【社会】脱原発デモに「陽気なお祭り気分で世の中変わらない」との冷静な指摘★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★脱原発デモに「陽気なお祭り気分で世の中変わらない」の指摘

脱原発デモが行われるのは、毎週金曜日に恒例となっている首相官邸前ばかりではない。


原発事故を機に日本中に広がる新しいデモ。しかし、“お祭り感覚”には批判もある。
ベトナム戦争を取材した経験のあるジャーナリストの徳岡孝夫さんがいう。

「みんなで仲良く官邸前でデモするのはいいけど、ニコニコと行進するだけで世の中は動かせません。
日本人は1972年に青山通りで手をつないでベトナム戦争反対のデモをしましたが、
その3年後にベトナム内戦で大量の死者が出た日、日本は休日でみんな遊んでいた。
『ベトナムを思うと夜も眠れない』といっていた人たちがです。陽気なお祭り気分で世の中は変わりませんよ」

たしかに冷静に見回せば、「脱原発」を目指すときの課題は多い。
この夏も電力不足により、全国で最大10%の節電要請がなされている。

発電コストの安い原発が動かないことにより、東電管内では家庭用で8%超の電気代値上げが予想される。
デモの参加者たちに電力不足や値上げについて問えば、
「猛暑の今夏だって電力が足りているじゃないか」「電力会社の数字のごまかしでしょう」という。
しかし、日本経済を見ると、原発の代わりに火力発電を増やすために、実際に天然ガスの輸入が激増している。
これが主な原因となって、今年1〜6月の貿易収支は計3兆円近い赤字で、
比較可能な1979年以降最大の赤字となり、日本経済失速の大きな要因となっている。

作家の北尾トロさんは「今回のデモで再稼働がストップすることは難しいでしょう」と現実的に見ている。
「デモのなかにいると、自分が世界の中心で正しいことをしているように思えるけど、それは状況に酔っているだけ。
実際の国民からすればごく一部の人数で、野球の二軍の試合を生観戦して、
『いい試合なのになんで誰も見ないんだ』と憤るのと同じです」
※女性セブン2012年8月16日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120804_135195.html
※前(★1:8/04(土) 08:09:12):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344126879/
2名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:09:59.46 ID:giQfIFRF0
>>1
そんなこと言っててもやっぱり変わらない
3名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:11:43.56 ID:1eY/agEn0
無理をして切り詰めなければいけない時点で、電気足りてないってことだよなぁ…
4名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:12:06.28 ID:5FI3PBM90
刹那主義
5名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:13:16.21 ID:Mc1lDPXg0
遂に世の中が左翼叩きに走り始めたな。
最大のタブーと言われたカテゴリーに。
6名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:14:12.86 ID:tr27EN1v0
段階の爺婆共は、金もヒマもあって老い先短いからいいよな(怒
7名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:14:56.97 ID:l5A6mzWq0
>>1
これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
8名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:15:19.41 ID:B+orKpyR0
>>1
それは、お前ら暴動起こせよと扇動してるんですね。w
9名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:16:30.14 ID:g1MODd9b0
署名運動みたいなのも付き合いで書くけど「こんなの書いてもなー」って
思うときあるよ
10名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:16:50.76 ID:Dq6dZB+60
そりゃ未成年とオマンコしてシャブ打ちゃ、お祭り気分にならん方がおかしいだろ
11名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:17:02.12 ID:WvCncZ/y0
安保反対わっしょいわっしょい
12名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:19:03.43 ID:MOe3Npcz0
コミュ障たちの呪怨スレ
13名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:20:05.84 ID:VJQRXm1q0
ソース ※女性セブン

これでスレを建てるのも馬鹿だし
わざわざレスしてのも馬鹿
14名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:20:23.46 ID:WvCncZ/y0
わっしょいわっしょい
赤軍どかーん
凄いな[貧しいwww]トンキン私学ブンヤw
かっちょええのうwww
15名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:21:21.34 ID:PI4BqXWf0
いや、不況や今の労働環境をおもえば陽気さやお祭り気分は必要なことだとおもう。

世間の代弁者を気取って世の中を変えようと暴動を起こすなどして
全国のお茶の間を濁すよりもずっと健全。
16名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:21:36.73 ID:Mc1lDPXg0

革命だとか、キモイったらありゃしねえ。
ソ連崩壊とかベルリン壁崩壊アタマにナシ、共産/社会主義は民主主義がある限り
「確実に成功しない」と証明されているのに、未だにそれがわからない。
反体制訴えてればボクちゃんはインテリと世間から見てもらえるってか?w
17名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:23:00.09 ID:WvCncZ/y0
なぁ、オレも貧しいねん
かっちょええやろwww

親のカネで私学で苦労したんやって〜
ドッカーン
18名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:23:24.00 ID:r157/Yci0
毎週水曜に行われる何かと似てるね(笑)

19名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:23:42.43 ID:oSfyBv1t0
>>1
同感だな
選挙で勝たなければ、国を変えることが出来ないのだから
どうすれば、選挙で勝てるようになるのか本気で反原発派は考えるべきだな
とにかく首相官邸前の反原発デモで、鳩山元総理と亀井静香と
河野太郎を演説させるようでは駄目だ
20名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:24:04.92 ID:OcW8Fnix0
冷静てか普通の人間の感想だろ。
21名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:24:20.24 ID:t5AqCDRJ0
日本赤軍みたいにテロをしても何も変わらない
22名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:26:05.22 ID:WvCncZ/y0
私学で遊んで苦労したんかw
そりゃどっか〜〜〜ん
だぁってさぁー
きにいんねぇっぺぇ〜

おかしいのはどっちやねん???
23名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:27:22.15 ID:auaTG9cd0
脱原発に限らず、団塊ジジイどもの時代から
日本でデモやって何か変わった事なんて今まであるのか?
単なる自己満足のオナニーか、後で何か問題が起こった時に
自分らは反対してたって言うためのアリバイ作りのバカくらいだろ、こんなの参加してんの。
24名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:28:17.39 ID:WvCncZ/y0
だぁ〜かぁ〜ら、さぁ〜あ
親に迷惑かけとん、お前とちゃうんか?アホボン
25耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/07(火) 23:29:46.39 ID:PjZQN43A0

   脱原発デモは意味がないとか、もっと過激にやらなければダメとか、
   外野は、ホント注文が多いよね(笑)。やること自体は否定しないよ。
   ただ、誰のために誰がやっているかきちんと理解した上で参加しないと。


26名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:35:15.57 ID:H2yYP7PP0
上祐に教えを請いに行けば良い

あいつの言ったことももっともだと思ったが?
27名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:36:27.73 ID:/j7qoKc80
原発イラな〜い、イラな〜い♪
のリズムが頭から離れない
これ考えた奴、ちょっとやりすぎ
28名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:37:57.28 ID:iHzg2R8c0
政治家がほぼ選挙のためだけに血眼になっても何も変わらない
29名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:40:46.37 ID:t412RiMg0
ええじゃないか♪ええじゃないか♪
30名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:40:58.20 ID:ntR6AGvO0
強硬にやれば強制排除の口実を作ることになるからだろ
デモの一番のメリットは政治家どもにプレッシャーを与える事だから
現状で良い 持続させる事が大事
31名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:46:36.72 ID:oSfyBv1t0
>>30
大日本愛国党の赤尾敏みたいに数寄屋橋で50年間辻説法を
するのもいいかもしれないねww
いや、マジでその方向を目指すべきだろう
どうせ次の選挙で反原発派は壊滅的な打撃を受けて
5年もすれば、原発のゲの字も言わなくなるからさぁ
32名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:46:57.34 ID:0pUEjIa60
定例化したのが完全に失敗だったな
見事にお祭り化、イベント化しちゃった
そのうち屋台も出だすぞw
33名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:47:26.30 ID:YuRn147K0
>>30 >>25
極左テロ暴力団どもが主体の、
無届け不法占拠のテロリストである、
反原発デモ隊が、
首相官邸周辺で蝟集して、
警視庁のバリゲードを突破してる時点で
日本政府が、まともなら、
催涙弾や機動隊の武力鎮圧、一斉検挙の対象だろ。

>>30 >>25
極左テロ暴力団どもが主体の、
無届け不法占拠のテロリストである、
反原発デモ隊が、
首相官邸周辺で蝟集して、
警視庁のバリゲードを突破してる時点で
日本政府が、まともなら、
催涙弾や機動隊の武力鎮圧、一斉検挙の対象だろ。
34名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:53:56.13 ID:YuRn147K0
>>21
リアルを見ようぜ。

フィリピン
ソマリア
ネパール
インド
リビア、
シリア
チュニジア、
コロンビア
スーダン
コンゴ

ここらの反体制派武装ゲリラみたいに
周辺国から密
カラシニコフ、SMG、RPG、手榴弾を、
たっぷり密輸して、武装して
軍、警察と激しく交戦、ガチテロ多発をさせて、
激しい内戦をしないと、何もかわらない。
35名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:56:57.08 ID:pRM79iAK0
共産党が武装してゲリラ戦、要人暗殺を指揮すれば良い
36名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:00:06.14 ID:+MukJpjM0
原発に対する考え方が、のぼりの数だけ様々にあるのに
脱原発と言うワンワードでまとまれるんだな
まるで左翼が忌み嫌った
欲しがりません勝つまでは みたいだ
37名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:01:01.81 ID:Cg0cctoA0

デモから日本共産党を排除しろよ
38名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:07:04.67 ID:26fnLj5q0
独身の奴はサイレント・テロに走れ!
39名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:11:11.83 ID:KJtyrSrZ0
>>36
脱原発は都合のいい言葉だからww
極端な話100年先に原発を止めますといっても
政府の悪口を言っている限りは脱原発派認定が受けられるのだからww
まあ、さすがに100年という恥知らずはいないがww
40年というのは、デモに参加した政治家の中にもいるぞww
河野太郎とか
あと地下原発推進議員連盟の顧問でも現行形式の原発は作りませんと
宣言して、野田総理と政府の悪口を言っていたら脱原発派認定を
受けれるらしい
鳩山元総理とか亀井静香ww
40名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:19:39.28 ID:WLEW5ZW70
原子力発電なくならんとわかっていてね
わーわーいっとるだけなんよね´◡`・・・
暇人がww
41名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:25:19.63 ID:Zff/SjFHO
広島の在特会の動画みたけど相手のデモに罵声浴びせるデモで相手の左翼が原発反対原発反対言ってたけど一緒にオスプレイ反対みたいな横断幕掲げててワロタ
完全に左翼やん
42名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:28:32.03 ID:vBLO2hh00
そう言えば今週末は今迄みたいにドヤ顔で
参加人数発表してなかったみたいだけど出せない位に人減った?

まぁ最近ずっと暑いしオリンピックも有ったからね。
週末位涼しい部屋でスポーツ観戦も良いもんだしなwww
43名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:34:21.23 ID:bW3zFJ0D0

やっぱ俺たちのフジデモだけが崇高で価値があるよな

それ以外のデモは無効
44名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:35:47.66 ID:6BC3GBHZ0
お祭り気分で「政権交代!!」なんて言って、
脱税王ルーピーを総理大臣にした馬鹿国民のせいでずいぶん世の中悪くなったよね。

死ね。
45名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:42:53.18 ID:doMO4pBV0
〜反原発を主張している人々の正体〜

http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/12/42/e0206242_1110162.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307782763.jpg  沖縄、三里塚、○○連
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/39/6e/j/o0800060011495089711.jpg 革マル派
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/1e/5d/j/o0800060011495092417.jpg アジア共同行動日本連絡会議 金光教 生活者ネット
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/12/genten-nippon/a5/87/j/o0800060011495181967.jpg 緑の党
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/7a/88/j/o0800060011495085775.jpg 三里塚
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307795906.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307796077.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307796191.jpg
ttp://hanausagi2.iza.ne.jp/images/user/20110912/1551356.jpg 911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字
http://jcpy.sakura.ne.jp/o/wp-content/uploads//06/posuta-.jpg共産党ポスター

【社会】 「17万人反原発デモ、『全共闘』の旗が複数…同窓会のウキウキ感。デモ=青春時代の共有行動で認知症予防に」…女性作家★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342597589/

【脱原発】官邸前デモは左翼の労働組合組織・全労連などに導かれている-英独のメディアが注目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342585769/

【赤活動】共産党幹部、やはり「積極的に脱原発のデモや集会に参加」し支持者を募っていた…でも党員減少歯止めかからず90周年
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1342633967/

【反原発デモ】恐怖心利用して騒ぎを大きくしようと画策する左翼団体や、選挙目当ての政治屋どもに踊らされている参加者 産経抄★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343004894/

【社会】 脱原発デモ参加者、機動隊員に暴行し逮捕…東京・国会周辺★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343610389/
46名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:48:36.41 ID:htmJ8gSl0
さて、徳岡孝夫という名前を初めて聞いたわけだが。
震災後、こいつは何かしてくれてたのか?
こいつが何をしてくれるんでもないのであれば、こいつの分析なんぞなんの役にも立たんな。
47名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:49:26.49 ID:KJtyrSrZ0
>>42
一応警察発表で4000人
主催者発表で8万だそうだww
48名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:12:17.52 ID:d3bNhYiU0

「今回のデモで再稼働がストップすることは難しいでしょう」
「(デモるのは)野球の二軍の試合を生観戦して、『いい試合なのになんで誰も見ないんだ』と憤るのと同じです」

さすがは作家北尾トトロさんだ。真実のすべてを語り尽くしてるな。
それを見抜いた春デブリさんもただ者ではないなwww
49名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:13:54.46 ID:rhy0CDI60
いいんじゃね?楽観してたら
次の選挙が面白い事になるだけだし
50名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:18:45.71 ID:DwuOPdYxO
段々書き込み内容が過激派だけに過激になってるぞ。この某板の前スレッドからだが。3ヶ月後あたりは気を付けたほうがよさげ。↓

デモ総合スレ☆14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1344345868/

公安には動くことが可能であれば中身が固まり次第、速やかなる過激派や公安指定監視団体の絡めとりをお願いしたい。
51名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:32:29.96 ID:/wDS4EGH0
Q1「原発を止めるというのなら代案を出せ」
A1 LNGガスタービンは工期約1年、ガスタービンメーカーからのリースもあります。
 既存の火力発電所の敷地に設置したり、一基あたり11.25万kW以下であれば、環境アセスも不要(アセス免除もあり)。
 当面はこれの増設や、IPP(卸電力事業電力者)からの買電拡大、ピーク時に電気を節約してもらう代わりに
 料金を安くする契約の拡大、休眠火力の復活等で、電力ピークを乗り切れます。
(東京電力、東北電力、中部電力管内では、このような取り組みによって、既に原発抜きでの夏場の供給力確保を達成しました。
 つまり供給力の面では、もう脱原発しちゃいました!)

Q2「ガスタービンじゃ燃費が悪いだろう」
A2 ガスタービンは、後付けでコンバインドサイクル化が可能で、
 その場合の熱効率は約60%と、原子力発電の2倍もの効率になります。
 ちなみに、PPSの川崎天然ガス発電所(84万kW)は、福島第1原発(470万kw)の約1/60の敷地で、
 出力あたりの敷地面積では約10分の1しか必要としません。このため都市近郊に設置でき、送電ロスがありません。
 川崎天然ガス発電所では、この狭い敷地で、さらに発電量を2倍以上に拡大することを計画しています。

Q3「火力は燃料代がかさむ」
A3 石炭はもとから一番安いです。LNGについては、日本の電力会社は、LNGを米国の8倍、韓国の3倍、イギリスの2倍で調達しており、
 これを常識的な国際価格で調達するだけで、燃料代はむしろ下がります。シェールガスの採掘本格化で、LNGの国際価格は大幅に下がっています。
 カナダやアメリカのシェールガス調達については、既に商社やガス会社が活発に取り組みを進めています。
52名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:34:42.56 ID:/wDS4EGH0
Q4「火力では、中東やロシアに命綱を握られる」
A4 火力発電の主力は石炭とLNGです。石炭の輸入元は、オーストラリアとインドネシアで約83%(2008年度)を占め、中東・ロシアに一極集中していません。
 同じくLNGの輸入元は、インドネシア、マレーシア、オーストラリア、ブルネイで約67%(2008年度)を占め、同じく中東・ロシアに一極集中していません。
 また、今後はカナダのシェールガス等が加わり、LNGの輸入元はさらに多様化されます。

Q5「戦争などで輸入が止まったらどうするんだ」
A5 戦争や大規模テロで、日本への輸入が途絶するような事態では、攻撃目標となる原発は、危なくて動かせません。
 また日本への直接攻撃がなくても、石油がなくなって、乗用車やトラックや火力発電所も動かせない事態になっては、原発も動かせません。
 そういう国家的緊急事態への備えとしては、原発よりも、石炭の備蓄や有事増産の方が有効です。
 石炭は発電に使えるのに加え、第2次世界大戦時のドイツのようにフィッシャー・トロプシュ法で人造石油も作れるので、
 輸送部門のエネルギーとしても使えます。備蓄は、遊休工業団地に野積みしておくだけで、屋根やカバーすらいりません。
 また、コストの面で輸入より高くなってしまいますが、釧路炭鉱だけでも日本の石炭使用量の10年分以上の埋蔵量があります。
 このように、有事に頼りになる真の国産エネルギーは、原発ではなく石炭です。

Q6「CO2はどうするんだ」
A6 旧式火力を、LNGガスタービンコンバインドサイクルや、石炭ガス化コンバインドサイクルなどの最新火力に、
 積極的にリプレースすることで、燃費がアップして、同じ発電量でもCO2が減らせます。またこれによって火力の発電単価はさらに下がります。
 中長期的なスパンであれば、地熱や風力等の再生可能エネルギーの割合を増やすことも十分可能です。
 そもそも、CO2が地球温暖化の原因であること自体について、近年では疑いがもたれています。
53名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:34:51.09 ID:oO/lWLVb0
震災以降の節電!脱原発!贅沢は敵!絆!みたいなジリ貧の風潮マジでいやだ
乗じてカルトや衆愚政治も大手を振ってるし、雰囲気おかしい
54名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:36:53.90 ID:/wDS4EGH0
Q7「原発を止めたら潜在的核抑止力がなくなるぞ。将来の核武装もできなくなる」
A7 軽水炉のプルトニウムは239の割合が低く、これで核兵器を製造するのは不可能です。239だけを分離することも物理的にできません。
 高速増殖炉もんじゅは増殖率が低く(数十年運転してやっと2倍)、トラブル続きで前途も絶望です。
 なので、核兵器製造用には、別途、黒鉛炉か重水炉を建設することと、国産ウランの確保が不可欠です。
 また、核武装時にはウランが禁輸されますので、電力会社の軽水炉はむしろ、日本に核武装させないための人質、邪魔者にしかなっていません。

Q8「うるさい!黙れ!馬鹿野郎!現実を見ろ!原発再稼働しないと、とにかく日本経済は死ぬんだ馬鹿もんが!」
A8 あなた方が現実を見て下さい。原発再稼働しないと死ぬのは、日本経済ではなく、原発利権屋さんだけです。
 そもそも、使用済み核燃料の最終処分はどうするんですか?あと10年ちょっとで、中間貯蔵は満杯ですよ。
 最終処分場の選定は?地盤の安定した欧米でも、最終処分場実験施設は、地下500mくらいの深度。
 日本ではもっと深く掘る必要がありますよ。そんな大深度地下施設を、少なくとも約6〜7km2も建設する必要があります。
 エヴァンゲリオンの秘密基地じゃあるまいし、あと10年ちょっとで、いったいどうするつもりなんですか?

Q9「原発反対派は感情的!原発反対派は左翼!原発反対派は無責任!代案を出せ!代案を出せ!代案を出せ!」
A9「だめだこりゃ┐(´ー`)┌」 (←今ここ)
55名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:36:57.30 ID:0EbW3SEw0
こういった反原発利権者が原発の建替えを妨害してきたせいで
福島の原発事故は起きたわけだが。。。
コストがかかりすぎて戦力にならない太陽光発電で
ボロ儲けを企んでる在日ヤクザも反原発利権者の一つなw
56名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:38:27.40 ID:aBptsmlR0
【ひと】日中韓で『東アジア自然エネルギー共同体』のようなものをつくりたい--山口県知事選で破れた飯田哲也氏 [08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344215968/
57名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:39:26.10 ID:/wDS4EGH0
*******************************************************************************************

原発のコストが安く見える、タネは主に2つだね。

一つは本来の設計寿命を越えて減価償却の終わった設備を使い続けることで
新規建設コストと廃炉のコストを無かった事にしている点。

もう一つは燃料費で、本来は負債となる使用済み核燃料を、「そのうち再利用
できる燃料になった」として資産にする、マイナスをプラスにする会計上の小細工。

ゴミ屋敷の主人が、溜め込んだゴミを「売り物のリサイクル品や古物だ」と言い張ってるのと同じ。
間違いなくゴミはゴミ。そのうち悪臭や火事が起きて税金使って処分する羽目になる。

原発は本来コストが高いんだよね。それを会計処理上安く見せかけてる。
あくまで会計上の処理だから、単にコストを先送りしているだけで、まあそのうち確実に破綻する。

*******************************************************************************************
58名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:42:34.59 ID:aKAvn6QkP
>>27
アカさんマ・モ・レ・!♪
59名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:52:30.67 ID:kqdYyV4NP
http://read2ch.com/r/asia/1244884960/
その上、日本チョッパリらは、土地も狭いのに、原子力発電所がちょっと多いです。51個あります。
今、我々が、ロケット一発で日本の原子力発電所一つを打っ壊した時、2次大戦の時、
広島に落ち20万も殺した原子爆弾の破裂の320倍の破裂が出ます。原子炉一つが壊れた時。
狭い日本の地に50個の原子炉を我々が打っ壊した、と想像してみて下さい。どれくらいの破裂が出て、
どんな現象が起きるだろうかを。

万一、日本チョッパリらが補償もせず、あのように悪く居直り続けたら、
我々は地球上から日本という国を跡もなく消せます。
だから、日本チョッパリらが、わがミサイルやロケットを見て喚きたてるのです。
60名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:55:08.65 ID:utKQuxH60
>>180
中曽根を始めとする原発を持ち込んだ人間も逮捕だろ。
これまで原発推進してきた自民党政権〜自公連立政権の首相や内閣も逮捕だろ。
経産省を始めとする利権官僚や原発賛成派の経団連の幹部も逮捕だろ。
そうでなければ溜飲は下がらない。

情報を求めます。

原発で働いた経験のある方から労働の実態について情報を求めます。朝日新聞特別報道部の電子メール(tokuhoubu○asahi.com)にお寄せ下さい。

守秘義務契約とか念書は無効です。
61名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:59:51.12 ID:SCOl8eHF0
結局は「火力発電に戻りましょう」ということか。
62名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:00:30.23 ID:fwoxTMOt0
屋台の許可でも出せばいいのに
63名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:21:26.20 ID:jlSS5xan0
ハレは長引けばケになる
最近の世代はマツリに対するしらけ世代
64名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:33:57.29 ID:WTKaISTg0
結局は自分の生活が第一な人たちが集まってるだけ。
65名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:45:18.99 ID:B3xmbPA40
>>64
お前、自分の生活を第一に考えないで、何を第一に考えてんだよ。日本の今後
の電力事情か? 東電の行く末か? 長生きするな。その分じゃ200歳は堅
いだろうな。
66名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:49:40.60 ID:YPYnN7xNO
脱原発デモの雰囲気って何ていうか本筋からズレちゃってるんだよね。
デモをやる事そのものに目標を見いだしてる。
67名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:06:09.88 ID:sQdLKag/0
>>43
どんな価値があるのか詳しく。
68名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:23:37.27 ID:WTKaISTg0
>>65
家族とか子供はいないんですか?
子連れで来る若い母親とかよくテレビのネタにされるが、
あんなリスクのある場所に連れていくなんて考えられない。
69名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:44:37.30 ID:VdNY0+nH0
このくそ暑い最中、わざわざ炎天下で練り歩きにでるほうが、ちょっとの放射線なんかよりよっぽど健康リスクが高いよな。
特に子供連れのバカ親。
なーにが子供たちの未来のためだっつーのよ。しょうもないデモに子供引っ張り出してさ、子供を危険にさらしてるのはお前だっての。
70名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:02:48.81 ID:KlMT3W9O0
陰気なお葬式気分なら変えられますか?
71名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:59:09.89 ID:qMcWh/4r0
変われるよ、現に俺は変われた
72名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:21:18.96 ID:TYW2QDKAO
反対する人が一切電気使わなければ原発いらないかもね。
デモに参加するために電車乗ったりとか、まさかしてないよね?
73名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:34:46.61 ID:R9ZppLjc0
ベトナム戦争では大きく報道したが、ベトナム内戦では利権が分かりづらく、日本で報道が少なかったせいだろ

ジャーナリストが自分達の不甲斐なさを偉そうに言うな
カスマスゴミ
74名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:35:16.88 ID:rnW/nh6q0
これに限らずデモ参加してる輩は閑人としか
ダラダラ信号渡って、青信号でも警官が車両を止めるもんだから、
渋滞の元なんだよ、悦に浸ってバカッターで仲間召喚しやがるし
75名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:38:50.22 ID:R9ZppLjc0
ただ今後原発は減らす方向にしなくちゃいけないのは明確だろう
デモでもして利権集団のケツこちょこちょして、定期的に「電力会社の利益の8割を担う一般家庭」を刺激しないといけない
76名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:12:29.24 ID:HWuAd9670
お金貰えるから参加してるんだよ
ただのバイト仕事
77名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:14:29.03 ID:WAnnan2+0
辛気臭いデモやって人減らしてくださいバブゥ
って言えよ
78名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:44:24.59 ID:UrXj6vEi0
日本の場合暴れたら捕まるし、おとなしくしたら祭りと勘違いされる

右と左が極端すぎる、教育レベル低すぎ。
79名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:47:01.07 ID:4hygBMeL0
デモ時の器物損壊、公務執行妨害については違法性阻却する
ように法制度を改革すべきだろうな
80名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:50:26.15 ID:ZsRKuXMK0
日本人は1972年に青山通りで手をつないでベトナム戦争反対のデモをしましたが、何も変わりませんでした・・・
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/08(水) 06:57:56.98 ID:neOmdB3GO
そういや石炭や石油は伸びなかったのかな。
てかガスは普通上限が枠で決まってんじゃなかったっけ。
82名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:01:31.14 ID:LdjWV/XK0
>>44ルピ夫は首相だった当時、「CO2排出を25%削減するので今以上に原発に依存するお」
言ってたのに反原発デモにいけしゃぁしゃぁと顔を出す愚か者。
しかもデモの参加者はそれを心強い味方と崇める馬鹿っぷり。
中核派()だの全共闘()だのハッスルしてる状況もまずいんじゃないの?
公安の中の人たち。
83名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:02:45.39 ID:dCjXzNoY0
陽気なお祭り気分の行進だって
どこでどう化けるか分かりませんよ?
老い先短いアンタの知ったこっちゃないだろうけどな
84名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:04:02.62 ID:c20q2SRn0
>>82

あれだけの事故を引き起こした原発とその完全に無能な管理者を目の当たりにすれば
考えを変えるのが普通の人間ですよ
85名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:14:29.77 ID:rocHCOJL0
再軍備反対、安保闘争、学園紛争、ベトナム反戦、成田闘争、米軍基地反対・・

この中で国を動かし社会を変えた運動があったか。
今回はそれらよりずっと規模は小さい。
86名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:14:41.53 ID:LdjWV/XK0
このようなデモへの参加者が普通の人間ねぇ。原発に不安感を持つ母親とかわからんでもないが、扇動してるやつら
革マル派だとか九条の会だとかが普通の日本人とは言いがたいだろ。
こやつ等の主張が通ったら誰が得をするのかなw
沖縄の期待を高めて一気に落胆させたバカを持ち上げてる層に言っても無駄か。
87名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:15:22.71 ID:W/995xTV0
>>1
デモ隊のど真ん中にキムチを投げ込めば、
争って殺し合いになりますよw
88名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:59:30.30 ID:4UnBFfrJ0
警備員に守られながらのぬくぬくデモw本気なら山猫をおすすめしますw
89名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:12:15.56 ID:z/ere4Ww0
火力発電のコスト計算は大嘘だった。
メインコストの燃料代を国際価格の数倍で算出していた。
実際の火力発電のコストは原発コストよりもはるかに安かった!!
LNGについては、日本の電力会社は、LNGを
米国の8倍、韓国の3倍、イギリスの2倍で調達しており、
これを常識的な国際価格で調達するだけで、
燃料代は大幅に下がります。

90名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:34:30.94 ID:xY8Q8Cp30
たしかにデモで何かが変わるかと言ったら何も変わらないだろうな。
参加者が変なカタルシスを味わっちゃって、何も変わらないのに「やりとげた感」で収束しちゃったり、
デモで渋滞に巻き込まれたり五月蠅い思いをした傍観者が反対意見になびくだけな気がする。

デモの参加者から候補者を選んで選挙で通して、国会で法案を通せるだけの議席数を得るのが
正しい方法なんだろうけど、実現の目は1%もないだろうし…
やっちゃいけないことだけど、テロやクーデターを起こすほうがまだ意味があるのかもね。
91名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:57:52.23 ID:rdQlAMDt0
>>90
歴史は繰り返すのかねぇww
総選挙で反原発派は負ける、
こうなったらテロか革命しかないといって暴走する
たちまち運動は衰退
内ゲバ殺し合いww
92名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:00:24.47 ID:2qCwf5jO0
陽気なやつが左翼になるの?
93名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:01:46.16 ID:ePgbxec00
幼稚野蛮単純思考のぼけなすが左翼になるんぢゃね? ミ ´ ω`ミ
94名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:04:32.96 ID:OAyUvThS0
本当に「陽気なお祭り気分で世の中変わらない」なら、
必死に拡大を恐れて変なステマを打つ必要もないと思う。
95名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:06:02.15 ID:X2MbE7Vs0
実際原発の知識がある奴なんてほとんどいないからトンチンカンな主張しかできてない。
そんなんじゃ当然議論が出来る相手とは思ってもらえないからな。

それでも体制を倒したいというなら暴力に訴えるしかないわけだが、
そんなことしたら軽いノリでデモに参加した人たちはドン引き。
96名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:06:40.79 ID:OAyUvThS0
影響力ないなら相手にもしないでほっとけばいいのに。
97名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:09:20.10 ID:5vnWcyKp0
気になって仕方がないんだろうw
98名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:11:03.32 ID:ePgbxec00
しかしなぜ女性セヴンが? ミ ' ω`ミ
99名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:15:32.70 ID:EAU2TVULi
>>1
動画で見たけど太鼓叩いたりチンドン屋みたいな格好して騒いだり
頭のおかしい連中にしか見えなかった
原発反対だけど参加したくないわ
100名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:28:26.17 ID:IhjJREVz0
昨日、官邸前の脱原発デモ行ったんです。脱原発デモ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでデモに関係ない音楽とか流れてるんです。
で、よく見たらなんかプラカードみたいなのを持ってて、野田NOだ!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、野田NOだ!が言いたいだけで普段来てない脱原発デモに来てんじゃねーよ、ボケが。
野田NOだ!かよ、野田NOだ!。 wwwww
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で脱原発デモか?。おめでてーな。
よーしパパ国に声届けちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、民主党会館で売ってる野田のまんじゅうやるからその場所空けろと。
デモってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
デモの群衆の向かいに立っている警官や機動隊といつ衝突が始まってもおかしくない、
殺るか殺られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供と樺美智子は、すっこんでろ。
で、やっと坂本龍一のそばまで来たかと思ったら、隣の奴が、日本をチェルノブイリにするな!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、チェルノブイリなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、チェルノブイリ、だ。
お前は本当にフクイチとチェルノブイリが同じだと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、チェルノブイリって言いたいだけちゃうんかと。
デモ通の俺から言わせてもらえば今、デモ通の間での最新流行はやっぱり、
関電と橋下はグル、これだね。
関電と橋下はグルで電力利権の温床。これが通の頼み方。
関電と橋下はグルは電力の社会構造が多めに入ってる。そん代わり放射能が少なめ。これ。
で、それに吉田の体のセシウムを調べろ。これ最強。
しかしこれを叫ぶと次から経済界にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、家のブレーカーの容量を上げて一気に電力を使って電力テロでも起こしてなさいってこった。
101名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:32:36.70 ID:y7t0EYYJ0
しゃぁねえだろ。
平成版のええじゃないか なんだから。
102名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:00:57.36 ID:HGCltUf30
つべでやってた在日イタリア人主催の「東京に原発を」推進デモは
皮肉がきいてて面白かった。
103名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:22:32.15 ID:XGbpI/3y0
>>90
しかし、日本の原発推進は全人類に対するテロだろ?
核ミサイル一発うちこまれて、どうこうたら言う前に
もっとひどい汚染を自ら巻き起こしている現実を直視せよ
104名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 18:51:43.65 ID:XRn4JKY7O
>>94
そもそも即時停止論自体がステマ以外のナニモノでもないんだが
105名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:03:59.31 ID:vK7WTBKp0
>>104
まあ、ほとんど稼働停止しているわけだが。
今の体制で再稼働してるってのは危ないとしか思えんけどな。

組織的にも無能ってのが証明されてるし、
地震津波に対する安全性も疑問符がもたれてるのにな。
106名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:05:24.85 ID:QPH6G2g30
>>89
常識的な国際価格で調達するったってどうやって??
多分足元をみられているか、急に割り込んできた分高値になっているだけだろ?
107名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:25:06.47 ID:NL7xR6Ov0
かつて「安保反対」運動に参加した人のうち、いまでも「安保が無ければ世の中良くなるのに」
と信じ込み続けている人は、一体どのくらいの割合居るんだろうか?

そして今「原発反対」運動に参加している人のうち、将来(ry
108名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:29:25.10 ID:Opl45ffR0
脱原発デモが極左過激派の活動だというのは公安認定

http://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten280/pdf/p13.pdf
109名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:32:35.95 ID:D0CkvlWM0
東電が化石燃料を買えなくなる日〜小中学生に説明するときバージョン

国際的な商社さん 「東電さん、おたく大変な事故で損失出したそうですなぁ。損害賠償
する話らしいし、原発も使えんらしいですね。もう赤字経営では支払いができませんな?
取引停止にします。」
東電さん 「それは困る、何とか化石燃料を。2倍の値段でも良いですから」
国際的な商社さん 「バカな、赤字が増えるだけでしょ。我々も商売ですからねぇ。おたくの
お客さんは火力・水力で大丈夫と涼しい顔してますけれど、この話を聞かれたらさらに
涼しいでしょうね。」
東電さん 「…」
友達の国くん 「東電くん、仕方ないな。この1兆円を使い給え、君は僕の首都を守って
いるのだから。」
東電さん 「分かった...、何とかしてみるよ、商社さん、これでどうでしょう?」
国際的な商社さん 「まあ、分かりました。でも、来年、再来年の話はどうなりますかね?
また来ます。」

資本主義の世界では、金の切れ目が縁の切れ目。さて、来年どうなる、再来年どうなる?

他の電力会社 「あれ、俺たちどうするの?」

110名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:34:26.30 ID:Kt/PcCki0
>>108
デモに一部極左が参加してるってだけじゃん。嘘つきだな、おまえ。
111名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:35:29.61 ID:wnvSG7vP0
いつものこと、この後世界を変えないとって話になって、オルグ。
自然保護のバス旅行、薬害エイズ・・・昔からやってる。
112名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:35:57.92 ID:D0CkvlWM0
北海道新聞 東電国有化 「重い国民負担」認識を(8月3日)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/392982.html

>  政府は原子力損害賠償支援機構を通じ、東京電力に公的資金1兆円を資本注入し、実
> 質国有化の手続きを完了した。
>  東電は4〜6月期連結決算で3千億円近い純損失を出し、経営は火の車だ。福島第1
> 原発事故で被害を受けた住民への賠償は、現時点で約2兆5千億円に上る。
>  公的資金の投入は、東電の債務超過など当面の危機回避の側面が強く、再建の道のり
> は険しい。

113名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:39:04.06 ID:Kt/PcCki0
>>111
じゃあ脱原発じゃなくって、極左を非難しろよ。
114名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:44:40.97 ID:D0CkvlWM0

   生活党など=脱原発=10〜15年後に原発0
   官邸前デモ=再稼働反対=明日も動かすな、今日から0

   この違いが大きく違うことぐらい分かるだろうに。脱原発を公約にする党は
   再稼働しても良いんだよ。


115名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:51:03.51 ID:Kt/PcCki0
デモの参加者でも今日から0は少数派じゃないかな?だってありえないだろ?
116名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:52:22.96 ID:y/axiDaj0
>>45
まるで左翼の同窓会だな
117名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:53:15.89 ID:Eue+Y65Q0
左翼は陽気

右翼は陰気
118名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:35:21.27 ID:HqBayxq+0
>>894
>天然ガスの火力発電なら原発より一円ほど高いくらい
>http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html

そのコストは電力会社から見た場合のコストでしょ。
うちいくらが日本国内に支払われて、うちいくらが海外にいくと思う?
火力では、圧倒的に海外への支払い額が多い。

つまり、日本を1つの家族とすると、原子力では、費用のほとんどを
家族に払うだけで済むが、火力では大半を、他の商店に支払わねば
ならないということ。

同じコストでも、経済上は天と地ほどの差がある。
119名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:32:33.08 ID:8DacwrB20
原爆の平和祈念式典の黙祷中も原発反対とか叫び続ける馬鹿ども、病院の前でも大音量の馬鹿ども、正にそれが奴らの正体
120名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:14.88 ID:QUEtbHrT0
脱原発しようぜ
121名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:57.46 ID:MNWcy2Kq0

脱原発デモ = 定年退職済み団塊アホのお祭り
122名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:41.01 ID:7UvZBtAV0
2012年8月19日フジテレビ抗議デモinお台場 告知動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18497988

あれから1年。
世界中が報道したのに
日本のメディアに黙殺され続けている真の保守デモ。
123名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:41.53 ID:UFxhykge0
太鼓でリズムとって楽しそうだよね。
124名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:37:54.34 ID:q09zjXbl0
>【社会】脱原発デモに「陽気なお祭り気分で世の中変わらない」との冷静な指摘

時代は変わった
陽気なお祭り気分で世の中を変えていこうぜ!!
日本の作り直しをみんなで楽しもうぜ
がらがらぽん!!
125名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:41:08.66 ID:3PZKC/1N0
参加者の1/3が物見遊山
参加者の1/3がお祭り気分
参加者の1/3が自己陶酔
126名無しさん@13周年
>>47
赤はそういう水増しすきだよな。 なんでもハデに煽れば良いとか、マスゴミと赤は通じるものがあるな。