【社会/メッセージ】いじめられている君へ…LiLiCoさん(映画コメンテーター)、あなたが変わった方が早い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
■私は考え方を変えたよ

いじめをなくす方法を考えようって、いじめられたことのない人の意見だよね。

先生が「いじめに気づかなかった」というのを聞くたびにがっかりする。
担任の先生がクラスの子どもをきちんと見ているかどうかの成績を、子どもがつけてあげる仕組みが
あったらいいのにね。

残念ながら、いじめはなくならないと思う。日本だけの現象(げんしょう)でもありません。

私は、父がスウェーデン人、母が日本人で、子どもの頃はスウェーデンで暮(く)らしていました。
10歳のとき、突然いじめられるようになりました。今でも痕(あと)が残るほど足に傘(かさ)を突き立てられたり、
食堂の座席(ざせき)をみんなでわざと広く使って私が座れないようにしたり。

あの頃、私を支えていたのはマドンナの音楽と、日本のおばあちゃんが送ってくれたアイドル雑誌。
「歌手になるため日本に行こう」と決めました。それからはもう、他人に何を言われても「いつか絶対売れてやるから見てろ」と、
歌を練習したり、雑誌を見てファッションを勉強したりしました。食堂で座れなくても「気を使ってみんなといるより1人の方が楽だ」と、
考え方を変えました。
18歳で来日し、19歳でデビューしました。30歳からTBSテレビ「王様のブランチ」に出演しています。

あなたがいじめている子を変えることは難しい。あなたが変わった方が早い。

心を強くするの。いじめる子が言うことを聞き流し、自分の好きなことをすればいい。いじめている子には将来バチが当たるよ。
今の私は、以前の内気(うちき)な女の子ではありません。人間って変われるんです。あなたも変われます。
(リリコ=映画コメンテーター)

画像
LiLiCoさん
http://www.asahi.com/national/update/0808/images/TKY201208080640.jpg

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY201208080648.html
2名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:18:45.35 ID:U4g6VknB0
アカヒのやらせも残念ながらなくなりません。
3名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:18:46.52 ID:bvO7LUUE0
かーとまああああああああああん!
4名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:19:13.92 ID:lvNYbhiT0




竹島=日本領 日本MAX LOVE
最強愛国 美しい日の丸 大日本スーパーLOVE  

http://togetter.com/li/351873
http://www.youtube.com/watch?v=lIlHlBSy2kk




5名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:19:21.75 ID:pX3LRsOz0
どう変わればいいの?
6名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:19:40.15 ID:RHfY4sD/i
誰だよ
7名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:19:42.90 ID:hxKpe6kQ0
こういう輩の言うことって、びっくりするほど心に響かないね・・・
そもそもお前誰だよと。
8名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:20:08.99 ID:XeYBXQE80
誰?
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/09(木) 00:20:28.42 ID:nV8T7eHsO
あんた変ってよく言われるお(´・ω・`)
10名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:20:33.55 ID:HO6sdwaP0
変な触手多いな
11名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:21:03.64 ID:X6oyBLKM0
バカは死ね
12名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:21:28.24 ID:ePSau8ap0
  _____________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   変   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .わ   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   変     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   わ      |     /`i| ` ●  .i    ●   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:21:44.28 ID:Mjx4fIKa0
いじめられて苦しんでいる奴にまた負担を強いるのか
14名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:21:54.69 ID:OmWzEY1v0
いいか、あいつ等がお前を狙ってるんじゃない。お前があいつ等を狩るんだ!
15名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:22:04.80 ID:O9jKjTql0
要するにテメエでなんとかしろ
16名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:22:11.98 ID:uK2JXADr0
これはひどい
17名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:22:23.07 ID:61Zivp/s0
聞き流してたら暴力に発展したでござる。
18名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:22:42.71 ID:RdLX5c6G0
サイバラのは心に響いたがこれは…
19名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:22:44.18 ID:nW9HH4fi0
田中真弓さん
西原理恵子さん
LiLiCoさん←New
20名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:22:51.28 ID:Le5rWybQ0
馬鹿は喋らなきゃ良いのに
21名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:22:52.97 ID:w15S/kog0
朝日が白々しく一面に連載しているシリーズですな
「有名人」の毒にも薬にもならない駄文を載せて
犯罪者の味方朝日新聞が、アリバイ作り

「いじめ」じゃなくて、「犯罪」だろうが
暴行、傷害、恐喝、脅迫等々、正確な用語を使え
「いじめ」だの「万引き」で、犯罪者をかばうのはやめろ
22名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:23:06.65 ID:5gisB3noP
変わったんじゃない
最初から変わったやつだっただけだ
23名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:23:11.47 ID:K/FEjUEJP
結局売れなかった訳ね
24名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:23:43.15 ID:7R1DeLgx0
変わる=自殺する
25名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:23:50.31 ID:Q2sgDLVZ0
いじめられたら、尾木ママのところにいけばいいんじゃない。
26名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:23:54.02 ID:dzl64wbN0
まああってるがそんなつよいやつばかりではない
27名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:24:07.99 ID:5n092Tvk0
28名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:24:09.01 ID:uK2JXADr0
これ、いじめ被害者が聞いたら「自分でどうにかしろよ」と言われてるみたいで絶望するんじゃねえか?
出来たらとっくにやってるだろ。
29名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:24:37.87 ID:2wpj2czm0
自己責任派は、だいたいこういう意見だろ。なにをいまさら。
30名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:24:48.05 ID:mjtl5V1v0
中1〜2までならやり返せば狙われなくなったりする。
高校の傷害罪レベルになると自衛は不可能だったりもする。
31名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:24:51.91 ID:uz3iot1YO
>>1
あなたのはイジメの中でも極々軽いイジメ。
その程度なら無視できる。

でも壮絶なイジメは無視とかのレベルじゃないんだよ。
親に言っても先生に言っても解決しない。
家も学校も捨てて夜逃げするしかない。
子供一人で夜逃げするしか手は無いよ。
それか自殺。
32名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:24:57.82 ID:Nc59VUhY0
この人の場合は精神面だけど、大津の場合は肉体的だからね?
33名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:25:06.67 ID:SeQc9avl0
一応LiLiCoさんもイジメられてた側の人だそうで
34名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:25:13.35 ID:PSTFlaHW0
さすがに人材切れだな

てか歌手になりたいで映画コメンテーターってヤシの実漂着じゃん
誰も見返せてないだろ
35名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:25:20.82 ID:EtdHgexG0
まあつまりあれだ
他人なんて当てにせずに自分で何とかしろ
ってこった

結局投げ出すだけかよorz
36名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:25:28.51 ID:sneWUQLJ0
イジメなんてあって当り前だろ。集団ヒステリー起こしてて気持ち悪い。
どうせしばらくしたら皆忘れるだからアホくせ。
みんなイジメ苛められて大人になってきてんだよ。甘えんな、って感じ。
37名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:25:30.86 ID:Py2HCX6L0
被害者が、逃げたり、変わったり、対処できる人を自力で見つけ出して相談してくれたら、
大人たちは、だれも、責任を取らなくてもいいし、面倒にも巻き込まれないし、
制度や仕組みを変えるためにエネルギーを使わなくてもすむからね!
38名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:25:55.20 ID:inTgVIX10
ここぞとばかりに売名に必死なアホだらけ

敵は日狂組、教育委員会、役所、k冊、病院。
全ての既得権益者が原因なのに。

いじめられてる奴の責任にしたくて仕方ないんだね。
休めだのチクれだの。
いじめ問題に相対したいなら、やるべきことは、既得権益者へ物申すことだろjk
弱いほうへ弱いほうへ寄ってくんなボケ
39名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:25:57.58 ID:RcOvUN0V0
この人がごきげんようで話していた、ハロウィンのコスプレの話が面白かった
数人でボーリングのピンのコスプレ(ラウンドワンみたいな着ぐるみ)を着て、
ぞろぞろと六本木に出て、通りすがりの人に「投げてみる?」の言葉とともにヨガボールを渡して、急いで走って全員整列。
ヨガボールが飛んできたら「うわ〜!」とかいいながらバタバタ倒れる。
通行人大喜び。VIPかよ。
40名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:26:17.40 ID:pz1wOFRn0
リリコは残念ながらピストン西沢とからませると面白い
41名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:26:36.51 ID:LtRK8qKM0
いじめられてるやつに働きかけようとするやつが多すぎて嫌になる。
いじめられてる人は落ち込んでたり、気が弱かったりするするから
アドバイスとかして優越感を感じやすいんだと思う。
しかし、いじめを無くすためには、もっといじめた側に働きかけて
いじめが悪いことだとわからせる必要があると思う。
厳しく説教して、ペナルティを与えるべき。

いじめられた側が転校するとかおかしすぎる。いじめてた側を退学にすべき。
42名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:26:51.42 ID:txoPasXO0
野田の「いじめられている君へ」と同じだな
結局、気づいた人が個々に、接触図るしかない
その時に、喋るのは最悪、「聞く」ことをやる
そしてそれが出来る人は一万人に一人
43名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:26:51.41 ID:2mQS27aU0
>>1
馬鹿が。お前こそいじめを知らんではないか。だぼはぜが。恥を知れ。
44名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:27:12.71 ID:VguL4ta40
記者が適当に書いた内容といっても信じられる
むしろインタビューの要約とかかもしれんね
中身が無いのに変わりはないが
45名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:27:15.75 ID:I2LJyzsA0
lilicoなかなか良いこと言うじゃねえか
ココに居る大半の奴は、いじめたことも
いじめられたこともない単なる傍観者
46名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:27:33.98 ID:YlaoBZWy0
いやいや、まず学校教師教委公務員市長でしょ?
47名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:27:34.77 ID:NPwZ0ww00
セガールとかすごくイジメられてたみたいだけど
弱いからイジメられてたというより、外国人だからイジメられてたぽからな
日本人同士の場合そういうタイプイジメの対象にはならなくね
48名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:27:43.77 ID:Tqmc3pe4O
あながち間違ったことは言ってないけど、当たり障りのない内容だな
内藤大助は語彙は貧弱だけどなんか伝わってくるものがあった
49名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:28:29.51 ID:bvO7LUUE0
バターズとカイルアレだけいじめてるんだから
どちらかといえばいじめる側だろう?
50 【東電 61.8 %】 :2012/08/09(木) 00:28:42.35 ID:QWGwIzr40
軽度のイジメならそれでいいかもだが
もっと執拗な状況だと、それじゃ無理だろう
あなたが変わるべきという案でいくと
もっと弱い奴を見つけて虐める側に回るとか良くあるパターン
51名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:28:47.87 ID:CbX/XA680
ああなるほど
タヒればかわれるとおおせか素晴らしい助言だ
もう目からウロコで感動できる
52名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:29:00.07 ID:b9LH87qS0
言ってる意味は分かるし、最もだと思うけど
暴力はすぐにでもやめさせないといけないからな
53名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:29:09.93 ID:LdYFpWrsO
先生の反日思想をかえた方がいい
54名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:29:31.31 ID:kwGfjE7W0
>いじめている子には将来バチが当たるよ。
>いじめている子には将来バチが当たるよ。
>いじめている子には将来バチが当たるよ。

子供騙し。
55名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:30:00.07 ID:p/jZvd0P0
自分が変われる環境にあればいいけどね
56名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:30:11.79 ID:eb4CIWyr0
大抵は一人で精一杯戦ってるからな、攻撃的な虐めには一人で対処する術など無い。
対抗できるグループがいて、それが助け舟を出せば虐めは無くなるが、それ以外は大人が介入するしかない。
57名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:30:38.88 ID:uEKLDB0L0
>>31
ちょっと聞きたいんだが、なんでそんな壮絶ないじめの標的になってしまう?
あと、なんで選択肢が逃げるとか自分を殺すとかしかないの?
相手を殺すってのは?
抵抗しないからやられるんじゃないの?つまり思考が典型的ないじめられっ子。
58名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:30:47.70 ID:BnGr7VrE0
原因はオマエだからオマエが変われと言われてるに近いんだが
イジメ容認した担任教師も同じ意見だったろうな。

59名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:30:48.43 ID:TRgk3e6X0
映画コメンテーターとか胡散臭すぎるw
人の作ったものに対してコメントするだけで
仕事になるとかありえんわw
60名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:30:49.01 ID:Py2HCX6L0
>>45
そのとおり。
そして、被害者が自ら変わることで事態が解決したら、
傍観者のままでいることができるから、とっても楽ちん。
責任も罪悪感も背負わなくてすむ。

だから、被害者が自力でなんとかしろ。
実に素晴らしいw
61名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:31:43.19 ID:nW9HH4fi0
×いじめられてるきみへ(メッセージ)
○いじめられてるくんへ(俗称)
62名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:32:23.99 ID:C8HP3eGtO
正論だけど響かない…
63名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:32:34.88 ID:uz3iot1YO
>>57
相手を殺す?それじゃ自分がイジメっ子になるだろアフォが。
64名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:32:38.76 ID:shMifTU60
またいじめとかいう言葉使うからややこしくなるんだって
窃盗や暴行にあっている奴にあなたが変わればいいとか言ってなんの意味があるんだよ
それこそ警察いらないだろ
65名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:32:48.41 ID:jRnakmJAO
自分も相手を変えるより自分を変えた方が早いと思って実践してるけど
イジメのターゲットにされてからじゃ手遅れだと思うぞ
66名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:32:51.31 ID:2wpj2czm0
>>58
そういうのは、大津派と呼ぼう。
67名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:33:00.35 ID:txoPasXO0
覚醒剤レベルのいじめ者だと「あなたが変われば」など、全く通用しないだろ
格闘技習ったってだめなんだから
大津のはこのレベルに近い
68名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:33:31.50 ID:Y7H3cIoM0
全然具体的じゃないし、何の役にも立たないね。
69名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:33:45.27 ID:VKQZM4Cy0
人種差別もイジメだからな
70名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:33:51.45 ID:XQVqPonu0
いじめられてるキミへ
将来強くなって必ず十倍にして恩返しをすること
それが社会からいじめを無くす最善の道。
71名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:33:54.36 ID:7YRyTbu80
いじめても安全な標的を見つけて攻撃する屑を放置して、自助努力で何とかさせるとか
馬鹿げた発想だな。
弱い人を強くなるようにしてやることは大切だが、屑に免罪符を与える必要もない。
まず、屑に適正に対処してから、いじめられていた者を強くしてやるべき。
72 :2012/08/09(木) 00:33:57.37 ID:k8SS+x100
イジメはあってあたりまえ
差別もあってあたりまえ

チョンは差別しましょう
73名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:34:10.24 ID:f5iRt1pm0
>>1
バカは人に迷惑かけないようにひっそり生きろよ。
74名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:34:27.89 ID:pZ0+VSz1O
万引きされてる店へ
警察や国民のモラルを変えるより、店側が変わるほうが早い
75名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:34:33.62 ID:sneWUQLJ0
そもそもイジメられたくらいでタヒってるような気持ちの弱い奴じゃ
この世の中生き抜けないぜ。
イジメる方も問題あるがイジメられる方もトロいからイジメられる。
ちゃんと抵抗しないからだよ。その為に暴力ってあるんだぜ。

みんなそうやって鍛えられて大人になってんだ。
奇麗ごとだけで生きて行けるほど世の中甘くねぇって。
76名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:35:30.65 ID:PyYDaqfn0
いじめられてる奴は死んだほうが早い
77名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:35:40.75 ID:1J/D5IE30
いじめとかどうでもいいんだよ
問題は犯罪だろ
犯罪被害者に君へとかメッセージ送っている馬鹿は片腹痛いわ
78名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:35:46.78 ID:wq8a5NWf0
>>75
お前の言ってるそれがきれいごとなんだよたわけ
79名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:35:48.32 ID:Y253ny1u0
18歳の頃は日本語話せなかったらしいね
80名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:36:01.74 ID:2wpj2czm0
>>64
まあ、下のスレみたいに、警察も仕事したくないみたいだから、
なるべく警察の仕事が減るようにさ、芸能人も啓蒙活動に励ん
でるんじゃね。

【社会】 警察「骨折するほどのいじめで被害届?…相手は12歳だし受理無意味」「早く忘れて」と受理を数回拒否…東京・被害村山署★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344398670/
81名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:36:05.00 ID:Cj6P6w5w0
アメリカなら受け入れられる意見だな
82名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:36:06.01 ID:F3PnMg1e0
それが出来る者は早々虐められないと思うんだ

それに変わり方もあるだろう
実際に居たからな、虐めが原因か分からない
引き篭もりがちな者を何とか学校に来させようと努力してたら
確かに学校に来だしたが・・・虐める側に回ってたと言う事が
自らの自己保身の術として選んだろうけど 何だかな〜
83名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:36:25.23 ID:Q2O8+o+5P
ホント予想通りの糞コメント内容だな
薄い人間だよ、価値がない、口を開かない方がいい
84名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:36:38.72 ID:2bPaphXEO
誰?このユトリは?
85名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:36:45.06 ID:ohFTAVdk0
いや、これは先日の西何とかよりは、いいアドバイス。
>あなたがいじめている子を変えることは難しい。あなたが変わった方が早い。
逃げまくるよりは、こっちのが建設的だし、その後も必要になる罠。
86名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:37:30.19 ID:sneWUQLJ0
>>78
どこが奇麗ごとなんだよw
さてはお前イジメられっこだっただろwトロいからイジメられんだよw
87名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:37:40.60 ID:BHQEHPsh0
今苦しい奴が「将来〜」とか言われても何の救いも感じない
88名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:37:47.02 ID:23rm64yr0
>いじめている子には将来バチが当たるよ

10歳まで外国にいたハーフの人が最後に日本的発想で結論づけたのが興味深い
と思ったけど、「天罰」ってのもそれはそれでキリスト教的発想でもあるか
89名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:37:47.37 ID:EVbKp7OZ0
このひとの声不快だから早く変えてくれ水曜の映画
90名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:37:50.78 ID:aG52z44m0
コメンテーターという肩書きよりサウスパークのカートマン役のお姉さんって言った方が味方増えるんじゃね
2ちゃんねらってひねくれ者ばっかだし
91名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:37:51.36 ID:FfgiTZyd0
大津の事件を見てると「自殺するより相手を・・・」と思えてくるな
92名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:37:53.55 ID:uEKLDB0L0
>>63
要するにそれくらい相手にやり返す力を持てって事。
戦争だって同じ。核兵器での反撃をちらつかせれば向こうは攻撃してこれない。

ちなみにあんた、自分がいじめっ子になるのと自殺するのとどっちがマシだと
思ってるんだ?俺は自殺するくらいならいじめっ子になるほうがいい。
93名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:38:14.68 ID:QqO3qCc+O
自分が変わるより、証拠を押さえた上で殺した方が早いかもしれん。


情状酌量もつくだろうし、相手側も賠償請求しにくくなるし。
94名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:38:17.43 ID:Py2HCX6L0
>>85
別のターゲットを見つけて自分がいじめっ子になれば、
いじめられっ子から脱出できるよね!
95名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:38:55.32 ID:pZ0+VSz1O
強盗の標的にされるすき家へ
あなたが変わったほうが早い
96名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:38:55.65 ID:jlc6fQ4g0
いつまでやるんだろう。
自殺に追い込むキャンペーン
97名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:39:05.39 ID:+pkw4yup0
>>85
そういった前向きな人って嫌われる要素少ないから
いじめられにくいんじゃね
98名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:39:31.67 ID:MJSYgnWK0
自分を守れ、それから考えろ
不登校でもいいし、親に相談でもいいし、知り合いに相談でもいい
信用できなきゃ座禅でもしろ
とにかくその状況から逃げるとかいじめを遂行できないような環境に行くとか
できうる限り方法を試せ
そして何も起きていない時の自分の状態を洞察しろ
想像で落ち込んでいるなら想像をやめる
とにかく生きてくれ
99名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:39:54.62 ID:xvVdSQEu0
>>41
>しかし、いじめを無くすためには、もっといじめた側に働きかけて
>いじめが悪いことだとわからせる必要があると思う。
>厳しく説教して、ペナルティを与えるべき。

>いじめられた側が転校するとかおかしすぎる。いじめてた側を退学にすべき。


お前良いこと言う!
今度ミヤネ屋でいじめに対するメール投稿を募集したら
ぜひ送ってやってくれ。

今、教育委員会VSマスコミ みたいになってるけど
人殺ししたいじめっこをほっとくなよ。教育委員会も糞だがスポットライトのあて場所ちゃうわ。
今後はいじめっこは新聞に「殺人者」として顔写真載せればいいや。
それくらいしないとなくならねーぜ。
100名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:40:07.14 ID:TtAEC8/60
>>57
「抵抗しろ」と言う人が周りにいないか、抵抗を理不尽に押さえられるとそのうち抵抗出来なくなる。
101名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:40:17.83 ID:VKQZM4Cy0
>>93
そんないつ逆恨みで人殺しするかもしれないような奴に近づきたくはない
102名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:40:32.37 ID:U8xaCM4sO
いじめに会う半数以上が容姿じゃね?
歯並び悪くてブスやブサイクとかさ
美人の家系に生まれて特に不自由なく育った奴から
「自分が変われ」とか言われたくないだろうな
103名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:40:44.31 ID:1TrmQuNI0
無茶言うなよ……
104名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:40:55.21 ID:kkzeXOK60
現在進行形の当事者としてはすごく遠い所からのカルい物言いにしか聞こえないだろうね
105名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:40:59.11 ID:JAQj3sOg0
そりゃ我慢できるレベルのいじめならいいけど
大津レベルになると将来がどうのなんて考えられるレベルじゃないだろ

だから逃げちまうのが一番いいわ、学校変わればとりあえずいじめは消える
そっから変わる努力をすればいい
106名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:40:59.11 ID:lG2GxsFW0
> 心を強くするの。いじめる子が言うことを聞き流し、自分の好きなことをすればいい。いじめている子には将来バチが当たるよ。
> 今の私は、以前の内気(うちき)な女の子ではありません。人間って変われるんです。あなたも変われます。
> (リリコ=映画コメンテーター)


結局何も解決していないという、まさにコメンテーターらしい言葉だな
107名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:41:16.85 ID:uz3iot1YO
>>92
俺はイジメっ子にはなりたくない。
自殺選ぶよ。
イジメっ子グループに、「あいつイジメたら、お前もグループに入れてやるよ。そしてお前の事はイジメ無い」って言われてもイジメっ子にはならない。
108名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:41:30.07 ID:G6+u8LG70
いじめはなくならないと思った時点でそれについて思考停止。結局いじめはなくならない
109名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:41:30.43 ID:7sA+vPq/0
いじめはどこの国でもあるけど
日本は減点主義社会だから結果として足引っ張ったモン勝ちになってしまうんだよね
学校は何もしないし自助努力には限界がある
110名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:41:40.19 ID:sneWUQLJ0
イジメる奴も悪いがイジメられる奴も悪い。
以外と論じられる事があまりないけどそういう事だ。
111名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:41:53.78 ID:VKQZM4Cy0
いじめてる奴も社会を敵に回してまでいじめるほどの根性あるわけじゃないんだから
近所にビラでも撒いていじめられてることをアピールすればいいんだよ。
112名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:42:00.79 ID:aaQw2L0k0
これは、報道されてるような犯罪レベルのやつには通用しないだろw
聞き流したり無視しようとしたらボコボコにされるんだからw
113名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:42:10.69 ID:EMKfYCTPO
暴力はイジメじゃない。暴行。
無視する、とかのレベルと同じイジメで括ったら、解決しないよ。
だって、イジメって言葉に持つ印象が人によって違うから、
イジメ程度で騒ぐな、って見方もできるし、大きな問題と見る人もいる。
ちゃんと線引きしないと。
114名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:42:22.22 ID:msK3vKRJ0
格闘技でもやってみてはどうか?
ボクシングとか極真とか
115名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:42:24.43 ID:xvVdSQEu0
>>80
公務員ってろくでもないな
116名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:42:30.55 ID:0fdNlXMb0
結局、親が息子や娘の転校を認めるかどうかだと思う。で、その先でいじめられないようにする。
勝てとかいうのは、かなり難しい。
勝てというなら、いじめっ子のいじめ動画撮るとかICレコーダーで録音するとかして、
警察に突き出すと逆に脅すくらいの手法を教えなければならない。
まあ、自殺するくらいなら、俺はそうするが。。
117名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:43:26.21 ID:eG4mp5JZ0
>6-8
そもそも、誰ってレスそのものが、イジメなんだがな。

おまえらの偽善ダブスタには反吐が出る。
118名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:43:38.00 ID:es970Xd90
>>106
全くだ。こいつは今苛められてる状況下に無いからこういうことが言えるんだよ。
苛められてる人間は今助けがほしいんだよ。聞き流せとか言われて救われる人など誰もいないね
119名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:43:42.85 ID:2wpj2czm0
>>113
そうだな。
犯罪者も悪いけど被害者も悪いとか言ってるアホもいるようだし。
120名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:43:49.34 ID:yd/wmn830
そう簡単に変われるか、簡単に言うな
121名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:43:53.32 ID:uEKLDB0L0
>いじめている子には将来バチが当たるよ

でもまあこれは本当の話だと思うね。「天網恢恢粗にして漏らさず」
神様は見てるよ。
以前の会社で皆をいじめた上司はうつ病と甲状腺の病気で休職・入院したよ。
天罰だざまあみろ、みたいなこと言ってやったら悔しさで精神錯乱みたいになってたな。
122名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:43:54.14 ID:L0ur5sOv0
>>1
廊下歩いてていきなり袋叩きの経験とか、ねえだろうな
家帰ろうにも制服についた足跡を見て逆に無理解な親に叱られる状況とか、考えたこともねえだろうな

今んなって思うことは、あいつらそのときに皆殺しにしときゃ良かったってこと
熾烈な嫌がらせを受けた人間にとってはそれが「変わる」ってことなんだけど、そんな気持ち微塵もわかりはしねえだろうな

>>57
人にはいろいろ気性がある
荒々しい人間ばかりじゃない
まず耐える奴だっている
耐えてればそのうち収まると思って我慢し続ける
本当は声をあげなきゃいけないんだが、そんなこと誰も教えてくれない
気がつけば標的になって周りの人間も遠ざかる

変わる以前の問題
そこには絶望しかない
123名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:43:59.30 ID:Cj6P6w5w0
総合格闘技の世界で活躍しているジョルジュサンピエールもフランクエドガーもイジメられていて、
舐められないようにするために格闘技を始めた
124名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:44:11.13 ID:bLnz7bsw0
>>1
変われたら自殺しねえだろ。
125名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:44:20.49 ID:JVQ+fs7B0
「いじめられてるんです」
「いじめっ子は変わらないよ、あなたが変わったほうが早い」
「そうですか…」
「強くなろうよ」
「はあ…」
126名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:44:22.59 ID:btMyDk3ZO
>>1
これってイジメられてる状況は何も変わらんような気が…

気の持ちようとしか言ってないように思えるんだが
俺の気のせいか?
127名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:44:25.23 ID:GN07ZUqF0
>>107
>俺はイジメっ子にはなりたくない。自殺選ぶよ。

笑わせてくれる
128名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:44:48.87 ID:aO5V+0LS0
>>110
必ず論じられてるわ。
129名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:45:04.86 ID:1H5Y99PN0
隣の家にヤクザが越してきて因縁つけられても同じことが言えるのかね?
130名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:45:10.27 ID:QqO3qCc+O
>>101
要するにズル賢くなれということさ。

131名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:45:15.89 ID:VKQZM4Cy0
>>126
学校なら卒業したら終わるし数年我慢すればいいだけだから
132名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:45:24.25 ID:19Y8ug7j0
いじめを許す社会システムにこそ問題がある、悪人に迎合する必要などない
133名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:45:34.75 ID:9unxbued0
>>1
ネラー以上に無責任で全く心に響かない言葉だな
中学生でも言えそうなコメント乙
134名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:45:45.59 ID:JphBu0d+P
未だに学校への警察介入にアレルギー反応するアカヒが何を言ってもね・・・
135名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:45:59.68 ID:TwdjrnI70
肌が真っ白なのを黒く塗ってるのはそのせいか
136名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:46:00.75 ID:sneWUQLJ0
弱い奴は強い者に屠ふられるのが世の習わし。
イジメぐらいならまだ可愛いもんだ。
野生なら弱かったら食われるだからな。本人が自分で何とかするべきだし、それしかない。
137名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:46:02.29 ID:jqYJcjkH0
あの意味のわからんケバいババアか
無名に近いババアのコメントとってどうすんだよ
138名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:46:15.50 ID:Bk4IHIvr0
LILICOはもともとメンタル強いんだろ。5年間もホームレスで生きていられるんだから。
139名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:46:28.27 ID:bLnz7bsw0
>>1
というか、イジメてる方にも何か言えよw
140名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:46:37.17 ID:msK3vKRJ0
>>131
結構学生時代って人生で大事だぜ
楽しい事がいっぱいある。勿体ないね
141名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:46:54.24 ID:idL31a/L0
なげーよ
曲作る人の身にもなれよ
142名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:46:55.75 ID:uEKLDB0L0
>>107
でも、自殺したらすべてが終わりなんだぜ?
相手をいじめても後でごめんね、って謝ればいい。
143名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:46:55.84 ID:pZ0+VSz1O
>>132
すき家「強盗のいる社会が悪い。強盗対策を我々が講じる必要はない」
144名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:47:28.86 ID:M4S+WFuX0
カートマンに言われても・・・
145名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:47:38.11 ID:2wpj2czm0
>>129
いじめっ子も悪いがいじらめられっ子も悪い理論でいけば、
ヤクザも悪いが脅される一般人も悪いから、一般人がヤクザに
舐められないように、ヤクザに変わればいいと思うよ。
146名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:47:41.94 ID:MHTdKizQ0
いじめてる奴を撲殺すべきだな
147名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:47:43.51 ID:2VE+vdkh0
女の子のいじめ放置は
大和撫子の絶滅政策だと、よくわかる話だね。

まさに不良文化が支配する、暗黒社会。
148名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:47:46.23 ID:q5I1buOk0
このオカマ気持ち悪い
149名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:47:46.24 ID:LmK9Ye6h0
150名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:47:50.08 ID:xvVdSQEu0
>>111
>近所にビラでも撒いていじめられてることをアピールすればいいんだよ。

家政婦のミタにやってほしいね!w
151名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:47:53.08 ID:GN07ZUqF0
>>107
聖人さまですか?
その発想はないわw
152名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:47:55.49 ID:VKQZM4Cy0
>>140
いじめられなかったら楽しいことがあるとか幻想。
ずっと受験勉強で楽しいことなんか無いよ。
153名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:47:58.09 ID:bxThjSvQ0
成功者の意見ほど参考にならんものはないなw
154名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:47:58.10 ID:L3vr5hev0
>いじめている子には将来バチが当たるよ。

だといいね〜
でも、現実は勧善懲悪の物語のようには出来ていないんだよ
155名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:48:03.61 ID:TosAZ3kO0
いじめは犯罪。
暴力を振るわれたら警察に行きましょう。
物を壊されたら警察に行きましょう。
エスカレートする前に手を打ちましょう。
156名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:48:06.42 ID:Py2HCX6L0
朝日のやってる「いじめられてる君へ」の連載、
いじめられてる子供が読んだら、
ほんと、絶望すると思うよ

自力でなんとかしろ、ばっかりだもの
157名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:48:14.53 ID:ZtYkAfjc0
むかーし深夜に、この人がオッパイ出して変なポーズしてる映画を偶然みたことがある
売れるためにオッパイまで出して頑張ったんだね
158名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:48:15.75 ID:es970Xd90
>>133
大体こういうこと言う人は虐めから救ってあげようという気持ちよりは自分が虐めを克服した自慢のほうが強いからな
159名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:48:45.28 ID:hDarCgLs0
>>92
典型的な犯罪者思考だな
相手殺したら何が待ってるか考えられないのか?
160名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:48:49.89 ID:msK3vKRJ0
>>107
自殺するなら、虐められた奴に完璧に復讐できる
テンプレの文章みたいなの考えないとね
ちゃんと明確に、何月何日に誰に何されたって
魔太郎はやってた
161名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:48:55.47 ID:c4gPhQd7I
もうネタだな。朝日のこの連載。
162名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:49:01.03 ID:nJUnaWNU0
のこぎりでもなんでもだして振り回せばいいよ
163名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:49:05.14 ID:+kRY7BHr0
>>133
個々の事情に対してコメント出すならともかく、ただ「いじめられている君へ」をテーマにコメント書けと言われたら
誰でも広く浅くでこんな感じだろ。
164名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:49:11.65 ID:M60VuRCT0
カートマンが言うと説得力あるな
実際誰に相談しても解決しなかったら自分が変わるしかないからな
165名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:49:26.22 ID:PnwM+4440
こいつは自分の発言に責任が持てるのか?
いじめてるやつらはアホだから「いじめは正しいって言ってる!」とか受け取るぞ
166名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:49:35.69 ID:y4DODN6O0
いじめた奴にメッセージ言うやついないから
おまいら言ってやれ
167名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:49:37.28 ID:IttZbpj30
>>145
脅されるがままの一般人がいたらアホなだけだろ
警察行けよ
168名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:49:50.00 ID:JVQ+fs7B0
ダメなコメンテーター即ちダメンテーター
169名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:50:26.17 ID:TtAEC8/60
>>142
いじめた相手が自殺したらあなたは誰に謝るの?
170名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:50:27.39 ID:GN07ZUqF0
>>107
もっとあなたの意見聞きたいなあ
171名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:50:27.97 ID:TwdjrnI70
>>156
でもまぁその通りだろw
どこかで変わらんとその後の人生も同じような展開になるしな
172名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:51:07.68 ID:iTUownGW0
>>154
世の中は不条理であっても、せめて学校の中くらいは勧善懲悪で有って欲しい。
173名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:51:10.28 ID:VKQZM4Cy0
>>167
いじめられっ子ってまわりが見えてないよね。
大人になったらたかが学生の脅しなんて大したことないってわかるのにな。
174名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:51:34.12 ID:2wpj2czm0
>>167
それが子供の場合だと、警察行けよにならんのが不思議だよな。
暴行傷害恐喝、どんなに犯罪行為を繰り返されようとも、
被害者本人が変わることで解決しろとな。
175名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:51:49.37 ID:N0zvKig+P
とりあえず、LiLiCo死ねってことだけはわかった
176名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:51:49.44 ID:xvVdSQEu0
いじめ自殺が起こると、必ずいじめられっ子に向けての著名人からのメッセージがあるけど
なんでいじめっ子に対してはないの。

いじめは恥ずかしくて愚かで犯罪で、生きる資格なんかないんだってことを
書かないのか。

結局いじめられない人間の勝ちになるから
ほかのクラスメートもいじめに加担するんだよ。
177名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:51:51.42 ID:ULqX4ACe0
変わる=成長 で、これはまちがってない
心を強くする は、変わるに含まれる、一つの方法論
逃げることも、復讐することも、変わるに含まれる
変われないと自己暗示をかけてしまい、思考停止していると、いじめがエスカレートする
178名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:52:02.31 ID:UIJo2QxzO
変われないだろいじめられっ子てアスペだもん
179名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:52:12.32 ID:h9R376qK0
日本自体が虐められてるからなwww
アメリカには恐喝され、中国には尖閣で暴行され、韓国には「謝罪と賠償」ってゆすられ、
北朝鮮には拉致され、ロシアには拿捕され、オーストラリアにもナメられている。

手本を示す大人がいないのが問題。日本人は腐りきってしまった。
180名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:52:15.01 ID:KFnCQclC0
いじめられたらすぐ通報
181名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:52:25.45 ID:9g2g5ytA0
完全に他人事
興味無いなら断れよ
182名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:52:25.60 ID:P79Micse0
いじめられている君へ

死ぬも良し。
逃げるも良し。
殺すも良し。

ただ、衝動的はいけません。手紙(遺書?理由書?みたいなもん)を残しましょう。
第3者が読んで公平な目で裁けるように。。。

根底にあるのは

『復讐』

これに尽きる。
183名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:52:25.64 ID:VzA5EcJj0
チェンジ
184名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:52:49.84 ID:uz3iot1YO
>>151
俺は死んだ父から「イジメられても絶対にイジメるな」と教わって生きてきた。
聖人なのかはしらん。
185名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:52:54.01 ID:Nasbs9KD0
>>139
《いじめている君へ》も連載中みたいよ。
http://www.asahi.com/edu/ijime/
186名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:52:54.69 ID:VKQZM4Cy0
>>174
暴力事件で少年院に行ってる子はたくさんいるでしょ。
いじめられっ子は告発する勇気さえない根性無し。
187名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:53:07.54 ID:uEKLDB0L0
>>178
やっぱいじめられっ子って発達障害が多いのか?
188名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:53:33.53 ID:btMyDk3ZO
>>163
こんな感じって、これはちょっとどうかと思うぞw

こいつの発言て要するに「君が考え方を変えれば良いんだ。
イジメられてることを気にするな」と言ってるだけじゃないかこれ?
心理的なイジメはともかく物理的肉体的被害はどうすんだよw
189名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:53:37.24 ID:8RDCrxhN0
>>174
教師が「まず先生に言いなさい」とかいうからな。
言っても聞いてくれないのに。
学校に警察を入れてはいけないように、誘導してるとしか…
190名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:53:43.72 ID:msK3vKRJ0
>>180
それが一番の解決かもな。先生とか学校とかなんか信用ならんし
警察に言う時もちゃんと録画、録音してYoutubeにでもあげれるようにしないとね
191名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:53:48.67 ID:2VE+vdkh0
犯罪集団の代弁ばかり、必死で載せてるな朝日は。

怪しすぎる。
192名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:54:11.76 ID:JZvL6Tjt0
>>1
カエルとかを美味しく食べられるようになれってことか????
193名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:54:21.95 ID:1rgO/C7n0
何この便乗売名行為は。
194名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:54:23.99 ID:eWoxJMZg0
いじめたりいじめられたり
殺したり殺されたり。
そうやって人間はおおきくなってゆくんだなあ
195名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:54:24.46 ID:TtAEC8/60
>>173
それを気付かせるには時間が必要なんだよ。
196名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:54:49.48 ID:VUrbWLdp0
変わった方がいいのは確か
一人で耐えてないで警察に通報しろ
ついでに民事で訴えて賠償金取れ

反撃は文明人らしく法にのっとってやればいい
人を攻撃するのが楽しくてたまらないキチガイどもと同じ土俵に立つこたーない
197名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:55:20.98 ID:aaQw2L0k0
いじめられてる子って鬱病判定できるんじゃね?
鬱病の人にがんばれとかいっちゃまずいんじゃなかったっけ?w
198名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:55:28.74 ID:L3vr5hev0
>>63
9条信者と同じだな
相手が自分を殺しにかかっても、相手に抵抗して暴力を振るったら、相手と同じになる
そのぐらいなら死んだ方がましってか
戦後の平和教育の落とし子だな
悪党にとってこれほど都合の良い奴もいないな
199名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:55:30.51 ID:2wpj2czm0
>>186
じゃあ、いじめられっ子が持つべき勇気は、告発する勇気でいいわけね。
被害者は自分を「変え」て加害者を殺しに行けとかヤクザになれなんてのは、
却下で。
200名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:55:41.88 ID:GN07ZUqF0
>>184
イジメは多数から一個人への弱者に向けられているものでないか?
喧嘩の一対一とは違うぞ
201名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:56:06.84 ID:tsdi7wCJ0
はっきり言って、全然わかってないな。
いじめを受けてやり返さないのは、弱いからとかではなく、優しいからだよ。
自分が殴られても、自分が相手を殴り返したら痛いだろうからできない。

そもそも、自分が変われとか強くなれとかいったところで、いじめる側は集団だし、
やり返せたところで、またそれが数倍になって返ってくるだけだしな。
安易に自分が変われとかいう奴は、もし自分がターゲットにされたとき、
複数人相手に自分一人で互角以上に立ち回れるのか?
202名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:56:10.92 ID:fNaXLW/e0
サイバラが「逃げてもいいよ」って言うのが自由なように
こいつが「自分が変われ」って言うのも自由。

ただ、絶望的に心に響かないし、何のヒントにもならない。
この程度の事は、親やら教師やらがタコに耳ができるぐらい言ってて
いじめられている子も「じゃあ、どう変われっていうの?」って食傷気味だから。
203名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:56:26.02 ID:IA4kof390
カートマンの声で再生されたわ
204名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:56:33.27 ID:eWoxJMZg0
無頼伝 涯を読ませるしかないんじゃないかなあ
205名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:56:36.19 ID:6O+OvCge0
最近いじめ問題が取り上げられてるね

18年前に日本中を震撼させ国会にまで取り上げられた大河内清輝君の遺書
まじ泣けるぞ


大河内清輝君の遺書全文
http://yabusaka.moo.jp/okouchiisyo.htm

いつも4人(名前が出せなくてスミマせん)の人にお金をとられていました。
そして今日、もっていくお金がどうしてもみつからなかったし、これから生きていても・・・・・。
だから・・・・・。またみんなといっしょに幸せに、くらしたいです。しくしく。
206名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:56:44.30 ID:QCZplgDP0
だからー、このレベルのイジメならスルーしてればいいかもしれないけど、
最近のはマジで犯罪なんだって。
肉体的なのって傘ぐらいなんだろ?ドヤ顔で語るなよ
207名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:56:52.90 ID:AgMheBbO0
>>63
殺すのは犯罪
イジメではない
208名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:56:54.95 ID:hDarCgLs0
>>180
その前にまず証拠を作る
やられた事を書く日記でも可
教師と話すときは必ず録音
209名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:57:02.90 ID:OsUzlAHf0
イジメ・イジメラレは無くそうと思って無くなるものじゃないし、大人の世界
だってあるものを子供だけ無くさせようと思うことが無理。

むしろカードゲームだDSだって金かかる遊びを大人が子供に提供しておいて
、そこに金持ちと貧乏っ子のイジメやハブりは全く発生しないとでも?

それより子供の世界のイジメはその親が責任取る仕組みをつくるべき
いまのバカ親は子供を躾なさすぎ
210185 :2012/08/09(木) 00:57:17.93 ID:Nasbs9KD0
>>139
ああ、古い記事だった失礼。いまやってるのはこっちね。
http://www.asahi.com/special/ijime/
211名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:57:50.45 ID:gIifelBg0
スウェーデン人は他人種の血が一滴でも入ると汚れ、
アーリア民族の少女特有の薔薇色の頬も末代失われてしまうか弱い存在なので、
他人種の子をいじめると聞くと頼りに感じる。

リリコみたいな黒くて汚いのもみごと国から追い出すのに成功したわけだし。
212名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:58:02.82 ID:6jTKEJRy0
ごめん
創価学会のステマかと思った
213名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:58:06.00 ID:2VE+vdkh0
女の子が、いじめから逃れるために
みんな>>1みたいな、男キャラを目指す社会の
一体どこがまともなんだ?

本当に最低最悪だと思うぞ。
214名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:58:29.41 ID:TtAEC8/60
>>200
一対一でもイジメは成立するよ。
215名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:58:51.01 ID:DUy0lJVO0
いじめをタブー視するからダメなんだよ
いじめを許容して、いじめのルールを作ればいい
いじめの1億倍残酷な戦争にもルールがある
216名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:58:59.65 ID:VUrbWLdp0
>>198
抵抗して暴力を振るったら同じにはならんが法廷で不利になるぞ
暴力振るわれたら病院で診断書もらって警察行くのが正しい対処法
警察でまともに取り合ってもらえなければ弁護士連れてけ
態度ががらっと変わるから
217名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:59:39.88 ID:K0zKL/Cn0
不愉快な顔だなあ・・・

とりあえずぶん殴りたくなる顔だな。
218名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:59:40.79 ID:h9R376qK0
警察に被害届出そうとしても、不当に断られる事例が多いよな。
弁護士同伴で行ったらアッサリ受理するんだろうけど。
いじめ専門の弁護士やったら儲かるな。
219名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:59:48.82 ID:uEKLDB0L0
一方的にいじめられて、自分で自分の存在を消すなんて悔しすぎるだろ・・・
俺なら相手の2、3人、暗闇で待ち伏せて、後頭部をハンマーで殴るとか
わき腹に包丁ブチ込んでやるとか、そこまでやってから自殺するよ・・・
どうせ自殺するなら相手殺したって同じだし・・・
220名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:59:56.13 ID:bxThjSvQ0
いじめられっ子へメッセージするとしたら、
証拠もって警察に駆け込め!が一番実用性たかいだろw

次の日から先生は大慌てで面談始めるわ、虐めっ子の両親は謝罪にくるわ、
世界が一変すると思うよ。
まあ良識ある識者は言えないだろうが、社会的制裁という形でやり返すのが一番だ。
221名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:00:00.33 ID:xvVdSQEu0
昔新聞に載ってた読者投稿の記事で
いじめにあって学校に来なくなったいじめられっ子♀がいて不登校になり
学校の先生がその子の家に謝罪に行くことになったんだけど
全くいじめに加わっていない学級委員の生徒♀(新聞の投稿者)を連れていったんだって。
そしたら不登校の母親が「キィ〜〜〜」てヒス起こして出てきて
学級委員のその子達にケリを入れまくって、痛くて泣いてしまったそうだ。

そして元いじめられっ子は無事に学校にこれるようになったのだが
今度はいじめっ子と一緒になって、転校生をいじめてたって。

学校の先生がろくでもないから、そういう解決しかしないんだ。
222名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:00:06.44 ID:uz3iot1YO
>>200
それは違うと思うよ。
だって16才の俺が1対1だからって9才の子をイジメたらイジメだよね?
これも喧嘩?
223名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:00:11.27 ID:IttZbpj30
>>206
犯罪レベルなら通報
ネグレクト系ならあっそふーんでOK
ただどうしても嫌がらせ系のだけは上手い対処法が思いつかない
224名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:00:12.03 ID:+kRY7BHr0
今は性的いじめと動画・画像ばら撒きがセットになるからやっかいだよね。
一時的に耐えきれば卒業と同時に解放されるって類のものじゃない。
225名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:00:18.55 ID:8n3nbeyb0
>>1
正論だな。
いじめってのはどの集団でも必ずあるからな。
226名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:00:46.75 ID:2wpj2czm0
>>216
ふつうに警察行くとなかなか被害届を受け取らないってのが
わりとあるみたいだから、弁護士連れていくってのは必須なの
かもしれんね。
227名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:00:58.07 ID:GN07ZUqF0
>>214
相手が一人なら勝とうとしないの?
228名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:01:35.27 ID:hDarCgLs0
>>186
お前何にも分かって無いな
勇気とかの問題じゃねーんだよ
黙ってろよ屑
229名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:02:22.78 ID:TtAEC8/60
>>216
日本の司法は反撃にはすごく厳しいからね。
彼らの存在意義に関わるから。
230名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:02:25.63 ID:eWoxJMZg0
全体主義の田舎者国家が資本主義導入したって
個人とか公共とかの概念もないのに無理だよね。
だからってまずどうすればいいのかわからんけど。
231名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:02:31.88 ID:AgMheBbO0
>>211
リリコはザリガニを食べさせられてたそうだな
232名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:02:37.48 ID:JZvL6Tjt0
いじめられてる人に伝えたいメッセージはそんな事じゃなくて
明確な逃げ道がどこにあるのかを教えて上げることだと思う
233名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:03:34.87 ID:KN0JFYNz0
いじめられっ子にも気の強い奴と弱い奴がいるからね。
アドバイスも人によって変えてかないと意味が無い。
234名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:03:38.38 ID:uz3iot1YO
>>227
9才の子が戦ってきても屁でもないけど。
235名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:03:46.16 ID:UT2SFWC80
>>1
歌手のLyricoって随分と容姿が変わってしまったな
236名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:03:48.20 ID:+diOD0bk0
意訳:変われないあなたは死んだ方がいい
237名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:03:52.22 ID:oNPU2rQO0
逃げ出した先に楽園なんてありゃしねぇのさ 辿り着いた先 そこにあるのはやっぱり戦場だけだ

(ガッツ=剣士)
238名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:03:52.70 ID:CTVd2rLV0
まあ変わることは大事だ

我慢するのではなく
いじめの犯人
すなわち
暴行犯人傷害犯人恐喝犯人を訴えろ
きちんと証拠を握った上でだ
それでいじめはなくなる
239名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:04:00.40 ID:55kNhQrBO
性格を変える事なんて滅多に出来るもんじゃない。
この映画コメンテーターとやらは無責任なことを口走るんじゃない。
本当に変わらなければならないのは、周りで巻き添えを恐れている生徒達と、自分達の事しか考えていない無責任な先生共。
240名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:04:13.57 ID:GN07ZUqF0
>>222
それいうならオイラは反論されたからイジメられたということになるんか?
241名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:04:33.58 ID:eWoxJMZg0
>>231
ザリガニうまいぜ
242名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:04:38.24 ID:xSDRsrIa0
くだらねえ連載だな。
「いじめたやつに、とんでもない社会的ペナルティと損害賠償を払わせるよう俺らで法律かえたるから
 死ぬのはもうちょっと待て」
くらい言えよ。
243名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:04:51.71 ID:3Lwo/FE00
俺のところに助けを求めて来れば守ってやるお(可愛い娘限定)!幸せにしてやるお!
244名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:04:55.46 ID:TtAEC8/60
>>227
絶望的な戦力差があっても玉砕しろとでも?
245名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:04:59.33 ID:uI6Oin+g0

まあこういうのは響くやつにだけ言ってるわけだから響かなかったやつは無視してておk。
どういう言葉がどういうやつに当たるかはわからないから数はたくさんあっていい。
声を出して行くことは大事だよ。

246名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:05:00.82 ID:2VE+vdkh0
気が弱いやつは、死んで当然という論理。

まさに犯罪者の楽園だな。
247名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:05:04.69 ID:2wpj2czm0
>>233
そりゃそうだ。
気が強い以上に、頭のイカれてるような奴もいるだろうしな。
248名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:05:05.77 ID:Cr5nibHb0
別にいじめられない性格になれって言ってるわけじゃないのに
言葉尻で反応してるレス大杉
249名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:05:25.44 ID:JZNVT7mF0
未経験者の妄想だな。

イジメられっこが変わる⇒矛先が別の弱者に代わる

イジメるリスクの教育(というかコンプライアンスだな)それこそが大事。
250名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:05:33.69 ID:tsdi7wCJ0
まあ、いじめにあっている時にICレコーダーでも回しておくのが一番の証拠になるかもな。
難癖つける台詞とか金品の要求でも録音できれば犯罪確定だし。
251名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:06:13.74 ID:NP30hdBg0
問題は苛められてる側が圧倒的な弱者の場合の救済手段
いや報復手段の具体的内容だ!武装するのも正当。
法的手段の相談窓口 心理カウンセラーなんてクソだ。
不当な暴力に対して、無慈悲な制裁を加える方法必要だ
252名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:06:46.05 ID:eWoxJMZg0
>>250
手口が巧妙化してレコーダ取り上げられてから
ボコられないだろうか。
253名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:06:54.84 ID:l/i2L3JX0
多分LiLiCoさんは自分がされた軽度のイジメだけを前提に語ってるよね
自分の環境や体験だけを前提にするアドバイスはただのセカンドハラスメントって
知らないんだろうね・・
254名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:07:20.66 ID:VTPsghAf0
貴方が受けたのは、いじめではありません
255名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:07:52.54 ID:55YOZwzpP
>>241
マジか
256名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:07:55.25 ID:XopGZKyE0
朝日新聞デジタル:いじめられている君へ - 教育
http://www.asahi.com/edu/ijime/

二つの視点のどちらかから、芸能人がコメントをするシリーズ
《いじめている君へ》
《いじめられている君へ》
257名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:07:57.85 ID:V6ZM7xstO
この人 根性すわってるよ浜松時代の苦労は相当なものだったのに…
258名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:08:02.41 ID:GN07ZUqF0
>>244
ご機嫌取りでもしていたらいいんじゃね?宿題とかやらされてればいいw
259名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:08:06.49 ID:w15S/kog0
306 :闇の声:2012/07/08(日) 23:05:08

虐めをやる子ってのはバックがあるからやる奴が結構いて、そう言うのは本当に質が悪い。
親が教師を何とも思って無いからねえ。
前に、堺の鉄工所経営者の話を聞いたけど、犬を放し飼いにしてそれが通行人に噛み付くんだが一向にそれを止めようとしない。
親は市会議員やってる上に半分ヤクザで市議会では教育問題を手掛けて何かと言うと学校に怒鳴りこむ・・・
で、子供は中学生でタバコ吸ってバイク乗りまわして人刎ねても平気な顔だ。
虐めの首謀者でおまけに親は野球とばくを極道とやる等どうしょうもない。
教師が会いに行ったらブン殴ったらしいよ。
親は署長とゴルフ仲間で癒着は有名だった・・・だから手がつけられない。
260名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:08:07.25 ID:zyoX6BiQ0
まー実際そうなんだよねえ現実。
弱い奴、変わった奴は、イジメ等でそれに自分で気付いて
自分の立ち振る舞いを修正して行けないと
何処へ行っても同じ事になる。

古今イジメを抹消出来た社会なんてないしね。
その中で、自分が、強く生きるのか、卑屈に生きるのか、
卑怯になるか、巧くやっていくのか、
それぞれの資質をきちんと見つめて戦わないといけない。
学生時代って、それを学ぶ機会でもあって。
261名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:08:07.80 ID:KMPtWCnv0
>18歳で来日し

何だかんだ言っても日本に逃げて来たんじゃん、いちおう成功したからこんな事言えるんだし
262名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:08:12.23 ID:fNaXLW/e0
>>248

>あなたがいじめている子を変えることは難しい。あなたが変わった方が早い。

>心を強くするの。いじめる子が言うことを聞き流し、自分の好きなことをすればいい。いじめている子には将来バチが当たるよ。
>今の私は、以前の内気(うちき)な女の子ではありません。人間って変われるんです。あなたも変われます。

いや、性格はともかくこれには相当無理っつーか個人差があると思うぜ?
みんな、そこに突っ込んでるんじゃね?
263名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:08:15.14 ID:2wpj2czm0
>>252
まあ、悪い奴なら、まず身体検査と称して被害者を全裸にするわな。
264名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:08:36.09 ID:goti1gTj0
また朝日新聞か。
いじめは犯罪だし、少年法は当時の時代精神とまったくそぐわない
凶悪で利己的な少年犯罪だらけなんだから、廃止すべき。
265名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:08:36.36 ID:uz3iot1YO
>>240
ん?>>222で俺がイジメたらって
「イジメ」って言ってるんだけど。
例えば上の例文では俺はイジメてるって仮定だけど、イジメられてる方が喧嘩だと思ってるんならイジメられてる認識は無いはずだけど。
266名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:08:40.50 ID:Q8pBL7E80
いじめは社会に出てもある
自分で解決できるようにならないと今後も同じだろう
267名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:09:22.67 ID:bxThjSvQ0
虐めっ子に仕返ししましょう。暴力を受けたら診断書を貰いましょう。
メールは保存しておきましょう。できれば悪口は録音しておきましょう。

って投稿するヤツいないんかな。
精神論を説かれたって何の役にも立ちやしないよw
268名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:09:40.58 ID:uHo6U2K+0
>>244
大丈夫だ。
一見絶望的な戦力差でも武器を使うと案外何とかなる。
269名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:09:42.56 ID:xVzyv+KX0
>>1

日教組の君

君は氏んだほうがいい



270名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:09:56.40 ID:VMX3O3FD0
これは実用性のない意見だな。
こないだの仮病つかって学校を休んでもいいんだよという意見は共感できたけど。
271名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:10:15.37 ID:KNPcwMVW0
バチが当たるなんてのは大嘘だな

バチどころか、担任も学校も警察も被害者の味方してやがったんだから
今ものうのうと暮らしていやがる
272はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/08/09(木) 01:10:19.80 ID:PlQW+uUY0 BE:1443366656-2BP(3456)
>>1
最近逮捕者が出てるようないじめには無駄な気も(・ω・`)
273名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:10:23.52 ID:3K4ZhHTO0
ちーっす。今日からデヴューッス。生まれ変わったからヨロシクね。
あ、君、君は今日から俺の代わりに購買部ヨロシク、ついでメロンパン俺の分も付けといてね。
あーそう、今日からあだ名はカイザーだからね。カステラとか昨日までのあだ名で間違っても
呼んじゃダメだよ。いいかい?
274名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:10:43.02 ID:H4mo8S/M0
進学の経路を複数作ること。同質性の高い集団で協調性ばかり求められれば、いったんはぐれたら逃れようがない。ならば複数の集団に所属できる環境と仕組みが必要。
275名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:11:14.54 ID:cDthTTABP
ハーフ女の18番

イジメられた話キタ――(゚∀゚)――!!
276名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:11:32.62 ID:ZVnV7Zv10
今ちょうどテレビにでてる
277名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:11:37.72 ID:w15S/kog0
156 :闇の声:2012/07/07(土) 09:50:13
 この手の話は幾らでもある。
 東京都内の私学付属なんかは極道まで入りこんで中学生で兄弟分の契り交わすのがいるよ。
 そんな連中に限ってサツと連んで悪さして絶対捕まらない。
 虐めをやる奴はその作戦を立てるのが一番悪くて一番捕まえにくい。
 まあ、公立中学ってのは特に乱れてるし、しかも大津だと出来の良いのは京都市内の私学行っちゃうだろ。
 教育委員会の上の方は選挙狙ってるから絶対に事を荒立てない。
 恐らくこの中学はいじめ撲滅モデル校指定とか受けてたんじゃないか?
 そうなると予算が降りるんだが、それをどう使おうが教育委員会と学校当局に任される。
 その利権はおいしいねえ・・・しかも大抵そこに文教族がくっつく。
 恐らく警察は教育委員会と相談はしただろう・・・ただしその相談はどうやってもみ消すかって相談だ。
 大津の中学はそんな虐めよりも如何に膳所高に進ませるかだけしか考えてないよ。
278名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:12:32.70 ID:uHo6U2K+0
>>273
カイザーさんダッシュでハスカップパン3個買ってきやしたー!
279名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:13:11.29 ID:hDarCgLs0
127 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 00:44:25.23 ID:GN07ZUqF0 [1/7]
>>107
>俺はイジメっ子にはなりたくない。自殺選ぶよ。

笑わせてくれる

151 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 00:47:53.08 ID:GN07ZUqF0 [2/7]
>>107
聖人さまですか?
その発想はないわw

170 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 00:50:27.39 ID:GN07ZUqF0 [3/7]
>>107
もっとあなたの意見聞きたいなあ


200 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 00:55:41.88 ID:GN07ZUqF0 [4/7]
>>184
イジメは多数から一個人への弱者に向けられているものでないか?
喧嘩の一対一とは違うぞ

227 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 01:00:58.07 ID:GN07ZUqF0 [5/7]
>>214
相手が一人なら勝とうとしないの?

240 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 01:04:13.57 ID:GN07ZUqF0 [6/7]
>>222
それいうならオイラは反論されたからイジメられたということになるんか?

258 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 01:08:02.41 ID:GN07ZUqF0 [7/7]
>>244
ご機嫌取りでもしていたらいいんじゃね?宿題とかやらされてればいいw
280名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:13:24.17 ID:KNPcwMVW0
>>271
間違った、加害者の味方な
281名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:13:27.85 ID:2M54oj3Y0
私、いじめられてました。
生まれつき障害があり、顎もでているせいで、すごいイジメを受けていました。
親も自己破産。逃げ道なんてありません。
それでも
一時期不登校気味になり逃げようとしました。が、それでもイジメはエスカレートするばかり。
考え方というかプライドを捨てて、全て笑いに変えようと、いじられ芸人のマネ、というか芸人になった気で全て受け入れ笑いに変えました。
時々本気で死にたくなりましたが、徐々に
イジメと思わなくなり、
金ないアピールをしまくり
いつしか、そのイジメをしてた奴らから、奢られたり、急にプレゼントを貰ったりするようになりました。
今度は自分を標準より上な人間だと思う様に心がけました。
結果として、いまでは、飲食代はかからない程度まで人を使えるように。
整形はしなかったけどメイク研究したら外見も標準より上と言われる様に。
今では、いじめていた奴らを心の中では嘲笑いながらまだ奢ってもらったりします。
もちろん感謝の言葉はかけますけど。
今、29になります。

生きてて良かった。
いじめられてる奴ら考え方変えた方がいいよ。
変えただけじゃなく、死ぬ思いして行動しなきゃいけないけどな。
そうしたら、本当の本当の自分を知ってる奴はいなくなるかもしれないけど、
なんか、おかしく思う、変な気持ちになれるよ。
嫌じゃない。
変な気持ちに。
結婚できたからこれからまた苦労すんだろうけど。
キチガイは治らない。いじめてるやつはキチガイです。障がい者です。
あいつら変わらないから自分が変わってやりましょう。
282名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:13:40.71 ID:GN07ZUqF0
>>265
>だって16才の俺が1対1だからって9才の子をイジメたらイジメだよね?
これも喧嘩?

暴力か精神的に追い詰めるかがイジメの種類による
あなたの喧嘩のお題がよく分からない

283名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:13:42.39 ID:bxThjSvQ0
>>273
ばカイザーさんチーッス。
284名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:13:47.13 ID:O5HYIM2T0
このクソ連載の一週間くらい前の記事で、
「俺がイジメられてた時は、イジメっ子を暗闇で待ち伏せして棒きれでボコボコにしてやろうと思ったが、一発入れただけで泣いて謝ってきたのでバカらしくなって辞めた。徒党を組んでる連中なんてそんなものだから怖がることはない」
とか言ってるオッサンが良かったな
どうせこんな連載なんか今虐められてる当事者の役には立たないんだから、これくらい身も蓋もない事を言って欲しいもんだ
285名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:13:52.27 ID:IxpyLehF0
LiLiCoもう声優しないのかな、もったいないな。

LiLiCoの意見には社会への諦めもはいってるんだろうね〜。
骨折するぐらいの障害負わされても警察すら動かない、
学校は「いじめはなかった」の一点張り。
なのに首相は「苛められている子は大人に相談して」

だったら現実見つめて自分が強くなるか逃げるかするしかない。
クソどものために自殺に追い込まれる必要はない。
286名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:13:52.46 ID:2wpj2czm0
>>277
中学生で契り盃かよw
287名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:13:58.55 ID:tsdi7wCJ0

いやだから、いじめる側を変えないと、ターゲットは変わるかもしれんが
被害者はなくならないだろうが。
288名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:14:01.98 ID:xvVdSQEu0
警察も教師も
公務員なんて役にたたないと
世間にしらしめたね
289名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:15:04.20 ID:eWoxJMZg0
>>255
小さい頃食わんかった?
都会もんか、、
290名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:16:11.99 ID:hDarCgLs0
>>268
その場合は、相手を殺す勢いでやらないと無理だよな?
相手に障害が残る怪我させたり殺したららどうする?
武器携帯してたら正当防衛なんて認められないぞ
慰謝料払うのは親だぞ?
291名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:16:42.92 ID:ixQzViBZ0
前半はどうかと思うけど、後半はまあその通りだよね
どの世界にもいじめはある。一流企業に勤めようと、パン工場に勤めようと。
家に帰ったって家庭内にもいじめはあるし、老人ホームに入っても同じ。
学校のいじめだけなくせ、先生はその方向で努力しろってのは基本無理な話で。
あくまで学校は勉強するところ、公平な場所であってほしいけど過度な期待はよくない。
292名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:16:44.95 ID:3rCYZLzO0
大人が殴ったら止まったというのは聞いたことある

あなたが変わるで止まったとか、
逆に大人が殴って続いたという実例があれば聞いてみたい
293名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:16:45.39 ID:TtAEC8/60
>>282
話をすり替えたなw
294名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:16:50.51 ID:u8rzXLI/0
完全に変わることはムリとしても
せめてがんばって親や周囲にSOSだす程度にはならないと
だれも気づかないし助けてもくれないだろW
295名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:17:09.61 ID:pZ0+VSz1O
>>239
イジメられっ子がどうすべきかの話なんだが、
周りを変える能力があるような奴ならイジメられてないだろ
正義の味方が現れて社会を変えてくれるから、イジメられてるキミは何もしなくて良いとか言う奴のほうが無責任だわ
296名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:17:12.86 ID:GN07ZUqF0
いじめは無くならない。
学校でも社会でも同じ。
297名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:17:38.82 ID:xvVdSQEu0
いいこと考えたよ、いじめっこは学校停学処分。

脳波のシミュレーションゲームみたいなやつを頭につけて
自分がいじめにあってる様子をシミュレーション体験させるんだ。
痛い思いを味わえば、人の痛みもわかるようになるだろう。
298名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:18:39.03 ID:IttZbpj30
>>292
「大人が殴って捕まった」なら最近あったな
299名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:19:05.93 ID:lhJnzllH0
>いじめている子には将来バチが当たるよ
実際にはいじめてるやつのほうが成功したりするから救いがない
300名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:19:11.58 ID:BrkSbGOy0
>>1
こんなん日本のいじめの部類に入らねえよ
301名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:19:20.00 ID:uHo6U2K+0
>>290
大丈夫。大丈夫。
DQNは頑丈だし警察やる気ないし。
後先考えてたら後先考えてないDQNには勝てない。
302名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:19:20.64 ID:Ax3KCDnB0
いじめられてる奴は、相手が一人の時を狙って殺せ
それが出来ないなら、相手の弟や妹、弱い奴を殺せ
勿論、凶器を使って確実に殺せ

自分が死ぬよりましだろ、どうせ未成年だし罰は軽い
303名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:19:22.42 ID:GN07ZUqF0
>>293
あなたの意見も聞きたいんでね
反論が来ないと主張が分かりにくい
304名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:19:30.50 ID:ErZ/N9vw0
これは事実だろうけど第三者が被害者に言う事ではないのでは?
レイプされた人に向かって「あんな所を通らなければよかったんだ!」とか
「そんな服装してるのが悪い!」って言っているようなもの。
「自分は出来た」と主張しているのだろうけど、この人だってたまたまうまくいった
ってだけで、全てのいじめから身を守れたなんて保証はない。
考えが足りない様に思うな。
305名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:20:02.01 ID:eWoxJMZg0
>>281
要約すると仮面をかぶって生きろと?
306名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:20:13.60 ID:md49YB5TO
朝日新聞社の内部はイジメの巣窟なので朝日がイジメ問題で連載するのはブラックジョークだ
と言ってる人はかなり昔から見かけましたよ
朝日が恣意的に集めた有名人のコメントにはあんまマジレスしなくてもよいと思う
編集も激しくてコメンテータからも不満出てたみたいだし
307名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:20:13.59 ID:tUeLH4b10
自分が変わっても、いじめという犯罪を受けたとき
余計自分の首を絞める事にはならんだろうか?・・。
死ぬか生きるかの選択を迫られた時、逃げることも一種のやり方だと思うが。
大津の加害者のガキ共はそれでも追っかけて来たんだよなw
308名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:20:29.47 ID:hGHmy0J90
豚は死ね

狼は生きろ
309名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:20:37.02 ID:Gj4E4p+v0
こいつバカなの?
いじめを無くすほうが早いだろ
少年法をなくしてどんどん逮捕すりゃいい話
つーか大津の中学生の件なんてもはやイジメっていうレベルじゃねーだろ
集団暴行や傷害致死レベルの話
マスゴミもクソ芸能人も軽々しくいじめとかいう言葉使う風潮やめれや
310名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:21:05.53 ID:2VE+vdkh0
マスコミや学校は、陰険で凶悪な犯罪を繰り返す権力者を
かばう事に、朝から晩まで必死。

日本の劣化は、止まらないなあ。
311名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:21:34.80 ID:BuFcMg700
ぶっちゃけいじめっ子とかいじめられっ子に何言っても無駄だと思うんだよね
まだ周りの奴動かす方が現実的な気がするわ
見て見ぬふりして自殺でもされたら一生気分悪いよみたいにね
312名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:21:43.53 ID:7jGrYlZw0
いじめられっ子大発狂w
313名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:21:46.69 ID:uz3iot1YO
>>282
このまえ中学生か高校生か知らないが小学生低学年に絡んで泣かせてYouTubeにアップさせてたよな。
あれ見て君は喧嘩だと思ったかい?
なんで小学生は反撃しないんだ?と思ったかい?
314名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:22:01.27 ID:nzqYw1np0
この人はいじめてる加害者が、ある意味病気で
常に誰かを攻撃しないと自己の安定を保てないところに着眼点としてるんだと。

つまり、いじめられている(被害者)が
周囲に相談できないほど(こわい・脅迫・恥ずかしいなど)の理由はなく、間違いだよと・・・言いたいのだと思う。

315名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:22:06.31 ID:qi4Inc1TO
関係ないけどWikipedia見たら
>身長168cmと長身だが、(長身のスウェーデン人の中では)学生時代クラスでは
>一番小柄だったという。
スウェーデン人どんだけ長身なんだよ…
316名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:22:09.56 ID:08G5WAne0
いじめは無くせないし無くならないなら、せめて加減してやる心を育てるべきだよな。
一人を徹底的に苛め抜き、自殺に追い込むなんてのは狂気の沙汰だとわからせないといけない。
まあ、大概の子供はそこに行き着く前に怖くなるなりでやめるはずなんだが、
やめないサイコパスが混じってる。
317名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:22:11.96 ID:m/hULteLO
ドラマ伝説の教師みたいに、いじめっ子といじめられっこを当番制にする。
1日日替わりでいじめあえば平等。
318名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:22:15.60 ID:utzyH8qQ0
私はいじめていました
大人になった今でも恥ずかしく思います
のほうがいいね
でもいじめたほうは覚えてないからな
319名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:22:45.42 ID:O5HYIM2T0
環境を変えずに自分を変えるなんてそう簡単じゃないよ。逃げろ逃げろ。逃げた先でゆっくり変わればいい
ボクシングの内藤だって、ボクシングやってるって言えば虐められないと思って始めた、ボクシングがなければ暴走族でもヤクザでも何でもやってたかもしれないと書いてた。ボクシングに逃げてから、徐々に心を強くしてったんだ
とにかくまずは逃げろ
320名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:22:50.23 ID:sjArIFQ40
>>117
おまえは何を言っているんだ?
321名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:23:02.64 ID:vQXNqoBM0
はいはい便乗売名
322名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:23:20.34 ID:Moze90Dm0
こんな先生いるよね「お前が変わらなきゃだめなんだ」みたいなこと言って
いじめられる生徒も悪いみたいに逆にどんどん追い詰める奴
323名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:23:24.31 ID:TubAseKq0
カートマンに言われても説得力が…
この人映画コメンテーターじゃなくてサウスパークのカートマン役の方が知名度あるんじゃないか?
324名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:23:40.72 ID:xvVdSQEu0
ICレコーダーをいじめられっこ本人がもつもが危険だというなら
周りの生徒が人知れず持ってて録音するのはどうだ?

自分もいじめられないように、どういう態度とったらいいのかわからない子が
多いと思うけど
録音するくらいはできるんじゃない?

325名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:23:43.91 ID:0fdNlXMb0
よく考えたらさ、探偵社とかにいじめの証拠写真とか映像抑えるよう
頼むのが一番いいんじゃないの。探偵社も最期まで面倒みます的にしたら大儲けじゃん。
いじめた奴の親も証拠見せられたら893じゃなければ、納得するしかないだろ。
家庭裁判所に訴えるとか警察に突き出すとか脅せば、相手の方から探偵代払って引っ越していくじゃない?
親同士とかで決着つけるより、第三者がいた方が圧倒的に解決しやすいだろうしね。
326名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:23:54.74 ID:gwKc8ZquO
昔同じ名前のAV嬢にはまったな
327名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:24:19.68 ID:OtSHWdZk0
まぁ逮捕するのが一番はやいんだけどね。
328名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:24:23.04 ID:1zQ2xXOE0
いじめる方が自己中だと思いがちだけどいじめられる方も自己中が多い
自分は何でいじめられてるのか客観的に見れない
そしてたまたま多勢を味方につけたほうが有利になる
いじめられた経験のある子が次はいじめる側に回る事って凄く多いんですよ
329名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:24:29.66 ID:2wpj2czm0
>>324
それはいいかもしれんね。
330名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:24:38.91 ID:dAkO2ysbP
悪いのは変われないてめえだから勝手に死ねと
331名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:24:44.73 ID:Nasbs9KD0
>>282 >>313 の両氏は、
夜勤の合間の暇つぶしでないかぎりは、やり取り終了した方が良いと思う。
332名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:24:54.27 ID:F/UhUPtS0
言ってることは正しいんじゃない?
ただ…






ゲイだな
333名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:25:04.15 ID:Gj4E4p+v0
>>322
いるな。
奇をてらったこと言おうとして、俺かっけぇwwwwwしたいだけのバカ。

こんなもんさっさと少年法を改正してイジメする奴を逮捕すりゃいいだけの話なのに。
334名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:25:14.45 ID:IyFILEKH0
動物にもいじめと見られる現象があるらしいよ。
335名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:25:22.61 ID:VKQZM4Cy0
イジメは駄目だけど平和教育には反対のネトウヨって
336名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:25:40.18 ID:45tnohviO
この人はたまたま殺されなかっただけ
いくら考え方を変えても
大津みたいにイジメという殺人に巻き込まれたら死んでしまう

大津みたいにビルから落とされたら
自殺にされてしまう
337名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:25:53.68 ID:xvVdSQEu0
>>325
学校外でもケリとか入れてれば、証拠写真取れるけど
学校内の陰湿なものは、探偵が証拠抑えるのは難しいね。
それこそ、どこぞのドラマみたいに
園芸の業者のフリしたりしないとね。
338名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:25:54.26 ID:TtAEC8/60
>>303
私の主張は、あなたの>>200のレスは間違っているということですよ。
339名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:26:01.07 ID:z4XOe8vt0
>>1
あのね、「いじめ」なんて言っているけど
あきらかに犯罪だろ
しかも加害者は集団で被害者をとことん追い詰める
いい、犯罪犯している奴より犯罪被害者に
あなたが変った方が早いて言っている様なもの
あまりにも酷な話だろ。
340名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:26:23.27 ID:N0p1h50xO
これね、自殺するような奴に、変われば生きられるよって言っちゃうくらいダメ。
うつ病にがんばれっていうくらい時代を逆行する考え
341名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:26:36.23 ID:hDarCgLs0
>>301
全然何一つ大丈夫な要素無いだろアホ
警察が動かなくても民事では訴えられるんだよ

それにな、じめられてる事実より親にいじめられてるのが
知られる事の方が嫌な子が多いんだよ
342名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:26:53.55 ID:H3Rn013CO
いじめられてる人がそんなポジティブな考えが出来るか。
大人の監視の目が行き届く環境を作らなければ。
343名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:26:58.06 ID:md49YB5TO
ウケ狙いの本社命令でネタ記事書かせすぎて嫌気した優秀な記者をことごとく読売に流出させといて何を言うんでしょうね
この新聞社わ
十年位はやってた
344名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:27:20.25 ID:GN07ZUqF0
>>313
あの件は喧嘩でなく明らかにイジメだ
体力差もあって同等ではない

345名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:27:36.55 ID:uz3iot1YO
>>331
そうするよ。
おやすみ。
346名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:27:51.91 ID:KNPcwMVW0
まあ、虐められてる君がなんとかしたら、ってのは
所詮は学校、教師、警察がきちんと機能しているという大前提の話だよな

駆け込んだ先が犯罪者の味方でした
じゃあ「君が頑張れば」なんて話も絶望でしかない
347名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:27:55.19 ID:w15S/kog0
昔は、児童虐待も親子の問題だとして警察はほとんど介入しなかった
親が医療関係者だが、明らかに親(保護者)がやったと思われる怪我で運び込まれる子供が結構いたそうだが
医者や看護士ではどうしようもなかったそうだ
今はやっと児童虐待は「犯罪」だという認識が社会的に広く共有されるようになった

いま「いじめ」問題が社会的にクローズアップされていて
「いじめ」の多くが「犯罪」である、という見方も小数派ではなくなりつつある
犯罪者の側を常に擁護してきた朝日や各種左翼団体、左翼政党などは
「いじめ」が犯罪である、と言う認識が広まらないように世論を操作しようとしているが
犯罪を取り締まるには、警察と司法の介入が絶対に必要で
学校の教師や教育委員会の手に負える問題ではない
これからは、学校における「いじめと呼ばれている犯罪」に対処する警察、司法を組み込んだ制度を作っていくように世論を盛り上げるべき時だ
348名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:27:56.76 ID:RG4XJuDD0
いじめられてる奴は変えられるなら変えた方がいいね
いじめの原因自分で作ってたかもしれないし

それとは別にイジメと名のつく暴行や恐喝は罰せられるべき
349名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:27:57.28 ID:t5pAHM7R0
>>332
ドゥンマデーーー!!!
350名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:28:32.30 ID:NgARVeYV0
子供だけに努力と解決を求めるのは間違ってる

子供を死なせてしまうケースで一番問題なのは学校だろ
学校はなぜ対処できない?
子供より先にセンコーが動けなんとかしろ
いじめ問題をかかえている先生や学校長へ
というアドバイスの方が大事じゃないのか?

351名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:28:33.96 ID:2wpj2czm0
昔も今も、日本にも世界にも、犯罪はある。
ゆえに、犯罪を減らす努力は不要である。
こんなこというバカは、さすがにいないよな。
352名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:28:44.13 ID:pwBMw3LSO
いじめられたらいじめたやつの両親ミンチにして
チリに入れていじめたやつに食わせてやろうぜ
353名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:28:52.05 ID:eWoxJMZg0
>>324
教師の不適切発言の方が多そうだがw
というか、今の子なんてみんなスマホ持ってるんだから
録音ぐらいできるんじゃない?
354名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:28:53.26 ID:RIRNppcX0
俺が親なら虐められたら殺してもいいと教える
俺もそう教わった
運よく殺すような事態にはならなかったけど
でも虐めた奴を殺しても、多分罪の意識を感じずに成長したと思うね
355名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:29:28.11 ID:19Y8ug7j0
戦争では謝って相手に合わせたところで殺される、変わる変わらないの問題ではない
殺られる前に殺らないと殺されるのだ、先生助けて、警察助けてと叫んだところで誰も助けには来ない
法律うんぬんは生きてるからこそ言えるのだ、死人に口なし、死んだら負けだ
356名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:29:36.49 ID:JwVprOaI0
朝日新聞による日本人虐待はスルーか
357名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:29:46.56 ID:Foth7/5d0
無責任だな
まるで自殺しろと言ってるような

家で勉強できるホームスクール制度の推奨のほうがまし
358名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:29:52.61 ID:LdYFpWrsO
独裁者学級で  あなたが変わった方がいいとか
359名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:29:54.44 ID:U606JHcO0
>>69
韓国人が日本人を差別するのもイジメだよな
360名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:30:24.79 ID:MvugkVk70
「自分は悪くない」って思える奴はむしろいじめてる側にいそうだよな。

「自分が悪いんだ」って思う優しい奴だからいじめられてもガマンしちゃう。
自分を変えろって・・・もう変わってんだよ。
「いじめを受け入れちゃう自分」にね。

そこからさらに変えろってか。
言ってる事はわかるよ。だけどさ、いじめられてる奴はどこまで努力すりゃいいんだよ。
理不尽過ぎる・・・いや、こいつの言ってる事はわかる。
自殺は絶対にしないで欲しい。応急処置的な事を言ってるんだろう。

早くいじめに関しての取り締まりが厳しくなるといいな。
361名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:30:37.23 ID:JrYJzCA/O
>>323
リリコ姐さんはメンタリティが北欧の人だから
住所不定の車中泊しながら芸能活動とかしてたし
362名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:30:43.95 ID:ITRPwS+O0
誰だかわからん。
自分では変わらずいじめられたままでしたがあなたは変わってくださいって矛盾してね?
自分はいじめを耐え抜いただけで何も変わってない。
363名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:30:48.42 ID:0fdNlXMb0
>>337
そうかもなー
だけど、だいたい学校の外でもいじめられるから、自殺まで追い込まれると思うんだよ。
問題になる程の暴力とか請求された金の受け渡しなんて、学校内ではやりにくくないかな。
364名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:30:59.59 ID:xvVdSQEu0
>>353
ついでに教師のパワハラも訴えてやれ!

スマホってどれくらいの長さを録音できるの?
ICレコーダーなみに保存できる量も多いの?
365名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:31:01.23 ID:eWoxJMZg0
>>325
ドラマ一本できそうだね。
イジメバスターズ!なんちゃら探偵事務所

366名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:31:06.31 ID:8RDCrxhN0
>>301
いやぁ、いじめられっ子の反撃みたいな件だと
警察も動いたりしそうだぜ。
明らかな障害で、隠す事も出来ないで
犯人も元々気弱で、捜査しやすいからな。
367名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:31:20.39 ID:2M54oj3Y0
>>305
仮面?笑

仮面じゃねーよ。
演じてるのも自分なんだ。
自分が考えてやってることなんだよ!

それを仮面って言えるか?
私はそれも自分だと考えてる。
自分が考えて、死ぬ思いして行動した結果が今。
どう考えても借りてきた、パクって来た発想じゃなく、自分から出てきた行動。
それは仮面なんかじゃなく自分自身だろ?
私は私。それが私。笑

恥ずかしくもねーよ!
それだけやってみろよ。クソが!
クソがと思うけど楽しいと思える様になる時がくるぜ!
368名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:31:23.67 ID:1zQ2xXOE0
>>339
善悪の区別のつかない例えば5歳くらいの子が怒ってナイフで同じ年の子を刺したとします
明らかに悪いのは刺した子でしょうが罪に問えますか?
つまり未熟な人間に罪は問えないだろうという事です
いじめも低年齢の場合は未熟であるからなんです
369名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:31:33.56 ID:ZMoupPX80
この人映画の評論化だっけ?

370名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:31:45.58 ID:9unxbued0
大津の件が大々的に報道された事である程度の抑止力にはなっただろうな
いじめの結果が一家離散・多額の賠償・明るい未来(笑)終了等の
リスクを負う可能性を子供達に示した・・・はず
あとは加害者に見せしめとしての役割をちゃんと果たして貰うだけだな
371名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:31:53.79 ID:md49YB5TO
>〜のほうが早い
イジメがあった場合、多数派に便乗して数が少なく弱そうなほうに物申すほうが簡単で安全なのは
あらゆる対応に共通して言えることですけどね
加害者より被害者処分したほうが早いのもそういうことなんですよ
372名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:31:58.53 ID:6uqQX6Db0
そもそも、変われと言われて変われるような奴が虐められるわけがない。
せいぜい、殺す対象を自分から相手に変えるのがやっとだ。
373名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:32:06.97 ID:Y00+lY3N0
「人は変えられない」とかしたり顔で言う奴、すっげええええ腹立たね?
人は変わらないのに「だから自分が変わろう」と理不尽な理屈をおしつけますます被害者を追い詰める

そもそも「人を変えたい」なんて誰も言ってねえんだクソボケが!!!!!!!
なあにが「変えられないだ」カス!!!!!!!
それはお前が断定することじゃねえんだウジ虫!!!!!!!!!
374名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:32:08.21 ID:Pe2eAind0
きっと変われる人と変われない人がいるんだよ。
そこ分かんねぇーかなぁ…
375名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:32:09.96 ID:HYLp92Eh0
いじめって言ってるけど、子供の過ぎたちょっかいの域を出てる
もはや犯罪
学校に相談するより警察に言ったほうがいいね
大勢対一人っていう卑怯さに立ち向かえって無理だよ
376名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:32:33.00 ID:4/Gb6tEQ0
ジャガー横田でした。
377名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:33:02.25 ID:Z9DEaUfVO
リリコの考え方に反発するような意見が出る甘ちゃんな世の中…
そりゃ自殺者も沢山出る世の中になるわ

他殺だろうが、転校するなり手段はあったはず
リリコの言うように変わる気力も無く、生きる事を諦めた時点で終わりなんだよ
378名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:33:18.25 ID:54MkYE9/0
>>1何この加害者擁護?
379森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/08/09(木) 01:33:18.92 ID:vRj3jjf90
>>1
まあ、あなたは確かに(住所を)変わって乗り越えた。
380名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:33:23.11 ID:eWoxJMZg0
>>364
音声ぐらいなら何時間でも高音質で録音できますよ。
高感度マイクなども外付けできるよ。
381名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:33:33.69 ID:p2/DJt/t0
いい事言ってるじゃん!!

なかなか出来ないとは思うけど。。
382名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:33:38.89 ID:VKQZM4Cy0
体罰禁止にしたから生徒が学校なめてるんだよ。
昔みたいに素行の悪いヤンキーは体育教師がボコボコにして部活強制したらいいんだよ。
383名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:34:18.00 ID:i0HndWVy0
水島ヒロもスイスの学校でかなりいじめられたらしいし
平和そうなスイスやスウェーデンでも結構怖いな・・・
384名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:34:36.81 ID:nzqYw1np0
加害者からの被害を受けたら通常は少なくとも行動は出来るだろ

相談する
逃げる
助けを呼ぶ
転校するなど・・・

385名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:35:27.24 ID:/D0fNixi0
>心を強くするの。いじめる子が言うことを聞き流し、自分の好きなことをすればいい。いじめている子には将来バチが当たるよ。
>今の私は、以前の内気(うちき)な女の子ではありません。人間って変われるんです。あなたも変われます。
>(リリコ=映画コメンテーター)

いくらなんでもクズすぎる発想だわ。楽観的すぎるだろ。
イージーモード人生の人間だけが言える言葉だな
386名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:35:34.66 ID:RsRpGRHr0
いじめられてる人って大変だなあ。お前に原因があるって言われたり、
お前にも責任があるって言われたり、お前が変わらなきゃって言われたり、
これだけ要求されることが多い犯罪被害者もめずらしいな。
387名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:35:43.52 ID:pZ0+VSz1O
>>319
内藤大助は今でも小馬鹿にされてるイジメられっ子型キャラのままだし、
本人も小馬鹿にされてイジられるのを快くは思ってなさそうだが
ボクシングでの成功が心の拠り所になって、他の面で小馬鹿にされるのはある程度耐えられるようになったんだろうな
388名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:36:42.10 ID:Eqqrh3sL0
>>378
読み解く力を身に付けようや
389名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:37:11.83 ID:0fdNlXMb0
>>365
まあ、本気でそんなのが実現するとは思わないけどねw
でも、そういう抑止力的な団体があれば、いじめももう少しなくなると思うんだよ。
けど、やっぱ現実的なところは、文房具に偽装したICレコーダーを持たせるとかだよな。
390名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:37:14.59 ID:xvVdSQEu0
>>380
ありがとう。

カバンに入れっぱなしで録音してても
隣のいじめの声が録れるくらい、なのかな?
391名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:37:32.28 ID:NwE2Hrus0
すげえ良いこと言うわ
まさにその通り
392名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:37:38.24 ID:2wpj2czm0
>>386
レイプの被害者もわりとよく叩かれるわな。
あばずれだったとか男を誘っていたとかなんとかと。
だいたいは、心情的に加害者を守りたい連中がやるんだろうけど。
393名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:37:49.38 ID:ErZ/N9vw0
>>377
大人は「終わり」になったりしないように心を痛めているんだよ。
半人前の子供に適切な行動をとる事を要求するのは大人側の甘え。
394名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:37:55.36 ID:REqUOYu40
> 今でも痕(あと)が残るほど足に傘(かさ)を突き立てられたり、

自分が変わってこれ解決すんの?
無視ぐらいならお互いに関わらなきゃいいけどさ。
大人になってそこそこ成功したらあのときの痛みを忘れちゃったのかね。
395名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:38:13.47 ID:hDarCgLs0
>>325
それは、親がいじめを認識してる場合しかできない
親が認識してるなら散れる手はいくらでもある

問題は親が知った時には既に自殺してる

だからいじめられてる事を親が知れるようにしなきゃ自殺は無くならない
396名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:38:14.06 ID:7/NRaFts0
このシリーズでお前らが納得したコメントあんのか?
397名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:38:14.91 ID:O5HYIM2T0
>>360
なんか心に響いた
398名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:38:35.73 ID:7HWc8Atp0
さすがカートマンや
399名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:38:45.79 ID:ug30vuJn0
いじめ問題を聞くと、いつもいじめられっ子に、なにかけんかの技を覚えてもらっていじめっ子を
ボコボコにしてもらいたいといつも思う。そのためのけんか道場とかできないかなあと。
400名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:39:00.12 ID:EMKfYCTPO
むーしむーしおつかれさまでしたー
401名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:39:38.00 ID:6uqQX6Db0
>>390
今は外付けメモリーも安いし、電池が持つ限り延々と録音できる。
ハンズフリー通話できる機種なら隣くらいはいけるんじゃないかな。
402名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:39:43.12 ID:bo1gZ2OO0
>>63
死ぬこと考えるほどいじめられてるなら殺す気でやり返さなきゃ
いい子ちゃん振ってたらダメだよ
403名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:39:45.58 ID:MYplNUrt0
社会に出ても競争はあるんだから
学校ぐらいでビビってたら世の中渡って行けん
変われない奴は変わらないまま虐められてろ
404名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:39:49.11 ID:kJ+yZUrnO
正直理想論だよね
これが出来れば一番いいけど
出来ないやつはどうなんの?
まわりの親族も屑で自我を殺されてる奴もいるから
そういう奴の逃げ場がねーんだよ
405名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:40:00.36 ID:2wpj2czm0
>>396
乙武の日記を書けってのはいいと思ったわ。
証拠にもなるよってのがね。
406名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:40:15.91 ID:GN07ZUqF0
>>396
イジメはよくない、話し合いで解決だ!
407名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:40:38.61 ID:RsRpGRHr0
>>392 ああそうだ何かに似てると思ったんだが思い出せずにもやもやしてたんだ。
レイプの被害者に似てたんだよな。ありがと
408名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:41:21.81 ID:iOAzzFHy0
虐められてる子に貴方が変われって言うのはお前が悪いって責めるのと
あまり変わらない気がする
今の自分を否定されて果たして前向きになれるのかと
409名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:41:25.96 ID:ITRPwS+O0
>>388
加害者擁護でしょ。
いじめてるやつは何もしなくてもバチがあたるから
いじめられても自殺せず他人に協力も求めず耐え抜けってだけだし。
何の解決にもなってないしいじめてる人間をそのまま放置してることになるだけでしょ。
410名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:41:36.16 ID:6bTE5U+m0
学生のときはいじめってのがなかった世代だからあんまり良くわからないけど、大人になったら好きなことだけしていればいいからな。
それに年をとれば図々しくなるもんで、いじめられても死にたいとか思わなくなるもんだ。
だから、学校なんか行かなくてもいいじゃん。
411名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:41:51.56 ID:2VE+vdkh0
要するに、放置しろと。

権力を握った犯罪集団の、代弁者。
412名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:42:04.88 ID:JA913e3D0
そういう考え方もあるということ。
大津では校長、担任、教育委員会、市長、警察とあてにならなかったからな。
413名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:43:05.33 ID:UAttbZyx0
>>1
映画コメンテーターって仕事があるんだ。
批評家じゃなくて。
414名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:43:08.36 ID:pZ0+VSz1O
>>407
強盗被害者のすき家とも似てるよw
「強盗に狙われやすい店が悪い!」って
415名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:43:14.15 ID:xvVdSQEu0
>>401
なるほど、サンクス!
416名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:43:15.99 ID:JDOfCNSP0
全体的には助言になってない意見だけど
確かにいじめてる側を変えるのは基本不可能だよ。
あいつら頭おかしいんだから。
417名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:43:16.34 ID:Fk70xVEa0
頑張ってる奴に頑張れと言えば
追い詰められて死を考えるって事を知らないんだろうな?
418名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:43:20.36 ID:+ascWtYc0
馬鹿なんじゃないのこいつ
419名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:43:21.83 ID:eWoxJMZg0
>>367

いや、申し訳ないんだけど、人間関係であんま苦労してないから
あなたの気持ちはよく分からないよ。すまん。

ただ書き込みがすごい情熱的だったからね。
話してみたかっただけ。
仮面?って聞いたのは、特定のキャラクターを演じ続ける
メリットとデメリットってなんだろうと思って。
420名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:43:25.12 ID:72Tk/Xj00
なるほど、飛び降りて死体に変わった方が早いってことか
421名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:43:40.36 ID:iQmhvnH70
そりゃ簡単に変われりゃ変わるだろw

つーかそれ以前に、イジメ豚が犯罪行為してるのに
なんでいじめられる方の改善を先に求めるのやらw
基地外を処罰する前提で変わるって話だろうに
422名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:43:45.18 ID:bo1gZ2OO0
>>382
体罰を認めると教師は比較的大人しい子ばかりターゲットにして暴力を振るうんだよな
何でこんな子がってのが教師に毎年のように殺されて体罰禁止になったわけなんだが
423名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:43:45.99 ID:zyoX6BiQ0
実際イジメなんて無くなるわけねーじゃん。
だから、自分が変わるしかない。
こんなの当たり前のことだよ。

あと、なんもしないで、弱い自分が
100%のプライド抱えて生きて行けると思うから
現実にぶつかって潰れるんだよ。
雑魚にそんな権利はねーんだよ。

弱ければ卑屈にも卑怯にもなれよっての。
みんな世界の何処でもそーしてるわけでさ。
逆にプライドをそのまま通したければ、誰より強くなれと。
424名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:44:10.51 ID:4QoQkx6K0
>>404
小学生のイジメなら逃げ場はないが
中学以上になっているのなら、逃げられる。
逃げ場はない、と思い込まされてるだけ
世間は広い、学校なんて行かなくていい、親族や親なんて頼る必要はない、
長い人生のうち、学校生活なんて一瞬の出来事なんだが

ただイジメと言うのはそういう逃げる前向きな力をも奪うから
やはり周りの大人が子どもを守るべきなんだがな
425名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:44:14.07 ID:bqUFTUSo0
さっさと犯罪認定してしまえばいい
ストーカー、DV、幼児虐待のように他殺じゃなきゃ無理なのか
学校を不当に聖域化しようとする文科省や日教組、教職員労組、教育委員会の抵抗なのか知らないけど
イジメとか犯罪を軽くするような言葉を使うな
426名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:44:25.22 ID:REqUOYu40
>>412
自分が変わるったって、現実には不登校か退学しかないな。
仙台育英かっての。
427名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:44:37.96 ID:7BAIs1680
こんなホームレス女の言うことを聞いたってねえ
加害者側でしょこんなん

野口英世やたけしのかーちゃんが
何で命がけで息子に勉強させようとしたのか考えろや
428名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:44:45.65 ID:ofSpu8aZ0
>>1
>
> いじめている子には将来バチが当たるよ。

微力だけどバチ当てるの手伝うよ
429名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:44:45.94 ID:Y00+lY3N0
こいつみたいに我が強ければいいんだろうけど
イジメで疲弊して逃げ出したりするエネルギーすらもない場合もあるだろ
そういった場合にこいつの言う自分が変わろうって考え方は
イジメ被害者に最後のダメ押ししてしまうことだってあるっていう想像力はないのかよ?
ウツの人間に頑張れ頑張れ言ってるのと同じだぞ
430名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:45:05.82 ID:FQ2nR+N80
リリコはギルガメで3人組モデルしてたろ
431名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:45:16.64 ID:uNFN8avK0
なぁに、やられたらやり返せばいいだけの話
どんな手を使ってもな 天罰なんてまってるだけ無駄だぞ
432名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:45:23.02 ID:md49YB5TO
イジメや犯罪の手口ってのは目の前で見聞きしないと学習できませんからね
お育ちがよくて最初は野蛮な行いに驚愕していても身内や仲間の諸行を観察したり被害に遭ったりしてるうちに
だんだん手口に精通してくるもんです
その知識をどう利用するかは人次第。
加害者寄りの言動を取るほうが強者や圧倒的多数派は嬉しい顔をするのがウザイ
433名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:45:25.81 ID:0fdNlXMb0
>>395
そうかー、でも、親が認識するのは難しそうだね。
ここにICレコーダーとかの話がみんな書いてるから、そういうのまとめて、
証拠抑えるとか、いじめに対する対処法のテンプレを作ってあげるのが一番いいかもしれないね。
親の観点から、とか親に相談できない子供の観点から、とかで。
大事なのは、いじめなんてやりようによってはやり過ごすことができるんだってのを
示して上げることが大事だと思うんだよ。
434名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:45:29.40 ID:+ascWtYc0
生き物なんだからそりゃいじめられればみんな変わるよ
野生動物なら相手をぶっ殺すだろう

でも人間はそれができないようにしてるんだよ
善良な奴ほど死ぬ
435名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:45:47.98 ID:eWoxJMZg0
>>415
使う気なのか?
436名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:46:07.31 ID:YtroFMsz0
>>402
それが出来りゃ苦労ないだろ。
無意味な理屈だ。

人を殴ったりとか出来なさそうなやさしい子を狙う。
絶対反撃してこないから。その上、やさしい子だから
親に心配かけたくないと思ったりして誰にも言えない。
そーゆーのを大勢の中から選び出す。
437名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:46:19.22 ID:L0ur5sOv0
>>420
それをVan Halen言うならまあ
438名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:46:52.41 ID:GN07ZUqF0
>>417
頑張らないでいいんじゃね?
放置プレーでよくね
439名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:46:55.18 ID:VpEbLBho0
体験談だしこう言うやりかたもあるってことだよね
実践して道が開ける子もいるだろうな
440名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:47:21.61 ID:8a9cauoMO
失礼な言い方になるが、優等生の模範解答にしか聞こえない。
変わるだけの強さが無い奴はどうすりゃいいんだ?
441名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:47:51.46 ID:2wpj2czm0
>>440
おそらく、強くなれと言われるだろうな。
442名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:48:14.54 ID:FUoA/VGY0
あなたが(死体に)変わったほうが早い
あなたが(退学して)変わったほうが早い

お好きなほうをどうぞ
443名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:48:54.48 ID:RsRpGRHr0
>>414 すき家は実際に店が悪いだろw
防犯のコスト > (被害額 + バイトの命)を冷徹に計算した結果なんだから。
444名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:48:54.90 ID:O5HYIM2T0
>>426
退学したって不登校になったっていいと思うけどね
その程度なら死ぬよりは遥かにマシ
445名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:49:00.26 ID:md49YB5TO
>>407
実際男友達の家泊まったり男とホテルまでついてったり
やたらと露出激しい服着て知らない人から被害遭うのは如何なもんかと思うけど
たまにレイプは愛情の証だからお前がその加害者を愛すれば何も問題ない犯罪も存在しなくなるとか言い出すやついるからな
言われた側は冗談ではないだろう
446名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:49:08.55 ID:YODh+JNA0
直接やり返せなくても、ガソリンとライターさえあれば世の中変わるのになw
まあ、小中学生には無理か
447名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:49:10.39 ID:jC3jr0RM0
>>1
じゃなくて日教組の教員を一掃すれば解決するでしょ?
アレ系の教員と生徒は、ナニ集会でつながってるから。
448名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:49:13.29 ID:7BAIs1680
福祉大国()でもいじめはあるってことやね
449名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:49:13.32 ID:lvya7AaK0
ぶっちゃけいじめられてる奴が強くなるのが一番コスパいいしな。
死んだって面倒な事おおいよ?
450名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:49:15.70 ID:hDarCgLs0
>>414
それは悪いのは強盗で
狙われやすい店は馬鹿
これは強盗には何言って(てか言えないが正しいが)も無駄なんだから店側が対処するしかないだろ
451名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:49:16.27 ID:NpRRXVNZ0
自分が変われって、いじめられっ子はそんな余裕はないし、
違うことをやって悪化したらどうしようと悪い方向に考えが行きやすい。
だから、一度逃げても考えるだけの余裕を持てるようにするべきだと思う。
まあ、一人だとそれも難しいんだけど。
452名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:49:25.10 ID:iQmhvnH70
イジメ豚は変わらない そりゃ当たり前だ
犯罪者は法律なけりゃ犯罪しまくってんだよ

イジメってのは少年法という岩の下に寄生してるキモい虫 ただの法の不備の問題
453名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:49:53.04 ID:kJ+yZUrnO
周りの大人は見てみぬふり
自分の好きなことやろうったって、脅迫されて家から引きづりだしされて暴力されたりすんのに
そんないじめに>>1は何の意味もない
そんな中でいじめられっ子に変われ!とかどんだけ追い詰めるんだよ
454名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:50:22.59 ID:dSGl0Y290
自分が変わった方が早いっていうのは事実じゃね
目の前にいる人誰も助けてなんかくれないんだからさ
455名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:50:54.48 ID:ECPsqSyV0
北斗神拳を学ぶしかないってことだよ
456名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:51:17.68 ID:QHN+KsD+0
>いじめている子には将来バチが当たるよ。

そーだったらいいのになー
457名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:51:22.24 ID:7BAIs1680
>>454
その変化の方向性の中に
不登校と自殺と家庭内暴力が入ってるだけだと思うが
458名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:51:35.45 ID:md49YB5TO
>>425
だってこの新聞社、職権を利用したガチのストーカー飼ってるもん
別に朝日に限った話でもないけどさ
459名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:51:51.32 ID:b2J9kx6A0
狂ってやがる
自殺に追い込む気か
460名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:51:56.89 ID:5pm+8wHD0
叩かれても叩きかえさない優しい子に、叩きかえせとか教える大人はクズと一緒。その優しい子がもっと優しく育つ位の環境を与えるのが本当の大人。やられたらやり返せって言う馬鹿な親が多いからいじめが始まる。
461名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:52:21.31 ID:L0ur5sOv0
>>1
大津の凄惨なイジメの後で何を暢気なことを・・・と思ったが

KYと
全国紙上で
自己紹介
自作自演の
犯罪までして

のアカヒだしまあしゃーねえか
462名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:52:23.16 ID:2VE+vdkh0
法や制度の不備が、変わらないように
必死なのがキモい。

変えれば済む話。
463名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:53:04.08 ID:2wpj2czm0
>>454
まず、明確に助けを求めてみてほしいな。
それで全てに黙殺された場合には、絶望するのも仕方ないかもしれんが。
464名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:53:05.59 ID:5gisB3noP
>>456
放置してる日本全体に、罰が当たる気がするぜ。
天災ってやつが…
465名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:53:07.50 ID:VpEbLBho0
>>440
自分がやった方法だし、そうしよう!って吹っ切れる子もいるんじゃないかな
他にも有名人が体験談話してるし、この方法は無理だと思ったら
別の方法を採用したらいいかと。
466名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:53:24.69 ID:qqNyp9HY0
バ〜カ、ふざけんなよ?犯罪者は一人残らずギルティな世の中に変えてやるからな首洗って待ってるよ
467名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:53:29.14 ID:sm+Ddcw80
共同体の中に味方はいない
神も居ない
自分を救済できるのは自分だけだ

ようするに、自分に害を及ぼす敵には断固として反撃するしかない
ありとあらゆる可能性を吟味した上で暗殺を講じるべきだってことじゃないか

いじめられっ子は基本、イジメっ子に腕力じゃ勝てないだろう(だからイビられるわけで)
不意をつくか毒殺するしかないだろうな
468名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:53:54.75 ID:ITRPwS+O0
>>439
今いじめられ続けても生きてる子はやってることだろ?
人は本能的にいやなことから逃れようとするから特別なことじゃない。
この気力が尽きると自殺になるわけだし。
469名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:53:59.03 ID:dSGl0Y290
>>457
健全な逃げ場は必要だと思うよ
でも学校内ではどう作ろうとしても無理だと思うわ
470名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:54:05.41 ID:fBpYSBDvO
もっともな意見だと思う
けど中高校生の学校が生活の大半をしめてる時期だとちょっと難しいかもしれん
471名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:54:07.70 ID:ixQzViBZ0
変わるってのはさ、この人くらいのいじめだったら心の持ちようを変えるってことだろうけど、
大津の事件みたいなのだったら転校できるように親に働きかけることも含まれると思うよ。
472名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:54:13.50 ID:32/CBU5tO
>>346
そこの地域で機能するかどうかの試金石として証拠を押さえて警察に訴える
って方法もあるけど人生最高峰の修羅場になる可能性大だ罠。
とりあえず大津みたいな恐ろしい地域から逃げ出すってのも虐め経験者から
したら決して悪くない選択肢なんだと思う。
ただそれも親が細かい状況把握とかなりの理解力持ってるの前提だが。
473名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:54:15.55 ID:xvVdSQEu0
>>412
日本の大人ってさ、事なかれ主義が多いんだよね。
偽善者。汚いものには蓋をしろ主義。
それと、自分がなんとかしなくても誰かがなんとかしてくれるという甘さ。
公務員なら、こんな面倒くさそうな仕事は引き受けなくたって給料変わらない。
だったら引き受けたくない。関わりたくない。
被害者にさえ蓋をしちゃえば、自分は気持ちよく生きていける。

ミヤネ屋にでてた元教師だというなんとか、あの人も偽善者っぽ。
いじめられたら、とにかく誰にでもいいから大声で何人もの人に
いじめられてる事実を訴えること、って感じのこと言ってたけど
数打ちゃ当たるじゃねーんだよ。誰でもじゃだめなんだ。日本にはいじめを救える大人なんてそうそういないんだから。
みんな事なかれだよ。
“ここの機関に相談すれば確実に助かる”そういう機関をつくらなきいけない。
相談してこれはヤバイぞと判断したら
一緒に学校にも校長にも、教育委員会にも警察にも、ついてきてくれるような
そういう機関を。
474名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:54:19.30 ID:GN07ZUqF0
苛められている人がいるなら本気で怒ろう
黙っているとやられ放題だ
475名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:54:21.42 ID:iQmhvnH70
個人的に弁護士嫌いなんだけど
なんで嫌いかっていうと、イジメ犯罪したイジメ豚も擁護しちゃう職業だからなぁ
こいつらが悪の片棒担いでるようなもんだ
476名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:54:47.95 ID:19Y8ug7j0
自分だけ安全地帯に居て、いじめはなくならないという人間は無くす気のない人間である
いじめる側も自分の身に危険が及ぶのであればいじめはしない
ペナルティがないからヤリ放題である、つまり大人が子供のために犠牲を払えるかどうかだ
477名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:54:59.90 ID:L0ur5sOv0
>>463
親DQNだから担任に言ったけどスルーされんだぜ
日教組だからw

警察も無理だろうね
パチンコップだしw
478名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:55:05.15 ID:2GGa1ozrO
カートマンの強さを見習いたい
479名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:55:07.89 ID:uNFN8avK0
>>460
それがまかり通る世の中なら誰も苦労してないだろ馬鹿か?
480名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:55:32.27 ID:8a9cauoMO
つーかさ、橋下さんにしろこの人にしろ、逃げるって選択肢は提示しないの?必ず立ち向かわなきゃいけないの?
全員が全員橋下さんやこの人みたいにハングリー精神の塊の成り上がりじゃないんだよ?
481名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:55:53.15 ID:LdYFpWrsO
オリンピックもグローバルや おとなりの選手も応援する ひとにかわれとか
482名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:55:56.54 ID:O5HYIM2T0
>>454
自分が変わるってワードも>>1の内容も、余りにもぼんやりしててみんなモヤモヤするんだろ
大人になった今なら言いたい事も正しさも分かるけど、今現在虐められてる中学生くらいの子に届くとは思えない
乙武みたく具体的な対策を書くとか、内藤みたいにひたすら被害者に寄り添う姿勢を見せるとかならともかく「心を強くするの」じゃなあ・・・
483名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:56:10.74 ID:sm+Ddcw80
>>456
バチなどという非科学的なものを信じてる奴には
「この世界に神などいない」
「妄想の産物である神は悪人をこらしめたりしない」
「いるとしても、見ろ、この世界のクソさ加減を、神ってもんがいるとしたら
そいつはとてつもなく邪悪な精神をしている、エントロピーを常に拡大するように
設計する奴が、どうして俺らに優しくしてくれると思う?」
などのセリフをぶつけてやりたい
484名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:56:21.31 ID:xPdhNbXf0
最近しったれんちゃんのパパ。
昔からみんながよくここからネタっていた・・・。
その前の土地ではおそろしい、あんな・・・。
こんな苛めの世界から、救ってくれる人たちの作品があって、
死なずに済みました。
・・・でも最近動けなくなって困る。
一日のうちに何回も悪夢がやってくるので・・・。
不安定です。
おじさん、れんちゃん、うなずき男、おやすみなさいませ。


485名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:56:23.22 ID:2M54oj3Y0
>>419
メリットデメリットねぇ。
そんなもの考えて貴方は生きてますか?
そんな計算高い高貴な人間なんですか?
私は本当に馬鹿なのかもしれないですね。
考えたことありません。

得とか損とか後にじゃないとわからないものでしょ?
それを計算してると私は生きていけません。
486名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:56:25.49 ID:w3SJ2q1h0
この人は自分が変わったのではなく、
運がいい事に環境が変わったおかげで、いじめから逃れただけでしょ
オトナになって自分に自信が持てるようになるとこう言う事言いたくなる気持ちはよくわかるけど、
誰もが劇的に環境を変えられるわけじゃないしね
487名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:57:00.61 ID:7BAIs1680
強くなれだの自分が変われだのやり返せという言い訳ばかりして
犯罪やったもん勝ちにしてきたことにいい加減目を向けてもらわないと
488名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:57:07.62 ID:md49YB5TO
489名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:57:14.42 ID:qYN5paVR0
まさにイジメ問題が最大の原因がこれ。
根性論で片付けてハイ終わり
今までこれの繰り返しだった。
イジメは犯罪
この認識を持てない馬鹿は消えろ
490名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:57:26.52 ID:JqEEt2mh0
そりゃその方が早いだろうが、変わったとしても一度築かれた関係を変えるのは難しい
いじめられっこが夏休み明けたら空手黒帯のムキムキマッチョメンになってたぐらいのインパクトが必要
491名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:58:15.45 ID:2wpj2czm0
>>477
まあ、そういうケースも少なからずあるから、
完全に信頼というわけにはいかんだろうけどね。
警察が犯人を逮捕してるケースもあるからな。
492名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:58:20.62 ID:RsRpGRHr0
なぜ助けを求めることが出来にくいのか?振り込め詐欺にあったじーちゃんばーちゃん
が家族になかなか言えないのと同じような心理なんじゃないか
493名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:58:53.43 ID:qqNyp9HY0
自分でなんとかしないといけない世界って法律も警察も無い世界だからな
494名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:58:59.16 ID:0dYtjz6s0
いじめられっ子が変わったほうがいいのは確か
いじめっ子が消滅することはない
しかし限度というものがある
いじめっ子と呼べるレベルを超え、もはや犯罪者の域にまで達するような者は
自分が変わらずとも法的手段にでも訴え出るべきだ
495名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:59:13.77 ID:32/CBU5tO
>>462
それが簡単に出来るなら日教組なんか現状の形でもう存在してないと思う。
まず日教組解体しなきゃ永遠に子供は半分人質に取られた状態だろうね。
496名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:59:29.88 ID:uNFN8avK0
よく逃げるのは良くないだの後ろ向きだのうんたらとかいうやついるけど、それが逃げか後ろ向きかなんて人の考え方によるだろ
そもそも生物にとって生き残るための選択ならどんな行動であれ前向きなんだよ
人の価値観に惑わされる必要なんて一切ない
497名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:59:55.27 ID:scC1aopt0
転校するのが一番だと思うけどな。
498名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:59:57.23 ID:mITp6xxg0
おしゃれするんでもない身だしなみ整える程度でも
見た目ばかり気にして馬鹿になるから勉強だけしてろって厳しく叱る親
あれは自分の子供がみんなにいじめられるようにわざとやってんの?
499名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:59:58.51 ID:7BAIs1680
>>489
ゆとり教育なんつってもいじめに対する精神論だけはさっぱりかわっとらんな
サイバラの「逃げろ」のが具体的だわ(褒めてるわけじゃなくて
500名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:00:08.56 ID:VpEbLBho0
>>486
でも10歳からいじめられて18で別の国へ・・・だから
海外にいけない子でも卒業で区切りがついてそうな?
501名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:00:13.13 ID:eWoxJMZg0
シリーズに便乗して俺もいじめられっこに対するコメント考えてみた。
有名人になったつもりで。


今日の電車はいつもと逆に乗ろう。
小さいとき飴を買った駄菓子屋でアイス買うといいよ。
どうせダメだしもう結局無理かもね。
でも大人になればエッチもできるし
おちんちんも舐めてもらえるよ。

502名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:00:29.65 ID:L+WT6fh+0
>>477
お前はほんと2ちゃんしかないやつの典型だな
2ちゃんの印象の強い情報が全て正しいと思ってる情弱の典型
503名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:00:46.67 ID:ECPsqSyV0
襲ってくる敵には反撃するしかない。
しょせん、生存するということは闘争するということなのだ。
人類が地球の覇者たりえるのは、自分らを襲う獰猛な野生動物をすべて罠にかけたり
矢で射殺したりして撃退してきたからだ。

イジメてくる連中は、その獰猛な野生動物と同じだ。
殺すしかない。そうしなければ、自分が食われる。
狼や獅子に人語での対話や説得が効かないように、イジメっ子という野獣の精神を
もったものに対話や説得は無意味だ。射殺すなり罠にかけるなりして再起不能にするしかない。
504名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:01:15.04 ID:lw5cU7350
逃げればいいんだよ
自分は弱い人間で逃げることしか出来なかった、学校から逃げて別人になろうとした
逃げて正解だったと感じてる
505名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:01:23.05 ID:2VE+vdkh0
>>495
出来ないのは、>>1みたいな意見を許すからだろう。
許されなくなれば、世論はすぐに変わる。
法や制度なんて、案外もろいものだぞ。
506名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:01:56.62 ID:hDarCgLs0
>>449
いじめのリーダーを排除する方が早い
いじめられてる子が一人変っても
他の子がいじめられるだけ
後変ってもいじめが無くなるとは限らない
507名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:02:20.00 ID:ITRPwS+O0
まずは少年法廃止して未成年者であろうが成人と同様に裁けばいい。
508名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:02:24.33 ID:jC3jr0RM0
1980年代、「校内暴力」という学校が荒れる現象が多発したが
日教組の教委・教員を移動させることで沈静化した

この経験は1990年代の「学級崩壊」でも生かされ
やはり日教組に移動をかけることで早期に沈静化

帰化朝鮮系の教員が、地元帰化人の生徒・保護者と共闘することで
いまだに日本崩壊の破壊工作を行なっているわけ
ここに本質があるわけで、いじめ問題の本質は生徒には無い

陰で手引きしている教員(日教組系職員)の追放から始めるべき
509名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:02:34.66 ID:pZ0+VSz1O
>>450
イジメも似たようなもんだけどな
自衛が出来ない奴が狙われる
悪人を矯正できない奴が狙われるんじゃあない
510名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:02:43.35 ID:Y00+lY3N0
俺が厨房のときってイジメられたり無視されたりしてる奴いたら
さりげなく声かけたり自分らの仲間に入れてあげたり
先生も相手の自尊心傷つけないよう何気なく声かけして話聞こうとしたりがあったわ

今の世の中全般の見て見ぬふりっぷりは異常だな
511名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:02:46.83 ID:5pm+8wHD0
>>479じゃあお前は暴力肯定派か?お前みたいな奴がいじめを増やすってわかんないかな。俺は自分の子は優しい子に育って欲しいから暴力だけは絶対に反対。その分しっかり子供達を見てるつもり。
512名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:02:51.80 ID:yr3Vp7D00
いろいろな考え方があるものだなあ
まあどんな強引な解決方法でもいいなら
絶対に即・解決する方法が1つだけあって

「いじめられたら補助金をもらえる」

これで解決
513名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:03:11.40 ID:L0ur5sOv0
>>492
母親に言ったら、自分でなんとかしろと言われ
学校行きたくないと言うと父親に(自分が)怒られるから出てけと叩きだされ
担任に手紙を書くとこれまた日教組でスルー
同級生に迷惑は掛けられないし
逃げ込める趣味的なものも金もない

まさに四面楚歌で might as well jump って感じだったぜw
514名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:03:13.67 ID:tsdi7wCJ0
>いじめる子が言うことを聞き流し、自分の好きなことをすればいい。
これをやって、いじめる側がなにもしないなら、誰だってそうするだろうね。

>>1って、単なる悪口とかその程度のことしか考えてないよな。
515名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:03:38.08 ID:ohManqCV0
だから何とか引越し転校で仕切り直しする以外はどん引きするほどのマジキチになる以外ないんだって
いじめは回避できてもボッチは回避できない
516名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:03:49.55 ID:7BAIs1680
>>501
>今日の電車はいつもと逆に乗ろう。

ぬ。やるな
学校サボって逆の電車に乗ったら違う学校に進学した同級生に会ったでござるの巻
517名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:04:12.66 ID:9BIF3tU/O
できた人が今できない人に言っても届かないんじゃないかなー
有名人は周囲のクラスメイト達に語りかけたらどうだろうね

自分がターゲットになるのが怖いから沈黙するのであって
その他大勢がお互いを裏切らないように団結したら少数のいじめる側は孤立するだろう。
大人になった時にいいクラスだったなって思えるようになってほしい。
518名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:04:22.21 ID:w3SJ2q1h0
昔虐められたけど今の私を見なさいよ
虐められた時間なんて人生のほんの一部
今過去を振り返っても、「こどもの私って無力だったなー、でも今の私は違うから」
って、自分の成功を肯定してるだけ
今現在虐められてる子にこんな事を言っても全く役にたたない
そんなこと教師も親もとっくに言ってる
519名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:04:35.65 ID:e9XyMMaO0
>>440
>失礼な言い方になるが、優等生の模範解答にしか聞こえない。
>変わるだけの強さが無い奴はどうすりゃいいんだ?

泣き叫べばいい。
先生や校長や警察に泣きついてもダメならテレビ局や週刊誌に泣きつけ。
そこまでいかなくても、とにかく周りに泣きつけ。
授業中に「○○クンたちに虐められている」と泣き叫んだことがある。
それなりに効果はあった。
520名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:04:40.86 ID:0fdNlXMb0
俺はいじめられたってことはなかったんだけど、何考えてるかわからないヤンキーとかには、
正直びびってたよ。後で知ったんだけど、友達がそいつらに暴力振るわれて金取られていて、
親同士の話し合いで解決したらしい。俺を巻き込まみたくないからって最近まで言わなかったって
言ってたよ。でも、当時それを知ったとしても、俺にはどうしようもなかったと思うんだ。
そのとき、たまたま、友達は親(とんでもなく土方の)に相談できたから良かったって言ってたけど、
草食系の親とかだと、相談しても、どうしようもない、って子供も思うんじゃないかな。
人間失格みたいないじめだったら対処のしようもあるけど、暴走族使って家囲む勢いの
奴らには対処しようがないよ。普通、東大阪集団暴行事件みたいな暴力の連鎖を連想して、
初めから人をいじめない奴が多い中、奴らはその観点が抜け落ちてるからね。
警察に言っても、例え自分を鍛えたとしても、仲間からのお礼参りの恐怖に耐えなければならないし、
実際いじめられている側は厳しいと思うよ。
521名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:04:47.88 ID:GN07ZUqF0
>>511
話し合いで解決ってありえないだろ
522名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:05:21.86 ID:md49YB5TO
祭や騒動になってるときは社会を変えるチャンスなんだし滅多にないチャンスは良いほうに生かしといたらどうですかと
黙ってると悪用もされそうだけど
523名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:05:26.05 ID:iJlknu8q0
いじめられてる君は、死ぬ前にナイフもって刺せ、殺す気で徹底的にやれだろ。
それにしても、こいつ誰だ。
524名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:05:55.61 ID:86Uh/ws30
>>1
変わることによって救われるかもしれない・・・
だが、明らかな「悪」に屈することを許せば、後の人生に消えない傷を
負うことになる。それだけはどんな事をしても避けなければならない。
自身に過失がない限り、他者に譲るべきものなど何一つあってはならない。

確実に言える事は、日本の教育に「正義」は間違いなくないということだ!!!
日本の教育機関はゴミレベル、異論は許さない!
525名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:06:02.30 ID:M1sQ9mBO0
犯罪は通報
被害届受理しないなら告発


高感度稼ぐ前にこれくらいは言えクズ
526名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:06:12.77 ID:rCEeTGav0
>>514
しょせん女だからな。無視されるとかハブにされるとかその程度のレベルがメインだろ。

男の世界のイジメは、エスカレートすれば無視しようとすれば、休み時間に便所につれこまれて
殴られたり、なにもしてなくともいきなり上履きを顔面に投げつけられたりと、
際限なく暴力性が解放されていく(だからしまいには根性焼きだとか骨折だとかいうことになる)。

自分の好きなことをしようにも、無視したら「オイ、チビ、なにいっちょ前に無視してんだよ
こっち向けよw」つっていきなりはたき倒される世界のことは考慮外だろう。
527名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:06:30.93 ID:kJ+yZUrnO
まず今の日本はいじめられっ子より周りの教師や学校、教育委員会、警察、法体制が変わらんと無理でしょ
それがなきゃ隠蔽されて社会的に抹殺されるに等しいのにそんな悠長なこと言ってらんない
いじめられっ子追い詰めてるだけじゃねーかよ
528名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:06:48.10 ID:8RDCrxhN0
>>511
そういう暴力絶対反対なんて考えが、反撃する力や気力すら奪って
子供を無防備で弱くするんじゃないかなぁ、と俺は思うけどね。
529名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:07:08.18 ID:eWoxJMZg0
>>485
俺は別にそんなに計算高くもないし、高貴にも生きてないよ。
分かりにくくてごめんね。
俺が聞きたいのは、その時は意識しなくても、
今になってあなたが今までそうやって
生きてきた中で何か失ってしまったものがあると感じる
ことがあるかどうかということです。
530名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:07:11.35 ID:XQVqPonu0
子供の自殺率という視点から見ると最近とみに増えたということもない。
むしろ、終戦直後の貧困などによる子供の自殺は多かったようだ。
いじめは昔からあった、
特に軍が大手を振って歩いていた頃は、子供のいじめよりこっちが注目
され派手だったに違いない。まあ、戦艦陸奥はそのため沈んだのだから。
531名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:07:25.03 ID:Q2O8+o+5P
大人のいい加減さが露呈するな、このメッセージ企画
子供は冷めた目でみてるんだろうな
532名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:07:27.28 ID:0dYtjz6s0
自分が強くなれないのなら強い味方・仲間を得るのが良いだろう
自分が強くなれず、仲間も得られないようならどうしようもない
逃げろ
533名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:07:39.26 ID:9V5IpZrU0
いじめられっ子の復讐で一番ナイスだったのは、
いじめっ子の母親をぶっ殺した事件だな。

覚えてる人いるかな。
534名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:07:47.77 ID:JqEEt2mh0
別に逃げればいいよ、学生でいられる時間も限られてるしさ
逃げるのが癪なら体鍛えとけ、勝てそうにない人間をいじめるヤツはいないからな
個人でも抑止力になるようなものを持っておいたほうがいい
535名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:07:54.15 ID:Tj/dn5Un0
自らの人生に振りかかる火の粉は、はらわねなばならない

人生は一冊の問題集である

その答えを求めて、歴史の偉人たちに学び、兵法に学び
またさまざまな環境で生きている動植物たちに学ぶのもいいだろう

自らの弱い心に勇気を与え、立ちはだかる困難を乗り切る知恵を求めよう!


536名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:08:16.18 ID:ylbig7n60
さっさと警察に行く
門前払いされたならマスゴミに訴える

自分の中で解決しようとするのは間違いだわ
537名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:08:27.91 ID:yr3Vp7D00
>>526
>しょせん女だからな

○暴によるとなんか「ベビーリンチ」とか言って
よく振ったコーラをあそこに突っ込んで泡がブシャーってなって
ぎゃああああーってなるらしいが
538名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:08:37.22 ID:7BAIs1680
>>532
その助っ人が893だったり赤だったりしてる現実
539名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:08:43.39 ID:Ax3KCDnB0
いじめられてる奴は、相手の家族の弱い奴を狙って一人を殺せよ
放火でもいい
どうせ未成年なんだろ
540名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:09:25.58 ID:8a9cauoMO
>>528
すぐ取っ組み合い始める奴よりマシだ
541名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:09:52.86 ID:2r6Yhtoa0
大津いじめ殺人が、なるべく厳罰に処せられること。
刑罰を与えられなくても、教師・教育委員会・校長などが
なるべく惨めな余生を送ること。

これこそが解決の糸口になるはず。
542名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:09:59.72 ID:jC3jr0RM0
1980年代、「校内暴力」という学校が荒れる現象が多発したが
日教組の教委・教員を移動させることで沈静化した

この経験は1990年代の「学級崩壊」でも生かされ
やはり日教組に移動をかけることで早期に沈静化

帰化・在日の朝鮮系教員が、地元朝鮮系の生徒・保護者と共闘することで
いまだに日本崩壊の破壊工作を行なっているわけ
ここに本質があるわけで、いじめ問題の本質は生徒には無い

陰で手引きしている教員(日教組系職員)の追放が第一
(在日は地方公務員 = 教員・市職員になれることを覚えておきましょう)
543名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:10:03.86 ID:xvVdSQEu0
女のいじめもリンチとかあったよ
スケバンの世界だよ。
スケバン同士がリンチしあうんじゃないよ。
おとなしい子にもやる。

階段でスケバンみたいな不良がリンチしてるところに
友達のクラスの担任であり学年主任の先生でもあるヤシが通りかかったのに(しかも体育の先生)
知らん顔して、そのまま素通りして行ったって。

友達は精神的ないじめだけだけど受けてて、そんな学年主任のくせにな先生に失望し
転校したわ。
あとからきいた話。
544名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:10:06.51 ID:otO+/3Sk0
>>480
前にイジメ関連のスレで「逃げろ」って書いたら
逃げる事すらも苛めてる側にペナルティがないだの
死ぬ気なら殺しに行けとか言う奴いるのよ

言っておくが苛められてる側にそんなこと言ったら
それが原因で自殺しかねないぞ
どっちかが死ぬまで解決出来ないのかと思い込んでる状況で
他人にまでそれを言われたら”出来る方”を選んでしまう
選択としてどっちが簡単だと思う?
545名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:10:06.67 ID:uNFN8avK0
>>511
物理法則からいっても暴力を止めるものは暴力なんだよ
暴力というのは身体的なものに限らず権力や知識とかもろもろ含んだやつな
この世に善意だけで成り立っているような天国みたいな場所があるわけないだろ
546名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:10:07.16 ID:9JvvwMUE0
俺は暴力を肯定しないし、それがいいことだとも言わないが、しかし
相手が暴力を行使してくるときに、反撃しなければ、やられるだけだ。

非暴力と対話ってのは、相手が文明人や知的な精神を備えてるときだけに
有用なのであって、ケダモノと同じ野蛮人を相手に対話なんてのは成立しない。

人間には少なくともランクがある。
一つは暴力を最後の手段としてしか行使せず、対話によって紛争の解決を計る層
もう一つは暴力の行使に対する躊躇がなく、こっちが弱いとみたら遠慮なく襲い掛かってくる層だ
イジメっ子というのは、この下の層に相当する。そんな連中相手に、非武装非暴力のロジックは
なんら意味を成さない。噛み付いてくる野犬を相手に話し合いを期待するようなものだ。
547名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:10:10.66 ID:Zln1G/TU0
誰かがいじめをなくしてくれると考えていても
0にはならんのだから、他の手段に出る方がいいよな
変われる人は変われば良いし、逃げても良い
色んな選択肢があると気づくことが何より大切
548名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:10:15.88 ID:eWoxJMZg0
>>488
これなんぞ?
549名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:11:15.32 ID:665C2hL40
暴力団や不良をどんどん逮捕すればいいんだよ
550名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:11:31.97 ID:Ax3KCDnB0
殺される前に、相手やその家族を殺せ
法がオマエを守ってくれる
551名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:11:33.98 ID:5pm+8wHD0
中一で体小さくていじめられてたから、中三の時はいじめられてる子助けてやってたなあ。年賀状で、この間は助けてくれてありがとうって書いてあった時、見て見ぬふりしないで良かったって思ったよ。助けてあげる力があるなら助けてやって欲しいよ。みんな頑張ろう。
552名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:11:33.81 ID:hDarCgLs0
>>509
全然違うだろ
店は守る方法がはっきり分かってる
いじめられない方法なんて
いじめ側に回る以外何も無い
553名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:11:34.03 ID:O5HYIM2T0
>>526
「女のイジメは陰湿だよ〜」とか言う女には笑いたくなる
部活の先輩やクラスのヤンキー集団と言った逆らい様のない相手からの「陰湿でないイジメ」がいかに恐ろしいか知り様もないんだろうな
554名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:12:30.88 ID:jC3jr0RM0
1980年代、「校内暴力」という学校が荒れる現象が多発したが
日教組の教委・教員を移動させることで沈静化した

この経験は1990年代の「学級崩壊」でも生かされ
やはり日教組に移動をかけることで早期に沈静化

帰化・在日の朝鮮系教員が、地元朝鮮系の生徒・保護者と共闘することで
いまだに日本崩壊の破壊工作を行なっているわけ
ここに本質があるわけで、いじめ問題の本質は生徒には無い

陰で手引きしている教員(日教組系職員)の追放が第一
(在日は地方公務員 = 教員・市職員になれることを覚えておきましょう)
555名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:12:36.08 ID:eWoxJMZg0
>>516
それは、まあ、いじめっ子じゃなければいいんじゃないかいw
556名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:12:40.93 ID:5Glj5oWz0
>>489
イジメは犯罪だけど、どこからがイジメになるんだろう?

人間、好き嫌いや相性があるのに
『みんな平等に仲良く!』ってのは拷問だよね。
殴るとか、直接的なのはイジメで問題ないけど
話したくない人と接しない自由も残しておいて欲しい。

みんな仲良く!なんてまやかしだよね
できるだけ関わりたくない人っているもんだよ
子供だろうが、大人だろうが…
557名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:13:10.97 ID:19Y8ug7j0
がん細胞は除去しないとなくならない
がんを患い、共存しよう、自分が変わればがんも無くなる、こう考えるのは愚かな人間だ
がん細胞を何らかの方法で除去しない限り、健康体に戻ることはない
いじめる人間はがん細胞である、どうするか?答えはもう出ている
558名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:13:13.46 ID:md49YB5TO
集団で付き纏って来るタイプのアグレッシブな嫌がらせには黙殺って効かないからな
無視に無視で返して楽しく好きなことをしてるだけで
無視では効果がないと見て腹を立て直接のリンチに切り替える連中もいるんですよと
559名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:13:46.55 ID:xvVdSQEu0
>>533
それは知らないけど、むか〜しうろ覚えなんだが
女不良集団のリンチを取材した番組がテレビで放送され
それがやらせだったらしく、
リンチにあった生徒(犠牲者)の母親がショック受けて自殺してしまって
番組自体が無くなった事件ならあった。
560名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:14:41.11 ID:PloDF3vj0
わかる部分はわかるんだけどさ、
これってしょせんは暴力を伴わない小学校中学年くらいまでの子にしか通用しないよね
極端な話、大津の子には何の役にも立たない助言だし
まあ全否定はしないけどさ、
深刻ないじめには無関係の絵空事だろね
561名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:14:41.01 ID:jC3jr0RM0
1980年代、「校内暴力」という学校が荒れる現象が多発したが
日教組の教委・教員を移動させることで沈静化した

この経験は1990年代の「学級崩壊」でも生かされ
やはり日教組に移動をかけることで早期に沈静化

帰化・在日の朝鮮系教員が、地元朝鮮系の生徒・保護者と共闘することで
いまだに日本崩壊の破壊工作を行なっているわけ
ここに本質があるわけで、いじめ問題の本質は生徒には無い

陰で手引きしている教員(日教組系職員)の追放が第一
(在日は地方公務員 = 教員・市職員になれることを覚えておきましょう)
562名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:14:44.86 ID:u8rzXLI/0
>>450
すき家は “自分が変わって” 強盗が激減したしなw
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012060800846
563名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:14:55.52 ID:AfAKB5860
少年法は暴力を行使する側を守るってことがハッキリしてるんだから
「相手がイジメてきたらそいつを殺しなさい」って教えたらどうだろう。

一気に生き死にのかかったレベルまで突入することがわかれば
「娯楽」で人に暴力振るう奴は少なくなると思う。
快感を得るのにワリにあわない手段になるからな。

いっそのこと国や社会は「君をイジメる人がいるなら、そいつを殺しなさい
自分から手をだすのはいけませんが、害を加えられてまで黙っていることはありません」
って教えたらどうだ?
徹底的に「反撃教育」をする。子供の頃からそういう教育を受けてる連中であれば
互いに相当程度に遠慮するだろ。
564名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:15:00.73 ID:pZ0+VSz1O
>>476
車の交通ルール違反は無くすのは今のところ不可能に近いから、青信号の横断歩道を渡るときでも気をつけて渡れと主張したら、
「自分は安全地帯にいて、車の交通レール違反は無くならないのだから云々言う奴は無くす気のない人間である」と言われるのか…
565名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:15:15.29 ID:32/CBU5tO
>>528
男だったら殺傷や重傷負わさないレベルで感情を爆発させる事覚えないとね。
そこ押さえた時点で感覚で暴力が良い事ではないって高校ぐらいで悟れるとベター。
俺は虐められっ子でも爆弾岩タイプだったね。
566名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:15:17.41 ID:7BAIs1680
>>559
アフタヌーンショーか?
自殺したの母親なん?
本人みたいな報道してなかった?
567名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:15:18.64 ID:8a9cauoMO
>>544
俺は逃げたよ、親に相談して担任に相談して、無駄だったんで一年休んだ。
568名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:15:31.43 ID:gIifelBg0
生きているうちにした何気ないことで地獄行きが決まる、なんてことはよくあるが
(たとえば歩いていて神様の遣わした虫を間違えて踏んでしまったなど)
いじめは地獄行きクラスの罪なのか?
569名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:15:32.51 ID:nRdUxVq10
>1
あー
生まれ変わったほうが早いよな

お前が身代わりになれ
想像力欠如が
570名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:16:18.35 ID:qfvxhK5w0
>>546
基本的には相談するなりして、助けを求めることが重要
最悪、警察に届け出るくらいまではすべきだろう

それで駄目なら、転校、訴訟などをすべき
殺されかねないような状態までもっていかれるくらいなら、
とりあえず出る所に出た方が良い


それで駄目なら一か八か実力行使
この場合、いじめっ子を殺してしまっても良いと思う
殺るか殺られるかでは、殺ってしまった方が確実だし
将来も開かれる

もちろん、その後の人生は刑罰も含めて自己責任になるが
571名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:17:46.85 ID:v8htEzsu0
これは同感だな。俺からも、いじめらている君へ

報復こそ有史以前からある最古のコミュニケーションだ
相手を徹底的に叩きのめして、教えてやらなければ猿どもは何も学ばない。
簡単なことだ。油断している猿の手の甲にコンパスでも突き立てて、こう言ってやれ

「俺にかまうな!」

愚かな猿でも痛感するだろう、自分とあいつが対等な関係だという事を
572名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:18:11.42 ID:ZhV5Gpq40
この人が実際にとった行動はどうにか我慢しとおして日本に逃げ帰ったってだけだろ?
ばっちり避難成功した人間が、逃げ場がなくて苦しんでる人間に
「自分が変わればいい、私は変われたの!」
なんて説教こねる資格あるのか? 単なる自己陶酔だろう。
この人と同じようなこと考えながら
避難できずに苦しんでる人間がどれだけいると思ってんだろうな。
573名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:18:28.20 ID:5pm+8wHD0
>>521あのね、子供はいろんな子がいるの。全ての子にやられたらやり返せなんて教えは馬鹿な親がやること。だいたい優しい子がいじめられるなんてなんで決めつけるの?俺は子供たくさんいるけど、みんな優しいいい子だよ。
574名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:18:32.36 ID:0fdNlXMb0
>>528
俺も暴力は暴力しか生まないと思うよ。最終的に行き着くのが拳銃だろ。米国のトレンチコートマフィアみたいに。
喧嘩の強さなんて所詮どちらが最期までより残虐でいられるかというチキンレースでしかないわけなんだしね。
結局のところ、行き着くところはどちらかの死だってことを、いじめっ子にわからせることが大事なんじゃないのかな。
>>546
国家間のルールならそうだと思うけどね。
でも、暴力以外の方法でやり返さないと負の連鎖を続けるだけじゃないかな。
だいたい、いじめられる側は、運が悪いと相手死ぬってわかってるから、やりかえさないだけと思う。
いじめなんて、腕力ほとんど関係ないって思わない?
575名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:18:34.56 ID:fkcpUAF40
>>1
>あなたが変わった方が早い。
>心を強くするの。いじめる子が言うことを聞き流し、自分の好きなことをすればいい。

ただ悪口言われたり無視されるならまだしも、根性焼きされたり殴られたり
葬式ごっこや自殺ごっこ強要されるのに心を強くして聞き流すなんてどんな無理ゲー?
西原のコメントのほうがずっと真実味あったね。
576名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:18:46.95 ID:pMeASzkJ0
別にこの方法が万能ですって言ってるわけでも
大津の場合こうしたらよかったって言ってるわけでも
ないんだしさあ
実体験からこうしてみたら?ってお話しでしょ。
傘でぶっさされたり、クラス中から仲間はずれにされるイジメを
受けた体験からなんだしさあ。
むしろ、放火とかいう無差別殺人をすすめてる意見よりは
まともに聞こえるわw
577名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:18:55.07 ID:xvVdSQEu0
>>566
今検索してみました。その番組ですね。
暴走族の男が少女5人にリンチを加えて怪我をさせた(やらせで)でした。
後日被害者の少女の母親が自殺したことが発覚とありました。
578名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:19:52.71 ID:tsdi7wCJ0
>>563
相手を殺しておいて「相手が先にちょっかい出してきた」とか言い出す奴が多発しそうだな。
579名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:20:16.92 ID:gIifelBg0
いじめられた子はいじめた奴の親(とくに母親)や妹を頃す、
という慣習を確立させれば、いじめは大いに減るでしょう
580名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:21:08.71 ID:JqEEt2mh0
イジメってのは空気を読む文化の悪い面が出てるわけで無くそうと思ってもなくなる訳がない
大人でも普通にあるしな、法でペナルティを課すしかないよ
それでも無くならないけどね
581名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:21:13.48 ID:RQ0Di3AP0
いじめられてる子供ってのは、たいてい、イジメてる側に比べて、
背が低く、あるいはおとなしく、あるいは内気で、そして当然のことながら
数で勝ち目がない(イジメというのは1対多数の形式になるのがほとんどである)

「自分が変わる」つっても体を多少鍛えて反撃できれば苦労しない。
いじめられる奴は、全員が層だとは言わないが、たいていは肉体的才能や
直接闘争の才能に乏しいものだから。だからこそイジメの対象になりやすい。

だからな、
毒殺しろ。
582名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:21:23.57 ID:xvVdSQEu0
>>566
>ディレクターは暴走族リーダーの男の仲間である無職の少女2人に対し、
「女同士の暴力シーンをさせてほしい」と話を持ちかけ、
女子中学生の生徒数十人に暴行を加えさせた。
暴力シーンの撮影後、ディレクターは少女らに取材協力費として10万円を支払った。

だそうです。
なので、女同士のリンチという記憶になってたみたいだ。
583名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:21:33.82 ID:p1V0FerE0
>>1
バカはいいねぇ、気楽で。
それができりゃ苦労はないし
大人みたいにホイホイ環境変えるとかってガキができりゃ苦労せんだろうに…
ハシゲみたいにキチガイガ悪い、キチガイを修正教育する。って方が本来取るべき道だろう
おかしな奴野放しじゃ何も変わらんコンクリのキチガイとか大人になった後にまた逮捕されてたようにさ
584名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:21:57.02 ID:DEKU1ZMi0
いつも思うんだけどいじめにあってる子は
どうしてこっそりICレコーダーとかで録音するなりして
証拠をとっておかないのかな
585名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:22:12.95 ID:md49YB5TO
>>548
善良な人だけ守ってくれるおふだらしい
586名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:22:13.51 ID:YODh+JNA0
>>533
ブラックニンジャソード事件だろ?

http://personalsite.liuhui-inter.net/aoiryuyu/yamagataijimekaeriuchi.htm
587名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:22:13.81 ID:44bsvFBE0
久々にハーフの失敗作を見た気がする
588名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:22:16.54 ID:eETp0CVF0
テレビで取り上げられるようなハッキリした暴行事件は当然加害者の方を罰するべきだが、
怪我しない程度の暴行、言葉の暴力に関してはいじめられっ子の方が強くならんと駄目だわな
それらに厳罰課して無くなったとして腫れ物扱いや消極的無視で孤立するだけ
589名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:22:36.84 ID:CPuUaeZA0
集団いじめを目撃したので声かけたら被害者含めてあっという間に散っていった。
590名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:22:38.73 ID:qqNyp9HY0
自分でなんとかしろって言うのは、殺られる前に殺れってことだからな
悪知恵の働くイジメっ子なら反撃される前に殺すようになるよ
591名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:23:37.94 ID:xvVdSQEu0
>>584
ICレコーダーで高音質は
学生が変えないくらい高値
592名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:24:01.10 ID:D0RR9StN0
>>1
>10歳のとき、突然いじめられるようになりました。今でも痕(あと)が残るほど足に傘(かさ)を突き立てられたり、
>食堂の座席(ざせき)をみんなでわざと広く使って私が座れないようにしたり。

これのどこにいじめが潜んでるの?どれもこれもご挨拶程度の軽いジャブばかりじゃねぇかよ・・・
こんな軽いジャブを受け流せないLiLiCoが本当のいじめを経験してたら
このバカ女とうの昔に自殺して今はこの世にいなかったろうなw

知ったような面していじめを語ってるんじゃねぇよボケ!!!
593名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:25:04.48 ID:7BAIs1680
>>577>>582
どうもどうも
当時まだ消防で「やらせリンチで自殺」くらいしか覚えてなかったんだ
594名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:25:33.95 ID:77Xl3b3G0
>>588
腫れ物扱いや消極的無視で孤立するだけなら、なんて天国だろうと思うよ。
俺はイジメられた経験あるけど、「無視」で済むなら、それは素晴らしいことだ。
中学の2年間か3年間を、無視されるだけでいいっていうなら、あの当時の俺は悪魔とでも取引したと思う。

孤立するだけでいいなら、なにも辛くはない。
殴られたり蹴られたり、ノートを燃やされたり、髪の毛をひっぱられたりすることに
比べて、無視されるなんてのは実に天国じゃないか。休み時間に本でも読んでれば
時間は勝手に過ぎる。
孤独はなにも苦痛じゃない。絡まれてふるわれる暴力やいやがらせに比べれば。

「無視されるだけで済むならぜひそうしてください、ボクを3年間無視しつづけてください」
って頼みたいいじめられっ子って、腐るほどいると思うんだけど。
595名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:25:38.22 ID:/6XaXXBy0
イジメも色々なケースがあるからな

一緒くたに論じるのもな
596名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:25:39.47 ID:XM4QXx970
1みたいなことを言われて無表情に目を伏せるいじめられ子の
姿が見える
597名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:26:01.74 ID:eWoxJMZg0
>>573
俺はあなたの意見には賛同するし、恐らく行動力もある人だと
お見受けして質問するけど、実際大津の3バカになんて諭す?
598名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:26:20.74 ID:FECDCson0
http://hissi.org/read.php/ms/20120707/NFVSaUg0Mm9P.html
この加害者側の書き込みから、当人たちが「部落」ではないのは明らか。
じゃあどういう人種なんだろうね?分かりきっている。
差別(と言う名の犯罪行為)を繰り返してきた側。


つまり、藤原氏=創価学会。
599名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:26:33.56 ID:qfvxhK5w0
結局、いじめと非行を分けるべきだと思うよ
理科の実験室で濃硫酸をぶっかけてもいじめなのか?
それを耐えろ?

それは無理でしょ
限界っていうものがあるわけでね
それを政府が認めないなら、自衛しかなくなる
勝手に自警団を作って、不良グループやいじめグループを
ポンポン殺っちゃっても言い訳だな

無法地帯だった昔の米国みたいに

それをさせないために法律があり、警察があり、
行政が置かれているのだが
600名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:26:48.52 ID:bueSKOtGP
有意義なスレになっとる
リリコの言い分もなかなか説得力がある
確かに自分の精神や身体が危険なときは一番簡単な手段=逃げるを選択
するべきであるとも言えるだろう。

しかしながら、そもそもイジメ=精神的・身体的虐待=を、
制度や法律の力で撲滅することが「できない」と考えるのは早計である。

むしろ大津のケースにみるように、イジメ(虐待)を起こす原因には
教師・学校・校長・日教組・教育委員会・文部省・市役所・県庁・警察署といった
公的機関の怠慢・無視が極めて大きいのである。

そして、公的機関である以上、「法律」「条例」「通達」「制度運用」で、
その行動ルールを大きく変えることができるのである。

つまり諦める必要は全くない。
イジメ(虐待)は基本的に撲滅可能な事象なのである。
601名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:26:51.87 ID:md49YB5TO
>>575
最近は死刑ごっこってのもあるぞ
602名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:27:25.09 ID:X3y8PtiD0
朝日毎日の記事だといいこと書いててもガッカリ来るな
603名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:27:32.64 ID:DEKU1ZMi0
>>591
5000円くらいでまあまあの買えるでしょ。
携帯にだってついてるし
604名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:27:34.06 ID:O5HYIM2T0
>>576
方法っていうほど大した事書いてないだろ
要約すれば「頑張って」で終わりやん
605名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:28:00.92 ID:GJClyZr10
>あなたが変わった方が早い。

それ言っちゃえば、何でも解決だわ。・会社勤め・夫婦恋人・近所/親戚付合い・・・・
日本は平和になりましたぁ〜〜と
606名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:28:10.42 ID:7BAIs1680
>>586
その犯人は「被害者からのいじめが原因のPTSD」認定されました
よかったねと思う
早よ娑婆へ帰っておいで〜
地元だからおばちゃん応援したるわ
607名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:28:22.62 ID:2M54oj3Y0
>>529
失ったもの、それまでの自分?自分は自分だったから。それまでの自分かな。
あと普通に泣けなくなった。
それとGUCCIが嫌いになった!嫌いな奴GUCCI持ってたから。
得たもの、それはこれから感じていきます。

608名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:28:50.71 ID:FECDCson0

そもそも 創価=フジワラ氏 ってのは、
聖徳太子(=蘇我馬子=小野妹子)の孫を殺して
どさくさに紛れて密入国した鮮人。日本人じゃない。

※乙巳の変は、三韓の使者来訪時の事件
「韓人(からひと)、鞍作臣(くらつくりのおみ)を殺しつ。(日本書紀)」
  ↑          ↑
藤原鎌足     蘇我入鹿
609名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:29:02.60 ID:2lyuNGDCI
カートマンの声はほぼ神
610名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:29:09.88 ID:5t0H6U330
素人の無責任発言をメディアにのせてんじゃないよ
こいつは、スウェーデンから日本へ逃亡する手があったから助かっただけだろ
無責任発言してんじゃないよ
611名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:29:28.50 ID:y/axiDaj0
ここぞとばかりにいじめについて持論をひけらかす識者()がウザい
それをソースにスレ立てられるのも更にウザい
612名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:29:30.89 ID:eWoxJMZg0
>>585
誰これ、、?カルヴァンかなw
613名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:29:30.71 ID:3isT04/Ni
>>1才能の有る美人(かどうか知らないが)はいいだろうけど
生まれた時の手札に一枚も絵札の無い虐められっこだっているんですよね。
手札とは才能、容姿、健康、親、他ってところかな?
絵札一枚位持ってても他がダメだと「○○の癖に生意気だ」って虐めうけて
せっかくの絵札も破られてしまう…。あっそうか。札のその他は本人の心の強さ
又は運にしとくかな。
関係ないけど世の中には生まれつきロイヤルストレートフラッシュ揃ってる子も
いたな。そんな子は弱い子虐めたりしないけど。
有名人の励ましの言葉もいいけど本当に大事なのは虐められて追いつめられた時に
安心して駆け込める避難相談所じゃないのかな?
教師も敵、親も弱いか毒親の場対も多いしさ。
614名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:29:32.34 ID:ZhCkSK0TO
それらしい良いこと言ってるだけなら簡単
615名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:29:35.88 ID:32/CBU5tO
>>574
負の感情の爆発のさせ方知らないと何段も飛び越えて殺傷にたどり着くんだよ。
だから素手で殴りあい程度で暴力で相手にどんな影響与えたり与えられるのか
は男なら早めに絶対知っておいて欲しいと思うぞ。
暴力の怖さを判らないのは暴力を娯楽にしたがるのにも繋がるし。
616名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:29:40.71 ID:77Xl3b3G0
自分が変わるしかない、ここまでは同意だな。
相手はこちらが反撃してこないと思ってるから余興で叩きのめすイジメなんてするわけで。
「余興」で人に攻撃を加えれば、ワリにあわないような反撃がかえってくると知れば
なかなか手を出しにくくなる。
自分が変わって、報復するしかないだろう。相手の習慣をよく調べて、待ち伏せしてバレないように
後ろから鈍器で殴りつけろ。
617名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:29:43.36 ID:CPuUaeZA0
いじめられっこを助けてあげたいけど、いじめられっこは虐められている事実を隠そうとする。
618名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:30:19.78 ID:QSMvAQ/50
具体性の無い回答は意味無いよ
619名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:30:33.26 ID:oKrTfbSB0
リリコには「日本に逃げる」という手段/別世界が最初から準備されていた。
逃げ場所を提供されている子は強くなれる。
祖父母が田舎にいて、頼っていい親戚が海外にいて、父親も海外赴任中のわが子は
ずいぶんとひょうひょうと学校生活を送っている。
海外在住時は外国人、日本にいれば帰国君で、場から確実に浮く存在なんだが、
海外にいるときは「日本に帰ればいい」、日本にいる時は「海外出ればいい、いやおばあちゃんとこ行くか?」って唱えると、
たいていのことは我慢の範囲に収まるらしい。

そういう意味では、「そこが駄目ならどこにでも引っ越して世界をチェンジするさ」
っていう発想を持たずに育った親子って息苦しい、いや生き苦しいだろうと思う。
自分も狭い田舎から都会に出てきて引越し人生送るようになるまで、
ものすごく学校とその先にある未来が嫌いだったよ。
620名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:30:33.57 ID:uNFN8avK0
綺麗事ならなんとでもいえる
必要なのは解決策
621名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:30:43.05 ID:iXQPrH5R0
大人は簡単にいうが
子供が自分から変わるってのは難しいんだよ
子供の世界とか見識ってのは狭いんだから
622名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:31:09.55 ID:IcHyj7AH0
変わろうと思って変われるようなやつは、そもそもいじめられっ子にならないわ
623名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:31:36.88 ID:MDpOJt8P0
>>1
大津の事件といい、そういう問題じゃないよ。

考え方を変えたぐらいでなんとかなるようないじめはやるほうもやられるほうも
勝手にやってればいいよ。。
624名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:31:40.75 ID:xJxemSMz0
朝日新聞の捏造体質も変えるべきじゃないかなぁ
625名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:31:42.22 ID:GJClyZr10
>あなたがいじめている子を変えることは難しい。あなたが変わった方が早い。

でも、いじめてる方は遊び、おもちゃ感覚だから(こいつらもバカだから)、必要異常にストーカーのように付け狙って来るよW
626名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:31:42.79 ID:16Os5srb0
悪い方に何も求めず、被害者に何かを強いるような論調は
感情的には同意し難いけど・・・でもやっぱりどうしようもなく正しい主張だと思う

さかなクンも言ってる
加害側を排除しても、被害者を保護してもイジメは絶対になくならない、とね
http://www.asahi.com/edu/ijime/sakanakun.html
627名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:31:47.32 ID:FECDCson0

旧石器捏造事件      藤村新一

秋葉原無差別殺傷事件 加藤智大
徳山高専殺人事件    藤村元紀
祇園てんかん暴走事故  藤崎晋吾

皇子山中学校長      藤本一夫 ←new!
628名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:31:51.73 ID:z/0Ps/W/0
相手の家族なり相手なりを刺すしかないだろ。
そうやって報復した奴がいたが、あれこそ表彰ものだ。
アレを見習え。
いじめられたら、いじめた相手とその家族を狙え。
629名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:32:05.22 ID:oN0qYDh40
その結果自殺をすると
630名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:32:19.68 ID:7BAIs1680
目ん玉潰されても
点字か超能力を使えるように自分が変わればおk?
ちがうだろ
631名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:32:20.25 ID:btMyDk3ZO
>>576
それにしてもこれはちょっと…

考え方変えてイジメに耐えろとしか言ってない
精神的心理的なイジメならともかく昨今問題になってる
傷害や暴行にあたるイジメに関しては何の意味もない

自分の考え方を変えて、危害を加えられ続けても耐えて過ごせってのは
メッセージとしてちょっとどうかと思う
632名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:32:24.85 ID:PaqjrnrL0
386 :学生さんは名前がない:2012/07/12(木) 21:57:35.44 ID:MN1y21Ob0
明○茂○
かつてQ大の助手時代に
自らSM・ロリコン趣味を憚りなく公言し
研究室で一人のべつまくなしに猥談を話しまくり
さらに研究室の女子院生に
「君のあられもない姿を見てみたい」
「君にスクール水着を着せてみたい」等々
1年余にもわたって言いかけ迫り
女子学生を重度の鬱・PTSDに陥らせた前歴あり
女子学生はセカンドレイプの果てに自殺に追い込まれる

そのために地元名門女子大学の就職内定を反故にされ
流れ流れて中京大に就職
現在教授になり済ます。

自称13歳少女写真集コレクター
好みのタイプは
白いブラウスに花柄スカートの似合う清楚な女子
趣味 写真撮影 
こうしたロリオタが何の咎めもなく、
平然とキャンパスに放置されているのが日本の教育界の現状
633名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:33:01.90 ID:0CbSYPuk0
残念だが
もう時代が違うんだよね
634名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:33:03.18 ID:ELv77NF60
じゃあこいつに嫌がらせしてみようぜ
635名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:33:07.08 ID:8a9cauoMO
>>588
怪我しない程度の暴行に言葉の暴力だけで済むと思ってるならおめでたいな。
上履きや椅子に画鋲仕込まれる、上履きを隠される、筆記用具や傘を壊される、
教科書やノートを使い物にならなくされる、靴や鞄、帽子をドブに捨てられる、
給食袋、給食の時に着るアレだ、あれを女子トイレの個室に捨てられる、
そういうのもやられるぞ。
636名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:33:07.45 ID:eWoxJMZg0
>>607
君の話はとても面白いね。創作のネタにしてもいいかな?
637名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:33:15.00 ID:pZ0+VSz1O
>>552
イジメる側に回ればイジメられなくなるとか言ってる奴はなぁ…
イジメられっ子はイジメる側に回らない善良な人間アピールか知らんが、
実際はイジメる側の集団内でも上下をハッキリさせるためにイジメが発生するんだけどな
イジメる側の中には群の中の階級争いが好きな奴がいるからね
群の中で支持基盤が弱いのに分不相応な地位につこうとした奴が調子乗ってると言われて標的になる
638名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:33:17.40 ID:hNZqy4rJ0
>>1
陰口や態度によるいじめならね
でも大津や仙台の件ような犯罪者たちには1人では立ち向かえないよ
639名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:33:39.93 ID:Foth7/5d0
自殺した家庭の遺族に面と向かって言ってみろ!
マジでリンチにされるぞ
640名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:33:45.43 ID:JqEEt2mh0
優しいってのはいいことだけど、それだけで生きていけるほど甘い世界じゃないよ
少々のラフプレーぐらいは捌けるようにならないと
人間世界も弱肉強食、動物なんだよ
641名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:33:59.96 ID:0fdNlXMb0
>>567
俺も学校休むのはありだと思う。死ぬくらいだったら、その場は逃げればいい。それは名誉ある撤退と同じだと思う。
日本の親を含めた教育の悪いところは、その場で立ち向かいなさいってところだと思う。
何もその時それで国が滅ぶわけじゃないんだし、自分が戦えるところで戦えばいい。
始まったばかりの甲子園引用してあれだけど、試合にも出してもらえない補欠で野球三年間やるより、
逃げて他のことやれって他人が思うのと同じだよ。
642名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:34:05.53 ID:U03V16Oj0
俺が一番印象に残ってる有名人のメッセージはさかなクンのだな
水槽から出て大きな海に出ようってやつ
643名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:34:09.40 ID:FECDCson0
>>625
http://hissi.org/read.php/ms/20120707/NFVSaUg0Mm9P.html
この加害者側の書き込みから、当人たちが「部落」ではないのは明らか。

じゃあどういう人種なんだろうね?分かりきっている。
差別(と言う名の犯罪行為)を繰り返してきた側。

つまり、藤原氏=創価学会。
要するに「集団ストーカー」。
644名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:34:19.04 ID:/PJArGOg0
自分で自分を救う気のない人間を、他人が救ってやる義理はないもんな

まあ親の愛情や教師の職業的責任感に救われるのがふつうだろうが
どっちにも恵まれなかったら死ぬしかないわな
645名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:34:45.02 ID:GJClyZr10
精神系の疾患は、医療保険から適応外でいいな。 最近 増えてんだ うつ病とか。
646名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:34:53.84 ID:0dYtjz6s0
いじめは無くならない
自分が変わるにも時間がかかることだからすぐには解決できることではない
とりあえず逃げるのがいいだろう
逃げつつ変わるのが理想か
647名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:35:22.87 ID:w8OxMURV0
いじめられてる子供に負担を求めすぎ。
大人や社会が逃げ場用意してあげないと、死ぬぜ?
648名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:35:30.23 ID:uNFN8avK0
なんでいじめっ子に合わせてこちら側が変えなくてはならないのか
その時点で負けてるようなもんですよ
649名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:35:33.90 ID:md49YB5TO
新聞記者とか人の行く先々ストーカーして誰かの出入りしたすぐ後に偶然装って取材行くし
嫌な顔して姿勢が記者に協力的でないと
人が読んでるのを知っててインドで野犬に食われる人間の死体写真なんか載せてくるし
記者個人個人の評判もわるい
ここの肩書あるだけでどんなやつにでも会えるって同窓会で自慢してたやついるらしいし
犯罪入った嫌がらせしたあげくヤラセだと世間に言い広めて問題を揉み消す為の印象操作に余念のないやつもいるし
650名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:35:35.14 ID:AJAm2s7d0
ぶちきれていじめっ子をメッタ刺しにする奴が年1くらいで出現してもいいよな
651名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:35:39.98 ID:HyCa+Y+NO
こないだ同級会行ったけど、やっぱクズはクズのままだったわ
俺を「電車男〜www」とか馬鹿にしてたけど、
電車男とかいつの時代だよw
奴は食品配送の仕事をしてると威張ってたな
俺は一浪して今は薬剤師をしている
馬鹿「薬剤師とかオタクじゃねwww」
確かに地味な仕事かも知れない
でも配送の仕事ってそんなに凄いんですか?
652名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:36:09.33 ID:bSFEqddt0
住んでる地域の学校から警察、役所まで地域ぐるみで追い込まれる状況になってからものを言え
653名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:37:08.40 ID:z/0Ps/W/0
>>647
少年法が逃げ場らしいから。
もうこれは「やられるぐらいならやれ」ってメッセージだろ。
政府や大人がやったもん勝ちを助長してるんだから、もう公式にも
「少年法が守ってくれるからあらゆる手段で反撃しなさい」と
アナウンスしたほうがいい。
654名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:37:09.45 ID:Ug9J09c20
基本的に、いじめっ子は不良の右翼層、いじめられる子は真面目な左翼層なんだよね。

一部の街宣右翼などのニセ右翼、連合赤軍や革マル派などのニセ左翼は除外して
大人になっても右翼なんて暴力団そのものだし
左翼はNPOやボランティア、人権問題を尊重する活動をしている。
右翼層の多い自衛隊では、いじめによって毎年、毎年、毎年100人以上が自殺に追い込まれている。

過去にいじめられていた芸能人をみても右翼っぽい人は皆無。
みんな左翼層の優しい人ばかり。
ちなみに「いじめられる方が悪い」と言い放ったのは自民党応援番長の細木数子。
そして自民党支持者の津川雅彦は「いじめを無くすと人間が人間でなくなる」と加害者を擁護した。

右翼脳はクズばかり。
655名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:37:11.90 ID:FECDCson0
犯罪集団・藤原氏=創価は
http://www.amazon.co.jp/dp/4569791166
むちゃな戦争をさせ、日本人を大量に殺した。

そして米側に加担したコネで、日本人から警察などの要職を強奪。
その歪みきった特権意識から、平気で犯罪を犯す。

いや、やっぱりシナ鮮人の血がそうさせるのかな。
656名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:37:13.91 ID:MDpOJt8P0
いじめは何も悪くない。
みんな仲良くなんて不可能。
誰でも嫌いな人はいる。

犯罪がいけないだけ。
657名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:37:33.44 ID:DEKU1ZMi0
>>650
ボーリングフォーコロンバインか
658名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:37:34.51 ID:7BAIs1680
>>645
うつはマジで動けんぞ
仕事休む気なんかないのに突然金縛りのように動けんようになる
四つんばいでトイレにだけ何とか行って
ほかの事は何もできなくなる。メシも食えんし
659名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:37:48.43 ID:j9/OC4Nd0
喧嘩が強かったらイジメられない。
ガキの喧嘩は、まず手が出る。
蹴りよりもパンチが出る。
だからボクシングかキックボクシングが有効。
というか、絶大な威力を発揮する。

ということで虐められている子供たち、その親たち。
ボクシングかキックボクシングを習いなさい。習わせなさい。
それで解決する。
660名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:37:55.78 ID:dUPr0Kxw0
>>644
確かにな
そもそも、ここで>>1に文句言ってるやつって、いままでいじめを救ってやったことあるのかね?
結局自分のことは自分でなんとかするしかない
661名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:38:07.05 ID:xAFNmn440
リリコは日本来てからも苦労したんだよ
全然売れなくてホームレスしたり
場末のスナックに営業行ったり
川が風呂代わりだったり
でもがんばったから今がある
662名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:38:34.36 ID:0fdNlXMb0
>>642
さかなクンいいこと言うんだなw
そうだよな、学校なんて小さい箱に縛られる必要なんてない。
いじめられたら、転校なりなんなりして、他の人間と付き合い始めたらいいんだよ
ってのを、親というか社会のコンセサスにしたらいいんだ。
663名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:38:45.43 ID:5pm+8wHD0
>>597まず卑怯なコメントだけど元から評判悪い学校でしょ。絶対に我が子は通わせない。まあ仮にいたとしたら、子供は優しいけど俺は怒ればそこそこだからね、相手の親と刺し違えるし、誰も俺まで叩き返さないって言ってないでしょ。死んでも我が子は守るよ。
664名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:38:56.76 ID:GJClyZr10
>あなたがいじめている子を変えることは難しい。あなたが変わった方が早い。

先に言ってんじゃんかよ。聞き分けのいい相手(いじめっ子)なら、イジメなんて最初からしない。起こらない。
665名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:39:01.79 ID:tsdi7wCJ0
昔のいじめとちがって、今のは無視、殴る蹴る程度じゃないからな。
金や物を持ってこさせる、窃盗とかの犯罪を強要させるなんてのもある。

>>1なんてぬるすぎるくらいだろ。
自分だけで済んでいる分には大抵は我慢してるんだよ。
危ないのは他者に迷惑をかけることを強要させられた時だ。
666名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:39:24.76 ID:FECDCson0


真・日本を守るための創価不買リスト

キリン・資生堂・伊藤園・びっくりドンキー・ドトール
イオン・ニトリ・ユニクロ・ダイソー・ブックオフ・三菱各社
TSUTAYA・エイベックス・東京ディズニーランド

667名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:39:52.05 ID:FGDQu6/c0
いじめが犯罪じゃないという結論になった場合
いじめっ子を徹底的にいじめ返すNPO団体でも作ろうと思ってるんだが
668名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:40:08.13 ID:7BAIs1680
>>650
サレジヲ弁護士はそれっぽいが
669名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:40:08.80 ID:SnNdkTj00
これは全面的に朝日が悪いだろ
こんな低脳な記事しか載せられないほんとバカ新聞
670名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:40:22.05 ID:QK8mLkA4O
生きる気力が残るくらいのイジメならまだマシなんじゃね
そうじゃないイジメは被害者が変わった位じゃ何にもならん
671名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:40:27.68 ID:uNFN8avK0
>>656は嫌いだからっていちいちいじめるわけ?頭おかしいんじゃない?
672名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:40:34.65 ID:5t0H6U330
そもそも、こいつ、「自分が変わった」って言ってるけど、変わってないんじゃないか
変わったのは、スウェーデンから日本に環境が変わっただけ
いじめをバネに発奮したみたいな嘘っぱち物語デッチ上げようって、あざといね

673名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:40:57.83 ID:5pm+8wHD0
>>597ごめん。答になってなかった。あの三人に何言っても無駄だよ。主犯の一名がわかれば悪いけどその家族を追い込むだけ。
674名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:41:39.59 ID:eWoxJMZg0
>>651
そりゃ、一般的にみて君の方が頭も給料もいいだろうが、
配送や調剤の仕事だって両方なくてはならないだろうし
馬鹿を相手にするやつも馬鹿の汚名を免れまい。
675名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:41:49.79 ID:86Uh/ws30
>>637
いじめられっ子の中にも俺みたいな格闘技有段者がいるはずだぞ
本気で抵抗すると本当に「殺してしまう」かもしれないからやれないんだよ
でも馬鹿は抵抗しないのをいいことに勝手に自分を強者に定義してしまって
あとは馬鹿いじめスパイラル・・・

やっぱ本気で「投げ逃げ」するべきだったかな・・・結局大人になってもクズのままだったわけ
だしあの時やってしまっても誰にも迷惑かからなかったわけだしねw

人を見た目で評価すると死ぬぞ、いじめっ子の勘違い劣等民族さんw
相手にしても何の価値にもならないから反攻しないって空気読めよwww
いじめっ子が大人になって成功しないなんてマジだから明らかに変わるべきなのはいじめっ子だよ
変わらないと生活保護の孤独死だぞw
676名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:41:51.06 ID:dUPr0Kxw0
>>648
いじめっこじゃなくて、相手は異常犯罪者
犯罪者相手に、まともに相対してたって時間の無駄

いじめっことか、同じ知能を持った人間と思っちゃいけない
しかし法的には人間なので、なかなか簡単に排除はできないものなんだよ
677名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:41:52.74 ID:EaEW4RBB0
>>579
なんで女限定なんだ?加害者の大事な人にしとけよ
経済制裁目的なら殺すより脳死状態か介護が必要な半殺しだろ
父親が会社員なら会社に電凸かFAX。加害者パパを会社回線で呼び出し事情を聞く。居留守の場合は
「子息のAさんが***な暴力行為を***さんにしているとネットで会社名と名前が流出してるぞ。早く対応しないと大変な事になるぞ」と伝言を残す
伝言なら女性従業員に告げれば会社内でアッと言う間に広まる
会社って意外と家族構成に疎いから教えて上げると喜ぶよ♪
678名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:41:53.27 ID:FECDCson0
http://hissi.org/read.php/ms/20120707/NFVSaUg0Mm9P.html
この加害者側の書き込みから、当人たちが「部落」ではないのは明らか。

じゃあどういう人種なんだろうね?分かりきっている。
差別(と言う名の犯罪行為)を繰り返してきた側。

つまり、藤原氏=創価学会。
要するに「いじめ」とは「集団ストーカー」
679名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:42:01.41 ID:aBfMvefe0
>あなたが変わった方が早い。
>心を強くするの。
なんかの本に上記のようなことを言う奴は
「レイプが嫌なら女をやめろと言うのと同じだ」と書いてあった。
680名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:42:16.06 ID:dSGl0Y290
いじめって惨めなもんだよ
いじめられてる、助けてって言うのはすごい勇気がいる事なんだがな
中高生なんて家と学校が世界のほとんどじゃん
逃げろと言っても、逃げ場ってあんま無いんだよ
681名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:42:31.45 ID:TtAEC8/60
>>556
第三者としては、どこからイジメかなんて判断する方法は無いと思うよ。明らかなイジメはわかるけど。
髪を1本抜いてもハゲとは言わないが、抜き続けるといつか誰が見てもハゲになる。
でも、ハゲとハゲじゃないの境は人によって違うのさ。
682名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:42:39.53 ID:77Xl3b3G0
バチなんてなんのアテにもならないもの信じてる宗教脳に
対策を聞くのがおかしい。
この世には神などおらん。バチや因果応報などというものもない。
高笑いしながらヤリ逃げして食い逃げ逃げ切り成功させた悪人なんて腐るほどいる。

神は誰も救わない、悪人を裁かない。人間を救済しない。
だからウィルスには抗生物質を、野獣には銃弾を、飢えには貯蔵技術で対抗しろ。
この世に神などいない、だから神は救わない、バチなどというものもない。
人間が自分で考え自分で対策してきたことだけが、人間を救ってきた。
神が罰を与えるという思想ほど有害なものは無い。
そんなものはないから、そんなものをアテにしてるととんでもないメに会う。
683名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:42:50.83 ID:GJClyZr10
よく解らんが、今のいじめは、金銭搾取の問題も大きいかもしれない。子供も拝金主義。
684名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:42:51.41 ID:isYLOF4x0
いじめを何とかするためには自分が変わればいい、じゃなくて
自分を変えることができる人間はいじめられないってだけなんだよね
問題は、自分を変えることができない弱い人間をどうするかってこと
そんな人間は淘汰されてしまえというのも一つの意見だけど
たぶんこの人そこまで考えてないよね
685名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:43:12.68 ID:n6aLVmGw0
イジメられてるやつはサウスパーク見ろ。カートマンってやつ見てたら嫌な事忘れられるぜ。この人は吹替やってる。
686名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:43:22.16 ID:16Os5srb0
>>667
刑罰法規に抵触しないイジメは、集団無視くらいしか思いつかない
NPOと言うからには外部団体なのだろう?
どこかの知らない人が無視してもダメージは正直期待できないよ

学級内で全員から無視されたら生きて行けないレベルの心の傷になるんだがな
687名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:43:22.47 ID:Zln1G/TU0
>>651
よお、ご同業
確かに薬剤師は誇れる仕事じゃ無いが、他人の職業にケチつけると
そいつと同じレベルになっちまうぜ?
688名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:43:45.85 ID:MDpOJt8P0
>>671
いじめの何が悪いの?
嫌いな人を無視しちゃいけないの?
嫌いな人を仲間外れにしちゃいけないの?
嫌いな人に「頭おかしいんじゃない?」って言っちゃいけないの?
689名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:43:47.63 ID:WJAulsSw0
しゃべってることがなんか嘘くさいな・・・・・
690名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:43:56.95 ID:oXW0pKW10
19でデビューしてから世に出たのが30って下積み長過ぎだろ。
691名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:44:02.37 ID:FECDCson0
>>683
http://hissi.org/read.php/ms/20120707/NFVSaUg0Mm9P.html
この加害者側の書き込みから、当人たちが「部落」ではないのは明らか。

じゃあどういう人種なんだろうね?分かりきっている。
差別(と言う名の犯罪行為)を繰り返してきた側。

つまり、藤原氏=創価学会。
要するに「いじめ」とは「集団ストーカー」
692名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:44:18.89 ID:nhC2m85H0
「いじめられてる君へ」なんて言ってないで

いじめてる精神異常者(人格障害)を

社会がさっさと隔離した方がずっと早い
693名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:44:19.90 ID:P/0rcD6o0
>あなたがいじめている子を変えることは難しい。あなたが変わった方が早い。

正直、ぎりぎりの子がこれを言われたら自殺しろっていわれてるようなもの。

>>1 売名クズは地獄におちろ。
694名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:45:24.99 ID:0fdNlXMb0
>>654
いじめは左翼の方がひどいんだがwww
しかし、それも一手かもしれない。フランス革命や連合赤軍のリンチ殺人事件をちゃんと教えたら、
いじめっ子がやってることは、それと同じだ、となる。恥ずかしくなっていじめをやめる可能性があるな。
でも、こうなると、学校(日教組)がいじめを見過ごそうとするのとつながりそうになるから怖いw
695名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:45:30.17 ID:38tq485l0
別にこいつらはいいだろう
商売なんだし、朝日、朝日的な人権に媚びてるだけ
朝日が加害者を排除とか罰をとかの立場に立ったら言うことを変える
696名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:45:52.81 ID:md49YB5TO
>>626
狭い場所に群れを閉じ込めとくとニワトリも魚も豚も一番弱い個体が死ぬまでの執拗な集団イジメを始めるんですよ
群れで行動する動物でも閉じ込めとくとソレですよ
集団生活を身につける為と称してわざとやってんじゃないかと最近は思うようになりました
政界の黒幕による蟲毒の呪術実験なのではないかと
権力者はみんなオカルティストを飼ってるもん
697名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:46:00.77 ID:kJ+yZUrnO
大津みたいのに>>1の助言はきかねーよ
周りの大人もかわらんと
あくまでサクセスストーリーであってその中の全てが救われるわきゃない
698名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:46:01.39 ID:gijC2iSR0
昔はそれで良かったかもしれないが今はダメだろ陰湿すぎて
699名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:46:16.41 ID:eETp0CVF0
>>656
いじめは悪いと思うわ
ただ、いじめっ子全員が悪だとは思わない
犯罪者は悪
700名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:46:21.37 ID:isYLOF4x0
大人が金銭を脅し取れば捕まるけど
子供が「いじめ」で同じことをやっても極めて捕まりにくい
これだけ見れば大人だけが保護されているように見えるのに
さらに「強くなれば脅し取られないで済む」と子供だけに言うのもどうなのかね
701名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:46:28.16 ID:FECDCson0
日教組やマスゴミがなぜ反日教育を公然と行うのか?
アメリカ・中国に日本を売ったやつらだから。

京都への空襲は、西陣とか東山とか太秦とか、
秦氏ゆかりの地だけ狙われた。
なぜ藤原氏エリアは免除された??

歴史教科書はキチガイ反日の捏造だらけ。
でもなぜか藤原氏は賛美されてる
なぜだろう?小学生でもわかること。
702名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:46:33.08 ID:wUS01V/K0
1人になることを恐れるなと言いたい気持ちはわかるが、
男子は暴力もあるからして、聞き流すだけでは対処できないよ
703名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:46:56.95 ID:vQMxOXOa0
苛められてる人はさっさと変わり果てた姿になったほうが早いということだね
704名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:47:07.90 ID:eWoxJMZg0
>>673
えっ、追い込むっていうのは?
直接的には家族に干渉することにより
間接的に加害者のいじめを緩和して行くということ?
705名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:47:08.92 ID:pXFqJpyE0
>>635
かなり末期的ないじめのようだが
最初はそんな陰惨じゃなかったはず
エスカレートしていくものだからな
最初の時点で反抗してればいじめが続く事はなかった
706名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:47:11.63 ID:aBfMvefe0
>いじめている子には将来バチが当たるよ。
じゃ独裁国家の将軍様が処刑もされなかったのはどういうわけさ。
707名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:47:26.38 ID:HyCa+Y+NO
>>674
いや、こっちは中学同様無視してたんだ
相手が勝手にベラベラ喋って来たからさ
まぁ彼も社会の役に立っているのなら良かった
708名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:47:31.51 ID:8u3KBEsE0
>>1
うむ、強そうな顔だな
クリンゴンかと思った
709名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:47:47.74 ID:7BAIs1680
>>678>>693
同意
710名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:47:50.76 ID:Zln1G/TU0
>>688
個人の好き嫌いの範疇ならいいんじゃね?
それをいじめとは言わんと思うが
徒党を組んでやりだすと問題
711名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:48:04.58 ID:oKrTfbSB0
>>661
でもそうやっがんばれる源には
「ダメだったらスウェーデンに帰ってリセットできる」っていうのもあるんだよ。
別段リリコを貶めようとして言ってるんじゃなくて、
「逃げ場があるっていうのが精神を支えてる側面があるので、
逃げ場が作りやすい環境に“いない”人がどうしたら逃げ場が作れるのか」
ってことを考えてあげないといけないんだなぁ…という話。
712名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:48:56.79 ID:/7B39F+k0
これ読んで絶望するいじめられっこがいるかも知れんな
713名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:49:01.22 ID:A0rjzXiD0
変わるってのは何でもいいんじゃないかな
反撃するでもいいし逃げるでもいいし
知恵を使って大人を味方につけるでもいいし
とにかく何かしなければ一生虐め続けられるかもしれないよ
714名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:49:08.19 ID:1pCdphi/0
自殺なんかするなら相手殺せばいいのに。
そっちのほうが絶対楽
715名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:49:14.06 ID:FECDCson0
>>699
犯罪集団・藤原氏=創価は
http://www.amazon.co.jp/dp/4569791166
むちゃな戦争をさせ、日本人を大量に殺した。

そして米側に加担したコネで、日本人から警察などの要職を強奪。
その歪みきった特権意識から、平気で犯罪を犯す。

いや、やっぱりシナ鮮人の血がそうさせるのかな。
716名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:49:16.78 ID:olwIc05Q0
>>702
ぶっちゃけ、イジメの内容が無視だけなら、そんな些細なことはなんの
脅威でもないよな。
相手はこっちに関わりたくない、こっちも相手に関わりたくない。
これなら孤独にさえ耐えればどうということない。

しかし、実際のイジメってのは、メシにゴミを入れられる、シャーペンで
刺される、しらないうちに私物がカッターかなんかでズタズタに切られてる
など、いっそのことほっといて無視してくれるだけならどれだけマシかと思えるような
ことばかりだ。
717名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:49:58.81 ID:86Uh/ws30
>>688
マジレスするとおまえのレスから察するに

おまえは頭おかしいから病院へ行けwww

とりあえず嫌いなら無視でいいだろ、でも嫌いな人にわざわざ
「頭おかしいんじゃない?」とか言うおまえは確実に頭がおかしいか、
頭が相当悪いと思う。たぶんゆとり教育のせいだと思う・・・

病院へ行け、たぶん入院する事になるよ
718名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:50:09.73 ID:uNFN8avK0
人のこと無視していいわけねえだろカス
それはおまえが人として最低限の尊厳も持ってないってことだよ
719名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:50:13.04 ID:eETp0CVF0
>>700
そういったのを証拠集めて告発するくらいの強さは欲しいところ
自殺に逃げちゃ駄目
720名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:50:27.20 ID:MsIAMwdG0
オセロのおかしな方?
721名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:50:30.75 ID:w8OxMURV0
>>714
そうした短絡が最も社会を不安定化させるよ。
722名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:50:57.04 ID:k8//yYge0
この人のカートマンは凄くよかった
またサウスの吹き替えやってほしい

ところで何のスレだっけ
723名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:50:59.31 ID:aBfMvefe0
>>661
本人が自分から苦労するのと他人から虐待されるのを同一に語るな。
724名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:50:59.52 ID:wUS01V/K0
>>705
それがそうでもない場合もあるっつーか反抗してエスカレートするケースもけっこう多い
725名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:51:07.02 ID:MDpOJt8P0
>>699
悪いと思うのは君の個人的な価値観。
全員にとって、本当に悪いことなら、法律で規制されてる。

>>710
なぜ徒党を組んでやりだすのが問題なの?
そんなことを徒党を組む自由を制限するほどの理由って何?
726名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:51:29.61 ID:OXaWoAqV0
>>660
クラスでもそんなに目立たない奴が、クラスで一番カラダの小さなやつをいじめてたから
そいつをぶん殴ってやったことがあるぜ

次の日俺は職員室に呼ばれ、頭を丸刈りにされぶん殴ってやった奴の親に教師と謝りにいったぜ
理不尽だろお〜?
727名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:51:31.04 ID:FECDCson0
そもそも 創価=フジワラ氏 ってのは、
聖徳太子(=蘇我馬子=小野妹子)の孫を殺して
どさくさに紛れて密入国した鮮人。日本人じゃない。

※乙巳の変は、三韓の使者来訪時の事件
「韓人(からひと)、鞍作臣(くらつくりのおみ)を殺しつ。(日本書紀)」
  ↑          ↑
藤原鎌足     蘇我入鹿
728名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:51:42.93 ID:16Os5srb0
>>711
突拍子も無い提案なんだが、俺は報奨金制度を作るべきだと思う
イジメが100%無くならないのであれば、それが合理的

虐めらっ子には1日あたりキチンと手あてを支給して、イジメられる事を仕事に区分する感じかな
本人も見返りがあり集団の為になっていると認知すれば必要以上に悲観しないかと
729名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:51:57.66 ID:olwIc05Q0
>>721
いじめられている側にとっては既に自分のアイデンティティや生きる根拠は
不安定化してるわけだから、この際、社会が不安定化したところでどってことない気が。

社会は「ようやく」不安定になるわけだが、いじめられっ子は「ずっと」不安定な
立場にさらされて来たわけで。
730名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:51:59.74 ID:618Um+3e0
「変わりなさい」と言うべき相手は被害者ではなく、
まわりにいる無関心な人間に言うべきことだと思うんだけど
731名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:52:00.12 ID:1zQ2xXOE0
いじめって1対1の関係じゃおこらないかも知れない
多数が少数を抑圧する行動なんじゃないかな?少人数が大人数をいじめるって聞かないもんね
732名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:52:06.62 ID:lLRgGTDn0
あくまで学校生活として許容されるレベルのいじめと犯罪をわけんといかんよ。
俺は空気が読めなくていじめられる方だったし、もっと加減してくれてれば
とは思うが、どうやったってなくならない。我慢できる範囲かどうか、それを
超えそうなら教師が介入、はるかに超えてたら学校が被害届を出すよう被害者の
親に言えばいい。学校はどうしても加害者の教育も必要になってしまうので、
度を越えた場合の追求は警察に任せて役割分担しないとでたらめになるわ。

ちなみに俺は空気読めないから、クラスでのけ者扱いされてた女の子とかにも
平気で話しかけたりしてたから、今思うと空気なんて読めなくてよかったと思うけどな。
下らんいじめに加担せずに済んだ。
733名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:52:10.31 ID:cKp45Jrw0
いじめられる奴にも種類があるからな
ブチ切れながら濡れ衣着せてくる奴
迷惑を掛けてしまったが、意図しての結果ではないのにいつまでも根に持ってる奴
謝るとと増長する奴
これ全部持ってる奴が居た。オレは自分はいじめっ子ではなかったと思うが、こいつはぶっ飛ばした
734名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:52:53.44 ID:VguL4ta40
生徒に取り締まりの権限与え自警団を作らせれば
それまで見て見ぬふりをしてた普通の学生も
水を得た魚のように、いじめっ子達をいじめるだろう
735名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:52:58.93 ID:lGWNyV4w0
ピストンさんのアシスタントいじめを止めてあげて下さい
736名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:53:09.58 ID:5pm+8wHD0
>>704子どもには他人が何言っても無駄だから、両親にわかってもらうよ。どんな形でも。手段はいくらでもある。だいたい俺なら自分の子がいじめられてなくてもあの三人は地域で評判悪かったはずだから何らかの対処はしてた。
737名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:53:14.43 ID:SOHzldGd0
今週の伊集院のツタヤの番組にLiLiCoが出るな
トラウマ話になりそう
738名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:53:23.49 ID:wUS01V/K0
>>730
変わるべきはまずいじめの首謀者だよ
739名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:53:27.84 ID:iDVakt5R0
想像力の欠如としか・・・・
740名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:53:38.04 ID:1pCdphi/0
>>721
不安定化いいじゃないか。
つまり社会に活力が生まれるってことでしょ。
741名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:53:41.36 ID:GJClyZr10
金持ちなら、転校出来るけど・・・・・
親の世話になってる子供でも自分の家庭のレベルはわかる。
そんな金はない。
在校したまま、自分で環境を変えろといいのかw
大津のようにチョンが担任だったら、どうするよ。
742名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:53:51.03 ID:FECDCson0
韓国パレード in NY
http://youtu.be/13i43ji0YRo
しかし、この残念なパレードには
創価ネトウヨが言うエラ張り顔はほとんどいない。
日本でも、京都や藤が付く苗字によくあるタイプ。
シナびた創価顔。これが「鮮人」。
★ 創価ネトウヨも実はシナ鮮人 ★
743名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:53:55.14 ID:JqEEt2mh0
クラス内でのヒエラルキーを無くさない限りいじめなんて無くならない,、実質不可能
まあ、大人のやることを子供が真似てるんだろうな
空気読まず、人を助けられる人間が必要ってことか
744名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:53:56.80 ID:MDpOJt8P0
>>717
「頭おかしいんじゃない?」って言ってきたのはこいつID:uNFN8avK0だよ
だからそれはいいのか?ってことで言ったの。

745名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:53:58.52 ID:eETp0CVF0
>>725
へーそれが君の個人的な価値観なんだ
746名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:54:35.68 ID:md49YB5TO
警察や教師にわざと放置させて効果的な対応もさせずにせっせと内輪の戦いを煽ってるのがいるよね
大体そういうことしてるのは外国の工作員
747名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:54:37.28 ID:eWoxJMZg0
>>707
まあお互い気楽に生きようや。
748名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:55:26.11 ID:TtAEC8/60
>>731
視野が狭いな。一対一でも起きるよ。
749名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:55:36.12 ID:8a9cauoMO
>>647
一応あるにはあるぜ?
休んでる時に小さい時から世話になってた医者に、そういう奴が行く所を紹介されたよ。
教育委員会とかの関連なのか、行ってるのを学校に連絡すれば出席扱いになるんだとさ。

>>705
けっこう末期だったのかな?最初からそんな感じだったぞ?
750名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:55:37.53 ID:27fKslqI0
結局は相手の親か相手を刺し殺すしかないだろ。
英雄を見習え。確か居ただろ、自分をイジメてた奴の親を刺して反撃した
奴が。あいつのやったことは素晴らしい。
アレを教えろ。そしてアレこそが英雄の行動だと教育しろ。

「いかなるときも暴力は良くない」なんて二度と学校で教えるな。
「状況によっては、暴力しか自分を救済する手段はない場合もある」と教えろ。
751名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:56:14.20 ID:FECDCson0

親日を装うイ・ミョンバク(韓国大統領、元在日)
http://www.epochtimes.jp/jp/2008/01/img/m76192.jpg

親日を装うエイベックス(創価)
http://cinema-magazine.com/image/johokyoku/imagine11.jpg

親日を装うユニクロ(創価)
http://blackeyedsusan.info/images/3465757.jpg
752名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:56:39.92 ID:7IAfwfNz0
いじめじゃなくて殺人遊戯にしよう
753名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:56:42.83 ID:MDpOJt8P0
>>745
いじめられた経験がある人間というのは
いじめられる側を擁護したがるから
なぜ君がそういう価値観になったかはだいたいわかる。

しかしそれはあまりに偏った意見だと思う。
冷静になって考えればわかる。
犯罪にならないいじめは悪くないよ。
754名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:56:54.05 ID:aw09xTEJ0
いじめられる方も悪いって言う意見があるが悪いとか落ち度と言うより”原因”があるって考えられるかもな.

イジメを議論するとき誰も ”イジメられっ子の容姿”について言及しないのが不思議

イジメられっこの容姿、表情などのリアクションとイジメの関係を探って欲しいわ。

やっぱ、イジメられっこって基本容姿が良くないのかな?小柄な子が多い気がする。 
755名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:57:00.18 ID:nhC2m85H0
各学級に

いじめスパイ生徒を

配置するしかないな
756名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:57:06.44 ID:eWoxJMZg0
>>736
それは具体的にどうしたらいいの?
俺はまだまだ全然子どもなんかいない一人もんだけど、
そういうことあったらどうしたらいいのかなあって。
なんかまともそうな人だから意見を聞かせて下さい。
757名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:57:18.53 ID:yVX0nI3k0
変われる人は変わってるよ。
変わろうとしても変われない人はどうすんの?
また変わり方によってはさらにいじめられたらどうすんの?
その辺りが分からない。
758名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:57:36.61 ID:w8OxMURV0
>>740
ハハwその通りだな。
ただその活力が解決へ向かうか破滅へ向かうかは人次第だね。
759名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:58:06.75 ID:eETp0CVF0
>>753
んだね
冷静になって考えなよ
760名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:58:02.72 ID:dvMsTOe00
誰よりも、こういう大人が変わるべきだろう?
761名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:58:10.19 ID:YODh+JNA0
>>750
ブラックニンジャソード事件だろ?

http://personalsite.liuhui-inter.net/aoiryuyu/yamagataijimekaeriuchi.htm
762名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:58:17.13 ID:88IlDiR50
このひときらい
763名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:58:34.38 ID:isYLOF4x0
>>719
理屈としてはわかるんだけど、結局のところは強い人間は現状を打開する方法を模索することができて
弱い人間はそれをできず自ら死を選ぶってだけだよね
そこで弱い人間に強者の理論を押し付けて「強くなれ」って言うのって、能力のない人に
無理やり何かをやらせてるだけであって、意味のある行動とは思えない
結局いじめによる自殺を防ぐつもりが本気であるなら、そういう弱者が強くなるためにはどうすればいいかを
きちんと考えないといけないと思うんだけど
764名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:59:09.40 ID:618Um+3e0
>>738
変わるべき、には同意だけど、加害者に言っても何も変わらんよ
上っ面だけは大人しくなるかもしれんが。
765名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:59:10.03 ID:bueSKOtGP
例えば、だが、比較のために
職場で同僚によるイジメ(この場合、精神的虐待)が発生した
として、これを撲滅する手段があるか・ないか、を考えてみよう。

まず精神的虐待であるから、刑法で取り締まることは、
傷害罪(鬱病の発生レベル)でない限り、
極めて難しい。

しかしながら、経営者・現場責任者には、法律上、
労働者への「安全配慮義務」が法定されている。

正確にいうと、労基法、労働安全衛生法、民法(709条)、最高裁判例により、
労働者の精神・身体が危険であるときに、
その危険を除去すべき法的義務が、経営者側に発生する。

もっともこれら法的措置があるからといって、職場イジメがゼロになるわけではないが、
この義務は法律・通達・判例により大幅に強化することは十分可能である。

つまり職場イジメは、法的に撲滅に近づけることが十分可能である。
(現にパワハラという形式については、ここ10年で判例により
大幅に規制強化されている)

それでは学校でのイジメ(虐待)はどうだろうか?
これに関して、学校・行政側の責任は、法律でも判例でも何の手当も
できていない。
今回の大津の裁判でも、学校・行政側が責任逃れをしようとしているが、
これはそもそも法律・判例の対応が不十分だから
その制度的欠陥を、教師と市長が利用しているのである。

要するに、法律・判例を変えることにより、
学校イジメは、制御可能なのである。
766名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:59:25.68 ID:eWoxJMZg0
>>725
本来公平に行き渡るべきの教育という行政サービスに
偏りが出るやすくなるからだよ。
767名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:59:34.48 ID:JqEEt2mh0
>>754
数年前、すげぇ可愛いハーフの女の子がイジメで自殺してたぞ
768名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:59:52.82 ID:GJClyZr10
>あなたがいじめている子を変えることは難しい。あなたが変わった方が早い。

複数のいじめっ子に対して、その中の誰か一人に的を絞って、復讐(傷害事件)起こしても 無罪にしてwwwwwww。
769名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:59:58.18 ID:wUS01V/K0
>>743
強者(一部の生徒)の作ったヒエラルキーが何時なんどきもまかり通るってのが間違い
体育だけでなく、学力も、技術科目もすべての生徒にわかるように順位を貼り出して
クラス対抗戦でもやってみればいい 
これだけで強者弱者の関係がガラッと崩れるものもあるんじゃない?
770名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:00:08.54 ID:TtAEC8/60
>>753
まともな社会人の行動基準は良い悪いじゃないぞ。
良いから行う、悪いから行ってはいけないなんて幼稚園児の価値観だ。
771名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:00:14.49 ID:dr7qAxAO0


いじめで自殺って…。

いじめって基本的に良くない行為なんだよ。

ましてや死につながるようなものだとなおさら。

相手がネトウヨとか特別な事情があるのなら話は別だが。

それくらい大人なんだから分かるでしょ?

772名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:00:15.46 ID:52A9V9ySO
改心できない悪童には改心できるまで鉄槌をしなければならない
て、事は今の大人達にはできそうにないな

西原のやり方が一番具体的だった気がする
773名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:00:26.09 ID:VguL4ta40
一般の学生がいじめを見て見ぬ振りをするのは、
仲裁に入ると余計なトラブルに巻き込まれ自分が不利な立場になる可能性が大きいから
学校が仲裁人お咎めなしのお墨付きを与えれば、喜んで正義を行使してくれるよ
774名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:00:40.83 ID:upyF8emz0
ワロタw死んで生まれ変われってことか
775名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:00:56.43 ID:BBFQlDeD0
>>754
そりゃそうだろう。イジメってのは、加害側の戦力が被害側の戦力を上回るから
生じるわけで。
数や肉体の質で劣ってたら、そもそも加害してこない。
チビだったり、自分らの方が圧倒的に多数でそいつをイジメることができるからこそ
イジメってのは発生する。

国で見ても、超大国アメリカをイジメる奴なんていないわけよ。
逆に、小国は大国に目をつけられたら悲惨だろ。
いじめられてる奴はいじめてる奴より弱いんだよ、基本。

自分より戦力がまさってる相手をターゲットにネチネチと絡む奴は少ない。
776名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:01:10.90 ID:aw09xTEJ0
>>767
あったな。女のイジメと男のイジメは違うのかもな。

男は基本 気弱そうな顔の子がいじめられるだろ。内藤大輔とか
777名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:01:31.86 ID:NWTmGX4a0
>>1は結局、誰なんだ?
肉食系のお姉さんみたいだが
778名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:01:40.13 ID:eWoxJMZg0
>>728
それ面白いな。
仲いいやつでつるんで小遣い稼ぎできるぞ、、w
779名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:01:43.80 ID:rfa9VcUm0
これを見て生きようと思う奴はいない
自己満足で口を挟む奴の多い事よ
780名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:01:47.33 ID:qqNyp9HY0
暴力は犯罪ですが
徒党を組むのも警察的にはNGなはずだけど
学校を治外法権にした馬鹿がいるため、どちらも警察が介入できなくなってるんだよ
781名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:01:54.67 ID:MDpOJt8P0
>>759
もうわかった?
おれはいじめは良いと言ってるんじゃないんだよ?
いじめは悪くない。つまり良くも悪くもないってこと。


君はいじめられたんだろうけど、いじめられれば辛いのは当たり前。
受験で落ちるのや振られるのも同じ。競争に負ければ辛い。
辛いけど、落とすのも振るのも相手を負かすのも何も悪いことじゃない。
782名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:02:20.03 ID:wUS01V/K0
>>764
ならば秩序ってものをちゃんと教えて大人しくさせてやろう
罰を与えることも教育だよ
783名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:02:32.84 ID:FECDCson0

http://hissi.org/read.php/ms/20120707/NFVSaUg0Mm9P.html
この加害者側の書き込みから、当人たちが「部落」ではないのは明らか。

じゃあどういう人種なんだろうね?分かりきっている。
差別(と言う名の犯罪行為)を繰り返してきた側。

つまり、藤原氏=創価学会。
要するに「いじめ」とは「集団ストーカー」
784名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:02:53.60 ID:BpzRwhR8O
過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えられる、
って誰の言葉だっけ?
785名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:03:09.44 ID:jyfUbBYBO
>>556 自分がされて嫌な事だろ。そりゃ人間同士相性はあるよ。お互い不快にならない程度に適度な距離を取ればいいだけ。
合わない相手に自分が何かされたわけでもないのに暴言吐いたりからかったり、周り巻き込んで集団で攻撃するのは間違ってるとは思わないのか?
786名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:03:31.34 ID:jfq5meaRO
>>762 ←ここにイジメの芽が!
787名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:03:45.24 ID:DTT8o9FkO
俺もいじめられてたけど自分が変わった方が早いと思うわ
いじめてくる奴は悪いって意識ないし
大人に怒られても反省どころか逆恨みしてくるし
こりゃ自分がなんとかせにゃ大人頼ってもどうにもならんわと悟って
嫌なことは嫌だととにかく拒否して
からかわれても無視、暴力ふるわれて泣いてたのも
あいつらの前では絶対に泣かないと決めて立ち向かった
そしたらつまらなくなったのかいじめは止んだよ

それからは別の子がターゲットになったから、俺はその子の味方になった
もちろん俺の方にもまた嫌がらせとかしてきたけど、もう怖くなかった
そしたら、いじめの主犯に嫌々従ってた奴らがだんだんと
主犯から離れてこっちに味方してくれるようになって
最終的にはいじめグループと反いじめグループの数が逆転して
いじめの主犯他数人は卒業までそいつらだけで固まって
タバコ吸ったり学校の外で悪さしてたみたい

結局、いじめやる奴らは自分より弱い者がジタバタするのを見て
面白がってるだけなんだよ
こいついじめてても反応薄くてつまらん飽きたと思わせれば勝ち
いじめられてる人たち、頑張って抵抗してみてほしい
それでダメなら逃げ出せ
思ってるより逃げ場所はあるもんだ
788名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:03:54.07 ID:md49YB5TO
まあとりあえず犯罪レベルのイジメには警察を介入させるというのが最近の潮流なので。
被害者の気持ちの持ちように話を誘導し泣き寝入りさせたり
生徒同士の内部の争いや殺し合いに導いてるやつらは
学校問題に介入されたくないサヨク
789名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:03:59.31 ID:PBJFK1oo0
いじめと言ってるが実際は傷害やら脅迫やら恐喝に強盗だろ
この馬鹿女は犯罪被害者にお前が変われと言うのかよ
790名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:04:05.76 ID:aw09xTEJ0
不良が普通の子をいじめるのと 不良じゃない普通の子が普通の子をいじめるパターンがあるが

後者がイジメを始める瞬間ってどんなきっかけなんだろうな。初め対等だったパワーバランスが崩れる瞬間
791名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:04:18.63 ID:Qwo2c0j50
>>761
こいつが一番偉いな。
彼をモデルケースにして、学校の倫理なり道徳なりの時間に教える
必要があるんじゃないか?
新しい時代には新しい倫理観や道徳観が必要なわけで、やられっぱなしを
肯定する思想に未来はないことは確実だ。

となれば、新しい手本とすべき人物像がいる。
彼のような人間を増やせば、イジメはおのずと減るだろう。殴る蹴るの
見返りが、自分か家族が刺し殺されるだと思えば、その取引はワリに
あわないからな。
792名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:05:06.71 ID:lLRgGTDn0
>>757
カウンセラーは必要だと思う。
気兼ねなく話せて、何が原因でいじめられてるのか、どうすれば減らせるかってことを
説明してくれる人。同時にいじめてる側にもきちんと躾をするようできる存在。教育が無理となったら
特別クラスや施設に。根性焼きにしたってあれだけ大量にきずを負わせて平気な奴は、他人の痛みが
快感になってるだろうから治療が必要だよ。

いじめられる側は原因が分からんことにはどうしようもなく、原因が理解できたとしても自分では
解消法にたどり着けない。どうやっても無理ならフリースクールにっていうアドバイスができる人が必要。

カウンセラーも誠実であればあるほど、ジレンマでしんどいと思うけどな。周りに合わせろってのが
必ずしもいいこととは限らないから。
793名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:05:27.82 ID:MDpOJt8P0
>>766
犯罪にならないいじめで学校に来れないのは本人の選択。
そんなものは何も関係ない。

>>770
言ってることが何もわからない。

そもそも幼稚園でも学校でも会社でもママ友の間でも老人ホームでも
いじめはある。
794名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:05:43.01 ID:JqEEt2mh0
>>769
殴られたらまた崩れるし、そんな事しなくても空気をコントロール(言い方が思いつかんw)すれば孤立させれる
ビビらせて言うこと聞かせればいいだけだから
イジメに暴力なんていらないよ
795名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:05:45.32 ID:wUS01V/K0
>>784
アルコール依存症者をもつ家族の会でもそのセリフよく言ってたよ
796名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:05:51.84 ID:0dYtjz6s0
いじめっ子にも種類がある
賢いいじめっ子とキチガイのいじめっ子だ
前者であれば自分が変わればいじめは無くせる可能性が高い
いじめてもメリットが無くなるからだ
後者であれば対処のしようがない
自分が変わったところで、例えば格闘技でも身につけたところで、力関係が変わったことに気づかないのだ
何か問題を起こして世間から隔離されることを望むしかない
797名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:06:24.60 ID:Zln1G/TU0
>>737
ちょっと前に伊集院が自身のラジオ番組で
いじめられてたって告白する有名人はこれからたくさん出てくるだろうけど
その何倍もいるはずのいじめてたって告白する人は一人も出てこないだろう
って言っててそうだよなって思った
それくらい普遍的で根深い問題
798名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:06:30.76 ID:Ug9J09c20
>>694
ネット右翼の工作活動が活発で知らないのも無理ないが
右翼=保守だが、右翼=売国ではない。
同様に、左翼=リベラルだが、左翼=売国ではない。

もし左翼と売国行為をこじつけるコメントがあったら、リベラル層がその行為を支持してるかどうか
今一度よく考えてほしい!

そして連合赤軍や革マル派を左翼と結び付けようと工作してる者もいるが
それは自民党の反共産党宣伝であり、左翼(リベラル)と売国は全く関わりのないものである。

http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&guid=on&wsc=tb&wsi=2c2390493a8b5fb9&u=http%3A%2F%2Fwww.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-20/ftp20081120faq12_01_0.html&ei=u10QUJ2zNYLEkgXq05SZBQ
革マル派 中核派
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&guid=on&wsc=tb&wsi=2c2390493a8b5fb9&u=http%3A%2F%2Fwww.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-27/20100327faq12_01_0.html&ei=u10QUJ2zNYLEkgXq05SZBQ
799名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:06:42.57 ID:pwsTTfdQ0
抵抗しろってレスがあるけど
一旦格下と見なした相手から反撃されると、遊び半分だったいじめる側が本気で腹立てて手加減なしで攻撃を開始したりする
半端な反撃は危険
特にいじめる側の首謀者が上級生や無法者系部外者に繋がってたりすると致命的
800名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:06:49.02 ID:pXFqJpyE0
>>749
酷いいじめの印象が強くて最初の頃を忘れてるんじゃね
一番最初のいじめを覚えてるのか?
ちょっと蹴られるとか消しゴムの欠片をなげつけられるとか
筆箱でキャッチボールされるような遊びに近いことは一切なかった?
801名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:07:29.45 ID:BpzRwhR8O
>>787
俺は隠してたつもりなのに母親に気付かれて、
ある日突然「どうしても辛かったら転校してもいいんだよ」って言われた。
すげー厳しい母親だったからびっくりした。
でも家族は味方なんだって思ったら、なんか気持ちが楽になって、
いじめもスルーできるようになったんだよな。
802名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:08:04.22 ID:UxThO0UN0
ともかく、政府が無辜の人民を守らないというなら、人民は私的救済に
走るしかない。
日本国政府がこのまま、あくまでイジメっ子による暴力や恐喝などの行為を見過ごす
と言う場合は、いい加減、私的救済の可能性を探るしかないだろう。

武器で武装せよ。
この政府はもう人民を守らない。
人民を守らない法は形骸化する。
803名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:08:04.48 ID:md49YB5TO
ウヨクも在日の外人系は自分らん被害者もしくは被害者の味方と自称しながら
少数をターゲットにした組織犯罪をやってたりしますけどね
そういう連中はターゲットを加害者と呼び己の犯罪を復讐や報復と定義する
悪い連中だよ
804名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:08:19.83 ID:qqNyp9HY0
イジメっ子は例外なく精神障害者だからヘタな反撃は命取り
みんなで追い込んでクスリ漬けにするのが一番イイ
805名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:08:56.46 ID:IZjRnsmoI
うちの娘は日米ハーフ
目が明らかに大きくて手足が長いので
ガイジンガイジンと言われてた
娘は以前は「どうしてみんなと違う顔カタチに産んだの?」と私を責めたけど
今では「自分の顔やスタイルが好き」と言う
自分の事を好きになってから「よく、顔やスタイルを褒められる」のだとか。
いまだにガイジンガイジン言われる事もあるようだけど、毅然とした態度で
「は〜い、ありがとうございますw」と笑うんだと。
そしたら相手も面白くなくて二度と言ってこないらしい
イジメる相手が期待するリアクションをしたら思う壷。
イジメ甲斐がないと思わせるのも手。
806名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:08:57.82 ID:wUS01V/K0
役に立たないカウンセラーなんかより、同類相憐れむ自助グループの方がまだいくらかマシだよ
807名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:09:16.88 ID:pWso/Ycm0
http://unkar.org/r/hosp/1271267487
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100730040947.jpg
東京の病院で患者いじめの内部告発スレ

関係者のものと思われる凄い脅迫文句が多数書き込まれております。
808名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:09:45.84 ID:nRdUxVq10
対話は言葉や感情の通じる相手にしか効果がない
つまり加害者たる獣には通用しない
ならばどうするか

悪さを出来ぬ環境に隔離するか
痛みや苦痛を以ってそれが悪だと教えるしかない
809名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:09:46.38 ID:8/pfw2p70
>>753
もし2chでそういうことが可能だとして
今日から君が何を書き込んでも一切レスがない
または
君が書き込むたび、君のIDを名指しで「あいつは本当に低能だから」とか
「ウソつきだから相手にすんな」とか「ちゃんと日本語で書けよこのド障◯者」みたいなことが
他人同士でやりとりされるだけ。誰も君にはレスくれない。
これは犯罪ではないが君は2chに来なくなるだろう。
そして2chだからネットを切るだけで事は終わる。
中学生は自殺を選ぶ。
わかった?
810名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:09:48.19 ID:v/Y4hFLB0
>>1
スウェーデンっていじめ対策万全ってテレビで言ってたけどあれ嘘だったんだー
811名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:09:51.26 ID:zif4FMhy0
漠然と変われって言うより、逃げ方を教えるのが一番だと思うけどな
ある程度基準が無いとどの程度まで耐えなくちゃいけないのか分からないし

悪口言われた
無視された       ←1週間以上なら先生に相談レベル
物を壊された・隠された ←先生に言うレベル
暴力を受けた      ←学校行かなくていいレベル
裸にされた       ←学校行かなくていいレベル
お金を取られた     ←警察に行くレベル

みたいな?
812名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:10:13.39 ID:RsKZDW3+0
>>799
ハンパな抵抗はダメだよな。やっぱ一気に相手に致命傷を負わすところまで
いかんと。
そういう意味でも、ブラックニンジャソードは素晴らしい奴だった。
賞賛に値する。
813名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:10:14.79 ID:8a9cauoMO
>>800
小学校とかの頃だから忘れちまったよ。でもクラス替えして一学期にはもうそんなだったよ。
814名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:10:22.18 ID:O5HYIM2T0
>>725
徒党を組んで個人を攻撃するのは短期的にはガス抜きになるが、サンドバッグ役が離脱したら次は自分ではという相互不信を生むため、長期的には組織のコミュニケーション効率を下げるから
個人の権利は公共の福祉に反しない範囲でのみ保証されているから
法律で禁止されていないのは、イジメを法的に定義する事が極めて難しいから

分かったら黙っとけ
815名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:10:22.31 ID:665C2hL40
狭い箱の中のハムスターは弱いものから順番に食い殺されるんだよ
816名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:10:37.53 ID:Wb7cQwHY0
>>725
社会と言うのは個人の善悪感よりも
社会を優先するために社会の善悪感を上位に位置づける事にしてる
社会と言うのはコミュニティーのことで
そのコミュニティー内にいる以上それに個人は拘束されるうようになってる
それに異議があればコミュニティーを脱出して
納得のいくルールのコミュニティーを探してt移動するか
個人的に頑張ってルール変更させるかしかない。
それといじめを法で規制してないのは
いじめは主観的な要素が多く
そのボーダーが明確にしづらいからだ
さらに言えばこのコミニュティーのルールと言う物自体が実は虐め正体のために
コミュニティーからいじめを無くすことが出来ない
なので幼い頃からあるていど虐めへの抵抗力をつけないことには
社会の中で生きていくことができない
なので適当に容認されてると言うことだ。
817名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:10:38.68 ID:gk//XZRg0
だから「お前の意見など聞いてない」
と毎日言わすなボケッ
818名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:10:45.06 ID:TtAEC8/60
>>793
私はイジメが無いなんて言った覚えはないよ。
あなたが「何で悪いの?」と連呼しているから、元々行動に善悪なんか存在しないよと言っただけだよ。
現実問題を善悪で切っても混乱するだけだからな。
819名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:11:01.31 ID:BpzRwhR8O
>>810
いじめのない国も社会もないよ
820名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:11:11.19 ID:tLhvlDTy0
一部の部落民や在日は日本人殺すのが悪い事じゃないと思い込んでるからな
821名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:11:45.83 ID:eWoxJMZg0
>>793
あ、ちがうちがう。君は勘違いしている。
言い方が悪かったかな。
教員などがいじめ問題に時間を割く必要が出てくるからだよ。
822名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:12:14.29 ID:lx83nMCi0
>>787
逆転するのってあるよね
いじめてた奴がいつのまにかぼっちになってる事ある
結局そんな事する奴になんて誰もついていきたくないのが本音
そういうのは社会に出てからも同じなんだよね
823名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:12:16.01 ID:nY6XaMMS0
いじめてた連中は40代に自殺率上がるんだったよな
罰って言えば罰かもな
824名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:12:16.39 ID:GJClyZr10
LiLiCoさん(映画コメンテーター)
>あなたがいじめている子を変えることは難しい。あなたが変わった方が早い。

いじめが出てくる映画で、いじめの状況を上手く回避できない映画は、クソ映画だと言いたいわけか。

825名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:12:47.10 ID:lLRgGTDn0
>>805
俺はいまだにそこが分からん。
なんでガイジンガイジン言うのか。あるいはちびなのをチビチビと呼ぶのか。
口数が少ない子をわざわざ暗いとか話したら暗いのがうつるとか言っていたのか。

学校なんて卒業してずいぶん経つが、いまだにさっぱり分からん。そんなこと言って何か楽しいのか、
いいことがあるのか。普通に話したほうが楽しいとしか思えなかったし、今でも
そうとしか思えない。
826名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:13:18.98 ID:Cj6P6w5w0
韓信は若い頃ゴロツキにイジメられて言いなりになっていため、
街中の笑い者にされたが(本人は相手をぶち殺して捕まっても仕方ないと考え反抗しなかった)、
出世した後にそのイジメ経験から耐え忍ぶことを学ばせてもらったと語った
827名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:13:28.52 ID:Zln1G/TU0
>>725
例えばカルテルや談合みたいに、自分たちだけ利益を享受するためだけに
徒党を組んで価格を操作することは禁じられてる訳だ
正常な市場が形成されなくなるからね
自分が気に入らない奴を他の仲間と徒党を組んで無視したりするのは
連帯意識によって心の平安を得るとか、そういう自分たちだけの利益があるからだよな?
それによって集団から阻害される人物が出ても
正常な社会が形成される為には仕方ないと思うかい?
828名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:13:32.51 ID:v/Y4hFLB0
>>792
業務をスムーズに運ぶ為にいじめられっ子に我慢しろっていう
外道カウンセラーとか出てきそう
829名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:13:33.13 ID:nRdUxVq10
>811
物を壊された、から警察でイナフ
830名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:13:37.65 ID:DEKU1ZMi0
>>767
あの独特なお母さんのアレか。
中学から大学まで女の園で育ったけど
女子高でも普通、可愛い子は好かれるし大事にされるよ。
831名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:14:01.67 ID:uNFN8avK0
人って下手に出ると面白いくらいどこまでも調子乗るよなwwww
でも本気で嫌われてるのは案外いじめっ子だったりキチガイだったりするから安心しろ
いじめられっ子は実はそんなに嫌われてはいないぞ
832名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:14:08.93 ID:VguL4ta40
中学ん時、スポーツ万能でさわやかなキャラでクラスの人気者のヤツがいじめ先導してたわ
833名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:14:29.48 ID:2U/+QwdCO
自然界でも弱い個体は淘汰されるからなあ。その残酷な動物性に、
冷酷な人間性も加わればイジメなんか当たり前のように起きるよ。
834名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:14:32.86 ID:DTT8o9FkO
>>799
抵抗=反撃だとそうなるかもしんない
でも相手に殴られて殴り返す抵抗じゃなくて
無反応という抵抗の仕方もある
俺はそれをやった
最初のうちは「なに無視してんだよ」みたいな感じで
更に殴る蹴るされたけど、それが毎回のパターンになってくると
向こうもつまらなくなったのかターゲットを変えた

でも俺はきっと運が良かったんだな
今の子たちは加減を知らないから
無反応の抵抗をすれば、反応を引き出すために
さらに過激な暴行をしかねないな

自分で抵抗してみろとは書いたが
今と昔ではいじめの質もいじめをする子供たちの性格も違うんだよな
835名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:14:41.09 ID:eWoxJMZg0
>>807
5番の子可愛いよね〜
836名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:14:50.96 ID:BpzRwhR8O
>>825
特に子供は、見た目の目立つ子をいじめるよ。
だから外国人、ちび、やせ、でぶはターゲットになりやすい。
アトピーとか斜視も。
837名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:15:01.03 ID:Piiyfz+C0
なんだこの糞な日替わりコラムは
なんで誰もやり返せ、ぶっ殺せって言わないんだよ
838名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:15:14.34 ID:aBfMvefe0
>あなたが変わった方が早い
小4の時、母親にいじめられている事を相談したら同じような事言われたよ。
「見返してやりなさい。」って。見返すの意味がなんかよくわからなかったし、
集団で囲まれてボコられているのにかなうわけない。
よく自殺しなかったと思う。でも30年たっても抗鬱剤飲まないと死にたくなる。
839名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:15:44.80 ID:665C2hL40
腐ったみかんはゴミ箱へ
840名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:15:47.44 ID:wUS01V/K0
いじめのないクラスは実際あるよな
自分も高校の時はまったく見たこともなかった
首謀者になりそうなやつが早々に喧嘩して退学になっていた件がデカいと思うよ
首謀者さえいなければいじめなんて面倒なことおっ始まらない
841名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:16:08.73 ID:MDpOJt8P0
>>809
そんなことがあったとしても、それを2ちゃんの運営スタッフやそういうことを書いた人のせいにはしないだろう。
その中傷が法律の範囲内なら。
というか誰のせいにも、誰かのを責めることも、しないだろうし、できないだろう。
そんなことをするほど馬鹿じゃない。

そういうこと。わかった?
自殺を選ぶのはその人の選択。
842名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:16:15.83 ID:RsKZDW3+0
>>831
「実は」とかそういう要素は、なんの救済にもならんから、なんら考慮するに
値しないファクターだと思うが。
本気で嫌われてるのが誰であれ、実は自分が嫌われていないのであれ
とにかく、イジメの渦中にあって、日常的に殴られたり足をひっかけられたり
モノを隠されたりしている人間に、そんな情報はなんの意味も無い。

イジメの渦中にある人間が知りたいのは、どんな手段を用いれば
自分をイジメてる人間を消せるかだけだ。
843名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:16:34.19 ID:NWTmGX4a0
>>818
>元々行動に善悪なんか存在しない
極めて偏った考え方だね。そういう発想がいじめっ子を成立させてるのだろうな。
君のレス見て気が付いたよ。
844名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:16:52.43 ID:pwsTTfdQ0
>822
ヒエラルキーが逆転することで状況も逆転する
ヒエラルキーをそのまま放置して反撃しても状況は逆転しない
それでも反撃するならヒエラルキーが一撃で逆転するくらいの逆撃を与える必要がある
それほどの逆撃はたいてい校内で問題化して逆撃した方が処罰される
正直むずかしい
845名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:17:09.25 ID:v/Y4hFLB0
>>815
ハムスターは群で生活しない
単独生活を好み縄張り意識が強いから食い殺す方が普通
846名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:17:09.27 ID:aw09xTEJ0
受動的と能動的ってあるけど

グループが出来たとき能動的に動く人と受動的になる人に別れると思うんだよね。
能動的な人間は人をまとめたり、面白いことを運んできたりする。

いじめられる側って受動的な人なんじゃないかな。与えられるのを待ってる。
誰かが何かをしてくれるのを待ってる。あまりに受動的に生きてると問題にぶつかっても我慢しちゃうんだよ。

そう言った意味では自分から能動的に動いて(いじめっこと勝負しろってわけでなく)回避した方がいい と考えると一理ある。
847名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:17:23.19 ID:my5ek1HY0
今までよく堪えたな。もう我慢しなくていい。
おまえはしばらく休むんだ。
もう大丈夫だ。あとは俺がなんとかする。

848名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:17:40.23 ID:lLRgGTDn0
>>836
ああ、どういう場合にいじめるか、からかうかは分かる。

そうでなくて、そんなことして何が楽しいの?ってことがいまだに分からんのよ。
誰の得にもならんだろ。

そんなことしてすっきりできるってんなら、どこかおかしいんじゃないのかと思っちゃうんだよな。
849名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:17:46.39 ID:Ir6lmqpOO
いろんな意見があるわな
いろんな意見の中から、実践出来そうなのを選ぶのもいい
850名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:18:52.39 ID:eETp0CVF0
>>781
いじめは悪い。だが仕方ない事だって言ってるんだが。
普通の人間はいじめられないように頑張るしいじめる事はしないんだよ
851名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:18:54.08 ID:bueSKOtGP
>>825
イジメというのは、馬の集団にもある。
有限な餌場の中で、弱いものの食事や配偶を減らすことにより
自己の繁殖確率を増やそうとする本能的行動である。

しかしながら人間社会は、馬の集団と異なり、
法的に規律されているのだから、
イジメを撲滅することは十分にできる。

これを「できない」と考えるのは誤っている。

今回の大津の裁判で、市長側は「イジメを排除することが無理だった」との主張をしているが、
裁判である以上、適用される規範(すなわち最高裁判例)が変われば
結論も180度変化する。
852名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:18:55.50 ID:BpzRwhR8O
>>840
いじめが起きる原因は学校や教師じゃなくて家庭だからね。
どんなにいい学校でも、馬鹿親家庭が入学したらいじめは起きる。
あと、いじめの当事者は共働きの家の子が多い。
親の目が甘い子が、親の目が甘い子をいじめる。
853名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:18:55.81 ID:QXmv8hwZ0
いじめられた人間てそのあとだいたい二種類に別れる、

見返す奴と、

本当にくそみたいになっちゃう奴とに、
854名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:19:02.56 ID:qqNyp9HY0
>>840
そそ、首謀者や学級崩壊の原因になってる頭を潰す(投薬処理とか)のが一番イイ
855名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:19:53.81 ID:cOWIM0CuO
大人だからいじめの回避方法が分かる訳で、子供にそれを求めるのは基地外。


イジメなんて上手く誘導すれば起こらない。俺の学校では教師がしっかりしてたおかげでイジメは無かった。
それに、その誘導は子供に求めるのではなく大人がすべき。
子供のうちから大人の思考をするのも危険だしな。
856名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:20:11.59 ID:O5HYIM2T0
>>825
「広い海ではイジメなんか無いのに、狭い水槽に入れると途端にイジメが始まる」ってさかなクンさんが言ってたな
857名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:20:16.79 ID:5t0H6U330
昔はこんな風にいじめについて話をする場もなかった

858名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:20:41.85 ID:nRdUxVq10
アメリカみたいにいじめ禁止法案でも通そうぜ
それから議論しよう
859名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:21:01.18 ID:RsKZDW3+0
悪夢のような状況から脱出するには殺すしかない
860名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:21:20.82 ID:MDpOJt8P0
>>814
>徒党を組んで個人を攻撃するのは短期的にはガス抜きになるが、サンドバッグ役が離脱したら
>次は自分ではという相互不信を生むため、長期的には組織のコミュニケーション効率を下げるから

はあ?長期的には組織のコミュニケーション効率を下げるからいじめがダメだって言いたいの?
そんなものまで


>個人の権利は公共の福祉に反しない範囲でのみ保証されているから
公共の福祉に反するなら規制されてるよね?ってこと・・・わかった?

>法律で禁止されていないのは、イジメを法的に定義する事が極めて難しいから
定義する事が極めて難しいから、悪いことだけと法律で禁止しません、そんなわけあるかwww


アホすぎるだろwwいくらなんでもww何を言ってんだよw
861名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:21:26.51 ID:9dRIg/mE0
>>1
読み始めは何だ、無視や陰口程度の軽い虐めと暴行傷害・恐喝脅迫・窃盗強盗・自殺教唆・
果ては殺人に至るれっきとした犯罪行為との区別も付かないただのバカか、或いは
世論の逆張りして楽しんでるこの板なら美香みたいな構ってちゃんか・・・・・・と思ったが

>今でも痕(あと)が残るほど足に傘(かさ)を突き立てられたり、

これはまずいだろ。明らかにやっちゃいけない限度超えてるぞ

コイツは典型的な過剰適応の屑だな。「虐めを自力で乗り越えた私カコイイ!」ってことだ
要は修羅場を経験したDQNが自己陶酔して自分の思考や行動原理の正当化しているのと同じ

このタイプが一番厄介。虐めを受けた側だが、根本的な部分が虐めをやる側なんだよ
コイツは自分の受けた虐めが人種差別に基づく深刻な問題だ、って理解しているんだろうか?
エスカレートすれば簡単に人命が奪われる集団犯罪行為であることを理解しているんだろうか?

今小原(俺と苗字同じだw)が金取ったけど、これまでにどれだけの人の支えを糧にして来たか
人生、周囲の協力助力が全てなんだよ。虐めは場合によってはそれが全部なくなるんだよ
自分の経験だけで物事一般化して考えない人間にはなりたくないわなあ・・・・・
862名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:22:02.09 ID:uNFN8avK0
>>842
まあ現実的な手法としてはいじめっ子を陥れるしかないわな
悪口流すとか評判を下げるように仕向ける うまくやらないとひどいことになるけどwww
先生や友達を味方につけるとか これができたらいじめられてないかww
863名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:22:11.08 ID:eWoxJMZg0
>>848
君の場合は幼い頃からコミュニケーション能力が高かったんだろう。
たいていの、とくに小学生男子の未発達なコミュニケーション能力は
からかいなどを通じて発達していくんじゃないかな。
まあ勿論ただのアホもいるけどね、、
864名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:22:21.47 ID:qqNyp9HY0
>>855
そんな器用な教師なんてそうそういねーよ、ロリコンが幼女目当てで教師になったようなのばっかだしw
865名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:22:22.23 ID:VguL4ta40
>>840
いじめなんて中学生までじゃない?
高校になると馬鹿でも知恵がつくから
特定の生徒から金を取ったり暴力をふるったりは無かったけどねえ
866名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:22:37.26 ID:Cj6P6w5w0
>>858
パシリにされてるイジメられっ子が、何かやって周りを見返すというのはアメリカ学園映画の王道ではないか
867名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:22:49.07 ID:Wb7cQwHY0
>>851
法的に規律←これが虐めなので究極的に虐めは無くならないよ
868名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:23:23.29 ID:5pm+8wHD0
>>756状況が親の年齢で少し違うからね。とにかく頭を使って考えて、両親の逃げ道を無くすんだよ。探偵雇っていじめの証拠を突きつけたり、いろんな人を伝って仕事の付き合いありそうな人を探したり、とにかく馬鹿息子のせいで両親の立場が悪くなる様にしむける。続く。
869名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:23:23.19 ID:v/Y4hFLB0
>>848
虐めてる奴は一人で虐めてるわけじゃないからな
仮想敵を作り上げて攻撃することで集団で団結してる感覚が手軽に味わえるんだよ
しかも学校では教師がクラスを纏める為に子供たちの虐めを煽ることすらある
具体的には言いがかりをつけていじめられっ子を問題児にしたて上げHRで吊るし上げたりな
他の連中もそいつを虐めてる間自分は安全だから一緒になってやる
スッキリしてるんじゃなく自分が空気が読めてみんなと同じで安全圏にいる実感を味わいたいだけ
870名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:23:36.57 ID:BpzRwhR8O
>>865
高校でも会社でも地域社会でもいじめはあるよ。
871名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:23:59.31 ID:md49YB5TO
>>827
集団を統率し結束させるには外部の敵か内部のサンドバックを用意するのが一番簡単なセオリーなんですよ
上のほうのポジションにいるやつが雑魚同士のイジメを黙認するのはそのため
昔は教師が学校権力を掌握しつつ悪者というか憎まれ役も引き受けてたんですけどね
立場を脅かされないためというか最近は自分を守る為に生贄容認してまとめ役の強い生徒に媚びる教師が増えてます
872名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:24:10.11 ID:wUS01V/K0
>>852
条件付きでしか子供を愛してやれない親の子もまた親と同じように
他人に対して人であることに勝手な条件をつけたがるよ
その自分勝手な条件を満たさないものに対しては、人ではなくモノとして扱う
だから罪悪感もないのさ
873名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:24:14.54 ID:OVAT/9sw0
また被害者に負担を強いるアイディアかwww
874名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:24:22.29 ID:nRdUxVq10
>>866
フィクションはフィクション
非現実と現実がごっちゃになっちゃうタイプ?
875名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:25:08.47 ID:zif4FMhy0
コミュニケーションの方法が分からなくて
でも、話しかけたくて見た目を言うのはあるんだと思う
精神年齢が低く言葉の発達が遅い子供にありがち>いわゆる好きな子にちょっかいだす系

悪意があるのは別
子供にも粘着で悪質なのはいるし、根っから腐っているのもいる
876名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:25:18.71 ID:isYLOF4x0
>>848
動物だってアルビノがいじめられたりするわけでしょ
まあ動物の場合、それですっきりしてるかどうかはわからないけど
そういう状況を「おかしい」と思うなら、その「おかしい」状況こそが自然な状態なんじゃないの?

人間なら、たとえば誰かを蹴落として下に見たい気持ちがあるからいじめが起こるんと思うけど
そういうことに楽しみを感じる人間もいれば、あなたみたいにそこに楽しみを感じない人間もいるってだけで
それ以上突っ込んで考えてどうなるものでもないんじゃない?
877名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:25:29.75 ID:eETp0CVF0
>>805
最初は“いじり”なんだろうねぇ
リアクション次第でそれが“いじめ”に発展するかどうか
明るく返せる強さは大事
878名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:26:01.03 ID:2T/M8n+p0
周囲や大人がいじめをしづらくしたり逃げ場作るのが最重要だけど
それが機能するまでやそれ程変わらなかった場合は今まで通り堪忍ぶのを続けるのかな
心身ともに追い詰められてどうしようもない状況だろうけどそこでこそ意識を変えようとする意味はとても大きいとは思う
まぁ、変えるにしても末期のいじめになってからだとほぼ手遅れなんだろうな
879名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:26:17.13 ID:MDpOJt8P0
>>818
じゃあ”まともな社会人の行動基準”っていう言葉をわざわざ出した意味がわからない。
そもそもお前の言うことは何を言いたいのかまったくわからない。

>>821
それならなおさら意味がわからない。

お前の主張は”教員などがいじめ問題に時間を割く必要が出てくるから”
いじめは悪いということ?そんな主張してる奴は世界中探してもいないぞwwアホなのか?

じゃあ公務員の仕事を増やすことは全部悪いのか?デモなんかすれば警察官の仕事は増えるぞ?
他にもこんなことはいくらでもある。
880名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:26:44.04 ID:BpzRwhR8O
自殺まで至るいじめは、申し訳ないが両親にも非があるよな。
もちろんいじめる奴が一番悪いんだけど。
子供の異変に気付かなかったり、環境を変えてやらない、
っていう親がどうしても理解できない。
親が守れない子供を誰が守るんだ。
学校や教師の責任を追及するよりも、親なら死に物狂いで我が子を守ってやれと思う。
881名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:26:47.30 ID:jRgcSnduP
>>855
わかってねーな
大人の教育にいじめの原因があるんだよ
よって子供だけいじめを回避するなんて不可能
で、何で大人はいじめを回避できるとか思っちゃってるんだ?
イデオロギーの齟齬は埋めようがないだろうが、現実見て言えカスが
882名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:26:49.64 ID:qqNyp9HY0
>>866
イジメられっ子が作るハリウッド映画ではそうだな、アメフト部とチアリーダーがイジメっ子でw
883名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:26:57.38 ID:OVAT/9sw0
このコラムのシリーズって、毎回毎回、イジメ被害者に負担を強いて
「お前がどうにかしろ」を繰り返してるんだけど

やればやるほどイジメ被害者を絶望に追い込んでるよなw

さすが朝日新聞だよ
884名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:27:01.64 ID:Cj6P6w5w0
>>874
北米の格闘家にはイジメられてたから格闘技を始めたと口にする選手がけっこういるけど、フィクションでしたか
885名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:27:20.89 ID:0dYtjz6s0
大人になってもいじめはある
だが、大人になった頃には、子どもの頃とは知識も意識も変わっているので何らかの対処を自力で採ることができるだろう
だが子ども時代はやはり未熟なのだ
自力ではどうにもならない部分があるのだ
だから周囲が手助けしてあげねばならぬ
いじめっ子排除システムを作り、いじめられっ子保護に動かねばならぬ
886名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:28:23.62 ID:pXFqJpyE0
>>873
何も負わずに状況を打開しようなんて考えは甘すぎる
そんな奴は一旦いじめを免れてもまた同じ目にあう
887名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:28:30.52 ID:JqEEt2mh0
なくそうと思ったら法でガチガチに縛り付けるしか無いわな
首謀者は県外の学校へ無条件に転校とか
逆にイジメで利用されるか、この制度w
888名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:28:37.37 ID:v/Y4hFLB0
>>882
日本では学ランにリーゼントスタイルで学校の生徒全員と友達になる野望でも
持たないとやってられないな
あと仮面ライダーの変身ベルトが必要
889名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:29:12.68 ID:5pm+8wHD0
>>756ただ親の年齢、地位で全然状況変わるから何とも言えないけど、一番は絶対子供のサインを見逃さない事。そうしないと取り返しがつかなくなってからじゃ遅い。サインに親が気付けば必ずどういった形でも子供は助かる。そこまで今考えてるなら良い親になるよ。
890名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:29:44.07 ID:GJClyZr10
>いじめている子には将来バチが当たるよ。

これ 笑える。こんな事本当に信じてるの。いじめを受けている子供をバカしている。今時、慰めにもならない。
891名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:30:00.26 ID:DEKU1ZMi0
>>862
程度によるが、いじめっこ=犯罪者なんだから
録音したりして物証あげるのが一番手っ取り速いとおもうんだけどね。
なんで「一矢報いてやる」と思わずに我慢しちゃうのかな。
いじめっこって本能的に反撃してきそうな子は避けてるのかね

>>882
glee見てると、学校側もスクールカースト最下層は虐められても仕方ない。
甘んじて受けよみたいな風潮なんだなと感じる。
892名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:30:15.97 ID:OVAT/9sw0
>>886
いじめは犯罪行為なんだけど、犯罪避けるのにそんな事言うか普通w

何も負わずにとかいってるけど、そもそもなんで何もしてない人が
犯罪者と関わるのが前提になってんの?w

馬鹿じゃねえのwww
893名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:30:26.85 ID:eETp0CVF0
>>825
それが子供ってもんだと思う
俺らの時は学校でうんこしたり女と話しただけで囃し立てられた
性善説性悪説よく知らんけど人間なんてちゃんと教育しないと社会的には悪だ
894名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:30:43.15 ID:JqEEt2mh0
>>869
共通の敵を作ったら仲よくなれるもんなw
お局様がよく使う手口だわ
895名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:30:43.78 ID:aw09xTEJ0
イジメられっこが見返すという発想がおかしい

穏やかに暮らしたいだけだろ。何者かにならなくてもいいと思ってるよ
896名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:30:53.03 ID:jRgcSnduP
>>886
それっていじめられる方に原因があるからいじめられるって考え方だよねー
いじめられる方に原因があるんだったらいじめ回避マニュアル作れんじゃんー
そんでそのマニュアルに従えばいじめ無くなるじゃんー
違うかー?
897名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:31:11.40 ID:MDpOJt8P0
>>827
カルテルや談合が法律で禁止されてるんだから
ただの仲間はずれを法律で禁止しろって言ってるのか?

徒党を組むということは、すべてそれによって何らかのメリットがあるからそうするわけで、
カルテルや談合が法律で禁止されてるから、すべての徒党を禁止しろと言うのか?
そんな馬鹿な主張でいいのか?
898名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:31:15.55 ID:O5HYIM2T0
>>860
じゃあ言い換えよう
イジメはしない方が社会の利益になります

これでいいかキチガイ
899名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:31:41.25 ID:md49YB5TO
結局イジメ加害者というか陰湿であれ露骨であれ攻撃的なやつは単に鬱憤が溜まっているんですよ
被害者に改善勧めても無限に因縁ネタを探されるか
良くてもターゲット変更の効果ぐらいしかない
で、嫌らしい方法ならもっと簡単にターゲットというか矛先を変えさせる方法はあるんですよね一応
ただその生き残り手法はよい人づらして被害者に勧めるのが難しいから
そのぐらいなら学校犯罪に警察介入させるほうが建設的
900名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:32:10.74 ID:pZ0+VSz1O
やはり小さい頃に缶蹴りや鬼ごっこを通してイジメ防止能力を身に付けるべきだな
901名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:32:24.16 ID:eWoxJMZg0
>>879
分かりにくくてごめんね。俺はいじめが悪いとは言ってないよ。
>>725の後半の徒党を組むことで何が問題になってくるかってことに言及しただけだよ。
902名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:32:32.27 ID:DTT8o9FkO
>>877
リアクションは大事だよホント
いじめっ子を面白がらせるような反応はしちゃいけない

どこだったっけ、この間、中学生が小学生に因縁つけて
泣かせて笑ってるのを動画にしてネットに上げたバカ

あれがそうだよね
小学生がびびって泣くっていう反応を面白がってる
903名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:33:08.36 ID:BpzRwhR8O
親が子供に接することをサボるからいじめが起きるんだよ。
仕事で忙しかろうと、我が子をサボることだけはしちゃだめだ。
904名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:33:22.26 ID:cd7IkjrF0
ID:eWoxJMZg0
ID:UIJo2QxzO

池沼乙
905名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:33:30.85 ID:qwQsnE5h0
でも、こんなマニアックな人選になるって事は大多数の芸能人は
加害者寄りでこういう告白すら出来ないって事かなw

特に生保搾取ジャンルはイジメ被害の告白してる奴全然出てこない。
906名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:33:39.69 ID:xPoK3yrU0
人をいじめると一生台無し自殺ぐらいしか選択肢がないぐらいになれば誰もやらないだろ
907名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:34:18.52 ID:JqEEt2mh0
貧乏な奴がイジメられたら目も当てられないな
手段が限られてくるから
908名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:34:39.74 ID:MDpOJt8P0
>>850
だから、いじめはすべて悪いと断言する理由がないって言ってんだよ

お前がいじめられて辛かった。だが仕方ない事だって言ってるんだが。

普通の人間はいじめられないようになんか頑張らねえんだよww
そんなことを頑張るのはいじめられっこだけだろww
ってかそんなことに力注ぐような奴だからいじめられるんだよ、いい加減気づけよ
909名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:35:13.65 ID:5CyKfaPH0
自殺をする事で心の傷を与えるというのも、最上級の嫌がらせだけどね

まあそんな事で心に傷など受けないという、人の心も持たない人間が増えてきている気もするけど
910名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:35:43.46 ID:v/Y4hFLB0
>>889
残念だが親は自分の子が虐められてる事に薄々感づいてても何もしないしできないよ
911名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:36:15.24 ID:zif4FMhy0
無抵抗ならやめると思ってると殺されるまでエスカレートする
暴力を受けたら全力で抵抗して相手を疲れさせないとダメだ
子供に手加減なんか出来ない
912名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:36:20.36 ID:eWoxJMZg0
>>889
サインって飯食わんくなるとか話しなくなることぐらいだよね〜。
気づくかな。
まー親父や俺みてると自分の子供がいじめられるとは思えんが、、w
913名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:36:38.91 ID:md49YB5TO
>>862
愉快犯のイジメする奴はイジメ加害者が世間の標的になってる場合は
イジメ被害者のポジションを偽装しようとしますよね
君みたく
でも言ってることが悪質集団イジメの荷担者そのものだから全然己の属性隠れてないですよと
914名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:36:44.88 ID:DTT8o9FkO
>>909
虚勢か本気なんか分からんけど
例のつかまろ君は笑ってたらしいな
915名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:36:49.27 ID:O5HYIM2T0
>>900
どっかの国では小さい内にクラスの子を交代で一定時間仲間外れにするという遊びをするらしい
イジメられる体験を擬似的にする事で、本物のイジメを防ぐそうだ
考えれば、缶蹴りや鬼ごっこもそういう要素ってあるかもね
916名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:36:57.49 ID:Zln1G/TU0
>>892
いじめる方が絶対悪なのになんでいじめられる側がってのは理解出来るけど
それ言っても解決にならんでしょ
変われる人は変わるべきだし、それが出来なければ逃げるしか無い
自分に非が無くても自分が何とかしなきゃならない理不尽な事は
世の中たくさんある
それを理不尽だと声高に叫ぶことより、やれることやった方が手っ取り早い
人生は有限なんだから
大人になったらそういう社会を変えるために努力すれば良い
917名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:37:00.36 ID:BpzRwhR8O
>>910
そんなことないよ、普通は
918名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:37:15.02 ID:tLGLlgZB0
>>1
やり返せばいいって言いたいんだな
誰かに金を払ってイジメっこを消せと、そう言いたいんだな
919名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:38:20.99 ID:nRdUxVq10
>>884
映画の王道や現実の人物を同列視する人物だと理解したよ
人生が楽しそうで何よりだ
920名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:38:21.98 ID:5CyKfaPH0
まあ、いじめで人間を一人再起不能或いは死に追いやってるんだから
逆に同じ思いを味わっても、別に何とも思わないんじゃない?

目には目をの精神もたまには必要かもよ?
921名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:38:27.50 ID:bueSKOtGP
>>885
同意です。
イジメ排除システム(法的システム)を構築することは十分可能であるし
これをしないのは行政・警察の怠慢であると言わざるを得ない。

もっとも公務員側からすれば、そのような法的システムは不可能である
との意見が10割であるが、騙されてはいけないです。

例えば駐車禁止は取締りが大変すぎるとの話が30年も続いたが
駐禁監視員制度を導入することにより大幅に激減している。
およそ人間社会の不法な事象で、法的に規律できないという出来事はそんなに多くはない。

ではどのような法的システムが必要か、という話になるが、
教育委員会・文部省を核とする仕組みはすでに破綻している(例:大津)

とすれば、警察(刑法、条例)、市役所、裁判所(判例)による法的措置を
考えざるを得ない。

具体的には、警察署に学校内虐待通報窓口を設置し、
被害届(暴行罪・傷害罪・恐喝罪・強要罪)を受理する
法的義務を法定・明確化する、
また市役所にも同様の仕組みを設ける。

さらに、イジメを無視・看過した公務員(教師、警察、市役所)に対しては、
裁判により、損害賠償を行えることを、判例・民事訴訟法により
明確化かつ簡単化する。

大津裁判でいえば、市長側が損害賠償逃れの主張を繰り広げているが
このような市長側の主張がそもそもできないように
判例(さらには民訴法)で手当をすべきである。
922名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:39:17.39 ID:TZYN3yENP
変人でも成績良くて先生に気に入られてる奴とかはイジメ対象から外されてたなあ
なんだ、イジメる奴って結局教師が怖いんかいと思った
923名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:39:20.44 ID:BpzRwhR8O
>>912
俺は家では自分なりに普通に振る舞ってたつもりだけど、母ちゃん気付いたよ。
普通に飯も食って、普通に笑顔で話してたつもりだけど。
なんで気付いた?って聞いたら、「気付かなかったら何のための保護者よ」と言われた。
924名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:39:41.44 ID:2qMnDqFm0
サウスパークの吹き替えは神
声優として本格的に活動して欲しいのだが
925名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:39:41.71 ID:19Y8ug7j0
悪を粛清することは悪ではない、むしろ善である
勇気ある者によってこれらは行使され、大勢の者が救われ感謝されるであろう
926名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:39:59.58 ID:Zln1G/TU0
>>897
政党を組む自由はあるじゃない
あれも言ってみれば自分たちの主張を通すための徒党だよな?
それと集団無視するために徒党を組むのは同じだと思うかい?
どこが違うと思う?
927名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:40:01.82 ID:v/Y4hFLB0
>>917
確かに俺は普通じゃない親に育てられたんだろう
最近普通の親は子供の首を絞めたりしないって知ったし
928名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:40:26.93 ID:jkZtN9lR0
オセロ中島に見えた
929名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:40:47.61 ID:md49YB5TO
>>866
見返すとか復讐のネガティブ感情がエネルギーの根源になってるやつは権力握ると簡単に集団への裏切りに走るから
どんな努力して高位の座についてもあんましリーダー向けではなかったりする
弱者への優しさを身につけたと言いながら恵まれた人間に嫉妬して己の仕掛けた試練でおためごかしに痛め付ける人も多いし
930名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:41:09.59 ID:GQC0K4Pn0
でもさ、なんだかんだ言っても自殺は一番最悪の行為だと思う。

いじめてるやつらはいじめてるやつがいなくなってほしいからいじめるんだろ?
なんで自分の死でいじめてるやつらを喜ばせなきゃならないんだよ。

結局どのいじめの事件でも、警察に相談した奴は勝ち組、自殺した奴は負け組ってことだよな。
931名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:41:20.35 ID:GJClyZr10
>10歳のとき、突然いじめられるようになりました。今でも痕(あと)が残るほど足に傘(かさ)を突き立てられたり、
食堂の座席(ざせき)をみんなでわざと広く使って私が座れないようにしたり。

・暴行の程度にもよるわw、小学生のそれと中学・高校ではエライ変わってくるよ。
・大阪の中学生のように鼻の骨折られたの?
・大阪の中学生のように他人の家に泥棒に行かされたの?
・最近じゃ下半身露出は当たり前みたいだけどw
・仙台の高校生のようにタバコで根性焼きされたの?
・蜂やカエル食べさせられたの?
・縛られたの?
・強制わいせつ●ナニー強要されたの?
・いくらくらい金取られたの?
932名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:41:30.92 ID:pXFqJpyE0
>>886,886
殺されそうになってるのに何も抵抗しないならそりゃ死ぬしかないな
偶然ヒーローが通りがかって助けてくれるのは映画の中だけ
933名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:41:34.83 ID:eWoxJMZg0
>>923
オカンと親父じゃまた違うもんなー。
親父さんは気づいたの?
934名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:41:35.11 ID:dUPr0Kxw0
>>654
こういう偏った差別思想の人間がいじめをやるんだよな
935名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:41:48.94 ID:pwsTTfdQ0
刑罰ってのは予防の策の一つなんであって
本当に大事なのは予防することなんであって

起きてしまったことについては公正な裁きと刑罰は大事だが
予防することがベスト、病気けが事故と同じ
936名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:42:17.73 ID:mdpCOdDL0
会社でも老人ホームでもイジメはあるんだよ。
地球上に人間が存在する限りイジメは100%なくならないよ。
937名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:42:36.33 ID:BpzRwhR8O
親に気付いてもらえなかったり、助けを求めても何もしてもらえなかったら、
いじめよりも親に絶望して命を絶ってたかもなぁ。
938名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:43:14.92 ID:lLRgGTDn0
>>863
空気読めずにいじめられてたんで、その辺はなんとも

>>848
今考えると少なくとも俺のいた小中じゃ教師は気にはしてたんで、名指しはしないで
そういうことはするなとは言ってたよ。無視されてた女の子にも仲のいい友達はいたから、
積極的に動かないほうがいいと考えてたっぽい。ただ、確かにスルーしてた教師もいた。

>>876
いじめは好ましくないという前提がある人間と自然界の話を同じ土俵に上げるのもな。
エロ方面の禁忌とかは別として、一般に好ましくないことをやるのは苦痛だろ。
939名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:43:31.31 ID:/qFUXEVbO
>>1
この人は遠回しにイジメを容認し、イジメられっ子が悪いと言ってるな。
940名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:43:38.65 ID:jQNDjVpk0
サウスパークのカートマンの吹き替えだけの一発屋だったね
941名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:43:40.26 ID:Wb7cQwHY0
虐めの正体は過激なコミニュケーションです
942名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:43:40.81 ID:JqEEt2mh0
>>921
無視はイジメに入るのかい?
生理中の女性に無視られることたまにあるんだけど
943名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:43:49.28 ID:eWoxJMZg0
>>927
首は締めたらアカンよねー。
944名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:44:08.92 ID:nRdUxVq10
>935
未然に防ぐのが最重要だよな

あったことを隠して「なくす」んじゃなくて、な
945名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:44:13.21 ID:Gxc4YwrBO
ゴリコ
946名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:44:36.96 ID:5CyKfaPH0
>>934
何でもかんでも右対左に持ち込まなければ気が済まない二元論者こそが
一番排他的でいじめを行いやすい、あるいはそういう土壌を醸す存在だったりするんだけどねえ・・・
947名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:44:44.02 ID:IxpyLehF0
>>924
映画の吹き替えが酷すぎて聴くに堪えなかったわ。くそ芸人ども。
やっぱりLiLiCoじゃないとね〜。
雑誌「映画秘宝」で配給会社にバズーカ持って襲撃してたな、
映画版への抗議って。
948名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:44:45.49 ID:EbAfNHVI0
イジメはどこの世界にもあるし、
猿の群れにもあるんだよ。

だがイジメと犯罪は別。
恐喝や暴行はいじめではなく犯罪。
それを学校がもみ消そうとしたら問題あるだろうという話。
949名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:45:00.77 ID:eETp0CVF0
>>908
オシャレする、あんまり興味ない事に話合わす、嫌いな奴に笑顔で接する
なかなか大変なんだよ凡人には
ケンカ腰でめんどくせえな
950名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:45:07.17 ID:zzrSfFdw0
子供であろうがきちんと犯罪として扱う。
警察は訴えがあれば必ず捜査する
その上で、犯行が認められれば加害者は少年法に基づき処分
担任教師、校長は保護責任者遺棄で訴追
いじめとか言ってるからこんなことになる。
951名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:45:26.33 ID:BpzRwhR8O
>>933
親父は仕事しかしないタイプだったからなぁw
気付いてなかったと思う。
952名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:46:18.15 ID:GQC0K4Pn0
いじめは許せないが、いじめという行為は100%いじめる側が悪いという考えはおかしい。
953名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:47:24.50 ID:jkZtN9lR0
バチが当たるのは確かだわ、当たらないやつはもうすでに当たってる...
954名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:47:43.01 ID:eWoxJMZg0
>>951
じゃあ俺は仕事しないで子ども見てよう。
稼ぎのいい奥さん探すよ。ありがとね。
955名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:47:43.59 ID:MDpOJt8P0
>>898
社会の利益にならないから、いじめは悪いっていう主張で良いのか?ww
さらに馬鹿な主張になってるけどww

>>901
そういうことか。わかった。

>>904
よ!いじめられっこ
頑張れよ。誰も助けてくれねえぞ。

>>926
自民党の人間が民主党の会議に行って、仲間に入れて〜って言って入れてもらえると思うか?
それで自民党の人間がこれはいじめだ〜なんて言うと思うか?
それと同じだとわからないか?

>>949
そんなことをするからいじめられるんだよww
人に合わしたり、媚びたりする奴が一番いじめられるんだよ
自分に自信がなくて、いつもビビってる弱い奴が狙われるんだから。
なんでそんなこともわからねえんだよww
956名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:47:56.82 ID:jRgcSnduP
>>654
いじめやる奴ってのは極端なイデオロギーとか持論を振り回すんだよ
だから右翼的な奴もそうだし、左翼的な奴も虐め加害者になってるよ
左翼系で言えば弱者を利用したり正義の名の下に他人を攻撃したりとか
957名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:48:20.76 ID:x4j1x+P30
>いじめている子には将来バチが当たるよ。

ここんとこはまぁ願望だよね
958名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:48:21.48 ID:BpzRwhR8O
>>952
わかる。
今思えば、自分にもいじめられる要素あったし、
俺みたいなのいたらいじめてたかもなぁと思うわw
いじめは、起こったときにどれだけ早く対応できるかだよ。
防止は難しいし、長期化するとやばい。
959名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:49:09.62 ID:md49YB5TO
>>905
芸能界はやくざの支配する世界なので芸能人の男は犯罪者、女はヤンキー上がりが多くコメントしづらいと思う
毒親のステージママパパに引きずり込まれた元ラレッ子も多そうだけど
芸能部落は死者続出のディープな人権侵害ワールドだから生粋のラレッ子とDQN以外は耐えられない世界
960名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:50:50.48 ID:BpzRwhR8O
>>954
いいと思うよw
夫婦そろって子供を見る時間がなくなるより、ずっといい。
961名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:51:04.64 ID:Zln1G/TU0
>>955
それと同じだとは思えんなあ
少数人数の政党はいくらでもあるけど
少数だからっていじめられてるとはならんよな?
一応そこにはちゃんとした社会通念・常識・倫理があるから
集団無視するために徒党を組むことにそれらはあるのかい?
962名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:51:16.40 ID:zif4FMhy0
いじめがなかった学校にいたけど
誰かが男子にいじめられたらみんなで庇ったし庇われた
男子が男子をいじめてたら女子はものすごい文句言ってたし
女子が強いといじめが無いんじゃないかとさえ思ったw
963名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:51:47.98 ID:lLRgGTDn0
>>893
うんこは確かに意味不明だったw

女と話したらってのはうちの小中学校でもあったわ。
ただ、ヒューヒュー言うくらいで可愛いものだった。
俺は女好きとか言われたけど、事実だったからそれは別に気にしなかった。
964名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:51:50.28 ID:x4j1x+P30
>>654
自分の見た例だと生徒会で民青のやつが同じ生徒会民青をいじめてたなぁ
965名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:52:36.95 ID:ZwUMNr8qO
気の持ちようで解決!
966名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:52:37.81 ID:eWoxJMZg0
>>953
バチって仏教?キリスト教?イスラム教?ユダヤ教?
967名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:52:38.04 ID:eETp0CVF0
>>952
いじめられて当然、てな奴も結構居るだろうからねぇ
968名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:53:09.92 ID:q/eDpwyOO
>>957
いや 人間いい事も悪い事も必ず自分に返って来る
969名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:53:37.04 ID:MDpOJt8P0
>>961
子供の仲良しグループには社会通念・常識・倫理がないから
仲良しグループの話には誰でも参加させなきゃいけないの?ww

カルテルといい・・・おまえはマジバカだなww
970名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:54:37.34 ID:PYYJjejy0
最近のカートマンは同級生の女の子にウンコ漏らさせて自殺に追い込む鬼畜だぞ
リリコが声を充ててる頃は、まだ嫌いなヤツの親を殺して食わせる程度だったが
971名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:54:50.84 ID:eETp0CVF0
>>955
その点2chは楽だよ
お前みたいなクズに合わせる必要ねーし
972名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:55:02.51 ID:eWoxJMZg0
>>960
それか、家でできる仕事探すよ。
んで子どもとダラダラ遊ぶわー。
973名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:55:20.36 ID:RsKZDW3+0
バチとかいう非科学的なもんはどうでもいい。

そんなものは幽霊の目撃情報と同じようなもんで、なんのアテにもならん。

我々に今必要なのは、インフルエンザを祈祷でなおすことじゃなくて、
インフルエンザにぶち込むワクチンという具体的な産物だ。

祈祷だとか天罰だとか幽霊だとか神だとか、効能がまったくないか
科学的に存在が確認されようが無いゴミなど議論する価値もない。

イジメというインフルエンザの治療に神に祈ることでどうにかなると
思ってる阿呆は永遠に無駄に祈り続けてろ。
974名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:55:43.72 ID:zif4FMhy0
いじめる奴っていじめられてた奴ってパターン多いよね
通常はどっちにも属さないじゃん

ただ、年齢に関係なくクズはいるから、一概にいじめられた子も悪いとは言えないかも
975名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:55:59.73 ID:Zln1G/TU0
>>969
うん?
無理に仲良くする必要なんて無いでしょ?
徒党を組んで集団無視することの反対が
自由意思とは無関係に誰とでも仲良くすることなの?
976名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:56:09.83 ID:tl5OqrDY0
武装しろってことでいいんだね
977名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:56:52.63 ID:5CyKfaPH0
>>967
何を持ってして当然、或いはどうすればその状況が終了するのか
明確なルールがあるわけでないイジメってのは、やっぱり是認できないねえ

例えば人の物を盗みました、人を欺きました、人を理不尽に傷つけました、
という事の報復で村八分にする事はあるかもしれないけど

じゃあその結果、村八分になった人間が死に至りました、という場合の報復は
イジメに積極的に参加した人間に行われて当然なの?と思うし
それはそれで復讐の連鎖を生むだけだしね
978名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:57:28.96 ID:RsKZDW3+0
>>976
それでいいと思う。いじめはいじめられる奴が悪いって意見もあるようだし。
ようするに「やられる奴が悪い」ってこったよ。
加害者になれ。被害者になるな。被害者になるぐらいなら加害者になれ。
これが結論。
979名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:57:35.82 ID:md49YB5TO
>>934
どんな層にも不満はあるからイジメじたいは存在するんだけど
犯罪レベルまでゆくイジメ加害者の集団は被差別層出身のネットワーク持ちのDQNややくざの身内が多いんですよね

DV加害者やシリアルキラーも幼少期の暴力被害者で
加害中に過去の被害経験をフラッシュバックさせながら狂ってることがあるから
犯罪組織まがいの加害者集団が被害者を自称するのも似たようなものかも
980名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:58:06.00 ID:bueSKOtGP
>>921
>無視はイジメにはいるのか

「不法」(民法709条)に該当するかどうかによりますね。

民法上は、社会通念上「不法」であるかにより決するので
多少の無視はこれに入らない。

もっとも精神的苦痛が大であるものは、当然、不法行為ですから、
管理者(学校でいえば教師と校長)には、防止義務が生じる。

もっとも大津裁判では「苦痛が大ではない」「防止ができなかった」との主張を市側がしている

これは証明責任が被害者にあるという、まことに異常な判例法理による
ものであるから、そもそも判例を変える必要がある
(これは最高裁で近い将来に変わるであろう)

それから精神的苦痛により、鬱病などの生理的障害を発生するすると
これは刑法上の「傷害罪」にあたる。

したがって警察が被害届を受理すれば、当然に刑事捜査が開始する。

ここでも被害届を受理しない(大津警察)ということがそもそも問題であり、
通達ないし新たな法律条例による受理義務の法定を
考える必要がありますね。
981名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:58:35.61 ID:GJClyZr10
護身用ナイフの携帯許可でいいんだね。
982名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:59:11.40 ID:eWoxJMZg0
>>973
信仰があることで生きながらえてる人もいるだろうから
存在意義がないとは言えないと思いますよ。
983名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:59:13.12 ID:v/Y4hFLB0
>>943
正直このまま死んだら楽になると思ってただけに残念だった
984名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:59:27.16 ID:lLRgGTDn0
>>962
>女子が強いといじめが無いんじゃないかとさえ思ったw
これはあるかもしれん。

逆に女子で派閥ができてるクラスだと、男も巻き添え食ってたw
985名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:59:29.58 ID:4aAe+PnX0
大津のいじめみたいなのになるとこういうのは無理

言葉のいじめを聞き流すのも難しい、どうしても心に蓄積する
986名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:59:38.34 ID:pTwqvLzi0
○イジメは人類の必然なくならない、なくす努力はムダ
○イジメは必ずしも悪いことじゃない
○イジメられるほうに原因がある

以上の話から導ける結論があるとすれば、イジメられるぐらいなら
報復しろって話だけだよ。自分をイジメてる奴をなんらかの手段で消去しろ。
987名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:59:43.79 ID:eETp0CVF0
>>974
ただ弱いだけじゃなく、弱い者いじめする奴が懲罰的にイジメの標的になるパターンだね
根性焼きでニュースになってたがあれはそれの臭いがする
988名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:59:46.55 ID:O5HYIM2T0
>>971
実生活でこういう人格破綻者が周りに居なくて本当に良かったなあとつくづく思う
989名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:59:59.77 ID:EbAfNHVI0
中国人とかインド人もひどいいじめはするだろう。
アメリカ人も。キャリーって映画はブスにブタの血を浴びせてたし。
990名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:00:23.16 ID:5CyKfaPH0
>>979
所謂インテリ私立学校でもイジメの問題はあったので、そう単純ではないし
勝手なイメージでしかないと思うけど

まあ確かに暴力を否定しないような家庭では
子供達も攻撃的性格に育ちやすいとは思うけどもね
991名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:00:44.43 ID:md49YB5TO
>>942
一対一の無視は単に個人的に折り合いが悪いだけですよ
根回しして集団で無視するようになると戦略的な攻撃が始まったと言えるでしょうけど
これ始まると無視に参加しなかったやつを制裁するようになるからね
でもコレ学校イジメだけじゃなく世界政治もこのレベルで動いてるから
992名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:00:52.87 ID:MDpOJt8P0
>>971
大変な人生だなww

>オシャレする、あんまり興味ない事に話合わす、嫌いな奴に笑顔で接する
いじめられないためにこんなことしなきゃいけない人生ってww

普通の人間はオシャレも趣味もただ楽しむだけなのに・・・
嫌いな奴は無視すればいいし。
体に悪いぞww

でも、おれとリアルで話するときは、ビビりまくり媚びまくりなんだろうなww


>>975
だから、民主党は自民党に会議参加させねえんだよ
それと同じように仲良しグループも話に入らせねえんだよ

おまえさ自由意思とかカルテルとかいう言葉いちいち使うな。
993名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:01:22.58 ID:yfdKlPo40
ほんとバカは喋らなきゃいいのに
994名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:02:27.40 ID:eWoxJMZg0
>>983
うぉ、聞くんじゃ無かったw
995名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:02:32.66 ID:kNhGv3ZtP
いじめって何だろう
多分、個人のエゴじゃないのか?
LiLiCoさんにしても間接的にせよ他人を踏み台にして生きているんじゃないのか?
誰かがその場で勝者になり、他の奴が敗者となる
それを繰り返してるだけ
LiLiCoさんは自分に都合の良い取り巻きを付ける事にたまたま成功したから今の自分の立場があるだけ
996名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:02:45.82 ID:Zln1G/TU0
>>992
いや、それとこれとは話が違うと思うんだけど
話が難しかったかな?
997名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:02:46.47 ID:JqEEt2mh0
>>980
なら話しかけられた人間全てに常に誠実でいなきゃいけないのかぁ
俺には出来ないな、犯罪者だわ俺
998名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:03:18.22 ID:eETp0CVF0
>>962
女子の第一グループがDQNかどうかで大分違う気がする
可愛く人気ある子が止めりゃいじめっ子も躊躇するわw
999名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:04:13.51 ID:jRgcSnduP
いじめてる奴って自分がいい事してると思ってるとこあるだろ?
1000名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:04:33.35 ID:GQC0K4Pn0
>958 
「いじめっていう行為は「いじめられる側」「いじめる側」の両者がいないと成立しないわけで、
つまり責任は50-50。
こういう風に俺は思ってる。ってか、俺がいじめられてた時に親に教えられた。
いじめはいじめられる方が弱いだけなんだから強くなれって。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。