【社会】脱線SL、深夜の復旧大作戦…作業は始発の10分前に終了 - 埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
脱線した秩父鉄道のSL「パレオエクスプレス」を線路に戻す復旧作業が7日深夜から、
熊谷市大麻生の広瀬川原熊谷工場の事故現場で行われた。作業は夜明けまで続き、作業が
終わったのは始発電車が通過する約10分前だった。

作業には、各地のSLの点検や修理を手がけるJR大宮総合車両センターの作業員らも
駆けつけた。約70トンの機関車と、石炭や水を運ぶ約30トンの炭水車の連結部を切り離し、
大型クレーン車2台でつり上げ、レール上に戻した。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0809/TKY201208090504.html
2名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:58:03.87 ID:OgejSL4W0
「夜の」ってつけると淫靡だよね
3名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:58:29.35 ID:Gmw+34ea0
SМ「パイオレンスエクスプレス」
4名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:00:18.45 ID:H+wyTipd0
脱糞SM
5名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:03:24.49 ID:meL8vko/0
なに美談っぽい記事にしてんだ。
6名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:03:38.51 ID:338ftgQV0
夜の右手 天外魔境II
7名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:13:04.39 ID:ehBUa5SF0
型式は何?

埼玉だっていうから、C62かと思ったが、秩父鉄道なら多分違だろうな
8名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:16:03.72 ID:ijdIV+cw0
9名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:17:24.40 ID:FzVWEU7K0
>>7
C58だったかな
10名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:17:27.38 ID:2y+6JD/C0
車軸が折れて車輪が曲がってるらしいよね
これは駄目かもわからんね
11名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:18:21.89 ID:s4/T+1J/0
12名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:20:10.73 ID:goKk/qfQ0
>大型クレーン車2台でつり上げ

これは難しい作業ですね(´・ω・`)
13名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:20:28.22 ID:ehBUa5SF0
>>8
ありがと、C58か、
あと、>>7に訂正、大宮にあるのはC61だったね
九州出身なもんで、C61には郷愁を感じる、九州にはC62が配備されず、C61が最大のSLだったので
14名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:26:59.56 ID:ehBUa5SF0
>>11
ありがと、下のほうに門鉄デフがついてる写真があったので九州走ってたSLかと思ったら
秩父鉄道で一時的につけただけのようだね
15名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:35:49.08 ID:s4/T+1J/0
>>14
門デフ装備については
確かリンク先に書いてある1900回運転記念でつけたと記憶してる。
鉄ヲタじゃないんで詳細突っ込まれると困るんだが・・・
確かこれ、装着時に話題になったと記憶してるんだ。
16名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:39:19.30 ID:8K6dNhZV0
晴れ男 雄プレイ 名前が悪いな
17名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:43:25.01 ID:+K665ufU0
古くてボロいんだから切り刻んで解体しちゃえば良かったのに
18名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:45:57.80 ID:QxH+axOG0
残念だが、車輪と車軸の損傷が著しく復元はほぼ不可能だ
恐らく三峰口で静態保存となるだろう
19名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:49:51.20 ID:ehBUa5SF0
>>18
静態保存しているやつから部品もらってくればいいんじゃない?
ボイラーだめなら諦めたほうがいいだろうけど
20名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 04:04:20.22 ID:55cJpXyq0
ミラー一個残ってりゃ復元できる
えぇそういうナマ言ってた時代もありましたよ
21名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 04:04:31.20 ID:Og1yluWV0
車軸が折れたとかデマを流してるのがいるけど、とりあえずこれ読んどけ。
http://blogs.yahoo.co.jp/offsen_onsen/39596309.html
22名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 04:06:15.55 ID:adL11UZv0
ほとんどの静態保存ってのは要するにほったらかしなんで
保存じゃないんだよ
23名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 04:08:26.47 ID:/0ipFMgKO
>>12
ソ80が出動か?
24名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 04:10:37.37 ID:wrKbCDvX0
前原でも運転してたのか?
25名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 04:16:37.23 ID:ehBUa5SF0
>>22
防錆塗料塗ってるだろ、外側の部品は。
静態保存でだめになるのは内部の部品
26名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 04:21:50.96 ID:QsNLDN+o0
27名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 04:45:15.93 ID:nL5i/Se/0
さすが、納期にキビシイ日本人だ!
28名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 04:54:58.45 ID:XqRapRzY0
>>21見る限り
シゴハチもう無理かも・・・
29名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 05:16:34.16 ID:rpdd6FZX0
脱線SnowLeopard?
30名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 05:50:15.12 ID:c4c2sL2/0
脱線とかしなくていいから
31名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:05:33.41 ID:fg+mvKkz0
脱線時の復旧技術の継承
32名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:23:54.00 ID:GRxA0k7jO
車軸は規格品だからいくらでも交換可能。
車輪は動輪じゃなければ同様に無問題。

一番厳しいのは軸受に損傷があった場合。
ロッドにしろ車体にしろ、今じゃあれだけの負荷を支える
国鉄規格の平軸受を製造できる工場が残っていない。
JRの工場で図面や経験者を集めてチマチマ内製するしかない。
九州や西日本は全検時に自前で鋳造し直した。
33名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:09:47.69 ID:F1ekCl5y0
>>22
動態保存はわかるけど、静態保存って、言葉自体が無意味だよな。
34名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:20:19.32 ID:ehBUa5SF0
>>32
じゃ、あそボーイの86はなぜおしゃかにしたんだ?
35名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:29:14.12 ID:tdMiVq+90
>>32
ベアリング軸受に改造とか出来無いの?
36名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:01:17.46 ID:y/zbJozx0
>>32
C571とか車籍だけが製造当時の物で、後はそっくり入れ替わっているんだたっけ?
37名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:20:54.79 ID:uSDHfTOl0
で動くのか
38名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 03:30:19.53 ID:U9B20/ZD0
もうムリだろ。廃車か
39名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 03:45:16.15 ID:JZPAlL+q0
仕事で鉄道車両用のベアリングとかつくっているけど、SLが平軸受けなのは
初めて知った。良くあんなので耐えられるなと思う。ロストテクノロジーすぎる・・・
40名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:10:42.73 ID:qNDIAEry0
>>36
>そっくり入れ替わっているんだたっけ?

 それは999のC62
41名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 10:57:41.94 ID:1O8iJWTQ0
僕の親父はアトミックトレイン
42名無しさん@13周年
脱糞OL と同じ。お先真っ暗。