【政治】内閣不信任決議案、否決[12/08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○内閣不信任決議案 否決

国民の生活が第一やみんなの党など、野党6党が共同提出した
内閣不信任決議案は、9日夜の衆議院本会議で、民主党などの
反対多数で否決されました。

□ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120809/j65870710000.html
2:2012/08/09(木) 19:47:47.77 ID:8v+Q/qJW0
何だこの茶番は。
3名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:47:57.10 ID:6HwatQiX0
茶番乙
4名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:48:02.67 ID:PyIMnFlgP
どんだけ自民批判しても民主に308議席もプレゼントした
国民自身にブーメランが返ってくるだけなんだよな。
これがせめてあと20議席少なかったら小沢が離党した時に
過半数割ってた訳だから、その時に総選挙が始まっていた。

もし総選挙があの時に始まっていたら、三党合意も流れて
増税法案は廃案になっていたから、国民が自身で法案の
是非を問う選挙を行うことができた。
これだけ民主から大量の離反者が出てもまだ民主が与党の
立場に片足残せるようにしたのは誰でもない国民自身。

全て民主に入れた糞国民が悪い。こいつらか最大最悪のA級戦犯。
5名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:48:06.19 ID:LLkGCU9G0
死ね民主党と自民党
6名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:48:09.12 ID:ZyI+cleJP
出来レースだな、こいつらはもう何十年と政治はしてない
7名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:48:23.16 ID:l87ktFnZ0
お前らは、何処が政権とれば満足するんだ?
まさか鳴かず飛ばずの自民か?どうみても役不足。
仮に、今自民党に政権取らせてしまったら、会議しても
直ぐ煮詰まり、大臣はてんてこ舞い、
東北の復興にも必ず流れに掉をさし
震災・原発対応は、なし崩しに終わるだけ。
谷垣だって君子豹変するに決まってるよ。
世間擦れした自民党はもう潮時でしかない。
民主党は初動対応で失敗したが
野田首相になってからは汚名挽回するし、
野田さんは鳥肌が立つような活躍で
歴史に名を残す総理だと俺は信じている。
他の政治家も野田さんを他山の石として頑張ってほしい。
8名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:48:35.67 ID:VHBAZJHI0
ネトウヨ最大の困惑wwwwwwwwwww
9名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:48:41.84 ID:OaJkUoiE0
>>4
まあそれにつきる
10名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:48:48.95 ID:39IKXQNx0


外国人参政権に賛成する人は共産党に投票してね!!
みんなの力で在日韓国人に参政権をあげよう!

日本共産党をよろしくお願いします!



11名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:04.75 ID:502vYcAw0
弱小野党のパフォーマンスだもんな
とんだ茶番だこと
12名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:10.38 ID:UDCFYzAkP
マジでこのままだと日本が潰される
13名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:38.05 ID:mSskpX+v0
何してんのこいつら?
議員数を半分に減らせよ
税金の無駄
14名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:46.00 ID:y6c7ekhc0
谷垣はぽっぽの同類だな
15名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:53.31 ID:dM95fJs2P
ネットでも国会でもこんな話でハシャいでた奴らは池沼
このタイミングで解散なんかするわけねーだろ
16名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:50:42.59 ID:ob7sOwcu0
           ,..-─''''''''''─、
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、  お前ら 涙拭けよ
        ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、
        ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ  
        i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )
        || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、
           '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   }
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__ 
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、 
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐' 
 ̄__,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、     |\`、: i'、      |\`、: i'、     |\`、: i'、
  \ \`_',..-i    \ \`_',..-i     \ \`_',..-i    \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘     \.!_,..-┘      \.!_,..-┘     \.!_,..-┘
17名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:50:45.31 ID:GRXGkG210


外国人参政権に賛成する人は公明党に投票してね!!
みんなの力で在日韓国人に参政権をあげよう!

消費税増税、野田内閣不信任案阻止、ダウンロード逮捕
 した実績の創価学会公明党をよろしくお願いします!


18名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:50:56.69 ID:Wb7cQwHY0
これで自民の不信任案がだせなくなった
19名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:51:12.44 ID:+YT4gfu80
ウヨブタは谷垣支持してるの?
20名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:51:25.68 ID:ptAnNtn00
今国会中にもう一度内閣不信任案の上程は可能なの?

この辺がまったく分からないw
21名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:51:29.08 ID:arQM3aIe0
もういや(´・ω・`)
22名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:51:34.11 ID:n8CqJx6K0
【民主党】幹事長の輿石東「近く解散、党首交代なら無効」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344506973/
【民主党】城島国対委員長「(今国会での解散)考えられない」…野田首相と自民谷垣総裁との「近いうちに」合意に関し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344502861/
23名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:51:40.47 ID:cPffX8VI0
自公に不信任案を出させないための、他野党の嫌がらせだよ
24名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:51:57.66 ID:0okZSIAZP
>>18
法案通すのに協力しながら不信任案出すって
ガチ池沼じゃねーかww
25名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:52:03.94 ID:gxHvuCiVO
>>7
正解は何個なのかメ欄に書いてくれるとうれしいな
26名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:52:20.04 ID:KPxezl7k0
自民党で不信任案に賛成した7人
小泉進次郎、菅義偉、西村康稔、塩崎恭久、柴山昌彦、河合克行、中川秀直
27名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:52:20.70 ID:TlivmajV0
国権の最高機関が野豚を信任したのに
解散しろと暴言を吐く自民党って馬鹿なの?
28名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:52:37.60 ID:5dK2GJgv0
スレの伸びが悪いな。
29名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:52:46.85 ID:brh1US5T0
>>7
渡辺もつかってたけど汚名挽回しちゃダメ〜!
30名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:52:48.36 ID:PT0qqyum0
>>23
自民豚さん、この度はご愁傷様でしたw
31名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:52:50.47 ID:nwL7xtO60
はいはい、デキレースデキレースっと。
32名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:52:51.51 ID:2nu+35eJ0
近いうちっていつなんだ
33名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:52:58.92 ID:mixCwAjI0
>>28
わかりきってるからな
34名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:09.17 ID:7kduoexA0
>>20
無理
というかあと一ヶ月で国会閉じるし
35名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:17.00 ID:1cjAqGgq0
野豚の延命の手助けをしている自民党に次はない。
36名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:17.27 ID:SjbxrkaT0
なんだこの茶番
37名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:17.29 ID:Wb7cQwHY0
>>24
自民は最初は出すつもりだったんだもん
38名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:17.45 ID:bCEl+t2m0
最近の自民は矛盾だらけでおかしいよね
支持率落としたでしょ
39名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:18.09 ID:ufioWV0s0
国民の怒りのマグマにショボイ蓋をしましたね。
40名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:31.89 ID:5dK2GJgv0
>>26
後の維新議員である。
41名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:38.99 ID:9ImJpR0m0
民主党が悪いんじゃ無い。民主党に票を投じた国民が悪いんだ。
そういうと必ず入れていないおまえらも連帯責任だよと責任逃れのこと言ってくる。
国が悪くなるのがおまえらのやった責任だよ。
42名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:50.44 ID:ptAnNtn00
>>26
帰化人くさい奴がいるんだなw

誰とは言わんが中川とかが怪しいw
43名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:58.83 ID:Yd/NJbC20

         /   ブサヨ    \ うわあああああああ! 嘘だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l
44名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:00.56 ID:m/FEC7Fw0
問責はなくなったしどうすんだハニ垣
45名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:06.18 ID:ICALc1aN0
>>20
不可能。
一回出した法案は一つの国会で二回出せない。
46名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:18.11 ID:l26t6cgl0
内閣は信任されました
あと1年か・・・
47名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:22.16 ID:I12LPLys0
自民党は、野田内閣を承認したんだよ。
もう叩けないね。
48名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:27.76 ID:jj2psS7s0
経済成長による財政再建を考えている政党ってある?
49名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:27.78 ID:NRkuys3c0
じみんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:33.62 ID:mmuMoUSc0

マスゴミガーの三橋貴明のブログが何度読んでも笑えるw

今後が楽しみ
51名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:40.91 ID:n8CqJx6K0
>>27

自公民の党首たちが密室談合で勝手に決めたことより、国会での採決の結果の方が重要だよなw
52名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:48.23 ID:5a8dc/jT0
どんな手段を使っても官僚の思惑だけは実行しようとする政権与党
官僚を殲滅しないとどうにもならない
53名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:52.54 ID:ioz9sz6P0
小泉新次郎議員が不信任決議に賛成票@NHK
54名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:55.79 ID:y6sL1Xfo0
>>45
出せるけど出さない慣例になっている
55消費税増税反対:2012/08/09(木) 19:55:01.30 ID:B6GWg5LxO
自民党は野田政権を信任wwwww
56名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:01.66 ID:4qtaflWH0
自民にも呆れた

絶対に許さない
57名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:01.74 ID:KVyRPbmf0
立てこもり犯TUEEEEEEE
58名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:02.63 ID:KhzNqY+n0
国会議員1人まで減らせよ
59名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:06.48 ID:VJIkvsbz0
自民党が信任した内閣に文句垂れるやつは売国奴だよな
俺は自民党支持だし愛国者だから民主党を応援するよ
野田さんには頑張って欲しい
60名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:08.33 ID:brh1US5T0
自民で賛成した7名ってだれ?
NHKでは中川と小泉しか名前でなかった。
61名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:09.18 ID:mgiPAP6j0
アホの谷垣が野田様の足を舐めたんだから
仕方がない。野党の総裁らしいわw
62名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:12.18 ID:nwL7xtO60
>>42

中川は消費税衆議院通過のときも
欠席してたし、ガチの反対だろ
63名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:22.33 ID:K+LuWu+U0
臨時国会で解散総選挙する可能性はある
64名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:23.48 ID:MU+RgUlr0
>>1
売国民主党の延命に加担する売国自民
65名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:28.29 ID:2yzChCn60
自民シネ
66名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:29.23 ID:RYxdCuUC0
おい自民党、公明党、よく野党でいられるな。
それとも民主党に媚びて政権党気分か、次の選挙では自民公明も
国民への裏切り者として制裁をくわえる。
67名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:36.97 ID:mZ8sNud30
国民の声が届いて良かった。3年前の声がやまびことなって返ってきたのだ。
68名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:46.83 ID:LmINFOki0
欠席とか最低の行為やな
69名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:54.49 ID:GCsHWD34O
なんか
自民党は次の選挙微妙になりつつあるな。
70名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:59.61 ID:gr2GvNCr0
なんなんだ。いったいこの茶番は。

まさか自民は騙された!!とか恥も外聞もなく騒ぐつもりか?
いい加減にしとけよ。糞野郎ども
71名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:00.84 ID:ptAnNtn00
>>48
有るけど中小政党
チョンとかの影響力が強そうなとこなw
72名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:04.41 ID:Uv7JlpBw0
もう政治家なんて要らんわ
どうせ官僚の言いなりなんだから官僚に全部任せろや
73名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:08.23 ID:BgrrBOVo0

うすらバカの民主党め
役立たずがいつまで政権にしがみつきやがる
とっとと解散しろ
74名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:16.64 ID:gxHvuCiVO
ここ一番で谷垣なんていう玉無し野郎を総裁に据えたのが誤り。
というか宏池会は玉無しだらけって歴史が証明してんだろうが。
前尾繁三郎から加藤紘一にいたるまでよ。
75名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:31.02 ID:Wb7cQwHY0
>>42
帰化人とは言わんが
全員、国民の公共資産を外国の投資家に謙譲するのを目的にしてる連中だよ
つまり、維新やみんなの党と同じ
76名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:31.46 ID:0NxKyfjX0
>>34
一度閉会すれば臨時会召集させて不信任案出せるけどね
77名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:31.90 ID:sAr8jYUO0
自民党と公明党は野田民主党せいけんを認めた糞


確定
78名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:38.12 ID:rDe8X6BA0
>>32
国民新党は今日の反対討論で任期満了をぶち上げたぞw
79名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:42.79 ID:sjxvYTYv0
民主党政権が4年間続くのは最初から覚悟してるよ…
80名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:48.44 ID:MD8WbkNB0
谷垣の乱
81名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:52.58 ID:3WtkKgIy0
小沢はハシゴを外されたな…
どうやら自公は小沢よりは民主党と組む気の様だ
そこまで小沢を嫌う理由は解らんが…
82名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:05.47 ID:fzyrITGg0
>>60
進次郎と中川は全力で応援だな
あとの自民議員はみんな落選だ
83名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:06.05 ID:Hc0Mfdds0
自民公明 墓穴を掘ったな 決して許さない
84名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:06.47 ID:62aqkqC00
解散は来年の9月です
自民党は残念でしたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:21.34 ID:ioz9sz6P0
自民党で賛成した議員は造反として処分されるの?

それともガス抜き要員かな
86名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:21.96 ID:/wOD+/1Z0
節税も無駄削減も公務員改革もする気ゼロなら
増税、国債大増発、公務員大量雇用
年収300万円以下の国民全員に壮絶にばら撒き
全国民最低年収300万円
という路線で突っ走らせるしかないな。
87名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:22.76 ID:+G+GCbTD0
野田「信任していただいたので任期満了まで全力でやらせていただきます」
88名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:42.77 ID:O4+TGazI0
すまん、政治の動向がさっぱりわからんのだが、どういうことかΩで説明して。
89名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:45.55 ID:sJ+48C+Q0
茶番過ぎる(・ω・)
90名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:46.40 ID:LLkGCU9G0
>>20
やってもいいけど次回からは
野党民主党が出しまくるようになるだろう
91名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:48.94 ID:YmXSfT/F0
民主に投票した奴、おまえらのせぇだからな
92名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:04.83 ID:C2rsBksH0
>>4
正論
93名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:08.57 ID:3J9znCN30
自民を「隠れミンス」だと罵倒する人が全然でないのはなんで?
みんなの党とかを隠れミンスだと年中罵倒してた人たちいたよね?
民主党政権への不信任に賛成しないなんて隠れミンスそのものじゃんw
94名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:11.15 ID:Di5KCuakO
自民マジふざけんな

千載一遇のチャンスを棒に振りやがって
次の選挙で自民も野党やってろ
95名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:11.66 ID:lgMhpAHX0
         ,. .-─'''''''''─、                      
        ,'´彡、,.-──'''´~ミヽ                    
       .' ノ ...,,,,..   ..,,,,.... i ヽ   「民主党政権を延命させることが我々自民党の責任」
        !,.| __'  '__::::| i    「我々自民党は民主党と公明党、財務省に従っていればいい」
       i~'1-i-=・=.|-|=・=-|-1~i.    
       .|| ', ──ノ ゝ-─ .:bノ     
     /`!`'´i  ,イ(、_,、)ヽ、 :i     
     | |  '. }  __ { /      
     | |   '. ( ´ 二 `.ノ /                 
  r;r‐r/ |    'r、、_,  __,,ィ'            
 〈_L (`ヽ .}.  _/\ .ト /ヽ             
  l` ( ``/'_人  >-<  入__     
  ヽ   l   >ヽ/ヽ!!!!/ヽ./ <   \      
   |,.   l  ヽ  ヽ |iiiii.| / ◎/.    |  
96名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:14.21 ID:GYCHsTuk0
自民は相当票を減らした
97名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:26.38 ID:ufioWV0s0
国民を愚弄するのもいい加減しろ
98名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:27.99 ID:VyKxIohj0
小沢にのっかった中小野党はいい面の皮だな
99名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:31.83 ID:57MYFlcW0
民主党谷垣派は野田に忠誠誓ったのかwwwwwww
100名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:43.29 ID:wnQA7dm90
小沢はアジェンダは黙ってろよww
101名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:45.23 ID:5hiT1D/10
 野田の顔がノムヒョンに見えるのは、俺だけか?
102名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:51.65 ID:mSskpX+v0
何してんのこいつら?
議員数を半分に減らせよ
税金の無駄
103名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:54.72 ID:KVyRPbmf0
>>88
ΩΩΩナンチャッテー
104名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:59.41 ID:ptAnNtn00
>>62
反対とか賛成とか・・・
その辺は玄人の判断

俺は帰化人ってとこが気になる
どこ系の(どこの国からの)帰化人なんだ?

中川秀直は元チョンか?w
105名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:06.24 ID:9M/d2tdF0
自由民主党は野田内閣を信任しました
106名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:08.02 ID:KPxezl7k0
>>93
隠れてないしw
107名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:17.22 ID:z+FKuGBn0
正直自民もなぁ
一貫した態度を取るならまたしも
あっちへふらふら、こっちへふらふら
108名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:19.29 ID:gxnVX1na0
うんこすぎ
109名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:20.41 ID:aPz1Eni6O
民主主義の基本を揺るがせる出来事かもな
110名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:23.43 ID:jOE3WIeM0
なんていうか、議員ってなんなの。
111名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:31.06 ID:TkX+WerI0
次の選挙の頃になると、「民主を倒すことの方が優先だった!」と吹く、
自民支持者が登場してくることだろうよ

自分らこそが民主とつるんで、内閣不信任案を放り出した、
グルのお仲間だってのを棚にあげて、な
112名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:33.58 ID:l87ktFnZ0
>>4
これが正論過ぎる
113名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:37.06 ID:gXmWUNeW0
もうやだ
114名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:39.71 ID:r3VB+5400
もう民主と合併しろよ
115名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:42.87 ID:Z2N/9+ND0
自民党で不信任案に賛成票は、小泉進次郎、菅義偉、西村康稔、塩崎恭久、中川秀直他計7名のようだ。

116名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:44.58 ID:qZaqpF2J0
>>4
ミンシュガー ミンシュガー
117名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:45.99 ID:nwL7xtO60
>>69
自民に入れようが民主に入れようが同じって空気に
なってるからな。連立組んでるようなもんだし
自公民で自分らに都合のいい法案だけどんどん通すことになるよ。

自分らに都合のいい=国民にとって都合の悪い
とも言えるかな。
118名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:52.65 ID:n4WeGinI0
>>4
一億総B層じゃからの
119名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:56.89 ID:K+LuWu+U0
全ては、民主に入れた有権者のせいだろ
120名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:01.46 ID:m/FEC7Fw0
>>48
みんなの党
但し、新自由主義だ
121名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:14.84 ID:f0Voz6rQ0
こんな茶番やってる暇あったら
他にやることあるだろうが、ボケ議員
122名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:23.65 ID:HXSa9Q+P0
総理野田もフリーダムな民主党ということで、自由民主党でいいんじゃねえか?
123名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:28.35 ID:iXzkuGTr0

野田のやってきたことは
普天間問題  原発再稼働
消費税増税

まさに 自民党の中の自民党員

野田ほど熱い自民党員もいないじゃないか?
124名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:28.57 ID:502vYcAw0
>>94
自民と公明が賛成票を投じたって、過半数にならないんだけど

そんなこともわからないバカってどう処理すればいいだろうね
125名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:35.28 ID:ZpRu2yEY0
国民の政党を標榜する「公明党」は全員欠席だとさ。
126名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:40.37 ID:z2xrC5WN0
民主党谷垣派の皆さんとその信者たちは二度と野田内閣を批判すんじゃねーぞw
中川や小泉はセーフだが
127名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:42.78 ID:KVyRPbmf0
「お灸が足りない国民のためにも次ももう一回民主に政権やらせた方がいい」
というと怒号がかえってきたもんだが
どうもそうなりそうな予感だな。
128名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:47.09 ID:3J9znCN30
ミンスガーミンスガーっていう自民信者の戯言も
自民が不信任に賛成しなかったと言う現実の前ではむなしいだけだね
129名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:51.81 ID:No9Tub/N0
これから西田とか石破とかは自民党は国会やTVとかで一斎民主党を批判するなよ!!!!
分かってんだろう?え?
130名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:59.28 ID:8oBj6NDvi
>>2
これぞ日常茶番事
131名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:07.76 ID:ptAnNtn00
>>120
みんなの党も在日参政権に反対ならなw

同じく大阪維新も在日参政権に反対ならなw


132名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:11.27 ID:r+RNcwMH0
ありがとう自由ミンス党
133名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:11.83 ID:On+0psnO0
自公の人たちはオリンピックをTV観戦してました
134名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:25.18 ID:IR6cXJYDO
日本は終りだ。本当に終わりだ。
135名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:36.83 ID:gFmEzisq0
谷垣はほんとアホだな
今までも民主党を潰すチャンスは山ほどあったのに
136名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:39.26 ID:ufioWV0s0
お人好しの坊ちゃん総裁に駆け引きは無理
137名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:43.72 ID:VHBAZJHI0
自民党の支持率、爆sage↓

ヘタしたらミンスと同じくらいの数字になるぞ?アホちゃう?


138名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:55.11 ID:n8CqJx6K0
>>1
時事ドットコム:不信任決議案・全文
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080900913
139名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:00.35 ID:YYukR0P30
まじでふざけんなよks自公民
二度とこの三党にだけはいれない
140名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:06.24 ID:K+LuWu+U0
>>129
何で西田が出てくるんだよ
馬鹿か?
141名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:10.12 ID:5Glj5oWz0
わらったわw
本当なにやってんだ…
142名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:13.13 ID:BHooyKs10
決めた
次は絶対に自民には入れない
意地でも入れない
143名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:15.27 ID:mgiPAP6j0
民主への嫌悪感を超えて自民への憎悪感がw
144名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:23.28 ID:nX1wt/4t0
何で丸め込まれてんだよ
谷垣よ首相になりたくないのか?もうこれで君は、お終いだ
145名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:23.96 ID:UW1O9r3mO
最大野党から信任されたのにわざわざ解散する馬鹿はいないだろ。
野田なんて言質をひっくり返すなんて屁とも思ってないだろうに、信用出来る谷垣の器の大きさが凄いわ。
146名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:24.89 ID:fzyrITGg0
>>115
おお、その5人は自民党議員でも筋を通した英雄だな
あとの自民議員は民主のマニフェスト詐欺に加担した共犯者だな

民主議員とともに次の選挙で絶対に落選させよう
147名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:30.21 ID:QFKidMQd0
まあ進次郎は通したい法案も何もないから好き勝手できるんだろ
148名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:37.97 ID:7OwnomqB0
いったいいつまでままごと政局を続けるのか
ところでそろそろ牛歩戦術を見たい
149名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:39.66 ID:gr2GvNCr0
>>135
別にアホではないだろ。消費税を上げるという第一目標はこれで達成できるんだから。

自民党ハァハァとか言ってた君が一番アホなんだよ。
150名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:39.46 ID:/gpwVhdK0
NHKなんか、国会中継すらしない。チャンネル分割して国会中継しろよNHK!
151名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:44.25 ID:IbptvHav0
>>4
たしかに。
152名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:48.28 ID:FAzqjqM60
朝鮮中国傀儡政権の野田内閣により日本は倫理崩壊を起こし滅亡していく
とても悔しいが彼らの策略が上手く行ってしまった
153名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:48.55 ID:T1Reurxg0


そういやスピッツ西田は息してるのか?
小物界の小物
154名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:52.85 ID:Mih+lSlX0
>>4
同意致す
155名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:57.25 ID:MD8WbkNB0
>>145
だな
156名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:01.03 ID:qZaqpF2J0
次、選挙したら自民も民主も負けるからなw  わかってたこと。
157名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:04.36 ID:X2ZdmwqW0
あーあ。
野田も嫌いだけど、加担する谷垣はもっと嫌いだわ
158名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:09.08 ID:wGSABUzE0
茶番だね。
馬鹿みたいだ。自民党は何を考えてるんだ。
159名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:25.20 ID:PxivstwxO
明日のデモ。凄いだろな!!
160名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:27.88 ID:RYxdCuUC0
自民党はもうダメだろう。信任したに等しいし、政権民主党は大笑いだろ
野党第一党が政権を信任したんだから、そのまま任期を全うできるな。
161名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:31.30 ID:lGnv9YRJ0
衆院本会議 内閣不信任案を与党などの反対多数で否決
:2012/08/09 (木) 19:54
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=156873
衆院本会議で、中小6野党が提出した内閣不信任案を与党などの反対対数で否決した。
自民党と公明党は採決を棄権。鳩山元首相は欠席したほか、民主党から2名が賛成した。
投票総数は332票、賛成86票、反対246票。
162名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:33.60 ID:gXMsnr/T0
>>124
問責は通るぞ
163名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:37.37 ID:3J9znCN30
自民信者が必死に>>4を持ち上げてるww
現実見ろよお前らの自民党が野田を延命させた現実を
164名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:42.56 ID:xmh5YdRkP
俺が不思議なのは谷垣が俺をナメているのかと怒ったあの時から
何故急転直下譲歩しまくって不確かな解散確約如きを条件に消費税賛成&不信任棄権に回ったかという点だ
こいつが増税派なのと次の総裁選半分投げてるのは知ってるが
165名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:46.41 ID:EB+GgzoQ0
>>134
このまま民自公が続けばそうだけど
その前に選挙があるだろ

そこでこの政党以外の増税反対を訴えてる政党に票を
入れたら良いんだよ
そこが大躍進すればまだ増税は食い止められる

日本人は諦めが早い
166名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:52.27 ID:+ZZxos7C0
>>48
国に頼らず自力で頑張ってる中小企業をぶっ潰して、税金に集らないと生きて行けない土建業で経済成長かよwww
167名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:56.01 ID:Wb7cQwHY0
>>71
政党としては無いでしょ
168名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:59.91 ID:2yzChCn60
民主党谷垣派にはワラエナイ地獄に落ちろ
169名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:06.72 ID:iXzkuGTr0
>>158
野田に増税をやらせたい

自分たちで政権取ってからやりたくない

そんだけ
170名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:08.56 ID:F/jpM0GN0
さっき宮崎哲夫が自民は悪くない、マスゴミが悪いって言ってたぞ
171名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:19.29 ID:2OqJ2w1J0
反対票248
よって1名造反
172名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:21.55 ID:M4pOgZ8t0
>>4
マスゴミに騙される国民が悪いな。騙すマスゴミが一番の凶悪だが。
173名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:28.84 ID:TkX+WerI0
他の人らも指摘してるが、谷垣が切られて終わりではないからな
自民党として、グルなんだってのを記憶に刻んでおけ
174名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:29.73 ID:dM95fJs2P
>>148
任期切れまで

ていうか一体どういう理屈で野田や延命に必死な民主が解散するとか思えるんだ?
それはおまえらの願望なだけだろ
今の時点で解散する理由が何一つない
175名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:35.12 ID:wfIHwye90
谷垣は「約束破ったから」って次の会期で不信任案を出す大義が出来た。
小沢を始めとした野党連合が不信任案を出してくれてなきゃ、
一度信任した後ですぐ不信任出すって意味不明なことしなきゃいけなかったから。
谷垣はああ見えて策士だと思うわ。
176名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:50.56 ID:gr2GvNCr0
>>149
>>>135
>別にアホではないだろ。消費税を上げるという第一目標はこれで達成できるんだから。
>自民党ハァハァとか言ってた君が一番アホなんだよ。


たしかにそうだわ orz
177名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:51.56 ID:50WgTCw90
自民党へのご意見
http://www.jimin.jp/voice/

自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せください。
178名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:54.28 ID:KVyRPbmf0
179名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:05:05.53 ID:wzFROOkw0
は?
180名無しさん@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2012/08/09(木) 20:05:27.41 ID:1Wz1ytfk0
>>144
(´・ω・`)ガッキーは首相になりたいんじゃなくて支える側でありたいと思ってるんだお
181名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:05:31.61 ID:MD8WbkNB0
>>169
馬鹿だねえ
国民は自民が増税したと思ってるよ
182名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:05:41.49 ID:69rhkvXz0
やっちゃったねー
自民党やっちゃったねー
183名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:05:41.83 ID:gxHvuCiVO
>>161
相変わらずぽっぽ山さんは煮えきれない愚図だなw
そんなに嫌なら党割ってくれよ
184名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:05:42.65 ID:ugJSaScI0
自民信者が涙流して>>4にすがり付いてるw
まあ気持ちはわからんでもないぞw
185名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:05:51.81 ID:No9Tub/N0
>>140
例えで言ったんだよ。
自民党なら全員一蓮托生
186名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:02.41 ID:MtLnADU70
>>26
党の方針に背くなんて反党行為だな、除名しる。
187名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:08.59 ID:3J9znCN30
民主党谷垣グループは小沢グループが解体された今
民主党の最大グループと言っていいね
188クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 :2012/08/09(木) 20:06:19.41 ID:qWE9lMqPP
小沢の狙い通りの展開だな
189名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:22.05 ID:Z2N/9+ND0
>>146
ちゃんとしたソース

進次郎氏ら自民7人「造反」…内閣不信任案否決(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/f7AB1Zqd
190名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:23.49 ID:z2xrC5WN0
>>175
約束って何だよw
議場で広辞苑を片手に「近い」の定義でも講釈する気か?
191名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:29.27 ID:2OqJ2w1J0
>>174
国民新党は反対演説でそういいきってたが、
民襲党の反対演説は詐欺フェスト自慢で終わってた。
192名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:37.84 ID:ptAnNtn00
財務省の発想は・・・

問題なのは国家財政の赤字、増税すれば赤字は無くなり万事うまく行く

しかし現実は日本のギリシャ化

増税で国民経済の再生は不可能に

シャープだけじゃない

そこら中の企業がおかしくなる

人員整理だよ

人員整理ってのは解雇ってことなw
193名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:43.59 ID:m/FEC7Fw0
自民は信任したんだから解散なんて馬鹿なこと言うなよ
194名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:51.32 ID:VV39hf7U0
野党の責任を放棄した売国政党
自  由  民  主  党
195名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:51.66 ID:QyqukDFC0
三橋貴明さん、あんたこれでもまだ麻生さん麻生さんなの?

デフレ下での消費増税派をイデオロギーってこき下ろしてるけど

あんたの自民党べったりもイデオロギーじゃないの?
196名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:52.36 ID:b2+NYsOy0
谷垣は、頭や人柄は良いって話だが、本当ケンカはダメだな。
197名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:01.85 ID:sAr8jYUO0
自公



民主党とともに終了
198名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:11.47 ID:HLal5MtA0

もし、国民投票をしたら、内閣不信任案は可決だろうし、増税法案は否決だろう

ところが、国民が選んだ議会では逆になってしまう

民主主義の不思議
199名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:12.28 ID:riWiSEtO0
>>124
自公が不信任案賛成と言うことは三党合意破棄、増税法案廃案と同義だから
勝手に増税に政治生命とやらを賭けた野田の選択肢は
辞任か解散しかなくなる。つまり不信任案可決と結果は変わらない。
200名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:12.63 ID:uMxNGfrG0
>>124
自民公明が党議拘束賭けてまで本気で乗る姿勢を見せれば、
民主からの賛成票も含めた造反も増えただろうにという話だろ。
たぶん微妙なところまできてたはず。
そこまで説明せんとわからん音痴は、だまってろ。
201名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:14.83 ID:9ImJpR0m0
国民の多数が選んだ民主党だ。せっかくだから国が潰れるまでやらせておけ。
202名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:16.41 ID:cnXE5hKn0
これで分かっただろ?
民主も自民も勝栄二郎の言いなりで増税法案が参院でも通らない
限りは解散なんて絶対しないんだ
それでもごちゃごちゃ喧嘩してるのは選挙対策のポーズ
でも国民からすると増税なんて止めてくれってだけでそれを推し
進める民主自民公明、そして背後の財務省と経団連こそが日本人
が倒すべき敵であり彼らこそが売国奴と言える
203名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:24.09 ID:gXMsnr/T0
>>178
うむ。
204名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:29.00 ID:qpdIUkhw0
国民から信を得ていない政府の暴走に手を貸した自民公明に天誅を
205名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:42.47 ID:ltR4yld90
>>4
その通りだね。因果応報とはこの事。
206名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:49.75 ID:69rhkvXz0
やっちゃったー
やっちゃったー
自民党はー
やっちゃったー
207名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:50.07 ID:rDe8X6BA0
>>125
これが一番ムカつく。
信じるのは大作と税金のみかよ蛇蝎が。
208名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:54.52 ID:y6sL1Xfo0
大政翼賛会とそれを支持する大日本言論報国会。
209名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:56.19 ID:TkX+WerI0
>>193
消費税増税さえ通してしまったら、わざとらしい敵対フェーズに入るんだろうが、
もはや民主とは一蓮托生の関係だってのを、自民も、そのシンパも認識するべきだ罠
210名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:08:08.70 ID:GCTEX/Ey0
211名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:08:17.44 ID:5zOkfNBM0
あらら〜ネトウヨちゃんたら困ったねえ

内閣不信任案否決=信任しちゃったじゃないの〜

どうすんのどうすんのよぉ〜
212名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:08:23.92 ID:e9HSrb2m0
>>198
消費税はワカランだろ?
213名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:08:26.04 ID:502vYcAw0
>>199
>>200
希望的「たら、れば」はウンザリw
214名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:08:26.44 ID:T1Reurxg0


三橋貴明はオロオロw

「何もいえねえ。どうすっぺ。」という状況
215名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:08:34.22 ID:O4+TGazI0
>>103
心意気だけは評価。
216名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:08:46.31 ID:peCbYLfZ0
>>4
概ね正しいけど一番悪いのは民主党議員に決まってるだろ。
マニュフェスト無視しまくって好き放題やってんだから。
217名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:08:46.84 ID:C+XCgEz30
自民、公明同罪

















218名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:08:51.89 ID:h44CsvMA0
立ち枯れ日本は????

増税翼賛にも居ないし、不信任案提出者にも居ない。。。
219名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:08:58.86 ID:ZJ2iFisAP
自民党ってずるいね
自分の手を汚さずに消費税増税を実現しようとしてるんだから
もはや民主国新自民創価で大政翼賛会と変わらん
220名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:06.28 ID:myhePkvf0
あの欲しい干物爺を炭にしちまえよ!
221名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:07.81 ID:UExAfqqLP
>>76
自民党はそこに期待するしかないのが実情
しかし9月8日まで待たなければならない
222名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:08.47 ID:gXMsnr/T0
>>213
うん、でも自公が賛成すれば問責は通ったんだよね、楽に
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_492072
223名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:15.94 ID:pqfSsl0NP

 自民党は野党をやめました!
224名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:18.09 ID:coUGx4fX0
こどもの教育上も悪いな、気に食わないなら
欠席してもいいんだ。それを示した自民党。
225名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:25.99 ID:nwL7xtO60
アンチ票がどこに流れるかだな
生活党と維新に割れて流れるかどちらかに固まるか。
自民と民主から流れでる人材がどこに行くかで決まるかもしれんな
226名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:26.96 ID:ioz9sz6P0
欠席とか卑怯なことやってるけど不信任に賛成できないなら信任したと言われても仕方ないよね
227名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:28.45 ID:tFijMm3x0
詐欺師民主大勝利!
ヘタレ谷垣w
228名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:31.05 ID:MtLnADU70
>>211
どうするもこうするも、黙って谷垣さんに付いて行くだけだろ。
自民が認めた野田民主党は、きれいな野田民主党。
229名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:52.95 ID:Wb7cQwHY0
>>131
みんなの党も維新も経済成長による財政再建じゃないよ
デフレ期に構造改革と称してデフレ促進にしかならない事をやろうとしてるだけ
しかも構造改革の中身は
ずべてユダヤに日本の公共資産を売却するシステムの構築
つまり小泉・竹中と同じペテン師
230名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:57.63 ID:gr2GvNCr0
>>176
>>149
>>>135
>別にアホではないだろ。消費税を上げるという第一目標はこれで達成できるんだから。
>
>自民党ハァハァとか言ってた君が一番アホなんだよ。



反論できねぇ。自民党員なんだが、今から離党届出してくるわ。さすがにもうこれ以上付き合いきれん。これで党員4人減ったぞ。
231名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:02.40 ID:I/0bF/8Q0
>>115
三原じゅん子も口だけだったか
232名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:03.27 ID:bCEl+t2m0
ていうかねマスゴミが管降ろしの時は自民叩いてたくせに野田降ろしの時は叩かないのに違和感を感じて仕方ないんだが
普通逆だろ
233名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:03.80 ID:NpD50X900
自民「誠心誠意が見えないぞ」
民主「お前らが信任したんだろ?なぜ不信任案賛成しなかったの?」
自民「・・・」
234名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:03.86 ID:lyOIGlW90
衆院、単独過半数とる気概で
可決、解散して☆かった
民主党は消費増税推進してんだから
改めて、然る時期に法案通せばいいのに

235名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:16.53 ID:Z2N/9+ND0
三党合意せず解散要求しろって言ってた中川女を批判してた自民党信者、谷垣信者はどこいったの?
236名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:28.86 ID:nX1wt/4t0
>>180
だったら、総裁なんかになるなって話だ
237名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:30.76 ID:MD8WbkNB0
8月9日
ネトウヨ終戦記念日
238名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:36.45 ID:ob7sOwcu0
        ク    ク ||  プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     \  ス  ク ス  | | │ // | 自民党は結局
    \ \  ス    | | ッ //  | 俺たち頼みなんだよな    ク ||  プ  //
      \  ________     //  ク \__  ______/ ク ス   | | │ //
       /    ノ ヽヽ  ク ス    V   ク    ク  ス     | | ッ //
      /   -‐'"´   | |  ス  ノ´⌒`ヽ  ス    ス , r '" ⌒ヽ- 、  //
      |  |    。  ` | γ⌒´     \     / /⌒`´⌒ \`ヽ
      |  / _ _ ノ  ヽ _ ||/ / ""´ ⌒\  )   { / /  \   l )
      | |   >  < | i / ⌒  ⌒  .i )    レ゙ >  <   !/
       |´  ⌒  _ヽ  | i´  (>) (<) i/    /  ー'  'ー    |
       |     ` Y⌒l / | ∴⌒(__人__)⌒|    /∴⌒(_人__)⌒ ∴ |
       ヽ、    人__ ヽ |   ` Y⌒ l__  |   {   __l ⌒Y ´     }
        ヽ、_  ニ_/| | \   人_ ヽノ    ヽ/  ___人     ノ
        /^l    / /   , ─l    ヽ \   /  /       l^\
239名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:36.64 ID:VV39hf7U0
>>219
三党合意なんてした時点で汚れてますが何か?
240名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:38.23 ID:502vYcAw0
>>222
問責ってもう何回も通ってる気がするんだけど、
なにか効果ある?
241名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:41.23 ID:jOE3WIeM0
>>1
首相も自民の公約進めてるし、不信任否決した自民党は与党だったんだなー(棒)
242名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:53.73 ID:2yzChCn60
オワタオワタ日本オワタ
オリンピックどころじゃねー
243名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:54.86 ID:ptAnNtn00
>>218
立ち上がれ日本は経済政策は無いんだろうな

ナショナリズムが強いがそれを裏付ける経済政策は無い

だから駄目なんだよw
244名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:11:03.67 ID:mitG/ItX0
政治家って一般市民の知能は小学生並くらいしかないって思ってるよね
何やってもどうせ誤魔化せるしパフォーマンスで騙せるからw
って感じなんだろうなぁ
245名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:11:04.71 ID:c7x+0X420
小沢新党も肝心の財源についてはダンマリだからなぁ
246名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:11:37.18 ID:5kPTsqZ40
>>240
すくなくとも消費増税はストップするが
247名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:11:42.12 ID:6M8Wo5LwO
>>219
消費税法案欠席ならまだしも賛成するんだから普通じゃん。
前々から解散迫ってたし仮に今解散したら自分達で消費税法案出すつもりでしょ。
248名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:11:47.69 ID:myhePkvf0
>>220
欲しいじゃなくて輿石ね間違えたw
249名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:11:48.64 ID:e8gttdUs0
遊んでんじゃねーよ(´・ω・`)
250名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:11:49.94 ID:HLal5MtA0
>>244
まあ、実際のところ、だいたい騙せるしね
251名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:12:07.92 ID:sAr8jYUO0
まあアレだ。



既存政党は全て死刑にして素人に政治させた方がマシ。
252名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:12:12.50 ID:pqfSsl0NP

ノダガキ政権、おめでとうございます。
253名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:12:13.28 ID:/aWTuKkj0
これで自民党は100議席割るね
254名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:12:14.54 ID:NpD50X900
>>231
三原は参議院。問責決議に期待
255名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:12:23.37 ID:Ap6VV+TW0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆                        ★
★ 民・自・公は消費増税三兄弟     ☆
☆ 次期総選挙では鉄槌を下しませう  ★
★                        ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

256名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:12:23.37 ID:w3uEj1iP0
たに餓鬼は、サイクリングが忙しくて
欠席したのか。
257名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:12:27.92 ID:MtLnADU70
>>252
ワロタw
258名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:12:32.97 ID:fzyrITGg0
もうガチでみんなの党しかいれるとこないわ
259名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:12:54.44 ID:SNUvBDaL0
民主党、自民党、各マスゴミに
総国民同時反対デモしないと
こいつらはわからんのだろう
260名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:13:01.47 ID:TkX+WerI0
>>244
実際、日本人は忘れやすいから、
選挙前に「民主を一刻も早く下ろすと同時に、消費税増税が必要だったんです!」
なんて叫ばれたら、確かにそうだったと首を縦に振りそう

自民が片棒担いでた過去は、綺麗さっぱり忘却して…
261名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:13:11.61 ID:502vYcAw0
>>246
消費増税法案を通すのは自民党が前参院選で掲げてるんだけど
262名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:13:15.09 ID:m/FEC7Fw0
もう茶番劇する必要ないんだから連立しろよ
国民も民自公は一体だってわかってるんだから
263名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:13:21.24 ID:Wle/kEgq0
民主党が政権についた時点で終わってますから。
この国は二度と良くなることは無い。死ねよ馬鹿国民。
264名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:13:30.31 ID:nX1wt/4t0
大衆というのは、本当アホだな
265名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:13:32.20 ID:T1Reurxg0


サイクリングのサドルは玉に悪い。
だからこんな人生
266名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:13:41.58 ID:nhQIW19g0
つまんねぇなぁ
政治家まじつまんねぇ
やるにしてももっと面白いことやれや
267名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:13:49.19 ID:coUGx4fX0
民自公大政翼賛会が樹立した記念の日だな。
268名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:03.05 ID:MWPToBz10
馬鹿だろ小沢w
269名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:05.68 ID:7QbGdgyc0
>211
それで一番困ってんのはむしろ民主党の議員じゃないかw
270名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:12.51 ID:0uPFeX3xP
野田の口車に乗って三党合意なんかしちゃった時点で谷垣は切腹すべきだった。
271名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:17.86 ID:2yzChCn60
打倒民主!打倒自民!
272名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:20.63 ID:sAr8jYUO0
>>261
今って前参院選と国際情勢も国内情勢も同じだったのか
273名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:53.61 ID:No9Tub/N0
誰か今度自民議員で賛成した奴らが民主を批判してたら「お前らが言うな」
言われるな。本当馬鹿だな
274名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:57.50 ID:pqfSsl0NP
自公民政権ならなんでもできるね。一気に15%だっていけるんじゃね?
275名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:58.94 ID:5kPTsqZ40
これでもまだ自民支持のやつがいるんだな
276名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:59.69 ID:gr2GvNCr0
最大野党が不信任に反対って、こんな事過去あったっけ?ww

世界で見ても初の出来事じゃね?ww

何やってんの?自民wwwwwwwwwww


277名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:15:01.09 ID:iXzkuGTr0
>>244
実際 小学生のレベルに選挙権与えているからなあ

CMで「政権交代」って連呼されたら
何も考えずいれるアホがいるんだ
278名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:15:10.64 ID:EmRm/F0j0
震災で復興も進まない中、増税翼賛会誕生

勝栄二郎財務事務次官はちゃっかり消費税増税前、田町に高級タワーマンション購入ww


消費増税案が衆院通過して、アタマの中は優雅な老後のことですか 勝栄二郎(財務事務次官)が駆け込み購入か?「豪華すぎる新居」
(現代ビジネス、フライデー)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33106
279名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:15:35.39 ID:riWiSEtO0
>>240
三党合意という人質を取った状況の不信任案、問責に自公が賛成すると
野田の大好きな増税法案が廃案になりただの豚になる。
結局辞任か解散か選ぶしかなくなる。
280名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:15:40.00 ID:T1Reurxg0
西田昌司事務所です。
Showyouビデオレター
「解散の確約がなければこれ以上協力はしない」 を更新しました。
是非、ホームページよりご覧下さい。


笑える
281名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:15:43.60 ID:MtLnADU70
>>275
増税派にとっては、決められる政治(笑)で大変満足な結果だろう。
282名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:15:49.42 ID:Wb7cQwHY0
>>244
実際にそうなんだからしょうがないね
今はネットによって
昔よりは地上波の世論誘導に乗せられない人が出来てきたけど
現状のシステムでは
有権者の過半数以上がまともな知識をもたないことには良いようにやられる
283名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:15:55.13 ID:BjDalv4u0
え?

俺たちの安倍さんや、麻生閣下、町村っちは売国政権を信任したの?

そんなはずないよね!嘘だよね!
284名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:16:03.69 ID:ptAnNtn00
公務員の給料削減とか

この辺をやれないのがミンスの最大の欠点だったな

自民党もここを厳しくは追及しない

民間よりも公務員の方が給料の水準が良いって国がどこに有るんだ

既にギリシャ化は進んでいるんだよ

285名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:16:06.04 ID:502vYcAw0
>>272
「いまはぞうぜいのじきじゃない!」by豪腕

みたいなw
286名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:16:43.67 ID:I/0bF/8Q0
>>254
おおうマジか
吊ってくる(´・ω・`)
287名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:16:51.88 ID:QyqukDFC0
三橋貴明は麻生に梯子外されたなw

イチローに逃げられた川崎みたいw
288名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:07.22 ID:NpD50X900
>>280
見苦しいな。近いうちが確約でないのは明白なのに。
それとも(谷垣に)協力しないなら支持すんのに
289名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:07.28 ID:2jvdlV2R0
自民党は政権奪回などどうでもよくなったと そういうことかいw
290名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:07.44 ID:J42KPTKg0
不信任を否決させておいて、解散しろって
おかしいでしょそれ

自民は野田内閣を信任したんだから
任期いっぱい支えるべき
291名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:09.23 ID:coUGx4fX0
自民議員もこれから地元に戻ったら、
そうとう言われるだろう。消費税のために、
事実上民主の軍門に下った訳だからな。
292名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:17.29 ID:pEokbka90
谷垣と野田のゴールデンコンビプレイだった
293名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:18.31 ID:Sd+Ojv3E0
◆民主党の支持団体

連合(日本労働組合総連合会)・・・・・・・・・旧社会党系労働組合(仕事を怠けて給与を増やす活動)
├自治労(全日本自治団体労働組合)・・地方自治体職員の労働組合(年金問題の真犯人)
└日教組(日本教職員組合)・・・・・・・・・・教職員の労働組合(反国旗・国歌、北朝鮮礼賛)
革労協(革命的労働者協会)・・・・・・・・・・・新左翼・過激派組織
中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)・・新左翼・過激派組織
社学同(社会主義学生同盟)・・・・・・・・・・・左翼
マル青同(マルクス主義青年同盟)・・・・・・・・新左翼(原口一博に献金)
革マル派(日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派・JR総連・JR東日本労組)・・・新左翼(枝野幸男に献金)
民団(在日本大韓民国民団)・・・・・・・・・・・在日韓国人によって組織された団体(外国人地方参政権目当て)
解同(部落解放同盟)・・・・・・・・・・・・・・・・・同和団体(差別利権)


294名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:19.41 ID:gXMsnr/T0
>>261
で、あなたは消費税増税に賛成なの?お金がなくなるんだよ?あなたの。
295名無しさん@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2012/08/09(木) 20:17:24.25 ID:1Wz1ytfk0
>>177
(´・ω・`)センター位置のガッキー画像に萌えた
296名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:26.58 ID:EFZHUkJz0
>>245
全国に無数にある政府系法人を廃止。
天下り全面禁止。
297名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:29.55 ID:sAr8jYUO0
>>285
デフレの今こそ増税!!(キリッ)財務相ロボット野田

みたいな
298名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:36.20 ID:XJiUIRTU0
>>4
あと20議席少なかったら小沢の離党が無かったか、ついてく奴がもっと少なかったかもしれない
299名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:40.14 ID:TkX+WerI0
>>281
ガチの支持者はそういうもんだろうし、それはそれで構わんが、
「我々は民主と敵対してた!」なんて嘘だけは吹かんで欲しいわ

民主とはお仲間で、運命共同体
300名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:49.59 ID:nX1wt/4t0
>>284
それは地方公務員の話だろうが
国家公務員は、ほほ民間平均に近いわ
301名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:55.05 ID:v1R3lxew0
党内分裂より財務省を選んだ 詐欺野ブタ(詐欺のプロなブタ)
党内分裂より財務省を選んだ 八百垣(八百長のプロの谷垣)

302名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:57.13 ID:csVn7ksW0
やっぱりプロレス政治
303名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:13.23 ID:gr2GvNCr0
>>276
>最大野党が不信任に反対って、こんな事過去あったっけ?ww
>
>世界で見ても初の出来事じゃね?ww



おそらく世界初の出来事だよ。これ。
304名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:13.43 ID:6D9h3gi+0
>>277
オレのオヤジをそう責めないでくれ

埋蔵金も信じて、仙谷に票入れてたが、
まぁ、許してやってくれ
305名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:22.63 ID:71sFEBUE0
「近いうちに解散」で合意した以上、自公両党は内閣不信任案を棄権する。
それはわかる。個人的には非常に気に食わないが、理屈としてはわかる。

しかし、今俺が気にしているのは「自民党は参議院の問責決議はどうすんの?」ってことだ。

もし自公がこれに反対して否決すると、野党は民主党に対する武器を完全に失う。
と同時に、次の選挙で民主党が壊滅するのは当然だとしても、
自民党が政権奪還する可能性は激減する。
いくら自分が政治に素人でも、それははっきりわかる。

本当に、自民党はどうするつもりなんだろう?
306名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:24.86 ID:usqnHwFK0
>>294
経済も分からない馬鹿が偉そうに書くな!
307名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:26.99 ID:BjDalv4u0
え?

俺たちの安倍さんや、麻生閣下、町村っちは売国政権を信任したの?

そんなはずないよね!嘘だよね!
308名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:31.09 ID:MtLnADU70
>>283
売国奴と三党合意なんてしたら、自民党も売国になっちゃうだろ。
さらには売国奴への不信任決議に欠席するなんて売国奴そのものだし。
だから野田民主党は売国奴じゃないんだよ。
だって自民党が味方しているんだもの。
309名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:32.40 ID:r+RNcwMH0
>>283
バッチリ野田総理を信任しました
310名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:39.60 ID:I2q3zk/T0
保守の自民党w
311名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:41.70 ID:xViavr+Q0
国会議員は議員数減らすか
40才定年制にしろ

つーか国会議員イラネ
官僚と都道府県知事で生活できるわ
312名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:44.95 ID:MWPToBz10
何がしたいの豪腕()w
313名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:19:15.28 ID:BHooyKs10
>>284
公務員給与は基本を%で表す出し方にした方がいいだろうな
314名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:19:17.08 ID:T1Reurxg0


問責にまだ期待しとるモングキがいるのかww
315名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:19:31.57 ID:gTsGI05u0
自民オワタ
316名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:19:45.15 ID:AD+UT/dHO
俺はあの時の選挙ではやけくそで共産党に入れた。
民主や自民よりはましだと思ってな。
あの時の選挙で民主に入れるやつはどうせ次の選挙では自民に入れるんだろうなw
マスコミに洗脳されるような馬鹿は選挙に参加しないほうが国のため。
317名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:19:51.67 ID:NFz8XrwQ0
小沢、涙ふけよ
318名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:20:02.10 ID:h44CsvMA0
渡辺喜美のくせに名演説じゃないか。

http://t.co/mYaFBKom
319名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:20:12.89 ID:502vYcAw0
>>294
賛成

金なんてなくなるもんだよ
本人気付くか気付かないだけw
320名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:20:20.35 ID:vEXuYNuU0
当然の結果だな
国民の代弁者であるマスコミ様が
「自民党は増税法案に賛成しろ」と連日言ってきてるんだから
国民の声は「増税に賛成」なんだから
その声を無視して増税法案を潰そうとした自民党は反省しろ
321名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:20:21.40 ID:e9HSrb2m0
これが政治家の矜持ですわ。
322名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:20:26.48 ID:suMTRwIk0
小沢や共産社民は論外だからどうでもいいんだけど、問題はみんなの党だな
彼らは確か、道州制にして消費税は地方税にと主張してたはず
そうなると、当然地域によって税率は変わってくる可能性が高いわけで、
もしかしたら俺の住む地域がどえらい税率になるのかもしれん
結局その辺りの試算が出てないので、ワタナベが消費税云々で煽っても、イマイチ話に乗れない
323名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:20:33.84 ID:vYy3RaVn0
次は長老共の言うように大連立だぞ
しっかりやれよハニ垣w
324名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:20:39.10 ID:EFZHUkJz0
>>311
官僚ウハウハだね
外国へ民意を問わずに援助することも、
IMF(財務官僚の天下り先)に拠出金を提供し続けることも、
土下座外交(外務省の外交方針)も、天下りも、
やり放題♪
325名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:20:52.62 ID:I2q3zk/T0
第2民主党
326名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:20:55.37 ID:jjpRFJeL0
>>2
全くだ
とんだ三文芝居だったなw
327名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:21:03.49 ID:WmgSXnI80
国会前でデモって、申請通るの?
328名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:21:04.58 ID:coUGx4fX0
最大野党が棄権すれば、明らかに採決で与党が
有利になるのだから、いくら言い訳しても、
事実上信任したと取られるよな。
329名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:21:16.73 ID:Wb7cQwHY0
>>284
デフレ期にデフレが加速するようなことはしなくて良いよ
景気を回復させて民間を公務員の水準以上に引き上げる方でいかないと
経済がどんどんしぼんでいく
日本とギリシャはまったく違う現状なんだから
330名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:21:35.02 ID:YN1mZPeg0
国家地方公務員人件費2割削減で毎年5兆円が出る
消費税など全く必要ない
公務員給与は900万、2割削減してもほかに比べてダントツで高い
やるべきことを先送りして、大恐慌を引き起こす大増税をやった民自公は死刑に値する
331名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:21:37.82 ID:MtLnADU70
>>323
我らが谷垣さんが、野田の下で副総理か。胸熱だなwww
332名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:21:39.32 ID:nX1wt/4t0
>>319
マクロ経済学を勉強した方がイイよ
不景気時の増税の意味が理解できるよ
333名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:21:41.11 ID:T1Reurxg0


公務員大国で韓国化だな
ヲンが一向に強くなれないのもこれ。
334名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:21:54.66 ID:pEokbka90
>>323
選挙でどっちが政権とっても同じとかそんな感じはきているね
335名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:21:55.36 ID:ptAnNtn00
谷垣はある程度評価もしたんだが・・・

弁護士だから政治化には向かない

役人に騙されやすい

世との言うことを信じやすい

9月の任期で辞めるしかないなw
336名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:22:11.23 ID:NSOZMZaO0
>>2
何だと言われても、茶番としか言えないな
何だと言う事を考える事自体に意味が無い
337名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:22:13.03 ID:csVn7ksW0
もはや、自民もミンスも公明もひとまとめの政党にしたらいいんじゃネ?
338名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:22:15.48 ID:dbXESfqpO
やっぱり自公も駄目だな、次は無い
339名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:22:18.98 ID:gTsGI05u0
>>313
国家・地方公務員の給料は税収の30%(赤字国債は含まない)
にしても世界の水準に合わせれば十分にやっていけるんだが
340名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:22:22.76 ID:jOE3WIeM0
>>327
最近元気なナマポがやってた霞が関のルート使えばいいんじゃないのw
341名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:22:45.40 ID:vEXuYNuU0
>>335
騙されてるんじゃなくて
財務省と経団連に逆らえないだけだろ
342名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:22:49.97 ID:No9Tub/N0
>>283
信任したんだよ。
残念だったなもう終わりだ
343名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:22:57.60 ID:wVK0V9oi0
自民を信じていたネトウヨ哀れ・・・・・・・・・・
344名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:22:59.79 ID:VHBAZJHI0
ネトウヨ、野田ガッキーに手玉にとられたなー

チョロぃなこいつらって思われたわwくやしいwwww
345名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:23:11.81 ID:HAjxVmTE0
Tea bang
346名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:23:18.57 ID:fzyrITGg0
>>284
市職員程度でろくな仕事もしないで平均年収700万とかふざけてるよな
こいつらは上限の年収500万で良いわ
347名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:23:22.03 ID:v1R3lxew0
八百長、公約違反に加担した谷垣
348名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:23:24.02 ID:Vfdr17q50
>>4
A,B,C級というのは、罪の重さとは関係なく、分類だから A級が一番罪が重いとかはない
個々の犯罪という意味では C級戦犯が近い
349名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:23:24.48 ID:sAr8jYUO0
松下政経塾は日本を滅亡させる会とかに名称変更すべき
350名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:23:24.64 ID:MWPToBz10
小沢のコメントとって来いよw スルーすんなやマスゴミw
351名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:23:33.24 ID:/lNdOxLe0
小泉ジュニアが出席して賛成したんだってなwwwww  自民WWW
352名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:23:54.55 ID:SJ81xJdr0
野豚・安住・岡田のドヤ顔を近いうちまで見せられ続ける苦痛。

353名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:24:12.63 ID:MtLnADU70
>>351
谷垣の方針に逆らう小泉ジュニアは除名にすべきだな。
354名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:24:17.12 ID:QyqukDFC0
しかし高橋洋一の政局の読みの的中率はすごいな。現場にいただけあるわ

それに引き換え三橋貴明は希望的観測ばかりでことごとく外れてやんのw

信者のコメントも読んでてかわいそうになってくるw

355名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:24:29.89 ID:T1Reurxg0

三橋バカアキがようやく少しはしおらしくなっててワロタ

「自民どーすんの?」って「お前の人生どーすんの」が先だろ
356名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:24:31.89 ID:FNmkW7kP0
>>244
実際アホだから仕方ない。
消費税も日本は5%でヨーロッパは20%だから、日本も25%くらいになっても仕方ないと思っているのだろう。
実際は徴収の仕方自体が全然違っていて、ヨーロッパは最終製品にのみに1度だけ課税されるのに対して、
日本は製品にかかるだけでなく、それを作る部品からなにからすべてにその都度課税されているから
5%といえど税収総額としてはどこよりも取られてる。税収に占める消費税の割合は今の時点で世界一多い。
これは低減税率とか以前に大きな違い。
357名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:24:35.51 ID:Ncv0iiEl0
郵政改革法案反対(党は賛成)
消費増税法案欠席(党は賛成)
内閣不信任案賛成(党は欠席)

中川秀直は三振で党員資格停止(期間中に解散総選挙なら非公認)ぐらい出ないか?
358名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:24:40.77 ID:TzGo8e+R0
今解散されて一番困るのは自民だしなw
359名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:25:00.87 ID:X4cH5oKe0
小泉シニアも呆れてるだろうな
360名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:25:14.39 ID:ptAnNtn00
>>346
にもかかわらず自治体はアップした消費税をよこせだろ?

消費税を要求する自治体は公務員の給料も国が決めるようにしないとなw

361名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:25:19.16 ID:Wb7cQwHY0
>>350
ここまでは小沢の思い通りに進んでるよ
362名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:25:23.24 ID:XLz4Lx+f0
>>351
小泉ジュニアは筋が通ってるな。
363名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:25:41.76 ID:Hc0Mfdds0
自民w 解散迫ってるようだけどお前らも危ないよw
364名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:26:07.22 ID:v1R3lxew0
公約違反でさんざん叫んでたくせに、八百長増税
3党詐欺 中身もバラバラ とにかく増税したいだけ
早く増税して 公務員給与カット、議員歳費あと1年半でもとに戻さないとな

365名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:26:09.04 ID:sAr8jYUO0
>>362
さすが小泉の息子だな。空気を読むのは天才的だ
366名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:26:41.15 ID:MtLnADU70
>>357
手ぬるいな。除名でいいよ。
367名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:26:48.96 ID:QaW+u42s0
アホくさ
368名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:27:02.94 ID:FNmkW7kP0
>>335
谷垣は目立たないが自民至上最悪だろうな。
「解散時期を明確にしないとry」
「じゃ、近いうちにってことで(来年の任期満了まで含む)」
「よーしわかった」

共犯www
369名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:27:05.98 ID:Vt0LL8cM0
>>351
それは本当なの?

それが本当なら、谷カスみたいな老害より100倍ましだな。
370名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:27:13.77 ID:ztuOVf3S0
正直野田のやってることは自民党もやりそうなことだと思ってたけどね
371名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:27:19.29 ID:DIrlxP9tO
自民の造反者は何名?
あれほど谷垣の行動に文句いってたんだからある程度いるでしょ
372名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:27:21.71 ID:T1Reurxg0


小沢はやはり豪腕。信者が出るのもわかる。自爆テロになりかねない一手を
読みきって平然とう撃つ。さすがである。
373名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:27:26.45 ID:EFZHUkJz0
>>365
天才のラインがずいぶん低いんだな
374名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:27:54.21 ID:EmRm/F0j0
>>354
マジで高橋洋一さんの読みはすごいよ、さすが官邸にいて財務省の裏も知ってるだけある。
財務官僚に余裕があるからこれは増税通るって予言してた、谷垣と野田は増税双生児だと前から言ってる。
375名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:27:57.47 ID:Wb7cQwHY0
>>356
税を消費税で徴収するのが公平だと騙されてる時点でヨーロッパも同じだよ
所得の格差是正と雇用問題は
消費税を廃止して所得税と法人税を中心にしないと解決しない
376名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:27:59.19 ID:jOE3WIeM0
小泉の息子というより、入れ墨の孫といってやれw
隔世遺伝して、入れ墨っぽく仕事するかもよ。
377名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:28:07.82 ID:MD8WbkNB0
そもそも自民て小泉の党でしょ
378名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:28:11.93 ID:gXMsnr/T0
小沢はここで解散にはならないと踏んで、出したのかな
379名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:28:12.19 ID:NSOZMZaO0
谷垣は、谷垣以下の人材しか自民党には居ない事の証左だな
前から胡散臭い野郎だと思ってたが、正に現自民の象徴みたいな奴だ
一生野党やってろよ、無能偽善者は
380名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:28:32.61 ID:5Glj5oWz0
維新が喜んでます
これで次は維新に決まったね
もう本当国民舐めすぎ
381名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:28:34.49 ID:sAr8jYUO0
>>373
財務相べったりで思考停止して増税だから信任とかよりはな
382名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:28:47.94 ID:gXMsnr/T0
ああ、不信任出したのは共産党で、あとからみんなと生活とかが相乗りしたのか、失礼
383名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:28:48.47 ID:ZHFrtBVj0
自民が内閣を支持したから解散しないのでは?
384名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:28:55.30 ID:f9T5pyjZ0
まーだ過半数もってやがるな。増税成立でどの程度離党が増えるか?
385名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:29:06.41 ID:cnXE5hKn0
地方公務員の給与や手当ての削減
特殊法人の解体とそこに寄生する見なし公務員の解雇
男女共同参画事業の廃止
大企業への輸出戻し税の還付を廃止
所得税の累進課税の強化、資産課税の適用

これで消費税は不要になるどころか財政問題がほぼ解決する
386名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:29:47.28 ID:MtLnADU70
>>371
7人だよ。
387名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:29:53.53 ID:NpD50X900
>>372
自民がゴタゴタしてる間に不信任案を出すスピード、豪腕と呼ばれる訳だな。
一番出されたら困るタイミングで出しやがるから
388名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:29:54.07 ID:pEokbka90
とりあえずいつでも国外に移籍できるようにしとけよ
特に若い奴はそれだけで人生豊かになれる時代になるかもしれんからな
389名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:30:16.64 ID:EFZHUkJz0
進次郎はみんなに行くことが決まってんだろ
いつでも除名してみ?てなもんだよw

>>381
まあほかが酷すぎるからねえ

>>278-374
390名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:30:50.04 ID:Ncv0iiEl0
民主がダメで自民も同類と思われつつあるが、肝心の維新が国政進出の準備がまだできてない。
そんな中で総選挙をやったらどういう結果になるか。まず投票率は下がる。
小選挙区は消去法で自民が圧勝する。しかし比例票を減らして伸び悩む。
その分を元祖第3極とも言えるみんなの党がそれなりに食う。
しかし議席数としては限定的な伸びにとどまる。
自民は得票数は少ない割に議席はたくさん取るといういびつな結果になるだろう。
391名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:31:01.98 ID:TkX+WerI0
>>374
>増税双生児
えらくストレートな表現だが、実際そんなもんだよなw

谷垣を策士だの、神のように持ちあげまくってた連中は何を思うやら
それとも、無事に増税を国民に強いられると、御満悦の表情かな
392名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:31:08.25 ID:f9T5pyjZ0
>>361
自民党に不信任出しにくくして、解散を防ぐのが狙いだからな。
393名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:31:32.49 ID:RYxdCuUC0
自民党
小泉進次郎、菅義偉、西村康稔、塩崎恭久、柴山昌彦、河合克行、中川秀直(処分待ち)

民主党
小林興起氏、小泉俊明氏(離党)
394名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:31:50.86 ID:Z2N/9+ND0
>>283
自民党は進次郎、中川秀直、西村、柴山他計7名以外は造反してないよ
395名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:31:59.55 ID:X3y8PtiD0
一度韓国に統治してもらってはどうだろうか
396名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:32:35.46 ID:adKzUNuW0
自民は野田と共に同じ道を歩むのか。
大連立でもしてそのまま両者くたばれ。
397名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:32:36.11 ID:MtLnADU70
>>393
全員、まとめて除名だな。
不信任決議で党の方針に反するのは、万死に値する。
398名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:32:45.75 ID:p40mIMZe0
これで自民も減確実なんだから野田に騙されたふりして
解散などなかったことになる
所詮、谷垣も野田とグル
399名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:33:11.39 ID:Tml/7Nqa0
地方公務員の給与や手当ての削減
特殊法人の解体とそこに寄生する見なし公務員の解雇
男女共同参画事業の廃止
大企業への輸出戻し税の還付を廃止
所得税の累進課税の強化、資産課税の適用

これで消費税は不要になるどころか財政問題がほぼ解決する


・・・…当たってるけど時間がかかり過ぎる。

手っとり早いのは収入40兆なら、それ以下の予算を組んだ方が良くね?

払いたくても金が無いんだぜ。劇薬だけどね

400名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:33:22.91 ID:VWUegwGL0
安倍麻生って腰抜けだったんだな
クズはさっさと落選しろ
401名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:33:27.75 ID:MWPToBz10
新党結成、初っぱなから政局かよw オザーw
402名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:33:33.20 ID:MD8WbkNB0
>>397
谷垣w
言われてるぜw
403名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:33:47.10 ID:coUGx4fX0
自民の支持率もガタ落ちだろ。
無党派がまたまた最高の率になるだろうな。
404名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:33:53.18 ID:ZlqoxsII0
自民は二度と政権に戻さない。こんなインチキ政党、民主とともに潰れるがいい。
405名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:34:00.80 ID:0oh3J+RG0
>>1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8>>9













在日とナマポが推奨する感情民主主義の結末です
406名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:34:09.40 ID:TzGo8e+R0
けっきょく自民に対する心象悪くしただけwwwww
407名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:34:31.58 ID:NSOZMZaO0
>>395
民主党の悲願ですな
本気でそれを狙っていたとしても冗談とは思えないね、民主政権は
408名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:34:56.54 ID:FRUhjbp10
わかってた話
これ通ると一瞬でも思ってたやつは相当政治のセンスがない
ちなみに民主党は来年まで居座るつもりでいるから、今年中の解散もない
409名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:35:00.55 ID:Wb7cQwHY0
>>385
一番上はデフレ期にはしないほうが良いし
景気が回復したとしても人材確保の面でやらないほうが良いかも
二番目も外国人の介入を許すだけなんで慎重にしないといけない
外国人が参入しやすくするためにマスゴミがネガキャンをやってるんだから
410名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:35:03.03 ID:1SlfraB40
谷垣・野田・層化のエロガッパ隊www
411名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:35:05.25 ID:Eaz6bvO40
谷垣は財務省の子飼いだよ
野田と同じく
ムダ遣いや横領ばかりなのに増税って必要ないのに

谷垣のせいで自民党のイメージもまた悪くなった
次の選挙、個々に筋を通して頑張ってきた議員以外は自民も民主と同じく落選するな
412名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:35:23.04 ID:wVK0V9oi0
>>406
小沢が一番得したね。
413名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:35:28.35 ID:Ncv0iiEl0
>>397
除名相当なのは与党議員が不信任案に賛成したときだけ。
40日抗争の頃の自民党ですら欠席でそこまではやってない。せいぜい選挙の公認を遅らすぐらい。
ましてや野党議員が不信任案に賛成するのは普通で、今回は執行部がむしろ弱腰だっただけ。
414名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:35:36.09 ID:0okZSIAZP
この後、BSフジ生放送に谷垣が出るらしい
http://www.bsfuji.tv/primenews/index.html
415名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:36:03.81 ID:Z2N/9+ND0
>>357
中川秀直の方が筋通ってるけどな。それぐらい自民党執行部はばかなんだよ。
416名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:36:13.99 ID:coUGx4fX0
民主、自民はどちらもいらないという
結論に至った日だな。
417名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:36:50.15 ID:No9Tub/N0
自民党の糞議員共は
一切民主党を批判するなよ自民党の糞議員共は
一切民主党を批判するなよ自民党の糞議員共は
一切民主党を批判するなよ
418名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:37:03.87 ID:MrgBQ4e00
>>365
クローンか!ってぐらいそっくりだよな
419名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:37:03.69 ID:Vt0LL8cM0
>>409
景気に影響をあたえずに財政を再建するには、増税より歳出削減。
それも公共事業を減らすより、人件費を減らしたほうが景気への影響が少ない。

しかも人材確保も何も、今の公務員がそんなに優秀か?
大津のいじめ殺しを見ても、見て見ぬふりをする無能公務員ばかりではないか。
420名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:37:12.81 ID:NSOZMZaO0
マニフェストを尽く嘘をついてるのに、解散なんかする訳が無い
超法規で次回衆院選すら妨害してくるよ民主党は
421名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:37:13.75 ID:SEw4/Rk50
自民党→民主党
公明党→民主党

実質2党消滅しました。
422名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:37:13.99 ID:xXkqWBUR0
次の選挙、 どこが与党になっても議会の権勢は衰弱し続けるよ。
 理由は政治のグローバル化。 全ての先進国に共通する、根源的な病理だ。

小沢もそうだが、政治家が調整を放棄して正論を吐いたら、そいつは弱ったと解釈していい。
423名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:37:19.22 ID:MtLnADU70
>>414
盟友野田の危機を救ったから、嬉しそうな顔してるんだろうな、きっとw
424名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:37:33.39 ID:MWPToBz10
>>416
はじめから入れるつもりねーくせにwww
425名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:37:44.98 ID:WNIeUGfY0
自民党の自殺
426名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:38:41.46 ID:DIrlxP9tO
>>386
ありがとう
その七人以外は信任したわけだ
427名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:38:44.06 ID:cdpcUjkP0
お前ら次の選挙はどこに入れるの?
俺は小沢党か共産にするよ
428名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:38:46.28 ID:9xO7t+U60
谷垣使えなさがハンパない
429名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:39:07.90 ID:G3YVRfy20
民主党「中小企業を支援すると言ったな。あれは嘘だ」
民主党「ガソリン価格下げると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「歳費削減すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「消費税議論はしないと公約したな。あれは嘘だ」
民主党「昨年、政治主導と言ったな。あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、上乗せするといったな、あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、月26,000円と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、所得制限しないと言ったな、あれも嘘だ」
民主党「お年寄りの負担を軽減すると言ったな、あれは嘘だ。」
民主党「議員定数の削減をするといったな、あれは嘘だ」
民主党「公共事業削減すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「中国に修理費請求すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「ノーベル平和賞、大使を出席させると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「農地法改正する言ったな、あれも嘘だ」
民主党「高速無料と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「無料に、いや2,000円にすると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「教員免許更新制を廃止すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「東京都の漫画規制条例に反対すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「TPPへの協議参加はあくまでも『情報収集のみ』と言ったな、あれも嘘だ」
430名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:39:15.48 ID:EFZHUkJz0
>>413
>ましてや野党議員が不信任案に賛成するのは普通

だよなー。自民の要求は可笑しすぎるわ
法案にはマンセー、だけど退陣しろって
そんな無茶苦茶なアクロバットが出来ると思ってたのが不思議。
密約でどうにでも出来るって読みだったんだろうか
431名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:39:17.80 ID:Vt0LL8cM0
>>424
自民党しかいれたことないが、進次郎が新党つくったらそっちに投票するわ。

谷カスが党首の自民党にはもはやなんの魅力も感じないね。
432名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:39:31.66 ID:m/FEC7Fw0
信任された政権に解散しろとかほざく奴ってなんなの
特に石原とかいうアホ
433名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:39:47.31 ID:T1Reurxg0

谷垣の「オレにケンカうってるのか」から急転直下の
公開土下座はルーピーの普天間を越えた。1ヶ月なかった。
434名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:40:15.42 ID:I2q3zk/T0
国民の真を問わず増税を決めたクズ政党
435名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:40:30.15 ID:BHooyKs10
>>427
改革クラブ
436名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:40:36.88 ID:TkX+WerI0
自民公がグルの関係だってのが、国民の目にさらされた格好だから、
あとは選挙の頃まで、選挙民がその記憶を保っていられるか否かになるだろうな
437名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:40:56.74 ID:f9T5pyjZ0
>>393
まあこの連中も、246票で否決では、執行部の正しさを思い知っただろうな。衆院の過半数
まだ超えてやがる。
438名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:40:58.92 ID:coUGx4fX0
野田も谷垣も、財務省の掌で踊るだけなのに、
悔しくないのかね?
439名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:41:03.58 ID:502vYcAw0
>>332
「まくろけいざいがく」ね・・・(ニヤニヤ
440名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:41:28.23 ID:Vt0LL8cM0
>>430
筋を通すなら解散選挙して、自分たちで増税法案を通せばいいだけなのにね。

やはりハニガキは財務省のいいなりなんだろうな。
441名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:41:47.78 ID:t/JwdoGC0
日本オワタ


いや、とっくに終わってたか
442名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:41:55.37 ID:3LKZglYF0
孔明(小沢)の罠にハマった谷垣w
443名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:42:04.49 ID:6jyK4AGE0
必死な在日マスゴミと民団に乗せられて、自民叩いてるのは情弱wwww
444名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:42:19.22 ID:Wb7cQwHY0
>>419
人件費なんか減らしてきたから
デフレになってるんだよ
増税はしなくいい
公共事業を増やせば景気が回復して増収になるんだから
それと一番下の資産課税も止めたほうが良い。
問題は富裕層と貧困層との間ではなく
高額所得者と低額所得者との開きにあるんだから
445名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:42:47.95 ID:f6VaH2om0
自民党造反組(中川・小泉)、維新、みんな


ここら辺はブレーンが共通しているが・・・まさか・・・。
446名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:42:56.02 ID:TUMeBE6S0









>>4 ← その言い方で自公に投票する有権者が増えるといいねwww









447名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:43:28.35 ID:R590CYSg0
J-NSC自民党ネットサポーターズクラブに入っていたけど、
今回のぐだぐださにクレームつけて、昨日退会したよ。

>ご登録内容を削除しました。
>ありがとうございました。

の2行の事務的なメールが帰ってきただけだった。
次の選挙には自民には入れない。ほんとにガッカリ!
そういう奴、いっぱいいるだろ!
448名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:43:33.83 ID:EFZHUkJz0
>>440
まーそこはザイムガーというより
コシーシなんかが全力で解散させないために頑張ったわけで。
449名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:43:36.36 ID:coUGx4fX0
中小企業には、この増税厳しすぎるだろ。
450名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:44:43.13 ID:MWPToBz10
>>447
お前らが白々しいネガキャンすればするほど小沢から人が離れて行くぞ?w
451名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:45:06.64 ID:DIrlxP9tO
>>392
自民は7日8日と期限をきって民主に回答求めてたにも関わらず望む回答は得られなかった
その時点で宣言通り不信任案を提出すればよかったはずじゃないか
452名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:45:19.30 ID:4qrmBRkj0
野田「我が世の春じゃ
   皆のもの好きなだけ食べるがよい飲むがよい

   払いはすべて機密費じゃ」

453名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:45:31.76 ID:T9qVHEqi0
>>4
そう言うあなたも小泉郵政選挙の時に自民に投票したんじゃないの?
まあどっちもどっちだな。
454民主党広報:2012/08/09(木) 20:45:34.83 ID:Cd2EMGnoO
来年以降も死餓身つきます!国民の皆さん夜露死苦♪
455名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:46:03.05 ID:ekVzVEkN0
>>415
中川と小沢、チュンチョン氏に晒せと言われていた輩が意地を見せ
麻生や安倍といった俺達の〜と言われた愛国者様が売国奴の走狗と化した
もう愛国者の仮面を被る必要も無い 庶民は時間切れ、ということか
456名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:46:03.40 ID:U5HkC2Fl0
>>406
余計なことしないで賛成してたほうがまだマシだったなw
457名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:46:04.71 ID:NSOZMZaO0
>>436
対策としては更なるネット2ch規制法案、人権擁護、橋下維新叩き、ネトウヨ連呼等ですな
マスゴミに金ばら撒いて、物や結婚もが売れないのも増税のせいじゃなくて草食男子のせいだと喧伝するんだろ、現在進行形でそうしてるしwwwww
458名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:46:06.73 ID:wVK0V9oi0
>>442
考えてみれば3年前の民主圧勝も小沢戦略の勝利だからな。
現に小沢抜きの参議院選挙では敗れている。

来年は小沢対反小沢の選挙になるのが決まった一日だった。
459名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:46:21.75 ID:coUGx4fX0
で、3党合併するのはいつ?
460名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:46:36.85 ID:KVyRPbmf0
これがこの国の運命だったのじゃ
461名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:46:49.13 ID:MtLnADU70
>>459
近い将来、だなw
462名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:46:49.48 ID:Vt0LL8cM0
>>444
公務員の給与をたかが数パーセント減らしたからデフレになったわけないだろ。
日本の経済規模がどれくらいだか知ってるのか?
馬鹿かおまえは。

公共事業をやったところで、支出ほど税収が増えるわけではない。
一時的に景気はよくなるが、国の債務残高は増える一方だ。
おまえは小渕政権以来20年間、何を見てきたんだ?

463かわぶた大王ninja:2012/08/09(木) 20:46:51.83 ID:tYzUTdDH0
>>361
だな。

一番強いやつを、弱らせる。


バトルロイヤル(喧嘩)の常套手段だな。
464名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:46:57.33 ID:s3V/e8xi0
自民公民も民主党を信任していたんだ
やっぱり民主党は第二自民党だったんだ
465名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:47:02.12 ID:EFZHUkJz0
>>451
だって自民はミンスに増税させたいのになんで不信任案出すと思う?
宣言なんて初めからポーズだよ
466名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:47:08.23 ID:R590CYSg0
J-NSC自民党ネットサポーターズクラブに入っていたけど、
今回のぐだぐださにクレームつけて、昨日退会したよ。

>ご登録内容を削除しました。
>ありがとうございました。

の2行の事務的なメールが帰ってきただけだった。
次の選挙には自民には入れない。ほんとにガッカリ!
そういう奴、いっぱいいるだろ!
467名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:47:27.80 ID:XYqKdr3S0
マイクパフォーマンスだけで終わっちゃった
プロレスを見せられた人達の反応
金返せ、二度と見るか
468名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:47:28.96 ID:TzGo8e+R0
自民もダメだと判っただけ茶番の意義はあったな
469名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:47:36.55 ID:RE0kIm5tI
いかさま選挙で民主党を乗っ取った
管仙谷野田前原と自民党は同じ親分筋の
下働きだということ。
ここまで露骨に騙されても、まだ信者の
洗脳は解けない
470名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:48:20.23 ID:Qfziguo70
>>1
増税マスコミが国民の声
谷垣と公明はおとなしくマスコミ閣下の言うこと聞いておけ

大元首 官僚 経団連
朝日新聞 読売新聞 日本テレビ テレビ朝日 毎日新聞 TBS
下郎筆頭 フジテレビ 産経新聞
471名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:48:32.19 ID:YQ2B4Wuy0
もともと
増税に賛成してくれれば解散しますよって約束で解散しないから不信任案出しますって流れ?
お流れになったってことは増税にも自民党は反対するってことになるのか?
472名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:48:33.85 ID:coUGx4fX0
民主党自民派
473名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:48:50.23 ID:RYxdCuUC0
石原慎太郎の息子も二度と民主・政権批判をするな。
詭弁も使うな。自民党終わりだよ。
474名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:49:17.56 ID:9BkgVlov0
しかし小泉進次郎が離反したってのは



結構重いぞ
475名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:49:17.92 ID:1bZ1PXqK0
自民党が全力で支える政権与党、民主党です。
476名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:49:29.02 ID:f9T5pyjZ0
>>451
不信任案はもし通るとしたら、増税法案可決で民主に更なる離党が出てからなんだよ。小沢は
それを出しにくくしたくて、六野党で出したんだ。
477名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:49:33.86 ID:dLoNbr9E0
こんだけ国民を馬鹿にした連中にまた投票する阿呆ってどんな奴だろな
478名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:50:33.32 ID:Wb7cQwHY0
>>451
そこで出しても
民主党からの造反が何人なのかがわからないから駄目なんだよ。
不信任案を出しといて
参議院で三党合意をもって消費税案に賛成すること
やってることがめちゃくちゃになる
479名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:01.63 ID:jAR8GwPk0
進次郎初め上潮派は離党覚悟だったりするかな?
小泉親父もここにきておそらく黒幕はアメリカであろう増税に反対する方向に動くとはね
みんなの党もアメポチ扱いするのがいるけど、今このタイミングでの増税は
実質円高デフレ推進宣言なわけだけどこれやって喜ぶのはアメリカなわけでしょ?
一体誰がアメポチなのやらw
480名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:12.99 ID:iwgZjiVd0
橋下なんて地方法人税ゼロにすると言ってたから
消費税増税の一部が地方に分配され地方法人税の穴埋めになるとわかってたんだな
481名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:32.73 ID:Oa4kisz30
今オウムや赤軍が出てきたら
国民に支持されるだろうな・・・
だめだ、本当にダメだ
482名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:35.11 ID:Tz6t8MyH0
今回の騒動はみんなの党の一人勝ち
ですな。
483名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:42.81 ID:4d8iaacfO
政治はほぼ全滅だな。
もう全てを革新しないと駄目だわ。
484名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:47.15 ID:RYxdCuUC0
谷垣がテレビでわめいている、アホ丸出し。
485名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:49.55 ID:T1Reurxg0


シンキロウ。青木幹雄にまたまた負けたイタチが笑える、
50過ぎて、ようやく春が来たかと思いきや一生雑巾がけだなw
山崎邦正vsモリマンより面白い。
486名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:55.11 ID:29n4k/F50
この吼えてる連中は共産キチガイ?
ネット工作員の多さでは大政党にも負けてないからな
487名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:55.91 ID:MWPToBz10
>>474
そういうのはガチだと受け取るわけ?俺には真意は分からんぞ。
488名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:52:16.52 ID:EB+GgzoQ0
ていうかこんなブタを議員どころか総理にまでしてる
千葉県民は恥を知れよ

489名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:52:43.46 ID:Wb7cQwHY0
>>462
デフレのボーダーとかではなく
現状が既にデフレなのに
なんでそれに上乗せするんだよ
馬鹿はお前だ
490名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:53:03.36 ID:+yrTouI20
壮大なブーメランは 日本人に帰ってくる
491名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:53:04.16 ID:SEw4/Rk50
提出した野党の勝ちだな。
選挙でこの3党が争ってたらおかしいもの。
492名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:53:08.49 ID:coUGx4fX0
3党合意と解散は、決して両立しないのに、
自民は無理にさせようとした結果だからな。
493名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:53:15.12 ID:MtLnADU70
>>484
信頼出来ないとか言いつつ、問責はスルーして増税法案に賛成するくせになw
ほんとプロレス丸出しすぎて笑えるw
494名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:53:15.50 ID:f9T5pyjZ0
どーも、この国の保守は戦略的な頭の無い直情径行型ばかりで困る。こりゃ谷垣も苦労するわ。
495名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:53:40.91 ID:Oa4kisz30
谷垣は官僚と野田のチンポを舐めてるホモ七三メガネ
還暦すぎて他人の金魚のフンで生きていく生き方が
気色悪いんだよ爺ホモメガネが
496名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:53:55.11 ID:BjDalv4u0
まじで涙とまんない
参院選でガッキーが握手してくれたとき本当嬉しかった
でもいまおもうと野田豚のアソコとか弄んだ手で私に触れたんだよね

汚い汚い汚い汚い汚い汚い汚い汚い汚い汚い汚い汚い汚い汚い私の手汚いやだもうやだ
497名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:54:39.93 ID:QV2PHLfMO
棄権って一番卑怯な手段だよな。
賛成か反対かはっきりしやがれ、クソ自民が
498名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:54:46.42 ID:1bZ1PXqK0
自民党も完全に終わりや。次は自民党に絶対入れない。もちろん民主党に入れるはずもない。
ウチの区に野党でちゃんとした候補がいればいいが・・・。
499名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:54:52.27 ID:RE0kIm5tI
売国奴小泉はアメリカのパシリだから
息子も同じ
アメリカはそもそも増税大反対。
そりゃそうだ不況下の増税は税収下がって
カネとれなくなるからな
とにかく70兆円刷ってアメリカ国債買え!
こればっかだもん
500名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:55:16.78 ID:TzGo8e+R0
谷垣は黒幕の顔になってるだけの人形だから
501名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:55:27.50 ID:TkX+WerI0
>>493
いまさら人目を気にして、わざわざ無関係を叫ばなくてもいいだろうにな
民主と裏でいちゃついてるのなんざ、周りは分かってるがな
502名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:55:35.46 ID:DIrlxP9tO
>>478
不信任だした時点で三党合意は反故になるに決まってるじゃないか
増税に色気を見せるあまり野党としての本分も果たせなくなったのが自民
503名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:55:51.46 ID:NGeSEvgN0






クソ自民と


       クソ創価には



           国民一同、感謝してますよ








.
504名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:56:17.75 ID:pXMIMytnP
もうまじで橋下しかいねえよ
維新の会国政に来てくれ・・・このままじゃこの国がマジで壊されちまう
505名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:56:19.81 ID:IlS7lzuG0
日本人と親米在日、親中在日、ユダヤ系、カルト系
に分けないと判りにくい
506名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:56:24.17 ID:W3dadIowO
>>492
解散のためにしたんだろ
507名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:56:33.99 ID:2YcuYxd20
自民党ガチ終了のお知らせ

谷垣はマジでクソ総裁
508名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:56:54.40 ID:frZj/mGD0
>>502
それを見越して不信任案を出した小沢
それに乗せられて自民を批判する国民
509名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:57:09.28 ID:Vt0LL8cM0
>>489
公務員の人件費なんて、削ったところでほとんどデフレに影響を与えないといってるだろうが。

しかも収入のほとんどを支出につかう貧乏人の賃金を減らすより、
充分裕福で貯蓄もある年収700万円平均の地方公務員の賃金をカットしたほうがほうが景気への影響が少ない。

さらに、削減分は国の歳出削減に直結する。いいことづくめだろうが。
510名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:57:22.81 ID:ECyFKeLZ0
各板公認政党

VIP…維新
なんJ…維新
嫌儲…共産
+…自民

まだ決めかねてる奴は参考にしろ

511名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:57:39.34 ID:vYy3RaVn0
谷垣はさっさと連立したほうがいいぞ
マスゴミは次の選挙までぶっ潰すつもりで叩きまくる準備してるからなw
512名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:58:34.57 ID:Has3uUti0
すべてが茶番。

マスコミに煽られて民主が勝った時から
もう奴らは日本人を諦めたんだよ。
日本人に民主主義は無理だと。
戦前から何も変わっていないと。
513名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:58:34.96 ID:5SooRKX40
選挙誰かに投票じゃなくて全員要りませんを選択肢にいれてくれ。
全員要りませんが過半数超えたら今の政治家全員終了で
514名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:58:37.71 ID:IguR+U3x0
>>497
そりゃ腹の底はミンスと同じで、日本人殲滅が使命だもん
ただミンスと違って日本人に恨まれたくないから
上手く言い訳が立つように、小狡く立ちまわる売国方法を採っているに過ぎないね
515名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:58:44.74 ID:w8Im8/T90
小泉くんと菅さんは賛成表投じたみたいですね、頑張れ神奈川
516名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:58:45.86 ID:QS2AztT10
自民党と民主党はさっさと合併しなよ
公務員の給料のためならいくらでも増税するという方針では一致してんだから
517名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:58:57.86 ID:SMJUJ8Vq0
マニフェストでみんな騙されたんだな
今ごろ高速代金は無料だったのに
騙されたほうが悪い
バカまるだし
それがB層
518名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:59:06.90 ID:pnlRAsyD0
選挙は意味ありません。
デモも自己満足だけです。
この国の民主主義はとうに死に絶えました。

もう、言葉は何も意味を持たない。
519名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:59:06.42 ID:tPZmGYCJ0
ミンスで懲りたから普通の政治家さんでお願いします
520名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:59:22.54 ID:DIrlxP9tO
>>508
のせられてってなんだw
正当な批判だよ
521名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:59:23.05 ID:T1Reurxg0

野田が自民を道づれにするには大連立だろ
そんで、古賀とか2階を入閣させればおk
522名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:59:24.27 ID:HSfQJ1nB0
小沢も引っ掻き回すの辞めてんねーかな
523名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:59:46.24 ID:jAR8GwPk0
>>499
意味分からん
増税反対なのか小泉アンチなのかアメリカアンチなのか何がしたいの?
一体どうしろとでも?
524名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:59:47.82 ID:lgMhpAHX0
         ,. .-─'''''''''─、                      
        ,'´彡、,.-──'''´~ミヽ                    
       .' ノ ...,,,,..   ..,,,,.... i ヽ   「民主党政権を延命させることが我々自民党の責任」
        !,.| __'  '__::::| i    「我々自民党は民主党と公明党、財務省に従っていればいい」
       i~'1-i-=・=.|-|=・=-|-1~i.    
       .|| ', ──ノ ゝ-─ .:bノ     
     /`!`'´i  ,イ(、_,、)ヽ、 :i     
     | |  '. }  __ { /      
     | |   '. ( ´ 二 `.ノ /                 
  r;r‐r/ |    'r、、_,  __,,ィ'            
 〈_L (`ヽ .}.  _/\ .ト /ヽ             
  l` ( ``/'_人  >-<  入__     
  ヽ   l   >ヽ/ヽ!!!!/ヽ./ <   \      
   |,.   l  ヽ  ヽ |iiiii.| / ◎/.    |  
525名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:00:06.98 ID:ekVzVEkN0
>>474
小泉は今の所親父の指令でダメージコントロールのために狡猾に動いてるだけに思える
せめて増税法案に棄権、反対票を入れておくか
三党合意に反して行動を起こしておくかしてたらな
526名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:00:09.49 ID:tQoFUjDV0
自民党へも民主を介して相当の金がいってるんだろうね
何回も解散に追い込めたのにしなかったもんなぁ
こんな時に増税なんて日本人を殺す事しか考えてない二党。
消費税5%上げは民主が施行した様々な手当てや控除を全部
廃止にした上で、地方税も上がるのだから何の国費も払ってない
生活保護世帯しか生き残れない
527名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:00:14.55 ID:payZ/BaB0
本来なら自民を批判しなければならないはずだ。
野党が不信任案に反対なんて恥だからな。もう少し考えろよ
528名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:00:28.58 ID:ORY2RuDEO


ハシシタ信者の朝鮮マスゴミがどこに逃げたのかと思ったらこんなところで


民主と自民叩いてたのかwwwww


ハシシタ信者はハシシタ維新を与党にして、本当に船中八策実行してほしいなら拡散しろよw
手伝ってやるからwwww



維新八策

・TPP参加(移民推奨)
・相続税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄)
・道州制(地方独立)
・地方交付税の廃止し消費税を地方税化(大都市以外死亡)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・即事原発全廃(ペテンソーラーへ)
・賭博合法化(=パチ◯コ合法化)

529名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:00:31.99 ID:Wb7cQwHY0
>>502
そうだよ
だから今回は小泉の言ってる様に
ちゃぶ台返しをやったほうが良い
谷垣は財務省のシナリオ通りに進めることと
自分が総理になりたいと言う思惑で動くから
小沢に見透かされる
530名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:00:44.67 ID:TzGo8e+R0
どうせ騙されるなら同じ奴に2度はイヤなので維新に投票するわ
531名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:00:46.93 ID:Yd/NJbC20

このスレに朝鮮ゴキブリが混じってんな、キモ臭い


 カサカサ \    /
        \ /
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´> <ネトウヨ!ネトウヨ!
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ
532名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:00:50.07 ID:szAqTF3q0
公明党との悪縁を断つ事ができずに日本を衰退に導いた自民党。
時ここに至っても谷垣は公明党との悪縁を断つ事ができなかったか。
公明党に喰われ民主党と談合した自民党にはもう存在価値はない。
533名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:00:50.71 ID:KSjhOrAd0
BSフジで俺たちの谷垣総裁が出てるよ!
534名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:01:06.65 ID:R590CYSg0
J-NSC自民党ネットサポーターズクラブに入っていたけど、
今回のぐだぐださにクレームつけて、昨日退会したよ。

>ご登録内容を削除しました。
>ありがとうございました。

の2行の事務的なメールが帰ってきただけだった。
次の選挙には自民には入れない。ほんとにガッカリ!
そういう奴、いっぱいいるだろ!
535名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:01:55.85 ID:TkX+WerI0
>>528

>>457の指摘が、さっそく的中してるな
仮想敵を作らなきゃやっていけんのが、組織ってもんなんだろうが…醜悪だよなぁw
536名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:01:57.78 ID:uQrdNoOB0
>>528
橋下って朝日と毎日の敵だけど、朝鮮マスゴミって他のどこ?
537名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:02:06.32 ID:f9T5pyjZ0
どーしてこうバカばっかりなんだろうなー?谷垣は解散に追い込むために術策の限りを尽くしてる
ってのに!
538名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:02:12.20 ID:NOL8T1kS0
パンティー被ったヒトラーの維チンに投票するよ。
539かわぶた大王ninja:2012/08/09(木) 21:02:24.36 ID:tYzUTdDH0
自民党議員の皆様。


なんか言いたいことありますか?


聴くだけ聴くよ。
あんたらには弁護士を呼ぶ資格もあるよ。
540名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:02:33.26 ID:7SJH2CLJ0
俺たちの麻生がッ・・・全力で支える・・・民主党!
541名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:03:04.56 ID:qStG8xUq0
増税すると税収は減るんだろ?
なんで市場は増税のほうに好反応をしめすんだ?
教えてエロい人
542名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:03:13.91 ID:A01y91zN0
>>534
んなもん入らねーよ、普通w




朝鮮ゴキブリは絶対この国から追い出してやる
543名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:03:15.07 ID:LcSsMjhH0
久しぶりに映像で谷垣みたけど
もう、本人も何言ってるかわかってないだろ(苦笑)
544名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:03:18.97 ID:xiy1Ms7Q0
まさか自民党・公明党が不信任案に賛成したら、不信任案が可決されたと
思っている奴はいないよな
さすがにそんなバカはいないよな
今回の野党提出の不信任案ははじめから成立する見込みは無かった
ただし、鳩山は自公が賛成したら何かしら得られたはずだったので損したよな
545名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:04:22.45 ID:1WrM58Lu0
小沢ももともとは増税論者だったし管もそうだったろ
プロレスやめろ
546名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:04:23.49 ID:dE4kzrcsO
こうなったら維新に圧勝してもらって、公務員を徹底的に叩いてもらいたいな。
特に罪務省。
今回の増税シナリオも奴らが描いたんだろ?
547名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:04:39.90 ID:BmUQe12b0
>>507
テレビで谷垣が怒れば怒るほどこいつ馬鹿じゃねぇのと思うw

怒る暇あるなら不信任案と問責出して国会止めればいつでも解散になるのにアホじゃないかと思う
548名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:00.28 ID:pfuAZGr20
毎度の事ながらオリンピックの裏でこんな重大な事が起きるってのはw
549名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:02.09 ID:Wb7cQwHY0
>>509
だれが貧乏人の賃金を減らせとか言ってるんだよ
公共事業をやって貧乏人に職を与えて裕福にしてやれば良いだけだ
不況になってるのは国の歳費を減らしてきたことが原因だ
国の歳費削減自体が今の現状に悪い影響しかあたえない
550名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:09.45 ID:uRJd4az60
自公は党として国会の採決という国会議員の一番重要な仕事を
さぼったんだから政党助成金返還しろよ
551名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:19.38 ID:XIARRJMp0
採決で参院民主が分裂。で参院で第一党とってからが勝負でしょ。自民党は。
552名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:39.53 ID:ORY2RuDEO



船中八策を受け入れ、拡散しろハシシタ信者はよ!!



維新八策

・TPP参加(移民推奨)
・相続税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄)
・道州制(地方独立)
・地方交付税の廃止し消費税を地方税化(大都市以外死亡)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・即事原発全廃(ペテンソーラーへ)
・賭博合法化(=パチ◯コ合法化)

553名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:46.08 ID:19ZOCZe00
>>528
あれ?自民を叩いてる奴らは〜だったのに
いつの間にか自民と民主を叩いてる奴は〜に変わってるw
554名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:02.46 ID:TkX+WerI0
>>547
「嘘つき」を連呼してる頃から、
そんな奴らとつるんでる、自民はどうなんだよって突っ込まれてたしな

いまに至るまで、まるで学習してないw
555名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:02.37 ID:Oa4kisz30
自民公が官僚とアメリカのヨゴレ役のジョーカーで
維新とみんなが、自民公を使い捨てた後、
日本人のための鬱陶しい愛国政党を日本人の力で作らせない為の
バックアップだろ
で共産党は結局のところ与党と官僚の飼い犬に過ぎないし
我が国に共産党や社民程度と並び立てる労働者の為の政治団体はない
俺ら日本人はどう足掻いても詰んでるんだよ

何かをぶっ壊さなくてはいけないが、
何もかもぶっ壊すとアメリカ支那チョンロシアが大喜びで介入してくる
必要なのは龍馬ではなく、徳川慶喜のようなソフトランディングの改革を
できる人材をなんとしても探さないと冷戦期のポーランドになってしまう
556名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:07.18 ID:XYqKdr3S0
年末に解散あるかないかぐらいじゃないかな
根拠は人の噂も75日ってやつ今から三ヶ月ぐらい先で
金とか色々鑑みてその頃までみんな覚えているのかね
557名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:20.65 ID:IlS7lzuG0
不信任案を提出したら可決否決に関わらず解散・総辞職だったことは確か
谷垣と言う人の経緯を見ると民主党以上に民主党
558名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:23.11 ID:8bFXTdep0
>>28
自民党に都合の悪いスレは伸びない
559名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:30.13 ID:tFijMm3x0
民主はもちろんだがマスゴミもくそだろ
560名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:49.02 ID:BtDv/TJo0
政治屋は国民の敵
561名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:20.82 ID:KIV8/2bk0
チャンネル桜によく出てる2ちゃんねらーが大好きな稲田朋美は造反したの?
562名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:29.12 ID:hRIxVeCE0
>>498
民、自の中で消費税、TPP、外国人参政権反対の議員がいたら入れてもいいじゃね。
悲しいかな他にまともはなの大地と緑しかない。
亀井静香さん今何してるんだ。
563名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:56.37 ID:fN6ZkC8m0
>>362

小泉jr 「あんまり解散解散言わない方がいい」


どこが筋が通っているのか?
564名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:17.05 ID:frZj/mGD0
>>520
不信任案に賛成したら消費税増税は止まるわけだから自民としては飲めない。
小沢(他、少数野党)としたら次の選挙で第一党になれるわけではないから無責任に増税反対やっていればいいだけ。
だから、自民が引けないタイミングで不信任案出して増税反対のポーズを出しただけ。

今回不信任案出した奴らを与党にしたらすぐ増税派に変わるよ
565名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:17.96 ID:4NzKBA8f0
自民やってもたなw
566名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:43.86 ID:2vMQwKjH0
>>7
役不足の使い方もおかしいよ
567名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:52.40 ID:1WrM58Lu0
いつ選挙してもミンス惨敗は確定だけど
自公過半数はどうだろうね
568名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:58.77 ID:TngD5eqd0
自民も票いらないみたいだな
さて次の選挙はどこに入れようか
569名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:10.41 ID:Vt0LL8cM0
>>549
貧乏人の可処分所得が減るのは、まさに過去の景気対策でつみあがった赤字国債で
増税せざるをえなくなってるからだとまだわからんか?

おまえのようなやつが20年前にもいてバンバン赤字国債を発行して景気対策してきたから、
いま増税もしくは歳出削減しなくてはならなくなってるんだよ。
570名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:44.49 ID:f9T5pyjZ0
結局不信任案無駄にしただけじゃねえか。増税法案通って、民主に更なる離党が出てからの
方が確率高かったものを。
571かわぶた大王ninja:2012/08/09(木) 21:11:03.42 ID:tYzUTdDH0
自民党は、修学旅行でオネショするよりも酷いことしやがった。
572名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:11:05.99 ID:aciwtuoe0
まったく空気の読めない谷垣と自民のクズどもだなあ
日本一空気の読める政治家小泉純一郎から苦言を呈されてたのに、これだもんな

終了
やっちゃった

自民党終わりのはじまり
573名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:11:41.03 ID:Wb7cQwHY0
>>523
思惑が二つある
IMF傀儡の財務省の思惑は
消費税増税をさせて、その金をIMFに謙譲させようとしてる組織と
増税ではなく、日銀に金を刷らせて
その金で米国債を買わせようとしてる組織だ

日本はこの思惑に乗せられずに
金を刷って公共事業を通じて国民に金を回す政策をやるべきなのさ
その為には金を刷ると同時に大型公共事業を打ち出さないとだめ
574名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:11:56.33 ID:vYy3RaVn0
>>541
落とすためには上げなきゃならんだろ
575名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:02.72 ID:4Aqgo7Y/P
>>561
なぜか造反してない
あれほど批判してた野田総理を信任した
576名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:06.28 ID:coUGx4fX0
BSフジの谷垣の話が痛い件
577名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:13.90 ID:pfuAZGr20
>>567
俺もそれ気になるなぁ
578名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:50.02 ID:TkX06jb30
自民党と民主党と公明党は同じ

違いを探してはいけません

完全同一です
579名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:55.51 ID:ORY2RuDEO


つぎはもちろんハシツタ維新に入れるだろお前ら!


ハシツタ維新は「愛国保守政党」だからな!


で、大阪の在日朝鮮人公務員が禁止されている兼業中に日本人を事故死させた事件


についてはいつ頃コメントすんだよハシツタ


はやく在日朝鮮人既得権益打破しろよクズ


580名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:04.43 ID:KIV8/2bk0
稲田朋美はわけわからんなw
581名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:38.45 ID:Hv/vhVjPO
自民党、公明党を除く野党は 野田内閣に
メラゾーマを唱えた

野田に0ポイントのダメージ
582名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:39.99 ID:pAqUfBng0
おまえらwwww
今更未練たらしくタラタラ言ってんじゃねーぞ!!
もう消費税法案は120%明日成立するんだw
法案成立後のことを考えろや!!
583名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:50.08 ID:qNHcWLbO0
>>576
もうなに言ってるんだかわからない
584(´・ェ・):2012/08/09(木) 21:14:20.41 ID:vxk1hKc+O
自民は歴史に残る恥をさらしたってわかってないのかね、、。(;´ーェー)

でも永らく続いた与野党のプロレス体制が衆目にさらされたのは、日本の政治の変化の兆しなのかな、と受け取りたい。
与党と最大野党は一体。民自公は一体というこれからの正しい常識。
585名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:14:24.69 ID:XIARRJMp0
稲田朋美が嫌いな奴らが涌いているな。
稲田が国会で追及してたのは、北ちょん関係とかだっけ?
586名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:20.07 ID:MjAWtb7W0
え??? 自民は不信任案に賛成しなかったの?????

なんで?????
587名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:37.42 ID:xiy1Ms7Q0
>>583
kwsk
588名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:54.29 ID:Z2N/9+ND0
>>586
三党合意、増税に賛成だからさ
589名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:55.57 ID:vYy3RaVn0
>>567
今回の件もそうだし、選挙までマスゴミがフルボッコにするから過半数は無理だろ
590名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:58.06 ID:Hv/vhVjPO
ネタバレしても胃い?

あ…

だれかきたw
逃げろw
591名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:58.71 ID:frZj/mGD0
>>570
自民はそのタイミングで出したかったと思うよ
今回の不信任案は可決でも否決でも小沢達しか得しない。もちろん国民も得しない。

自民が参加して可決に持っていけば、自民は消費税増税ができなくなるから
社会保障の政策で身動きがとれなくなる

否決になったら見ての通り
592名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:08.52 ID:Wb7cQwHY0
>>569
赤字国債を発行しろとも言ってない
発行するのは建設国債だ
過去20年やってきたことの殆どが
公共事業を減らして社会保障の為の赤字国債発行だし
小泉・竹中の時は日銀に金を刷らせても
公共事業をやらないために
その金は米国債購入に回されてしまった
593いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/09(木) 21:16:17.21 ID:kMu9Jpma0
自民から造反出たんか?
594名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:27.33 ID:dRWB5ZYx0
自民念願の消費税増税を成就した野田政権だもんな
信任は当然だよ
595名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:29.17 ID:tPZmGYCJ0
>>519
普通の政治家さんはどこにいますか
596名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:46.04 ID:jkjCMbIQ0
これで解散総選挙するなら野田の独断で、9/21前に実行するしか道はない。
ハミガキはせいぜい首洗って待ってるんだなw
野田がホントにそれまでに辞める度胸があると思ってるのか?相手はカルトみたいなもんだぞ
597名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:54.36 ID:QH7u5xOa0
今頃騙されたとわめいている谷垣・・・バカ丸出し。
菅のときと同じ手法じゃね〜か。

あのときペテンとののしった、鳩山と重なる。
もちろん、鳩も壮大なバカだが。
598名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:07.61 ID:JzJIVG3K0
ま、与党が増税案だして
野党がその増税案を早く議決しないと不信任とか

前代未聞の馬鹿野郎だろ

もう完全に消滅しろや、糞自民
国会から完全に追放しべきだった糞自民に投票して生き残らせてた奴、
おまえらも同罪だよ

これから、どんだけひどい目に日本人があうのか 考えただけでも身震いするわ
599名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:23.01 ID:DIrlxP9tO
>>564
増税したいなら民主を引き釣り下ろしてからでかまわなかったはずだろ、なんの正当性もない
それならそれでできもしない脅しは最初からやめるべきだったな
口にだした脅しさえ満足に実行できない政党だと証明してしまったからな
600名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:28.46 ID:W3yhNLfX0
谷垣みたいなアホが日本を滅ぼす
601名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:41.79 ID:XIARRJMp0
>>582
>法案成立後のことを考えろや!!
輿石:俺の参院民主が分裂して参議院議長になれなくなる…
602名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:46.25 ID:EjG8eUI70
谷垣が今BSフジの番組にでてるよ
603名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:53.61 ID:lGnv9YRJ0
【群馬】雇っていた社長「一度は断ったが、中学校や親からの強い依頼があり雇った」 工事現場で働いていた中学生死亡事故
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344512893/
社長によると、約20人は足利市の中学4校の生徒で、7〜8年前から働かせていた。

社長は「中学生ということで、石井君らの雇用を一度は断ったが、中学校や親からの強い依頼があり、
アルバイトとして雇い、お金も払っていた」と説明している。
604名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:01.42 ID:wAnwCmoa0
糞すぐる
605名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:23.03 ID:XDmvY4jG0
>>573
> 消費税増税をさせて、その金をIMFに謙譲させようとしてる組織と

増税と増収は違うんじゃないのか?
お前の其の主張だと、増税=増収って事に成るが?

お金の話…増税と増収は違う
http://news.nicovideo.jp/watch/nw297592

【財政再建】消費税増税で増収?否、GDPマイナス成長で減収ですから〜残念!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342723410/
606名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:58.71 ID:WuoPeBOg0
財務省劇場
607名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:06.42 ID:as1ZXILQ0


いつのまにか自公民連立政権になってた

608名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:21.11 ID:GeMXk3lI0
自公が欠席に棄権の時点で否決は分かってたから
時間の無駄
609名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:43.48 ID:Hv/vhVjPO
消費税増税しないと
また巨大地震くるよ

円高を嫌うユダ金様が日本経済を
つぶすために消費税を増税するんだから
自民党は従うのみw
民主党と公明党は日本をつぶしたいだけw

とゆーことにしておけ
610名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:51.48 ID:ShNnTnfFP
自民、民主でも何も変えられないやん
消費税上げたらアカン、絶対
国民イジメたらやる気無くなるわ
やる気起こす政治しないと
官僚主義は国民主義に反するよ
日本ダメにするなよ
611名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:59.31 ID:uRJd4az60
谷垣さんの渾身のロングコントをお楽しみください
2カ月にわたる壮大な前フリ。天才芸人と呼ぶべきです

http://www.asahi.com/politics/update/0609/TKY201206090349.html
2012年6月10日11時40分
谷垣氏「財務省、私をなめるな」 消費増税賛成へ秋波で
612名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:20:10.06 ID:f9T5pyjZ0
>>591
要は六野党が反増税をアピールするためのスタンドプレーだからな。それと自民の解散戦術の
妨害が狙いだ。今解散は嫌なんだろうな。
613名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:20:27.77 ID:TUMeBE6S0
>>599へ 
>>564はどう見ても自民ネトサポだろw
614名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:20:40.06 ID:FzZ0/yzQ0
>>484

本当に谷垣はバカを通り越している
相手は公然と約束したマニフェストでも屁とも思っていない連中だ
党首会談の密約なんて屁の突っ張りにもなりはしない
615名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:04.24 ID:cKF3deLRO
暴動、要人が次々暗殺されるカオスな時代に逆戻りまだ〜?
616名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:20.81 ID:ZGRR/CXo0
解散!解散!解散!解散!解散!解散!解散!解散!
解散!解散!解散!解散!解散!解散!解散!解散!
解散!解散!解散!解散!解散!解散!解散!解散!
解散!解散!解散!解散!解散!解散!解散!解散!
617名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:50.76 ID:SEw4/Rk50
増税に備えてNHKと新聞を解約しよう。。。


あ、両方ともとってないや・・・('A`)
618名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:59.26 ID:Z2N/9+ND0
>>592
お前、介入(米国債)仕組み勉強したほうがいいぞ。
619名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:59.77 ID:dvF+Ms/B0
ハニガキ。キサマ民主と同じくらいに許さんからな。
620名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:20.98 ID:NY5cwWRh0
>>537
野田と輿石が一枚も二枚も上手だったということでしょう。
彼らは自民党という組織を谷垣さん以上に熟知している。

というかここまでコケにされたら普通なら憤死しかねないけどな。
621名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:29.45 ID:jQrvNrq30
閣僚
1年後も近いうちだ!
輿石
党首交代したら合意は無効だ!
アホ丸出し谷垣w
622名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:35.40 ID:f9T5pyjZ0
>>598
あれは自民党案で与党が丸呑みしたんだっつーの。それに自民党が反対するわけないっしょ?
623名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:49.00 ID:Ses4FNN/P
そらそうよ
消費税法案通して次の国会でかなー
624名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:55.47 ID:RGHTIFM+0
消費税 参議院で可決するまではやってもらわないとね自民さんよw
625名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:45.28 ID:BWj07I2Z0
たまねぎみたいに官僚経団連の犬やら新自由主義やらが何層にも積み重なって投票する先がない。
日本オワタw
626名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:52.82 ID:A1BM7y0Z0
今度も自民に入れようと思ってたけどもう支持する気は無くなった
627名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:55.83 ID:wzFROOkw0

選挙近いんだな
628いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/09(木) 21:23:56.39 ID:kMu9Jpma0
不信任では無いのに解散を要求?
筋が通らんなwwww
629名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:25.48 ID:qNHcWLbO0
谷垣がBSフジで発狂してるw
630名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:57.82 ID:tbJIPXUpO
ああ
こいつらまだ茶番やってんのか
いつ死ぬんだよ
お前らがいると何にも前に進まんのだわ
631名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:02.50 ID:bboRPsWb0
谷垣ちょろい
セシリア並にちょろい
632名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:04.69 ID:pfuAZGr20
>>629
なんだそりゃw何がおきてんだw
633名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:05.04 ID:vYy3RaVn0
すべて終わってから文句タラタラのハニ垣くんw
634名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:15.86 ID:XIARRJMp0
>>621
民主党に投票しても、党首が変れば約束は無効。
って選挙で言われちゃうのにねぇw
635名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:19.90 ID:Wb7cQwHY0
>>580
あれも国士とは言えない
物理的国境よりも
日本が現実に追い込まれるのは制度の国境を侵害されてる事が問題なのさ
日本独自の文化と経済の国境をグローバルと外国に攻撃されてる
この現状で物理的国境の方に国民の目を向けさせ過ぎるのは
グローバルと言う攻撃から目をそらさせることに加担する側面がある
636名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:39.72 ID:cUVC/JLn0
自民叩きの流れって、みんなの党とか共産とかの弱小野党の策略通り
637名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:40.65 ID:f9T5pyjZ0
>>620
まだ結果は出てないにも関わらず、一人合点で谷垣叩いてるバカが多すぎるってんだよ。とりあえ
ず「近いうちに解散」てとこまで言質とったのに。
638名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:42.38 ID:uRJd4az60
>>623

次の国会ってことは民主党政権がもう一度予算を編成した後
んで予算案が出たら「自民は解散解散言って予算を成立させないのか」
となるので、解散は来年の4月以降、もう限りなく任期満了ですw
639名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:57.51 ID:Gbfr+4z90
自民って、どうして民主に協力する前に、
期限区切って「〜までに〜しろ」って言うの?

毎回、期限を破られて、自民が妥協して、
結局民主に協力。

どうせ協力するんだったら、最初から、民主の言う事聞いとけば?
640名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:01.73 ID:ekVzVEkN0
>>591
>今回の不信任案は可決でも否決でも小沢達しか得しない。もちろん国民も得しない。
もういいから 貴方の無茶な自民擁護はもういいから
まず今回可決してれば増税が潰れて国民は得したし
上で誰かが言ってるように党議拘束かけて自公が賛成していれば民主から造反増加も期待できた
例え否決されても僅差での否決となればまた違う今後も在り得た
そもそもガタガタの民主から1人2人引き抜こうともしない時点で終わってた
641名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:22.81 ID:vM18G7A00
民主・自民・公明は仲良く消えてくれ。
642いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/09(木) 21:26:30.38 ID:kMu9Jpma0
もう勝手に任期伸ばすとかやりかねないぞ
二院制限界だろこれ
643名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:46.82 ID:YGe4rFVC0
野田内閣を信任しました(キリッ 自民党 公明党
644名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:01.11 ID:9WU0LRtaO
自公民への抗議デモをやらんといかんな。
645名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:23.78 ID:ORY2RuDEO
プロの方以外の書き込みが少ないな
あと自民信者もあんまいないし
みんな静観してるのか?

そりゃ電気関連がアレしてあーなれば真顔になるか

どーすんだよマスゴミwwww
もうすぐCMがパチと朝鮮企業のみになるぞwwww

646名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:26.63 ID:frZj/mGD0
>>599
今回の不信任案の争点は、
@マニフェスト違反A消費税増税
の二本立て
不信任の後荷増税しようと思っても、他野党側やマスコミからは
増税に不信任出して自分たちが増税とか馬鹿じゃないの?ってなる。
自民党の社会保障は消費税増税が前提になってるから欠席するのが一番ダメージが少ないという判断だろう。

谷垣としても民主を矢面に立たせて野党の立場から政策をコントロールしたかっただろうに
国民が解散させろとか頼りないとかいうから脅すところも見せなきゃいけなかったんだろ。
647名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:29.48 ID:Wb7cQwHY0
>>618
お前が知ったほうが良い
あれは只の紙くずだ
648名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:31.76 ID:MtLnADU70
>>639
対決してるポーズにすぎんからな。
自民の狙いは増税だから、民主になにされようとどうしようと、
増税だけは通すんだ。
649名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:10.59 ID:Z2AJhmY50
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080901064
慌てた首相が安住淳財務相を介して「近いうち」との妥協案を提示してきたのはその直後だ。


ノダ内閣死んだwwww
650名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:24.75 ID:f9T5pyjZ0
>>636
マジでその通り。まったく余計な不信任案だぜ。自民の解散戦術上でも邪魔だ。
651名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:50.62 ID:1WrM58Lu0
次は自公維新内閣かねえ
652名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:28.43 ID:KaijlnKM0
政権とったらやりたい放題かよ
ふざけんな。
653名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:56.09 ID:tbJIPXUpO
真顔っつーか呆れてるだけだろ
あまりの部活以下レベルの茶番続きでもう完全に見放されてる
654名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:30:01.80 ID:dE4kzrcsO
2ちゃんねるで花王の不買運動みたいに、民自公を落選させる運動できないかなぁ。
で、2ちゃんねるが目の敵にされれば、効いてる証拠になるのかな。
655名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:30:12.07 ID:NY5cwWRh0
>>650
解散戦術も何も、堂々と今回賛成してれば良かったでしょ。
え、公明党の支援が得られなくなる?そんなのなくても無敵の自民は250議席取れるんでしょ?
さすがに民主がこのザマでは、取れなきゃうそだよね?
656名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:30:32.97 ID:Z2N/9+ND0
>>647
あれが紙くずなら世界経済おわってんだけど。
657名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:31:27.85 ID:bJfnLuNH0
実は内閣不信任潰しだったということは?
658名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:31:50.33 ID:MtLnADU70
>>649
野田「近い将来」
谷垣「ダメだ。もうやめる」
野田「近いうちに」
谷垣「よし、確約を勝ち取った!」

自民大勝利だねw
659名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:01.69 ID:vYy3RaVn0
>>656
中国が核ミサイル撃っちゃうよね
660名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:26.00 ID:XIARRJMp0
>>657
小沢のね。
661いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/09(木) 21:33:35.44 ID:kMu9Jpma0
まあ自民のこのくずぶりを見てると民主党に投票した時のこと思い出すな
次だな次
662名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:51.83 ID:frZj/mGD0
>>640
消費税増税が潰れて国民が得をすると言うのは、社会保障の改革が止まるということもお忘れなく。
もしかしたら所得税が住民税が上がって若い世代が苦しむかもね
663名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:34:52.53 ID:BWj07I2Z0
ここまで投票する先がなくなると投票率が下がって結局組織票有利の悪循環になる。
もう詰んでるわw
失われた50年くらいは覚悟しとくべき。
664名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:34:55.64 ID:zai+PAqC0
オリンピックの開会式の日本選手団退場騒動は、瓦礫バッヂのせいで退場させられたのか。野田の責任やろ。
665名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:24.33 ID:y5Lr2dSZ0
自民
不信任賛成7人だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:40.45 ID:pe5s38iZO
な、なん、、だと?
667名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:49.40 ID:CEi7YDkQ0
ルーピーはいったい何を考えているんだ?堂々と反対票投じろよ!

鳩山元首相、内閣不信任案の採決欠席
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120809-00001170-yom-pol
668名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:57.56 ID:Wb7cQwHY0
>>656
日本が紙くずを買い支えることで終わらせないようにしてきたんだが
もうそのシステムは終焉だ
アメリカも限界なら日本も限界
新しいシステム作りの為には
日本が金を刷って公共事業によって復活することだ
日本の経済復興が世界経済復興のモデルケースになる
669名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:37:00.81 ID:WRS2x3XQ0
選挙って一体何なんだ?
670(´・ェ・):2012/08/09(木) 21:37:06.47 ID:vxk1hKc+O
社会保障のために消費税を増税しなきゃいけないってのがそもそもナンセンス。
意味ないどころか状況をより悪化させるんだけどね。
671名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:37:12.70 ID:simKUUjY0
鳩山グループも反対したのか?
672名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:37:25.05 ID:8nri/V+Z0
愛国保守の皆様おめでとうございます^^
皆様の自由民主党への厚い支援により増税法案の可決が確実になりました^^

増税法案の可決さえされれば自民党が政権を奪回するのは簡単です^^
もう用済みの民主党を「マニュフェストを破り増税をした卑劣な政党だ!我々はそんな民主党と
徹底的に対決してきた!」と訴えて追い落とせばいいだけなんですから^^

なので皆様、自民党の政権奪回が決まる増税法案の可決の際はテレビやパソコンの前で
「自由民主党万歳!日本国万歳!」と叫び国旗を掲揚して国家を歌い祝ってください^^

これからも保守政党の自由民主党への支援をよろしくお願いします^^
673名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:37:55.45 ID:nATB0Y3x0
円建てで買えよ
674いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/09(木) 21:38:00.16 ID:kMu9Jpma0
ここまで恥を晒しておいて
目的は増税と強靭化
完全に思考は高度成長期のまま
675名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:01.09 ID:MtLnADU70
>>663
自民公明党の大勝利か。仏法の力だな。
676名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:09.15 ID:TUMeBE6S0
>>662
消費税増税で社会保障に使われる分て自公案で何%だっけ?
677名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:09.17 ID:f9T5pyjZ0
>>655
不信任案は246票で否決。つまりまだ与党は過半数もってる。増税法案通った後ならさらに
離党者が出てたかも知れんのだがね。おかげで次が出しにくくなった。
678名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:48.20 ID:TkX+WerI0
輿石さん風情が〜
これ以上、答えるつもりはありません

谷垣@BSフジ、コメント避けたぞw
679名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:12.94 ID:dM95fJs20
もう法に則ったやり方じゃ手遅れな国になっちまったんだろうな
680名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:12.99 ID:88ruYRZM0
地獄にお金は持っていけませんよ?政治家のジジババ共
681名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:27.38 ID:qzlRNMp60
>>656
たぶん紙屑は「死金」と言う意味だと思う
682名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:50.30 ID:XIARRJMp0
そもそも小沢は消費増税反対じゃない。
マニュフェストを実行せずに消費増税はおかしいと言ってるだけ。
でも、最初にマニュフェスト違反したのは小沢というwww
683(´・ェ・):2012/08/09(木) 21:40:15.93 ID:vxk1hKc+O
>>669
蟲毒
684名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:18.29 ID:f9T5pyjZ0
>>657
その通り。増税法案成立後の方が可決の可能性高かったんだわ。
685名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:36.38 ID:VRORojH00
自民党終了
686名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:38.51 ID:keZLOsVs0
>>662
ほぼ困るのは、老人だろ?
687名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:40.37 ID:5SCl+77U0
結局、山本一太も欠席かよw 相変わらずの口だけ番長だよなw
原口とか前原とかと一緒にいつまでも小物界の大物気取ってくださいw
688名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:52.43 ID:BZVNSNU/0
谷垣は政局を読むのが下手だね。
今国会での消費税諦めて、問責可決後に法案成立に応じず
解散に持ち込んだ方が圧勝できただろうに。
野田の善意を信じて、8月9月の解散に期待してるなら底抜けの馬鹿だな。
689名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:17.83 ID:y5Lr2dSZ0
>>687
一太は参議院
690名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:20.22 ID:bm+FpLz80
消費税増税で日本もギリシャやスペインみたいになるのだから今のうちに財産を海外に移転するか(´・ω・`)
691名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:20.83 ID:2b1vR7ItO
これにより、自民党と公明党は現民主党を信任したと言うことになり、三党連立政権の下地が出来上がったということだ。
日本版、天下三分の計。
692名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:23.99 ID:Vu0OJsWO0


さすが自民党ですねw

693名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:25.30 ID:FzZ0/yzQ0
>>662
楽観主義だな
消費税上げたあとも所得税、住民税は上がるよ
消費税は社会保障だろう
他の財源も不足してるんだろう?
これまでの説明では国家財政が破綻するぐらいに
694名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:41.89 ID:UV84r7G/O
ふと思うが、国民の意志を問うならば、消費税増税法案が通る前に選挙があるのが普通だよね。
695名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:42.34 ID:ORY2RuDEO


自民のおかげで消費税増税で経済が活性化します!


ありがとう自民党!


ハシシタ維新のおかげで相続税100%で日本人は老後を考えなくて済むようになります!


ありがとうハシシタ維新!

今日も大阪は好景気に沸いております!


696名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:14.50 ID:88ruYRZM0
>>694
そうだよ、民主主義崩壊だよ。
697名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:40.25 ID:XDmvY4jG0
>>674
> 目的は増税と強靭化

増税は兎も角、強靭化の何が悪いんだ?
老朽化した公共インフラと心中する気か?

【デフレ脱却】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め【列島強靭化論】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341369132/

【日本再生】日本の課題、経済と政治の転換を![桜H24/7/5]
http://www.youtube.com/watch?v=GTacr4fxvJc&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg
http://www.nicovideo.jp/watch/1341477012
698名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:41.17 ID:tRahUOUi0
増税法案通ってから解散させても意味ないだろう。
解散しなくても消費税増税法案がつぶせればそっちのほうが良いし
699いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/09(木) 21:42:48.37 ID:kMu9Jpma0
不信任した自民は誰かなー?
信を問え次郎?
700名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:04.75 ID:C3+gJ6wt0
貧乏人が多い学会員はどうして増税に賛成するのか 不思議だ
701名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:08.71 ID:BZVNSNU/0
>>691

信任したってことにしたくないから、一応欠席って形にしたんだろ。
3党連立はさすがにありえんわ。あくまで自民が2009年の選挙でも掲げて
通したかった消費税のみの共闘でしょ。
702名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:09.17 ID:0Bq+Rn4p0
消費税法案が成立したら、自公から内閣不信任が出るんだろ。そのとき、小沢とか
共産党とかみんなが不信任反対するのか? www  消費税法成立以後は、野田は
死に体だ。民主4人目の首相はマスコミが猛批判するだろ。民主はもう詰んでいる。
ここで谷垣を批判しているヤツは、要するにバカだ。
703名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:12.73 ID:tPZmGYCJ0
>>595
さあ…
でも80年代ぐらいまでは普通の政治家が多かったような希ガス
政治家に限らず餅屋は餅屋だったし、芸人は芸人、医者は医者、弁護士は弁護士、DJはDJ
どんな職業でも変な勘違いをしないで自分の役割をはみ出さず、怠らずできちんと果たしている人が多かった
704名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:22.71 ID:pfuAZGr20
>>694
本当はそうあるべきだよなw
705 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/09(木) 21:44:04.70 ID:ocrOXpCW0
出来レース
706名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:44:11.60 ID:usqnHwFK0
>>687
お前馬鹿?山本一太は、参議院議員。不信任案関係ない。
これだからキチガイは困る。常識も知らない。
707名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:44:12.47 ID:XIARRJMp0
>>694
そう。民主党が総選挙すりゃいいんだよ。w
708名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:44:22.62 ID:sYy4FTT/0
やはり消費増税法案はこのまま可決成立するのかな
そうなれば今よりもっと財布の紐をきつく縛って出来る限り消費しない様に徹底するわ
709名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:44:22.64 ID:zOp6Eb1w0
じじい共の学芸会かよ
710名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:44:34.06 ID:pAqUfBng0
                 ノ´´´´´⌒ヽ,,
              γ⌒´         ヽ,__
             // """"⌒⌒⌒\  )  プギャ───── !w
             i /            ヽ )
         ,. -- 、,   /・\  /・\   i/ 前回選挙で民主に投票したおまえら
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::::  |  
    /          ヽ  |r┬-|      |  偉そうに言ってんじゃなーぞ
   __|           }.  | |  |      |
  / ヽ,       / {   | |  |      |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |      |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |      |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ     /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, 
711(´・ェ・):2012/08/09(木) 21:44:38.68 ID:vxk1hKc+O
>>694
みんなそれ思ってるでしょ。
民自公の信者達はなぜか違うらしいけど。
712名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:44:43.01 ID:nATB0Y3x0
谷垣の怒り心頭って本当にかたが知れてる
713名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:44:57.13 ID:ekVzVEkN0
>>662
一体改革と銘打っておきながら消費税先行の時点で碌な社会保障による還元なぞ期待できない
社会保障も実質増税となる可能性も十分考えられる
所得税や住民税が上がる前に消費税増税で現在すでに苦しい一般の若年世代は憤死ですよ
それに消費への破壊力は取引税と揶揄される日本版消費税の方が所得税や住民税より遥かに大きいです
714いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/09(木) 21:44:58.79 ID:kMu9Jpma0
>>697
老朽化したインフラの整備だけなら文句は言わない
715名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:45:18.14 ID:U8COHgrq0
政治家はみんなして職を失ってしまえ
716名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:45:23.77 ID:uRJd4az60
>>712

チワワが吠えてる感じ思い出したわ
717名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:45:28.72 ID:KaijlnKM0
お前ら皆立候補すればいいんじゃね?
減税しますって言って。
当選したら安価で政治すりゃいいよ、もう。
よっぽどましだろ。
718名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:45:32.62 ID:BZVNSNU/0
>>702

4人目の首相に変えてたらマスゴミが猛批判するって思ってる時点で
谷垣と同レベルのお人よし、底抜けの馬鹿だわ。
719名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:45:50.41 ID:tyCxBLuQ0
造反した7人で自民党結成し直せよ

下痢安倍、腰抜け稲田はミンスに入ればいいよwww
720名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:45:59.16 ID:coUGx4fX0
プロレス政治いらねー
721名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:47:18.06 ID:Swg8HNKz0
森元の表現がピッタリだけど自民のやりたがってる
やり難い事を丸飲みするなら急いで引き摺り下ろす必要もないし
国民の自業自得だろうな
722名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:47:19.85 ID:FzZ0/yzQ0
>>700
おれもそう思っていろいろ考えていた
結局、低所得者層への現金給付の裏取りがあるんだろう
それに宗教課税は絶対にしない、とか
723名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:47:36.12 ID:sQrdRklk0
もう、小沢党しかねぇ!
724名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:47:59.38 ID:6WYij42k0
これで解散総選挙になっても谷垣は帰ってこないんじゃねw
725名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:48:00.83 ID:DU3EM2D10
もう自民は解散なんて口が裂けても言えないな
726名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:48:10.33 ID:BZVNSNU/0
不信任、問責の否決の自民にとってのメリットは参院で可決後
民主から離党者が複数人でるだろうって期待位くらいだわな。
消費税法案成立を除けば。
727名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:48:33.56 ID:yY9EGWVZP
>>703
人間の質なんてどの時代も大差ない変わるのは選択肢の方だ
728名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:01.40 ID:D+IIL6Qg0
自民だったらもっと早く増税決定してたかもしれないし
どっちみち変わんないよ
729名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:14.36 ID:9zL3ArgO0
財務省 勝栄二郎の大勝利
730名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:58.43 ID:jseRUGdM0
次期総選挙は、みんな、立ち上がれ、維新、この三党から選ぶ
前回は自民に入れてやったのに
731名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:50:09.70 ID:usqnHwFK0
>>726
まだ問責は否決されていない、棚ざらしになっているだけ。
732名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:50:27.87 ID:/BNyAFA80
いつから自民は連立与党になったんだよw
733名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:50:39.30 ID:DU3EM2D10
消費増税法案なんて次の内閣で潰しちゃえばいいだけ
民自公はこのころ無いかもね
734名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:50:43.95 ID:XIARRJMp0
>>726
>民主から離党者が複数人でるだろうって期待位くらいだわな。
参院でそうなると、参議院議長・議院運営委員長は自民から出るんじゃないのか?
735名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:50:49.95 ID:99Lr2a+90
ここまで国民をバカにした政党は見たこと無い
736名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:04.65 ID:frZj/mGD0
>>676
今回提出された法案では、年金、医療、介護、子育てに使用。(その他の使途は記載されていない)
だから全て社会保障でいいと思う
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/syakaihosyou/houan.html
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/syakaihosyou/houan/syohizei.pdf
三党合意だから自公案と同じと見ていいと思う
737名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:14.70 ID:e+LixDP70

維新だなんて言ってる奴らは、小泉に拍手喝采して、民主に政権交代させた層。

つまり、B層だよな。

つーか、自民と公明は野党の役割果たしてないからイラネ。




738名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:34.35 ID:tyCxBLuQ0
谷垣執行部が怖くて野田の不信任賛成もできずに採決逃亡
それで「日本の国益、保守」とかwwww

ミンスに入れよ安倍や稲田www

739名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:36.74 ID:/mBjrhhW0
周りに政治を批判されている人がいたら、
あと一歩近くにいって「どうしたの」と聞いてあげたらどうでしょう。
それでも心を開いてくれなかったら、あと10センチ近寄って肩に手をかけてみて。
同じ言葉でも、もっと気持ちが伝わるはずです。

あなたが政治を批判されているとしたら、
思い出してもらいたい。

ひとりでがんばらず、だれかに甘えていいんだよ。
740名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:52.95 ID:pqfSsl0NP
これで野党の中にハッキリと線が引かれて、自民が民主側として国民に
認識されるようになったのは大きな成果だ。
741名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:28.88 ID:V1MVP5H10
>>693
>消費税は社会保障だろう
社会保障等だよ
だから公共事業にも使える

742名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:36.84 ID:gQVjZYis0
首相問責決議案 採決しない方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120809/k10014178421000.html


自民・公明は衆院で民主党を事実上の信任をした挙句
参院では問責の採決をさせないのかよw どこまで民主党が大好きなんだよw
743名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:14.28 ID:6WYij42k0
自民が内閣不信任を否決したのは
消費税増税の為なんだよね・・
744名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:14.54 ID:BZVNSNU/0
>>734

そうだよ。今解散して勝利しても、参院のねじれは残ったままで
しかも民主が第1党のまま。3分の2を自公で取れなければ、政権奪取後
民主はひたすら解散求めるだけで無茶苦茶するだろうから、とりあえず
参院で第1党になって、ねじれはあるけど、主導権を握りたかった+参院民主の議席を
減らしたかったってところが谷垣や幹部の考えじゃないかな。
745名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:22.42 ID:nyTpNAd90
自民政権にしろ、民主政権にしろ、増税はいつかはやらなけれならなかった政策だ。
金持ちも貧乏人も、公務員もワープアもニートも、みんなで「平等に」煉獄への道を歩もうぜ。
746名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:37.81 ID:ekVzVEkN0
>>728
あまり昔のことは蒸し返したくないが消費税増税+WC(ホワイトカラーエグゼンプション)法案コースだったかもね
結局民主政権も消費税+α増税と言う結果に落ち着きそうだから確かにどちらも変わらないな
747名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:38.77 ID:f9T5pyjZ0
>>702
そのバカがあまりに多くてな。谷垣も苦労すると思うわ。この不信任案の真意が解散の妨害であること
にすら気づいてねえ。
748名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:55:20.46 ID:0Bq+Rn4p0
>>725
>もう自民は解散なんて口が裂けても言えないな

  政治を語る資格のないバカであることを、自覚した方がいいぞwww
  野田が9月中に解散しなければ、自公から絶対に不信任が出るに決まっている。
749名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:55:51.81 ID:9WU0LRtaO
オリンピックの目標 メダル獲得
日本人の目標 自公民壊滅
750名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:08.32 ID:y5Lr2dSZ0
自民ダサ過ぎw
751名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:16.73 ID:O2vWhjBE0
,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /   無条件降伏したお!わんわん
         '. ( ヽェェェソ.ノ /     不信任案は欠席するを
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|      もうミンス党様はやりたい放題だを
         |         ⌒ )ノシ  おこぼれ頂戴、わんわん
         (,_,_ノ―‐(,_,_ノ⌒i,,_j 野田さんの忠犬になるお


752名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:29.53 ID:jox30GV10
あれだけ質問でおまえじゃーダメだみたいなこと言ってるのに
信任した奴の質問時間無駄だったね
753名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:50.19 ID:f9T5pyjZ0
>>734
そのために消費税法案採決したいんだよ。民主からの更なる離党を期待してんだ。
754名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:05.54 ID:pqfSsl0NP
>>741
消費税は年金等にあてるんだよ。それで「国債の枠に余裕ができた」って
ことで建設国債をバンバン発行するらしいよ。
つまり、「ケーキは別腹!」っていう感じ。
755名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:06.67 ID:tyCxBLuQ0
>>742
参議院で問責したら西田昌司らが踏み絵踏まされるからな
安倍や稲田のクズッぷりで保守派と称する詐欺師が炙り出されたしww
756名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:20.34 ID:vYy3RaVn0
>>662
増税先行で社会保障とやらは国民会議に全部棚上げですがw
757名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:23.49 ID:uRJd4az60
>>748

不信任は一国会一度だけという慣例を自民が破るのはいいけど
当然自民が与党になった後やり返される覚悟の上で、あのアホ餓鬼は言ってるんだよな
758名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:31.81 ID:Hv/vhVjPO
消費税増税を成立させて
予算関連法案と一票の格差を解決すれば解散?
759名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:55.01 ID:wGSABUzE0
>>740
そのための捨て身の不信任案だったんだろうな
760名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:22.25 ID:hp6IOQc70
たにがきといい、白川といい、野田。

おまえらなんでこんなやる気ないんだよ。
761名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:27.25 ID:q7oWRCIzO
>>745
バカすぎ
平等じゃねーよ

762名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:33.01 ID:jlc6fQ4g0
次期政権は橋下政権で決まりってことだな
763名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:39.29 ID:XDmvY4jG0
>>737
其の通り。
彼等は「政局」の話は嬉々としてする癖に
「政策」の話は極度に避けたがる。何故なら
「政策」を語れる程のオツムを持ち合わせていないからだ。

小泉フィーバーの反省と、橋下フィーバー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16505524
http://www.youtube.com/watch?v=7T943f7UZ20&list=PL9B8D86B629B48E9D
764名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:41.28 ID:FuDizSZo0
棄権して解散しろは無いだろ
結局自民は増税だけ通したかったのが良く分かったよ
国会を見続けて自民を支持してきたけれど
今はその気にならないよ三党合意は認められない
765名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:59:03.36 ID:FzZ0/yzQ0
>>741
もともとそんな議論なんて意味ないと思ってる
札に「消費税」って書いてあるわけじゃないし、まやかしだ
給料に例えるなら、
本給だ、扶養手当だ、住宅手当だ、と名目はあるが
名目ごとに使い道を決めるわけじゃない
総額に対していろいろな出費があるのと一緒だ
766名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:59:34.96 ID:/BNyAFA80
もう、選挙に行く意味すらないw
767名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:06.33 ID:XIARRJMp0
>>744
まあそんな感じかね。
民主が約束守るわけない。って言ってる奴らは、力関係の変化について言及したがらないねw
768名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:17.94 ID:Swg8HNKz0
>>766
あの約束で選挙勝たせてもらったのにここまでやって
次回立候補するつもりなのが凄いな民主の議員は
769名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:30.61 ID:xE/4G0YV0

 つまんんねえ 政 治 だ !
770名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:43.64 ID:6DTeEjqCO
>>702
今国会ではもう不信任出せないじゃん
771名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:59.11 ID:f9T5pyjZ0
>>742
ここで採決したら、自民党が出せなくなるでしょー?
772名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:01:03.83 ID:pfuAZGr20
増税なんて不可避だったしこれはこれでしょうがないわな
773民主党・菅容疑者の逮捕は?:2012/08/09(木) 22:01:14.19 ID:JkWdqfS60
>>748
民主は野党になっても与党・自民に協力しないと国民からバッシング受けるよ
まあ、民主党は総選挙で消滅するけどな、、w
世論調査見る限り
774名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:01:30.10 ID:ytyM4yAi0

自民党が民主党を信任とか笑えるwwwwwwwwwwwwwwww

冗談にしてもきついでwwwwwwwwwwww


775名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:01:46.31 ID:BtFxHn+40
単なる選挙目当てのセレモニー。

議員手当を返上しろ。
776名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:01.97 ID:9WU0LRtaO
>>759
自民党が7人を除いて全員売国奴だと国民が認識したもんな。
777名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:19.52 ID:jox30GV10
またろくでもないメンツであろう維新の会が通るのかw
778名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:22.90 ID:e/Em1zP10
やればやるほど自民=民主www
解散しても自民が政権取ることはないだろう
779名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:22.99 ID:aOAgpTqv0
>>1とにかく早く解散させないと、ミンス・自民・公明がうざいインターネット言論を弾圧する法案を通してくるので非常に危険。なんとかしないと。
780名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:28.01 ID:BZVNSNU/0
>>767

そういう思惑あっても、今回の棄権は無党派層の反発+自民支持からも
批判浴びるから、長期的に見れば愚策な気がするな。
781名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:34.18 ID:ihGgvXfN0
誰が何と戦ってるのか全然わからねえわ
自民は民主に加担したんだから次の選挙で与党になる必要はねえわ
782名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:38.08 ID:UTzgqeMZ0

自民おわったな
783名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:00.87 ID:0Bq+Rn4p0
>>757
>もう自民は解散なんて口が裂けても言えないな

  「慣例」はしょせん「慣例」だ。
  秘書が起訴されたら政治家は一旦辞職するという「慣例」を小沢は無視したからねwww
  それに、今回は与野党間の「合意」があるという「特異事例」だwww
784名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:13.87 ID:pqfSsl0NP
自民が不信任出すのは勝手にすればいいけど、それで解散になると確実に
消費税が争点になって、国民は自民を民主側として見ることになる。
ここが6党の狙い。
785名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:27.86 ID:f9T5pyjZ0
>>770
だーから、自民が出せるように問責は採決しないんだよ。もとから六野党が出してなきゃ
こんな面倒ないものを。
786名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:35.91 ID:TxWwnpAj0
自民はどうしようもないな
原発問題でも言及しない野党だし
787名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:43.44 ID:3UxPw+Ez0
自民党で最も無能な総裁となったな 谷垣
788名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:09.74 ID:RYxdCuUC0
自民党造反
小泉進次郎、菅義偉、西村康稔、塩崎恭久、柴山昌彦、河合克行、中川秀直(処分待ち)

民主党造反(党員資格停止中)
小林興起、小泉俊明(離党)
789名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:10.90 ID:/nqkySM60
自民は民主を不信任としないって事か
じゃずっと民主でいいんじゃないの?
790名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:19.89 ID:frZj/mGD0
www.cas.go.jp/jp/seisaku/syakaihosyou/5daijin/231230/kourou.pdf
を参考。

>>686
一応子育ても今回の社会保障にはいってるけどね。
まあ国民の30%近くの老人ばかりが困るということは否定しない

>>713
社会保障についても言及されてる
791名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:39.57 ID:e/Em1zP10
もしかしてこの国って、日本国民の意思とは関係なく運営されてね?
792名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:53.96 ID:6DTeEjqCO
で、自民党は不信任に賛成した中川(女)や進次郎ら7人を処分するのか?
出来る訳ないか
793名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:05:14.20 ID:gQVjZYis0
>>783
あれだけ批判した小沢一郎の思想を継承する自民党ってすごいなwwww

汚い自民党www
794名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:05:23.56 ID:6BDY70moO
自民と民主はグル
衆院選後に連立を組む事でもう話しはついている
選挙で大敗しても、また民主党が政権に残るという悪夢だ

良かったなおまえら
795名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:05:36.76 ID:sYy4FTT/0
いいですか皆さん民主大不況は終わります
がこれからが本番です
さぁ民自公談合恐慌の始まりです
796名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:05:56.96 ID:1GU76h920
200兆の公共事業に目がくらんだ自由ミンス党
797名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:08.07 ID:64VJybNvO
愛国自民やりましたねww
退席というポーズも示せたし、増税でまた与党になったら
ズブウマじゃないすか

民主で賛成した奴は、公約違犯ですから議員やめましょうね
あんたらは我々に雇われてんですからね
798名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:14.11 ID:BZVNSNU/0
しっかし、元々自民は2009年の選挙時から消費税言ってんのに
ここで騒いでる連中の批判は大半が的外れだわな。
799名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:18.61 ID:KnlnXKo50
もうわかりやすく連立組めよwwwwwwwww
800名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:32.49 ID:XIARRJMp0
>>780
長期ってとw、
民主が首挿げ替えて問責くらって参院が止まってるのに強引に予算通そうとしてる来年3月位のこと?w
801名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:41.91 ID:9WU0LRtaO
>>770
自民党工作員と谷垣は息吸うように嘘つくから仕方ない。
802名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:49.36 ID:pqfSsl0NP
昨日まではの自民党は、打倒民主政権、打倒民主党政治の票の受け皿であり、
象徴だった。今日からは違う。
803名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:54.92 ID:/0Li+4hp0



     _, r '" ⌒ヽ-、
   / / ⌒`´⌒\ヽ          ノ´⌒ヽ,,
   { /   丿  \ l )      γ⌒´      ヽ    
   レ゙    (゚ )   ( ゚) !/      // ""⌒⌒\  )
    |     ー'  'ー  ヽ     i /  ノ    ヽヽ )    トラストミー
.   |  :::::⌒(__人_)⌒::`、    !   (゚ )` ´( ゚) i/
   {      ` \__|    }    |    (__人_)  |
.   ゝ_           _ノ     \    \__| /
   /          \    /         \
             

【民主党】幹事長の輿石東「近く解散、党首交代なら無効」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344506973/


804名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:19.26 ID:dsCIn+3g0
>>785
あそこで出さなきゃ、8日のうちには消費税増税が決まってたから、
他野党的には仕方が無かろうよ

で、自民がのるかそるかで、消費税増税のカードを選んだ格好だな
その辺は小沢の計略なんだろうが
805名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:21.73 ID:lVjv7XuX0
自民党は糞。
財務省の犬。
円高デフレ不況で消費税増税なんてやっても、税収は増加しない。
増加するのは、財務省の利権だけ。
806名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:32.24 ID:sItM2EsR0
折角の切り札を行使しない谷垣w
807名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:51.57 ID:D+IIL6Qg0
官僚と議員に期待するだけ無駄なのでなるようになればいいです
808名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:32.82 ID:f9T5pyjZ0
>>784
この不信任案の狙いは、解散潰しなんだってば。消費税法案通って民主からさらに離党が出た
後なら、通る可能性あったんだから。
809名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:37.46 ID:y5Lr2dSZ0
ホント安倍は役立たずだなw
810名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:15.33 ID:DIrlxP9tO
>>646
脅した後ビビって引き下がる方がよほど情けないだろw
811名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:39.99 ID:DU3EM2D10
消費税増税法案修正 18条2項
「税制の抜本的な改革の実施等により、財政による機動的対応が可能となる中で、我が国経済の需要と供給の状況、消費税率の引上げによる経済への影響等を踏まえ、
 成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、我が国経済の成長等に向けた施策を検討する。」その他の使途は記載されていないとか大嘘公共事業がやりたいだけ
812名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:46.53 ID:/0Li+4hp0





  菅財務大臣 → 菅総理大臣

  野田財務大臣 → 野田総理大臣

  安住財務大臣 → 




813名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:57.08 ID:Bi202Lnv0
さすがに俺でも、もう自民支持やめるわ・・・

谷垣!!!!!! お前は金玉ついてんのか!!!!!!!!
814名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:25.04 ID:gQVjZYis0
だいたい自公が対決姿勢を取ったところで失うものなど何もない。
全野党が衆院では民主党内閣の不信任賛成、参院では問責可決をすれば
野田は一票の格差是正の法案以外は協力を求められなくなる。
解散まで最短で追い込める。
815名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:28.86 ID:eHeMzeTz0


棄権して野田に信任与えちゃう自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



816名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:49.79 ID:ihGgvXfN0
仮にさぁ増税が正しいとしよう
でも民意が伴ってないのならそれは
中国共産党のやるエリートがやるから愚民は黙ってろって政治だ
817名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:05.62 ID:13BquQSK0
>>7
役不足なら自民でいいんじゃね?
818名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:25.92 ID:/nqkySM60
>>803
谷垣が抜けてるぞw
819名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:37.92 ID:Swg8HNKz0
小沢が短期間で埋蔵金掘り当てでもしない限り結果は同じだし
仮に発見できたとしてもかつて未確認のまま「国民を喰い物にしている」とか
批判した行為を自分達でやった事が確定するからNo Futureだよ
820名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:43.33 ID:3UxPw+Ez0
自民党の支持率今回の出来事でかなり下がるだろう。

何をしたいかわからん。
821名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:46.30 ID:XIARRJMp0
小沢にとってはおいしいな。

815 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:28.86 ID:eHeMzeTz0


棄権して野田に信任与えちゃう自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:34.28 ID:DU3EM2D10
自公は民主以下もうこのままでいいんじゃねどっちにしても変わらないんだし
823名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:55.05 ID:eHeMzeTz0


選挙後、ミジンコの戦後最悪のカス連立wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



824名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:14.06 ID:19ZOCZe00
ミンスってよく聞くけど
ミンス党の事?それともジユウミンス党の事?
825名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:43.09 ID:pJzf4Atv0
どれが自民でどれが民主か、どれが経団連でどれが連合か 既に見分けすらつかないという現況wwwwww
826名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:46.30 ID:gQVjZYis0
自民党「これは野党の解散つぶしだ。民主党を信任しよう。」
公明党「自民党が正論。民主党を信任しよう。」

お前ら野党だろ。
827名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:43.12 ID:RYxdCuUC0
消費増税絶対反対!国民の誰が10%も課す消費税を歓迎するんだ?
絶対そんなことはない。国の借金は国の政策の失敗であり国民全てに転嫁するのは
間違っている。なぜ一番簡単な消費税なんだ?もっと他の方法もあるだろう。

国民がやるべきことは、増税三党の議員を落選させること、棄権じゃなく
増税三党以外の候補者に投票してくれ、共産党でも幸福党でも国民の〜でもいい
棄権することは益々こいつらを増長させるだけだ。
828名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:44.16 ID:Bi202Lnv0
谷垣は民主党の工作員だよきっと

こんなチャンスをピンチに変える男見たことない!

弱虫、根性なし肝っ玉小さすぎのヘタレにも程があるわw
829名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:54.04 ID:CsKNKkZYO
もう政治家要らなくないか?
役立たずで自分の事しか考えないんだからさ
むしろ邪魔だろ?
830名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:57.51 ID:XIARRJMp0
>>814
だ・か・ら・ 解散に追い込むなら参院民主を分裂させて第二党に叩き落してからだろう。
831名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:06.84 ID:zyHQTVwi0
裏文書等で解散確約してないなら自民の一人負け確定だが
はてさて
832名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:12.78 ID:tPZmGYCJ0
>>703
なるほどね
普天間の迷走にしても原発の爆発にしても、学者は学者、政治家は政治家、それ以前に活動家は活動家
そういう領分を弁えなかった人が起こしてるわけだしね結局
とりあえず次回も日本の政党、という最低限の条件で選ぶのがやっとか
833名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:14.61 ID:eHeMzeTz0
>>824
ソウカ公認のジユウミンス党wwwwwwwwwwwww



834名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:24.78 ID:dsCIn+3g0
スケジュール的に見るなら、

8日の消費税増税が計られる前に、不信任案を出すか
8日の消費税増税が成立して後、全野党で協力して出すか、だな

ただ後者の場合、自公が本当に協力しただろうかって疑問は正直浮かぶ
835名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:16:07.99 ID:DU3EM2D10
隠れ民主が自公だったとはあああああああこの世もお終いだね
836名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:16:27.05 ID:tRahUOUi0
解散しようがしまいが任期はあと1年ぐらいだし増税法案が通らなければどっちでもよかったんだが
837名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:16:38.03 ID:gQVjZYis0
そもそも野田・谷垣・公明の三党首会談の議事録と念書ってあるの?
解散に関わる重要案件なんだから当然、取ってあるよね?
838名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:02.69 ID:jox30GV10
官僚も年寄りや素人にレクチャーするの疲れたろ
もう700人以上の国会議員をリストラしようよ
839名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:15.89 ID:UTzgqeMZ0
>>824
どっちもミンスで良いんじゃないかなw
一緒だし
840名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:15.20 ID:OoLQjeO00
ノダブタの手のひら返し、三秒前。
841名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:28.04 ID:DU3EM2D10
自公はもう民主議員に逆らうんじゃないぞお前等は民主の奴隷だ
842名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:36.56 ID:yhvV89KG0
大きめの人工地震をひとまず回避という解釈でよいか?
843名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:42.42 ID:pqfSsl0NP
>>834
後者だと、野党は”増税自民”と組むことになって、選挙の争点が
消費税じゃなくなり、反民主票はほとんど自民に総取りされてしまう。

今回の行動によって、自公民 vs野党という図式が明確化できた。
844名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:10.55 ID:No9Tub/N0
もう自民党は解散のかの字も言えなくなったけど
どうするつもりなんだろ?
845名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:13.35 ID:eHeMzeTz0


選挙して、ジユウミンス党が勝つと思ってるネトサポもいないだろ?



日本オワタね
846名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:15.10 ID:i8S1HQxv0
もったいない。
あと一年の任期についての民主党の気持ち。
847名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:22.47 ID:oxFB/PP20
とりあえず次の選挙は衆院と参院の議員数削減を謳う党があればそこに投票する。
衆議院の定数480名、参議院の定数242名。

ちなみに日本より数10倍国土の面積が広く人口も3倍近く多いアメリカの場合
下院が435名、上院が100名。

大半の議員が自分の意見もなく、長いものに巻かれることしかできない議員なんてただの
無駄な税金食い。衆院250名くらい、参院80名くらいまで減らしてください。日本の将来を
ちゃんと考えられる議員のみになっていただきたいね。
848名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:49.68 ID:gE3RJBhA0
おい、おまえら総選挙になったとしてどこに入れるよ?
いよいよ共産しか入れるとこねーんだけど
849名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:05.18 ID:XIARRJMp0
ソウカ公認のイシンw とか色々バリエーション出来そうだなw
850名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:06.39 ID:bShJ5gJU0
増税三党
民主党
自民党
公明党
851名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:25.81 ID:qzlRNMp60
一国会一度だけの慣例を自民が破って不信任出したら、それこそ自民党終わり
852名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:33.75 ID:EFZHUkJz0
>>838
官僚ウハウハだね
外国へ民意を問わずに援助することも、
IMF(財務官僚の天下り先)に拠出金を提供し続けることも、
土下座外交(外務省の外交方針)も、天下りも、
やり放題♪
853名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:41.95 ID:Swg8HNKz0
簡単に人のせいにできるから何度でも埋蔵詐欺に引っかかるんだろうな
854名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:45.85 ID:DU3EM2D10
創価信者はこれでいいの増税だよ
855名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:54.26 ID:f9T5pyjZ0
>>814
与党が246票もってたら、逆立ちしても通らんでしょ?さらなる離党に追い込まないと。
参院の問責は野田が解散しなかった時の切り札だよ。
856名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:47.94 ID:dtnpJo1/0
次は共産党にやらせてみっか
857名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:52.86 ID:ORY2RuDEO


これはもう、残された最期の希望


俺たちのハシシタ維新を支持するしかないな!!


維新八策

・TPP参加(移民推奨)
・相続税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄)
・道州制(地方独立)
・地方交付税の廃止し消費税を地方税化(大都市以外死亡)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・即事原発全廃(ペテンソーラーへ)
・賭博合法化(=パチ◯コ合法化)


858名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:18.46 ID:gr2GvNCr0

自民党も野田内閣を信任したんだからな。
野田内閣を信任しない奴は今日から売国奴な。

わかってるか?おまえら?涙
859名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:21.83 ID:ihGgvXfN0
>>848
増税3兄弟以外の党ならどこでもいいわ
一番嫌いな共産でも最下位ではなくなった
860名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:23:02.49 ID:DU3EM2D10
明日地元の自民議員事務所に怒鳴りつけに行ってこよ怒りがおさまらない
861名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:23:15.58 ID:6rzT2Dip0
>>851
いや提出者と提案理由が違えばだせるそうだよ
862名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:23:28.70 ID:XIARRJMp0
>>856
本人たちがやる気無いのにか?
「たしかな野党、共産党」…
863名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:23:40.30 ID:f9T5pyjZ0
>>826
解散させようとしてんだから、解散つぶしつぶすのは当たり前でしょー?
864名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:12.59 ID:dsCIn+3g0
>>843
そういう、立ち位置を明確にする狙いは含まれてたろうね

でも、あそこで提出に踏み切ったのは、主にタイムリミットが理由でないかなと考えてる
8日の成立を漫然と見送ったら、それはそれで他野党が叩かれてただろうから
865名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:28.27 ID:PJYlwU+Q0
減税日本はどう?
866名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:50.72 ID:eHeMzeTz0
>>863
解散だけが目的なの?ジユウミンス党って?w


さすが消費税だけはとうしたい奴が党首だわwwwwwwwwwwwww


ミジンコのカス連立くっぞwwwwwwwwww
867名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:25:22.24 ID:Bi202Lnv0
自民党も賛成したのは7人だけw

これが日本の国会議員の実力だ!! 何にも勉強してないし、考えているのは自分の議席維持と利権だけw

こんなデフレ下で、消費増税して本当に税収が増えるとでも思っているのかw情けなくなるぜぇwwww

こんなバカ政治を何も追求しないでいるバカマスゴミの連中も同罪!

お前らが今日の飯を食うために、未来を食い潰し、日本を潰しているんだよ!!

何が将来にツケを回さないための消費増税だよ、愚かだよねぇw

てめえらのバカさには吐き気しちゃうよー!! 本当にヴァカ!

でもそんなバカヤローに騙されてきた俺たちもバカヤローだし、完全に罠に嵌ってるよねー!

いい加減気づこうぜ?こいつらは正味バカだということをw!!!



868名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:25:59.56 ID:pJzf4Atv0
次は社民にでも入れっかな 党本部解体費用捻出の一助になれば腹も立たない
869名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:14.13 ID:XIARRJMp0
>>866
え?解散してほしくないの??
870名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:20.45 ID:DU3EM2D10
爺さんの代から自民党員だったがもう今回限りだ抜けるから
871名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:28.58 ID:h+0kO4rn0
こいつら死滅すればいいのに
872名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:30.89 ID:/kYdjlsI0

よし分かった。今の民主・自民仲良し状態が次の国民選挙まで続くと言う

事ですね。その体制で難しい法案や公務員改革、在日生保削減その他
の事案をじっくりやってください。その後はTPP全面承諾インチキ維新がどうなっても
関係無い。ほんもの党や政権がそこに居ればそれでよい。太平洋高気圧と
オホーツク海高気圧が温度接近で合体した。



873名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:59.54 ID:gr2GvNCr0
>>866
別に連立すりゃ良いじゃん。
そっくりだろ。こいつら。

増税に、土建バラマキに。

小沢追い出したんだから、余裕で連立できるじゃん。
さっさとしろよ。増税3兄弟
874名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:03.82 ID:eHeMzeTz0
>>869
1年以内に解散するがなwwwwwwwww






えっ?
増税してほしかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875名無しさん@十一周年:2012/08/09(木) 22:27:34.78 ID:Wb7cQwHY0
何だかんだ言ってるが、もう自民党は公明党に逆らう力も無いってだけだろ。
876名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:48.34 ID:8WUV2ayEO
自民党は次の選挙の時、なんて弁明するつもりだよ
877名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:52.08 ID:RYxdCuUC0
うーん、維新は党首が信用できない。まだ清潔な共産党とか
右翼まっしぐらの幸福実現党とか、もう一度騙されたい小沢新党とか、、、
とにかく増税三羽烏に報復せんといかん。
878名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:53.51 ID:0Bq+Rn4p0
小沢視点でしか政治が見えなくなっているバカが、おかしなことばかり言っているな。
時間の無駄だよwww
879名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:54.86 ID:KDRHmQYN0
なんかもうムカいてきた
これは船中八策選挙で比べるしかないな
船中八策で選挙が変わる !
880名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:00.11 ID:PmQvDy7b0
あほみたいに民主が議席あるしなw
自分から解散いわないと、ひっくり返すのはきついな
881名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:17.17 ID:iMZsYRVc0
自民党の支持率はダダ下がる。
さて、受け皿がどこになるかだ。
882名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:34.86 ID:ZzRWVNKj0
ネトウヨ断末魔www
883名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:52.62 ID:f9T5pyjZ0
谷垣も気の毒に。やってる政治のレベルが高すぎて国民がついてきてねえ。
884名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:54.50 ID:N5mr1L4w0
>>4
民主党に票を入れた層は、愚民だという事ならば
その民主党延命に力を貸している自民党は何になるんだい?w
885名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:08.74 ID:30jzAwmn0
こうやって先延ばしして、国会議員としての既得権益を享受して、国民の血税が泡となって消えていくわけか・・。
こんな酷い事しても、今回の不信任案の否決を、国民は黙って見守り、
腐った政治しかしない国会議員の連中が既得権益で好き勝手に国益を損失されていく様を見守るしかないのかよ・・・。
886名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:12.79 ID:69rhkvXz0
>>876
「民主党の子分、自民党です!」だろ。
言い訳する気なんかないよ。
887名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:16.14 ID:uzgjOuZX0
>>48
無いよ。
正しい政策を唱えると猿が嫌うから。

888名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:23.48 ID:UTzgqeMZ0

ホント投票先ないな
軍事政権でも出来んかな
889名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:35.58 ID:LmK9Ye6h0
>>4
小選挙区の欠陥だよな。
そんなに大差なかったんだ、実は。
890名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:39.29 ID:gr2GvNCr0
>>882
>ネトウヨ断末魔www


ネトウヨは今頃消費税増税決定で祝杯あげてるよ。
お前は小学生かよw
891名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:58.16 ID:CUZEcTiR0
>>874
消費税増税は必要だろ。反対してる奴は売国奴。

そもそも反対してる奴はなぜ反対なの?
892名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:03.55 ID:XIARRJMp0
>>874
民主党下でもう一年予算組むの?
民主党下だと復興遅れるんじゃないの?
って意味だけど。

あと小沢は基本増税派…
893名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:10.69 ID:No9Tub/N0
私利私欲のためにやる
銭ゲバ国会議員など
必要ないし要りません。
894名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:30.83 ID:Swg8HNKz0
>>884
その民主は埋蔵金があるから増税要らない路線から
舵を切ったんだろゴウワン先生は脱落したけど
895名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:33.75 ID:8WUV2ayEO
増税だけ民主党にやらせて、選挙では「民主党のマニフェスト違反」を追及するつもりか?腹黒すぎてついていけん
896名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:35.30 ID:X6syoGvr0
否決 = 信任
解散を迫っても解散権は総理にあり、野党はもう手詰まり
自民は責任とれよ
897名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:54.59 ID:PJYlwU+Q0
自民党は創価学会(公明党)と手を組んでる時点で気持ち悪い。
公明党は池田大作死んで議員が暴走してるとしか思えない。

創価学会の人たちは選挙にいく前に目を覚ませ。

898名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:56.43 ID:pqfSsl0NP
>>865
今までそういう弱小が支持されなかったのは、弱小では民主政治を倒せないから。
今日までは、民主政治をひっくり返すには自民党に票を集めるしかない、って思われてきた。
でも自民に集めても意味がないとわかったからアンチ民主の票は自民以外へ流れるよ。
899名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:13.80 ID:6rzT2Dip0
平沼の立ち上がれ日本も野田内閣を信任したんだね
900名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:21.26 ID:N5mr1L4w0
自民信者改め民主信者のネトウヨの皆様、ご機嫌いかがでしょうか
901名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:40.33 ID:i8S1HQxv0
自由民主党は民主党のなかの派閥みたいなもんか?比較的自由な民主党ってことでいいのかな?
未来の歴史研究者からの質問というか確認です。お答えください。
902名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:42.13 ID:eHeMzeTz0
>>892
消費税決定して復興進むの?wwwwwwwwwwwwwwww



さすがジユウミンス党のネトサポは違うわwwwwwwwwwww
903名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:00.20 ID:fzyrITGg0
>>48
みんなの党じゃね?
904名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:03.93 ID:uzgjOuZX0
多分、日本はもうダメですな。
こうもバカ揃いだと、手が付けられませんwww
しーらないっとww

いんじゃ無いっすか。
みんなでお手てつないで仲良く腐って死ぬとwwww

905名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:25.84 ID:69rhkvXz0
>>4
何を言ってるんだ?

その国民が大間違いをした後の3年間の話をしているんだよ。
その後、自民党は何してた?
今日、何をした?

もう自民党は終わった。
自民党が自民党を終わらせたんだ、この3年間で。
今日がその集大成だ。
906名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:04.53 ID:DU3EM2D10
自民信者が民主叩いてたらステマだな抵抗勢力なのかwwwww
907名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:20.53 ID:iQmhvnH70
議席足りてないのに可決されるわけねーっつーのw
908名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:45.04 ID:6rzT2Dip0
腐ったネトウヨどもザマァwwwwwwwwwww。
平沼までもが野田内閣信任だぜwwwwwwww.
909名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:57.63 ID:eHeMzeTz0



ソウカ公認の隠れミンスのジユウミンス党wwwwwwwwwwwwwwwwww



910名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:18.77 ID:Bi202Lnv0


ネトウヨでも気づけよw

自民党は民主党とかいうアホで、嘘つきで、原発問題では殺人的隠蔽行政を遂行する悪魔集団とつるんでいる
仲間なんだよっ!

密室・密約・やらせ・茶番談合政治に終止符を打とうぜ!!!
911名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:25.62 ID:i8S1HQxv0
どっかから内閣信任案だして採決すれば?
これも自民党は欠席か?
912名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:33.53 ID:BkvOK7mm0
>>891
選挙で信を問うてから増税しろよ。問う前にするなら、次の選挙で大敗するのみ。
デフレ下の増税で自国窮乏化に加担するなんて国賊以外の何者でもない。
913名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:38.89 ID:X4cH5oKe0
いやぁ
自民の上層部ってアホすなぁ
不信任否決される前からミイラが「解散しない」って言ってたやん
幹事長がこんなこと言ってるのに
「常識的に考えれば今国会会期末に解散に違いない」とか
どこまでアホなのか、底が見えない
914名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:00.51 ID:a+4xvwEF0
これは完全に自民しか損していない
バカか
915名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:01.03 ID:XbGImMLO0
案の定バカと工作員ばっか沸いてんな
こんなもん普通に考えりゃ小沢とみんなの選挙対策に決まってんじゃん
常識的に考えて自民の3党合意破棄を待ってから不信任案提出か、
増税を争点にしなけりゃ自公が反対する理由はなくなる
916名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:05.81 ID:XIARRJMp0
>>902
あれむちゃくちゃな論法だな。
当面の解散は望まない。
小沢は実は増税派だが不問。
消費増税とはほぼ別に来年度の予算が組まれることは無視。
917名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:15.14 ID:N5mr1L4w0
国民に信任されていない与党を信任する野党第一党とか
政治システムの破綻じゃん
918名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:20.34 ID:ZzRWVNKj0
俺達の麻生も信任だからなw
ネトウヨなら野田内閣支持するしかないよねwwwww
919名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:36:04.21 ID:DU3EM2D10
労組とカルトの為の政党自民党どこまで低レべなの
920名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:36:17.41 ID:eHeMzeTz0
>>916
小沢小沢ってまだ言っての?



消費税増税して復興がどう進むかおしてくれよ隠れミンスのネトサポwwwwwwwwwww

921名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:36:57.40 ID:6rzT2Dip0
ネトウヨ憤死wwwwwwwwwwwwwww
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwww
自民・公明・立ち上がれ日本も見事に野田与党ですwwwwww
922名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:37:01.70 ID:tRahUOUi0
増税法案が通らなければそれが一番良い
解散はその次
923名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:37:10.31 ID:Swg8HNKz0
聞かされていた話とは違う明らかな負担増に見舞われたから
埋蔵金とか仕分けとかミスター年金の亡霊について行きたくなる気持ちも分かるけどな
でも今更穴掘ってもそのまま埋められるだけだぞ国民が
924名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:37:12.38 ID:XbGImMLO0
>>919 >>921
最大野党と調整せずに伝家の宝刀抜いちゃうバカ野党信者ですか?
925名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:37:16.55 ID:uRTy/LpE0
自民党は不信任案を否決することで、民主党の国家的詐欺に全面協力しようとしています。

本来、正当な方法で消費税を上げたければ、まず、解散を求めるべきであります。

しかし、事前の解散を求めることもなく、意味のない事後的な解散を中途半端に求め、国民を愚弄する、

このように、野田ブタの詐欺に全面協力する自民党は、もはや、詐欺の共犯と評価すべきです。

今後、自民党が何を言おうとも、民主党同様に信頼されることはないでしょう。
926名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:37:17.80 ID:Bi202Lnv0
>>917
野党のフリした仲間なんだよっ

増税翼賛会・通称=財務省の犬・役人の下僕

これが自民党と民主党と公明党
927名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:37:24.74 ID:JzJIVG3K0
高い血税使って、出来レースの茶番劇を見せるなよ

非常に不愉快だわ
928名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:37:29.60 ID:8WUV2ayEO
>>915
まぁ、小沢とみんなの嫌がらせだろうな

こいつらも元自民だし、結局議員は自分のことしか考えてないんだよ

お前らもそうだろ?
929名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:38:01.84 ID:69rhkvXz0
>>918
麻生さんは自民党の自殺に心中した。

だが日本人が自民党の自殺に心中する義理はない。
930名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:38:04.19 ID:ihGgvXfN0
>>917
そういう事だね 民主退陣はおそらく国民の総意
それを信任したら終わりだわ
931名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:38:18.47 ID:jqYJcjkH0
もともと消費税上げたがってたのは自民なんだし
932名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:38:19.09 ID:CUZEcTiR0
>>912
> 選挙で信を問うてから増税しろよ。

増税が必要なのは経済学上の当然の理であって、信を問う必要はない。
経済学が変わるわけじゃないから。選挙してもしなくても結論は同じ。
933名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:38:25.61 ID:oB/7aDep0
>>26
中川秀直は自民のパチ議員だろ
934名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:38:26.49 ID:eHeMzeTz0
>>916
ジユウミンス党ならどんなバラ色の予算組んでくれるかでもいいよwwwwwwwwwwwwwwwww





935名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:38:35.26 ID:DU3EM2D10
あああああ気持ち悪い自民信者(民主党)にレスつけられたwwwwww
936名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:38:44.68 ID:30jzAwmn0
>>4
お前のような勘違いしている馬鹿がいるから、変な情報が流れるんだよ。
そもそも、2009年の選挙は、自民党政権が駄目だから民主党を選んだという事。
なぜ民主党を選んだのか?民主党のマニフェストの内容が、国民が政治に対して求めていたことと、
一致していたところが沢山あったから国民は、民主党を選んだ。
当時の国民は、民主党はここまでマニフェストを無視して自民党と同じ路線の政治するとは、誰もわからなかったからな。
分かってれば、民主党に投票する人なんて少なかったわ。

確かに国民は民主党を選んだが、こんな腐った民主党政治になるとは、知る由もなかった。

で、今度の選挙は、民主党に怒りを込めて、民主党を落とそうと多くの国民は感じている。
自民党も駄目、民主党も駄目ともなると、他の政党になるというのが答えだ。
937名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:38:56.35 ID:f9T5pyjZ0
民主厨や小沢厨ならわかるが、これで谷垣叩いてる自民支持者はただのバカ!だからな。
解散戦術の一環にすぎねえのに。
938名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:39:03.99 ID:eGz/picf0
至急、輿石の問責決議案を出し直せ!
939名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:39:21.89 ID:7XTnH2wD0
なんだよこのパフォーマンスwwwwwww
940名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:39:38.93 ID:6rzT2Dip0
ゴキブリネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwww
野田政権すごいなあ〜wwwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:39:45.41 ID:XbGImMLO0
>>928
別に俺らは自分のこと考えていいだろ?
イチイチ国家国民のこと考えてないと非国民呼ばわりされちゃうの?

小沢とみんなの嫌がらせってのは同意

>>935
ほらね、レッテル貼りしか出来ないでしょ?こいつ
942名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:39:46.04 ID:PK8FZLTv0
なにやってんだこれ。
943名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:40:02.37 ID:0Bq+Rn4p0
小沢視点で政治を見る癖がつくと、政治を政局でしか見なくなるようだな。
これを「小沢症候群」とでも呼ぶことにしようか? www
944名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:40:03.53 ID:Bi202Lnv0
>>932
>増税が必要なのは経済学上の当然の理

マクロ経済学も勉強してないヴァカが嘘ついてんじゃねーよ!!!

945名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:40:08.25 ID:/kYdjlsI0

消費税増税と決めたからと頭から湯気出してる貧乏中卒ステテコ親父が居るけど

決定じゃないしな。景気が判断する時期までに十分好転していなければ
実現しない仕組みだし。次の政権じゃシラネとなる可能性もあるよ
何だ神田で日本は重税だ。議員公務員の給与も高杉。それ等の改革と国内景気対策を。


946名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:40:10.17 ID:XIARRJMp0
>>920
増税とは別の話しで、解散総選挙になって来年度予算を自民党がやれば、
民主党より被災地に寄り添った予算が出来るのではないか。
復興関連の法を作ったのは実質自民中心だったので、そう思うんだが?
947名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:40:13.92 ID:9WU0LRtaO
>>924
最大野党wwwwwwwwwwww
948名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:40:26.70 ID:myI9RtYR0
ここで野田内閣を信任したという事は代表を変えないという事に等しい。
これは谷垣が代表になると 近いうち の約束は継続される最低条件になるわな。
するとお互いに保険かけあってた状態やんかw
そして後は 政界再編も含めてどう動くか、ただ谷垣を裏切るだけなら民主に将来はないからな。
949名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:40:39.19 ID:eHeMzeTz0
>>937
戦術で消費税に賛成しちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ソウカ公認の隠れミンスのジユウミンス党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ミジンコのカス連立くっぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:40:46.58 ID:DU3EM2D10
凄いしつこいな自民信者(民主党)wwwwwww
951名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:41:05.58 ID:2T/M8n+pO
キチガイ豚を信任したのか?w
死ねやカス
952名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:41:07.65 ID:XDmvY4jG0
>>940
野田が強敵過ぎるのか…
谷垣が雑魚過ぎるのか…

消費税増税ではいつの間にか民主党ではなく自民党が悪いってことに…
普天間問題ではいつの間にか民主党ではなく沖縄県が悪いってことに…
953名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:41:12.73 ID:uzgjOuZX0
日本はもうダメですぜwww
あきらめましょうや。
ムリ。
猿しか居ないんだからwwwwwwwwww

バイバイにっぽんwwwwwwww
954名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:41:33.82 ID:yryWEh9u0
はいはい茶番茶番
955名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:41:33.96 ID:aciwtuoe0
自民、公明を除く野党6党が提出した野田内閣不信任決議案は、
9日の衆院本会議で民主党などの反対多数で否決された。
民主、自民両党は同日、自公以外の野党が参院に提出した
首相問責決議案を当面採決しないことで合意。
消費増税関連法案は10日の参院本会議で可決、成立する



何の因果かミンスの手先・・・
956名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:41:45.74 ID:BkvOK7mm0
自民は民主と同レベルかそれ以下のクソ
デフレ下の増税で自国窮乏化に加担した国賊
造反した7人以外全員落選しろ!日本国民の怒りを知れ!!!

957名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:41:55.39 ID:XbGImMLO0
>>947
自民動かさないと否決するのは当たり前だろ?
それさえもわからないバカだから草生やして喜んでるんだろうな
なにか反論あるかい?どうせ草生やしてレッテル貼りしか出来ないんだろうがね
ID:DU3EM2D10と一緒で池沼レベルの工作乙
958名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:42:33.31 ID:Xk57oV9H0
 :||::   \おい、ネトウヨ、出て来い!!       ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!なんとか言えよ!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \いつもの威勢はどうしたんだよ?
 :||  |エ)・); .|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...   ..||||::  / 「    \   \___________
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三
959名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:42:34.09 ID:Z2ifTgU80
>>952
(答)谷垣がルーピーだから。
960名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:42:45.93 ID:/54U2+36I
自由民主党
961名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:42:53.10 ID:eHeMzeTz0
>>946
それが消費税の賛成理由ですか?wwwwwwwwwwwwwww


962名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:42:53.07 ID:CUZEcTiR0
>>944
ノーベル賞受賞者のクルッグマンも日本は増税が必要と言ってますが?

ちなみに、増税すると景気悪くなると勘違いしてるアホが日本は多いが、
実は政府支出はそのまま全てGDPに計上されるから、増税して政府が金使えば使うほど
GDPは増えて景気はよくなり、インフレ基調になるのでデフレ脱出もできるのです。
963名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:42:54.83 ID:DU3EM2D10
自民=民主党もどきと呼んでやろうか
964名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:43:17.28 ID:6rzT2Dip0
>>956
そうだwwwwwwwwwwwww
自民議員を落選させろwwwwwwwwwwww
ちなみにその7名も増税法案に賛成してるから同罪だ!!
自民は悪だ!!!!!!!!!!
965名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:43:30.86 ID:uVNf64310
>>183
あんな泣き虫に今更何を期待してるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:43:56.31 ID:Bi202Lnv0



自民党と公明党は、違法・犯罪集団『民主党』と同類だよっ!!!!

絶対に投票しちゃダメだよっ!


こいつらは民主党なる嘘つきどもの協力者!!仲間!!!!

茶番政治やってんじゃねーぞゴルァ!!!!!
967名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:43:58.73 ID:No9Tub/N0
早くネトウヨは民主党擁護しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:44:03.62 ID:uzgjOuZX0
大人しく普通に経済成長を志向してれば、全部上手く回り始めるのにねwww
カタワですな猿は。
手が付けられませんですハイ。バカでwwww
969名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:44:45.58 ID:Z2ifTgU80
>>963
そうだな
自民=劣化民主党 でいいだろ。
970名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:44:48.78 ID:x6DMabZuO
>>962
3から5で景気が良くなったと
971名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:45:15.75 ID:eHeMzeTz0
>>946



ソウカ公認の隠れミンスのジユウミンス党は被災地に寄り添った予算を通すので









消費税増税しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:45:21.53 ID:7SiHc0no0
ネトウヨがミンス信者になってしまうとはw
973名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:45:43.01 ID:DU3EM2D10
民主党が第一 BY自民党
974名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:45:48.13 ID:XIARRJMp0
>eHeMzeTz0
だから、増税とは別に来年度予算は自民中心で組んでもらって、
復興に力をつくしてもらいたいといってるだろう。
だから解散してもらいたいと。
975名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:45:51.21 ID:BkvOK7mm0
>>932
そう思うのなら、次の選挙で自民と民主が大敗するだけだ。
当然の理ならそれを説明して、国民の信を得るのが民主主義。さようなら、民自公。
976名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:46:01.63 ID:WtQybaYMi
谷垣&野田の前では、あの小沢一郎が輝いて見えるわ。
977名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:46:05.02 ID:XDmvY4jG0
>>962
クルッグマン?クルーグマンなら知っているけど。
http://www.amazon.co.jp/dp/4152093129
978名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:46:08.84 ID:t5nU/NJUO
バカがいっぱいわいてるな
いくら自民がクソでも民主なんか擁護しないよ
979名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:46:12.71 ID:PK8FZLTv0
>962
政府が金を使うという前提が成り立ってない場合の理論をどうぞ
980名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:46:35.32 ID:XbGImMLO0
誰か理路整然に反論出来る奴いないの?
どうして小沢とみんなが勝ち目ないのに不信任案出しちゃったのかさ
正直に言っちゃえよ、選挙対策だってよ
出来レースやって喜んで工作してるバカだから答えられないんだろうがね
981名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:46:53.35 ID:2T/M8n+pO
>>967
おいペクチョンまんまの性格だな下等動物がwww
982名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:46:59.96 ID:o9K0X7o50
国民の代表たる国会議員が現内閣を信任したという事は
国民に信を問うて信任されたという事か

国会に隕石落ちろ
983名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:47:10.04 ID:X4cH5oKe0
>>962
ほんとバカだなおまえは
984名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:47:21.38 ID:Bi202Lnv0
谷垣自民党<<<<民主詐欺師集団党
 ↑
こいつの弱さには呆れるわw
985名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:47:25.30 ID:RljZCX4A0
>>962
バラマキはいらないだろ。

3党合意の全文を読んでみろよw
中身はほとんどがバラマキだぞ。

確かに増税は書いてあるが所詮は泥船合意だ。
増税は一致しているが、3党の好き勝手なバラマキもすべてぶち込んである。

こんなクソ法案を通したら財政が悪化するわ。
986名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:47:29.15 ID:/kYdjlsI0

>>962
だから今現在で既に沢山国の借金があるだろう。外国からでは無く
多くが国民から借りてる金。銀行その他にもある

それを個人消費押し上げに繋がる国内景気対策として国がまともに使えばいいのさ
987名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:47:32.17 ID:yryWEh9u0
ジミンモーって言われてももはやしかたねーな
民主が最悪なのは大前提ではあるけれどw
988名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:47:48.52 ID:PbVwJm0p0
野田政権を事実上信任した直後に解散を!をか言ってるんだぜ?w
こいつらアルツハイマーなんじゃね?w
989名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:47:51.37 ID:eHeMzeTz0
>>980


野田に信任与えた隠れミンスのジユウミンス党も選挙対策ですよね?



解散の確約があるかないかで





消費税に賛成するとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:48:12.71 ID:6rzT2Dip0
ゴキブリネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら人間のクズなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
腐ったレイシストだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
991名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:48:17.75 ID:DU3EM2D10
ほんとは自民信者だって頭きてる癖に駄目な時は叩こうぜ
992名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:48:45.61 ID:XbGImMLO0
>>989
答えになってません
おまえは国会質疑のミンス閣僚か?

Q:どうして勝ち目のない出来レースを仕掛けたのですか?
993名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:49:07.36 ID:Swg8HNKz0
経緯や手口はともかく単純にサービスを切れるのか金は足りるのかの話なのに
最大限の恩恵を受けることを前提に人気投票ばかりやりたがる

また詐欺に遭うぞ
994名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:49:15.10 ID:CUZEcTiR0
>>970
消費税収はちゃんと増えたよ。だけど政府は公共事業減らして政府支出をちゃんと出さなかったから
景気悪くなったけど。やり方が間違ってるのであって、正しくやれば増税自体は間違いじゃない。
995名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:49:28.91 ID:WtQybaYM0
自民党のバーカ
996名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:49:35.32 ID:69rhkvXz0
>>991
さっきから書いてるよ。
信者じゃないけどまぁネトウヨかな。
日本人だし。
997名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:49:35.88 ID:N5mr1L4w0
おや?自民信者のようすが・・・

おめでとう!自民信者は民主信者に進化したぞ!
998ninja:2012/08/09(木) 22:49:37.18 ID:/kYdjlsI0
999名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:49:39.08 ID:XDmvY4jG0
>>1
【野田総理「近いうちに信を問う」】谷垣禎一総裁(2012.08.08)
http://www.nicovideo.jp/watch/1344431023

「近く解散」、党首交代なら無効=輿石氏 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw334501

【日本経済縮小】消費税増税を許すな〜抗議活動〜2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1341413748/
1000名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:50:00.98 ID:eHeMzeTz0
>>980
選挙対策じゃないのは野田総理だけですよね(キリッ




ミンス信者健在wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。