【政治】中小野党、衆院に内閣不信任案を提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★中小野党、衆院に内閣不信任案を提出

 みんなの党や共産党、国民の生活が第一など自民、公明両党を除く
中小野党は7日午後、衆院に内閣不信任決議案を提出した。消費増税
を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案の成立阻止が狙い。

2012/8/7 17:24〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070I1_X00C12A8000000/
2名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:48:02.51 ID:YmrxPX0s0
2
3名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:48:10.87 ID:zCt+SYqVO
4名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:48:15.78 ID:kgdqvxxm0
中小?
5名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:48:18.17 ID:OwfsKmS50
よしよし
6名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:48:32.38 ID:K/tcWyVy0
>>1

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【自民党】政権公約に「日本再生債」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344204898/
7名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:49:14.10 ID:ESftluw/0
これ踏み絵目的だろうけど否決されたら
早々とカードがなくなるじゃん。その場合どうすんのかね。
8名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:49:25.63 ID:L/f+znT30
   /民\/自\/公\
-―| ^o^ | ^o^ :| ^o^ |――――
   \_/\_/\_/

串にささって談合、3つならんで談合、

消費増税談合、談合3兄弟♪

一番上は民主、一番下は公明、

あいだにはさまれ自民、談合3兄弟♪
9名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:49:28.25 ID:hsk1LXDv0
自民党も賛成に回れや
10名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:49:38.56 ID:hwhxp2Lw0
谷垣はまた野田の手の平の上で踊るんだろうなw
11名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:50:03.28 ID:D5ipQbY/0
中小野党ってより零細野党だな。
12名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:50:06.71 ID:eCA4dWke0
中小野党。
零細野党。
個人営業野党。
13名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:50:11.85 ID:iVde3+EK0
否決になったら今国会内で解散はなくなるんだけど
そこら辺考えてねえだろ
14名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:50:13.49 ID:j2BRr2AE0
鳩グループはどうすんの?コレw
15名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:50:24.24 ID:hBnVQEYE0
自民のれ
これに乗って解散だ
票入れてやるから
16名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:50:30.59 ID:v4Bcs/Yi0
まあ、自公が全力で否決すんだろw
17名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:50:46.55 ID:IBH+FbDc0
>>1

自民党
野田首相を信任www不信任案否決に全面協力www
増税大好き自民党♪10年間で200兆円の土建屋との約束
18名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:50:47.95 ID:+QKOrEeW0
おの党
19名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:01.99 ID:ed5/XXfG0
中小企業みたいやなw中小野党w
20名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:02.42 ID:GCcNPiTn0
自民分裂だなこれw
21名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:03.47 ID:pOOjnXfL0
チャンスをピンチに変える政治家、谷垣
22名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:09.80 ID:KQpBymBA0
これは良い踏み絵
23名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:11.37 ID:K/tcWyVy0
>>1

【衆院選マニフェスト】 公明党、10年間で100兆円を投じるインフラ整備策 「防災・減災ニューディール」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341906892/
24名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:18.83 ID:Fp1hqRDV0
自民も賛成しろよ

野田政権終わらすチャンスだぞ
25名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:24.14 ID:UcbS0rFK0
公明党創価学会の池田大作さんが消費税増税を強力にアシスト!南無阿弥陀仏w

公明・山口代表、自民に自重求める 「合意破棄、断じて避けるべき」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120806/stt12080612280006-n1.htm
26 [―{}@{}@{}-]  ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/08/07(火) 17:51:29.36 ID:8SaGC0SLP
 l,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---::::::::::::::::::::::::::::::
 l::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 l:::::/       ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 l::::ヽ ........    .... .|:| ::::::::: ノ´⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 l/   ノ ) ( \. |  ⌒´      ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::
 l ヽ;; ( ●)  ( ●) |            ):::::::::::::::::::
 l   'ー-‐'  ヽ.ー'  | /""⌒⌒\  ):::::::::::::::::::
 l     /(_,、_,)ヽ  |   ノ  \ ヽ ):::::::::::::::::::::::
 l  / /===┐   i ( ・)` ´( ・) i/::::::::::::::::::::::
 l     │   丿 . |   (__人_)  |:::::::::::::::::::::::::::
 l\ヽ    ̄~   /    │   丿 /:::::::::::::::::::::::::::
 l::::::\ `ー―  /::::::::::    ̄~  /:::::::::::::::::::::::::::::
 l         :::::::::::::::::    = ̄l::::::::::::::::::::::::::::
       ________∧__
27名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:31.69 ID:dkxPwaed0
自民とカルトと泥船からの脱出者はどちらを向くか
28名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:35.67 ID:2/6NqGZp0
>>20
200%ねえよw
29名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:42.23 ID:zntKwPQ/0
自民も提出せざるを得ない状態になったな。
いくら谷垣でもこれを逃すことはしないだろう。したら落選だw
30名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:52.05 ID:BQx3Np+H0
問責をだせよ
31名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:52.27 ID:WL5+3UJA0
>>13
増税法案が成立しても、今国会の解散はないでしょ。
政治が麻痺しようが民主はおかまいなしだし。
32名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:58.43 ID:hiVhZeRH0
谷垣には無理だな
33名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:52:01.63 ID:DfDqzgg40
賛成の反対な野田
34名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:52:02.13 ID:D5ipQbY/0
>>13
日本国憲法原理主義者か。
不信任可決ないし信任否決の場合のみにしか内閣に衆議院の解散権を認めない、という主張かい?
35名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:52:11.11 ID:66k/iVOc0
消費税増税廃案キマタ
36名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:52:16.93 ID:UnxMNQTu0
通らないんじゃない?
37名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:52:17.35 ID:ShVaoDL/O
>中小野党

またマスゴミよる糞用語の誕生か
38名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:52:18.72 ID:++HQInsC0
自民は否決にまわって、あとで解散解散騒ぐのか。民主と一緒に滅亡して欲しいわ。
39名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:52:27.57 ID:3hnVj7jU0
焼け石に水です。
40名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:52:28.63 ID:jiHo5Ftp0
>>6
よっしゃ!此でデフレ脱却→経済成長→自然増収→財政再建だ!

【デフレ脱却】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め【列島強靭化論】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341369132/

【日本再生】日本の課題、経済と政治の転換を![桜H24/7/5]
http://www.youtube.com/watch?v=GTacr4fxvJc&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg
http://www.nicovideo.jp/watch/1341477012
41名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:52:38.40 ID:nMV7een70
民主分裂?
42名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:52:45.35 ID:m+e/qQOI0
自民も公明も信任したら末代までの汚点として記録される。
43名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:52:55.06 ID:IBH+FbDc0
>>1

増税法案あす採決を自民容認=与党、不信任協力して否決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00000072-jij-pol
44名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:53:02.95 ID:iVde3+EK0
>>31
ないよ
だから野党一丸で可決させるしかないんだよ
まぁ可決しても居座りそうな気もするけど
45名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:53:12.24 ID:cGjWIPAU0
谷垣が野豚を全力ガード
ご褒美は増税ビチ糞
国賊自民ネトサポ歓喜wwwww
46名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:53:17.48 ID:32ft4O4f0
>>29
ここで逃したらそのまま政治生命絶たれるな
しかもタニガキ個人だけではなく自民党ごと沈没だ
47名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:53:27.88 ID:PJO9WzVJ0
野党揃って出せばいいのに自民党に対抗したいから
先に出しちゃったって感じだろ
48名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:53:40.57 ID:d0F2aiST0
あとは、自民が不信任案反対という名の、現内閣を信任するか否かだな

土俵際だぞw
49名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:53:44.04 ID:keCBOHNq0
「消費増税案可決したら解散するから」で谷垣ひよったらしいぞ
菅のときに何も学習してないな
50名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:53:52.71 ID:wRIZ9ZKe0
>>29
まあ、もう無理だな
谷垣の意志がどうこうじゃなく
自民全体で強硬路線に流れてきたから
そして一人で突っ張れるほど谷垣は強くない
51名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:53:57.92 ID:KEcccUhX0
Angama ‏@Angama_Market
甲状腺を守るために海藻を食べると今度ストロンチウムで被曝するし、
甲状腺機能障害になって薬飲むとその薬がいわき工場産でセシってて、
心臓病で入院するともう健康保険はきかなくなってるというはめコンボ。
おまけに輸血された血液で内部被曝。

thevalleyofthewindさんがリツイート
52名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:53:59.95 ID:VF9x9TM+0
一度しか出せないカードなんだから
もっと慎重に周囲を固めてからにしろよ・・・
53名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:54:00.38 ID:IlW7kgx60
なんだよ中小ってwww
どうせ自公は民主に騙されて終わるんだろwww
54名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:54:13.71 ID:QCam6MDo0

谷垣の見事なヘタレっぷりに大笑いしました
55名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:54:18.22 ID:v4Bcs/Yi0
>>43
増税のためなら、野田民主を支える(キリッ
谷垣自民、ステキやんwww
56名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:54:25.79 ID:66k/iVOc0
野田が公邸に引っ込んだら解散する気無しが確定して自民党も不信任案出すんだろ
57名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:54:37.53 ID:UTJwJAgs0
>>24
ばか?
自公賛成でも少ないよw
こんな小沢の茶番に乗る馬鹿政治家どもって・・・・
ルビーは民主ねwww
58名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:54:41.70 ID:dUcr1wh80
増税三兄弟
59名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:54:45.94 ID:SwfISxF+0
へたれ谷垣は解散の確約なしでも明日は採決すると思う。
これで次の選挙で自民に投票する要素がなくなった。
60名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:54:49.06 ID:w5nFhdP80
いつ採決?
61名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:55:04.54 ID:dXQXcaec0
谷垣も足下見られやがったw

「自民も民主と同じ」で落ちぶれろ
62名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:55:07.01 ID:IBH+FbDc0
>>16
だね
自公が野田首相を信任
増税したい民自公
63名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:55:16.66 ID:h7lFX0/N0
民主党から造反出ない限り否決
否決の場合は代表選は野田で確定www
64名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:55:22.62 ID:U4Ceh5n+0
解散キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
65名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:55:33.59 ID:0djfBMyU0
なんにしろおまいらの思うとおりの結果にはならない。
それが2chの呪い。
66名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:55:56.10 ID:bVqvvyTbO
自民党公明党が民主党を信任するのか
なんかムカムカがむねむねするな
67名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:55:58.36 ID:r/XyFRuF0
自公は否決に回ったら次の選挙やばいだろ。
同時に解散は来年の夏まで無くなる。最悪だ。
68名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:00.47 ID:d0F2aiST0
>>59
その場合、消費税増税の方を選びますと、国民の前に宣言する格好だからな
自民支持者がどんなに喚いても、現実は変わらん
69名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:10.27 ID:Emqq3X8O0
民主党と自民党に嫌がらせしたいだけだからな
70名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:11.57 ID:GCcNPiTn0
維新。みんなの党がおそろしいほど取りそうな予感
71名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:12.64 ID:52rbEvwD0
今回不信任に賛成しないと
解散は次の臨時国会になるぞ


>>8
明日になるんじゃない?
72名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:16.17 ID:wyGJNXqB0
いつから、中小野党とか大野党という表現が出てきたんだ?
73名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:26.74 ID:EzvBCZIA0
消費増税しないでこの巨大赤字をどう解決するつもりなんだろう。
ばらまくばっかりじゃ破綻しちゃうよ。
74名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:35.96 ID:8a3ao2SN0
野田の延命に手を貸す野党
75名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:37.87 ID:j6W4aURn0
あーあ、解散しねえのかよ
どっかおかしいんじゃねえの
76名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:38.60 ID:ESftluw/0
こんなことになったのも全て民主に308議席も与えた国民の自業自得。
せいぜい苦しめばいい。
77名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:39.37 ID:dWNU8k+M0
中小でも固まれば政局を混乱させられる事が解っちゃったな
78名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:42.20 ID:iVde3+EK0
>>63
それが一番怖いんだよな
不信任打つならちゃんと数の計算しないと去年と同じになるってのに
79名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:48.85 ID:wRIZ9ZKe0
不信任可決か否決かはポイントじゃない
民自公連合が崩れるかどうかが焦点
自公がここで不信任を出す、あるいは野党にのっかったら
その時点で消費税法案と野田政権は終わり
80名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:01.42 ID:HkUwbbG30
>>47
全然違う。民主自民創価は増税法案賛成
他は反対
自民党は増税法案可決してから不信任案だそうと企んでたら、
小沢に足元見られて先越されたw
81名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:08.54 ID:aT6SOi+40
>>15
解散総選挙で政権奪取しても参院がねじれたままだから
苦労するのが見えてるんだよね。
自公としては来年に同日選挙で両院で勝った方が楽。
82名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:12.91 ID:ij9ZOZ0O0
谷垣は加藤紘一の二の舞をやって消えるのか?
独自AAは作ってもらえず終わるw
あれ巨人の堀内のAA改変だろ
83名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:13.27 ID:twbSRpJu0
みんなの生活が立ち上がれ国民
84 :2012/08/07(火) 17:57:15.17 ID:rsh2vBPS0
明日消費税法参院で通すから意味なくなったな

おせえよww
85名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:18.65 ID:v4Bcs/Yi0
自民内も強硬派が増えてんだろうにな。
ここでカードガーとか言ってるやつらは、谷垣直属の工作員かw
86名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:19.88 ID:BQx3Np+H0
予定としては

7党が不信任案提出

自民は独自に不信任案提出

ってことらしい。自民党は不信任案だせるかな。
あと7党つってたのが6党になってるけどどうしたんだろ。
87名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:21.99 ID:rA8gzUXX0
中小企業みたいに言うなよw

生活が台無し党もやってるなw
88名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:24.08 ID:4u2cmBSn0
野田が勝手に解散したら民主党に友愛されるだろwww
やっぱり解散はないなw

解散確約→増税法案成立→総辞職→新総理「約束?なにそれおいしいの?」

これしかないwwww
89名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:27.70 ID:ORkmMIDX0
まあこれで民主自民は終わったか。
次の選挙で大敗北して下さい。
90名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:28.85 ID:BKDJj/wI0
内閣総辞職でなぜか野田以外のメンバーが再任という不思議な事が…
91名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:36.14 ID:I14FpD860
不信任可決でも解散は無いよ。あらゆる選挙データが民主消滅を示して
るだろ。
92名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:44.36 ID:A8txCYn50
これ、ふつうに自民独自で不信任案出してくるだろ?
てか、消費税法案の関係で先に6党が正式に提出するのを待ってたわけで
93名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:47.76 ID:XYiMDO9HP
>>52
いや、消費税法案採決前の今しかないだろ。
これで野田が延命したって、民自公の談合が強調されるわけだから、
中小野党にとっては、近々来る次の総選挙の争点にできる。
94名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:58:03.96 ID:NSMucpeT0
自民党の踏み絵だろ。
自民信者よ。これで否決に回ったらどうするつもりよw
95名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:58:19.98 ID:j2BRr2AE0
自公はおそらく棄権に回るんだろ。

野田政権を信任してる訳ではないが、増税反対で提出された不信任案には乗れないとか言って。
96名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:58:21.50 ID:9GYXw1Xm0
渡辺のパフォーマンス
97名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:58:24.46 ID:4ZdcuRtL0
どちらに転んでも解散しなければどうということはない
98名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:58:45.14 ID:MHW+oY6QO
もう自民も終わりだな
99名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:58:45.20 ID:dUcr1wh80
小沢は増税させて選挙の攻撃材料にするほうを選ぶだろ
みんなだかなんだかの泡沫政党が言い出したから乗らざるを得なくなっただけ
100名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:58:57.27 ID:d0F2aiST0
>>80
消費税増税に反対の意思を示すなら、
8日の前に動かなきゃならんから、ギリギリのタイミングだもんな

他の野党は動いたから、あとは自公がどの道を選ぶかだけ
101名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:58:58.05 ID:K/tcWyVy0
>>1

自公民+財務省+マスゴミ+検察の 「増税翼賛会」 崩壊ざまーwww

これで小沢党がキャスティングボートを握ることになる
102名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:02.65 ID:DfDqzgg40
民主自民公明連立とか日本終わるわ
103名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:03.59 ID:CecS2bTc0
谷垣滅亡フラグ?
104名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:03.95 ID:QCam6MDo0

2ちゃんで解散とかで大騒ぎしてた皆さん

見事に谷垣に裏切られて赤っ恥 アハハハハ ♪

105名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:10.76 ID:ksHL4KNd0





        盛り上がってきました〜〜〜〜〜ε=ε=ε=ε=ヾ( ゚д゚)ノ゙





106名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:18.82 ID:n4Nmo5vN0
>>88
岡田が出てきちゃうよ・・・
107名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:27.23 ID:v4Bcs/Yi0
>>95
やりそうだなw
108名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:30.70 ID:fmKU454Xi
自民党は事実上信任するのかな?

次の選挙で自民党は消滅?
109名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:32.29 ID:aT6SOi+40
>>82
死にボクロを取っただけw
110名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:33.18 ID:N42Cw7RB0
ヘタガキつんだな
111名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:35.23 ID:88+K4SI80
>>78
不信任の衆院可決には全野党まとめても32議席足らんな
112名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:36.77 ID:19Vz+vin0
自民党の採決の約束は何も無かった場合だから
実際提出されたから3党合意破棄じゃないの。

113名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:41.84 ID:ORkmMIDX0
でも不信任案に否決する野党ってキチソトもいいとこだろw

自民、完全に終わったな。増税採決容認なんて意思示した時点で終了。
114名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:42.25 ID:WJmEdGH+0
参院も提出だってさ

115名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:00:02.47 ID:RMmX6gnr0
谷垣どうすんの?w
116名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:00:04.21 ID:NSMucpeT0
>>84
不信任案決議優先になり採決停止です。
117名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:00:10.83 ID:dTmSbadcO
あれ?
自民の名前がないんだが、午後に提出するとか言ってたんじゃ?
これまではベストが存在しないのでベターとして
自民に入れてきたんだが、さすがに今回のでアウトだな
118名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:00:12.03 ID:n4Nmo5vN0
問責も出すらしいぞ>7等 @NTV
119名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:00:23.97 ID:zX0pCVko0
小野?
120名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:00:24.55 ID:r/XyFRuF0
これ小沢じゃなくてヨシミの考えた手なんだよな?
なかなかの策士じゃねぇか。
もし自民が否決に回る様なら、次はみんなの党に入れてやろう。
121名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:00:29.63 ID:rA8gzUXX0
結局、野田も、谷餓鬼もどちらを選択してもオワル

小沢先生が考え尽くしたよねw
122名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:00:38.99 ID:A+FDRCQ70
>>86
舛添のところ衆院に議席無いから提出に名前載せられないんじゃね。
参院問責もあるから合意自体は一緒にしてたけど
123名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:01:08.66 ID:0mfVz7390
谷垣、またタヌキに騙されてんのかw
124名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:01:14.77 ID:3zvfzdCM0
盛り上がってまいりました
125名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:01:24.39 ID:wRIZ9ZKe0
>>118
だろうな
追って自民も出すと思うが
126名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:01:25.57 ID:H4Zz10s00
危険なんかしたらそれこそもう政党としての体をなさないことになり国民からいっさいの信頼を失うことになるからなー
それくらいわかるよね?wwwww
127名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:01:29.09 ID:jiHo5Ftp0
>>73
> 消費増税しないでこの巨大赤字をどう解決するつもりなんだろう。

【財政再建】消費税増税で増収?否、GDPマイナス成長で減収ですから〜残念!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342723410/

お金の話…増税と増収は違う
http://news.nicovideo.jp/watch/nw297592

> ばらまくばっかりじゃ破綻しちゃうよ。

【明るい経済教室】#12 レベルの低すぎる財政破綻論者達[桜H24/2/17]
http://www.youtube.com/watch?v=uLDLl1XxZkY&list=PL5024D625CFE1E2F8
128名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:01:34.22 ID:XqUiI5RYQ
つーか、自民公明が賛成しても否決されるわけだが。
129名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:01:35.69 ID:PJO9WzVJ0
与党でもねえのに不信任案に反対するわけねえだろw
こんなことで自民党が苦しんでるとか
本気で考えてるとすればお花畑もいいところだぞw
130名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:01:35.92 ID:2fafpHem0





民意は野党にアリか・・・・・・









131名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:01:41.54 ID:n4Nmo5vN0
小泉の判断が正しいよな

政権とってナンボやで
132名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:01:45.85 ID:NSMucpeT0
>>117
独自に提出するとかまさしく今議論中らしい。
いずれにしろ自民も提出なら三党合意は崩壊だろうな。
133 :2012/08/07(火) 18:01:51.35 ID:rsh2vBPS0
>>116
参院に提出しないと駄目っすよw
134名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:01:57.44 ID:+NGdOImhP
これ否決にまわったら自民党終わり
135名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:02:02.41 ID:VF9x9TM+0
>>93
気持ちは分かるんだけど数が足りないじゃん
136名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:02:07.32 ID:ImZPKDoVO
自民党は出さなかっのかよ
137名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:02:10.13 ID:O6f9iWKq0
自民党は欠席しそうな気がする。
138名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:02:14.60 ID:Q509WW1l0
>>73
野次飛ばすのが仕事の議員報酬削れ
後はスズメの涙だけどナマポの医療費3割負担で
139名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:02:21.55 ID:N42Cw7RB0
両院ダブル
140名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:02:53.47 ID:RMmX6gnr0
賛成する→消費増税できない
反対する→一事不再議で解散迫れない

谷垣どうすんの?
141名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:00.36 ID:jZWlyUaY0
解散大賛成!
次の与党で復興や景気対策した方が早いよ
142名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:03.79 ID:88+K4SI80
>>111
あ、欠員1で過半数以上だと33+αか
143名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:03.80 ID:re9GKskq0
さてさて、自民がどうでるか
腰抜け谷垣じゃダメだろうなー
144名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:05.53 ID:HkUwbbG30
>>117
だから自民党はミンス()と組んで増税どうしてもしたいんだよw
ただ、自分の手でやりたくねーから民主にやらせてから、政権とりたいのw

残念ながら言行一致してるのは小沢やらみずぽやらヨシミちゃんたち少数野党だわなw
145名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:05.53 ID:NSMucpeT0
>>133
そちらも数時間以内の問題だわなw
146名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:07.19 ID:1VeZwP8UO
お前らが負け組なのはよくわかった(笑)
147名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:11.15 ID:RYiyhbVL0
>>77
不信任案は50人以上の賛同がないと無理で
小沢新党衆院36人がでかい。
今までもみんなの党は目立ちたがりパフォーマンスで一人で好き勝手やってたんだけどな。
148名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:12.12 ID:xB8ben8U0
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
149名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:12.91 ID:cGjWIPAU0
野田の増税ビチ糞に群がる谷垣と自民ネトサポ哀れwwwwww
国賊wwwwww
150名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:14.76 ID:HSaCoHX70
自民はポーズだけだったか死ね
151名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:24.96 ID:fEF2w9Wf0
>>73
公務員なんだから退職金なくせば?
あと給料もな。
だいたい退職金あるのがおかしいんだよ。
152名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:28.23 ID:KQpBymBA0
中小野党の戦略としては正しいだろ
情けないのが自民と公明ってだけで
増税反対掲げれば次の選挙には間違いなく有利になるし
153名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:33.43 ID:d0F2aiST0
展開の如何によっては後年、
泥船に乗り込んでいった物好きが、一緒に沈みましたってオチになるだろうよw
154名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:37.86 ID:n4Nmo5vN0
不信任案が提出されたってことは
採決は今日中だよね?
155名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:46.05 ID:ciemM2Fu0
不信任・問責、両方出た by TV朝日
156名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:48.39 ID:DIWWqTHL0
参院での問責のほうが重要になってくるんだろ?
157名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:48.86 ID:QoumH/Ce0
さて、自民党は民主党政権を容認するのでしょうか
158名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:03:59.27 ID:lztFT+OT0
そんな党あったっけ
159ななし:2012/08/07(火) 18:04:11.02 ID:ES+868jD0
0807 衆議院で内閣不信任決議案を自民党が提出。
0808 参議院で消費税増税法案を可決。
0809 衆議院で内閣不信任決議案に自民党を含む野党が賛成して可決。

これじゃ分かりにくいな。
160名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:04:21.59 ID:QH2ugFgR0
>>73
消費税増税でどうやって巨大赤字を解決できるかもよくわからん。
161名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:04:23.38 ID:vTjX4vcEP
お前らヤットデタマン・ブギウギ音頭踊っていいぞ
ヤットデタ♪ヤットデタ♪待ちに待ってたヤットデタ♪♪
162名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:04:31.35 ID:n4Nmo5vN0
それにしても何で消費税増税が民意にすりかわってんだ>マスゴミwwww
163名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:04:31.61 ID:3zvfzdCM0
谷垣のヘタレがどうするのか
164名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:04:33.11 ID:WwzyAGiv0
野田って策士だな、みごと自公を分裂させた。
165名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:04:40.96 ID:4u2cmBSn0

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|
    |,,/    (__人) ! 鳩山グループ、不信任めぐり「野田内閣を信任しにくい」という声
   \     n `ー' /   http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229054.html   
    /    | ヨ  <
.   /    / ノ   |
166名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:04:47.20 ID:mEvWf3yI0
きたねー政治ゲームやってね〜で消費税増税を争点に解散総選挙やれよ
民主はクズだが、自分の手を汚さないように動きまわってる自民はもっとクズ
167名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:04:48.18 ID:oo7aPjnq0
谷垣禎一

ポジション:FW
プレースタイル:どフリーの状態でもシュートを撃たない。
        撃っても全てオウンゴール。
        ゲームの流れが読めず、トラップにすぐ引っかかる。
        抗議の場面も、すぐにへタレて引き下がる。
168名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:04:52.39 ID:9TQuiE+zO
増税法案共同提出した自民が不信任案に賛成したら笑える。
恐ろしい自己矛盾w
169名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:04:53.75 ID:3469l+7j0
>>140
自民が賛成に回っても、不信任案は可決されない。
170名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:04:54.90 ID:eJ7GVqXN0
>>156
ほぼ予定通りだな。

後は、自民としては解散の確約しないなら
不信任案賛成しちゃうよ〜、でおk
171名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:02.02 ID:mSHSHSkd0
はい、豚終了wwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:03.15 ID:m09gWT4t0
自公反対否決が既定だろうね
173名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:03.66 ID:ciemM2Fu0
問責も出ているから
0808 参議院で消費税増税法案を可決

も無し
174名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:04.50 ID:NSMucpeT0
消費税増税止めたい野党としたら当たり前だろ。
昼に明日採決するとか民自が言い出したんだから。
今日やらないでいつやるんだよw
175名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:06.72 ID:ORkmMIDX0
自民はどう動いても終わり。民主と同じで詰み。
一緒に不信任案出さなかった時点でドアホ
176名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:08.97 ID:XziAfHSD0
小沢は野田を助けて民主党政権を守ろうとしてるだけだろ
177名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:09.83 ID:Def02tge0
>>46
強硬派も、不信任案に賛成票を入れるだけでは、助からないからな。

不信任案成立で、やっと首の皮が繋がるか?ってところ。
178 :2012/08/07(火) 18:05:21.27 ID:rsh2vBPS0
>>145
参院だと人数が足りない
179名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:27.69 ID:A8txCYn50
>>165
結局キャスチングボート、このバカが握っちゃう展開になるんだよな・・・いつも
180名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:28.96 ID:CecS2bTc0


あ〜あ、やっちまったな。 まあ、めしうまの意見でも書き込んでくれや。


自民党へのご意見

自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せください。


http://www.jimin.jp/voice/index.html
181名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:30.78 ID:+yOUd9Ry0
よしよし
182名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:35.87 ID:/Sa9fVRr0
自民のアホ老害はやっぱ日和ったか
まぁ、でも他の野党が出したこの案にのりゃまだ救いはあるな。
たぶん無理だろうけど。
183名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:38.50 ID:auAlbjPK0
自民は次の選挙でどういうスローガンで行くんだろうねwwwwwww
184名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:39.98 ID:QCam6MDo0

谷垣さんよ

昨日までの勢いはど〜したんだよ いつものヘタレかよ

自民党も男を下げたな これからはニューハーフ路線で行け

185名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:43.14 ID:O6f9iWKq0
今の自民党は野党じゃなくて「閣外与党」だからなあ。
186名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:44.97 ID:iaHtFR4iO
>>174
消費税7%にしようとしてた小沢がなんだって?
187名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:50.18 ID:rQuv5deL0

出 す 出 す 詐 欺 自 民 党 (笑)

否決にまわるんですかね?
ゴミンスと一緒にしんでください
188名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:51.05 ID:U4Ceh5n+0
自公の判断は見物だぜw
谷垣決断できるかな
189名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:57.20 ID:OsfzyQLF0
糞自民早く乗れや!
190名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:59.34 ID:+NGdOImhP
政権奪還>>>>>>>>>>消費税

どっちもとれねえんだよ谷垣さんよお消費税はあきらめろ
191名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:00.89 ID:NSMucpeT0
>>178
既に提出されました。残念だったなwwwww
192名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:04.19 ID:1gGtt/Zw0
小沢先生 大勝利!!
193名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:04.28 ID:XqUiI5RYQ
>>155
問責出たか。
さらば豚。
194名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:04.16 ID:ofYBJ2sh0
>>34
あとは首相が決めること。
外野がとやかく言うべきことでない。
195名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:05.89 ID:DIWWqTHL0
>>165
こいつは、信用しちゃなんねえw
196名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:08.09 ID:wRIZ9ZKe0
>>166
まあ、そうなると思うよ
解散確約はしないだろうし
法案つぶれて解散で信を問うだろう
197名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:17.63 ID:j2BRr2AE0
>>169
ポッポグループが寝返ったら?
198名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:17.90 ID:XYiMDO9HP
>>135
ん。おれは >>93 で数のことなんて言ってないんだけど。
中小弱小野党にとっては、存在感を示すのはこのタイミングしかないんだから、戦略として正しい。
今出して消費税を話題にしなきゃ、次の選挙でも埋没するだけだ。
199名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:25.05 ID:ciemM2Fu0
2012年(平成24年)8月1日現在の会派別議員数 定員480

民主党・無所属クラブ 249
自由民主党・無所属の会 120
国民の生活が第一・きづな 47
公明党 21
日本共産党 9
社会民主党・市民連合 6
みんなの党 5
国民新党・無所属会 4
改革無所属の会 4
新党大地・真民主 3
たちあがれ日本 2
無所属 9(うち議長・副議長各1)

衆院は民主249

参院は可決ライン 240人で

7会派と議長を除く無所属全員が賛成するとして白票88
民主鳩山グループが造反して賛成して白票128

自民が全員賛成して白票248

でも野田内閣が総辞職するだけで解散は無い
200名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:32.47 ID:FW9VQApU0
自民が様子見てる間に先を越されたかw
201名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:35.51 ID:n4Nmo5vN0
政権が欲しいから不信任に賛成した

それだけで十分だよ
202名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:37.55 ID:OCxmTVwwO
決断の時だ。
203名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:39.20 ID:oqFI+ozy0
完全に自民に踏絵になったな
自民は民主の泥船に乗るんだろう、増税法案なんて
与党になればできる、弱小野党になるんだろうな
204名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:42.09 ID:ij9ZOZ0O0
>>167
今回動けなかったら、柳沢禎一でいいわ
205名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:46.99 ID:eNKxiLOC0
>>167
Q 急に
F 不信任案が
K 来たので
206名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:53.53 ID:9nItvtZP0
お、でたのか
これはすべてに優先するのかな
207名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:02.83 ID:ivI9pi110
底の知れない民主党
http://www.youtube.com/watch?v=3wFesqkgCtc&feature=fvwrel

とりあえずミンスをバラバラに解体し、消滅させる必要がある。
208名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:07.67 ID:8a3ao2SN0
こいつらどこ見て政治やってんだ?
どいつもこいつも自民しか見てない
国民を見ろよ
特に共産社民は去年は菅を信任したろ
あれとこれとの整合性あんのかよ
209名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:09.92 ID:dWRW96eH0
自称・保守政治家の小沢一郎さん、共産党と仲良く不信任決議案を提出
210名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:15.06 ID:m09gWT4t0
谷垣自民を信用する方がアホ
211名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:19.34 ID:AjSh0raF0
これで自民が反対して、消費税増税通した後に不信任案出したりしたら笑うわ
212名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:24.38 ID:cGjWIPAU0
野田の増税ビチ糞美味しいか
おい低脳自民ネトサポ
213名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:25.40 ID:ORkmMIDX0
ID:rsh2vBPS0


自民、スーパー馬鹿w 増税に目がくらんでこの結果ww
なんで不信任案ださないかねえw
214名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:33.95 ID:1gGtt/Zw0
>>156
問責なんてシカトだよ。
215名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:40.16 ID:iVde3+EK0
つか参院問責出てるなら、消費税増税ご破算じゃねえの?
216名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:43.76 ID:88+K4SI80
>>142
は!15議席+αだ。熱気にやられたかな・・・
水枕で頭冷やしてくるわ。もうダメだorz
217名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:46.38 ID:vQJAwMwK0
自民は野田が解散を約束しなければ明日にも独自に問責決議案と不信任案を出すんだろ。
218名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:47.38 ID:NhdLycVO0
あれ?自民は?
219名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:49.44 ID:mSHSHSkd0
自民党叩いていたマスゴミは野党6党をたたくんだろうな?wwwwwwwwwwwww
220名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:58.21 ID:/5Nweq1X0
>>197
民主から15人の造反が必要。
しかし自民党と公明党の賛成がそれよりもありえない。
221名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:59.47 ID:9ufOxfaP0
内閣不信任案を採決して消費税引き上げを止めろ。
増税反対、原発反対、自民党政治反対、国民生活が第一の小沢新党大勝利。
馬鹿マスコミに勝ったぞ。民主党もこれで崩壊の兆し。国民が。一番嫌いな自民党と
組んでまるで社会党の様に消える政治家ども。
222名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:59.82 ID:eJ7GVqXN0
>>211
そもそも会期中に一度しか出せない=不信任案
223名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:08:01.13 ID:W/7FenPq0
政府の犬HKラジオが、一票の格差がどうのこうのって騒いでた。
悪あがきがはじまった。
224名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:08:17.98 ID:wRIZ9ZKe0
>>208
まあ、なんだ
国民見てるから
消費税、原発、オスプレイ云々どれも非難多く支持率ダダ下がり
野田政権にNOってとこですわ
225名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:08:22.39 ID:pD+QruHkO
谷垣はヘタレだから不信任反対だろな
226名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:08:25.24 ID:K/tcWyVy0
>>183
増税が第一
財務官僚の生活が第一
227名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:08:25.72 ID:UKpYfN8U0
中小野党は裏で民主と繋がってるんだろうね
一回否決しちゃえば、今国会でもう一回出すのは基本的に出来ないからな
228名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:08:27.33 ID:aNBrwRr50
>>93
要は、野田政権の追放が目的じゃなくて
政局で有利になるための捨て駒ってこと?
229名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:08:39.08 ID:j2BRr2AE0
>>211
反対じゃなくて欠席するという方法があるのだよ明智君。
230名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:08:41.96 ID:g9IW1XLs0
オリンピックで盛り上がってるのに空気読めない奴らだな
231名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:08:44.68 ID:QCam6MDo0

こんな自民党だから、竹島も韓国に取られる訳だ

情けねぇ〜政党だな  オイ

232名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:08:59.18 ID:oCl8WNgl0
ま、自民党もさすがに賛成するだろ
不信任案に反対した後で野田降ろしじゃ国民に馬鹿にされるに決まってるからなwwww
233名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:00.86 ID:H4Zz10s00
で、公明党の支持母体は消費税増税に賛成してんの?wwwwwwwwwwww
もししてないならなんで支持してんの?wwwww
234名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:08.39 ID:mSHSHSkd0
豚どうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:14.27 ID:kwjpYo5A0
あれ、自民が出すんじゃなかったん?
236ななし:2012/08/07(火) 18:09:19.69 ID:ES+868jD0
問責も出ているから
0808 参議院で消費税増税法案を可決

も無し

問責も出ているから
0808 参議院で消費税増税法案を可決

も無し

問責も出てるのか。自民党が何をしたいのか、ますますわからなくなった。
237名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:22.73 ID:oqFI+ozy0
世間て単純だから、自民が増税したと言う事になるから
選挙でも自民が増税とめちゃくちゃ言われて減らす
その隙間から、伸びるのが小沢生活党だから、見てればわかる
世間の単純さはすごいものがある
238名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:24.37 ID:jSqMVUWC0
野田が谷垣騙し谷垣がネトウヨネトサポを騙すw
239名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:26.64 ID:50fUf+HT0
民主党だし解散の約束をして不信任否決

そうでしたっけ、うふふ
240名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:26.76 ID:ciemM2Fu0
2012年(平成24年)8月1日現在の会派別議員数 定員480

民主党・無所属クラブ 249
自由民主党・無所属の会 120
国民の生活が第一・きづな 47
公明党 21
日本共産党 9
社会民主党・市民連合 6
みんなの党 5
国民新党・無所属会 4
改革無所属の会 4
新党大地・真民主 3
たちあがれ日本 2
無所属 9(うち議長・副議長各1)

可決ライン 240人で

7会派と議長を除く無所属全員が賛成するとして白票88
民主鳩山グループが造反して賛成して白票128

自民が全員賛成して白票248

でも野田内閣が総辞職するだけで解散は無い

あくまでも不信任案に反対することによって、自民党が本当に増税に賛成なのか確認する
というスタンスを、野田と民主党はとっている
241名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:29.56 ID:u0EBz2yk0
まさに抽象野党
見事な中途半端な行動
242名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:32.01 ID:3zvfzdCM0
結局谷垣は小沢以下のアカンタレだったな
最後くらいカッコいいところ見せてみろ
243名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:32.23 ID:NSMucpeT0
で問責可決するなら自民が出張ってくる訳だろ。
なら増税案の参院の通過もほとんどなくなったな。
もっとも谷垣ならそれでもやる可能性があるから怖いがw
244名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:33.16 ID:SHp3eILB0
やっぱり詰んだな
245名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:33.18 ID:GCcNPiTn0
小泉のセンスを信じろ・・ちゃぶ台返しで廃案解散までおいこめ
246名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:37.23 ID:mSHSHSkd0
チビッコギャングざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:43.97 ID:ORkmMIDX0
あ〜あ、自民が第2民主党になっちまうのかねえ。
248名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:46.09 ID:qSnth9eq0
民主も自民もざまあ
どうすんだろ?
249名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:50.57 ID:9nItvtZP0
増税法案8日の採決見送り=民主党幹部

自民の対応しだいだな
250名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:51.04 ID:3ppM8aPw0
自民は全力で野田を信任
これが現実

251名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:54.09 ID:vikT85Yb0
正々堂々と解散総選挙で消費税増税を信に問えば何の問題も無いじゃん
252名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:57.01 ID:NhdLycVO0
>>227
ん?自民党は不信任賛成してくれないの?
253名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:57.82 ID:ofYBJ2sh0
>>215
自公がどうでるかなんて決まってる訳じゃないだろ。
254名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:58.05 ID:XqUiI5RYQ
自民がどうするかより、川内や原口がどうするかの方が気になる。
255名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:58.52 ID:iaHtFR4iO
>>222
そんな法律はない
256名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:06.05 ID:CecS2bTc0
しかし、谷垣、いったい何回チャンスをピンチに変えたら気が済むんだ?
やっぱ、隠れ民主党員だという噂は本当なのか?
257名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:07.13 ID:Def02tge0
>>229
>>177参照

そんな誤魔化しが通用する時代じゃないだろ。
258名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:15.23 ID:d0F2aiST0
>>235
消費税増税に執着したあげく、後手後手に回った
で、この場での決断を迫られてる状況
259名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:17.77 ID:mSHSHSkd0
菅の落選あり得るでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:23.81 ID:v4Bcs/Yi0
>>165
でも、ぽっぽが不信任案に同調したら、ちょっと好きになるわwww
261名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:26.26 ID:7Q43Vkz/0
不信任案に自民が棄権したら笑い者ですな。
262名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:30.26 ID:n4Nmo5vN0
>>245
ホントだよね
あれほどの相場師はなかなかおらへんで
263名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:33.57 ID:IX3V2+cw0











ネトウヨ≒ネトサポが白日の下に晒される日がついにキタ












264名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:33.84 ID:HkUwbbG30
衆院の不信任案よりも参院の問責だよ問題は。
だって参院は野党多数だから、自公さえ賛成すれば問責可決なんだから。
そしたら常識的には審議ストップで増税法案はポシャる

財務相の犬谷垣さんの試練wwwwww
265名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:37.63 ID:3jkEcYKs0
これは結局ジミンガーやりたいだけだろ
266名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:38.85 ID:UKpYfN8U0
どうでもいいが出したのは中小で出されたのは民主野田政権なのに
自民党の話題ばっかだな、ここw
267名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:41.72 ID:geMz3MNN0
ここまでくりゃあ増税の賛否を選挙で決めた方がすっきりするな
268名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:44.36 ID:iVde3+EK0
>>228
そうともとれる
民主へのサポートしつつ自分らの評判もアップ
一番タチが悪いかも
269名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:47.39 ID:KCPV8z9d0

小沢大先生が筋を通した

国民の生活を守るための戦いを始めてくれた。

我ら日本国民の日本を守るため

小沢大先生とともに戦おう

270名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:49.54 ID:VF9x9TM+0
>>198
俺は解散に追い込んで欲しいから問責出して不成立が許せないって話をしてる
ひとつの国会に一度しか出せないカードだしな
民主政権なんてとっとと終わってほしい、来年の秋とか長くて待てん
271名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:50.04 ID:NSMucpeT0
>>222
慣例なだけであって決まりではない
272名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:51.86 ID:4u2cmBSn0
>>245
それはもう手遅れ
今日、増税と解散と迷って右往左往してる姿勢が表沙汰になってしまった
273名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:54.48 ID:QoumH/Ce0
@自民党が不信任案を否決、棄権したら消費税増税法案は可決され野田政権も当面安泰

A自民党が不信任案に賛成したら三党合意消滅、消費税増税法案消滅、野田政権は立ち往生で
野田に小泉なみの根性があれば解散、根性がなければ総辞職で民主党4代目総理誕生 

どっちがお得か谷垣さん選択中 多分@を選ぶんでしょうな
274名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:01.12 ID:auAlbjPK0
>>237
「気づいたら小沢グループに投票してた。後悔してる」ってなるのかな(´・ω・`)
275名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:05.98 ID:+z3a016J0
自民党が否決します111111
276名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:06.18 ID:/5Nweq1X0
>>222
内閣不信任案の決議が10日になるから、その間に自民党は内閣不信任案をだすだすっていってるよ。
自民党のだすだす詐欺いまだに継続中です。
277名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:13.43 ID:H4Zz10s00
信認したら維新が圧勝しちゃうなwwwwwwwwwwww
総選挙維新余裕すぎるジャーーーーーンw
278名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:14.69 ID:3ZmsR44n0
>>197
寝返えらねえよw

棄権が関の山
279名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:15.30 ID:Fp1hqRDV0
>>266
そら自民の動きが最大の注目点だしな
280名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:15.97 ID:r/XyFRuF0
消費税をめぐる攻防と嫌な予感
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/

なんか様子がおかしいぞ?w
281名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:19.90 ID:mSHSHSkd0
菅に制裁を!
お前ら選挙に行くぞ
282名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:20.77 ID:3469l+7j0
>>255
法律はないけど、実際一度否決されたら、
もう一回採決は行われないよ。
283名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:23.86 ID:rA8gzUXX0


自民党、不信任案に欠席


これが谷餓鬼の答えだwwwwwww
284名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:31.16 ID:YhTbEtOt0
>>43

あのさー・・・


「おまえのIP記録したぞ!」とかのほうがまだましなリンクだわ
285名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:35.85 ID:n4Nmo5vN0
>>259
比例で復活するって
菅の強さ知らんのか?
286名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:37.45 ID:FBnEKXVk0
だから増税賛成、不信任否決に協力します、解散なんていいッスよって
昼頃ハニガキが掌返しただろ
その後何かするつもりだろうけど全く意味無いよね
287名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:40.26 ID:O6f9iWKq0
野田政権が自民党の傀儡政権状態だから
自民党側に不信任や問責に賛成する理由がない。
288名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:46.89 ID:wRIZ9ZKe0
>>267
まあ、ここまでこなくとも
それが一番すっきりする
そんなことは野田政権が出来た時から言われてるし
野党の人間は言ってるんだけどね・・
289名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:48.31 ID:pD+QruHkO
>>229
しかし自民党が不信任賛成せず消費税増税3党談合でその後選挙なら自民党も民主党も壊滅だよ怪人20面相!
290名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:49.09 ID:4ZdcuRtL0
もういい
自転車こいでろ
291名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:49.15 ID:ZhcXwWxlO
谷垣は採決前に党首辞任すべき 拘束しないことを示すため
次の党首選にでるのはかまわないが
292名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:52.36 ID:LdfxRIxt0
自民も民主ももうだめだ
293名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:54.92 ID:eJ7GVqXN0
ちなみに、自民が出さなかったのは衆院で出しても数足りないから。

まず参議院で問責出して野田に解散迫るのが目的だったんだよね。
だけど、衆議院で小沢たちが出したために民主党の中で造反組みが
どう動くかわからなくなってきた。

>>255
「一事不再議」な。これは一応今まで守られてきた。
294名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:56.63 ID:ORkmMIDX0
内閣不信任で自民が否決にまわったとして、今後どうやって野田を解散に追い込むのかねえw

もはや茶番以下のしろものになりさがるんだが。

自民はもう完全に詰みました。もう不信任に賛成するしかないだろ。もしくは民主と一緒に党が消滅するかだ。
295名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:58.09 ID:ESftluw/0
>>261
整合性考えるとそれしかないだろ
296名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:12:01.76 ID:VaGHyP2h0
やっぱ小沢さんだな・・・
297名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:12:06.38 ID:9hkEJ6lA0
自民先越されたww
298名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:12:14.72 ID:Ayk52ft40
自民のこの煮え切らない態度は信用なくすぞ
もう腹くくれよ
299名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:12:22.50 ID:2fg3cyakP
>>86
自民は今日提出すると宣言してたのをひよって見送ったから先越されたの
300名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:12:30.56 ID:fuA6GRL40
増税採決が明日になれば、不信任案の採決は10日だから自民党は不信任案賛成するだろ
301名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:12:36.86 ID:mSHSHSkd0
>>285
菅強いの?
でも少数野党になったら証人喚問して欲しい
原発爆発させやがってあの野郎
302名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:12:37.38 ID:jsxv5IdS0
自民党wwww
303名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:12:44.10 ID:OK792LTM0
増税確定して任期いっぱいまでやるノダ 谷垣とは覚悟が違うノダ
304名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:12:46.72 ID:oqFI+ozy0
これから選挙なのに、切れ味悪すぎだし、なんで民主をサポートして
直後に解散に追い込むのか、自民は増税だけしたいという
イメージだけ残る、選挙より増税法案を重視したつけは必ず来る
305名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:12:46.80 ID:XqUiI5RYQ
>>211
笑ってればいいと思うよ。

>>256
なんのチャンス?
全野党が賛成しても可決されないんだけど。
306名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:12:47.68 ID:UKpYfN8U0
>>252
自公が賛成しても鳩山を中心とする15人が造反しなければ否決
そして鳩山なんぞを信用出来る訳がない
307名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:12:50.36 ID:IX3V2+cw0




三橋貴明の言い訳を毎日ヲチするためにお気に入りにいれました








308名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:01.27 ID:QmZGijvq0
バカのアホ祭り開催中
309名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:02.80 ID:ffBDfhK90
民主も糞だが自民も糞がまた明らかになるな
310名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:04.88 ID:iVde3+EK0
>>252
仮に全野党が不信任案賛成しても数が足りないんだよ
民主から造反が出ないと可決しない
311名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:10.62 ID:kZsAFRSk0
野田政権もとうとうオワタか
312Akkyi2011:2012/08/07(火) 18:13:16.04 ID:v8nmlZUq0
いけ

すこしは政治を買いまわしたほうがいいと思うし

照ろでも🈓もでも

ド~ンと濃い
313名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:17.24 ID:DxmQla6M0
これで谷垣も不信任&問責出さざるを得なくなったなw
314名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:19.79 ID:XYiMDO9HP
>>228
不信任案提出したのは、自民じゃなくて中小野党だからな。
中小野党の議員がが内閣を「不信任」だと思えば、不信任案を提出することに何の問題もない。
本人たちが不信任だと思ってるんだから。
315名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:19.81 ID:SsdlRoeS0
小沢福島志位連立内閣の誕生?

今度の選挙、民自共倒れw
316名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:24.80 ID:NSMucpeT0
問責が可決された場合、解散しないなら
それこそ「一事不再議」なんて言わないと思うけど。
317名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:27.42 ID:fEEBMy0F0
谷垣はだめだな
野田相手にこんなんじゃ外交なんでできるわけがない
318名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:27.64 ID:QCam6MDo0

自民のネットサポーターズが息をしていない

死んでいるようだ・・・

319名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:30.52 ID:j2BRr2AE0
>>257
増税は通す・野田は降ろすという目的のためには、
ここは自公は欠席・棄権という道しか無いよ。
じゃないと整合性が取れないから。

それを有権者がどう見るかは別の話だろ。
320名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:35.74 ID:OCxmTVwwO
自公は反対して大連立か、賛成して決戦か、あるいは欠席か。どれも茨の道だが。
321名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:39.02 ID:DhBT+3d80
谷垣が大将なんだから、頑張れ。
322名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:42.26 ID:52rbEvwD0
>>159
問責決議が参院に提出されたから
8/8の増税法案採決前に問責決議の採決があるよ
323名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:44.35 ID:cGjWIPAU0
野田の増税ビチ糞に集る谷垣自民と愉快なネットサポーターたち
324名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:49.56 ID:dkxPwaed0
自公と民主から造反がどれくらい出るか楽しみだ
同調しないのは空気が読めないね
すごいイメージダウンになる
325名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:50.70 ID:sxHvy1/V0
民主党に信を問えといいながら増税にこだわるんだからあきれる
増税を掲げてまた選挙挑んで勝てばいいだけだろ
326名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:59.87 ID:mSHSHSkd0
>>318
それより民主党サポーターが皆無なんだがwww
327名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:02.37 ID:Krfx4hJs0
みなさん安心してください
来年の9月まで解散はありません

By 民主党
328名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:05.56 ID:aNBrwRr50
>>252
自公が賛成しても、民主から15人の造反が無いと
否決されて、もう同じ不信に何は出せないらしいが。
しかもその15人の鍵を握るのが鳩山だとかいう噂。
329名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:07.06 ID:ORkmMIDX0
>>298
もうなくしたよw
国民無視で増税したいんです〜って明確にしちゃったからなww
谷垣は煮え切らないアホウ
330名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:07.50 ID:hs7wyXC60
これで野田も終わりだなw
331名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:12.97 ID:BLRfMVBu0
スレタイ酷い・・・って記事もそうかいw
332名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:13.97 ID:AjSh0raF0
>>229
欠席って結局腹の中が見えてる状態で、面目だけ繕っても無意味だろ
やれ除籍だ、党員資格停止だだのの駆け引きと違うんだから
333名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:16.29 ID:RMmX6gnr0
>>301
小泉の郵政選挙に東京で唯一生き残った
334名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:24.11 ID:FMqR6/0c0
公務員の給料を大至急、半減しろ 緊急事態なんだ
335名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:26.83 ID:ivI9pi110
野田!お前は馬鹿か! 西田昌司議員
http://www.youtube.com/watch?v=svxFLIjQ02k

元々、この時点で野田は終わっている。
社会保障と税の一体改革など、菅が延命のために地震を利用したのと同じ。
社会保障と税の一体改革は、もっとじっくりやる必要がある。
336名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:28.11 ID:O6f9iWKq0
民主党…自民党の要求どおり増税は通す。だから解散はもうしばらく待って。
自民党…民主党に増税法案を通させたら用済みだから、とっとと解散して政権復帰したい。
他の政党…増税反対。野田内閣は今すぐ総辞職しろ。
337名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:35.87 ID:qur5dxyW0
これ以上議席が減りようが無いが無い共産や社民はともかく、
小沢党は解散が現実になったら、
議席が減るだけなんじゃねーのか?w
338名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:37.08 ID:Qg1UMUNv0
デモきたーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=5

339名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:38.75 ID:ESftluw/0
>>264
問責通って審議拒否すれば衆院2/3で再可決可能になるから、
自民はそれをカードに解散を迫れるんで、参院の方はむしろ望む所。
340名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:43.11 ID:u0EBz2yk0
>>265
そりゃあ、そうでしょうよ
次の選挙が不安な泡沫政党が動いてる
341名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:48.02 ID:n4Nmo5vN0
>>301
あの郵政解散ですら東京25区中一人だけ勝ち上がったんだぞ
相手も元武蔵野市長で知名度の高い土屋だったのに
342名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:51.90 ID:rA8gzUXX0
もしもし?谷餓鬼さん?









ただのシカバネのようだ、、、、
343名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:52.07 ID:v4Bcs/Yi0
>>318
どうせ不信任案は否決されるのだから、不信任案は絶対に出してはいけない
というシナリオで動いてるようだぞ。
344名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:59.14 ID:ILKFU/I10
小泉なら即断してたな
谷垣はどうしようどうしようって迷ってるばかり
そら人気も出ないわ
345名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:04.81 ID:mSHSHSkd0
>>333
今回は原発爆破させた総理だから何とか落として欲しいね
346名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:17.46 ID:r/XyFRuF0
>>317
結局、そういう事なんだよな。
マスコミと長老の顔色ばっかり伺って、手負いの豚すら追い込めない。
こんなんじゃとても総理なんか務まらないよ。
小泉だったら鳩山時代に解散に追い込めてる。
347名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:17.57 ID:DcdmjL/b0
>>317
ハニートラップのハニ垣さんに何を期待するの?www
348名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:21.02 ID:SHp3eILB0
解散しないといっても自民が問責を提出した時点でチェックアウトだからな
349名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:27.37 ID:d0F2aiST0
>>318
>>326
グルなんだから、双方ともにあっぷっぷあなのが当然かとw < 民自
350名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:36.66 ID:mX/fZXMx0
そうなんだ。
351名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:39.88 ID:KCPV8z9d0
自民、公明、民主

この3つの政党が日本の癌だということが

この不信任案で分かる。

こいつらを絶対に許すな

次の選挙でこの3つの売国政党をぶっ潰すのだ
352名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:40.26 ID:auAlbjPK0
こりゃ4,5年後、自民党は今の社民みたいな人数になってるな。
353名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:43.56 ID:RT5ydzQw0
こうして野田はガス検針員に戻っていきましたとさ(おしまい
354名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:46.40 ID:lkysIsoa0
はい、谷垣詰みました。
増税したいから確約無しで野田を生かすしかないw
355名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:46.71 ID:XziAfHSD0
自民党は参院選で消費増税を公約してるんだから消費増税反対の不信任案に乗れる
わけない。
ここで1回不信任出して否決させてしまえばしばらく選挙はないっていう小沢の読みで
しょ。
どっちにしても衆院選やっても違憲状態での選挙で無効になる可能性が大きいから、
解散なんてありえないのはお互いわかってやってるはず。
356名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:47.75 ID:wFLY/U0F0
解散だ選挙だと言ってるのは谷垣だけで、しかもこいつは自分では何も決められない。総裁選で失脚して終了。

民主は自滅するとして、自民が増えるのはまずい。何か良い方法はないものかねえ。
357名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:50.62 ID:AquShLDH0
なんか、だんだん野田が優勢になってきている気がするのは俺だけか?
358名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:53.15 ID:zX0pCVko0
自民が不信任案に賛成したとしても
可決しなければ消費増税は結局通る?
359名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:56.17 ID:mSHSHSkd0
民主党の終焉が始まったな
360名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:59.01 ID:oqFI+ozy0
谷垣は選挙に勝ちたいのか、いつやるかわからない増税法案と
心中するのか、今日か明日にも決断しとけ
361名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:00.61 ID:4u2cmBSn0
中小6野党が内閣不信任案提出 首相は民自党首会談模索
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201208070206.html

党首会談なんかやって意味あるのか?
解散なんて民主党が絶対認めるわけないしww
話し合い解散の可能性のない会談に何が釣れるの?
362名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:02.94 ID:ZTsj8J2W0
ガキさん今度もへたれたら次はないぞ!
363名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:02.99 ID:oCl8WNgl0
>>261
>>295
それこそ最悪の愚策だろ。
示すべきときに意思を示さなければ、国民皆に軽蔑される。

中途半端な態度は最悪だ。
364名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:12.99 ID:fuA6GRL40
>>322
法案を参議院でみなし否決して衆議院にもってきて、
解散を条件に再可決させるとかはできそうだな
365名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:18.70 ID:HkUN/GSU0
野田は元々終わる予定だったからどうでもいいが、これ谷垣も巻き添えで死にそうだな。
否決したら間違いなく票に響くぞ。
366名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:21.27 ID:ORkmMIDX0
まあもともとは、野田がスケベ根性だして解散渋ったからだろうがな。

任期までやれると思ってたのがお門違い。
367名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:24.33 ID:DIWWqTHL0
>>339
どうも、それを狙ってる感じがするな。
368名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:27.54 ID:BLRfMVBu0
悲しいのぉ
何の打撃にもなりゃせん

で、自民は?
369名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:31.92 ID:ij9ZOZ0O0
谷垣は引退しろ
サイクルショップ谷垣で頑張れ
370名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:34.90 ID:eJ7GVqXN0
>>337
小沢はキャスティングボード握りたいだけだもん。

ま、どの道自民勝つけどね。
結局、他の野党が弱過ぎる。
371名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:37.19 ID:/5Nweq1X0
>>300
消費税増税法案は審議ストップな。
372名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:39.31 ID:mSHSHSkd0
マスゴミはどう反応するのか楽しみ。
自民みたいに叩けよなw
373名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:47.79 ID:QCam6MDo0

自民党が不信任と問責を出すって言うから、朝から首を長くして待ってんだよ

ど〜した谷垣 寝てんのか ????

374名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:48.69 ID:pD+QruHkO
オザーが不信任出したことで詰んだのは自民党
自民党どうする?不信任賛成しないと選挙で負けるぞ
375名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:56.81 ID:m09gWT4t0
>>345
三鷹吉祥寺が選挙区だから管落選は現実味が薄い。左翼の一大拠点だからな。
376名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:07.03 ID:PJO9WzVJ0
内閣不信任案を否決してもらうために、解散要求呑むということもありえるのか
ひょっとすると自民党のカードが増えただけじゃないかな
377名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:12.53 ID:u0EBz2yk0
増税法案8日の採決見送り=民主党幹部
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080700918

風向きが変わるねぇ
378名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:14.75 ID:v4Bcs/Yi0
>>361
野田「うん解散しますよ、そのうちに。」
谷垣「確約がとれた。不信任案は否決します」
こうなるんだろwww
379名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:22.36 ID:VaGHyP2h0
>>357
もともと野田が優勢だよ。
380名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:26.95 ID:n4Nmo5vN0
問責は出されても痛くないんだよ
審議する必要がないから
381名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:28.37 ID:9hkEJ6lA0
威勢の良かった自民がたった一日でこの体たらく
382名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:47.88 ID:ck+ALQIq0
馬鹿政党は、よっぽど野田に総理を続けてもらいたいらしい。
これで、今国会終了まで野田の続投決定だろwww
383名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:49.24 ID:A+FDRCQ70
>>165
谷垣に自分たちも不信任案に賛成したら解散出来るかもという希望を持たせて
谷垣に不信任案に賛成させて消費税増税の三党合意を葬り去り
自分たちはいざ採決になった時は不信任案に反対して解散は回避する。
消費税増税をつぶして離党もしなくていい上に野田を叩き潰せる一石三鳥のいい手段じゃないか。
頭が鳩山でなければ。
384名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:49.67 ID:ciemM2Fu0
すまん間違った、正しくは

2012年(平成24年)8月1日現在の衆議院会派別議員数

民主党・無所属クラブ 249
自由民主党・無所属の会 120
国民の生活が第一・きづな 47
公明党 21
日本共産党 9
社会民主党・市民連合 6
みんなの党 5
国民新党・無所属会 4
改革無所属の会 4
新党大地・真民主 3
たちあがれ日本 2
無所属 9(うち議長・副議長各1)

可決ライン 240人で

7会派と議長を除く無所属全員が賛成するとして白票88
民主から鳩山グループ22全員が造反して賛成して白票110

自民が全員賛成して白票230

民主から鳩山グループの他に10人、造反者が出るか、出ないかが分かれ道

でも、可決されても野田内閣が総辞職するだけで解散は無い

あくまでも不信任案に反対することによって、自民党が本当に増税に賛成なのか確認する
というスタンスを、野田と民主党はとっている
385名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:54.96 ID:wRIZ9ZKe0
谷垣がどうこうじゃないんだよ、もう今は
自民は谷垣独裁じゃないんだから
谷垣が仮に増税命だろうが、もう止められやしない

同じことは野田にも言えて
野田が増税命で解散してでも通したいと思っても
多分周り(仙谷や輿石)が許さない
386名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:55.25 ID:2Zxy1fNV0
増税のために野田内閣信任で自民党脂肪(笑)
いい展開だな
387名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:59.34 ID:NSMucpeT0
そもそも解散を約束ってのがまず無理だろ?
あの民主党だぞ。片方だけ守らせて解散拒否するのが目に見えるんだが。
388名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:18:06.28 ID:cGjWIPAU0
増税のためなら野田のアナルも舐めます
忠犬谷垣あーんど愉快なネットサポーターず
389名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:18:13.94 ID:HkUwbbG30
>>339
なるほど、問責可決→審議拒否→談合→衆院再可決→解散 か。
それしかないかもなw
390名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:18:27.57 ID:mSHSHSkd0
国民の批判で不信任止めた自民党w

少なくとも、ネットでは解散派が圧倒的だぞ
もっとマスゴミなんか無視して頑張れよ
391名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:18:31.57 ID:n4Nmo5vN0
小泉だったら・・・・

無念すぎる
392名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:18:40.80 ID:Iy+s34/S0
自民党から離党者が出ないのがおかしい
そろそろ雪崩打ってくるだろ?
393名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:18:41.21 ID:ciemM2Fu0
すまん間違った、正しくは

2012年(平成24年)8月1日現在の衆議院会派別議員数

民主党・無所属クラブ 249
自由民主党・無所属の会 120
国民の生活が第一・きづな 47
公明党 21
日本共産党 9
社会民主党・市民連合 6
みんなの党 5
国民新党・無所属会 4
改革無所属の会 4
新党大地・真民主 3
たちあがれ日本 2
無所属 9(うち議長・副議長各1)

可決ライン 240人で

7会派と議長を除く無所属全員が賛成するとして白票88
民主から鳩山グループ22全員が造反して賛成して白票110

自民が全員賛成して白票230

民主から鳩山グループの他に10人、造反者が出るか、出ないかが分かれ道

でも、可決されても野田内閣が総辞職するだけで解散は無い

あくまでも不信任案に反対することによって、自民党が本当に増税に賛成なのか確認する
というスタンスを、野田と民主党はとっている
394名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:18:51.09 ID:SHp3eILB0
問責が出たら審議ストップ。
当然採決だけ賛成でやりますなんてできない
395名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:18:52.24 ID:/5Nweq1X0
>>378
谷垣は既に財務省の犬ではなく、野田の犬。
396名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:18:57.39 ID:3XZe5Fty0
自民の不信任案の意味合いは、他の野党とはかなり違うだろう。
民主の肩を持つ気はさらさらないが、ダーティー過ぎるぜ!
国民の為なんて鼻くそほども考えて無さそう。
全ては自分たち自民党だけのためのアクション。
他党をこき下ろして頭を獲る、進歩のない政治手法。
40年の年月をかけ、日本をここまでダメにした政党が再び懲りずに天下獲り。
まさか国民もそのことを忘れてはいないと思うが、
民主がダメだったから、やっぱり自民なんていうアホは、
もはや存在して欲しくない。
397名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:07.33 ID:qz0AntjwO
ヘタレ総裁とヘタレ自民党

398名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:08.95 ID:8242vvuy0
>>47
無知wwwww
399名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:15.37 ID:rT89NBBk0
>>233
財務省「消費税上げられないなら宗教法人税を上げるしかないなあ(チラッ」
400名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:17.01 ID:aBagGgwF0
なんつーか、空気の読めん奴らだな
401名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:20.64 ID:AjSh0raF0
>>357
野田は次がないってわかってるから強い
のらりくらり躱しながら政権維持するつもりでしょ
消費税増税に釣られて付き合った自民がアホ
402名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:21.13 ID:ORkmMIDX0
っていうか、増税目当てで野党が内閣不信任否決だの欠席したら、モノ笑いでどころじゃすまんぞw

マジで党消滅ものだろww
403名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:22.11 ID:fuA6GRL40
>>329
前回の参院選で自民は消費税増税を公約にして勝っただろ
けっして国民無視ではない
404名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:23.41 ID:1bP2B0dR0
参院での採決を目前に注目を集めているのが、民主、自民、公明3党の修正合意で追加された
消費税増税法案の付則18条第2項、永田町や霞が関で“バラマキ条項”と呼ばれるものだ。

 「税制の抜本的な改革の実施等により、財政による機動的対応が可能となる中で、我が国経済の
需要と供給の状況、消費税率の引上げによる経済への影響等を踏まえ、成長戦略並びに事前防災及び
減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、我が国経済の成長等に向けた施策を検討する」

 条文を見ると何やら分かりづらいが、要は消費税増税で財政に余裕ができた分を財政赤字の
返済に全部使うのではなく、公共事業にも使うことを検討するという話。次期衆院選に向け、
自民党が「国土強靱(きょうじん)化」と称して今後10年間で200兆円規模、公明党も
「防災・減災ニューディール」として100兆円規模のインフラ投資を掲げていることを
踏まえ、消費税増税法案の修正案に盛り込まれた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120804/stt12080418010003-n1.htm

公共事業で、若者の雇用は増える可能性は低い。
飯田泰之や田中秀臣ら経済学者が指摘しているとおり、
共事業を1増やすと民間の土木建築事業がほぼその分減少してしまう
という建築土木部門のミクロ的なクラウディングアウト現象が観察されている。

ところが公共事業を1増やすと民間の土木建築事業がほぼその分減少してしまう
という建築土木部門のミクロ的なクラウディングアウト現象が観察されてます。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/228472272946606081
さらに深刻なのは、公共事業の仕事の増加が短期で消滅するのに対して、
民業の土木建築業のその押し出し効果は長期にわたって残存してしまうことです。
なので公共事業で雇用増が起こりにくいことになっていますね。@daitojimari
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/228472625284923392

しかも、“麻薬”みたいなもんだから、無駄な公共事業が継続されなければ、
雇用は維持できない。維持費、管理費で赤字垂れ流しの公共事業、
つまり、これまでと同様、その膨大な財政支出の多くが、国民の大多数にとってみれば
無駄という以外にはない形で用いられ続けられる。
405名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:27.07 ID:mSHSHSkd0
このスレ、解散反対派がいないなw
マスゴミ見ろよ、これが民意だ
406名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:30.91 ID:m09gWT4t0
>>392
自民党からの離党者はありえない。皆自民党が大好きだから。
407名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:36.55 ID:eJ7GVqXN0
>>376
どっちが得か、ともいえないかなあ。
谷垣は煮え切らないけど、参議院の問責とどう整合性つけるかの話になる。
たぶん参議院なら問責はいけるけど、衆議院の不信任案は付き合っても
負ける公算も高いから。
408名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:38.00 ID:v4Bcs/Yi0
>>390
マスコミは増税派一色だからな。
決められる政治(笑)がもてはやされてるし。
409名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:38.79 ID:ZTsj8J2W0
また最後はぽっぽ一派がどっちいくかで決まるのか
410名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:45.70 ID:vTjX4vcEP
>>345
多分無理だと思うよ、あんな体たらくなのに結構支持層あるから
ポッポより固いでしょ
411名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:48.13 ID:oczYAHzB0
>>392

100%勝つ政党から
なんで離党せなあかんねん
412名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:48.63 ID:IX3V2+cw0






実際は、無条件に再可決だからw
バカサポは言い訳を今から考えとけ







413名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:19:52.68 ID:TVqysTgr0
不信任案可決しても

野田が総辞職えらんだらどうなるんだろうな
414名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:11.99 ID:8VAWrAHq0

詐欺師にだまされるお人好しの谷垣先生、あんたも9月に首切られるわな

マスゴミ・役人の操り人形・オナペットのノータリン総理よ

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな
円高が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
415名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:13.63 ID:QoumH/Ce0
>>357
そうだぞ、これで靖国にまで参拝して政権批判を反発してくるであろう中国に向かわせれば
完全勝利かもしれないよ 谷垣自民党なんて簡単に埋没するでしょう
416名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:13.70 ID:2Zxy1fNV0
増税バカの無能谷垣、自民党をぶっ壊したな
さすが、売国奴加藤のパシリ
417名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:14.82 ID:+NGdOImhP
増税と政権奪取
二兎を追うものは一兎をも得ず

増税あきらめて政権だけ目指せよ
谷垣
418名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:17.16 ID:N42Cw7RB0
民自公まとめてやっつけられますか?
419名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:17.58 ID:pgJoxaa/0
中小w
420名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:23.96 ID:NSMucpeT0
自民信者ドキドキしてるだろ?信任するんじゃねーかとw
421名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:24.94 ID:O6f9iWKq0
解散権を持っている奴が一番強い
衆議院は民主党が過半数を持っている以上、野党に解散権はない。
そういう意味では「増税法案を成立させた上で、自民党との約束を反故にして解散しない」
という大技も使える。もちろん最低な手法ではあるが。
422名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:29.96 ID:QN7FD8df0
もし選挙になったら、民主にも公明にも入れないよ。
オザーさん一筋。
423名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:39.28 ID:9hkEJ6lA0
>>345
爆発させようがさせまいが海水で使えないんだから結果は同じ
それとも放射脳なの?ww
424名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:39.89 ID:iVde3+EK0
仮に不信任案可決されても民主が衆院解散するとは思えんけどな
内閣総辞職して任期満了までたらい回しすると思うんだが
不信任案?どんどん出してw 次は〇〇政権ね とか平気でやりそう
425名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:40.56 ID:rA8gzUXX0
結局、谷餓鬼はビックチャンスを失った
自民党の優柔不断でオワタ

小沢先生の先手必勝だな
426名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:46.56 ID:WL5+3UJA0
自民に、政権を取ってから増税する甲斐性があったら、こんなことにはならなかったのに。
427名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:51.02 ID:mSHSHSkd0
>>410
野党転落だったら証人喚問とか呼びやすいから、吊るしあげに期待するしかないか・・・
あいつだけは絶対に許せないんだよな
428名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:51.25 ID:FBnEKXVk0
>>377
まぁ そうなるわな 法案通して不信任に同意とかされたらやばいしな
これで俺らは増税法案の廃案に希望が出てきた
429名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:52.59 ID:Iy+s34/S0
>>411
100%勝つ?根拠は?
430名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:57.79 ID:pD+QruHkO
>>388
野田ポークビッツをフェラーリした谷垣
431名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:59.31 ID:n4Nmo5vN0
>>405
このスレだけじゃないって
現実にみたことがないwww
432名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:00.46 ID:DhBT+3d80
>>413
細野総理の誕生だろう。
433名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:00.77 ID:wUC1SNTt0
自民党は賛成に回ってくれるなら自民党議員への投票を考えてやる。
だが反対に回った場合、今後一切自民党議員には投票しない。
434名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:13.93 ID:VaGHyP2h0
賛否あるとしても民主主義という点で解散が当然だもの。
435名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:15.47 ID:DxmQla6M0
これで自民が不信任&問責出したら朝から散々叩きまくってた連中も自殺するしかないなw
436名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:17.72 ID:Emqq3X8O0
自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


コンクリート200兆円の財源のために





是が非でも消費税を増税したい自民党

437名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:21.03 ID:siSjBbvs0
>>24
自公が賛成しても数が足りない。
しかも、増税が理由なので賛成するハズがない。
438名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:31.42 ID:ORkmMIDX0
>>403
あんなもん、単に民主の正体ばれたからだろw
公約で勝ちましたとか、もっともらしい事言うなやw
439名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:36.70 ID:kZsAFRSk0
野田がなーんにも動かなかったのはお笑いだったねw さすが見守ることは得意だもんな
440名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:41.15 ID:ugIkGLbM0
自民、民主ともに共倒れだな
数年もすれば日本の政治の図は大きく変わってるだろうな
良くも悪くも・・・
441名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:44.16 ID:3ppM8aPw0
野田

|支持

自民

|支持

自民信者


野田政権を全力で支える自民信者wwwww
442名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:43.93 ID:1boQC32h0
>>425
この辺は腐っても小沢だな
絶妙なタイミングで手を打ってくる
443名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:49.95 ID:DfPyIt5l0
自民党ってだらしないな
公明党が反対したら何も出来ない
444名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:53.22 ID:oqFI+ozy0
谷垣に情報が上がってないのか、官僚の犬なのか
選挙に勝つ気が無い、民主を支持して、選挙で言い訳通用しないな
大衆は一緒じゃんで終わり、維新や他に流れる、また損する
445名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:55.30 ID:eJ7GVqXN0
>>413
どの道積む。

誰が代わりに総理やるんですか、となると最後の民主内部の
権力争い勃発だもんw
野田は前原押したいかも知れんが、いかんせん野田に近過ぎる。
446名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:58.35 ID:fEEBMy0F0
>>413
一番おもしろい流れだ
野田が自民と連立組んで谷垣総裁
鳩山が激怒して出ていく
谷垣さすがにいきなり解散できない
結局、谷垣は何もできず、来年の参議院と衆議院で大敗www
447名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:22:02.97 ID:7Q43Vkz/0
慣例を破れば面白い。
そうなれば池田大作を証人喚問できる。
448名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:22:06.71 ID:e9V9nSKB0
>>345
爆発させた?国会事故調の報告書読んでから
書き込めキチガイ!
449名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:22:11.47 ID:NSMucpeT0
>>424
不信任案の可決のされ方によると思うけどね。
可決の時点で民主党から造反がでたって事でしょう。
これが完全決別みたいな状態なら解散一択しかなくなる。
与党でなくなり首班指名できなくなるから。
450名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:22:24.92 ID:fUQRGEAE0
消費税増税はミンス政権で可決させようとしている根性が気にくわん
解散させて公約でちゃんと増税歌って勝ったらやったらいい
451名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:22:28.03 ID:YkzNT6/c0
あら自民も飛ぶ気なんだ?
452名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:22:28.49 ID:pgJoxaa/0
中小に政権運営は無理ですね。今更言うまでもないです。
453名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:22:45.16 ID:mSHSHSkd0
>>448
基地外はお前だ
事故当時の総理大臣誰だよ?
454名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:22:46.24 ID:XYiMDO9HP
>>270
そんなことは、自民公明に言えよ。
今この瞬間は、自民公明が野田内閣を支えているわけじゃないか。
455名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:00.06 ID:jsRBudnA0
【朝日】
民主と自民―改革潰しは許されない  (2012年8月7日(火)付)
>法案成立を最優先にすべきである。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

【読売】
一体改革法案 党首会談で事態を打開せよ (8月7日付・読売社説)
>参院で速やかに採決し、成立させるのが筋である。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120806-OYT1T01656.htm

【毎日】
消費増税法案緊迫 合意の破棄は許されぬ (2012年08月07日 02時30分)
>一体改革に関する民自公3党合意の重みを忘れてはいないか。合意の破棄は政党の責任放棄に等しく、断じて許されない。
http://mainichi.jp/opinion/news/20120807k0000m070087000c.html

【産経】
3党合意と自民党 法案成立の責任どうした (2012.8.7 03:27 )
>自民党が最優先すべきは、この法案成立だろう。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120807/plc12080703270005-n1.htm

【日経】
最優先すべきは消費増税法案の成立だ (2012/8/7付 )
>衆院解散時期をめぐる駆け引きよりも、3党は一体改革関連法案の成立を最優先すべきである。
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO44643600X00C12A8EA1000/

今のマスゴミはすげーよ。どんだけ貰ってんだと
456名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:03.37 ID:fuA6GRL40
>>424
そのうち民主が分裂して首班指名で自分の党の代表を指名できなくなりそう
457名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:06.78 ID:QSjeoYto0
いよいよターニングポイントだな。
どんな理由であれ、不信任に賛成しなければ、自民党は終わる。おそらくは日本も…
458名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:09.41 ID:SHp3eILB0
ワロタ
不信任→総辞職→ねじれ国会→不信任www無限ループ
不信任なら解散しかねーんだよ
459名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:16.49 ID:m09gWT4t0
>>440
維新だろ。グローバリズムの大津波に飲み込まれる運命だな、日本は。
460名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:19.17 ID:ivI9pi110
国民が選んだ民主党の正体
http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related

こういう連中を信用すること自体愚か。
さっさと解散。
461名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:24.87 ID:8zY76sCtO
>>403
野党の立場だろうがよ。
462名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:25.03 ID:PJO9WzVJ0
>>377
もうあきらめたか
こりゃ解散かな
463名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:25.64 ID:3EDHYGc20

ハシゴがはずされたブタ

こまったブヒー
464名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:34.30 ID:yt5mP1Ev0
それで日程どうなるの?
衆院不信任=>参院問責=>参院増税
それとも民主党らしく慣例を全部無視して、
参院増税=>衆院不信任=>参院問責=>内閣総辞職
どっちだろ??
465名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:34.20 ID:DxmQla6M0
>>413
多分豚はたらい回しを選ぶだろうがそうなったらそれを批判しまくればいい
466名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:39.80 ID:O6f9iWKq0
>>405
国民はその思想信条に関係なく、選挙の翌日から解散の日を待ち望むものだからね。
なんたって自分の意思を直接政治に反映できる場なんだから。
467名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:47.44 ID:UKpYfN8U0
しかし小沢に踊らされるとは中小野党も情けないねぇ
468名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:49.09 ID:WtCyZgcL0
ハゲ舛添要一はどうした?

また禿げしく小沢一郎に尻尾振ってるのか?

てめえはバカか?

気概とかプライドとか自我とか、何も無いのか?

人間なのか?
469名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:54.18 ID:re9GKskq0
もう自民は小泉ジュニアに総裁やらせたほうがいいんじゃねーの?w
谷垣が極小野党以下の決断力しかないのはハッキリしたわけだし
470名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:58.80 ID:auAlbjPK0
自民は『国民を想い、政党間の約束である三党合意を反故にするっ』って言えばいいのに。
471名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:24:03.12 ID:kZsAFRSk0
野田が逃げたらそらやられちゅわ、問責でチーンだな
472名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:24:04.32 ID:4u2cmBSn0
>>462
いや、総辞職だろww
473名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:24:07.23 ID:zX0pCVko0
不信任に賛成=三党合意破棄、野田の政治生命終了のお知らせ→細野総理誕生+オザーと連立
不信任に反対=野田を信任→野田政権のまま消費増税可決、来年衆参同時選挙、谷垣はヒラに降格

あれ?どっちに転んでも良いこと無いんじゃないか?w
474名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:24:08.02 ID:eJ7GVqXN0
>>459
あー、ないない。
維新もとれて30〜50だよ。
比例だけだもん。
475名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:24:20.77 ID:wRIZ9ZKe0
不信任可決になったら常識的に考えて解散しかない
なんでかって、衆院で過半数割れるってのとほぼ同義だから
そのあと、何も決められないんだから

それを防ぐためには造反者を許し(まず、これが厳しいがw)
かつ造反した奴らがいいと思う奴を総理にしないといけない
そんなことはもうできないよ
476名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:24:21.78 ID:v4Bcs/Yi0
>>446
たしかに面白いが、混乱ぶりを笑ってていいのかどうかw
477名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:24:22.68 ID:d0F2aiST0
民主が沈みゆく泥船だってのは、もはや誰も否定はしないだろうが、
甲板に乗り移っていく、谷垣他をどう見るかだろうな

船員ですら、逃げ出しに掛かる状況なのにw
478名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:24:25.90 ID:DfPyIt5l0
ちゃぶ台返しすれば自民党を支持する
しなければ 自民党に投票しないってことでOK???
479名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:24:29.35 ID:u0EBz2yk0
8日の採択がなくなれば状況変わるんだけど…
脊髄反射でレスしすぎるとと手のひら返し過ぎて追いつかなくなるぞ
480名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:24:48.75 ID:gbw7SVf7O
はいここまで想定内
後は鳩を座敷牢に入れる
前回は鳩がぶれて管が信任
鳩を信用していないから、「棄権でも反対でもいいかな」と焚き付ける

自民と同じが嫌な鳩は棄権か賛成を選ばねばならない

それを見届けてから採決に応じる感じか

谷垣が泥かぶってミンスを引き吊り下ろすならこれに収束する
481名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:24:48.78 ID:RT5ydzQw0
麻生は自民党が不利でもあっさり解散したが、
野田はこの点みぐるしいというか汚いな
482名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:24:48.76 ID:9hkEJ6lA0
>>443
公明に勝てないって予測はあったけど
そのとおりになった罠w

野田に土下座
山口に土下座
あまつさえ振り上げた拳下ろせなくて
不信任案すら他の野党に提出してもらう有様

全方位土下座じゃないか
483名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:01.90 ID:gKNhFpAL0
      _______ 
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、 
  /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │| 
  l l  (●)  (●) |V )         
  ∨  (__人__)  し.|  僕に期待するレスが見当たらない…
   |    |r┬-|    | 
   ヽ   `ー'´   / 
    \      /
484■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:25:10.74 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

2672年6月12日 消費税は、日本にしか存在しない悪税 マスコミや政府の偽報道
http://journalism-blog.at.webry.info/201202/article_3.html
485名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:17.27 ID:ciemM2Fu0
さあハニ垣は

増税に政治生命かけて
【増税するミンス内閣を守るために、マヌケ面して、反対の青票を次々に投じる自民党議員の姿が、TVに大写しになる】
ことを選ぶか

はたまた

野田には増税に政治生命かけろとまで言っていたクセに、自分は増税に政治生命かけずに
【増税するミンス内閣を倒すために、マヌケ面して自分で不信任案出して、賛成の白票を次々に投じる自民党議員の姿が、TVに大写しになる】
ことを選ぶか

見物だねぇ・・・
486名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:21.56 ID:XXDQ5GIJ0
>>88
俺もこれに一票
所詮民主党、1年残して自爆を選ぶとはとても思えない
487名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:21.79 ID:oczYAHzB0
>>413
不信任案が可決されたってことは
与党が過半数割れを起こしたってこと。

誰も次に選んでも
また即内閣不信任が通ってしまう

内閣不信任が通ったら 憲法上 辞任と解散の2択になってるけど
過去に内閣不信任が通ったケースは
100%解散になっている

て、いうか内閣不信任が通ったら 解散選ぶしかないんだ
488名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:23.33 ID:n4Nmo5vN0
>>455
何これ?
財務省新聞じゃん

終わってるなこの国
489名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:24.53 ID:0twAzt5l0
これ否決されるとノダメとかいう極悪詐欺師を信任したことになっちゃうんだよね
いいのそれで?
490名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:24.51 ID:m09gWT4t0
>>474
現時点で選挙やればそんなものだろうね。俺が言ってるのは4年後8年後だ。
491名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:29.12 ID:dKdOlREF0
小泉に言われ
492名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:30.37 ID:SmoY1pCS0
ウチの選挙区は自民党の街宣カーが今日いよいよ周りだしたわ
みんなと共産は時々周ってたんだがな
ちなみに民主のセンセイは離党して生活になって以来周ってこないw
解散総選挙まだ〜?
493名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:30.59 ID:fuA6GRL40
>>470
さっきから言ってるが、自民は消費税増税を公約してる
だから今回の増税賛成も理論上は何の問題も無い
494名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:35.44 ID:FMeNY+RDP
復興資金1兆円を役人がネコババ

http://www.news-postseven.com/archives/20120730_133714.html
495名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:37.37 ID:DIWWqTHL0
>>437
そうなんだよな。 不信任は棄権かな?
確実性求めるなら、参院での問責のほうが確実なんだよな。
496名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:39.04 ID:FxvnHHPN0
自民は棄権だろw
増税は民主政権の時にしておかないとな
497名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:46.77 ID:SrZLJh7e0
加藤の乱でのへたれっぷりを
また見せてくれるだろうw
なんでこんなのが党首に選ばれるんだよ・・・
498名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:48.80 ID:mSHSHSkd0
鳩山も落選して欲しい
499名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:51.80 ID:Iy+s34/S0
>>450
コソコソしてる感じだよね。
財務省が黒幕だから、日本の官僚特有の
狡賢くて卑怯な感じが出てるんだと思うよ。
500名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:52.34 ID:1boQC32h0
>>474
維新政治塾の評判相当悪いから30も取れないよ
501名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:59.11 ID:PFXBSyoy0
>>437
賛成はするよ
反対すれば内閣を信任した事になり、野田の延命に手を貸す事になる
賛成の場合は自分達で独自に不信任案を出せば
野党第一党の自民のが優先されるので提出理由は書き換えられる
502名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:05.53 ID:/5Nweq1X0
>>475
余裕でしょw
503名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:06.52 ID:zzuf0/te0
なんでマスコミって増税派なんだろ
504名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:07.21 ID:DxmQla6M0
>>469
山本一太
@ichita_y
ちょっと嫌な予感がしていたが、谷垣執行部の方針は変わっていない模様。(ホッ)
夕方には、野党7党から、内閣不信任決議案が提出される見込み。それを受けて、
野田総理の意向を確認する。そこで解散の確約がなければ、自民党独自の不信任案と
問責決議案を(恐らく同時に)提出するという流れだ。


この通りにならなかったら大いに叩いてくれ
505名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:08.10 ID:FBnEKXVk0
>>464
民主議員の大半は上だけど
財務省の飼い豚の野田は下にするかもな
そうなったら俺らは終わり
506名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:17.40 ID:52rbEvwD0
>>384
衆議院で不信任案が可決されるってことは
与党の票が過半数を満たせなくなるってことだかから
民主党から総理をだすのむずかしいんじゃない?
507名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:19.66 ID:e9V9nSKB0
>>405
民意?キチガイだらけの民意なんてwwwwww
語るだけでも笑える。
508名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:25.73 ID:3ZmsR44n0
>>475
できるよ
民主党の次の代表が増税引っ込めればいいだけ
509名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:38.72 ID:kZsAFRSk0
野田どこいったの?w
510名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:44.53 ID:mSHSHSkd0
赤松口蹄疫も落選希望
511名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:49.99 ID:xSb93Mwm0
自民は賛成に回らんだろうね
選挙よりコンクリート増税
512名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:52.30 ID:ePTAn89w0
一番意味不明のいやらしいやり方なのが自民だ。

ころころ変わってる。間抜け政党になっちゃった、谷垣のせいで。
513名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:57.90 ID:n4Nmo5vN0
野田総辞職のあとって何で細野が規定路線なんだ?
岡田じゃないのか?
514名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:59.22 ID:RT5ydzQw0
増税で10兆円財源ゲット
 ↓
年利0.5%の国債で資金調達
 ↓
2000兆円の財源に大化けする
 ↓
またムダつかい、財政赤字
 ↓
また増税


              以後この繰り返し
515名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:03.57 ID:eJ7GVqXN0
>>490
ますますないわw
正直、橋下一人の人気に頼ってるだけじゃ、橋下の評価下がれば終わりだもん。

>>500
実際、実務面ではまるで期待できそうにはなかったかなあ。船中八策とか
516名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:04.70 ID:lkysIsoa0
一番笑えるのが自民が信任に回って
民主の造反者が出て不信任案が通っちゃった場合だな
517名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:05.09 ID:HeZha1wn0
お前ら心配するな
ちゃんと大政局きとるよ


増税法案8日の採決見送り=民主党幹部
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080700918
518名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:11.28 ID:oo7aPjnq0
何党であれ、増税法案廃案・民主党破壊してくれれば大歓迎。
その後のことは、じっくり考える。
519名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:12.70 ID:pD+QruHkO
>>442
うむ
これで自民党は不信任反対か棄権するから選挙であまり勝てない。民主党は大敗。
選挙で勝つのは第3勢力。維新とみんなと落選確実だったオザー陣営がそこそこ勝ってしまうわな
オザーはこの辺のタイミングを嗅ぎとるのが異常に鋭い
520■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:27:20.42 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

2672年6月13日 ノーベル経済学者、クルーグマン「消費税を上げると、消費が落ち込み、経済が悪化する」
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/32753
521名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:24.70 ID:6BkN4f1F0
これで国会審議はストップか
終わりの始まりのはじまりはじまり〜☆
522名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:27.97 ID:mSHSHSkd0
>>507
解散反対派いたwww
このスレガクブルだなw
みんな解散賛成だってよwww
523名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:28.33 ID:9hkEJ6lA0
>>477
二次遭難www
524名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:32.25 ID:SHp3eILB0
マスコミは非課税品目にねじ込むor消費税を上げても損しない
反対すると国税庁をぶち込まれる
525名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:32.35 ID:fCEJtbIhO
自民党議員の9割以上が賛成票を投じなければ、
今後一切、自民党は支持しない。
526名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:41.40 ID:fuA6GRL40
>>490
国民もそのころは維新に飽きてると思うぞ
しばらく自民+保守政党の連立政権が続くと思う
527名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:44.85 ID:oqFI+ozy0
自分から負けに行ってくれたら、維新、みんな、生活は
大喜びだろう、マスコミてそういう展開大好きだから
増税の庶民の敵、民主、自民、公明という報道姿勢で行くだろう
528名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:47.90 ID:NSMucpeT0
自民信者大混乱wwwww
529名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:49.29 ID:IX3V2+cw0




イタチのブログの逆法則発動









530名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:59.76 ID:2Zxy1fNV0
>>496
森さんや息吹さんや古賀さんや二階さんのいう事聞く傀儡だら
531名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:07.77 ID:es+13HcX0
自民はまたへたれたのね
532名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:09.12 ID:Iy+s34/S0
>>503
新聞購読料が軽減税率を適用してもらえるからでしょ。
そのかわり増税キャンペーン報道しますよ、という密約。
533名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:11.24 ID:auAlbjPK0
>>514
ギリシャかよw
534名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:20.57 ID:4Mk+smZHO
財務省視点で見ると簡単。
谷垣が1人泣けば全て解決。
535名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:22.26 ID:aBwu2ODG0
泡沫野党のほうが分かり易い
536名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:35.22 ID:KHlApKCc0
谷垣自民、かけ逃げで指導
537名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:36.34 ID:HkUN/GSU0
>>455
いや、国税庁に尻尾握られてるから批判意見なんて書けないのよ。
昔の特高となんら変わらん。
538名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:48.25 ID:XqUiI5RYQ
>>442
何一つ日本のためになることをしないあたりが小沢だな。
539名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:50.09 ID:k8iqbcuN0
>>527
財務省に首根っこ掴まれてるマスコミがそんな自殺行為するわけがない
540名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:53.83 ID:wS8dU/Zd0
野田はここで解散を決めたらガラガラポンで落ち行く日本を救ったと後世で評価されるかもしれないのにな 
ミイラとか殴って黙らせて解散しろよ  売国ミンスは落ちるんだからまともな議員だけ残ればいい
541名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:56.70 ID:osTTDeIP0
ヘタレのクソガキじゃ期待できねーなー
どうせ裏で消費税通過と解散阻止がバーターで
話出来てんだろ?

豚の顔も立つし
後は政権復帰後に増税分をバラマキ放題か
こいつらには反吐が出るわほんと
542名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:29:10.05 ID:3ZmsR44n0
>>517
なんじゃこりゃw
543名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:29:21.20 ID:bZDN/7aF0
ガッキーよ、どうせ約束を守るような相手じゃないんだから
もうちゃぶ台をひっくり返しちゃいなYO
少しは男が上がるぜ
544名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:29:21.88 ID:VaGHyP2h0
>>493
民主党が政権なんだよね。
545名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:29:23.05 ID:u1FxIyo10
>>73
インフレになれば税収は増える
だからデフレを解消してやればいい
546名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:29:26.12 ID:v4Bcs/Yi0
>>534
お前が我慢すれば済む話なんだよ、ってか。
イジメられてるみたいだな。
547■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:29:30.19 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

2672年6月27日 消費税増税で、日本は終了⇒「生活保護99万人増、1.7兆円増加」「GDPが6兆5600億円押し下げられる」
http://www.news-postseven.com/archives/20120627_124029.html
548名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:29:31.47 ID:gKNhFpAL0
自民党憎しで不信任案提出っぽいなあ
549名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:29:40.20 ID:rA8gzUXX0

今頃、
谷餓鬼発狂してるよwwww

どうする、俺?
どうする、俺?

明日の消費税法案採決

欠席しようかな。。。

みんなに連絡するの、間に合うかな?。。。

どうする、俺?

プギャーーーwww
550名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:29:40.24 ID:W/7FenPq0
民主支持者の主張「不信任は否決される、通っても総辞職する」
メディア関係者の主張「増税法案の成立も、1票の格差の是正も必要」

どっちも、民主党政権の延命をしたいわけだが、
さらに状況が悪化するという読みができないんだよな、こいつら。
いま、選挙をするのがいちばん傷が浅くてすむのに。
551名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:29:44.25 ID:RT5ydzQw0
>>517 二人羽織みたいに出したり引っ込めたり 忙しいなw
552名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:29:46.25 ID:VF9x9TM+0
>>454
次回選挙の事だけ考えて問責出したってんなら
むしろコイツらこそ応援できん
メンツ見れば選挙の時だけ生き生きしてる奴らばかりじゃん
553名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:29:57.01 ID:kvSQ8cH90
あんまり自民党叩くなよ
少なくとも民主より全然ましなんだから
554名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:29:58.79 ID:DxmQla6M0
>>514
橋本の時と同じで増税分は法人税減税に使われるぞ
555名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:29:59.35 ID:KzxDSZxJ0
昨日の自民党

どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう 採決に応じないぞう

今日の自民党

   ∧∧
  (・ω・`)
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||
   ̄      ̄
やっぱり採決に応じるぞう・・・
556名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:05.68 ID:sXEsbcpp0
そもそもさ、三党合意って普通与党に入る際の約束として結ぶものじゃねぇの?
野党のまま、政府ポストもなしで、消費税増税のためだけに三党合意しましたとか、
その時点で谷垣と石原は頭が沸いてるとしか思えないんだがwwwww
557名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:12.46 ID:vTjX4vcEP
第三極はまだ育ってないからね
ここで解散はいいんだが、かなりの混沌つーか先が読めんな。民主没落、自民は現状維持以上。大連立しないと単独は無理臭い
558名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:18.27 ID:dhhJYmmD0
自民党が政権復帰したらマスゴミ改革をして欲しいね。
二度とフザケタ事が出来ない程に弱らせてやってくれww
559名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:24.16 ID:9hkEJ6lA0
>>534
「谷垣がッ 泣くまで 野田は総理を辞めないッ!」
560名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:26.01 ID:W9UmQ/PQO
>>455
これから1週間くらい新聞様のご高説楽しみだわ
561名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:32.13 ID:fEEBMy0F0
自民が18時から役員会やってるらしいけど
結果でたの?
562名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:35.55 ID:wRIZ9ZKe0
いや、別にマスコミが何をかこうがどうでもいいけどな
いくらマスコミが増税だ増税だ言ったって
世論調査で増税反対の声は増え、野田の支持率は落ちていく
結局、マスコミの出来ることは限界があるんだよ
563名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:39.12 ID:hDgilt6R0
>>1
参院での問責も提出=自民への踏み絵
8日の参院での増税法案採決延期へ

へたれ谷垣の政治センスは?
564名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:38.98 ID:AjSh0raF0
>>527
マスコミは増税賛成だぞ。特に新聞社が異様なほど消費税増税推し
565名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:43.04 ID:u0EBz2yk0
>>542
民主が三党合意を反故にし、自民の不信任の正当性を与えてしまう
さぁ、まだまだ状況が変わるだろうね
566名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:43.27 ID:xA6B3c/l0
衆議院で不信任案出せよ
567名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:44.87 ID:Iy+s34/S0
>>507
アナタ・・センゴクさんですか?
568名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:56.50 ID:l5co4rDP0
まあ自公民、次回は潰す勢いで選挙参加する人も多いだろう。
569名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:57.53 ID:3zvfzdCM0
>>517
まさに朝令暮改だな
570名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:01.42 ID:eJ7GVqXN0
>>526
可能性としてあるのは、いつものごとくこれで民主が割れて、
そこから小沢とか鳩山が中心になって、みんなやら維新集めて
新進党みたいなもんをまた作る、とかねw
571名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:03.50 ID:NSMucpeT0
反対の賛成の反対なのだ?状態wwww
572名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:04.66 ID:SrZLJh7e0
だいだい解散の確約だってさ
三党合意の時に既に確約されてなかったらおかしいのに
今頃になってこんな事を言っても
ガッキーの能無しぶりをさらけだしてるだけじゃねーの
573名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:07.08 ID:HkUwbbG30
ガチで小沢さん天才だわw
まさかありえないと思うけどもまた1年後には与党の幹事長室に我が物顔で座ってそうだもんw
きめぇw
574名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:07.17 ID:FXgMOeqL0
よっしゃああ
消費税増税こそギリシャへの道
何が増税しなかったらギリシャだよ
増税して公務員がのさばりすぎたらギリシャみたいになるんだろうが
財務省がのさばってる日本と同じじゃねーか
575名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:26.02 ID:DL/2KcAcO
国民投票で不信任案に賛成したいわぁ

政権選択選挙とか言って全く違う事ばかりやってるからな

主権者をバカにしてるのかと思う。

576名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:26.63 ID:3IAdxwPG0
自民党は土壇場で否決してヘタれるだろうな
577名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:30.05 ID:qPAL/gkB0
不信任案の採決って明日?
578名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:31.22 ID:fEEBMy0F0
役員会じゃなかった
自公会談
579名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:34.32 ID:+VwUfoJT0
さぁ、皆様お待ちかねの鳩山チャンスのお時間がやって参りました。
自公賛成で不足議席15 ポッポの動きが不信任の流れを決める。
昨日は不信任反対を表明しましたが、先ほど態度を反転させました。
さて、最後に会うのは誰か?幸運の女神はどちらに微笑むか 運命の瞬間です。
580名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:36.57 ID:ORkmMIDX0
>>455
ほんと、新聞なんて二度ととらないわな。意味ねえじゃん。
581名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:38.62 ID:ciemM2Fu0
さあハニ垣は

野田には増税に政治生命かけろとまで言っていたんだから、自分も増税に政治生命かけて
【マヌケ面して、増税するミンス内閣を守るために、反対の青票を次々に投じる自民党議員の姿が、TVに大写しになる】
ことを選ぶか

はたまた

野田には増税に政治生命かけろとまで言っていたクセに、自分は増税に政治生命かけずに
【マヌケ面して自分で不信任案出して、増税するミンス内閣を倒すために、賛成の白票を次々に投じる自民党議員の姿が、TVに大写しになる】
ことを選ぶか

自民党議員にマヌケ面させるか、自分がマヌケ面さらすか

見物だねぇ・・・
582■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:31:39.81 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2657年の消費税増税以降、民間労働者の賃金も、国家公務員の給与も日本だけが下がり続けている
http://img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_2.jpg
http://img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_3.jpg
583名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:43.43 ID:MFdEnup+0
とりあえず、中小野党6党が提出した不信任案に対して民主党からの
造反者が出るかを見てからじゃないと今後の行方なんてサッパリ判らないね。

とにかく、自公は6党の提出理由じゃ賛成できないのは明白だからなぁ。
584嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 18:31:46.35 ID:5UilYvsA0
>>573
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229052.html


はい、ミンスと小澤完敗wwww

ざまあああwwwww
585名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:49.17 ID:ugIkGLbM0
にしてもオザーさんは政局を転がすのが上手だな
増税廃止さえしてくれれば俺の一票はくれてやる
586名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:49.94 ID:NSMucpeT0
解散の確約なんて無理だろ。
誰が担保するのさ。誰もできねーだろ。
587名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:31:56.53 ID:RT5ydzQw0
>>545 
インフレになると通貨の価値がさがるから
日本から国債調達財源が逃げていく、おまけに
名目金利がアップして国債の利払いも増える

だからデフレ・低金利という麻薬は
国債中毒の財務省・民主党政権にはやめられないんだよ
588名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:32:05.64 ID:gKNhFpAL0
>>577
早くても10日だそうです

あすの参議院での採決は流れそうですね
10日まで膠着状態かなあ

増税法案8日の採決見送り=民主党幹部
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080700918
589名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:32:21.38 ID:Ayk52ft40
しっかりしろ自民 なにやってるんだよ
増税なんか腹決めて自分らでやれ!
590名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:32:28.98 ID:i2gqSE+OO
>>487
鳩山らが不信任に賛成するから成立するのだから
総理を鳩山にして小沢新党と連立すれば満了まで続けられる。
民主議員なんて次の選挙はあきらめているのが大半でしょ。
それまでに如何に歳費をポケットに突っ込むかしか考えてない。
591名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:32:43.98 ID:AWC+4JKa0


新聞が書いていないだけで、すでに翼賛状態

国民の声なき政治が左翼の真骨頂


今日もせっせと売国売国♪


592名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:32:45.99 ID:FvPqr2W50
自民公明が信任するなら笑える
信任したら事実上大連立と同じ
自公から閣僚いれなきゃ納まりつかんだろw

自公不信任で鳩山次第というのがもっと笑える
総辞職で次が岡田だったら死ぬほど笑える

死ぬ
593名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:32:47.28 ID:zfZgamHp0
増税阻止ならここですかさず
鳩山グループ離党 だな。
やっぱり鳩山さんじゃなきゃダメだ
鳩山さん最高!
輿石も離党して小沢んとこ逝けよ! 幹事長www
594名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:32:57.54 ID:SBYnx3zHi
>>517
大義名分出来たし、谷垣も不信任乗れば良いじゃん。
小沢とみんなが消費税で票を獲得する気だろうがな。
595名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:32:58.21 ID:jvexOnS80
復興し金は官僚利権じゃなくてミンスメンが盗んでるんだろうが。
そしてそれを白々しく口実にしようとしてるんだろ。
596名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:32:58.23 ID:ObWALvIM0
>>561
結果なんて待つ必要なし
増税翼賛会に邁進するのみ!
597名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:04.38 ID:/5Nweq1X0
>>572
そうだな。
衆議院審議の時点で確約とってなきゃおかしいわなww
598名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:08.90 ID:9hkEJ6lA0
>>561
頭抱えてる>517
599名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:09.47 ID:Qvb+u41i0
>>513
見た目がすべてだから
フランケン頭で解散なんかしたら滅亡するわw
600名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:09.39 ID:DxmQla6M0
>>517
ミンスって何がしたいのかさっぱりわからんな
601名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:11.41 ID:8+f1WEOq0
>>564
マスコミは完璧に霞ヶ関の手先だからね。
いつもは若干政府批判とかしてるけど、あれは偽装で、いざという時は
北朝鮮並みの政府迎合報道に早代わり。
602 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/08/07(火) 18:33:12.40 ID:BeNVVaNe0
           ,..-─''''''''''─、
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、
        ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、
        ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ  
        i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )   
        || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/  官僚からの信任があれば問題ない
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ 
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、
           '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   }
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__ 
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、 
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐' 
    __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |  
                l                   i   ヽl   .

                 ______∧____
603名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:12.73 ID:wRIZ9ZKe0
>>586
別に担保されなくても
そういう約束したといってマスコミに流れたら終わりだよ
政権として死に体になるし
自公も何も賛成してくれんようになるし
604名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:28.18 ID:hDgilt6R0
>>572
大正解
ほとんどの自民党議員は3党合意=会期末解散だと思っていた

谷垣の無能さに唖然
605名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:32.17 ID:SHp3eILB0
解散を約束したら、民主党即終了
606名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:33.74 ID:VzimaQLU0
自民は不信任案は否決だもんねww。
607名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:39.25 ID:9nItvtZP0
内閣不信任案が提出された場合、衆議院は議院運営委員会の理事会を召集する。
議運が決定すれば、(本会議を開く)定例日でなくても採決することは可能となる。
608名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:44.79 ID:zzuf0/te0
>>532
なにそれ、ただの私益やんww
609名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:47.09 ID:ORkmMIDX0
まあ今頃どこかのざいむ完了が必死に動き回ってるんだろうねえ。
ノーパンしゃぶしゃぶ族だっけか?
610名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:49.53 ID:4UHpb0V30
>>184
民主から政権剥奪するのはいいが次はどこにやるんだよ
どこもダメじゃねぇか
611名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:51.41 ID:pD+QruHkO
民主党は元々レームダック
今日のオザーの不信任提出で自民党も崖から落ちた
オザーは天才的なタイミングの使い手だ
オザーが良いか悪いか別にしてタイミングはかるのは天才的
612名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:51.89 ID:2Zxy1fNV0
>>503
増税の提灯記事書かないと税務調査されるから
613■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:33:52.08 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2657年の消費税増税以降、非正規雇用は拡大、平均給与は物価の下落より大きく減少
http://stat.ameba.jp/user_images/20110531/13/akiran1969/0a/f3/j/o0605048311261941233.jpg
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120512-1.jpg
614名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:57.11 ID:NSMucpeT0
>>603
おまえ甘いな。
そんな羞恥心があるならとっくに約束果たすわな。
民主党はそういうのをやるよw
615名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:05.69 ID:KzxDSZxJ0
今頃、明日の言い訳考えてるんじゃねーの
解散確約詐欺の配役はこんな感じかな?

ハニ垣≒ルーピー
ノビテル≒ハラグチェ
616名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:06.80 ID:jiHo5Ftp0
>>415
どうせならGHQ占領憲法無効宣言まで突っ走ってもらいたい。

【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1334916124
2/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1334915692
3/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1334915272
617名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:07.13 ID:/kzcNu2Q0
議員の先生方は選挙しか頭にない馬鹿しかいないんですね
しかもその何割かは外国のスパイだとかw
国会議員と書いて読みは「こじき」とすべき
618嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 18:34:08.05 ID:5UilYvsA0
>>585    松木さん、現実が全くみえてませんねwwww

      小澤って本物の馬鹿だよwwww

      参議院でも問責だすんだってね、自民の切り札を横取りしてwww

      これは無条件に自民は不信任しかできないわ、参議院カードは絶対棄てられないから

      解散で飛び降り自殺じゃねえか、小澤wwww
619名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:08.77 ID:6BkN4f1F0
ぶっちゃけ一番のババカード引いたのは谷垣さんか
いや、引かされるのかコレ
620名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:18.26 ID:O6f9iWKq0
民主党は下手すると「任期満了による選挙投票日の前日に衆議院を解散すると、任期満了による選挙自体が
消滅して、別の期日に新たに解散による総選挙を行う」という技を狙ってきたりしてな。
621名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:19.34 ID:qPAL/gkB0
>>588
おお、さんきゅー
622名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:21.90 ID:xAAUJ71/0
自民は難しい判断迫られるな
これ否決したらもう今国会の解散は無くなるから
完全に総裁選にターゲットが絞られるし、谷垣ももう終わる可能性が高い。
623名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:28.84 ID:4LMiKzYjP
>>556
個別の法案に是々非々で対応しただけだよ
624名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:31.22 ID:GCcNPiTn0
>>600
優先が不信任案だから、それ終わらんとだせないからね
不信任案10日採決らしいし
625名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:31.49 ID:FXgMOeqL0
マスゴミの増税ファシズムを断固粉砕しよう
今ある危機は洗脳装置による増税ファシズムなのである
626名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:38.50 ID:NGdIrvtm0
          ノ´⌒ヽ,,      
      γ⌒´      ヽ,   
     // ""⌒⌒\  )
      i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
      !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
      |:::::::::::::::(__人_)  |  時は来た
     \:::::::::::::`ー'  /
627名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:43.52 ID:3zvfzdCM0
>>604
谷垣も鳩山も大差ないな、こうして見ると
628名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:51.85 ID:+u52eJdi0
やっと橋下政権か。
ようやく政権交代の完成だな
629名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:58.74 ID:4cf8Gq/40
谷垣にメール送ろうぜ
キレてんなら言ってやれ、早く提出しろボケと
630名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:35:14.86 ID:ObWALvIM0
           ,..-─''''''''''─、
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、
        ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、
        ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ  
        i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )   
        || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/  愚民ども俺達のプロレス楽しんでる?w
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ 
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、 国民なんかどうでもいいんだよwwww
           '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   }
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__ 勝栄二郎に従えば俺たちの将来は安泰www
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、 
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐' 
    __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |  
                l                   i   ヽl   .
631名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:35:16.51 ID:MdjXRkm20
次ぎは党首会談結果待ちだな
632名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:35:21.95 ID:/7+qgrt70
自民党終わったな
賛成でも反対でもダメじゃんw
633名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:35:23.17 ID:NSMucpeT0
>>611
小沢はタイミングは図っていただろうけど
今日やったのは民自が明日増税法案採決すると言い出したからでしょ。
阻止するためにはやらざる得なくなっただけかと。
634名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:35:24.25 ID:AjSh0raF0
民主・自民・公明ってもう大政翼賛会じみてきたね
635名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:35:27.12 ID:W/7FenPq0
>>662
簡単ですよ。8日に採決しない、解散を確約しないのなら、
参議院で問責、衆議院で不信任。それだけのこと。
636名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:35:27.68 ID:DxmQla6M0
>>599
フランケン総理でまた大惨敗してミンス解党するのが1番綺麗じゃんw
637名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:35:29.63 ID:RT5ydzQw0
おまえら「100年は持つ社会保障」でダマされたのに
まだ懲りてないなw

財務省なんて、町中のインチキ詐欺会社とかわらん連中だぞw
638名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:35:33.07 ID:gKNhFpAL0
>>626
早く離党しろよ
口蹄疫山田、テニアン川内を連れてね
639名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:35:42.78 ID:e9V9nSKB0
>>588
決まったわけじゃないだろこれ?
見通しなんか、当てにならない。
640名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:35:51.85 ID:dkxPwaed0
増税を止めろおおおおおついでに民主を引きずり下ろせええええ
641名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:35:56.87 ID:9hkEJ6lA0
>>619
ていうか三党合意がババ。
ジョーカーだと思って有難がってたら逃げ遅れたww
642名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:35:57.51 ID:j2BRr2AE0
>>517
これで自民が独自に不信任出す大義名分が出来た訳だけど、
自民が提出理由を上書きしたら、鳩Gの裏切りはないな。

結局成立しなさそうだな。
643名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:01.07 ID:gbw7SVf7O
>>517
来たな
これで鳩を引き留める(不信任否決〉〉〉三党合意)
自公切り捨てて分派再吸収の道に出たな
これも予測通り
644名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:01.90 ID:ORkmMIDX0
多分谷垣は自民を押さえつけられないよ。野田が解散を確約しないだろうからな。
何一つメリットのない増税法案に賛成する意味がない。
645名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:06.71 ID:ciemM2Fu0
さあハニ垣は

野田には増税に政治生命かけろとまで言っていたんだから、自分も増税に政治生命かけて
【増税するミンス内閣を守るために、マヌケ面して反対の青票を次々に投じる自民党議員の姿が、TVに大写しになる】
ことを選ぶか

はたまた

野田には増税に政治生命かけろとまで言っていたクセに、自分は増税に政治生命かけずに
【マヌケ面して自分で不信任案出して、増税するミンス内閣を倒すために、賛成の白票を次々に投じる自民党議員の姿が、TVに大写しになる】
ことを選ぶか

自民党議員にマヌケ面させるか、自分がマヌケ面さらすか

見物だねぇ・・・
646名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:09.12 ID:3ppM8aPw0
野田

|支持

自民

|支持

自民信者


野田政権を全力で支える自民信者wwwww

647名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:10.13 ID:cKJaHDb+0
サァ 選挙だ 民主党は80人ぐらいの当選だな。
648名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:17.05 ID:8wnoov6d0
糞谷垣不信任や問責出せよおら!へたれてるんじゃないぞぼけ
649嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 18:36:21.24 ID:5UilYvsA0
>>619
ここは小澤厨の隔離スレかよwww

解散を手にした谷垣だけが勝ち組だろwwww

勝手に沈めよ、小澤党wwww
650名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:30.89 ID:DJnnXvGL0
今年解散があると思ってる池沼が以外に多いな
負けるってわかってて解散するバカがどこに居るんだよ
651名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:31.05 ID:1C0ev/gt0
>>588
こりゃ、自公不信任案賛成の流れになるな
652名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:34.62 ID:qSnth9eq0
小沢はここまで読んでたのかな
653名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:37.68 ID:3ZmsR44n0
今回の件見る限り
谷垣は総理の器ではないな
654名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:40.87 ID:0OG9tJM20
>>517
ふむふむ。ようするに民主党の方から三党合意を撤回して増税法案あきらめたってことか。

これで、自民も堂々と不信任賛成に回れるし、民主党内の反主流派は不信任に反対できて、不信任は否決。

野党は参院で問責出して、これは可決。

国会は進まなくなり、特例公債法案は通らず、野田は総辞職。4人目の民主党政権になると。



落ち着くところに落ち着きそうって感じ?
655名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:45.96 ID:2At24cIBi

>国民の反発をおそれて解散の確約を求めない方針に


え?
656名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:46.32 ID:cSzsYpQt0
何なんだよ、みんな。
意味がわからない。みんな、おかしいよ、みんな。自民党もおかしいよ、民主党も全部おかしいよ。
657名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:48.07 ID:8+f1WEOq0
>>617
いや、選挙しか頭に無いなら消費税に反対するに決まっている。

わざわざ自分の当選を危なくする政策を推進する、今の民主や自民議員が異常で。
658名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:53.39 ID:SV35aXP20
>>574
おまえ、今まで日本語学校でなにしてきたんだ?w
659名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:56.48 ID:9OMGeQIk0
いかに理屈をつけようとも自民が否決に回ったら完全消滅でしょうな
石原閣下も馬鹿な息子をもったようで
660名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:59.08 ID:/Ps1Yk5w0
>>610
どこがやっても民主より悪いなんてことは絶対ないから安心しろ。
661名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:37:17.28 ID:zX0pCVko0
伊吹「増税案を衆院で可決させてから、参院で野田政権を追い込む。問責に不信任、武器は色々ある」
小沢「その武器いただいていきますね」
伊吹「・・・」
662名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:37:17.74 ID:EAAC1JJL0
証文は書いても守らないのが民主党。谷垣涙目。
663名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:37:19.02 ID:/5Nweq1X0
>>635
野田は「寝言でも解散時期はいいませんw」って笑いながら言ってたけどw
664名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:37:20.33 ID:eJ7GVqXN0
>>600
延命。

谷垣は煮え切らないというか、ある意味調子がよかった。
増税に賛成するから解散しろと、それで野田も納得してると
思い込んでたんだな。だけど、それじゃあまりにも野田に
メリットがないから、さてどうすんのか、という状況だった
665名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:37:28.47 ID:FXgMOeqL0
今こそ2ちゃんねる、ツィッター全てのネット民は決起しよう
マスゴミによる増税ファシズムを粉砕しよう
666名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:37:29.24 ID:WL5+3UJA0
野党が全員反対してもダメという意見があるが
この前の衆院での採決を忘れたの?

自民・公明が賛成に回れば、十分に勝てる戦だと思うけど。
667名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:37:32.05 ID:clLVgdgj0
どう進んでも自民自滅じゃんw
情けねぇなあ
668名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:37:38.15 ID:3IAdxwPG0
バカ柿は騙されてることに気が付かずに慌てて
解散解散連呼してるけど相手にされてないことに気が付かない
野田の手のひらで踊ってる
669名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:37:42.97 ID:Iy+s34/S0
やっぱ始まりは小沢が野党7党結集したことだよね
すごいなあマジで小沢さんの政局感は
ウォルフレンがアメリカ大統領よりも権力の使い方を知ってると言うだけあるね
670名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:37:43.78 ID:pOOjnXfL0
三党合意とかバカやってるから整合性とれなくなってんだよ
無能谷垣、財務官僚の犬め
671名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:38:01.59 ID:XuvrPh7fO
>>584
小沢と自民党の連携だよ
わかってないな

アスペか?
672名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:38:08.09 ID:RT5ydzQw0
野田は釣り名人だろw

谷垣というダボハゼをおもしろいように翻弄しているw
673名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:38:11.03 ID:qOBlq+lBO
谷餓鬼はアメポチであればいい
総理大臣はオマケ
674名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:38:12.53 ID:ORkmMIDX0
>>650
負けの被害度が違ってくる
675名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:38:14.69 ID:ObWALvIM0
いい加減に自民ネトサポは騙されてることに気づけ!

自民党はお前らの思うような政策は絶対に実行しない!

お前らは利用されてるだけだ!
676名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:38:41.23 ID:AjSh0raF0
テレビ放送で消費税増税反対をやってたのはNHKぐらいだったなぁ
軽減税率とか給付とかの無策さと無計画さをちゃんと指摘してたし、経済的な悪影響も語ってた

まぁNHKも選挙が始まれば霞が関に首根っこ掴まれて、
消費税増税しないとギリシャ化!とか意味不明な事いいだしそうだけども
677嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 18:38:41.51 ID:5UilYvsA0
>>653
むしろ諸葛孔明レベル

小沢はトウタクと同じwwww
678名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:38:42.71 ID:hydaB77d0
零細野党でしょ
679名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:38:44.32 ID:SHp3eILB0
10日では否決するのは無理だろうな
腰抜けあつかいされる
やっぱり詰んでる
680名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:38:56.64 ID:IuQuIzXBO
自民党には期待してる。ある一点だけ。
くだらない私の一票にも花が咲く。
681名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:39:06.52 ID:O6f9iWKq0
自民党と民主党はお互いがお互いを自分のところの操り人形だと思ってそうだな。
682名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:39:17.38 ID:9hkEJ6lA0
>>657
民主→本気で増税を民意と思ってるバカ
自民→民主のせいにすれば批判されないと思ってるバカ
公明→学会
683名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:39:20.68 ID:2Zxy1fNV0
>>675
勝ち組に貢ぐアホ底辺なんて自業自得
684名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:39:22.04 ID:jiHo5Ftp0
>>672
野田が強敵過ぎるのか…
谷垣が雑魚過ぎるのか…

消費税増税ではいつの間にか民主党ではなく自民党が悪いってことに…
普天間問題ではいつの間にか民主党ではなく沖縄県が悪いってことに…
685名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:39:22.07 ID:pD+QruHkO
>>652
たぶんな
これで選挙で自民党大勝はなくなり民主党は壊滅し第3勢力が大幅に躍進
第3勢力だけで過半数いくだろな
落選確実だったオザー陣営も当選してくる
686名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:39:23.96 ID:y3j4A1fP0
しかし、国の先行きを鳩山が握ることになるのか
687名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:39:32.13 ID:qm9afCI7P
>>653
総理の器じゃなくても総理にはなれるんですよ。
688名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:39:34.50 ID:SV35aXP20
>中小野党は7日午後、衆院に内閣不信任決議案を提出した。

ところで中小野党ってどことどこよ?

社民はガチなのか?

ふーん。

面白い趣向だね?w
689名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:39:39.30 ID:hDgilt6R0
>>661
本日7党で内閣不信任だけでなく参院へ問責提出=谷垣ポカーン状態へ


690名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:39:53.14 ID:BeNVVaNe0
         _, r '" ⌒ヽ-、
       / / ⌒`´⌒\ヽ   
       { /  ノ   ヽ ,l )   貧乏人はコスプレ橋下でも支持してろばーか
  .ni 7   レ゙   /゚ヽ  /゚ヾ!/
l^l | | l ,/) |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ     n
', U ! レ' /. | ⌒(___人_)⌒`、  l^l.| | /)
/    〈  ,{     |lr┬-l|   }   | U レ'//)
     ヽ.ゝ_    ゙=ニ二" _ノ   ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ           \rニ     |  
691■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:40:22.84 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2657年に増税をせずに毎年3%成長を実現していたら、今頃GDPは750兆円を超えている
http://www.the-liberty.com/itemimg/images/articles/2011/9/zouzei05.jpg
年収500万円の人は750万円に、年収1000万円の人は1500万円の収入を手にしていた
692名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:40:23.41 ID:ORkmMIDX0
まあ自民は終わっちまったからどうでもいい。
不信任案を共同で出さなかった時点で終了。本性でちまった。
693名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:40:25.60 ID:PFXBSyoy0
>>649
消費税採決前の解散は自民にとって半分負けだよ
自民にとっては消費税を可決させた上で「消費税を上げた民主への審判」という形に選挙を持ってくのが理想だが
消費税を潰して総選挙になれば自民党は消費税増税の当事者として選挙戦を戦わなくてはならなくなり増税反対の第三党に票を吸われる恐れがある

参院選で民意は得たと思ってるなら大間違いで、あれは政権選択選挙ではなかったしそもそも当時とは情勢も異なる
694名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:40:33.59 ID:pgJoxaa/0
マジでウザイな共産党員
695  :2012/08/07(火) 18:40:34.65 ID:hbu/mqyO0
小泉〜! 早く野ブ田を潰してくれ〜!!
696名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:40:41.86 ID:ib9nr0UC0
明後日に出す キリッ・・・・・谷垣・・ 立場ないっすよぉ野田さぁん ごろにゃぁん
697名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:40:46.56 ID:b+ZtQwjz0
>>676
nhkがそんな報道したの??
698名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:40:50.02 ID:j2BRr2AE0
>>666
可決するには鳩Gの寝返りが必須だけど、理由づけだよ。

増税反対で出されたこの不信任案なら鳩Gは乗れるけど、自公が乗れない。
増税反対を削除して自民が単独提出になると鳩Gが乗れない。

どっちにころんでも不信任案は可決されない。
699名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:40:52.41 ID:ObWALvIM0
>>683
毎回この展開なんだよ
マジでこの国は国民のせいで終わると思ってる
700嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 18:40:53.40 ID:5UilYvsA0
>>671
はいはい、アスペアスペwwww

なんで小澤って参議院の問責まで出したの?
馬鹿なの?
これで自民楽勝になっちゃったじゃんwwww
701名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:40:56.97 ID:TKjReXnL0
自公が可決にまわっても民主から10人ちょっと造反でないと駄目でない?
702名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:41:00.25 ID:DIWWqTHL0
>>652
小沢が離党しなければ、こんな事態にならなかったのは事実だな。
造反予備軍まだミンスの中に隠してるかも知れねえw
703名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:41:08.75 ID:0Lu4kfDc0
超円高大不況を小沢さんが救ってくれると期待する。野田と白川は悪魔だ。
704名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:41:15.39 ID:DxmQla6M0
>>685
反増税&脱原発でもオザー一派なんかに入れるか?
奴らに入れるくらいなら共産に入れるんじゃねフツー
705名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:41:16.07 ID:d0F2aiST0
>>633
今日出さなかったら、
他の野党も消極的ながら、増税に賛成したと文句言われかねんしな

ある意味、これしか打ちようのない手なんだから、
それを受ける自民公も、前もって対策考えてなきゃ変だわ
706名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:41:25.98 ID:RT5ydzQw0
あー オリンピックうぜえ
707名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:41:28.00 ID:FvPqr2W50
>>666
足りないんだよ
最後の鍵は民主内の造反組
つまり鳩さんが解散の鍵w
708名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:41:28.32 ID:ij9ZOZ0O0
やっぱり、小沢の離党が効いてるよ
小沢新党の人数が無ければ、53人以上必要な不信任案提出できないんだから
不信任案がなければ自民公明民主でさっさと消費税増税決まってるだろ
709名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:41:28.71 ID:2Zxy1fNV0
>>689
参院でも野田を守る自民党(笑)
カオスだな
710名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:41:43.38 ID:SV35aXP20
>>692
本性現したのは、寧ろミズポの方だろうにw

片腹痛いわw
711名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:41:50.26 ID:9hkEJ6lA0
>>684
谷垣「強敵と書いて友と読む」→三党合意成立
712名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:41:52.69 ID:lgo/WYwj0
中小企業の政界版?
層化は自民とくっついてるから。中小とは呼ばれないの?www
713名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:41:57.68 ID:cGjWIPAU0
谷垣さん
あんたが大将なんだからさーwwwww
714名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:42:01.95 ID:BeNVVaNe0
                           / ̄:三}
.      _, r '" ⌒ヽ-、         /   ,.=j
    / / ⌒`´⌒\ヽ       ./   _,ノ
    { /  ノ   ヽ , l )     /{.  /
    レ゙  /゚ヽ  /゚ヾ!/    , '::::::::ヽ、/     そんなことより なでしこサッカー見ようぜ!
.    レ゙   ⌒ー'  'ー⌒ヽ   / :::::::::::::::/ __
.    | ⌒(___人_)⌒`‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.    |     |lr┬-l| /':::: ':::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     ゝ    ,.r゙=ニ/::::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 民 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 主 ,/`ヽ、::::::::: /
.
715名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:42:11.62 ID:8wnoov6d0
糞谷垣
振り上げたこぶしを降ろすんかぼけ!
みっともないってらありゃしない
716名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:42:16.42 ID:UGAj5DeW0
ネトウヨ憤死寸前wwww
717名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:42:26.16 ID:guj8ihGZ0
>>684
> 消費税増税ではいつの間にか民主党ではなく自民党が悪いってことに…
> 普天間問題ではいつの間にか民主党ではなく沖縄県が悪いってことに…

いくらマスコミがそういう方向に持って行こうとしても、民主が与党である以上
事態が良くならなければ民意は与党である民主党から離れる。
718消費税増税反対:2012/08/07(火) 18:42:27.70 ID:EPT1bPS2O
ついに出したか
719名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:42:30.99 ID:oEzMtpb/0
自民党の筋書きどおりに進んでおりますな
720■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:42:31.59 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2649年の消費税導入以降、日本国の税収は下がり続けている
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110614-05.gif
721名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:42:35.51 ID:ORkmMIDX0
もう自民は、不信任案に賛成・反対どちらでもモノ笑いだからな。
賛成なら、何で一緒にださなかったの? って話だし、反対なら野党失格。


オバカ過ぎて話になりません。
722名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:42:57.21 ID:nuWz2ihh0
民主党から離反者でないと不信任案否決になるんじゃないの?
723名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:01.55 ID:kZsAFRSk0
不信任は前座だからなw
724名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:07.04 ID:iVde3+EK0
つかポイントは自民公明じゃなくて民主の造反組だろ
造反でなきゃ、いくら自公が賛成しても否決だぞ
725名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:13.39 ID:3m8DikKT0
世論を見て、自民が賛成にまわることもありそうな。。
726嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 18:43:15.67 ID:5UilYvsA0
↓おもいきり嫌儲厨じゃねえかwwwちなみに俺は嫌韓だwwww

683 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:39:20.68 ID:2Zxy1fNV0
>>675
勝ち組に貢ぐ



>>692
小澤厨の惨めな勝利宣言かwww
解散確定だから首あらって待っとけよwww
727名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:20.09 ID:HkUN/GSU0
>>704
小沢が財務の敵なのは事実なので、財務省嫌いな奴は入れそうだけどな。
この状況下だと少なくはないだろ。
728名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:21.51 ID:rfVchiSO0
何やってんだよ自民党w
729名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:28.82 ID:X/fZm1rdO
今のミンス党があるのはこの中小野党の裏切りのおかげ。
730名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:29.34 ID:AjSh0raF0
>>684
両方ではあると思うよ
谷垣が阿呆なのは目立ってるけど

野田はあれはあれで状況を創りだすのが上手い
自分の飼い主だけに尻尾振るから、鳩ぽっぽみたいにぶれないし
何より民主主義国家で民意を無視できるってのが強い
731名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:34.61 ID:kZsAFRSk0
お前らいつまでマスコミに騙されてるんだ?
マスコミが騒いでるということはそれはどうでもいい事案ということ。
どうせ可決しないからどうでもいい
732名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:36.07 ID:wEVUoqBl0
泡沫政党ってことか
733名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:38.15 ID:2Zxy1fNV0
>>717
終わってるミンス叩いても浮かばれないのにな
734名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:41.48 ID:RT5ydzQw0
          ノ´⌒ヽ,,      
      γ⌒´      ヽ,   
     // ""⌒⌒\  )       歴史は 時として
      i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
      !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/          それにふさわしくない者に
      |:::::::::::::::(__人_)  |      
     \:::::::::::::`ー'  /             決定権をあたえる

735名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:44.34 ID:i2gqSE+OO
>>587
国債なんて日銀に引き受けさせれば、
金利が上がろうが利子は国庫に返ってくる。
国の負債はインフレで雲散霧消が基本、どこの国でもね。
736名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:46.37 ID:q5D57Pwq0
2ちゃんねらーの思惑と反対のことが起こると思うwww
737名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:46.48 ID:SHp3eILB0
否決でも可決でもいいんだよ
提出時には自民は合意を破棄することになるし、民主からは離反者出る
遅い決断が命取りになる
738名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:54.97 ID:hW6BErvv0
>646
そりゃあ野田政権や民主にとっては迷惑な話だな自民崇拝者どもの
ような愚かな香具師どもはむしろ邪魔だし
739名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:58.05 ID:/5Nweq1X0
>自民党の筋書きどおりに進んでおりますな
>自民党の筋書きどおりに進んでおりますな
>自民党の筋書きどおりに進んでおりますな

w
740名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:58.20 ID:hDgilt6R0
>>1
加藤の乱の時から谷垣は信用できないヤツだと思っていたが

やっぱりルーピーと同じ無能だったね
741名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:58.29 ID:E13/W0O+0
>>723
分かってる分かってるw
ここで小泉の言ったアノ言葉がwww
742名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:59.09 ID:FXgMOeqL0
自民は堂々と消費税を掲げて、国民に信を問うことにしたといえばいいんだよ
野田の後援会長の診療費不正請求は、3党合意を破棄してもいいくらい重要なことだからな
743名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:09.10 ID:p87SITkZ0
リアル踏み絵
744名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:16.02 ID:hPwqvBXF0
犬のニュースでは「野党6党」が提出
ニッケイでは「中小野党」が提出
中小野党とすら思われていない零細政党モドキがあるってことですか?
勘定にいれてもらえない可哀相な政党モドキはどこなの
745名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:17.97 ID:Etd90cmD0
自民は野田政権を信任するんでしょ。 もう消えていいよ。
746名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:20.81 ID:ugIkGLbM0
野田と谷垣ってトムとジェリーみたいだな
747名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:25.49 ID:g50tZrlPO
自民が好きな人の気が知れない
748名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:27.12 ID:gKNhFpAL0
>>724
なぜか全部自民党のせいニダになってますね
749名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:27.58 ID:NSMucpeT0
>>701
解散の期待度は5%くらいだろう。
どっちかというと増税法案の行方がカギだろうな。
ここで自民が不信任するならお流れの目もかなりでかいし
逆に信任するなら高確率で通るよ。
ただ民主党を自民が信任となると支持者は発狂レベルだと思うがw
750名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:31.60 ID:A+FDRCQ70
>>586
一番確実なのは
今すぐ野田が総辞職して首班指名に民主党も谷垣を指名することかな
これなら間違いなく谷垣が好きなタイミングで解散できるぞw
751名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:34.94 ID:SV35aXP20



で、
中小野党って、一体誰が党首なのさ ?


政党名なんだろ?「中小野党」 
 
 
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 
752名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:40.35 ID:pD+QruHkO
>>721
民主党も自民党も追い込んで詰ませたオザー恐るべし
自民党も負け選挙が決まった
民主党も壊滅
753■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:44:40.71 ID:jYWSqI8s0
>>1
■「景気条項」はまやかし

●景気に関係なく、消費税を廃止して、物品税を復活させるべき

◆2649年の消費税導入以来、国の損害5000兆円、国民一人当たりの損害は4000万円
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/06/10/d0230610_5182920.jpg
754名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:41.13 ID:qtjrHhpN0
仰ぎみる チンポ高くそそり立ち
ウンコの蕗をいただける
ああ われら秋南工作員は
惨めな荒らし毎日行かん
755名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:44.10 ID:1boQC32h0
>>702
あの小沢の事だ
きっかり民主党内に時限爆弾ぐらいは残してるだろ
ポッポという地雷を隠れ蓑にしてな
756名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:47.29 ID:ObWALvIM0
>>684
簡単だよ
谷垣が雑魚すぎるだけ
そもそも、民主党のマニフェスト違反を理由に6月には解散させられた
それをわざわざ延命して、延命した挙句に解散の確約すら取れてなかった
結局、自民党はオウンゴールしただけの存在
757名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:48.08 ID:gK1lGmKp0
中小野党って・・・
758名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:50.27 ID:qm9afCI7P
>>698
別に可決されなくても良いんだよ。

このタイミングで出す目的は、消費増税法案を止めることだから。
汚沢一派だって選挙はしたくないだろ。
759名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:51.11 ID:BseQ1NdS0
給、産
合名会社 みんな
NGO シャミン
小沢商会
ゆうメイト

の皆さんです
760名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:54.41 ID:s9UJQIVfO
自民党出さんのけ!?
761名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:57.89 ID:obn2vv080
自民サポーター切腹まであとチョットw
762名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:45:00.97 ID:9hkEJ6lA0
>>717
ねじれ解消したくて三党合意したら増税が←自民原因
沖縄県知事に反対派を据えた←沖縄県原因

何も間違ってないな
763名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:45:01.22 ID:qz0AntjwO
中小 ワロタ(笑)

764名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:45:08.67 ID:FvPqr2W50
>>734
wwwww
765名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:45:21.06 ID:ORkmMIDX0
ナンボ何でも、この場合では自民に筋書きすらないだろ。

日和ってたらいつの間にか追い詰められただけ。
766名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:45:25.63 ID:7PTWAF930
増税法案8日採決の見返りに自民(公明)が不信任案を出さない、
但し何か(他の野党の不信任案提出)があった場合は対応を考える。

みたいなことを自民が言ってた気がするけど
その「何か」が生じた今となっては、自民のほうが困ってるんじゃない?

民主主体で消費税増税させて解散総選挙が自民のシナリオだったろうに
どうつじつまを合わせてくるのやら。
767嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 18:45:29.45 ID:5UilYvsA0
>>724
否決でも参議院で問責されるから全く同じwww

どっちみち解散でミンスは逃げ道なし

これでいよいよ、西田・稲田・片山の嫌韓三銃士の時代だwwww
768名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:45:33.67 ID:iLvCFLKVO
宏池会って何でこうもヘタレばかりなの?w
麻生は本当に例外だったんだな
769名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:45:37.30 ID:P3oHTxUc0
中小野党ってなんだよ。
始めて聞いたぞ。
770名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:45:39.19 ID:AjSh0raF0
>>697
報道というか討論番組な感じだったかなー確か
専門家を呼んで詳しく説明って感じだったけど
専門家が二人共消費税増税反対だったらしくボッコボコだった
771名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:45:40.97 ID:mD+iI2Ga0
野田の勝ちだな
この騒ぎで消費税通すののらりくらりとゆっくり
9月になれば総裁選で忙しくなるし、うやむややって逃げれる
解散は来年6月でその頃には民自公翼賛党になってっかな
772名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:03.11 ID:BeNVVaNe0
           ,..-─''''''''''─、
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、
        ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、
        ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ  
        i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )
        || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/  ガッキーの演技うますぎワロタww
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ 
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、
           '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   }
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__ 
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、 
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐' 
    __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |  
                l                   i   ヽl   .


【政治】自民・谷垣総裁「俺にけんか売っているのか」 首相の解散先送り姿勢に激怒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343901225/
773名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:03.91 ID:4CVlhzCZ0
相変わらずやり口が汚いな小沢党はw
774名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:09.31 ID:3ZmsR44n0
>>730
いや、今回野田は何もしてないうちにこうなってると思うけどw
775名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:12.92 ID:HkUwbbG30
>>744
衆院に議席ない政党があるんだよ。そこは不信任案だせない。問責はだせても。
舛添んとこだったか、ペログリんとこだったはず
776名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:17.43 ID:e9V9nSKB0
>>742
あー元ね。元後援会長ね。
その元後援会長がどーであれ総理が不正請求になにかかかわっていたの?
違うでしょ馬鹿じゃないの?
777名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:21.08 ID:zX0pCVko0
自民が取るべき道はハッキリしてる
不信任案に賛成して今国会での増税を諦める
不信任は可決しないので谷垣は降板
野田の政治生命をかけた増税は不発になったので野田終了

増税も解散も両方得ようと欲張った時点で谷垣の命運尽きた
谷垣は小泉が騒いだ時点で野田を切るべきだったね
778名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:25.30 ID:ivI9pi110
だまれ民主党
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=bLYDOyC936U
たちあがれ日本VS民主 白真勲@新宿西口
http://www.youtube.com/watch?v=APlyq__le7I&feature=related

朝鮮民主党はとっとと日本から出て行け。
779名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:32.23 ID:q5qQhQZ/0
民主党…は売k……こんなんだったし。
自民党…は前政権終盤時あの有様だったし人材不足感あるし。
国民の…は党首の度量はあるかもだけど、
 黒い噂は耐えないし、お手回り雑兵ばっかだし、帰化二世てのも気になるし、
 何より年寄り過ぎて国家の未来にこいつ自身が責任もてねーし。
公明党…はカルトだし。
みん党…は自分が作った一過性のブームにさえ乗れなかった機動力の低さが糞だし。
共産党…は語るに及ばず。50年は出番無い。
それ以下…はまともに椅子の数さえ集めれないボンクラばかりだし。

だからといって維新の会…とはならね。
 ナチの故事もあるし削除法で決めるのは不安すぎる。

結局俺は次の選挙でどうすりゃいいの?
また顔で選ぶの?
780名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:37.88 ID:gKNhFpAL0
>>734
小沢先生はあんたに接触してるんだろうか
してなければ絶対に可決されないんだがねえ
781名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:38.34 ID:LjMCJFOC0
増税法案を成立させないまま、解散に追い込むのが
小沢の戦略だろ。
次の総選挙は消費税を増税するかどうかが争点になる。
民自公が勝てば消費税は上がる、小沢派が勝てば、増税は
阻止できる、という構図に持ち込めば、十分勝機はある
と見てるんだろうな。



782名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:43.13 ID:Fp1hqRDV0
>>756
民主に消費税増税させようとか卑怯な事するからな
自民の自滅だ
783名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:44.54 ID:ciemM2Fu0
参議院は

民主党・新緑風会 88
自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会 87
公明党 19
国民の生活が第一 12
みんなの党 11
日本共産党 6
社会民主党・護憲連合 4
みどりの風 4
国民新党 3
新党改革 2
新党大地・真民主 2
各派に属しない議員 4

可決ライン122で

7会派と議長を除く無所属全員が賛成するとして白票58

民主から鳩山グループ20が造反して78

公明が賛成して97、自民が賛成すれば184
784■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:46:49.97 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

●景気に関係なく、消費税を廃止して、物品税を復活させるべき

◆2649年の消費税導入以来、日本人の人命損失66万9319人
http://stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif
785名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:57.59 ID:ObWALvIM0
>>773
小沢が汚いんじゃなく、自民党がアホなだけ
786名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:59.50 ID:SV35aXP20
>>754
>秋南工作員

なんぞそれ?
新派左翼芸かなにかの団体かよ?
787名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:06.52 ID:SPnhiIXV0
>>727
知恵遅れか?
最後の大物官僚「ミスター財務省(大蔵省)」の斎藤次郎を
日本郵便の社長にしたのは









小沢一郎なんだけどなw
788名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:11.37 ID:YxkhQUBf0
自民が賛成しないで延命させるようだと
谷垣は交代で良い
789名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:15.12 ID:iaHtFR4iO
>>752
小沢さんは凄いよ
自分の党員が殆ど消えるの分かってて不信任出すんだから
790名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:15.17 ID:HeZha1wn0
消費税増税に景気条項つけるなら景気よくかってからやればいいだけで、別に今決める必要なんてどこにもないんだよな
791名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:20.65 ID:oqFI+ozy0
TVと週刊誌に攻撃材料を与えたら、ずっと攻撃される
中曽根、小泉は、だめな法案は切り捨てた
世間の流れに反対しても消えるだけ、選挙のために決断できるか
792名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:22.75 ID:kZsAFRSk0
参院では数が足りない民主w 自公と話合いもせず引きこもるとはw 野田どこいった?
793名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:36.77 ID:hDgilt6R0
>>757
中小会派=生活、共産、新党きづな、社民、みんな、新党改革
らしいよ
生活=小沢新党
794名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:38.39 ID:RT5ydzQw0
増税は ギリシアへの道の 一里塚
795名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:39.33 ID:VF9x9TM+0
中小野党が不信任案提出なら賛成不可避=自民・参院国対委員長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87603T20120807
自公幹部、独自の不信任案提出などめぐり午後6時から会談へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229052.html

自公も賛成に回る可能性出てきたのか
あとはルーピーがフラフラしてるから微妙だけど、不信任成立の目はあるかもな
796嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 18:47:39.68 ID:5UilYvsA0
>>761
韓国人は兵役に帰ったほうがいいぞ

もう特権は西田や稲田が全部とりあげる時代だwwww
797名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:55.90 ID:PFXBSyoy0
>>698
可決されなくても消費税が潰れれば目的は達せられる
そうすれば小沢は消費税を阻止したという新党の"実績"を得て国民にもアピールできる
798名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:58.66 ID:u0EBz2yk0
不信任決議案 採決は9日以降に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120807/t10014134531000.html

はい、また状況が動いてる
799名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:01.01 ID:YKbtvDQj0
自公はあほやな〜谷垣w
800名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:04.41 ID:dF1R/Uvp0
>>756
そもそも解散の確約なんて意味がない
野田がマスコミの前で「いついつ解散します」って断言しない限り
いくらでも反故に出来るものだよ
801名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:07.04 ID:lMD+0Wo20
>>1
よーし小沢一郎よくやった!
やはりお前は政治を動かす男。

ヘタレ谷垣はどうするかな?
後追いで自民党も、不信任&問責出すか?小沢の不信任に賛成するか、反対するか、棄権するか?
802名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:14.29 ID:ORkmMIDX0
谷垣はもう自民総裁辞めろ。今回の失態は取り返しがつかない。
もう詰め腹切るしかないわ。
803名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:27.15 ID:e9V9nSKB0
>>778
アホみたいだから、そんなくだらないもん。
いちいち貼り付けるな。
804名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:27.59 ID:jxjMJljf0
今夜国会中継あるのか
ってかいつ本会議上程するんだよ
情報が全然出てこない
805名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:32.12 ID:aPTLiJHX0
財務省の犬、谷垣が増税廃案に出来るかなw
806名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:41.17 ID:w9b+ph8B0
中小マスコミも早々に認定して差し上げて
807名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:43.00 ID:0Lu4kfDc0
小沢さんは7日に出すといっていた。今日出さなかった谷垣は間抜け。
808名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:43.51 ID:XRulkQmP0
>>676
増税反対はテレ朝だろ。

NHKの9時の大越なんか、増税賛成だぞ。
809名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:43.58 ID:9hkEJ6lA0
>>774
そういや野田何もしてないなw

週末にガッキーがぶちきれて
週明けにガッキーがヒヨッただけ
810名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:49.80 ID:DxmQla6M0
>>765
http://mobile.twitter.com/ichita_y

ここまでは予定通り
ただブログによるとマスゴミの批判でヘタレた連中が続出してるようだなw
811名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:51.39 ID:hPwqvBXF0
>>775
d
参院限定政党があることを忘れてました^^;
812名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:54.16 ID:9pP3WY1YO
谷垣はきわどい政局が下手すぎ
813■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:48:59.35 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」

■藤井聡「国民を殺め続けるような蛮行をやめる勇気をこそ、持たれん事を、心から祈念いたしたい」
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201201-201203/presentation/20120322councillors.pdf
http://www.youtube.com/watch?v=MnUBGj-itBU
814名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:49:06.06 ID:ciemM2Fu0
ハニ垣自民は、不信任案が自分以外から出ようが、不信任案を自分で出そうが

反対すりゃ、増税する野田を守る国民の敵
賛成すりゃ、野田に政治生命かけろとまで言っていたクセに、自分は政治生命かけない卑怯者
棄権すりゃ、なに逃げてんだよ、逃げてんじゃねーよカス

さあ困ったねぇ・・・・・・・・・
815名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:49:08.03 ID:HkUwbbG30
小泉進次郎が言ってた"返り血"を浴びるべきっていうのは、そういうことなんだけど、
谷餓鬼さんのチキンハートじゃムリw
816名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:49:08.86 ID:SV35aXP20
>>757
日経QUxxCが書いてるから、アレなんだぜだぜ。

なにかの仕手株推奨フラグの暗号なのかもしれないんだぜ。
817名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:49:15.76 ID:FXgMOeqL0
われわれ自民党は消費税について、堂々と国民に信を問う
選挙が怖くて逃げ回っている民主は去れ
大義はこれで十分だろ
818名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:49:28.24 ID:f+ddhGfY0
自民クッソワロタwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:49:40.62 ID:UKpYfN8U0
こういう展開は前から予想されてた事なので、結局自公がどう出るかではある
独自で不信任出すんだろうとは思うが
820名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:49:42.99 ID:ZKSNRSMf0
これで自公が否決に回ったらどこに投票すりゃいいの、ママン…。
みんなの党にでも投票しようか
821名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:49:46.67 ID:iVde3+EK0
>>777
それが最善だろうなぁ・・・谷垣はマスコミと民主に踊らされ過ぎた
平時の与党ならいい大将になりえたかもしれんけど、今の状況じゃちょっと厳しかったね
今までよくまとめてきたとは思うけど
822名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:49:47.57 ID:E13/W0O+0
俺の読みがあってれば今日という日は野田へのプレゼント
いよいよ最終章「解散権の行使」へw
823名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:49:59.18 ID:oEzMtpb/0
キーワードは 加藤の乱
しょんべんジョンジョン漏らしてる加藤の背中をドンとどついたのは谷垣
忘れんなよ
824名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:02.31 ID:obn2vv080
まさか自民サポが憤死することになるとはwwwwwww爆笑wwwww
825嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 18:50:02.25 ID:5UilYvsA0
>>777
法案なんてそもそも無関係なんだがwww
問責は拘束力ないから法案だけ通過させて審議ストップで楽勝なのが自民

それで顔面蒼白なのが解散するミンスと汚澤だwwww
826名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:12.57 ID:KzxDSZxJ0
>>692
出しても踏み絵避けるための対抗提出ミエミエだもんな 
与党かよw 実質の与党だなww ジミンスだもんなwww
自分で出して否決とタカをくくって賛成するしかないわけだが、
出せば消費税法案は廃案同然になるが、ノビテルなんかは未練たらたらの視界良好コメント

二兎を追うものは一兎も得ずだね
不信任に乗って鳩山そそのかせば、少なくとも野田は引き摺り降ろせるし
827名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:24.61 ID:u0EBz2yk0
おいおい、不信任案9日だぞ…
いいのかお前ら?消費税通るぞw
828名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:25.18 ID:ORkmMIDX0
>>810
予定も何も、未来がないから一緒だろ。
もう国民の信頼は何やっても回復しない。
829名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:28.27 ID:LY8oj2Wn0
谷垣がどこまで厚顔無恥か見ものだな。

否決はするが公債特例法はまだ通ってないのを使えばユスれるが、相手が国政崩壊お構いなしの民主なのがなぁ。
>>43にもある通り、もう8日までは信任だよ。何しろ小沢の出した不信任、こないだの茶番考えたら民主の造反期待なんて恐ろしくてできん。
8日に法案成立した後、解散するまで公債特例法を通さない。
成立に政治生命を賭けたが引き換えとは言っていない、言質も取れないでどこまで踏ん張れるかねぇ…

いやぁ、野田も見事な狸っぷりだ。
830名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:37.15 ID:RT5ydzQw0
以外に野田が7条解散するってことも有りかもよ
831名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:45.30 ID:gKNhFpAL0
>>820
もし回るなら
そう考えても仕方がないな
みんなの党の政策と候補者を調べてから
悔いなきように
832名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:46.64 ID:QCam6MDo0

しかし、小沢ってのは一筋縄でいかない男だな 

それに引き換え、谷垣って田舎芝居の三文役者だわ 情けねぇ〜

833名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:48.37 ID:WPKobjHJ0
中小野党は、参院にも問責出したらしいな
834名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:49.34 ID:y4TS7RDS0
採決まだ?
835名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:56.06 ID:ublzB2F20
谷垣じゃいつまでたってもダメだろ
自民も分裂しろよ
836名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:56.99 ID:eJ7GVqXN0
>>819
ぶっちゃけ乗らないだろ。

不信任案に反対してやる代わりにさっさち解散してね〜と、
野田追い込む方法でやるかだなあ。
837名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:58.65 ID:8oycPXLI0
遅いわ
838名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:51:00.62 ID:SH8mMkaP0
>>795
参院国対が衆院の投票行動決めれるものかw
棄権だよ
839名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:51:04.27 ID:s9UJQIVfO
>>798
不信任決議案 採決は9日以降に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120807/t10014134531000.html

谷ガキイイイイイイイイイイイイイイイイイイだめだこりゃ
840■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:51:08.02 ID:jYWSqI8s0
>>1
◆日本は貿易立国ではなく、内需大国
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-2.jpg

◆日本の輸出総額対GDP比は戦後一貫して世界平均より低い
http://blog.katei-x.net/blog/%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg
841名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:51:13.96 ID:nN6e5nv70
どういうことなのかさっぱり分からない
842名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:51:15.80 ID:VHEa/yq50
谷垣って、バカだな
843名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:51:33.03 ID:QMngX1Ne0
中小野党という言い方があれだなw クソ日経
844名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:51:33.37 ID:HkUN/GSU0
>>787
アホかw
国税庁まで使って堂々と潰しにきているのに、今更昔のこと持ち出して
仲間面なんて、朝鮮人並みの厚かましさだわw
845名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:51:38.33 ID:5GkEdIQi0
自民は容認の腑抜け対応か
やっぱな
死ねばいいのに
846名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:51:40.05 ID:bodKFV1u0
三党合意がそもそも間違い
本当は自民が率先して内閣不信任を出すのが王道
妙な談合をするからこういうことになる
しかも消費税という国民生活を直撃する大問題で
結局、自民と野田が自爆しただけの話
847名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:51:54.08 ID:ObWALvIM0
>>800
その通り、でもそれを信じたのは谷垣くんだよ
848名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:51:56.49 ID:lA0JHp2D0
まあ、どっちにしろ谷垣の首は確定したな

あんなのが大将じゃどうにもならん
849名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:00.99 ID:jxjMJljf0
>>798
ええええ、えー
これじゃ明日税特法案可決じゃないか
850名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:02.13 ID:ChsnxVje0
結局自民は不信任案に同調するの?
あと鳩ぽっぽは党員資格停止状態で造反するのかな?
851名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:05.12 ID:C0MCT+Nx0
しかし、谷垣の「解散の確約」って、ボロ負け確定の民主党じゃ
誰が考えても無いのに、また、谷垣は信じるだろうな。
852名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:11.02 ID:oEzMtpb/0
あのね不信任案は最優先で審議するんだよ
そのくらい勉強しとけ 恥ずかしい
853嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 18:52:18.13 ID:5UilYvsA0



  嫌儲が沸いてるけど、今はジミンが楽勝の流れだから

  もうあきらめろ民団員どもwwww

  おまエラの安住の地は日本海の向こうだろwwww


 
854名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:17.96 ID:NaQxVqljO
自民、220議席取れるめどがついたんだってwwww
イタイな
855名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:22.69 ID:WBj/FkQM0
中小野党に何で公明入って無いの?
856名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:25.99 ID:Kh/JN/9K0
よしよし
857名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:26.75 ID:XRulkQmP0
>>801
政局になると
小沢>>>谷垣
858名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:29.45 ID:S3wIZsL00
>>789
地方の新聞社の集まりで左寄りの
共同通信の調査でも、「国民の生活が一番」の
予想得票数が400万票で、獲得議席数が
比例ブロックで8から10 選挙区が3だからな

仮に今すぐ総選挙しても、20議席行くか、行かないかの
準備不足なのに

余程、野田佳彦が憎いんかと(小沢の自爆テロかと)
859名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:43.03 ID:O5Dy/sLV0
野田政権を信任した政党には投票しない
860名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:58.15 ID:y4TS7RDS0
>>855
公明は自民党だと考えていい
861名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:59.51 ID:gbw7SVf7O
ばがだなぁ
自民が嫌で固まっていたミンスをこじ開けるには
ミ ン ス が 自 民 に 呑 ま れ た
状況を作らなきゃならないわけね

これで即、自民が嫌A(汚G)がミンスから外れた
もう少し押せば、自民が嫌B(鳩G)もミンスから外れるのよね

308は重いよ それが258になった
後一押しなんだよ
862名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:59.79 ID:nuWz2ihh0
大政党 民主党、自民党、公明党
中小政党 それ以外
863名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:07.32 ID:8wnoov6d0
糞谷垣死ねよ
いくらマスコミが批判したってあれだけでかい事言ったんだから3党合意破棄しなけりゃ収まりつかんだろぼけ
864名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:07.55 ID:FXgMOeqL0
8日参院採決もつぶれたんだろ
865名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:15.15 ID:BQx3Np+H0
自民党は今不信任するくらいなら
増税衆院可決前に不信任だしておきたかったろうなぁ

少しは選挙が戦えたんじゃないのかね。
866名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:15.09 ID:ZPvTrTRV0
解散の約束を反故するなら参院に問責出すと言っている自公。
その自公が衆院の不信任案に反対したら、そのあとで参院に問責を出すことはもう出来なくなる。
野田は高笑いとなる。
どうするか?
867名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:16.14 ID:iCiPWAM60
自民の行く末が決まるな
868■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:53:19.85 ID:jYWSqI8s0
>>1
◆日本の外貨準備高の増大は、貿易収支ではなく、主として日本国財務省の為替介入によるもの
http://www.zmfp.com/img/gaika.png

◆消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/2-131.jpg
869名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:20.14 ID:gKNhFpAL0
>>850
同調というか別途不信任案を出すのでは、
鳩は造反することはないに100オモニ
870名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:32.84 ID:OKv49jomO

所詮
自民党だもの

期待しても無理無理
871名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:36.42 ID:3qZgBGLI0
消費税増税反対で出された不信任案に
衆議院の採決で消費税法案に賛成した自民公明が賛成できるわけないでしょ。
872名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:45.05 ID:Agz+5Jap0
なんか方方のスレに基地外ネトウヨが湧いてるな。
873名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:47.42 ID:iw8m1yuS0
これに自民が乗らなかったら党員だけどもう一生投票しない
874名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:52.39 ID:3zvfzdCM0
>>847
結局谷垣も、菅を信じて失態犯した鳩山と同じレベルってことだな
875名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:53.47 ID:SH8mMkaP0
>>849
消費税は参院で、、衆院の不信任案は関係ないからな。
876名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:58.10 ID:MGyhF5sn0
マスゴミが此処まで腐ったか......
ペンは剣より強しは死語だな
877名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:59.25 ID:eJ7GVqXN0
>>841
単純といえば単純。

小沢が野田に鳩山なんかの党内造反組みを利用しつつ、
「ほら不信任案出すぞ〜また党内から造反者出るぞ〜」と
脅しかけてる。
さらに自民にも「さあ、野党としては賛成してくれますよね」と
いえる状況で、小沢にとってはおいしい作戦。

ただし、小沢は自分の不人気を理解してないのが最大の弱点
878名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:54:10.47 ID:kAxIp6jRO
野田政権を信任したら
野田民主党政権と一緒に
ゴミ箱行きだね
879名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:54:11.21 ID:i93eQCvF0
小沢しぶといww
880名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:54:17.23 ID:mSHSHSkd0
これが民意だ

滅べ民主党!
881名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:54:20.38 ID:9hkEJ6lA0
>>821
欲張ったというよか
それ以外に党内まとめる手段がなかったんだろう

で、今回一方の勢力である若手(小泉)に乗ったら
まんまと自分だけ返り血浴びる羽目になった

得をするのは次期自民総裁?
882名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:54:21.60 ID:1boQC32h0
>>850
民主党執行部が必死になって鳩ぽっぽを説得している間に
民主党内に残した小沢の息のかかった連中が造反して終わりだろ
883名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:54:23.60 ID:oEzMtpb/0
民主党関係者はこんなところで油売ってないで職安行け
まじで仕事無いぞ!
当然、民主党議員も同じだ
884名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:54:28.50 ID:ublzB2F20
民主とグルだとキャンペーンされるな
バカすぎ
885嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 18:54:32.48 ID:5UilYvsA0
>>857
ここまでは完全に逆だがなwww

これで小澤はただの解散になっちゃって子分消滅だwww

馬鹿だねえwww
886名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:54:54.60 ID:KuVVKYL/0
これどうすんだよw
じみんとうさんよー。
887名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:54:59.60 ID:ObWALvIM0
今年の年始めに「野田政権を解散に追い込む!」と言ってた谷垣さんが
野田政権延命のために民主党谷垣派として頑張ってるんだから応援してやろう!
888名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:55:11.19 ID:mSHSHSkd0
>>886
民主党がどうすんだろうな?w
889名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:55:13.47 ID:NSMucpeT0
自民信者憤死
890名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:55:15.04 ID:jxjMJljf0
明日は何もなしで決まりなのか
891名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:55:16.67 ID:DfPyIt5l0
自民党 終わるぞ

892名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:55:17.92 ID:iLvCFLKVO
江の傭兵に続く「総理になれない総裁」襲名おめでとうございますw
お人好しというか単細胞というか…
893名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:55:22.38 ID:obn2vv080
自民党がミンス党と同じとこまで堕ちた日になるなwwww

自民サポwカワイソww
894名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:55:25.25 ID:SHp3eILB0
消費税の採決も9日以降になったということか
8日じゃなくなったぞ
どうする自民www
895■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:55:28.89 ID:jYWSqI8s0
>>1
★米国債購入に毎年14.5兆円!日本国民が米国の財政を支えている
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001817820110927002.htm

◆日本の外貨準備高の増大は、米国の戦争と相関関係にある
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/FCR_JP_y.png
896名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:55:33.11 ID:JaaloDYc0
国民の生活が第一てさ
代表代行がマルチ山岡なのは何?
マルチ被害者舐めてるよな!
897名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:55:41.36 ID:mSHSHSkd0



民主党擁護が一人もいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



898名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:55:42.79 ID:lMD+0Wo20
>>708
離党した小沢が、自公以外の野党の不信任&問責をまとめたのがホント効いてる

提出したのも一番効くタイミング
899名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:55:47.79 ID:S3wIZsL00
>>883
民主党議員が落ちても、連合総研の嘱託職員が約束されてる

問題は、元民主の方
900名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:55:54.39 ID:sNVudV4R0
>>798
本会議が10日なのだからあたりまえだと思うが?
901名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:56:11.34 ID:iVde3+EK0
>>877
まぁなにをどうやろうと小沢一門は次の選挙で消滅だろうなw
902名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:56:13.56 ID:E13/W0O+0
今日は野田へのプレゼントであり
これから「解散権の行使」へと向かうんだろw
903名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:56:14.74 ID:j2BRr2AE0
>>890
各党の根回し合戦で1日が潰れて終わりだろ
904名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:56:27.44 ID:gcHUu0uP0
原口は邪道
905名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:56:33.48 ID:e8xxR9YCO
やっぱり小沢やなあ
906名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:56:38.03 ID:oEzMtpb/0
まあ今回はもう結論が出てる
五輪に目を奪われてるスキを突いた自民の戦略勝ちだよ
(アカピーを中心に)マスゴミの慌てようが心地よい
907名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:56:44.47 ID:PxA4tsnNP
で、自民党が不信任反対したら、野田に解散迫る理由がなくなるとwww

小沢をコケにしまくっていた奴がいたが、
こういう政局の運び方は、さすがやね。
908名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:56:51.16 ID:mSHSHSkd0
民主党マスゴミざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:56:51.64 ID:ciemM2Fu0
ハニ垣自民は、不信任案が自分以外から出ようが、不信任案を自分で出そうが

反対すりゃ、増税する野田を守る国民の敵
賛成すりゃ、野田に政治生命かけろとまで言っていたクセに、自分は政治生命かけない卑怯者
棄権すりゃ、なに逃げてんだよ、逃げてんじゃねーよカス

しかも、賛成して可決しても、野田内閣が総辞職して、民主の誰かが変わりに総理になるだけで解散は無いし
増税する野田内閣が総辞職するんだから、次の民主の総理は増税止めちゃう

さあ困ったねぇ・・・・・・・・・
910嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 18:56:58.45 ID:5UilYvsA0



      嫌儲厨>>893の断末魔の叫びが聞こえるwwww

      チョンじゃなくて本当によかったwwww


911名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:01.19 ID:FXgMOeqL0
国民から信任のない野田にこれ以上つきあわないといえばいいだけ
全ての責任は野田にある
自民は堂々と不信任出せ
912名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:01.19 ID:ij9ZOZ0O0
不信任が提出されれば、全ての議案は停止
だから参院の消費税増税法案採決も停止だよ
913名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:01.05 ID:9hkEJ6lA0
>>884
三党合意自慢が既にキャンペーン自爆だしww
自民内で誰も止めなかったのが谷垣の人望の限界
914名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:01.71 ID:hDgilt6R0
>>1
今国会9月7日まで
自民党総裁選は9月中旬=野田から完全になめられてる谷垣

野田=あんた(谷垣)もうすぐクビだぜ・・ブヒブヒ
915名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:02.96 ID:pgJoxaa/0
>>884
ネガキャンしてるのは中小()野党だろw 
在チョンと仲良く肩組んで馬鹿な奴ら。
916名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:07.39 ID:6p6bkB8z0


政治闘争もできない自民谷ガキでは選挙にも勝てませんねwww



917名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:10.05 ID:iaHtFR4iO
>>897
自民叩いて現実逃避
918名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:13.77 ID:ublzB2F20
しかしタニガキは間抜けな男だな
こんなのに国を任せられんよ
919名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:14.01 ID:zfZgamHp0
民主党の増税反対派が離党しないなら不信任は可決しないんだろ?
鳩山グループで離党するしかないだろ?
増税反対したのもう忘れちゃってるのか?
920名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:14.91 ID:FvPqr2W50
野田はオリンピックの閉会式に行けよ
921名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:15.26 ID:eJ7GVqXN0
>>901
10議席、ってとこかなあ。
自由党再びw

922名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:16.40 ID:ObWALvIM0
俺の中では、谷垣、原口、鳩山がダブって見えるんだが
923名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:22.08 ID:gKNhFpAL0
いずれにせよ、豚が解散するとは思えないんだがなあ

なんか不毛な結果に終わってしまうかもね
924名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:28.61 ID:DxmQla6M0
>>850
豚が解散確約しない限り否決する理由はない
925■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:57:39.05 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税・構造改革⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ⇒大量虐殺

2666年9月20日 米国の大量虐殺に★60兆円もつぎこんだ小泉純一郎
http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=131451
926名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:57.32 ID:mSHSHSkd0



誰か民主党擁護してやれよwwwwwwwwwwwwwww
連呼リアンどうした?民主党ピンチだぞwwwwwwwwwwwww



927名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:59.68 ID:S3wIZsL00
>>901
民主党をぶっ潰ぶす!

を実行しちゃったな。小沢さん
928名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:58:00.31 ID:KCPV8z9d0
国民の過半数は

正義を貫く小沢新党に投票します。

小沢バンザイ!小沢バンザイ!

929名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:58:07.88 ID:y4TS7RDS0
忘れてるんだろうと思うが自民は以前既信任案出してる
その時、枝野は可決されれば解散総選挙と言っていたのにも関わらず
不賛成票投じたの誰だったかな?
930名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:58:15.63 ID:mjlVe1rD0
自民党最大派閥の野田派は現在対応協議中
931名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:58:31.33 ID:u0EBz2yk0
>>917
つまり、そういうこと
他の政党もそういう動きに出て、議席取るしか無い
民主は既に死に体だから対抗軸として見ていない
932名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:58:33.63 ID:NSMucpeT0
民主党谷垣派がどうでるか見物だなw
933名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:58:37.05 ID:Xwkx955F0
>>915
はいはい
工作員さん
934名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:58:38.81 ID:jxjMJljf0
8日、遊び
9日、参議院本会議で税特可決
10日、衆議院本会議で不信任案採決
これでいいんだな
935名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:58:47.87 ID:oEzMtpb/0
野ぶた野ざらし野垂れ死に
はい みなさんご一緒に♪
逃れたければ辞任しかないな(笑
たぶんそうなる
936名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:58:49.37 ID:Zfkt8m2hP
得してる政党あるのか?
小沢政党なんてほとんど落選だろ?
937名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:58:56.16 ID:nN6e5nv70
>>877
なるほどね
でも何かいつもこういうことやってる気がする
938名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:59:04.77 ID:tolt9tMH0
野田 「谷垣くんは不信任案に賛成しないよね?」
谷垣 「もちろん! 消費増税しないと日本がつぶれちゃうんだよ!」
野田 「やっぱり谷垣くんと僕は親友だね(ニヤニヤ)」
939名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:59:10.41 ID:dqPqS8Gf0
よすよす
940名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:59:14.10 ID:8wnoov6d0
糞谷垣





もう疲れたよ
941名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:59:18.75 ID:RjByn4bPP
>>812
政局が下手な奴に、衆議院過半数割れ寸前&参議院第二会派転落寸前まで追い込まれた民主党って・・・
942名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:59:20.16 ID:RT5ydzQw0
いや、これもう大連立の出来レースだろ

たぶん自民・民主で選挙協力する気マンマン

できるのは「日本増税翼賛会」
943名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:59:31.78 ID:PFXBSyoy0
>>820
実際問題消費税反対で投票先選ぶなら現実的選択としてはみんなの党か生活になるわな
944名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:59:35.69 ID:j2BRr2AE0
>>924
マニュフェスト違反=増税反対を理由に出されてるから、
この小沢が出した不信任案には自公は乗れないよ。
3党合意違反で独自に出し直して理由上書きしないと。

でも、そうすると、今度は民主内の造反組が乗れない。
945名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:59:40.48 ID:9KWhNgVP0
まあいま消費税増税なんぞやったら日本終了だからな・・・
社会保障費にメスを入れろよ
946名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:59:48.53 ID:WBj/FkQM0
小沢氏の差し金かぁ、やるね。
947■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 18:59:48.90 ID:jYWSqI8s0
>>1
■日本国民の血税で、便所紙の米ドルを買い支えた、自称保守の小泉・竹中

2671年11月2日 日本国財務省、国の借金を増やして米国にナマポ支給−為替差損★40兆円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LTZL6C0YHQ0X01.html
948名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:59:59.58 ID:HkUwbbG30
谷垣と野田トレードしろよw
お前らの嫌いなミンスが3日で潰れるからw
949名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:00:01.23 ID:eJ7GVqXN0
>>922
谷垣は駆け引きには向かんもん。
後は次期総裁誰にするかの話になるだけ。

>>937
政局かき回すのは巧いんだよね、小沢。
だけど本人に人気ないから、それが成果に結びつかない、だから総理に最後までなれなかったw
950名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:00:06.98 ID:ObWALvIM0
正直、自民党の鬼畜なプロレスには愛想が尽きた

ネトサポから抜けるわマジで
951名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:00:13.81 ID:ChsnxVje0
今回はシナリオが理解できるようで理解できない.
不信任案を提出した「中小野党」も自爆行為だし,自民党も煮え切らない態度.
各々の思惑があるのだろうが,更なる政治不信は免れないよね.
952名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:00:15.76 ID:jiHo5Ftp0
>>415
チャンネル桜社長も予言してゐるね。

【片桐勇治・水島総】見えてきた今後の政局と日本[桜H24/7/9]
http://www.youtube.com/watch?v=kuUFPslrx94&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg
http://www.nicovideo.jp/watch/1341827821
953名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:00:16.31 ID:mSHSHSkd0

4列目
脱税王子

落選おねがいします
954名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:00:16.35 ID:ublzB2F20
小沢さんの偉大さが際立ってきたな
955名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:00:18.02 ID:9hkEJ6lA0
>>932
> 民主党谷垣派

その呼び名やめてあげてww
956嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 19:00:31.91 ID:5UilYvsA0
>>912
>不信任が提出されれば、全ての議案は停止

と、問責の法的効力を理解してない小澤厨が1人で妄想しておりますwwww
957名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:00:41.32 ID:re9GKskq0
NHKトップきたぞ
958名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:00:51.10 ID:PxA4tsnNP
>>954
結局、小沢が党をわったからこその
今回の不信任だからな。
そうでなければ、中小政党連合は、手も足もでなかった。
959名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:00:57.55 ID:uwuCrqax0
NHKきた
960名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:01:03.16 ID:BJYSTi+u0
増税に賛成する自公の終わりの始まり
961名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:01:03.35 ID:obn2vv080
ミンスへの批判と同じくらいの批判が自民党へ行ってしまうww
自民も売国党になってしまう記念すべき日なの?
962名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:01:06.61 ID:oEzMtpb/0
だから不信任は他のあらゆる議案に優先して採血だと何度言えば・・・
ちょっとは勉強しろよ  献血もしっかりしろよ
963名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:01:09.78 ID:SHp3eILB0
内閣不信任決議案あるいは内閣信任決議案が衆議院に提出された場合、

衆参両院の本会議・委員会における内閣提出によるすべての議案の審議・審査・政府質疑が停止されることになる。
964名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:01:14.82 ID:rIvFAqGH0
自民が独自に不信任案・問責案を提出

不信任案否決・問責案可決

参院機能停止

増税案のみなし否決まで60日必要、継続審議決議も出来ないから会期延長

9月に自民党総裁選

これだと谷垣は詰む
965名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:01:24.76 ID:ILKFU/I10
おいおい、もう19時だぞ
谷垣は結局逃げたのか
だらしないねぇ
966名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:01:26.57 ID:aHYmprW70
政局大好きだな、国会議員って

967名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:01:41.25 ID:M+mCzmem0
>>907
そうなんだよ自民党は7党のだした不信任案賛成しないと、おかしなことになんだよ
だから先に出せって言ってんのに、あのバカ禿は、消費税法案と解散両方手に入れようとして
バカを見た。
968名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:01:44.54 ID:AYIhFi280
タニガキは、サイクリング中なのか。
969名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:01:47.83 ID:yXXdJxXK0
>>936
維新の会、国民の生活が一番は準備不足で満足に候補者選びも難しい

新党きずなは民主党色が強いし

小選挙区は、自民公明圧勝だろな
970名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:01:50.06 ID:N/DnJpZ+0
土壇場でブレまくり
加藤の乱の時から谷垣は変わってない
不信任に賛成しなければ自民党は終わる
971名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:01:56.64 ID:OKv49jomO

豚田もバカ垣も
財務省シロアリ部隊だからな
プロレスなんだよ。
アホくせ〜。
972■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 19:01:58.27 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ⇒大量虐殺

2672年7月26日 小泉政権と同じく、野田政権もアメリカの奴隷だった!対外ナマポの総額は★31兆1103億円!
http://blogs.yahoo.co.jp/jun777self/9775146.html
973名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:02:01.81 ID:4cf8Gq/40
日本国民としてどうして欲しいのか書いて送ればいいよ
日本人全員に、その資格があるから当たり前に書いて送ればいい
https://ssl.jimin.jp/m/contact
974名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:02:23.00 ID:KzxDSZxJ0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   ネトサポちゃんが息をしてないの!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
975名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:02:30.42 ID:9aBQhoQD0
ここまで追い込んで不信任否決なんかしたら二度と自民に入れない
976名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:02:34.62 ID:JSoTxr990
普通に、自民公明も不信任案に乗るべきだろうな。

消費税増税案の前に選挙で民意を問うことは
消費税賛成だろうが反対だろうが通るべき道だろうよ。
977名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:02:49.64 ID:ofYBJ2sh0
>>742
国民に信を問えるのは、時の政権だけ。
野党自民党にその権利はない。
978嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/07(火) 19:02:51.83 ID:5UilYvsA0
>>954

      小澤って本物の馬鹿だよwwww

      参議院でも問責だすんだってね、自民の切り札を横取りしてwww

      これは無条件に自民は不信任しかできないわ、参議院カードは絶対棄てられないから

      解散で飛び降り自殺じゃねえか、小澤wwww

979名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:02:53.09 ID:SH8mMkaP0
>>934
基本的にそう。
980名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:02:54.36 ID:jsRBudnA0
>>936
何もしなかったら小沢政党なんてほとんど落選だった。
解散総選挙で消費税反対を旗印にしたら芽はある。(実際するかどうかはおいといて)
消費税反対派は調査でも6割前後いるんだから何割かの票は入る。
自民、民主、公明に入れれないし、受け皿として
981名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:02:54.71 ID:RjByn4bPP
>>827
不信任案の決議は最優先されるので、提出された時点で三党合意法案は後回し
982名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:01.47 ID:Iy+s34/S0
>>858
それだけ増税反対が本気だということだろ?
小沢は悪と凝り固まって考える癖がついてるんだよ。
983名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:06.46 ID:u0EBz2yk0
>>900
だから元々間に合ってないってことさ
イメージだけの戦略
984名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:08.37 ID:hDgilt6R0
>野党6党 不信任決議案を提出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120807/t10014133351000.html
>参院野党7会派 問責決議案を提出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120807/t10014133951000.html

自民党への踏み絵
985名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:10.87 ID:Zfkt8m2hP
とりあえずとっとと解散しろ。シャープが死ぬ。
986名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:13.66 ID:obn2vv080
>>974
ほんとそれだよなw
987名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:16.03 ID:yub7YsLc0
「解散する」と明言しておいて、総理辞任やな
政治生命を賭けてんだから、何でもできるやろ
988名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:19.54 ID:r9pNsh/W0
自民>谷垣が一番苦しい立場にいる いい参謀の一人くらいおらんのかね
989名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:27.07 ID:jxjMJljf0
>>981
参議院は関係ないよ
990名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:28.32 ID:oEzMtpb/0
>964
衆院の採決から60日ね
だから8月25日だよ
991名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:32.29 ID:a0A10lEX0
不信任案には自公が乗っても15人足りないんでしょ?
どうするの?
992名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:33.48 ID:90WsYBfH0
馬鹿げてる
993名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:44.88 ID:4u2cmBSn0
なんで自民党は創価にそんなに気を使うの
バカじゃないの
994名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:47.68 ID:eJ7GVqXN0
>>958
ただ、今回の不信任案はそこまで政局に効果ない。
自民が賛成しても、否決される公算高いし、それに乗る意味もあんましない。
それなら参議院でどうするか、って話になるだけ。

小沢は小沢である意味自爆してるのは、自民民主を一緒に叩こうとして
政治自体への国民の関心が低下してるのを後押ししてることだあね。
995名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:55.42 ID:H4Zz10s00
自民党のあほさ加減はどうしようもないなw
996名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:03:57.36 ID:LjMCJFOC0
>>951
よく理解できんのが、あと一歩のところまで
野田を追い詰めたはずの谷垣が、なぜ増税法案の
採決容認などと言い出した事かだね。




997■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/07(火) 19:04:12.17 ID:jYWSqI8s0
>>1
■消費税⇒対馬強奪

2672年5月4日 国の借金を増やして、南鮮国債を購入へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120504-OYT1T00315.htm

2672年8月2日 ★前原誠司「消費税を上げて、南鮮国債を買えよ!」
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012080201067
998倒閣か?民主党と心中か?:2012/08/07(火) 19:04:15.07 ID:jiHo5Ftp0
>>665
【日本経済縮小】消費税増税を許すな〜抗議活動〜2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1341413748/
999名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:04:15.59 ID:3zvfzdCM0
谷垣サヨナラ
1000名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:04:19.00 ID:t8jfn9jl0
みんなの党 オワタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。