【政治】 解散、本命は 「今秋」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
野田佳彦首相と自民党の谷垣禎一総裁、公明党の山口那津男代表による八日夜の会談で、
衆院解散の時期は消費税増税法案の成立後「近いうちに国民の信を問う」ことで合意した。「近いうち」とは結局いつなのか。

さまざまな事情を勘案すると「今秋以降、年内」が本命だ。

谷垣氏は党首会談後、記者団に「(解散前に)一票の格差の是正は当然やらないといけない」と明言している。
「〇増五減」を柱とする衆院の定数是正の法案は九月八日までの今国会中に成立させることはできるが、
その後、小選挙区の区割りを行うことや、周知期間を考えると格差を是正して解散できるようになるのは、早くても秋になる。

一方、自民党は衆院選で政権に復帰したうえで二〇一三年度予算の編成に関与したいという構想を描いている。
それを実現するためには来年の衆院選は受け入れがたい。「秋」はギリギリ折り合いをつけられる日程だ。

今国会を閉じた後(1)十月ごろに臨時国会を召集(2)その後に、赤字国債発行のための公債発行特例法案を処理した上での解散−
というのが現実的なシナリオとして語られていくことになりそうだ。この他、定数是正以外の国会議員や
官僚の「身を切る改革」、景気対策などをどの程度進めるかも、解散の日程に影響を及ぼすことになる。

「近いうち」の解釈は与野党でかなりの開きが残っているのも事実。消費税増税に対する国民の反発に加え、
関西電力大飯(おおい)原発(福井県おおい町)の再稼働などで野田政権と民主党の支持率は、いずれも低迷。
一日も先延ばししたいのが本音で「一年後の衆院議員の任期満了までだ」と指摘する声さえある。

一方、自民党は「近いうち」が今国会中の解散を意味すると解釈。引き続き早期解散を要求することになる。
同党内は八日の合意で今国会中の解散は消えたとの見方が広がってはいるが、参院では野党が多数を占めるねじれ国会だけに、
早期解散論が再び台頭する可能性は十分ある。

また解散が遅くなればなるほど、「大阪維新の会」などの地域政党が選挙態勢を整えやすくなる。
民主党も含めて今後、「早期解散で、維新の会などの動きを制するべきだ」との声が強まる可能性もある。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012080902000118.html

2名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:57:53.39 ID:LRpuP5GN0
増税前にやれ
3名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:58:40.69 ID:SkFu2JEw0
今週にしろ
4名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:58:50.98 ID:w0v6p4600
約束は反故にされそう
5名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:59:19.07 ID:sobQC/T40

< `∀´>我々日本国世論、4年間頑張ってほしい言ってる!

6名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:00:25.91 ID:hOC2iGbR0
9月30日くらいが選挙かな
7名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:01:01.26 ID:vm3nk1wH0
ミンス惨敗するのは分かってるんだから、任期いっぱいまでするだろ。ハニ垣がアホだった。
8名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:01:13.95 ID:lw5cU7350
近いうちっつーたら、2〜3年後だろ。
日本は、また潰れたほうがいい。
9名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:01:21.58 ID:1TOYVzD40


  消費増税〜♪
         , r '" ⌒ヽ-、  ヒヒヒヒヒヒヒヒ…!
        //⌒`´⌒\ヽ
増 税〜♪ { /  ⌒  ⌒ l )
       レ゙ /・\ /・\!/  解散するわけ〜
       /   ̄ー'  'ー ̄ヽ     ね〜だろ〜がぁ♪
      { ::::⌒(__人_)⌒:::}
      ゝ.    トェェェイ  .ノ
        `   `ー'´  ´
         (( ( つ ヽ、
           〉 とノ ) ))
          (__ノ^(_)

10名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:01:22.46 ID:4oHMUU8d0
また信者は引越しか
11名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:01:23.91 ID:ZIjflmf90
これが本当なら野田は代表に再選されないから解散はないなw
12名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:01:46.91 ID:pVJTwAoX0
与党の民自公で圧倒的多数を占める
安定政権なんだから
解散なんてしばらく無いでしょ。
13名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:02:01.96 ID:vBRJXdZW0
仙谷「解散なんてしないよ。306〜7議席持っていたら、世論がどんなに非難しようと解散しないよ。
またたらい回しするだけ。そのとき誰が(総理を)やるか分からないけど。
どんなに支持率が下がろうと、権力持っている方が強いんだよ。簡単に手放すなんてしない。」
14名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:02:17.37 ID:vXyysDnn0
谷垣がだまされたに3票
15名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:03:43.96 ID:QTOdMB8e0
選挙ー>支持率低下ー>解散ー>選挙ー>支持率低下ー>解散

負のスパイラル
16名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:03:50.67 ID:6BDY70moO
ブタは消費増税法案成立を花道に9月の代表選には出ない
民主党は首相を替えて任期満了まで居座る戦略でもう輿石と打合せ済み

なんでこんな簡単な事が想像できないんだか

17名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:04:49.42 ID:WNn8fQyy0
トリプル接観やがっていた公明党が合意となるとな、
18名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:04:55.76 ID:U5RiExx+i

★☆ 消費税増税に賛成票を入れた363人の議員リスト ★☆

http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt

落選させるべきはこいつらです
19名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:05:01.81 ID:pVJTwAoX0
>>14
谷垣は騙されてないだろ。
すべてわかってて騙されたフリをしてるだけ。
20名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:05:23.32 ID:V2UFED2d0
豚で続投するんじゃねぇの
3党内では折り合いが付いたんだから敢えて辞める理由が無いよ
近いうちとは来年8月だろ
21名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:06:25.23 ID:583OwlkL0
秋といっても 法案は全部通ってるし
なんで解散必要かの
22名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:07:14.34 ID:WNn8fQyy0
トリプル選嫌がっていた公明党の間違いな



キーボード新調したんだがピッチが違うんで以下略orz
23名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:08:39.91 ID:fhCvRfIr0
自民党のネットサポーターにならなくてよかったわ
24名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:08:45.66 ID:kOLLMA930
みんなの党大躍進の予感。
25名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:09:08.26 ID:EzGceQpc0
>>11
誰が総理になろうと解散しなきゃ特例公債法案が通らない
そうなれば政党助成金も支払われないし国会議員の給料も支払われないんだぞ
さらに民主党の支持母体である公務員の給料支払いも全部ストップする
26名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:09:31.81 ID:JphBu0d+P
夏の選挙は運動員がいちばん嫌がるからなぁ
27名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:10:05.27 ID:ByJ51Pw80
来年、多分春か夏
最悪8月もあり得る
最も遅れる程民主党には不利だけど
過去の例からすると最悪の選択をするんだろうな
崩壊確実だけど
下手すると50以下
30台もあり得る
28名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:10:12.46 ID:l26t6cgl0
来年夏だろ
権力の亡者なめんな
29名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:10:56.16 ID:fOoJcq1b0
>>24
小野次郎乙

小野次郎(参議院議員)
@onojiro

今夜の民自公党首会談の結果は正に「闇夜の手打ち」。
国民にも二大政党の仁義なき駆け引きはウンザリだろう。
不信任に自公が乗ってこないのは残念だが、民意は益々、
「民主にも自民にも絶望」ムードが必至で、わが党への期待が高まりそう。
30名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:10:57.96 ID:MhvKOSMzP
民主と自民が談合できるなら、まず談合して財務省を分割する法案でも成立させろよ。
なにを喜んで、競って財務省にシッポ振ってるんだよ。
31名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:11:01.83 ID:xgOojxUX0
「ただちに解散するわけではない」
32名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:11:03.62 ID:EzGceQpc0
>>13
307議席持っていたのは遠い昔
今はもう250議席しか残ってない
33名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:11:17.09 ID:IxpyLehF0
解散は秋とか、さっそくいっせいに嘘吐き報道するのやめろw
34名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:11:19.89 ID:S1JuyUEW0
新聞にも消費税運動したほうがいいね
35名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:11:59.21 ID:ccc/181G0
>>21
特例公債法案が通らないだろう
36名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:12:21.29 ID:T0byL0wU0
近いうちは、選挙法改正が終わった時期ってことだろう。

解散と交換条件なら、野党も選挙法改正には協力しなければならないし。なんだかんだで、
3党の利害は一致したのだと思う。野田も選挙法を改正したとなれば、それだけでもポイントは
上がるしね。
37名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:12:49.02 ID:+ZZxos7C0
谷垣すげーな
小澤の嫌がらせを利用して増税法案可決と解散の言質を取ったぜ
小澤の不信任案提出がなければ、増税法案可決しか成果はなかった
38名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:13:10.67 ID:ElZ7qqNJ0
今すぐ解散してほしい
消費税の前に
やってることおかしいよ
39名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:13:53.13 ID:2gSDq/St0
国民が昨日今日の報道で「近く解散」と思ってる

野田ブタが解散引き伸ばすと民意が離れて
どんどん分が悪くなるというジレンマ

なんか追い詰められたなw
40名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:14:19.89 ID:tCrsuONn0
谷垣ってさぁ,本当は政権奪還したくないだろ.

あんだけミンスに騙され続けてるのに,まだ話し合いを続けるとか,
解散総選挙のチャンスを悉く棒に振るとか,
強気で押し切ったら有利になるって場面で,決まって身を引く.

意気地がないのかと思ってたけど,
ミンス政権が続くことを望んでない限り,ここまで徹底してないだろ.
41名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:15:05.94 ID:2gQH5Oar0
谷垣がいくら自分に酔おうが、
国民いじめに変わりはない
42名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:16:11.66 ID:vBRJXdZW0
>>32
そうだけど
アカは権力に対する執着が半端ないって話
43名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:16:18.87 ID:I12LPLys0
自民党の本命は民主党との大連立だから、あまり強く詰め寄れない。
44名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:19:01.40 ID:QuMKQ1Bc0
昨晩のマスコミの報道は正直予想外だった
これを毎日やると嫌でも解散せざるを得ないけど果たしてどうか
45名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:19:43.08 ID:VHJV2ouP0
麻生さん時はここから毎日のようにマスコミが解散解散て叫び続けたんだっけ
豚にもやるのかな
46名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:19:54.68 ID:hNdvdsfB0
はいはい
今までの谷垣みてたらずるずる引き伸ばしで
自民の法案通して貰って任期満了までやらせるってわかったから
47名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:20:31.92 ID:3xsTjKYd0
こんな事やってたら、自民にも入れる奴が減るだろ。
民主の思うつぼだって判っててやってるのかね。
48名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:20:49.61 ID:p2GF0VGF0
消費税さえあげさせたら野田は用済みって

新聞もえげつねえな、財務省のいいなりだな
49名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:22:23.03 ID:djOu838C0
これだけは言える。

解散総選挙になったら民主は確実に議席を減らす。
自民も公明も票は伸びないが、組織票を頼りに議席を取り戻す。

それ以上に投票率が恐ろしいほど落ちると思う。
管からの流れで強烈な政治不信が進んだのは間違いないから。
50名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:23:01.64 ID:O9jKjTql0
ねーよ。任期満了まで居座りに決まってるだろ。
51名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:23:53.85 ID:S1JuyUEW0
新聞だけ消費税かからないからやり放題だな
52名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:24:02.50 ID:lFRTSNGw0
>>13 麻生もそうだったもんな。どんなに非難されようと解散せず。
結果、自民党をゲゃさせたバカ総理。
53名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:25:19.48 ID:GGaqIFuGO
>>45
麻生の時は就任前日からだな
最初は選挙目的のすげ替えって言われてた
54名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:25:54.19 ID:2gSDq/St0
「秋」と言ってももう8月だからあっという間だな〜wwwww

民主党議員は早く地元に張り付いたほうがいいぞ
残り時間あまりないし
55名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:26:08.04 ID:XajSwk0D0
つーか
野田はもう9月で辞めるんだよ?

後継のミンス代表は「谷垣との合意は野田との間のもので、
新代表はそれに拘束されません」って言って解散しないだろ。

ミンスが自主的に解散することはあまり考えられないんじゃね?
56名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:26:14.72 ID:f0HENmw50
今週でかまわん
57名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:27:02.88 ID:7fYQfFl/0
任期満了まで居直りがデフォだろ?
アフォか?
58名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:28:04.97 ID:EzGceQpc0
>>16
居座りたくても特例公債法案が通らないと国会議員の給料が払えないんだよww
59名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:29:06.90 ID:Tx5aS+z0O
谷垣と山口は子どものつかい以下
60名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:29:39.52 ID:jK0lrvam0
         ノ´⌒ヽ,,
    .γ⌒´      ヽ,
   :// ""⌒⌒\  )
   : i /  ノ   ヽ ヽ )  ぷぎゃーwww
   : ゙o゜ ((・))` ´((・))゜o : あれあれ?
   : |     (__人_)  | :  本気で信じちゃったの?
   :\    )  (  / :
  :, -‐ (_).   `ー' /:
 :l_j_j_j と)丶─‐.''\:
     :ヽ    :i |:
     :/   :⊂ノ|:
61名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:29:52.05 ID:LJRkXMzY0
もう秋なので、マスゴミは連日「解散はまだですか?」と質問するだけの仕事が始める
62名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:30:16.55 ID:Ses4FNN/P
小沢さんがアップをはじめました
63名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:30:23.38 ID:Wfdz77HN0
>>58
それ自民党も困るがな
64名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:30:40.66 ID:EzGceQpc0
>>40

強気で押せば野田が解散するって言ってくれると思ってるおまえが馬鹿
強気で押せば野田が解散するって言ってくれると思ってるおまえが馬鹿
強気で押せば野田が解散するって言ってくれると思ってるおまえが馬鹿
65名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:31:16.97 ID:eAqgtxhv0
まぁ選挙制度改革とか何とかで結局は来年だなw
無効の恐れがあるのに解散はできないとか何とか理由はあるしw
66名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:31:28.00 ID:EzGceQpc0
>>47
民主の自爆が民主の思う壺って意味がわからない
67名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:32:21.53 ID:EzGceQpc0
>>55
そうなったら特例公債法案が通らなくなって
国会議員の給料が支払われなくなるな
68名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:33:25.56 ID:c0oJQyv10
今日解散しろ
今いまいますぐ今すぐ早よしろ
69名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:33:29.69 ID:a3GjHj86O
>>4

お前、まだ民主党信じてるんだ(笑)

約束自体が無いんだよ
70名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:34:08.39 ID:6mzwpTtO0
選挙で信を問うって何を問うんだ?
国民に問うなら、増税の可否を問えよ。
71 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/09(木) 09:34:09.99 ID:3/4vTPUN0
はいはい解散しますします詐欺ね
72名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:34:59.12 ID:aQektVv1O
解散するする詐欺 何回目だよw
73名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:35:48.65 ID:VkVHHWU10
麻生政権末期と同じ雰囲気だねー
何でマスコミは解散煽るんだろ?選挙特番なんてやってもテレビなんて観ねーよ
74名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:38:17.55 ID:gMmM8KRc0
谷垣さんしっかりしてよ
嘘つき民主が約束なんて守るかww
75名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:39:09.84 ID:uLPk4//dO
解散すれば敗北必死なのがわかりきってるのに解散する訳ないじゃん。
76名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:40:02.59 ID:6LGMwh+F0
もう、比例はたち日にするよ。候補は消去法で自民にするけどよ。(他に共産、公明、民主、社民、幸福実現しかないので)
棄権はダメだよ。民主が得するだけだし。
77名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:42:45.90 ID:Lja/sU7Y0
試しにと  やらせてみたのが  運の尽き

津波より  民主の無能で  大惨事

消えてくれ  思い出すのも  おぞましい
78名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:42:54.27 ID:EzGceQpc0
>>74
ミンスが約束を守らなければ守らないほどミンスの支持率が下がるだけ
どうせ1年以内に選挙なんだから慌てる必要ないだろ
79名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:44:25.66 ID:S1033c8B0
増税解散デモをやれyo
80名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:47:08.49 ID:Ax7gQIcY0
民主党も大した事なかったが
それでも自民よりは全然マシだったと思う
貧乏人的にはwww
81名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:47:18.69 ID:P0X7eETX0
マスゴミも詐欺に加担してんだよな。
解散するする詐欺に。
あからさまな詐欺すぎて
国民は引いてるよ。
プロレスなら笑いで済むが
政治でプロレスすんなよ。
糞ミンス、マスゴミ
82名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:47:19.32 ID:4S7sDFunP
次の選挙は、みんなの党に入れるわ。

今回の騒動で、一番おとこを上げたのはヨシミちゃん。
83名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:47:39.25 ID:EzGceQpc0
>>80
×貧乏人的には
○ナマポ奴隷には
84名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:49:13.18 ID:/0Li+4hp0


【政治】 民主党の樽床幹事長代行 「急な解散ない。「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344401702/

【自民完全敗北】民主輿石、早期解散を完全否定 「近いうちwww」 こら任期満了もあるで
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344453669/


         _, r '" ⌒ヽ-、
       / / ⌒`´⌒\ヽ  
       { /  ノ   ヽ ,l )   信じるものは足元をすくわれる 谷垣のば〜か
  .ni 7   レ゙   /゚ヽ  /゚ヾ!/
l^l | | l ,/) |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ     n
', U ! レ' /. | ⌒(___人_)⌒`、  l^l.| | /)
/    〈  ,{     |lr┬-l|   }   | U レ'//)
     ヽ.ゝ_    ゙=ニ二" _ノ   ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ           \rニ     |  

85名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:50:00.43 ID:ttDbmMRI0
>解散、本命は 「今秋」

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

86名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:50:07.80 ID:WbRyviVU0
>>1
秋本命とか それは本質の話じゃない

目の前で「増税だけ」成立させて、民意を問うという約束も政権を奪還して
日本を再生するというビジョンも、まとめて選挙戦術のドブに捨てている
自民党に我々はあきれ果てている

自分は民主&左翼政党は大嫌いで、ずっと自民党に投票してきたが
あまりに酷すぎる なぜ与党を追われたのか、国民の信を失ったのか
全く理解できていない

単独で政権を取りに行かない与党など、一切必要ない

やるかやらないかだ
87名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:50:07.66 ID:IkxsGNNW0
こんだけコケにしてくるってえのはさ、こいつらのいう国民に信を問うってのは
国民のこいつらへの信じゃなくて、こいつらが国民の国家国政への真剣さの信を問うてるんじゃないかね
こんなふざけた政治を野放しにしているのは元を正せば国民の責任だ
普通ならとっくに暴動なり暗殺なりの事件に発展しててもおかしくないが、日本人は牙を抜かれたようにおとなしすぎる
ネットでグチグチ腐ってないで本気出してみろよって首相以下与野党からのメッセージなんじゃね
88名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:50:35.73 ID:P40xVTuL0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       解散はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       解散はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  解散の時期は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    衆院任期満了直前ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

89名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:51:16.59 ID:cFdrLTSd0
【3党首会談】 自民・谷垣総裁「『近いうち』は極めて重い言葉」「野田首相は必ず信頼にこたえる行動をしていただける」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344464785/
925 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 09:24:12.98 ID:yY9EGWVZP [5/5]
小沢とか無理だからwww

あんなの掘り起こせばスキャンダルいくらでも吹く人種だから
直前でまた週刊誌から弾が飛んできてお終い

925にレスつけとくぞ

売国勢力にはロクな玉がないからこそ醜聞や冤罪をでっちあげるしかない訳さ
国民の民度、リテラシーが高ければそんなものには釣られんよ
学習効果のないのはネトサポ、キンマンコ先生に財務するカルト信者、宗教右翼ぐらいさ

そーゆー意味では、立ち枯れや石原など長く政治屋をしている輩ほどカルト臭が強くなってくる
小沢は公明嫌いで手を結ばんだろ その辺りのことをわきまえて距離を置いているのは小沢ぐらいだよ
90名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:51:20.28 ID:AKlXwEUF0
これで野田は9月の代表選を乗り切れるのは確定だが谷垣の方は大丈夫なのか?

民主党の代表選は自民党の総裁選より2〜3日先行するようにと
21日に実施するらしいが、誰だって本当に選ばれれば長く続けたいと思うのが人情。
マスコミも今後の意気込みや抱負を聞きまくるはずだから、
ここでちょっとでも続投を匂わせることを言ったら、その途端に谷垣の再選は無くなる。w
91名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:51:21.94 ID:Y7zzUji8O
秋までに野田を降ろして、あれは野田が勝手に決めたことだから〜と反故にされるんだろ
92名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:51:58.17 ID:M1sQ9mBO0
政局の話ばかりで意味のない消費増税の件は一切議論なしか


マスゴミもどんだけ終わってんだよ
93名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:52:05.88 ID:YK0ZfA2e0
>>3
これが総意。

終了。
94名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:54:42.15 ID:djOu838C0
もう比例区はやめて中小選挙区だけでやって欲しいんだけど。
選挙区との重複とか、敗者復活とかだけでもやめてもらいたい。

せっかく選挙区で盛り上げて候補者を落としても、得票率で復活して当選とか
何の意味もないから。
95名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:55:17.78 ID:/0Li+4hp0

 今
 秋
  な / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ

96名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:55:55.42 ID:2gSDq/St0
さ〜橋下さん

早く候補者決めないと
ぐずぐずしてる場合じゃないよ

街頭演説もできない奴ばっからしいけどw
97名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:57:20.05 ID:CQqezo+N0
ないない(AAry
98名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:57:58.47 ID:cFdrLTSd0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i みなさん、こんにちワン
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'  民主党のコバンザメ・自民党惣菜のルピ垣だよ
        '.  'トェエエェイヾ /   利権のためならなんでもするよ 分け前よこせ 
         '. ( ヽェェェソ.ノ /    わんわん
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
         |         ⌒ )ノシ
         (,_,_ノ―‐(,_,_ノ⌒i,,_j

99名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:58:05.75 ID:AKlXwEUF0
>>90の続き

今フッと思ったんだが、
谷垣は次の総裁選で自分を再選しなかったら野田は解散の約束を反故にしかねないって
自民党議員を脅す気なんじゃないのか?
丁度野田が増税法案に反対なら解散するぞって民主党議員を脅したように。
100名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:58:37.89 ID:nMaTlsPr0

今の政局をプロレスに例えると、華麗なミル・マスカラスと
思われていた橋下さんが野田総理にマスカラ・コントラ・
カベジェラで負けて、マスクを剥がれたら、マスクの下に
パンティをかぶっていたという状況なんですよね。
101名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:59:30.64 ID:dLB0CyCh0
うだうだ言ってないで、民主に票入れたヤツは吊れ
102名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:59:55.87 ID:vWc9G5YS0
>>6
今月末に解散しないとムリ


>>8
来年の8月末で任期が切れて選挙が行われて
その1〜2年後ってこと?
103名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:01:10.49 ID:IkxsGNNW0
>>100
そんなパンティ被ってるような変態なら圧倒的パワーで誰にも負けないだろうよ
104名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:01:19.24 ID:nMaTlsPr0

漏れが野田総理なら、仙谷さんと勝次官に谷垣さんに
電話してもらうな。『谷垣さん、一度しか言わないぞ。
解散はX月X日だ。現職の総理が野党と解散の密約を
したらどうなるかわかっているだろう?俺と勝が責任
持つから、よろしく頼むぞ。』と言ってもらうな…。
105名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:01:27.58 ID:ttDbmMRI0
仮にだね
仮に今秋選挙になったとしても
谷垣が総裁なら自民には絶対入れないから
あんな馬鹿が日本の首相なんてあり得ないんだよ
106名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:01:48.62 ID:iNgPA/QB0
>>99
民主党が今まで約束を守ったことがあるだろうか。
明文化されたマニフェストすら守らないというのに。

そもそも今秋解散というのもマスコミの憶測でしかないし、民主党にとっては数年後も近いうちの範囲だから。
107名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:01:55.31 ID:BUlkwFnT0
いいか、普通に考えて何か約束守ったことあるか?
なにもねーだろ。だから来年まで選挙なんてありえないな
108名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:02:35.23 ID:rgeTqD150
そんなことありましたっけうふふ
109名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:02:36.83 ID:PVQDbyqX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120809-00000082-san-pol
自公は欠席して後でなんかあったら「欠席なので信任した訳ではない」とかぬかすんだろうか
110名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:03:45.13 ID:JPPatSm00
地震が無かったら去年の夏だったのに
111名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:03:53.26 ID:nMaTlsPr0

>>103

野田総理もああ見えて、千葉県代表として
シコシコ甲子園に出場した人間発電所なんだよね。
112名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:05:21.96 ID:v+ch/1ZP0
次はジャスコあたりで解散は無しだろw 書面で約束したわけでもないしな。 
113名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:05:25.05 ID:rmfoT7z10
民主党谷垣派は馬鹿揃い。
これから日本は、民主党豚派に取り返しのつかない事態に陥れられる。
せめて谷垣は責任をとって腹を切れ。
114名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:06:04.75 ID:WbRyviVU0
どこまでいっても

 勝 総理大臣(財務省)だったな

こんな茶番見たくも無い 自民も民主も公明も、てめえらまとめて無職にしてやるから
次の選挙は楽しみにしてな
115名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:06:11.34 ID:6PSVPif20
自民党と財務省の上のほうで何が起きているのか?
愛国ネトウヨ必見!


『緊急解説:安倍晋三最後のチャンス!!@』倉山満
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18518334
116名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:06:33.20 ID:EzGceQpc0
>>86
おまえが頭悪いだけ

選挙戦術を無視してどうやって単独で政権を取れるのか?
おまえの言ってることはただの根性論
論理のかけらもない
アメリカに竹やりで戦えと言った馬鹿軍人たちと同じレベル
117名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:07:22.94 ID:iuRl43tX0
近いうちにという言葉は政治家お得意の曖昧表現だね
ようするに、実行しなくても良い訳でもある
近いうちに国民の信を問う、いくらでも工作する時間を作ったわけですよ
マスコミなんていくらでも手玉に出来るしね、世論調査なんていくらでも数字弄れるしね
そして、予想される秋間近になると捏造数字満載の世論調査発表
解散は今するべきではないに5割以上の数字を書いておけば
「国民は今解散を望んでいない任期満了まで責任を取るべきだ」と勝手に介錯して解散は無しになるんですわ
それを言う以前に、責任を取れない人が責任という言葉を使うんじゃねーよ、と俺は思いますわ。
118名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:07:40.55 ID:bd6dG7wX0
民主政権も余命1ヶ月か
3年間一体何してたんだこの無能政党は

119名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:08:03.20 ID:EzGceQpc0
>>89
>小沢は公明嫌いで手を結ばんだろ

あれ?
自公民路線ってなんだっけ?
細川内閣ってなんだっけ?
新進党ってなんだっけ?
小渕内閣ってなんだっけ?
120名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:08:21.67 ID:MG81+H5m0
そんなに嫌なら野田を●せばいいじゃん
死人に口なし
若手議員が後ろから刺せばいい
121名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:08:43.54 ID:ofOZ22zA0
山井和則議員の8/8のメルマガより転載
>メルマガ読者の皆さん、こんにちは。

>解散を確約しないと社会保障と税の法案を成立させない、と
>急に野党が言い出しました。

>消費税増税をお願いすることは
>政治家にとっては非常に苦しいことですが、
>安定した社会保障の維持、充実のためにはやむを得ない、と
>自民公明民主で三党合意しました。

>政局でなく政策優先の国会にせねばなりません。
122名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:09:25.22 ID:WbRyviVU0
>>116
小泉の郵政選挙の後、造反議員を元に戻した安部内閣が瓦解して
自民大敗への道がはじまったのをどう説明するんだ?

古賀の選対が功を奏したとでも言うのか?

だから馬鹿なんだよ 
123名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:09:52.73 ID:EzGceQpc0
>>105
まず間違いなくおまえよりは谷垣のほうが頭いいから
馬鹿なおまえに頭のいい人の考えが理解できるわけがない
124名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:10:14.37 ID:nMaTlsPr0

漏れが野田総理なら、仙谷さんと勝次官に谷垣さんに
電話してもらうな。『谷垣さん、一度しか言いませんよ。
解散はX月X日です。あなたが総理大臣なら、野党と解散の
密約ができますか!? 私と仙谷さんが責任持つから、
よろしくお願いします。』と言ってもらうな…。
125名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:10:52.92 ID:rmfoT7z10
>>120
豚が消えても、すでにフランケンがアップを始めてる。
126名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:10:57.85 ID:EzGceQpc0
>>115
安倍政権を潰した小沢は日本の敵だな
127名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:10:59.45 ID:cFdrLTSd0
          ||     ||     ||     ||   
           ||     ||     ||     ||   
          Λ||ヽ   Λ|ト、   ∧|Λ  ∧Λ  
         (/⌒ヽ (゚ /`ヽ  (∀゚ )  (,゚∀゚,)  
          ||  |   || |   l| ̄ヽ  /  ̄ヽ  
          U /ノ   U ノ   (  U  U   U 
          |||   | ||     || |     |||  
          UU   UJ    UU     UU

        ノ´⌒`ヽ,
     γ⌒´      \
    // ""´ ⌒\  )
    i //) ⌒  ⌒ .i )
    / .イ (・ )` ´( ・) i,/  >>101
   /,'才.ミ)⌒(__人_)⌒|   ネトサポ! お前イカレてるだろ!
   | ≧シ'   |┬|   ノ
 /\ ヽ    `ー'  `ヽ
128名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:11:36.14 ID:EzGceQpc0
>>117
解散しないと特例公債法案は一切とおりませんよ
そしたら国会議員の給料も払えなくなるよ
129名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:12:16.62 ID:ebyMoG+20
>>3
一票の格差問題が残ってるんだよ。
130名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:13:12.59 ID:/udrehNw0
民主に入れたやつも死ねだけど
こんな糞自民に入れた奴も死ねだわ
131名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:13:36.44 ID:f8t3oy+30
なんでわざわざ維新ネタに・・・ああ、マスゴミ新聞か
132名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:13:43.84 ID:EzGceQpc0
>>122
安倍が終わったのは
消えた年金問題でネガキャンされまくったのと
松岡が自殺したせい

復党議員問題なんてなんの影響も無かった
世論調査でも支持率が急落したのは復党直後ではなく
年金問題で叩かれた3〜4月、そしてトドメを刺したのが5月の松岡自殺
133名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:14:15.68 ID:0oh3J+RG0
>>1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8>>9

・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ 
・子供手当てを出します       → ■嘘■
・埋.蔵.金を発掘します        → ■嘘■ 
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■
・天下りは許さない          → ■嘘■
・企業・団体献金禁止       → ■嘘■
・公務員の人件費2割削減     → ■嘘■
・増税はしません           → ■嘘■■嘘■■嘘■
・暫定税率を廃止します       → ■嘘■
・赤字国債を抑制します       → ■嘘■ 
・クリーンな政治をします      → ■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 
・内需拡大して景気回復をします → ■嘘■ 
・コンクリートから人へ       → ■嘘■ 
・高速道路は無料化します     → ■嘘■ 
・ガソリン税廃止           → ■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査   → ■嘘■
・医療機関を充実します      → ■嘘■
・農家の戸別保障          → ■嘘■
・最低時給1000円          → ■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■
・年金を事務費に流用しない   → ■嘘■

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
134名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:14:19.06 ID:EzGceQpc0
>>130
おまえは日本人の過半数を殺して何がしたいんだ?
135名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:15:44.60 ID:6K6z/orv0
>>128
解散しても民主党議員の大半は落選だからどのみち給料は貰えない
それなら解散せず肩書だけでも守りたいと思うかも
136名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:15:55.41 ID:/udrehNw0
>>134
まともな日本に戻したい
137名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:16:16.10 ID:WbRyviVU0
小手先の派閥争いや引き抜き合戦の選挙じゃなくて

国論を分ける問題で、強力な政権が必要な状態にあるのが今の日本
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@増税&国家財政再建
A原発廃止&国家エネルギー安全保障
B基地問題&国家安全保障

この問題だけでも、単独政権でなければ為し得ない部分だ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



自民党は、今こそ単独政権を旗印に、最後まで解散要求を突きつける
べきだった
そうすれば、時期は遅くとも、必ず単独政権をとることができるからだ
決して、談合ではなく、勝ち取った政権でなくてはならない
138名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:17:19.22 ID:EzGceQpc0
>>136
ふーん
おまえは日本人の過半数を殺したら日本がまともになると思ってるんだ
ところで「戻す」って表現が気になるんだが
じゃあおまえはいつごろの日本がマトモだったと思ってるんだ?
139名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:17:25.86 ID:IkxsGNNW0
>>136
まあ、つまりまともな日本人などほとんど存在しないから絶滅しろってこったな
140名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:17:34.78 ID:speSn3wE0
>>134
ミンスに投票したクズは有権者の40%に満たない
141名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:17:56.54 ID:cFdrLTSd0
<               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    ID:EzGceQpc0てさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    嘘臭いというか
.   | /            |,|_ノ   |    妄想っていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ キチガイカルトの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
        /

142名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:18:10.04 ID:/udrehNw0
>>138
急に噛み付いてどうしたんだ?
まさか自民・民主信者?

死ねよ
143名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:18:24.72 ID:PSm51U2M0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつら
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
144名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:18:28.97 ID:EzGceQpc0
>>137
> 自民党は、今こそ単独政権を旗印に、最後まで解散要求を突きつける
> べきだった

おまえのやり方では
自民党が社会党化するだけ
145名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:18:30.86 ID:TelPDWe60
不信任案を否決して信任するんだろ。
解散しなくていじゃん。
146名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:18:35.68 ID:fh7LyRUI0
本命とか寝ぼけた事言ってるなぁw
明確にしないと先送りにされるに決まってるだろ
147名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:19:00.98 ID:EzGceQpc0
>>140
自民と公明を足したら?
148名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:19:06.09 ID:2GJbLvnY0
はやく解散w
149名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:19:25.34 ID:V2UFED2d0
>>35
次の自民党総裁を騙せば問題無し
150名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:19:28.02 ID:EzGceQpc0
>>142
誰が民主信者だよ
死ぬべきはおまえだろ
151名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:19:35.01 ID:lhJnzllH0

日本の政権と政治家は東洋一知能指数が高い日本人を馬鹿にしているんでしょうね
152名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:20:10.11 ID:EzGceQpc0
>>149
どうやって騙すの?
153名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:20:22.99 ID:/udrehNw0
>>150
図星だったからファビョってるww
今度は民主とか入れないでくださいねID:EzGceQpc0さん
154名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:20:42.18 ID:plFiFflA0
今回分かったこと。
文春記事が想像以上に野田さんに打撃を与えてるということ、だった。
あれじゃ、解散なんか無理。
結局、野田さんは民主党に足を引っ張られてたところを自公に救われた、という感じ。
どっちにしろ野田さんはもう死に体だ。

谷垣さん? 平常運転だよw
世耕は分かるだろうに何をやってんだか。もしかして近大の事で頭がいっぱい?

那津男? 太田代表がそんなに恐いんかいなw
155名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:20:51.00 ID:EzGceQpc0
>>153
ヴァーカ
俺は自民党以外には入れたことがねえよ
156名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:21:52.35 ID:V2UFED2d0
>>152
お金あげるんじゃね?
157名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:22:45.32 ID:EzGceQpc0
>>156
え?詐欺師が被害者にお金を渡すの?
それって詐欺になってなくない?
158名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:23:48.58 ID:/udrehNw0
>>155
自民に入れたから俺のレスに噛み付いてきたのか
これが自民信者ってやつか。
ミンスに尻尾振ってるハニガキのケツでも舐めてろ

そしてお前死ねよ
159名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:24:02.63 ID:V2UFED2d0
>>157
騙すというより買収かな
谷垣のポッケには10億くらの小切手が入ってたと思うんだよねw
160名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:24:22.88 ID:egB/ojZf0
http://live.nicovideo.jp/

橋下徹大阪市長の定例記者会見中
11:00  田原 & 枝豚
13:00  国会



 
161名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:24:38.79 ID:cFdrLTSd0
         ,. .-─'''''''''─、                      
        ,'´彡、,.-──'''´~ミヽ                    
       .' ノ ...,,,,..   ..,,,,.... i ヽ    
        !,.| __'  '__::::| i     「民主党を信任するのが我々自民党の責任」
       i~'1-i-=・=.|-|=・=-|-1~i.     「我々自民党は民主党と公明党、財務省に従っていればいい、わんわん」
       .|| ', ──ノ ゝ-─ .:bノ         
     /`!`'´i  ,イ(、_,、)ヽ、 :i     
     | |  '. }  __ { /      
     | |   '. ( ´ 二 `.ノ /                 
  r;r‐r/ |    'r、、_,  __,,ィ'            
 〈_L (`ヽ .}.  _/\ .ト /ヽ             
  l` ( ``/'_人  >-<  入__     
  ヽ   l   >ヽ/ヽ!!!!/ヽ./ <   \      
   |,.   l  ヽ  ヽ |iiiii.| / ◎/.    | 
162名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:25:12.79 ID:ZnAFfyYvO
もう信用ねえよ!
何が上から目線で問うだふざけんな
163名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:25:14.50 ID:nMaTlsPr0

電通のチーム野田は、目先はなでしこで
凌ぐしかないね。野田総理に記者会見で
『アメリカに勝ったら、チームには国民栄誉賞を
監督には300万円のボーナスを沢さんには
斉天大聖の称号を贈る』と言わせなさい。
164名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:25:59.08 ID:biehyF8g0
政党助成金の支給を考えると、民主はなんとしてでも来年に延ばしたいだろうな。
165名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:26:20.03 ID:IkxsGNNW0
このスレを見るだけでも日本の政治家が最低なのは
そもそも国民自体の性根も腐ってるからだとよく分かる
やはり日本は滅ぶべくして滅ぶのだ
166名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:26:50.66 ID:lgvJdQ4d0
>>37
言質取った筈なのに、「解釈の違いです」とか「言った覚えはない」で全部反故にしてきたのが、
ミンスの三年なんだが、今回は約束守るって誰が言える?
167名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:27:21.68 ID:vGaQs8NH0
>>159
官房機密費なら現金じゃないの?
ああ、現金を銀行に入れて小切手にしてかい?
おいおい・・

金額はともかく、やりそうだ。
そのための機密費だ
168名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:01.03 ID:WbRyviVU0
>>132
>復党議員問題なんてなんの影響も無かった 

馬鹿すぎる

浮動票が一気に離れたのがこのポイントにある。これが離れれば安部は
裸同然で、後は派閥の力学の上でどうにでもできる状態に追い込まれた

なぜ、同和利権を背景にした京都の野中、岐阜の野田が嫌われたのか検証
してみればよい
今の維新の橋下への支持がこれを証明している

本来、内閣と一致するべき与党の幹事長、青木、野中の「党内調整」の影響を
まともに受けて、一方で北朝鮮核に関してアメリカからの牽制を受けて、安部
内閣は満身創痍で崩壊した

小泉内閣が圧倒的に強かったのは、浮動票の獲得力があったから。

これは一時的なものでなかった事は言うまでも無い


年金問題や松岡自殺などは「内閣崩壊の引き金」に用意されたもので 本質はそこではない
169名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:24.25 ID:ttDbmMRI0
>>123
ホントに理解できないよ
こんなこと言ってた人が、今度は「増税してから信を問う」なんて言うんだから
谷垣の考えてることは国民には理解できないね
理解できないんだから、支持も得られないね

谷垣「増税はマニフェスト違反!やるまえに国民に信を問わなきゃいかん!」
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/7/4/74e77256.jpg
170名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:29:00.53 ID:V2UFED2d0
>>167
官房機密費なんかより貯めこんだ政党助成金から出したんじゃないかな
200億くらい有るらしいよ
171名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:29:38.80 ID:aGdvjzLJ0
               ,..-─''''''''''─、
  _=/ ̄Z_    ,'´彡、,.-──''''´ミぼくたちユダヤの仲間でした〜ww
 /=     <  ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、    ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ    ∧∧∧       / ̄ ̄~\       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ 
/ / ̄\__ 丶 ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ   ミ:::::;r―――-、::   /____ \   /       \    / ________人   \
レ|  \ /  |Ni~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )|::::::|         |:| || / /     丶 \/   /| | ハ   ヘ   ノ::/━━     ヽ    ヽ
(| =・=∧=・= |) || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/ ):::::|  ⌒  ⌒ |/ /  ー_ _へ \`||  /=|/|/= \.  │ |/-=・=-  ━━  \/   i
 ヒ    | |   ソ   `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ !/‐、! =・- =・-|  Y ―((゚ )八( ゚))―Y | イ ・=- ∧・=- 丶 || /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ
 |   ‥   |   . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、  l (      ヽ, |(|    ̄ | ̄   |).ヒ|    ( )   U |ソ |○/ 。  /:::::::::    
  \..ヽェソ. /      '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   } . )`l ヽ    ¨´ イ  |  (_(_)_ )  | ..|  .._´___    ・.|リ|::::人__人:::::○    ヽ
  从\_/从 ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__   l、  トェェイ/  丶   ヽ___/  ノ  .丶 ...`ー'´ .. // ヽ    __ \     
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ / ヽ、_ しw/ >   \     /_  ...\ __ _/∧  ヽ\   | .::::/.|       /
        /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト ̄  /   <    ̄ ̄ ̄     ../|\__/ /\     \ ヽ::::ノ丿      /
        _   ,,二)     /           〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\  Li‐'
       __,,,i‐ノ
172名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:30:53.81 ID:h4JTUnSP0
民主党も解散したくなければ、戦争でもやるしかないな。

今、韓国が竹島占領してるんだから、日本はいつでも開戦出来る。
韓国が全面的に悪いのだから、国内的にも国際的にも全く問題なし。
日本との国交断絶で、韓国の三星、現代も市場のシェアを一気に失うから
戦争特需と併せて国内企業の業績が一気に回復する。

戦勝後、民主党は数十年安泰の政権与党になるだろう。
173名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:14.24 ID:vGaQs8NH0
>>20
任期満了が平成25年8月29日だもな
まだ、一年もあるのか
ふーん・・
現職議員でいるほうが、いいもな連中は
174名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:32:51.19 ID:6hn7oTxJ0
何やっても解散しないと思う。
そういう党だろあそこはw
175名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:33:07.20 ID:nMaTlsPr0

純一郎: 『ノブテルが私の言うように動かなかったから
       自民党は消滅した。』

谷垣: 『私を再選させなかったから、野田総理に約束を
     反古にされた。』
176名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:34:24.24 ID:Y/mn4J/q0
10月7日か11月4日を投票日にしてくれ。
どちらも大安だし、その間の日曜日はGIが入ってるから。
177名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:34:32.02 ID:6lf2Ut+R0
民主党の代表選挙が9月21日にあるんだが
頭すげ替えて逃げるんじゃないの?
178名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:34:32.08 ID:vGaQs8NH0
>>170
それなら民主党の幹事長からだろ?
輿石さんが了解ずみなのかね・・
やりそうだな
そういう世界だよ政局に関しては
179名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:35:25.92 ID:WbRyviVU0
>>144

社会党化の意味が分からない 万年野党というのは政権担当能力がない
                     ̄ ̄ ̄ ̄
つまり、法案を成立させる能力が無いということ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自民、民主、公明の連立で、これができるのかね?

党の憲法に書いてある内容が、まさに>>137のような国論を分ける部分で
全く違う政党で しかもそれが理由で、経済政策も、財政政策も、為替政策も
震災復興も、空転をくりかえした現与党の民主党を見ている国民に

一票を入れてもらえる

と考えているなら、もう政治談議はやめたほうがいい
180名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:35:38.83 ID:cFdrLTSd0
     民主党      ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
            マンセー、マンセー

            by J−NSC(自民党 野田サポーターズクラブ)
181名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:36:03.55 ID:2Rn4rsIT0
できれば「今週」でwww

自民は「来週」でお願いしますwwwwwwww
182名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:37:01.03 ID:vGaQs8NH0
>>20
ああ、参議院議員の任期満了が平成25年7月28日だったわ
なので、輿石幹事長のいう同日でいうなら七月か
ま、民主党の本音はそうだな
183名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:37:03.01 ID:tPZmGYCJ0
>>1
普通の政治家さんはどこにいますか
184名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:39:43.90 ID:U2NU3Icw0
オリンピックと政局
盛り上がってまいりました!
185名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:40:48.92 ID:Ej/cuZAL0
年内はない政党助成金が無くなってしまうから
186名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:43:12.30 ID:nMaTlsPr0

>>176
創価の記念日は、10月7日は離島部の日で
11月2日が創価班の日で11月3日が創価文化の日で
11月5日が男子部の日で11月12日が女子部の日で
11月第二日曜日が専門部の日です。
187名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:43:43.22 ID:XqKbhKvZ0
これから毎日民主党の幹部全員に、解散はいつですか?
って聞きまくれよマスゴミ
それくらいしか能が無いんだから
188名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:44:26.95 ID:o5X8UwQC0
>「(解散前に)一票の格差の是正は当然やらないといけない」と明言している。
今すぐ解散しろとか言ってたのは何だったんだよ
189名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:44:35.00 ID:5eMPFHIB0
増税を推進した自民も無事で済むと思うなよ。
大幅に議席を減らしてやる
190名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:45:29.23 ID:tPZmGYCJ0
>>183
さあ…
でも80年代ぐらいまでは普通の政治家が多かったような希ガス
政治家に限らず餅屋は餅屋だったし、芸人は芸人、医者は医者、弁護士は弁護士、DJはDJ
どんな職業でも変な勘違いをしないで自分の役割をはみ出さず、怠らずできちんと果たしている人が多かった
191名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:46:10.03 ID:nMaTlsPr0

>>177 野田総理は再選するよ。

>>186 創価的には11月4日がよさげだね。
192名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:47:06.26 ID:E4QDUYOn0
>谷垣氏は党首会談後、記者団に「(解散前に)一票の格差の是正は当然やらないといけない」と明言している。


谷垣の人の好さにはあきれる。
193名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:47:18.75 ID:Y/mn4J/q0
>>186
それが何か?
194名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:00.13 ID:dOB5Is2Q0
どうせミンスのことだから、また重厚な詐欺だろう
195名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:09.62 ID:jHvlIvNL0
ハニ垣が腰砕けたので、解散は来年です
でもハニ垣は9月で総裁おろされますけどねw
196名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:48:59.69 ID:IkxsGNNW0
>>190
まあ確かに最近は垣根を越えてハッチャケ過ぎな連中が目立つには目立つが
昔は良かったてのもどうだか怪しいもの
今の時代だから今まで明るみに出にくかった暗部恥部が衆人の目にも晒されるようになっただけとも思える
197名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:26.49 ID:2Rn4rsIT0
できれば「今週」でwww

自民なら「来週」もお願いしますwwwwwww
198名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:49:46.70 ID:FIKeZ2KjO
きょう、このまま解散でいいよ!きょう!!
199名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:50:32.61 ID:jI30Tu1nP
多分会談では野田総理が、私の権限で必ず解散は
実施しますとか確約したんだろうな。
ところがその後で、野田総理は交代するというw

なんで消費税増税法案に目が眩んで、こんな単純なことが
分からないのか。もうダメだな、自民。
200名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:52:01.52 ID:T2YrQj1K0
ジンチュウさん?
201名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:52:20.50 ID:Bw1S0cSo0
9月以降は近いうちにはいらないよ
202名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:53:49.34 ID:y/AJnLGy0
任期満了ってもう政権復帰無いって言ってるのと同じww
203名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:54:42.39 ID:U2NU3Icw0
今後1年
民、公で政治したらと思うと・・・
((((;゚Д゚))))

誰か止めてー!!!!
204名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:55:00.59 ID:IkxsGNNW0
お得意さんと商談後に「近いうち」に飲み行きましょうなんて言っても
半年後1年後と言うのもよくあるし行かないことも多い
ましてや信頼できる商談相手ではなく政治家、さらには民主で野田である
205名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:56:07.46 ID:HMpIzW/DO
解散は来年だろうね…テレビの民主党議員が言ってたろ『 今やったら負けるから… 』って 馬鹿民主の事だ代表替えて法案通ら無ければ野党のせいにして粘る、国民の生活考え無いからもう法案関係無いし
206名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:56:28.83 ID:QeCHrc5j0
明日にでも全く問題ないよ
207名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:56:41.00 ID:3BbpLLTD0
来年の八月に選手?
選手そのものが行われない
208名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:57:47.28 ID:Wh1A1EOG0
ばーかばーかー
お人好しのバカ谷垣はすぐ騙される
政治家に向いてない
こんなのが総理になったら官僚や外国の言いなりになっておわりそうだな
209名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:58:14.76 ID:3BbpLLTD0
>>192
格差是正が出来ないから選手そのものが廃止
210名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:58:16.21 ID:EzGceQpc0
>>166
守らないだろうな
だけど自民が突っ張ったら「日本が崩壊する」んだよ

自民党が悪いんじゃない
民主党に政権を与えてしまったおまえらが悪いんだよ
211名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:59:27.91 ID:nMaTlsPr0

>>163

『不謹慎な!』と世論に叩かれたら、野田総理が
『私は天蓬元帥』と言えばいいよ。これで、各紙は
捲簾大将は誰だろうという埋め草を社説に書けるよ。
212名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:00:38.69 ID:EzGceQpc0
>>169
俺には理解できるけど?

世の中が何もかも自分の思い通りになると思ったら大間違い
何かを達成するためには、何かを妥協しなきゃいけない

こんなことは政治の世界じゃなくても
どこの世界でも当たり前の話だ

だから、谷垣は、やむを得ず妥協しただけだろ
谷垣が突っ張っても民主党を追い込むことはできん
だから一旦矛を収めただけ
213名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:00:43.11 ID:IkxsGNNW0
谷垣が騙されるっつーより、自分らのためにお茶を濁してポーズだけ取ってるだけだろ
あれをお人好し呼ばわりだなんて全国のお人好しの人に悪いわ
214名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:01:26.62 ID:qkbzzzDp0
とりあえず、代表選前に解散はないんじゃないの
215名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:02:38.50 ID:OYnrrcHM0
軍事クーデターとかでもない限り誤魔化しながら任期いっぱいまでやるだろ
216名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:03:25.80 ID:STN2gx1W0
ジミンガー
  ↓
ジミンモー
  ↓
タニガキジャー
217名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:03:30.47 ID:EzGceQpc0
>>179
おまえのようなガチガチの原理主義者には
政権を担当する能力はない

自民党が単独で政権を担う能力を身につければ
国民が一票を入れてくれる?

そんな馬鹿な話があるかww
だったら民主党は政権担当能力が皆無なのに
なんであんな大量に得票が入ったんだ馬鹿www
218名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:03:31.42 ID:655N3DZ60
もうみんなの党に入れた所で、与党に馴れないけど、みんなで良いや!
維新間に合いそうも無いし。
今回は無所属だけには入れないようにして、次の与党は何処と何処の連立になるの?
公明切らん内は自民もどうにも為らんだろうし。
あそこが連立に為ってから、どんどん日本が悪く成るなぁ…
219名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:04:16.50 ID:5np2B0Ia0
全く信用できないw
220名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:06:13.17 ID:L0TfwyLs0
本命:解散しません
221名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:06:21.87 ID:7SJH2CLJ0
信者引きとめに罵倒するのが自民クオリティ

996 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/09(木) 00:43:03.69 ID:UkeVqrIjO [6/6]
>>903
そうやって民主政権が誕生したの忘れたのか?
沸点低いなあおまえらは。
だからいつまで経っても非正規だったり無職なんだよ。

とりあえず自民を見捨てるのはあと2ヶ月くらい見てからにしろよ。
一喜一憂しすぎ。そんなだからつけこまれる。
222名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:06:33.47 ID:nMaTlsPr0

>>218

日本共産党か生活(小沢新党)って雲孤ロールが
言っていたよね。
223名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:07:43.86 ID:QtGplYJt0

次の総選挙では、小沢新党「ウリナラの生活が大好き」が議席を席巻するニダ!

民団も総力あげて選挙違反(なぜか逮捕されない)するスミダ!
224名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:08:31.78 ID:MGPt/WfrO
野田が何を密約しようが10月以降の解散を考えているのなら、
9月の民主代表選で任期満了まで解散しないと公約する者に取って代わられる。
225名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:09:35.62 ID:7SJH2CLJ0
気がついたら民主党支持者になってた自民支持者っていまどんな気持ち?
226名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:09:54.03 ID:15v+9ijn0
今月中でないとどうにもならないでしょうw
227名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:09:56.89 ID:gTjqaUfI0
あるわけないでしょ。
民主党になんのメリットがあるの?
やるわけないじゃん。

そもそも最大野党の自民党が信任してるじゃないか。
希望的観測言うなよ。
自民党の失敗のフォローのつもりか。
228名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:10:03.21 ID:0JgTJ1sK0
売国奴が手放すかよww いい加減学べよ愚鈍
相手売国奴なOo。(´・д・`)y-~~なめてんなょ 半島人と同じよ 信頼や信用等無い
229名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:11:51.75 ID:VZfwTPcf0
消費増税に反対って、生活保護受給者並みに、国にタカっている人たちだね
230名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:12:34.32 ID:il/oKCtr0
11月4日の大安が選挙か
231名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:01.93 ID:EzGceQpc0
>>225
だからさ
そういう意味不明な屁理屈を使ってミンスをこっちに押し付けるなよ
自民党支持者でミンスを支持してる奴なんか一人もいねえよ
232名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:10.79 ID:L0TfwyLs0
もう自民に残された手は大連立しかないのでは?
唯一、解散に追い込めるのが、消費税増税法案の阻止だったのに。
233名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:14:51.54 ID:EzGceQpc0
>>232
は?1年黙って見てれば衆参同日選挙で自動的に自民党単独政権になるんだが?
234名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:15:40.78 ID:gTjqaUfI0
消費税増税で増収を盲信してるやつって馬鹿丸出しだよなw
しっかり失敗した現実が見えないらしい。
235名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:15:45.10 ID:15v+9ijn0
近いうちと発言した以上

昨日からカウントダウンは始まってるんだよ

遅くなればなるほどミンスは選挙で惨敗しますw
236名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:17:36.93 ID:YfdHnbY+0
>>229
頭悪いのか?
単に払う税金上がるのが嫌だってのも正直なくはないが、いったい増税で
どこがよくなるんだよって話だし、ろくな経済政策やらずに増税だから
反対なんだろ。
237名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:17:55.43 ID:3GEAqFWY0
問責も不信任案も否決されるのに、ミンス議員全員が嫌がってる解散なんか何でしなきゃならんのw
238今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/09(木) 11:21:21.53 ID:nMaTlsPr0

>>230

住民票を移してから移転先で投票可能になるまでに
3ヶ月かかるんじゃなかった?3ヶ月以内に解散されたら、
創価も自民も空振りするぞ。年内に解散する可能性は
ゼロだよ。国からボーナスも出るしね。
239名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:22:16.72 ID:cFdrLTSd0
ネトサポ、ネトウヨの類は学習能力のない究極の池沼だからな

信ずるものは救われる〜♪( ´Д`)y━・~~

240名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:22:52.47 ID:gTjqaUfI0
>>231
いくら言い訳しても民主党を信任に動く以上、同じだろw
事実上連立。民主党の下部組織と思われて当然。
241名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:23:58.67 ID:DRIN0EDV0
増税後という時点でもう終わっている。

谷垣は財務省の犬だからな。
242名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:39.32 ID:cFdrLTSd0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /   
         '. ( ヽェェェソ.ノ /
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
     ∠:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   ,.∠:::::|      新党名         |__
. / : ::::::::::::|  「消費税の増税が第一」  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                 `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                  |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
243名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:48.61 ID:31SRSq90O
次は石原橋下コンビが政権取るよね
自民も民主も知ってるよね
244名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:28:13.11 ID:N6bj7EoM0
信を問うなら増税法案通す前にやれよ
245名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:29:30.96 ID:mBS916Eh0
片山さつき
https://de.twitter.com/katayama_s/status/233163272759689216
>近い将来、が近いうちに国民の信を問う、に変わって三党合意のようです。

ネトウヨのオナペットが人ごとのようにこんなこと言ってるぞ
お前ら返信してやれよ
246名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:30:14.90 ID:YNLasvsTO
一年前の菅の粘りをもう忘れたとか痴呆じゃね
247名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:30:49.32 ID:EzGceQpc0
>>240
不信任なんて可決するわけないのに
否決されることがわかってて賛成の投票して「ウチは賛成したんだけど通りませんでした」
なんて選挙向けのパフォーマンスを支持するおまえらが馬鹿なんだよ
248名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:34:53.33 ID:lhVuxwR90
今は何をやっても叩かれる局面だし、世間の監視の目も鋭くなった
反日思想の特亜各国も、やらかしすぎて自縄自縛状態

民主党がおいそれとヤンチャをできなくなった以上
現政権の継続は、自民にとってもメリットがないわけではない
サンドバッグ 兼 半傀儡政権みたいなもんだしな
249名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:36:26.16 ID:cFdrLTSd0
                       ===_ll
                       ___|_(   :ヽ|l
                       (__ ̄) ̄::l
            _, -ーー- 、___   {__  )::::::/i| ID:EzGceQpc0 [28/28]
      くるり  (/=(◎)===ヽ)   {__ )::::/ l はいお注射
     /      | ●   ●  | / {____)ノ l|i
    //       | (_●_ )   /   |  Ξ|
    lll        ,  l∪|   /   , '|  Ξ| ll 
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  , "  l  .Ξl ii
           /  |l∧/フ   ( .|.  |  Ξ| |l 
          (⌒)__|l/'"    ヽ |.   ̄|_| ̄
         .`"/   ̄`     l .|    || ズブリ
        r─( l⌒` 、    /l .|  ,.-||──-、
        `--‐|   /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
            |__|   | |   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
         (⌒  /    | |   ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
           ̄ ̄       .{: : : : : : : :>>1: : : :: : : : :}
                    .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
250名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:36:51.44 ID:gTjqaUfI0
>>247
出たな。アクロバティック言い訳w
解散に追い込めないから信任しても問題無しだってよ。
真性馬鹿すぎる。
なんで谷垣が叩かれてるかすらわかってない馬鹿。
なんで信任する事になったかも知らない知障。
だから信者は馬鹿にされんだよwww
251名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:38:33.57 ID:EzGceQpc0
>>250
信性馬鹿はおまえ
おまえみたいな根性論しか言わない脳みそ筋肉馬鹿のせいで
日本は大東亜戦争に負けたんだよ
252名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:39:42.97 ID:il/oKCtr0
>>238
役所に直接申請すれば投票できるよ
253名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:40:03.56 ID:9qxoOU420
来年の任期満了の衆参同時選挙だと思う
254名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:42.78 ID:x9u9zW0i0
するわけないじゃん。なんだかんだで理由つけて来年まで先延ばしするだろ
255名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:41:46.49 ID:01An4CqX0
憶測じゃなくてなんで野田本人に何日って言わせないんだ?
256名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:42:29.94 ID:gTjqaUfI0
>>251
www
真性すぎww
どこに根性論がwww
頭が狂ってるわw
257名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:11.37 ID:EzGceQpc0
不信任案の否決=野田政権の延命

ということが根本的に理解できてない馬鹿が多すぎる

小沢はまさに、野田政権の延命を狙って不信任案を出したんだよ
不信任案は否決されることが決まってる以上
自民が賛成しようが反対しようが関係なく
小沢の策略で野田の延命はほぼ決定していた

しかし谷垣は小沢に乗るフリをして野田から「近いうちに解散」という言葉を引き出した
菅のときもそうだったように言葉は独り歩きするものだ
つまり、谷垣は野田政権の寿命をほぼ確実に終わらせちゃったんだよ
258名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:44.47 ID:2x32qL1z0
国民は消費税は絶対上げないという公約を信じ民主に投票した
その公約が守られない以上消費増税の是非についてもう一度国民に問うのが筋と思う俺は異端なのか?
無理矢理増税通した後に信を問うとか言われても・・・
259名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:43:47.65 ID:Bs3AT0wdO
あなた騙されてるんですよ自民党さん
260名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:44:08.68 ID:BJuelcRh0
選挙はいつも期日前投票。投票日まで待ってられない。
261名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:06.32 ID:nTRQinjD0
>>259
自民党という政党はもうない。

谷垣が党首やってる党は、新党 「消費税の増税が第一」 だ。
262名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:40.36 ID:EzGceQpc0
>>258
本当はそうなんだが
民主党が解散を拒否している以上
次善の策として可決後の解散という選択を取るしかないだろ
263名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:45:52.79 ID:cFdrLTSd0

     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <         >    |        \
―――――――――――――<.ID:EzGceQpc0>―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \


264名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:46:34.40 ID:L0TfwyLs0
>>247
> 不信任なんて可決するわけないのに否決されることがわかってて賛成の投票して
> 「ウチは賛成したんだけど通りませんでした」なんて選挙向けのパフォーマンス

民主が解散なんてするわけないのに、解散を求めるパフォーマンスをしている政党はどこですか?
265名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:47:52.78 ID:EzGceQpc0
>>264
え?ただのパフォーマンスで終わってないでしょ?

鳩山と菅を引き摺り下ろして、挙句に民主党を分裂させましたよ
266名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:48:02.14 ID:nTRQinjD0
>>257
それが最後の、「自民党支持習慣」を保持する理屈だなw

でもな?
「内閣不信任案に反対する」 ということは、
単純に考えて 「野田内閣を守る」 ということになるのを忘れてないか?w
267名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:48:13.63 ID:50WgTCw90
今国会内で
さりげなく ACTA 批准の国会承認がなされて
国民の被監視体制が構築されることになりますね。

まぁ、批准承認を流すなんてこと、お許しがでなかったんだろうから
昨日の局面での解散なんてそもそもなかったんだろうね。
268名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:49:33.49 ID:RYf5VbbN0
>>251
真性の負け犬根性
269名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:50:33.21 ID:L0TfwyLs0
これから一年間、自民は民主の法案に対して、解散しなければ協力しないと言っては
マスコミや経団連から叩かれて、選挙を迎えるしかないのか?

解散に追い込めなかった自民は、もうは大連立しかないのでは?
270名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:51:27.20 ID:50WgTCw90
>>266
不信任決議案、どうやら自民党は採決欠席という遁走をするみたいよw
自民党議員は「信任はしてない」って言い訳理由にするだろうけど、
不信任の邪魔をしたという事実が残るよね。事実上の信任w
271名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:51:28.76 ID:EzGceQpc0
>>266
頭の悪い奴だな

今回の場合は「不信任案に賛成する」ほうが、野田政権を守ることになるんだよ
おまえにゃ複雑すぎて理解できんだろうな
272名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:52:06.43 ID:EzGceQpc0
>>268
やっぱり根性論しか言えない筋肉脳だったかww
273名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:52:18.39 ID:nTRQinjD0
>>269
それはありうる。

選挙の前に、自民党が民主党と、比喩ではなく本当に連立する可能性、
それは高い。

そうすることによって、選挙を挟んだ後でも
消費税増税を磐石にするためにな。
274名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:53:21.42 ID:EzGceQpc0
>>269
ヴァーカ

大連立するくらいなら
「解散しなければ協力しない、と言っては叩かれる」を選んだほうがマシなんだよ
275名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:53:25.70 ID:1dvlcwrn0
するする詐欺だろ

多分今の日本にナチスがあれば,国民のほとんどはナチスを支持するよ
民主主義を壊すのは政治家と官僚とマスコミなんだよ
276名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:54:07.19 ID:nTRQinjD0
>>271
お前の言う「複雑」は、せいぜい「2手先」ぐらいのことだなww

自民党が民主党と連立しても、お前は自民党を支持するのかなぁ・・・
お前が守ろうとしているのは、けっきょくのところ、
お前自身の習慣にすぎない。
277名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:54:23.18 ID:4FPHLPyC0
今すぐやれ
選挙活動始まったら民主党のを支援するアホ支持者を
政治談議の名の下にリアルで思いっきり罵倒できるなw
278名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:54:40.66 ID:EzGceQpc0
>>273
大連立は絶対にない
もし大連立したら自民党が分裂する
279名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:55:09.48 ID:nTRQinjD0
>>274

  お前、 自分で書いたことを憶えておけよ?w
280名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:55:30.35 ID:EpG6ltPL0
解散決めてるような政党に法案通させて大丈夫なのか?
281名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:55:31.83 ID:EzGceQpc0
>>276
自民党が200議席、民主党が50議席の状態で連立するなら
それは支持するよ

250議席も持ってる民主党との連立は絶対に支持しない
282名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:55:42.44 ID:gTjqaUfI0
真性馬鹿は本当に現実が見えてないんだなw
283名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:56:02.73 ID:50WgTCw90
ID:EzGceQpc0 さんに、まじめな意見を言っておきます。

事実関係が仮にあなたの言うとおりだとしても、
世間はそのようには思わない 頭の悪い人 だらけなんです。

世間的には、昨晩に起こった出来事や、今日行われるであろう
不信任案に対する自民党の行動は、野田内閣を延命させてるようにしか見ません。
284名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:56:05.53 ID:cFdrLTSd0

           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /    ID:EzGceQpc0
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     えっおまえバカなん?
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
285名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:56:40.58 ID:eYPaLzJ50
財務省と創価に牛耳られすぎ・・・・・・・・・・
286名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:13.64 ID:dBNrkdkk0




はいはい全て官僚のシナリオ通りですよwww



287名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:57:51.31 ID:P2Zf3qji0
国民は好きな政党を選んでくれ俺らはもう仕事しなくていいからwっていう何のメリットもない選挙だ
288名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:58:04.85 ID:EzGceQpc0
>>283
頭の悪い世間に合わせて行動を取ってたら日本は破滅するな
まさに頭の悪い世間の支持を受けてアメリカと戦争をおっぱじめたように
289名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:58:20.62 ID:p213YgZf0
自民ネトサポがつくったチラシ〜情報弱者と呼ばれないために〜
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty18289.jpg

   ↓

自民党にブーメラン
http://watch.reyspress.net/files/matsuyama-masaji_20110916.jpg
290名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:11.72 ID:cFdrLTSd0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧  ID:EzGceQpc0
|.....||__|| (     )  えっおまえバカなん?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧  ID:EzGceQpc0
|.....||__|| ( ^ω^ )  えっおまえバカなん?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩  ID:EzGceQpc0
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  えっおまえバカなん?
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   えっおまえバカなん?
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧    ID:EzGceQpc0
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  えっおまえバカなん?
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   えっおまえバカなん?
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

291名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:20.88 ID:7SJH2CLJ0
ていうかここで自民擁護してるやつは
そもそも不信任出す出す詐欺はどうなったんだよ
292名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:42.52 ID:nTRQinjD0
【政治】 自民党「解散時期を明示しろ」→民主党「近い将来、国民の信を問う」と回答
     →自民「いつだ?」と再回答求める★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344399026/543
484 名無しさん@13周年 [] 2012/08/08(水) 13:50:51.95 ID:lGHrvkAf0 Be:
「近い将来」以外の表現は難しいと民主 
民主の城島国対委員長は自民の岸田国対委員長に解散時期は
「近い将来」以外の表現難しいと伝える。 2012/08/08 13:29 【共同通信】

511 名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/08(水) 13:52:13.09 ID:o8inL/9/0 Be:
>>484
これで党首会談なしで決裂かなw

543 名無しさん@13周年 [] 2012/08/08(水) 13:54:44.64 ID:aGZEbUZm0 Be:
>>511
いいや。

「会談の結果、日にちは決定してないけど解散するってことになったから、
 自民党は内閣不信任に反対して、消費税増税法案に賛成します」

と言うと思うぞ?

そういうことになったら、ちょっと自分を疑問視してみろ。
自民党の「信者」になりきってしまう前にな。
-----------------------------------------------------------
        ↑
これの511って、ID:EzGceQpc0じゃないのか?wwww
293名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:46.37 ID:IkxsGNNW0
此処を見るだけでも日本は馬鹿だらけだと分かるし
実際着々と破滅に向かっている
294名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:51.51 ID:50WgTCw90
特例公債法案を人質に取るようなことをしたら
自民党は総バッシング食らうことになるでしょうね。

それは、偏向メディアからだけではなく、国内のあらゆる層から。
だって、今成立を邪魔したら、本当に予算執行が止まってしまうんだから。

消費税増税法案はまだ先の話だから、取引材料にしても容認できたんです。
295名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:55.99 ID:EzGceQpc0
>>291
それは頭の悪い世間向けの精一杯のパフォーマンスだろ
296名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:00:03.39 ID:P2Zf3qji0
消費税は自動で上がるし4年間鼻ほじりながら国会で寝てればいいだけの選挙か
297名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:00:08.41 ID:eYPaLzJ50
自民党はセコイんじゃ!!!!!!!!!!!!!
298名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:00:56.24 ID:0BIJFSHm0
なわけねーだろw
来年までないわ
299名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:01:07.20 ID:a4TTEQjzO
鳩山が辞めたときに解散すべきだった
もう時すでにお寿司
300名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:02:29.49 ID:EzGceQpc0
>>294
特例公債法案はべつに自民が賛成しなくても通せるだろ?
通らなかったときに他の野党を批判しないで自民だけ批判するってのも理解できないな
301名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:02:29.80 ID:TxWwnpAj0
法案成立後に早期に追い込みたいって・・・
何のための選挙なんだ
302名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:02:45.26 ID:P2Zf3qji0
原発事故は放置するわ酷いもんだ
303名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:02:58.97 ID:hqyGCogN0
この期に及んでジミンガーを唱えているのかw
もっと民主党アゲアゲしてやれ
304名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:03:23.85 ID:Oa8Ubzwm0
今すぐ解散でもいいんじゃね?
結果変わらないよ
305名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:03:40.59 ID:jxRv4sMT0
>>299
それでも民主党は今、解散のほうが傷が浅く済む。

→来年の任期満了だと、さらに、傷が深くなる。
306名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:05:11.00 ID:P2Zf3qji0
傾いてる原発ヤバイからさっさと逃げたいんだろ
307名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:06:58.63 ID:sfVranFt0
もううんざり
308名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:08:14.00 ID:PyIMnFlgP
どんだけ自民批判しても民主に308議席もプレゼントした
国民自身にブーメランが返ってくるだけなんだよな。
これがせめてあと20議席少なかったら小沢が離党した時に
過半数割ってた訳だから、その時に総選挙が始まっていた。

もし総選挙があの時に始まっていたら、三党合意も流れて
増税法案は廃案になっていたから、国民が自身で法案の
是非を問う選挙を行うことができた。
これだけ民主から大量の離反者が出てもまだ民主が与党の
立場に片足残せるようにしたのは誰でもない国民自身。

全て民主に入れた糞国民が悪い。こいつらか最大最悪のA級戦犯。
309名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:08:36.66 ID:cFdrLTSd0
おーい、昼のねちけーで不信任案自民欠席きたぞwww

超情けねー無条件降伏 しかも、ヘタレのびてるの爆笑ものの負け犬の遠吠え付き
何のギャグですか?  ( ´∀`) 爆笑〜
310名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:08:40.14 ID:yGm+wCzo0
>>1
近いうちは 早くて来年の1月だな 岡田がすでに自民町村と仕切ってる

ドジョウは党内の信頼ゼロだ  消費税増税が国民の要望か?  真逆だ

やはり増税と 原発は民主の命とり それに尖閣に自衛隊配備とか 危ない

ことを言い始めた  人気取りのためだ  自公民でいいことなし 馬鹿
311名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:20.54 ID:p213YgZf0
自民党の理解不能な強硬姿勢、本音は「谷垣降ろし」

谷垣さんは3党合意をどう考えているのか。消費増税関連法案を衆院で通しておいて参院で
通さないのは、まったく理屈に合わない。

自民党議員に取材をすると、自民党が早期解散を強く主張するようになってきたのは谷垣総裁に
対する不信感の広がりにあるという。

衆院で消費増税関連法案を採決したとき、その前後で、谷垣総裁は野田首相と連絡をとり、
遅くとも11月解散の約束を取り付けているもの、と多くの自民党議員は思っていた。
ところが、まったく取り付けていなかったことがわかり慌てている、というのである。

そこで急きょ、自民党の大島理森副総裁、町村信孝氏、伊吹文明氏、二階俊博氏らが中心になって
内閣不信任案を出す方針をいったんは決めた。この本当の狙いは、野田内閣を倒すことではなく、
谷垣氏を引きずり降ろすことにあるのではないかという。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120808/319175/?ST=business&P=2
312名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:25.21 ID:nTRQinjD0
ID:EzGceQpc0が必死に守ろうとしているのは、「自民党」じゃなくて、
「いままで自民党を支持してきた自分」だ。

こういう奴がこれから続々と出るんだろうな・・・・
自分の間違いを認められない、習慣を変えられない奴。
自分のエゴを守るために、無理な陰謀論でも何でも動員する。

昔、そうやって、同じように自説に挫折したやつらが、
いま日本を変にしてるんだよね。
全共闘世代っていうんだけどさ。
313名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:10:21.95 ID:mXMcRUqr0
>>25
そこは今回と同じように、新聞、テレビのマスゴミ総動員で
自民が国民生活を人質に政局をしているって大バッシング
民主マンセーで成立させる
314名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:10:55.11 ID:EzGceQpc0
>>312
自分の間違いを認められない馬鹿は民主党に投票したテメエだろ
最初から自民党に320議席与えておけばこんなことにはならなかったんだよ
315名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:10:57.01 ID:gTjqaUfI0
不信任案を出す出す詐欺がパフォーマンスって馬鹿だろ。
全然パフォーマンスになっていないどころか、
致命傷くらっただけだし。
言い訳がひどすぎるわ。
316名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:11:38.38 ID:EzGceQpc0
>>315
致命傷を食らったのは野田政権だろwww
317名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:13:56.74 ID:nTRQinjD0
>>314
俺がいつのまにか「民主党に投票した」ことになってるのか?w

それよ、それ。
そうやって、自分に反対する人間はみんな単純な敵だと勝手にカテゴリ化する。

それが、「狂信者」になる第一歩よ。
318名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:14:02.66 ID:GRXGkG210



      民主党、自民党、公明党は絶対に許さない


319名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:14:04.34 ID:MIHSWoUg0
今日の内閣不信任決議案衆議院本会議の採決で
野田内閣を支持した議員は次回必ず落選させる
自公民で気概のある議員は野田に引導を渡せ
320名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:14:17.24 ID:gTjqaUfI0
>>316
どこが?出す出す詐欺でどんなダメージを野田政権がくらったと?
完勝じゃないかw
321名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:14:50.74 ID:EzGceQpc0
>>317
よしわかった
じゃあおまえは前回どこに投票したか正直に言おうな?
322名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:14:55.93 ID:nW9HH4fi0



自民もセコイよな。消費税は上げたい。馬鹿な国民の票も欲しい



馬鹿も票を入れないぜ




323名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:15:12.17 ID:TlivmajV0
ナイナイ
来年の秋の衆議院任期満了までないよ
324名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:15:24.64 ID:EzGceQpc0
>>320
どこが完勝なんだ?
総理自らが解散に言及させられちゃったんだぞ?
325名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:16:19.47 ID:nTRQinjD0
>>321
自民党だよ。
何か文句あるの?

なあ、>>292の511って、ぜったいお前だろ?w
326名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:16:21.78 ID:H6aYLUuf0
ハニ垣が野ブタの戯言を本気で信じているのなら度し難いアホだ。



 民 主 党 が 約 束 を 守 っ た 事 が 、 一 度 で も あ っ た か ? w w w w
327名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:17:05.38 ID:AJ1xP7Qv0
自民、民主、公明は無いな
共産・社民の方がまだマシなレベル
328名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:17:21.69 ID:dAuMHGMb0
>>1
あの民主だ

絶対に党が一致結束することなく、グダグダになり
解散なんて何処吹く風とばかりに、国会舞台に
与野党で喜劇を演じるだろ
329名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:17:35.40 ID:EzGceQpc0
>>325
赤の他人ですけど?
てかなんで星の数ほどある2chの書き込みの中からわざわざその1つだけ選んだの?
俺はしょーもない1行レスとかしねえよ
330名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:17:35.82 ID:Cwbzg73fO
不信任案を否決されれば来年まで行けるだろ

ハニガキ涙目、維新大躍進
331名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:17:48.97 ID:cUzUrRRL0
野田氏が党首に再選されてから解散だろ
332名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:18:01.72 ID:ydxWUNeUO
自民党、公明党はクソだが今後いかなる事が起ころうとも民主党に投票する事は無い
333名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:18:25.32 ID:EzGceQpc0
>>331
民主党が、解散する人間を代表に選ぶわけがないだろ
334名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:18:47.84 ID:yXR7fP5U0
自民党に小沢クラスの怪物がいれば、とっくの昔に民主党をぶっ潰して、
今頃単独過半数で政権与党だったのに、残念だったなネトウヨ
自民党は完全に期を逃した
もう政権与党に返り咲くことはないだろう
それにしても支持率20%割れの内閣を、任期満了までやらせるってどんだけ無能なんだよw
こんな無能な政党が、民主党以上に狡知に長けた米中と対等に交渉できる訳がない
自民党こそ日本を悪くしている元凶であることを再認識した格好だ
335名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:19:03.57 ID:nTRQinjD0
>>329
お前のその必死さと、書き方のクセが同じなんだよ。

お前、ここ何日か、必死に自民擁護書き込みばかりしている奴だろ?
336:2012/08/09(木) 12:19:04.21 ID:7jlTu+lP0
これはつまり今年の冬には民主厨が一斉に首を吊るわけだw
337名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:19:15.79 ID:cFdrLTSd0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /   無条件降伏したお!わんわん
         '. ( ヽェェェソ.ノ /     不信任案は欠席するを
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|      もうミンス党様はやりたい放題だを
         |         ⌒ )ノシ  おこぼれ頂戴、わんわん
         (,_,_ノ―‐(,_,_ノ⌒i,,_j
338名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:19:29.19 ID:YNPU/OjDO
増税法案 ダウンロード刑罰法 ACTA通ったから国民の完全敗北
ドジョウ豚と勝栄二郎のせいで地獄だ
339名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:19:52.55 ID:SOIrWh1z0
いずれは必ずやらなければならなかった増税をミンスに押しつけて、「正義の鉄槌を下した」みたいな
感じで政権に復帰すれば自民ウマーだよな。でも勘違いするなよ?国民の大半は「やっぱり自民じゃ
ないとダメ!」じゃなくて、ミンスよりはいくらかマシ、って考えてるだけだからな。
340名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:20:05.17 ID:cUzUrRRL0
自分の任期4年を返上するって普通の人はしないのに
なぜ選挙したいの。わからんね。政権とるためにやるって自分は落ちるかもしれないのにね。
341名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:20:08.97 ID:p213YgZf0
礒崎陽輔ブログ

民主党は、間違いなく崩壊の過程をたどっていますが、問題は、自民党の支持率もそれに併せて低迷を
続けていることです。国民もマスコミも、自民党政権に愛想を尽かして、一度はやらせてみようということで
民主党政権を作ったが、余りのひどさに落胆したのでしょう。しかし、だからと言って、自民党政権に愛想を
尽かしたことまで、見直しをしようという気にはなっていないのです。本来なら「民主党が悪い。」と言うべきところまで、
「政治が悪い。」といって片付けてしまいます。

自民党には、政治改革の気迫が見られないからだと思います。野党に転落したのであるから、
今までの自民党の在り方を総括して、大いなる反省をし、党改革や政治改革に努めなければならなかったはずです。
それが谷垣総裁の下で、ほとんど手つかずになっているのが事実です。

http://www17.ocn.ne.jp/~isozaki/#myopinion
342名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:20:22.49 ID:2S2waV0CI
消費税増税で家電メーカーは死にます

民主党
自民党
公明党

消費税増税で日本を破滅に導く奴らです
343名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:20:41.15 ID:Xj12agIJ0
で、選挙行くの?
なんかあーだこーだ不満やら政治家をバカにしたり政党を口汚く言う割りに
選挙に行かない人って多いよね
344名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:21:04.05 ID:tduFQIRx0
自民は不信任採決,棄権だとw
死ねよカス共
345名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:21:13.27 ID:EzGceQpc0
>>334
おかしいな?たしか民主党には小沢という怪物がいたはずだけど
その怪物は安倍、福田、麻生を辞任に追い込むことは出来たけど
自民党をぶっ潰すことも出来てないし
福田や麻生の口から衆議院を解散すると言わせることもできなかったよ?

それを考えたら、谷垣は少なくとも小沢に匹敵する成果を挙げてませんか?
鳩山、菅を辞任に追い込み、民主党を分裂に追い込んだわけですから
346名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:21:27.49 ID:nTRQinjD0
>>341
礒崎はダメだ。

昨日のツイッター見てみ?
しょせんあいつは、増税のためには何をやってもいいという議院だよ。
347名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:22:04.94 ID:4p3PO7Yf0
ハニガキは大馬鹿。
これで自民復活の火は消えた。もうお前には微塵の希望もないわ。
348名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:22:07.82 ID:MIHSWoUg0
小沢は残存民主党をこれ以上切り崩せないのか?
逆転劇が見たい
349名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:22:08.72 ID:EzGceQpc0
>>335
「書き方のクセ」が1行レスで分かるわけがないし
単発IDで1行しかレスしてないやつのどこが必死なんだよwww
350名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:22:18.18 ID:J1FPHlXC0
信を問うってのは解散総選挙での国民ではなく代表戦での党員のこと言ってるつもりかもな
或いは野田に解散なんて出来るはずねえから総辞職で誤魔化す気かそれで来年までズルズル引き伸ばす
それにしても2人とも見事なほど財務省の犬だな
財務大臣経験者ってのは犬になるか嵌められてやがて死ぬかどちらかしかねえのか
351名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:22:57.90 ID:Yo0ApRyQ0
>>342
もう死んでるよ、シャープもソニーもパナソニックも銀行主導のリストラだ
コポイントと地デジ政策で需要前倒しが家電不況の元凶ですが
352名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:23:21.46 ID:2gSDq/St0


「「近いうち」は秋の臨時国会での解散」

by野田ブタ
353名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:23:45.26 ID:p213YgZf0
>>346
ま、基本的に自民党は増税論者の集まりだからね
354名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:23:48.82 ID:KpQQI7e50
>>348
自民と公明が賛成に回らないのに民主切り崩しても無駄
あっさり欠席する自民党議員は本当に糞
355名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:23:53.38 ID:7SJH2CLJ0
野田サポーターズクラブ本領発揮

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120809-00000047-mai-pol
<自民党>欠席の方針 野党6党が提出の不信任案、採決で
356名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:24:12.90 ID:cFdrLTSd0
                    無 条 件 降 伏
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                   /\   自民党    \
              __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゛   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<つぶれるぞ〜、逃げて〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゛u─―u-――-u         人
357名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:24:28.12 ID:xdDzxkST0
まーここからだよ。
最後の1年でマニュフェスト(笑)を全部実施するさ。
ガソリンの暫定税率廃止(笑)や政治主導(笑)も見事にこなしてくれる。

それにもうちょっとやってくれほうが、イロイロはっきりして良いと思うんだ。
お笑い劇場のオチがとても楽しみでしょうがない
358名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:26:02.57 ID:nTRQinjD0
>>349
>>249の511は単発IDではないぞ?
それが「複雑な思考」の出来る人間の言うことか?
359名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:26:09.94 ID:p213YgZf0
>>355
これで民主から造反続出で不信任案通っちゃったら大爆笑なんだけどw

ないか
360名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:26:12.08 ID:gTjqaUfI0
>>324
それ本当に信じてるのか?w
近い将来と近いうちにの違いを言ってみろやwww
361名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:26:17.11 ID:G5BBln1w0
今週
362名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:26:44.10 ID:5dn80d7g0
また嘘に引っかかって時間稼ぎされてるな
谷垣のオッサンは人が好すぎるわ
363名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:27:45.36 ID:UNyB99HJ0
>>362

違う。
戦えないんだよアイツは。
ヘタレのオカマなんだよ。
364名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:27:52.78 ID:7SJH2CLJ0
>>341
誰かと思ったらコイツかよ↓w
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/311536
365名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:28:03.11 ID:EzGceQpc0
>>358
単発IDじゃないなら何でそいつのほかの発言は張らないの?
366名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:28:47.59 ID:EzGceQpc0
>>360
は?全然信じてないよ
でも菅も結局は辞任に追い込まれただろ
野田も一度解散を口にしたらそうなるんだよ
367名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:29:13.57 ID:EzGceQpc0
>>363
兵法の極意は「戦わずして勝つ」だけどな
368名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:29:21.15 ID:nTRQinjD0
>>359
今の状態なら、民主党から造反は15人超えるでしょ。

そうなったらますます、
「自公が野田政権を守った」 という構図になる。
369名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:29:41.00 ID:p213YgZf0
昨夜から記者からの電話が殺到。「近い将来」がダメで「近いうちに」がO.K.の解説をと。
会談で日程を握っているとしか考えられない。もし本当にこの言葉だけで納得して帰ってきたらアホだ。
常識で考えて自民党の総裁がそんなはずがない。真相は9月8日までにハッキリする。行動はそれから。
2012-08-09 12:21:47 by 平将明
370名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:29:52.77 ID:BCtjgkD60
マスゴミの解散予想報道ウザー
371名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:29:55.08 ID:UNyB99HJ0
>>367

負けてるだろ。
372名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:30:09.67 ID:1cZ8Wu8l0
野田が谷垣をだましたというのなら、
おまえたちは、だましていないのかい?

まあ、お仲間なら、だまさないだろうけどさw
373名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:30:30.29 ID:A+b/U5PS0
絶対に勝てる試合に負けた。
負けるというよりも不戦敗だ。
こんな恥ずかしい負け方はない。
自民党は腰抜けになった。
374名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:30:31.42 ID:nTRQinjD0
>>363
戦えないのではない。

谷垣は、解散よりも消費税増税を重視しているわけだよ。
戦う気がないのだ。
375名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:30:47.29 ID:8taPzPrv0

ペテン師に何回もだまされるお人好しの谷垣先生、あんたも近いうちに首切られるわな

マスゴミ・役人の操り人形・オナペットのノータリン総理よ

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな
円高が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
376名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:30:49.22 ID:IAPoKy7k0
衆参同時選挙を期待していたんだが。
377名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:30:51.76 ID:EzGceQpc0
>>368
>今の状態なら、民主党から造反は15人超えるでしょ。

もし造反が15人超えるとしたら
それは自民党が採決を棄権したおかげだな

もしも不信任案が本当に成立しかねない状況での造反はありえない
なぜなら造反した議員も造反しなかった議員も
民主党関係の議員は次の選挙で全員落選するから
378名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:31:35.04 ID:V1HZJOyh0
やるやる詐欺の居座り強盗の民主党(笑)
379名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:32:01.83 ID:TQAlSjlfO
国賊谷垣を追放せよ!!
野田、山口にいったっても言うに及ばず!!
380名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:32:05.02 ID:UNyB99HJ0
調整型の首相は、「今の日本」には要らない。

自民党が調整型の首相しか「出せない」政党であるのならば、

自民党こそが「今の日本にとって要らない」って事なんだよ。
381名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:32:33.43 ID:EzGceQpc0
>>371
おまえにとって勝ち負けって何?
自民党にとって最終的な勝ちは民主党を排除した自公政権を取り戻すことだ
今ここで突っ張っても100%解散はないんだから勝ちも負けもない
382名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:32:39.16 ID:gTjqaUfI0
>>366
ならねえよ馬鹿w
おまえの自民党が支えるしなw
任期以外の解散が思ってるのはおまえみたいな馬鹿だけだw
383名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:33:00.92 ID:EzGceQpc0
>>373
絶対に勝てる??どこをどうやったら絶対に勝てるの??
384名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:33:20.24 ID:mahtRDPV0
国民に信を問うといったが、解散するとは言っていない。
私の中で国民に信を問うということは、任期満了まで全力を尽くしてから判断してもらうことだ。
385名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:33:31.37 ID:nTRQinjD0
>>377
そんなことは、お前が言わなくてもわかってるw

しかし、
「自公も内閣不信任案に賛成したら、ひょっとしたら不信任は通ったかもしれない」 
という結果だけが残るんだよ。 現実にはな?

そのことを言ってるのだが、
もちろん、お前には理解できないのだ。
386名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:33:33.64 ID:p213YgZf0
野田総理と谷垣総裁の党首会談が決着。「一体改革関連法案の早期成立」「成立の暁には、
近いうちに国民の信を問う」で合意。最初に自民党が蹴った「近い将来」と「近いうちに」は、
どう違うのだろうか?!しかも、「近いうちに」って、今月中?今年中??それとも来年???
2012-08-08 21:16:46 by 山本一太
387名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:33:57.47 ID:aaQw2L0kO
>>324
通常、首相が解散に言及した政権は求心力を失って死に体になるわけで、
この事実は非常に重いわな

増税推進の新聞・マスコミ連中は、何故か今回は死に体という言葉をつかわないな
388名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:34:01.83 ID:Yo0ApRyQ0
>>380 
自公過半数割れに食い止めるのが2ちゃんねらの総意
389名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:34:32.81 ID:EzGceQpc0
>>382
は?支えねえよ馬鹿www
三党合意は消費税法案まで
それが成立したら元の敵同士に戻るだけですから
390名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:34:32.96 ID:UNyB99HJ0
自民党は利権集団だから、

財務省から金もらう約束でもしたんだろう。
391名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:35:32.41 ID:EzGceQpc0
>>385
そんな言葉遊びをして何が楽しいのだ?
むしろ民主党から造反が大勢でたほうが自民党にとっては次の選挙が戦いやすいだろwww
392名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:35:52.12 ID:nTRQinjD0
>>381
>自民党にとって最終的な勝ちは民主党を排除した自公政権を取り戻すことだ

もしも、「選挙の前に」自民党が民主と連立したら、
お前、頭剃れよ?w
393名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:35:54.22 ID:zkVgpRxW0
>>272
だから、そういう合理性のかけらも無い裏根性論が、日本を敗戦や原子力災害に導いたんだということじゃないの。
394名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:36:02.20 ID:1cZ8Wu8l0
>>376
公明が同意したということは、衆参同時はない。

来年度予算も民主党に組ませて、来年の新卒も犠牲にしてかまわないから、
民主党を壊滅させたかったけどね。
395名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:36:09.67 ID:xgOojxUX0
自民党も震災復興や原発事故処理、TPP参加など
いま政権に返り咲いてもうまみが無いから
無責任野党の立場でやいのやいの言ってる状況が気楽でいいと思ってんじゃないの?
396名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:36:46.56 ID:p213YgZf0
民自公「近い将来」から「近いうちに」で合意。ある方が言っていた「極めて近い将来」ではなかった。
近いうちには将来よりは近い感じがするが、野田総理は民主党議員には違う解釈で言うんだろうな!
3党合意の解釈含め、曖昧な表現はいつかまた揉める種になりやすいと思うのだが。谷垣総裁を信じよう
2012-08-08 23:07:56 by 佐藤正久
397名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:37:09.05 ID:gTjqaUfI0
>>389
残念だったねえ。
河野の話じゃ連立まで模索してるらしいがw
間抜けだなおまえwww
398名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:37:15.79 ID:EzGceQpc0
>>387
やっと物の道理が分かるマトモな人間が出てきたか
そういうことだよ
つまり野田は完全に命取られた
解散するのかしないのかは分からないが
野田の代表再選はほぼ確実に消えたな
399名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:37:20.88 ID:H6aYLUuf0
>>389
>>それが成立したら元の敵同士に戻るだけですから

言わんとしている事は判るが、敵同士に戻ったら、野豚が約束を守るなんて事はありえなくなるぞ。
このままズルズルと任期満了まで行くだろ。
400名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:37:23.71 ID:Fkb2ao0E0
つーか、1票の格差1:1.1以下にしないとインチキ選挙だろw

1:2未満でOKなんて、最高裁のじじいばああが言っている戯言w
401名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:37:23.78 ID:tXTkx5t60
民主増税政権に加担した自民党と公明党も国民の敵。

特に金魚の糞=公明党は党として存在認知されている事がおかしい。
402名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:38:06.01 ID:EzGceQpc0
>>393
さっきから合理性のかけらもないことばかり言ってるのはおまえらだぞ
403名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:38:45.46 ID:nTRQinjD0
>>391
言葉遊びじゃないだろ。

実際に、民主党から15人以上造反が出たのに、
自公が賛成しないけいで、野田内閣が延命するという姿そのものを、
日本国民が全員、じっさいに見ることになるじゃないか。


お前はもうダメかもな・・・
自民党の「信者」に堕ちてしまってる。
404名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:38:54.86 ID:cFdrLTSd0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i こんにちワン ぽぽぽぽ〜ん♪
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'  民主党のコバンザメ・自民党惣菜のルピ垣だよ
        '.  'トェエエェイヾ /   利権のためならなんでもするよ 分け前よこせ 
         '. ( ヽェェェソ.ノ /    わんわん
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
         |         ⌒ )ノシ
         (,_,_ノ―‐(,_,_ノ⌒i,,_j
405名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:39:17.77 ID:dAuMHGMb0
>>369
豚に統率力有るなら信用も出来るが
無いないから信用出来ない

谷垣は、いいように騙されただけさ
本人は、増税実施が本望な様だから悔いは無いんだろうが
たまったもんじゃ無い
406名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:39:38.65 ID:L0TfwyLs0
しかし、マスコミや経団連は、なんで民主を支持するのかな?
増税に関しては自民も一緒なのに、すっかり党利党略と非難されるようになってしまった。
407名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:39:51.86 ID:EzGceQpc0
>>397
河野?ごまめのことか?
連立模索してるのは一部の長老連中だけだろ
本当に連立したら自民党が分裂する
まあそのほうが俺としても支持できるほうとできないほうを区別できるから
ある意味ありがたいっちゃありがたいんだけどね
408名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:40:14.65 ID:Rnhtnp42O
そんなことより分かんねえなら最初から記事にすんなよ>>1
409名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:40:33.16 ID:UNyB99HJ0
大阪で橋下が勝った時、自民は民主、社民、共産と一緒に、平松側に付いてた。

それと同じ事が国政でも起きるだろう。

国民はちゃんと見てるぞ。
410名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:41:03.80 ID:EzGceQpc0
>>399
>このままズルズルと任期満了まで行くだろ。

それでいいんだよ
民主党に4年間やらせて
嘘つきの汚名を着せたまま衆参同日選挙をやればいい
そうなりゃ民主党の議席なんて20議席も残らないから
411名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:41:47.77 ID:gTjqaUfI0
>>407
つまり自民党は再度致命傷を食らうわけだw
412名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:42:07.83 ID:nTRQinjD0
>>402
合理性がないのはお前。

今回、野田が言った言葉は 「近い内に解散」
これは何も意味してない。
当然、予算も通して、「一票の格差」も何とかして・・・と無限にダラダラするだけ。

一方で、自民党が不信任に賛成すれば、
消費税増税法案は潰れ、野田も退陣に追い込まれた。
民主党は与党にいすわろうとするだろうが、その期限は来年中頃までで、
無限にダラダラするだけの今と何も変わらない。
413名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:42:34.94 ID:EzGceQpc0
>>403
じゃあおまえは
自民党が不信任に賛成して、不信任案は否決され
野田政権は衆議院から「信任」のお墨付きを得て延命する
というほうがよかったの?
414名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:42:56.87 ID:2gSDq/St0
「秋」と言ってももう8月だからあっという間だな〜wwwww

民主党議員は早く地元に張り付いたほうがいいぞ
残り時間あまりないし
415名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:43:16.23 ID:7SJH2CLJ0
>>406
> 増税に関しては自民も一緒なのに、すっかり党利党略と非難されるようになってしまった。

数日間に渡って不信任提出を口にしたからだろ

不信任=増税お流れ
「自民も一緒ならつべこべ言わず民主を支えろ」と言われて当然
416名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:43:22.28 ID:tduFQIRx0
まさに財務省政権だな
こうやって官僚に政治が乗っ取られ、大東亜戦争も始まったのだろう
417名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:43:41.59 ID:yXR7fP5U0
>>345
なんか本質的な取り違えをしてるな
世論を味方につけないで、政局なんてあり得ないから
それは単なる身内の政治ごっこ
民主主義の主役は国民であることを理解できない政治家を無能という
小泉が谷垣にタメ出しした根本的な理由もそこにある
谷垣、野田にとって、主役は官僚
自民党、民主党が支持されない理由がそれ
418名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:43:51.08 ID:tKxBAXOeO
で、結局秋に豚民主の代表が
クズ豚から誰かに代わり
約束は無かった事になるんだろうなw
新代表は、谷垣と約束しておりません
約束したの豚一人であり、
豚が辞任すれば約束は無かったものとなるw

詐欺豚にまんまと騙された、
ひ弱な谷垣
軟弱すぎる奴がトップに立つと
こう言う結果になるんだよな
喜んでるのは、財務省と豚民主党だけだしw
腐れが
419名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:43:53.49 ID:EzGceQpc0
>>411
いや、だから連立なんてありえないって言ってるんだよw
もし連立なんてしたら自民党が分裂する
420名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:44:15.05 ID:nTRQinjD0
>>410
>民主党に4年間やらせて

ホレ。

だったら、自民党は、内閣不信任案を出しといた方が良かっただろ?
その方が、「民主党と対決する」という姿勢は表現することになるじゃんw

どうせ民主党がフルタイムで与党になるというなら、
そっちの方が良い道理だぞ?
お前の「合理性」なんて、その程度よw
421名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:44:38.50 ID:KW8aDWc50
谷垣はほんとどうしようもないな。
もう総裁やめろや。
422名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:44:40.68 ID:EzGceQpc0
>>412
合理性が無いのはおまえ

いいんだよ解散なんかしなくても
野田が嘘つきの汚名を着せられたまま来年8月まで粘ってくれれば
それで民主党は完全消滅する
そうなれば自民党の完全勝利じゃんww
423名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:45:02.28 ID:VIQLDnn90
消費税増税法案成立したら自民や公明に要はない。
解散はしない。
駆け引きとは何か全く理解できていない。

任期まで野田政権は続投だ。
支持率も上がり、格を上げるわ。
勝負に勝つ男、野田総理。
424名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:46:04.01 ID:to22k/sJ0
>>409
維新の形が見えてこない

今確実に存在している政党でそれに近いのは小沢新党だけだ
425名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:47:11.56 ID:EzGceQpc0
>>420
対決姿勢なんて所詮パフォーマンスにすぎないし
それよりは、民主党を更なる分裂に追い込むほうが
次の選挙を考えたときの利点は大きいね
どうせ今はみんなオリンピックに夢中で自民党が不信任案採決を欠席したとか
来年になれば愚民の8割は忘れてますからw
426名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:47:18.92 ID:yi+bv2Zd0
>>1
ヘタレ谷垣が自民党総裁の間「解散」はない
9月に谷垣を更迭できなかったら自民党の復権は100%無いね
427名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:47:32.79 ID:a0eKi6Z40
今度の選挙はほんと楽しみだなあ。基地外ミンスの連中が
みんな無職になるんですね。
党を出た汚物沢も無職になれよ。
428名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:47:41.87 ID:H6aYLUuf0
>>410
そううまく行くかね。これから一年間、マスゴミの民主礼賛キャンペーンが延々と続くんだぜ。
B層のアホ連中はまた洗脳されるだろうから、民主はそうそう負けないぞ。
429名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:48:14.04 ID:IHAVy16DO
野田も谷垣も再選なしか

自民はこれから厳しいな
430名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:48:22.71 ID:nTRQinjD0
ID:EzGceQpc0 が、自民党を擁護するために
どんどん言うことが矛盾していくさまを観察できるスレですねw

いまに、見えない敵まで設定し始める。
ムチャクチャな陰謀論まで使いだす。

・・・・こうやって、人は狂信者になっていくということだ。
431名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:48:37.96 ID:EzGceQpc0
>>426
バーカ

誰が総裁であろうと解散なんてねえんだよ
谷垣がヘタレだからじゃなくて
おまえらが自民党に120議席しか与えなかったのが悪いんだよ

小沢だって安倍福田麻生に解散って言わせられなかっただろ
432名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:48:44.98 ID:Kdo5wFLoP
もうね、こんしゅうでいいょ
433名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:49:19.67 ID:KpQQI7e50
>>427
自民「信者」のお前はそう思うだろうが、自民支持者やサポーターはもう飽き飽きしてる
自民も民主と一緒に落ちていくだけだ
434名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:49:43.43 ID:a0eKi6Z40
>>428
それはないわw 愚民はミンスに嘘つかれたって事だけは
覚えてるし、マスゴミもミンスを押すメリットがもう無い。
とりあえずミンスは無くなるよw
435名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:49:44.77 ID:yi+bv2Zd0
>>431
バカへ
近年自民党に投票したこと無いよ
436名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:49:46.13 ID:EzGceQpc0
>>430
どこがどう矛盾してるか指摘できないくせにレッテル貼って印象操作
いかにもブサヨらしい手口だな
俺の言ってることのどこが陰謀論ですか?
小沢先生の得意とする数の論理の応用でしかありませんが
437名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:49:55.52 ID:LmK9Ye6h0
谷垣は再選されないだろうから、新総裁と選挙するわけか。
アホだな。
野田と変わらないから支持されない谷垣の自民と戦った方がまだ傷は少ないのに。
誰であれ、自民が総裁を換えたら、今より強くなるよ。
438名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:50:39.02 ID:lKgdX66/0
解散なってするわけねーだろ、アホか
439名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:50:54.20 ID:H6aYLUuf0
>>434
そうなってくれると嬉しいんだが……。
440名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:51:29.40 ID:a0eKi6Z40
>>433
子供って、出来もしない理想を掲げて、こんな汚い
政治を変えてやる!!とか思っちゃうんだろうねww
まあそういう馬鹿がミンスの台頭を許したわけだが。
ガキの理論で国は動かないんだよ僕ちゃんw
441名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:53:13.30 ID:KpQQI7e50
>>440
テメーみたいなガキに僕ちゃん呼ばわりされる訳にはいかねーよ、僕ちゃんよーw
ネトウヨニートの理論は世間では通じないんだよ

学校ちゃんと行けよ糞餓鬼w
442名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:54:01.64 ID:7CaLVVev0
>>436
レッテル貼りと印象操作しか出来ないのは自分だろうにw
443名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:54:06.49 ID:EzGceQpc0
>>441
論理で反論できないからって罵倒オンリーwww
444名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:54:32.04 ID:EzGceQpc0
>>442
いえいえ、俺は小沢先生の得意とする数の論理をフル活用してますから
445名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:54:38.44 ID:QoLwYX220
民主と自公明がお互いを潰し合いした結果、消滅するんだろうなw
そして完全保守政党が誕生して、日本から左翼を消滅させて欲しいわw
446名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:55:09.71 ID:yi+bv2Zd0
>「維新八策」8月中旬完成へ…作業前倒し
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120803-OYT1T01618.htm
>次期衆院選の公約となる「維新八策」を今月中旬に完成させる方針を決めた。

解散が延びるだけ維新の選挙準備は進む
447名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:56:05.10 ID:KW8aDWc50
自民と民主と公明への投票は俺の中ではなくなった。
448名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:56:05.54 ID:p213YgZf0
449名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:57:07.34 ID:CHtw8Ewb0
コレはむしろ、延命工作大成功〜♪ってことだろ、サドンデスの恐怖がなくなって
どんだけ精神的安定を得たことかw
450名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:57:23.81 ID:P7ZPQr9q0
民主党が合意を守ったことがあるのか
そもそも合意という言葉を理解しているのか
451名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:57:35.14 ID:QrvPUMIK0
>>444
書き込み68回をはじめて見たw
452名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:58:17.43 ID:/94DOubj0
蕎麦屋の出前にまだかと電話するようなもんだ。
「今でました。すぐにそっちに着くと思います。」
453名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:58:49.61 ID:dc1/0Gcy0
お前ら必ず選挙には行けよ。
454名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:59:04.93 ID:2wK/MBMw0
民主党議員は解散したら無職だぞww任期満了まで粘って給与たかるに決まってるだろwww
455名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:59:29.54 ID:1khPFxjCO
ステルス連立なんだから解散しないよ

予算案に絡め無かったら自公は解散ちらつかせるだけだし

そのままズルズル来年まで行くのが三党の利益

今解散して喜ぶのは反増税と反原発だけ
456名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:00:30.24 ID:UvjbXF6+0
>>1

増税やりたくて志方がない自民党
解散したら壊滅するから、人気一杯までやる民主党

そのお互いの落としどころが、『近いうち』
民自公汚いよ、財務省言いなり
もう、次の選挙は民自公の議員は全員落選してほしい
457名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:00:30.49 ID:7SJH2CLJ0
>>424
維新は橋下オンリー政党なのがわかりにくいな
もうちょい構成要員が表にでてくりゃ化ける可能性もある

生活は小沢オンリー党のように言われてるが
党議拘束なしという前代未聞の党だから
嫌でも各議員の挙動を見ることになる
458名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:00:55.34 ID:qkbzzzDp0
国会にねらーを1人ぐらい送りこめないもんかな
459名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:01:40.33 ID:p213YgZf0
>>458
三橋のこと?
460名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:02:07.34 ID:Xj12agIJ0
連立を自民と民主がなんて寝言ばかり言うなよって話で

連立の仕組みは複雑なのだけど本当に理解してる?
建前論じゃなくて手続き論なんだけど


まず、各党の綱領、政党の方針が相当違うのでやりたい政策、やらない政策を調整し所属議員を説得して
賛同してもらえる素地を整える必要がある(相当もめる)

それは経済、財政、福祉、農政やエネルギー政策、公共事業などや産業政策
他にも国防、外交など用意じゃない問題が多数、在日参政権などもある

これを所属議員をまとめて議論しつくして組織としてやるものとやらないものを決めなければならない

次に、選挙区の調整
今まではここは敵対していた間柄だったA議員とB議員〜なんていうのが全国にわたって存在しているわけで、それをどうするのか
政党として政党の支部の県連や地方組織、地方議会の関係はどうするか?支持者はどうするのか?

問題は山積(というか大量発生する)になる。


で、最後に連立合意書に各内容、書かない内容で紛糾するよね?
ここどうするの?
最後の最後は合意書を交わして選挙区も調整できなければ連立関係は形成されない、
というのが鉄則なのに本当に『連立』という政治的な用語の意味を理解していますか?


461名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:03:34.41 ID:ahihrEAs0
そういや立秋過ぎたから、一応もう秋なんだよね
462名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:04:12.98 ID:s6c+GXwq0
政治家もマスコミも嘘つきだ
秋に解散って喜ばすだけ喜ばせて解散なんかしないんじゃないのか
近いうち解散って適当な事ぬかすな
463名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:04:58.44 ID:7SJH2CLJ0
>>460
野田が単身で自民に移籍すれば解決
464名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:05:48.11 ID:jt1gBd6w0
>>444
もう、あてこすりしか言えないんだな。
465名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:06:27.46 ID:eyPIpHtV0
万が一、明日消費税が通ったら解散・・・
なんてなったら、自民党は選挙に勝てるのかな?
466名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:06:39.21 ID:mSgYEKx50
>>440
嘘をついてでもうまく立ちまわるのが大人の論理ですか?
自分さえ良ければ良いという人生経験の浅そうな人ですね。
467名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:07:06.97 ID:EzGceQpc0
>>460
民珍、オザ珍がそんな難しいこと理解できるわけがないww
468名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:08:31.26 ID:EzGceQpc0
>>466
それは違うな
嘘つきから自分を守るために何をするべきかって話だ
ただ嘘つきをウソツキウソツキーと非難してるだけでは
嘘つきから自分を守ることなんてできない
469名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:09:45.94 ID:jjpRFJeL0
>>460
財務省がやれって言ったらすぐ従うよw
470名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:12:12.12 ID:V1HZJOyh0
民主党は、解散したら即、失業だよ!
意地でもしがみつく、居座り強盗だからね!
やるやる詐欺にまた騙されているのか(笑)
471名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:13:18.63 ID:BS7UL7Z50
谷垣も次の党首選で落ちるだろうな
472名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:14:18.36 ID:6hn7oTxJ0
財務省に送り込んだ方がいいかもな。
473名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:15:53.33 ID:A7wybFq50
今年は絶対ない
474名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:16:07.59 ID:Xj12agIJ0
>>467

ちょっと政治に詳しくなってみようか、と思い立てばこれくらいはきちんと学習していくもんだよね?



そもそも政治ってものすごく複雑な調整(利害の)の場
で、国民はその利害とか調整の仕組みが理解できないor日々働く多忙さゆえにそういう調整にかかわれないから
選挙で自分がよりましだと思える方針を表明している組織や人に、そういう面倒ごとを代行してもらう
代行してもらう人を選ぶ作業として選挙という手段があり、投票権という固有の権利を与えられている

投票権は飲み屋で憂さ晴らしをするように、こいつを落として、あの人を当選させてスカッとした、スッキリ!なんていう性質のものではない
権利の行使だからろくでもないのが当選したらそれは行使した自分に跳ね返る


ここまでが選挙と投票の基本だけどあまり理解されていない
選挙をどう考えるか、そもそも選挙に行かない人が多いんだよね、この国
475名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:17:05.58 ID:AbgHAB/h0
>>460
手続きはそうかもしれないけど
過去に自社さ連立もあるのだからできるのでは?
476名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:19:02.87 ID:p213YgZf0
なんか静かになったと思ったらネトウヨ叩きのスレが
乱立してたのか
477名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:19:10.82 ID:L0TfwyLs0
>>415
民主を切って、自民単独に増税をやらせないのが不思議で。
民主にやらせると国民の反発が強いのに。
478名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:19:52.80 ID:EzGceQpc0
>>474
たとえば「自民はカルト創価と組んでるから入れない」ってのもそうだよな

おまえらがもっと自民を支えてやら無いから
数が足りなくてしょうがなくカルトと組んでるだけなのに

カルトと縁を切ってほしければもっと自民党を支えなきゃいけないのに
なぜか自民党をカルトと切らせるためにセクトを支持するという意味不明な行動原理
頭がおかしい証拠だと思うわ
479名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:20:42.82 ID:RAa8DRIv0
解散はいつでもやってくれていい
で、そのまま選挙もしないでそれっきりにしてほしい
国会も役所も裁判所も自治体も全部解散
ジャマくさいことばっかりする
いらん
480名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:20:50.72 ID:TNF3xawZ0
解散総選挙をして増税を有権者に問えよ
481名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:23:02.04 ID:gTjqaUfI0
だから連立と自民からでてるって話じゃないか。
言い訳するなよゴミ。
おまえは自民党の議員だとでも言うのかよゴミ
482名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:23:27.75 ID:A7wybFq50
三月(予想)
483名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:24:03.15 ID:Xj12agIJ0
じゃま臭い、面倒というあたりで停止するのは思考停止
で、わからなければ調べる、調べて理解する、が勉強するという事

学べば自分自身の中に理解できた知識という財産として残るよ
484名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:24:17.76 ID:FuDizSZo0
三党合意に反対なら
自公民以外を選ぶって事でオッケー
全然変わってない自民に失望してる
485名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:28:02.51 ID:p213YgZf0
自民党は完全に変わるタイミングを逃してしまったね
長老推薦の谷垣を党首にした時点でこうなるわな
486名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:28:30.77 ID:Xj12agIJ0
で、税金以外の政策は意識しないの?
487名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:34:44.11 ID:L0TfwyLs0
仮に、1年後、自民が政権を奪還したとして、官僚やマスコミ、経団連は自民を
支持するのだろうか?
維新だったら抵抗勢力だから当然、対決姿勢になるのは想像がつくのだが
自民って保守なのに、妙な立場になったね。
488名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:35:36.73 ID:aa8f6Fi+0
でも、不信任案否決するんでしょ?だったら、野田が伸ばしても文句いえないじゃん。
489名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:36:06.09 ID:DSDLJkND0
マスコミも麻生の時みたいに解散の日を聞き続けろよ
490名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:36:43.54 ID:lhVuxwR90
>>308
次の選挙がラストチャンスだろうね

維新や小沢に投票して、また騙されるようならつける薬はないし
カルト政党や左翼革命政党は論外の売国奴
選挙権放棄に至っては、座して死を待つだけのサイレントテロ

とはいえ、308議席も中身は接戦だらけだったわけだし
実はあれは、ものすごく死に票の多い選挙だった

民主の欺瞞を最初から見抜いていた層も少なからずいたってことで
そこだけはせめて希望を持っておきたいところだ
491名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:39:06.72 ID:NrshkWAR0
暦の上ではすでに立秋過ぎた
492名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:40:52.94 ID:L0TfwyLs0
それとも、官僚やマスコミ、経団連にとっては、どの政党が過半数を取るかは
どうでも良くて、過半数さえ取れば、どの政党でもウェルカムなのかな。

主義や思想などどうでもよく、数だけがすべてというのも、なんだか怖いものだ。
493名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:41:00.65 ID:Vfdr17q50
今週しろ
494名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:41:29.12 ID:LQS0SmIc0
>>490  じゃあどこに入れりゃいいんだよ まさか自民なんて言わんだろうね
495名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:50:43.84 ID:AbgHAB/h0
>>490
よくわかんないんだけど、なんでそんなに民主党がダメなの?
決定的にダメってのが無いような気がするんだけど。

消費税?消費税がダメかどうかはわからないよね。
そりゃ国民からしたら痛いだろうけど、国全体としては財政健全化になるのでよいはずだよね。

そもそも自民党が勝ってたら最初から消費税増税だったろうし。
496名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:50:57.55 ID:zN36r3fP0
増税法案通す前に解散しろよ!
増税法案通した後に解散されても意味ねぇよ!
497名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:53:08.61 ID:1xqKFVJ/0
はやく俺に、清き一票()使わせろよ
498名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:56:25.94 ID:oatXR8ge0
>>495
増税分で財政健全化に成るとでも?国債発行額は減らさないって明言してただろ?
増税すれば2〜3年で税収が減る事など解ってるんだよ、様はデフレ維持の為
日本の一般国民の生活レベルを上げさせない為の増税
499名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:01:29.50 ID:AbgHAB/h0
>>498
増税で財政健全化できるかどうかという議論もあるとおもうけど
民主党野田政権も自民党も消費税増税を主張していますよね。
だから、民主党がダメ!という理由として消費税増税をあげるのは変だ、と書いただけです。

民主党が決定的にダメだった理由を知りたい。
そりゃマニフェスト詐欺は嘘だからダメってのも分かるけど

そうじゃなくて民主党のせいでおかしな法案が通ったとか
民主党のせいで景気が悪くなったとか
具体的な欠点を知りたい。

民主は自民よりばら撒いてるんだからむしろ各省庁、団体、企業にはお金が回ったんじゃないの?

500名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:05:20.80 ID:K3Ugd5E30
>>1
来年の秋って意味じゃ?w
501名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:09:59.73 ID:V2UFED2d0
>>496
廃案にする時間は有るよ
廃案にしてくれる政党が有るかは知らんけどw
502名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:17:03.44 ID:TnWskd3B0
解散はない、自殺行為だしありえない
自民を取り込んで増税法案を通した後、民主党代表戦で野田をおろす
民主党は前総理がやったことと言い逃れ、ノラリクラリともう1年任期満了まで絶対やる
この詐欺集団に谷垣もまんまと騙されてるぜ
503名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:27:58.21 ID:rV4t6ZEc0
野田を切り捨てて終わる予感しかない
504名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:33:48.50 ID:EzGceQpc0
>>495
民主党は決定的にダメなことだらけだろ
まず支持団体に革マル派だとか中核派だとか
そういう連中と繋がってるのが多すぎ
505名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:33:54.54 ID:oatXR8ge0
>>499
民主が一番ダメなのは日本国民の為の政治をしない所、口蹄疫対応、震災初期対応、原発対応
普天間を混沌とさせ、白樺問題を葬り、拉致問題は知らん顔
最後の一行は正解だろう、過去最高額の予算を組んで来たからな
株価はリーマン以降の回復が無いのは日本位だぞ、生活保護者は過去最高
どこかに金が消えた様に感じるよ
政党は民主、自民以外にも有るし、与党民主党が責任を問われるのは当たり前だろ?
506名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:37:20.85 ID:pVZ6S9Op0
×今秋
○来秋
507名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:37:49.03 ID:L0TfwyLs0
>>499
自民と民主に違いがないこと認めてしまうと、少数派の自民が不利だからではないのか?
大連立をひた隠しにして、選挙を求めるのは、数の優位性を取り戻したいせい。

官僚の、自民でも民主でもどちらでもいいよ、という態度を見ていると、そう思う。
508名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:43:43.66 ID:V2UFED2d0
連立だからイニシアチブ争いで面倒な事になるんだろ
自民と民主で合併しちゃって自主党を名乗れば簡単じゃん
509名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:47:52.51 ID:AbgHAB/h0
なるほど。皆さんありがとうございます。

民主党の問題としては
・革マル、中核派関連の組織(JR労組とか?)の影響力が強くなる
・口蹄疫放置で日本の畜産に意図的にダメージを与えた
・震災対応、原発対応で日本人の生命財産を軽視した
・普天間問題を混乱させた
・拉致問題を放置
・経済無策

などですか。
民主党を支持しない理由として十分といえば十分ですね。
510名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:50:02.21 ID:AbgHAB/h0
あと韓国に5兆円スワップ用意したのがあったか。
511名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:50:12.20 ID:+A6BvflTO
プロレスはもうウンザリです。
512名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:56:21.66 ID:L0TfwyLs0
>>509
> ・経済無策

経団連対策はやっているよ!

問題は、民主党のダメなところは国民が支持しない理由になっても
官僚やマスコミ、経団連が支持しない理由にはならないことか。
513名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:00:47.15 ID:XPCXMd5kO
悪夢の三年間。
パチンコ議員、外国人参政権推進議員、反日帰化には投票するなよ。
マジ日本終了。
514名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:04:11.21 ID:0F8JsM5j0
民主党になってから、どれくらいの金が朝鮮系に流れたんだろ。
515名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:05:20.00 ID:p6oaW+aF0
騙されたのわ♪

ハニ垣のせいよっ♪
516名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:07:24.40 ID:AbgHAB/h0
>>512

>問題は、民主党のダメなところは国民が支持しない理由になっても
>官僚やマスコミ、経団連が支持しない理由にはならないことか。

それは同感。
自分がいつもわからないのは彼らには日本人として全体で国を繁栄させていきたいとか
そういう価値観が無いのかな?
経団連やマスコミにはなさそうだけど、
官僚にもそういうビジョンも価値観もないというのがわからない。
というか信じられない。

517名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:15:58.55 ID:KW8aDWc50
公共事業でメシ食おうっていう連中がまた自民党に投票しそうだな。
518名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:38:22.62 ID:IW7q7pzJ0
建設業界は全部儲かる訳じゃないからバラバラだよ。公務員みたいに全員美味しいと結束は強い



519名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:40:19.02 ID:MgB4vR850
まだこんな戯言に騙されちゃう人居るんだw
永遠に騙せそうだなこりゃ
520名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:46:26.72 ID:KW8aDWc50
日本って国は官僚の独裁国家だしな。
国民は結局あの手この手で騙されて税金ばっか払う羽目になる。
521名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:48:50.06 ID:KW8aDWc50
これだけ政治に不信が持たれているって言うのは、結局守られる国民ってのは
金持ちだけで、日本は金持ちの為の政治しかしてないからだろうな。
522名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:51:03.65 ID:KW8aDWc50
雇用を柔軟にしたのに、セーフティーネット化がなくて、結局生活保護まで落ちるとか、
ありえないような制度になっているしな。
年金全部払っても健康で文化的な最低限度の生活ができなかったり、日本はかなりおかしい。
523名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:52:45.40 ID:U91UxOOi0
>>517
俺は誰かが儲かって金払いが良くなってくれれば
恩恵にあずかれるから、それでもよし。
現状のままではどいつもこいつも財布のひもが
きつすぎるわ。
524名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:54:17.70 ID:KW8aDWc50
労働法がないがしろにされているのもひどいね。
サービス残業なんて世界基準で見たら完璧違法がまかり通っていたり、経営者が楽しすぎてる。
ここまで労働者にリスクを押し付けているのに、企業が赤字ってのがかなりおかしい。
525名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:55:06.48 ID:q9oKRQzK0
霞が関では、

すぐ    …  5年
やります   … 10年〜20年
前向きに審議したうえで …  やらない

が、常識です
526名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:57:25.10 ID:XYqKdr3S0
増税賛成記事て発破かけている状況で民意を繋ぎ止めると言うか
押さえる意味でのネタだろ秋に解散とか何も信じられんのだが
てか選挙後大連立だろ自ミンス層化か小沢党に一部メンバーが行って
後自民に合流とか創造もしたくない反吐が出る展開なんじゃね
チネ
527名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:58:25.99 ID:ys2WwJKE0
自民党にも痛手を負わせたんだから引っ張る必要もなくなったなw
谷垣叩き一色だし
528名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:58:38.18 ID:q9oKRQzK0
>>524
企業が赤字でフイタw
過去史上最高の内部留保額ですよw
だから経団連も消費増税大賛成w
法人税にまわされなくて済むから庶民の生活なんて考えてないwww
529名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:59:04.89 ID:Qz5Be/zG0
野田豚自ら解散に打って出るなんて100%無い!ってこと民主党の常識でしょ。

完全に野田豚の軍門に下り悲惨野党自民党を象徴的姿にまで仕上げた谷垣とやら
自民党歴史上に残る光り輝く迷総裁だな。自民党終焉、乾杯!!
530名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:01:07.20 ID:H5uE4mAFP
解散時期なんかどうでもいいよ。それより消費税増税をやめさせろ。
531名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:01:42.57 ID:KW8aDWc50
>>528
儲かってる企業なんて上場企業のごく一部でしょ。
普通の庶民が働くようなレベルの会社のことを言ってます。
532名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:05:27.76 ID:KW8aDWc50
とにかくすべての基準があいまいで気持ち悪い国。
533名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:08:16.23 ID:q9oKRQzK0
>>531
だってグルだもんww
534名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:08:19.18 ID:GRXGkG210
自民・麻生元首相「16日から先は対決だ」 月内解散を強調
2012.8.9 14:13 [自民党]
535名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:12:55.57 ID:KW8aDWc50
このまま国債の利払い額が増加を続けて、税収が押しつぶされて、崩壊した方が若者にはチャンスがあるよ。
536名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:19:56.55 ID:GRXGkG210
自民・麻生元首相「16日から先は対決だ」 月内解散を強調
2012.8.9 14:13 [自民党]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120809/stt12080914130006-n1.htm
537名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:21:30.58 ID:CNJiZIAF0
ID:EzGceQpc0
この自民信者やばいね。こういうのを盲信って言うんだなw
538名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:23:43.79 ID:h7U6en6w0
しかし日本の政治は何やってんだ
言葉の解釈で揉めて、くだらん芝居ばっかやって、海外から失笑されてるじゃねーか
539名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:28:10.54 ID:Hv/vhVjPO
16日から対決ってどういう意味だ?
お盆明けのことか?
540名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:33:51.93 ID:lhVuxwR90
>>494
まあ俺は自民だけどね
どこかは選ばないとならないんだし、一番マシなのは自民だから
政権取らせてから、あらゆる手でヤンヤヤンヤ口を挟んでやるつもり

>>495
自分でいろいろ調べてきて、増税は不可避(避けられるということ自体が嘘)というのが俺の結論なんでね
まず減税を謳う政党はそこで除外 嘘フェストの二の舞になると判断したから 
その上で、せめてまともに使いそうなところに政治をやらせたい
となれば、生保バラマキ、決断力皆無、特亜ベッタリの民主は論外
そうすると、是々非々あれども一番マシなのが自民党になるんだよ

口さがない言い方をすれば、最悪の中から最善を選んできたのが自民党
その結果として負け組にされた人たちが納得いかないのもわかってるけど
マクロに見ていけば、できることはそれしかなかった

そもそも、大多数の反感を買うのがわかってて、それでも消費増税をマニフェストに掲げた時点で
それしかないんだなってことがわかろうもんだけどね
増税の結果が税収減でも、あとは公務員改革しかなくなる、つまり彼らの逃げ道を塞ぐことになる

生保バラマキ(ただのコストセンター、特権階級)ではなく雇用(プロフィットセンター)を作る それができるのは自民党だけ
経済負け組の私怨もわかるけど、それを救済できるのも自民党だけというジレンマ
一国がどう動いたって、グローバルな経済の流れには逆らえないんだから、その中でできる最善を考えないと
541名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:07:32.64 ID:CNJiZIAF0
>>540
こいつ97年の消費税増税の結果知らない馬鹿だろ。
何が不可避だよ。
542名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:07:47.18 ID:Xj12agIJ0
民主党がだめな理由は簡単

まず結束できない

法案を作れるだけの能力をもつ者がいない
法案を作る→内容がむちゃくちゃで数字の根拠を説明できない(法案を作れるだけの能力をもつ者がいない)
法案を作る→まず結束できない→異論が出てぐちゃぐちゃ→この案はなかったことに

法案作成能力をもつ者が皆無→専門知識を必要とする政策が停滞、放置されるする(例:円高、震災への復興対応)
法案作成能力をもつ者が皆無→災害への対策でどの法を基にしてどこに指示を出せばいいか理解できない〔地震や口蹄疫、原発)
法案作成能力をもつ者が皆無→法律や慣例を理解しないので軽視している→国会運営や天皇陛下への要人の面会

お終いに、絶対責任を取らない
543名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:12:49.13 ID:d6BpCYy90
>>540
まず何をどう調べて消費税増税が不可避と結論を得たのか詳細plz
そして自民党の税金の使い方についても。
消去法なんてのは考査の方法として欠陥が大きい方法だ。
544名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:16:09.96 ID:Xj12agIJ0
結束できない
法案を作れるだけの能力をもつ者がいない〔知識の欠如、状況への無理解)
絶対責任を取らない


法案作成能力
公人としてきちんと引責する〔しない場合は除名などでけじめをつけさせる〕
結束力

普通の政党にはどれか1つ〜全部備わっているが、どれもないのは民主党だけ
社民党や共産党だってもっている能力がない民主党 0って民主党だけ
545名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:18:53.97 ID:67nFEtlp0
ないない、また自公が騙されてグダグダになるだけ。
なぜなら、公明に動きが無い。
546名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:30:52.07 ID:lhVuxwR90
>>541
>>543

増税不可避の理由?ちゃんと文中に書いてるよ

じゃあ、増税が回避できると考える理由は何?
公務員の高給削減?政治家の票田なのにどうやってやれると思う?

たとえ増税が減収に繋がったとしても、「肉を切らせて骨を断つ」ことになるんだよ
547名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:32:28.49 ID:+DgSrXlHP
谷垣さんの信頼も一気に失う可能性があるな。民主党如きに騙される人が諸外国相手に
外交などできる筈が無い。もっと酷い形で騙されるだろう。
548名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:52:53.76 ID:DohBWTxxi
谷垣は経団連に何か言われたな。
549名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:12:16.55 ID:ebyMoG+20
>>548
ルーピーの動向が不透明だし、定数是正し問題が残ってるんだよ。
550名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:27:03.76 ID:Ap6VV+TW0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆                        ★
★ 民・自・公は消費増税三兄弟     ☆
☆ 次期総選挙では鉄槌を下しませう  ★
★                        ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
551名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:28:14.46 ID:CNJiZIAF0
>>546
全然書いてないけど。、どこに?

そして回避できる理由?
そもそもとして消費税増税は増収でなく減収の可能性が高いから。
君何を調べたの?
552名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:43:16.20 ID:lhVuxwR90
>>551
しまった、他のスレに書いたのと勘違いしてた……マジですまない

まず、公務員の組織票が議員の大票田である以上、「先に公務員の待遇削減ありき」という正論は通らない
「消費税増税でいいだろ」と言い放つ奴までいるならば、その「結果」を見せ付けるしかない
それで増税→減収になれば、あとは公務員の待遇削減しか手段はなくなる

ここでぐっとこらえて、国民が「増税でも支持」を選挙で示せば俺らの勝ち
公務員の組織票に頼らなくてよくなれば、議員は公務員に対して大ナタが振るえるようになる

議員と公務員の切り離し、肉を切らせて骨を断つ、そのための増税受け入れ
率直に言えば、減収になってくれればこっちのもの
綺麗事が通らないなら、搦め手を使うしかないだろ、という話

もっとも、そうやって浮いた財源を「正しく使ってくれる」政権である必要はある
現業公務員の給料を1/4にして3倍の人数を雇えば、立派な雇用のセーフティネットになると思う
現業公務員=雇用のセーフティネット、というのは、諸外国では一般的な社会保障手法
日本はなぜか、公共投資+土建従事者という形でやってきたけどね
553名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:45:17.38 ID:EzGceQpc0
>>529
民主党が100%解散しないのなら
自民党はどうすればいいの?
おまえの理屈だと何をやっても野田豚の軍門に下ってることになるんだけど
554名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:46:04.06 ID:EzGceQpc0
>>537
理屈で反論できないから信者信者ってレッテル貼って喚き散らす以外に手立てが無いんだなww
555名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:47:09.75 ID:SPLeMQdn0
降ろされる前に解散に決まってんじゃん。
ココで筋通しておかないと野田は次無いよ。
556名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:47:25.25 ID:GLJRJ8FJ0
自民党もこれで消費税増税はマニフェスト違反です!って
マイクで演説しても説得力ないぞこれ
557名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:47:52.93 ID:Y4O2Iba00
不信任案中川(女)が賛成しそうじゃん
558名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:48:43.88 ID:EzGceQpc0
>>556
自民党は増税を公約して選挙を戦ったのだから公約違反ではない
559名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:51:14.69 ID:CNJiZIAF0
>>552
>それで増税→減収になれば、あとは公務員の待遇削減しか手段はなくなる
まずこれは実施されない。信用できないね。
その為に大きく減収させるて不可避とかありえない。
まずセーフティネットの方を削られるから。
良い方向に進むと言うのが安易な発想で、無茶苦茶だろう。
560名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:52:21.54 ID:CNJiZIAF0
>>554
おまえ信者まんまじゃんw
解散しないから信任して当然みたいに言うのは。
昨日のへたれの誤魔化しにしか見えない。
話になりませんなあw
561名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:53:36.41 ID:ARxxyps50
野田「そうでしたっけ?ウフフ」
こうなりそうだな・・・
562名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:55:24.04 ID:Xj12agIJ0
>>558
言いだしっぺが民主党、民主党がどうしてもやりたいと自民党に抱きつき協力を迫ったので
自民党は今まで掲げてきた原案を手直しして民主党に示し、これを飲むなら協力してやってもいいと要求
民主党は持ち帰って自分たちで原案を作ろうとしたが党内で意見がまとまらず失敗、仕方ないので自民案を飲んだ


と、こういう認識だけどあってるよね?
なんか、自民党がやらせたという人や手を汚さず卑怯だ言う人が結構いたけど
563名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:56:02.24 ID:nAwncfZJ0
不信任案の採決始まる 小泉進氏ら自民7人退席せず
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0901Z_Z00C12A8000000/?dg=1
564名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:01:19.30 ID:q1OTCuDqi
おいおい
昨日までの浮かれっぷりはどうした?
心理戦は始まったばかりだぜ?
565名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:02:39.42 ID:EzGceQpc0
>>580
は?信任はしてないだろアホ
ヘタレ?絶対に可決しない不信任に賛成しちゃうほうがよっぽどヘタレだろw
566名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:03:45.50 ID:EzGceQpc0
>>563
これ造反組は無処分だなwww
当然だわな、ただのパフォーマンスだもんwww
567名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:04:05.01 ID:CNJiZIAF0
>>565
この場合、欠席=信任だろ。言い訳するなよw
つうか誰がどう見てもそうだけど。
これで信任してないとか信者そのものだわな。
568名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:05:03.33 ID:qfG799+YO
立秋過ぎたから、もう秋やで?
569名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:05:32.79 ID:EzGceQpc0
>>567
>この場合、欠席=信任だろ。言い訳するなよw

じゃあ菅不信任決議を欠席した小沢も菅を信任したんだよね?
なぜか小沢は処分されたけどwww
570名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:06:31.36 ID:aDOMKbEo0
民主の代表選で野田が選ばれなくて、「近いうちに」が反古にされるんだろうなあ。
571名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:07:13.95 ID:CNJiZIAF0
>>569
あの場合は、不信任だからでしょ。
全然状況が違うのに何言い訳してんだよw
572名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:08:29.34 ID:WGdmAgfY0
まぁ炎天下に街頭演説とかしたくないわな
573名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:08:44.70 ID:EzGceQpc0
>>571
言い訳してるのはおまえだろwwww
あのときと状況は全く同じだよwwww

「あの場合も不信任」?
今回も不信任ですけど?wwww
574名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:09:43.06 ID:EzGceQpc0
小沢が欠席するのは信任ではなく
自民が欠席するのは信任だという
合理的理由をきちんと説明してほしいですねwwww

小沢が欠席するのは信任ではなく
自民が欠席するのは信任だという
合理的理由をきちんと説明してほしいですねwwww

小沢が欠席するのは信任ではなく
自民が欠席するのは信任だという
合理的理由をきちんと説明してほしいですねwwww
575名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:10:33.87 ID:CNJiZIAF0
>>573
だから全然違うから、立場も状況も
おまえくらいだ同じと思ってるのは。
だから信者と言われ馬鹿にされてんだwwww
576名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:10:37.62 ID:q1OTCuDqi
安心しろ
これからの関心は
「解散はいつか?」に集中する

お前ら全員、疲弊させてやんよw
577名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:10:42.31 ID:rNbAFlhF0
今秋じゃなくて今週でいいのよ
578名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:11:32.40 ID:EzGceQpc0
>>575
どこがどう違うのか説明してみろよwwwww
どこがどう違うのか説明してみろよwwwww
どこがどう違うのか説明してみろよwwwww
どこがどう違うのか説明してみろよwwwww
どこがどう違うのか説明してみろよwwwww
579名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:12:16.89 ID:CNJiZIAF0
>>574
小沢は当時、民主党で、前提が信任する側、
自民党は野党で不信任する側、
これでもわからないなら本当に間抜けだわあwwww
580名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:12:39.14 ID:EzGceQpc0
菅不信任案採決を欠席した小沢一郎は菅内閣を信任して延命に手を貸したwwww
菅不信任案採決を欠席した小沢一郎は菅内閣を信任して延命に手を貸したwwww
菅不信任案採決を欠席した小沢一郎は菅内閣を信任して延命に手を貸したwwww
菅不信任案採決を欠席した小沢一郎は菅内閣を信任して延命に手を貸したwwww
581名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:12:55.00 ID:YT7koBMQ0
だからさぁ、、、憶測や予想を競ってどうすんだよ。。。 なんなんだろうねマスコミって。
582名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:13:07.08 ID:d6BpCYy90
ID:EzGceQpc0
アホですな。こいつは。
583名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:13:08.46 ID:EzGceQpc0
>>579
「信任する側」「不信任する側」の定義がさっぱりわかりませんwww
584名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:13:28.20 ID:CNJiZIAF0
>>583
え?与党と野党の差もわからない馬鹿ですかwww
585名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:13:32.32 ID:EzGceQpc0
>>582
理屈で反論できないなら黙ってろよwwww


菅不信任案採決を欠席した小沢一郎は菅内閣を信任して延命に手を貸したwwww
菅不信任案採決を欠席した小沢一郎は菅内閣を信任して延命に手を貸したwwww菅不信任案採決を欠席した小沢一郎は菅内閣を信任して延命に手を貸したwwww
菅不信任案採決を欠席した小沢一郎は菅内閣を信任して延命に手を貸したwwww菅不信任案採決を欠席した小沢一郎は菅内閣を信任して延命に手を貸したwwww
菅不信任案採決を欠席した小沢一郎は菅内閣を信任して延命に手を貸したwwww
586名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:13:50.51 ID:EzGceQpc0
>>584
与党とか野党とか関係ないんだろアホwwww
与党とか野党とか関係ないんだろアホwwww
与党とか野党とか関係ないんだろアホwwww
与党とか野党とか関係ないんだろアホwwww
587名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:15:07.49 ID:CNJiZIAF0
>>586
おまえは連打しないと主張できない馬鹿だな。
関係あるに決まってるだろ。
民衆党を信任した屑政党それが自民党wwwwwww
588名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:15:22.73 ID:d6BpCYy90
ほんとにアホだわあ
ID:EzGceQpc0
589名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:15:51.29 ID:EzGceQpc0
>>587
おまえの言ってることには「どうして」が欠落してるんだよwwww

与党だから反対しなきゃいけない?
野党だから賛成しなきゃいけない?

まるで思考停止してる馬鹿そのものwwwww
590名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:16:08.79 ID:q1OTCuDqi
言っておくが
自民党側は総裁を党内の問題として
すげ替えることが出来る
一方で、民主党は総理を挿げ替えるには
野党の許可がいるからな?w

ぶっちゃけ、不信任案どころじゃないからなw
591名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:16:20.21 ID:8fsAd85yO
本命「今秋」、対抗「今週」、穴「今年度」、大穴「任期満了1日前」、さあ張った張った。(笑)
592名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:17:04.41 ID:CNJiZIAF0
>>589
いや意味不明w
なんでしなければいけないって話なの?
状況的に見ておまえがどういおうと、
連打しようが今回のは信任ですからwwww
593名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:17:04.83 ID:EzGceQpc0
> 一方で、民主党は総理を挿げ替えるには
> 野党の許可がいるからな?w

いらねーよwwwwwwww
594名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:17:38.79 ID:EzGceQpc0
>>592
信任ですからwwww信任ですからwww
信任ですからwwww信任ですからwww

もう壊れたレコードみたいにそれしか言えないんだな
595名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:18:35.04 ID:j1VYgFDOO
100%外れる本命か
596名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:19:36.88 ID:CNJiZIAF0
>>594
壊れたレコードってのはおまえの書き込みだよwwww
>>574,575,578,580,585,586594

おまえが壊れたレコードであっても
現実は変わらないwwww
597名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:20:30.70 ID:EzGceQpc0
>>596
現実ってなんだい?
もし仮に自民党が不信任案に賛成したとしても不信任案は否決されてたってことか?
だったら無意味なパフォーマンスはする理由が無いな
598名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:21:02.07 ID:CNJiZIAF0
>>597
無意味なパフォーマンスじゃなく信任だしwwww
アホだなお前w
599名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:21:13.20 ID:NFMRG38k0
政党助成金の交付が、10月と12月。
10月分まで貰っての自民と満額貰っての民主。
その次は4月だから年末解散の確率が高い。
金の亡者ばかりで、いやだなぁ
600名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:21:30.01 ID:q1OTCuDqi
>>593
やってみろよ?
党内まとまらず、自公協力なしで
次の代表が首班指名通るためには
野党にキャスティングボートが移るからw
601名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:21:36.13 ID:v/2WjiGwP
>>528 まだ内部留保=企業のヘソクリ的に考えているヤツがいるのか…
602名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:22:17.29 ID:EzGceQpc0
>>598
野田を信任したのは無意味な不信任案を出してパフォーマンスをしてる小沢のほうだぞ
野田を信任したのは無意味な不信任案を出してパフォーマンスをしてる小沢のほうだぞ
野田を信任したのは無意味な不信任案を出してパフォーマンスをしてる小沢のほうだぞ
野田を信任したのは無意味な不信任案を出してパフォーマンスをしてる小沢のほうだぞ
603名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:22:36.45 ID:d6BpCYy90
ID:EzGceQpc0
ひどいひどすぎるw
これが信者パワーだ。
もっと叫んでみろよ。
604名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:23:54.91 ID:CNJiZIAF0
>>602
小沢が出すの当たり前だろ。
増税反対つったのに民主と自民が談合して採決とか言い出すから。
おまえ頭大丈夫かw

まあどうやっても自民党が民主党を信任したのは誤魔化せないな。
少なくともその壊れたレコード書き込みじゃwwww
605名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:24:13.79 ID:EzGceQpc0
>>603
理屈で反論できないから信者呼ばわりしてレッテルで逃げるしかないんだろwww
理屈で反論できないから信者呼ばわりしてレッテルで逃げるしかないんだろwww
理屈で反論できないから信者呼ばわりしてレッテルで逃げるしかないんだろwww
理屈で反論できないから信者呼ばわりしてレッテルで逃げるしかないんだろwww
606名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:25:00.79 ID:CNJiZIAF0
>>605
おまえはどう見ても信者だ。
自民支持者すら昨日のはほとんど擁護してねーよw
607名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:25:01.67 ID:EzGceQpc0
>>604
頭がおかしいのはおまえのほうだ

不信任案は一国会に一度しか出せないカードだ

小沢の狙いはカードを無駄遣いして消尽させることにある
小沢の狙いはカードを無駄遣いして消尽させることにある
小沢の狙いはカードを無駄遣いして消尽させることにある
小沢の狙いはカードを無駄遣いして消尽させることにある
608名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:25:24.89 ID:q1OTCuDqi
>>593
要は野田が籠城するには、
民主党そのものに籠城する必要がある
一つ間違えば、代表選が実施出来ない可能性すらある

つまり、党大会以前に解散すべきかもなw
609名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:26:01.35 ID:CNJiZIAF0
>>607
別に一回しか出せないなんてルールはありませんがw
慣例でそうなってるだけで状況変わればいくらでも可能性ある。
馬鹿だなお前www信者なんてこの程度の頭だわw
610名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:26:41.20 ID:EzGceQpc0
>>606
馬渕澄夫も自民党信者かwwwww

http://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-b0e2.html

 野党の対応も一見、戦略的でないように見える。
本来なら「解散との引き換え」は衆院採決前にはもっと詰めて
おくべき事柄のはずであり三党合意までしたのに何故?、と映
るかもしれないが、実はあの局面は民主党の分断が狙いだった
とすればそれはそれで戦略通りに事が運んだということだろう。

そして、参院で「ちゃぶ台返し」の姿を見せて(まさに今ちゃ
ぶ台の端をもって少し宙に浮かせた状態かもしれない)、解散
を迫るということだと解せば、極めて戦略的だとも言える。
611名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:27:48.27 ID:EzGceQpc0
>>609
>別に一回しか出せないなんてルールはありませんがw

あーあ、オザ珍とうとう民主主義のルールさえ否定しちゃったよwwww
612名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:29:50.51 ID:CNJiZIAF0
>>610
いやいやとうとう壊れたか?
自民党馬鹿にしてるだけじゃん。
参院で蹴れば戦略的だったかもねと言ってるけど
参院で馬鹿見たく話つけたんだからw
613名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:30:23.62 ID:CNJiZIAF0
>>611
民主主義のルール?だからルール違反じゃないんだけど?
どの条文に不信任案は1回まであるって?w
614名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:30:46.46 ID:EzGceQpc0
>>612
民主党が分裂した時点でほぼ目的は達成されてますけど
615名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:31:51.42 ID:CNJiZIAF0
>>614
まったく信任した事の理由にはなっておりませんねえw
それは衆院を通したことの理由になってもw
アホだなほんとw
616名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:32:17.75 ID:EzGceQpc0
>>613
おまえの理屈が通るなら少数野党が何百回と不信任案を出して
国会審議を妨害することも可能になる
そういうことが起こらないように「一事不再審」という慣例ができてるのであって
おまえの言ってることは無理筋
617名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:32:31.53 ID:GvHDY+6t0
9月か10月でしょ
618名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:32:55.56 ID:EzGceQpc0
>>615
信任してませんからwwww
619名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:33:38.92 ID:CNJiZIAF0
>>616
おまえは議運もしらんアホか?
話になんねえ馬鹿かw
620名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:34:10.41 ID:CNJiZIAF0
>>618
信任ですからw
言い訳すんなよw
ああ馬鹿だから理解できませんかw
621名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:34:12.58 ID:EMDFPRmK0
>>1
またマスゴミがプロレス煽っとるw
解散なんかするわけねーだろ

また茶番プロレスした後、国民の生活ガーで折れて
民主政権のまま赤字国債発行しやがるよ
622名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:34:45.36 ID:EzGceQpc0
>>619
で、その衆議院の議運を統括してるのはどこの政党ですか?
623名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:35:08.23 ID:EzGceQpc0
>>620
じゃあ小沢が欠席したときも菅を信任したってことでいいですねwwww
じゃあ小沢が欠席したときも菅を信任したってことでいいですねwwww
じゃあ小沢が欠席したときも菅を信任したってことでいいですねwwww
じゃあ小沢が欠席したときも菅を信任したってことでいいですねwwww
624名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:35:59.49 ID:CNJiZIAF0
>>622
複数の政党で運営されるんですが。
もし通過する見込みがあるのなら議運でも多数派になってると違いますか?wwww
頭大丈夫ですかあなた?www
625名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:36:36.98 ID:EzGceQpc0
>>624
通過する見込みなんてありませんがなwwwww
626名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:36:44.27 ID:CNJiZIAF0
>>623
何度も言うが、小沢はその時民主党所属で信任が当たり前ですからwww
自民党のそれと同じようにしてもまったくの無駄wwww
627名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:37:41.40 ID:CNJiZIAF0
>>625
頭大丈夫?
通過する見込みがあるという仮定があるなら議運も通るだろうと話してる。
ほんと話ができない馬鹿かよ
628名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:37:42.06 ID:EzGceQpc0
>>626
だからそんなの言い訳にすらなってないっつーのwww
なんで与党だと信任が当たり前なんだよ?wwww
過去に小沢がやってきたことを思い返してみろよwwww
629名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:38:47.90 ID:EzGceQpc0
馬鹿サヨクって頭悪いくせに屁理屈だけは一人前だからな
理想主義に毒されすぎて脳みそハーブでやられてるwww
630名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:38:48.42 ID:CNJiZIAF0
>>628
与党だと内閣は与党なんだから信任当たり前だろwwww
不信任なんてのは例外なの。当然のこともわからない馬鹿なのwww
631名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:39:33.87 ID:EzGceQpc0
>>630
理想主義のハーブ中毒患者は黙ってろwww
小沢は菅を信任したんだよwwwおまえの理屈だとwww
632名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:40:18.90 ID:CNJiZIAF0
>>631
どこが理想主義なの?
そして自民党は民主党を信任したんだよwwwww
633名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:41:02.72 ID:EzGceQpc0
>>632
おまえと話しててもラチあかねーな
同じ欠席なのに片方は信任で片方は不信任とかメチャクチャだわw
634名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:42:42.58 ID:EzGceQpc0
自民党の目的は「自民党は民主党を解散に追い詰めてマース」って世間にアピールすることじゃなくて
ガチに真綿でクビを締めて徐々に民主党を絞め殺すことだからな
そのためには素人目には味方してると誤解されるようなことでも平気でやるんだよwww
635名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:42:51.55 ID:CNJiZIAF0
>>633
立場が違うと何度も言ってるだろ。
なんでその差を理解できないのか?
つうかおまえ自民党擁護の為、無理やりわかろうとしてないんだろ。
それだから信者と言われるんだwww
636名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:43:06.47 ID:xOpdWZikO
秋のいつ頃?9月?10月?11月?
637名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:43:24.07 ID:CNJiZIAF0
民主党を殺す?どこが?wwww
土下座して助けてるだけじゃないかwwww
638名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:43:31.82 ID:Sfda80L40
あーあ、自民党のせいで売国野田政権がまだ続いちゃうね
ネトウヨは何か言う事ある?
639名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:43:51.77 ID:pn5FlWjF0
不信任案否決
ソースはNHK
640名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:44:08.01 ID:EzGceQpc0
>>638
小沢のせいの間違いだろwwww
641名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:44:43.81 ID:JLJUgLlOO
一票の格差是正
絶対にやる気ないものを言って理由にしてるだけ
642名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:44:46.28 ID:gFmEzisq0
100%負け戦と分かってるから任期満了直前まで解散しないに決まってるだろアホか
643名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:45:12.60 ID:m+xlDbRS0
       ,--‐ ‐‐ - 、
     .--":::::::::::::::::::::::::::\         信を問う・・・・・・!
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\       信を問うが・・・
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ       今回 まだ 「近い将来」と
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|      時期の指定まではしていない
  ヽ|             ヽ;:::::/       そのことを
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i        どうか諸君らも
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |         思い出していただきたい
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ        つまり・・・・
   |  ノ       ヽ    |          我々がその気になれば
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\        解散総選挙は
    ×  ー--     //:::::::\      1年後 任期満了時ということも
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::       可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
644名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:45:30.69 ID:CNJiZIAF0
自民がカス過ぎるわほんと。
信者も低質だし。
645名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:46:16.44 ID:o9dopVy00
無いだろうな。
近いうちに信を問うなんて、菅だって言ってただろ。結局奴は言うだけ言って逃げ切り、野田に代わって
民主党は1年延命した。今回も同じ轍だろうよ。興石も、総理を変えさえすれば約束は無しになるという
御託宣を下したからな。

まぁ、とりあえず、脳天気に「確約をいただいたと思っている」とかほざいてる谷垣は死ね。
てめーが民主党を延命させたんだ。野田とまとめて死ね。無限地獄に落ちろ。
646名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:46:20.09 ID:Sfda80L40
>>640
自民党が不信任に賛成してれば不信任通ったのにねw
自民党は売国野田政権を信任した売国集団だよねw
647名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:46:28.96 ID:EzGceQpc0
>>644
論破されて捨て台詞とかみっともねえwww
648名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:47:17.78 ID:EzGceQpc0
>>646
おまえは算数もできねーのか馬鹿www
まじで小学生以下のルーピー脳だな
自民党が賛成しても不信任案は否決されるんだよwww
649名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:47:58.32 ID:CNJiZIAF0
>>647
論破されたのはおまえだろwwww
言い訳にすらなってない。

自民党が民主党を信任したことも
不信任案が2回以上出せる事も
おまえが論理的だったことあるか?wwww
650名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:48:03.64 ID:Hv/vhVjPO
今秋解散じゃなくて

今週解散やれよw
651名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:48:29.40 ID:Sfda80L40
>>648
売国集団野田政権を信任した自民党が売国集団なのは否定しないんだねw
652名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:04.51 ID:EzGceQpc0
>>649
> 自民党が民主党を信任したことも

おまえの思い込みだろwww信任してねーしwwww

> 不信任案が2回以上出せる事も

出せねーしwwww出したところで受理されないしwww
653名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:25.06 ID:BqQ4lDsYO
消費税を上げるか上げないかで信を問えよ
あげたあとで何の信を問うんだよ
654名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:30.04 ID:o9dopVy00
>>648
完全に小沢にしてやられたわな・・・
655名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:30.60 ID:EzGceQpc0
>>651
さっきから何十回と否定してるんだがwwww
656名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:50.10 ID:LktRlbko0
ミンス崩壊
657名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:50:39.69 ID:CNJiZIAF0
>>652
いやおまえがしてないという論理は破たんしてるわ。
そうじゃないなら自民議員が賛成票入れりゃ済む事。

そして不信任案は受理されますがw
ましてや多数派を形成できるなら当然。
おまえ頭大丈夫か?
658名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:50:47.13 ID:Sfda80L40
>>655
売国集団野田政権を自民党が信任したのを認めないのか
すげーなw筋金入りのネトウヨだなww
659名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:51:46.00 ID:EzGceQpc0
>>657
破綻してる破綻してるって理由も言わずに決め付けてるだけじゃん
おまえの議論は全部そう
理由を一切いわないの
だからおまえが馬鹿なんだよ
660名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:51:48.99 ID:URyIKQ5J0
>>638
一言もないわ、こんなん ふぬけか自民はよ
661名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:52:16.21 ID:9oHyiTNkP
>>646
そうなの?
民主から15人くらい造反でなきゃだめなんだろ?
662名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:07.49 ID:dM95fJs2P
本命は来夏だろ
頭悪いこと言ってんじゃねーよ
663名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:12.38 ID:EzGceQpc0
>>660
勝ち目のない戦から退くのはけっして腑抜けではないぞ
ふぬけなのは勝ち目のない戦争に突入した東条みたいなやつだ
664名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:50.93 ID:3Q6IvVjR0
突然マスコミがネトウヨ批判の記事を連発しだしたのは選挙の準備ってことか。
665名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:58.35 ID:CNJiZIAF0
>>659
理由も糞も自民が賛成票入れない現実が全ての答えじゃないか。
民主党をつぶしたいんだろ?なのに棄権www
賛成票入れても通らないかもしれないが棄権じゃもっと話にならない。
つか前日の状況見れば信任するから棄権というポーズに出たわけだし。
誰しもがそう思ってるから大騒ぎなんだが。
おまえくらいなもんその現実を認められないのは。

で不信任の件は?wwww
666名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:27.53 ID:tA7PW25P0
増税通ればもう気にすることないから約束反故で問題ない
自民は約束反故容認だし
違憲のままでは〜言い続ければいいよ
667名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:31.45 ID:Sfda80L40
>>661
自民公明が出てきて投票してればぐらついてる奴が白入れたかもしれないのに
自民公明が売国野田政権を信任して圧勝になっちゃっうから白入れられなかったんだよ

ほんと売国集団野田政権を信任する腰抜け自民党はどうしようもないねw
668名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:09.26 ID:EzGceQpc0
>>667
>自民公明が出てきて投票してればぐらついてる奴が白入れたかもしれないのに

こんなありえない希望を言ってるようなアホは戦争に向いてないから死ねよ
669名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:16.39 ID:4CBMdxeX0
いずれにせよ、谷垣はもう老人だ 総裁・総理はない
谷垣 1945-03-07
仙谷 1946-01-15
菅 1946-10-10
鳩山 1947-02-11
670名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:56.32 ID:Sfda80L40
>>668
戦争wwwwお前どこに住んでるのwww日本に住んでないの?www
671名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:27.68 ID:URyIKQ5J0
>>663
勝ち目もあったと思うんだな俺は 政治の世界だから結果はどうか分からんけど
民主政権が1日でも延命するのはもう我慢ならんのよ
672名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:30.72 ID:BGZ8wqO30
秋までまてない
673名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:24.07 ID:EzGceQpc0
>>671
思うのは自由
でも根拠がなければそれはただの妄想
現実的には、勝ち目は無かった
674名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:29.44 ID:CNJiZIAF0
鳩山グループは支持しないと
造反を匂わしてたしなw
可能性としては0ではなかったな。
675名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:45.63 ID:fqm2KOmp0
大阪維新の会もありえない
676名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:59.61 ID:EzGceQpc0
>>674
「0ではない」程度の根拠で動くのは馬鹿
677名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:30.06 ID:Xj12agIJ0
某所より引用

419 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 19:08:54.93 ID:b43X12ms
首相 今国会で赤字国債法案など成立を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120809/k10014177541000.html


ほらほら豚が調子に乗ってるぞw

424 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2012/08/09(木) 19:33:35.59 ID:mGwyARdC [8/8]
 >>419
 今日、気が付きましたか・・・
 昨日の段階で気が付いてなきゃ駄目ですよね。
 「解散時期を明示するから、これだけは協力してくれ」
 って「昨日」の段階で言ってなきゃ・・・
 >>416 さんも気づいてると思います。マスコミの皆さんはいつも、こう言うんですよ。
 「政局を見るな、大局を見ろ」
 総理もマスコミも「消費税」という政局にのめり込み過ぎて、その後に何があるかって「大局」を見てない。
 その証拠に、今日の新聞、大よそ全紙もってますけど、公債特例法案について言及しているメディアは、
私が見た限り、一つも無いですよ。
 ましてや、消費税でも結局協力した自民党を >>411-412 で示したように「フルボッコ」にしています。
 この状態で
 「さぁ、自民党は公債特例法案も政府に協力するのだ」
 とか書くんですかね?(多分、書くと思いますが)
 
 多分、今度は「赤字国債」という政局にのめり込んで「大局」が見えなくなるのでは無いかと予想してます。
 念の為、私、3日位前から書いてますが、「三等合意に公債特例法案を通すことなんて書いてない」ともう
一回だけ書かせて貰っておきます。
678名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:41.06 ID:Sfda80L40
>>673
現実的www妄想垂れ流してる奴がどのツラ下げて現実的とか使うんだよww
現実的の意味わかってないだろww
679名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:15.57 ID:5Glj5oWz0
来月解散しろ
680名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:27.24 ID:CNJiZIAF0
>>676
動くのは馬鹿って
野党が不信任に賛成票入れてもかけらも損はないだろうにwww
おまえ馬鹿なの?民主党潰したいんでしょう?
信任してるか棄権したんだよwww
681名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:28.07 ID:URyIKQ5J0
>>673
勝ち目がなかったってのに根拠はあったの?
いやあおりじゃない 自民支持者として意見聞いてみたい
682名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:13.40 ID:dM95fJs2P
>>667
妄想はおまえの頭の中だけにしとけ
683名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:40.47 ID:d6BpCYy90
ID:EzGceQpc0
どうしようもない屑wwww
684名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:41.05 ID:EzGceQpc0
>>681
アホ
「勝ち目がある」の確かな根拠がなきゃ動いちゃいけないの
兵は軽率に動かしてはいけないの
それが兵法というもの
685名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:18.30 ID:fqm2KOmp0
ID:EzGceQpc0 [116/116]

言っているコメントはともかく、朝からコメントが
116うぇうぇうぇwwwwww
686名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:31.20 ID:EpG6ltPL0
野田のおかげで党の議員は大迷惑だろ
増税で信用は落とすは議員は選挙がやり難いわ
党員はホローのしようがないんで党員減らすわ
馬鹿が総理になるとこうなるんだって事だな
687名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:38.18 ID:CNJiZIAF0
>>684
で、多数派工作ができた場合に
不信任決議案が受理されない根拠は?
当然議運も多数派だよ。
688名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:37.15 ID:EzGceQpc0
>>685
「レス」のことを「コメント」って書く人ははじめて見た
あなたは2chの文化の人ではないね
どこの人だろう?
689名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:42.28 ID:Sfda80L40
>>684
兵法wwww馬鹿すぎwww脳内戦略家気取りwwww
690名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:05:05.76 ID:BGZ8wqO30
お前らは長い夏休みもらってていいなあ
691名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:05:59.97 ID:Xj12agIJ0
まず6党連合の不信任案の提出理由が消費税に反対という理由で自民公明は賛同できない


自民案が消費税に反対だから、ではなく民主党の運営に、としたものを後から出した場合
消費税煮を理由にした先に出た不信任案に賛同したほかの野党の対応が変わる
(自民案が審議される事になったとき提出理由が変化するから〕

6党連合の不信任案に6党全部が賛成する可能性はあるが
それが自民党案の、に替わった場合にあの6党が賛成の意思を維持するかは不透明
そして民主党の造反が必須

これではまず通らないと思う
692名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:02.39 ID:URyIKQ5J0
>>684
勝ち目は無かったっていう理由を聞きたいだけだったんだけど
ありがとう もういいよ
693名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:48.50 ID:fqm2KOmp0
>>688
688しかないスレに朝から張り付いて100以上書き込む
仕事で書き込みしていないなら、今日の人生おわってる
694名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:04.67 ID:CNJiZIAF0
おいおい逃走かよwww
695名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:43.18 ID:d6BpCYy90
ID:EzGceQpc0
信者の虚しい末路だな。
現実を受け止められないんだな。
696名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:24.77 ID:W1wUvJgp0
そうでしたっけ、うふふ
697名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:34.75 ID:+BlJmLl80
どうせ、満了になるまでやらないよw
698名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:48.39 ID:Sfda80L40
あれ、3桁レスして発狂してた間抜けは逃げちゃったの?w
699名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:22:02.03 ID:Sfda80L40
>>691
小沢がいた頃の自民党だったら、今のグダグダの民主相手だったら鼻くそほじりながらでも
充分な数の議員を引っこ抜いてたんだけどねえ
2世のボンボンだけになって、そういうのがやれる議員がいなくなっちゃったよな
700名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:02:37.65 ID:Hv/vhVjPO
任期満了になると
衆議院と参議院と東京都議会選挙

がかさなってしまうので…

引っ越し選挙カルト隊が人手不足で死ぬw
701名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:55.39 ID:o4tZIR370
とっくに秋じゃん。
702名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:44:15.70 ID:NkAYnmKD0
次の衆院選のミンスの公約は見ものだぜw
大注目だwww
703名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:56:51.36 ID:PSm51U2M0



日韓スワップが確か10月で終了だからなw


704名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:02:25.51 ID:x3fOZCk+0
谷垣はあほ
最大のチャンスを失った。

首相の首がすげ替えられ来年まで解散はない。

705名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:12:21.50 ID:xvGsI3jX0
いくら谷垣がお人よしでも赤字国債法案は通さないだろ
来年度予算なんてもってのほかだ
消費増税と0増5減を通したら解散するしか道は無いよ
706名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 04:20:35.05 ID:oqLMgHJQ0
解散解散うるせーな
するならまず増税法案白紙にするのが先だろうが
信を問うってそういうことだろボケがww
707名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:15:00.90 ID:VihN0s8U0
>>559
ならば対案をくれ

漫画じゃないんだから、我が身を投げ打ってやってくれるヒーローはいない
維新も小沢もメッキが剥がれてるしな
俺なりにできることを考えたら、これぐらいしかなかったってこと

他に妙案があるなら、ぜひ教えてほしい
それが納得のいくもんなら、こんな案なんていつでも投げ捨てるよ……
708名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:21:47.12 ID:OVK8MytFO
解散?
ないない
709名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:43:09.17 ID:jjR2ae9y0
>>707
普通に金刷れよ。
710名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:19:07.52 ID:VihN0s8U0
>>709
刷れないようにする勢力が強いから刷ってない
その勢力をどうやって押し返すかって話
大声で文句言ってたって、相手が勝手に引いてくれるわけじゃないんだぞ

どうすればいいかなんて、いくらでも言える
それをどうやって実現するのか、それを示してみろと言ってるんだ
あるべき論、理想論は聞き飽きた 「あんたに」何ができるのかっていう話なんだよ

「俺は」それを示したよ
「増税を受け入れて減収させる」、「増税責任は問わず自民党を支持する」
骨を切らせて肉を断つ、そういう「実際にできること」をね
711名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:11:15.16 ID:ixyigqOP0
>>710
アホだな。再生する前に経済潰れるぞ。
しかも骨を切らせるのかよw
量的緩和を支持するグループはそれなりにいる
そいつらに票を入れる事だな。
増税論の支持など自爆以外何物でもない。
712名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:15:53.24 ID:ixyigqOP0
>>370
結果的に現在でも増えてないんだから無駄だよ。
減収するだけ。
713名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:32:55.26 ID:MOBFK+D30
内閣不信任案を提出した政党の議員(共産党、社民党を除く)

内閣不信任案に賛成した個別議員

■■■■ここまでは許せる■■↑A↑■■↓B↓■■
ここから下は、絶対落選させる!

内閣不信任案に棄権した政党の議員(自民党、公明党、民主党)

内閣不信任案に反対した政党の議員(民主党、国民新党)
■■■次回の選挙で民意を示そう!■■■
714名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:49:59.67 ID:iI2fA1rR0
谷垣がさっさと不信任案を出さないから巻き返されてしまい、「近いうちに」しか引き出せなかったの。
谷垣自民党完敗です。
それなのにまだ秋に解散とあり得ないことを言い続けている見苦しい自民党。
さっさと不信任案を出さないからこうなる。
「解散の確約」というバカげた話がわずかでも実現可能ではと待ち続けたバカ垣、10回死んどけ。
715名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:47:03.92 ID:t8zCrWSc0
廃藩置県以来日本は

何も変わってない

それに匹敵する日本のかいかくがないとr日本は滅亡だなw
716忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2012/08/10(金) 21:51:27.25 ID:trDpCzEG0



★★★ 人として最も最低の種類それは政治家!いや人間以下のキチガイ議員、おまえら自分が人間以下のキチガイ議員だと自覚しろ!キチガイ自民党議員、キチガイ民主党議員!かならず選挙で落選させてやる! ★★★
717名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:01:21.03 ID:NJlsq9FjO
ウソウソ。
満期まで居座るだろうよ。
718名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 14:54:05.50 ID:IjFNMZZO0
いずれにせよ増税に賛成した議員政党には票はいれないから安心しろ。
719名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:50:08.24 ID:HHe36YUv0
衆院選後には民自公の3党連立政権になります
つまり・・・

自民党に投票するという事は民主党公明党に投票するのと同じ事
民主党に投票するという事は自民党公明党に投票するのと同じ事
公明党に投票するという事は自民党民主党に投票するのと同じ事

です
720名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:57:32.69 ID:MhFLxnrr0
民主党ってなにを掲げて選挙するつもりなんだろうか?
721名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:06:21.54 ID:f9Y8DUko0
>>1
お互い代表戦で野田・谷垣引きずり下ろして首すげ替えて国民だませると思ってるんだろうな
その手法が通じるのは団塊以上のジジババだけだろ


民主に鉄槌を!!自民に今一度鉄槌を!!


722名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:25:19.43 ID:XtRYYFc10
任期までガンバルのだ
723名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:25:34.97 ID:WaKcPOmr0
暦ではもう秋です
残暑お見舞い申し上げます
724名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:50:08.77 ID:Xvxm0NnR0
見える、見えるぞ‥‥
来年、消費減税をマニフェスト()に掲げて愛想ふりまく、眠素共のバカ顔が‥‥
なめとんのか、お前ら‥‥w
725名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:46:04.47 ID:VTesSJeg0
>>720
景気回復と年金改正くらいしか主張できないんじゃね?
まぁ民自公共に同じで無いような内容の差で勝負する事になるだろ

他の7党プラスアルファは増税廃案とか原発全廃とかTPP反対とか争点が多すぎるくらいだ
726名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:33:14.79 ID:Wgi3ZBx50
>>724
いくら何でもそれは無理だ。
むしろ増税路線で自公と連立する可能性の方が高い。
727名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:46:12.17 ID:NkJXL/o10
>>726
じゃあ、他の野党は反増税路線で大連立になるのか?
それこそ小沢・鳩山民主党再びだな。
728名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:48:54.74 ID:Wgi3ZBx50
>>727
中小野党(という言葉が突然出来たよねw) は連立はしない。
そもそも与党でないかぎり連立政権て言わないだろw
729名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:26:41.10 ID:NkJXL/o10
>>728
政権じゃないけど連立なんだろ。
自民と公明に対してそんな扱いしてるしな。

そもそも中小野党って表現も、小沢や鳩山のニオイ消しだろ。
具体的にどの政党か言ったら、政権交代のときの動きがバレるからな。
730名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:33:19.26 ID:Wgi3ZBx50
とにかく、民主党がいきなり増税に反対するってことは考えにくい。

もしそうなったら、それは
財務省が民主党のコントロールを失ったということだろうね。
731名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:45:49.46 ID:NkJXL/o10
>>730
抜け出した別働隊は反対で騒いでるけどな。
「消費税反対と言えば中身は民主党でもいい」って奴らだろ。
732名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:48:05.61 ID:Wgi3ZBx50
>>731
小沢たちはもう分党したから問題ではない。
もちろん、小沢の「増税反対」は単なるポーズだけれど、
たとえポーズだけでも、財務省にとってはジャマだ。
733名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:58:26.30 ID:NkJXL/o10
>>732
党じゃなく人で選べっ、てよく言うがな。
党を抜けたからはい無罪、ってどこのムネオと辻元だよ。

そもそもポーズだけの奴なら簡単に骨抜きになるから、
今回の「絶対に成立しない不信任案」で満足してるんだろ。
734名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:00:08.21 ID:Wgi3ZBx50
>>733
>党を抜けたからはい無罪

そんなこと言ってないだろw
お前が、小沢叩きの話をしたいというのはよくわかった。
俺も小沢はダメだと思うよww
735名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:08:09.61 ID:NkJXL/o10
>>734
じゃあ「小沢たちはもう分党したから問題ではない。」の意味は?
誰にとって問題ないって?ルーピー支持者?

そもそもポーズだけで、協力しても民主を降ろせないようなものに
慣例では1回しか使えない不信任案を使い切るなんて、
さすが「民主党の救命ボート」だわな。
以前に駅前にいたあの党の人に話を聞いて、少しだけ評価を上げてみたけど
やっぱり野党腐れした最低の集団だ、って評価を改めたよ。
736名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:12:26.79 ID:QqFZVgYl0
解散したらミンスは次の選挙終了だもんなw
やるわけない

公明党も今、夏休みなんだってな
10月選挙なら休んでる暇無いもんなw
737名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:21:40.04 ID:Wgi3ZBx50
>>735
>じゃあ「小沢たちはもう分党したから問題ではない。」の意味は?

「次の与党で、小沢が与党になることはありえない」ということさ。
だから、小沢は悪いってw  アイツはダメだよ。
それはまちがいないww
738名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:27:58.66 ID:NkJXL/o10
>>737
自分達が与党になることはありえないないから、
いくらでも無責任なことを言える、ってな。どこの社会党だよ。

足を引っ張って、昔に自分か配らせたように裏金を回してくれるのを待つってか?
他の6党も同じ手口じゃ、そりゃ「決められない政治」になるわけだわな。
739名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:32:25.06 ID:Wgi3ZBx50
>>738
お前、何を言いたいのさ?
俺にどう言ってほしいの?w

小沢は最低のヤツだってば。 まちがいないよ。
740名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:38:27.69 ID:NkJXL/o10
>>739
民主(離党組を含む)だけに都合のいい連立話が馬鹿げてる、って話だよ。

何?人を親小沢と反小沢で分けるタイプなの?
たまに見かけるよな。「私は日本人だけど〜」って日本たたきする奴。
741名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:41:40.49 ID:Wgi3ZBx50
>>740
>民主(離党組を含む)だけに都合のいい連立話が馬鹿げてる、って話だよ。

そういうことか。
それは、自民党に言ってくれないと困るね。

今回、まさか自民党が、
こんなに増税のために民主党と組むとは、俺も思ってなかった。
野田がゴネたところで三党合意を破棄するのが普通でしょ?
742名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:48:42.31 ID:NkJXL/o10
>>741
俺も、みんなの党とかの中小野党()がこんなに
鳩山政権の詐欺に改めて乗るとは思わなくてな。

小沢や鳩山が主導を取ってる時点で詐欺と疑うのが当然だし、
そんなのに乗って民主を降ろすチャンスを減らすなんて論外だった。
ありゃ、政権関係無しに反自民で凝り固まったキメラだな。
743名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:52:09.25 ID:Wgi3ZBx50
>>742
おまえが何を言いたいのかちょっとよく解らないわ。

とりあえず、俺に構うのはもうやめてくれ。
744名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:57:08.92 ID:NkJXL/o10
>>743
突っ込みどころしかない書き込みを止めたらいいんじゃね?
同類同士でつるんで詳細を知らない人を騙すような、
今回の不信任案騒ぎみたいなことをしてるからうざったいだけだって。
745名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:59:38.96 ID:QqFZVgYl0
今回、自公が乗ったのは土建利権で合意したから
746名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:22:32.44 ID:95sVdiMS0
週の始まりは、何曜日からですか?
747名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:09:39.73 ID:TvzWw7u10
すぐ解散しろよ。

>>745
まぁ土建土建というがインフラ崩壊元年と言われているし
ある一定の資金投下は必要だと思うがな。これは全党ある一定の
合意はできると思うぞ。地震対策もあるし。
748名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 13:40:54.86 ID:QqFZVgYl0
頭がお花畑でどうしようもないのが居るなぁw
政治家は日本の事なんて考えてないんだよ。
749忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2012/08/13(月) 04:00:44.31 ID:q80v3ckY0



★★★ 人として最も最低の種類それは政治家!いや人間以下のキチガイ議員、おまえら自分が人間以下のキチガイ議員だと自覚しろ!キチガイ自民党議員、キチガイ民主党議員!かならず選挙で落選させてやる!(カルト層化は憲法違反なので論外) ★★★
750名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 04:09:35.89 ID:e8tuOfQO0
だから年内の解散はねーよ
民主党に全く利益がねえのに野田がこの時点で解散するわけ無いじゃん
公明党は増税に賛成した事で切れた創価信者抑えるのに必死な状況だし
自民党にしたって地盤・金共に余裕のある上の連中は今すぐの選挙なんて望んで無いしな
政権交代の結果、企業との癒着が切れて経済的に深刻なレベルで困窮してる自民党の下っ端の連中は
来年まで待ってる余裕なんて無いだろうけどさ
751名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 04:19:08.44 ID:hlKV3N2+O
ここまで来て任期満了までやらない事が有り得ない。
去年から、今年の3月だ6月だ、8月だ言ってたじゃないか。
粛々と来夏を待つ事しか出来ないよ。
752名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:20:29.09 ID:1+hS1++Z0
>>745
東北は復興特需でスゴいことになっている
その利権の分配で裏取引しただけだよ、民・自は
外された汚沢さんがミンスから飛び出したのが真相

国民の生活なんて、誰も考えてない罠
753名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:38:43.90 ID:PcRAg/TJ0
解散する訳ないのに東京新聞はボケたこと言ってるな
民主はまだ外国人参政権と人権擁護法を通さないといけないし
将来的に皇室の解体に繋がる女性宮家もやらなきゃならんからな

まだ解散なんかできる分けない

あと、尖閣に中国人も上陸させなきゃいけないし
754名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:46:50.20 ID:cx/v7CZj0
>>750
日曜朝のテレビ番組において石原は『赤字国債法案には付き合わない』って断言してたぞ
年内に解散しないと予算がショートするんじゃないか?

『付き合うのは0増5減だけで議席削減も次の与党に』とも言っていた
0増5減なら反対する政党は無いからすぐ通る
月内解散しないなら審議拒否が自民党の腹だと思うんだけどな
755鳩山家とロシアGRUスパイ・ドムニツキー Russian spy Domnitsky:2012/08/13(月) 12:24:17.55 ID:3CJBuXN00
ゲスト:瀧澤一郎(国際問題研究家・元防衛大学校教授)
http://www.youtube.com/watch?v=gmZ4p1uPOqY&hl=ja

■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

1955年 鳩山一郎邸をソ連海軍情報部(GRU)スパイ・ドムニツキー(※)が訪れる
   ※在日ソ連代表部(The Soviet representative) Andrei Ivanovich Domnitsky
     (鳩山由紀夫7歳)
      河野一郎がモスクワで秘密交渉し、北方領土を売り渡す密約を交わす
1956年 日ソ共同宣言により鳩山一郎首相、北方領土をソ連へ

鳩山一郎 ? 河野一郎 (日ソ共同宣言で北方領土をロシアへ売り渡す)
  |          |
鳩山威一郎? 河野洋平 (狂乱物価を作った官僚と中国共産党の走狗)
  |          |
鳩山由紀夫? 河野太郎 (狂った友愛外交)
  |
鳩山紀一郎 (現在モスクワ大学でロシアの協力者として育成中)

参考文献
Japanese-Soviet/Russian Relations since 1945: A Difficult Peace
http://www.amazon.co.jp/dp/0415194997
(p.54) - later known as the "Domnitsky Letter" -
This letter, which had a direct effect in initiating the peace negotiations,
was handed to Hatoyama on 25 January 1955, the day after the dissolution of
the Lower House. The Soviet representative Andrei Ivanovich Domnitsky had
approached the Gaimusho before to deliver a note to the Japanese government,
but the Gaimusho's attitude was negative, and so was that of Foreign Minister
Shigemitsu.
756彼ら(鳩山由紀夫、小沢一郎、反日左翼)が日本を滅ぼす:2012/08/13(月) 12:34:50.47 ID:3CJBuXN00
彼らが日本を滅ぼす     佐々淳行 著
They (Yukio Hatoyama, Ichiro Ozawa, anti-Japan left-winger) annihilate Japan.
http://www.amazon.co.jp/dp/4344019385

p.148 小沢一郎
中国訪問時「(日本で)解放の戦いはまだ済んでいない」
「私は人民解放軍で言えば野戦軍の司令官として頑張っている」
自民党金権政治の元祖である田中角栄元首相とその後継者金丸信元副総理の直系で、
「政治とカネ」の元凶であり「壊し屋」の小沢一郎氏は、先祖返りとさえ噂される親朝・親中派
の政治屋である。
その後の菅・仙石左翼内閣を先導した戦犯第1号である。

p.148 鳩山由紀夫
この人物を私は「サロンコミュニスト」と呼んでいる。
ロシア革命前夜、ロシア貴族の師弟たちの中には、豪華な上流富裕階級としてサロンで贅沢
な日々を送りながら「ヴ・ナロード〈人民の中へ〉」と呼号した者がいた。
彼らはレーニン・ボルシェヴィキ革命への道筋を開いたといわれる、当時、このような人は、
「ナロードニキ」と呼ばれた。
鳩山氏は典型的な「ナロードニキ」である。
この人物がその後の菅左翼内閣を先導した、日本を滅ぼす「戦犯第二号」だ。
757名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:35:02.32 ID:Uull5/v70
地球の秋とは誰も言ってない
758「小沢訪中団」=「王家瑞プロジェクト」 Wang Jiarui:2012/08/13(月) 12:45:19.55 ID:3CJBuXN00
「小沢訪中団」=「王家瑞プロジェクト」
The Ozawa group which visits China = Wang Jiarui project
(Another name is "Great Wall of China plan") =大長城計画
-> Espionage to take over Japan by China.

【大長城計画訪中団】菅代表代行、羽田最高顧問が歓迎宴で挨拶
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12337

【民主党/中国】来月の小沢一郎訪中団は、総勢615人!
民主党の国会議員は140人、「小沢権勢を見せつける旅」 2009/11/24
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm

【大長城計画訪中団】小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示 2007/12/07
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12341

中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」
 B.工作主点の行動要領
  第3.政党工作 3?3.招待旅行 ←これが”★大長城計画★”

D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
   「C・H・工作」を秘密裏に行う。
           ↑
小沢一郎が、中国共産党の対日工作活動の為に、協力者として獲得させる

王家瑞(Wang Jiarui) = Chicom spy master
 └→(中国共産党対外連絡部長)対外スパイ組織の責任者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E5%AE%B6%E7%91%9E
http://en.wikipedia.org/wiki/Wang_Jiarui
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Voa_chinese_Wang_Jiarui_17jul10_300.jpg

小沢一郎と王家瑞は何十年もの(古い友人)関係があり、接触し続けてきた。
Ichiro Ozawa repeated a secret meeting with Wang Jiarui who is Chicom spymaster.
759「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員と:2012/08/13(月) 13:04:12.82 ID:3CJBuXN00
李長春(中国共産党政治局常務委員)党内序列第5位
http://gunken.jp/blog/archives/2006/11/21_1900.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」
中国の宣伝戦を指導する最高責任者

李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm

李長春氏、加藤紘一、山崎拓両氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zrgx/t314772.htm

李長春政治局常務委員、大江健三郎氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/whjl/t271604.htm

李長春・中国政治局常務委員、マスコミ代表と懇談 2009.3.30
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090330/chn0903301959000-n1.htm

文化人ら交え懇談 外相と中国・李長春常務委員
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090329/plc0903292234009-n1.htm

「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員との会談で (2009年3月31日)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090331-OYT1T00158.htm
760鳩山由紀夫が小沢一郎の文書を習近平へ手交:2012/08/13(月) 13:09:56.15 ID:3CJBuXN00
輿石、鳩山両氏が別々に習氏と会談 2012.3.22
Yukio Hatoyama hands Xi Jinping a document of Ichiro Ozawa.
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120322/stt12032221060013-n1.htm

 民主党は22日、中国を訪問する輿石東幹事長が23日午後に北京で習近平
国家副主席と会談すると発表した。習氏は次期国家主席への就任が確実視さ
れている。
 鳩山由紀夫元首相も輿石氏らとは別に23?25日の日程で中国を訪問し、習
氏と会談する方向で調整している。鳩山氏は小沢一郎元代表の親書を預かって
おり、習氏を通じて胡錦濤国家主席に渡す予定だ。

Yukio Hatoyama (anti-Japan left wing politician, the modern Comintern) hands
Xi Jinging (next Chinese President) a document of Ichiro Ozawa (cooperator of
the Chinese Communist Party).

Question
Do you think that Yukio Hatoyama and Ichiro Ozawa are spies of the Chinese
Communist Party?
761李春光 中国書記官、日本国内でスパイ活動 China's spy in Japan:2012/08/13(月) 13:29:51.43 ID:3CJBuXN00
【李春光 Li Chunguang】中国書記官、日本国内でスパイ活動か
The suspicion that the Chinese secretary performed espionage of in Japan
身分隠し口座開設 警視庁の出頭要請拒否し帰国 2012.5.29
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120529/crm12052910160004-n1.htm

李春光(リ チュングァン)45歳 中国大使館一等書記官(中国対日スパイ)
写真
http://www.gyouseinews.com/local_administration/feb2012/04.jpg
履歴
https://www.kouza.mitaka-univ.org/kouza/A0840200.php
http://ja.wikipedia.org/wiki/中国人民解放軍総参謀部第二部
http://en.wikipedia.org/wiki/People%27s_Liberation_Army#Second_Department
http://en.wikipedia.org/wiki/People's_Liberation_Army_General_Staff_Department

中国共産党「諜報機関」所属の元大使館員も関与か 2012.6.14
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120614/crm12061401130000-n1.htm

 機密の流出先となった「農林水産物等中国輸出促進協議会」には、李春光・元1等書記官の
ほかに、中国国家安全部に所属する元大使館員の男(67)も働きかけを行っていたことが13日、
公安関係者への取材で分かった。公安当局は国家安全部を「諜報機関」と位置づけている。

7カ月妊婦に強制堕胎=赤ちゃん死亡、怒り拡大?当局が一人っ子政策徹底・中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012061400619
China forced abortion photo sparks outrage 14 June 2012 (BBC)
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-18435126

【政治】 小沢一郎夫人が支援者に 「離婚しました」
・・・「愛人」「隠し子」も綴られた便箋11枚の衝撃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339580826/
週刊文春WEB 2012.06.13
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1442
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/d/f/-/img_dfd76daaf2a4593b96fd28e6b6701f5273010.jpg
762名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:33:43.16 ID:RW/kOJoa0
民主の代表選の前じゃないと「代表がかわりました、合意はご破算です」っていわれるよね?」
763名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:36:12.56 ID:dWNbxClV0
>>754
そりゃ石原がこの時点で年内に選挙ありませんなんて言う訳ねえだろ
内外からヤル気あんのか?って突き上げ食らうわ
いい加減に政治家の発言を真に受けるのは卒業しな
つい先日も谷垣に騙されたばかりだろ?
谷垣はハナから野田を追い詰める気なんて無かったんだぜ?
それでも次の総裁選に向けてパフォーマンスしなきゃいけなかっただけなのに
それを真に受けて野田終わりwwwとか騒いでた連中がいかにマヌケだったか
さすがに覚えてるだろ?
764名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 20:24:02.49 ID:G5e0byYD0
歯が痛いのになんで歯医者にくるのよ・・
クレーマーさん
  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ
   / (●) (●)  | ( ●) (.●)  歯が痛きゃ精神科に行けよ・・・
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i  盗人猛々しいクレーマー野朗・・
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|





(´・ω・`) 歯痛も治さない国って・・


大学病院の怪
http://www.youtube.com/watch?v=OyH67Yi30wM
765名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 04:21:57.11 ID:7LDphNer0
菅と同じ
引き伸ばせるだけ引き伸ばす気だよ
766名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 07:21:19.60 ID:duEs7l2K0
解散詐欺
767名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 07:37:19.42 ID:Kfd6U6BJO
国民を騙して政権の座についたんだぜ。
良心の欠片もあるかよ。奴らにとっちゃ
解散する理由が無いし解散の可否は法律上、
奴らの意志にかかってるんだから、
次は無いなら任期満了まで居座るよ。
768名無しさん@13周年
いつ解散するんだよ
はよせーや!
民主党員の不愉快なツラもうコレ以上見たくねーんだよ!