【話題】 バラエティや、代わり映えのしない娯楽情報番組には飽き飽きしている人にお勧めする、3つの番組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
テレビがつまらなくなったといわれて久しい。同じ顔ぶれのタレントがバカ騒ぎに興じるバラエティや、
代わり映えのしない娯楽情報番組には飽き飽きしている読者も少なくないだろう。
だが、視聴率こそ高くはないが、珠玉といえる掘り出し物の番組はまだまだある。
テレビ業界人もお勧めする報道・ドキュメンタリー番組を3つ紹介しよう。

【1】「ニュースモーニングサテライト」(テレビ東京系:平日5時45分〜6時40分)

金融関係者や個人投資家が注目する、株式情報に力を入れた番組。
「米国市場が閉まる時間帯からオンエアされるため、日本の夜中に起きた金融市場に影響する米国内の話題を参考にでき、
これから開く国内市場への対策を練ることができる」(大手銀行員)

話題は金融に留まらず、早朝にチャンネルを合わせるリタイア世代向けのニュースも豊富だ。
例えば、団塊の世代が支えてきたゴルフ産業は、2015年に世代がすべて65歳を超え、
市場が急速に縮むと予測し、「プレー代500円」のゴルフ場など、業界の取り組みを紹介する。

「リタイア世代は退職金を積極的に運用している。金融や経済ニュースに、
高齢者層に役立つという視点を盛り込むよう心掛けています」(村井正信・チーフプロデューサー)

【2】「生きるを伝える」(テレビ東京:土曜20時54分〜21時00分)

登場するのは病気やけが、障害を克服した人々。ある日の放送では、俳優の小西博之氏が、
2004年に末期の腎臓がんを告知され、5年後生存率2%、余命3か月と診断される。
しかし闘病中は「治ったら何をしよう」とあえてプラスに考え、見事病を克服。講演活動などを通して生きる感謝を伝えている。

6分の枠で実質は放送時間わずか2分30秒。制作者は「いつも番組をどう見せるか苦労する」というが、
闘病時の写真と克服後の本人映像による語りは、それだけでも今、病気に苦しむ人々を元気付けるメッセージだ。

【3】「人生の楽園」(テレビ朝日:土曜18時00分〜18時30分)
http://www.news-postseven.com/archives/20120809_135968.html
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2012/08/09(木) 16:17:10.85 ID:???0
「単なる定年という線引きではなく、“アクティブシニア”として第2の人生を積極的に生きる人々の姿を追っていくところがいい」(50代会社員)

7月14日放送回では、「過疎地に貢献したい」と富山県で山林整備の仕事に就く64歳の男性と31歳の妻が主役。
地元の子供のために木工教室を開いたり、村の人々も郷土料理を教えたり、
地元に根付いて生き生きと暮らす姿は、やがて来る自分の第2の人生も前向きに捉えることができる。

「定年だけでなく、リストラや病気などマイナスな第2の人生のスタートであってもポジティブに受け止め、
生きる方々を紹介していきたいです」(朝本香織・チーフプロデューサー)
3名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:17:32.39 ID:l+IfiZp/0
バラエッチってホモセックスなんだろ
4名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:18:10.33 ID:ynH2Y4jQ0
つまり平日は55分、土曜日は36分、それ以外は見る価値なし、と。
5名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:18:40.88 ID:dIrHU9+p0
ぜんぶ老人向けじゃねえかw
6名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:18:51.28 ID:v0UF9Vu80
全部見れない時間帯だよ
7名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:19:42.61 ID:wiIyJ4pz0
BSのドキュメンタリー最高じゃね?
地上波なんて一切見なくなった
8名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:19:47.01 ID:3yRy0k2M0
もしもツアーズもおすすsめ
9名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:19:53.65 ID:v9CMln7L0
人生の楽園って逃げ切り団塊の年金暮らし糞番組だろ
10名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:20:10.25 ID:RlVgJD8I0
節電のために
テレビは捨てましょう
11名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:20:42.18 ID:1cZ8Wu8l0
情報弱者には、あまり国会中継は見て欲しくないみたいだな。
12名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:20:49.66 ID:efs6r8U80
テレ東のステマ
13名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:20:51.18 ID:KoZirX2XP
ハングル語講座は?
14名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:21:14.30 ID:B9tGPYD/0
いや、そういうのも飽き飽きだから

吉本芸人と層化芸能人を出さない娯楽番組で対抗しろ


15名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:21:25.21 ID:3en7N8mrO
モーサテの天気予報は当たらない
これ豆な
16名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:21:26.42 ID:SDSuLuN90
今朝の読売新聞「放送塔」より

◆農作業する姿はさわやか

テレビ東京木曜深夜の「ハロー!SATOYAMAライフ」を興味深く見ている。
アイドルたちが農作業を黙々とこなし、汗をたらしながら、一生懸命に土を
掘る姿とてもさわやかだ。
今後、彼女たちの心の成長を楽しみにするとともに、改めて毎日食べている
野菜に感謝しようと思った。
17名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:21:36.17 ID:Q9bdjS430
昨日までNHKBSプレミアムでやってた世界ネコ歩きは良かった
18名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:22:19.13 ID:kYO2NMjj0
通販とチョンドラ消し去ればBSが一番まとも
19名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:22:30.95 ID:/Ii1bu/K0
>>1
テレ東見れねえよ記事書いた奴はバカか
20名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:23:11.02 ID:MWWslEyU0
>>1
人生の楽園世代のオッサンって、
バブルの頃40代〜で、
一番いい思いして強気な奴ら多いから、ある意味団塊世代より立ち悪い。
そしてその世代で趣味と健康かねてチャリンコとか乗り始めた奴らは、
チャリンカスと言って過言でないぐらいマナー悪いし危なっかしい。
21名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:23:34.53 ID:zkZoPAVh0
>>64歳の男性と31歳の妻が主役

   日本中の60歳代の男性を勇気ずけるな
22名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:23:34.95 ID:+ahH5SCM0
テレ東が映らない地域に住んでます
23名無しさん@12周年:2012/08/09(木) 16:23:41.70 ID:txx6FNk+0
バラエティと娯楽番組じゃないTVは気持ち悪すぎてゲロ吐きそうになる
24名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:24:02.50 ID:/cwvP8fOO
選択は悪くないが爺向けだろ
25名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:24:15.48 ID:hKtdwAxP0
テレビチャンピオンって最近やってる???
26名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:24:26.57 ID:+y2J9r2G0
(´・ω・`)AT-Xでええんとちゃう?
27名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:24:32.29 ID:aGdvjzLJ0
http://www.kabupro.jp/code/9411.htm

テレビ東京大株主

日本経済新聞社
糸山英太郎
新日本観光
28名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:24:46.81 ID:3KiMz0oB0
>>11
国会中継ならニコ生で生放送してるし
NHKだと途中で切られたりするからダメだ
29名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:25:19.27 ID:unFUnrWI0

フジテレビって『韓国推し』なんでしょう?

見ませんよ。気持ち悪い。




30名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:25:21.41 ID:rzhgurkH0
夢の扉+、紹介内容が面白そうなときだけ見るけどまあまあいいよ
31 【関電 84.6 %】 :2012/08/09(木) 16:25:33.09 ID:FVbZtAm90
>>1
>テレビ業界人もお勧めする

この時点でソース読む気がなくなった(´・ω・`)
32名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:25:40.82 ID:2OlRLRgB0
もっと温泉に行こう!だろ
33名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:26:04.07 ID:nIh5zj/I0
タモリ倶楽部 美の巨人たち

代わり映えしないからこその美しさがある
34名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:26:42.28 ID:YpgJGBan0
映像散歩でよくね
35名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:26:53.73 ID:1NFEyy0lO
jraよ原点に戻れ!

くだらん競馬番組なんか見たくもねえんだよ!
36名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:27:03.89 ID:No/YFrwa0
最近はDlifeでアメドラばっか見てるわ
37名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:27:07.89 ID:D13C1jrd0
モーサテは毎日見てるよ
どこの証券会社の誰が買い煽り、売り煽りするのか
大体分かってきたわ
38名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:27:12.73 ID:MWWslEyU0
>>29
でもまあ正直、
「ほこ×たて」だけはたまに見てしまう俺がいる。
39名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:27:15.08 ID:RSpl4YXfi
ナショジオ、ディスカバリーおすすめ
アニマルプラネットもいいよ
40名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:27:17.81 ID:ZvobJu+J0
くもじい出せよコラ
41名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:27:25.94 ID:DrRmYIZM0
「ザ・ノンフィクション」が入っていないとは
42名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:27:27.72 ID:VsJr9OAa0
人生の楽園は西田敏行のナレーションがうざい。
菊池桃子との掛け合い風にする必要性を全く感じないし、もっと渋い声のやつに
淡々と語らせる方がよっぽどいいと思うんだが。
43名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:28:05.86 ID:PloDF3vj0
cbsドキュメントなんでcsになってもうたん?
誰が見るんだよ
44名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:28:27.30 ID:ZV3Ojp6r0
テレ東映らない地域は、テレビ捨てたほうがいいって記事かい?
45名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:28:33.41 ID:BHooyKs10
影の大門軍団φ ★がキチガイ、死ねと言われて久しい
46名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:28:55.78 ID:oSOMluFe0

ニュース

スポーツ中継

ドキュメンタリー

テレビはこれだけでいい
47名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:29:33.78 ID:cfWz5Pnl0
そもそも特定の時間帯にテレビに向かうってのが苦痛でしかない
いつでも好きな時に好きな部分から見られるネット配信が最高
48名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:30:07.28 ID:AQNttf8v0
イモトだけみる、他は観る価値なし
49名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:30:09.03 ID:MWWslEyU0
しかしながら・・、
なんで、TBSの漫画日本昔話って、
放送しなくなったんだろ?
子供の道徳観を養うにも、いい番組だったと思うんだけど。
龍虎の出てた料理天国と、奥さまは魔女はいらんが。
50名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:30:17.54 ID:epRvsTZUO
奇跡の地球物語が入っていないとは・・・!
51名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:30:22.10 ID:IbKfsi9d0
>>38
面白いんだが、建設機械の綱引きは下らなさすぎる。
「重量」が重い方が100%勝つんだよねあれ
52名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:31:07.68 ID:UNdpHJiQ0
田舎に住んでると人生の楽園は見る気がしないし
テレ東は映らんし・・・
53名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:31:11.45 ID:cn5iamGB0
トレーダーですがモーサテはレベルは低いのでお断りします
54名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:31:19.47 ID:tK5c5W600
Grace of Japan 百年名家 WONDER AIRPORT Theナンバー2 ぶらぶら美術・博物館
55名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:31:31.58 ID:l6E+Vo4aO
テレ東なんか映らねえ
56名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:31:33.73 ID:0ZQyhgmF0
>人生の楽園

まだやってたのかこの番組。
これ、基本的にお金のある人しかできない田舎生活の番組。
57名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:31:43.09 ID:rBCFlUx40
飽きたら見なければいい。終了。
58名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:31:44.25 ID:KvRG2MLF0

テレビ局に申し上げる。

バラエティ番組と言いながら、出演者は特定の芸人。どこが、バラエティ??
59名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:31:51.91 ID:ck2O72bK0
テレ東といえば美の巨人たちの小林薫のナレーション
60名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:32:13.09 ID:HmtSGP5a0
NHKの動物番組もちよっと待った〜!とかいいつつ変なアニメが出てくるしな
地球の生命の起源?かなんかの番組も、必要性を感じない俳優を出して喋らせたり、ナレーションは私達の祖先だったかを連呼して、番組に興味を持たせるどころか、逆に鼻についた
もうちょっと俺みたいな馬鹿にも知的興味が湧くような、番組作って欲しい
お笑いやら、手前ら様の主義主張はいらないよ
61名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:32:25.14 ID:MWWslEyU0
>>51
シャッターvs巨大送風機と、
鉄球vs壊れない障壁は面白かった。
62名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:33:14.13 ID:qGXsoqip0

・世界ふれあい街歩き
・ワンダーエアポート
あと、鉄道系が若干

・酔っ払いオヤジ江守徹の「漢詩紀行」再放送しないかね。
63名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:33:23.05 ID:BHooyKs10
>>59
深夜食堂面白かったな
64名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:33:54.48 ID:0mXfAWIO0
テレ東が全国ネットだと思うバカがいたのか >>1
調べてスレ立てろよ
65名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:34:19.79 ID:E9UksLsE0
俺のお勧めバラエティ

モヤモヤさまぁ〜ず2
ゴッドタン
アメト〜〜ク
怒り新党
66名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:34:26.66 ID:nRF0+s6k0
ETV特集マジオヌヌメ。Nスペじゃ反響大きすぎになってしまい、できないような内容やってくれる。
あとはBS世界のドキュメンタリーかクローズアップ源田、ニュースみてりゃいい。
67名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:34:33.98 ID:wa7IOY+mO
こころ旅
68名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:34:34.55 ID:MWWslEyU0
八万長者とか面白かったのに、
日曜朝に持ってきて失敗しちゃうMBS
69名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:34:38.36 ID:5e/zZiwq0
タモリ倶楽部、ブラタモリ、美の壺
3つあげるならこれしかなかろう。
70名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:34:51.57 ID:q0KkH+sEO
Eテレのプレゼンテーションの番組は面白いね
TEDはネットで見れるけどさ
71名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:35:00.16 ID:sJXT5DK80
よくわからないけど、モーニングサテライトって証券会社の嵌めこみ番組だろ
72名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:35:26.34 ID:XSCZrnfXO
無理にみなくてもいい気がする
スポーツ中継ぐらいでよいかと
73名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:35:27.41 ID:0ZQyhgmF0
テレ東のニュース番組はステマが満載だから見ても害にしかならない。
74名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:35:53.64 ID:/Ii1bu/K0
>>62
江守徹の漢詩紀行いいよね。新漢詩紀行も悪くなかったが
75名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:36:05.47 ID:1JnDmNBo0
土曜か日曜にやってる部屋にネコのいるニュース番組あるじゃん
あれたまたまついてると癒されるw
76名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:36:17.64 ID:KMPtWCnv0
「人生の楽園」ってあれだろ、定年貴族公務員様の悠々自適生活紹介番組だろ
77名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:36:43.92 ID:MWWslEyU0
>>64
テレビ大阪で大抵見れる=テレ東

>>72
スポーツ中継はNHKだよなぁ。
民放は局アナの実況ポエムがうざい。
78名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:36:47.11 ID:Che8j0af0
【4】「シュウチャンのお気楽道中!!」 (千葉テレビ:土曜12時00分〜12時30分)
79名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:37:12.99 ID:dS8NNMOuO
いや見ないから
テレビなんてほんとくだらない
80名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:37:21.70 ID:QEVRXqxHO
一番面白い番組は吉田類だろー
ンフンフ
81名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:37:29.74 ID:D2OcskPO0
韓国の人気コメディアン「コメディ強国の日本に勝つためには模倣ではなく、彼らのコメディ文化を知らなければならない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344454977/
82名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:37:46.38 ID:NwTro1F40
いや見ないから
83名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:38:03.72 ID:Z20tWUeO0
生きるを伝えるはアド街見るついでについ見てしまうが、
病気がちな自分にとってなんかイヤな気分になる。
84名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:38:10.59 ID:ngpx/kNx0
今の至上最高のバラエティ番組に娯楽番組(にはならないかも・・)は国会中継。
怒りに燃え、「なんだこいつらは・・・」と失望感も抱ける。
本当に危ない必要な法案はNHKは中継しない事もあるから要注意だ。
議員の馬鹿さ加減を発見するには良い娯楽かもね。
85名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:38:23.48 ID:2OdMQDmB0
ディスカバリーチャンネル・美の巨人たち・プリキュア

この3つ抑えておけば問題ない
86名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:38:26.97 ID:oB9ROgEp0
ぶらぶら美術博物館おもしろいよ。
87名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:38:37.81 ID:yuNDCShn0
>>44
地デジだとそうだな。BSがあれば少しマシ
88名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:38:42.06 ID:nRF0+s6k0
この数年間唯一見ているバラエティ番組は、さまーずさまーず
無難だが、なんか安心して見れる
89名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:38:49.51 ID:E9UksLsE0
バラエティはテレ東とテレ朝だねぇ
90名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:39:05.18 ID:gyqbItVK0
>>8
ナレーターの声が糞すぎる
91名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:39:12.00 ID:PF4sSTczO
>>1が長すぎる悪寒がして読んでない。
本当に長いかどうか確認もしていない。
92名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:39:32.03 ID:EyNKmqQe0
テレ朝の番組は定年成功自慢番組だろ
見てると腹が立つ
93名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:40:41.41 ID:6KBBvDbp0
人生の楽園に騙された人多そう
田舎暮らしがそんなに良いものだったら過疎ってないって
94名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:40:43.48 ID:ThW+WrWb0
テベコンヒーロおもしろいぞ
95名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:40:49.03 ID:fF3X007v0
火曜日のBSぶらぶら、世界バス紀行、ワンダーエアポートの三連チャン最高
NHKだと、額縁をくぐって物語の中へも面白い
96名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:40:54.54 ID:MWWslEyU0
>>76
そして山里や海辺で、
民宿や蕎麦屋を道楽で始めました・・。
みたいな自慢番組だなw
97名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:40:56.89 ID:alzJuoX30
人生の楽園ってちゃんと見たことはないけど糞番組じゃね
今面白いのは路線バスの旅とか世界街歩きとか
旅歩き物は無難に面白い
98名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:41:16.17 ID:hoRtOZJC0
「人生の楽園」のナレーターはいかりや長介がよかった
99名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:41:40.72 ID:KpuSxwZh0
見なけりゃいいだけじゃん。
100名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:41:41.34 ID:JRk8J6og0
テレ東の話題の医学

地上波でおばさんの大股開きマンコ見れたこともある
101名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:41:50.90 ID:3VL2VAa+0
ローカル路線バス乗り継ぎの旅さえあれば後はどうでもいいよ
102名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:42:02.83 ID:AdhWRGSQ0
関西テレビ水曜アンカー
たかじんの言って委員会
有吉/マツコの怒り新党
はかならず見てる
103名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:42:31.01 ID:tCrsuONnO
世界遺産と夢の扉
さわやか自然百景

芸人が出なければ見る。
104 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 78.8 %】 :2012/08/09(木) 16:42:31.60 ID:lNTKwcOhi
バラエティーはテベコンヒーロしか見てない
30分は物足りない。1時間にしてほしい
105名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:42:38.49 ID:l8ALrw+0P
>>101
あとトラック乗り継ぎの旅な
106名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:42:57.41 ID:6KBBvDbp0
>>62
世界井戸端会議も面白いぜ
ラジオだけどな
107名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:43:29.53 ID:6jOcFikt0

和風総本家
たかじんNOマネー


あれ、これもテレ東系だったな
108名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:43:48.73 ID:pZXQvZvN0
俺が良い番組と思うのは
*今夜はヒストリー
*世界遺産
*日本を空から見てみよう
*歴史秘話ヒストリア
109名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:43:59.25 ID:wnJxNGCk0
モーニングサテライトとワールドビジネスサテライトは見てて落ち着く

どっちもBSジャピョンで見れるよ
ワールドのほうは1時間遅れだけど
110名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:44:03.96 ID:zLf5+V0t0
「有吉マツコ」と「100分で名著」を毎週見てる。
111名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:44:06.85 ID:pp4Had1iO
酒場放浪記をずっと放送しとけばいい
112名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:44:10.34 ID:oB9ROgEp0
>>106
地球ラジオね、子供の作文とかも良い。
113名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:44:33.30 ID:fVHsB5FB0
タリタリと氷菓だけ見てる
114名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:44:34.11 ID:Che8j0af0
NHKの小さな旅もちょっと鬱になれていい番組だ
115名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:44:38.25 ID:be4R4tKs0
テレ東が観れない地域は人間じゃないってことか
116名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:44:59.56 ID:xkVK1z/H0
俺の見てる番組:

1.語学関連
2.囲碁NHK杯
3.じょしらく
117名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:45:23.96 ID:ck2O72bK0
テレ東はファッション通信を地上派に戻すべきだな
たまにエロい服を着たモデルもでるし
118名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:46:07.08 ID:iqVA8hdyO
そもそもテレビがつまらなくなって困る事でもあんの?
119名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:46:10.87 ID:ky1xaCiJ0
ここVIPかと思った
120名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:46:54.95 ID:yGWCb6mY0
テレ東圏外には関係のない話だな。
121名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:46:58.92 ID:0K+tzYBX0
もっと言えばお笑い芸人とかジャニーズとかAKBとかそういうのが
いらないんだよ。
122名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:47:04.85 ID:rBCFlUx40
リトル・チャロで泣いてる。
123名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:47:08.10 ID:kjVuGTOsO

自然モノだけ見てるなぁ
あと歴史遺産

歴史関係は要注意物件でもある
124名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:47:12.31 ID:ncdOBBvrO
必ず高視聴率に当たるだろう番組
@ディスカバリーチャンネルの番組を地上波全国放送局が買い取り放送する。
Aまんが日本むかし話再放送
B最近なぜかめっきり無くなった心霊特集(新倉イワオみたいなやつ)
125名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:47:34.97 ID:lrJlg5jo0
民放は笑点しか見てない
126名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:47:44.96 ID:xmT4dSnV0
まいんちゃんだけは欠かさず見てる
127名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:47:52.92 ID:nZSK+voJ0
期待しないでスレ開いたらやっぱりな内容だった
128名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:48:03.52 ID:6KBBvDbp0
>>124
すぐに飽きられると思われます
129名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:48:21.49 ID:vaqN6GXr0
俺には
「皇室日記」(日テレ系)、「皇室ご一家」(フジ系)、「皇室アルバム」(TBS系)が
あれば十分。
130名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:49:00.30 ID:0bkFcHKcO
明るい農村が無いなんて
131名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:49:42.11 ID:zwaFKbgCO
■灰色の撮影方法■(02:00or03:00頃から絶賛放送中)
1.5メートル四方の板に灰色を塗り、スタッフがその板を持って撮影するという特殊な技法を駆使しています。
板は毎放送ごとに製作され、しかも地方局ごとに撮影しているので多少バラつきがあります。
板を持つスタッフは基本的に30分交代ですが、人材不足のため1〜2時間連続で持ち続ける場合があるので稀にブレが生じる場合があります。
1年に1度、撮影に使用された灰色板を1箇所に集めて焼却する催しが開かれますが、日時や場所などは部外秘です。

■灰色をご覧になる際の注意■
見続けると画面に吸い込まれそうになる、人の顔がぼんやり見えるなどの現象が稀に起こりますので見過ぎには注意しましょう。
万が一上記のような現象が起こりましても当方は一切関知いたしませんので予めご了承いただきますようお願いいたします。
くしゃみ、いびき、腹の音、もしくは灰色板がずれてスタッフの姿が見切れる場合が稀にありますが
電話やメール等での苦情を出さずに暖かく見守ってあげましょう。(スタッフが首になり、人材不足のため)
番組はニュース等により変更になることがあります。

■動くカラーバーの撮影方法■(04:35頃から絶賛放送中)
1キロメートルの紙に印刷されたカラーバーを、レールの上に置いた
台車にカメラを固定して動かしながら撮影するという特殊な技法を駆使しています。

■カラーバーをご覧になる際の注意■
カラーバーは大変危険ですのでシートベルトを装着してご覧ください。
カラーバーをご覧の際、万が一トラブルに見舞われましても当方は一切関知いたしませんので予めご了承くださいますようお願いいたします。
番組はニュース等により変更になることがあります。
132名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:49:45.78 ID:ckAwwMqaO
世界の車窓から


なぜ入ってない?
133名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:49:49.78 ID:rBCFlUx40
単に年寄りスレのような気がする。
134名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:51:02.95 ID:kCBmGXG10
美の壷の面白さは異常

あとモーサテはディレイ版を復活させろ
135名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:51:08.21 ID:aII/OtSK0
ディスカバリーやナショジオを地上波でやるならTVを買うよ
アナログ停波でTV捨ててTV無しな生活をしてるけど
136名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:51:10.35 ID:c+1tjfWIO
空から日本を見てみよう
復活してくれ
じゅるる♪
137名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:51:19.79 ID:EQwstP2dO
>>1
アンカーとそこまで言って委員会がない
やり直せ
138名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:51:24.91 ID:hKTT8fYcO
正直面白いかどうかは微妙だが、「じょしらく」ってアニメの一話で、アジア周辺の話題になった時に

「島をかえせー」
「人をかえせー」
「技術をかえせー」
「資源をかえせー」

....とヒロイン達が口々に叫んだ時はポカーンとした。

今のテレビでも、深夜アニメ(?)ならこんなネタ可能なのね...
ちなみにストーリーには全く関係ない。というかそのアニメにストーリーは(たぶん)全くない。
139名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:51:54.51 ID:oZNuTniFO
百歳万歳とフジのにゃんこは?
140名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:51:56.44 ID:4dHQOjmt0
ステマ、古い
141名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:52:20.21 ID:MWWslEyU0
>>124
「心霊現象の謎を暴く」みたいなやつの方が面白そうだけどな。
昔関西ローカルで、
プロカメラマンが心霊写真を現場で再現する・・みたいのやってたけど面白かった。

自称・霊能者どものウソも暴いてほしい。
142名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:52:32.38 ID:+wa+IUGN0
【話題】ってなんだよ
【話題】でスレたてんな【話題】のスレ見んな
143名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:52:47.20 ID:KgaG5BjE0
こういうスレだとテレビ無い自慢の人が湧いてくるけど
それ全然自慢じゃなからw
144名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:52:50.81 ID:o5cuhJB00
「人生の楽園」はちょっとヤヴァイ気がする。
あれ見てその気になって脱サラ田舎暮らしとか地雷踏んでる退職者山ほどいるぞww
145名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:52:53.71 ID:jS/XpfhZi
どんだけ煽っても無駄
テレビ見るのはバカだけの時代になったんだよ
146名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:53:12.12 ID:UvjbXF6+0
>>1

テレビは
3分クッキングとニュース23(膳場さん目当て)で十分
147名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:53:30.55 ID:CQ8sTgiK0
芸能人がブラブラ歩く番組はもういらない
148名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:53:37.57 ID:83iVAYpA0
テレ東?映りませんが?
地域格差を煽る記事ですね
149名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:54:16.58 ID:mTN6pVON0
>>137
そこまで言って委員会みたいな新南北朝鮮の反日番組は要らんな
150名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:54:21.42 ID:yecv6AuX0
WBSなら分かるけど早朝からテレビなんて観ないだろww
個人的には和風総本家とビフォアアフターも好きだな
151名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:54:38.40 ID:yGWCb6mY0
外国番組を勝ってきて放送してるだけだけど、
Eテレの地球ドラマチックは、ちょっとおもしろい。
152名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:54:44.59 ID:hoRtOZJC0
>>138
「じょしらく」がゆるっとした楽屋トークを楽しむアニメだからなw
153名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:54:52.84 ID:vaqN6GXr0
>俳優の小西博之氏が、 2004年に末期の腎臓がんを告知され、
>5年後生存率2%、余命3か月と診断される。

嫁にDV働いて、家出して、家族に金も渡さなかった裏の面は
取り上げないのですか?
154名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:55:04.78 ID:f9Oe1xCu0
木曜は5時に夢中、始まるよ
155名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:55:23.91 ID:GAwWY75IO
手話ニュースが入ってない、やり直し
156名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:55:55.44 ID:AdhWRGSQ0
特番なら
警察もの心霊動画もの宇宙人ものが好き
157名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:55:56.04 ID:sHWM0hDo0
モーサテとまいんちゃんだろうが素人が(´・ω・`)
158名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:56:45.40 ID:yecv6AuX0
>>153
コニタンそんな事していたのか
159名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:57:13.51 ID:KlvfAiK60




年寄りのテレビ不満WWWWWWWWWW



160名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:57:30.51 ID:VUIMibhp0
>>14
そんな番組、見る値打ちがないじゃん。
161名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:57:32.11 ID:ogtpJtiF0
アニメ以外だと、おはよう日本しか見てないな
受信料高すぎると思う
NHKもアニメをもっとやるべき
162名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:57:33.06 ID:yGWCb6mY0
0655と2355をわすれていた
163名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:57:36.95 ID:MySoMFk20
芸人の所属事務所から交友関係やら師匠やら年収やら持ちネタやら性癖やら
内輪ネタばっかで全部覚えてないと楽しめない(´・ω・`)
旅行でちょっとテレビ見ない間に全くついていけなくなって見るのやめたお
164名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:57:51.11 ID:tCrsuONnO
>>117

読モのアホ共に、透け透けのブラウス着る根性持って欲しいわ。
裸がエロだって考えは汚れてる。芸術だよ。
165名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:58:12.20 ID:p5ar2qCG0
在日朝鮮人、電通は言ってるよ
「 い や な ら 見 る な。 」って
166名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:59:22.07 ID:UvjbXF6+0
>>158
殴る蹴るされてた嫁のインタビュー
昔、雑誌で見たことがあるよ
結構、いいとこのお嬢さんで、いい大学出てた人だったと思う
167名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:59:37.67 ID:xD4Wr5cj0
時間もったいないです TV捨てましょう 
168名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:59:46.75 ID:vaqN6GXr0
何年も前に離婚の話が週刊誌に出てた頃の話。

奥さんは海外留学もして大学で助手やってた研究畑の人だったけど、小西が
留学先まで追いかけて結婚。したものの、小西がDVで奥さんが頭を殴られて
骨がきしむ程の強さで、その暴力が時々子供にまで及んだ。
突然、小西が家出して別な女性と同棲、自分の住民票だけ移して生活費を入
れなくなって、困った奥さんが会社員として働き出した、という内容だったと思う。


【芸能】俳優の小西博之が離婚へ…妻・香さん「父親なら父親らしいことをしてほしい」
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1130450214/
169名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:00:13.92 ID:UNdpHJiQ0
>>124
まんが日本昔ばなしは何年か前に再放送したけど早々に打ち切られないっけ?
170名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:00:40.20 ID:vVodNj4r0
「空から日本を見てみよう」復活しないかな(´・ω・`)
171名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:00:54.74 ID:EMKfYCTPO
せっかくの解像度の高いテレビなんだから
無理矢理情報の付加価値を乗せようとせずに、
映像の美しさを映してるだけの番組がいいよ。
NHKの深夜にたまにそういうのが映ってるけど、
あれがいい。
172名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:01:08.04 ID:speSn3wE0
ガイアの夜明けとカンブリア宮殿しか見てないな
ネットにアップされたやつね
173名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:01:54.80 ID:OaM02hqt0
やっぱり「しろくまカフェ」だろ
174名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:01:55.22 ID:HtV192O8Q
和風総本山は毎週見てるわ。
あれは面白い。
175名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:02:48.63 ID:QgbHKfc70
コニタン亡くなったと思ってた‥
ごめんね。
176名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:02:50.52 ID:/4Nt4ZI/0
映画と日本のドラマ以外見る気しないしテレ東は映らん
177名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:03:20.43 ID:/+90YoXY0
>>29
TBSだっけ?「くらべるくらべら〜」とか言うの、
今思うと、いくらお人よしの能天気馬鹿の日本人でも
「これはちょっと・・・?」と思わせてくれる、とても貴重な
韓国推しまくり番組だったんだがなw

まぁまだ、めざましは健在だがww
178名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:03:50.14 ID:yecv6AuX0
>>166>>168
ありがとう。はぐれ刑事純情派をガキの頃観ていてコニタンが出ていたのをやたらと覚えているからイメージと違って驚いたわ
最近はテレビ観てないから何しているのかサッパリ分からないけど病気になっていたんだな
179名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:04:07.93 ID:UNdpHJiQ0
TBSだったかの世界遺産のはなんか良い
偶にやってる非破壊検査がスポンサーの奴とか
180名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:04:32.59 ID:hKTT8fYcO
>>163
内輪ネタって、継続して見てる人には楽しいけど、新規さんの立ち入りを阻むという両刃の刃でもある。

2Chの「ぬるぽ」「ガッ」みたいなモンかも。
181名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:05:07.71 ID:KTKsw+t10
>>38
深夜の30分番組の頃は1回で2〜3対決あってテンポが良くサクサク見れた。
ゴールデン1時間になって、間延びしてイライラする。
182名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:05:26.83 ID:S7eC1i6n0
芸人がいらない
ほとんど内輪ネタで盛り上がってるだけだし
183名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:05:37.65 ID:/Ii1bu/K0
普段、「東京のマスコミ、キー局の偏向報道がー」「ローカルにも面白い番組がー」って言ってる奴ら
こういう時には出て来ないのな。テレビ大阪で見れるからか?だから俺は大阪人が嫌いなんだよ
184名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:06:09.56 ID:AFNLBiXZ0
馬鹿、ドリームハウス忘れてるぞ。
185名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:06:14.64 ID:S+trRWda0
>>1
国力回復とか二の次な番組やな。チョイスする番組がこの程度とは情けない。

以前は朝日放送のムーブも良い報道バラエティ番組だったが中央の圧力で解体されてしまったけど
関西TVのアンカーと、よみうりTVのあさパラぐらいすすめろや
186名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:06:16.24 ID:Cvk3WsCS0
BSで猫好きにはたまらん番組あるね
187名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:06:19.17 ID:FeRsn6iA0
テレ東の路線バスで旅する番組は面白かったよ。
地図を見て芸能人がバスを乗り継ぐんだけど、路線バスなんでうまく接続しないことも
しばしば。

どうなるんだろって、久しぶりにテレビを見て思ったw
188名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:06:20.06 ID:g351USNw0
11PMみたいな番組がみたいんだよ
189名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:07:04.85 ID:zGo4Gxn60
ぎみあぶれいく、あっとランダム、テレビスクランブルが見たいでーす
190名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:07:30.59 ID:W6CxZCDJP
夜中にたまにやってたホームレスとかのドキュメンタリーならまた見たい。
191 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 78.8 %】 :2012/08/09(木) 17:07:42.32 ID:lNTKwcOhi
ここまでビッグダディなしw
192名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:08:00.53 ID:x00sU3uy0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで日本から追い出す
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=uj7HuMbiuWU
下朝鮮の動画を見たら、低評価を忘れずに!
193名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:08:30.97 ID:MySoMFk20
>>180
2ちゃんはともかくテレビは誰が見ても楽しめたり共感できるものであるべきじゃないの(´・ω・`)?
視聴率が欲しいならの話だけど

ぬるぽ
194名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:08:33.22 ID:ub60lG/80
いや、テレビ自体に飽きてますから。
映画放送なら、見るかも知れませんけどね。
195名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:08:45.10 ID:/+JRWEuY0
ウジとか日テレとか犬HKは
パスしてるわ
196名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:09:12.72 ID:QojcBcgy0
「世界ふれあい街歩き」
  ステディカムでの主観目線のアングルが、
  バーチャルな感じで面白い。
197名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:10:00.03 ID:1bAFhkoOO
>>177
くらべるくらべらーは「韓国の男は優しい」とか韓国をageまくってたよね
スタジオには韓国の女グループが出てたけど
志村けんを接待してるホステスって感じだったわwww
198名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:10:03.43 ID:W6CxZCDJP
野生の王国、兼高かおる世界の旅の再放送なら見たい。
いくら画像良くても内容を良くするのが先。
199名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:10:25.83 ID:WUGleJ53P
Eテレが面白い
200名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:10:38.24 ID:ogtpJtiF0
衛星のテレ東の航空機を紹介する番組は良かったな。
あれ、また、やらないかな。オスプレイとか取材して欲しい。
201名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:10:38.04 ID:yecv6AuX0
>>185
アンカーってハゲが出てるニュース番組か?あれ評価高いけど青山が解説してるからなんだろ?
青山ってなんでそんな評価高いんだ?何かした人間というわけでもないみたいだが
自民党の広報担っているだろうし。機密費関連で名前あがってなかったか?
202名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:10:46.65 ID:xIMVoMzu0
モーサテは毎朝録画して見てるわ
203名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:11:37.01 ID:yuNDCShn0
>>124
最近日曜の朝にテレ東で日本昔話風のアニメやってるね
実はこれも中々良い
204 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 78.8 %】 :2012/08/09(木) 17:11:45.12 ID:lNTKwcOhi
205名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:12:01.44 ID:K4pKh1vG0
206名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:12:56.78 ID:ogtpJtiF0
Eテレは生姜を使いすぎ
207名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:13:40.05 ID:W6CxZCDJP
>>201
ニュース報道関係は東より西のがマシってこともあるんでね?
放送コードも東のがキツいって話だし。
208名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:13:57.04 ID:kvZqll370
>>49
テレビ東京だが日曜の朝に3本立てでやってるぞ
209名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:14:16.02 ID:fLZJNOP60
西田敏行を本物の善人として見てる人なんて居るのか?
210名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:14:29.47 ID:hKTT8fYcO
>>193
そんなに簡単にガッ!してもらえると思ったか?!甘いわ!


あ...しまった「ガッ!」て言っちゃったヨ...


例えると、こーゆーやりとりに興味ない人にまで「ガッ」を強要しちゃってるのよね、今のテレビは。
211名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:15:03.27 ID:j/ZP54I/0

ディスカバリーとナショジオは金払って見る価値はある
212名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:15:05.59 ID:pfPfSgvyP
トヨタ自動車のステマ
213名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:15:07.53 ID:at21LiM7O
テレビ業界人でもみるものがないテレビ
214名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:17:09.85 ID:DVdAAmg80
ダーウィンが来たはオレの人生観まで変えている番組
NHKは時事ものは見る必要ないが
科学ものは流石のつくり
見て損はない
215名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:17:27.38 ID:W6CxZCDJP
>>204
昔のは今よりナレーションや解説コテコテじやなかった気がする。
淡々としていて映像がかっこよかった。
>>211
ナショジオ映像かっこいいよね。
ディスカバリーは「サバイバルゲーム」が笑えたw
ドキュメンタリーならBBCも好き。
216名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:17:33.99 ID:yecv6AuX0
>>207
昔同じ時間帯の他番組で行政の不正を暴くみたいなコーナーを持つニュース番組?があったのよ
今はテレビ観てないから知らないけど
それは観ていて確かに評価されるのは分かるんだけど…青山の解説って本当か嘘かよく分からんのだよ
関係者筋から聴いた話ですと、という枕詞をよく出すんだけど、それって視聴者には真偽が分からんしね
217名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:17:50.00 ID:IFqwSZL00
プリキュア
たまごっち
宇宙兄弟
218名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:18:40.36 ID:hGHmK1oo0
>>211
同感
山場CMもないからスッキリ視れる
219名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:19:59.46 ID:W6CxZCDJP
>>216
さあ、どうだろ?
東の人からしたら西のニュース報道関係テレビが
新鮮に写ってるようにしか見えん、
で、担ぎ上げられたらのが青山とか。
220名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:20:39.62 ID:KNOczJ+Q0
人生の楽園見てたけど
他人の悠々自適を羨ましがる番組って感じで嫌になった
221名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:22:40.90 ID:Y1ZttnblO
あなたの知らない世界ふれあい街歩きが見たい
222名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:22:41.89 ID:uz+SVJB+0
モーサテよりMXのマーケット何とかのほうがマシ
引っ越して見れなくなったのは残念だが
223名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:23:00.97 ID:I4qBqJ+90
糞ニートには無関係な番組じゃんw

おまいらには不要。
出て行け。
224名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:23:03.45 ID:bc6CgvPT0
美の壺 だけ。
和風総本家は少しニッポンオナニーしすぎ
225名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:23:45.29 ID:W6CxZCDJP
>>214
ディスカバリーの「ダ・ヴィンチに挑戦」をおすすめします。
226名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:25:49.21 ID:MySoMFk20
初期の頃のNHKプロフェッショナル好きだったな〜
そろそろMステに代わる音楽番組できても良いのに
海外アーばんばん呼べる重厚な感じの
227名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:26:14.57 ID:FMYDzCP/0
>「ニュースモーニングサテライト」

日経が取り上げた時には既にその商品・事象はオワコン左前の法則を映像化する番組
つーか、どれも団塊老人向けってのが、テレビの末期さを感じさせるな
228名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:26:36.05 ID:I2JXyPJx0
「デザイン あ」 は秀逸
229名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:28:17.66 ID:7821Z3Mi0
どれも地元じゃ放送してませんワロタ
230名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:30:27.35 ID:kvZqll370
ふるさと再生 日本の昔ばなし
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mukashibanashi/

日曜朝9時から。

しかし全国6局は少ないよなあ。
231名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:31:02.76 ID:/C8EwSq1O
ワールドビジネスサテライト、
サイエンスZERO、
噂の東京マガジン、
ザ、ノンフィクション、
世界まる見え特捜部、
夢の扉+、
かな、
100%鵜呑みにするのではなくてキーワード程度で集めるのが一番。
あとは深夜にアメリカニュースを日本語同時通訳で流してたのもいいよ。
なにせ、アメリカ産BSE問題なんて日本で騒がれる2ヶ月前には問題視されてたからな。
232名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:31:43.31 ID:m/ACJKHG0
ナショジオとディスカバリーチャンネルだな
233名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:32:00.76 ID:xkVK1z/H0
バラエティも飽きたけど
モンサテも飽きた
234名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:32:04.96 ID:BFymXO7v0
最後まで見ると青汁のCMだったりする
235名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:32:52.91 ID:W6CxZCDJP
ヒストリーチャンネルの「職人の道具」もいい
236名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:32:54.58 ID:ESM7gJNP0
テレビなんてタダなんだしつまらなくて当然
女だってタダでやらせてくれる妻とやったって大して楽しくないだろ?

ってことを書いてた作家がいた
237名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:34:06.22 ID:4nsXykFA0
テレビ見なくてもいいのョ
238名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:34:06.37 ID:E7EIao800
俺はテベ・コンヒーロと怒り新党だけ見てる
239名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:34:50.10 ID:OOPNR8WqO
テレ東の朝のニュースって、
以前、朝の子供向け番組で共演していた矢部美穂から
「ホモっち」ってあだ名をつけられてたアナウンサーの番組だな。
240名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:35:08.82 ID:L3vr5hev0
別にそんな、無理してテレビ観ることもありませんから
お勧め要らないです
241名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:35:14.41 ID:mKdDQuxN0
つまり、ローカル番組を見ろと
242名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:35:53.52 ID:Y9/ULHlgO
奇跡の地球物語 が好きだな
だんだんネタ切れしてきてるけど
山寺宏一のナレーションと美しい映像だけ流してたら気分は良い
243名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:37:35.75 ID:NpD50X900
休日お昼の再放送時間にアニメ流さないか?(提案)
244名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:37:39.77 ID:Q6/ekaEn0
モーサテはなかなかいい番組
池谷さん以外のキャスターにいろいろチャレンジさせてしっかり育ててるし
滝井ちゃんもよく勉強してるなと感心する
番組のふいんき(なぜか変換できない)がいい
245名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:37:49.67 ID:nuOQUEMJ0
>>216
それってABCのムーブだな、多分。
レギュラー陣の人件費かさんだかなんかで番組終了。
そうじゃなかったらMBSのVOICEの憤マンコーナーかな?
246名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:38:11.79 ID:zhwwSg5m0
ニュースモーニングサテライトが良いのは認めるけど、
なんでそんな早朝だけにやってんだよ。
出勤直前に為替と株価チェックするのが日課だったのに
今じゃ糞寒流ドラマ流してる始末。
247名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:39:19.35 ID:9lOEJatM0
フジと日テレと国営放送は何か無いのか?
248名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:39:57.39 ID:o+nLbKUj0
ジャパネットもな
たかた社長が最近、かなり老けてしまったので
がっかり
249名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:40:27.54 ID:qkUdKK6e0
MXで
5時に夢中
ガッチャマン
水曜どうでしょう
250名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:40:35.54 ID:0XHu44xK0
>>186
岩合光昭の世界ネコ歩きかな?
251名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:42:09.76 ID:iHaAY2BQP
TBSでやっている「ミルクチャポン」最高!
毎回笑えるw
252名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:43:06.44 ID:9lOEJatM0
高校生講座はたまに面白い題材をやっている
253名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:44:31.19 ID:5R97OGMV0
>>33
「美の巨人たち」は作中寸劇とCM前の引っ張りを取っ払ったら5分で片付く番組
254名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:45:09.15 ID:UdkvISWX0
老人向けばっかりじゃんww
255名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:47:14.68 ID:gGJnOayW0
オリンピックが終わったら完全にテレビも終わるなw
256名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:49:06.94 ID:UNdpHJiQ0
>>252
あれもなんか最近芸人が出るようになってね?
257名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:49:49.57 ID:209Ku/uk0
地上波は囲碁フォーカスしか見るものがない・・・
258名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:50:31.04 ID:YHXuMyZ2P
深夜目が覚めて眠れない時は、今みたいに
色々番組やってると助かるわ。




アホな政治番組や韓国ステマもやってないし。
テレビはこんな感じでよい。
259名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:50:48.56 ID:GJtSsQc9O
>>111
センスいいぞ貴様。

ちなみに
・仮面ライダーふぉーぜ
・ビフォーアフター
・和風総本家
・TopGear
・おぎやはぎの愛車遍歴

結構 見てるなテレビ
260名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:51:53.88 ID:e0LIU9oY0
BSが見れる環境であれば お勧めは BSフジの「プライムニュース」
平日の夜 毎晩8時〜10時 タイトルに 「、、ニュース」となってるがニュースはほんの数分で

毎晩 タイムリーなテーマを一つを深く掘り下げる。最もそれにふさわしい(ある意味の当事者)を長時間ゆっくり深く広く語らせる。
今晩(9日)は 今回「国民不在の不可解な党利党略」で物議を醸した「谷垣自民党総裁」。

普段興味が無かったり、ニュース用語で聞かされてもサッパリ入って来ない分野の事でも「興味深く聞いてる自分」に気が付いて、なんか得した気分になる。
昨夜は、その トチ狂った自民党の屁理屈(高坂元外相)を 年の若い 「田中横浜前市長」が 豊富なボキャブラリーで面と向かってやんわり批判してた場面は圧巻だった。
只、この番組の放送中に 野田 谷垣の党首会談の経過、結果が伝えられて面白かった。 正に生放送の極致だった。

思い出したが、その前夜は 森元首相一人で2時間・・
今回の降って沸いた自民党の「騒ぎ」は生活第一とやらの小沢一郎に乗っかった愚策だと、強烈に反省を求めていた・・自民党に。
261名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:52:23.42 ID:9BuYTX6k0
何となくテレビつけている時は、NHKBS1でデータ放送つけてる。
天気もニュースも1画面で見られるから便利。
262家政夫のブタ:2012/08/09(木) 17:53:57.94 ID:MfjIbhEn0
二、三人でできる番組に吉本みたいな馬鹿を十人も出して番組をぐちゃぐちゃにする。
だから見ないんだよ。
バカは馬鹿らしく隅でおとなしくしとけ。
263名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:54:08.12 ID:p1arJ6Je0
高額な退職金、年金の逃げ切り世代が「さぁて、何に使おうか?」と
考えてる年寄りを狙い「投資だ!」「ゴルフだ!」と
金をふんだくろうという番組、今までもふつうにあったろ
264名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:54:59.13 ID:6169gO0p0
梅ちゃん先生。
265名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:55:05.94 ID:FvofT7720
NHKでやってたレッド・ドワーフ号、Mr.ビーンは楽しんでた
海外の面白そうなドラマをみつくろって放送してほしい
266名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:55:15.53 ID:IBMPvrun0
人生の楽園出てくる人って金持ちばっかだよな
そりゃ楽園暮らしも出来るだろうと
267名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:55:34.20 ID:yGWCb6mY0
>>260
はやぶさ帰還の話題のときの、男性キャスター号泣はいい思い出。
268名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:57:19.88 ID:TXrB/dJgO
>>260
司会者の堂々とした頭の下げっぷりも好き。テレビだからと髪を変にいじらない潔さ。
269名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:57:26.00 ID:1UHWEQBf0
世界猫歩き!
270名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:57:58.19 ID:yuNDCShn0
>>246
あれのおかげで朝、ニュースが見れなくなった
本当に何を考えてんだか
271名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:58:09.96 ID:Hv/vhVjPO
YouTubeで国難の動画探して
みたほうが為になるぞ
272名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:58:38.97 ID:tq2TPrPT0
>>136
> 空から日本を見てみよう
> 復活してくれ

BSで復活するよ。
ただし、あの番組を押してるやつは総じてウザイのでテレ東スレでは非常に嫌われている。
273名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:00:07.15 ID:9M/d2tdF0
TBSの「世界遺産」

ソニー一社提供
ありゃたまらん貴重な番組
つけてるだけで空気が変わる
274名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:01:06.53 ID:Vw67bNOD0
>>14
吉本がテレビ局の大株主だから幼稚でクソつまらないイジメ芸人でも
出さなきゃしょうがないんだよ

企業は株主には逆らえない
275名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:01:31.09 ID:tq2TPrPT0
「ひるパパ」 (日曜夕方6時55分〜)テレビ東京

これも5分枠だけどいい。
276名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:02:23.79 ID:7Q+Kdysc0
なんだかんだで一番観てる局はNHK、テレ東だったりする今日この頃
277名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:03:48.95 ID:cWKNfIOiO
>>21
そこにまず引っかかった
278名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:05:14.18 ID:iK9IjxcU0
>>234
吹いたwww
279名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:05:14.60 ID:2xmd4LxH0
>>274
吉本が大株主なんて聞いたことないけど
280名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:05:27.88 ID:vr2fKJhW0
テレビ見ない生活に変えればいいのに
281名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:06:10.44 ID:WGFPahfs0
一日中ナショナルジオグラフィックつけてれば
282 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/09(木) 18:09:09.67 ID:TTntYBef0
テレビあまり見ないな…好きな映画を流している。

ビデオ借りるのも飽きて来たけど…
283名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:09:44.98 ID:pIVx0s7Y0
1.連想ゲーム
2.ちいさな旅
3.ウルトラ・アイ

復活キボンヌ
284名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:12:17.09 ID:mpKnomtK0
東京MXでやってる ゴールデンアワー はオススメ。
285名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:12:46.90 ID:faI99WlP0
名前忘れたけど、取材費、制作費が高くて番組やめちゃったあの番組なんだっけな、あのイマイの番組
286名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:13:01.60 ID:1WPMCoyo0
くもじい復活してくれ
287名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:13:16.92 ID:VpnXEwV80
モーサテはいい番組だけど朝寝てる
288名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:13:34.58 ID:hCyYhwSTP
小池百合子がキャスターやってた
バブルのころのWBSが懐かしい
あの頃は平和だった
289名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:13:54.92 ID:yEN0xGP20
うちの地域ではまずテレ東系列が入りません
290名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:14:04.34 ID:+ahH5SCM0
>>283
「小さな旅」はやってるでしょ

最近、nhkの「サラメシ」ってのが面白い
291名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:14:13.35 ID:WuoPeBOg0
俺の流れ
民放->NHK->ディスカバリーch系->放送大学
292名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:16:02.57 ID:o5d0Oq8BO
ディスカバリーみたらいいよ。日本の芸人なんかより身体張った新のキチガイがそこにはいる。
293名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:16:29.52 ID:3yRy0k2M0
笑点は鉄板だな
294名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:20:40.46 ID:I2JXyPJx0
>283
> 3.ウルトラ・アイ

それをいうなら、「四つの目」だろ JK
295名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:21:36.56 ID:Yo0ApRyQ0
>>1 くだらねえ番組だらけ
296名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:23:29.18 ID:5eMPFHIB0
朝はBSの各国のニュースリレーが面白い

民放の白痴用糞番組なんて見る気にもならん
297名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:24:20.37 ID:hDRLs40d0
地上波()におもしろい番組なんて期待できないから
ケーブルに加入した
298名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:26:15.45 ID:WEzZIjWR0
昨日までやってたBSのネコ番組がよかった
アホみたいに可愛いでしょ可愛いでしょってやるんじゃなくてネコの日常を淡々と追いかけてるのがいい雰囲気だった
299名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:26:47.76 ID:lhJnzllH0
>>296
WorldWaveかな
あれはいいね
300名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:26:52.56 ID:y/axiDaj0
BBCとナショジオとヒスチャンあれば日本の民放いらないよな

必要だと思うのは災害時のニュースくらい
301名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:28:59.10 ID:9hw1eQsG0
おれ、人生の楽園大嫌いだわ。

アレ見ると、ホント世代間格差を感じる。
若い奴に面倒事全部押し付けて、自分らは退職金もらって悠々自適の生活ってかんじ。
どの面下げてあんな番組に出てやがるのか。
302名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:29:35.96 ID:RIKXke670
・さかのぼり日本史
・100分で名著
・地球ドラマチック
・日本人は何を考えてきたか
・グレーテルのかまど

Eテレ面白いよ
303名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:29:49.40 ID:DgezA9bO0
キーワード:宇宙ニュース
検索方法:マルチワード(OR)
検索対象:[本文]
抽出レス数:0

あれ?宇宙と大江なんてお前ら大好物の組み合わせだろう
304名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:30:37.57 ID:iK9IjxcU0
>>302
>・さかのぼり日本史

あの首振ってリズム取りながら喋る先生面白いなw
305名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:31:09.83 ID:eJWjBR5S0
5時に夢中!がオススメ。
中でも月曜のマツコはブチ切れてる。
あのギリギリ感、gdgd感を5時にやるのは凄い。
日替わりコメンテーター達のあの本音トークは他の局では出来ないだろうな。
306名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:31:21.02 ID:tq2TPrPT0
>>303
これはテレ東が映らなくてもネットで見られるからいいね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/spacenews/
http://www.youtube.com/watch?v=Kk29oBp2F7M&feature=channel&list=UL
307名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:32:01.10 ID:Sge5O7ey0
男性の変化に対応できない女性・マスコミが増加中3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1316857169/445

445 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2012/07/25(水) 23:25:23.26 ID:klYbkazn
男性でも楽しめそうな番組

・ETV特集
・NHKスペシャル
・バクモン学問
・すいえんさー
・ブラタモリ
・タモリ倶楽部
308名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:32:23.05 ID:aUJwi7oM0
>>230
BSJで2時間遅れでやってるよ
309名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:32:49.69 ID:yBE3CBIk0
人生の楽園で紹介された、高知の山奥にある飯屋というのが最悪な県
1時間待たされた挙げ句に『材料がないので今日は終わり』
フザケンナ!!
310名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:33:21.78 ID:sItM2EsR0
モーサテならモエコンのほうがいいw
311名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:34:11.82 ID:le7CGqzT0
>>138
「島を返せ」ってのは北方領土のことで、竹島じゃないのが如何にもだけどな
312名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:35:05.92 ID:U/h1t4v40
>>1
なんや、スレ立て人よ。
電通のステマやん。

アホラック、現在、金融庁から査察入っているよな。
313名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:36:30.04 ID:5Glj5oWz0
>>305
ふかわになってから、全体的に丸くなったよ
きちんと司会こなしてるから、良くも悪くも普通の番組になってきた
徳光息子や逸見息子のノイジーな司会の方が
コメンテーターのアクが出てワイルドだったよ
314名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:36:50.49 ID:Sge5O7ey0
・TVタックル
・朝まで生テレビ

・ダーウィンは見た Eテレ

・地球ドラマチック Eテレ
http://www.nhk.or.jp/dramatic/

↑これが結構おもしろい。海外のドキュメンタリー
315名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:37:58.50 ID:iK9IjxcU0
>>305
『ぼっけえきょおてえ』の人のシモネタは強烈だったな。
316名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:38:26.77 ID:eSeCEB5tO
「Eテレ 0655」と「Eテレ 2355」が良いよねw

あたし、ねこ♪ おれ、ねこ♪


「ブラタモリ」は新シリーズあるのかしらん?
317名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:38:32.80 ID:9c6fVOiUO
ガイアの夜明け
和風総本家
カンブリア宮殿
ワールドビジネスサテライト
腕毛ごはん


318名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:39:23.23 ID:Sge5O7ey0
>>314
> ・地球ドラマチック Eテレ

次回も面白そー!! 可愛い+泣けそう

8月11日(土) 午後7時00分〜7時44分
戦争に行ったクマ 〜ヴォイテクとポーランド兵たちの物語〜

第二次世界大戦中、クマが人間と同じ兵士として従軍したという驚くべき事実があります。
クマの名は「ヴォイテク」。
ポーランド軍の部隊が、中東の駐屯地に向かう際に出会った子グマです。

親を失ったヴォイテクは、部隊に引き取られマスコットとして可愛がられますが、
部隊がイタリアに転戦する際、単なるペットは連れて行けないため、兵士としての資格を与えられます。

常に兵士たちと同じ行動を取っていたヴォイテクは、人間のようにビールを飲み、
戦場では弾薬運びの手伝いまでしたと言います。しかし戦争が終わった後、
ポーランドの兵士たちとともに、悲しい運命をたどることになります。

現代史に翻弄されたクマのヴォイテクとポーランド兵たちの物語です。

原題:WOJTEK THE BEAR THAT WENT TO WAR
制作:イギリス/ポーランド 2011年
319名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:39:25.98 ID:0XHu44xK0
世界ネコ歩き評価高いなw

ちょっと前にやってたとよた真帆のネコ学ってのも猫好きには面白かった
320名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:40:09.03 ID:gSPpOj9eO
僕は
若大将のゆうゆう散歩
ぶらり途中下車の旅
ブラタモリ

がおすすめだ
日本人はのんびりすることを忘れてしまってる
321名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:40:13.05 ID:le7CGqzT0
コズミックフロント
322名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:42:02.19 ID:Sge5O7ey0
東京だと、地域によっては?、放送大学が無料で見れるんだけど、
放送大学の語学講座は、NHKより硬派でけっこういい。

あと、数学とかも専門的で最高だ。

情報(コンピュータ)系も、NHKより専門的だし。
323名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:42:12.99 ID:cE+IlQ9R0
俺のお勧めは食彩の王国だな
324名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:43:05.24 ID:0XHu44xK0
>>314
朝まで生テレビは毎回見てるけど飽きないな
気がついたら自分も議論に参加してて同意したり反論したりしてるw
325名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:43:07.53 ID:SNmFKMtM0
お盆の期間だけでいいから
毎年あなたの知らない世界やってくれよ
326名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:44:18.79 ID:laXQJKK+0
テレ東必死だな
327名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:44:37.38 ID:Sge5O7ey0
言葉わからなくても、海外の雰囲気がわかって
すごく面白い。

世界中のテレビ(ストリーミング)が見れるサイト
http://delicast.com/tv/
328名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:46:00.29 ID:q5Q3aKbb0
元々低予算なテレ東が俄然有利になってきたわけかw
329名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:46:50.99 ID:llGQ4Mzq0
「人生の楽園」見てると腹立つよ。
年寄りが年金使って暇潰ししてるだけの番組。
しかも紹介家族の七割が、飯屋かペンション経営だしな。
他にやることないのかよ。
330名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:47:17.82 ID:6CYTgy2cO
>>13 呆れたW
韓流かぶれかでつか?
331名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:47:55.50 ID:yGWCb6mY0
>>314
BSだけど、世界のドキュメンタリーもおもしろい。
最近再放送が多かったり、枠つぶれまくってたりするけど。
332名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:48:45.55 ID:Sge5O7ey0
これ、けっこうアニメやテレビ番組もやってる。

【Justin.tv】アメリカのニコ生みたいなサイト
http://ja.justin.tv/

日本やアジアの生主少ないが。

英語>エンターテイメント
http://ja.justin.tv/directory/entertainment?lang=en

日本語>全ジャンル
http://ja.justin.tv/directory/all?order=hot&lang=ja


●(日米他の)アニメ、ニュース、一般人のトーク、音楽など、ジャンルはいろいろあります。
●語学初心者には、アニメがおすすめ。言葉が簡単、明瞭でリスニングしやすい、意味がわからなくても、だいたい物語が分かり楽しめる。
●リンク先の動画サムネイルの左上にある「全て」をクリックして、カテゴリを変えると、自分が見たいような放送を探しやすいと思います。
●たまに、有料のもあるようで、「ログインして、払いなさい」みたいなメッセージが出てるようです。
  アニメが、有料で止まることが多いですが、無料のアニメのほうが多いと思います。地道に、無料のを探しましょう。
●お気に入りの放送があったら、ブラウザのブックマークに入れとくといいと思います。
URLは2種類で、
http://ja.justin.tv/arconai_sp2 ←コミュニティURL
http://ja.justin.tv/arconai_sp2#/w/3554168896/6 ←コミュ+その動画URL
なので、
短い方で、ブックマークしとくといいでしょう。
333名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:49:23.09 ID:KTBqjJIN0
いや、テレビなんて投げ捨てろよ。
334名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:49:54.13 ID:ntLHKWlc0
>>1 ガチホモ猫の司会者元気なの?
335名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:50:42.92 ID:/9B1SjQs0
ニコ動でやってるニコジョッキー観始めたら、テレビ全く見なくなった
今夜も松本ハウスやスパローズの番組があるんだけど、今からわくわく
336名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:50:55.67 ID:ZTjkn8oq0
タモリ倶楽部
おにぎりあたためますか
この二つは見てますな
337名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:52:13.96 ID:OwB7w2ejO
現役引退した、爺向け番組ばかりだな。
もうすぐ寿命で死ぬんだから、情報イラネーだろw
338名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:53:11.91 ID:4p/qVSoF0
BS11のベストセラーBOOK TV面白かったのに、なんで終わったんだよ
339名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:53:22.70 ID:Sge5O7ey0
>>333
正直、海外のストリーミング見てるほうが面白いな。

もし、英語、スペイン語が多少聴けたらかなりのコンテンツが楽しめる。


>>334
それって、もしかしてこの男性のこと?
http://file.ayano.kamakurablog.com/28004431.jpg


途中からこの女、別のスタジオで撮影するようになったけど、
理由知ってる?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110126/20/okaya5ana/7f/b9/j/o0640048011007473562.jpg

たしか昔は、この女の人がメインだったよね?

その後、あの男性が来たんだっけ
340名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:54:15.05 ID:4QbFu6Wb0
テレビのプロとやらが余計な演出とかしようしてるともう面白くない。

かえって、CSやBSの興味がなくてもこれ誰みるんだよ的なカルトな番組のほうが見てて面白い。
良くも悪くも、余計なことができないから。
341名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:56:39.36 ID:OaJkUoiE0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
342名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:56:43.91 ID:0XHu44xK0
>>325
やって欲しいな
この際新耳袋でも構わんからやって欲しい
343名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:57:41.61 ID:zp7ZASzaP
最近はタモリ倶楽部と世田谷ベースだけでおなか一杯。
344名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:58:51.73 ID:bS9KdY1VP
オレのお勧め(ただしCSやDVD)

バトルスターギャラクティカ(宇宙空母じゃない新作)・・・SF好きは必ず見ろ。
ヤングスーバーマン・・・アメコミ好きは必ず見ろ。
青春不敗(シーズン1)・・・韓流(女性)アイドル好きは必ず見ろ。
ピッグバンセオリー・・・コメディなんて笑えないって知的なヤツは必ず見ろ。
345名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:59:46.55 ID:wiDMv3VSi
>>322
講座形式で見逃しとりのがしが多発する。
毎週決められた時間なら嬉しいんだけどね。
欲張ってたら、日中デコーダーが動きまくり。

コンスタントに見るのはWBSだけかな。
ディスカバリーもなれるとクセに嫌気るね。
346名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:59:51.00 ID:ePSau8ap0
(1)どようびのにゃんこ
(2)週刊ニュース新書
(3)スマイルプリキュア
347名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:00:43.58 ID:ufioWV0s0
NHKだけでいいです
348名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:02:07.78 ID:OPe2jpz2O
梅ちゃん先生
349名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:02:19.57 ID:qra3KAvQi
こういう番組マジで鬱陶しい。
いい加減な予測、老害促進、健診否定だろ?
350名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:03:03.27 ID:fpHX31Pi0
テレ東見れねーけど見たい。特に朝。
アニメや鉄拳やフィギアのねーちゃんが出てるやつ。
あと朝じゃないけど塩田アナ。
351名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:04:26.46 ID:TJp5Xz0UO
>>344
必ず見ろ(笑)
うぜぇなブログででもやってろよ
352名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:04:58.08 ID:lpPAXyjv0
人生の楽園って上手いこと逃げ切って高額退職金手にした団塊夫婦ばっかり出てるよな
353名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:06:43.82 ID:fpHX31Pi0
NHKのテレビ体操はAVより抜ける
354名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:07:48.98 ID:/PvEfkh+0
町田・松嶋の未公開映画見るTVが良い
ローカル局だけど、本当のアメリカ(人)の実体や抱える諸問題を知ることが出来る
355名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:08:25.48 ID:4p/qVSoF0
TwellVはPimp My Rideをまたやってくれないかな
356名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:08:39.50 ID:o90StK870
 ▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲  ▲▼▲▼▲▼
     ▲▼                  ▲▼
    ▲▼  ▼▲▼▲▼▲▼▲     ▲▼
   ▲▼▲      ▲▼      ▼▲▼
  ▲▼ ▼▲    ▲▼        ▼▲
 ▲▼   ▼▲  ▲▼          ▼▲.
357名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:09:28.69 ID:Sge5O7ey0
海外のテレビ見てるほうが面白い。
http://delicast.com/tv/

昔は、こんなの海外旅行のホテルでしか見れなかったからな。BSとか入ってなかったら。

●注意。クリックしたら動画が流れます PCのみ?
アメリカ
http://www.bloomberg.com/tv/
台湾
http://www.nexttv.com.tw/
ドイツ
http://www.hr-online.de/website/fernsehen/sendungen/livestream.jsp
ロシア
http://delicast.com/tv/Russia/1TV
中国
http://www.sctv.cn/live/#2
タイ
http://www.tnnthailand.com/player.php
韓国
http://www.ktv.go.kr/onair.jsp
スペイン
http://www.rtve.es/noticias/directo/canal-24h/


>>340
わかる。
358名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:10:01.09 ID:3LKZglYF0
水曜どうでしょう一択
359名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:10:10.31 ID:Mcpb2Blv0
スカパーでおk
360名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:11:15.32 ID:WgACl2hi0
テレビはNHK-BSと放送大学しか見ねえなあ
361名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:13:55.12 ID:/Y3ds3NHO
テレ東系見れないとこはどーすりゃいいんだ
362名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:14:36.67 ID:CdUCQVftO
おねマス ギルガメ 大人の子守唄やろ
363名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:14:41.60 ID:I2JXyPJx0
キンシオもなかなか捨てがたい
364名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:14:46.87 ID:00LneYkI0
>【3】「人生の楽園」(テレビ朝日:土曜18時00分〜18時30分)

一番見たくない番組だ
青空レストランの方がよっぽどいい
365 【東電 75.8 %】 :2012/08/09(木) 19:15:45.97 ID:BXgSOlOm0
仲里衣沙の 乳だけを目当てに 
ハチワンダイバー借りてきます。
366名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:16:40.23 ID:r3Wr9sIr0
ディスカバリーチャンネルは?
367名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:17:39.13 ID:31SRSq90O
ニコ生でいいや
368名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:17:55.77 ID:FJSTp4gNP
369名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:19:10.14 ID:Sge5O7ey0
>>357
あ、ロシアのURL間違えてた。

ロシアは、こんな感じ
http://www.m24.ru/live

クリックしたら動画再生はじまります
370名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:20:50.34 ID:1GiC3JCx0
>>325
新倉イワオさん自身があなたの知らない世界に行っちゃったから、もう無理。
371名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:21:50.68 ID:vus2HwonO
糞芸人の糞番組よりお天気カメラのライブ映像みたほうがおもしい
372名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:22:08.82 ID:k7Q9OBbg0
CMになったり、演出がうぜぇと感じたらチャンネル変えるか消しちゃう。
373名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:22:59.67 ID:ojz0PQBo0
>>353
それはない
374名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:23:40.73 ID:U1HC/3b70
>>370
再放送でもいい
375名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:27:25.32 ID:Sge5O7ey0
音楽も、
http://tunein.com/
があれば、日本のラジオがなくてもいいしな。

海外のありとあらゆるトークや音楽が聴ける。

BGMなら、これでじゅうぶん。

馴染みのない国のトークや音楽だと、
異国情緒が味わえて面白い。


>>357
フランスが抜けてた

http://fr.euronews.com/infos/en-direct/

↑真ん中、三角の再生ボタンを押すと再生
376名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:27:48.49 ID:aRpAO9Q10
テレビがつまらなくなったといわれて久しい(略)

【1】「スマイルプリキュア」(テレビ朝日系:日曜8時30分〜9時00分)

子持ちやアニオタが注目する、少女の戦闘に力を入れた番組。
「休日の朝早い時間帯からオンエアされるため、少女アニメの話題を参考にでき、
 これから開くコミケへの対策を練ることができる」(大手アニメ会社)

【2】「機動戦士ガンダムAGE」(TBS系:日曜17時00分〜17時30分)

登場するのはマーズレイを克服した人々。ある日の放送では、イゼルカントが
末期のマーズレイを告知され、余命6か月と診断される。
しかし闘病中は「治ったら理想の楽園エデンを作ろう」とあえてプラスに考え、
見事地球圏を制圧。侵略活動などを通して生きる感謝を伝えている。
377名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:31:18.49 ID:vMKaXF5R0
2チャンネルっていう放送局がいいらしいぞ
378名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:32:14.37 ID:VAK448Nf0
チャンネル桜の討論討論討論でしょ
379名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:33:33.02 ID:04wheMc50
19時からの地上波は不快
380名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:34:24.04 ID:My5tSx2R0
テレビ東京?のニュース番組で、普通に猫がうろうろしてる番組
あれ好き
381名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:34:35.21 ID:Sge5O7ey0
>>378
チャンネル桜、まずは
民法の番組としてでもいいから、やってほしいな。
382名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:34:36.61 ID:E9UksLsE0
>>378
A民主党が悪い
Bそうだそうだ
Cそうだそうだ
Dそうだそうだ
Eそうだそうだ

全然討論しないよねw
383名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:37:19.15 ID:CVsGzpOF0
ここまで「家族に乾杯」がないのが不思議。

384名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:37:31.18 ID:le7CGqzT0
>>378
討論より桜プロジェクトの特集の方が見応えがあったりする
385名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:37:37.51 ID:Sge5O7ey0
386名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:38:11.26 ID:NWoRvW650
BS3     コズミック フロント
BS3     世界ふれあい街歩き
BS3     にっぽん縦断 こころ旅
BS1     BS世界のドキュメンタリー
BS日テレ 小さな村の物語イタリア
BS-TBS 吉田類の酒場放浪記
BSフジ   TopGear

こんなもんかな


387名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:38:22.17 ID:QafHj7ryO
コズミックフロントと、フローズンプラネットおすすめ!
388名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:39:23.64 ID:t5Stccrs0
>>12
隠れてないし
389名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:40:41.90 ID:174uQh3p0
>>1
モーサテって市況以外はWBSの焼き増しじゃない…
390名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:40:49.56 ID:gLHSoWj10
世界遺産
奇跡の地球物語
ニャンちゅう

こんなもんだな
391名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:41:08.03 ID:9lTR+pWA0
最近気に入ったのは、BSのバスで旅行する番組。
須藤元気がナレーションやってるやつ。
392名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:43:04.92 ID:hvtciJtm0
世界ふれあい街歩きをボーっと見るのが好き。
裏側には、欧州危機とか格差暴動とかあるんだろうけど。
393名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:43:48.33 ID:jwp1SuL4O
おぎやはぎの愛車遍歴好きだな
394名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:47:37.89 ID:4yMrYh7dO
タイムスクープハンターを各国版で作ってほしいな。古代ローマの日常編とかエジプトの川辺編とか万里の長城の警備編とか。
395名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:48:02.32 ID:A7SeICPi0
放送時間も老人向けじゃないか
396名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:50:57.01 ID:ST2g9HmAO
数年前、NHKでやってたドキュメント72時間が良かったなあ。
特に、SA、東京駅高速バスターミナル、タクシー(提灯個人編・札幌法人編とも)カーフェリーは秀逸だったなあ。
しかし、先月やってたのは、かなり劣化してたなあ…淡々さがなくなって、変な演出が見え隠れしてした。
397名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:51:24.62 ID:YWdXdnR70

吐き気すらするひどさ

全国放送で堂々と公開いじめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662
浅田真央ファンなら知っておくべきこと・前編

本当に許せない
398名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:43.77 ID:zMyFB0+cO
>>392
わかる
399名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:35.16 ID:HdSDDYGj0
財務省の役人は高給を盗り、何千万円もの退職金を盗り、何十万円もの年金を盗っている
これみんな国民が額に汗を流して得た大切なお金
国民の金をお手盛りしてチャッカリ自分のポケットにしまっておいて
国に金がありません、増税しないと国が持ちませんとウソ、インチキ、ペテンを言っています
東大を出て自分達は特別と勘違いしている泥棒を主権者国民が教育しなおしましょう
このままではこの泥棒たちに国とお人好しの間抜けな国民は食い殺されてしまいます
400名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:18.26 ID:GJOAFs6D0
やりおるわテレビ東京
401名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:25.25 ID:sAr8jYUO0
市況が出るからなんなん?

他二つも定年間際の年寄りに勧める番組だろ。
402   :2012/08/09(木) 20:01:37.87 ID:OH5wiHUP0
ナマポ新喜劇
403名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:34.35 ID:qODgRGkbO
アメリカンピッカーズ
こういうの日本バージョンがほしい
404名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:05:24.07 ID:/wYSB5B1O
極嬢プレミアムの素人ヌードの回だけはきちんと見てる
405名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:17.97 ID:NWoRvW650
>>403
テレ東 開運!なんでも鑑定団  を忘れてもらっては困る
406名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:08:51.82 ID:FnT8jDB/0
>>5
少なくとも「人生の楽園」は老人(後期高齢者)が見たら「ええ身分やのう。ケッ」と気分が悪くなる番組。
団塊の脱サラが年金やら退職金で悠々自適に趣味を兼ねた商売やって暮らしてるのを
「楽園^^」って流す番組だからな。
団塊の寄生虫どもが観れば垂涎の理想的な人生なんだろうが
戦争を経験した高齢者や、団塊にたかり取られた後の日本を生きる若い層が見たら
唾吐きかけてやりたくなるような連中ばっかり出てくる
407名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:41.31 ID:RN3sL9tS0
>テレビがつまらなくなった

のにTV番組を勧めるなんてどういう神経?
408名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:43.04 ID:L6+G/qbn0
bsのパリで逢いましょう。ナレーションがキツイけど
409名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:11:38.86 ID:h7oTK00j0
有料チャンネルを除くならNHKの海外ドラマ枠でいいじゃん。
410名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:11:42.37 ID:iK9IjxcU0
>>344
ギャラクティカは第1話は凄いな。
テレビドラマとは思えないクオリティーの高さ。
でも段々あらが見えてきて見る気なくした。
最初の数話だけ見とけば十分。
惰性で第3シーズンの途中まで見たけど。
411名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:11:57.36 ID:npJDZUo50
好きな番組
NHK G  特になし
NHK E  きょうの料理、きょうの料理ビギナーズ
日テレ  特になし
TBS    テベ・コンヒーロ、マツコの知らない世界
フジ    特になし
テレ朝  タモリ倶楽部
テレ東  アド街、モヤさま、和風総本家、美の巨人たち、
MX    5時に夢中!、ゴールデンアワー

やってほしいもの
NHK G  ブラタモリ復活、鉄道物の充実を
NHK E  スーパーピアノレッスン、スーパーバレエレッスン等の初心者無視の教養講座をやって欲しい
日テレ  お笑いウルトラクイズを年1で放映
TBS   時代劇の復活。しかも映像はフィルム風に加工して欲しい。クイズ☆タレント名鑑の復活
フジ   ハイクオリティな時代劇をやって欲しい
テレ朝  内Pの復活。ただそれだけ
テレ東・MX どうかそのままでいて欲しい
412名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:12:37.89 ID:NWoRvW650
>>406
BSジャパン 高田純次の年金生活

これを見たら老人に殺意を覚えるようになるぞw
413名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:39.44 ID:EfHb5joo0
NHKBSの猫歩き三夜連続は良かった
ドラマでもNHKBSのシャーロック
414名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:45.12 ID:tjwJQlqc0
うちはケーブルに入ってるから地上波ほとんど見ないな
ニュースぐらいかw
415名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:15:20.57 ID:tx+gOjZd0


     影の大門軍団の立てる糞スレには飽き飽きしてます!
416名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:15:28.95 ID:/C8EwSq1O
>>376
とりあえず、両方とも駄作。
視聴率も取れなくて話題にもなっていない。
417名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:10.06 ID:L6+G/qbn0
ここの人気番組と民放のゴールデン正反対だね。視聴率とれてるのかね
418名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:33.44 ID:qSJW5Hjp0
暴れん坊将軍はやってるとつい見ちゃう
419名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:05.16 ID:ZpnBSRi5O
・演奏者の粗が分からない
・指導者のダメ出しの意味が分からない
…スーパーピアノレッスンは視聴者おいてけぼり度の高さが素晴らしかった。
今面白いのはEテレ0655と2355
420名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:37.16 ID:dt+5mFMi0
3つの番組?これは欠かせない
スマイルプリキュア
フレッシュプリキュア(再放送)
ワールドビジネスサテライト
421名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:56.03 ID:kobLE8TJO
422名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:19:13.94 ID:UNdpHJiQ0
>>416
いやガンダムAGEは話題になって無かったか?
売れてないって
423名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:19:36.69 ID:RHTP8xEW0
>>411
くだらない番組というよりおまいがくだらん奴っぽいわ
424名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:21:03.60 ID:bMzg3wTO0
>>273 23:30からやってた頃は録画してみていたけど、「THE」がついて18:00から
始まるようになってからは、雰囲気が変わってしまったので見てません。
425名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:21:10.82 ID:tq2TPrPT0
テレ東ファンだが、なんでWBS(ワールドビジネスサテライト)が人気あるのかわからない。

経済番組なんてどこが面白いんだろう?政治番組もそう。
視聴者は何を求めてWBSなんか見てるんだ?
「仕事で必要な情報があるんだよ」とか言ってるやつは、つまりテレビが楽しくて見てるのではなく仕事の一環だから論外。
426名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:22:58.87 ID:yGWCb6mY0
>>419
SPLは全般的に良かったけど、ダルベルト先生と、バスタオル先生が特に良かった。
SBLは、また海外編で見たい。
427名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:25:52.74 ID:KLDEgQN90
NHK教育もバラエティ化が進んでてヤバイ
何も知らない自称タレントが恥ずかしげもなく出てやがる
428名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:26:57.53 ID:pfmEJVP30
和風総本家、タイムスクープハンター、ブラタモリ、ヒストリア、美の壺、ニチアサ  この辺しか観とらんなぁ。
NHKは特アが絡まない時代の歴史番組は面白いんだが。
429名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:27:42.93 ID:tKF2ax5W0
見る価値のある番組は、今日のワンコだけだな。
これ以外の番組はクソ。
430名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:28:35.60 ID:s/Sw6CxN0
おれ? アニメしか見てないな。貧乏神が・ガンダム・ワンピ・夏雪・ソードオンライン・信奈・ちりちり・中妹・後名前思い出せんw
431名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:31:00.52 ID:OwIE1e+a0
モーサテはWBSのネタを使い回すことも少なくないからなぁ。

が、滝井さんの可愛さと男性アナの着こなしは見事。
432名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:32:07.88 ID:cfWXjEd6O
>>376
トドメ刺されそうな敵機はファンネル使って庇うのに、味方のピンチはスルーって
キオって頭おかしいよね
433名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:34:25.84 ID:iK9IjxcU0
アニメは『アナザー』が面白かったな。
それ以降は面白いのないな。
434名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:34:51.86 ID:+ahH5SCM0
>>413
いいなぁ、TV欄を見てスゲーッ観たいって思った
BS導入したいんだけど、家族からCSがあるんだから我慢汁と反対されててねぇ…
435名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:35:40.05 ID:KLDEgQN90
CSならナショジオやディスカバリーがあるやろが
確かに我慢だ
436名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:38:14.44 ID:pfprAzzh0
>>344
>コメディなんて笑えないって知的なヤツは必ず見ろ

日本(というか米国外)の視聴者でThe Big Bang Theoryに出てくる引用やパロディ、
理解できてる人がどれだけいるのかな
字幕や吹き替えで表現しきれるものではないと思うけど
FriendsやGlee、30 Rockとかも、わかったふりして見てる人がものすごく多そう
437名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:38:59.60 ID:TIpXcmFc0
テベ・コンヒーロとゴッドタン
438名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:39:54.45 ID:+I5tZtzy0
BBC地球伝説とコズミックフロントは時々見てしまう。

>>411
>初心者無視の教養講座をやって欲しい
DirectXプログラミングレッスンとか伝統建具師講座とかロケットエンジン入門とか…
439名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:40:46.05 ID:KzW3oilg0
民放では、
世界遺産
夢の扉
奇跡の地球物語
この三つが最後の良心。
440名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:42:58.91 ID:le7CGqzT0
>>433
「魔乳秘剣帳」「しろくまカフェ」「人類は衰退しました」
441名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:49:17.44 ID:tQoFUjDV0
テレ東は日本人の朝鮮嫌悪を上手にかわしているよなぁ
やってない訳じゃないんだけど目立たない w
MXも同様、やってるんだけどあまり目立たない
442名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:53:06.58 ID:h7oTK00j0
ビッグバンセオリーなんてさしておもしろくないけど。

How I met your mother とかちょっと古いがCouplingの方がおもろい。
シットコムじゃないがアレステッド・ディベロプメントもあり。
シットコムごときで知的とか持ち出してる奴はアホ。つうかろくすっぽ
みたことないくせに語りたいだけだろうな。
443名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:00:11.61 ID:WOr8z6ijO
全部見てるけど何か
444名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:35.70 ID:nOG2ASH30
[最近のTVの嫌な所]

ゲストが必ず番宣の為に来ている
いい所でCMの後にとか来週に放送とかの姑息な手段の横行
ワイプであほズラの芸人のニヤニヤ顔見させられる
何かにつけAKBを必ず誰かが言って出してくる
芸人の内輪だけで盛り上がってるオナニー番組
つまらないギャグでもスタッフが無理矢理な爆笑を入れてくる
入れる必要のない所にもSE(効果音)やデカ字テロップを表示させる
簡単過ぎる話までグダグダ余計な説明を挟む
前に他の番組で知ってることなのに初めて知ったように大げさにリアクションする芸人

[事務所の力でごり押しされてる嫌いな女]

栄倉奈々 辛気臭い顔でごり押し
剛力彩芽 中国人みたいな顔でごり押し
武井咲   韓国人みたいな顔でごり押し
AKB48 セット売りの勘違いした普通以下の顔でごり押し

[知ってる芸能人オナニー番組]

芸能人がカラオケの得点を競うだけのカラオケ番組
芸能人が100円以外の物を当てたら強制的に購入しなければならない押し売り番組
芸能人が店のBEST10メニューを全て当てるまでは食べ続けなくてはいけないし帰ることも出来ない強制飲食強要監禁番組

[スキャンダル効果でTVに出始めた嫌いな女]

大桃美代子 山内のおかげでバラエティの仕事が増えた顔デカ女
美元 最悪のキチガイメンヘラ女
富永愛 塩谷のおかげでTVのレギュラーを何本もgetしたストッキング引っ張り顔のエラ男のような女 
名前わからんタレ目ババァ料理家 塩谷のおかげでTVに出始めた 美人料理家と紹介されてるがどう見ても只の気持ち悪いタレ目ババァにしか見えない
445名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:37.70 ID:bS9KdY1VP
>>410
シーズン3の途中というとニューカプリカのあたりかな。
たしかにあの辺りは少し中だるみの時期だ。
主人公陣営が「自爆テロ」を決行する、という状況に萌えられないと
あの時期を超えられないかもな。
でもあの後にまた盛り上がってくる。

>>436 >>442
面白い/面白くない、って感覚は個人差がデカイから「いや面白いのだ」
って主張するのは意味がないけど。
ピッグバンセオリーの面白いところは、伏線を引いておいて、結構細かく
それを拾うところだな。で、拾うときにもあまり説明はない。笑い声が
ヒントになる程度。で、「あ、そういうことか」って発見するところに
面白さがある。
あと、有名タレントやノーベル賞学者が、本人役でチョコチョコでてく
るのも面白い。
446名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:26.89 ID:h7oTK00j0
>>445
そういう面白さだというなら、アレステッド・ディベロップメントと比較してみろよ。

シットコムなんて436の言うようにオリジナル音声でないと正しい評価なんぞできんのだけど、
その点にはだんまり続けるのか?
知的とか持ち出した理由は?
俺にはにわかがマンセーしてるようにしか思えんのだけど。
447名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:26.73 ID:VpnXEwV8P BE:1537958055-PLT(15000)
マツコ有吉の怒り新党だけは毎週見てる
448名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:45:58.93 ID:i55jzSlY0
子供向けだけど朝のシャキーンは面白いわ
449名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:17.24 ID:tq2TPrPT0
>>441
>テレ東は日本人の朝鮮嫌悪を上手にかわしているよなぁ

そもそもそんな嫌悪はたいしてない。
450名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:02.24 ID:q7mCc4MwO
和風総本家が好き
451名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:59.61 ID:bS9KdY1VP
>>446
ん、なんでそんなに噛み付くん?
どっちが面白いなんて論じるのは無駄、って言ってるし、
伏線回収を発見する面白さ、って点で知性については説明したろ。
452名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:02.90 ID:yEgDsmHh0
芸能百花繚乱と戦国鍋テレビが入ってない
453名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:15.13 ID:wthRPFFO0
英語の聞き取りが出来て、アメリカの歴史背景を知ってたら、30 ROCKをもっと楽しめるんだろうなぁ。
字幕だけでもゲラゲラだが。
454名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:18.73 ID:p+EcO37Y0
宣伝しまくりだなwww
ただ、いつもパチの宣伝、実物資産の宣伝と痛すぎるわ。
日本のためにもならない、発展性のない分野がスポンサーで・・・。
だけど、日経絡みは腹黒いわ。
455名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:03.36 ID:RttdAUF/O
地元にもどったら、テレ東が見れなくなった

アド街見たいよ・・・
WBSも見たいよ・・・
456名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:47.04 ID:h7oTK00j0
>>451
そんなもん評価の高いシットコムならどれも多かれ少なかれあるから。
にわかが知ったかして、知的な奴とか勘違い発言してたら突っ込まれて当たり前。

「伏線と回収の仕方が面白いので、これまでシットコムで面白いと思えなかった奴でも楽しめる」
程度なら何にも言わんわ。
書いてたなら何も言わんよ。
457名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:23.74 ID:bMzg3wTO0
昔やってた、たけしの万物創世記が大好きだった
死んだおじいちゃんとよく見てた
458名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:23.20 ID:JaoQrjwO0
朝はNHKBS1の海外ニュース見てるわ
たまにすげー下手糞&不細工女子アナがなぜかメイン出てる時があるからそんときだけテレ東みてる
459名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:40.82 ID:h7oTK00j0
>>456は書きかけで送信してもうた。

自分が好きだって思い入れはおいといて、冷静に面白い部分を書いてたなら何も言わんよ。

>>344で「コメディなんて笑えないって知的なヤツ」と書いて知的でこれまでのコメディで笑えなかった奴でも笑えると
自分で評価しておいて、面白いとか言うのは無駄とかむちゃくちゃにも程があるわ。
460名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:16:02.80 ID:GX6nAzdsO
好きな番組

ガイアの夜明け
カンブリア宮殿
仕事ハッケン伝
プロフェッショナル仕事の流儀
サラメシ
ビーバップハイヒール
あど街っく天国
新婚さんいらっさい
モテモテナインティナイン(お見合いコーナー)
酒場放浪記
人生の楽園
夢の扉

このくらいかな。
25歳♂
461名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:35.34 ID:oUYXYgo80
>>1
「人生の楽園」で数年前に月10万円で家族で都会から移住して山村暮らしって
取材が当時住んでた山村に来たけど子供含めてしゃべりから何から全部スタッフ
の演技指導入って本人達の言いたいことも何も言わせてもらえなかった。
でもね、本当の地獄はその番組放映後、番組見たバカが10万円で暮らせるって
考え無しに村にくるわ、話聞きたいって暇人が押しかけるわで。
もう2度とTV取材には応じないってなっちゃった。
「人生の楽園」に限らず「田舎に泊まろう」とかの田舎系番組や旅行番組の取材
の裏側見ちゃうとヤラセ満載のアレのどこがいいんだか状態なんだけどな。
462名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:47.26 ID:/u+44jCc0
>>1NHKは地上波にお笑い芸人を出し過ぎではないだろうか?吉本の圧力なんだろうけど。
463名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:49.44 ID:7Q7ZqvJDO
ガチンコ
電波少年
JIN

補欠に初期のロケみつ
がもっとも優れたテレビ番組!!
464名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:36:08.78 ID:oaiYppw70
梅ちゃん先生ぐらいかな
465名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:40:27.70 ID:s/Sw6CxN0
しょうがねえな、3つだな?



ゴルゴ13、西部警察、必殺シリーズw
466名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:41:31.86 ID:VtqWy0jG0
おぎやはぎ、タカトシ、サンドウィッチマン
ハイキングウォーキング
うまいからネタだけやった方がいい
糞バラエティ出るとダメになる
467名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:43:11.13 ID:iNgPA/QB0
地上波見てない俺様かっけーww
テレビ捨てた俺様イケてるーwww

どうせこんな感じの奴らが集まってるスレだろココ?w
468名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:48:18.12 ID:LjQJtVA00
矢追純一UFOスペシャル
http://www.youtube.com/watch?v=PD2S3J401lI

俺が小学生の頃、クラスの男の子でこれを見てないヤツはいなかった。
矢追さんには随分楽しませてもらったよ。
このナチスネタにはさすがの俺も、またまたご冗談をだったが。
469名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:50:16.14 ID:obQ5wNlN0
地球アステクがうざ面白い
470名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:53:03.68 ID:aBijkeHd0
>>440
どれも屑みたいなアニメだな
471名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:58:22.20 ID:/tNEtrySO
ザ・ガマン
472名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:00:25.12 ID:8og/l1ew0
>>9
まさに(笑)
473名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:00:50.97 ID:lxupjea+0
0655と2355だな
474名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:01:51.32 ID:0q5WyPW90
おすすめは

アニマルプラネット

スーパードラマTV

後はお笑いやホモジャニ 糞ザエル 糞KBが出ない番組
475名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:02:15.69 ID:g9IGWOW10
「世界街歩き」と「コズミックフロント」ぐらいかなぁ。

あと、特別番組だけど「世界猫歩き」も良かったな。
476名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:02:41.99 ID:RaN1y2b20
テレビ局自体が気分悪い存在だからな。
477名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:04:07.10 ID:wlPlQ19V0
そもそも、そこまでしてテレビって見ないといけないものなのか?
478名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:07:51.63 ID:fXnMH+aL0
毎朝モーサテ観てから出勤してますけど何か?
週の後半は萌ちゃんに萌えてますw
479名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:14:01.58 ID:ffpM6Jn9O
電車の運転席からの眺めだけを流すマニアックな番組ありませんかねぇ
480名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:37:58.52 ID:g9IGWOW10
>>479
BSで、列車が走る映像と車窓からの眺め、駅弁のクローズアップばかり流す番組はあるけどねぇ。
普通の旅番組と違って出演者の映像は皆無で、せいぜい弁当喰うときに手が映るぐらい。

これって、なに鉄用?
481名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:40:23.70 ID:6LGMwh+F0
ニコ動とyoutube、二つで充分ですよ。
482名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:50:07.38 ID:Tx1WL+bD0
稲垣早希ちゃんのブログ旅
戦国鍋TV
水曜どうでしょう

これだけは見てるわ
483名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:53:05.87 ID:Rs4RNZldO
ヒストリア
平清盛
ハンターハンター
484名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:02:10.40 ID:3XJyler80
モーサテの「ねたのたね」と
おはよう日本の「まちかど情報室」は
マジで役立ちそうなものが出てくることがあるから
欠かさず見たい。けど、シリコンは飽きた。
485名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:02:36.19 ID:mldo3OfO0
【1】と【2】は観た事ないけど、【3】人生の楽園って、面白くないよ。
団塊の世代夫婦の自慢話てんこ盛りでさ。
486名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:03:27.65 ID:Tv0U7C7r0
ビフォー・アフターが一番面白いよ
487名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:10:15.87 ID:UTpgnDSQ0
>>1
分かった。テレビは捨てる事にするよ。
488名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:10:50.08 ID:YlRWr4Dq0
ディスカバリーチャンネル
ナショナルジオグラフィックチャンネル
ヒストリーチャンネル

雑学系情報チャンネル
489名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:14:18.19 ID:uWsMfAe+0
夢の扉+に1票
490名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:19:07.01 ID:4Jt9pksF0
>>460
地方人がアド街みて何楽しいの?
491名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:24:21.88 ID:T8kM0k4t0
最近はえいがとアニメと海外ドラマ(非韓国ドラマ)だけだな
情報番組はステマや世論誘導でイライラするし
バラエティはお笑い芸人の自慢話ばかりらしいし
歌番組はAKBと韓国の歌手だらけらしいし
さっきNHKのラジオ聴いてたら、韓国で少女時代が切手になったって言ってたぞ
激しくどうでもよくね?
492名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:26:13.83 ID:4Jt9pksF0
>>491
韓国好きになったら君も人生もっと楽しめるだろ。
493名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:29:41.15 ID:87a5PoEj0
>>485
人生の楽園は実況にも団塊が居るから観なくなった、付き合ってられん
494名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:35:00.38 ID:/qGEVtyr0
>>492
人間やめろってか?
495名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:51:33.22 ID:kmQA9ufPP
アニメとバラエティーと歌謡曲は見ないな。
ドキュメンタリーとか旅ものニュースをCSで。
496名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:02:38.14 ID:4Jt9pksF0
>>494
> >>492
> 人間やめろってか?

なんでそういう解釈になる?
おかしいだろ。
497名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:20:54.35 ID:knXB8CVB0
理性的な判断力を失った者は人間辞めたのと同義かもな。
498名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:56:12.64 ID:h152CyAV0
戦国鍋TVおもろいで
499名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:57:52.78 ID:wMJ/qIaP0
saku sakuだな
500名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:15:10.73 ID:GQpmvn5k0
人生の楽園しか見た事ないけどあんなの恵まれ過ぎてるレアケースだろ
田舎に引っ越して有機野菜しか使わないカフェ開いたり農家始めたり旅館開いたり
本当は九割九分失敗してるはず
501名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:24:12.12 ID:UdjEhOERO
>>496
至極まともな発言じゃね?
韓国を知れば嫌な気分になることはあるが楽しい気分になれないだろ人として
502名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:25:03.23 ID:zyOyx4bQ0
>>496
キムチ悪いです。
503名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:26:05.23 ID:88ic6mo30
BSでやってた3夜連続の猫番組、初日だけ見逃して少し悔しかった
504名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:28:54.66 ID:kmQA9ufPP
>>501
韓国って「韓国を好きにならないとダメだ、韓国韓国」って
しつこいんだよな。ひとつの国ををごり押しとか気味悪い、
そんなに特定の国プッシュしてなんかあんの?って感じ。
特定の国ばっかり押してりゃそりゃその国の人かと
思われても仕方ないわ、日本人は外国でそこまでしないけどな。
505名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:30:41.34 ID:CCOF2uJ40

どれも、これも、知的好奇心をそそられるものがないなw
20年前まえぐらいなら、バラエティ以外にも知的な番組が多かったがな、
在日朝鮮人がTVを創り始めるとこのザマだw
506名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:34:01.71 ID:1wWZYZCg0
TBSの『夢の扉+』は結構良い番組だと思う。
夢の扉+
http://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/backnumber/
507名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:34:59.53 ID:K1WuvYZD0
昔、NHK教育で不定期にやってたヨーロッパ城物語をもう一度見たい
あの吹き替え版、DVD販売してほしいマジで
508名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:37:37.23 ID:Bn2mkfv70
>>500
無農薬で作った野菜あげるよ〜って言われて、喜んでもらって食べてたら、
畦道の雑草がすぐ生えて困るって、除草剤をドバドバ使ってた。
除草剤って環境ホルモンとか悪影響があるんだろ?
509名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:37:54.61 ID:4fe1a5e70
なんか良さげな番組をぼんやりと見ていて
青汁のCMだったとき、最初はビックリしたな
510名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:39:26.18 ID:JwCUZYOT0
この前本屋に行ったら
だから韓流がうんたら
とかいう韓国プッシュの本があった
開いたら誉めてんだか貶してんだかわからない内容だったなあ
511名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:40:43.10 ID:xPRH/MBa0
> 「人生の楽園」
税金をむしる公務員の退職金と年金がいかに高額かを思い知る番組ですねwww
512名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:41:02.10 ID:kreh8m4vO
未来世紀ジパング
和風総本家
マツコの知らない世界
世界遺産

テレ東は日本応援番組が多くて面白いよ。
513名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:41:12.30 ID:VDAR2oUe0
人生の楽園見ても金がアル老人はいいなくらいにしか思わんのだが
514名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:41:27.38 ID:Hf7LQ/zh0
人生の楽園は団塊向けだろう。
下の世代が観ても全然面白くない。
年寄りが道楽やってる風にしか見えないわ。
515名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:41:43.96 ID:Bn2mkfv70
歴史好きなら、BS歴史館はお勧め。
学会での定説から、トンデモ本の中身みたいな話まで、出演者が熱く語ってくれる。
516名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:42:35.23 ID:4Jt9pksF0
>>501
> >>496
> 至極まともな発言じゃね?
> 韓国を知れば嫌な気分になることはあるが楽しい気分になれないだろ人として

それがまともな発言?
それじゃダメだろw

小学校からやり直してきな。
517名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:42:43.47 ID:WCIVnsMI0
5時に夢中
518名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:42:59.36 ID:CbVvho9RO
好きな番組
吉田類の酒場紀行
趣味の園芸、今日の料理
人生の楽園、食材の王国
いい旅夢気分、
こんなとこか
519名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:43:57.91 ID:Hf7LQ/zh0
NHKでやってた全国を路線バスで周るだけの番組はよかった。
最近やってないのが残念。
520名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:44:06.22 ID:/iJg2hCJ0
最近好きなのは
・戦国鍋
・氷菓
・しろくまカフェ
・龍神マブヤー1
・フェス岩尾
521名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:45:05.91 ID:6U/grpGvO
空から日本を見てみようは復活しないの?

522名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:47:54.35 ID:4Jt9pksF0
>>521
> 空から日本を見てみようは復活しないの?

2012年10月よりBSジャパンで新作が放送される予定
523名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:48:14.07 ID:Q35Uc8270
スカパーの海外番組見ればいい。
地デジテレビとレコ買う金でセットトップボックスレンタルすれば金銭的にも対して変わらんw
524名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:50:01.75 ID:6Z8m7u8r0
戦国鍋、スマプリ、0655
これだけあれば生きていける
525名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:52:02.00 ID:W3bxsiEh0
526名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:53:39.13 ID:RyHObtNY0
情熱大陸
527名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:53:59.11 ID:bxLxEwRP0
無理に気取って教養番組を欠伸しながら見るアホ
528名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:54:58.10 ID:ScggogWy0
おう、なんだなんだ?と思ったら…
金融は興味ありません
保険の宣伝も興味ありません
老人の番組は興味ありません

はぁ…こんなんより終日教育見てたほうがいいぜ
529名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:58:12.79 ID:ReWHjGTm0
NHKのみんなの体操
リフレッシュに最高
530名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:00:10.77 ID:RqUBIAUA0
人生の楽園は年金逃げきり世代にイラッとするから見ない
531名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:00:28.27 ID:6Z8m7u8r0
>>529
そんな529にはこの体操を勧めとく
http://www.youtube.com/watch?v=PV8bsYWQkpo&feature=related
532名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:01:02.35 ID:eUyUJnB/O
>>525
お前とはうまい酒が呑めそうだ
533名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:01:47.80 ID:QJYHhYOu0
BSだけど、「歴史発見 城下町へ行こう!」が予想外に面白くて見続けてる。
534名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:03:18.02 ID:ScggogWy0
教育のおすすめ
デザインあ
ピタゴラスイッチ
みいつけた!

>>161
チャロやファイブレインではだめか
535名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:05:02.21 ID:z/+A9uOoO
戦国鍋
536名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:08:19.48 ID:EXiX8jJy0
>>479-480
「乗り鉄」
537名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:09:11.63 ID:ScggogWy0
>>425
国会中継面白いよ
いっつもこみやまがしろろもろろで
538名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:15:50.83 ID:vqdC8n3E0
>>1
チャージマン研
539名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:16:41.71 ID:ScggogWy0
0655と2355は微妙な時間で、見ようと思ってもいつも忘れる…
おもしろくはあるんだが
540名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:19:43.03 ID:AeNClncr0
チョン電通をブッ壊さない限り
日本は始まらない
541名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:20:44.85 ID:BzLSfTj70
バラエティーなんて
ぜんぜん見てないな
時間のムダだし
542名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:21:59.88 ID:azToDNEH0
WBSとモーサテは録画して20-30分後から見始める
1.3倍速とコマーシャルスキップで30分で見られる
543名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:23:34.08 ID:7xIrQRBS0
今日もTVつけたら芸能人が、飯食ってゲラゲラ、ボール蹴ってゲラゲラ、
歌ってゲラゲラだったので、ビデオ再生に切り替えた
544名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:26:39.83 ID:9yRGBpjk0
番宣か?
545名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:39:03.82 ID:rZH28NNz0
>>512
子供向けは韓流洗脳だらけだけどな
546名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:42:39.40 ID:YpWDunyj0
地上波なんてみねえよw
547名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:44:28.06 ID:i49aITJO0
モーサテは昔、よく見てたな。
NYから矢吹さんの頃。あと、ホリコさんとか
あと、カタコト日本語がよかった、いろんなとこのアナリストのコメントとか
子供生まれてから見なくなったけど
548名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:45:05.02 ID:CPKEAkh10
「吉田類の酒場放浪記」はバラエティーに入りますか?
549名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:46:23.43 ID:w0myqpfv0
>>529
体操の動画と聞くとこれを思い出して仕方ない

FF4のボス戦BGMで少年律動体操
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11640795
550名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:49:07.00 ID:3K3CvJgpO
べつに、お勧めして欲しくないし。
551名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:50:07.04 ID:55cJpXyq0
人生の楽園ってゴミ番組じゃんw
552名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:50:31.65 ID:VdE4rp6u0
ファミコン 80s
WOWOW 90s
スカパー 00s
553名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:50:39.13 ID:CPKEAkh10
む・・・
スレッドをざっと見たら酒場放浪記を見てる人ちょこちょこいるのだな
我が家だけかと思ってた
「おにぎりあたためますか」にすればよかった
554名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 04:30:48.70 ID:p0N59Ha/0
ヒストリーチャンネルの番組はどれも面白い。
以前はディスカバリーチャンネルの方が面白かったけど、完全に逆転した。
つまらない番組を探す方が難しいくらいだ。
地球・人類の歴史からオカルトまで、真面目になんでもアリだからな。
555名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 04:38:36.46 ID:oFsMjNrCO
ピッカーズが大好きだ
556名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 04:52:48.23 ID:EXiX8jJy0
>>262>>279
吉本が資金調達の為に上場廃止にしてまでTOBでTV局数社とかパチンコメーカーとかに株を買い取らせたらしい
幽白のキャラだと吉本HDが戸愚呂兄だとするとTV局数社がグルメ槙原で例えると解り易い
557名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 05:03:45.12 ID:og+WrLAGO
戦国鍋
渡辺篤史の建もの探訪
麻里子さまのおりこうさま
カンブリア宮殿
ガイアの夜明け
ハートネットTV
バリバラ
マツコ&有吉の怒り新党
地球ドラマチック
キンシオ
BeauTV
たけしのニッポンのミカタ
グレーテルのかまど
チュバチュバワンダーランド
558名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 05:07:04.26 ID:pgdPKPIu0
タモリ倶楽部
イッテQ
鉄腕ダッシュ

民放で見るバラエティはこれだけだ
559名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 05:19:39.44 ID:Od9NKvsrO
>>556
ドラゴンボールでたとえなせぇ
560名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 05:32:28.51 ID:09vrIIN20
おみやさん
警視庁第一課9係
561名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 05:50:34.34 ID:ky8gj7Ie0
世界不思議発見
和風総本家
鉄腕DASH

あと、暴れん坊将軍と相棒の再放送もいいな
562名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 05:52:03.15 ID:zUtIXYum0
むかし関西テレビだかで京都の北大路通りとか、ニュヨークの
マンハッタンの通りを歩行速度の撮影映像で
ナレーションもなしで延々と映す番組があったけど、グーグルの
SV感覚で東京の環7や環8や大阪の御堂筋などの映像を流すだけという
番組あれば当たると思う。
563名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 05:57:31.58 ID:xCIDVKZh0
>>1
老人相手の通販番組だけ作っていれば宜しい。
564名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:01:23.49 ID:ATVlJKk30
一番はNHKの気象情報だろw
次は時報の画面と言いたいところだが、地デジ化のあおりで姿を消してしまった。
午前0時、日の丸がはためくバックで君が代が流れる番組もなくなったなぁ。
565名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:03:26.93 ID:U1c2AELNI
はやくブラタモリを
566名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:04:34.09 ID:VWxWeFMPP
とりあえず2ちゃんねらの好きそうな番組を挙げておけば叩かれない。
567名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:05:11.67 ID:uLcrAMce0
>>305
マツコ、以前に比べて発言が単なる文句になってる。
木曜のゆかり親方の方が面白いよ。
568名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:05:56.30 ID:OoSan+4n0
>>562
スポンサー対峙する企業・不倫カップル消したりでお金が掛かる
セットで幾らの韓流ドラマ垂れ流しの方が安上がり
569名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:06:16.69 ID:4Jt9pksF0
戦国鍋
マツコ&有吉の怒り新党
和風総本家
ブラタモリ
吉田類の酒場放浪記

↑ ここらが2ちゃんねらーの定番。
なんか嫌〜な感じするよねえ。。。

恥ずかしいんだよな、こういうの挙げて悦に入る感じが。
570名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:07:59.11 ID:x4gRny7m0
美の巨人達
571名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:08:28.90 ID:JLUGpHT10
BSの世界のネコ街歩きなんてどうだろう?
572名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:08:34.40 ID:4Jt9pksF0
・戦国鍋
・マツコ&有吉の怒り新党
・和風総本家
・ブラタモリ
・吉田類の酒場放浪記

↑ ここらが2ちゃんねらーの定番。

凄く嫌な感じ。
ここからこれらの番組の悪口大会にしないか?
573名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:11:51.06 ID:XPMrjfEbO
発言の検証用に国会中継だけ録画したらあとはニュースちら見で充分
574名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:12:05.13 ID:ei70+aDg0
>>569
あと、「孤独のグルメ」を絶賛してたのも気持ち悪かった。
ちょっとでもつまらないと言うとめちゃくちゃ叩かれるし。
孤独のグルメもそうだけど、2ちゃんねらってテレ東がほんと好きだよね。
575名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:13:53.51 ID:GFZwwrgm0
モーニングサテライトは胆オサの司会者をチェンジしないと。
あの蛇キャラは若い女性には生理的に無理。
576名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:16:22.38 ID:A3X4ji1m0
アニメと洋画くらいしか興味ない
577名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:16:31.03 ID:y7usRWOgO
もうずっとアニメ流してれば良いと思うよ
578名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:24:20.87 ID:4Jt9pksF0
>>574
そうそう。
「孤独のグルメ」と「空から日本を見てみよう」ね。

実況板がまじでキモかった。
つうか実況はいつでもキモいがw
579名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:27:25.32 ID:4Jt9pksF0
戦国鍋
マツコ&有吉の怒り新党
和風総本家
ブラタモリ
吉田類の酒場放浪記
孤独のグルメ
空から日本を見てみよう
FNNスーパーニュースANCHOR

↑ ここらが2ちゃんねらーの定番。
なんか嫌〜な感じするよねえ。。。

恥ずかしいんだよ、こういうの挙げて悦に入る感じが。
凄く嫌な感じ。
ここからこれらの番組の悪口大会にしないか?
580名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:29:07.23 ID:AAnR19kG0
モーサテはれいねとゆっことあっこに戻せ!
581名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:29:26.37 ID:cJpoICVZ0
>1】「ニュースモーニングサテライト」(テレビ東京系:平日5時45分〜6時40分)

スレ見てびつくりw今見てるとこだw
はっきり言って素人にはお勧めできないけどな。
582名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:30:14.81 ID:QyMoRxuF0
普段、ほとんどテレビを見ないので、たまにテレビを見ると、どんな番組も新鮮に感じます。
583名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:33:24.16 ID:aiXBj60/O
・ういちのヒカルのおもスロいテレビ
・黄昏びんびん物語
・ヒロシヤングアワー

これだけ見てりゃ困らない。
584名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:34:07.50 ID:4Jt9pksF0
>>583
テレビなんて見なくても困らないんだよ。
そんなの見る必要ねえな。
585名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:34:33.31 ID:Hgsf856M0
【1】テレビ体操
【2】手話ニュース
【3】こころの時代
586名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:40:58.72 ID:ginlrprg0
587名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:45:43.41 ID:qnGLBfgBO
>>490
東京に住んでるよ
588名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:46:39.45 ID:chVybKpGO
タモリ倶楽部とモヤさまだけだな
欠かさず見るのは
589名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:46:58.92 ID:RQImduW30
>>585
ハートネットTVがないぞ。
590名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:47:53.34 ID:J9ASYyO80
美の巨人たち
シリーズ世界遺産
名曲アルバム
美の壺
日曜美術館
デザイン あ
大科学実験
グレートサミッツ
日本の名峰
地球ドラマチック
にっぽんの芸能 花鳥風月堂

なんだかんだでNHKが一番見てるなぁ・・・
591名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:49:17.07 ID:3w8NvLeMO
5時に夢中
テベコン・ヒーロ
ニュースアンカー(水曜)
592名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:51:03.34 ID:4PNpXw/1O
06552355とシャキーン!
あと終わったけど、世界ふれあい街歩き、ジョージポットマン
593名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:52:31.42 ID:bwRdTb0+0
モーサテの司会してる女子アナと
朝ズバッやらめざましやら他の情報番組の女子アナと

経済問題で対談させたら、最高のお笑い番組ができそうだ
594名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:52:56.70 ID:ahXE4CRQO
TARITARI
織田信奈の野望
じょしらく
595名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:53:17.54 ID:4Jt9pksF0
>>587
> >>490
> 東京に住んでるよ

ビーバップハイヒールはネットで見てるのか?
あんな早口の女が司会してるのむかつくわ。
596名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:53:34.19 ID:J9ASYyO80
>>534
お前は俺かwww

みぃつけた!のサボさんは、大人として普通にカッコいい
597名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:54:35.79 ID:FaNxlHnp0
>>1
電通のステマか?

アホダック提供が第二位ですか?
598名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:59:34.41 ID:c4c2sL2/0
俺はNHKの放送終了後の意味のない映像が一番落ち着く
599名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:02:26.84 ID:ccsw8dNr0
今度、関西ローカルの局で、
新造人間キャシャーンの再放送が始まるっぽいから、
それは見ようと思ってる。
600名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:03:41.93 ID:OoSan+4n0
ブギウギ専務
ワクチンが居なくなってパワーダウン
601名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:05:04.16 ID:RYkNQX7v0
モーサテは、BSでディレイ版をやってた
時は、見てたんだが。

何でやめちまったのか。
602名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:11:36.97 ID:PNTYjM9SO
奇跡の地球物語も悪くない。
603名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:13:18.22 ID:MhO9dgmGi
酒場放浪記(おんな酒場放浪記)
ハシゴマン
ナイトスナッカーズ

小遣い減らされ外飲みの回数が減り、家飲みメインのオッサン達は録りためておくと雰囲気出るぞ。
604名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:15:29.50 ID:hojrRBsD0
ふざけんな天気予報と国会中継見てたほうがマシ!!!
605名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:24:15.37 ID:FccBJ7iL0
引退された方々向け番組と情報が遅い経済ニュース番組とか誰得?

BSでやってる旅番組放映した方が数字とれるんじゃねぇーのかなぁ?
606名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:25:50.15 ID:RQImduW30
まあぶっちゃけ、最強は、ラジオ深夜便だけどな。TVじゃないけど。
607名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:36:35.22 ID:zUtIXYum0
大昔、桂三枝が司会してた関西ローカルの
若いオンナが水着姿でリンボーダンスに興じる
番組はもう一度見てみたい。エロかったw
608名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:38:38.46 ID:jOUbkHoI0
内P復活してくれたらTVみる
609名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:39:49.54 ID:Ngo1viz10
BSのコスミックフロントは欠かさず見る。
最近の天文学の発展ぶりは凄い。
610名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 08:05:22.06 ID:f17hRY1k0
テレビ東京にいくらもらったん?
611名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:07:27.99 ID:g7u/85PD0
アニマックスとAT-Xみれれば問題ない
612名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:31:40.90 ID:ItwJhB/n0
>>244
雰囲気
613 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 11:32:33.11 ID:8kJIZ9pQ0
614名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:39:23.89 ID:vrHDlhJW0
テレ朝最大の良心 題名のない音楽会 がないとか
615名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:40:30.87 ID:m4nbg+t40
NHKのテレビ体操はマジおすすめ
616名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:49:12.22 ID:xeuLXqnp0
Eテレの地球ドラマチック
海外番組が毎回変わるが渡辺徹のナレーションだけが同じ
617名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:57:04.69 ID:0uf7LCKg0
ディスカバリーチャンネル、
中でもサバイバルゲーム中心でしか
TVは観ない。
ニュースはネット、新聞もスマホで産経新聞で済ませる。キリッ
618名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:11:02.90 ID:GsupxpfM0
人生の楽園、おもしろいけど
なんかあれは
脱サラしなきゃ陣背イラク円じゃないって刷り込まれそうでいや。
619名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:13:46.43 ID:HRFYGK1y0
>>617
ディスカバもヒストリもナショジオも使い回し(リピート放送)が多いからなぁ。
さすがに、二、三度見ていたら、ええっまたこれ?って思ってしまう。
最近はあまり見なくなった。
好きなジャンルだと何度見ても飽きないのは分かるけどね。
620名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:21:13.35 ID:cOjFrr8O0
>>596
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
Eテレは油断ならない
621名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:29:50.15 ID:XebDdBas0
>>1
おすすめが相場番組w
金融や経済語っときゃ賢いとでも思ってんのかアホ
622名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:46:08.73 ID:QDZKKUyy0
ほこ×たて
当り外れがあるけど金属vsドリルは面白い
623名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:30:37.97 ID:U1Vf+Fzb0
MXテレビで石原都知事の定例会見を見とけばいいよ
624名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:41:14.92 ID:Hf7LQ/zh0
>>622
フジのバラエティははずればかり。
625名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:44:22.83 ID:ukvVBWLm0
アドベンチャータイム最高
626名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:45:03.27 ID:+fNLUkOI0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
627名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:50:16.65 ID:slnNJ+WL0
>>562
世界ふれあい街歩き オススメ
628名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:15:18.55 ID:WYzjo4k/0
見ていた番組がことごとく地上波から消えBSとやらに逝ってしまった
しまいにはテレビ自体が砂嵐しか映さなくなったけどテレビデオだから処分も出来ず
ピーター・バラカンが司会してた日本文化の紹介(副音声で日本語翻訳)毎週見てたのにさ…

>>230
絵柄が多様で面白いけど、あの枠で吉作落としとか流せると思うか?
629名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:22:23.71 ID:H1veIBuE0
ナショジオがおもしろいよ
630名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:24:12.65 ID:Cwwu5m8V0
無理に見なくていいのに
節電は大切だし
テレビ消して、クーラーつけたほうが健康的
631名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:25:38.97 ID:uQa6rfW2O
面白い番組探す労力考えるとテレビ捨てるのが一番いい。節電にもなるし。
632名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:25:49.57 ID:Z2NKihJ4O
じょうねつたいりくでいいよ
633名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:31:20.68 ID:jX8IGjQf0
>>162
なにげに良いよな
短いし
634名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:32:36.60 ID:sU+ItaS+0
TopGear
635名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:35:52.59 ID:1a+iZmhV0
毎週欠かさず見てる番組が笑点だけ
636名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:36:02.26 ID:ak2CcPs6O
おぎやはぎの愛車遍歴
637名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:36:15.75 ID:5D7zNyq/0
知る人ぞ知るモーサテレンジ
638名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:37:07.56 ID:uLUl3FuiO
パナソニックの社長ってゴルフ好きとか聞いたけど
時代錯誤も甚だしい、さすが没落企業
639名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:39:38.39 ID:nNqxAa0OO
>>1
なんだテレ東のステマか
640名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:40:04.53 ID:2lu4apsB0
「あした順子ひろし」が出なくなって
笑点見るの辞めた
641名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:41:13.03 ID:lqrNSThm0
NHKしかまともなのがない
642名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:45:34.70 ID:m74KA/Yn0
東京ウォーキングマップ
復活希望
643名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:51:00.95 ID:hhwJyXfT0
テレビ見ることが、はずかし。
テレビの話題する奴、頭悪いやつばっかだし。
644名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:53:18.66 ID:tBVFzNYPO
テレ東の日高なんとかいうオッサンのなんたらレポートとか言うのが面白かった、特に米軍取材とか
645名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:54:01.01 ID:t1hfVqHrO
こごまちゃんにしか興味がない
646名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:54:26.67 ID:LkpWWU3y0
>>9
しかも、そのほとんどが公務員(笑)
647名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:54:40.90 ID:MuS90X5y0

巨利をむさぼる 精神医療業界 
第2章:精神医療による薬物の売り込み
http://www.youtube.com/watch?v=yYdBnJbS92Q&feature=plcp

648名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:55:41.35 ID:LavOJ7L5P
家に帰るとナショジオの
飛行機事故特集を見るのが日課になってる
649名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:56:27.78 ID:8KXF/GMQ0
バラエティ…そこまで言って委員会
情報番組…渡辺篤史の建モノ探訪
ドキュメンタリー…あにまるワンだ〜
ドラマ…浪花少年探偵団

このへんが鉄板だな
650名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 07:00:15.37 ID:h1OhYeXD0
リピートが多いけど、BBCの動物ものは最高だね。
651名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 07:03:52.68 ID:3BGN/n5Q0
>>1
まず「テレビを観る」という発想をヤメような
652名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 07:11:44.64 ID:wPjH776j0
最後にテレビ見たのが震災のときだぁ。

しかも、日曜日に10分ほど・・・

つぎにテレビ点けたらもう映らなかった・・・・
10年もがんばってくれたブラウン管テレビ、ありがとう。
653名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 07:13:04.25 ID:9vIkbtco0
吉田類の酒場放浪記
タモリ倶楽部
Song of Soul

これだけでいいや
654名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 07:19:32.79 ID:IyWbgUHLO
人生の楽園は勝ち逃げ団塊世代の自慢番組だろ?
下の世代が見ると腹立ってくるよ
面白くは無いが害は無いので見てるのは旅番組とリポーターが前面に出てないグルメ番組かな?
655名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 07:39:30.03 ID:6G+pDYVg0
最近、あまりテレビそのものの電源を入れなくなったなぁ。42インチの大型テレビの
真っ黒画面が、静寂の中に佇んでいる姿が、威風堂々としててカッコ良過ぎw
テレビは何も映していないときの方が、一番まともに見えるw 結構良いインテリアかもね。
656名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 07:41:48.65 ID:fUoDdIxT0
>>7
同意
子供らはカートゥーンNWしか見なくなったし
657名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:04:32.40 ID:2Ju7HtmT0
>【1】「ニュースモーニングサテライト」(テレビ東京系:平日5時45分〜6時40分)

朝のニュース番組の中で最も良い。
・芸能ネタ(AKBなど)がない。
・経済中心の構成(各企業の決算発表等)
658名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:07:46.52 ID:E28gNlRi0
>>657
スイーツ情報wやニューヨーク情報wwもないしな。
659名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:17:20.87 ID:NNcVpqij0
人生の楽園

だいたいが夫婦揃って公務員上がり
都会から金持って悠々自適の田舎生活
ふざけんなっつーの腹が立つわ
660保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/11(土) 08:26:07.32 ID:O2/Kli5c0
(#゚Д゚)<ペット百科さえ見ればぉk
661名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:28:59.83 ID:skfcOSOzO
おぎやはぎの愛車遍歴
モーニングサテライト
じょしらく

この位しか人に薦められる番組は思い浮かばないな
662名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:31:34.46 ID:oWm2l3P50
>>653
その類が好きなら「もやさま」はどうよ?
663名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:37:14.04 ID:rhZVLHJZ0
世界遺産
ダーウィンが来た
怪しい伝説
664名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:38:09.60 ID:SkH/+jScO
和むのは、世界の車窓から
665名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:40:45.14 ID:APmF8yr5O
「すばらしい味の世界」とかもう一度やればいいのに
666名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:41:39.78 ID:9IxCSfoj0
タイトルうろ覚えだけど、ぶらぶら美術館・博物館
進行の、あのだるさがいい。
667名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:44:01.07 ID:lqViGyaM0
人に勧められる番組?
マジレスすると平清盛の一点

いやネタじゃなくてマジで
当時の予備知識があったら戦国三傑以上、足利尊氏並みに面白いんだが
668名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:44:03.20 ID:SllVhAz90
フジテレビの番組が、一つも無いなw
669名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:49:21.37 ID:niN4ubIM0
【4】「東京の窓から」(TOKYO MX:第3土曜 21:00〜21:55)

石原都知事と保守の論客が日本の問題点に鋭く斬り込む
670名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:50:21.85 ID:lJTsmzFk0
地上波に視聴価値はない
CSに移行したら最期、二度と地上波民放に戻ることは不可能

地上波民放を視聴するのは苦痛
番組がつまらない
過去の名作を放送してもCM多すぎて視聴価値なし
671名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:51:56.88 ID:xxLlTGuS0
土曜日の午後にやっている良質なドキュメンタリーもオヌヌメ
672名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:55:50.17 ID:SCKh+qt/0
弓木春奈の天気予報だけで十分。
673名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:55:59.58 ID:a4an4z/60
>>1
いい番組なのかもしれないが、もうそんな時代じゃないんだよ。
視聴者がテレビのスケジュールに合わせて行動する時代じゃない。
録画予約すらめんどくさい。
見たいと思った時に見れるネット配信の時代だよ。
時代はただでさえ進化してるというのに、アホみたいなバラエティ番組が幅を利かせて
ゴミの中の秀逸作紹介されてもな。
674名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:56:37.87 ID:hitfjs8rO
ネットで個別で好きな物を見ればいいよ!
675名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:57:42.34 ID:2Ju7HtmT0
「皇室ご一家」 (フジテレビ系:日曜 05:45〜06:00)
「皇室日記」  (日本テレビ系:日曜 06:30〜06:45)

日曜朝は、早起きして見ると良いですよ。
676名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:58:51.33 ID:widNGond0
ほとんどテレビ見ないんだけど、夕方のニュースショー?みたいの見て驚いた。
食べ物ばっかww
677名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:58:52.30 ID:afc7mBj3O
増税決まったのにクソ番組ばっか
高給マスゴミ様にはたいした問題じゃないのか

678名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:59:14.61 ID:pw5dOPD00
>>667
マニア向け番組を人に勧めるな
679名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:59:32.81 ID:OoJQ/8Xl0
ネット配信たって、金払うのはいやだ
680名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:59:40.78 ID:VI+J0Q9V0
名古屋でやってるウドの旅番組は欠かさず見てる
何か見てしまう
681名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:59:58.81 ID:gmVuNM6LO
お笑いバラエティーに飽きたらシリアス系って


そういうシリアス系を見たがる人は始めからお笑いバラエティーをあまり見ないと思うけどな
682名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:00:53.73 ID:lJTsmzFk0
>>667
内容によるだろ
平清盛の歴史そのものは面白い

どこぞの放送局みたいなフィクションドラマ化したならアウトだけどな
683名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:02:57.14 ID:oWm2l3P50
>>676
あれにはウンザリ・・・
バカみたいに見事なまでの横並び
どのチャンネルに合わせても
「行列のできる店」「激安店」「食べ放題」等々・・・
テレビ局って高学歴の人たちしか入社できないはずなのに
どうなっているのか不思議でしょうがない・・・
684名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:05:29.56 ID:m3Y2O8su0
>>652
ちゃんとNHK解約した?
685名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:07:29.05 ID:9jYJywkpO
コニタンで思い出したが、結局ゼンゾーとユッコはアチチになったのか?w
686名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:08:15.35 ID:twnzVJ+F0
市況2の住人だから、モーサテのドル円の予想は毎日観てるよ。
687名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:09:36.38 ID:cvwBKssj0
radikoで放送大学を聴くことを勧める
688名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:09:37.72 ID:SuMTBO1W0
>>227
だよな、なんか一昔前に見たなあって内容ばっかり
689名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:11:52.61 ID:LZMad3Bg0
NEWSweb24(NHK)

個人的におススメ
ネットしてるような感覚でニュースを見れる
アナも可愛い
690名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:14:50.21 ID:atsVrI8N0
怪しい伝説
691名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:17:14.82 ID:uQL+Ibwd0
>>675 佳子さまでオナニーするなんて ほんとけしからん 最低の野郎だな!
692名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:17:30.61 ID:7Exyb5Wk0

日本のテレビに見あきたら、平壌放送を見ましょう。
http://sjkb1.news-site.net/
693名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:18:30.92 ID:yZiDOXGq0
放送大学。
あれだけの内容を、タダで視聴できる。
大人だけでなく、子供が見ても楽しめる講座もある。
見なきゃ損。
694名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:21:10.03 ID:S+Y0R72D0
>>693
関東は地上波でやってるけど、地方は衛星放送じゃないと、見れないんだよ!
695名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:25:19.02 ID:1z+N2x4y0
昔は朝ズバッを見てたけどみのがいい加減に鬱陶しいから
最近はモーニングサテライトを見てるな
為替や株の情報は直接関係ないけど
なんか経済に触れてるような感じが良い
696名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:27:19.45 ID:yZiDOXGq0
>>694
4月から、関東でも衛星放送でしか見られなくなったよ。
697名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:27:56.53 ID:QBifS0Y70
俺のオススメアニメは
・BLOOD-C
・Another
・夏色キセキ
・咲-saki-
698名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:30:22.23 ID:S+Y0R72D0
>>696
今確認したが、うちは地上波12chで放送大学映ってるけど。
もしかして、関東でも細かい地域によって状況が違うのか?
確か、栃木は前から地上波ではやってなかったと思ったが。
699名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:30:28.90 ID:Z5GjqNWKO
私が欠かさず見るバラエティは

キンシオ
戦国鍋
水曜どうでしょう
バッハプラザ

全部テレ玉だwww
700名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:30:33.06 ID:YUJBL57v0
アニマックスとキッズステーションしか見ない俺には関係のない話だな。
701名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:30:57.35 ID:A4SS9chDO
古館とかのアホが出るテレ朝は嫌いだが、テレ朝系列局が交代で作るドキュメント、テレメンタリーは面白い。
702名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:32:10.15 ID:A8dr6xY/0
モーサテ馬鹿にする奴がいるが,
その日のトレードの基本情報手っ取り早くくれるから見たほうがいいよ。
703名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:33:23.71 ID:2Ju7HtmT0
>>683
とりあえずラーメン特集等を組んでおけば、
その時間、ある程度視聴率がとれる。


というセリフが、「美女と野獣」とかいうドラマ(松島奈々子と福山)にあった。
松島は、夕方ニュース番組のプロデューサという設定。
704名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:34:11.07 ID:OHccvIy60
基本
・BSニュース
・放送大学
しか見てないな
705名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:36:52.07 ID:2Ju7HtmT0
TBSの今夜はヒストリーは、まあまあ面白い。
706名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:37:00.34 ID:uoE5MlmC0
自分的に
・ZIP!
・名作ホスピタル
・5時に夢中
・大人の子守唄
707名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:37:30.13 ID:GztL3WUn0
放送大学は何気に左巻きだけどな
708名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:38:34.80 ID:AflGlanC0
見たい番組が全く無いのな。
どの番組見ても下らない、よって消す。
709名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:41:15.06 ID:hF36Qvej0
テレビを見る以外の事をしろよw
あくまでもテレビにしがみ付くのなw
710名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:44:14.79 ID:JXptxtG7O
テレ朝の刑事物は
9係以外はだいたい面白い
711名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:45:03.14 ID:jsALYt6F0
      _____
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   /;;;;;;;;人ノノ人ノ人ノ)
   |;;;;;;;;|   =・  =・ )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |;;;;;;;;|     (__)  )  < 中川秀直・小泉進次郎先生のお墨付きでこのスレを立てたわ!
   |;;;;;;;;| ∴∵ノ ◎ :ノ    \____________
   |;;;;;;;;|______ノ_____∩___
   (__))      ))_|__|_E) ̄
    |  |  青年部命 ヽ
    |  | ______)  ←朝鮮人密航犯罪者の子孫の反日特永朝鮮白丁記者影の大門軍団
   (___) 三三 [□]三三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::::::::::\
  | Shinano|_______\
 (_____)  /  /
       (___|)_|)
712名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:46:49.48 ID:gCVvr7pR0
テレ東は世界の料理ショーを再放送すべき
713名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:47:00.81 ID:jXZx47qQ0
>>694
BSデジタルで見られるようになったからよかった
714名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:49:35.20 ID:yZiDOXGq0
>>698
失礼。
・BSデジタル放送
・地上波放送(関東の一部地域のみ)
・CATV  
但し書きがあったわ。地上波でも見られるところもあるんだね。
715名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:49:51.03 ID:1S7G6T+D0
ぐるり日本鉄道の旅は面白かった。再放送して欲しい
あとジオグラフィック系はいいよ
716名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 10:13:05.71 ID:GxoJNpsS0
誰か「東京のテレビ番組はつまらない」ってはっきり言った方がいい
まあ東京の人間が情報を発信してる限り無理だろうが
717名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:19:35.99 ID:CwiIqvv40
サイエンスゼロ 南沢奈央のかわいさがたまらん
718名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:30:35.35 ID:j0s8CVjzO
「水曜どうでしょう」が終わった後、「今夜野宿になりまして」は同じ匂いがして結構好き
アンタッチャブル柴田はどうでもいいけどカメ五郎が挙動不審で面白い
719名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:34:54.14 ID:dyPWnv1A0
AV流したら、絶対視聴率取れる。
720名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:38:44.89 ID:YXjqCScW0
シロクマカフェ面白い
721名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:39:45.15 ID:/u6N4Oqc0
芸人が出てこない番組は大抵面白いよ
722名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:42:59.64 ID:HSkFOI7Z0
>【1】「ニュースモーニングサテライト」(テレビ東京系:平日5時45分〜6時40分)

>金融関係者や個人投資家が注目する、株式情報に力を入れた番組。

ってかテレビ東京は

ほぼ毎日やってる
・WBSことワールドビジネスサテライト

仕事関連
・ガイアの夜明け
・カンブリア宮殿

この3つが無難に面白いじゃん
ガイアの夜明けなんかは、見た事ある人かなり多いんでは?
723名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:43:38.00 ID:eloZ3MWO0
0655 よんきびう隊がかわいすぎて困る
724名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:58:32.77 ID:cCEse3p/O
ニュースしか観ないなあ
725名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:59:09.19 ID:LCvll11Q0
見るなとは言わないんだな
726名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:02:17.88 ID:lJTsmzFk0
地上波民放でディスカバリー、ナショジオ、ヒストリークラス
アニプラやナショジオワイルドも捨てがたい
サイエンスドキュメンタリーを放送してくれたら視聴しやってもいい

ひな壇の顔や叫び声があったり、CMが多かったら視聴しないけどな
727名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:05:13.07 ID:xS9l+q/Q0
>>726
地上波の番組は、それらの放送局で作られた番組をチョイスして
バラエティ等で使用している事実。
728名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:05:51.62 ID:rzAAk1jl0
>>710
ドラマは押し並べて主婦向けなんだよな…遺留捜査は見れるけど。
729名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:08:15.47 ID:2Ju7HtmT0
>>722
>WBSことワールドビジネスサテライト

は、特集が多くて嫌だな。尺が長い。
企業間のセミナー特集とか、どうでも良いと思う。

(金曜?は、企業間の人事部セミナーの特集やってた。
 ああいう仕事のための仕事は、嫌い)
730名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:09:41.77 ID:h3aS+1oI0
誰向けの記事なんだよ
731名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:09:50.36 ID:KIc0UFwF0
最近BSが低予算故に芸人があまりでない番組やってていい感じ

問題はBSを入れるとNHK受信料が馬鹿みたいに跳ね上がること
732名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:11:23.10 ID:FtzeeFKC0
MXで月曜にやってる北斗の拳が毎週一番の楽しみだわ

あべし!とか今でも爆笑出来る
733名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:11:27.03 ID:DnY6bCZg0
高田純次の年金生活だな

相内優香アナがキャバ嬢みたいな恰好で毎回爺さんフル勃起。
734名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:12:03.25 ID:H/E+7CpX0
>>727
テロップ、芸能人のワイプ、ナレーション、吹き替え、SE等諸々で派手に演出して
もはや原型を留めないほど編集してからな。
735名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:12:17.15 ID:IoguiKZ/0
テレビを消して
ブラームスを聴きなさい
736名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:14:24.72 ID:lJTsmzFk0
>>734
最悪www
誰がそんなの視聴するんだよwww

地上波民放さっさと倒産してくれないかな
737名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:16:43.24 ID:7JffNR5iO
>>1
なにこの偏向・・・。テレ東ばかりって関係者かよ・・・。酷すぎ。

客観的にいって、おねだりマスカットとモヤモヤさまぁ〜ず、ガイアの夜明けがないとか、
入らないランキングとか信用ならん。
738名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:20:51.42 ID:QQL9rWRf0
人生の楽園は年金貴族の悠々自適なヒューマンライフだな
菊地桃子も思ってるだろうが人生は金が必要だな
739名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:20:55.25 ID:/u6N4Oqc0
芸人が出てこない動物番組が見たい
740名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:21:41.13 ID:TJj9fgao0
テレ東なら、美の巨人たちや和風総本家。
たまに広告番組に変化するけど、TBSの世界不思議発見は安定だな。
741名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:21:45.76 ID:aHSrtRtv0

怪しい伝説(MythBusters)
サバイバルゲーム(MAN VS WILD)
アンソニー世界を喰らう(Anthony Bourdain: No Reservations)
アメリカお宝鑑定団ポーンスターズ(PAWN STARS)
ザ・カリスマドッグトレーナー〜犬の気持ちわかります〜(Dog Whisperer)

まじオススメ
地上波?知らんがな(´・ω・`)
742名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:30:52.21 ID:BXJ1F+PjO
教育テレビのバリバラ面白いよな
障害者に対しての偏見がかなり無くなったよ
脳性麻痺ナスターズ?の漫才とか斬新だと思った
743名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:33:16.90 ID:uzKrh2mQ0
主に報道、ニュースばかり観ています。
テレビ大阪「WBSニュース」は、欠かさず観ています。
NHKEテレ金曜日「団塊スタイル選」も団塊世代ですのでおもしろい。
NHKEテレ日曜日「日曜美術館」
テレビ大阪「美の巨人」(土)「カンブリア宮殿」(木)
744名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:36:42.63 ID:crcc0pzw0
>>741
地上波でも地球ドラマチック(NHK教育)なんかは、イギリスBBCの横流しだから面白い
>>742
アレは笑えねーよ・・・・
まさしく、テレビの中だけの世界だな
745名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:41:56.12 ID:Jb7cV3DGP
>>741
サバイバルゲームのサバイバルグルメ特集がグロ爆笑w
746名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:49:28.33 ID:c4bClZUt0
ニュースとぽちたま、たまに国会の委員会中継くらいしか見ないなあ。
臨場の3rdシーズンやってくれんかな。
747名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:52:40.82 ID:L6Ghlg6b0
モーサテ、WBSとかありえないだろ・・・

ソロスやジム・ロジャーズが観てんのか?
ウォール街の人々が観てんのか?ロンドン、シテイの人達が観てんのか?
観てないだろが!

つまり、そういうことだよ。俺の知ってるスーパートレーダーの人は、
テレ東の番組は一切観てない。
748名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:56:15.05 ID:L6Ghlg6b0
て言うか、素人投資家とか、よく投資で騙される層の人って、
本当にテレ東の番組好きだよね?病気なの?
749名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:57:23.18 ID:Or2+jTks0
MXの5時に夢中も入れて欲しい
750名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:57:57.60 ID:310pvQGM0
美の壷がいい谷系の頃のな
751名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:59:11.61 ID:ru15JsI20
下らんバラエティなんかやめてしまえ。アホヤお釜に金をばら撒いているようなもんだ
752名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:00:08.32 ID:Ws3aRwMB0
「わたしネコ」と「おれネコ」がツートップ。
753名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:01:09.02 ID:R7VhIslr0
テレ東系列が無い四国はどうすんだよ
754名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:01:29.25 ID:ELhPXuqS0
BCC地球伝説
世界のふれあい街歩き
ドラえもん

これだな
俺が毎回見てるものは
755名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:02:50.01 ID:eSyoAmBZO
>>752犬エチケー見るなら
いぬまにあ、ねこまにあ見た方が満足するよ
756名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:06:07.59 ID:z9Ma1tR00
BSプレミアム、木曜19時からの楽しいムーミン一家が最近の唯一の救い
757名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:06:24.35 ID:ARY5DhIo0
中国神秘紀行
BBC地球伝説
ワイルドライフ
地球バス紀行
グレートネイチャー

この辺ぼけーっとして見てる
758名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:06:36.48 ID:F/mKxn8o0
1.水曜どうでしょう
2.モヤモヤさまぁ〜ず
3.ブラタモリ
759名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:07:33.86 ID:7r/B1DPbO


まだテレビ見てるアホがいるのかwww

760名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:08:47.11 ID:Jv4ncDpM0
なぜだかDlifeが映らなくなったのでBBCワールドニュースをしばらく観ていない
そろそろ渇望に耐え切れなくなりそう
J;COMに入るのだけは絶対にイヤだから、ひかりTVでも入れようかしら
761名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:09:10.80 ID:yEGOplK40
んだよテレ東なんて映らねーんだよ
762名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:10:02.00 ID:rLJFx5wwP
アニメ以外では5時に夢中!とゴールデンアワー だけでいいよ。MXな。
次点でシルシルミシルさんデー
763名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:10:35.78 ID:N7lA7yVx0
アド街と中坊ですよは
まあまあ好き
764名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:10:44.07 ID:h1nngd900
水どうが
なんでレンタル許可しないのか謎。
結局何度もつべにUPされて
タダ見されてるのに。
765名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:12:12.75 ID:aPacCtzu0
ぶらぶら美術・博物館
肩の力抜いて美術鑑賞できる

世界温泉遺産
水音に癒される 

新日本風土記
日本にはこんな暮らしをしている人たちがいるのだなぁとしみじみする
766名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:12:52.36 ID:HKTWUD48i
>>748
投資してないが、wbsは面白いと思うけどね。
仕事の話題としては役にたつよ。内容も安心できる。
ステマが多いのは日経系列だから仕方ない。
殆どはわかってて見てるだろうし
767名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:15:03.90 ID:Jv4ncDpM0
あたしのフェルドマンが夏は蝶ネクタイを外すという暴挙に出て以来、観ていない
768名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:16:06.47 ID:GXHieZrz0
番組に1コーナーだけど
土曜朝のトップオブザワールドは良い




おっぱいが
769名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:16:32.76 ID:V0WDl/C/0
モヤさまかな
770名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:16:54.84 ID:YuYM3gxX0
ディスカバリーチャンネルの「ダーティ・ジョブズ」なんて
ゴキブリネズミ、糞尿ゴミ満載だけど
地上波で放送したら凄いだろうな、抗議電話殺到で。
771名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:17:50.10 ID:G/D4E+0e0
代わり映えのしない娯楽情報番組には飽き飽きしている方、
テレビを捨てることをお勧めします。
772名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:20:47.86 ID:SHBCpQ+lO
ボブの絵画教室
BS12のヒーリング番組
釣りごろ釣られごろ
773名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:22:53.48 ID:uzKrh2mQ0
>>761
テレビ東京系列は、各地で映るはずですが・・。
関西では、テレビ大阪になります。
774名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:24:04.75 ID:G9T/hDC+0
NHKの0655と2355
775名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:24:27.69 ID:IWAkp4DO0
>>748
日経繋がりなので、経団連の意向を反映してるけど(中国押しとか)、
そこら辺を分かった上で見る分には、面白いと思う。

他局のド素人の経済ニュースよりよほど価値がある。
776名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:25:27.31 ID:aYJTkbhd0
>>2
30歳以上年下の嫁って元気な爺さんですね。裏山です。
777名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:25:56.24 ID:0lEmbfOK0
>>773
広島じゃ映りません。
大都会岡山じゃ映ります。
778名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:26:13.68 ID:2USIxWNH0
779名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:27:05.82 ID:Re6wVSUi0
それより国会中継見ようぜ。

下手なバラエティーよりおもしろくなるだろうよ。週明けから
780名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:29:26.48 ID:jsCgvjvnO
>>779
大学や会社で国会中継を見たり、話題にするやつは
気持ち悪いぼっち君が多いわな…
女の子は引いてるし
781名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:29:29.53 ID:1UDJhL+N0
>>722
・ガイアの夜明け
・カンブリア宮殿

テレ東って日経系列だから、ステマばっかしてるんだよなぁ。。

和風総本家やアド街は、まぁステマでも害無いから好き
782名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:29:44.38 ID:yIkWEdv0O
奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜が面白い
783名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:30:39.90 ID:FUqqsP+O0
ディズカバリーの戦車や戦艦ランキング見て鼻で笑うノダ
784名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:31:11.04 ID:t/TUxYi5O
>>1
テレビを捨てることをお勧めします
節電にもなります
785名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:34:05.43 ID:yxRXAsbBO
地上波停まったから何も映らないけど静かで具合いいよ
786名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:36:49.77 ID:uf9xuZf10
やっぱり東京12チャンネルが最高や
富士テレビとかバカチョン番組だらけやんかこの非国民が
787名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:37:56.55 ID:cHzPXOdm0
クソ吉本のクソつまらないおべっか芸人と犯罪者芸人さえ引っ込めてくれれば、バラエティも面白いかも。
788名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:49:33.32 ID:/muYA8zo0
今のWBSはかなりひどいからなぁ。
ニュースのふりした企業宣伝コーナーが多すぎ。実質的に30分番組になってる。

WBSでなくモーサテのほうがまし。軍曹も朝に移動して欲しい。
789名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:11:27.98 ID:HKTWUD48i
>>788
lineの流行とか批判の声もあることなんか言わないしな。
だからネットの情報で補完すると丁度良くなる。そういう見方が出来れば日本のローカル的な良い情報源。
790名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:22:23.81 ID:XalfOIRDO
日曜朝のTBSでめがねおっぱいしか価値のないサンデーモーニングっていう電波番組の前に、がっちりマンデーって社長を取材する番組がある。
マヅカ3Dワークスを扱えば必ず見る
791名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:33:35.50 ID:qj9wX+/W0
どれ見ても食い物並べて値段や順位当てるようなのばかりで糞つまらん
792名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:36:04.06 ID:RRf5npyP0
>>785
アナログ停波前からTV番組なんて、以下だけだものな
1・ニュース 2・天気予報 3・スポーツ中継 4・芸能人が雑談 5・芸能人のクイズ番組

1と2はネットで充分、3もネット、4と5はそもそも見る必要なしw
793名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:36:37.91 ID:5msqCzD10
テレ東の夜のニュース番組に出てくる小谷真生子アナウンサー、
歳の割にみょ〜〜〜にエロいんだよなwww

WBSはそのためだけに観てた。
794名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:38:35.31 ID:oAfW1fq/0
>>780
いきなり語りだすと引かれる
しかし、いい年して知らなさ過ぎると馬鹿にされる

その辺は要領よく適当に・・・
795名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:09:50.49 ID:HIJpKEV30
能力やセンスのない馬鹿が
テレビ業界を仕切るようになって
テレビ産業が壊れてしまったw
796名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:13:37.45 ID:eq52FMmuO
>>1
もうそうなったら、テレビ見る必要はないだろ

嫌なら見るなって言ってるくらいだし
797名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:19:54.36 ID:Ocl09AOJ0
週刊フジテレビ批評
タビノイロ
囲碁講座
地球VOCE
アシタスイッチ
目がテン
NEOスポ
有吉くん散歩


798名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:20:10.53 ID:BVRz1quy0
マスメディアは当たり障りのないことを放送したり報道したりしないと
心に傷を負う可能性があるからな。
無防備な状態で衝撃的なことを言われてトラウマになることもある。
799名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:22:47.35 ID:Ms4Dhtsl0
唐橋ユミ目当てで名医にQだけはみたいな。
800名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:38:21.34 ID:pIn3PKbq0
>>781
ステマどころかもう完全に洗脳の域だとおもう


801名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:42:12.49 ID:bUPE96CF0
…老人向け番組?
802名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:10:00.08 ID:lE/I8nOJ0
>>780
>大学や会社で国会中継を見たり、話題にするやつは気持ち悪いぼっち君が多いわな…

お前さんの行ってた大学や会社のレベルが知れる馬鹿さ加減。
803名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:27:26.16 ID:lJTsmzFk0
>>801
そりゃ、地上波民放なんて老人しか視聴しないだろwww
これからの世代は地上波民放なんて視聴しない

いくら地上波民放が愚かで何も見えていないバカでも老人を重視するってwww
804名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:28:04.09 ID:5X5SLr0PP
人生の楽園に近所の不味くてボッタクリで大不評のうどん屋出ててワロタw
805名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:35:01.23 ID:Nv9pQ2XvO
>>1
早朝、5分、15分

…毎日20時間ぐらい電波垂れ流しといて、
胸張ってオススメできるのがこのラインナップかよ。
(´・ω・`)

806名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:36:20.98 ID:+0rn5uo70
世界ふれあい街歩きは大好きだ
テレビ捨ててからは見てないけどようつべで流してくれたらなー
807名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:04:10.69 ID:XJFAU0ff0
なにいってんのこの人?
808名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:17:17.77 ID:OuJQn0Pu0
アニマックス
ファミリー劇場
もやサマ
809名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:36:24.81 ID:YYE5YJddO

(^_^;) 妻が33歳も若いなんて裏山

810名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:50:37.18 ID:pEQ/lF1y0
だから、野球とプロレスやっとけばいいんだよ
テレビは昭和でいいんだ
811名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:55:17.41 ID:IX0g0puX0
金曜深夜のタモリ倶楽部だけは今でも欠かさず観てる。
昔オレの投稿した空耳が採用されたのでw
812名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 20:59:52.53 ID:TdLEHDxN0
ひさびさにバラエティ見てみればまた芸人が喰ってるだけw
813名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:01:19.98 ID:M1Ekkb2n0
アイホン買ってから
朝のニュース垂れ流しすらしなくなったな

テレビは完全にゲームと映画専用モニターだわ
814名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:04:55.23 ID:z6J2+8Pv0
>>813
朝の教育テレビは緩〜い時報として役に立つぞ
テレビ体操でこれをやる
フックブックローでこれをやる
あいまいまいんでこれをやる
0655でこれをやる
シャキーンでこれをやる
はなかっぱで出かければ間に合うって感じで
815名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:07:19.04 ID:BvPw9UQ00
ペット百科。フジだけど。
816名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:26:09.19 ID:0ZWUCdY50
1世界遺産
2世界ふしぎ発見
3モヤさま

人生の楽園のテーマ曲だけはガチで支持する
817名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:28:47.13 ID:9LJXKcVW0
なにげにEテレが結構面白いのやってて侮れない
818名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:29:08.70 ID:O5+kYkbH0
いまだにナマポ河本がテレビに出てるのが理解不能。
それだけでテレビ見る気になれなくなるわ。
819名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:36:44.07 ID:FaBqMkcg0
●     
┠〜〜〜┐モーサテ モーサテ モーサテ アロイ
┃  ●  ∫ モーサテ モーサテ 経済カーニバル
┠〜〜〜┘  滝井アナは 至高の存在
┃         末武アナの 入浴中継
┃          ワクワクがいっぱい待っているのカーニバル
┃           モーサテ 予想 レンジは
┃            高低差あって 耳キーンってなるわ
┃             願い叶えたい ワクワクモーサテカーニバル
┃              ネタのたねは 逆から読んでもネタのたね
┃                ワクワクモーサテカーニバル ジャンジャカジャン
敬礼 (`・ω・´)ゞ
820名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:37:14.07 ID:5a9Je07aO
>>806
世界ふれあい街歩きは、総合での放送が基本的に終了したのが残念。
821名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:41:59.93 ID:hY8PVed1O
まだテレビなんかある家庭があるんだね。驚いた。
822 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 59.0 %】 :2012/08/12(日) 01:47:48.45 ID:5rHG5zRk0
世界遺産かなーやっぱ無い物ねだりw
823名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:58:42.98 ID:E5fHCIxg0
>>7
NHK BS1の?
BS朝日のBBCのやつ?

824名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:02:00.35 ID:uu2tm3uD0
15年くらい前の番組だけど、夜10時30分くらいから週一回やっていた「ワーズワースの冒険」が大好きだった。
今まで見たTV番組の中で一番好きかも。今でも主題歌のCD持ってる。
ああいう、雰囲気のある番組って今ないかな
825名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:04:18.86 ID:LLQOnMh90
全ての事実を伝えるニュース番組やれば一気に上がると思うけどやらないもんね
826名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:04:50.77 ID:l6UGs/wz0
俺のおすすめ3番組

1、玉袋筋太郎のナイトスナッカーズ
2、5時に夢中 TOKYO MX
3、Hello! 毎日かあさん テレ東
827名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:05:01.97 ID:grhZH6t20
土曜日午前の「ネコたちの詩」が最高だな
828名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:07:49.64 ID:VKtNAMCzO
遠くへ行きたい
題名のない音楽会
和風総本家

829名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:09:54.40 ID:+VPOvoJz0
「お厚いのがお好き」みたいなのはもうやらないの?
深夜に知識系が欲しいなあ
830名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:12:12.70 ID:oxNYlh+K0
モーサテはねぇわ
アナリストの超適当なごたくなんざ聞きたくねえ
831名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:12:18.45 ID:E3ImiZQl0
取材力とネットワークに関しちゃNHKが最強で民放は未だに足元にもおよばん。
NHKとNHKBS放送だけでいいよマジで。
832名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:12:20.41 ID:VVOhXHAU0
>>5
モニサテはデイトレダー必見の番組だが?
833名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:14:22.73 ID:j0EMJqMlO
コメディ お江戸でござる とか 好きだったな
834名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:15:12.43 ID:SyYhvPrx0
10月からは勇者ヨシユキ2一択
835名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:18:04.66 ID:zMlACjC90
>>67
人生下り坂最高!
836名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:36:05.81 ID:psE3zR0w0
ニュースとバラエティとドラマなくしゃあいいんだよ
837名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:19:39.85 ID:mRBpniIT0
東京のつくる番組がつまらなすぎて関西の番組ばかりみてるわ
はっきり言ってまだまだ面白い
ビーバップハイヒールとかすごく勉強になるし
838名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 12:58:25.62 ID:tN7mQbZU0
>>1
まぁまぁ面白いがCMがかなりウザイ
買いました金、とか
パチンコのババアとか
839名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:00:44.14 ID:EBO9iroi0
イッテQとガキの使いだけ
ビデオ撮って見れるときにみてるが、けっこう溜まってきた
840名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:03:43.41 ID:Koj2ZVfl0
僕らの時代
ドライブ A GOGO
ヒットの秘密
841名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:05:51.69 ID:36GD2dX2O
野生の王国の再放送はよ
842名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:09:51.61 ID:LZr4F/MP0
>>683
芸人が内輪ネタのトーク番組より面白いぞ
843名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:17:24.93 ID:00aw+1aN0















なんでテレビ観てないはずのおまえらが

ZIPPEIとか知ってるの?w













 
844名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:17:33.82 ID:K/Rhl5LKP
日本のドキュメンタリーで面白いのはガイアの夜明け
NHKスペシャルはもうダメ
845名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:17:56.86 ID:PLB6AnVSO

2ちゃんでポストセブンの記事を観るたびに 絶対に買わないでおこうと思う ある意味逆ステマ

TVは監視する意味でチェックするのでチャンネル替えるのが忙しい 一つの番組を延々と視たりはしない

846名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:25:44.47 ID:JnS6zQAi0
クイズ番組は好きだから見る。
847名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:46:41.70 ID:dP6SIQiv0
最近の「クイズ番組」とは
バカでもわかる簡単な問題をタレントにわざと間違えさせて

観ているお父さんが答え「うちのパパって頭いい〜〜」とガキに尊敬されパパ大満足
さらに次の問題でガキが答え「うちの子は天才だ!」とパパ大満足
気持ちがいいので宿題があっても「クイズ番組」だけはガキに見せたがるバカな親
というスペシャル低脳な一家を釣る番組である
848名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:55:08.81 ID:+s5ThwiA0
>>802
政治とかを話題に出さないのは社会人のマナーだよ。
849名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:06:02.77 ID:40YjIRUA0
>>7
もう地上波の時代は終わりだな。俺も録画番組の8割以上はbsになってしまった。
>1に上がってる番組とかどこがお勧めなのかわけわからんし加齢臭がする番組ばかりで失笑ものだ
850名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:08:24.73 ID:6JSUNaFf0
またキチガイ大門か
851名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:18:18.63 ID:cZ1qylGyP
テレビを付けない生活してて
たまにテレビ見ると
声の幼児的トーンとか、自分勝手な小生意気な屁理屈で
イライラしてきてすく消してしまう。

かろうじて自然ドキュメンタリーや医学もの、しろくまカフェぐらいしか見られない。
あ、あと俺猫と12チャンネルの猫のクラシック曲付き映像はお気に入り。
852名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 14:52:24.88 ID:tN2GWQfk0
昨日フジがツタンカーメンの宣伝番組やってたがナショジオでカーター見たのでもう用なしだったな
853名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 16:18:23.12 ID:qZF52Hx+P
なんかおれ2ちゃんねらの嫌いなものばかり見てるわ。
吉本芸人が中心のバラエティとか。
逆に2ちゃんねらの好きな番組(有吉の出る番組全部、テレ東全部、ナショジオ、ディスカバリー)は
全く見てない。

これってなんなんだろうね?
854名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 16:31:47.51 ID:JnS6zQAi0
聞かれてもいないテレビ見ない自慢だけはしたくないもんだぜ。
テレビ番組について自分から話してるのに家族がたまたま見てたとか言い訳するほど小賢しいもんはない。
855名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 16:32:02.79 ID:ehynsQI60
3つの番組、まで読んだ
856名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 16:34:59.24 ID:KDZCGlRG0
>>85
いいね。おれは美の壷とらららクラシックとプリキュアだけど
857名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 01:00:37.46 ID:7QFsULWN0
神奈川県だが東京MXはスカイツリーの本格運用で映るようになるのかな?
858名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 15:14:47.25 ID:XTdJnWYH0
ディスカバリーチャンネル
アニプラ
ナショジオ
時代劇チャンネル
859名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 21:35:25.08 ID:w4Vke5fO0
全ての番組に飽きたw
860名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 23:51:39.08 ID:l6DofZtr0
バラエティも酷いけど
キャピキャピアニメ声やボカロデジタル歌は
マジ、イライラする
861名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 02:04:35.06 ID:U0KkhXJGP
ウチのTV地上波映ってるの10%位だな。
BS・CS・GAME・DLNA忙しいわw
862名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 02:44:19.11 ID:Lfq+AIB00
>>49
ヒント 差別用語・差別地域

あとは・・・わかるよな・
863名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 03:44:02.90 ID:dwBS1GjZ0
ニュースが一番なんだが、そのニュースもここ数年で急速につまらんバラエティに成り下がってる。
864名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 03:45:51.38 ID:WfplT+PM0
とくダネ、ひるおび。ミヤネ屋
これで完璧
865名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 03:46:42.05 ID:dwBS1GjZ0
>>101
あれ無計画で車内外でギャーギャー騒ぐだけの糞だろ。
866名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 03:48:51.79 ID:B/uKL7AZ0


嫌なら見るなクズども。

867名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 03:52:53.81 ID:165T6uJb0
年寄り向けばっかり
868名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 04:04:29.26 ID:mfZmCn+3O
最近テレビ見てない厨って毎日アフィブログ巡回して
世の中の出来事を網羅した気になってるんだろ

気持ち悪いオナニー族とは宮崎駿も上手いこと言ったもんだ
869名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 04:45:30.26 ID:HI98Qeqz0
シルシルミシルはそれなり好きだったのに何時の間にか工場見学番組から出来損ないの食いもん番組になってたな。
870名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 06:12:38.09 ID:MDIa/BNw0
アニメだろ、常考。
871名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 06:25:09.87 ID:dwBS1GjZ0
>>615
「ラヂオ体操第4」は真似できねぇw
872名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 06:27:08.91 ID:fc6GkIAx0
人生の楽園はアカン

日本人みんながあんな無責任な暮らししてたら誰が国を守る?

日本周り不良だらけよ
873名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 06:38:45.74 ID:Tx/w6gCLO
人生の楽園なんて、一流企業や天下り経験者退職金年金二重ばかりじゃんw
874名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 06:41:35.14 ID:XZ9rjHOb0
ん?またステマ?
875名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 06:46:30.06 ID:oS+1SoQw0
>>719
早送り出来ないから録画してからじゃないと見ない
876名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 07:07:40.58 ID:LgE2gcGt0
テレ東はステマばっかじゃないか。
「人生の楽園」は、団塊逃げ切り世代の悠々ぶりを自慢されるから、
観ていて腹が立つぞw
877名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 08:26:02.66 ID:Bbc4XEth0
キー局よりもMXとかテレ玉の方が普通でいい 
878名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 08:33:07.99 ID:eN75T7qq0
ブラタモリ
タイムスクープハンター
井上あさひのニュース番組
879名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 08:36:40.27 ID:1ousYyLa0
いや、地上波自体が要らないから・・・
880名無しさん@13周年
目が