【政治】内閣不信任案、58年ぶりに複数案提出か…頭を抱える民主党幹部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
消費増税法案の参院採決をめぐる与野党の攻防は、複数の内閣不信任決議案の提出が想定される
事態となり、民主党が審議ストップの慣例を破って参院採決の強行を画策す るなど、混乱が広がっている。
自民、公明などを除く中小野党6党が7日に提出したのに続き、自民党が8日に独自案を提出すれば、
1954年以来58年ぶりの複数案提出 となる。10日の衆院本会議で採決される見通しだが、
中小野党案と自民党案のどちらを優先させるかのルールも決まっておらず、
民主党国対幹部は「前例がない」と頭を抱 えている。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120808k0000m010097000c
2名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:56:26.55 ID:f+WPKZj30
ドMだな野田
3名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:57:13.15 ID:At6p3zeN0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ ヽ _  ̄ `-' _ノ )
4名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:57:32.06 ID:v4Bcs/Yi0
そんなもん先に出した方を優先させればいいだけだろ。アホか。
5名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:57:47.00 ID:Dq6dZB+60
アホルピも出しちゃえよ
6名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:58:05.76 ID:1BOSOmZm0
こんちくしょー解散あるで
7名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:58:14.05 ID:nBJlo8Ui0
だって前例がない状況を作り出したは民主党の信頼性のなさからだもんw
自業自得w民主党のやり方自体が反発招きまくってるからなw
もう誰にも信用されないよご愁傷様。
8名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:58:24.34 ID:Rg3LGasn0
お前らは、何処が政権とれば満足するんだ?
まさか鳴かず飛ばずの自民か?どうみても役不足。
仮に、今自民党に政権取らせてしまったら、会議しても
直ぐ煮詰まり、大臣はてんてこ舞い、
東北の復興にも必ず流れに掉をさし
震災・原発対応は、なし崩しに終わるだけ。
谷垣だって君子豹変するに決まってるよ。
世間擦れした自民党はもう潮時でしかない。
民主党は初動対応で失敗したが
野田首相になってからは汚名挽回するし、
野田さんは鳥肌が立つような活躍で
歴史に名を残す総理だと俺は信じている。
他の政治家も野田さんを他山の石として頑張ってほしい。
9名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:58:48.69 ID:dhhJYmmD0
ここまで国民を侮蔑した総理もはじめてだよな
10名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:58:57.84 ID:+SFHU1oHO
明日解散すれば、問責に頭抱えなくてもいいよ。
11名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:59:02.39 ID:psuRD5c20
外交は友愛
国内は独裁
12名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:59:21.57 ID:TQod5lk20
>>1
ある意味、野田総理って鈍感力があるのかもしらん
酒はのむのかね?野田さんって
13名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:59:28.33 ID:8/5Mz3VR0
民主党(笑)
http://goo.gl/Q7caS
次期衆院選では奈落の底へ突き落とされるだろう。
14名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:59:29.03 ID:9rIHNUrp0
なぜ頭を抱えるんだ?
とっくの昔に正当性を失ってる政権を返上するだけじゃないか
15名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:59:40.32 ID:mYzRAj800
そう言われれば、衆議院では不信任が提出されたら最優先で審議って決まってるが
参議院では「問責の優先」とか決まってないだろ

だから問責の前に増税法案の採決ってのも、慣例には外れるが、手法的にはありだな
民主党は政権とってから、慣例なんて無視しまくってるからな
16名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:59:42.12 ID:1R9F72320
アカブタ ワロタwwwww
17名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:59:50.79 ID:mEsOv1Qd0
これでも解散しないに1000000ペリカ
18名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:00:23.80 ID:47fHJIqK0

   /     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
   /     ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
   / /   |: ,: : /: : : :/: : : : : i: : : : //ハ: : : : : : : :
    / l   1: /!: : : / /: : : ://: : :/ノ ノィ: : : : : : :
   ,|  | |  |':.:|≧: . |:/:/:/_仁ィ:≦Zz/ィ: . r‐、: :
    | | |!  |!:.|ゞセl:.:ト;イ/ラ人 ゞ仍;j  /ィ::/ う l: :       
   || |l |l  |:.:| ̄´|:l /  キ   ̄´、  /: | 仆 |: :       
    |ヽト ||, |::|   ソ     キ    /: : | .レ /: :   手遅れだ      
    |: : ', |:', '!  /       キ r‐1: : :─ '"´: :          
     |: : ヾ: ', ト,  ヽ-‐ 、     ヾ!: : : : : : : : : : : :          
    '´: : : : : :.ヽ!\   ー─‐─   ハ: : : : : : : : : :.:          
   : : : : : : : : : : : : \ ´ ̄ ` 、, <|::|: : : : : : : : : :          
   : : : : : : : : : : : : : <`ー ≦:::::\: :.|: : : : : : : : : :
   : : : : : : : : : : : / ∨: :ハ: : |: : : : |: :|: : : : : : : : : :
19名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:00:32.30 ID:WsEkDpnJP
>>8
役不足の使い方間違ってますョ
20名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:00:40.04 ID:nBJlo8Ui0
>>15
必要ない法案通すときは、数の暴力で成立させまくったしなぁ。
21名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:00:40.68 ID:QZgkgxj10
物を買う余裕がない 所得水準がバブル前 国民の61.5% 生活が苦しい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341729037/
【論説】 20代前半の45.1%が非正規労働者 低賃金で結婚に二の足を踏む若者も 格差社会是正こそ国の責務…国民生活調査★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341727451/

多くの幹部は「消費税率は最低でも15%は必要」と再増税をにらむ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2803Q_Y2A620C1000000/?df=2&dg=1
「消費税率は15%にするべき」 自民・野田税調会長が発言
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340974744/
【政治】 野田首相 「2015年10月に消費税率を10%にした後の再引き上げの検討必要」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336485002/

今後の負担増、増税スケジュール
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116b_s.jpg

【政治】 消費増税「10%」では終わらず? ツケは生活者に 自民党の意向を受け、富裕層の課税強化策は議論を先送り★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340779471/
【話題】 消費税増税・・・ガスや水道、交通機関の料金など幅広い商品、サービスの値上げラッシュへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340714798/
【絶望】住民税大増税、なんと6倍で庶民阿鼻叫喚【悲鳴】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340638462/

民主党の党本部収入の8割、自民党の7割が政党助成金(政党交付金)に依存
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291177166/
自民の「金欠」深刻 大連立浮上の要因に
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1308470949/
【絶望】住民税大増税、なんと6倍で庶民阿鼻叫喚【悲鳴】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340638462/
22名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:00:47.77 ID:34YS6pYn0
頭を抱えるって、ブロッケン伯爵か!
23名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:00:52.01 ID:ivI9pi110
24名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:00:59.50 ID:Tii9pYRl0
あれ不信任案は複数でも一本化されてしまうんじゃなかったけ?
法案じゃないからどこが提出したとか関係ないはずなんだが…。
25名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:01:05.30 ID:21zxGh5a0
ただただ一点を空ろな目で見つめている
野田とは、そういう男
26名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:01:06.88 ID:r6OU4B+S0
本当にやらないといけないのは消費税増税じゃなくて社会保障費削減なんだけどな。
まぁそれやると最大票田である老害層の支持得られないからどうにもならんのだけどね。
ほんと日本は詰んでるね。
27名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:01:12.51 ID:0/dwITah0
可決されても解散しないからどうでもいい
28名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:01:30.85 ID:QO8/EsIQO
前代未聞級のバカ政党だったってこと。
民主党の2年10ヶ月をおさらい。

↓↓自民党HP↓↓
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067.pdf
29名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:01:33.31 ID:9+1PqjZa0
解散したら選挙で惨敗なんてアホでもわかるからな。
それくらいひどいことを野田内閣はやってきた。
そのつけがまわってるのさ。
30名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:01:34.04 ID:kMSqJX+p0
法制局の判断だと先に提出した方が優先されるはずだが?
議席数は関係が無いらしい。
31名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:01:38.81 ID:7pfZZApn0
この際、民主党も不信任出しちゃえ!
32名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:01:44.20 ID:YV11N9Ru0
 自民党は根性無しの鼻糞集団だから提出できないだろw
あいつら民主党と名前が違うだけで中身は同じ能無し。
ウンコ味のウンコとウンコ味の下痢って程度の差だ。
33名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:01:53.53 ID:1R9F72320
そういや 弟と秘書どうした?
オリンピックで揉み消した?
やっぱ首相に運は必要だなw
34名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:02:28.92 ID:TQod5lk20
連合の会長と野田総理の会見で何かいって、谷垣を怒らせたのか?
35名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:02:30.13 ID:/PUOLrs30
>>15 そんなこと許されると思ってんの?
>>15 そんなこと許されると思ってんの?
>>15 そんなこと許されると思ってんの?
>>15 そんなこと許されると思ってんの?
>>15 そんなこと許されると思ってんの?
>>15 そんなこと許されると思ってんの?
>>15 そんなこと許されると思ってんの?
>>15 そんなこと許されると思ってんの?
>>15 そんなこと許されると思ってんの?
>>15 そんなこと許されると思ってんの?
36名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:02:52.70 ID:v4Bcs/Yi0
>>30
そらそうだよな。
自民も先に採決して欲しいんなら、さっさと出しとけば良かっただけだし。
37名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:03:09.51 ID:D9ZS7NVL0
>頭を抱 えている

????
腹じゃないの?
38名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:03:20.44 ID:zE/44iAe0
財務官僚の言うがままに小沢を切ったからだろ
あのとき妥協してれば少なくともあと1年は政権政党でいられたのにな
39名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:03:45.10 ID:s5NtJYad0
>>30
なんだかいろんな説が出て来て分からんな。
議席数なのか、先出し勝ちなのか。
40名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:03:51.34 ID:jZwmtNzl0
>>12
この前大変な時期に料亭行って「一升飲んじまったげへへへ」と報道陣をドン引きさせとったぞ
41名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:03:54.22 ID:cgCY16cU0
不信任の理由ならいくらでもあるという政権もたいしたものだ。
普通なら頭を抱える前に恥だと思わないのかな。
42名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:04:30.09 ID:fHLCRAyX0
野田から猛虎魂を感じる
43名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:04:30.81 ID:Zp07EoOX0
頭抱えるって、別に「こういう場合はこうする」って改めて決めればいいだけだろ。
44名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:05:16.74 ID:kgiXNAsT0
可決しても解散はないやろ
たらい回しにするだけって徳島の英雄が言ってた
45名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:05:17.86 ID:0/dwITah0
>>35
国民が許さない程度で揺らぐと思ってんの?
46名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:05:23.19 ID:MbFEozh50
消費税増税嘘つき民主党野田傀儡政権が自ら招来した事、自業自得(´・ω・`)
47名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:05:30.98 ID:mEsOv1Qd0
民主  あと1年続けたい
自公  消費税増税させたら速やかに解散
その他 増税阻止。今すぐ解散
48名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:05:39.83 ID:m+Bt6geR0
前例が無いから無かったことにしてもやっと感を出してゴミンスをかばうのが電通とカスゴミの仕事なんでしょ。
49名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:05:43.37 ID:gbnqEytE0
政治って面白いねぇww
50名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:05:49.98 ID:47fHJIqK0
               |! トヽヽ,\__ __,、
                  f ,i !- ':´  ̄ ̄ヽ. ヾト ィ',ィ, ,.ィ__
               __∠    ― 二 =、 ヾY,}:i:iK '`  `てイーzィ
            `斗レ'   ¬ .<ヾト、 Y}:}:j厶- - 、      `t__
           __ノ’ ,.  --、ヽ.\ヽ:Y!iv厂 --一- ``、      `^戈__,>`ヘ
          __Z   , ィ'´fiミ__Yiいヽ!:リ√ィ彡r '´ ̄´¬丶ヽ、   X. i{     ',
       ___)    ≦ 'ラ_{(・)}j川 kソ个rイ〃 '// _ヽ ヽ.     ヘヾ       }
       _,)'/,  z 彡rシ ソソ:`,ソ:' メ⌒i. j ‐、ヾi i,.ィ_'ニ二ヽ,  ヽ    }:i    /
      勹/〃,  -ー彳´ ;/¨:::`::く._    ヾ Yij{(・)>= ≧ヾ:ヽ:ヽ ヾ,  `ミゞ--:r'
       之. イ/ / , ゙ ,' {::f⌒}::,':::::::::ヽ  ,丶 `iヾ三ぐ¬ミド} }ヽト :}    ゞミ(^   
     'ライ〃i;' ,'   ,' :v'ヾ| ,ノ:::/⌒!:::/    ,.i トヽヽ丶`  ヾミ:ヾト、   ヾヽミi}
    _,メィ/;:イ ' /  ;i: i! ヽ.. ー' ¬'Lイ ji ,i   ,i.l }: ヽ丶``   ヾ ヽ \:.ヽ:トゝ
   __Z イィ /i ,〃 /!i iト .,___ ヾ´ '’ ,八 ヽ }!   \ヽ`    \、ヾ :,ハ ヘ,
   ブイ〃//i ,:/:, ハ1i: ,>'‐L/7'ァ-ァァ'个 、 ヽ ヾ     c ヾ` 、`: ミト、} ハ メゝ
  厶'〃// ,' ,.イ ,' / 'i:iハ.y' {_  ̄ ブZ j:j:ヽヽ__,ィこつ ヾヽ、   ヽ. \  ヾト、ヘN 売国奴は37564クマーー!!
   ,ノiii/〃/ ,'/ ,' ,: ,' i:{,ハ!  7ー'´/り } :ト、  ̄´  ヽ   \ヽ`: \ヽ`\ヘヘ!
  ,jハ/:〃/〃/〃,' ,' ,'iハ/`ト、/__,_,_仄! .Nト、\ ヾミJヽト、ヾ` ` ヾ``ヾ``ヾ``ヾし!
  , イ:〃/〃/〃/〃;ハli `'く,_l,」jノ┘iト :i: j: ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾミ三;く
  ,ノィ〃/〃/〃/〃〃,':ヾ= ーz i 、トヾi: .:|:. ! i  i:.i:. i:.ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾミ::(_
51名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:06:08.64 ID:SHp3eILB0
>民主党が審議ストップの慣例を破って参院採決の強行を画策する

日本人じゃない奴は恐ろしいな
なんでもありニダ
52名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:06:11.75 ID:1R9F72320
小沢の金の無さにワロタwww
剛腕wwww  ワロスw死ね
53名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:06:19.86 ID:7dZ99+gn0
自業自得と言うやつでしょう。m9(・∀・)ビシッ!!
54名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:06:31.49 ID:K/tcWyVy0
>>1

自公民+財務省+マスゴミ+検察の 「増税翼賛会」 崩壊ざまーwww

これで小沢党がキャスティングボートを握ることになる
55名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:06:48.47 ID:UrrvKPV80

毎週もっとガンガン提出してやれよ!
もういいよと言うまで
56名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:06:53.02 ID:ycnSMDqd0
簡単なことだ民主党らしい不信任案を堂々と可決すればいいんだ
57名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:06:53.59 ID:/PUOLrs30
なんつーか、ミンスの議員は落選させるだけでは
許したくないな。許されるものなら死刑にしたい。
58名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:07:30.18 ID:Agps/fp30
フジテレビとNHKは全力で民主を擁護+強力に自民叩きで世論誘導。
いま報ステみてるけどサッカーやってる。
このあと自民叩きをする模様。
59名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:07:57.82 ID:qz0AntjwO
先に提出した方(中小党連合)が、優先権あるんやないの?

60名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:08:15.18 ID:TcPO1mSa0
本当は頭なんか抱えていない。
もはや何をされても気にしないって感じ。
61名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:08:22.84 ID:bZz10Ns90
>>28
綺麗に纏めとるなぁw
頂きましたw
62名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:08:36.25 ID:mw/sSHw30
野田と谷垣、どうしても消費税を増税したいという気持ちの強い方が負けるチキンゲーム。
信念の強い方が負ける。谷垣だろうな・・・
63名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:08:56.35 ID:I14FpD860
不信任可決でも解散は無いよ、民主が選挙で勝つ見通しは全く無いから。
64名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:09:26.09 ID:i93eQCvF0
桜田門外の変、くるか
65名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:09:37.23 ID:mYzRAj800
>>45
マスコミは「民主党政権の大英断」とか言って絶賛するだろうしねぇ

ま、こと国会運営において民主党は、与党になってから「絶対に許されない」ことを
散々やり倒してるよ

特に初年度は、参院選までは衆参両院で過半数とってたから、自民党が気の毒になるほど
傍若無人だった(開会時期やら期間やら突然の閉会やら、全部一方的に決めた)
66名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:09:47.81 ID:jacCLxk2i

鳩「私も不信任案出したい」
67名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:10:02.48 ID:RQ9i6NZ20
谷垣って馬鹿なの?
雑魚野党の不信任案を棄権すればいいだけなのに
68名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:10:20.48 ID:K/tcWyVy0
>>1

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【自民党】政権公約に「日本再生債」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344204898/
69名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:10:45.56 ID:ldP3jJbJ0
野田も増税に政治生命をかけたのなら、解散を確約してでも採決にこぎつければいいのに
最後まで口だけの民主党だなあ
70名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:11:17.58 ID:PVt1Y7KB0
民主党が嘘ばっかりつくからだろうwww自業自得だバカ政党
71名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:11:55.04 ID:Iy+s34/S0
>>38
トップエリートの集う財務省がミンス自民を操って、
小沢を最終抹殺するはずが、なんでこうなっちゃったんだろうな?
増税法案だって潰れるだろ?
ダメすぎる。
72名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:12:27.37 ID:GA636//e0
解散確約するでしょ?
じゃなきゃ強制解散させられるわけだし。

つーわけで消費税はもう決定だよあーあ
73名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:12:30.88 ID:ra3kFhdBP
>1
自民党が出すわけないじゃんw
野田を支えろって財務省、財界、大手メディアと約束してるんだから。
74名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:12:43.05 ID:zE/44iAe0
財務官僚は自分達の都合でしか動いていないしもはやそれを隠そうともしていない
民主なんて都合の良い道具、程度にしか思っていないことは明白なのにな

しかし野田は粛々と操り人形であり続ける
正直意味がわからんわ・・
ロボトミー手術でも受けたのだろうか
75名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:13:13.70 ID:4mSBAE2D0
財務省の裏の国際金融資本でしょ。
日本は米国の代わりに世界の借金や支援を引き受ける事になってるからw
76名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:13:24.68 ID:v4Bcs/Yi0
前に、産経新聞だったかな、不信任案は統一会派にしないと出せないとか
なんとか書いてたけど、あれ嘘だったのね。
77名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:13:35.68 ID:78g74BJG0
解散しちゃえば楽になるで
78名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:13:40.67 ID:zgvt+4Jy0
>>19 コピペに食いついたく上、それしか見つけられないとは
恥ずかしいにもほどがある。
79名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:14:11.25 ID:rdITNfQe0
民主党幹部としては、困ったふりをしているけど、内心は喜んでいるだろう。
民主党から造反者が出ない限り否決される。そうなれば野田内閣は延命できる。
もうちょっと時間おいて切り崩し工作され続けたほうが、困っていた。
>>3の人が選挙やりたくないから(自分の新党が壊滅する)、目立ちたいみんなと組んで不信任案提出したのはまずかった。
80名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:14:13.79 ID:K/tcWyVy0
>>1

【衆院選マニフェスト】 公明党、10年間で100兆円を投じるインフラ整備策 「防災・減災ニューディール」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341906892/
81名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:14:35.45 ID:1f0MYR7YP
議会及び憲法の停止
民主党以外の政党の非合法化
皇室解散
貯金封鎖
戒厳令発動
自衛隊国軍化、思想秘密警察創設
自分を永世終身大統領兼国軍最高司令官に任命

ここまでやったら首が繋がるんじゃないか?w > ノブタ
82名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:14:47.23 ID:mw/sSHw30
>>72
解散確約したら、民主の衆議院銀が不信任案可決させるから消費税増税ができない。
83名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:14:57.79 ID:2LgC5GM/0
内閣を不信任と決議する、という内容に違いはないんだから
まとめて採決すりゃいいじゃん。
84名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:15:15.04 ID:fgcwIWhm0
どっちが優先とかじゃなくどっちも有効だろ
で、どっちも面子があるからよその不信任案には反対するから
票が分散されて野田政権は安泰になる
85名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:16:17.93 ID:4mSBAE2D0
アフガン一兆円と韓国債、米国債購入に消える消費税増税。
日本の底辺は数調整されます。
86名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:16:22.14 ID:25NVX8JR0
民主党:在日参政権絶賛推進
黒生党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進
維新党:在日参政権絶賛推進
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進

自民党:在日参政権絶対反対
立日党:在日参政権絶対反対
87名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:16:28.22 ID:DzNJIlKm0
解散以外に道はねーんだよ
そしてもし人の心が残ってるなら速やかに死ね
88名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:17:02.68 ID:RQ9i6NZ20
>>82
どっちにしろ解散やん
89名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:17:29.86 ID:rdITNfQe0
>>84
いや、どちらかのほうだけが採決される。
で、仮に公明含めた全野党が賛成したとしても、民主党から造反が出ない限り、否決される。
野党どうこうじゃない。
90名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:17:50.47 ID:kfX0ClT80
もうため息が出るよ・・・・
91小沢の自己顕示のために出された不信任案:2012/08/07(火) 22:17:53.03 ID:GlQpR5Ua0
小沢は自民党に先に不信任案を出してほしかったんだろうが。
小沢は他のごみ政党を煽って、出すポーズだけして、自民党を煽って出させるつもりだったんだろうが。
そして自民党を孤立させ、自らは出さずに自民党を追い込むつもりだった。
管の不信任案の時と同じ手を使って逃げるつもりだった。
何と薄汚い卑怯者だ。人でなし。
92名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:18:15.48 ID:K/tcWyVy0
>>1

【政治】 橋下市長「今のような国政の状況で消費税率を上げるのでは絶対に国民はついてこない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330872839/
93名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:18:19.24 ID:aBagGgwF0
>>78
なにコピペへのレスにマジレスしちゃってるわけ?
94名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:18:20.39 ID:EIMK/xaV0
>>42 >野田から猛虎魂を感じる

もうアカンBクラス確定やw
95名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:18:30.65 ID:25NVX8JR0
民主党:在日参政権絶賛推進
黒生党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進
維新党:在日参政権絶賛推進
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進

自民党:在日参政権絶対反対
立日党:在日参政権絶対反対
96名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:19:05.37 ID:H35pKJP00
自民に戻して更にマスゴミっぷりを見せて欲しい

マスゴミが力を持ち過ぎてる事を国民が理解しないと、永遠にまともな政治は出来ない
97名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:19:23.21 ID:7Rqq2ZCR0
消費税を通過させた後で、解散しても
国民の恨みを民主と同様に買った自民は消滅するだろ

自公以外の野党連合が不信任を出すのは理解できるが

自公民が一緒になって密室で増税をやって、
さらに自民は「国土強靱法」を飲ませて200兆円の土建屋ばら撒きをゴリ押しした自民が民主に解散を求めるって
ホントに意味がわからんわw 馬鹿だろ こいつらw
98名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:19:35.77 ID:tjCnjif50
>>12
酒のんで公邸で顔ぶつけて眼帯してたじゃん。
99名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:20:26.43 ID:qTfEparQ0
内閣不信任案通るたびに内閣総辞職→新内閣・新総理
最後に安住が総理大臣
五分後全員で内閣不信任案提出
100名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:20:31.01 ID:FD62s7WKO
全部、豚を始めとする
豚民主党の面々が撒いた種
詐欺豚の愚かな行為により、
大多数の国民は迷惑し翻弄されているからなあ
疫病神なんだよな、この財務省の飼い豚はw
101名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:20:40.28 ID:8h1EG3b80
消費税土産に解散すれば良いじゃん。
官僚が面倒見てくれるだろ。
ミンスみたいな嘘吐きじゃなかったらだけどwww
102名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:21:21.98 ID:yW1K+sJ+0

マスゴミ・役人の操り人形・オナペットのノータリン総理よ

お人好しの谷垣先生を舐めるなよ、もはや子供だましは通用せんぞ

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな
円高が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
103名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:21:26.82 ID:UFMUVLJO0
小沢一郎がいれば・・・・

小沢一郎さえいれば、こんな体たらくにはならなかったはず

そうだろ、マヌケな民主党
104名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:21:38.67 ID:gKEsslFU0
抱えても 重さ感じぬ 民主頭
105名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:21:44.01 ID:mGV8fmeq0
>>8
お前みたいな低能が民主に入れたんだ・・
106名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:22:04.05 ID:FRNW9eZv0
すべてはウソの民主党政権(+応援団カスゴミ)が
いかに底汚いか、もうイヤというほど見せつけられたろ?
アイツらに「約束」だの「筋道」だのまったく通じない連中だから。
なんせ日本有史以来、極低極悪の政権だったんだし、
アイツらまだまだ、どんな姑息な延命するか分からん。
テレビ・新聞のカスゴミも今日はいっせいに
「政局優先で国民から批判」(笑)「3党合意を実現させろ」(笑)
「決められる政治を」(笑)

「約束」だの「筋道」だのまったく通じないアイツらには
手段を選ばずダマし討ちしてでも何してでも解散に追いこめばいいんだよ。
署名した3党合意書なんか目の前で破り捨てちまえばいい。
「決められる政治を」(笑) なんてのは、
野田が解散を決めればいいだけのことだ。
1にも2にも政局に徹して1秒でも早く1匹残らず民主党組員が
消え去ること。それが心ある(日本)国民の願い。


107名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:22:11.79 ID:fNBv8He/0

嫌いな政党ランキング
http://jpranking.com/?p=210


108名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:22:12.21 ID:plfOkwPC0
これで消費税法案がストップしたら凄くね?
109名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:22:14.02 ID:ivI9pi110
だまれ民主党
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=bLYDOyC936U
たちあがれ日本VS民主 白真勲@新宿西口
http://www.youtube.com/watch?v=APlyq__le7I&feature=related

うるさいな民主党。半島へ行け。

110名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:22:30.58 ID:RQ9i6NZ20
ぶっちゃけ野田は不信任で総辞職
造反議員を処分できないまま民主から新しい首相がでる
しばらくは不信任が出せないからぐだぐだ政治が続く
まあ公明が民主に手をさしのばすだろうけど
111名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:22:36.02 ID:h/bgQiVj0
9月総選挙やるんじゃないか。
谷垣に解散を約束して、消費税アップを実現を。

どうせ、赤字国債発行法案が残っているから、11月あたりで、民主党政権はお終い。
なら、一か八かで、勝負と。
112名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:22:36.55 ID:S5t6sFfH0
もう早く解散総選挙してくれよ
113名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:23:13.15 ID:M2HahWF/O
>>8
鳩山さんに決まってるだろ
AAが可愛いし、政治のニュースを見るのがが楽しくなる。
114名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:24:28.26 ID:ptB8acEH0
こうなったらクーデターしかないんじゃないの?
我々ミンスの一党独裁宣言
115名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:25:18.41 ID:plfOkwPC0
小沢のとことかが不信任出すのは分かるわ。
消費税反対だから。
自民党は賛成なのに、何の不信任なんだろうか。
消費税法案がとまったら、自民も困るだろう。
116名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:25:33.22 ID:zE/44iAe0
>>110
延命するための唯一の方法は、小沢に頭を下げて生活と連立組むことだな
海江田あたりを代表にすればいい
117名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:26:13.73 ID:CS4dJa4I0
>>1 頭を抱える民主党幹部

なにを今更。
嘘をつくことと権力の椅子にしがみつくことしかしないくせに。
118名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:26:36.77 ID:rpEZrLEg0
自らも巻き込みながら、不信任案を図る小沢新党の覚悟は本物。

国民を裏切り民主残留テロリス党を延命させるなら、偽の覚悟の自民党よ、

小沢新党の選挙区で全敗してしまえ!
119名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:27:23.12 ID:hikxWChl0
財務官僚や検察官僚は超エリートで本人たち曰く
物凄く頭がいいはずなのにどうしてあんだけ束になっても
小沢を倒せないわけさ。
120名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:27:34.74 ID:Dv+2m9lh0
1954年以来58年ぶりなのに前例がないって・・・
121名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:27:39.77 ID:fnk4a6kB0
>>115
自民はナマポとか社会保障関連いじるらしいけど、民主はいじらないニダって態度だから
同じ増税でも、なんだかんだで違うからなんんじゃね
122名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:27:56.37 ID:n5kz1z8M0
多数決で決める政治なんだから議員の多い方で決めるのが筋だわな
123名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:28:10.47 ID:RQ9i6NZ20
>>111
ないないって不信任が可決されても総辞職
このままだと大きく議席を伸ばせない公明は獅子身中の虫状態で民主新政権とやり放題
自民が公明に土下座するまで次の不信任はでない
124名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:29:03.31 ID:S6EdIzee0
夜の問責複数プレイだなw
125名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:29:08.49 ID:fUQRGEAE0
解散確約しても絶対守らんよブタは
126名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:29:18.27 ID:NAAL5qnL0
断末摩の民主党
崖っ淵の自民党
127名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:29:23.89 ID:FhrRj2ii0
鳩や缶なんか野田のアホさに比べれば可愛いもんだったな
予算すら通せず解散なんてなったら前代未聞
128名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:29:34.24 ID:sOlXBlZY0
民衆からこれほどバカにされた政権はない。
ミンス関係者らの明日はない。
もはや憎悪しかない。
シリアのアサドよりましな程度。
129名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:30:05.86 ID:tjCSxhit0
>>8
汚名を挽回するのかw
130名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:30:12.54 ID:TdFaorfI0
野太鼓の増税ばかりで身をきらないからだ
盗電バカ社長廣瀬とともに友愛してやれ
131名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:30:44.39 ID:qz0AntjwO
どのみち、赤字国債法案が通らないから、野ブタは総理大臣を辞めるしかない

132名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:31:27.08 ID:DxmQla6M0
豚が解散確約すりゃいいだけだろw
133名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:31:29.07 ID:fgcwIWhm0
>>131
なんで?
134名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:31:59.85 ID:plfOkwPC0
しかし困ったな。
解散してもらっても投票する先が無い。
もう一か八かで、維新の会あたりに入れるしかない。
国政に出てくるのかしらんけど。
135名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:32:07.10 ID:IR4omjz2O
さっさと解散しろや
ボケ
136名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:32:43.33 ID:Ml3na2BX0
>>116
仙石民主がありえないわ
小沢に頭下げる位なら谷垣に尻差し出すだろう
137名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:32:47.83 ID:8wnoov6d0
民主がどっちを取るか迷ってるって事?
138名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:33:02.21 ID:qz0AntjwO
>>133

追加予算が通らない
年金も払えなくなる

139名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:33:05.49 ID:Bw/+Fult0
ミンスが半島と大陸に日本の資産をどんどん移転したからな
たった三年間でよくもまぁここまで日本を潰してくれたもんだわ
デフレ、赤字国債、円高、福島、最後っ屁で不況下の増税ですか
140名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:33:09.92 ID:ioSQkbk10
>>19
ワロタw

じゃぁ他は合ってるのか、と。
141名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:33:12.89 ID:Djk3ZFBU0
>>8
オレたち日本国民は自民以外の政党の存在を認めたことはないし
安倍さんと麻生さん以外の日本国首相も絶対に認めない
それが日本国が建国されてから今日に至るまで
日本国民の変わらぬ願いであり決まりだ

だからこそ日本は世界の誰もが憧れる夢の国であり
日本人は世界の人々の憧れであり神であり続けてこれたんだ
142名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:33:36.72 ID:jxjMJljf0
>>1
>1954年以来58年ぶりの複数案提出 となる。
>民主党国対幹部は「前例がない」と頭を抱 えている。

意味わからん、今回で二度なら前例があるじゃないか。民主党って馬鹿未満なのか。
143名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:33:37.62 ID:zE/44iAe0
正直意味がわからんよな
そんなに解散するのが嫌なら最初から消費税増税なんて言い出さなければよかっただけの話
逆にどうしても消費税を増税をしたいなら谷垣に解散を確約すればいい

どこまでも財務官僚の操り人形ではあるが
それでもさすがに「氏ね」と言われて素直に従う人間などいないてことかねえ
144小沢の自己顕示のために出された不信任案:2012/08/07(火) 22:33:42.90 ID:GlQpR5Ua0
>>123
必死だねえ、民主党工作員さん。
あんたらは小沢の離党も絶対ないと強弁していたよねえ。
しかし、小沢は離党に追い込まれた。
公明を取り込むことも、ずっと言い続けてるけど、いまだ実現せず。
あんたらの願望を、根拠なく垂れ流されるのは迷惑千万なんだけどね。
145名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:36:14.61 ID:jxjMJljf0
>>138
年金は年金基金担保にすれば払えるよ
146名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:37:00.62 ID:RQ9i6NZ20
不信任はおそらく可決される
野田は総辞職を選択する
造反議員は処分しないで公明と組める民主新政権ができる
公明は自民を尻目に選挙制度改革で民主と組む
自民は公明の応援が無ければ小選挙区で勝てないから飲むしかない
147名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:37:06.39 ID:O6gWjVCt0
58年か

本当に歴史的な快挙を民主党のバカ共は成し遂げたんだな
148名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:37:22.82 ID:12DDHy8+0
ひょっとして今夜にでも電撃辞職して増税法案だけ通して
4人目選出とかやらねーかな?
149名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:37:54.42 ID:qz0AntjwO
>>145

払えないって
国庫負担分が無いんやから(笑)
150名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:38:04.39 ID:+KYtmrsl0
理屈はいいからとっとと不信任出せよ
早く民主の息の根とめろよ
もうこうなったら一秒でも早く民主政治を終わらせないと
日本の製造業は全滅するぞ
シャープもパナもNECもつぶれちまうぞ
151名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:38:10.94 ID:aBwu2ODG0
抱えるほどの頭が民主にあるのか
指先でつまむ程度だろ
152名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:38:30.53 ID:FhrRj2ii0
>>146
なんで公明が泡沫政党の民主党と組むんだよアホか
どう考えても選挙で勝つ自民と組むわ
153名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:38:43.56 ID:UCEKfIbs0
ここは総辞職で総理の座をたらい回し
154名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:39:17.60 ID:jxjMJljf0
>>1
>1954年以来58年ぶりの複数案提出 となる。10日の衆院本会議で採決される見通しだが、
>民主党国対幹部は「前例がない」と頭を抱 えている。

だから頭が抱える前に前例があるんだから調べろよ議事録を、ばっかじゃねえのこいつら。
155名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:39:31.21 ID:MFdEnup+0
不信任決議案が提出されたら、
本会議での採択は不信任決議案が最も優先されるから
不信任決議案が決着するまで増税関連法案も成立しないんだろ?

156名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:39:37.62 ID:1F86I0+N0
早く自民党に政権返上を!
157名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:39:52.28 ID:DxmQla6M0
>>148
バ菅の時と違って今回は解散要求してるからそれはない
158名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:40:10.24 ID:xUiBLX2l0
>>146 総辞職? ありえねーよw

 もう解散総選挙しかないだろ〜 民主はもう無いよw 自民公明もなww

 強行的に消費税増税させるなら、政府による間接的な国民の生命と財産の侵略と見なし
緊急避難と正当防衛をもって、超法規的に物理的手段に打って出る必要があると考えるべきだ。
159名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:40:27.17 ID:RQ9i6NZ20
>>144
馬鹿だなぁ
自民党が圧勝しすぎないほうが公明には望ましいんだよ
もともと固定票しかないんだからそれを実現する連用制を作るために民主と組むよ
少なくとも選挙制度改革まではな
160名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:41:33.14 ID:IKU0MFqA0
まじでミンスを殲滅しないと日本は終わる。
母体の日教組、連合、民団総連、マスゴミが日本国民の敵だぞ。
161名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:41:38.80 ID:jZwmtNzl0
前例をいうなら、不信任可決で総辞職したケースは無いぞ。無意味だし。
162名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:42:18.26 ID:WG/SjeI1I
自分たちで散々日本の前例をぶっ壊しておいて、
今さら前例に悩む事なんてないだろう。
163名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:42:39.93 ID:RQ9i6NZ20
じゃあなんで公明は自民と歩調が合わせない理由は?
164名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:43:18.66 ID:jxjMJljf0
こうなったら自民党Aチーム、自民党Bチームでそれぞれ不信任案だしてやれよ
不信任案三つなら前例なしで頭抱えていいぞ、馬鹿民主党。
165名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:44:15.52 ID:qz0AntjwO
特例公債法案修正を閣議決定、つなぎ国債可能に…

これが通らないと、国庫負担分が無くなる
166名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:44:18.95 ID:q0vovWE00
>>162
前例のない酷さだったな民主政権のしてきたことは
167名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:44:19.84 ID:47fHJIqK0
瀬戸際内閣
168名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:45:07.81 ID:AA6rGNUJI
先出し不信任案→自民反対、否決
自民不信任案→民主反対、否決
問責→可決
169名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:45:27.87 ID:boi5LLMN0
>>65

戦前の大本営発表みたいだね
これで廃案になり次の政権が
公務員給与削減、相続税増税、社会保障費(年金、医療、介護、生活保護等)見直し
などを活用して増税なしに予算組めたら
マスゴミもミンスとともに終わるね
170名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:46:10.60 ID:Dl/SWdAm0
>>163
層化党はミンス党と同じ在日党だから。
故に日本弱体化の為の消費増税賛成。

層化は在日の犬作が会長になってから朝鮮カルト化。
層化三色旗などはアシアナ航空機の尾翼カラー(三韓カラー)そのもので馬脚を
現してるw
実際は宗教の皮を被った在日の相互互助会でしかなく、課税するべき対象。
そして層化会員それぞれが日本社会の各階層にその成りすまし帰化人を
尖兵として乗り込み、間接侵略を遂行している。
171名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:47:14.99 ID:WVqPNgCV0
いやいや野田の今日のコメント聞いて正直キレた
コイツ日本人舐めてるよ
選挙でみとれよコイツ
172名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:47:44.80 ID:DxmQla6M0
>>169
戦争煽ったマスゴミ共が死滅してないんだからこれからも生き延びるだろう
173名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:48:17.96 ID:25NVX8JR0
1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、自民党政権の阻止
それ以外は瑣末な問題

- 2011年6月 -

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/d0d9393e4c7d833883323a1e1b8ff048.jpg
174名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:48:19.23 ID:paHn/QiQ0
>>171
どんな内容?
175名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:48:20.74 ID:/kskTcr6O
俺の推測では内閣総辞職で次の総理は仙谷氏で決まっている
衆院解散総選挙は無い!

民団との約束である在日外国人参政権が成立するまでは
解散なんてありえないんだよ

民主党は民団から嘘つき呼ばわりされるのを何よりも恐れているのさ
176名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:48:30.98 ID:vNp+DueP0
数の暴力
っていう皮肉
177名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:49:20.89 ID:Uni81vzv0
野田に残されたカード

 1.解散 2.総辞職 3.入院 4.自殺 5.戒厳令
178名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:49:37.63 ID:qz0AntjwO
特例公債法案は反対 | 公明党
2日前 ..特例公債法案は反対.
公明新聞:2012年8月2日付.


ここで、自民党と一緒に戦うと思うたんやが
179名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:50:08.37 ID:WVqPNgCV0
>>163
選挙準備に間に合わないからだよ、公明は
所詮自分のコトばかり
180名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:50:25.77 ID:Nm2NCIo80
これほど信頼できない与党って歴史上初めてだしなぁ
181名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:50:25.68 ID:UT3pyG+S0
>>3
お前もまじで解散したらどうしよってびくびくしてんだろ?
182名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:50:26.86 ID:Emqq3X8O0
>>171
豚は最初から占拠尾で勝つ気なんてないよ

自分の千葉は安泰だから野党暮らしに戻りたいだけw
183名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:50:43.82 ID:VD1BZz9M0
前例がないバカ政治したのは誰だよ
184名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:50:49.11 ID:666pbju60
もう解散するまで毎週出せよ!
185名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:50:50.03 ID:jxjMJljf0
>>177
実行可能なのは入院だけじゃん
186名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:52:23.58 ID:Uni81vzv0
>>185 虚言癖を矯正するにはいい機会かもな
187名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:52:27.42 ID:uGPHFq8i0
そもそも国民無視でこっそり増税しようとするのが悪いんだろ
自民も公明も同罪
188名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:52:33.17 ID:ij9ZOZ0O0
>>177
あ!ポンポン痛いで入院して、総理大臣交代で不信任取り下げ
なんてできるの?
なんか昔あったねwこんなこと
189名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:52:37.68 ID:lztFT+OT0
自業自得だわ
自分たちのやってきたこと見りゃわかるだろーが
190名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:52:43.44 ID:FhrRj2ii0
小沢を切った野田の完敗だろ
191名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:53:05.22 ID:EPXS2phg0
>>185
とんかつの材料になるという選択肢も・・・
192名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:53:36.55 ID:8wnoov6d0
これ2つの不信任案採決するって事じゃないの?
一度しか提出できない厨が威張ってたが違うんじゃないの?
193名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:53:40.20 ID:CGItoPbc0
>>184
普通は一事不再理じゃなかったか
つまり、一度結論がでたらおんなじ事は同一国会内で扱わない
194名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:53:42.78 ID:jxjMJljf0
>>188
そのまま本当に死んじゃった総理もいたなあ
195名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:54:20.31 ID:ud3MOXEaO
民主党に投票した人、
いまどんな気持ち?
196名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:54:31.73 ID:e8c62J+KO
もうノーサイドにしましょうよ。
197名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:54:47.15 ID:eCA4dWke0
野田「今夜は眠れない」
谷垣「今夜は眠らせない」
国民「オリンピックで眠れない」
198名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:54:58.12 ID:Uni81vzv0

< ノーサイド


   おまえがいうな!>
199名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:55:08.14 ID:jZwmtNzl0
なんで「ポンポン痛くて辞めた」安倍がだめで、「ちんちん痛くて入院」した小沢は良いのよ
200名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:55:10.07 ID:ij9ZOZ0O0
おろししゃぶしゃぶ ガッキーを添えて

店員さんこれでお願いします
201名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:55:50.67 ID:1f0MYR7YP
>>175
>民団との約束である在日外国人参政権が成立するまでは
>解散なんてありえないんだよ

自分の利益にならない事には指一本動かさない官僚が外国人参政権のために
動く事は無いし、そこを政治力で動かす力は民主党には無い。

初めから空手形なのに、未だに信じている在日には憐れみの感情を禁じ得ないw
202名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:55:50.58 ID:0MTdCKj10
>>195
今必死で
「自民はダメ!谷垣はダメ!自民だけは票を入れちゃいけない!維新!小沢!」
と連呼してるよ
203名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:57:36.45 ID:WVqPNgCV0
>>171
知っているだろうけど「不信任案は粛々と否決する」だとさ
ここまで嘘を塗り固められるのは「民主党の首相」だけだよな
40年位政治見てきているが、こんなに不誠実なペテン師の
首相を見たのはホント初めてだよ。。。

自民党はホントの事を言わないコトはあったが、国民(民意)
には誠実に対応(=辞職)していたと思う。。。民主に入って
その人間としての原理原則すら失われた

204名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:57:47.95 ID:zNVrTtZN0
>>8
ことごとく慣用句を誤用しまくりで笑えた
205名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:58:00.22 ID:jxjMJljf0
>>192
どっちか一本しか本会議に上程出来ない
だから議院運営委員会でどっちにしようかなとなるのさ
10日本会議開催だから、9日までなら別の不信任案をまだまだだ出せるぞw
206名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:58:44.90 ID:1pTG7xoDO
牛歩
207名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:58:51.69 ID:kAxIp6jRO
民主党のマニフェストに賛同して投票したのに
いつの間にか
民主党と言う名前の自民党になってしまった
最低だよね
自民党
208名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:58:57.51 ID:Wy0rzCBc0
民主党なら今迄通り、完全無視でやり過ごすだろ。
別に、誠実とか信頼とか、もう如何でも良い与党だからね。

選挙をすれば次が無いのは確実なんだら、
このまま来年の夏までごり押しを続ける。
209名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:59:26.87 ID:72317X6X0
いくら自民党のせいにしたって
離党者が出て不信任案が通っちゃたら
それは通用しないと思うよ>>マスゴミ
210名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:00:21.63 ID:jxjMJljf0
>>203
野田佳彦は一票しか持ってないのにえらく強気だな
211名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:00:24.57 ID:Uni81vzv0
野田はおとなしく船橋のガス検針員として
一生終えれば良かったんだよ
212名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:00:29.13 ID:7Rqq2ZCR0
民主党も許せないが
自民増税して土建屋200兆円ばら撒きやったわけだから
もう「同じ穴のムジナ」ってはっきりしたよ

早く解散しろや お!
213名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:01:00.42 ID:19+98j9Z0
表彰状いっぱいもらえてよかったねブタ アメリカにはかわいがられるけどな売国奴
214名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:03:07.04 ID:WVqPNgCV0
>こんなに不誠実なペテン師の
>首相を見たのはホント初めてだよ。。。

”嘘吐き””ペテン”は野田だけではなく、「鳩山」「管」の民主首相に
当てはまる共通項だよな
215名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:03:20.35 ID:yDaiiC960
>>1
>民主党が審議ストップの慣例を破って参院採決の強行を画策

慣例だったのか! 明文化しとけよw
そもそもこれを許したら、全部の法案を通した後、最後に不信任案について議決を採る
なんて事もやりだしそうだな
216名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:03:43.40 ID:q0vovWE00
>>173
民主党の保全が第一
217名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:03:53.88 ID:ABy+Jy8E0
犯罪者教団に政権盗らせたらこうなるって最初からわかってた
218名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:04:02.60 ID:CGItoPbc0
>>214
首相だけじゃなく民主議員全般かと
219名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:04:24.56 ID:19+98j9Z0
マニフェストどんどんやぶってTPPだの
原発爆発させて、何やるかと思ったら復興増税やら電気料やらビックリしたと
思ったら今度は消費税だの 頭おかしいんだろうよこいつは
220名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:04:38.25 ID:Uni81vzv0
>>214 増税法案に賛成した民主党議員は共犯者
221名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:04:51.50 ID:lBNK6Ya80
で、自民はどっちにつく?
まさかまた国民を裏切らないよな?
222名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:05:21.01 ID:ntR6AGvO0
頭を抱える財務省だろ
223名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:05:37.95 ID:AcvuXD3Q0
だって前例のないほど駄目な政権政党なんだもの。
224名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:05:42.64 ID:vAMWPOJD0
>>105
慣用句の誤用のガイドラインだな。一見自民党を貶しているようで、慣用句の意味を正確に捉えると
自民党を褒め称えている文章である事が分かる。
225名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:06:09.06 ID:M9+xcebf0
頭を抱える民主党幹部を尻目にますます肥え太る野豚であった
226名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:07:01.84 ID:rdITNfQe0
>>193
だから会期途中で出すときは、成立する算段が立っているとき。
ところが今回は、まだその算段が立ってない。民主党から造反が出ずに否決されれば、かえって野田内閣の延命になりかねない。
特例公債法?なにそれ?ジミンガー!とやってくれば、どうにでもなってしまう。
227名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:07:39.85 ID:19+98j9Z0
マニフェストどんどんやぶってTPPだの
原発爆発させて、何やるかと思ったら復興増税やら電気料やらビックリしたと
思ったら今度は消費税だの 頭おかしいんだろうよこいつらは

         ↑
これを守りたいのも自民ってんだからもう日本に未来はねーって

228名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:08:33.26 ID:HYYW4j9m0
一事不再議の原則があるんだから受け付けるのも一つだけにすべき。

自民のなんか門前払いにしろ。
229名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:09:23.81 ID:bZtAyvM30
「天命思想」によると、天変地異は、徳のない為政者の売国・悪政に憤り絶望した民衆に代わって、天が時の権力者を誅することである。

つまり大災害は、少数の利権だけが肥大化し一般国民が苦しみ喘ぎ、救いようもない売国政治が横行する時に起こる、という古今東西の教えだ。

民主党政府の実態は日本人に成りすました在日朝鮮人が反日マスコミと手を組んでステマして手に入れた政権であり、
在日朝鮮人の選挙権や韓国の国益にしか興味のないような民団の傀儡である。

民主党政権で日本は歴史上経験したことが無い加速度的国力衰退が起きている。
国民は民主党の悪政・失政で呻吟している。民主党を打倒しないと日本が潰れる。

日本人の手で無能・国賊そのものである民主党を直ちに徹底的に壊滅・粉砕しよう。
でないと、まだまだ天災・凶事は続く・・・。
230名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:09:52.96 ID:i+HFqt9l0
>>222
すべて財務省のシナリオどおりに落ち着くでしょ。狡猾な財務官僚に勝るもの無し。
231 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/07(火) 23:10:46.14 ID:nb7Fs6f50
ああ、複数の不信任決議案って前例があったんだね
232名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:11:48.08 ID:p4oMI61lP
嘘をつきまくった結果だからしかたがないな。
過去最低の党の称号おめでとう
233名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:11:50.16 ID:zoAdS2wa0
>>190
その通りです
234名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:13:02.49 ID:PX+DKQEi0

民主党が審議ストップの慣例を破って参院採決の強行を画策す るなど

こんな事したら、余計に批判されるんだが。
大体において、民主党は、慣例や決まり事をを守らない。
議事録を作らない事も、その一例だし。

235名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:13:44.30 ID:aMzovfx30
どう考えても頭抱えてるのは自民党。民主党の連中はほくそ笑んでるよ。
野党分裂してくれてるんだから。
236名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:14:01.58 ID:zoAdS2wa0
>>193
公約を破った総理なんだから、
野党も、慣例を破って、毎週不信任案を出せば良い。
237名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:18:04.88 ID:zoAdS2wa0
>>182
船橋か?
谷亮子が対抗馬で出馬予定、むしろ、野田は落選の可能性がある。

名簿順位一位で、比例復活ゾンビだけどな。
238名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:20:49.22 ID:PX+DKQEi0

民主党が信頼されない理由は、
マニフェスト違反だけではなく、
こういう慣例や法律を蔑ろにするところによる事も大きい。
239名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:22:25.44 ID:mQ3Pn6pVO
まだ抱える頭が有るからいいじゃない。


マジンガーZのブロッケン伯爵みたく「抱える」ようになるかもよ?
被害者ヅラした愚民と責任転嫁に必死なマスゴミによって、ね♪
240名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:23:56.63 ID:b5TLTfaX0
強制力がない以上、民主党は屁とも思わないだろw
こんなんで怯むようならとっくに政権変わってるっつーの
マジで何やっても責任とらねーからな、あいつら
241名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:26:50.19 ID:aMzovfx30
>>240
不信任した内閣の出す法案に賛成できるわけねーだろw
242先に不信任案を出したほうが負け:2012/08/07(火) 23:27:50.96 ID:GlQpR5Ua0
小沢は自民党に先に不信任案を出させ、孤立させようと企んだ。
小沢は他のごみ政党を煽って、出すポーズだけして、自民党を煽って出させるつもりだった。
そして自らは出さずに、 管の不信任案の時と同じ手を使って逃げるつもりだった。
さすが、政局しか能がない汚い小沢
243名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:28:02.93 ID:h7lFX0/N0
マスゴミに
機密費渡して
ジミンガー
ああ詐欺ミンス
詐欺ミンス
244名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:30:19.03 ID:EbdttKmn0
政権担当能力のないクズどもが政権に居座るからこういう事になる
245名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:34:17.97 ID:hv7emG2U0
もともとマニフェスト詐欺で政権を奪っただけ
246名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:35:55.43 ID:u6cHZuaN0
解散して消費税でいいと思うんだけど
なにをグダグダしてんだ
247名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:39:20.71 ID:OdLBNFR+0
出す出すといっては、いつまでも出さない遅漏は嫌われるです。
248名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:40:42.45 ID:+SM8zesvO
結局出してないのか?
谷垣は馬鹿じゃねーのか。
249名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:41:12.15 ID:aMzovfx30
>>246
それやると消費税が焦点の「消費税選挙」になってしまって反対派が勢いずく。
ただでさえ、反対7党を小沢がまとめてしまってるからね。民主と自公が1人ずつ候補者出して反対7党が反消費税で
選挙協力すると民主も自民もニッチもサッチもいかなくなるだろ。
250名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:41:57.24 ID:vZFHti5hO
消費税を上げる時に国民に真意を問うつてたんだから悩む必要無いじゃん
251名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:42:03.49 ID:LimfGypR0
小沢に取り込まれたゴミどもが集まったな。
TVで見てもゴミズラしたさえないゴミどもだったわ。
252名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:42:55.27 ID:PY2ewQ7M0
豚が来年度予算もやるとか言うからこうなる
残念だったなミンス議員早く仕事探せよw
253名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:46:51.88 ID:yDaiiC960
>>248
ギリギリまで出さないみたいw未練たらたら
消費税増税通したくてたまらない
254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 23:47:49.95 ID:nDvCkpg70
ナイス自民としかいいようがないな
民主は解散しろしつこいぞ
255名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:50:47.16 ID:VZNI12PL0
試しにやらせてみただけだしなw
256名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:51:26.43 ID:Iy+s34/S0
オザワガー信者激減
257名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:52:48.73 ID:WLB9eoZ00
複数でたらどうなんの
1本ずつ否決されんのか
258名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:55:45.85 ID:FvPqr2W50
>>257
二回採決すると鳩山さんは賛成・反対1回づつ投票すると思う
259名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:56:36.18 ID:f1l4HjliO
>1
アメリカの干魃も56年ぶりとか言ってるし、丁度いい頃合いでしょ
260名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:58:54.45 ID:P6KtlXRGO
>>1
小沢が終わったとか書いてたマスコミは首を吊るべきだな。

ある意味政局の仕掛人だわ、自民を抜かせば野党最大勢力だからニュースで国民の生活が第一と連呼されるわ、まんま小沢一味の思うつぼじゃねえか。

選挙で勢力伸ばすとも思えんが。それより明日間違いで不信任が可決なんて事態に至った場合、野田が解散ではなく内閣総辞職を選択したら本気で大混乱になるな。
261名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:04:08.25 ID:6rRi3b5q0
> 中小野党案と自民党案のどちらを優先させるかのルールも決まっておらず、

別に、提出順に審議すればいいだけじゃないの?
262名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:09:14.14 ID:waqaxzCK0
自民が出すんなら野党6党のは取り下げてもいいように思うが
自民のに相乗りすればいいだけ
あとは鳩山グループがどうでるかが鍵?
263名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:11:25.08 ID:tgUIj2Hu0
不信任案が2つ出るなら、2回解散して政権交代の政権交代すれば元通りになるじゃん
264名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:13:31.36 ID:EP4J3fyq0
>>1
アレか?
昨日の「なでしこ」みたいに、フランスからシュートの猛攻食らってる状態?
265名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:14:09.70 ID:ilQ3WOwo0
>>8
もう飽きたよ、それ。
266名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:15:00.32 ID:EP4J3fyq0
>>260
不信任案が可決されたら、消費税法案がほぼ確実に廃案になる。

成立を織り込んで動いてる日本の株式市場から、外資が一斉に引き上げるな。
267名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:16:47.52 ID:U5b+RE4t0
民主党政権が一日でも長く続けば続くほど国民は不幸になっていく
もうこれ以上、野田ブタも逃げていられないだろう
268名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:16:49.50 ID:7gDd1Olu0
国民侮辱罪で処刑
269名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:16:49.74 ID:7gttoAon0
民主党は「大賢は大愚に似たり」という言葉を学ぶ
べきだった。震災復興を最優先して真面目にやって
いれば、こんな惨状には絶対なっていない。「結果を
出せない口だけ達者な連中」とのマイナスイメージは、
もう何をしても覆せない。
270名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:21:03.71 ID:IKPut08K0
271名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:23:51.70 ID:evX35r400
どちらの不信任案も成立させればいいじゃん
272名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:26:52.35 ID:sb18QBvG0
2つ出せたんだね俺もしらなんだ
273名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:27:21.10 ID:ZviAiwn70
おまいらに質問


仮に参院で増税法案が審議ストップで通らなくて、
衆院に差し戻された場合、
民主党単独で2/3の議席がないから再可決できないわけで、
廃案になるのかな?

仮に廃案になった場合、野田が解散も辞職もしねーってバックれた場合はどうなんの?
どうもならんのでしょ?
274名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:27:44.18 ID:XFhKyFgX0
佳彦ちゃん、じゅーんちゃん。がんばっぺ!
件の調査とやらはその時の情勢を示したものに過ぎす、その後のことを保証するものではない
今がチャンスと小躍りし、下手を打つのがあれ以来自民の悪い癖
有権者はこういう猪口才なやり口を見抜く
野田さんの支持は悪くない
どちらに理があるのか、国民に見てもらおうではないか
275名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:28:15.24 ID:trJ9Y3S+0
税金を空費する大馬鹿野郎どもだな
罪滅ぼしにさっさと解散しろよ
276名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:28:34.38 ID:1xqTm9Oi0

韓国企業に日本国費で開発した半導体技術を供与  2011/07/20
http://www.youtube.com/watch?v=KAMFN5UN9I8

【電力/商社】丸紅、日本国内で計画する太陽光発電用に韓国・ハンファからモジュール購入へ--総額426億円 [08/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343978631/1

宇宙開発も 韓国 と連携  JAXA
http://www.jaxa.jp/article/interview/2012/vol70/index_j.html

【民主党】中国に省エネ技術と環境技術を無償供与
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101024/t10014787671000.html


国民も、こんな売国的な事ばかりしている民主党がしぶといから、
頭を抱えているんだが!!

277名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:29:28.92 ID:Oj10FPin0
>>273
9月あたりに代表選があるから、そこで引き摺り下ろされるんじゃねーの?
278名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:36:12.35 ID:JDewtIrZ0
早期確約という逃げ道を用意してあげたのにそれに乗らないとか馬鹿だねえ
279名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:37:16.01 ID:4YVA0ZK00
>>273
参院でたな晒しにされたまま今国会の閉幕を迎えれば審議未了で廃案
参院で否決すれば、自公両党の協力を得られれば2/3以上の多数による再可決の手はある。
しかし、参院で野党の反対多数で否決したものを再可決で成立させるのは困難
野田の地位とこれらは全く相関性はない。つまり、法案が成立しなかったと
しても、政権維持は可能。不信任案が可決されるか、野田自身が退陣表明しない限り。
280名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:39:36.23 ID:8aqVnAeQO
281名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:43:21.00 ID:YHMBTd1y0
そこで中国様に依頼して尖閣列島上陸して貰って話を逸らすとか。。
オリンピック中は国際紛争は無理かもな。
282名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:43:26.09 ID:wg0ycqMj0
野田は民主にしちゃ良くやったわ、乙
輿石ざまあぁぁぁぁぁぁぁぁwwwww
283名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:51:25.88 ID:z4DPpcVB0
>>1
民主党は死ね!!!
284名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:51:40.79 ID:Ny/hNvJh0
だからさ
のうのうと国民の税金を貪る奴らを始末しろよ
寄生虫が口を開けて待ってるのにいくら増税しても無意味だ
285名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:53:59.41 ID:XKkI2wog0
前例がない混乱を招いたのは全て民主党の責任
自民党のせいにするな!
286名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:57:06.82 ID:x8UswQTc0
前例が無いキチガイ政権だってことだろ
287名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:59:38.00 ID:thZH+PA80
ばらばらに不信任を出すってことは、否決される事を念頭に、
単にパフォーマンスで提出するってことだよね。
288名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:59:41.11 ID:sC+Jtcuz0
自民党の口先に騙されるな。自民党の体質は官僚任せなこと。
経済政策の実績はこうだよ↓ 自民に任せればまたこうなる。

1.1960年代後半〜70年代 大型コンピューターのような敗者を産業政策の対象に選んでしまった無能大蔵省。
今の日本が情報産業やハイテク部門全般で大きく後れをとってしまったのはその結果。

★★★★税金の無駄遣い★★★★

2.1980年代 景気減速が穏やかだったのにパニックに陥った官僚たちが、
行きすぎたバブルへと日本を向かわせてしまう政策をとった。
これが今に続く金融危機を招いているわけ。官僚の「行政指導」によって銀行、保険会社、事業会社は、気が狂ったとしか思えない価格で株式・不動産投資を行い、最悪の不良債権をつくりだすことになった。

★★★★税金の無駄遣い★★★★

3.1990年代 バブルがはじけると、官僚たちはもはや日本経済を成長させることが出来なかった。
株価、不動産価格、消費、資本投資のレベルを引き上げようと、アメリカがニューディール期に試みた金額をはるかに上回る未曽有の資金を投入したが、まったく功を奏さなかった。

★★★★税金の無駄遣い★★★★

4.官僚たちは、97年のアジア金融危機をまったく予想できなかったという、さらなるヘマを犯した。
彼らは、アジア経済の足どりがおぼつかなくなった後も、日本の銀行や企業に対してより多くの資金をアジアに投資するよう働きかけた。

★★★★税金の無駄遣い★★★★

5.リーマン・ショックでも財務省は別になにもしなかった。

★★★★そして消費税増税★★★★
289名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:17:05.62 ID:lKx5xEis0
アジアの金融危機はアメリカの政策転換のせいなんだが
何で官僚の責任にしてるの?
290名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:21:00.51 ID:xMWETV4J0
>中小野党案と自民党案のどちらを優先させるかのルールも決まっておらず、
>民主党国対幹部は「前例がない」と頭を抱 えている。

頭を抱えるとこそこじゃないよね
291名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:44:25.70 ID:Zfy/uwTL0
民主党が消費税増税法案提出
衆議院で自民・公明が賛成
しかし、自分で法案提出しておいて、
民主が自身で反対票を投じるという奇策にでる

自公と官僚は民主に激怒
消費税に賛成したのは自公のみ
当然解散総選挙で民主は増税反対に

なかなかの混乱度で面白そうな展開ww
野田豚さん、やってみない?
292名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:58:02.52 ID:YHMBTd1y0
民主党も賛成に回って今の内閣が潰れて、
別の連合内閣が出来るだけかもしれない。
293名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:59:00.16 ID:XoLZPu+3O
フジの昨日の番組笑ったな
民主党を擁護してくれるのゲストの朝鮮女だけ

いかに日本人に不必要な政党なのか痛感した
294名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:29:19.93 ID:05lb4TMZ0
58年ぶりとの快挙とは凄いな

まさかのルーピー越えの馬菅
馬菅越えの野豚か

民主党は人材の宝庫だな
295名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:29:42.05 ID:sC+Jtcuz0
>>289
外国のせいにしてればいいんなら外務省は不要だねw
296名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:32:05.95 ID:oTux7Cs70
>>8
自民党べた褒めしすぎフイタ
297名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:33:51.24 ID:iR02qoO+0

浮かれてるお前らに冷し玉ぶつけて悪いが、不信任案が
可決する可能性はかなり低いからねw
298名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:34:59.03 ID:gCQkgm4M0
そもそも3年前の衆院選で増税を言い出した麻生を糞味噌に叩いて成り上がったくせに
たった3年で「消費税増税に命を賭けます(キリッ!」はねえだろ
まずはあのとき散々言ってた埋蔵金がどこにあったのかをキチッと説明しろよ
もしくはツルハシやるから尖閣諸島いって埋蔵金掘り当てるまで本土に戻ってくんな
299名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:36:46.49 ID:+z4MqJVt0
これは自民痛いブーメランだなw
不信任後出し複案提出という慣例破りをやってしまったら、
慣例は破っても問題ないという前例ができてしまう

ここでミンスが開き直って参院で消費税採決を強行しても、
問題ない慣例破りに過ぎなくなって、自民は選択を迫られる

オザワの不信任がいいところに突き刺さったな
ほんと壊すことにかけてだけはいい仕事するわw
300名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:38:13.68 ID:vgrvruQi0
なんだかんだ言っても、結局、民主党に騙された日本人が悪いんだよなぁ。
301名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:40:11.46 ID:mQOsU0sB0
民主党ほど日本の「前例」を破った集団はいないよ。
もし民主党の次の政権が、民主党の時のことを「悪用」したら、
今後政治家は、何の責任を取る必要もなくなってしまう。
302名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:42:42.00 ID:sC+Jtcuz0
前例って単に自民党が与党だった頃のやり方ってだけじゃんw
日本はこれからマトモな民主主義国家になるために一党独裁は許されない。
法律違反でないことに大げさに騒ぐのは土民。
303名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:44:43.42 ID:+z4MqJVt0
>297
不信任の成立はそもそも問題じゃないのよな
自民が出してしまった時点で、三党合意破棄と消費税増税の頓挫を意味することが重要
だから、なんとしても民主政権で増税したい自民は、不信任をカードとしてちらつかせながら、
野ブタの解散確約を辛抱強く待ってた
消費税通しつつ解散もしてもらうのが谷垣の筋書きだから、提出する気は本当はなかったのな

そこにオザワが野党を取りまとめて不信任出しちゃった
自民は乗らないなら民主信任すんだな?オウ?ってな具合よ
自民は消費税通すか問責通して審議拒否の二択しか選べなくなった
304名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:47:24.78 ID:6rRi3b5q0
>>302
公約ほとんど守らないどころか、
公約と真逆の事やり始めたら、どの国でも騒ぐわw
305名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:47:27.50 ID:Vjx6uLZX0
こんなバカがいつまでも総理やっていられるわけないからな。

野田ブタ、少し増長しすぎたな。
輿石がオザーさんと決別し、自分についてくれたので再選への自信を
もったんそうだな。
自民とはウラで森元とつながっていたので、谷垣をナメきった態度を
していても大丈夫と。

ま、細かい話は別としてこんなバカがいつまでも総理でいられるわけない。
306名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:49:09.70 ID:sC+Jtcuz0
>>304
不信任案複数提出のこと言ったんだけどね。
公約破りは許されないよ。
307名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:50:27.37 ID:I4hOs57dO
選挙で自民と民主と公明を落選させよう
308名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:52:51.49 ID:sC+Jtcuz0
>>303
>自民は消費税通すか問責通して審議拒否の二択しか選べなくなった

どっちを選んでも自民オワタ
309また自民党を騙そうとした小沢:2012/08/08(水) 02:52:54.86 ID:YcHqzHKu0
なぜ自民党は先に不信任案を出さなかったか。それは、また管の不信任案の時のように
小沢が自民党を騙す可能性が高かったからだ。
自民党を煽って出させて逃げる。マスコミに袋叩きさせる。同じ手は食わない。
なんせ、騙されるほうが悪いの朝鮮人思考の方々ですからな。
310名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:55:03.58 ID:sC+Jtcuz0
>>309
え?あれって鳩がヘタれて数を集められなかったから
そんなことみんな分かってるでしょフツー・・
311名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:55:04.14 ID:UsWyPxpr0
クソデブ野田とかゴミすぎて即死していいレベルよ?
312名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:55:16.20 ID:6rRi3b5q0
>>306
ここまで公約無視して真逆のことやり出すのは、自民時代に前例がないし、
法律違反でもないけど、そっちは騒いでもいいのか。
313名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:58:46.92 ID:sC+Jtcuz0
>>261
一事不再議だから一度しか審議できない。だからどっちかしか選べない。
314また自民党を騙そうとした小沢:2012/08/08(水) 02:59:11.92 ID:YcHqzHKu0
>>310
それだけじゃないでしょう。卑怯にも小沢は逃げた。
可決する可能性がなくなっても、最後まで責任を持つのが政治家。
小沢は政治家の良識を失ったクズ。自民党だけが叩かれることになった。
自民党は恨んでいるよ。
315名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:59:21.76 ID:QzbUUDl50
>>22
いや、俺は吹いたよw
316名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:09:17.59 ID:W1z5x2OK0
さっさと自民党が、ちゃぶ台返しをやればいいんだよ
自民党のブレっぷりは鳩山と同格、新ルーピー谷垣w
317名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:10:14.04 ID:Irtibyov0
民主党員なんて、全員福島の核融合炉で消滅させてもいいレベル
はっきり言って野良犬より迷惑
318名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:11:24.06 ID:B4+gAzZr0
305 名前:名無しさん@13周年 :2012/08/08(水) 02:47:27.50 ID:Vjx6uLZX0
こんなバカがいつまでも総理やっていられるわけないからな。
野田ブタ、少し増長しすぎたな。
輿石がオザーさんと決別し、自分についてくれたので再選への自信を
もったんそうだな。自民とはウラで森元とつながっていたので、
谷垣をナメきった態度をしていても大丈夫と・・・・・・
___________________________
こういう政界人間ゲームの書き込みを見ると・・・
嫌気もさすが・・・・・嘆きもわく感じもするなー

政界によらず、状況に応じて人が自分によってきてくれたとかw
日本って勘違いが多いんだよなぁ。
寄ってきてくれた相手は、相手で、計算・打算・事情もあるだろー

正論・任務まっとう、命がけでなんて 平気で人前で芝居じみたこと
いってるやつほど、最後は 人間関係に目がくらむ。

それで言えば、去年から日本で、「「「 絆 きずな 」」」
っていうけど・・・・(悲惨な境遇の人々同士なら思いも込められているが)

今の、日本にまともな人間関係なんてあるわけ無いだろうにー
 
 むしろ、競争原理と個人主義からはじまった、弱肉強食・ミス探し
 人間利用の黒い現実を・・・・・みつめるよなぁ。

明るく楽しい、きずながある社会なら、 人助けなんてみな厭わないし

保身もしないし、クレームの山なんてないし、何より犯罪激減だがw
 
319名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:12:30.59 ID:1nJajopa0
>>309
前回はそうだが、今回は小沢が乗ろうが乗るまいが、民主党のほうが造反しない限り不信任案は成立しない。
320また自民党を騙そうとした小沢:2012/08/08(水) 03:12:37.92 ID:YcHqzHKu0
>>316
小沢とおなじちゃぶ台返しをやれば、同じ下衆に成り果てるからね。
今後長く政権を担当するなら、小沢の真似はやっちゃいけませんよ。
自民党はぶれてないよ。恥を知れ、小沢信者
321名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:13:53.13 ID:EucSy0wI0
小沢自身は鳩に担がれた挙句自分だけ出席しなかったヘタレ
322名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:14:15.80 ID:knEZPrR6I
どうせ秘訣されんでしょ?
323名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:15:17.81 ID:nZLVYZvC0
58年ぶりなのに、前例がないって理解できないんだけどw
324名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:15:35.46 ID:sC+Jtcuz0
>>314
まあ出て松木と同じようにすれば小沢は党を出る羽目になったでしょ
あの時点でそれは自殺行為だったでしょ
325また自民党を騙そうとした小沢:2012/08/08(水) 03:16:51.71 ID:YcHqzHKu0
>>319
おや、おかしいじゃないですか。鳩山を説得できるから不信任案を出したんじゃないの?
鳩山を説得すると大風呂敷を広げて、失敗して逃げたんだよね。
326名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:17:09.65 ID:c20q2SRn0
>>323

あらゆる問題を抱えた民主党でもさすがに前例がないという意味でしょう
327名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:18:59.50 ID:AkNmPOni0
>>319
小沢が乗ろうが乗るまいが、俺にはぜんぜん関係ねえ
328また自民党を騙そうとした小沢:2012/08/08(水) 03:19:32.42 ID:YcHqzHKu0
>>324
自分で言い出して失敗したことだから、離党の覚悟くらいするべきだよ。
だから小沢はクズなんだ。
329名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:20:05.41 ID:1nJajopa0
>>325
鳩山は民主党を出られないよ。比例上位に置いてもらわないと、復活できないもん。
今回の小沢の狙いは、不信任案を否決させて解散先送りでしょ。解散されて困るのは民主党と元民主だし。小沢の新党の議員なんか吹っ飛んじゃう。
330名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:20:32.22 ID:sC+Jtcuz0
>>325
別に不信任案は通らなくても、自民を追い込む目的だから良いんだって>>303さんが分かりやすく書いてくれてるよ。
331名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:21:10.60 ID:EucSy0wI0
いいかお前ら、小沢は菅の時に散々引っ掻き回しただけで何一つ変えられず
挙句の果てに自分は国会に出なかったのを忘れんな
332名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:22:41.25 ID:sC+Jtcuz0
>>328
そんなこと言ったら政治家は怖くてなにも言い出せなくなるよ。
オザワガーなんだろうけどw
333また自民党を騙そうとした小沢:2012/08/08(水) 03:22:57.26 ID:YcHqzHKu0
>>330
こんな卑怯なやり方で自民党を追い込むなど、まともな人間のやることじゃない。
だから小沢はクズなんだ。だから国民に嫌われるんだ。
334名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:23:26.27 ID:sNeUH1kK0
>>320
確かに増税を全部ミンスに押し付けて
美味い汁だけ啜ろうという姿勢は全くぶれてないよなw
335名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:24:53.99 ID:sC+Jtcuz0
>>333
自民も大概卑怯だろ。
てか政治は権謀術数渦巻く世界じゃねえか。
あんたコドモ?
336名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:25:07.19 ID:B4+gAzZr0
「 ・・・解散されて困るのは民主党と元民主だし。
小沢の新党の議員なんか吹っ飛んじゃう。  」

        ↑

 アァァァ、小泉元秘書も言ってるよなぁー
 
 小沢新党の議員は、選挙基盤が弱いのがほとんどって・・・
 あのテレビでお馴染みの 東 ですら、当選はどうもはななだおぼつか・・・

 3名〜〜〜5名ぐらい小沢新党は、当選すればいいとかいう・・・・・・



337名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:25:28.07 ID:AkNmPOni0
確かに自民は追い込まれたな
338また自民党を騙そうとした小沢:2012/08/08(水) 03:26:05.37 ID:YcHqzHKu0
>>332
甘すぎるんじゃないの。小沢信者さん。
だったらはじめからやらなきゃいい。
勝つために手段を選ばないからクズなんだ。
339名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:26:33.16 ID:EucSy0wI0
一般的には小沢の所も民主も同じ穴の狢でしかないからな
340名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:27:19.91 ID:sC+Jtcuz0
>>338
ハイハイ頑張ってね
341名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:27:45.71 ID:Vopowu1JO
>>323
前の時は保守合同以前の3党以上が連立しないと政権がなりたたない小党がたくさんあった時代だから起こったことだからな。
342名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:27:51.31 ID:X0aZ2Pa3P
>>303
さっきの解説で、野田の狙いはこのまま参議院でグズグズ審議せず
60日たったら衆議院でもう一回採決して、過半数あれば成立させる
事が出来るんでしょ。野田にとっては、もう、自民も公明も用無し
なんだよ。谷垣は終了なのよ
343名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:28:07.37 ID:AkNmPOni0
>>339
争点は消費税と原発だろうから、どう見ても、自民と民主が同じ穴の狢ですよ。
344名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:28:38.43 ID:Xaq4msQB0
可決するってことは、もう与党として継続できないってことだろ?
解散総選挙か・・・また来年に参院選で、選挙で費用がかかるな。選挙ばっかやってんじゃねーぞっと
345また自民党を騙そうとした小沢:2012/08/08(水) 03:29:12.16 ID:YcHqzHKu0
>>335
小沢が管の不信任案で、自民党を騙して逃げたことは
権謀術数などではないね。ただの小心者、卑怯者
346名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:30:08.19 ID:1nJajopa0
>>333
とはいえ、小政党は小政党なりに、卑怯だなんだと言われようが、生き残りを計らなきゃならん。
小沢は解散を避けたいし、みんなは自民との差別化をするために目立たないと埋没してしまう。
347名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:30:16.57 ID:SGN8voNv0
日本の政治がどん詰まりな感じ
ここらですっきりさせてくれ
348また自民党を騙そうとした小沢:2012/08/08(水) 03:31:37.97 ID:YcHqzHKu0
なぜ自民党は先に不信任案を出さなかったか。それは、また管の不信任案の時のように
小沢が自民党を騙す可能性が高かったからだ。
自民党を煽って出させて逃げる。マスコミに袋叩きさせる。同じ手は食わない。
なんせ、騙されるほうが悪いの朝鮮人思考の方々ですからな。
349名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:31:50.78 ID:/ibMQYN50
早く選挙してこいつらのやったことを明るみに出してほしい
350名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:31:57.27 ID:sC+Jtcuz0
>>342
60日後に増税案に賛成過半数って、ありえない気がするんだけど
時間が経てば経つほど今回の増税案の嘘に気づく国民が増えるし
351名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:31:57.53 ID:EucSy0wI0
>>343
散々だましてた張本人の小沢及びその手下が民主と別扱いにされると思ってんのかw
ずいぶんおめでたい奴もいるもんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:32:24.63 ID:AkNmPOni0
>>347
日本の政治がどん詰まりなのは、官僚主導で政治が動いているから。
官僚主導なので、自民が勝とうが民主が勝とうが、結局、やることは同じになってしまう。
どっちが政権取ろうがどん詰まりしかない。

諦めたまえ。
353名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:32:31.39 ID:B4+gAzZr0

そーいや、 この増税法案、 自然成立になる60日の期限って

     何月 何日 ぐらいに なるんだったっけか???




アレ?改めて考えたら・・・・・・・おぼえていない自分がいたwwwww


354名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:33:35.20 ID:4b5pRnZT0
>>303
谷垣は、おばかさんね。
355名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:33:52.47 ID:mQOsU0sB0
民主党政権に対する不信任って、そもそも2個じゃ
足りないだろ
356名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:34:02.65 ID:KcSNhRR/0
>>303
小沢が離党する前からさんざん言われてただろ
踏み絵を踏ませるって
357名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:34:36.34 ID:6rRi3b5q0
>>353
普通の法律は、60日経つと否決になるんだが。
ちなみに自動的に否決になるのは8月25日前後だったはず。
358名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:35:15.95 ID:AkNmPOni0
>>351
必死すぎて切ない。。
359名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:35:21.82 ID:e+sDluby0
民主幹部「造反したら刺客たてるぞ」

造反議員「どうぞどうぞwwww」
360名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:36:04.05 ID:adkbM3My0
日本の政治がどん詰まりって、本当にそう思うわ。
今、解散されても誰に票を入れるか、消去法で白票入れるしかないよ。
361名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:36:31.77 ID:X5Zpn6UA0
野田は財務省が何とかしてくれるとか思っていたんだろ。
財務省は消費税の法案が通れば野田なんかお払い箱だったのに。
362名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:36:32.88 ID:X0aZ2Pa3P
>>350
不信任案が可決出来ないのは民主にまだ過半数がいるって事でしょ。
まさか、原口とか川内が10+αを民主党から集めて増税案を否決出来るのか?
363名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:36:42.82 ID:EucSy0wI0
>>358
反論するなら民主と小沢がどうやって今更差別化できるのか言ってみろよw
364名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:36:56.18 ID:sC+Jtcuz0
>>360
組織票を勝たせたいの?そうかとか労組とか
365名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:37:44.11 ID:B4+gAzZr0
>>357
 ・・・・・否決になる方は、8月25日ごろだったのか!
 ありがとう。

 ノダは一体どこに、勝算をみているんだかなぁ。

 消費増税の自然成立でも、まさかねらってるんじゃ・・・・・ゲェーーー


366名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:38:11.03 ID:AkNmPOni0
>>363
いや、もう書いてるんだが。
民主党>消費税賛成、原発推進
小沢>消費税反対、原発廃止

ちなみに
自民>消費税賛成、原発推進

最早、自民と民主に違いは無い。
367また自民党を騙そうとした小沢:2012/08/08(水) 03:38:54.39 ID:YcHqzHKu0
なぜ自民党は先に不信任案を出さなかったか。それは、また管の不信任案の時のように
小沢が自民党を騙す可能性が高かったからだ。
自民党を煽って出させて逃げる。マスコミに袋叩きさせる。同じ手は食わない。
なんせ、騙されるほうが悪いの朝鮮人思考の方々ですからな。
368名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:38:55.44 ID:hYelP+G50
再議決は過半数じゃなくて2/3な
もちろん自公が賛成するならこれは越せる
60日引っ張って再議決と言うのは元々かなり想定しているはずだが…
369名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:39:02.56 ID:X5Zpn6UA0
>>352
橋下が何とかしてくれる(棒
370名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:39:27.79 ID:1nJajopa0
>>364
結局、不満があろうともマシなところに入れ続けるしか無いんだな。
90点と60点の選択なら簡単だが、10点と20点しか選択肢が無くても、20点に入れるしか無い。
そういうことを放棄して一発逆転の青い鳥を追い続けたところで、何も変わらない。
371名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:39:37.77 ID:sC+Jtcuz0
>>362
?未だ過半数がいるのは国民がまだ増税賛成だと思ってるからじゃない?
そうじゃない、増税に賛成してたら次は落選するとハッキリしてくれば、雪崩を打って離党者が出るんじゃないかな
ミンスだけじゃなく自民からも
372名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:39:40.86 ID:9Aojb2Nt0
この違憲状態で解散できるのでしょうか
373名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:40:33.78 ID:6rRi3b5q0
>>365
だから、普通の法律に自然成立なんかないんだって。
8月25日に否決されたら衆議院に戻されて、衆議院で3分の2以上の賛成がなければ、
そのまま廃案だ。
374名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:40:41.23 ID:X0aZ2Pa3P
>>357
参議院が審議せずに法律が通らなくなったら、参議院>衆議院になるじゃん。
参議院で審議しないのなら衆議院でもう一回、可決すればOKにしないとダメだろ。
375名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:41:14.44 ID:COCQvNxl0
このヤバさをサッカー日本代表に例えてくれ
376名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:41:42.62 ID:adkbM3My0
>>364
選挙かも?って言うのに国政に対する熱が湧いてこないんだよ。
政党が分派に分派を繰り返して、小山が乱立みたいになってしまった。
2大政党ができるかもって頃には、堂々とした憲法論議が行われるかもと期待したのになあ。
377名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:41:51.08 ID:EucSy0wI0
>>366
その程度で散々民主にだまされてた奴が小沢を押すと思ってる所が小沢信者のスゲーとこだよw
小沢なんて単に民主を掌握することが不可能になったから民主から飛び出したって
イメージでしかねーんだよw
378名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:41:57.62 ID:EW5DtssG0
どうせ解散しないんだろ茶番だわ。
379名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:42:23.51 ID:mQOsU0sB0
>>370
2009年のときの国民は、20点の自民に異常に不満を抱いて、
−(マイナス)120点の民主党に投票したんだけどな。
不満で政治を語るから、その不満をマスコミや良からぬ集団に
利用される。まだ分かっていない人がいるみたいだが。
380名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:42:50.53 ID:1nJajopa0
>>377
飛び出した大義名分が詐欺フェストを守れ、だもんな
なんであんなのに期待できるのか、俺にはわからん
381名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:42:54.21 ID:ZG561orZ0
次の選挙でミンスに投票した都道府県に罰与えたいな
382名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:42:56.89 ID:AkNmPOni0
>>369
官僚主導を改められるなら、他のあらゆる政策に目をつぶってもいい。
そしてどこの政党でもかまわない。
でも出来そうなところがどこにも無い。

>>377
その程度って、今、もっとも重要な政策なんですが。
まあ、政局にしか興味がもてない人も、一定程度はいるようです。
383名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:42:57.02 ID:YcM6yz3p0
両手の間をどじょうがヌルヌルと・・・
384名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:44:22.28 ID:9Qw1ff8v0
民主党に投票した大バカの日本国民は不不信任案とともに腹を切ってもいいレベル
385名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:44:51.43 ID:sC+Jtcuz0
>>370
ワーストの中のベターは、そう見栄えがいいもんじゃないよね。
でもそこに託すしかないわけよね。
>>376
こういう混乱状態は日本人初経験だからだと思うよ。
過渡期は混乱するものだから国民も腹を括らないといけない。
>2大政党ができるかもって頃には、堂々とした憲法論議が行われるかもと期待したのになあ。
こうなるために今は我慢して放り投げないことが一番大事だと思う。
386名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:45:04.37 ID:PPjLjdu70
>>313
普通に考えると議席が多い順になりそう。つまり自民案。
387名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:45:37.91 ID:mQOsU0sB0
>>382
官僚制度を打破するためには、ある一面で、官僚以上の勉強、
経験、能力、人間的な大きさがいるんだよ。それを、「小沢グループ」
に感じるかね。自民党以下だと思うんだけど。
「官僚制打破」で小沢を推す人は、なぜそれが分からないのかが分からない。
388名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:45:40.95 ID:B4+gAzZr0

増税の自然成立つーか、60日後の再議決ねらってるのは、政治として常套と
してもなぁ・・・・・・

 < 優先的 >に採決される、 問責やら不信任案やら 、しかも
 衆議院・参議院で
 イロイロに、とりどりに、
 複数でてるんだがwwwww


            どうする気よ? 民主はwwwww


これほどわけわからん状態つくりだす、民主って・・・・・・^^;

389名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:46:14.98 ID:AkNmPOni0
>>387
わたしは小沢さんには何も期待してませんよ。
390名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:47:26.54 ID:EucSy0wI0
>>382
重要なのは別に否定しないが、それで小沢を今更押す理由は無いのが何故分からん
小沢の手下が出る所に同意権の対立候補が出たら民主と同類の小沢の手下に入れる
理由がまったくなくなる
そして小沢のイメージが悪党な以上対立候補をを他の政党が立てない手はまったくない
391名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:47:30.83 ID:q6QuMqkBP
>>273
特例公債法案が通らなくても平気なら、そうだな。
当然来年の予算も、絵に描いた餅になるし。
>>309
儲フィルターがかかると、民主党が割れて小沢が離党したことすら小沢が描いた作戦になるらしいからな。
392名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:49:07.82 ID:mQOsU0sB0
>>389
それは失礼。では、今の段階では、あきらめるしかないですね。
393名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:49:14.56 ID:AkNmPOni0
>>390
まあ、あまり政局の話には興味が無いので。
394名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:49:19.81 ID:6RLqaAH80
さっさと解散しろ
395名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:50:02.80 ID:nZLVYZvC0
政局に興味ない人間がこのスレにいること自体おかしいw
396名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:50:20.18 ID:9UI8VuQM0
どうせ内閣改造とか辞任とかでゾンビ政権続くだけだから何も期待しない
菅のときに痛い目みたし、与党切り崩しも野党側が信用しないだろうな
397名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:50:23.78 ID:q6QuMqkBP
>>342
衆院差し戻しでの再可決に必要なのは1/2ではなく2/3だぞ
398名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:50:28.24 ID:r0i2hW0e0
>>71
トップエリート(笑)
399名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:50:55.15 ID:sC+Jtcuz0
>>387
そんな精神論じゃないんだよw

◯官僚の人事権を内閣が掌握する
◯歳入庁を作って国税局を財務省と切り離す
このふたつ。どちらも官僚の権力の生命線だから激しく抵抗して、やろうとする政治家は陥れられる。
でも小沢はあれほど検察が調べまくっても有罪に出来なかった(控訴は形だけだろう)。
これ以上陥れられる恐れのない小沢を推すのは理屈にあっている
400名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:51:41.89 ID:AkNmPOni0
>>392
もっとも期待しているのは、みんなの党ですが、パワー不足です。
維新の会はパワーはありそうですが、怪しすぎる。わけが分からん。
小沢さんにはまったく期待できない。せいぜい、財務官僚から他の省庁の官僚に乗り換えるとか、その程度か。

自民と民主にはまったく何の期待も出来ない。
401名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:52:19.55 ID:mQOsU0sB0
>>376
「二大政党制」って言うのは、お互いが「政党」の場合に
成立する政治体制。でも、烏合の衆と言うか、主張が人によって
激変する民主党は、そもそも政党なのか?と言う話になる。
一方が政党でないのに、二大政党制が維持できる訳がない。
402名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:52:27.55 ID:adkbM3My0
>>385
応仁の乱だよな。誰が権力を手にするかを敵味方が入れ替わりながら延々と戦った。
後から見れば史上最悪の混乱期の原因。
俺が求めてるのは、旧弊を排してより強い国家になる事なんだけどなあ。
403名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:52:37.51 ID:OgsfXqbz0
頭抱えるってことははなっから解散するつもりなかったんだろ
9月解散の噂にだまされなくてよかったね
そのまま不信任案可決させてしまえ
404名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:53:22.46 ID:B4+gAzZr0
ホント、こんな混沌としたわけわからん状態・・・・・・





          衆議院議員選挙 を やったほうが マシ!










405名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:54:03.21 ID:X0aZ2Pa3P
>>397
3分の2なのか。それはすまんかった
406名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:54:08.22 ID:EucSy0wI0
そもそもだ、 ID:AkNmPOni0の脳内では
小沢>消費税反対、原発廃止 VS その他>消費税反対、原発廃止
の対立を想定してないで選挙云々の事語ってるのがおかしいし
そんなの消費税反対、原発廃止の他政党の候補でりゃ小沢の手下
ってだけで負け決定だろw
407名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:54:36.03 ID:sC+Jtcuz0
>>390
同意見の候補ということは、自民やミンスの議員ではないね。
法案反対派の党は弱小ばかりで、そんなに候補を立てられないのでは?
それか、自民やミンスから脱登者が相次ぐということかな?
408名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:54:48.67 ID:mQOsU0sB0
>>400
まあ、自分の言えることは、政治にないものねだりは禁物と言うことだけ。
409名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:54:55.32 ID:CuHVe+tn0
トップ  橋下
参謀役 小沢

これで最強政党ができるじゃないか
小沢への風当たりは橋下の弁舌でカバー
橋下の戦略性のなさは小沢の知略でカバー
410名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:55:53.17 ID:AkNmPOni0
まあ、結局、破綻するまで突き進むしかないのかもしれない。
破綻しちゃったら、変えるしかないんだから。
411名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:56:48.58 ID:Efsb9AB50
野田が解散を決定できるほど、力があるとは思えん。
仮に野田が解散したくとも、反対する閣僚が出てくるのは必至。
小泉のように、反対閣僚を罷免するほどの覚悟が野田にあるわけがない。
412名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:56:52.64 ID:WkOT7xwX0
増税の自民党と公明党は否決する予定なんですよね。
413名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:57:54.98 ID:mQOsU0sB0
>>410
政治には、テレビの中の話ではなく、現実の人の命や
生活が掛かっている。そのことだけは、忘れないで欲しいと思います。
政治での失敗は、究極的には人の死です。ゲームの世界のように、
リセットは効きません。
414名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:58:22.74 ID:sC+Jtcuz0
>>402
国家の強さは結局軍事力だけどね
日本はベトナムみたいな、強国の間でしたたかに生き延びる道を探るのが良いと思うけど・・
415名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:59:52.81 ID:nZoQihxH0

       /フ _/フ
      /     \
    / ─    ─ \
   / ...(●)  (●)... \ 
   |   ⌒( 0 0 )⌒   |  3党合意守れよ!
   \  ∴ .|r┬-|.∴  / 
    /    `ー'´    .\
2012年6月26日 衆議院本会議
消費税増税法案衆議院議員賛成票に入れた363人の議員リスト
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
416名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:00:02.81 ID:GICjmrou0
仲間だったくせにわが物顔で小沢が入ってるってのがなんとなく腹立つ
417名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:03:07.82 ID:sC+Jtcuz0
>>416
ありもしない疑惑で叩かれ続けあげくに党を追い出されるハメになったのに
まだミンスが善で小沢が嫌われてるんだねw
418名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:04:16.86 ID:U5b+RE4t0
ここまできたらもう逃げてないで腹をくくれよ、野田ブタさんよ
419名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:04:33.10 ID:AkNmPOni0
民主党の最大の貢献は、日本が民主主義国家ではないことを明らかにしたということ。
これに尽きるね。
前々から、官僚主導だとは言われてたけど、政権交代すれば多少は政策が変わるだろうと思われていた。
しかし違った。
国民が自民以外の政党を政権に選んでも何も代わらない。
つまり選挙に意味が無かった。民主主義が機能していなかった。
これを明らかにしたことはすばらしい。

で、これが明らかになった以上、まっとうな国民としてどういう政党を支援すべきかは自明。
官僚主導を打破できる政党。
そのほかの政策は二の次。官僚主導を打破できれば、その後は、選挙によって政策を選択できるのだから。
420名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:05:01.98 ID:adkbM3My0
>>414
それは無理だったと聞いた。
民主党政権になって後、アメリカべったりから
アメリカと中国と両方の間に立ってうまく立ち回る方へ路線変更しようとしたけど、
鳩山が倒されて終了。
憲法改正から始めるしか道はないよ、戦争する事で国を保ってきたのに戦争ができなくなったアメリカと共に滅ばない為には。
421名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:05:02.59 ID:q6QuMqkBP
>>376
自民以外は積極売国政党しか出て来ない以上、自民が大復活して派閥政治も復活した方が、まだその可能性は出て来るな。
>>382
官僚=悪の権力者
って考え自体がマスコミの刷り込みってことにいいかげん気付け。
422名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:05:18.47 ID:YHYCBJC90
>>409
橋下も小沢もうざいから組んで共倒れになってくれれば良いんだけど、
橋下は小沢とは絶対に組まないよ。小沢の片思いだろうな。
423名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:05:43.17 ID:2wEXXwrY0
>>409
小沢の工作員キモイんだよ

小沢なんて、日本人の最大の敵じゃないか
こいつが日本の財政を破壊した張本人

424名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:07:24.47 ID:AkNmPOni0
>>421
官僚が悪だからだめだ、ということではありません。
>>419をご覧ください。

そしてマスコミは官僚の言うがままですよ。
425名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:08:34.46 ID:r6k1bo71P
>>420
> アメリカと中国と両方の間に立ってうまく立ち回る方へ路線変更しようとしたけど、

ありえない
支那寄りの行動は日本が畜生にも取る存在だと公言するようなもの
まともに考えれば考えるほど日米同盟を強固にする方が日本や世界の為になる
426名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:08:58.10 ID:EucSy0wI0
そもそも橋下は民主に選挙のとき協力してた時点で気に入らん
大阪市の市長としてやってることは評価するけどな
所詮選挙に限れば風見鶏
いつでも裏切る
427名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:10:18.68 ID:WkOT7xwX0
でも、マスコミにデマ流せと強要した一部官僚どこかの捜査機関は普通に考えて悪だろ?
428名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:10:32.35 ID:sC+Jtcuz0
>>421
官僚じゃなく官僚主導体制が悪なんだよ。
そんなこと憲法のどこにも明文化されてなくて、非公式な体制。
暗黙の了解というやつで政治が動くということは、前近代的な仕組みということだ。
非公式な権力だから、責任も取らない。
これは刷り込みでも妄想でもない事実。
429名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:11:03.71 ID:r6k1bo71P
官僚は結局「今までと同じ事」しか出来ないからね
世界や社会の変化に合わせて体制そのものを再設計する事ができない
しかも日本の官僚は組織防衛の傾向が強すぎて国益を鑑みない
官僚は悪ではないが有事に必要な存在ではない
430名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:11:29.15 ID:EucSy0wI0
小沢は震災のとき津波で死んだんじゃねーの?
って言われたくらい何もしなかったよな
431名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:11:30.80 ID:ug63RM/T0
国民の支持を受けていない政党が
政権についている異常事態。
早く解散しろ馬鹿ミンス。
432名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:12:01.97 ID:2wEXXwrY0
>>421
自民党しか、まともな「日本人党」が無いのが日本の不幸
日本のサヨク野党は全て在日朝鮮人が支配する朝鮮人党

団塊サヨクが馬鹿だったから
日本の政治もマスゴミも完全に朝鮮人に支配されてしまった

まずは、自民中心の政権で
政治とマスゴミを日本人の手に取り戻す作業をするしかないな
433名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:13:36.50 ID:aS3vPSJ80
7月中頃にやった情勢調査の結果が、自民党の態度をかえたんだよ
自民の方針転換を知った小沢がみんなの党の不信任提出に同調しただけ
鈴木宗男が不信任提出に文句言ってたのは当初の話と違うからw
新党大地はどう対応するんだろうね?
松木は賛成しそうだけどw
434名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:13:38.00 ID:Efsb9AB50
>>423

小沢一人の力で日本の財政を破壊したのか?
それ程までに小沢一人が国会や閣僚、官僚を支配していたのか?
逆に言えば、小沢以外は全くの無能の集まりだったのか?
それが本当なら、その小沢の力をもっと見てみたい気もするw
435名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:14:10.43 ID:ug63RM/T0
まずは自民に戻して経済立て直せ。
日本にはそれしかないんだから。
436名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:15:41.54 ID:r6k1bo71P
>>433
でも結局この騒動は自民に対する失望を広げるだろうよ
220議席がどれだけ減るのか
のあ進次郎は覚悟しているみたいだが奴も自民人気の陰りを読み違えているのかもな
437名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:16:01.69 ID:2wEXXwrY0
>>434
「最大」って日本語知ってる?

小沢には、財政の破壊と政治混乱の最大の責任が有るってことだ


438名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:17:22.45 ID:sC+Jtcuz0
>>434
信者もアンチも小沢を過大評価してるという点で、コインの裏表だよな
幻想を打ち砕かないと政治がいつまでも小沢対反小沢で前に進めない
だから小沢を権力の座に付けてリアルな手腕を見届けたい
439名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:19:07.84 ID:EucSy0wI0
選挙ってのはマシな馬鹿選ぶ手段でしかないからな
ついでに言うなら電気が止まると仕事も止まるってのも大量に要るんで
原発廃止って言えば票が集まるとは限らんのよね
ナマポじゃあるまいし、仕事のためには原発動かせって意見のも其れなりに要る
440名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:19:54.76 ID:BYJA5yG40
増税関連法案は公明党の泣きが入って自民も採択に応じるってことらしいけど
その後は速やかに野田が解散時期を確約しない限り、
不信任案と問責を提出して会期末まで一切の審議に応じないってことになるんだろ。
これはもう谷垣の負けだな。
地域振興券・年金改正・定額給付金と公明の言うことを聞いて評判を上げた
自民党総裁は誰もいない。
441名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:20:47.81 ID:iZUvEStP0
大政奉還するしかないんじゃない?
どこもダメだろ、もう。
442名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:21:13.88 ID:2wEXXwrY0
>>438
おじいちゃんボケたんですか?
小沢は、ついこの前に民主党政権で権力握ってましたよw

その時にやったのが「ガソリン税廃止」の公約の反故
やはり嘘つきだった小沢

もともと消費税も小沢が導入したものだしな
今更、消費税反対とかどの口が言うんだと
443名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:21:46.38 ID:ug63RM/T0
汚沢って祖国韓国でケチョンケチョンに
日本人をけなして拍手喝采貰ってたね。
顔も見たくない。
444名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:23:46.73 ID:MGGP/oDo0
>>440
増税だけ通って、民主党居座り
最悪だな
445名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:24:54.37 ID:sC+Jtcuz0
>>442
秘書が逮捕されてたり自分も被告になったりで数ヶ月しか権力振るえなかったじゃん
それも周りの有力議員はみんな敵みたいなもんで
そんなんじゃ駄目だよ
思う存分手腕を発揮するところを見たいんだよ
そうしないと本当の実力がわからないんだから
446名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:26:17.79 ID:aS3vPSJ80
>>436
たぶん減らないよw
447名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:26:58.86 ID:Hmqa6Ksa0

SPEEDI隠蔽犯が明らかに。

鈴木寛「SPEEDIなどの公表はしても意味がない」 と提案。(3月16日の文科省政務三役会議)

鈴木寛は民主党参議院議員。
448名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:27:35.32 ID:sC+Jtcuz0
>>443
これ?↓

「日本人は寄生虫、害虫」
私は何度もソースを求めてきましたが1人も答える人はいませんでした。
しかしついに、ある右寄り志向の人がこの発言のソースを探しだしてくれました。
西村眞悟氏が講演で手元のメモを読み上げたものだったのです。

http://www.youtube.com/watch?v=_JORrd3pu2Q

この動画(1分30秒〜2分ぐらいのところ)で、西村眞悟氏が「小沢一郎の韓国での講演内容」として紹介しています。
西村眞悟氏の発言の元は見つけることが出来ないということでした。
西村さんのこの発言だけがソース。
西村眞悟
1994年(平成6年)新進党結成に参加。
1997年(平成9年)新進党解党。翌年1月小沢一郎を党首とする自由党結成に参加。
2003年(平成15年)自由党解党。民主党に合流。
2005年(平成17年)弁護士法違反容疑(弁護士資格がない法律事務所元職員に、弁護士印を使用させるなど自分の名義貸しをした容疑)で逮捕される。11月29日、民主党が除籍処分を常任幹事会で決定。
2006年(平成18年)衆議院本会議で議員辞職勧告決議を受ける。
2007年(平成19年)大阪地裁に於いて、弁護士法違反(弁護士の名義貸し)として懲役2年、執行猶予5年の判決。組織犯罪処罰法(犯罪収益収受)に関しては無罪判決。検察側、弁護側ともに控訴しなかったため、弁護士法違反の判決が確定し、弁護士資格剥奪が確定。
発言が真実ならどこか他にもソースが転がっていて然るべきですが、一切ない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1291651367
449 【関電 50.3 %】 :2012/08/08(水) 04:29:48.28 ID:Ahus5iXN0

解散するぞ! 解散するぞ! 解散するぞ!
450名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:30:21.37 ID:EucSy0wI0
>>445
震災で何もせずに逃げた奴で十分ジャン
それが本当の実力だよ
あの時何もしない奴が日本のトップに立って何もできやしない
451名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:33:40.28 ID:tKDadxTD0
>>442
凄かったよな。地方の陳情も全て自分ひとりに一本化。まさに超独裁だった
438は相当なバカか、北朝鮮製のヤクでもヤってラリってんじゃねーの?w
452名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:34:05.16 ID:sC+Jtcuz0
>>450
それもデマらしいぞ
ずっと東京にいて手下に指示出してたという
どうせ本人は党員資格停止中で被告人で、表立ってはロクな動きはできなかったろ
知事が一番弟子だし別にそんなに本人が動く必要なかったんじゃない
政治家は炊き出ししなくてもいいよw
453名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:35:09.04 ID:zUeZdG/D0
マスゴミって選挙モードの報道って揃いも揃って外交・安全保障の事は全く持って取り上げないよね。テレビは勿論、新聞も。

勿論、生活に直結する暮らしの事は投票基準として考えなくちゃいけんけど、マジでおかしいよね・・・・・

自分は投票基準として、外交・安全保障を念頭に置いて投票するわ。
454名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:36:38.99 ID:TBclWhGA0
今解散しても違憲状態だから意味なくね?
455名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:36:45.91 ID:tKDadxTD0
>>452
紛れもない事実らしいよ
だから地元支援者からも反論の声が出ない
買った水で洗濯までさせてたんだからなw
456名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:37:09.03 ID:2wEXXwrY0




「小沢一郎の正体」

朝鮮人
http://jun-nihonjinkai.blog.eonet.jp/default/2010/01/post-e1f2.html

小沢の先祖の墓は日本にない 
http://www.youtube.com/watch?v=P_xPwme7BQQ

小沢一郎の公設秘書の実家は総連系パチンコ屋
http://blogs.yahoo.co.jp/audreyhyu/60459929.html


( ゜Д゜)
457名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:39:06.97 ID:EucSy0wI0
>>452
電話しただけだろ
被災地のために民主党に何か掛け合ったわけじゃない
そうゆうのを臨機応変にこなしてこその行動力だが
党員資格停止中で被告人なんってものを理由に電話してただけ

その程度が実力 だから嫁にも見限られた
458名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:40:36.09 ID:tKDadxTD0
汚沢信者の言い訳
「震災時は汚沢先生は党員資格停止中で、ろくに動けなかった」

えっと、党員資格停止って軟禁状態ですか?w地元に入ることはできますよ?ww
459名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:43:32.87 ID:sC+Jtcuz0
>>457
党に掛け合ってないという証拠もないから、論じるに値しない。
とにかくアンチの言うことも信者と同じく事実に基づかない想像がほとんど。
コインの裏表。
寝るわ
460名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:45:20.32 ID:EucSy0wI0
>>459
嫁が言ってるだろ
何もしなかったとw
だから今更見限られたわけだ、証言がちゃんと在るのになにいってんの?
461名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:48:02.04 ID:88XR8Zk+0
ミンス党のウルトラC++

南朝鮮酋長のアキヒロ、電撃入党!
総裁選へ出馬!!

元北朝鮮まさお、新党立ち上げ!
462名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:49:04.23 ID:EucSy0wI0
>>459
勝利宣言して逃げたよ
これが小沢信者か
463名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:11:29.65 ID:UBAklaCZ0
解散確約して法案通してから、無視して居座り続ければ民主の勝ちですやん。
464名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:23:17.28 ID:knEZPrR6I
オマイら小沢すっきやなぁww
465名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:42:39.43 ID:c7kM5hF70
官僚主導を非難する政党の最たる代物が民主党。
そしてこれだけの醜態を撒き散らしながら未だに
   『信任を失ったら即座に政権を返上する』
という公約一つ果たさずにそらとぼけを続けているのが民主党。
466名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:45:58.06 ID:i8+1DfrM0
シナリオ的には
野党の不信任案採用→それを理由に自民反対かw

谷垣おもしろすぎwwww
467名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:47:19.29 ID:1nJajopa0
>>465
>官僚主導を非難する政党の最たる代物が民主党。

ここ重要。
最初は反官僚で威勢が良かったが、あまりにも無能だったため、完全な一部の暴走官僚のパペットになってしまった。
468名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:54:34.51 ID:BCXowy0n0
谷垣二頭追いすぎセンスなし
469名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:58:16.26 ID:qR4tG5wx0
埋蔵金詐欺フェストで当選した奴らのリーダーが、埋蔵金がなかっ
たんで、埋蔵金がなかったんで、国債という借金でしのごうとした
が、予算の6割が借金じゃどうにもならんから、消費税増税を言い
出したんだが、仲間割れして不信任といったところだろ。
470名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:11:18.56 ID:qR4tG5wx0
>>469 (続き)
小沢一派は国債6割の予算に賛成しており、埋蔵金サギを認めたこ
とになるが、口をぬぐって、消費税反対、今度は埋蔵電力詐欺の
脱原発で、自分たちさえ当選できれば後はどうなっても良いと考え
不信任提出と言ったところだろ。
471名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:15:51.46 ID:s+okt+yX0
谷垣、どーすんだよ?
本当に、解散の確約とれると思ってんのかよ。
472名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:19:03.38 ID:MjkXezi20
ま た 「確 約」 に だ ま さ れ る わ け だ 
473名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:21:48.65 ID:qR4tG5wx0
>>468
谷垣は、不信任提出、問責提出で、解散に追い込んで、埋蔵金
詐欺師、金権、亡国世襲、売国左翼をかたっぱしから落選させ
て、日本民族の怒りを思い知らせてやれ。国債6割の予算じゃ
消費税上げはどの政党がやってもやらざるをえんだろ。
474名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:23:02.65 ID:376inHTg0
谷垣をみていると、とても国を任せられない。
475名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:24:37.40 ID:azUHzvvu0
>>474
元官僚とか、官僚の犬の政治家に期待したところで…
476名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:24:47.78 ID:Y9G3LoHF0
ぶっちゃけ東北の田舎町を増税してまで復旧することないだろ
477名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:31:25.06 ID:qR4tG5wx0
>>473 (続き)
今のままでは、売国マスゴミと亡国詐欺師に、消費税上げと原発事
故の責任を押しつけられて、谷垣は負ける恐れありだからな。ホン
トに、反日マスゴミ、反日左翼、詐欺世襲悪質な詐欺師だな。
478名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:33:14.53 ID:E0zSSCTD0
野田は絶対解散はしない。総辞職を選ぶだろ。
次は細田でもレンホーでもいい。これで今年は乗り切る。
ちゃぶ台ひっくり返したユダ自民党は、怒りの財務省がデスってくれる。
谷垣は9月の総裁選で終わり。今回の騒動で歴史に名を残すことになる。
479名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:33:55.82 ID:hzTbz3al0
民主党滅べ
480名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:39:45.74 ID:Yn1fEPAZ0
落選→不逮捕特権が喪失したら
何匹の民主党関係者が逮捕されるか本当に楽しみ。
481名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:43:22.44 ID:qR4tG5wx0
>>475
官僚は天皇陛下に直接間接に任命された日本国家そのものだ。これ
をつぶせと言うのは我が日本(この国じゃないよ、我が国だ)をつ
ぶせと言うのと同じだ。政治屋は、4年ごとに交代する官僚の帽子
に過ぎん。
482名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:43:40.99 ID:+mWDYcUr0
>>419,421
今は官僚主導を続けておいた方が良いよ
物事には順番が有って、民度を強引に引き上げるのが先
マスコミにそそのかされ民主に投票するような国民に民主主義はまだ無理
483名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:44:02.09 ID:jmPIBHarO
在日帰化人政党を早く政権から引きづり降ろせ!
民主党政権が続く限り日本に良いことは起こらない。
484名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:45:55.57 ID:q6QuMqkBP
>>482
だからこそ潰したい勢力がいるって事な。
485名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:46:59.79 ID:15vYlkeFO
日本史上で最悪の政権だよな
左巻きやアカに何か任せたら必ず破綻する、究極の具体例だし
選挙前の約束は何一つ達成できない
反日で売国
日本に与えた被害損害は村山政権の数倍ときたらもうね……
486名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:47:41.96 ID:1dUfFmn60
谷垣は2世で、実力で上がってきた男じゃない。
いい加減なんだよ。
2世はどうしてもそうなる。
小泉が異常だっただけ。
487名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:49:55.87 ID:gwMNPYVl0
韓国に5兆円支援して、日本企業をがけっぷちに追い込んで、増税か・・・・・・・・



何がしたいのやらw
488名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:52:41.91 ID:OkMigxeX0
自民案を中小野党が否決することを民主は祈ってるんだろ
さすがに中小野党も乗るだろw
見栄か意地かなんかで否決したら笑えるけどなw
489名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:53:11.51 ID:8W541Jjo0
機能不全に陥った政権与党や党利で動けない野党とその状況を
拒否する権利を国民に。これは非常時である!
国会不信任案を国民投票でお願いします
490名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:53:38.76 ID:qR4tG5wx0
>>478
参議院で問責が通れば、予算の6割を占める国債を発行する赤字国
債法案が通らなくなるから、誰が総理になっても解散か総辞職だよ
どじょうが消費税上げを言い出したのは、それを言わないと、今
度は予算の6割を占める赤字国債が発行できないからだよ。
491名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:56:47.31 ID:/kfVm8eg0
頭を抱えてるのは日本国民だ!ボケナスがぁ!
能書き垂れる暇があるなら
とっとと解散しろよ無能供!
492名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:57:11.75 ID:SGN8voNv0
>>476
それは建前で、実際いま増税しなくても復旧できると思う
訳分からん予算を海外にばらまいてるし
493名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:57:21.82 ID:lJ2AEBAe0
輿石何かの言うこと聞いてうだうだしてるからこうなった。
野田さん、自業自得だよ。
解散して楽になっちまえよ!
494名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:59:57.35 ID:UyYLSSTT0
>>301
菅の「1人でも応援してくれる人がいる限りやめない」
ってやつのせいで支持率どうこうが意味をなさなくなったな
495名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:59:58.21 ID:h29qJsqf0
豚>総辞職します
496名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:00:28.74 ID:1nJajopa0
>>476,492
復旧復興目的なら建設国債、復興債で賄えばいい。
消費税の目的は直間比率の見直しと、低負担高福祉から中負担中福祉への移行。要は現役世代からだけじゃなくて、リタイアした高齢者からも税金をとろう、ということ。
497名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:01:24.92 ID:Cr6oeh1B0
詐欺師に解散は無いな。
498名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:02:42.33 ID:hzTbz3al0
民主党マニフェストの成果

・4年間でマニフェストを実行する →  外国人参政権や夫婦別姓など、マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します       →  満額支給断念 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
・埋.蔵.金を発掘します        →  埋.蔵.金.はあり.ませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →  削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない          →  郵政三役を天下りさせた
・公務員の人件費2割削減     →  法案を再来年以降に先送り 天下り先も無くすと更に肥大化
・増税はしません           →  扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       →  維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
・赤字国債を抑制します       →  過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
・クリーンな政治をします      →  鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→  県外移設断念 「『最低でも県外』は民主党の公約ではなく、私自身の代表としての発言」(鳩山)
・内需拡大して景気回復をします →  デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
・コンクリートから人へ       →  道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ) ホワイトビーチ埋め立てに一兆円
・高速道路は無料化します     →  土日1000円やめて値上げします
・ガソリン税廃止           →  そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   →  「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します      →  日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障          →  政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円          →  何それ
・消費税は4年間議論すらしない →  「大いに増税していく」
499名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:06:16.45 ID:ixDS2WsA0
>>28
非常にわかりやすい。
もう少し突っ込んだ表現でも良いくらい。
500名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:06:29.56 ID:YisSJnIM0
>>478

細野氏や蓮舫女史らに共通しているのは、貫目が激しく足らなさそうだということ、
口先だけ、というより口達者でも無かったことが最早バレてしまっていること、
野田政権の系列の人物であること等々。
日本の内外を取り巻く厳しい情勢、及びかの党のそれを見るにつけ、
彼らでは、来年まで努めたところで、かの党の頽勢を挽回すること叶うまいて。
より一層党勢を落とす可能性の方が高かろう。

>ちゃぶ台ひっくり返したユダ自民党

財務省やらTV等のマスコミはともかく、一般世論的には、
そもそも野田政権下固められた増税いっぽんの姿勢が
まったく支持されておらないのだから。
合意をひっくり返して云々、自民党の行動には大義が無い云々などと
マスコミ等が言い募ったところで、
もとももと野田政権下の増税いっぽん路線に大義がないと
私らは思っておるわけだから、ちゃぶ台返しで合意なるものが
結果的に潰れるなら、それはおおいに結構なことと思っとるわけですな。
501名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:09:01.70 ID:es3Ynzu60
>>500
自民がちゃぶ台返した理由は三党合意の前提である
『採決後すみやかに解散』って密約を野田が反故しようとしたからだろ?

谷垣も『俺に喧嘩売ってるのか』って怒ってたじゃん
 
502名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:09:35.41 ID:y+XQmFeJ0
ミンスの厚顔無恥、無能こそ「前例がない」。憲政史上に燦然と輝くよ。よかったね。
503名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:10:07.50 ID:45eihNFW0
自民党の態度には公明党は怒り狂っているだろうな。
504名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:10:53.26 ID:wowfztEjO
>>493
だな。なんか輿石がやらかした感じがある。
505名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:11:04.62 ID:MjkXezi20
自民は民主に添うて共に沈んでもらおうか

506名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:12:04.98 ID:ls/MZulJ0
不信任案採決前に総辞職だな、そんで首班指名で谷垣を総理に
民自公政権誕生で来年秋まで、法案通し放題だ
507名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:12:36.87 ID:d2g8sr1W0
今日は結構楽しみな日だよな
自民が不信任出さなければ
死ぬほど叩いてやるよ
クックックッ
508名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:14:28.38 ID:es3Ynzu60
>>507
自民が解散確約を諦めた上で不信任案出さなければ
流石に呆れるが、豚が解散確約すれば、出す理由は無くなるけどな
 
509名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:19:26.59 ID:qR4tG5wx0
>>490 (続き)
要するに埋蔵金詐欺で当選したが、埋蔵金がなくて赤字国債6割の
予算を組んだが、赤字国債法案を参議院ではとおせないんで、消
費税上げで自民を取り込んで、赤字国債法案をとおそうとしたが
小沢が反乱して、自分たちだけ当選しようとしてるということだろ
510名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:20:52.85 ID:YisSJnIM0
>>501

そういう事情は、党と党との了解事としてあったかもしれないし、
その限りにおいては、野田政権が解散要求を無視する姿勢は不誠実かも
分からないが、タカを括っておったのでしょうな。
何れにせよ、了解事にいくらかの党利が含まれていようと、
谷垣総裁の真を問うべしという姿勢自体は概ね筋が通っており、時宜にかなったもの。
というか、解散の確約云々と、そのような事は世論的には副次的なものであって、
根本的な姿勢として、決めなくて良いことを決めることに政治生命を掛けている
野田政権の姿勢の方をむしろ甚だしく迷惑に感じているということで、
解散によって民意を問う状況が生まれるのであれば、世論は支持するのではないかな。
511名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:22:34.08 ID:1D//Ie2J0
>>496
年金税を導入すればいい
512名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:23:33.55 ID:3CEOP9Em0
【政治】 民主党、「友愛の外交」など鳩山フレーズ盛り込んだ党綱領原案を了承
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344338431/
513名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:24:06.77 ID:es3Ynzu60
今後の予想
野田豚『増税法案、参院可決後に速やかに解散するんで、不信任案は止めてね』
谷垣『おK、約束な 』
     ↓可決後
野田『任期満了まで頑張る』
谷垣『おい!約束が違うぞ』
野田『解散権は総理大臣に与えられた特権、
        野党にとやかく言われて実行する義務は無い』
514名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:25:01.41 ID:qR4tG5wx0
マスゴミが違憲状態のまま解散はけしからん言ってたが、この程度
の違憲状態なら、まず売国奴を追い出すための選挙優先だな。
515名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:26:40.08 ID:+Rr6VSLf0
マニフェストに書いてあることは全力でやるんです
逆に、書いていないことはやっちゃいけないんです

と街頭演説してる動画見ただけで不信任可決されるレベルの奴が総理大臣とかもう日本どうすんだよ
516名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:27:47.94 ID:n1ufIwhA0
絶対解散しないぜ。
左翼とはそういうものだから。
517名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:28:09.33 ID:+IYT08wFO
自民党公明党は民主党を信任するんだよな?ww
518名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:31:36.37 ID:es3Ynzu60
>>517
解散の約束なしに谷垣が折れたら
今度は参院自民が執行部に造反したりしてw
519名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:32:23.72 ID:qR4tG5wx0
>>509 (続き)
小沢は国賊といってよいだろ。放射能を恐れて岩手に行かなかった
ようだしな。これに、くっついたのが、みんな、社民、共産。
売国グループが見えてきたな。
520名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:32:49.76 ID:+Rr6VSLf0
自民、現状だと信任しちゃわないといけないだろうにな

マジで中学生の不良がビビリながらナイフ出してるような状況
こんなので日本どうすんだよ
521名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:32:59.27 ID:NMW7QEQ40
>>518
あらゆることがグッチャグチャになるけど
それみてみたいなwwwww
522名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:36:05.18 ID:YisSJnIM0
>>503

公明党の幹部の人々はともかく、
創価学会の人は特に富裕層というのではなく、
寧ろそうではない人の方が多かろうから、
消費増税一本の姿勢は支持しておらないと思う。
本来なら消費増税一本の姿勢には批判的な人々ではないかな。
523名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:36:15.08 ID:rs/sEzar0
>>8
見事な釣りに感動したー\(^o^)/
524たま:2012/08/08(水) 07:36:19.95 ID:g5j3Cexn0





さーーーー、選挙だ。 選挙だ。



     ミンス。  国民が反撃する番だーーーー。






525名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:37:17.18 ID:SlYxsS2L0
解散を確約して参院採決増税決定ののち、国家非常事態に鑑み
衆参両院の選挙延期の時限立法かなこれは。
526名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:37:57.26 ID:ixDS2WsA0
>>508
野田「解散確約する」
   ↓法案成立後
野田「そういう意味で申し上げた訳ではない」と解散否定

こういう流れもあり得るだろうな。
527名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:38:05.40 ID:RdcAt+/G0

小沢大先生万歳

528名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:38:14.08 ID:Qwa6RAXXO
頭抱えてるのは国民だよw
日本事態解散した方がいいかもしんね。
529名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:41:26.69 ID:AJL65l4iO
いい加減に嘘吐き政党を信じるのやめろよ、馬鹿ガッキー
どうせ、また玉虫色の文言で馬鹿されるんだろw
530名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:41:27.06 ID:FINo/9v+O
もう自民党が増税したらいいじゃん。さっさと解散して国を立て直してくれ
531名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:43:15.36 ID:39BAxbiv0
民主風雲急 「野田退陣論」浮上
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120808/stt12080801390001-n1.htm

解散は民主党消滅を意味するから
絶対にない

532名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:43:25.65 ID:KpWNkbWD0
かと言って自民党には入れないけどね
533名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:45:08.16 ID:es3Ynzu60
>>526
3党合意の時にソレやったせいで谷垣はこの前激怒したんだと思う
多分、谷垣と豚はいつぞやの密談で採決後の解散を約束してたんだろうな

【政治】自民・谷垣総裁「俺にけんか売っているのか」 首相の解散先送り姿勢に激怒★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343980713/
534名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:48:03.19 ID:g4KEucLcO
>>526
解散すれば選挙で負け確定だからギリギリまで解散したくないだろ
535名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:48:07.52 ID:LwBiLxq00
「解散を約束」しばらくして「そういう意味で申し上げたわけではない。」

これ王道な。ハニ垣に一応教えとく。
536名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:52:24.58 ID:NMW7QEQ40
自民にもミンスにも維新にも公明にも票を入れたくありません

ここで維新に入れるバカは青い鳥症候群だろww
537名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:52:53.43 ID:YIg8QRzk0
>>535
谷垣『もう知ってる、密談の時に早期解散約束したのに、あの豚、連合相手に
       「年度末の予算編成も頑張る」とか言いやがった』
 
538名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:53:51.92 ID:Or40nAG50
>>531
増税法案棚上げになるなら、それもアリかな。
539名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:53:53.39 ID:Qe14WXNW0
谷垣は散々うそつき呼ばわりしている民主党をなんで信じたの?バカなの?



民主党爆発しろ
540名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:54:33.84 ID:nzgRpXT20
ミンスでは大体首相の力が弱まってくると戦国がのさばるので
今回も戦国が色々言ってるんじゃ
541名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:55:31.04 ID:YIg8QRzk0
>>536
まぁ「もう一度だけ民主に」ってのがキングオブ馬鹿だと思うけどな
542名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:57:25.39 ID:45eihNFW0
>>522
公明党は参院で否決して解散に追い込む戦略を自民党により変更を余儀なくされた。
学会員の多くは消費税増税は反対だったろうが幹部や議員が説得して何とか三党合意に至ったのを
今度はその自民党が三党合意をぶち壊そうとしているのであるから議員や幹部の面子は丸潰れかと。
543名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:57:33.18 ID:YA63TmzL0
> 1954年以来58年ぶりの複数案提出 となる。

政治部って、こんな事ばっか調べてるのな。
544名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:58:05.44 ID:EHFMGnrv0
連立をエサに出せば 9月で首の谷垣は飛びつくぜ(^O^)
545名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:59:21.92 ID:yUJexOaV0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。

546名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:00:50.13 ID:qR4tG5wx0
>>536
それなら、みんなも同じだな。みんなも維新と同じアジャンタだそ
うだからな。小沢は隠れ民主だしな。消費税反対とかいいながら、
自分が総理になったら、消費税増税法案を出してきそう。自動車税
で同じようなことをやったよな。
547名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:01:51.68 ID:39BAxbiv0
総辞職して

「谷垣総理で連立御願いします」


解散→落選→失業→生活保護

よりは

泥水をのむ
548名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:03:17.45 ID:YBccX1cP0
ここまでいい加減な政権政党も
初めてだよ!
549名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:03:57.79 ID:qR4tG5wx0
>>545
デマで、日本弱体化をねらう中、韓のスパイという感じだな。
550名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:04:23.70 ID:NMW7QEQ40
>>546
みんなは江田幹事長が曲者だよな
アイツ意図的にミスリード誘ったりして信用できん

所詮アイツは自民の人間だよ
551名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:05:14.07 ID:Tk4min9S0
胸圧ではないか
552名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:06:20.25 ID:Alvw+TGp0
わかった消費税は廃止するけど民主党には投票しろ
553名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:06:32.07 ID:RyFio6UY0

解散を迫るにはこうした実力行使が必要なように


「話し合い」なんかクソの役にも立たんのだよ


何もかも実力で殴る蹴るを加えて相手を従わせる


それが正道だ
554名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:06:40.13 ID:dSdnxvx10
>>544
それはない。
第一、党内の反発が大きすぎる。
555名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:07:37.27 ID:ixDS2WsA0
>>545
コピペにあれだがレスしてやる。

パチンコ税・広告税・宗教税取ればそんなの一発で解決する。
ついでに外国人へのナマポもカットして、
在日外国人に対して滞在税も課したら十分だな。
556名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:08:02.66 ID:LGhqQ8wy0
選挙が必要ってことで、不信任の内容はどうでもいいですわ。
557名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:08:27.92 ID:yzqnOEiG0
>民主党が審議ストップの慣例を破って参院採決の強行を画策す る

やっぱり、そうきたか

財務省の狗どもは、死ね
558名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:08:53.74 ID:mBa+qdIdI
早く解散しろやああああああああああああ‼
559名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:11:23.41 ID:NMW7QEQ40
>>548
ミンスは政党ではありません
アレは単なる公務員利権団体です

>>553
まさしく
結局は力が最後に来るんだよな
560名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:11:41.33 ID:QklZ6GlPO
早く解散しろ。選挙で財務省の犬を叩き潰してやる!!
561名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:16:35.55 ID:py2AXupH0
>>546
やらかしたのは藤井だぞ
562名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:18:12.49 ID:aTTxif5o0
これで自民党が不信任出さなかったら…
わかってんだろうな、ダニ垣〜!
命の保証ないからな、ボケが!
563名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:18:45.46 ID:EJ7zWUGNP
>>557
参議院議員運営委員長は、自民党が握っているが、
そういうのできるの?
564名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:20:35.01 ID:44U0kzXQP
58年間ここまで無能な政党がなかったからです
565名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:21:47.41 ID:YIg8QRzk0
>>562
マスゴミの扇動記事を”世論”と思うか、主にネットでの声を”世論”と思うか
谷垣自民の”庶民感覚”が試されてるな
566名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:21:56.19 ID:qR4tG5wx0
>>561
小沢が幹事長なんだから、小沢がやったと言うことだろう。
567名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:23:01.75 ID:NMW7QEQ40
今回のミンス政権でわかったことは
やはり財務省や官僚はすごいってこったな…

ブレずに粛々と目標一直線に向かうエネルギー半端ねぇわwww

昔の官僚たちの夏の官僚はそらすごかったんだろうなぁ…
568名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:24:02.22 ID:htm+h/VO0
>>118
いま47議席だろ
1000万票もとれずに生活は消滅すると思うよ
569たま:2012/08/08(水) 08:24:06.25 ID:g5j3Cexn0






 自民・公明・ミンスは増税資金で公共事業ジャブ・ジャブ予定。





570名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:26:43.38 ID:qR4tG5wx0
>>547
泥水を飲むって、自分がまともなつもりか。
571名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:26:56.86 ID:py2AXupH0
>>566
安住のやったことは輿石の責任だと言ってるようなもんだぞソレ
さすがに無理すぎ
572名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:28:13.47 ID:EJ7zWUGNP
>>568
つ小選挙区比例代表並立制 + 復活当選
ちなみに、300万票〜500万票とれば、比例で、大体6〜9議席は確保できる。

参考政党:社民党・共産党
573名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:30:51.21 ID:qR4tG5wx0
>>571
法案を国会に出すかどうかの最終責任は、置き石の責任だろ。
574名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:32:55.48 ID:RgXU66ZZP
野田が野党不信任案を出すのでは?
575名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:34:44.70 ID:X7KMMC370
増税反対原発反対のお前らの投票先は汚沢かポッポだろwww
576名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:34:55.09 ID:qR4tG5wx0
>>567
民主のばらまきで、財政状況が耐えられない状況になったと言うこ
とだろ。
577名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:35:19.07 ID:py2AXupH0
>>573
藤井が予算成立するかしないかの選択肢しか持ってこなかった状態で
「成立させた小沢が悪い」って無茶苦茶だな
578名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:36:16.04 ID:RpisIFoq0
この動きって何気に「国民生活」の参院議員12人が民主から離脱して、民主+公明+国民新だけでは
問責決議を否決出来なくなったことが大きいんだよね。自民が公明の言うことを聞く必要がなくなった。
579名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:39:08.00 ID:qR4tG5wx0
>>558
全く同意見。ただし、消費税上げは、誰が総理になっても出てくる
だろう。あきらめろ、ただしその前に、景気回復、失業解消を
やってもらおう。
580名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:43:29.36 ID:qR4tG5wx0
>>577
小沢は今でも埋蔵金があると言ってるんだから、埋蔵金で
国債のない予算を組まないからそうなったんだろ。藤井に
押しつけるなよ。汚沢。
581名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:43:59.42 ID:AkNmPOni0
>>482
ならば民主党のままでも問題ないだろう。
官僚に忠実にやっておるよ。
582名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:49:41.05 ID:yzqnOEiG0
>>563
ヒント:財務省の狗は、谷垣、片山他、自民にもごろごろいる
583名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:51:29.97 ID:vD1NJ3Tn0
税金で優雅な暮らし
ホームレスで残飯漁り

二者択一の場合どっちを選ぶか
自明である


ゆえに

        解散せず総辞職

584名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:01:21.90 ID:VNBe1r270

もう安楽死しかありません、民主党さんよ。
585名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:06:00.28 ID:Wh/Aj10qP
野田は消費税率上げに政治生命をかけるって言ってたのに
なんで解散を受け入れないの?
他に方法ないのに??
586名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:22:21.70 ID:JBF2fazA0
>>585
裏でこっそり通す予定の売国法案・朝鮮法案がまだ積み残しになってるからだろ。
消費増税法案で大騒ぎしてんのは囮なんだよ。
587名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:30:49.40 ID:+z4MqJVt0
>579
実のところ景気回復なんて不可能なんだけどな

今までは、経済が無限に成長していくのを前提に経済が成り立ってた
ところが、右肩上がりの成長は頓挫して、有限のパイを各国で食い合う様相になった
この状況では、高コストの先進国より低コストの新興国のほうが競争力が強く、
先進国の景気は一様に後退する
先進国の典型例が欧州で、同様に日本もアメリカも判を押したように不景気

不況を脱出するには、経済成長が必要
経済成長には、新興国との競争に勝たなければならない
けれど、製造業で低コストの新興国に勝つ手段はゼロだ
588名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:31:08.41 ID:NMW7QEQ40
野田豚は典型的な二枚舌
言ってることとやってることが180度違う

こういうのは一番信用出来ない屑だろw
589名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:32:54.95 ID:0r9Voc+Z0
>>586
月山明博も民団もこいつらなんかあてにしてないと思うぞ
590名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:34:15.62 ID:T9O6nhC+0
自民党はそんなに消費増税したいなら民主なんかに協力せず、
次の選挙前に公約として掲げて政権取ったら堂々とやればいい。
増税は2014年なんだからそれで充分間に合う。
それでは選挙に勝てないから泥を民主党に押し付けようと。
その泥を被る野ブタも論外だが、本当に呆れた政党だよ。
591名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:39:32.60 ID:aTTxif5o0
今国対委員長会談してるな。解散の確約するなよ、絶対するなよ!
592名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:40:30.01 ID:+QHFoQmr0
野田のシナリオ
なでしこがアメリカに勝って金メダル

ニュースはなでしこだらけになって国民が政局をしばし忘れる

すかさず増税法案を採決して、そのまま衆院解散

訳がわからないうちに「自民党野田派」が誕生して自民大勝利

「なでしこ金メダル解散」
593名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:58:52.17 ID:JBF2fazA0
>>589
自分らで自主的に良かれと思ってやってんだよ。それが日本の畸形左翼の最もおかしな所でもある。
594名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:14:02.48 ID:V43HW+Xh0
民主から逃げ出した隠れ民主が民主を叩く世の中
どっちも消えてくれ
595名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:33:44.78 ID:lhhe7lGU0
民主あるある

・個人的な思い
・あくまで一般論を述べただけ
・解釈の相違
・あの時とは状況が違う
・君子豹変す
・法に抵触してないから問題ない
・真摯に受け止めるが、今すぐ動いたりはしない
596名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:37:38.11 ID:9Bh5nevs0
普通はよ 国民の血税負担を政局に使うのは失礼だからって話合い解散とか
密約とかあるもんなのに、公の場で堂々と消費税を党利党略に利用してる
開き直りの国民軽視したやり方って議員のモラル壊れてるだろ

597名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:44:42.90 ID:kydvE0AqO
消費税増税が廃案になって
解散総選挙になったら
民主党なら増税反対って言うと思うわ
598名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:46:59.65 ID:lhhe7lGU0
>>597
野田なんて『消費税増税したがる奴はシロアリ、私はそう言い続けてきた』
って素で言いそう 

599名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:53:37.81 ID:AJL65l4iO
法案を通してくれたら近い将来、解散する(キリッ
どうせ、一年後でも近い将来なんだろw
いい加減、嘘ばっかついてんなよ野田豚
自民党も毎回毎回、騙されてんなよボンクラ
600名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:56:14.76 ID:lhhe7lGU0
>>599
流石に今日、あんな舐めた約束に騙されたら”八百長だった”と認めざるえない
601名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:56:57.37 ID:1Cb1ZAmU0
>>599 ヒント 騙されたふり
602名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:00:43.63 ID:uAW1ZlvWO
往生際が悪すぎるんだよ
とっくの昔に詰んでんだからすぐに解散しろ
いや、死ね
603名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:01:17.82 ID:AJL65l4iO
>>600>>601
あ〜、騙されたふりの
八百長か
消費税通したい者同士の茶番か
604名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:04:18.20 ID:pRRt6yGaO
>>596
同感。
しかし、モラルが無い議員を選んだのも
モラルの皆無な国民です。
605名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:05:24.71 ID:5BTSERV80
国民はとっくの昔に内閣に不信を持ってるww
606名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:06:36.33 ID:/PEP+cvB0
>>604 偉そうだねw
607名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:07:18.08 ID:rPWaFqG90
民主党は酷すぎる
口先だけにも程がある
608名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:11:18.71 ID:v32eg+0I0
また総理大臣替えるの?
諸外国からまたバカにされるだけ。
放射能も巨大赤字も、なんにも解決しない。
609名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:11:30.62 ID:HV/fvGAZ0
小林興起が離党か。
あと14人で詐欺師集団一味は壊滅へ。

維新の政党化で14人引き抜けば与野党逆転だ。
橋下がんばれ。切り崩せ。
610名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:13:06.21 ID:j1o4wq1y0
不信任→辞職→安住新総理誕生
611名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:52:45.03 ID:LX6khGKa0
>>610
悪夢だ…
612名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:59:59.11 ID:v4IJVdgu0
安住新総理「おまえら、俺に百万回土下座しろ
       三遍まわってワンといえ

     さもないと日本壊すぞ

       あとかたもなくすぞ」
613名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:02:17.90 ID:lx2MYEX00
さっさと採決すりゃ良かったのに、
ミイラが無駄に引き延ばした所為でこのザマw
614名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:12:01.72 ID:oKlGU/Xa0
>民主党が審議ストップの慣例を破って参院採決の強行を画策するなど、混乱が広がっている。

さすが野豚。さすが汚い。
615名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:18:55.00 ID:eYxfynFO0
来年度の予算とか口にしなければ
法案通ったのに
野田豚は馬鹿だよなw
616名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:26.40 ID:sPGUNShL0
解散すれば楽になれるぞ
617名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:48.37 ID:rbyjLPMq0
ブタ総理「解散したくない。 もっと機密費が欲しいんだ」
618名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:24.09 ID:kDvQA92W0
いいんじゃないの。
野党に落ちて、自民党政権に対して複数内閣不信任案出し返せばw
619名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:56:31.31 ID:Oj10FPin0
つかさっさと殺せばいいじゃん。何やってんの自民党のクズどもは。
620名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:58:58.09 ID:91nPNNk20
>>1
何て恥ずかしいんだ!と頭を抱えているわけじゃなくて
事務的にどうしていいかわからなくて頭を抱えているのか

馬鹿だw
621名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:00:57.12 ID:EkYoa/RsO
やっとあと一年でこいつら下野するんだな
長いな
622名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:58.52 ID:O9WaghQa0
こんなにもう当選の可能性無い議員多くて解散嫌がってるのに、
仮に何か約束したて守るわけ無いだろww
約束は法的に何の拘束力も無い、国民の生活は我々ミンスが何とかしないと!つって守らないに決まってるし
623名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:15:14.27 ID:sFWpQxkL0
58年前何があったんだ
624名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:16:37.67 ID:v4IJVdgu0
任期満了まで
歳費貯金して
老後の蓄えとする予定の民主党議員たち
625名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:20:36.24 ID:oVEdbGdQ0
>>8
汚名挽回して汚名まみれwww
626名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:21:08.18 ID:AawXjPRR0
>>623
造船疑獄
627名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:40:09.77 ID:CA727SNs0
>モラルが無い議員を選んだのも モラルの皆無な国民です。
これは違うだろ
こういう考え方をする日本人がもしいたら残念だ
628名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:43:23.94 ID:UUcEKem/0
>>608
豚が総理やってるよりマシだろw
629名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:43:41.63 ID:BZiYDG8u0
>>1
前例が無いのは担当能力がないのに政権の座にしがみつく民主党政権の方だ。
630名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:50:09.16 ID:BZiYDG8u0
まあ、内閣不信任案否決しても野田に対する問責決議は可決される。
すると消費増税法案は参院で審議されず60日後、衆院に戻される。
衆院再議決は2/3の賛成が必要だから民主単独では通せず
法案は廃案になる。
大見得切った野田は退陣か解散を余儀なくされる。
先送りすればするほど民主党の将来は絶望的になる。
631名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:57:36.51 ID:yVt38IK10
解散すればいいだけの話
632名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 16:06:38.07 ID:2t+MGoci0
もう時間の問題。
633名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 16:24:19.90 ID:zhzLFBkSO
ざまぁ豚
貴様日本で生きられると思うなよ
634名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 16:25:57.74 ID:GgRKFwgH0
豚、、、!

、、豚、、!!!!
635名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:02:03.27 ID:L+lX3Zw80
>>65
なつかしいな
636名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:10:42.27 ID:wEo1to3G0
もし解散したら、鳩山はどうなんの?
党員資格、まだ停止中でしょ?
637名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:21:44.78 ID:o2MT796Z0
>>636
あいつは新党作るつもりらしいぞ
638名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:42:09.58 ID:oWJda98E0
友愛党っすか
639名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:41:02.18 ID:uT+17FBgP
国民が期待してたのは、解散時期をめぐって3党合意が決裂し、消費増税が廃案になること
だった。解散時期はあいまいなままで、3党合意は堅持って、最悪な結末。
640名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:44:42.83 ID:I4nn3//50
解散先送りか。
やるのは結局増税だけだな。
641名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:58:24.43 ID:W185UOFn0
>>637
日本自由党、自由民主党、新党さきがけ、民主党に続く、5つめの鳩山家が金出して作った政党の誕生だな。
642名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:01:45.17 ID:VOtwDcF40
ゴミクズ
643名無しさん@13周年
小沢の目論見通りこれで自民も自滅か・・・

でも国民の生活が第一には票は入らないけどなwwwww