【政治】滋賀・嘉田知事、新幹線新駅必要 リニア開業で姿勢一変

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 嘉田由紀子滋賀県知事は6日、同県彦根市で開かれた中部圏知事会会合で、
リニア中央新幹線開業に伴い、県内に東海道新幹線の新駅が必要になるとの考えを表明した。

 嘉田知事は同県栗東市で開業予定だった東海道新幹線の新駅凍結を公約に掲げ2006年の知事選で初当選。
07年に正式に建設中止が決まった経緯があり、これまでの姿勢を一変させた形だ。

 会合で「私の立場で大変言いにくいが、リニアが通れば東海道新幹線の役割が変わる」と指摘。
会合後の記者会見では「滋賀県で東海道新幹線のどういう機能が必要か、あくまでも県民参加で議論したい」と説明した。

2012/08/06 21:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080601002920.html
2名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:08:44.43 ID:b0HFKjlg0
いじめ駅
3名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:07.15 ID:zEHTeLjU0
>>1
公約違反
4名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:18.66 ID:HB44iJ8VO
なんだかなー
5名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:32.71 ID:SGNQkLMZ0
>>1

(;´∀`)…うわぁ…

まるで韓国人のようだ!
6名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:38.91 ID:er+mNH8X0
いじめの裏工作している知事
7名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:41.87 ID:XY4RSqBg0
>>1
虐め自殺の一件に絡んでるんだっけか?
8名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:48.95 ID:ucSYtvuhP
>>5
>まるで韓国人のようだ!
それ褒め言葉w
9名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:55.45 ID:vFb7+/iN0
いじめ殺人怖いね
ご近所だそうですねw
10名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:06.15 ID:o+YHvpHP0
滋賀にやる駅はねぇ!!
11名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:16.13 ID:RY3oQdQ/O
リンチ殺人隠蔽駅
12名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:31.74 ID:cChtDqOw0
ちょっと何言ってるか分かんないです
13名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:11.88 ID:42PfRCIwO
いいからサッサといじめ解決しろや嘉田
14名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:41.07 ID:e+m1TM4I0
>県民参加
あぁ、あいつらねw
15名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:47.67 ID:m173C7ty0
はぁ?
なんで今更?
16名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:58.61 ID:V2hojrco0
泣いて誤魔化そうとした市長と
強力タッグを組んでますw
ウグイス色のスカーフは仲間の
あ・か・し★
17名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:05.31 ID:SWwyNXRlO
ゆすりたかりの滋賀県(´・ω・`)
18名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:09.57 ID:g/PTW14j0
滋賀県に必要なのは駅とかじゃなく
他地域と隔離するための囲いだろ
19名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:33.58 ID:zvAO6x8P0
心配しなくともリニアなど開業しない
20名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:38.48 ID:Mcc01TVSO
米原すら要らんわ!
21名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:14:14.93 ID:gWLBoJOS0
新駅作るなんて電気の無駄遣いだな
原発再稼働しないとな
22名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:14:20.45 ID:j3yM0aegO
>>1
まさか京都にリニアが止まると信じていたとか?
23名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:15:10.64 ID:T6FeG2bP0
滋賀に1駅増やしていいから
のぞみは品川と新横浜を通過するようにしろ
24名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:15:28.94 ID:prhlJHJoO
新駅の入場料は40万ですね払えません。
25名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:15:52.75 ID:mKPojD5g0
まあ作るなら草津線より東海道線の野洲駅に作れ
あそこが一番新幹線とも近い
米原と京都との中間でもある
26名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:16:09.79 ID:NLLq3Q4a0
JR「お断りします」
27名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:16:13.84 ID:/efcTRff0
駅は滋賀県の負担でつくっていいけど、どの新幹線も止まらないから。
28名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:16:33.08 ID:JyJ5iNH80
この知事が当選した唯一の政争事案なんだけど?
それをすでにわかっていたリニアを言い訳にして反故にするって
何考えとんじゃこのオバハンは

この知事のおかげで滋賀県の景気はぜんぜんよくならない
そりゃそうだ、もったいないでお金落とさないからな
29名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:16:39.08 ID:K1sjLaykP
なんだこのババア
30名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:16:43.87 ID:I1C0Kdh10
滋賀は関係ねーだろ
今回は三重奈良経由だわ
31名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:17:01.72 ID:wsolnjwK0
嘉田由紀子「そうや、ツカマロ達に恐喝させてゼニを作ったらええんや」
32名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:17:46.24 ID:+YbkR9sN0
いじめ容認
33名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:25.75 ID:XmXW2JtI0
滋賀県民ですが、必要だとは到底思えません
そもそも、恐ろしい皇子山中学校のいじめ問題の真相が明らかにもならず
学校・警察まで巻き込んだ、隠蔽体質の事件が解決すらしていません
こんな無法な滋賀県に、足を運んでまで下車して下さるお客様がいるとも思えません
34名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:33.01 ID:+ndGGcZT0
東海道新幹線は2003年秋から『のぞみ』対応形式で統一されたぞ!
全ての電車が270q/hで運転になったのだから、新駅を造ったら駅から駅への移動で高速走行が難しくなってしまう。
だが、2010年春に500系が東海道から撤退、今年の春にて300系が引退した。
35名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:33.24 ID:oU5ok/lH0
工費滋賀県持ちならいいんじゃない?
36名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:44.57 ID:JyJ5iNH80
>>20
米原は北陸本線、東海道線に連絡してるから必要

岐阜羽島のほうがいらんわ
37名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:20.51 ID:9UQDYj5b0
>>30
新幹線の駅っつってんだろ
38名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:31.40 ID:prhlJHJoO
名物駅弁は蜂の死骸弁当と雀の死骸弁当。
39名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:48.85 ID:PHzeZazQ0
いじめでだんまりやのに、こう言うことは首を突っ込むのな…
人としての資質がない。
動物以下。
40名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:56.10 ID:V2hojrco0
新幹線の新駅建設を凍結されたせいで
周りの自治体がうらやむほど裕福だった
栗東市を県下一借金の多い自治体に
貶めたことを忘れたとか?
41名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:02.34 ID:5rRIG1geO
民主党みたいな女だな
42名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:07.91 ID:mCNDI+/OO
辞職しろよ。
こんなやつ知事してる意味がない。
43名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:41.20 ID:1gIj+ccJ0
捕まろ駅
44名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:44.56 ID:j3yM0aegO
く・・・栗東
45名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:52.28 ID:JyJ5iNH80
>>40
新駅凍結して浮いたお金で何かすればよかったんだがな
この人、もったいない精神で何もしなかった
そりゃ悪い方向へ行きますがな
46名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:00.90 ID:vHtbkFFM0
そういや、名古屋〜新大阪を直線で結ぶと、思いっきり滋賀県が入るのにな。
しかもかなりの占有部分。1/3くらい?
奈良はかすりもしない。
滋賀は特にリニア欲しいと言わないんだな。
47名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:19.85 ID:wsolnjwK0
>>38
弁当の包装紙は「ウチのツカちゃんは被害者」ビラ
48名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:20.49 ID:/C+iwqN50
こんなところに駅が出来たら魔物が乗り込んできそうで怖いな。
49名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:44.71 ID:j08fQU6b0
滋賀県警は嘉田知事の指揮下にあるんだよな
50名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:54.91 ID:PcHz9YL00
滋賀は米原駅あるし、県庁のいじめ市から京都近いから新駅いらないだろ
51名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:56.40 ID:9UQDYj5b0
>>34
>駅から駅への移動で高速走行が難しくなってしまう

それはリニアが受け持つから
新幹線はこだまみたいな各駅停車が増えるってことだろ?
52 【東電 68.3 %】 :2012/08/06(月) 23:23:05.07 ID:h9SU4QL10
恥を知れ。

国賊、逆賊、朝敵。
53名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:23:30.73 ID:V2hojrco0
>>41
社民党
54名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:23:32.34 ID:b1rzWGQb0
>>48 マヅカ3Dワークス
55名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:23:47.87 ID:wvHankfr0
苛め特区大津市
56名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:23:57.92 ID:S5uSGLtF0
栗東は高額所得者ぎょうさんいるから
そいつらから銭搾り取って作ればいいよ
57名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:24:02.48 ID:5LVZk3Mp0
マジレスすると名古屋までの開通じゃ意味ないな
最低でも大阪まで開通してくれないと
58名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:24:36.90 ID:/2UWYtDW0
いじめ県に死が訪れますように(-人-;)ナムナム
59名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:41.62 ID:m173C7ty0
よくわからんけのだけど

どうしてリニアが出来たら滋賀に新幹線の駅が必要になるんだ?
60名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:41.96 ID:So6jRHxH0
やっぱり新幹線駅は必要
やっぱり空港は必要
やっぱり原発は必要


あとなんかあったか?
61名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:26:18.00 ID:dOGNX1Gu0
例の新駅って、すでに土地の売却しちゃってた気がするんだが、
バカ知事はまた一からやり直すの?
62名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:26:23.05 ID:aDGIqyXo0
こだまならいくらでもどうぞ
63名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:27:03.54 ID:IixIoZ+x0
閉経ババア
他にやる事が一杯あるだろ
64名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:27:34.94 ID:jG9/NIZc0
左翼系の選挙公約なんて、選挙中だけ格好付けるために有るだけで、
当選してしまえばどうでもいいんだろう?
65名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:15.58 ID:V2hojrco0
>>61
GSユアサが来るとか
看板出てたような・・・
66名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:21.99 ID:X5Wn6iGW0
新幹線より近江鉄道でしょう
67名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:33.02 ID:PHSctyld0
滋賀県民だけど、新幹線新駅は不要だと思うよ。
京都〜米原間の短い距離に、こだま用の新駅なんて不要。
それよりも、新快速の本数を増やしてくれた方が、地元住人には便利。
68名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:34.47 ID:c11t1LFQ0
原発で橋下と組んで迷惑かけまくったババア?
69名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:43.92 ID:+eMGNkJcO
>>50
滋賀米原と岐阜羽島が線路引っ張らなかったら、冬に雪で列車止まらなくて、東京大阪が30分短縮出来て日本がもっと発展してたんだよ
こいつ橋下とよくニュースに出てるから勘違いしてたけど、こいつ社会党か何かの左なんだな
詳しい人よろしく
70名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:11.73 ID:q6CUCZyH0
いまの大津じゃイメージ悪すぎ。
もう、県庁所在地は米原でいいんじゃね。
71名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:18.51 ID:IH4NJ+r+i
>>1
また滋賀か!
72窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2012/08/06(月) 23:29:27.99 ID:HwQNfs2E0
( ´D`)ノ<2045年の話だろ
73名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:29.49 ID:uMiRBhv00
殺せ
74名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:45.33 ID:PF4XMD3k0
この知事、頭おかしいだろ。
3秒前のことでも覚えてないんじゃないか?
75名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:17.49 ID:K1sjLaykP
>>65
それでまたやり直しとか個人の資産で賠償しろってレベルだな
76名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:26.53 ID:/8YI4FwR0
こいつ独身フェミババア?
77名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:50.60 ID:L2XMfxUz0
束麻呂キラーの居る滋賀なんぞ不愉快だから通過しろ。
78名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:31:07.38 ID:JVPsHGMw0
民主党丸出しやん 婆
79名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:31:14.21 ID:eWsesmAI0
大津ー山科ー京都の10kmに新幹線の新駅か。
作ってやるがこだまも通過、停めませんよ。
その上滋賀県内の東海道線を細切れにして米原へは入線禁止な。
JR静岡みたいにしてやろう。
80名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:31:18.05 ID:MMDkYL1H0
いじめ問題については一度でも発言したのか?
81名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:31:25.28 ID:5LVZk3Mp0
米原駅前なんて前は何にもなかった
喫茶店が一軒あっただけだ
82名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:13.10 ID:V2hojrco0
米原駅は今でもしょぼい。
北陸線の乗り換え連絡口は
いつの時代かと思うくらい
古くさい。
83名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:23.64 ID:j08fQU6b0
千葉元法務大臣のやり方に似てるな
自分の立場が悪くなると前言を180度翻す
馬鹿左翼女の特徴?
84名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:27.32 ID:IixIoZ+x0
在日が怖いんだろ
85名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:35:00.75 ID:K1sjLaykP
>>69
それは新幹線開通した当時に可能な話か?
岐阜羽島だけならまだしも、鈴鹿山脈貫通させろって言ってるんだよな?
86名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:35:53.88 ID:Q/89xFN70
滋賀は、もう廃県で十分

琵琶湖は瓦礫でも埋めてオスプレイの専用基地にでもすればいい

一石三鳥だな
87名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:11.16 ID:5LfC0W/X0
>>1
深い考察で導き出した
滋賀県6年の大計も
賞味期限切れですな
88名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:13.91 ID:eRbN5bPi0
滋賀に駅は要りません。
どうせ、日本人は、昇降しないからな。
89名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:49.60 ID:BSJS/aSx0
リニアって関空まで引っ張るの?
90名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:52.11 ID:eqhajUSA0
大津揉み消し駅でいいよ
91名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:58.79 ID:pPyJ8Ey/0
いまさら出てくるな!極左の嘉田ババア!
92名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:37:20.47 ID:xI9WkNAk0
どうせ作るんなら豊郷駅で頼むわ。
聖地に行きやすくなる。
93名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:37:37.92 ID:HQaWoX3j0
北陸新幹線も米原に決定か。それがベストで他はありえない選択だが。
北陸新幹線が滋賀を通らなかったら、長期的に近江が地盤沈下しちゃうもんな。
94名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:21.80 ID:URcWBalc0
人殺してもすぐ京都に転校できて便利かもな。
95名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:57.81 ID:vHtbkFFM0
>>82
え?米原駅はリニューアルしたぞw
96名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:59.17 ID:5LVZk3Mp0
あの辺りは歴史的に交通の要所でもあるんだがな
なんでここまで廃れたんだろ
97名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:26.49 ID:U8tIiR660
在来特急をご利用ください (キリ
98名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:44.80 ID:oxwwsL9e0
>>92
彦根より少し南に「新彦根駅」だな
99名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:48.95 ID:IW+65uKO0
まるで神戸市のようだ
100名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:07.50 ID:XkBkZOfu0
>>23
品川はいいだろ。乗車人数を考えると利便性は十分にある。


新横浜は通過でいい
101名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:14.10 ID:0gK/Egp70
湖のどこに駅作ろうってんだよ
102名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:06.69 ID:ESc1R6VJ0
思考が前時代的なんだよねえ、新幹線さえ通っていれば勝ち組だみたいな発想がさ。
そんなものがなくても努力と工夫次第で他所と交流はできますよ。
例えば松本市は2008年に金沢市と友好都市になりました。知名度も都市規模も金沢の方がだいぶ上なので
こんな対等関係は普通なら成立しないんだが、話は持ちかけてみるものですな。
次に2010年には札幌市と友好都市提携。24万都市と192万都市が対等だなんて事は、
まあ常識で考えて有り得ない。でも声をかけたら実現した。
最近は鹿児島市(60万都市)との提携を視野に入れて着々と準備している模様。
海外では市長が旧ソ連に縁があることからロシアとの交流にも力を入れ始め、
3月にモスクワで開催された巨大観光フェアに松本市が出展したり
なんでも現地の人が作ったらしい松本城のレリーフがモスクワの地下鉄駅に飾られたとか。
3月にロシア大使が松本を訪問するなど着々とパイプが構築されているようです。
滋賀様もいじめで有名になったからとあぐらをかかずに、お得意の新幹線沿線で他都市と交流なさるとよろしいかと。
103名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:12.70 ID:FWgVxkGZ0
何なのこのオバサン
104名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:32.38 ID:oU5ok/lH0
滋賀県民はケチだから新幹線駅ができても新快速を使います
105名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:44.67 ID:vHtbkFFM0
>>96
だから雪だって。
関が原〜近江八幡は東海道線唯一の降雪地域。
あえて住もうとは思わんな。
106名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:42:06.44 ID:EGszj00VO
『東海道』新幹線が滋賀を通ってるだけでも有り難いと思え。
隣県議員の利権のオコボレ頂戴してるだけだろうに
107名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:42:29.19 ID:HQaWoX3j0
>>102
松本やばいわ
東京から行くと、長野は新幹線で1時間ちょっとなのに、松本は3時間もかかる。
遠すぎ。

108名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:42:37.64 ID:oxwwsL9e0
>>104
新快速がもう少し早かったらなぁ。
米原=京都を40分位で頼む。
109名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:16.74 ID:poCjU4/qO
新幹線駅いらないよ〜
今あるJRの駅から新幹線駅までバスに乗って行くってアホだろ…
それなら京都か米原まで行くわ。切符も安くなるし
110名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:17.05 ID:yFBY4ojX0
駅降りたら早速いじめが始まるんだろ?
誰が行くかよ
111名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:20.65 ID:XkBkZOfu0
それにしても嘉田さんもいよいよ終わったな
素人であることがこの人の存在意義だったわけだが、政治家の旨味を知ってしまったんだな
112名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:45.27 ID:V2hojrco0
>>95
マジで!?
113名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:56.03 ID:k2mMoZud0
新幹線の前にいじめを何とかしろよ
114名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:53.68 ID:a06p3aEW0
やっぱり左巻きは使えない。
それより、いじめの真相を知事主導でやるのが先決だろ、口先ばばあ。
115名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:09.24 ID:2fBZE3JP0
みんな滋賀県をいじめて楽しそうだねw
滋賀作のおいらは悲しいよ
116名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:12.30 ID:oTnCYnHi0
06年の知事選の段階ではリニアを考慮してなくても仕方ないが、
10年の再選の時には既にA・B:C路線の話も出て大騒ぎしていたんだから
今になって「やっぱり新駅が必要」って翻意されても
すごく卑怯で馬鹿って気がする。

117名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:30.98 ID:x8ygZ+Ae0
新幹線なんかより、「銀河」と「きたぐに」を復活させろ
滋賀県の税金でな
118名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:10.20 ID:j08fQU6b0
左巻き
119名無し:2012/08/06(月) 23:47:31.06 ID:8aucfwmt0
滋賀県には新幹線もリニアもいらん!
120名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:40.78 ID:TsloUBlk0
>>115
まぁなんだ、こんなのを知事に選んだ(ましてや二選)自県民を恨んどけ
121名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:55.86 ID:sE7jRHYmO
滋賀で降りるには自殺の練習が必要なんだろ?
122名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:00.28 ID:/uR47McM0
多額な政治献金でも貰って
気が変わっちゃたにかね
123名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:13.92 ID:IXL/qksM0
駅つくって地元の不動産業者が儲かる
鉄道会社はおいしいところを全て自前でやりたいんだよ
運賃収入なんてLCCもあるし期待できないんだから
124名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:20.89 ID:UweL4LPM0
こんな所何しに降りるんだよ
駅舎出るだけで何されるかわからん
125名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:49:00.39 ID:N/ZjEqFk0
えーと、嘉田が立候補してからリニア計画って公表されたんだっけか?
126名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:50:41.54 ID:5LVZk3Mp0
どうせリニアができても目が飛び出るくらいに高いんだろうな
だったら今の東海道新幹線で十分
127名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:04.70 ID:GVcFhfCOO
新幹線使ってまでイジメを隠蔽するきだな
128名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:16.23 ID:oU5ok/lH0
>>126
意外とリーズナブル
129shiroko:2012/08/06(月) 23:51:41.10 ID:9G2IZiLE0
知事

新幹線 リニア駅は滋賀県にはいりません

イジメ問題 同和利権を整理しなさい

馬鹿な県には最新鋭のものはいりません
考えてからものもうして下さい

原発もしっかり稼働しなさい
130名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:27.87 ID:5KkeTLh30
三重はどうすんだよ
131名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:48.14 ID:388c/teC0
まるで維新の会みたいな知事だな
ぶれまくり
132名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:51.33 ID:lSMH+lsi0
>>81
平和堂は?
滋賀の駅前には必ずあるんじゃないの、あれ。
133名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:59.20 ID:byyytNy/0
やりすぎんなよ駅
134名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:53:08.03 ID:ysL8HI0p0
え?
人殺しの乗ってくる駅ですか?
135名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:53:14.43 ID:5LVZk3Mp0
>>127
リーズナブルにしちゃいけないよ
赤字部分は税金で賄うことになるんだから
利用者からしっかりお金を取らないと
136名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:53:59.39 ID:oU5ok/lH0
>>135
リニアはJR東海の自費で作る
137名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:54:42.82 ID:88oA+ufa0
>>2
駅名のネット一般公募やれば面白いのになw
138名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:54:46.52 ID:D4CDFWxT0
米原があるだろ
あれ?彦根だったけ?
まあどっちでもいいや
139名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:54:56.57 ID:SyrGHHUT0
>>1
なんでリニアが九州の片田舎の滋賀県に関係するんだ?
140名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:55:32.35 ID:WjPIj8Dt0

「Mottainai」
141猫煎餅:2012/08/06(月) 23:55:56.36 ID:Y9CWNaPi0
>>135
なんかっちゃー税金税金って根拠無く言うバカいるんだよなー。

オマエのことだけど。
142名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:03.94 ID:kY8EogkU0
>>125
いやいや。嘉田が就任する以前からw

新幹線は米原に止まってるから良いじゃんw
田舎に停車駅増やしても意味ねえよw
143名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:16.10 ID:MT55RYAM0
いじめの黒幕か
144名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:21.24 ID:QdqsTqlpP
>>131
天下取ったらブレるのは社民系だから当然だろう。
145名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:52.67 ID:5LVZk3Mp0
国鉄の超巨大赤字を忘れている連中がいるらしい
146名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:53.42 ID:DWXqDGlu0
さてはいじめ隠蔽の工作資金が尽きたのか
147名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:47.61 ID:vSRsLwbG0
>>139
滋賀は関西だボンクラ

滋賀みたいな糞田舎に新駅なんて必要なし
148名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:50.09 ID:WC96Lfmz0
新駅のハイエナ地権者供が慌てふためいたのは胸がすっとしたが、これはどういうことだ?
この新しい新駅構想って、まさか一度潰した栗東じゃないよな。
そして、新幹線よりも在来線の充実をと地元の声として取り上げていたのも聞いているが、それはどうなった。
事情が変わったのならそれはいいけど、説明はしっかりしないとな。
149名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:58.33 ID:jqvHFDty0
<ヽ`∀´>いじめ隠蔽の黒幕がバレそうだから、違う話題が欲しいニダ
150名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:18.66 ID:K1sjLaykP
>>145
JALと一緒で不採算路線を無理に継続させたらそりゃ赤字も膨らむわな
東海道新幹線がどれだけドル箱かも知らないのか?
一応新幹線よりは若干高くはするみたいだからそれだけでとんでもない利益だよ
151名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:32.52 ID:vwkJj44D0
新駅作ってもいじめ駅とか隠蔽駅なんて呼ばれて経済効果マイナスにしかならなそうだな
152名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:49.91 ID:ZguOD1FhO
ぶれまくりだな。
まあ、このババアが止めたんだがな。

流石は社民党系知事。再開の件はともかくとして、今更…本当にろくでもない知事。
153名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:58.40 ID:5Ej4w0sk0
だから誰が使うんだよ!
新幹線乗りたいのなら京都まで出ろよ!
154名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:00:31.40 ID:5LVZk3Mp0
>>150
>東海道新幹線がどれだけドル箱かも知らないのか?

でも他の新幹線は赤字だよね?
155名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:00:45.18 ID:Al26asSs0
小網と懇意にしてるんだっけか
156名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:01:02.14 ID:f3zuvxP10
>>147
わざと佐賀と間違えるという
お決まりのネタにマジレスするとは高度なツッコミだな

彦根をやめて野洲とかにするならいいと思うが
大津はない

絶対にだ
157名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:01:25.49 ID:4lzKqu+g0
左翼お得意のダブスタw
京都に止めときゃ滋賀の駅なんていらん。
158名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:01:28.53 ID:xlcfvuV8P
安土が本気を出す日が来たようだな…
そろそろ城の再建でもするか
159名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:04.12 ID:wAscjBfC0
滋賀なんて魔界誰も降りないだろ。
自殺の練習させられたらたまったもんじゃないわ。
160名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:19.77 ID:nGAPXCzk0
こいつ新幹線の駅潰したやん
161名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:20.39 ID:Iql9d/s20
>>80
脅迫に逆切れしたのと形だけの緊急対策チーム立ち上げて放置。
真偽不明だけど加害少年の親と懇意にしてるってレスもどこかにあったよ。

【滋賀】「許し難い行為だ」いじめ中学爆破予告に嘉田知事
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341894662/

【滋賀・いじめ自殺】嘉田知事、緊急対策チーム設置表明 大津市教委にも参加要請へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341616415/
162名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:34.21 ID:an4GTpfK0
束麻呂駅
163名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:03.50 ID:KPuQs/Ki0
甲賀者だが
栗東新駅とか寝言抜かす暇があったら草津線を複線化しろ
164名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:14.00 ID:k+AiQkct0
はあ、糞婆暑さで脳みそ腐ったのか。
165名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:14.42 ID:0MTdCKj10
いまさら何いってるんだか…列車本数増やすための新駅だったのに
リニアが出来ればわざわざ滋賀県に新駅作る必要性もより無くなる
でしょ。
滋賀県民は京都か米原駅使ってなさいって。
166(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/08/07(火) 00:03:26.06 ID:aAiRAE2XO
いじめはストップさせないのに、新幹線はストップさせる気とか意味がわかりません
(>_<)
167名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:42.88 ID:KYN4Zm75P
>>154
えーと、なんか話ずらそうと必死?
他の新幹線が赤字でリニアとその運賃に何の関係があるの?

他の新幹線とか他のJRは赤字だらけでもJR東海には関係ないし
地域別に分社化したのも無かったことにして連帯責任で債務返済して行けとか言い出してる?
168名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:02.59 ID:ABGThk6j0
リニアが出来ると既に実現した公約を引っくり返して
滋賀に新幹線の新駅が必要とかワケわかんね〜なw
コイツはいったいなんなのよww
169名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:31.91 ID:z89Owcif0
リニアは停車しないよw
170名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:57.12 ID:3zYPFMnu0
原発再稼働反対のくせに電気だけは使いたがるな
171名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:36.05 ID:J1+qGVRwO
こんなとこに駅は必要ない
イジメしか名物ないだろ
172ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/08/07(火) 00:05:42.04 ID:guute6llO
北陸新幹線なら京都−舞鶴−福井で滋賀は
通らないだろ。
173名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:50.14 ID:eL0bp8zP0
 滋賀に新幹線は不要。米原も廃駅すべき。滋賀は静かな環境都市になるべき。
174名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:31.47 ID:398gikps0
米原は冬になると凍結かなんかで
新幹線に遅れが出るから
線路を改良した新幹線の別ルート作れよ
175名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:20.86 ID:ABGThk6j0
>>154
赤字の新幹線路線なんて無いだろw
176名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:42.41 ID:Iwtzk/nt0
滋賀に止まるとか恥ずかしいし…
177名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:45.22 ID:9m+/57l80
>>172
どうぞどうぞ、その路線で作ってくださいなw
滋賀県民は歓迎するぞw
178名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:08:10.79 ID:gzhtcY+y0
公約って何かね、誠意って何かね
179名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:08:46.71 ID:A/J4EQ3M0
>>175
だったら整備新幹線とっくに全国津々浦々まで認可されてるはずだよね
180名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:06.77 ID:ABGThk6j0
>>179
アホだなぁ
稚内とか根室まで伸ばしたらそりゃ赤字だろw
181名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:40.32 ID:66f1s6yOO
米原ひとつで十分だ。
182名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:10.50 ID:A/J4EQ3M0
>>180
あんたもアホだなあ
東海道や中央に作れば地方もこっちに作れって採算度外視で政治家がバカなことを言い出すんだよ
183名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:19.34 ID:ZXVvWSe90
>>154
ソースは?
184名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:19.62 ID:YVFDF2KRP
ブレたwww
185名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:42.40 ID:djW4umg00
嘉田ちゃん、あんた知事なんだからさぁ
言うことコロコロ変えてると、本当に言いたいこと言っても説得力なくなんで。
186名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:49.65 ID:HYeuBgx10
米原駅-自殺練習駅-京都駅になるのか?
187名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:03.81 ID:7nEoBK4h0
隠蔽ババアが国税たかるんじゃねえ
188名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:08.19 ID:A58mKUz00
いよいよ地元土建屋に寝返ってペテン師の本領発揮だなw
189名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:23.43 ID:2xHaNX8M0
滋賀は琵琶湖を県堺にして3つか4つに分けて隣接の県に吸収させとけばよかったのに。
190名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:04.31 ID:mNicJZLn0
>>1
いじめ隠○に加担した知事だっけ?滋賀県パネェな
191名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:26.70 ID:A/J4EQ3M0
>>1を読めば政治家がどれ程採算性を考えずに言っているのか理解できると思うが
192名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:30.63 ID:eL0bp8zP0
 そんなことしたら消費電力が増えて原発再稼動の動きに拍車かけるだろうが。
あなたのやることは脱原発依存の滋賀を作ること。大量の電力を必要とする
製造工場を滋賀県から追放すること。計画停電にも耐えうる滋賀県を作ることだろ。
間違ってるか。滋賀の電力消費量を今の半分にする計画を立てろよ。
193名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:14:16.70 ID:1QNitK8l0
いじめの加速化ですね
194名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:14:53.05 ID:/ixe1q6eP
>>179
国家予算や都道府県の予算を全て鉄道につぎ込むことができればな。
予算の制約と、土地取得や周辺住民との合意に時間がかかるの。
工事自体は金があれば数年でできる。
195名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:15:16.56 ID:G2Xbk7o40
※この駅で降りたら改札を出たが最後
 公衆の面前でオナニーを強要されます
 飛行機も新幹線も通過が一番
196名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:15:55.42 ID:A/J4EQ3M0
>>194
>工事自体は金があれば数年でできる。

小学生でも分かる解説ありがとう
197名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:15:56.52 ID:Frk0XrqB0
大津潰して米原県庁所在地にしたら?
198名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:11.71 ID:L+Ex9DGx0
新駅の名前を束麻呂駅にするのなら許してやる
199名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:17.06 ID:VXbZbPNI0
>>147
>>139は滋賀県を「佐賀県」と間違ってるようだ。
紛らわしいから佐賀県にしちゃえばいいのにな。
200名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:48.92 ID:PJO9WzVJ0
終わっとんなコイツw
JRにどんだけ損害与えたと思ってんだw
いまさら滋賀のためにJRが何かするとでも思ってるのかねw
201名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:59.46 ID:OWQfBmlK0
新幹線はいらないけどリニアは欲しいってことか…
でも京都からでいいと思うよ
別に一県一駅なんて原則でもないんでしょ?
202名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:17:17.11 ID:4lzKqu+g0
原発反対でリニアの駅を作れってw
笑うしかない。。。
203名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:17:24.38 ID:ABGThk6j0
>>182
ワケわかんね〜なw
>>154が東海道新幹線以外は赤字とか言うから
そんなことね〜だろっつってんのに
東海や中央に作れば地方にも作れとか言い出すとかなんのハナシだよw
204名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:19:28.74 ID:dHdv3YBH0
小網を守るよ九条の会
なめたやつは警察でも首にしちゃる

そう言っていたひとっしょ
この知事
205名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:19:43.35 ID:aewnGeKw0
正直なところ、駅間が長く人口産業の集積があるのに
何で凍結するのか分からなかった。
206名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:19:54.48 ID:KYN4Zm75P
>>201
いやリニアが通ったら、のぞみがなくなって、ひかりこだまが増えるから
こだま駅の価値も多少は出てくるってことでしょ

要らんと思うけどね、このオバハンが数年前に言ってた通り
207名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:21:00.90 ID:Y5+foVYoO
婆!!
先にいじめ問題解決しろや!!
208名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:21:16.78 ID:KPuQs/Ki0
>>189
あえてマジレスすると、その場合琵琶湖の水利権がグチャグチャになるぞ
それに東を鈴鹿山脈、西を比良山系で囲われてるから琵琶湖を囲んで一つにするしかない

>>201
一県一駅だったらリニアの意義ダダ下がりだね
主要大都市を結ぶだけで充分なんだよ
209名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:21:21.17 ID:X0SV1bRcO
栗東の駅ぶっつぶした奴がなに言ってんだ?
210名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:21:33.94 ID:REC2euYL0
米原で止まる意味を問い詰めたい。
乗り換えは米原じゃなくてOKだろ。
工夫しろ工夫を。
211名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:22:52.62 ID:x18QFN0Q0
東海道新幹線の新駅不要で当選したんじゃないのか?まず県民の信を問うべきでは?
おそらくこだましか停まらない東海道新幹線新駅より、
敦賀以西の北陸新幹線ルートの方が重要だと思う。
212名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:23:32.42 ID:LBsIYJAA0
やだわー

今度はいじめで飛び込み自殺も増えるんですか? 滋賀こわーい
213名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:24:05.61 ID:nZ+xYKgo0
孫の真相をはっきりしろよな
214名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:24:17.99 ID:WBKkV5sd0
>>186
新大阪→京都なんて10分ぐらいで行けちゃうのに、自殺練習駅→京都なんて
あっという間すぎるぜ?新幹線なんて意味無しだろw
215名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:24:42.21 ID:OWQfBmlK0
>>208
だよねえ
新幹線もある意味それで政治家に時間をロスさせられたようなものなんだし
今現在、のぞみが止まる主要都市住民は
「リニアには余計な駅絶対イラネ」
って思ってるはず
216名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:25:26.39 ID:q3rZX4Mf0
いじめ自殺は滋賀の華
217名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:25:36.60 ID:PE+EJh6A0
東海道新幹線ねじ曲げた大野伴睦が悪い
218名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:26:14.09 ID:ooUiLxRl0
滋賀県自殺の練習市
219名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:26:29.56 ID:KYN4Zm75P
>>210
関東東海のやつらが北陸行くのに米原以外のどこで乗り換えろというのだ
ひかり以下しか止まらんのにグダグダ言うなよ
220名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:27:51.94 ID:PqI39vcQ0
これから滋賀県によるリニアいじめが始まります
新駅を作らないとトンネル内に動物の死体を投げ込まれたり
途中で強制的に止められ男は虫の死体を食わされ女はレイプされます
ですがこれは単なる遊びです
警察には訴えでないでね?
訴えてもいいけど受理しないからムダだよ
221名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:28:04.36 ID:ZQW00SHI0
>>219
まぁもうすぐ関東発で米原経由は無くなるから安心しな
222名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:29:39.93 ID:p14JFSQO0
え?
223名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:29:53.19 ID:x18QFN0Q0
>>217
現ルートが名古屋〜関が原における直線ルート。
岐阜県が要望していた岐阜駅を経由するルートの方が捻じ曲がってる。
224ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/08/07(火) 00:30:13.63 ID:guute6llO
「が」のつく県はだめなのが多いな
225名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:30:59.71 ID:sRt5+yf20
リンチが日常。滋賀県。
226名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:32:08.01 ID:PqI39vcQ0
そうだ、いじめしよう
227名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:33:01.83 ID:bw1eluYg0
え???
228名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:33:03.69 ID:cNTcfCSq0
リニアは滋賀なんて通らんぞ
229名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:33:13.95 ID:/j7qoKc80
滋賀は経済的に自滅してください
230名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:33:35.09 ID:8a3BXaHG0
団塊婆さんや、
肉(公約破り)を切らせて骨(大津事件への注目)を断つ
でっか?
231名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:33:56.94 ID:x18QFN0Q0
>>224
山形
神奈川
新潟
長野
滋賀
香川
佐賀
長崎

思ったよりあった
232名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:34:31.28 ID:9PZURoB00
新幹線は岐阜じゃなくて三重を通るはずだったんじゃない?
東海道に沿って走っているし
233名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:35:16.62 ID:FyDj2Bib0
嘉田由紀子は末広真紀子二世となるのであろう。
234名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:36:10.05 ID:cL0UoUN20
>>1
一度約束を反故にしたんだ。
JR東海は二度と滋賀県に駅を作る話には耳を貸さないよ。
235名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:36:30.63 ID:6vW9PSBz0
夏で頭がおかしくなったのか
栗東のあの位置に新駅はどう考えてもいらないと思うんだが
236名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:37:11.09 ID:aS6Wfw1u0
新駅がもしできても全列車通過でおk
237名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:37:43.09 ID:x18QFN0Q0
>>232
現在の技術で造ればそうなるかもしれない。つか中央リニアがそれだな。
238名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:38:02.37 ID:xSHF0kVuO
>>232
ないない
古来より東西の交通の要所の尾張 美濃 近江ルート
239名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:38:31.20 ID:TwesTcT20
誰がどう考えてもいらないと思うんだが
何いってんのこの人
240名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:39:37.18 ID:bw1eluYg0

【原発問題】 滋賀・嘉田知事「必要であればそれもやむなし」 政府、計画停電の準備検討で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337083673/

【電力】滋賀県知事「関西で大停電が起きれば、責任は電力事業者。知事に責任というのは筋が違う」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338275361/
241名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:40:00.67 ID:qG5YFPOR0
これだから左翼は。
242名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:40:37.33 ID:a+3WGE+U0
>>85
加太峠越えのルートなら可能だった
243名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:40:58.32 ID:iw39ZmlM0
あぁいじめの国滋賀県か
244名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:41:42.83 ID:1AqhZeQOO
>>232
鈴鹿山脈にトンネル掘るのが大変だから関ヶ原ルートになった
距離的には近いからリニアは鈴鹿越え
245名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:42:10.97 ID:dZLqp5Ls0
>>234
いや、条件が厳しくなるだけだよ。
そういった感情的な行動は大人はしないぞ。
246名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:42:46.01 ID:rYe01IqM0
今さらナニを言ってるの?
247名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:44:36.78 ID:Wf58FKey0
>>1
>  嘉田由紀子滋賀県知事は6日、同県彦根市で開かれた中部圏知事会会合で、
> リニア中央新幹線開業に伴い、県内に東海道新幹線の新駅が必要になるとの考えを表明した。


(^ω^)プギャーッ!
248名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:45:27.18 ID:xSHF0kVuO
>>242
そうまでして無理矢理三重に通す必要がない、岐阜滋賀と比べて利益も出んでしょ。
経済的にも人口的にも一枚も二枚も劣っているんだし。

あと、大野伴睦の利権とか言ってるアフォは消えとけw
249名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:46:32.91 ID:Bv3zbJOz0
>>240

【地域経済】滋賀県知事、関電の節電要請に対し「滋賀は製造業の工場が多い。影響が出ないようにしてもらいたい」 [05/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337677615/

これも追加で。
250名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:46:47.62 ID:WHqzTZJKO
また遊びか
251名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:46:49.82 ID:SrxrJqWa0
無駄な公共事業と断言して中止にしたのに何を言ってやがる。

こいつもクソミンスと同じ、公約詐欺をやらかすのか?
252名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:48:49.17 ID:iw39ZmlM0
節電を進めてるならこれ以上の滋賀を発展させない為にも駅など作る必要性はない
253名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:49:42.42 ID:8nfQCinP0
変節者
254名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:51:24.79 ID:PE+EJh6A0
>>223
いや、元は鈴鹿ルートが有力だったはずだ
だが、大野伴睦が自分の地盤に駅を通すため関が原ルートをゴリ押ししたんだろ
だから大野伴睦の地盤という以外理由のない岐阜羽島駅なんてできたんだろ
当時は、駅降りて地平線見えるぐらい一面畑で何もなかった
名神高速岐阜羽島ICも同様
255名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:53:16.57 ID:OozQIMzP0
全部琵琶湖にしてしまえ。
256名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:53:41.93 ID:o1Xhb4Up0
オリンピックに間に合わないから鈴鹿掘るのやめたんだよね?
257名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:55:02.92 ID:MWVOL0UX0
さっさと辞職して埼玉に帰れ
そして 二度と滋賀県に帰ってくるな
258名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:55:16.29 ID:a+3WGE+U0
そもそも滋賀県に新駅を必要としているのはJR東海側なんだぞ

米原と京都の間は距離が約70kmもあって、東海道新幹線の中で一番長い
ここに「のぞみ」が「こだま」を追い抜くための設備があった方が
ダイヤが組みやすくなる(のぞみがさらにスピードアップできる)から新駅を計画した
だけど金をできるだけ出したくないから滋賀県に出資を持ちかけた

駅間距離の次点が新横浜〜小田原で約50kmある
だから茅ヶ崎に新駅なんて話が出てきてる
259名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:56:40.59 ID:dsyjkGLZ0
これは公約違反だから知事は総辞職しなくてはならない。而して
滋賀に新駅は不要、すでに米原があるし、大津は京都に非常に近く、
こんな接近したエリアに2駅は不要だ
260名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:57:54.39 ID:kbmzdc5t0
新幹線に轢かれてシネ
261名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:59:49.95 ID:A/J4EQ3M0
知事が総辞職って
262名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:00:16.47 ID:AeWXPkbG0
名古屋 - 岐阜羽島 - 米原 - よいにゃんこ - いじめ人権 - 京都 - 新大阪
263名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:00:40.96 ID:pg+qfS3W0
>>254
当時の技術力では東京五輪に間に合わせる為には鈴鹿経由は採用不可だった
世界銀行からは五輪に間に合わせるとの約束で建設費の融資を受けていた

東海道本線や名神高速が関ヶ原経由になったのも
鈴鹿山脈を越えるには難工事が予測されたから。
264名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:01:19.01 ID:QZYR2CYY0
車掌「次は〜 イジメ〜 イジメ〜」
265名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:03:12.77 ID:KwgAnLBR0
JR東海をなめてるのか?
中止にしといて必要といいだすなんて
266名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:03:19.57 ID:WBKkV5sd0
>>262
↓この部分、マジで要らんw
岐阜羽島 - 米原 - よいにゃんこ - いじめ人権
267名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:03:22.20 ID:x18QFN0Q0
>>254
「〜はずだ」は要らん。鈴鹿ルートが有力だというソースを。
当時の技術で鈴鹿山脈にを5年でトンネルを掘れるかどうかの検証もしてくれ。
268名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:03:22.66 ID:luRjirqN0
>>1
京都に転校する時に使うんですね
269名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:03:50.66 ID:VXbZbPNI0
>>217
新幹線着工時には鈴鹿養老山脈を貫ける長大トンネル掘削技術がなかったので
岐阜羽島−米原の伊吹山直下の平地のルートになったらしいけど。伊吹山山頂から
新幹線を見下ろすと、奇跡的に山がない景色は一見の価値あり。

同様の理由で南アルプスの超絶土かぶり圧と、脆い地質かつ中央構造線の最凶地帯を
トンネルで抜く技術が可能となった今、リニアはついに直線化が可能となった。

ちなみに、最初期の中央自動車道のルート策定時、現在のリニアのように南アルプス
を東西に抜く長大トンネルで越えるとしたが、同様の理由で現在のルートとなっている。
270名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:04:14.50 ID:m/2FErUk0
予定だった滋賀の駅って、条件的にひどかったよな。
岐阜羽島以上に不便でさ。
滋賀なんて、大津は京都へ出たほうが早いし、彦根は米原へ行ったほうが
早い。あんな駅、使い勝手がいいやつなんかいるのか?って駅だった。

で、リニアと新駅がどう関係するんだ?
京都駅にリニアが来ないから、滋賀県に新幹線の新駅が必要って理屈が
分からん。
271名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:04:57.74 ID:KPuQs/Ki0
>>263
まったくその通り
東海道本線が通らなかったがゆえに甲賀忍軍は衰亡の憂き目にあったのでござるニンニン
272名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:06:05.12 ID:APHFbKH3O
>>1
米原があるから、それでいいだろ
273名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:07:47.26 ID:EGm81BLV0
吹いたw

もったいないおばさん、あんたの人件費がもったいないわ
小網ママとも仲良しだそうですね
274名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:08:37.76 ID:3BX2ygp60
デタラメすぎるな、この知事は・・・
275名無しさん@1周年:2012/08/07(火) 01:09:28.34 ID:FIlrH8j90
滋賀・嘉田知事、新幹線新駅必要 リニア開業で姿勢一変

いじめから話題をそらそうと取り上げただけのネタ
「何にも考えてへんの」が本音
276名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:10:07.39 ID:1AqhZeQOO
>>258
こだまとのぞみで速度差がない以上待避駅を増やす理由はない
こだまがスピードダウンすることにより、むしろ邪魔
277名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:11:55.61 ID:wgabmcxb0
>>254
そもそも大野伴睦がルートをひん曲るだけの実力があったなら
岐阜羽島なんて中途半端な場所じゃなく現在の岐阜駅に併設させてるよ。
278名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:12:02.23 ID:KwgAnLBR0
リニアって最近急にでてきた話でもないだろ
新駅中止にするときにはリニアのことは考えてなかったのか?
279名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:12:06.17 ID:Fq417GXY0

ま、放射能ゴミ東京に新幹線を作るよりは、よっぽどいいんじゃね?

280名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:12:43.84 ID:HQGiMjBj0
この知事が滋賀県の舵取りに失敗してるのは
大津を見ればよくわかる

何も任せられない
281名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:13:05.91 ID:5MM9Iz10P
えええっ?
言ってたことと違うじゃないか。
282名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:14:31.46 ID:WwqwIkz+0

いじめ隠蔽その後手のひら返し
283名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:15:46.31 ID:a+3WGE+U0
>>276
トップスピードだけ同じでも加速と減速には時間がかかるしカーブや勾配ではどちらも減速するし
閉塞の位置も関係してくるからどうしても列車間隔の詰まる場所ができるんだよ
284名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:16:09.63 ID:5S99hvC50
岐阜羽島に新幹線駅ができたのは、
当時の最高権力は大野ばんぼくが無理やりそこに引っ張ったんだよ。
当初大垣駅に新幹線駅を作る予定で用地買収も済んでいたのに、
大野ばんぼくの一声で、突如羽島に新幹線駅を作ることになり、
コースまで変更されて、日本一不便な新幹線駅が出来てしまった。

とじいちゃんが言ってた。
285名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:16:35.39 ID:q2z7d6j80
自分で中止に追い込んだのに
どの面下げてこんな事言えるんだよ
286名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:17:30.68 ID:ESh7+dgK0
愚かな県民が愚かな知事を当選させた。愉快な話ではないか。
今頃になって何を言って居るんだい?
287名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:17:47.54 ID:yrnTitO90
滋賀県民だが、俺自身は必要ないと思う。とは言うものの、
>「リニアが通れば東海道新幹線の役割が変わる」
これについては事実だろう。
どちらかと言えば高速輸送はリニアに任せ、今の東海道新幹線よりも地域密着型の鉄道になる。
したがって、駅間がやたら広い米原京都間に新駅を作ること自体は的外れではない。
鉄道としても割と重要度が高くなるはずの場所。
リニア開業後はのぞみがなくなるので、ある程度止まる駅として機能する。

問題は栗東という場所か?
京都に近すぎる上に東海道本線駅と併設にできない、
さらに本線駅が現状では新快速非停車駅、仮に停車にすると新快速がまともに機能しない。
距離とアクセスを考えると野洲駅が一番よさそう(本線と新幹線の距離が短く、京都米原のちょうど間にある、
かつ電車の本数が野洲から減少するので、野洲〜大津間の人間の利用が見込める)だが、
たしかここって市長が嫌がってるんだよね。
288名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:18:15.33 ID:KwgAnLBR0
そのまま建設しとけばよかったのに
もったいないのは中止にしたことだろ?
289名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:19:59.96 ID:zzuf0/te0
この人脅迫ばかりされてるんでしょ、で、近所にすむ恐喝いじめ初年家庭には援護を、いじめられた
少年は無視、義憤に駆られたはがきじじいは逮捕、で、いじめについてのコメントは全くなし、
なんでそ?
無能。
290名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:24:14.55 ID:ESh7+dgK0
>>287
こだまに乗った事がないという事だけは判った。ご苦労さん。
291名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:24:38.45 ID:x18QFN0Q0
>>284
大垣は地盤がダメだったと聞いた。
雪対策で広さに余裕がある駅が必要だったから何もない羽島の方が都合が良かったんだろうけど、
地図だけ見れば大垣に駅を造るべきと俺も思う。
292名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:25:45.26 ID:MWVOL0UX0
>>287
栗東は距離より草津線と連結できる利点があった
野洲や八日市じゃ びわこ線と新幹線が離れすぎ
293名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:31:51.75 ID:oMDpIekH0
>>1
だからJR東海は大阪にリニアを伸ばすのを嫌がっているのか
京都か奈良以外にもいろいろとイチャモンをつけられそうだからな
294名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:34:16.47 ID:OWQfBmlK0
リニア開業を踏まえて新駅を作る作らないのメリットデメリットを
知事がちゃんと支持者や投票した有権者、県民に説明する必要があるんじゃないの?
無駄な箱物反対!で公約にあげたのが新駅の建設反対だったんだから
295名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:35:23.81 ID:yrnTitO90
>>290
俺自身は(たぶん)のぞみしか乗ったことないよ
滋賀は東海道本線沿いなら乗るかもしれないけど、
それ以外なら京都→名古屋→必要ならリニアになると思う

>>292
草津線自体が本数少なすぎてまともに使えない気がするんだけど。
少なくとも地図上で見る限りは野洲駅が一番近いように見える。
草津線と連結できる利点って何だ?
296名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:36:38.23 ID:FGMjEGFs0
>>280
滋賀県民は末端庶民が自ら自由にやりたいから
リーダー力の強いトップを必要としていない。
橋下みたいなのがきたら市町村や自治会が自由にできなくなるじゃん。
297名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:37:55.87 ID:LLQVj5TF0
まだやるんかこの脳無したちはw
もうリニアだの新駅だの県民がどうとかじゃなく日本国自体がお仕舞いだろに
298名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:41:48.52 ID:a+3WGE+U0
近いって言っても野洲付近では500メートルぐらい離れてるよね
三河安城の悪夢再びか
299名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:42:19.12 ID:tB/xabYS0
草の根運動()市民活動家出身者がようやく現実に気がついたか
とはいえ変節は変節だしきちんと釈明できなきゃ辞めるしかないな
300名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:43:27.67 ID:FQLC+eQ20
>>1
やるのなら、一旦辞任してやり直し選挙で再選されてからだろ
そじゃなきゃ民主党の議員と同じ「嘘吐き騙し当選」って呼ばざるを得なくなるな
301名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:45:34.80 ID:ESh7+dgK0
>>295
新幹線の沿線を見て何か感じられない馬鹿なのだとしたら発言してはいけない。
馬鹿を自慢する程憐れな事はないからだ。
302名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:45:39.98 ID:A/J4EQ3M0
>>297
正直リニアが開通することで日本の技術発展があるだろうから許すって感じだよな
特段新技術の開発や発展もないんだったらリニア自体やめろって話しだ
これ以上道路も鉄道も要らないよ
303名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:48:20.64 ID:ESh7+dgK0
>>302
リニアの営業運転って技術の発展だろ馬鹿。
304名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:49:14.09 ID:0TIdoMt60
誰も滋賀なんぞで乗り降りしねぇよボケ!
305名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:49:18.05 ID:A/J4EQ3M0
>>303
だから許してやるってレベルなんだよ
306名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:49:39.70 ID:EVoIN0AI0
>>23
品川通過にすると東京駅がえらいことになりそう。
道路事情も含めて品川はアンタッチャブル。
307名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:50:32.98 ID:rqKE/gZH0
おまえらバカだな
嘉田知事は大局をみてんだよ
バカなの?
308名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:50:57.30 ID:pRtBcWr/0
滋賀県ってマジやばい県だったんだな 県庁所在地もアレだし
309名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:52:14.52 ID:lk2/C+7F0
新幹線新駅が潰れたのは
嘉田が反対したからじゃなくて
実際は近江八幡以北の自民と住民が大反対したからだよ
310"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/08/07(火) 01:52:21.24 ID:bxsJW6wS0
いや、むしろ滋賀は通らなくていい。
今の技術ならショートカットできるだろ。
311名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:52:32.50 ID:yrnTitO90
>>298
500mと言っても、地下連絡通路とか作れば簡単にできそうだけど、徒歩6分で済む範囲。
どちらにしても駅舎とかも必要になるんだし。
乗り換えが必要+30分に1本の草津線で向かう新幹線駅よりは現実的に思える。
竜王のアウトレットに新幹線+バスでもいけるわけだし。
312名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:53:43.18 ID:DqOD/7Pd0
滋賀県に駅は必要ありません。
313名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:54:09.19 ID:erPGPRV90
絶対反対。
滋賀県で停車したら、そこからゆったり気分で新幹線に乗っていられない。
恐ろしい県民が乗り降りするようになる。
万が一この女の希望が通ったなら各駅停車のみの運行にしてくれ。
ひかりとのぞみは絶対に停めるな。
314名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:55:57.27 ID:p8XMcpl90
リニアが開業することによって
荒んだ青少年の心が喜びで満ち溢れ
いじめを根絶することにも繋がるのです
315名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:56:31.76 ID:aBl03/2r0
空港よりマシだが電気それなりに使うんだろ
原発はどうするの?
316名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:57:23.68 ID:A/J4EQ3M0
>>313
マジレスすると新幹線の中は鉄道警察がかなり目を光らせてます
新幹線乗客は遠出するので在来線の乗客よりお金持ってますから
317名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:57:46.53 ID:UN1+wMm6O
滋賀に駅ってもうあるだろ?
なんで今更駅増やせなんて言うんだよ
318名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:58:21.19 ID:87jkls2X0
>>313
リニアができたらのぞみの価値なくなるだろ。
319名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:01:53.37 ID:dBKOJtym0
今回の事件で、女知事、ロンダ名誉欲女市長、
加害者の常識はずれの母親達。
まわりを取り巻く関係者。
知事、市長を押した左翼プロ市民達。

こんな得体の知れない「大津」を通り
大阪に帰省するのも気持ち悪い。
リニヤとはド厚かましい。

左翼は何でもハンタ〜イだろう?
320名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:02:50.99 ID:lWc7PGW80
公約違反だからさっさと辞職しろ。

大津のイジメの隠蔽問題も放置してるしな。
321名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:05:08.49 ID:cGjWIPAU0
いじめの件といい色々と最低な人だな
322名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:05:28.42 ID:iykA6va50
まずヨネハラ駅を廃止してからだな
あれでどれだけの人が迷惑してるか
323名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:08:34.68 ID:aBl03/2r0
それより夜は野洲駅終着より近江八幡駅終着にしてくれよ
324名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:10:16.05 ID:A/J4EQ3M0
新横浜の駅前も前はラブホテルしかなかったんだが最近は開けてきたもんだ
325名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:13:15.91 ID:IxccDV7d0
>>320
同じ事を橋下にも言うのか!

橋下前知事 「脱原発」を大阪市長選公約に(テレビ朝日)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20111101-00000003-ann-pol
326名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:14:07.88 ID:llPYCKTx0
存在意義のわからん新幹線駅

・七戸十和田
・いわて沼宮内
・本庄早稲田
・浦佐
・安中榛名
・新黒部(予定)
・熱海
・新富士
・三河安城
・相生
・新尾道
・東広島
・新岩国
・厚狭
・筑後船小屋
・新玉名
327名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:15:32.76 ID:dsyjkGLZ0
この話は新駅以前に、はたしてリニアは必要か?という所から考察
せねばならない、早く移動するなら航空機がある。騒音や環境破壊の
懸念があるリニアはいかがなものか?
328名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:16:30.65 ID:eHYEqyFQ0
県庁を彦根に移転したら新幹線の駅もすぐ側じゃん
329名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:16:32.44 ID:3AsugzjS0
いじめする県に新幹線なんて必要ねーだろ小作人の絵空事
330名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:16:45.39 ID:B0/nWYbV0
完璧じゃないかもしれないけど俺は橋本と石原なら石原を指示するな。
橋本と民主なら橋本だが。
331名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:19:23.42 ID:A/J4EQ3M0
>>327
リニアの必要性については異論はないわ
採算性が取れるんだったらやってくれって感じ
まあ高速鉄道の技術革新と人間の幸福は全然別物だけどな
332名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:22:31.05 ID:NP4AQW7R0
嘉田知事もフェンシング太田も束麻呂も比叡平に住んでるご近所同士。

比叡平
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E5%8F%A1%E5%B9%B3
333名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:22:47.00 ID:a+3WGE+U0
>>326
前後の駅とそれぞれ15km以上離れてる場合は各停タイプの新幹線を追い越すために作られたと思って間違いない
三河安城なんか追い越し駅の典型
少なくともJR東海は駅周辺の発展とか一切考えてない
東京〜新大阪の時間短縮が第一
334名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:23:50.36 ID:REUJmiuA0
嘉田知事は京都育ち、比叡平在住。
滋賀のことはご存知ありません。
大津から栗東か彦根(鉄道と高速のアクセスから)に
県庁移さないとダメなんだよ滋賀は
大津でも湖西なんて陰湿な京都人気質なんだから、
今の県庁とか最悪
335名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:24:28.86 ID:KLdCFVfz0
滋賀県は廃県して領地を陛下にお返しすべき
336名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:27:05.10 ID:A/J4EQ3M0
東海道新幹線が開業したときだって
企業側はこれで東京大阪間の日帰り出張させられると喜んだけど
当のサラリーマン達の忙しさはアップしただけで開業を喜んではいなかった
337名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:28:13.78 ID:rkFQS2EB0
女首長は殆ど皆が職員や団体の言いなり傀儡になるね
338名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:29:41.44 ID:YVKJGqPN0
死餓県大痛市のいじめ殺人の件を解決してからほざいてくださいねw
339名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:31:12.41 ID:7VmD4wjyO
滋賀県は陸の孤島になればいい
340名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:34:18.28 ID:MGyhF5sn0
こいつが滋賀の宣伝してもなあ
悪党だとバレバレの知事だし
341名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:34:40.39 ID:wfv6qeIa0
もったいない
342名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:38:04.09 ID:emPQpA2qO
>>340
元からある意味陸の孤島なんだが…
343名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:40:12.62 ID:LvXg+jw40
隠蔽県には必要ありません
344名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:44:31.42 ID:apL15bDc0
滋賀なんかこだますら止まる必要ない県だろ
345名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:46:16.97 ID:eSZtZ34X0
そんなことより、大津駅と大津京駅を直でつなげ
346名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:52:00.13 ID:UfUfUavQ0
新幹線の新駅凍結しますって公約に書いて
地元で大揉めの末に当選したんだろ
土地の地主が駅の土地どーすんだって呆然となってたの
関西ローカルの番組でやってなかったか?
347名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:54:45.73 ID:6vW9PSBz0
>>345
大津駅は位置的に微妙だから
大津京(皇子山) - 浜大津 - 膳所 の京阪の路線を2重化してJR走らせると良いと思う
348名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:54:53.29 ID:I6P50kU50
次の選挙応援の約束と実弾用意してもらったのか?
349名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:55:34.50 ID:A/J4EQ3M0
今の政治家は公約を破らなくちゃ政治家じゃないから
350名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:57:30.15 ID:xbBnQx6J0
日本一嫌われた県になったね滋賀

「千葉っ!滋賀っ!佐賀っ!」の動画の頃は未だ良かったのにね
351名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:58:17.40 ID:7Zu3EtdH0
ダムも嫌、火力発電所も嫌、新幹線の駅も嫌、原発も嫌で
どうしたいんだって思っていたが火力と新幹線はOKになったようだw
352名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:59:50.36 ID:YdY96ukQ0
JR「駅は作る・・・! 駅は作るが・・・・・・
そこに止まる列車の本数を確約してはいないということを、
どうか思い出していただきたい・・・
つまり、我々がその気になれば、0本も可能・・・ ということ!
353名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:00:20.65 ID:GzKF6D5p0
滋賀県に駅は要らんね。じゃま。
米原もいらん。これ以上日本に迷惑かけないでほしい。
354名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:05:02.61 ID:XAdShA9sI
それよりも、教育委員会なんとかしろよ
355名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:07:58.16 ID:Agps/fp30
必要ない。
名古屋の次は京都でいい。
滋賀に用は無い。
356名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:12:26.02 ID:Rt2CZeiN0
滋賀県民だが新駅なぞいらん、大体どこに作るんだよ
野洲以北は車で米原まで(駅前Pは1日500円)、以南は京都まで
30分以内。現状で何ら不都合ないわ
357名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:21:49.94 ID:gtIpksaY0
ふははははは…。ケンシロウ!
滋賀県に新幹線の駅は2つもいらん!
358名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:22:53.97 ID:RnGcfBC60
>>1 の共同通信の記事には悪意がある。正確な記事になっていない。

京都新聞の記事 (事実上、滋賀県の地方新聞)
ttp://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20120806000152

 滋賀県の嘉田由紀子知事は6日、彦根市内で開かれた中部圏知事会議で、東京−大阪を結ぶ
リニア中央新幹線が開業した場合、東海道新幹線の役割が変化することから、
「ローカルな新しい機能が必要で、例えば米原−京都間は新駅が必要になってくると思う」と発言した。

 嘉田知事はリニアが整備されれば、遠距離を短時間で移動する現行の 「のぞみ」 の役割はリニアに移行し、
中距離を移動する 「ひかり」・「こだま」 が東海道新幹線の主体になると説明。

「人口減少社会の中で短距離も含めて高密度の利用が必要ではないかと、(約20年後の実現を目指す)
県の交通ビジョンでも議論している。30〜40年を見越した議論だ」とし、新幹線活用についての
問題提起だと強調した。(以下略)


▼以下の4点を、踏まえなければいけない。

 ・リニアが開業した場合、「東京⇔大阪間」の"遠距離移動"をする乗客が、新幹線 から リニア へ移行する。

 ・東海道新幹線は、リニアが開業すると、"中・短距離移動"の乗客が利用することになる。

 ・その際には、滋賀県にも新駅を建設する可能性もある。

 ・リニアが開業する頃の話で、30〜40年を見越した議論。直ちに新駅を建設するという話ではない。
359名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:27:20.97 ID:Fq417GXY0

ていうかそもそも、放射能地帯行き新幹線なんか、もういらんだろ
360名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:28:21.22 ID:GGISbTng0
滋賀みたいな田舎に用はねえよ

県民でイジメ合って滅んでろ
361名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:29:33.34 ID:kCcz4ZWy0
>>358
悪意も何も、長期ビジョンなしに栗東新駅に反対していたことは消しようのない事実。
加えて卒原発なら激しく電力消費する高速鉄道、リニア自体に反対すべき。
このオバハンは一貫性というものがない。
362名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:32:24.81 ID:Dsuw05qC0
滋賀県にいじめリニア駅は全く必要ない。
公約違反の知事のもとでは絶対にいじめリニア駅はいらない。
363名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:36:13.17 ID:R1PJ+4kg0
お前らあんまり滋賀を虐めんなよ。琵琶湖の土手だぞ、滋賀がなかったら
近畿地方水浸しなんだから。
364名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:38:53.72 ID:7Zu3EtdH0
リニアは京都ルートとか関西広域連合が言い出して、それに追随してるくせに
今度はリニアが奈良ルーと通ったら駅が必要とか。

言ってることが支離滅裂じゃないか。
365名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:39:56.41 ID:E/2D78Ic0
>>1
新駅の名称は「リンチ駅」ですか?
366名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:40:56.43 ID:RnGcfBC60
>>361
>悪意も何も、長期ビジョンなしに栗東新駅に反対していたことは消しようのない事実。

確かに長期ビジョンなしに、新駅を反対していた(している)のは事実。

だが今回の話(記事)は、リニアが開業して、東海道新幹線の役割が変化した
30〜40年先に、新幹線新駅を建設する場合もあるという、遠い未来の話。

>>1 の共同通信の記事には、

 リニアが整備されれば、遠距離を短時間で移動する現行の 「のぞみ」 の役割はリニアに移行し、
 中距離を移動する 「ひかり」・「こだま」 が東海道新幹線の主体になると説明。

という内容の記事が書かれていない。
367名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:43:12.68 ID:7Zu3EtdH0
>>366
関西広域連合は京都ルートプッシュしてるでしょ。
京都駅に誘致するなら、何で滋賀に駅がいるんだ。

その場その場で適当だよ、この人。
368名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:43:13.10 ID:ZEPGdVIm0

手土産は
例の下手人どもを
いつまでに、どう処分するかだな

それない限り
この県の時間は止まる

369名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:45:18.96 ID:NOdlIADO0
>>44
く…栗東通りすぎる
370名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:46:46.62 ID:UFfp2KB0O
栗東の地域エゴを潰したと思ったら
またか!次から次へと呆れるわ。
しかも新幹線新駅反対の旗頭だったのに…何なのこいつ
371名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:47:42.52 ID:DnOBcuH90
ザ・さよく
372名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:48:59.10 ID:eSZtZ34X0
>>369
クリトリスに見えた
373名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:49:47.53 ID:XuvrPh7fO
北陸新幹線を湖西線を魔改造して建設
大津に新駅
374名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:50:49.44 ID:E/2D78Ic0
>>373
大津に新駅・・・×
大津に死の駅・・・○
375名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:51:30.82 ID:Y9rmRJ7V0
滋賀在住ですが…
いらんよ
376名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:53:12.88 ID:xQCbkPEq0
土建叩きの大ブームでもったいないとか言ってただろ。
当時、滋賀県民は馬鹿っで相当ここでも書き込んだ。
結果はやっぱり馬鹿だった。左翼は経済わかっちゃないんだよ
377名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:54:23.55 ID:VE4/UQ7z0
>>1
ミンスって本当に腐った人間しかいないな。

死ねよもう。
378名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:55:51.63 ID:tQBhiToTO
>>335
石原の元に東京都にしてもらえ。
部落チョン排斥。
379名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:56:18.24 ID:RnGcfBC60
>>377
嘉田知事は、民主では無いのですが・・・
380名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:57:52.26 ID:/FjidOsB0
>>356
近江八幡(篠原駅)か野洲。
もちろんこだましか止まらないだろうけど
381名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:59:53.16 ID:ARPorleS0
>>380
いらんいらん
誰が使うのさ
382名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:02:01.96 ID:/FjidOsB0
>>381
滋賀観光したい人達w
383名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:06:00.66 ID:lWc7PGW80
>>380
やっぱりそうなるな
地上げが済んだ栗東だけはないな
384名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:07:52.34 ID:iIE5pIlG0
滋賀はイジメ問題本当の意味で解決するまで封鎖しろ。

犯罪者他に寄越すな。
385名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:10:31.09 ID:H8NNhPzX0
新名神も推してたし、もう何だかなぁって感じ。
騙された市民に意見聞いてみて欲しい
386名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:11:22.86 ID:/FjidOsB0
まあね、今の所は
琵琶湖博物館とか佐川美術館だけのために人が来るとは思えないけど
新幹線駅+なにか施設がセットだと、かなり効果あると思う
たとえばサッカースタジアムとか。
日本を代表する規模のものを作ってもいいかもしれない。
ホテルは名古屋・京都大阪でどうぞって丸投げしてもいいしw
387名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:14:00.88 ID:Y9rmRJ7V0
>>382
滋賀在住ですが…
悪いことを言わないから京都にしとけ
388名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:16:12.08 ID:RnGcfBC60
>>380
リニア新幹線 「東京都⇔大阪市」 の全線開業は、2045年の予定(ウィキペティア「中央新幹線」より)
つまり、新駅を建設するとしても、30年以上も先の話。

また、リニアが全線開業すると、東京⇔新大阪間の乗客は、リニアへシフトするので
東海道新幹線は、事実上「格下げ」となる。

格下げされた東海道新幹線だから、新幹線新駅は、建設中止になった栗東にこだわらず、
近江八幡や野洲などでも構わない。
389名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:20:04.18 ID:/FjidOsB0
京都のわけわからんバス路面図見て右往左往するより、
近江八幡で古い町並み歩いて牛肉くって和菓子くって琵琶湖見て、
そっちのほうがいいって人もいるよ。
390名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:23:20.25 ID:YP+GgEDS0
新幹線やらリニア開通で民度の低いdqnを
日本全国に拡散されても非常に困る
391名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:27:02.57 ID:vHBE4gWr0
小学生を新幹線に飛び込ませるんだろ
392名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:28:15.83 ID:gM8V+Nxo0
自殺練習駅か…
393名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:28:46.10 ID:/FjidOsB0
>>390
湖西線増便によって、京都DQN層が大津に大量流入しましたw
394名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:33:01.78 ID:9OJ6Iqp10
滋賀なんて素通りだろ
395名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:35:31.74 ID:fmKU454X0
>>393
東京の郊外のベットタウンで大津の人口の2倍。
396名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:39:08.00 ID:MNOQEj7o0
自慰琵琶湖、いじめ大津、新やりすぎんなよ、ふふふーふふ♪、滋賀示談、市長ケ二枚舌、軽虎校長、マ津カ3D前、
んーどれも今市だにゃ
397名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:39:26.69 ID:/FjidOsB0
>>394
うんまあね。
新幹線駅ができると、京都大阪の「郊外」としての価値が高まる。
栗東に作るのはなんか違う、
ワラワラ増えてる新住民の輸送施設にするのは間違ってた
三重(伊賀・松阪?)の人は残念がってたけどね、名古屋より便利だって
398名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:39:49.71 ID:L9XeVm4O0
じゃあFコースで
399名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:41:02.03 ID:VMZMU0Ov0
自殺練習駅なんていらね
400名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:41:46.41 ID:a2et7/TR0
黒幕か
401名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:41:59.66 ID:RnGcfBC60
>>388 自己レスの補足

リニアが開業して、「東京⇔大阪間」の所要時間が 1時間になると、
東海道新幹線の 「のぞみ」 を利用する乗客が、リニアへシフトして大幅に減少する。

すると、東海道新幹線の、停車駅が、東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪 の
停車駅数が少ない 「のぞみ」 の利用客は大幅に減少し、廃止される公算が強い。

そして、静岡のような地方都市にもこまめに停車する、現行の 「ひかり」 並みの列車が
東海道新幹線の主体となる可能性がある。

そこで、地方都市にもこまめに停車するのだったら、滋賀県に新幹線新駅を建設できるのでは
ということになる。

いずれにしても30年以上も先の話。その頃に自分は生きているかどうかも分からない。
402名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:42:42.28 ID:BypBy3nQ0
栗東駅なんか競馬関係者しか使わないだろ
403名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:46:29.39 ID:+WVbqS0W0



JR 「滋賀に駅、もったいない」


404名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:48:15.07 ID:gc2Ogq7+0
忙しい県だな
405名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:59:52.38 ID:e9iZPMi80
新幹線の前に陰湿な糞行政を立て直せやBBA
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 05:01:52.42 ID:axazuEa00
新駅なんか要らねーだろカス
407名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:03:21.80 ID:vGJsuG4u0
同和利権。鉄道や道路事業では絶対といっていいほど同和が絡む。
法外な値段で土地を買い取らせたり貸したりする。長野のリニアとかエゲつない。
408名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:04:15.86 ID:/FjidOsB0
>>401
なるほど新幹線はひかり・こだまがメインになると。
・・・ま、30年後だけどw
409名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:22:47.79 ID:Rh12k6Mx0
>>307
>おまえらバカだな
>嘉田知事は大局をみてんだよ
>バカなの?

その台詞、6年遅かったねww
410名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:45:40.89 ID:RdB4X5NY0
新しい駅以前に、早く加害少年どもの処刑に全力をあげろ
411名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:50:26.36 ID:Rh12k6Mx0
>>358
>>366
>>379
>>388
>>401

ID:RnGcfBC60は嘉田のシンパなんだろうが、流石は腐れサヨクの走狗だけ
あって、一番肝心な事を誤魔化している。

ID:RnGcfBC60も言及している通り、「30年先、40年先の話」なら、嘉田なんぞ
が今からあれこれ言わずとも、少なくとも20年経ってから、その時にその時の
人間が考えて言えばいい話。

これは長期ビジョン云々の問題ではなく、単に、「流石にまだ言う事ではない」
だけの事。大体、嘉田は、40年先には死んでるだろwwww

それを、「栗東駅の凍結とは違い、先の話ですが」なんぞと言い訳しても、唯々
見苦しいだけ。

嘉田はこんな事で誤魔化さずに、大津のクソガキによる殺人事件の隠蔽に関
わっているのではないかと言う疑惑について釈明しろよwww
412名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:53:06.72 ID:+WVbqS0W0
>>401
そんなのはバ嘉田が知事になる前からわかりきっていたことだが、馬鹿なのか?

にもかかわらず、「んなこと知るか」とばかりに新駅中止を選挙の最大の争点にし当選したあげく
いまさら真逆のことを言い出してるから叩かれるんだろうが
413名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:55:34.72 ID:HKxfhiYF0
この知事ものすごく胡散臭い
画像見る限り悪人顔だし
414名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:57:04.05 ID:RnGcfBC60
この件の新聞記事では・・・

中日新聞が、最も中立で的確な記事が書かれている。
  リニアや新幹線で活性化を 中部知事会議が提言
  ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120807/CK2012080702000024.html

京都新聞は、記事の内容は悪くないのだが、見出しがひどい。リニアの新駅を造るかのように誤解する。
  嘉田知事、滋賀県内にリニア新幹線新駅「必要」
  ttp://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20120806000152

産経新聞は、批判的だが、記者会見での嘉田知事の発言内容を掲載してフォローしている。
  「新幹線に新駅必要」 知事、中部圏会議で発言 滋賀
  ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120807/shg12080702150002-n1.htm
  
共同通信は、嘉田の鬼の首を取ったかのような、ひどい記事と見出し。
  滋賀・嘉田知事、新幹線新駅必要 リニア開業で姿勢一変
  ttp://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080601002920.html
415名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:02:59.44 ID:Rh12k6Mx0
>>414

http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120807/CK2012080702000024.html
より引用。

>>嘉田知事は会見で「三十、四十年見越した上での議論」とした上で「『のぞみ』がリニアにあたり、
>>(停車駅の多い)『ひかり』『こだま』が東海道新幹線に相当する」と話し、リニア開通時に求められる
>>東海道新幹線の有効活用方法や県民の利便性向上を考慮する必要を説明した。

>>嘉田知事は、〇六年知事選で栗東市の新幹線新駅計画の中止を公約の一つに掲げて当選した。
>>会見では〇六年当時と現在の考えの違いを聞く質問が出たが、嘉田知事は「リニア新幹線の建設
>>が確定し、北陸新幹線が敦賀まで伸びることも決まった」と交通状況をめぐる変化を指摘。「県の中
>>長期的な交通ビジョンづくりのなかで議論し、あくまで県民参加で提案していきたい」と答えた。

ひたすら見苦しいんだよ。自分が死んだ後の「三十、四十年見越した上での議論」を今ここで垂れ流
す事に何の意味がある。今までの自分の言動や実績のカラッポさを誤魔化す言い訳は沢山だわ。
416名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:06:06.65 ID:7UmQAJgh0
知事は何ができるのか−『日本病』の治療は地域から
新幹線新駅建設やダム建設などの見直し、原発再稼働問題など、
生活者目線を失わず、筋道を通す政治を力強く実行してきた
現役知事による闘いの軌跡。
日本の政治の未来を憂う誠意ある政治家、公務員、そして日本社会のリーダー必読の書。

嘉田 由紀子【著】
風媒社 (2012/05/15 出版)


筋道通してるんだってさ〜さすが加藤登紀子が推薦するだけあるわ〜
417名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:09:43.81 ID:pftv+99a0
>>366

この知事さんが当選したときには既にリニア敷設の話はオフィシャルだった
訳で。
あなたの論法だと、滋賀の方の長期ビジョンって?(笑)って事になる。

新駅が出来てもこだまかひかりしか止まらない事は確定だったのだから
駅を誘致してリニアまで街づくりを行っていくのが長期ビジョンじゃないかな?
まあ、リニアが出来ても今の長期ビジョン(笑)の滋賀には殆ど降りないだろうけどね。
418名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:12:34.95 ID:k0FXJ0pX0
自分の支援者が利益上げる準備が出来たんだろ
419名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:12:50.03 ID:+WVbqS0W0

関西の電力不足に対する地元企業の陳情を「脅し」と切って捨てるような
社民系ブサヨなんかを知事に当選させるから言うことが無責任にコロコロ変わる

いまさら当選時と真逆のことを「県民参加で議論」とかヌかすなら辞任して出直せよ
420名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:13:55.59 ID:RnGcfBC60
>>411
自分は"嘉田シンパ"では無い…と言っても、どうせ信用しないだろうから、何と思われても構わないが
鉄ヲタの自分として、>>1 の共同通信の記事内容が、あまりにもひどいので、立腹しているだけ。

ちなみに中日新聞では・・・
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120807/CK2012080702000024.html

 第97回中部圏知事会議が6日、滋賀県彦根市内のホテルで開かれた。リニア中央新幹線や
北陸新幹線など高速鉄道網を中部圏の活性化にどうつなげるかをテーマに意見を交わした。
国や鉄道事業者に、両新幹線の早期全線整備、在来線の充実などを盛り込んだ提言を取りまとめた。

 提言案には、リニア中央新幹線東京−名古屋間と大阪間の同時開通▽リニア中央新幹線開通による
東海道新幹線の役割の見直し▽富士山静岡空港の地下に新幹線新駅を設置する−などが挙げられた。

 会議では「リニア新駅を設置するメリットを生かすにはアクセス向上が必要」などの声が上がった。
中部8県の知事と副知事(代理)、名古屋市副市長(同)が出席した。(続く)
421名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:16:05.17 ID:RnGcfBC60
>>420 の続き

◆知事「新幹線新駅必要に」 リニア開通時
 彦根市で六日に開かれた第九十七回中部圏知事会議で、嘉田由紀子知事は席上、リニア中央新幹線の
全線開通時に東海道新幹線の役割が変わる見通しに触れ、「JR京都−米原駅間におのずと新駅が
必要になるだろうと思っている」と述べた。

 計画では、リニア中央新幹線は二〇二七年ごろに東京−名古屋間で開通し、大阪間までの全線営業開始は
四五年ごろとされている。

 嘉田知事は会見で「三十、四十年見越した上での議論」とした上で「『のぞみ』がリニアにあたり、
(停車駅の多い)『ひかり』『こだま』が東海道新幹線に相当する」と話し、リニア開通時に求められる
東海道新幹線の有効活用方法や県民の利便性向上を考慮する必要を説明した。

 嘉田知事は、〇六年知事選で栗東市の新幹線新駅計画の中止を公約の一つに掲げて当選した。
会見では〇六年当時と現在の考えの違いを聞く質問が出たが、嘉田知事は「リニア新幹線の建設が確定し、
北陸新幹線が敦賀まで伸びることも決まった」と交通状況をめぐる変化を指摘。「県の中長期的な
交通ビジョンづくりのなかで議論し、あくまで県民参加で提案していきたい」と答えた。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120807/CK2012080702000024.html
422名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:23:23.19 ID:U4ewKvpH0
この人、2006年滋賀県知事選の時、テレ朝の特集ですごい持ちあげられてたよ
インテリ且つ非自民の聖人君子として後光が指してるかのような扱い(実際、撮影テクで後光が指していた
その聖人君子がここまで落ちこぼれていたのか
423名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:25:09.69 ID:g6jYMibD0
駅だけ作って全列車通過で。
424名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:28:44.53 ID:Rh12k6Mx0
>>420
何を言う。中日も共同も内容は同じだろうが。このクソババアは、原発にしてもダムにしても
その時その時の思いつきで言動をコロコロ変えているのは否定しようのない事実であって、
今回も「またか」と言うだけの事。

大体、自分が死んだ後の「三十、四十年見越した上での議論」を持ち出す事に何の意味が
ある? 「わたしって、未来志向ですぅ〜〜♪」なんてやってるだけじゃないかwwww

「三十、四十年見越した上での議論」を言うのなら、栗東駅の時点から、「栗東駅を核とした
長期的な町作り」が必要か、「リニアが出来た時の新幹線の役割変更まで考えれば、どこに
駅が必要なのか、また、不要なのか」にまで踏み込んだ議論をすべきだったのであって、そ
れを「もったいない」の一言で切り捨てておきながら、今更「状況が変わった」と抜かすのは
ひたすら見苦しい事この上ない。

まあ、お前さんもそうなんだろうけど、サヨクとフェミとチョンには「恥」と言う概念がないから、
そう言う見苦しい事を平気で言えるんだろうなwww

それと、鉄オタを自称するならここで一言言っておくが、大津市の路面電車が通っている車
道で、三脚を広げて延々と道路を不法占拠し、写真を撮り続けるようなカスは、ひき殺されて
も文句を言うなよ。
425名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:33:36.88 ID:yAphtwmB0
これは( ´∀`)イイんじゃない?

「大津イジメ駅」とかつくろう
426名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:34:12.86 ID:xVq0PR720
>>326
岐阜羽島がない
427名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:34:56.61 ID:/FjidOsB0
>>424
>「三十、四十年見越した上での議論」を言うのなら、
>「栗東駅を核とした長期的な町作り」が必要か、
>「リニアが出来た時の新幹線の役割変更まで考えれば、
>どこに 駅が必要なのか、また、不要なのか」にまで踏み込んだ議論

いや滋賀県民的には、作るなら栗東じゃないだろっていうのが
サイレントマジョリティーな見解だったと思うよ

作るなら近江八幡か野洲。
428名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:37:16.62 ID:RnGcfBC60
>>424
自分は鉄ヲタだが、写真撮影は一切しない。単なる乗り鉄なので
撮り鉄がどうなろうと知ったことではない。
429名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:37:32.56 ID:/FjidOsB0
>>326
そこに「栗東(南びわこ?)」が加わるところだったのよ
430名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:37:35.06 ID:Y6SGXS+s0
ゴキブリの親玉は、教育そっちのけで金金金
自分の考えなんてありはしない
431名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:39:37.97 ID:cFNxmjnL0
ダムが無駄、駅が無駄、そして最後はこの人が無駄。
432名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:39:41.06 ID:r/tit0w20
>>1
「新幹線の新駅反対が公約でしたよね?」
「うふふ、そうでしたっけ?」

ってな体質。
433名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:40:11.16 ID:+Ik9NtZWO
やはり民主党は嘘つきの始まりでしたか。
434名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:42:12.63 ID:RnGcfBC60
>>433
嘉田知事は、民主党推薦ではない。
435名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:42:45.95 ID:CqMNYsoR0
>>326
本庄早稲田は早稲田大学が金払って造った駅
安中榛名は碓氷峠越えでトラブル発生した時の避難所

で、水沢江刺と岐阜羽島がないのはどういうこと?
436名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:45:49.05 ID:/FjidOsB0
>>326>>425
え?岐阜羽島は当然入ってると思ってたw
隣県としては、あの駅を見てるからねー
県内の米原だって、新幹線駅があるからって栄えてるわけじゃなし。
日常的に京都大阪への交通が便利になることの方が重要なのさ
437名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:50:02.46 ID:6vW9PSBz0
リニアが出来たところで
大阪や京都に出るなら新快速で十分だし
東京へ行くならのぞみだろ?
そんな南びわ湖駅みたいな中途半端な駅なんて必要な気がしない
嘉田はボケてきたのか
438名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:51:35.10 ID:Rh12k6Mx0
>>427

>>いや滋賀県民的には、作るなら栗東じゃないだろっていうのが
>>サイレントマジョリティーな見解だったと思うよ

だから、「あの時、そこまで踏み込んだか?」と言う事だよ。あの時は、
「もったいない」しか言っていなかったがね。

>>434
前回は民主党も推薦していたように思ったが。違ったかね。
439名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:52:22.70 ID:ECcZtJZ3O
>>48
うひイ、そんな怖いこと言わんといてください。
440名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:53:35.42 ID:CqMNYsoR0
米原は北陸方面と東海道本線の分岐点で鉄道の要衝だった歴史を考えたら
新幹線の駅があってもおかしくはない
昭和に企業の保養所で栄えた熱海と三島、双方に駅があるようにね

水沢江刺なんかもろに政治家物件
本人の要望があったらしく名前は伏せられているが駅前に記念碑がある
岐阜羽島は行ったことないから知らん
441名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:56:20.80 ID:r/tit0w20
>>414 であがってるけど中日新聞の記事より
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120807/CK2012080702000024.html
嘉田知事は、〇六年知事選で栗東市の新幹線新駅計画の中止を公約の一つに掲げて当選した。
会見では〇六年当時と現在の考えの違いを聞く質問が出たが、
嘉田知事は「リニア新幹線の建設が確定し、北陸新幹線が敦賀まで伸びることも決まった」
と交通状況をめぐる変化を指摘。

産経新聞の記事より
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120807/shg12080702150002-n1.htm
嘉田由紀子知事は6日に彦根市内で開かれた中部圏知事会議で、
「リニア中央新幹線が東京−名古屋間で開通した後は、
東海道新幹線の米原駅と京都駅の間に新駅が必要」と述べた。
(中略)
嘉田知事は会議終了後の記者会見で、自らの発言の真意について
「リニア開通後は、現在の新幹線は中短距離輸送が主体となる。
(新幹線新駅を凍結した)当時とは状況が変わった」と説明した。



「当選前には、リニアが開通するとは予想してなかった!」
と言ってるのかねこの人は、、、
442名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:56:39.42 ID:RnGcfBC60
>>437
>>421 を読んでみて。
嘉田知事は 「三十、四十年見越した上での議論」、と言っているから。

「数年後に工事を再開します」 などとは、一言も言っていない。
443名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:57:22.44 ID:CqMNYsoR0
昔だったら堤家が出てきて近江鉄道の駅の近くに新駅建設させたかな
栗東とか競馬関係者も使うかどうか怪しい

そんなに新幹線ほしかったら京阪電車に「新幹線」って名前つけた電車走らせてもらえば?
444名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:58:35.84 ID:LPn1MWQk0
リニア通らないのに、
どこに作るんだ?
445名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:58:46.28 ID:6vW9PSBz0
>>442
わかってるよ
30年、40年後になぜ必要なのかわからない
中短距離輸送なら新快速でよくね?
446名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:02:23.64 ID:ECcZtJZ3O
>>69
東海道新幹線の建設は、世界銀行から融資を受けていて、1964年の竣工が条件になっていた。
よって鈴鹿山脈ぶち抜きも工期と金の問題でボツになった。
それで東海道線に沿うように建設された。
447名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:04:57.92 ID:+WVbqS0W0

2007年当時、森元がバ嘉田に対し指摘したことを正論と認めるわけだな


【政治】「女の方だなぁ、やっぱり視野が狭いなぁ」…森元総理、嘉田由紀子滋賀県知事について [07/10]

 北陸新幹線の関西圏への延伸について説明する中で発言したもので、福井・敦賀から滋賀・米原への
延伸方法を示し、「問題がある。その一つが、滋賀県の『もったいない知事』」とも述べた。

 森元首相は「日本列島が全部新幹線でつながると、人の動き、ものの動きが変わる。その中、
(新駅がないと)滋賀県が恩恵に浴するのは米原しかなくなる。そこまで考えて施策はやらないといけない」と話した。

http://logsoku.com/thread/news22.2ch.net/newsplus/1184046314/
448名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:05:01.92 ID:RnGcfBC60
>>445
おっしゃるとおり、確かに新快速が中短距離輸送をしている。

ただ、リニア開業後に東海道新幹線の特急料金が値下がりして、気軽に乗車できるようになれば、
短区間でも利用するが、まだリニア開業後の料金体系などが分からない。
449名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:08:03.24 ID:LPn1MWQk0
>>448
>リニア開業後に東海道新幹線の特急料金が値下がりして、気軽に乗車

あのJR東海がそんなことするはずがない
450名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:10:55.52 ID:ECcZtJZ3O
>>443
昔も出てきてるよ。
新横浜周辺の土地を買い占めで。
451名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:14:52.63 ID:/FjidOsB0
>>438
いやーあの時は
まず地権者・土建業者に税金をつぎ込むためだけの新駅建設を止める事が必要だった
急に相談して他の場所にしましょとか、決められることじゃないよ

>>449
JR東海抜けたいなあwそれがそもそもの問題だよ
452名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:16:04.51 ID:KrNXeqvG0
は?びわこ空港と同じでとにかく要らないが総意だっただろ?
453名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:19:27.59 ID:ECcZtJZ3O
>>452
びわこ空港はどう考えてもいらん。
454名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:22:06.48 ID:/FjidOsB0
>>452
いや
湖東民:わざわざ交通量が多い栗東まで車運転するより米原を使う
湖南民:わざわざ辺鄙な場所から乗るより京都からのぞみに乗る
まじで誰も使わなくね?まじで?っていう立地なの。

使うための駅じゃなかったのよ。
当時の関連スレでも、代わりに何か建てろや!って土建業者がわめいてた。
そういうシロモノだった
455p43d6d2.sigant01.ap.so-net.ne.jp:2012/08/07(火) 07:24:22.02 ID:KrNXeqvG0
>>454
んなことはわかっとるわい。
456名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:25:47.84 ID:CqMNYsoR0
>>448
値上げはあっても値下げはないだろw
457名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:27:22.29 ID:/FjidOsB0
>>455
たとえば道州制になったときに
新幹線駅なりなんなりの交通機関があれば、
州を代表する施設なんかも作りやすくなると思うわけ

滋賀県民がどこかに行くためじゃなく、よそから来てもらうため
って視点を持ってもかまわないと思う
458名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:28:17.24 ID:KrNXeqvG0
>>457
別に来てもらう理由も無い。来るところもない。
459名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:29:08.59 ID:CNDuPLd50
県内の道路交通の改善がほとんど進捗していないからね。
いじめ問題がきっかけで県政の惨状が全国的に注目されるようになったからお尻に火がついてきたんだよ。
当選したのが「脱ダム」なんかの影響が強かった時期なのでこの人の公約はまるで「何もしません」と
言ってるみたいで非常に違和感を感じた。
460名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:29:34.00 ID:/FjidOsB0
>>458
なんやのーそんなんゆわんでええやんか
どこの人よー
461名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:30:33.57 ID:KrNXeqvG0
>>459
まるで何もしないのは支持者はわかっていただろ。
が、今回は余計なことまで始めた。
462名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:30:55.58 ID:CqMNYsoR0
>>450
だから、昔だったらそういう大物が出てきていろいろやるだろうけど
今は小物、雑魚しかいないから止めとけってこと

>>457
滋賀に州都はいらん、京都でいい
滋賀県が全額自腹で作るなら構わんが、なんかあてあるのか?
463名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:33:03.85 ID:r/tit0w20
「新駅?もったいない!!!」
  ↓
「状況が変わった。新駅は絶対に必要!!!」


いやいや、想定できてなかったのかよ、と。
464名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:34:57.40 ID:CNDuPLd50
とにかく県内の一般道路をなんとかするのが先だろ。週末にクルマで出かけたら一週間の疲れが倍増する。
京都や大阪にすぐに出られるようになれば大きな買い物はもう県内ではしない。
465名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:35:57.37 ID:KrNXeqvG0
一般道路?
自民党の有力政治家がいた湖西地域はほぼ整備が終わっている。
466名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:37:45.22 ID:/FjidOsB0
>>462
はあ?京都が州都とかマジでありえへんでw
それ滋賀県民として反対するからw

今だってなにわナンバーの車が釣りに来たりボート引きずって来たりしてるし
地元の人間が思うほど「何もない」場所ではないよ。

滋賀に作るべきなのはサッカースタジアムね。
五輪で男女そろってメダル取れそうなのに、日本のスタジアムってダメダメらしい。
関西を代表するスタジアムを滋賀に作るのはどないよ。
土地あるし、高速道路通ってるし、ブラジル人もたくさん住んでるし。
467名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:40:39.32 ID:+DUfNrga0
>>457
いじめのイメージが定着しちまった滋賀県にだれが来てくれるっていうの?
よそから来てもらうって視点を持つ前に、やることやってからでしょうが

いじめ問題の真実が明らかになり、学校・警察などの隠蔽もふくめて
しかるべく処罰、システム再構築がなされない限りありえない
468名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:42:18.34 ID:/FjidOsB0
>>467
>いじめ問題の真実
ウンコ狂徒人の大津壊滅計画だという真実をか
469名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:43:34.39 ID:r/tit0w20
せっかく新駅廃止したんだから、
復活させるのはもったいない!



って ID:/FjidOsB0 もう尻尾出しちゃったらダメでしょw
470名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:46:02.29 ID:/FjidOsB0
>>469
関西人ならマスゴミや2ちゃんねらーが何言ったって真相を分かってるよ
そんなんで滋賀県に来なくなるなんて事はない
471名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:46:34.44 ID:CNDuPLd50
>>465 大津や草津近辺はすごいよ。とくに夏は買い物グルマとレジャーのクルマが入り乱れる。
    高速道路で京都や大阪には出やすくなったけどね。
472名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:48:31.53 ID:KrNXeqvG0
京都大阪名古屋の人間が休みの日にドライブがてら遊びに来ることはあっても(これは道路の混雑状況を見れば非常に多い)、
遠方から滋賀県に来たくて来ることはまず無い。
473名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:54:59.24 ID:/FjidOsB0
>>472
邪馬台国アピールでもするかw
474名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:58:28.29 ID:/FjidOsB0
〜 〜 〜 〜 ,ヘ、〜/                ┃           /ヘ    /
〜 〜 {ヽ_ /  {_/                ┃    「対海国」 ▲/  /
〜 ヘ/      ★末盧国            ┃          ∠ノ  / ニイガタ
                             ┃ 「一大国」      /
          _ |ヽ■伊都国       ┃      /▲フ  /
       /ヽ/ |/ |       伊吹山   ┃      | 「 /
      |      ヽ ★奴国        ┃      | |__/
       ヽ,   水行 ヽ,ヘ  ★不弥国  ┃     /   トヤマ
       |      ↓ /             ┃ ↓  / カナザワ
     ┌ '        ノ               ┃ ↓ /
    /        ノ              ┃ ↓|フクイ
   丿 水行↓ ノ ^’              ┗━━━━━━━━━━━
  /  _/ヘ/▲投馬国
  | |    \
 /  >   天 \
/  /     安 \
\ |        川
  ∨                ☆呼邑国                       
      邪馬台国 ★ 天
                 岩 ☆為吾国    
             戸
              ☆巴利国
      ☆烏奴国
  ☆奴国
475名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:01:37.67 ID:CqMNYsoR0
>>470
ああ、ID:/FjidOsB0という2ちゃんねらーがどれだけ暴れても
滋賀県には初めから行かないなw
476名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:02:39.00 ID:c/AH5d+j0
新幹線を一本停車させて発車させるのに、どれだけの電力が必要だと思ってるんですか
原発の廃棄物処分場を余呉に受け容れてから言いなさい
発電に貢献もしていない滋賀が無駄な電力を使うのはもったいない
477名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:02:52.42 ID:D85HMfYo0
>>449
リニアができた頃に
「東海道新幹線は老朽化がひどい。
維持したいなら地元自治体の費用負担で更新云々」言いそうw
478名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:02:58.50 ID:r/tit0w20
滋賀県に行くことはないだろなぁ。
滋賀県の人が他県へ出張する時には便利なんだろうけど、
それじゃ「もったいない」わけで。
479名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:04:12.61 ID:eYj/7p8kO
新草津駅前の土地まだ持ってんのか?
売ってたら切腹もんだろ。
480名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:05:25.14 ID:KrNXeqvG0
その出張も大半が京都大阪との相互間で在来線や車で事足りる。
481名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:09:28.71 ID:/FjidOsB0
>>326とかを反面教師にして考えたらいーのよ
482名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:11:19.08 ID:XziAfHSD0
学べば学ぶにつれ新駅が・・・

学べば学ぶにつれ原発が・・・
483名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:12:54.97 ID:KrNXeqvG0
じゃあ地域交通はどうかというと、滋賀県のJR在来線で唯一単線のまま残っている草津線は放置プレイ。
484名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:17:38.65 ID:Mdlph+Zc0
>>393
うお、マジか
阪神に住んでるからそんな事態になっとったとはつゆ知らず
485名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:25:06.41 ID:cfBfGz9Q0
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
486名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:28:56.95 ID:nZ2v1U6a0
>>1
比叡平の隠蔽ババア
487名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:31:52.38 ID:cGjWIPAU0
凶悪犯罪を隠ぺいしたらあかん
488名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:32:08.32 ID:HXe6YlsP0
京都から乗るか、米原から乗ればいいだろ。栗東に止めてどうすんだ。
489名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:40:57.30 ID:/FjidOsB0
>>485 正しくない滋賀はこう

      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│.ジャスコ │
└───┘
=====[  駅  ]====
490名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:44:48.48 ID:wB+evThi0
新幹線に無駄な駅を作るのは止めろ。
在来線の特急で補完しやがれ!!
491名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:45:52.22 ID:S42+THSl0
滋賀県民は新幹線駅に反対であり、
嘉田はその民意を受けて知事に就任したのだろ。
方針を変更するなら、まず最初に辞任しろ。
方針変更には民主を大規模に支持しているJR西日本労組の
影響もあるのだろう。
492名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:46:55.22 ID:b5BPez7+0
>>1
あれ?
大津市のイジメ問題はどうしたの?それについてはだんまりなの?
なんだかおかしな人だね
493名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:47:08.49 ID:TdFaorfI0
クソババ イジメ問題も未解決
辞任しろ
494名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:48:24.93 ID:/FjidOsB0
>>484
とくに高層マンション群はマズイ
JR西大津は「大津京」に改名させられてな
495名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:50:39.34 ID:FLwM00NY0
滋賀、腐ってんな
496名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:56:44.88 ID:kGlZsJYf0
新幹線の駅は作らないわ、琵琶湖線の変なところに駅を増やすわ、滋賀県はホンモノの馬鹿だろ
497名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:56:49.36 ID:S42+THSl0
越直美は大阪に帰国しろ。二度と滋賀に来るな。
嘉田由紀子は埼玉に帰国しろ、二度と滋賀に来るな。
498名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:00:16.04 ID:u3uGVFnU0
その昔、東京に青島と言う知事が居てだな
公約を平気で破って総スカン喰らったんよ
次の知事にはなれないと悟って二期目は立候補せずに、古巣の参議院選挙に立候補した
結果は誰も投票せずに落選し、以後は隠遁生活、失意のうちに病死した
499名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:02:22.37 ID:jdovh9fG0
>>326
相生は赤穂線や上郡から智頭急行に乗り継ぐ最低限の需要はある。
姫路でいいと言えばそうなんだが。
500名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:02:26.38 ID:GHmZl/tC0
じゃ〜選挙やりなおせ

それが民主主義だ
501名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:03:34.06 ID:/k+FFRmm0
>>495
ここの滋賀県人のレス見ればわかるだろ。

ワガママ言えるのも、京都からの流入で経済が潤ってるお陰なのに
都合の悪い時だけ、DQNが流入した、だもんなあ。

とレスしてるとまた>>497みたいなレスがw
何でも他県のせい。
他県人が嫌いなのに、なんで国松氏は落ちたんでしょうねえ・・
502名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:05:49.44 ID:S42+THSl0
>>501
他県から流入したのが投票したからだ
503名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:06:06.51 ID://+5xENm0

駅名は「しが新いじめ駅」に決定
504名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:06:38.50 ID:/FjidOsB0
>>501

>ワガママ言えるのも、京都からの流入で経済が潤ってるお陰

お前はチョンか
505名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:17:36.59 ID:/k+FFRmm0
>>502
じゃあそれまでよ。
滋賀は他県の植民地だ。終わり
506名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:18:52.48 ID:r/tit0w20
むしろ滋賀のイメージ悪くするために
がんばって23レスも連投してるんじゃないかと思う。
507名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:32:29.08 ID:fBetZNT80
>>491
>方針変更には民主を大規模に支持しているJR西日本労組の
影響もあるのだろう。

東海道新幹線もリニア中央新幹線もJR東海の管轄だが??
何でJR西日本が出てくんだよw
508名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:32:29.77 ID:mLLYRMZC0
これは婆さん一儲けする算段たったんだろうな
栗東の予定地が工場が建ったから栗東はなしにできるから
新たに自分が予定地絡みの利権に参加できるからな

この人の不動産とか怪しいことを色々やっているからな
509名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:32:52.66 ID:9b42+lRV0

あの当時、勿体無い婆は経済波及効果も何も考えずに
潰してるだけと言ったら、基地外どもが散々攻撃してきたんだが。

 死ねボンクラどもが

 大衆迎合のデマゴーグ婆に踊らされやがって。 
510名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:35:09.88 ID:jcVot5Aa0
在来線と繋がってない栗東に新駅を作るというのは馬鹿な話だった
シャトルバス?そんなものやってられるかっての
511名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:36:34.38 ID:fNi1WEeh0
自殺練習駅
512名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:38:50.30 ID:I2Kkyl/H0
>>510
せめて草津線と交差する場所に設置すべきだったよね
513名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:49:45.37 ID:pfGhokgE0
              ,,、、、、、、、、、、、、,,,
            ,r''゙´;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.`丶
          ,r゙´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;゙;.、
         ,;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:゙,
         ;;:;:;:;:;:;ィィィィィィ;:;:;:;:ki;k:i;k:i;k:;:;:;:;:;:;:;:゙,
          {;:;:;:;:;j j;jノノノ  ゙'゙`'゙'゙゙゙゙``ヾ;:;:;:;:;:;:i
          {;:;:;:;:;j            ゙;:;:;:;:;:;j
         ' ;;;;ツ ゙''==z    ィィ=='゙ ;:;:;:;:;:j
         r‐ゝ={ ィ式シ )⌒( _ェ式ュ ) ;;;ハイ
         iいi  `ー‐‐ '   `ー‐‐ '  ;} j
         ', い     ィ',,. ,,. )     ;リノノ  やりすぎろよ おまえらw
           ーj     ,,,、、、、、,,,,..    j‐ '
           ',   '゙-_=‐=‐_-゙゙゙    ;′
            ゙、    `゙゙゙゙ ´     j!
            ,rイ丶         ,r ,ハ
          /.:.:{ヽ  `'''‐‐‐‐‐‐'''´  /.:.:i
          /.:.:.:.:ヽ\     ,:  ,.: ´.:.:.:.}‐‐ 、、
     _ ,. イ.ハ、.:.:.:.:.\\ `゙゙゙ ´,.::::.:.:.:.:.:.:.:.ノ‐‐、、 `ヽ、、、
     --‐ ':::::::::.:`ヾ.:.:.:.:.:``TTT´.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ.:.:.:.:.:.:.:.:`ー
514名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:50:00.64 ID:oFPXjRhmQ
余計な電力を使う施設は作らないでいただきたい
515名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:53:10.66 ID:OQYZqsh+0
すげえ
掌がえしの新幹線駅必要論ぶち上げかよ
リニアの駅なら必要ってか
このおばはん知事 よくもまあ平然と言えるなあ
516名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:56:51.08 ID:S42+THSl0
>>507
在来線の駅を併設しようとしているだろ。
そして草津線の複線化も。
517名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:59:49.88 ID:bnX5F0Im0
本性表わしたな
518名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:00:58.73 ID:p2jfHTyS0
>>38
精液弁当も
519名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:02:59.41 ID:WU9S3f1Q0
ばばあふさけんな
520名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:03:54.87 ID:cu5srRYf0
新幹線の新駅凍結「だけ」で当選したアカBBAなので無能&非常識さが露呈し
県政が全部停止&停滞した為に県内各市町村長が激怒
唯一の味方だった大津市長は例のいじめ(殺人)問題の為gdgdになり
全くの孤立無援状態に陥った為、今回の「掌返し」に出た訳です

以上、簡単な解説でした
※本当はもっと複雑です
521名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:05:24.71 ID:GVVsrj6WO
何をいまさら…
522名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:06:24.77 ID:S42+THSl0
>>520
上手い
523名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:12:12.10 ID:p14JFSQO0
ど田舎だった安城がそこそこの都市になってきてるのを見ても
新幹線の駅ってあった方がいいよな。 とは思うわ。

滋賀? 要らんでしょ。
524名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:16:51.96 ID:S42+THSl0
>>523
各停以外は一切停まらないのはあまりにも不便
525名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:17:49.90 ID:KwQZfTrx0
あの大津市の女市長とズブズブの
526名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:26:19.63 ID:6z35NDOu0
>>520
滋賀県民が悪いんじゃないですか
527名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:30:00.40 ID:03nORLQO0
>>523
三河安城はトヨタ系の企業多いから、意外と需要はあったりする
だからあの周りはビジネスホテルだらけだろ
で、宿泊費も意外と高いのな
528名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:31:30.37 ID:jOrthoV6P
東海道新幹線は本来の計画では名古屋から伊吹山をぶち抜いて奈良→大阪と繋ぐ予定だった。
建設期間が4年間しかなく伊吹山トンネルを掘る時間がなかったのでやむなく
東海道線併走となった。
529名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:43:23.33 ID:S42+THSl0
>>528
まず、地図を見てくれ
530名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:02:33.73 ID:3ODs2fvH0
滋賀の嘉田知事は、1期目には社民党の支持を受けて当選。
2期目には民主党と社民党の支持、連合滋賀の推薦を受けて当選しています。
少なくとも1期目の選挙では、市民の党も嘉田氏を支援していたようです。
531名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:06:45.40 ID:3ODs2fvH0
>>528
近畿日本鉄道との兼ね合いがあったからだ。
近鉄路線があったため滋賀に通した。
後悔先に立たず米原付近で冬は雪の為に新幹線が止まる
532名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:07:02.96 ID:I2Kkyl/H0
>>516
栗東新駅は草津線との接続が悪い計画だったんだけど?
そもそも米原〜新大阪間はJR西日本とJR東海は競合区間だぞ
なんでわざわざ利用者が減る様な計画をJR西日本が推進しなきゃならんのだ。
533名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:11:19.44 ID:3ODs2fvH0
大阪から名古屋までの区間が雪のため立往生する
その時には近畿日本鉄道に乗り換え2時間半で難波から名古屋まで到着する
そんなことが何回もあった
新大阪から地下鉄御堂筋線に乗り換え難波まで行く
534名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:11:55.96 ID:ifZb1Jvl0
>>531
近鉄なんか関係ねえよ
予算と工期の問題で鈴鹿越えが出来なかっただけ

東北・上越新幹線の様に潤沢な予算と工期に余裕があったなら
鈴鹿越えも可能だったけどな。
535名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:16:46.91 ID:3ODs2fvH0
滋賀県は素通りだなぁ新幹線のっても
京都までたどり着ければ冬場の大雪は近鉄で逃げられる
時間はかかるけど、3時間も缶詰にされるよりましだよな。
536名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:19:47.61 ID:ECcZtJZ3O
>>534
梅田乗り入れもな。
537名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:21:36.47 ID:N83zwkfp0
>>536
梅田はねえ・・・
山陽新幹線の建設も内々で決まってたからどうだっただろう
何より大阪駅周辺の土地がスムーズに確保出来たかな?
538名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:24:05.71 ID:O0CpQYoXO
作るなら篠原か野洲?
しかしあんなに琵琶湖線と新幹線が近いとは知らなかった。
近江鉄道と並走しているイメージが湖東では強いから。
少なくとも栗東には作「れ」ないし。
539名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:38:51.32 ID:O0CpQYoXO
京葉線と中央線の東京駅や、新宿と新宿三丁目ぐらいしか、篠原や野洲は離れていないからなあ…。

てかリニアて三重県や京都府は通るのに滋賀県は通らないんだ…。奈良県は京都府と共同で高の原じゃなかった?亀山の次は高の原?
東海道線や新幹線は岐阜→滋賀→京都、旧東海道や新名神は三重→滋賀→京都。
リニアは三重→奈良→京都なら奈良は奈良駅と高の原になるわけないしなあ…。奈良と高の原は近すぎるし。まさか奈良駅と精華町あたりかwww
540名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:42:07.16 ID:ECcZtJZ3O
>>537
京都を出て淀川左岸、そして城北公園通りで梅田を目指す。
でも阪急が邪魔するやろな。
541名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:44:20.86 ID:HpoG4UdDO
大津事件はスルーですかそうですか
542名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:44:27.38 ID:O0CpQYoXO
失礼、リニアは京都府に駅だが奈良県は反対だな。
高の原で共同ならまだしも、奈良県はまさか奈良駅や針インターあたりに置くのか?滋賀県通らないなら。
滋賀県通れば京都府に駅でいいが(ただし奈良県が反発)。
高の原でさえ反対ならまさか針インターかwww
543名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:48:31.00 ID:cJ1n7yt1P
>>528
伊吹山ぶちぬいて奈良方面とか四次元ワープトンネルかよ
544名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:53:16.15 ID:gamufEiKO
新快速があるんだから新駅要らないだろ。

寧ろ県庁を米原に移動だな。
545名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:53:50.41 ID:cJ1n7yt1P
新幹線が米原付近で雪で止まるとか言う奴がいるけど
俺の記憶じゃ東海道新幹線は雪による徐行運転での遅れはあっても
運行停止ってのはほとんどないんだが
56豪雪の時なんかは確かに一時止まった気はするが
ここ20数年で雪による運行停止は覚えがない
台風や豪雨ではよく止まるけど
546名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:54:35.85 ID:N83zwkfp0
>>539
元々JR東海の計画ではリニアの駅は亀山付近→奈良市付近→大阪であって
京都府内に駅を設置する計画は無い、しかし京都が猛烈な巻き返しを図って来てる所

まあ妥協して木津辺りで落ち着くんじゃね?
547名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:57:55.58 ID:ylPGHs+j0
>>546
京都はここに来て京都駅に通せと言い始めてる
木津でも奈良でも同じようなもんだしね
548名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:01:21.84 ID:mZNjWqbh0
>>547
流石に京都駅への乗り入れはJR東海が拒否してたよね
ルート変更に伴う追加工事費と駅の建設費を京都府が全額負担すれば話はべつだけど。
549名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:01:41.66 ID:3MnHDW880
よくこの口で原発反対とか言えるねえ

しかし別ソースだけど、京都新聞はアホか
嘉田知事、滋賀県内にリニア新幹線新駅「必要」
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120806000152
550名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:10:31.37 ID:3HcBlDgu0
栗東市下鈎に草津線の新駅を作って、
新幹線の新駅はその駅と連絡する駅として作らないと、
やっぱりただの無駄だと思うの。

>>539
リニアは個人的には、
名古屋駅→JR関西本線四日市駅→JR草津線貴生川駅→JR奈良線城陽駅→新大阪駅
で、FAだと思ってる。
名古屋と新大阪以外の3駅は、こだまクラスが30分に1本停まればいい方だと思う。
551名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:10:36.31 ID:O0CpQYoXO
京都駅なら確かに奈良県は反発するわな。しかしそれなら滋賀県に駅が必要なわけで…。貴生川か土山(新名神)あたり?
552名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:15:25.67 ID:mZNjWqbh0
>>551
そもそもリニア中央新幹線では名古屋〜大阪間の駅は三重と奈良しか建設予定はない

553名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:16:39.11 ID:XTOQGTNc0
リニアなら、自殺の練習しなくて良いもんなw
554名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:20:53.94 ID:ujHOMD9j0
これ以上増やしてどうする。
ふざけるな。
555名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:23:56.71 ID:eCQ8MnlE0
滋賀県知事のかだは
もう無茶苦茶だな
早いこと知事を辞めていただくことが滋賀県民
の幸せにつながる
原発対応といい
この知事の対応や行動はなぜこんなにひどいんだ
556仙台弓師 ◆DMVtSSFzcg :2012/08/07(火) 12:26:25.38 ID:w9AnHId70
>>36
そう言う事は白石蔵王もいらないよね?
557名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:28:14.77 ID:yg4X5ER40

何かあったんですね

わかります

たいへんですね

ま、自業自得ってとこか
558名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:29:26.52 ID:zMz8uwurO
いじめ県は330キロで通過しろ
バイ菌が感染る
559名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:30:07.08 ID:Qw39rqaC0
なになに、友人の屑ガキが同級生をいじめ殺したんで
隠蔽工作をしたと噂の出自の怪しい嘉田(本名??)がどうしたって?
560名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:30:17.15 ID:DHi8/+3/0
大津〜京都なんて普通電車で10分くらいなんだから京都から乗ればええやろ
561名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:31:07.24 ID:I98JwWB90
嘘つきババア
562名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:31:21.26 ID:2Dl3PJ1rP
いじめしかない県にリニアとめてもいじめが伝染るだけなんでやめてもらえます?
563名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:31:50.44 ID:uTkesXJGP
ほらほらぶれぶれ
これが民主党
564名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:32:00.14 ID:KrNXeqvG0
>>516
草津線の複線化は「昼の利用者が少ない」ことを理由に放置プレイ。
565名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:33:17.03 ID:c+tHb5zq0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344305103/
滋賀作の隣の岐阜も
公共施設で整髪料・香水ヤメロって
自治体が言いだしてるな

健常者差別じゃねーか?
566名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:35:40.31 ID:3ODs2fvH0
貴生川か土山(新名神)あたり?
>>551
こんなところ部落民とチョン公しかいないよ
567名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:35:42.06 ID:KrNXeqvG0
>>552
それを関西広域連合が滋賀京都を通せと言い始めた。
#奈良は関西広域連合に入っていない

もっともJR東海が自力で作るから名古屋で止めてしまう可能性もあるが。
568名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:36:10.00 ID:tsMbxmJP0
米原があるがな。
愛知ですら3つしかないのに、
半分の距離で1/5.5の人口で2つも要るか?
569名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:38:18.92 ID:c/AH5d+j0
滋賀の駅と言えば、トイレからシクシク泣く女子高生の声がして、見てみたら車掌に強姦されたってのがあったな。
滋賀の特急では乗客が自殺したってのもあったな。
滋賀の特急では乗客が車内販売の売り子と乗客を強姦したってのもあったな。
全部JRのだろ。これ以上阪在を増やすな。
570名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:39:37.17 ID:m/2FErUk0
奈良市付近だからな。
奈良市ってのは県境にあるから、高の原でも奈良市付近に間違いない。
奈良駅を通すことはありえないし、知事は何故か大和郡山って言ってる。
でも、高の原にしろ郡山にしろ、そんな場所ならそもそも駅なんか要らない
と思う。
571名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:40:02.61 ID:MWVOL0UX0
>>501
栗東でさえ市町村合併のとき
人口が3倍ぐらいふくれあがってる

2/3は他県の人間
こいつらに三方よしの精神なんてわかるわけがない
572名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:41:27.69 ID:P55dzmpL0
まぁ〜滋賀県だしな
滋賀にいると馬鹿が移るらしいw
573名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:41:38.29 ID:3ODs2fvH0
甲賀市は半島人が多く、通名であらゆる所に入り込んでいる
今ではゴリ押しの韓流とやらで、日本人も麻痺している
そろそろ限界です
574名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:43.65 ID:+xrWcFUgO
>>1
まずは治外法権の大津をなんとかしてからだ
575名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:44:30.91 ID:RO4dzq8cO
新幹線の岐阜羽島駅の存在理由がわからん。
岐阜市に住んでる人は、JRで岐阜駅から名古屋駅に行って新幹線に乗る。
岐阜羽島駅で乗降する客をほとんど見たことがない。
576名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:44:34.51 ID:Sroz070E0
JR東海「滋賀がなんか妄言はいてるけど無視の方向でー」
577名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:45:33.69 ID:+xrWcFUgO
>>571
三方よし、って「俺によしお前によし皆によし」ってアレ?
578名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:45:44.27 ID:3ODs2fvH0
醒ヶ井村事件(1952年6月13日)
警察は滋賀県坂田郡醒ヶ井村(現在の滋賀県坂田郡米原町)で、
民団系朝鮮人を暴行して全治2ヶ月の重傷を負わせた事件で容疑者7名を逮捕するために現地に向かったが、
朝鮮人は事前に察知してピケを張るなどして妨害したため大乱闘となり、
公務執行妨害で40人、検挙予定の7名の内6名を逮捕した。
579名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:46:49.48 ID:mHcSlUZc0
山口県在住だがこいつ、先日の県知事選で
あの「詐欺師・飯田哲也」を応援しに来県してたぞ。

計画停電騒ぎで、責任逃れに終止してたくせにこれだ。
こんな奴を知事に選ぶなんて、滋賀県民は馬鹿だねw
580名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:47:06.61 ID:1yRrGhe/0
>>1
リニア中央新幹線のルートは立候補前から知ってただろうが!

公約違反!
581名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:48:08.56 ID:tjCnjif50
前原かよ
582名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:48:37.82 ID:3ODs2fvH0
日野事件(1951年12月18日)
朝鮮人約50名が、自転車隊を編成し、
白襷をかけ、「強制送還反対」のプラカードを掲げ、メガホンやスピーカーを所持し、強制送還反対を叫びつつ滋賀県内を無届デモ行進をした。
警察は公安条例違反として再三中止を警告したが応じなかったので、
滋賀県蒲生郡日野町において実力行使に出たが、石や薪などを持って抵抗したり、
拳銃を奪い取るなどして反抗した。これにより、警察側に25名の重軽傷者を出したので、
拳銃を発砲してこれを鎮圧した。35名が検挙された。
583名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:49:38.45 ID:vAMWPOJD0
君子豹変す、の典型だな。悪い意味ではなく、間違いだと思ったら即刻意見を改めるということでいい意味ではある。
584名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:52:37.79 ID:uSqYjuAG0
>>583
そのためには、まず今までの自分の言動に対し、「自己批判」し、オトシマエを
付けなけりゃねwwww
585名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:53:17.71 ID:1yRrGhe/0
>>571
三宝精神のことか?
586名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:54:22.50 ID:3ODs2fvH0
戦後日本に流れ込んだ朝鮮民族、滋賀県の琵琶湖周辺の朝鮮民族学校の状況

1945年、戦後に滋賀県に流れ込んだ、朝鮮民族の児童に対する朝鮮民族学校として、1946年には朝鮮民族学校が22校、
生徒1260人、朝鮮人教員60人と膨れあがった。
これら滋賀県に流れ込んだ、朝鮮民族児童へ校舎提供と教員給与を日本政府が負担提供してあげた。
次第に祖国に帰る家族や、民族学校から日本人の学校に通う児童が増えるにしたがって、
民族学校は縮小された。
また、日本人の学校に通う朝鮮民族児童には無償で教育を日本政府は提供した。
587名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:55:54.25 ID:1yRrGhe/0
588名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:57:06.91 ID:3ODs2fvH0
今はツカマロ事件で注目されてるけど
俺は前に住んでた滋賀県の旧信楽町あたりは
朝鮮との文化的なつながりが深い地域で
韓国人は日本人に文化を教えてくれた民族として凄く尊敬されてるね。
滋賀県内で見つかる弥生式土器は韓国南部の百済王陵から出土されている土器に似てるし
滋賀県内の前方後円墳も百済からの渡来人が作ったといわれている。
水稲耕作を初めて滋賀県にもたらしたのも百済人だったし
世界で最も精巧といわれる百済や高麗の青銅器や鉄器も遺跡から見つかっている。
甲賀忍者が韓国人だったことは良く知られているし
滋賀県の陶磁器の名産地は全て朝鮮陶工が作った工房だよ。
俺たち地元民にとって韓国文化は心のふるさとという印象があるし
古代以来、高度な先進文化を伝えてくれた恩人であり、文化の先生でもあるんだ。
日本の歴史を語るなら、まず百済王朝の先進文化を語る必要があるよ。


589名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:57:49.68 ID:acNKK/NY0
BBAwww
590名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:59:15.05 ID:YQ3RVCRV0
左翼バカが知事になると真がないから、ころころ政治姿勢を変える


にしても、沖縄県知事の売国ぶりどうにもならんのか
591名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:59:18.90 ID:TvlJaxDaO
>>588
密入国不法占拠朝鮮人必死だな
592名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:00:51.35 ID:qFn84pe20
こんな基地外を知事に出来る時点で何もかも終わってる滋賀
こいつが当選出来るようでは滋賀に未来なんて無い、内輪だけで奪い合っとけ
滋賀から出てくるな
593名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:00:59.04 ID:2oMkhP1O0
>>1
おまえは民主党か
594名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:01:21.89 ID:2lTIfSK50
ここまで豪快な掌返しも珍しいと思ったけど、民主よりはまだおとなしいか
595名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:07:47.45 ID:3ODs2fvH0
滋賀作 滋賀県民を侮蔑する語で、
田舎者の意である「田吾作」の「田吾」を「滋賀」に置き換えて、
「滋賀の田舎者」という意味を持たせた合成語。
主に京都で使われることが多い。>>591
596名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:08:50.86 ID:1vX+TOZ50
>>587
それは江戸時代に朝鮮通信使が江戸へ行く為に通行を認めたというだけで朝鮮人街があったわけやないやろ
地元ではチョンカイって言ってるわ、チョンカイの方が空いてるからそっちから八幡行こうやみたいな感じやな
コセとかチョンカイは地元民しか使わん用語やな
597名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:10:50.06 ID:3ODs2fvH0

01・28

大阪府警が「電磁的公正証書原本不実記録、同供用」
という口実で滋賀朝鮮初級学校と総聯大津支部会館、
支部委員長の自宅をはじめとする滋賀県と大阪府の計5箇所に対し強制捜索
http://www.chongryon.com/j/cr/diary.html
598名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:16:48.93 ID:8k438xKP0
とうとう黒幕が登場か
599名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:20:35.19 ID:3ODs2fvH0
滋賀県は朝鮮人の宝庫だよ。
朝鮮人に乗っ取られたんだよな。
滋賀・嘉田知事は知事になりたいがために朝鮮人に魂を売った奴だぜ
600名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:23:17.51 ID:3ODs2fvH0
都内へ修学旅行中の滋賀県・近江八幡市立八幡西中学校の3年3組の生徒たちが8日、都慰霊堂(墨田区横網)を訪れ、関東大震災時の朝鮮人虐殺など、大震災の歴史を学んだ。

 生徒に説明したのは、在日コリアン3世で朝鮮大学校(小平市)理工学部2年、金華暎(キムファヨン)さん(19)。人権教育に力を入れる八幡西中は、地元の朝鮮学校を通じて東京での案内役の紹介を依頼。歴史ツアーのガイド経験を持つ金さんが、大学校から推薦された。
601名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:23:52.51 ID:leCd/V440
もったいない、で当選した人だろ?
意味がわからない。
602名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:26:02.04 ID:zTeJFFO9P
まずリニアが要らねえ。そんなもんに金使ってる場合か。
603名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:26:53.73 ID:3ODs2fvH0
http://yomo-uni.iza.ne.jp/blog/entry/2720713/
滋賀県の教育は左翼だぜ、大部洗脳されてるは
604名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:27:25.70 ID:4QJawuKo0
>>1
駅では「死んだ蜂弁当」を売るといいよ。臭いので蓋をしてね
605名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:34:14.55 ID:3ODs2fvH0
滋賀県の中学生を救わないと、手遅れになるぞ!
知らなかったよ、これだけ朝鮮人に洗脳されていると言うことが
おかしいぞ!滋賀県の教育方針は
他府県と全然違うぞ!
606名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:35:40.42 ID:TGtq+hEh0
>>1
滋賀なんて立ち寄ったら苛められちゃうじゃんw

みんなスルーするんだから新駅なんて要るわけないだろ。
607名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:36:50.21 ID:zeMf5A6SP
滋賀いじめ駅
608名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:37:32.03 ID:3ODs2fvH0

【発覚!】滋賀の長浜市は市営住宅を部落民のためにバンバン建てている
Ninja6961 さんが 2011/09/28 にアップロード
関西の行政は、どこでも、部落民と在日朝鮮人のために、タダで家を建ててやって、タダ同然で住まわせて、そして、タダで家をくれてやるという事実。

おまけに、市役所ぐるみで、同和と在日がタダ同然の市営住宅に人を住まわせて、バンバン家賃を懐に入れているという事実。

ほんま腐りきってるわ。

今の世の中は、部落民と在日朝鮮人を優遇しすぎて、一般日本人が苦しむ "逆差別" が大問題である。

609名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:38:04.14 ID:sF8mLlbD0
こいつが圧力をかけて殺人をもみ消しに計ったってホント?
610名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:39:06.55 ID:dyGOYezFO
リコールしろや。日本の為に。
611名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:39:44.50 ID:1vX+TOZ50
>>599
俺んとこ在日0.007%やで自治会に参加させて日曜にどぶの清掃や草ひき
夏祭りの準備や運動会の人集め、神聖なる神輿担ぎまでやらせとるわ
在日も役員やらされてる時はおとなしいで、田舎だけに組織化できる人数とちゃうからな
別に宝庫でも乗っ取られもしてへんよ、不便な川沿いに住んで解体作業してはるわ
612名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:40:20.25 ID:UnAthde/0
うるせぇ!
613名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:40:43.81 ID:3ODs2fvH0
614名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:41:15.67 ID:apL15bDc0
>>1
感情論やポピュリズムで、反対反対と連呼しておいて
いざ現実を見たら、リニア開通で滋賀県スルーがヤバいと気づくアホ。
中長期戦略を練れないやつは、政治家なんかするな。
615名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:42:24.49 ID:sF8mLlbD0
>>588
大概にしとけよ。
嘘を入れると全て嘘にしか見えなくなる。
616名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:44:12.15 ID:zeMf5A6SP
>>604
元になった郷土料理は死んだスズメ弁当だったが衛生的に問題があったり
他の地方からくる観光客にとって馴染みがなさ過ぎるってことで死んだスズメ蜂弁当になったらしい。
617名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:48.39 ID:J0vJ9GmE0
>>604
スーパーで豚や牛の死骸の肉が売られてるよ。
618名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:46:49.78 ID:qdrvHMNq0
滋賀の西側は京都に行けばいいし、東側は米原に行けばいいんだから不要だろう。
米原京都間は東海道新幹線の中でも数少ないスピードが乗る駅なんだから
余計な事するな。おまけに米原京都間には新快速もあるんだし(停車駅が多いけど)
619名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:47:00.53 ID:wUb9a9B5O
武蔵浦和を東北新幹線の停車駅にする以上に無駄
620名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:47:07.73 ID:8MeZNAZD0
知事さん
網ババとは近いんだよね。
身内はマヅカとなかよかったよね
或呑み屋でつるんでたみたいだよ
621名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:47:43.26 ID:ZxrIdwqE0
>リニアが通れば東海道新幹線の役割が変わる
ではリニアが通ってから状況見てまた考えましょう。
622名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:48:43.62 ID:vWq97NO30
リコールしたれや
623名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:48:57.18 ID:CvLaJ3KD0
在日県か
624名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:50:26.06 ID:AgojRfkw0
その金をJRに払って新快速増発してくれ
625名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:53:20.11 ID:lWc7PGW80
新快速はいくら金払おうが増発不可でしょ、京都三宮間もかわらんし。
626名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:54:54.25 ID:Yd/nIRuH0















627名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:01:22.14 ID:sF8mLlbD0
滋賀県には鉄道すらもったいない
628名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:09:59.53 ID:Z4XPE0sK0
ミンスの日本人いじめ政権だから
629名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:21:10.16 ID:uBH3cvYiO
政治家としてセンスは元々ゼロ。
「もったいない」ブームで当選したバカ知事w
630名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:44.97 ID:4QJawuKo0
イジメられた子が死んでこのバカ知事が生きてるなんて・・・






もったいない
631名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:24:38.92 ID:2i5MR6oy0
殺人についてどう考えても責任者であるのに他人の振りをしている

川端前文部科学省大臣(滋賀県第一区)
嘉田滋賀県知事(殺人犯の親とこいつの息子が同僚)

こいつのらコメントがなぜかなし
632名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:30:28.29 ID:lz3Ql1Wu0
栗東の件で、約束を平気で破る滋賀県の県民性が選んだ知事だなと思っていたが
今度は、駅作れとか
想像を超える糞っぷりに、もはや笑える。
633名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:56.49 ID:Pw8hJwu90
状況が変われば反対も賛成になることもあるだろう
反対を何がなんでも貫き通したり、決まった事だからと
何十年も前に計画された工事なんかを見直しもなくする事を考えれば全うだと思う

建設も考えてもう一度、議論をし直すのはありだろう
634名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:42.78 ID:3h41xZO70
つうか、お前が知事を辞めればいいだろ
権力にしがみつく強欲ババアめ
いつまで知事をするきだよ…
635名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:01:45.97 ID:CQmbLUdD0
それで当選したんだから、少なくともお前が言ったらいかんだろ
636名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:03:25.40 ID:gacTLOLt0
そもそも米原すら必要ないわ
637名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:10:54.54 ID:3ODs2fvH0
滋賀県は在日朝鮮人天国だな
そういえば北九州からワザワザ朝鮮人が引っ越してきたわ
638名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:20:27.74 ID:6wWAma5Y0
マア彦根とか、栗東よりもうちっと北の近江鉄道辺りとの交点とかなら。で、
100パーこだまとひだまだけなら。逝けるかとね。むしろ、草津線との交点
(旧栗東駅計画)は意味ねえかなあ。
639名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:28:50.01 ID:w8XueYl3O
野洲がいいと思うんだけど
在来線野洲駅と新幹線の線路が最も近づくポイント
乗り換えに徒歩5分で行けるだろ
640名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:31:56.43 ID:5AIVcW5qO
新駅作らなくていい。
のぞみを静岡に停めてくれ。
641名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:33:36.66 ID:OjGYZs6IO
部楽県は最大速度で通過すべきだか、やっぱり駅作らないと後で投石とかされるだろな
642名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:33:43.96 ID:RMjFwGM00
>>640
新駅ものぞみ静岡停車も
すべてリニアが出来ればの話
643名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:36:59.73 ID:ur0xNI830
は?
644名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:39:33.84 ID:tg1DZEyZ0
>>636
米原はもともと滋賀県のためというよりは
福井などの米原以北の人間のための駅だからな。
645名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:53:27.00 ID:sF8mLlbD0
九条殺人w
646名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:54:20.24 ID:wEI9ccK20
新幹線が停車するって事は更なる余計な電気使うって事だ
反原発知事はダブルスタンダードいい加減にしろ
647名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:58:57.86 ID:1vX+TOZ50
>>640
あんな高い空港作って、新幹線駅もポコポコ作ったのに願いが叶ってへんのか!
築山御前終焉の地壊してホテル建てたからバチ当たったんとちゃうかw
648名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:00:28.41 ID:01qzfntV0
民主党みたいな手のひら返しw
649名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:04:31.58 ID:6w38Hi3X0
社民党や労組など旧社会党系左翼がバックの知事だもの、思考回路も左翼的
保身と権力闘争のしもべ
650名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:09:06.98 ID:CPDpjH5s0
九州の土建業者うはっはみたいだな
大雨災害で

なにしろ九州、福岡といえば建設のドンがいるから

九州各県における防水・災害対策は復興需要となるや
http://www.data-max.co.jp/2012/08/07/post_16448_dm1343_1.html
651名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:12:14.19 ID:2lTIfSK50
>>640
のぞみ止めてもたいして時短効果ないし、むしろひかり停車増やした方がいいかと
652名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:13:20.53 ID:Rjygyi0v0
こういいう奴らって本当に自分が甘えるのは当然みたいな特権感覚持ってるな。
653名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:28:54.98 ID:RtLSLzcY0
滋賀県知事って、イジメの件はスルーなのに随分と偉そうだね。
654名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:30:56.87 ID:b/NFelzw0
リニア開業後、東海道新幹線が今ののぞみ主体のダイヤから
ひかり・こだま主体のダイヤに変われば前提条件が変わるのは
ある意味当たり前だわな
この知事が新駅不要を訴えて知事選に出た頃って、リニアの話
決まってたっけ?JR東海がいきなり「自腹で作る!」ってぶち上げたのは
このおばさんの当選後だった気がするが

状況が変わっても当初の方針に固執する方が政治家として
正しいと思ってる奴が結構多いのな

655名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:31:38.13 ID:1QMOKPRY0
滋賀に新幹線で行くような用事が無い
656名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:33:27.78 ID:2lTIfSK50
>>654
>状況が変わっても当初の方針に固執する方が政治家として
>正しいと思ってる奴が結構多いのな

野田さんチーッス
657名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:34:28.43 ID:1vX+TOZ50
マンガのおーい龍馬で龍馬がわしは正しいと思う考えが見つかったら何回でも心変わりするぜよ
って言って武市半平太が唖然としてたな、貫くだけが道ではないって事か
嘉田知事は滋賀の将来考えると柔軟にものを言ってるとも言えなくないな
658名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:36:50.06 ID:95An0Fvh0
婆嘉田
659名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:39:41.45 ID:GfH0/HL60
滋賀って日本か?
日本じゃないとこに駅置いてもしゃあない
660名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:47:18.16 ID:B6PKqmIU0
あほか
いらんわ
国松落とした様にお前も落としたる
661名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:46:51.26 ID:fUKZtz2n0
電気使うから滋賀県に電車はいらない
662名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:02:41.24 ID:Q2WW/vwe0
>>639
俺も同じ意見だな。
そもそも草津線の栗東付近だったから滋賀県民は反対が多かったんだと思う。
東海道沿線の野洲の上屋付近なら利便性はあるんじゃないか。
663名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:00.21 ID:XMV/YtqL0
元々リニアは滋賀も京都も通らない。
今更何を言ってるんだ?この糞BBA。
664名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:09.51 ID:x/8gn/sJ0
お孫ちゃんは遊び仲間ってほんと?
大津の事件本体にはずっとだんまりだよねw
665名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:51.04 ID:KPuQs/Ki0
>>ID:3ODs2fvH
>>518
テメーふっざけんな
ああ日本人が言われて一番アタマに来るのがチョン扱いされることなんだってのが実感できたよ
それにだけは感謝してやる
っこのクソDQN野郎!
甲賀者が韓国人?死ねやこのクソ屑野郎
テメーこそ基地外在日朝鮮人だよボケ、回線切って首吊って氏ね
666名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:08.55 ID:xm+fZ/QhO
>>664
藪からアナコンダくらいでてきそう
667名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:38.20 ID:vpQX4hfd0
>>1
駅名は「比叡平いじめ隠蔽駅」にして欲しい
668名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:04.49 ID:KPuQs/Ki0
あれ、ID抽出間違ってんな
煽って釣ってるだけのゲロカスっぽいしまあどうでもいいが

それはそうと>>551
地元民だが甲賀市にリニア駅とかマジで意味わからん
所詮は人口10万届いてない田舎町だぞ?
県内からの交通も草津線が単線だしそもそも山奥だしで不便極まりない
リニアの駅ってのは新名神のICとは話が違うよ
もっと有効な場所に作るべきだ
669名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:42.60 ID:JBnD9a/t0
へぇ〜
貴女の友人、小網家が叩かれてる時にこれですか?
都合わるい知人は一切切り捨てなんですかぁ?www
670名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:19:33.74 ID:+w0qPCJtI
維新の会早くきてくれ
671名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:21:12.60 ID:Vqu2b3YQ0
隠蔽虐め駅を開業しろとな
672名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:55:02.81 ID:Bn+xyXU50
たしかコレ目玉公約だよな・・・
673名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:22:41.47 ID:Rh12k6Mx0
>>451
>>急に相談して他の場所にしましょとか、決められることじゃないよ

ふーん、「凍結して議論し直す」と言って選挙に打って出たのはウソだったんだねwwww
674名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:23:03.71 ID:uB5xruSW0
滋賀なんかリニアに新幹線の駅とかいらないだろ
田舎に駅作れば都会になるとでもいうのか?
空気読めよ
675名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:43:07.01 ID:88+K4SI80
南びわこ駅で地主は儲かってない
儲けたのは間に入った業者で地主から買い取ってマルを一つ多くした値段で市に売りつけた
損をしたのは栗東の納税者
676名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:44:51.21 ID:UL2sGgKo0
北陸新幹線には通って欲しくないって言ってますが
677名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:47:15.39 ID:e9bd4r/K0
駅できたら日本一飛び込み多そうだな
678名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:47:39.35 ID:ioSQkbk10
大プロジェクトに急ブレーキをかけて生じた損失と
再度立ち上げなおすためにかかる費用、

全部嘉田が負担すればいいんでね?
679名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:47:55.80 ID:s49g1gUZ0
リコールだろ
680名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:48:11.33 ID:mU8OSl6q0
681名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:48:41.27 ID:Yd/nIRuH0
滋賀県民の顔(滋賀県民が選挙で選んだ)

嘉田由紀子

682名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:49:40.79 ID:RMmX6gnr0
駅名は「大津いじめ駅」でいいね。
683名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:50:56.14 ID:Z31ulCw80
滋賀県民は、こんな嘘吐きババァを許すのか?

辞表書かせろよ

お前は何を言って知事になったのかと
684名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:56:53.82 ID:fHcVnx/R0
新幹線が必要かどうかは鉄オタが議論して決めれ
685名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:58:25.59 ID:O0CpQYoXO
リニアが京都府と奈良県で揉めてるって、駅の位置なの?駅があれば税金大量に入るから?
でも駅て税金かなり優遇されているのでは?逆にいえば売上の割に入る税金は少ない、だから東京都など一部では駅ナカに税金を、と訴えてなかったっけ?
686名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:10:36.40 ID:HoA8F0VN0
>>685
中央新幹線計画では駅の設置カ所は奈良市付近となってるし
JR東海の計画でも奈良市付近で計画してる
しかしリニアが現実化し始めたら京都からルートを変更して京都に駅を設置しろと言い始めた
687名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:11:21.51 ID:ROxX3y2P0
在来線は新快速が既に2駅に1駅くらい止まりまくるくらいのダイヤで動いている。
普通しか止まらん栗東はまだしも、新快速が止まる守山に草津に南草津のダイヤを
ちょっとでもみてみろよ。 ラッシュ時は一時間13~4本止まるぞ何分に一本だよ。

JRとしても栗東に駅を作る意義はあったんだよ。米原、京都間の長さ。
米原の雪への備えと、変電所の存在。新幹線の待避駅としての意義もあった。

草津にせよ、南草津にせよ、栗東にせよ。どれだけ一日の乗車人数があると思っているのか。
在来線のアクセスを言う前に、どれだけ車を利用する県だと思っているのか。
大津、草津、栗東のJRAも含めて、湖南地域にどれだけの企業が固まっていると思っているのか。
生産設備だけじゃなく、技術的な開発拠点がどれだけあると思っているのか。

滋賀の経済民が知事を許せない理由がここにあるし、
いつまでも何も知らず印象で無知を垂れ流される苛立ちもある。

この手の平返しは当選後のごたごたからわかっていたことだ。
経済も教育も粉々に砕いてどうするつもりなんだよこの知事は。琵琶湖に魚が住んでりゃいいのか。。
688名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:12:21.59 ID:b/NFelzw0
>>656
残念、野豚は大嫌いだ
つか民主党の連中ががやってんのは状況の変化云々じゃなく
端っから出来もしない絵空事で選挙民を騙す詐欺そのもの
少しは脳みそ入ってんなら混同しなさんな
689名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:12:35.18 ID:+Ee6J+UH0
滋賀は廃県になるから 駅不要
690名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:12:59.79 ID:TdFaorfI0
滋賀県知事クソババ
近江鉄道救済してから言え 
691名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:14:35.81 ID:9LsmNA/B0
小網さんが怒ってます。
知事と連絡とれないと。
692名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:21:08.08 ID:OWQfBmlK0
まあ
「コンクリートから人へ!」
「利権だらけの箱物はもういらない!」
「どうせ土建業者の金儲け!」
って知事に投票した有権者がいい面の皮ってことだね
リニアの計画ももう明らかだったろうに
693名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:22:08.02 ID:T3W/rAJb0
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwだ、だれか芝刈り機を‥
694名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:22:09.65 ID:88+K4SI80
奈良のリニアにワイルドに対抗しようぜ

滋賀はUS-2→飛行艇なら空港要らず!
京都はオスプレイ→梅小路公園に華麗に離着陸!
和歌山はエクラノプラン→全長100m時速400qのモンスター!
695名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:23:53.42 ID:evp4EObXO
社民党系知事だからこんなもの。
696名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:24:53.48 ID:8yTaqXpw0
全額滋賀作負担で駅作って
一日一本発着してやれ。
697名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:25:09.49 ID:M9+xcebf0
公約破りを平気でやるとか信じられない
698名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:26:21.94 ID:DvIN4mWZ0
>>1
「もったいない!もったいない!」これこいつの当時の街宣コールな。
夜勤控えて寝てたのにこのボケのせいで寝ずに仕事いったわ。
特にひどかったのが、ジャスコ前での街宣の音量が尋常じゃなかった。音量で窓が震えるくらいだった。
これはマジ。ひどすぎて通報したくらいだからな。
699名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:28:13.30 ID:mj4CiVDOO
ラスボス本性現すか
700名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:32:24.24 ID:ROxX3y2P0
ひかりとこだまが上がり下りで一時間に一本づつ。
それで利用が多ければ後からダイヤなど増やせば良かった。

人口は増加する。イオンは来る。立命館は出て行くの止めるで
なんで新駅構想は潰したのか。

最初っから支離滅裂でケンカの立ち振る舞いだけが強い知事だよ。
手の平返しも歓迎するが、教育だけはほんとちゃんとしてほしい。政治思想的にできないなら止めてほしい
701名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:36:06.22 ID:IJg543Pt0
>>696
停車本数はともかく、開業後の新駅設置は全額地元負担となるのかな?
掛川とかくりこま高原でそういう話があったような。
702名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:44:07.33 ID:UUYsy/6I0
ひかりとこだまはどちらも波動だろ?
オプチカルかソニックかの違いがあるだけで。
だから次も波動系で来ると思うんだよ。
703名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:46:18.93 ID:iyoQPWAT0
幸福の科学に駅を作ってもらえよ。
JR駅、線路とは別にな
704名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:55:23.86 ID:B6PKqmIU0
>>687
地方税増税必死だったのにいらんわ
705名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:56:48.99 ID:Rh12k6Mx0
>>688
嘉田のクソババアの変節は、状況の変化によるものではなく、気分の変化によるものだろwww

あ、利権の付け替えに熱心な取り巻き連中の吹き込みによるものかも知れんなwww
706名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:04:14.66 ID:sF8mLlbD0
一方で偽左翼に反対させて金を奪う為の自演


嘉田は偽左翼の人間


こんなゴミは許されない
707名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:19:22.91 ID:bw1eluYg0
大丈夫!!

リコールは、無い!!w

708名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:28:45.51 ID:88+K4SI80
>>579
飯田さんは上関原発反対してたから嘉田さんが応援したんじゃないの?
709名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:49:52.43 ID:/JNHtwPtO
死餓県に駅なんていらねえだろ
710名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:23:44.43 ID:3h41xZO70
こいつが知事じゃなければいいだけの話
こいつが知事の座にしがみつこうとすれば、公約違反
711名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:38:12.56 ID:mDiJwWbD0
>>708
橋下がとっくに見限った飯田なんかを応援してる時点で話にならんな
典型的な大衆迎合主義の政治家だ。
712名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:45:18.10 ID:8vy2qk4O0
>>711
橋下は原発利権側に取り込まれたんだろ。むしろ、問題は橋下側の変節にある。
713名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:53:47.47 ID:pw+VlNG10
草津線なんかより
東海道線の野洲駅に新幹線駅を作れば便利だろう
714名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:54:27.30 ID:Gz2T1Yjm0
>>711
飯田こそ極左団体に取り込まれただろが
脱原発ならまだ賛同できたが
選挙の終盤になったら岩国基地からオスプレイを撤去させるとか言い出したからな
715名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:55:03.28 ID:X3akIw540
こいつ、今は反原発だが、そのうち原発推進に寝返るぞ。w
716名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:00:04.37 ID:jfca3Jo+0
>>714
極左団体と歩調を合せたからこそ社民党推薦の嘉田が応援に行ったんだろう
もしも飯田が知事になってたらオスプレイだけじゃなく
厚木の艦載機移転も白紙にするとか言い出してた可能性大だ

厚木の艦載機が移転してきたら岩国基地にも原子力空母が寄港するからな
「原発はNGだが原子力空母はOKです」なんて言える訳が無い
717名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:13:50.70 ID:Ku4t6v1p0
リニア開業って何年先だよ
政治的パフォーマンスだなあ
718名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:17:12.77 ID:RA+rNa8zO
滋賀なんかいらんだろ
しかし朝日野に作るなら賛成
719名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:20:22.78 ID:A7Xx7MK9O
第二の末広まき子か

さすが滋賀
720名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:03:26.76 ID:ajSM93R10
新幹線の駅いらないから名古屋行き新快速を頼む
大津は通過で
721名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:13:54.94 ID:KNA0iICK0
>>680


>◎同和地区を問い合わせたら、生活保護受給歴、通院歴まで公の場でさらす


生活保護受給者が同和地区を問い合わせるとは、
一体どういう事態なのだろうか????
722名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:19:14.11 ID:SmN8O8OM0
リニアが開業したら必要かもね
少なくとも20年後の話だ、今は必要ない
723名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:20:03.33 ID:xKddHSSdP
滋賀作にリニアはもったいないわ

滋賀作はひっこんでろ
724名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:23:30.40 ID:KNA0iICK0
http://hissi.org/read.php/ms/20120707/NFVSaUg0Mm9P.html
この加害者側の書き込みから、当人たちが「部落」ではないのは明らか。
じゃあどういう人種なんだろうね?分かりきっている。
差別(と言う名の犯罪行為)を繰り返してきた側。
つまり、藤原氏=創価学会。
725名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:31:20.59 ID:cEkrBjuJ0
新幹線の意味無くすなよ滋賀なんぞに用ねぇんだよ
726名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:34:27.18 ID:D0FmN3SP0
滋賀はシカトで。
727名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:53:57.41 ID:I0tHeTTk0
土人に新幹線はいらないだろ
728名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:21:12.40 ID:SCOl8eHF0
新快速で我慢してろ
729名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:25:45.10 ID:xKddHSSdP
滋賀土人はすっこんでろ
730名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:41:09.77 ID:y+sgYa3/0
>>29
吹いたwww
731名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 04:04:52.07 ID:dnRWIc8e0
全国9割道府県人口減少時代に増加する滋賀は惨めな真性土人達の嫉妬の的
土人の分際で匿名で滋賀様を土人扱いするとは、お前らのムラは過疎で衰退
滋賀はまだまだ増えまっせ〜♪
732名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:01:31.46 ID:ndV7apIH0
駅より発電所作れ
冷却水が豊富だからやっぱり原発だな
733名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:05:37.25 ID:DbhgnQDP0
>>1
この人達はリニアをなんだと考えてんの?
そんな小間切れリニア要らんだろw
734名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:19:03.37 ID:12yJLQA90
>>733
スレタイだけしか読んでないだろ
735名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:58:24.16 ID:ldzPh9Kd0
新駅反対、ただそれだけで知事になれたことをお忘れか
736名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:52:02.37 ID:TJ+t1/XU0
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20120807000147

嘉田知事、新駅発言を陳謝 地元に説明へ
737名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:08:05.07 ID:Kuq5g7+FO
次は平和のOBが知事になるべき。
738名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:12:42.89 ID:tGjNqeF0i
滋賀の土建は汚いからな
相当裏で手を回したんだろうな
739名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:19:19.89 ID:hyYCWdCB0
嘉田由紀子滋賀県知事
「もったいない県政」をめざして
http://www.thekyoto.net/press_club/2006/060823_01.html
740名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:26:48.20 ID:g/CARkOr0
支持団体が労組なので、職員給与は全然「もったいなくない」ようでw
滋賀は田舎なのに都市部の給与手当7%がつく公務員天国ですよw
741名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:27:38.77 ID:ozWeQsAd0
駅の名前はイジメ放置駅にしろよw
742名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:37:00.98 ID:BtT8pTCj0
いじめ事件は終わってない。
なに、スルーしちゃってんの?
この知事は。
743名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:39:34.31 ID:gU+7tzN4O
いじめ事件、わたしにも矛先が…
リニア容認で巻き返しするわ

私は滋賀の自然を愛するオンナ!!
744名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:44:02.75 ID:CN3KhgRD0
京都〜米原間が約60キロ。

途中に駅があっていいと思うけど栗東は京都に近すぎる。
新快速使えって距離だし。

場所的には近江八幡か五個荘の近江鉄道とクロスするあたりがいいんだけど
それじゃJRがうんといわないか。
745名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:44:58.81 ID:im7Kk6QG0
>>1
死ね
746名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:45:50.23 ID:VnT/3+eS0
日本の肛門にはリニア必要ない。 日本の恥部よ
747名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:49:00.03 ID:8fx/lFgY0
リニアが通るって奈良ルートなのに?
三重での新駅が伊賀と見ても滋賀は遠いなw
748名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:58:10.62 ID:DJDoaawG0
>>747
>>1ぐらい読めば?
749名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:28:52.46 ID:MJtjnKYh0
リニアは奈良ルートだから
開通してから、新幹線の新駅を議論しろ
750名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:30:02.94 ID:mrxQid9a0
在来線転用してから駅を大量に作ったらいい。

阪急あたりに売ってやれ
751名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:36:41.67 ID:6Ie2wvCo0
ヒステリなしときは、気分がいいので、新駅つくります♪



752名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:14:54.73 ID:BxdDpufE0
>>736 で記載されていますが・・・

嘉田知事、新駅発言を陳謝 地元に説明へ
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120807000147

 滋賀県の嘉田由紀子知事と県内市町長による自治創造会議が7日、草津市役所で開かれ、
嘉田知事がリニア中央新幹線が整備された場合、東海道新幹線の新駅が必要と発言したことに対し、
栗東市をはじめとする各市長から批判が相次いだ。

 嘉田知事は陳謝し、栗東市の地元住民に説明する意向を示した。(以下略)
753名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:43:05.40 ID:G/MoMLJc0
こいつは用済みだから、そろそろ知事交代
754名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:14.78 ID:BxdDpufE0
>>753
現在2期目だから、今期で引退だろう。
755名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 15:07:05.52 ID:CN3KhgRD0
クソババいじめ問題解決してから言え 
ババ公約違反だな いやなら
琵琶湖周辺に原発誘致するぞ 
756名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 17:10:59.04 ID:9cbrbvUb0
新幹線の加減速性能って、そんな高くないだろ、基本は長距離型の電車だ
加速/減速率なら、通勤用電車の方がずっと高いはず
つまり、ヘタに駅を作ってはならない、ダイヤが窮屈になって危険
757名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 18:32:08.35 ID:nDdr/0IK0
滋賀みたいな糞田舎に新幹線駅はいらんよ
758名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 18:36:27.82 ID:i4949aG90
政治塾開講といいなにか利権のうまみでも感じているのではないか
759名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 18:39:39.59 ID:DwuOPdYxO
社民党系知事はこれだからなあ…、反対のための反対して結局手のひら返し。

資質もくそもあったもんじゃねえよ。

こんな知事押し上げた滋賀の投票者も投票者だ。
760名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 18:50:13.01 ID:nDdr/0IK0
埼玉みたいな都会は本庄早稲田駅があったほうが良いに決まってるが
滋賀みたいな糞田舎は駅いらんて
761名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:05:20.17 ID:BVNIQdOl0
神奈川もこの勢いで藤沢に新駅造ってもらえ!
762名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:06:31.83 ID:pQdADoeV0
阿呆女を選んだ滋賀作乙
763名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:07:12.13 ID:PGVOrEG10
>>760
本庄早稲田駅の誘致に奔走したのが、嘉田の姉(本庄市議会議員、5期目)と、滋賀県民はしってるのかな(笑)
764名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:08:58.86 ID:KrK97teXO
送るんだったらおこめ券〜♪
ディスるんだったら〜イジメ県〜♪
765名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:11:40.20 ID:PjDH2IQn0
琵琶湖を守るとか言ってるけど
子供も守れないくせに
766名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:16:01.86 ID:3//9eAU1O
まずは大津のイジメ事件を何とかしろよババァ
767名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:42:02.39 ID:CN3KhgRD0
クソババ 琵琶湖周辺に原発誘致するぞ
いじめ解決しろ 赤字近江鉄道支援しろ 
768名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:28:23.55 ID:bGB0u9RB0
知事さん、小網さんからの電話に出てあげて下さい。
本当に困ってるようですよ。
769名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:40:08.80 ID:sPGUNShL0
>>569
犯人はほとんど滋賀県以外だけどな
犯罪しに滋賀までくるか?
770名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:30:27.45 ID:T/MJY1uq0
JR東海「追い越し用の線路は自前で造るので、駅の費用は滋賀県が100%負担で」
771名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 06:48:29.81 ID:cv3pzNyZ0
むちゃくちゃな知事だね。政策がダメでも美人だと人気があるのが今の日本。
772名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 06:52:25.02 ID:aMsPXLFlO
東名リニアですら30年後なのに大阪まで延びるのなんかいつになるかわからん
773名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 06:53:36.71 ID:i8S1HQxv0
誰が利用するんだよ。
京都まで出ればいいだけ。
余計な金使うな。
議論なんかいらない。
774名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 06:57:49.07 ID:i8S1HQxv0
新幹線にも各停や快速とか設定されそう。
二時間に一本だけ停まる栗東駅とか。
775名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:08:46.52 ID:eUgMlRZnO
琵琶湖線乗換駅にするならちょっと離れてるけど野州かな。草津-野州間を復々線にして、栗東から草津線に侵入できるようにする。
776名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:11:31.47 ID:NehS9qpU0
もう滋賀県専用の新幹線つくったらいいじゃん。
もちろん名称は、新幹線「いじめ」
777名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:40:56.54 ID:xPoK3yrU0

帰化人の滋賀県知事 心は日本に売らない反日
 
778名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:46:34.14 ID:Y4xclZ3Y0

嘉田滋賀県知事は新幹線新駅に反対して当選した奴だよ、お前ら。

嘉田滋賀県知事はイジメ加害者と組んで土地転がししているだろ
山林を市街地調整区域を宅地に変更して転売させていたろ。

地目変更の権限は県知事だからよ。
新幹線予定地の市街地調整区域をタダ同然で買収したか?
 
779名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:53:29.28 ID:CeGdU4zc0
利権がらみで893とか支持団体が動いたな
780名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:54:20.18 ID:7D0Evhnn0
結局無駄に邪魔して、費用負担を増やしただけでした。
781名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:09:40.25 ID:ajBWbEG10
>>779
嘉田さんは当選時から色々脅迫電話とかあったらしいよ
それで家族危険に晒さないために離婚したんじゃないかな?
そこまでする人がそういうので動くとは信じがたい気もするが
再稼動を認める発言あたりからなんか訳ありの気もするね

>>777
嘉田さんになって県内の在日土建屋が仕事なくなってる
同級生に在日さんいるけどダンプの仕事月に1日の時もあるんだって、反日ではないよ、四面楚歌だけどね
782名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:43:10.72 ID:eXA9zhdx0
クソババ いじめ問題完全解決しろ
澤村の首をとれ 馬鹿野郎
公約を翻すな 
琵琶湖周辺に原発誘致だ 
滋賀県庁自主計画停電しろ 
783名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:44:49.10 ID:S+Yljtlv0
在来線と接続してない新幹線駅なんぞいらんわ
784名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:45:40.08 ID:f9g/BDor0
新幹線の役割は変わるかもしれないが、

滋賀県の不要さは変わらない
785名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:50:09.82 ID:Unm++agM0
滋賀県全部潰して琵琶湖だけにしてしまえよ
それか琵琶湖の廻りに原発つくりまくれ
786名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:25:38.08 ID:ytXld7760
>>772
予定では
東京-名古屋:2027
名古屋-大阪:2045
その30年後は大阪までの予定だろ
787名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:29:17.69 ID:H6aYLUuf0
>>771
>>政策がダメでも美人だと人気があるのが

役に立たん目玉なら、目医者に行ってくりぬいて貰え。陰干ししておけば、
携帯のストラップのマスコットぐらいにはなるかも知れんぞ。
788おはよウサギ!:2012/08/09(木) 12:32:09.87 ID:zUtMGVxLO
それよりも、せっかく敦賀まで決まった(?)北陸新幹線を米原へ繋げる誘致の方が、滋賀県には有益ぢゃね?

789名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:33:43.58 ID:fPEFwEQCP
いじめ部落朝鮮の満貫滋賀県にリニアどころか新幹線すらもったいないよ
素通りでもいじめが伝染りそうでいやなのに
790名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:56:04.57 ID:5+i3w1Vf0
北陸新幹線もいらんだろ 滋賀にとってやかましいだけ  風景も悪くなる
791名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:59:59.39 ID:qkm5g0Sq0
>>789 >>785 >>782 >>776
たぶんこの4レスは同一人物のような気がする、統合失調症の臭いがぷんぷんするよ
西東海とかいう滋賀叩きスレ建てまくってる奴の手口に似ているからね
よくみんなが味噌ニートゲイとか言ってる滋賀と長浜に粘着してる奴
こいつも本物みたら相当異常でブキミな奴だと思うよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1317654606/
792名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:38:11.32 ID:6eF0B79W0
滋賀なんて琵琶湖を拡張して、全体を湖にすればいい。
793名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:42:03.74 ID:6mcxAvWa0
滋賀県民はみんな土人
794名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:35:58.15 ID:0IrUGjUv0
八日市あたりの昔偉かった人に言わされてるんだろうけど
滋賀県クズばっかだな
795名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:41:52.35 ID:S6H6+FIk0
嘉田知事が潰したせいで駅の予定地はもうGSユアサの工場が建ってるよw
もう栗東市には出来ないだろw こいつは近江八幡市長の支援受けてる
からとてもきな臭いw
796名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:52:46.85 ID:JpN+WSSE0
アカって、やることなすこと全部裏目っちゃうなw
797名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:16:25.64 ID:lcnLz2k40
なんか共同通信の記事と朝日の記事でニュアンスが違うんだけど?
朝日の記事だとリニアが開通すると新幹線はローカルな方向で役割を変えざるを得なくなる
みたいな話だったけど。
のぞみの本数が減る分こだまの本数を増やそうということだろ
798名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:37:23.01 ID:SbughN490
>>797
もともとこだまもひかりものぞみの必要性が高すぎるから少ないわけだしな
東海道新幹線自体は在来線とリニアの間を埋める、今の特急と同じ役割に戻ると思われる
799名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:48.53 ID:dM95fJs2P
>>797
同じだろ?
>>1(共同)の最後の段落もそう書いてる

京都駅にアクセスのいい滋賀南部に新幹線駅の追加なんか要らんよ
800名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:39:53.82 ID:5+i3w1Vf0
そうかな
ゆったり10人位の友達で九州北海道旅行をしたいと思う奴もいるよ
飲食もできるし固まって座れる
801名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:44:46.86 ID:QyKjQuY70
岐阜羽島や三河安城の二の舞になるぞw
米原はまだ裏日本との連絡口という役割があるが…
802名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:54:07.75 ID:kkWV+m+s0
滋賀県

@琵琶湖以外に何もない平地
A中国バブル・家電バブル発生
B滋賀県の日本海側の平地に大企業の工場がたくさん出来る
C中国輸出そしてエコ家電で国内出荷増で財政が潤う
D新幹線なんていらない、新幹線に頼る必要もない
E中国バブル崩壊・エコポイント終了で大手家電メーカーはボロボロ
F雇用崩壊・財政悪化の予感
Gやっぱり新幹線が必要 ← 今ココ
803名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:57:07.62 ID:rux+Klvs0
JRが金出して新駅作ってくれれば北陸新幹線米原ルートを飲みますよ、というシグナルじゃね?
804名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:14:09.92 ID:BT7V5xbF0
栗東駅潰したのは本当にバカだ。
栗東が発展したのは工業団地を誘致できたからだけど、それは東名高速とのアクセスがあったから。
栗東新駅は、リニア開通後の新幹線の役割の変化と北陸新幹線の敦賀以西の延伸問題と絡んでいた。
だから、森元首相は「女性は先が見えない」と批判した。

栗東市は工業団地のおかげで滋賀県内でも有数の健全な財政だったが、新駅潰されたために土地買収にかかった無駄な市債で死にかけている。
栗東市民が一番被害受けたわけで、恨み骨髄だろう。
他の代替地は、需要のある地域は栗東より土地買収の難しいところばかりだと思うが、本当にどうするつもりだろう。
野洲や近江八幡なんか、栗東以下で土地買収できるんかね。

こんなリニア見据えた議論をひっくり返しておいて、当時はその議論なかったなんてバカだろ。
政治家は百年後を見据えて政策たてるものだ。
浜田幸一のアクアラインは、東日本大震災の際に立派に物流のバイパスを果たした。
例え、完工が遅れたとしても、栗東新駅の周りにはそれを見込んで開発も進む。
その発展の目を全部潰した希代のアホ知事だ。
それより北陸新幹線の敦賀延伸問題すら見えていないのが問題。
805名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:44.77 ID:1VPaUqhi0
>>804
栗東市民しか利用しない新幹線に周辺市が増税で負担するかよ
806名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:31.73 ID:/gyVT1g/0
>>1
最近嘉田の残念感が半端ない
807名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:37:39.33 ID:v10uQ7pX0
>>804
>それより北陸新幹線の敦賀延伸問題すら見えていないのが問題。
ドサクサに紛れたつもりかよ、いつもの福井のキチ力゛イ
100年後の日本を考えたら裏日本新幹線そのものが要らんだろ
福助は北海道の新幹線厨とケンカでもしてろや、ザマーが寂しがってるぜw
そもそもシガサクは駅なんてもったいないじゃねーのかよw
808名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:12.39 ID:WpyDjbvV0
田舎に駅作っても特急通過に使われるだけ。

惨めになるからやめとけ
809名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:48.02 ID:WRS2x3XQ0
株式会社に県知事が介入するな。
810名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:44:30.53 ID:Q+dydJ490
>>804
少なくとも「もったいないババア」には、どんなに事情が変わろうと、新幹線の駅について
語る資格はないわな。それが最低限の礼儀とケジメだよ。全ての議論の開始は次代の
知事に譲るべき。

>>805
百歩譲って、現在は栗東新駅に価値がなく、リニア完成で事情が変わるとしても、「もった
いないババア」は、他の場所に駅を誘致する資格はないよ。それこそ「利権の付け替え」
と言われても弁解の余地は全くないんだからな。
811名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:46:41.50 ID:Q+dydJ490
>>807
こんな所で吠えてないで、「もったいないババア」に、「小網さんが困ってますよ」
と耳打ちしてやれよwwww
812名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:48:10.55 ID:bcraJkxe0
この人元から利権の付け替えしかやっていません。
近江大橋の無料化はどうなった?県が収入が欲しくて止めようとしているじゃ無いか。
813名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:55:11.19 ID:v10uQ7pX0
>>811
なんだお前?わけわかんねえレス返してんじゃねーよ
つか、連投癖と言えば福井のマジ基地だよな?IDも変わってるし
過疎の田舎もんは一人十役で大変だなw
おめーこそせいぜい2ちゃんねるで吠えてろや煽り抜きの糞土民www
814名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:42.40 ID:Q+dydJ490
>>812
>>この人元から利権の付け替えしかやっていません。

全くその通り。近江大橋の件なんか、サギそのものだわ。

>>813
図星だったかwww もったいないババアの走狗も楽じゃないみたいだねwww
815名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:19.63 ID:yFvnktMv0
本来なら来月末に無料開放されるはずです>近江大橋
816名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:34.89 ID:yFvnktMv0
817名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:52:17.81 ID:BT7V5xbF0
>>805
栗東市民しか利用しないなんてねえ。
栗東に工業団地あるのはわかっているだろ。
本社・支社いろいろ別れている中で、交通アクセスの改善は企業誘致にメリットになるだろ。
関西、中京、関東という大消費地に近く、地価も安く、各種インフラ整備されているというのは産業発展の重要なメリットだよ。
企業が来ると、固定資産税や法人税収があがり、雇用も生まれ、富が富を呼ぶ。
そんなこともわからんのか。
818名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:57:02.64 ID:yFvnktMv0
大事なのは交通アクセスでは無く物流アクセス。
竜王町や京都の久御山町なんて駅は無いけど道路網が良いから企業は集中している。
もっとも両者とも通勤に使える鉄道路線が無いから住むのに適さず人口自体は減り続けている。
819名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:57:19.83 ID:1VPaUqhi0
>>817
周辺市の税負担かんがえてないだろ
取られ損だわ
地元に住んでいなんだな
820名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:05:41.76 ID:5+i3w1Vf0
なんか滋賀県人って自分の所だけのことしか考えてないのな
多くの駅なんて地元中心が利益享受するだけ
821名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:09:23.15 ID:yFvnktMv0
もちろん栗東市の人口規模京都からの距離を考えると本社機能まで移す物好きな企業は無いと言っていい。
関西以外の企業はこんなところに移転しないよ。
822名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:10:09.74 ID:FMWGUdYt0
>>793
はっきり 言うが嘉田は埼玉県民
今も昔も 迷惑なんだよ
東京といっしょにされては
823名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:10:52.35 ID:5+i3w1Vf0
駅前に工場本社があるなんて利便性がいいじゃないか
824名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:15:15.77 ID:yFvnktMv0
そしてこんなに電力政策が無茶苦茶な滋賀県にもう企業は来ない。
嘉田の生まれ故郷埼玉の知事はその辺はさすがだよ。
825名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:16:54.76 ID:BT7V5xbF0
>>817
関西だけど滋賀じゃない。

周辺市の税負担って予定は以下だったな。
滋賀県/116億9700万円
栗東市/100億9400万円
草津市/5億3800万円
守山市/3億7700万円
甲賀市/2億5000万円
野洲市/2億6900万円
湖南市/3億円
県交付金(=大津市)/3億円

なんていうんだろ。
反対する人は、本当に家庭の感覚でしか、駅の必要性考えられないんだろうなあ。
現在、滋賀県は財政逼迫しているから、市町村も厳しいだろ。
マクロで県全体とかそういうこと考えないのな。
どっか稼ぐと大分かわる。
これは行政による税の分配機能が働くから。

滋賀県が衰退しようが、まあどっちみち他人事だしね。
ポテンシャルがあるのにもったいないと思うだけ。
実際、嘉田も現実見て多少中期的視点をもつと、新駅反対とか脱原発とかそういう寝言言ってられなくなっただろ。
各下部自治体だけでなく、県の産業政策と密接に関与するからなんだけどね。
まあ、こういう知事を選ぶ人たちだし、お似合いでちょうどいいじゃないかと思うわ。
826名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:19:10.45 ID:PtSiWR0L0
新幹線反対だけが取り柄だったのにそれを捨ててどうすんだこの婆さん
827名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:36:34.79 ID:6+3PLO930
オスプレイの旅客型が出たらリニアより早く日本中どこでもいけるから1機欲しいな
あのおばさんだったらオスプレイ!?キィ〜!反対!反対!とかいいそうだけど
828名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:40:58.28 ID:SbughN490
>>804
そりゃ栗東(草津線)ならほとんど反対するだろ
もし作るとしたらどこか?って言われれば
湖西:山科
大津:東海道本線上
草津:草津線住民のみ新栗東駅 東海道本線住民は東海道本線上
草津〜米原:東海道本線上
こうなるかと思われる。また、仮に新栗東駅が出来たとしても、
栗東に工場を作る企業では、高速や関西エリアへの在来線利用が主だろう。
草津線内に作ってしまったら、それこそ安城とかの二の舞。

例えばちょうど中間地点の野洲の場合、
大津〜近江八幡の新幹線利用客はまず利用する
また、野洲より米原側と違って電車も多いので草津及び草津線もカバーできる。

新幹線駅が必要かどうか、改めて県民の意見を集めるべきだとは思うが、
この知事が反対していたのは
・栗東に新幹線駅建設
であることは認知しておくべきかと。
829名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:49:58.57 ID:6+3PLO930
>>828
野洲に新駅つくるんだったら駅間往復のトゥクトゥクタクシー特別に認可して欲しい!
ネットでバカにされるかもしれないが話題性がある、電動トゥクトゥクとか
830名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:53:28.94 ID:61KJPLUS0
いったん辞めて選挙で県民の意見を聞いてみたら?
831名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:00:24.87 ID:BT7V5xbF0
>>828
もともとJRも冬場の積雪対応の待避駅構想があったぐらいだから、JRに請願駅構想が受け容れられた経緯もある。

野洲の場合、駅用地にどこを土地買収するの?
また駅連絡をどうするの?

野洲は市街地としてかなり成熟していて、半端ない費用がかかるし、時間がかかる。
土地の強制収容を控えているから、日本の公共事業は進まない。
栗東に落ち着いたのも、いろいろなメリットデメリット比較考量して決まったわけだろ。

あんなこといいなできたらいいな、じゃダメなんだよ。
そして素人の考えそうなことは既に考えられて放棄されているんだよ。

となると、乗客需要がある程度見込めて用地取得と在来線との連絡とが比較的容易な新駅を作れる所なんかもう他にないと思うよ。
つまり、栗東新駅潰した時点で、もう東海道新幹線新駅なんか絶望になった。
嘉田はそれを覚悟して言ったと思っていたのに、こういうマヌケをいうから非難されるんだ。
832名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:03:09.74 ID:61KJPLUS0
だから今後一切作らなくて良いというのが県民の総意です。
833名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:10:42.16 ID:oE2KlU4B0
>>804

栗東に新幹線の駅ができても利用人数は限られてるし、鹿児島直通の『みずほ』や『さくら』はこねぇーんだよ!
あと、500系や『つばめ』も。
ちなみに2010年初旬で500系が東海道から去った理由は座席定員が300系(今年の春にて引退済み)や700系やN700系と異なっているため。

あと。北陸新幹線の敦賀から先についてだが、JR西日本の立場も考えなければならない。
JR西日本はJR東日本やJR東海と違って、短期間で新製車両を大量に導入できないため。
そのため国鉄形車両が多く残っているが、民営化当時より少ない。
834名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:13:48.82 ID:o6g9FT4I0
ついでに補足しておくと、野洲市に新駅つくれるような財務体力はない。
市債残高200億超えている。
財政力指数は0.9で、はっきりいってオワコン。

頼みの綱だった栗東市は、今回の新駅破綻で莫大な市債を背負い込んでいるうえ、今後の計画に絶対協力しない。
もう全てが終わったんだよ。
今頃こんな寝言こいて、寝た子を起こす嘉田の不見識には本当に腹が立つよ。
835名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:14:39.95 ID:rWhK3dBG0
滋賀は新駅いらんだろ通過だ通過
836名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:15:42.61 ID:/l9qhG3L0
もったいない
837名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:16:53.53 ID:4iNlzcDm0
>>831
俺自身は大学時代に草津に住んでたけど今は滋賀県にいないよ。
新幹線駅についても別に出来ても出来なくても・・・ってぐらいだった。
ただ、少なくとも草津線上はありえない(草津線自体が不便かつ、乗り換えが必要になる)。
あそこに作っても東海道線近くの人は京都か米原にいく、恩恵は少ないね。

あとは単純に
・野洲までは電車の本数が多い
・野洲で在来線と新幹線の線路間が比較的狭くなる
・野洲が京都と米原のほぼ真ん中で区切りとなっている
・京都米原間の駅間が広く、のぞみがなくなるとさらに際立つ
この辺りも考えると、「仮に作るとすれば草津線沿いじゃなくて野洲じゃね」と考えてる。

野洲が無理なら>>832の通り、作らない方が良い(作っても恩恵が少ない)と思うよ
そして野洲が無理かどうかはもう県知事が頑張るかどうかのお話、
草津線に作っても東海道線住民から反対されるだけで発展ないし。
838名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:23:15.61 ID:o6g9FT4I0
>>833
それを言うなら京都だってそうじゃない。
九州新幹線乗るとき、新大阪や博多で乗り換えでしょ。

利用人数限られているのは現状での判断でしょ。
だから、これは滋賀県の将来的な産業政策や地域振興計画とかかわるわけ。
不便なままだったら誰もこないのは当たり前。
839名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:26:57.11 ID:8z/ZuZ1H0
あんなところに作って客が使うか
ムダ
840名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:28:47.61 ID:Bmjwkz260
>>838
新快速で新大阪まで行くので問題なし。
841名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:35:45.54 ID:o6g9FT4I0
>>837
そうなんだよ。
嘉田を選んだ時点で新幹線新駅不要の結論なんだよ。
財政余力のあった栗東市を敵に回した時点でもう実現不可能なんだよ。
滋賀県単独でできる事業規模じゃない。
それならそれで滋賀県民が有権者として責任を持てばいい話。
俺は嘉田はバカだとずっと言っているが、もう決着した話で歴史の審判に委ねられている。

と思っていたら、この様。

新幹線新駅の必要性がどうして出てきたか。
単に利権の問題だけじゃない可能性も高いわけ。
経済界の要請かもしれない。
でも、これは利権じゃなくて、実際の将来展望とも関係している可能性も高いわけ。
どうも企業を悪としたがる風潮が強いけど、企業が稼いでくれなくてはどうしようもないよ。
家庭の感覚も大事だけど、それは有象無象でしかないのも事実。
そこらへんをもう少し配慮してから嘉田は結論だせばよかっただけ。
842名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:36:53.28 ID:EK/g3kPy0
>>839
南草津だって 元は田んぼしかないところだったのに
あれだけ物が立ってるんだ すごい発展だとおもわない?

843名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:37:46.49 ID:8z/ZuZ1H0
>>842
琵琶湖線上だからなあ
844名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:38:04.33 ID:2Fwm1d9H0
嘉田にいいことわざを送ってやろう

覆水盆に返らず
845名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:47:41.22 ID:4iNlzcDm0
>>841
スレタイと>>1にあるね、リニア開業が原因だよ。
仮に今新幹線駅が途中にあったとしても、
名古屋より東京側に行く人はほぼ京都に行くだろう。
何故か?のぞみに乗るためだ。
ではリニア開業後を考えよう。
名古屋より東京側に行く人はどの駅へ行く?

ぶっちゃけ
>リニアが通れば東海道新幹線の役割が変わる
これが全てだし、リニア開業後の東海道新幹線の扱いが決まる前と後で全部変わっちゃってるんだよ。
この辺は県民の意見を聞くしかないと思う。

>>842
もともとベッドタウンになれる位置だったからね。
在来線で京都大阪へのアクセスがよく、新しい駅なので駅の周りに土地がある。
846名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:51:58.70 ID:2Fwm1d9H0
相変わらず京都か米原へ出ますが何か?
847名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:06:01.87 ID:o6g9FT4I0
>>840,845
貴重な意見だと思うよ。
でも、それ地元民の意見なんだよ。

例えば、自分が商用出張で豊橋とか浜松とか三島とか行くことを考えて見たらどうか。
他所から来る人という視点が抜けているんだよ。

そして、リニア開通後、東海道新幹線はのぞみは大幅減便になるだろう。
それを見越した上での新駅構想だったはずで、今更何をとしかいいようがない。
こんなことは選挙の時から言われていたこと。

だから、県民の意見を聞くなんてもう必要ない。
県民の意志によって、嘉田は選ばれたんだ。
事情を説明しているように、もう東海道線新駅は終わった話でしかない。
嘉田は有権者に対しても栗東市に対してもあまりに不誠実だ。
848名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:11:07.08 ID:2Fwm1d9H0
よその地域の人間が県のやることに口を出さないでください。
都道府県という区切りの意味が無くなりますから。
849名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:23:47.10 ID:48ljOLZu0
>>176
何で恥ずかしいんだ?ん?
850名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:24:39.30 ID:o6g9FT4I0
>>848
まあ、その通りだな。
ただ、俺の言ったことはお前らの県の内部のもめ事の一方の当事者の意見でもあるぞ。
栗東市長が血相変えて嘉田に詰め寄ったようにな。
おらが村おらが町だけでなく、都道府県という枠で考える郷土愛があるなら、もう少し考えた方がいいと思うぞ。

ま、嘉田知事は、まさにお前らが選んだだけあってお前らの長にふさわしいわ。
そいつに掌返されてるんだから、まあご苦労なこった。
じゃ、これで消えるわ。
851名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:28:07.62 ID:8z/ZuZ1H0
>>850
そらあのあたりの土地うんぬんで騒がれていたらな
栗東市長は
852名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:30:24.36 ID:48ljOLZu0
>>848
どんな理由やねん
853名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:31:59.11 ID:4iNlzcDm0
>>847
余計に栗東新駅は無しじゃない?
他所から来る人という視点で、どう見たらどうなるの?
栗東新駅付近の企業しか考えてないの?
滋賀は割りと散らばって企業の拠点があるよ。野洲には村田製作所もあるし。

そもそも、栗東新駅に関しては賛成意見なんて滋賀の人からも全然聞かなかったけどな
草津にいてそれだったのだから、草津以東ならなおさらだろう。
その時点で「作るなら野洲とかの方じゃない?」って声は聞いてたし、俺もそう思ってる。
854名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:35:52.32 ID:o6g9FT4I0
>>851
消えると言って悪いが、そこで栗東市長だけしか考えられないのが、よくないんだよ。
なぜ、嘉田がこの期に及んで新駅必要といったか、それは栗東市長のさしがねのはずがないだろ。
その新駅を必要とする声がどこから出てきているのか、考える必要がある。
単なる利権屋の寝言ととるか、滋賀県の将来を慮った声なのか、それはお前さんら自身で省みたらどうだい。

俺は単なる利権屋の寝言と思わないから、その理由を説明しただけだ。
これは、滋賀県と利害のないよそ者の第三者の目だ。
まあ、俺が利権屋の手先かもしれんがな。
嘘を嘘と・・・だな。
こんどこそ消える、悪かったな。
855名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:40:29.75 ID:8z/ZuZ1H0
>>854
それでもあの駅の場所は問題外
嘉田は馬鹿
以上
856名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:10:48.38 ID:o6g9FT4I0
>>853
見ていなかったので一言言うと、野洲にできるのならしているだろ。
そりゃ、滋賀に住んでるいる人ならぱっと思いつくだろうよ。
でも、出来ないから、栗東になったんだよ。
これは市町村の体力とか用地買収とかいろいろ絡む。

そして、何度も言うけど、反対派は、現在の直近の状況しか見ていなくて、将来の機会を見ていないんだよ。
栗東だけじゃないというけど、栗東がどうして優良財政団体だったのか考えたことある?
企業誘致とか将来の機会というか可能性が考量されていない。

例えば岐阜羽島なんか評判悪いけど、岐阜への交通アクセスできてるし、ただの田んぼが人口7万弱の中小都市に育っているだろ。
なんでだと思う。

栗東新駅ができて、人の動きが変わると周辺アクセスの利便性もまた変わったかもしれない。
別に野洲だって、直接乗り入れる必要はない。
主要駅まで特急で目的駅まで在来線に乗り換えるなんてよくあること。
自分は京都だけど、新幹線乗りに京都駅までは他の交通機関で出向いているしね。
その主要駅が近くにあるかないかでかなり違う。

まあ今更言っても詮無いことだけどね。
857名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:15:05.59 ID:z/vudQEH0
ボロクソ言われそうだが篠原と野洲の間でP&Gの手前の在来線と新幹線の間田んぼしかないよね
http://yahoo.jp/G6ib6z
ここの土地買収して在来線を分岐させて逆への字にカーブしながら新幹線に寄って駅作れない?
琵琶湖線で新幹線駅分岐線は湖西線みたいなわかり易いマークつけて30分に1本走らせるとか
篠原以東の人が嫌がるだろうけど
858名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:51:33.14 ID:4iNlzcDm0
>>856
草津線じゃまともに乗り換えできないって話
可能性を考慮するのは結構だけど、具体的にどのレベルまで改善されるの?
・・・とあなたに聞くのは間違っているが、それが提示されないと賛同する人はいないかと。
少なくとも大幅に改善されない限りは価値が見出せないのだから。

羽島はもともと名古屋の都市圏だ。
そして、羽島以外の人間はまともに利用していない。
岐阜の人すら名古屋で降りている。
それと同じ役割を期待しているのなら、猛反発受けて当然だろ。

>>857
いっそのことその野洲-篠原間に大規模駅作っちゃって、
野洲止まりの電車も全部その駅止まりにできたらすごいだろうなw
でも、田んぼって逆に土地なかなか手放してくれないんだよね
859名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:01:08.65 ID:KN7ZwqY00
今日の「お前が言うな」だな。
860名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:02:32.23 ID:H9e834hu0
ID:o6g9FT4I0
福井のマジ基地JOあっくんさんの与太話やっと終わったな、もう寝るっていってから何度書いてるんだよw
俺は3時間バッチリ寝たからこれからなでしこ観るわ
裏日本新幹線敦賀以西の夢でも見てくだちゃいね♪
861名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:37:48.75 ID:o6g9FT4I0
>>858
ご指名なのでね。
そう、可能性の問題なんだよ。
だから、確実性なんかない。
それをいうと全ての新規事業はかなり難しくなる。

ただ、栗東はそれなりにポテンシャルがあるというのは何遍も言っている。
他の自治体が財政硬直化していたのに、ここは超優良だった。
それだけ追加投資できるということ。
今、消費税増税の話があるけど、あれは福祉などの固定費に金が取られて、必要な施策が打てなくなって、財政が硬直化しているのを是正するため。

草津線、そりゃ今のままだったら一時間に二本だろうよ。
どのみち東海道新幹線だって、栗東にそう頻繁に停車するわけないから、ダイヤ調整でアクセス問題は当面回避されるだろ。
ただ、今後の発展で草津線の複線化の動きが加速する可能性が極めて高かった。
これは周辺自治体の悲願だろ。
こういうことを言っているんだよ。
貴方には不評の栗東新駅、どうして周辺自治体が賛同し負担金を出そうとしたか、その意味は考えないといけない。
そして、これを潰した今、栗東市の体力はなくなり、滋賀県東南部の発展はかなり後退を余儀なくされたんだよ。

岐阜羽島、確かに岐阜に行くなら、名古屋経由だわ。早いし。
ただ、岐阜羽島の地元の人しか使わないと言いながら、なんで人口が増えるのかと聞いているんだよ。
そんな町は、過疎るんじゃないの。田んぼのままじゃないの。
それは岐阜羽島が名古屋と岐阜へのアクセスの利便化によって、この土地が一定の価値を持ったからだろ。
交通インフラは、産業インフラの基礎だからだよ。
江戸時代だって、莫大な費用使って運河開削とかしていたんだ。
便利だから発展するのか、発展するから便利になるのか、難しい。
しかし、不便なところに近代産業は興らない。
862名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 05:44:24.21 ID:VeT2ceET0
栗東新駅って無料駐車場作るんだろ 本庄早稲田駅の1000台みたいに
直接車で乗り付けて帰りも降りてすぐ車に乗れる
もし草津線上でも複線化して規格よくしたら三重からの客も見込める
滋賀の発展のためにあって悪くない
深夜電力を利用して貨物用新幹線もあってもよい

と名古屋市民の俺が言ってみる
三河安城は出来て正解
今、無かった方が良かったと言ってる人間はいない
863名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 05:53:03.44 ID:VeT2ceET0
岐阜羽島周辺
見渡す限り田圃しかなかった
今はホテル工場住宅も見られるよ
駅が無かったら田圃のままだよ

栗東ってもっと可能性があったのに滋賀県民は何を考えているのかと思ったよ
心配しなくても請願したってJRがOKださないよ
864名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 05:56:59.68 ID:VeT2ceET0
861の文章 俺全く読まずにここ書き込んだけど、同じ事言ってるじゃねえか 今見たら
865名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:00:48.98 ID:hSfuSBfOO
駅名は「いじめのメッカ」ですね。
866名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:04:22.47 ID:p6AzO2grO
新駅は比叡平に
ってか
867名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 06:09:34.37 ID:u2Kv3N6j0
やっと正論が出てきたな

まずは反対派のなんとか知事のリコールから始めるといいんじゃね?
868名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:27:11.78 ID:rKOxKlvc0
>>861
JRがタダで駅を作って運営してくれるなら作ってもいい
駅の建設やまったく収入が期待できない駅ビルの運営とかまずそうな話を全部滋賀にやらせようとしてたからな

>>861>>862 はえらく臭う書き込みだなw
869名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 07:48:43.49 ID:TuhhEBJV0
いじめ駅
870名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 08:08:40.23 ID:UNjw6HdH0
バ嘉田知事
「新幹線新駅は、比叡平に誘致しますっ(キリッ」
871名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:13:46.49 ID:mN6gawiC0
新幹線新駅はその後に続く草津線複線化が大事だったのにな
872名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:32:07.14 ID:s4BJYcSQ0
>>861
羽島はもともと名古屋の都市圏
新幹線駅が出来る出来ないに関わらず、
高速及び一般道だけでベッドタウンになっていた。
>今後の発展で草津線の複線化の動きが加速する可能性が極めて高かった。
で、それは草津線沿線以外の住民からはメリットある?
恩恵受けれる人が少なすぎるんだよ、だからこの知事がいるんだろ。現実見ろ。

>駅が無かったら田圃のままだよ
どんだけ名古屋バカにしてるんだよ・・・
873名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:08:00.80 ID:2Fwm1d9H0
嘉田はそもそも草津線の複線化なんて考えていません。
874名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:59:16.91 ID:EK/g3kPy0
>>871
大津から県庁移転のうわさもあったようだが
まあ法律上可能かどうかはわからないが
875名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:18:30.67 ID:x7qYX2RO0
昔、滋賀県に転勤で住んでいたが、
いつの間に滋賀県知事も、
大津市もプロ市民上りの女性が首長になったのか。

左翼首長が続けば、人権屋がはびこり、不平等の平等、
学校は荒れ、教育と経済が衰退するが、
県民はそれを知ってのことかな。
876名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:31:38.31 ID:99C4xXZui
>>871
あんなとこ複線化しても利用者は増えないんじゃないか?

通勤時間以外がらがらだし
877名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:54:59.52 ID:O0PxjgrY0
自治体が金出して、駅まで造ってやらないと事業としての目算も立たないような駅が要る訳無いだろう
駅を造って直ぐに黒字に成るならJRが、もう駅造ってるわ
常識で物事は考えろ。ババア
878名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:15:15.64 ID:YpJZXm5X0
>>799
全然違うだろ「ローカルな方向で」というのが抜けてる。
これが抜けるだけで全然意味が変わってくるだろ
879名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:34:52.59 ID:80zw1j0Q0
別記事で県民参加で議論したいとあったけど
こんなの県民参加で議論したら永久に決まらんと思うのだが
問題を作ってそれを争点にして当選を目論む選挙対策か?
880名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:07:54.46 ID:VSr7mslwP
>>878
それはおまえの理解力が乏しいか、前提をわかって無いかだろ
881名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:12:56.65 ID:RZpT90fQ0
議論もクソも県民は新幹線の駅など一切作るなと貴様を選んだ。
882名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:47:08.40 ID:VeT2ceET0
>>872

羽島から名古屋へ車通勤なんてごくわずか
俺の知ってる範囲では全員名古屋かそれ以外の愛知県
長久手、日進、東郷、稲沢、江南などまだまだ田園畑が多い
岐阜県からはJR名鉄通勤だよ
21号22号も渋滞するしな
羽島駅前は新幹線駅できたための風景変化だよ
住宅もあるが工場、ホテルがそれ以上に目立つ
883名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:48:39.32 ID:/99WQlm00
なんだこのババアは
884名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:49:32.58 ID:Q/WEQ+jU0
クソババ知事 澤村、片桐、森山の生首盆に乗せてもってこい
全く誠意はない 盗電バカ社長廣瀬以下だ
新幹線駅公約やぶってなんだ クソババ
885名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:59:31.37 ID:DH6/IXtB0
さすが、滋賀の有権者の代表。民主といい滋賀といい、一番の無駄はお前だよ。色々勿体無い
886名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:03:37.63 ID:FZ9gjp6I0
整備新幹線の予定県は軒並み人口減少、他県の事だが新幹線できて駅作っても焼け石に水で衰退の一途
観光資源もあったらそれに越した事はないが安土城なんて史跡指定で再建もできない
この状況で他県からの観光客用に作る余裕は滋賀にない
幸い滋賀は京阪神の恩恵があるから在来線強化が最優先
新駅予定跡地に工場招致のは新幹線に一縷の望みを託す衰退県と違い堅実で確実
ありがたい事にJR西が大津と草津の琵琶湖線上に駅2つも作ってくれる、そっちの方が大きい
大江と南笠又は野路だろう、大津草津琵琶湖線沿線最後の田園地帯もいずれミナクサのようになる
887名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:03:45.71 ID:XJmaiBA50
駅を作ってもいいけど、新幹線全部通過ね、っていう書き込みが多いけど、
鉄オタがカメラを構えるためだけに駅を作るってことですか?
888名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:22:12.14 ID:o0c6ztH/0
いつもの

左翼の内ゲバに期待age
889名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:35:16.09 ID:eG2shBMs0
元旦那の論文盗用がきっかけかな?
在日で小網と知人だからな。
滋賀県はおかしいわ。

殺人犯を擁護することで狂うキチガイ地区めが
890名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:49:49.52 ID:FZ9gjp6I0
その他滋賀は草津線複線化とびわこ京阪奈線を目標にしてる
僻地の県庁所在地の市街はさすが中心地という立派さだけど、驚くほど人が少ない、
県民1人あたりの借金は滋賀より多い所が多い
滋賀は駅前もゴチャゴチャで道も狭くマンションが乱立している、これは官の力より先に民の投資で溢れているから
中心都市とベッドタウンは別の道、ベッドタウンに成り下がるという表現はここに多いが
今の日本で田舎は衰退が避けられない、そうなるとベッドタウンとして生き残るという考えも大切、道路整備は時間をかけて必ずやる
僻地田舎はその選択肢がない新幹線に縋るしか道がないだけで滋賀がベットタウンの道を進む事にやっかみしかない
南草津駅開業は1994年9月、その頃の草津の人口はデータでなかったけど1995年5月に100206人だったらしい
おそらく南草津駅開業時は9万人台だったはず、それが今は13万3743人まで増加、南草津の急速な発展はみんな知っているはず
南笠か野路に駅が出来た場合、同じ発展をするかどうかわからないけど今より増加する事は確実
その頃新幹線ができた農民支持の自民系バカウヨオタの過疎県は夕張への道を猛進している、絶対にと言い切れる

最後に>>886の滋賀鉄板コースの内容に怒り狂うアンチは所詮>>888-889のような下品な捨て台詞を吐くのが関の山
こんな惨めな負け犬に滋賀を落としてはいけない、彼らは県全体が第2の夕張になるのだから
891名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:58:07.74 ID:eG2shBMs0
ゴネて金を揺する材料にしたいだけじゃん。

最初から滋賀県なんか眼中ないし偽左翼どもが沖縄や成田を真似て騒ぐなって
892名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 03:02:10.31 ID:FZ9gjp6I0
眼中になければスルーするはず、しかしトーンダウンは否めないね


それはショックだからでしょ?
893名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 03:38:39.24 ID:eG2shBMs0
犯罪者の代表が犯罪を野放しにして身内の餌を蒔いてりゃ不快だわ
894名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 03:44:07.48 ID:DEphNBKjO
滋賀県なんて注水して全土水没でいい
895名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:44:48.76 ID:5D7zNyq/0
滋賀県で原発作って電気を売ろまい
896名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:50:57.82 ID:13pKRhtq0
大津はイメージ最悪だから彦根に県庁を置けよw
897名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:53:15.88 ID:6xMmyPnG0

滋賀なんて山と水分しかないんだから、止める理由はねーよ。

どうせ雪降ったらストップすんだろ。

898名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 07:04:37.59 ID:+NSp3vdE0
新快速で十分
899名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 07:12:09.91 ID:mSwbOjP9O
>>81
駅から一番近いコンビニが潰れたけどな。
900名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 07:13:21.66 ID:FZ9gjp6I0
新快速は神
901名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 07:33:50.58 ID:sdw+RuID0
ババア酷いな
さすが滋賀県
902名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 07:48:16.93 ID:MlTh8wJI0
>>876
草津線の複線化は本当に望むこと
草津線から大阪まで走る新快速ができたら草津線沿線は化ける
903名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 07:49:26.40 ID:h83LI3tR0
米原なんて合併前の人口12000人を考慮すると
新幹線停まらなかったら赤平駅と知名度はいっしょだったろう
904名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:37:40.70 ID:hTNOoK840
>>26
建設の金は全額滋賀県側が出すんだぞ?
維持費はかかるけど。
905名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:38:54.90 ID:yNlx2bzoO
豚肉便器
906名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:39:47.66 ID:5T7XrIa20
滋賀県って、イジメ殺されても文句も言えないし、
県全体で隠ぺいしようとするからねえ。
もはや日本ではないイメージ。

殺されたくないから、滋賀県にはいきたくないわ。
907名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:45:49.52 ID:MlTh8wJI0
>>904
前に出たときの話では駅ビルとかの運営費も滋賀持ちだったと思う
908名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:47:30.76 ID:kvLT57qG0
滋賀県は琵琶湖の面積が県の半分以上、と
思っている奴がいる
909名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:50:59.15 ID:kvLT57qG0
大阪の伊丹空港は30年前には「廃港にしろ」の
一辺倒だったのが今では「存続させろ」だよ
原発だって本当に無くなったら地元の経済がガタガタに
なって、「原発つくれ」になるんだろう
910名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:05:48.33 ID:GdYZ3szhO
恫喝させて、自分達に有利にさせる為に ああゆう子供達を教育してきたのか? 怖いな 滋賀県は
911名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:08:12.24 ID:J7qUVWx/0
駅は作るけど停車は朝昼晩の三本だけにすればいい
912名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:26:40.37 ID:Q/WEQ+jU0
駅作っても不要な本庄バカ田駅より惨めな駅になる
琵琶湖周辺に原発誘致するぞ
913名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:28:56.24 ID:jx+fMw0R0
いじめ捜査に圧力をかけて止めさせたって本当?
914名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:38:48.54 ID:hTNOoK840
>>911-912
この駅計画、実はJR側にもうまみがるのよ。
自治体が金出して、関ヶ原の退避用の駅が作れる。
だから、こいつが知事になるまでは、最後の新幹線新駅と言って、乗り気だった。
915名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:45:18.28 ID:AXSAAL2O0
新幹線新駅不要で当選した知事が新幹線新駅の必要性を訴えるw
滋賀はどうなってるの?
916名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:53:37.61 ID:C/ui3DAo0

サヨクは息吐くように嘘つくからな
917名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:55:23.05 ID:Lgn8OhYL0
※いじめの件を一刻も早く過去の事にする為の変節
918名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:58:51.78 ID:sa6vQrUdO
山中比叡平九条の会との関係、小網美恵さんとの関係、
大津いじめ自殺事件との関係について
知事が説明すればよい
919名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 10:01:47.90 ID:YDZeB+Ya0
>>1
おいおい嘉田の唯一の功績を自分で否定してしまう気なのか?
新駅作る前に、さびれ果てている米原駅の周辺開発をどうにかしろよ
920名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 10:24:44.98 ID:ZA+Cuh980
>>919
大津のイメージが悪くなってることだし、
いっそのこと米原に県庁移転はありかもしれない。
921名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:19:04.62 ID:iuz/d1RQ0
>>903
緒方拳の鬼畜で有名になった駅じゃない
922名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:44:52.74 ID:hTNOoK840
>>921
滋賀だったら、上栄町〜浜大津とか乗ってみると楽しいかも。
京都の地下鉄が、道路上を走る。
923名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:10:09.36 ID:PTNuHhLK0
924名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:16:02.42 ID:m64ILt1JO
ハァ?まだこのババァ辞任してなかったのかよ。滋賀の糞ババァのせいで暑いわぁ…
ホンマ、暑いわぁ…早く京都府痴事とまとめてくたばりさらせ!!税金ドロボー!!
ろくでなしババァ!!人殺し!!
925名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:27:43.68 ID:8ckO+M+t0
捕らぬ狸の皮算用とはまさにこのことだなw
926名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:35:54.85 ID:hWBci6fM0
出来たとしても2045年だろ
予想より早いも何も
すでに日本は終わってる
927名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:41:52.45 ID:jWvwjtU6O
左翼の嘉田のババアに次の当選は無い。
928名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:43:35.10 ID:Igf9CwPD0
ころころ変わるな、馬鹿女
929名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:44:54.52 ID:iSfZK1SH0
近江大橋で県民議論して、結論無視したばっかでまたやるの?
930名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:52:21.05 ID:YEll0EJ10
のぞみが止まらない駅がどんなに惨めなダイヤなのか 知らない こだまは問題外の外
通勤電車としてのこだまは 関東で言えば三島 せいぜい静岡まで 東京〜三島の定期代は月5万をこえる
東京〜三島は在来線で2時間前後、米原〜大阪は1時間半前後
野洲〜大阪なんて一時間かからないだろう
931名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:53:16.72 ID:GdYZ3szhO
>>925
それだ!ずっと当てはまる諺を思い出そうとしてたんだ。なんてピッタリな言葉なんだろう
932名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:54:21.23 ID:E7M1rKOb0
こいつは近江八幡市長の支援を受けていてだな。
栗東を潰したから新幹線誘致に転換w
933名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:54:32.05 ID:h83LI3tR0
はじめから作っておけば何の問題もなかった

今頃また作ってくれだと  また途中で建設中止するんだろ
934名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:59:10.44 ID:c08Rd8jk0
所詮おんな。
ころころ心変わり節操がない。
935名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 16:21:41.27 ID:eG2shBMs0
在日反日というより街道ゆすりたかりで殺人まで隠すヤツ
936名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:00:34.12 ID:5bK0u+iX0
国防、治水、エネルギー、交通ってのは国家100年の大計なんだよ。
ネトウヨが深く考えて、必要だから駅をそこに置こうとしたのに。
短絡的な損得勘定で新駅計画を白紙にしてしまった。

バカ左翼の見本みたいなやつだな、この滋賀県知事は。
そして、それを当選させてしまうのが滋賀県民だ。
937名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:42:52.80 ID:eJW/2thM0
新幹線の駅ごときで100年の大計って
たまたま信号所があったから思い付いた地上げだろうが
938名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:47:35.03 ID:c/qIOO9I0
や。あそこに新幹線の駅は要らんかったよ。誰もメリットなんかなかった。
今回の新しい構想も必要ない。京都駅を利用するので十分。
939名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:30:14.59 ID:7bgpMDYH0
>>936
そもそも100年後の日本人の為にも裏日本新幹線に膨大な金使うことこそ最悪
国防ねえw若狭にバカみたいに原発が立ち並んでることこそ国防上さけるべきだろ
ミサイル打ち込まれたら関西と東海が全滅するじゃねーか
エネルギーとかいってるが所詮原発乞食の寒村土民丸出しの発想じゃねーかよおっさんw
国に寄生ばかりしてねーで自分らの力でやってみろや福助
940名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 18:34:14.91 ID:JjzXPRvd0
>>930
山陽新幹線の姫路と福山も同じだと思う。
姫路と福山は2003年秋に『のぞみ』が停まるようになった。
実質は、過去にあった直通『ひかり』の代わりである。
2010年の春にて直通定期『のぞみ』がN700系に変わったが、1時間あたりの停車本数が700系メインの時と変化なし。
N700系は九州直通用(さくら型・8両編成)も含めて16両だったころの500系と同じく山陽新幹線で300q/h運転できるのに、なぜ停車回数は増えないんだ?
しかも、山陽新幹線の『こだま』は昔より減ってきているのだから、それの代替えも視野にいれるべきだ。
ただ、『みずほ』の停車パターンはずーーーーーーーーーーーっと現行通りとなるだろう。
941名無しさん@13周年
『もったいない』ブームだけで当選した、バ嘉田知事。
心変わりなど当たり前。