてるし
658名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:43:07.24 ID:oZDv9tNb0
名前は尖閣で。
659名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:43:22.85 ID:WQVwi8jY0
レンタル料も高額であり、つがい一組で年間1億円程度、自然死であると証明できない死亡における賠償額は5千万円程度で契約されている。WIKIより

アドベンチャーワールドは自己負担で賠償払えよ。
660名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:51:31.72 ID:Gf1wzqSgP
>>625
あそこはいいところだよ。
温泉あるし、海があるし、観光名所あるし。
まじおすすめ。
新大阪から2時間半くらいかかるけど(´・ω・`)
661名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:59:36.08 ID:RGPCQbAF0
ここぞとばかりにアドベンチャーワールド叩いたり
レンタル料1億とか言っている馬鹿は何なの?w
そんなに上野のパンダが死んだのが悔しかったのか?
662名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:01:04.98 ID:z5v8RVYF0
野生のペンギンが南極でどう繁殖するか知ってると
皇帝ペンギンの繁殖はなかなか凄い。

南紀白浜アドベンチャーワールド・・
白浜エネルギーランド・・
すさみイノブータン王国・・

たしか環形動物博物館みたいなとこもあるんだよな。
ミミズとかゴカイとかな。
俺はキモすぎてキャーって女みたいな悲鳴が出たわ。
663名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:16:39.64 ID:upVrbqfN0
トンキンのマスゴミwww
664名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:31:22.07 ID:rOsv9Lvl0
>>657
テレビは大衆が馬鹿だからだませると思ってるんだろ。それが原因でみんな見なくなったのに。
665名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:13:38.74 ID:AEG9bdcHO
>>659
死産の赤ちゃんは、元気な赤ちゃんの体重の1/4しかなかった超未熟児
自然死以外の何物でもないよ

保育器に入れたまま人工飼育していれば
死なせずに済んだ上野とは違う
666名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:16:25.48 ID:rCbI1q4m0
上野の赤ちゃんパンダは体重も重い方だったのにねえ
667名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:44:57.76 ID:FxJIrv4p0
>>652
正直がっかりすると
思います。本州最南端
潮岬も、なんにも
ありません。
太地町では捕鯨の
歴史が学べます。
668名無しさん@12周年:2012/08/12(日) 08:07:11.32 ID:WpFp7Dph0
>>667

>太地町では捕鯨の
>歴史が学べます。


運が良ければ海犬に会えますw
669名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:09:08.77 ID:z5v8RVYF0
潮岬は台風の時に行くといいよ。
海のパワーをもらえるよ。
670名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:28:21.59 ID:Rr3gOAF+O
トキ、パンダと騒ぎ過ぎ
671名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:39:56.30 ID:sJ0LRPkO0
>>657
東京マスコミには、東京だけが日本なんでしょうな。
672名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:40:07.19 ID:5qIHP3yV0
>>659
王子動物園がパンダ殺して、賠償金コースだったな
繁殖する時期でもないのに、人工授精の為に、
強引に麻酔ぶち込んで死亡
673名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:53:54.09 ID:mRBpniIT0
東京は頭狂ってるよな
自己中過ぎて泣けるわ

こんなんで日本全体が成長するわけねーよ
674名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:55:51.25 ID:IwX6Yofv0
まぁ東京でゲリラ豪雨があったり雪が積もっただけで
全国トップニュースになるくらいだから
悲しいが地方でパンダが産まれてもとりあげてもらえないのかもしれないね…
675名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:00:19.84 ID:fKWjJIaWO
クマーであるというのを忘れさらすような可愛いさの外見パンダ
草食ではなく雑食、一応猛獣なんだけどな
676名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:06:21.84 ID:mc5MACyO0
>>657
ヒント:中共
677名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:28:34.87 ID:yFjoA3uJ0
東京だけが日本
地方が東京より上に来るのは絶対許さない
こんな奴らが愛国心だの美しい国だの語ってると思うと吐き気がするな
678名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:58:21.19 ID:s1uXu+Dr0
記事表題に「双子の1頭は死産」と強調してくるあたりがクソ
679名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 10:06:19.74 ID:csmmwpsd0
マスコミに踊らされたトンキン人が和歌山に押し寄せても困るからちょうど良い
680名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 10:17:32.77 ID:5K2ffaOxO
>>625
そりゃ関東じゃ一番かわいい女子高生でもあんな風なんだから・・・
ストレスは計り知れないだろうね
681名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 10:23:34.68 ID:fKWjJIaWO
>>678
こいつ病気か? 事実書いただけだろ
東京で何か嫌なことでもあったのか?
682名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 11:24:21.37 ID:Gz7NdQSQ0
だいたい双子で産むのかね
一頭死産は残念だが、それにしても白浜は頑張るな
683名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 11:25:37.77 ID:pO7KctOc0
和歌山のアドベンチャーワールドって客少なそうだけど経営維持できんの?
684名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 11:28:40.91 ID:VhPqngc50
和歌山ってなんでこんなに双子率高いの?
685名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 11:32:09.66 ID:CD5DpjiI0
パンダってレンタルだよね
生まれた子供もレンタル扱いなるんだよね
だから外国にお金払うんだよね
686名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 11:33:53.87 ID:0yaJcVrW0
太地町と言えばクジラの博物館
シャチのナミちゃんが元気にゲイをしていたのに名古屋に譲ったとたん死亡
やっぱ、環境って大切なんだよ。

白浜も太地も自然環境が良いもの
687名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 11:37:25.40 ID:O3yqBKxs0
>>685
白浜はよそと違う契約だったはず
688名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 11:44:44.72 ID:/kxZjpSH0
>>687
なんべん言ってもこの手のレスが入るよね。

悔しかったら関東でもアドベンチャーワールドのような
民間の施設でパンダ繁殖すりゃいいんだよ。
できないだろうけどね。上野に睨まれて。
689名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 11:51:34.72 ID:t4SBXVc4O
>>655
>「アドベンチャーワールドには公金は使われてないのか」

この場合は 疑問 推測 等であって 中傷ではない。同じく誹謗でもない。
白浜が情報を公開していないなら 使われているか いないかは わからない。


>「何の根拠もない、民間会社に対する誹謗中傷」

仮に アドベンチャーワールドは公的金が使われれている(断定)のように

断定だったら中傷にあたるだろうね。中傷部分を理由にさらに悪く言ってたら誹謗中傷になるかも。


 >実に不思議な事に、
※>「アドベンチャーワールドには公金は使われてないのか」
 >とか言った、
 >「何の根拠もない、民間会社に対する誹謗中傷」
 >が増え出したんだよなあwww

例えたの※が断定の形ではないから恣意的文章になってて 逆に中傷していると言える。
殊更言いたい事でもあったのだろうけど 恣意的文章になてて間違ってたらみっともないだけですよ。(wwwがみっともなさをあげてる


 >東京の役人がマスゴミ使って何かやろうとしてるのかねえwww

東京の役人かはわからないが、マスゴミが上野の方や仙台のはあげてる印象は かなりあったなあ。
東京新聞が上野か仙台のパンダで号外出してたと聞いたよ。
690名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 11:54:34.50 ID:g4JLPIkp0
なにげにすごい和歌山県

和歌山城 元国宝
世界初の全身麻酔手術 の医匠の華岡清秋
高野山 国宝の嵐
熊野三山 国宝の神々
南紀白浜アドベンチャーワールド
南方熊楠
合気道の始祖の田辺市
白浜エネルギーランド
イノブータン王国と国王夫妻
トルコ記念館の串本大島とエルトゥールル号とお土産物屋のおもしろトルコ兄ちゃん
落合博光野球記念館(中はふくしくんの造ったガンプラの展示場。入館料2000円!
シーシェパードをウオッチする会
691名無しさん@12周年:2012/08/12(日) 12:01:06.52 ID:WpFp7Dph0
>>690

高校野球の人口比優勝回数、勝利数も異常。
692名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 12:03:38.85 ID:xWDQ0aww0
>>686
あそこは入り江をクジラショーの水槽代わりにしてて
雰囲気いいよね
昔行った時はショーの後桟橋からイルカに餌をあげれたりした。
693名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 12:06:00.60 ID:SBatBGhY0
>>689
馬鹿か
公金使ってりゃ調べりゃ判るだろうが
それもせずに疑問だけぶつけるのは誹謗中傷以外の何物でもないだろ
694名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 12:17:45.32 ID:csmmwpsd0
>>691
県外から選手を掻き集めて、韓国に土下座修学旅行してる
智弁ですね、わかります
695名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 12:27:53.61 ID:Xk1elnx/0
>>672
あれはメスが時期はずれに発情の兆候をみせたからだよ
696名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 12:28:02.91 ID:t4SBXVc4O
>>693
言葉の意味ができてるか や 国語力の話し。

>それもせずに疑問だけぶつけるのは誹謗中傷以外の何物でもないだろ

恣意的文章レスよ。


相手するの時間の無駄な相手だった。

SBatBGhY0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120812/U0JhdEJHaFkw.html
697名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 12:31:25.67 ID:4ohjsE81O

         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/              ヽ
       ,'::;'|      ⌒    ⌒   |
     l:::l l      (・ )`  ´( ・)  l  
     |::ヽ` 、   、、、 (__人_) 、、、 /   こんにちは〜
     }:::::::ヽ!`ー 、_   `ー'     /
      {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"
698名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 12:36:31.17 ID:g4JLPIkp0
>694
 智弁は県外者は三人までしか入れないんだよ。
 だから毎回チームはほとんどは和歌山県民
699名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 12:44:49.31 ID:csmmwpsd0
>>698
今大会5人いるようですが
700名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:20:25.98 ID:CD5DpjiI0
無料では入れる温泉があるだよ 海ぞいちかく
有名なとこだよ おっさんがちょとまってねーって
行って出てきた手にしっかり温泉のもと
701名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:27:44.13 ID:0yaJcVrW0
>>682
入江で小さなボートにも乗ってイルカを触ったりも出来るよね。
イルカ館?には足がある不思議なイルカもいて人なつっこくって可愛かったー

一年ほど前に行ったけどビーチではクジラと一緒に泳げたよー
702名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:30:06.39 ID:67fKLAZS0
>>614
上野のパンダも仙台に来るかもしれないパンダも
和歌山に移動させるべき。
パンダのためを思うなら。

>>690
梅・桃・柿・みかん 果実王国
ダイビングもできて熱帯魚とおともだち
日本書紀の時代からの日本最古のリゾート地
703名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:34:53.94 ID:/kxZjpSH0
気候が穏やかで安定してるしね〜。
良いところだよ。住みたくはないんだけどね、申し訳ないが。

それと武蔵坊弁慶もプラスしといて。
704名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:40:11.09 ID:jHr64fJQ0
上野がこんかいうまくやれなかったこととAWSは何の関係も無いんだから
AWSの今の環境を守るためにもいちいち過剰に騒ぎ立ててほしくないな
東京都は地方より金持ってるんだから金かけて環境整えればいいだけの話
705名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:43:53.80 ID:g4JLPIkp0
さすが紀伊半島、熊野、神々がおこもりになるという霊験あらたかな
土地だねえ
706名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:53:25.88 ID:rCbI1q4m0
>>703
弁慶って和歌山出身だったのか。
今度史跡巡りして来よう。

陸奥宗光もよろしくね。
707名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:00:34.22 ID:g4JLPIkp0
パナソニックの創始者  松下幸之助
ヤマハ発動機・ヤマハ楽器のヤマハグループの創始者も、紀州藩の天文学係りだった藩士
紀州藩は吉宗が天文好きで天文に力入れるように舵とったおかげ

カメラのミノルタも創始者は海南市のなんとかって人
香取線香の創始者、発明者も有田の人間
醤油、金山寺味噌、高野豆腐も発祥が紀州

やっぱり御三家だったので全国から優秀な人間が集まる構図だったのかも。
708名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:05:16.24 ID:g4JLPIkp0
日本楽器製造株式会社

ヤマハ発動機の母体。現ヤマハ株式会社。
紀州徳川藩天文係の三男、山葉寅楠(やまはとらくす)により1897年に設立された。
のち1955年7月1日、モーターサイクル製造部門をヤマハ発動機株式会社として分離独立させることになった。

これは、そうとうなトリビアだと思われる。
709名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:05:43.97 ID:csmmwpsd0
>>707
金山寺味噌つうか、味噌そのものだろ
それとなぜ鰹節発祥を入れない?
ついでに日本の柑橘栽培発祥でもある
710名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:14:45.42 ID:PMruotRA0
>>689
>>例えたの※が断定の形ではないから恣意的文章になってて 逆に中傷していると言える。

そうだろうねえ。恣意的だもん。>>665は、

>>571の、

>>税金が使われてないかどうかは
>>アドベンチャーワールドに 市や県(又は国)から補助金的なものや
>>何等かの金銭的優遇とか無いか?とかもある。

の部分における、「国語的には充分に恣意的な嫌がらせ」に対する皮肉なんだよ。判る?wwww
711名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:18:02.23 ID:g4JLPIkp0
ハイドさんは、さしづめ現在の全国区ワカヤマンかね?
ちなみにパンダ大使は、岡本玲ちゃん
712名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:24:07.46 ID:Gg7uHf940
両方死にゃよかったのに
日本に糞パンダなんぞいらねえよ
とっとと絶滅しろ
713名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:26:06.38 ID:mMl0qpVy0
>>622
ストレスがかかるのは移動してる間だけじゃないからな。
上野と白浜の環境の違いは考えないとな。
714名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:30:41.14 ID:cWB65cUwO
センカクちゃん死んじゃったW可哀相ですWW
715名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:31:05.68 ID:g4JLPIkp0
白浜は閉演午後五時のあとは、もう山の上でネオンも騒音もまったく消えるからな
空気もキレイ。
最寄の原発が一番距離あるのが和歌山県だし
716名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:31:34.32 ID:NVjxW+Mp0
>>657
黒柳徹子のせい
717名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:32:07.73 ID:OizJtHjV0

園長「実力が違うのだよ、上野とは」
718名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:39:32.79 ID:g4JLPIkp0
上野動物園の飼育員なんて飾りですっ
えらい人にはわからんのです
719名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:41:49.58 ID:bRacYtH1O
上の人も書いていたけど、パンダって神の使いのような気がする。

和歌山は子供の頃、町内会のバスハイクでみかん狩りに行った。白浜ではなかった気がする。
また行きたいなぁ。 そして是非パンダを見に行きたい。
海浜と陽浜は良浜に今でも甘えたりするのだろうか…
720名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:42:49.86 ID:GVAzmVqQ0
>>674
取り上げてるからこのスレがあるんだろw
721名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:43:22.20 ID:g4JLPIkp0
もう、親離れしてるからね。
子どものころみたいではないんじゃないかな。ドライに。
722名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:53:02.61 ID:/kxZjpSH0
今回は残念だけど、再来年はまた双子が生まれるかも。
やっぱり双子が仲良く遊んでるのを見るのがいいよね。

でもそろそろ永明が引退近いよなぁ。
絶倫パパの遺伝子を受け継ぐ子たちは、中国で順調に
パパになって行ってるようだけど。
723名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:54:27.67 ID:PMruotRA0
>>687
>>688

全く以てその通りなんだよ。白浜は成都大熊猫繁育研究基地の日本支部と言う名目の下、成都基地から
借りていて、神戸や上野とは形態も違う。第一、民間会社が純然たる商売でやっている行為なんだから、
レンタル料云々も簡単には論じられない。事実、現在表に出ている状況だけで考えてみても判る。

雄浜の時は、2歳半で成都に返した。しかし、良浜は、梅梅がいるにも拘わらず、ずっと残って永明との繁殖
に入った。隆浜と秋浜は4歳になった直後に返したし、幸浜は4歳半で返した。しかし、愛浜と明浜は、もうすぐ
6歳になろうとしているのに、返す話は一向に出て来ない。

6歳ともなれば、繁殖のために色々と考えねばならない時期だけど、白浜にいたら、このままでは繁殖出来な
い。飼い殺しにするような事を、成都側が望む筈がない。また、永明は、北京動物園生まれで、成都の多くの
パンダとは血統が違う。近親交配を防ぐためにわざわざ北京との血統交換で手に入れた貴重な血を、何故か
成都は白浜に送り込んだ、と言う経緯がある。

一連の流れを纏めると、

1.雄浜は、永明の血を受け継ぐ貴重な雄パンダだから、早く返して欲しかった。
2.良浜は返して貰わなくても白浜でどんどん子作りをさせればいい状況だった。
3.隆浜、秋浜、幸浜と返してもらって、永明の血を告ぐ雄パンダは充分に揃った。
4.よって、成都としても、あわてて明浜を返して貰わなくていい。
5.愛浜については、いざとなれば人工授精で繁殖は可能である。
6.生まれた子供のレンタル料を単純に加算したら、アドベンチャーワールドの規模では採算が合わない。
7.アドベンチャーワールドは、努力で実績を積み重ねて来た。成都側の信頼も厚い。
8.成都側も無理に返して貰うより、日本でどんどん子供を増やして欲しい。

と、なる。

よって、「生まれた子供のレンタル料は免除する」と言う契約になっていると考えられる。
724名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:58:28.71 ID:stSh1VaB0
>>683

アドベンチャーワールド 年間入園者数100万人前後 入園料3800円(他に様々な有料のツアーコースあり)

上野動物園       年間入園者数300〜400万人 入園料600円(小学生以下無料)


たぶん、アドベンは、動物園水族館協会加盟施設の中で、収益力はトップだと思うよ
旭山動物園も公立だから入園料は安く抑えられているし、美ら海水族館や海遊館は、入館料以外に金を取る要素が少ない
725名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 15:11:18.45 ID:mc5MACyO0
>>684
熊系は双子がデフォ
726名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 15:14:47.48 ID:t4SBXVc4O
>>710 アンカー間違えてね?


確かに>>571のその部分だけなら 国語的に恣意的に解釈する事で「」ととる事はできるね。だが述べたように恣意的解釈。
皮肉はの確か言葉の意味からは 事実を知った上でないと この場合は皮肉だと おかしくないかな?

判る?wwww< 恣意的だもんで指してるだろうレスに いきなり 「」の解釈で皮肉だろ。と指摘できたらエスパー級だとおもうw
727名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 15:27:03.84 ID:t4SBXVc4O
>>93 とかに明確なソースがつくと 比較含めわかりやすいんだけどな
728710:2012/08/12(日) 15:30:54.95 ID:PMruotRA0
>>726
まず、>>710の、

>>そうだろうねえ。恣意的だもん。>>665は、

の「>>665は」の部分は確かに誤記。「>>655は」が正しい。訂正します。

>>確かに>>571のその部分だけなら 国語的に恣意的に解釈する事で「」ととる事はできるね。だが述べたように恣意的解釈。
>>皮肉はの確か言葉の意味からは 事実を知った上でないと この場合は皮肉だと おかしくないかな?

そっちの言いたい事が理解出来ないので適当に答えさせて貰うが、>>571にしても、他の類似レスにしても、

「アドベンチャーワールドは何年も前からパンダを育成しているんだげど、何で今頃になって、『アドベンチャーワールドに公金
が使われていないか』、と言う『疑問』が出て来るの? 何か恣意的な理由があるの? 嫌がらせで言ってるの? 根拠もない
のに、民間会社の営業活動に対し、『公金が投入されているかどうか疑問だ』、なんて言いふらしたら、誹謗中傷になりかねな
いよ。文句があるなら情報公開請求したら?」

と突っ込まれても仕方ない訳。ただそれだけの事です。
729名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 15:33:39.56 ID:PMruotRA0
>>727
相手が民間会社である以上、公金投入の疑惑があるなら、疑問を持った者が調べてソースを付けて指摘するのが筋。

「お前の会社に公金が投入されていないのなら、お前の負担でそれを証明しろ」

と言うのは筋違いでナンセンス。これぐらいは判るよな。
730名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 15:53:20.64 ID:t4SBXVc4O
>>729 727は素直に思っただけど。
731名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 16:38:18.80 ID:y/MYLA3X0
上野のパンダ係は早く和歌山まで行って研修してこいや。
妙なプライドかなぐり捨てて素直な気持ちで行ってこい。

あ、それから手ぶらはいかんぞ。
東京バナナ、人形焼き、もんじゃ焼きセット、ぐらいは持って行けよ。
732名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 16:40:07.30 ID:wkCWqxsS0
なんだ、和歌山でも死ぬんじゃん
733名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 16:56:50.87 ID:5K2ffaOxO
>>711
溝端淳平がおるよ
734名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 17:12:45.99 ID:ZB8dhyTCO
東京以外のパンダは無視
735名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 17:43:20.34 ID:ilNaXJ2P0

やっぱトンキンマスゴミは

自分たちの保有不動産の資産価値が上がる報道しかしないよね

報道しない自由www
736名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 17:52:10.24 ID:t4SBXVc4O
>>726 恣意的皮肉と とって 恣意的皮肉で返したつもり。
皮肉の意味の取り方次第なので 726は恣意的に変わる。
皮肉を使ったが文体の形だけで意地悪な意図では無いので。
737名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 17:55:47.46 ID:t4SBXVc4O
>>736 は>>728の間違い。
738名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 18:38:15.06 ID:kVbUCX770
まあ、あれこれ言わずに、上野も白浜に負けない繁殖実績を上げれば済むだけの事
なんだけどね。


>>732
当たり前の事をわざわざ指摘するトンキン人乙ww

因みに、雄浜も実は双子で片方は死産。幸浜も双子で片方は未熟児だったため一日
持たずに死亡。今回死産だった双子の片方も、47グラムの超未熟児で死産だった。
こんな事は別に不思議でも何でもない。

それよりも凄いのは、永明が日本で産ませた子供は、実は全て双子だったと言う事。
如何に永明の雄としての能力が凄いかが判る。
739名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 18:49:37.93 ID:kN8wbtKp0
>>737
>>93を気にしてる様子だけど、上野が都立で和歌山が民間だということは問題ないのね?
で、都立の施設に都からの予算が入ってるなら、民間の施設にも県からの予算が入ってるはずだという主張かな?
若しくは、上野の予算の都からの金が半分かそれ以下か以上なのか情報が欲しいのかな?
740名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 19:00:24.70 ID:fKWjJIaWO
地震きたな
741名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 19:05:05.77 ID:t4SBXVc4O
>>739 もし93が本当なら わかるソースがあると いいのにね ってだけ。
742名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 19:05:27.87 ID:vuGyf1Tx0
こんなロリ美幼女だったラウたんが・・・胸熱

ttp://aws-s.com/animal/pandaphoto/detail.php?id=pan009&c=1
743名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 19:12:43.30 ID:kN8wbtKp0
>>741

93 :名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:27:55.68 ID:Q1hZte2Q0
>>78
アドベンチャーワールドは、民間の不動産会社が経営しているテーマパーク ←ソースあちこちにあるから民間だ分かるよね。
和歌山県が経営に関与しているわけではなく、完全に自立している       ←ここのソースが欲しいのかな?     

上野動物園は、東京都立の動物園                    ←これもソース転がってるから都立だと分かるよね。
年間予算およそ30億円のうち、半分は入園料などの収入でまかない、残り半分は東京都からの補助金でまかなっている ←ここのソースが欲しいのかな?
744名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 19:18:49.05 ID:X1U9xqiz0
パンダパンダ!
745名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 19:22:18.23 ID:X1U9xqiz0
>>742
なにこれカワ(・∀・)イイ!!
746名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 19:23:14.11 ID:Aikhaz4sO
和歌山はいいなぁ
上野の赤ちゃんパンダが死んでショックだよ
また妊娠てのはかなり難しいだろうし
747名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 19:24:52.85 ID:Amhu1DMf0


和歌山はあれだけポコポコ生まれていても
ほとんど騒がれない

東京だと、なぜマスコミはあれだけ大騒ぎなの

748名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 19:28:43.02 ID:kN8wbtKp0
>>747
珍しくないから騒がないんでしょ。
この前の東京の馬鹿騒ぎは呆れた。
前のパンダ(レンタルじゃない最後の日本のパンダ)が死んだとき、
ほとんど騒がなかったね。
749名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 19:29:53.76 ID:Aikhaz4sO
>>747
和歌山でも上野でも神戸でもいいからニュースでやってほしい
750名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 20:04:49.37 ID:fKWjJIaWO
長年の間に全国の動物園何度か行ってると、たまに居るんだが
コイツになら勝てるとか言ってる無知が
記憶では雌パンダ、雌ツキノワ、雌ヒョウ、雌ヒョウより小さいネコ科猛獣
メスはオスより小さく迫力には欠けるが、素人のお前が勝てる相手ではない
野生で生きていくのに、どんだけ素早くてどんだけ咀嚼力(噛む力)あるかわかってない
雌ライオンとじゃれてただけのムツゴロウ先生が「万力で絞められてるかのような力で全く動けなかった」

751名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 20:08:46.53 ID:kVbUCX770
>>750
先日、アドベンチャーワールドでリスザルの赤ちゃんが生まれたんだが、
飛び回る母親の背中にしがみつき、必死で振り落とされまいとしていた。
このように、握力、腕力が強くないと、自然界では生きて行けない訳だ。
また、チンパンジーの握力は300sぐらいと聞く。動物の力は凄いな。
752名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 20:25:59.11 ID:fKWjJIaWO
>>751
頑丈さもダンチだよ
格闘技K1の石井元館長が、豚思いきり殴ったが豚は何事もなかったのように効いてなく
殴った拳が痛かっただけだった話がある
753名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 20:34:35.84 ID:Y+3GLNOY0
>>752
石井のバカはハート様に勝てるとでも思ったのかw
754名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 20:40:35.92 ID:9fkOEQyS0
和歌山県いったら、
「紀伊半島にミニ新幹線を」
って書いてた横断幕があった。
なんじゃありゃ?
755名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 20:46:30.87 ID:kN8wbtKp0
検索しちまった。代議士のホームページが出てきた。
釣られたと気づいたw
756名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 20:50:31.29 ID:lQqxFgJQO
紀伊半島一周新幹線やいしょ。ほいてに、カジノも作る予定じょ。
757名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 20:50:47.86 ID:WortlpBi0
俺は白浜に行くと、アドベンチャーワールドでもなく、とれとれ市場でも
なく、いつも「日本三大自殺の名所」の三段壁に行ってしまうw

そこでいつも「心はいつも太平洋ぜよ」と龍馬ごっこをする。
758名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 21:20:08.54 ID:vPNip5Xw0
東京人の旦那は、マジで上野にしかパンダがいないと思ってた。
神戸在住なので、「王子動物園にもいるよ」と言ったらビックリしていた。
今は子供が少し大きくなってから、アドベンチャーワールドに行くのを楽しみにしている。
759名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 22:07:20.11 ID:gGPN5+1l0
上野は入場料600円くらいだっけ
和歌山は3800円くらいだっけ
760名無しさん@12周年:2012/08/12(日) 23:37:34.44 ID:WpFp7Dph0
上野
http://www.youtube.com/watch?v=EsCTo1_xywM&feature=relmfu




白浜
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=SIguaQ-wKuI





しかし、ユーチューブに上野のパンダって少ないな。
761名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 23:48:57.85 ID:fKWjJIaWO
入場料以外にも楽しもうと思ったら結構金使うわ白浜
ホテル旅館も満足できるとこはそれなりの金額するしな
白浜で東横インみたいなホテル経営できたら儲かりそうだw
762名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 23:52:01.40 ID:K7BHVry40
>>761
アドベンチャーワールド中でなんか必要だったっけ?
ただ宿は高い金出してもろくなもんじゃなかったなあ
あんな殿様商売じゃなあ
763名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 23:56:12.09 ID:stSh1VaB0
>>743
上野動物園の予算の内訳は、少し古いけど、横浜市の動物園報告書の中に記されていたよ

今は多摩や井の頭と一括しての予算公表だから、分かりにくくなっているけど、
入園料の大幅値上げがあったわけでもないし、入場者数もそう劇的な変動はないから、
あんまり状況は変わっていないでしょ
764名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 23:59:59.91 ID:QqIw0yFK0
>>762
有料オプションでイルカに餌やったり
パンダに餌やったり
熊を追いかけたりできる
765名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 00:16:52.16 ID:P4eFbEo/0
>>684
自然界でもほぼ双子
2頭とも育つのは人間が考えたトリックね
766名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 00:26:46.92 ID:jM004VY3O
>>762
必要じゃないが満足したくて希望すればアトラクションとか色々あるんだよ
予約制もあるし

俺は飽きてきたししばらくいいや
神戸の王子のは可愛い動物多かった
金考えなければ
白浜サファリ>富士サファリ>その他サファリ
動物園は微妙だな
旭山以外はどこがいいのやら
基本は東山動物園、とべ動物園あたりか
でもこう好みにもよるしな
767名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 01:25:10.77 ID:HnFN2A7z0
>>760
パンダなんて…と思ってたけど、やっぱりカワイイ
768名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 01:26:46.63 ID:gMod9ye/0
和歌山盗撮グループによる白浜の海の家トイレ盗撮や温泉盗撮はネットで世界的に有名
無修正の美女・美少女(JC・JS含む)物が出回ってる
(逗子の別名になってる)
769名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 02:09:31.66 ID:DQ1QyKVG0
間近に見ることが出来るのはやはり白浜かッッ

http://www.youtube.com/watch?v=54BEz16GDW0
770名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 02:57:39.41 ID:fRXK4SNM0
公園に捨てられていた双子のパンダの赤ちゃんが自分の両足にしがみついてきた夢見たことあるけどパンダの双子って普通なのか〜
771名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 02:59:54.61 ID:CE2TWAnE0
>>770
何その可愛い夢
772名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 03:11:29.31 ID:fRXK4SNM0
>>771
モフモフで可愛かったよ
でも家で飼えないと思って置いてきちゃった…
目が覚めてからかわいそうなことをしたと死ぬほど後悔
773名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 03:17:58.93 ID:Brzw1/GQO
隣の街だけど
ワールド・サファリから園名変わってから行ってない
774名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 03:22:27.86 ID:mVheoJ3V0
オッサン世代のイメージはパンダよりオルカだからなぁ
775名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 03:38:34.87 ID:gyOF6kTB0
白浜のパンダ誕生のニュースの扱いの小ささは本来正常な報道の姿。動物の赤ちゃんが生まれたぐらいのネタはサッと流して終わり、くらいで十分。
他に大事なニュースはたくさんある。むしろこの間の上野の件が異常過ぎただけ。生まれたら号外を出し、動物園側も死んだら献花台を出しで、ニュースを
見た外国人なんかは「日本はわけの分からない国だ」と思っているはず。
776名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 03:56:16.92 ID:D2ApOUwH0
いまさら229だが、連休と突然の雨のせいでパンダ舎は混雑しててうp出来るような写真は撮れなかった、すまない
パンダカレーは旨くもないが不味くもなかった

おっさんの風情で竹を貪る双子やら、客の事など気にも留めずに爆睡する双子やら
雨の中わざわざ全方位に見えるように竹を齧って周る親切な外パンダとか可愛かった

入り口はいったらいきなり囲いもない水場に普通にペンギン泳いでたりして子供達大興奮
子連れはマジ行くべき


>>770
そういえば上野のスレで話題になっていたパンダの赤ちゃんを拾うマンガはどうなったんだろうか?
最悪のタイミングで始まっちまったやつ
777名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 04:05:15.27 ID:0ogQL7kB0
たかが熊の色が白黒なだけの生き物だろ。何の価値があるんだよこんなもんに。
778名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 04:07:40.86 ID:mVheoJ3V0
>>777
おまえが檻に入って、年間数十万人の観光客を呼べるのか?
779名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 06:14:16.78 ID:2VRLR/2FO
純粋なパンダファンには、あんまり想像で書き込まないで、アドベンチャーワールドの飼育員さんが書いた「パンダのひ・み・つ」を是非読んで欲しいな。
動物を飼うのに一番必要なのは愛情だという当たり前のことに気付くはずです。
ネット(AWSグッズショップ)でも購入できます。
780名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 06:35:38.98 ID:875Ca+k/0
今帰省で和歌山市内にいるので、パンダをみにいってこよう。
車で行くより、くろしおで行ったほうがいいかな?
781名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 06:54:27.37 ID:V6DB0yCN0
>>780
高速バスでいいんじゃね
安いしそこそこ速いし
782名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:01:07.15 ID:7ZoYTEE00
>>1
9頭も産まれても、全部チャイナに返さないとならないのか?
レンタルされた数を上回る子が産まれたら、レンタルしてる所の所属になれば良いのに
ってか、数多く繁殖できたらチャイナは金を逆にブリダーに払えよ!って感じ
783名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:10:43.65 ID:BG5sQO+rO
い〜ち に〜 ぱん〜 ダー!!
(O`O´O)/
784名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:29:11.37 ID:xZj/n7A90
785名無しさん@12周年:2012/08/13(月) 07:53:21.88 ID:mD3Z3BsT0
>>781

この時期だから「くろしお」がいいかなって聞いてるんじゃないのか?
俺は最近の道路事情は分からない。
786名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:07:54.11 ID:tsPoXuWw0
しらはまーわーるどさふぁーりー
787名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:16:51.35 ID:saR0R2fS0
トンキンキンwww
788名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:18:19.11 ID:jM004VY3O
>>777
嫉妬するなよネコオタw
789名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:30:20.54 ID:DL7cIR4B0
>>782
普通に考えて、無料レンタルでしょ
中国からしたら繁殖してくれてるし、アドベは客呼べるしWINWIN
790名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:38:58.16 ID:/4VS59V10
双頭に見えた。
一瞬ビックリしたよ。
791名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:41:27.82 ID:lq2gYXaD0
南紀白浜へは便利で快適な特急くろしおをご用意しております。

                         JR西日本旅客鉄道株式会社和歌山支社

和歌山駅----白浜駅 特急くろしろ料金 乗車賃+特急券3250円(自由席。指定席だと+510円)
792名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:13:25.78 ID:zdkjjFOv0
くろしおは酔う。オーシャンアローに乗らないと絶対後悔する。
793名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:19:07.15 ID:6Ezxm6d/0
>雌の赤ちゃん1頭を出産したと発表した。双子だったが、第2子は死産だった。

上野のパンダは死なせてはいけない大事なパンダ。
和歌山のパンダは死んでもどうでもいいパンダ。
報道がおかしくないかね。出身地でパンダを差別するなよ。
794名無しさん@12周年:2012/08/13(月) 09:51:54.60 ID:mD3Z3BsT0
>>792

今は全部「くろしお」になってる。車両は3種類。
「オーシャンアロー」型、「スーパーくろしお」型、新型。
オーシャンアロー型なんてほとんどこないから、新型でいい。

っていうか白浜くらいまでなら酔うほどカーブあるかな?
795名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:55:05.55 ID:cbo/JSVQ0
♪上野初の パンダ出産 日本初じゃない
796名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:00:10.34 ID:RUQnZOtP0
>>720
東京の常套句
一回だけ放送や小さな記事だけ載せて「やったよ」「やっただろ」と騒ぐw
自分達の話題だと全国放送で何日も大騒ぎ
パンダやスカイツリー見てて嫌というほど分かったろ
797名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:00:54.93 ID:25hdjM+K0
WTDE
798名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:06:36.92 ID:90Z6os020
二頭生んで一頭が死産って言うのは、多分報道用のうそ。
母ちゃんがは毎回2頭生んで、弱い方をかじって殺すことになっている。うまいこと飼育係が取り上げて、母親をだましながら2頭育てさせる予定だったはずだが。
799名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:13:18.07 ID:G4uglNmO0
>>798
>毎回2頭生んで、弱い方をかじって殺すことになっている。
そんな事するのか
少しでも強い遺伝子を残そうとする行動なのかな
800名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:21:20.71 ID:hRtffycp0
801名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:28:04.63 ID:jM004VY3O
和歌山白浜は何でも高いよね
電車、宿泊費等々
道は1つしかないし狭いから渋滞だしね
802名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:29:07.40 ID:sZB/Yf6z0
東日本人も見に来いよ。
羽田→南紀白浜、JALで1日3便で約1時間のフライトだ。
時間的には八丈島行くのとあんまかわらんだろ。
運賃がビックリするくらい高いけどな。
803名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:31:09.98 ID:MRQMFiNI0
パンダの名前 爺さんみたい
804名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:31:26.45 ID:THw66T8w0
>>789
8頭も飼っている状況的に見て、ペアの親以外のレンタル料金は免除、とかそんな特別な契約になっていそうだな

サンディエゴやアトランタ、マドリッドなど、上野と同様に高い金を払ってパンダを借りている世界の動物園の手前、
優遇を受けていることは非公開にしなきゃならないのだろうけど

アドベンチャーワールドには去年、ゴールデンターキンも来たけど、
これも、国家間の友好親善とかでたまにしか国外に出ない動物だし、アドベンのような民間施設に来るのはかなり異例と思われる

恐らく、中国側との関係が非常に良好なのだと想像される
805名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:31:31.17 ID:bJ4rKtYZ0
                ____
               /      \
           ,、_,ノ         |
           `‐、_           |
           r‐゙。          |
 パンダに     |iヽ   ヽ      /
   なりたい   `┴─‐'´|    /
                /      \ 
               /ノl     ,ヘ \
             ⊂/ |     \ \⊃
                 |  /⌒> _)
                 | .|  く_っ
                ..| |
                ⊂ノ
806名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:48:05.81 ID:hD1QxAJi0
もう、ちょっとしたことでも、
何でもかんでもニュースになっちゃうんだよねー
他の動物とは比べ物にならないほどだね
あのしぐさ、たれ目、癒される〜
絶滅危惧種だからってのもあるよね
人間に愛されてやまないパンダちゃん
保護していかないとですね

amazonで可愛いの見つけました!!

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%9F%E3%82%8C%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%A0-DVD-%E6%9C%9B%E6%9C%88%E6%95%AC%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/B00005EDQX/ref=sr_1_83?ie=UTF8&qid=1344821696&sr=8-83

たれゆくままに―きがつくとそばにいる(たれぱんだの本) 末政 ひかる 大型本 ¥
807名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:22:44.95 ID:zdkjjFOv0
>>794
揺れる旧車だと、すっごい気持ち悪くなるよ。初めて電車で酔ったわ。
808名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:30:04.39 ID:Xm3FUuiU0
>>802
白浜へはJALしかないから安くならないんだよな
809名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:29:39.56 ID:jM004VY3O
何も可愛いのはパンダだけではない

盆にスカイツリー行く奴は東京都民や近い関東人はあまり居ないだろうね
このクソ暑いのに混みすぎ
バカは高い場所が好きだと言うが…
俺も好きだw
810名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 15:14:40.35 ID:5F2ocSgQ0
>>7
無知って恥ずかしいな
811名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 15:21:00.25 ID:zdkjjFOv0
>>810
関東の人間はこんなもん
812名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 15:29:55.28 ID:D2ApOUwH0
皮肉の類だろ
813名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 15:32:26.19 ID:ZNRM01p30
ここでは田舎者のAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
      / ̄ ̄\ ゆきお、まぁ落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ いいい田舎者の何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
                    ↑ワカヤマン(神経質和歌山田舎者@ネスペスレ)
814名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 15:35:10.74 ID:U0QDHMBU0
しかしマスゴミはスルー
815名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 15:43:08.46 ID:2VRLR/2FO
白浜のパンダ可愛いから年間パスポート買っちゃった。
816名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 16:04:23.76 ID:Kql0S9OP0
>>810
俺もそう思う、報道するに足りる価値が同じようにあると思ってるあたりが田舎者の痛いとこr
817名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 16:07:49.50 ID:ViDswN5EP
マスコミスルーつってるけど昼のニュースでやってなかったか?これ
818名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 16:17:12.42 ID:y/tGPZhz0
>>817
一分そこらだったかと。
819名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 16:48:17.30 ID:G9npWk5N0
>>816
無知なのは、白浜にウジャウジャパンダがいる
事を知らない大多数のトンキン人なんだがwww
820名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 16:52:50.68 ID:zdkjjFOv0
>>819
ほぼ毎年自然交配で生まれてるからね
821名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 16:55:34.01 ID:xRa3C2lI0
>>816
ああ、坂東の田舎者には辟易するな
822名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 17:02:34.35 ID:y/tGPZhz0
>>816
自分たちの価値観のゴリ押しはカッペ臭いよ。
823名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 17:13:49.56 ID:LjI4ZryUO

韓流ごり押し ステルスマーケティング みいたなスレになってるね
824名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 17:54:05.66 ID:cbaqq+C00
http://www.okamotorei.com/blog/
和歌山県パンダ大使の岡本玲ちゃんが、祝福してくれてるからいいじゃないか
岡本玲ちゃん、タイガー&バニー のブルーローズ役だったのか
825名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:18:40.37 ID:1O4wYZW70
>>801
宿泊費に関してはアドベンチャーワールドのせいじゃないけどな。
経営者が同じだった唯一のオフィシャルホテルは、とっくに売却されて湯快リゾートになってるし。
826名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:19:16.46 ID:cbaqq+C00
読売テレビでアドベンチャーワールドのニュース始まった。
いろいろ詳しく特集ぽくなってるぞ、楽しみ
827名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:20:26.05 ID:DchPP2nSP
上野以外にパンダいたのかよ
828名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:27:14.96 ID:cbaqq+C00
                         ト、ヽ
                         | )ノ
           ∧   ∧          ,,r1
        ,/ムヽ_,,/ムヽ_        (;;;丿
       i'        `i        ノ
         l     へ ,rヘL_    ノ
        .l     '´ ̄. ゙̄じヽ  /
       l     ヽ. : :__,人/
        { , , ,.   `二´___,ノ              紀州犬のきーちゃんもヨロシクな
       レlノノレ'o-o-of
     ,,r''´  ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    /    ,i'     ヽ   \
  /  ,r''ヽ ( ,       ,ヽ iヽ、 \
  (  <´  l. (      ' ノ l   >  )
.  ヽ. ヽ、  l        l / /
    ヽ、 ヽ,l        lr' ,/
      し'"i        ト、ノ
      ,ィ'(´ j       〔
    (  /        \
     >'´           \
   /   ∠二 ̄`フ´`ヽ、  ヽ
  (   <′  ` ̄´    i   )
   ヽ   >         \  '、
  _,,,/ /           \ ヽ,,__
 (rr _,,ノ              ヽ、 ),))
829名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:30:15.83 ID:8k7pgUEl0
パンダの赤ちゃんってどう見ても大人と比較して小さすぎるだろ
だからこんなにすぐ死んでしまうのか
830名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:31:52.95 ID:cbaqq+C00
なるほど、会場にテレビカメラ多かったのは、11日の海浜、陽浜の二歳の誕生日会の取材で
きてたのか。
それで、誕生を祝うコメントの客の映像もあるわけね。
ラウヒン、タイミングよく生んでくれたねえw
831名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:33:46.80 ID:5F2ocSgQ0
>>816
つまんね 煽るつもりならもっと上手いこと頼むわ
832名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:37:40.96 ID:4n0hVPJC0
アドベンなら滅多に死なないけどね
833名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:38:14.02 ID:jM004VY3O
パンダは神の使いかタダのクマーか
どちらが確率が高いかは…
パンダ以外の動物にも目を向けてあげて下さい
嫉妬してるに違いありませんから
834名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:42:14.46 ID:jM004VY3O
イルカと泳ぐプランは予約制1万5千円ぐらいでしたかな?
海ガメに乗って竜宮城に行けるプランはありませんか?
835名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:43:28.65 ID:LjI4ZryUO
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |  +は あらいぎま派だろ?板違いじゃね?
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ   ボリ ボリ…
   `<   |  u/   ミミ彳ヘ
      >  | /| |    /   \
     /  // | | ))  7      \
     |  U  .U
836名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:50:36.85 ID:lRU4bruO0
>>218

二階俊博 か。


和歌山の国道走っていると
「和歌山に、ミニ新幹線を」
って看板をあちこちでみかける。



837名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 19:05:06.60 ID:jM004VY3O
福井の話わロスw
さすが中国様はものがちがう
838名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 19:09:53.75 ID:06ZCz5CK0
ネガキャンやってるのは和歌山三区で落選した民主党候補か共産党候補だろwww
ひとやま100円で売れるくらい落選してるからなw
839名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 19:14:53.02 ID:XpjnPt2t0
関空→白浜直通の高速バスを出せばいいのにな。
840名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 19:18:59.49 ID:WW75ooDi0
トンキンのバカ騒ぎはなんだったのやら
841名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 21:03:09.58 ID:Nbn7IBaJ0
パンダの母さん双子に授乳
http://www.youtube.com/watch?v=0seOHIjYenE&feature=related
842名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 21:59:03.17 ID:XRWPfxDV0
>>841
むちゃくちゃかわいいぃいいい
ママもかわいいな
843名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 22:17:58.93 ID:uHxS2mho0
永明さんのことは種パンダと呼んでしまおう
844名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 22:22:38.82 ID:4sc0TYGk0
名前募集されるから、考えようぜ

種浜(タネヒン)ってどう?
845名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 22:26:38.45 ID:6u18lA9k0
パンダとかのトーテム熊ロッジは双子を産むみたいだよ
フリーメーソンは動物トーテムだとその動物の繁殖方法で結婚や出産を
強制されるんだよな 民主党にもうたよな枝野とか蓮坊とか
双子産んでる熊族の朝鮮人が(朝鮮人の先祖は熊女だよなw)
846名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 22:30:30.52 ID:6u18lA9k0
熊ロッジはイギリスのアーサー王ロッジやロシア(ソ連)
朝鮮、イギリスの熊は白熊みたいだよ
日本の熊野神社とか熊本とか熊襲ロッジもあるかもね
847名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 23:54:55.57 ID:OtEY9Ny10
白浜はパンダは中国名のままなんだな
まあ現実だからな
848名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 00:04:14.43 ID:wDyl+XGH0
あれ?
東京だけど全然ニュースでやらないぞ
849名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 00:16:22.39 ID:uecoc0+f0
某コラムニストが「東京は情報過疎地」って言ってたのはこういうことだったのか。
850名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 00:21:21.71 ID:O7xotkGX0
日本で生まれたパンダも全部中国のもの扱いで金払ってレンタル
日本生まれのパンダ数頭中国帰ってるしな・・・
851名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 00:34:43.24 ID:rKVkCQN+0
>>841
冒頭、いきなり後ろでころがっているw
852名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 01:46:59.45 ID:wot8rZJk0
ベイビー誕生の報道がほとんど無かったのはオリンピック中というタイミングもあったのは間違いない。
オリンピックが無ければ、上野の一件からそんなに時間がたってないから結構取り上げられていたのではないか。
オリンピック終わったので、ニュースでの報道はもう無いにしてもモーニングショーやワイドショーあたりで明日以降
多少は扱われるのでは?
853名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 01:57:02.96 ID:mwCrTJmX0
オリンピックってもう終わったのか。知らなかった。
854名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 02:39:31.14 ID:IjgeiuRMO
終わってねーよwデマ書くな
855名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 02:41:24.02 ID:TsGXAN/B0
>>841
パンダなら余裕で片腕に一頭ずつ抱えてお乳をやることが
出来そうだと思ってたけど無理なんだなw。
856名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 04:07:02.67 ID:cVJPK8R20
>>841
あ、もう一匹は、母ちゃんの向こうにいたのねw
足の裏が真っ黒なのが兄の海浜、少し白い毛がまざってるのが妹の陽浜だって。
857名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 04:13:43.25 ID:juZfj7mIO
飼育費用も大変だからな
わかりやすい
858名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 04:24:11.36 ID:cVJPK8R20
↑ おおっと、そこまでにしておくんだな。
859名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 04:57:43.92 ID:S8o7/JoKO
>>847
日本生まれのパンダが中国に帰ったら別の名前に変えられてたわ
860名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 05:02:50.69 ID:cVJPK8R20
今度 男パンダは 男浜(ダンヒン) 女浜(メヒン)とか。
861名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 05:21:29.55 ID:WJgu/x9e0
東京にあるキー局は 上野の場合 早朝から深夜まで連日狂乱状態で全国放送 和歌山は誕生したことさえも伝えない
862名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 06:28:59.72 ID:QO3FpFv20
サラブレッドみたいに、全てのパンダが永明の血脈につらなる未来が来るかもわからへんね。
863名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 06:33:08.33 ID:b/PUK1RC0
和歌山は日本じゃない。

関西人ですら無視。
864名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 07:19:31.54 ID:f1MPAJmTO
パンダは繁殖力が低いから和歌山のような秘境じゃないと育てるのが難しいのだろう
865名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 07:31:27.72 ID:VsmgxTLM0
そりゃ東京のマッチ箱みたいな住環境じゃ人間でも狂ってるしな
866名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 08:39:35.73 ID:u+9ov6JJ0
関東の子供の多くが
パンダは上野にしか居ないと思い込んでる
教科書に上野のパンダを紹介した記事があったり
テレビでも上野のパンダしか報道しなかったり
なにか作為的な物を感じる
867名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 08:59:15.31 ID:+8OeQLQl0
ここでたくさんパンダがいる事を和歌山がアピールしなくていつするんだろう
飛行機なら1時間ちょっともあればいけるのに・・・
868名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:02:41.38 ID:VLvRgWYL0
869名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 10:45:28.73 ID:Rg9DGJYK0
上野動物園といえば、群れ飼育をして繁殖させようと、全国の動物園からゴリラをかき集めて十数年たつけど、
まだ2頭しか繁殖していないんだよね
それ以上の数が死んでいっているし(高齢で仕方のない面はあるものの)・・・・・・

欧米の動物園じゃ、毎年のように繁殖しているところも少なくないのに
870名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 10:53:41.79 ID:S8o7/JoKO
>>854
閉会式やったけどまだ終わってないの?
871名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:14:47.94 ID:3RXIpDQH0
>>870
>>854の心の中のオリンピックは終わってないのだよ
872名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:20:01.82 ID:AOolOwUp0
>>869
人間と一緒だなw
オリンピックのメダリストに東京出身は何人いるんだ?
優秀な人材・最適な練習環境が揃ってる東京が8割くらい占めてないとおかしいよなw
何をやらせても無能な東京
873名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:22:21.12 ID:eb11lXBs0
>>869
よほど動物の飼育に適さない環境なんだろうね。
874名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:40:19.30 ID:D/uxL+2C0
観光ルート考えてやったから参考にしろやトンキン

東京駅→ サンライズ出雲 →三宮 神戸でパンダ一匹見る。 → 大阪駅→くろしおで白浜入り 一泊

白浜→すさみ町(コンビニなんて町にないから注意しろよ) イノブータン王国にいって国王夫妻に挨拶

すさみ駅→串本大島トルコ記念館と慰霊碑 → 太地町 落合博光野球記念館 →名古屋
875名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:44:26.63 ID:NpIPWedU0
>>874
そんなところ行かないから安心しろ。
876名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:48:49.03 ID:IjgeiuRMO
ああオリンピック終わってたのか
旅行中でわからなかった
疑ってすまんかった
877名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:54:09.45 ID:IjgeiuRMO
>>874
落合ってw
アドベン横にあるならまだしも
本人来ないと行く気しないだろ
878名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:55:44.23 ID:D/uxL+2C0
落合が来館してるのは、だいたい元旦から七日まで、らしい。
ここらが確率高いみたい。
いたら快く写真にうつってくれるぞ。
例のブロンズ像ふんどし落合像の前で。
879名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:56:07.02 ID:KNFSzsoW0
一子相伝?
880名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:57:01.87 ID:qN6F5eR50
パンダなんかいらね
中国にレンタル代払うなカス
881名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:58:51.12 ID:R6Ju9xZ90
>>848
当たり前だろ。来年上野のパンダが赤ちゃん生んだ時の感動が薄れるっちゅうねん
882名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 13:31:24.89 ID:+rUhq1hH0
続報がないね。順調に
育っているのかな。
883名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 14:01:21.30 ID:itd6LQJD0
和歌山県人からオリンピックで3人とか4人のメダリストもでたらしいじゃん
田中理恵ちゃんかわええ
884名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 14:01:34.17 ID:faQVPfr80
上野の続報ないよね
885名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:09:04.11 ID:THRXln6jO
和歌山って、陸の孤島、近畿のオマケって言われる事を自慢にしてるようなとこあるよね
886名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:17:08.32 ID:Hb+pnrrl0
あれれ〜〜〜。
上野動物園でパンダが誕生したときはあれだけ毎日毎日一日中大騒ぎしてたくせに
トンキン以外のところで生まれた場合は知らん顔するのかトンキン電視台は。

やっぱりトンキンでパンダが生まれたときに大騒ぎするのは
トンキンに観光客を呼び込むのが目的で騒いでいただけだったんだな。

ウィルスが蔓延したときなど悪いニュースの場合はとことん隠蔽するくせによ。
887名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:19:24.22 ID:Hb+pnrrl0
34 名無しさん@3周年 2009/05/23(土) 00:12:20 ID:RHGc0egs
実はコレいままで、ぜ〜〜んぶ、検査もせずにスルーwwwwwww
   ↓

インフルエンザ学級閉鎖数 (4/19〜4/25)

 2006年の23報 埼玉1
 2007年の23報 東京3  神奈川2
 2008年の23報 東京1
 2009年の23報 東京11 神奈川4 (大阪2 兵庫0 奈良0 京都2)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-23.pdf

時期はずれなのに
なんと過去3年間の同時期調査数と比較して10倍!
そして、恐ろしいことに、この調査期間以後、東京は調査数を隠蔽し現在に至るwwwwwwwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-24.pdf(4/26〜5/2)
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-25.pdf(5/3〜5/9)

東京の感染者は何人だ!言ってみろ!
     __
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    い、いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
888名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:23:32.15 ID:mfoZX3MYO
>>869
本当にね。
同じ時期にトラ系の繁殖請け負った多摩動物園では毎年ポコポコ虎の子産んでるのにさ
889名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 16:06:19.59 ID:faQVPfr80
上野はお役所仕事だから。客への応対も横柄だし。
見せてやってるって態度がアリアリ。
890名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 20:24:57.66 ID:vgQh6xqQ0
>>889
そんな酷いの?
子供のころ行ったきりで、今度行ってみようと思ってたんだけど
891名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 21:08:34.57 ID:7XgXghdS0
パンダパンダ!
892名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 21:36:30.00 ID:I2fBDSCM0
>>889>>890
横柄以前に客への対応なんかあったかな?
入って勝手にあちこち見ただけだったような。
893名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 21:59:11.48 ID:IjgeiuRMO
和歌山のパンダがニヤニヤしながら書き込み ↓
894名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:12:55.91 ID:8YvTdM2l0
和歌山のパンダは
あの双子と飼育員のお姉さんの攻防が面白いな
けっこう手荒く扱ってるw
895名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:18:10.72 ID:H1b8oAQM0
東京は何もしなくても地価を下げたくないマスコミが勝手に宣伝してくれるからな
開発も何故か国がやりたいとか言い出す(例:日本橋
地方のライバルはネガキャンで潰す
潰し切れないのは法律で抑え込む(繊維とか工場3法とか
やってる事は韓国がサムスンに利益を集中させている方法と何も変わらん
896永明:2012/08/14(火) 22:26:57.91 ID:Z6q85oat0
>>893
呼んだ?

ワシはいつでもビンビンやて言うてるやろwww
897名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:34:38.60 ID:H09qdGW30
898名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:38:54.24 ID:kHUcMHVD0
和歌山のパンダ家系図。見れば見るほどおかしい。
http://www.doubutsu-no-kuni.net/wp/wp-content/uploads/2011/07/どうぶつのくに29号PDF-3-1.jpg
899名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:43:11.21 ID:IjgeiuRMO
>>897
クマーは基本水浴び好きだよ
全国の動物園のほとんどのクマー舎には風呂みたいな水に入れるのがついてる
ジャガーやトラも夏は水に入る
ライオンは入らないし泳ぎは得意ではない
豆な
900名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 23:16:18.11 ID:ylbgSwLT0
>>899
奈良公園の鹿も池で水浴するよ。
きれいに列をつくって、池の中に入っていく。
901名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:04:19.35 ID:Kna6fcO50
和歌山に住んでるけどパンダ産まれるのってそんな凄いことなんか?
902名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:11:02.14 ID:TNy3kE8A0
>>898
リンク見られないけど・・・

東海テレビの昼ドラなみのドロドロだよね〜?
903名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:19:39.58 ID:QtMWmaoX0
ラウヒンなんて昔は白浜の暴れん坊将軍だったのに、いつのまにかママキャラにシフトしててワロタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12762531

昔は弟をボコボコにしたり、滑り台壊したりしてけっこうビッチぶりを発揮してたんだがね・・・
904名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:26:27.14 ID:i99C8iuf0
>>897
あー、そういえば白熊も水浴びが好きですね
だけど、日本の夏が暑すぎて可愛そう

同じ熊でもツキノワグマなんてオッソロしい顔してるし
黒はなんか憎たらしいけど白だと優しく見えるわ

パンダは元々は肉食だったのが、他と獲物捕獲争いしなくていいように
竹食に転じたんだってね
905名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:57:29.98 ID:hCJRkOKy0
>>904
アドベンチャーにいるシロクマ凄く迫力があるよ
ツキノワグマは恐かったw
906名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 02:04:10.22 ID:VDhpH27i0
907名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 02:06:40.12 ID:O+/ZomAz0
ラウの事は知ってる。昔は手のつけられないジャジャ馬娘で飼育係をてこずらせたそうだ。
とりわけ食事の竹の味がお気に召さなければいつもひと暴れしていたね。
908名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 02:12:42.51 ID:lhpyl2De0
上野→パンダが育児放棄で死亡
和歌山→飼育員のミスで死産

あきらかに和歌山のレベルが低い件について
909名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 02:22:44.81 ID:1PdDczzM0
>>908
面倒だからハイハイと言っておこう。
910名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 02:27:38.90 ID:sXKk8ls20
>>908
>和歌山→飼育員のミスで死産

ソースは?
911名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 05:05:20.54 ID:on0OmSWn0
            ミュ、  ヽヾノハヽ
       ヾヾキ≧}}州kh、}从从))}ノノ}
       ≧}}}トトト、}i州州州ハ///ソソ} ノ
       フ≧、}}}ii州川州州ハソソソ彡ソ≠=-    白浜かよっ!
      彡彡ツ"´""゙"゙;.;;ilハ}}ソハヾ州三下
      彡彡             ゙ミミト
      彡i}                ミミ
      彡ソ    ‐-       _      ミミ
      hli'  ,z==z;,._  `;´ 、___,.... ミミ
       | }!    _  、  ,  ´"""゙  リ'
      U    '´ ゆ > } : ィ''ゆ`>  |
    /:.:.::l    `ー ´ ;  . ` - '    !:.ヘ
.   /:.::.:..::l       ,:   .      ,':..:..:ハ
  /::.:.: .:..∧    ,. ( 、 _ ,. ) 、.    /:.:. :..:.:}
../:.:. ::.:.:.ヽ∧       : :       /::.:.::.:.:..:!
:.: ::.:.: ::..:ヽ:.:.:.、ヽ  `ー ‐ - ‐-'  /:.: :::..i.:.:.{
:.:. :::.: ::.:.:.: \:..:.、\   `⌒´  ,. ´|:.::..::.: :l::.:リ
:.::.:::.:.:.: :.:.:.:.:::.\:.:.、 ` ‐---‐ '   !:.:. ::.:::}::/
912名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 06:37:15.46 ID:76awm3D50
そういや白浜ワールドサファリと呼ばれていた頃には行った事があるが
アドベンチャーワールドに改名されてからまだ行った事が無いな
913名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 06:59:27.19 ID:3gTBIFp40
>>903
海浜のフリーダムさは母ちゃんゆずりか
914名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 07:19:40.87 ID:jJp0gzQ3O
>>908
はいはい
東京すごい、東京可哀想
915名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 07:51:48.22 ID:pCIndrXB0
>>906
Xenoだと「どうぶつの〜」以下がリンクではないと判断されて直接飛べない。ひどいw
916名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 08:36:03.83 ID:e+9Thw0R0
>>898
良浜はお母さんの
再婚相手と結婚した
のか?
917名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 09:54:27.66 ID:USbb/N200
>>916
そう。義理の父とな。永明も萌えるわけよ。
918名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:21:34.91 ID:1kTQTyLqO
昔、梅梅(良浜の母親)が来日する時のドキュメンタリー番組を見たことあるけど、
永明のお嫁さんとして来日するのに、
何故か中国で別の雄パンダと交配させて妊娠させた状態で日本へ送るって約束になってたみたいで、
その交配の様子もテレビでやってたけど、
相手の雄パンダがやたら獰猛で梅梅に危害を加えかねない状態だったので、スタッフが慌てて引き離してたなぁ。
梅梅も怯えてて、結局人工受精で(この時の子供が良浜)来日した訳だけど、
その後永明と自然交配でバンバン子供産んでたから、相性いいんだと思ってたけど、
良浜ともバンバン自然交配してるのをみると、単なる女好きってことですかい?
919名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:54:41.63 ID:eBKJqwIr0
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO17122680X21C10A0AA1P01/

>「すごい雄パンダですよ」と安田飼育員。交尾となるとやたら雌に優しく、雌が拒絶してもめげずに何度も挑み続けるのだという。
920名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:58:27.41 ID:USbb/N200
>>918
性交のプロ
921名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:59:19.77 ID:1PdDczzM0
100年ぐらい後には永明を祀る神社が建ち
子授けの神として信仰されるであろう。
922名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 15:02:34.36 ID:1g2icPPW0
>>919
永明さんが相手なら、旦旦も心を開いただろうか
923名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 15:24:02.22 ID:r65k/Zyt0
上野のリーリーはシンシンと遣ってる時、シンシンの背中をペロペロなめててやさしく労わってる風な感じだった
繁殖能力とかも含めてえりすぐりの美男美女カップルらしいから
924名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 15:53:15.08 ID:1kTQTyLqO
>>919
なるほど。永明は紳士(策士?)だったのね。
10年ぐらい前にアドベンチャーワールドで見た時は、
木の上でボーッと黄昏てた、ただのオッサンにしか見えなかったんだがw

久しぶりにオッサンパンダの顔が見たくなった。子パンダがお披露目されたら久しぶりに行ってみようかな。
925名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 15:59:48.05 ID:pBQrwkG60
そろそろ愛浜に
中国からお婿さん来ないかな
926名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 21:51:54.79 ID:f8Sr5FtIO
香川と本田は居なきゃならんだろ
927名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 21:53:18.78 ID:OH7ZnmSVP
子パンダ達の父ちゃんって母ちゃんや娘とセックルしているんだが
そこらは触れてはいけないのかな?
928名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 22:18:47.45 ID:f8Sr5FtIO
中国行ってパンダ殴ったら中国政府に殺されるんだろうな
某島に不法上陸しただけで殺されるんだもんな

その前に効かないか…殴った次の瞬間ベアクローでえぐられてアボンか
929名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 22:21:15.63 ID:rzsh1HWO0
国内にいるパンダ、みんな中国へ返せ
930名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 22:38:28.11 ID:+eHBdEsH0
そういや、アドベンチャーワールドから中国に返したパンダたちは
その後どうなってるんだ?と思って調べてみたら
最初に返した長男は永明のDNAをバッチリ受け継いでるらしく
自然交配できる貴重なパンダとして、あちらでもモテモテらしい
931名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 23:52:57.05 ID:u4L3wfiw0
>>930
あと、向こうのパンダ施設も、近親交配が進み過ぎるとマズいっていうのがあって
白浜はなぜか向こうの施設にいるのとは遠戚らしく、その意味でもかなり貴重なんだそうだ。
そういう意味で、白浜パンダはかなり貢献してるみたいだから
932名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 00:06:11.25 ID:i5QHx8G60
♪セン・セン・カク・カク 痴呆症だよ〜
933名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 00:14:00.96 ID:S14Dz1z70
>>925
>>そろそろ愛浜に中国からお婿さん来ないかな

>>931
>>白浜はなぜか向こうの施設にいるのとは遠戚らしく、その意味でもかなり貴重なんだそうだ。

永明は北京動物園の生まれで、血統交換で成都大熊猫繁育研究基地が手に入れた個体
なんだが、何故か成都基地は永明を日本に送り込んで来た、と言う経緯がある。何でそん
な貴重な個体を日本に送って来たのか、理由は不明なんだが、結果としてオスを大量に作
ってくれたから結果オーライ、と言う話。その意味でも永明の息子は貴重なんだよ。

後、余談ながら、良浜の父親の哈蘭は成都基地では永明に勝るとも劣らんヤリチンだった
らしく、哈蘭の血を引くパンダがやたらといる。その意味で、成都基地での繁殖について言う
と、良浜の子供達は永明と梅梅の子供達に比べると、血統的にはやや難がある。

で、繁殖適齢期のメスでは、成都基地所有のパンダを、全体を通して見ると、白浜の愛浜の
みが哈蘭の血を引いていないと言う話で、成都基地のオス連中と組み合わせるのには最適
なんだが、もうすぐ6歳になろうとしているのに、何故かまだ白浜にいる。

それで、白浜での繁殖実績を考えると、成都としては、「アドベンの金と手間で、成都基地に
所有権のあるパンダをじゃんじゃん増やしてくれるのなら、別に損はない話」だから、もしか
して、もしかすると、愛浜の旦那候補が成都から白浜に来る、と言う事になるかも知れない。
934名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 00:22:31.44 ID:ZKSvZXxb0
>>933
繁殖力に定評のある家系wwww
935名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 01:09:44.10 ID:75QDIpxO0
前、ラウヒンが始めて赤ちゃんパンダ産んだ時のスレにあった
昼ドラ風コピペがもう一回みたいww
936名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 01:59:41.85 ID:WMsLteNG0
>>933
婿が来るなら明浜と交換かな
愛浜と交換で明浜の嫁というのもアリだが
937名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 03:30:42.04 ID:YCcNHuj20
>>933
愛浜のお婿に、ぜひ美蘭を希望!!
愛ちゃんとがぅが結婚したら、どんだけ美形な子が産まれるだろう(*´д`*)
938名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 05:01:20.70 ID:mkRNSMVM0
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO17122680X21C10A0AA1P01/
>「すごい雄パンダですよ」と安田飼育員。交尾となるとやたら雌に優しく、雌が拒絶してもめげずに何度も挑み続けるのだという。

↑ おまえら聞いてるか? 見習いたいものだな
939名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 05:07:04.98 ID:poZdkCbhO
パンダのせいで和歌山の評判が悪くなる
中国へ全部返せ
施設は閉鎖して縁を切れ
敵国の施設など不要
940名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 05:08:12.21 ID:bQrQGgZN0
このタイミングで中国籍のパンダが生まれても反中国感情しか沸かないわ
941名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 05:19:48.37 ID:rPiJiB3s0
>>934
パンダ界のDQNか
942名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 05:55:55.74 ID:S14Dz1z70
>>939
>>940
もし、来年以降に上野で、「中国籍のパンダ」が生まれたら、大喜びで祝福するんだろwww
943名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 06:11:07.86 ID:DDBU8evv0
>>942
これと関連するような話?

2008.05.04(日)
福田政権の犠牲に!! 上野動物園のパンダ“リンリン”は2つの理由で殺害された!(上)
上野動物園のパンダ“リンリン”は殺された!! 言い方によっては「安楽死させられた」とも言えなくもないが、
理由はどうであれ「殺された!」と言える。
一体、何のために殺されたか? それは、単に自民党と福田政権の都合だった。もちろん、
このパンダ殺しには外務省をはじめ国土交通省など霞ヶ関の官僚も関わっている。
理由は2つある。
1つは「道路特定財源(ガソリン税)の暫定税率を復活させる税制改正法案」の強行裁決が絡んでいた。
4月30日に、この改正案は自民党と公明党の賛成多数で復活したが。“リンリン”は、
944名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 06:13:18.79 ID:S14Dz1z70
>>934
世界有数のヤリチン永明と、世界唯一の双子同時飼育の梅梅の家系だからなww

>>936
白浜には、良浜、愛浜、梅浜、陽浜、新生児、の5頭のメスがいる。それを考えると、
明浜を成都に返して代わりに新しいオス、と言う可能性が高そうだね。

ただ、永明はどうなるんだろう。成都に帰った後、中国国内の場末の動物園で晩年
を送る事になるぐらいなら、何とか住み慣れた白浜に残って欲しいものだけど。

>>937
それ、いいねえ。

本来なら美蘭は幸浜の嫁さんになる可能性もあったんだけどねwww
945名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 06:20:13.86 ID:S14Dz1z70
>>943
それもさる事ながら、

「民間ルートで提携した、四川省成都市立の研究基地と和歌山県白浜町の民間企業が、素晴らしい実績を挙げている」

のに、

「政府間が決定し、中国国立の研究機関の丁寧な指導の下、『日本一の恩賜動物園』が取り組んでも実績が挙げられない」

と、言う現状が、

「とにかく気に入らない連中」

が、沢山いる、と言う事ではないかとww
946名無しさん@13周年
総理大臣がパンダだしな…