【政治】 自民党、解散確約なければ明日、衆院に内閣不信任決議案、参院に首相問責決議案を提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
自民党は6日午後、衆参幹部らによる「十役会議」を党本部で開き、
野田佳彦首相が社会保障・税一体改革関連法案成立への協力と引き換えに衆院解散・総選挙を確約しない場合には、
8日の参院特別委員会での採決に応じない方針で一致した。

また、その場合には、7日にも衆院に内閣不信任決議案、
参院に首相問責決議案をそれぞれ提出する方針も確認した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120806/stt12080616040008-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:23:14.59 ID:+CHlBREk0
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
3名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:23:45.90 ID:tLvGd97J0
やれや
4名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:23:47.36 ID:h27jKMIG0
どうせ出さないくせに
5名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:24:23.93 ID:Qug752Ng0
その確約というのも、日付も確約させろよ。
あと付帯条件を付けさせるなよ。
6名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:24:35.41 ID:Bk5Tf/8d0
さっさと解散総選挙しろよw(´・ω・`)
兎に角、消費税増税を潰せよ(´・ω・`)
7名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:24:36.06 ID:8CBh4vYN0
民主は確約はするけれど、実行はしません。
8名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:24:59.50 ID:lrFDcwwH0
さ〜野田ブタ困ったぞwwwwwww
9名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:25:42.86 ID:2ZuPlXQZ0
出す出す詐欺だろ
10名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:26:31.57 ID:Qug752Ng0
>>7
公式に確約して、それでも解散しなかったら
国会は完全に空転して機能しなくなるだろうな。
11名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:26:38.35 ID:hmk9ubXF0
確約しない場合はって、

自民党ってほんとバカな人たちだね。

だってさ、過去に1度でも民主党が約束を守ったことってあった??

あ、いやそれを見据えた上でってことか・・・
12名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:26:45.35 ID:O188dCY/0
さっさとやれや!
13名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:26:52.34 ID:8t5JQbXr0
民主政権を終わらせるなら
誰が何をやってもいいです
早くして
14名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:27:14.70 ID:Qv7e4XkP0
その場しのぎに解散を確約しといて、裏切って解散しない、に1票

民主党ならそのぐらいの噓はヘーキ
15名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:27:15.48 ID:MaMPIJ8vO
長かったぁ、やっと解散か
16名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:27:26.93 ID:lrFDcwwH0
国民も解散望んでるぞ
17名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:28:03.60 ID:SJ1VNaaJ0
自民の不信任は通らないし(^O^)

自民の問責は時間稼ぎだしー

衆議院に戻って可決 

顔も立ってよかたな バカ谷崎www
18名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:28:16.64 ID:5nevcIK10
確約:
当然、書面で捺印&日付の明記が最低限だ。
ビデオ撮影で録画・録音、破った場合には腹を切るとか
出来ればベスト。
19名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:28:56.46 ID:SJ1VNaaJ0
>>17
谷崎じゃねーや 勝栄のポチ 谷垣だった(^O^)
20名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:29:01.47 ID:XY4RSqBg0
>>1
昨年の不信任案を通していれば1年を無駄にすることがなかった
すごく貴重な一年だったのに民主党が日本を潰した
21名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:29:10.70 ID:Oyvt98Y50
長かったあああああああああああああああああ
22名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:29:34.11 ID:BHXp7XEz0
>>1

UPDATE1: 小沢元代表、消費増税「賛成とはいかない」 首相との再会談は否定せず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK081661420120530

> 小沢元代表は首相との直接会談で「国民に大きな税負担をさせる前に、政権としてやることがある」として、
>消費増税に向けた問題点として、

>1)地域主権改革などを通じて無駄を排除し、政策運営の財源をねん出するとの公約が進んでいない、
>2)社会保障・税一体改革で消費増税だけが前面に出ている、
>3)ユーロの不安定な状況が進展して世界不況になりかねず、日本は震災の復興途上にある、

【調査/新報道2001】野田内閣支持24.0% 不支持68.6% 次期衆院選投票先 民主9.0% 自民21.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340495832/
(6月21日調査・6月24日放送/フジテレビ)
【問3】2014年に8%、2015年に10%に引き上げる消費税についてどう考えますか。
賛成 10.8%
どちらかといえば賛成 31.0%
どちらかといえば反対 28.6%
反対 28.2%
(その他・わからない) 1.4%
23名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:29:39.44 ID:6BwNC5tuO
解散! 解散! とっとと解散!

解散! 解散! とっとと解散!

解散! 解散! とっとと解散!
24名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:29:40.25 ID:szLhwNWT0
一票の格差解消してないけど大丈夫なのか?
25名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:30:01.82 ID:bOT0NKM20
よっしゃあああああ
糞ミンスの候補落選させるぜ
26名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:30:02.26 ID:wzWfF6540
もう一回騙されるの?
今度は何か破られないように何か手をうっておけよ
27名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:30:04.66 ID:pEic/gPa0
>>20
低能。
28名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:30:20.16 ID:BMQOe+2E0
>>1
やっと、政治が動くのかあ

エネルギー計画も先送りする
決められない野田政権が居座るのは、悪
29名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:30:32.47 ID:G7TVrpjFO
>>14
今回それやったら自民にも国民から怒りの矛先が向くからな
30名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:30:35.03 ID:KcuROJvEO
衆議院で可決するためには、2/3の賛成が必要になる

自公がのまなきゃ…廃案になる
31名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:30:40.29 ID:lrFDcwwH0
今夜中に判断してねブタちゃん

解散約束するか
法案破棄するか

さ〜どうすんの?
明日問責だよ
32名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:30:43.31 ID:5KkeTLh30
           ,..-─''''''''''─、
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、
        ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、
        ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ  
        i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )
        || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ 
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、           俺にけんか売っているのか?
           '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   }             言ったなこいつぅ〜(笑)
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__ 
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、 
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐' 
    __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |  
                l                   i   ヽl   .
33名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:30:48.41 ID:SJ1VNaaJ0
自民の不信任は通らないし(^O^)

自民の問責は時間稼ぎだしー

衆議院に戻って可決 

顔も立ってよかたな バカ谷垣www   解散なんて ないwww

34名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:31:05.79 ID:NRRq2htV0
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。
以来、3万人の大台を15年間キープしている。
2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ財務省の英雄・橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?
橋本龍太郎 死因 でググれ。
消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。
彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。
10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。
年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝一族と野田一族、消費税増税賛成議員、財務省職員、増税誘導のマスコミにありますように。
35名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:31:15.67 ID:1Mzb8Ygx0
来年のダブル選挙まで持たんかったか
36名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:31:25.25 ID:mSwPbSRI0
解散の確約したって解散は無いから。
37名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:31:27.22 ID:NDQdDU190
民主じゃ何も出来ないどころか、経済が悪化する一方なのは十分に分かった
頼む、助けると思って解散に持ち込んでくれ!
38名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:31:38.74 ID:7D5bFqHj0
増税法案が通れば、十分仕事はしたってことで、解散しなよ。
39名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:31:52.20 ID:QxO7e65RO
自民党もまだ選挙はしたくない

創価学会がまだ選挙態勢整えきってないから
結局学会票がないと接戦のところが多いしね
40名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:31:56.54 ID:oxt1zUwP0

嫌いな政党?

まだ投票してない人
http://jpranking.com/?p=210



41名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:32:02.11 ID:5nevcIK10
>>17
再可決に協力するにしても、解散確約がなければ
お流れだわな。

今月末に衆議院に戻されても、すぐに継続審議でもしない限り
廃案確定だろう。
42名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:32:02.19 ID:CfMbTWUi0
がたがた言ってないで早く出せ!
43名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:32:02.44 ID:l9x97uV0O
参院否決で衆院に戻った時に

日和原口はどうすんだろう?
当然棄権だよな
44名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:32:06.21 ID:BHXp7XEz0
>>1

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【衆院選マニフェスト】 公明党、10年間で100兆円を投じるインフラ整備策 「防災・減災ニューディール」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341906892/

【税制】たばこ増税を見送り:住民税の増税で穴埋め [11/11/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320936570/
>たばこ増税は1本につき2円増税して2.2兆円の財源確保を見込んでいたが、自民党が一貫して削除を要求。

【政治】 製造業の登録型派遣の「禁止」、削除…民主党、自公に譲歩★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321430913/

【政治】自民党:谷垣氏「解散後、足引っ張らぬ」…消費増税で発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329754126/
【自民党】 衆院選公約 消費税は再び「当面10%」 2段階で引き上げる政府案と足並み揃え 谷垣総裁「税は大きな方向性に差は無い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338474990/
【政治】自民党谷垣総裁、大連立に含み「選挙結果次第で考えないと」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342788416/
45名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:32:07.12 ID:MAPJxglA0
(`・ω・´)ゞ 明日です!
46名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:32:24.49 ID:Rbp4Kg0W0
八百長プロレス楽しそうですね^^
47名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:32:30.80 ID:IDwIS78X0
>>17
衆院再可決する票は残ってないぞ
党首の名前も間違えてるし、大丈夫か?w
48名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:32:33.10 ID:O188dCY/0
>>39
つまりプロレスってことだな
49名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:32:39.86 ID:CIhVsyAa0
「おやめになっていただく」
50名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:32:41.82 ID:4LoztHwW0
確約して後でバックレルのがいつもの遣り口。
51名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:32:44.31 ID:rNyfXorf0
内閣総辞職して終わりだろ
チョン野豚
52名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:32:51.18 ID:cdS2mhmo0
>>18
「マニュフェストに書いてあることを全力でやる、書いてないことはやらないんです!」
とか野田が力説してるビデオがあるけど、だから何?っ手感じだろw

こいつらになにか約束させたって何の意味もないんだよ
動画があろうが文書捺印があろうが無駄ムダ
53名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:33:03.99 ID:E1/jJZfa0
>>24
人口は動いてるから、今5増5減やって選挙しても
その選挙で格差がでて違憲になるんだよw
54名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:33:13.74 ID:X6BhP4gU0
>>1
公明が不信任案反対しても=参院否決=衆院再可決(3分の2以上)不能へ

消費税増税法案は廃案へ
55名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:33:24.79 ID:4U6Z4K++0
確約しても実行しないんだろww

マニュフェストがいい例
56名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:33:37.49 ID:8RZES99Z0
野田の敗北はマスゴミの死であり、財務省の死である
全ては小沢先生の決断から始まった
国民の生活が第一万歳!
57名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:33:40.52 ID:h11YfAfyP
解散を確約させるだけじゃ不十分だろ
時期まで指定させないと、民主なら平気で反故にするだろうし
58名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:34:06.34 ID:SbCb0iCdP
>>5
そうでしたっけ?ウフフ

になるだけだから約束なんてするだけ無駄なんだけどなw
そんなんで解散するくらいならもう既に10回は解散してるレベルだろう
59名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:34:13.69 ID:9J9F7Wr50
空転しても民主党は困らない
「足を引っ張るだけの自民党」と叩かれて困るのは自民党だけ
もともと無理な空手形
谷垣石原の世間知らずは救いがたい
60名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:34:23.56 ID:cp5rSdi40
ほんとにやるのかね
まあとにかく早く解散総選挙になってほしい
61名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:34:30.10 ID:dnvqZq1s0
どうせ不信任案出したところで公明党が賛成しないだろ
あいつら民主党以上にたち悪いわ
62名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:34:30.24 ID:Vxr/Lej90
国会の会期は9月頭まで
参院「みなし否決」60日に満たないから
衆院で再可決も出来ないという状況


明日不信任否決でも問責可決で廃案確定ですが、何か?w
63名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:34:32.44 ID:Qug752Ng0
>>37
でもここで野田が解散を確約すると言うことは、すなわち消費税法案の成立が確定するということで。
むしろ解散を飲まずに消費税法案が潰れたほうがいいのではないか。
64名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:34:33.07 ID:Oyvt98Y50
明日、明後日でこの売国政権とはお別れだw
嬉しいなあ
65名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:34:42.21 ID:lrFDcwwH0
解散約束できないなら自民党に
はっきりそう言ったほうがいいよw

ブタの政治生命を懸けた消費増税がポシャルだけ
66名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:35:11.59 ID:FXDWmHq50




株を上げたのは追い出された小沢だな。自民、民主にはウンザリした国民が大半じゃね?



衆院選は維新次第じゃ自民の100議席割れもあるぜ



小選挙区自民、維新、民主、共産で割れりゃ冗談抜きで維新が1番になる



自民を当選させてもおまけで民主がついて来る



天才橋下は自公取り込みに成功すれば圧勝だろ?


67名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:35:33.12 ID:GQS8R0i+0
前原誠司(京都の解同、暴力団、朝鮮族のプリンス)
朝鮮スパイ前原
http://www.youtube.com/watch?v=uqoSjG7Lk5o
これは兵庫の総連だが、京都の総連は前原が守護している。
http://www.youtube.com/watch?v=d2jb0r_aNPw
解同青年部長の前原
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000897754/89/img0c902899zikazj.jpeg
68名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:35:34.91 ID:0Ut0jxqF0
落選運動をする権利を獲得しないとな
69名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:35:48.17 ID:5nevcIK10
確約:
「破ったら屠殺場で処分してくれても構いません」

by豚
70名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:35:48.92 ID:MS556lgg0
やっと、韓国民の為の民主党政権から解放されるんだ。
71名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:35:50.80 ID:BPOWaZh40
ここまで、小沢の読みはさすがだな
72名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:36:07.08 ID:pzTxWaAY0
民主党には約束という概念がないんだから交渉できる相手じゃないって
何度騙されても学習しないタニガキはほんとにアホだな
73名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:36:26.11 ID:BHXp7XEz0
>>1

【調査】 年収200万円以下の給与所得者、5年連続で1000万人超 小泉構造改革で「ワーキングプア」増大が社会問題に★10 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316910807/
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-20/2011092001_02_1.html

【政治】 消費税増税で民・自・公が事実上の連立、「土建国家」復権 増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340951164/

【政治】自民、政権公約に経済再生基本法…原案第3弾
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343998772/
> 円高・デフレ対策を最優先するとし、今後5年間を集中改革期間として取り組む
>「日本経済再生・競争力強化基本法」を制定する方針を示した。
>対策に充てる財源には、赤字国債や建設国債とは異なる
>新たな資金調達方式として、「日本再生債」の発行を検討するとした。
74名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:36:36.07 ID:1A6pJ+By0
>>1
>>野田佳彦首相が社会保障・税一体改革関連法案成立への協力と引き換えに衆院解散・
>>総選挙を確約しない場合には、8日の参院特別委員会での採決に応じない方針で一致した。

度し難いアホだ。

民主党が約束を守った事が一度でもあったか?www
75名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:36:36.72 ID:cV2aC9QK0


民主党と約束なんて、どんくらい騙されたら気がつくの?

甘ちゃんの谷垣君wwww


76名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:36:40.94 ID:8FDyNCaaO
無能無策な素人政権による三年間は、あまりにも長い政治的空白期間だったと思う。
今日本に必要なのは、解散総選挙と国民の正しい選択だよ。
77名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:36:43.15 ID:mKhr5BLZ0
総裁は騙されます
向こうはその方向
78名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:36:51.59 ID:EeSCsvVs0
約束はさせないで

守りきれたことがない

それと知って待つならば

逃げても浮気と責めないで

79名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:37:07.56 ID:0evAoxCJ0
自民党とすれば維新が全く準備の出来ていない今がベストだろ。
公明党も準備不足なんで、公明党は嫌がるかもしれないが。
80■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 18:37:29.01 ID:HselRAlQ0
>>1
■保守とは何か―自称保守の売国奴に騙されないために

『特対:「保守」派に喧嘩を売ってみる』三橋貴明・倉山満
http://www.youtube.com/watch?v=YyTxO5gaVIU
http://www.youtube.com/watch?v=Ru7lH-knRU0
http://www.youtube.com/watch?v=_Yqrm9bxOko
81名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:37:29.99 ID:I/+Q7a4c0
82名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:37:33.00 ID:lrFDcwwH0
お〜いブタ

もう時間ないぞ
あした問責だw
83名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:37:33.41 ID:Inmi769g0
たぶんこれ明日までの野田は飲めないだろうな

まあ、これはそもそも民主党が完全にお花畑だっただけで、
小沢らが揺り動かしたという話ではない。
84名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:37:40.84 ID:eyFSk6yq0
菅が鳩山を騙したように、谷垣も騙されそうだな。
確約ってなんだよ。

そんなアホな態度で、政権なんか任せられねえぞ。
金貸しが追い込むように、解散を選択するしかない形に、はめ込むのが政治だろ。
ど素人か。
85名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:37:43.19 ID:0H4Pzv6K0
自民党はまだプロレスやってるのか。
86名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:37:45.58 ID:uGUyxBwV0
民主に騙されるバカがまだいるんだなw
87名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:38:05.04 ID:zBvTeMFVi
王手飛車取り
野ブタの最後だ
88名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:38:11.76 ID:5nevcIK10
>>62
おおぅ、そいつは本当か?
読売新聞が、盛んに「衆院再可決」を煽って書いてるんだが
これはデマと見ていいのかな?
89名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:38:38.31 ID:Kg2TZACp0
問答無用で出せよ
確約したところでどうせ民主党は反故にするんだから
90名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:38:50.67 ID:A+ad5mLj0
政治生命をかけると言明したのが

詐欺になるしねw
91名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:39:01.58 ID:NItxHPVX0
焦らなくても選挙はもうあるんだけどな
9月までにどうしても解散したいんだろうなw
92名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:39:04.75 ID:C66witTH0

野田内閣、完璧にオワタw
野田内閣、完璧にオワタw
93名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:39:14.18 ID:1ykLc9E50
「確約するという思いをお伝えした」
「確約しましたっけウフフ」
「確約というものがよくわからない」
「本当に確約するのか?本当に確約するのか?本当に確約するのか?」
「脱確約依存」
「新党 衆院の解散を確約」 ← いまここ
94名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:39:21.17 ID:yI+NnT/E0
今度こそ、失敗するなよ
絶対だぞw
95名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:39:28.71 ID:TlkPfhRl0
国会空転中に東海来たらどうなるん?
96名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:39:38.68 ID:Oyvt98Y50
>>79
公明はポーズだけだろw
自民が合意なんてしなければ、もっと早く解散に追い込めてた
ああ、でも本当に嬉しいなあ
チョン政権には本当にこりごりだ
97名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:39:42.58 ID:BPOWaZh40
>>88
まだデマ読むために月4000円も払ってるのか
98名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:40:02.08 ID:Mimo029f0
可決の可能性はおいくら万円?
99名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:40:06.41 ID:5KkeTLh30
増税法案が廃案になるなら否決でもいい。だから何が何でも明日提出しろ。
100名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:40:15.79 ID:5ANXKu/e0
取敢えず野党7党の踏み絵は避けないとなwww

自民党の本気度はどれぐらいなのかな?
小泉が助け舟出してくれたから取敢えずはそれに便乗した形だが、
増税豚のごにょごにょを信用して不信任引っ込めて野党の不信任否決するつもりだろ?
そんな茶番をやったら自民党はお仕舞ですね〜♪

野田のことをペテン師とファビョる谷垣の姿が見える。。。
101名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:40:23.86 ID:upRQ1n9k0

絶対解散はしない 保障する

  解散したら浮かぶ瀬はこんご50年はない
102名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:40:24.58 ID:GQS8R0i+0
国民が選んだ民主党の正体
http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related

103名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:40:28.72 ID:5nevcIK10
おまいら、「確約」って具体的にどんなやつだと思う?
104■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 18:40:33.85 ID:HselRAlQ0
>>1

「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
スイス政府『民間防衛』

★消費税・構造改革=外患誘致
105名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:40:34.57 ID:/piTWRmV0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::



あれから3年。長かったな……
106名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:40:42.74 ID:e4sMnQgN0
「解散する!(任期満了の一秒前にね)」
を防止する策を、ハニ垣は考えているんだろうか?
それとも、ヒモのヤクザに貢ぎ続ける女見たいに、
騙されたくて騙されるんだろうか?
107名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:40:49.09 ID:jwOgrk9a0
早くしろ
108名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:41:04.43 ID:JylwVblq0
だせやかす
109 [―{}@{}@{}-]  ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/08/06(月) 18:41:17.48 ID:FYgrCYnzP
              ,,,,,,,-―、_
              /r‐-v―-、ヽ
              V_ _ ミ } 
              l ━  ━ リ)'
             (  ,し、  ) 
              ヽ -=-〉 ノヽ、
            /  `┬ /   \
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/    
        ┌、. /     ヽ ー‐   <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi 朝 鮮 ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃LOVE  / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
110名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:41:22.35 ID:eyFSk6yq0
>>103
指きり拳万だろw
111名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:41:25.72 ID:DFGXoYnM0
      _______ 
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、 
  /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │| 
  l l  (●)  (●) |V )         
  ∨  (__人__)  し.|  今回は原口劇場はありません 
   |    |r┬-|    | 
   ヽ   `ー'´   / 
    \      /
112名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:41:50.19 ID:+Vb/KsmA0
野田、本当に消費税増税に政治家生命賭けてるなら、
解散と引き換えに増税法案通過させるだろ。jk
113名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:42:01.45 ID:Inmi769g0
>>100
踏み絵は必要なかったというわけだ
踏み絵を用意してる間に、自民党はもう倒閣路線に転換。
今日は最後通牒を突きつけて、明日処刑だろだぶん。
114名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:42:20.80 ID:LT58R1vk0
>>76
かと言っていま解散になってもなあ
民主もダメだが、かといって自民もダメだしどうしようもないわ
115名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:42:22.89 ID:rHHGGYoTO
野田の手の平の上で踊らされてるだけだな
自公なんて支那の傀儡なんだから、当分は保守の野田で良いよ
116名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:42:23.17 ID:AXe57Sma0
>>17
谷崎wwwwww
潤一郎のファンかよ
117名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:42:23.39 ID:2NuXeGip0
ああ自民も早く解散してくれ、二匹目のどぜうは居ないぞなもし
118名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:42:25.86 ID:N353s7cL0
指定の期日の解散詔書に署名してもらったら?副署か。
で、自民党で預かる。
騒いだら野田の身柄押さえて解散
119■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 18:43:02.18 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒所得▼・失業△・倒産△・GDP▼・税収▼・非正規△・結婚▼・人口▼・自殺△=外患誘致

2672年6月12日 消費税は、日本にしか存在しない悪税 マスコミや政府の偽報道
http://journalism-blog.at.webry.info/201202/article_3.html
120名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:43:21.91 ID:QH76EG020
>>96
先週ならともかく、今日夕方のニュースでも反対明言してたぞ>山口
おまけに党内は谷垣一任ときてる
振り上げた拳の全責任が谷垣になってしまった
どーすんだ
説得する相手間違えたぞどうみても
121名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:43:25.50 ID:LFSp5CQa0
参議院で否決された法案が衆議院に戻ってまた否決されるんじゃねーか?
122名無しさん:2012/08/06(月) 18:43:26.23 ID:SrdEkFDv0
自民党はやはり小沢と組んでいたのか 騙すのはよくないよ
123名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:43:44.59 ID:2gcoWhUJ0
124名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:43:46.35 ID:zBvTeMFVi
>>103
消費税法案可決後即解散、だろ
野ブタに残された手は、
菅仕込みの協定違反か
消費税法案の旗も降ろし、
1年の死に体を続けるかだな
125名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:43:49.85 ID:1L7w+xR50
9月前に民主党が解散すると思う谷垣の方がどうかしてる。
126名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:44:02.21 ID:yI+NnT/E0
>>115
外国人から政治献金を受けていた野田は絶対保守じゃないwww
127名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:44:07.10 ID:UiTRNKAS0
産経の願望記事じゃないよな?
128名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:44:29.33 ID:5ANXKu/e0
>>111
のびてるが代役してくれるよ
のびてるからノビテリュに進化するんじゃね?増税ポケモンとして
129名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:44:29.42 ID:lrFDcwwH0
野党7党ってwww

自民のほうが議員が多いからこっちが優先されるんだよ
そんなことも分からんバカがいるんだな
130名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:44:37.95 ID:ghSxSXai0

不信任が可決される可能性はない 残念だな
131名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:44:48.75 ID:7d4+0Vi40
自民ってほんと糞だな
野豚とカルトともども葬り去ってやりたいわ
132名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:44:51.30 ID:/ToL+4ep0
定数是正やらずに解散しちゃったら選挙できないんじゃないか
133名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:45:01.92 ID:1A6pJ+By0
>>105
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___      2011.3.11
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口もたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚の予定もできてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   テレビではそう言っていたのに
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
134名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:45:09.06 ID:GQS8R0i+0
135■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 18:45:15.96 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒所得▼・失業△・倒産△・GDP▼・税収▼・非正規△・結婚▼・人口▼・自殺△=外患誘致

2672年6月13日 ノーベル経済学者、クルーグマン「消費税を上げると、消費が落ち込み、経済が悪化する」
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/32753
136名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:45:39.98 ID:r8w1UYS3O
>>125
谷垣は馬鹿だから
137名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:45:45.51 ID:eyFSk6yq0
谷垣が自分の不人気を逆手に取り、「勝てるかどうか分からん俺が総裁の内に解散したほうがいいぞ」と、
そういう駆け引きしたら、見直すんだけどな。
138名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:46:06.38 ID:NFlBv3zn0
八百長でしょ?
他の野党に先駆けて提出してさっさと否決
あとはおぼろ〜あとはおぼろ〜♪
139名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:46:20.42 ID:FXDWmHq50




合意を取り消せば自動的に解散じゃん









140名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:46:24.61 ID:E7XGN/sV0
自民党が立派かといえばそうでもないが
民主が3年間何一つ良い事してこなかった事に比べれば
相対的価値はあるんだよなw

0点の民主と比べれば
自民が高得点は取れない子でも、とりあえず点は取れるんだよなw
141名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:46:37.91 ID:SJ1VNaaJ0
>>125
9がつで首だし谷垣(^O^)
142名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:46:58.05 ID:lrFDcwwH0
さ〜明日は問責だwwwわくわく

野田ブタはどうするかな〜
143名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:46:58.99 ID:UpdyNtTN0
かの国と民団の指示により解散は有り得ない
そこまで侵食されている
144名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:06.85 ID:9kSjhlNwO
>>132

それも狙い
145名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:07.59 ID:UhIX1v3R0
自民も小沢も最初は採決前に出す気はなかった。
民主執行部が調子に乗りすぎたんだよ。
146名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:08.03 ID:5ANXKu/e0
>>113
おっと自信満々だな自民信者くん
信ずるものは救われる〜ってかwww
財務するぞ、財務するぞ、財務するぞ、財務するぞ、財務するぞ、財務するぞ
と犬作センセが念仏唱えてることを忘れるな〜
147名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:13.43 ID:1A6pJ+By0
>>133
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2012.8.6
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::        
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
148名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:15.32 ID:9H2iODMoO
自民もやるやる茶番劇になってきた
149名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:15.99 ID:3tFVGMK00
自民党は財務省と経団連に逆らってただで済むと思ってんのかね
おめでたい連中だわ
政策より政局優先で国民のこともバカにしてる
いままでの3党合意→消費税増税可決への流れは何だったのか
完全に茶番だったよね
自民党は全く信用できないって国民のほとんどは思ってるよ
自民党の支持率は間違いなく急落するだろう
衆院選で痛い目を見るといいよ
150名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:17.14 ID:FVGoCqXJ0
自民が勝てば増税分すべて土建屋行き
小沢先生の本気が見たい
151名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:22.24 ID:K0qaxV4pO
自民党が不信任を提出したら間違いなく否決されて来年まで総選挙は無くなるのが決定になるわ
会期来年まで延長とにかく来年度の予算を組みたいから年明けまで引っ張る事に決定しました
152名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:27.54 ID:Oyvt98Y50
>>114
ベストなんてそうそうないんだから
AとBの比較をきちんとして、マシな方に入れるしかない
>>120
合意するまでは公明の方が早く選挙やりたがってた
それを自民執行部が姑息に民主に消費税をおっかぶせようとしておかしくなった
最初から民意を聞く方針にしてれば、こんなにグダグダにはならなかった
まあ、マスゴミがどう援護しようが民主党は完全に終わりだよw
153■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 18:47:28.56 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒所得▼・失業△・倒産△・GDP▼・税収▼・非正規△・結婚▼・人口▼・自殺△=外患誘致

2672年6月27日 消費税増税で、日本は終了⇒「生活保護99万人増、1.7兆円増加」「GDPが6兆5600億円押し下げられる」
http://www.news-postseven.com/archives/20120627_124029.html
154名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:28.79 ID:0evAoxCJ0
不信任になると、民主党からも後15人ほどいるのか。
結構ハードルは高いな。
155名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:34.45 ID:bF0BEtzd0
>>88
社会保障と税の一体改革案の参院議案受領日は6月26日
起算が参院受領日からだから、8月末くらいに60日になるような・・・
156名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:43.25 ID:j+nuAyMG0
選挙区の憲法違反そのままにして不信任案かよ
157名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:44.17 ID:cdS2mhmo0
>>138
正解w

野田解散確約せず→自民不信任案提出→自民以外の野党欠席で不信任案否決
追い詰める手段を失って消費税法案は自公賛成で可決
そのまま来年夏までズルズル
158名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:45.10 ID:f4Be85gX0
まぁ例によって野田は約束を破るかも知れないけど
またしても嘘をついた民主っていう汚点は残るわな
159名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:53.54 ID:2NuXeGip0
定数是正なんて、しょんべんだよ、そんな悠長なことは言っている場合ではごじゃらんぞえ
160名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:48:03.09 ID:fu5nWfRI0
自民と民主は昔から一心同体
政治を行っている振りをしているだけ
アメリカの政策なんだから仕方がない
161名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:48:07.93 ID:L9ySDG2V0
>>125
ここで解散できなかったら9月の総裁選でお払い箱
自民党史上2人目の首相になれなかった総裁
162名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:48:12.86 ID:bDU5+jHM0
>>29
なぜ?貴方チョンですか?
163名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:48:14.79 ID:gK18mvu50
民主もバラバラボロボロの中で
これ以上、何をやれるというのか
自公と法案通して解散ってのが
野田にとって一番頭のいい選択だと思うが、さて
164名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:48:19.93 ID:MVmsvRJg0
絶対に出さない方に10万賭けてもいい
そのくらい谷垣のヘタレっぷりは鉄板
165名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:48:26.21 ID:GaQ6sUrn0
野田は飲めないだろうなあ。
解散総選挙公言ってw
死に体どころか、死体内閣になるw
民主造反続出するからなあ、民主党内で独断専行の茶番劇が始まるw

民主党の唯一の生き残る道は、
不信任案成立(造反議員分党)→内閣総辞職→新内閣発足  だけか。
その場合は、衆参両議院で少数与党の誕生か…そして、予算案と引き換えに総選挙…
どっちにしても詰んだw
166名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:48:32.15 ID:4rT1MWUcO
どうせ任期満了まで辞めないんだろ
167名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:48:36.42 ID:QH76EG020
>>142
何呑気なこと言ってんだよ
谷垣孤立無援じゃないか
168名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:48:55.60 ID:QuoOUxYb0
いい加減クソ豚引きずりおろせ!
解散してミンスを政界から消せ
169名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:48:59.34 ID:+Vb/KsmA0
消費税増税法案に政治家生命を賭けてる野田、
もちろん法案通す為に解散の確約するよな。
170名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:49:00.96 ID:KcuROJvEO
参議院では、自公が反対に廻る
衆議院で再可決しても、2/3の賛成が必要になる
自公が賛成に廻らなきゃ…そのまま廃案になる

171名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:49:29.40 ID:LT58R1vk0
>>152
財務省の言いなりで、自民も民主もどっちも消費税増税だから、
自民と民主以外のところに投票するわ
172名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:49:34.01 ID:wNiuBCRM0
>>156
選挙区の違憲状態と不信任案は関係ないだろ
173■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 18:49:38.23 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2657年の消費税増税以降、民間労働者の賃金も、国家公務員の給与も日本だけが下がり続けている
http://img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_2.jpg
http://img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_3.jpg
174名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:49:39.07 ID:J2oqCf2ZP
いや、野党連合が不信任案出すから自民は出さなくてもいいんじゃない?
175名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:49:41.81 ID:5nevcIK10
不信任案が否決されても、衆院再可決の目処がなければ
野田は終わりか。継続審議にも自公が応じる訳ないしな。

何も決められないし、何も出来ない野ダルマ内閣になるな。
176名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:49:45.03 ID:yI+NnT/E0
>>160
今はそのカスのほうがやってるだけ棚w
177名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:49:46.25 ID:SKnO7x/n0
>>103
「解散についてしかるべく前向きに検討する事もやぶさかではない」
178(´・ェ・):2012/08/06(月) 18:50:04.51 ID:ieUZ3v+QO
増税を優先させるか、解散を優先させるか、
財務省ペットの忠誠心が試されるな。
179名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:50:11.85 ID:FXDWmHq50




増税成立、民自公の大連立政権誕生ってなったらどうよ?史上最大の茶番劇だよな







小沢が朝一デ不信任を出しちゃえよ





180名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:50:18.46 ID:SJ1VNaaJ0
>>157
増税決まれば 勝栄に褒めてもらえるじゃん谷垣(^O^) よかったね
181名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:50:23.05 ID:e4sMnQgN0
ハニ垣の消費税増税路線で、アホでも勝てる選挙だったのを勝てなくしてしまった自民党。
言うまでもなく、次の選挙があったら勝てない民主党。
両者の利害の一致は、消費税増税廃案→選挙なし。
だから、民主党からの造反は集まらないで、野田総理交代。
解散に追い込めなかったハニ垣は、9月で交代。
みんなハッピー。国民を除いて。
182名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:50:23.35 ID:EM3I4N0N0
3党合意の結末は解散不発で谷垣がクビ、問責可決で野田がクビ、
ポスト野田で8党大連立というオチなのではないか。◆ポスト米英時代 2012/8/06

民自公の偽日本人執行部は二転三転を繰り返すが自社さ末期のような
自公末期のような状態で選挙を迎えるだろう。◆ポスト米英時代 2012/8/06

消費増税参院採決前に公債法衆院採決があり不信任案がどこかでありその前に
規制委人事見直しで脱原発派の離党があるだろう。◆ポスト米英時代 2012/8/02

花金党は野田ブーと直接交渉に入るがもはや政党であり落選確実の
民主一年坊主二百人の受け皿化していくだろう。◆ポスト米英時代 2012/8/02

鳩山含む公明以外が採決前不信任同意、自民若手3党合意破棄要求、民主は
盆明け採決希望、財務省の犬・谷垣次第という事だ。◆ポスト米英時代 2012/8/01

柔道のジュリー制度は時代の要請で世界の司法・立法・行政・報道に審判員導入が
求められその草分けが花金デモ20万人という事だ◆ポスト米英時代 2012/8/01

全野党反対の公債法案衆院採決、みんなの不信任案採決、消費税法案参院採決で
民主党は少数与党転落で一年坊主は全員離党だろう。◆ポスト米英時代 2012/8/01

公明が採決前不信任反対、自民が衆院審議拒否、小沢が公債法案反対、
鳩山が離党秒読み、一年坊主は終電を逃さない事だ。◆ポスト米英時代 2012/7/31

中堅曰く壊滅、幹部曰く甲板でアワアワ、一年坊主二百人は一年延命したいなら
全員無所属となり首班指名に持ち込む事だ。◆ポスト米英時代 2012/7/31
183名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:50:24.33 ID:ghSxSXai0

馬鹿は不信任が可決できると本気で思っているらしい だから馬鹿なんだけど

184名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:50:30.11 ID:1Nv/slBx0
谷垣「おい、野田、衆院解散を確約しろ」
野田「おkおk」
増税法案通る
野田「そうでしたっけ、ふっふっふ」
谷垣「おれを怒らせたいのか」

あれ?どこかで見た風景w
185名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:50:30.91 ID:e7CQDRzg0

■民主政権の成果■

・原発爆発で国土の破壊と汚染

・復興は放置なのに韓国支援に「5兆円」

・日本が初めて「韓国の国債」購入へ(韓国救済)

・日本で唯一のDRAM専業メーカーのエルピーダ見殺しで倒産

・電波のプラチナバンドはソフトバンクへ

・「在日外国人参政権」の推進

・日本人の言論弾圧 「人権救済法」推進


韓国の為にしか働かない民主党


186名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:50:37.81 ID:dJN6QkWp0
選挙何日頃かな。
187名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:50:42.52 ID:Jq8olpKx0
確約をとったていで増税
188名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:50:52.92 ID:MBap5Tir0
>>66
売国外交
天皇軽視
韓国での売国講演

忘れっぽいやつがいるものだ。頭、大丈夫ですか?
189名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:50:53.62 ID:QH76EG020
>>152
> まあ、マスゴミがどう援護しようが民主党は完全に終わりだよw
何頓珍漢な事言ってんだ
谷垣ハメたのはマスゴミでも野田でもない
党内の谷垣下ろしだ
なんで週末に公明の説得すら出来てねえんだよ
190名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:50:56.67 ID:bDU5+jHM0
>>152
小沢を分離できなければ何も出来ないから
こうするしかなかったと思うよ
191名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:51:11.89 ID:zV+9nh0H0
解散総選挙はもっと早くにやっていなければならなかった。
それこそ、公約通り2010年には行われなければならなかった。

そもそも、民主党は"信任"を僭称して政権を盗んだのであり、正当性は全く無い。
192名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:51:32.45 ID:YdVR1DJo0
消費増税法案つぶすなら参院問責だけでも十分だな。
不信任案の方はどうでもよい。
193■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 18:51:53.21 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2657年の消費税増税以降、非正規雇用は増加、平均給与は物価の下落より大きく減少
http://stat.ameba.jp/user_images/20110531/13/akiran1969/0a/f3/j/o0605048311261941233.jpg
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120512-1.jpg
194名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:51:54.13 ID:GaQ6sUrn0
>>154
むしろハードルは低いよ。
ぽっぽ派造反だけでいけるし。
消費税反対の造反派30人ほどいたからね。
195名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:52:00.52 ID:yI+NnT/E0
>>184
今度は両方とも代表戦があるからそれはないw
196名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:52:01.75 ID:lrFDcwwH0
早く解散約束しないと明日になっちゃうよ〜

問責だされて法案はおしゃかwww
ブタの泣き顔が見ものだ
197名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:52:13.56 ID:zBvTeMFVi
>>167
常に戦いは1人
この手は十分に敵を屠る
198名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:52:23.22 ID:5nevcIK10
>>155
そうだよねw
再可決を狙うなら、来年まで国会延長するのかね。
199名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:52:23.93 ID:BQd80Vgp0
>>154
あと公明党は最低でも棄権するでしょ
あと立ち上がれ日本も不信任には同意しない
200名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:52:23.97 ID:LT58R1vk0
>>181
消費税増税する前に、公務員の給料カットするなりすれば
みんな納得だし選挙勝てるのに、なんでこれしないかね
やっぱ公務員は敵に回したくないのかな
201名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:52:29.87 ID:d1r3KKqg0
いくら確約とろうが無駄

民主は 約束は守らない・責任はとらない 政党だから
202名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:52:46.38 ID:oPCHsCzs0
政治に疎いんだけど、これ要は衆院を解散するなら消費税増税をUPしてもいいよってこと?
203名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:53:00.60 ID:K0qaxV4pO
不信任可決するわけないじゃん
204名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:53:04.27 ID:1RNNZUHW0
こども「本当は野球やりたいなー」
おとな「サッカーしなさい、サッカー」
無理矢理やらされる
こども「イライライライラ」
おとな「こら、もっとサッカーうまくならんか!」
無理矢理特訓の日々
こども「イライライライライライライライライラ・・・・」
そしてぐれる
205名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:53:09.71 ID:2NuXeGip0
野田めが解散を決断したなら、狂ったとしか言いようがないにゃ
勝ち目のない戦いを、この情勢では素人でもないわな。
206名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:53:12.14 ID:SJ1VNaaJ0
>>174
それだと 増税がダメに なっちゃうじゃん(^O^)
207名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:53:16.93 ID:MCGI5+MPO
>>1国民の為に増税反対では無いから…自民党の為に増税賛成しようと思ったが、解散してくれないから
不信任案提出に転換なんて
国民不在の、この自民党の動きに、国民は…
元々が増税したいわけで、原発利権ともズブズブで
自民党や自分のことしか考えないと、あからさまに言うなんて…
国民の為に尽くすのが、政治家ですよ
民主党も原発利権村に、取り込まれてる最中なので
どこに投票するか悩ましい問題です
208名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:53:22.45 ID:FXDWmHq50



増税成立、民自公の大連立政権誕生ってなったらどうよ?史上最大の茶番劇だよな







小沢が朝一で不信任を出しちゃえよ







209名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:53:24.55 ID:MkodShpA0
いよいよ選挙か・・・
それにしても長ーい3年だったな
その間経済はどん底不況で

210名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:53:34.85 ID:gK18mvu50
だって野田はこの法案成立に政治生命をかけるとか言っちゃった
それほど重いと公言した法案を通すためには自民を味方につけるしかなくて
でも、解散確約なきゃ喧嘩別れで法案流れてしまうわけで
野田にとって法案への踏絵が来る
211名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:53:52.49 ID:Dk35nla70
今選挙してもボロ負け確実なのに解散するかね。
野田は良くても、落選確実連中から縄で縛られて
動けなくなってるんじゃまいか。
212名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:53:54.27 ID:1r6lO6RB0
確約したところでそれを反故にされたときに打つ手がないからどうしようもないのに
自民党はどこまで平和なんだ
こんな平和な党が外交やってたらそりゃ北方領土も竹島も尖閣も盗られるわな
213名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:53:54.31 ID:WrQA4ZBG0
小泉が動けば政局が動く。引退しても嵐を呼ぶ男だなw
214名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:53:55.14 ID:ghSxSXai0

万一、不信任が可決されても解散はない

野田の後任に中間派が首相になれば、小沢は容認するよ

消費税が廃案になって、野田が下りれば小沢は民主と手を組む

つまり解散はない  谷垣ちゃん残念だな

215名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:54:02.69 ID:+vb35WVX0
もう何しても次はないんだからね
216名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:54:03.98 ID:qeFlGMNe0
小泉効果だ

九月になったら野田が下ろされる

その前に勝負を掛けろ!

これぞ小泉の教えに他ならない
217■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 18:54:04.79 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2657年に増税をせずに毎年3%成長を実現していたら、今頃GDPは750兆円を超えている
http://www.the-liberty.com/itemimg/images/articles/2011/9/zouzei05.jpg
年収500万円の人は750万円に、年収1000万円の人は1500万円の収入を手にしていた
218名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:54:28.59 ID:DhlXw8550
その確約の日付は来年の8月31日なんでしょ?
219名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:54:36.24 ID:2/3EAumN0

確約して否決。
野田「ん?解散するとは言ったけどいつとは言ってないよ」
谷垣「時の総理がこういうペテン師まがいのことしちゃだめだよ」
220名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:54:47.88 ID:GaQ6sUrn0
>>202
野田が絶対に飲めない要求をがっきーがしたw
   ↓
民主、おわた

こんな感じw
221名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:55:30.37 ID:SKnO7x/n0
>>205
じゃあ、どうする?って事になるな

どっちみちジリ貧なら、自分の信念通り増税する方に走りそうだが
222名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:55:33.33 ID:BQd80Vgp0
問題は不信任案を否決された後の国会だよな
問責は可決されるから空転するないつまで続くのやら
223名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:55:35.30 ID:5ANXKu/e0
野田が党首会談などで妥結しようとするタイミングで離党者が出たらどうなるかな?
揺さぶり続ければ、そのまま衆院再可決も出来ない三すくみ状態でレームダックかも
で、野田続投はない?樽床、細野あたりに交代して選挙管理内閣?
鳩ぽっぽは法案採決見送りと野田続投をバーターにすればいいのでは?
そうなると誰も短期内閣の総理なんてやりたがらないのでは?
224名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:55:38.65 ID:FXDWmHq50





公約に公務員の年収200万以下。公務員に限り財産全額国庫返納って公約出せ











225名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:55:49.71 ID:SJ1VNaaJ0
>>202
そだよ(^O^) 増税党ですから 自民党は
226名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:55:59.19 ID:+Vb/KsmA0
解散を確約するだけで消費税増税法案は可決する

ハードル低いな。
227名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:56:07.02 ID:bF0BEtzd0
>>155
途中でレスしてしまったが、衆院再議決には2/3が必要だから
自民が乗らなければ廃案確定になる・・・ってことか
228名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:56:08.48 ID:e4sMnQgN0
>>200
私は公務員給与カット反対。
と言うより、一人当たりの給与はカットして良いけど、公務員もっと増やせ。
デフレの怖さを本当に分かっている議員は公務員給与反対。
財務省の犬=公務員給与削減反対。
公務員叩きしたら票になると思っている議員=公務員給与を減らせ。
本当に経済が分かっている議員=公務員の人件費総額の削減反対。
2重構造って言うか、世の中、そんなに単純じゃない。
しかし、日本の国民が公務員叩きに狂喜乱舞する低レベルだから、公務員叩きが選挙戦略としては正しいのかもね?
日本のためにならんけど。
229名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:56:11.34 ID:fxtFK7IB0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )    
    i /   _ノ ヽ、_ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    
    |     (__人_)  |       
   \    `ー'  /  造反期待されても困る
    /      _ヽ
    |ヽ(⌒/⌒,l´__)
230名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:56:24.87 ID:MkodShpA0
>>194
鳩山空気読まないからなー
小沢が鳩山説得してくれればいいんだが
231名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:56:30.53 ID:gK18mvu50
>>221
まあ、問題は周囲だろうな
仙谷とか落選しそうな議員多数とかが
野田に対して圧力かけてどうなるか
232名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:56:31.14 ID:UpdyNtTN0
家の犬が早く選挙ポスターに小便かけたいと泣いているわ
233名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:56:43.03 ID:BPOWaZh40
野党7党もあした不信任案提出じゃないの?
複数出すとか出来るんだ?
234■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 18:56:47.57 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税は「外患誘致」

◆2649年の消費税導入以降、日本国の税収は下がり続けている
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110614-05.gif
235名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:56:57.42 ID:Inmi769g0
おそらく明日までには絶対に飲めない
問責可決→廃案

これでほぼ決まりだとは思うが。95%ぐらい。
236名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:56:57.98 ID:zBvTeMFVi
>>214
馬鹿め
明日までの期限に
そんなものまとめられる連中かw
さりとて、身内で裏切りすぎて
信頼関係もないだろ

信なくば立たず、
1年前も言ったよな?
237名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:57:02.38 ID:Oyvt98Y50
>>190
合意なんてしなかったら、そのまま野ブタの破れかぶれ解散しかなかったんだよ
小沢もまさか3党合意するなんて思ってなかった
238名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:57:10.14 ID:0Aubhfl20

とにかくもういい加減に総選挙やって欲しい。
売国民主の居座りはもう沢山だ。
こんな政党が第1党なんて我慢ならん。売国議員が大臣なんてふざけないでくれ。
239名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:57:13.65 ID:q6CUCZyH0
つまんねぇもんに政治生命掛けてんじゃねえよ!
普通は公約に掛けるもんだろが。
240名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:57:35.52 ID:e7CQDRzg0

谷垣「解散の約束をしたじゃないか!」

野田「そういうつもりで言ったのではない」

どうせこんなんだろw

谷垣はバカだからな
東大卒は本当に使えない
241名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:57:39.04 ID:GaQ6sUrn0
>>221
信念を通す→民主党、内乱状態w→民主崩壊
信念を通さない→不信任案可決(民主分裂)→民主崩壊

つんじゃった
242名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:57:39.15 ID:pA8TxUwYO
>>210
野豚は総辞職すれば逃げられると
鼻糞でもほじってるだろ
243名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:57:46.70 ID:MBap5Tir0
とにかく、民巣を一掃してくれ。
半島に帰ってほしい。
244名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:58:00.14 ID:ghSxSXai0

困ったときの首の挿げ替え内閣 どう転んでも解散はない

245名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:58:00.77 ID:SJ1VNaaJ0
>>194
造反派が動くのは 小沢先生が出す不信任の時(^O^)

自民の時は 動かない
246名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:58:09.83 ID:uyu9dFQy0
ぐたぐた言わずに早くせい。野田を支持して選挙に勝てると思ってるのか。
国民はそれほどバカじゃない。
247名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:58:16.84 ID:e3L6VkAP0
もう選挙しても公約なんかまもら無くていいって雰囲気だからな。
選挙しても何か決まるわけじゃないよね。
248名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:58:36.38 ID:bDU5+jHM0
>>197
まあ>>62と併せて考えれば
谷垣氏が恐ろしく頭の回る知将だと
理解できそうなものだが
249名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:58:42.43 ID:I9nBsshe0
明日と言わず今から出せよ
250名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:58:43.67 ID:OMg/EqN20
そもそも増税に乗っかる前に先ず解散に追い込んどけや
カス自民党が
251名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:59:00.58 ID:BQd80Vgp0
野田に限らず民主党内で早期解散に同意してる奴なんか一人もいないよ
解散は絶対ない
252■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 18:59:01.33 ID:HselRAlQ0
>>1
■「景気条項」はまやかし

●景気に関係なく、消費税を廃止して、物品税を復活させるべき

◆2649年の消費税導入以来、国の損害5000兆円、国民一人当たりの損害は4000万円
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/06/10/d0230610_5182920.jpg
253名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:59:08.96 ID:dxUMn7Xm0
>>202
景気条項はあるものの消費税増税は自民が先の衆院選で明示しており、
奇しくも野田政権と消費税増税法案については路線が一致した。
だから、その法案には協力する。が、それ以外のところは相容れない。

そもそも先の衆院選で民主党はそんなことひとつも言ってないどころか、
4年間は消費税の議論すらしないと言って選挙に勝ったんだから
それ以外の公約違反の部分も含め、さっさと解散して信を問いなさいってのが自民党のスタンス
254名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:59:25.69 ID:lrFDcwwH0
「消費増税に政治生命を懸ける!」

野田ブタさん
それなら解散約束しなよ

法案潰れちゃうよwww
255名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:59:29.61 ID:k4Vdux1Y0
>>222
2013年の夏まで
そのまえに13年度予算案の審議のメドがまったくたたないことが問題

ただマスコミは「予算も組めない与党は解散して信を問え」とはいわず
「国民生活を人質にとって予算編成に協力しない野党はけしからん」と与党を全力でかばうはず
256名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:59:31.82 ID:5nevcIK10
おそらく野田は、しれっと衆院再可決を持ちかけるだろう。
読売新聞みたいな、増税翼賛会が書いてるんだから
そこまではシナリオ通りじゃないの。

で、秋から年内に総選挙ぐらいで手打ちだろう。
257名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:59:32.76 ID:1Nv/slBx0
野田が確約しようが、こいつが言った事を守る人間かそうでないのか
すら谷垣がわかってないとは阿呆の極みだな
258名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:59:46.90 ID:YdbLLfbzO
在日チョン利権をチョンに渡すのが民主党

在日チョン利権で私腹を肥やすのが自民党

そのための消費税増税
259名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:59:52.91 ID:qGv1pe3WO
確約→否決→やっぱり解散しません辞職します→民主政権延命の流れじゃん
260名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:59:58.43 ID:2NuXeGip0
もう数年だよ茹でカエルになるのは赤字公債なんてそんなには出せない。
鎖国すれば別だがね。
261名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:00:12.94 ID:oP8PO2tk0
解散と増税
自民は二度おいしい
262名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:00:32.04 ID:JBDKxB4k0
解散確約
 ↓
増税法案可決
 ↓
解散できずに内閣総辞職
 ↓
民主新首相

このながれになると思うよ。
263名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:00:49.23 ID:uyu9dFQy0
これでようやく株も暴騰する。イヤー長かった。
死神内閣撲殺、明日は乾杯だ。
264名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:00:50.47 ID:e7CQDRzg0

【民主党】 日銀は外債購入検討を=民主・前原氏
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-4621.html


【政治】 政府、韓国国債を初購入へ・・・年内に数百億円規模、経済面の結びつきを深める狙い
http://www.news30over.com/archives/6181470.html


【政治】 安住財務相 「アジアの貧困削減に貢献するため協力する」 1500億円を拠出する方針を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336119936/


民主が売国のラストスパートを始めたようです
ヽ(´ー`)ノ
265名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:01:02.65 ID:eW/LYACF0
ペテン菅と同じ手で乗り切るんだろ
266■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:01:11.44 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税は「外患誘致」

●景気に関係なく、消費税を廃止して、物品税を復活させるべき

◆デフレ促進策の消費税導入・小泉構造改革で、日本人の人命損失66万9319人
http://stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif
267名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:01:19.24 ID:FDkDL6DG0
>>122
自民党が野党に転落するときや
選挙に大敗するときには、必ず小沢一郎が動いてる
だから、自民党が小沢一郎と政権を組む事は二度とない
(小沢一郎はトロイの木馬だから)

野田佳彦は、『万年野党思考』『無責任与党』からの
脱却を求めて、敢えて『税の一体改革』法案を
出してきて、自公にも協力求めたが
(あくまでも、消費税増税は三党合意!と)

自公は、野田の決意(無責任与党からの卒業)を
上手く利用して、
「踏み絵踏ませて小沢の追い出し」
「税の一体改革法案の成立」
「早期解散の確約」と、完全に
野田政権をコントロール下に置いたな
268名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:01:28.75 ID:NFlBv3zn0
>>214
野田の後任に中間派って、ポッポのことかい(´д`)
269名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:01:35.60 ID:bF0BEtzd0
>>198
ごめん。途中で書き込んでしまって・・・追加>>227

あとは自民が本当にやるかどうかだろうなあ
解散か総辞職かってのもあるし・・・
270名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:01:47.72 ID:os1Bpydj0
ようやくか・・・
長かったな・・
271名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:01:50.87 ID:GaQ6sUrn0
>>250
自民は選挙公約で増税といっているから、増税では反対できない。

先延ばし戦術で「3党合意反故」したから、不信任案と問責提出なの。
忘れられてるが、その先延ばし戦術をしようとした「輿石」がすべて悪いw
272名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:02:03.86 ID:bDU5+jHM0
>>264
もう時間切れwww
273名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:02:08.27 ID:jzf1gKfG0
幹部協議では、不信任案や問責案の扱いを谷垣氏に一任することを申し合わせた。

結局出さずに採決になるのかな
274名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:02:25.77 ID:zBvTeMFVi
>>257
お前は秤にかかっているものが見えていない
ガラクタとなった民主党に
身を張る人間などいない

お前らの負けだ
三下谷垣に喰い殺されろ!
275名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:02:50.47 ID:BQd80Vgp0
>>262
確約なんかする訳ないだろ
そんな事したら直ちに野田降ろしだよ
276名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:02:52.47 ID:bDefyY6S0
>>245

必死チェッカー第2位www

http://hissi.org/

ID:SJ1VNaaJ0さんよっぽどお暇なんですねwww
277名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:03:01.62 ID:zNf9rpBB0
3年遅いわヴォケが
自分の手を汚さず日本解体できてよかったでちゅかー
売国奴は全員死ね。
278名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:03:02.41 ID:qeFlGMNe0
とにかく自民はミンスと慣れ合ってる場合じゃねえんだよ

「何をやってるんだ!」と、小泉が怒るのも当然

とにかく谷垣は野田から離れろ。談合とかしてんじゃねえッ
279名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:03:20.18 ID:QH76EG020
土壇場で後ろから身内に切られるとは、谷垣ついてない・・・・

もう拳は下ろせないし
解散確約自体が無茶だし
不信任出しても公明に蹴られるし
党の頭挿げ替える口実にされて終わり

さすが、腐っても小泉だな
280■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:03:23.36 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税は「外患誘致」

■藤井聡「国民を殺め続けるような蛮行をやめる勇気をこそ、持たれん事を、心から祈念いたしたい」
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201201-201203/presentation/20120322councillors.pdf
http://www.youtube.com/watch?v=MnUBGj-itBU
281名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:03:25.27 ID:ztFAg4IB0
とことんまでミンスを追い込んでやれ!
282名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:03:32.44 ID:ghSxSXai0

まぁ常識で考えて、こんな不利な状況で解散して負ける選挙をやる馬鹿はおらん

せいぜい、首相交代で終わりですわ

283名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:03:32.89 ID:PRWGmlKl0
【政治】 民主・輿石幹事長「解散確約は困難」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344246478/

谷垣ブレるなよ
284名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:03:40.01 ID:mxFJlZFR0
暗黒の 三年半・・・

やっと 終わるんですね。。。


\(〃゜∀゜〃)/  
285名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:03:47.24 ID:SJ1VNaaJ0
>>276
何をやってるの?(^O^)単発
286名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:03:52.15 ID:1A6pJ+By0
>>228
民間がこれだけ苦しんでいるのに、公務員だけ消費税増でお手盛りなんざ、
絶対に許されないぜ。
287名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:03:53.76 ID:R81ZuqZx0
民主、解散確約 → 不信任案、問責出されず → 増税法案可決 → 民主、菅戦法で解散しない →野党大激怒
の流れと見た
288名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:03:57.31 ID:kkwuCXs60
>>39
その創価学会は来年のトリプル選挙が何よりもイヤなんだよ
289名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:04:08.29 ID:9SuB6USH0
みんな嘘つきや!
290名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:04:12.00 ID:zPuF2jLG0
政治生命をかけると言っておきながら、
自分にとって痛手になる事をしようとしないかならぁ、野田は。
291名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:04:26.70 ID:t36K+dZY0
確約したところで、約束なんざなんの意味をもたん連中には意味のない話だな
292名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:04:59.92 ID:fVOUffYWO
出しても自公じゃ足りないじゃん。
293名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:05:16.70 ID:bDefyY6S0
>>285

そりゃあ、すでに今日だけで140回近く書き込むあなたにしてみれば
みんな単発ですよ。
294金神辨天:2012/08/06(月) 19:05:30.59 ID:a9405Hx50
政治家は政治に命を懸けて何ぼのものでは?
ろくでもない談合茶番は最早敗残者決定です。
国賊民主党は震災政権の意義を是非「国民」
に説明して下さい。
295名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:05:31.20 ID:qmTSG/R30
自民党は政権とったら増税しろよw
マニフェストは守れよw

国土強靭化と称して土建を肥えさせて、創価学会に追蹤して福祉にも金使うんだから、
きちっと増税で穴埋めしろよw
296名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:05:39.90 ID:SJ1VNaaJ0
>>292
計算のうちですよ(^O^)
297■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:05:42.68 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税・構造改革=外患誘致

■中野剛志「デフレ下では、増税派も、緊縮財政(歳出削減)派も、同じ穴の狢」
http://www.jimin.sakura.ne.jp/soseinippon/regimechange.ppt
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI
298名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:05:51.72 ID:P6FR9g550
>>38
逆だ逆

増税さえ葬れば解散しなくてもいい、極論すれば
299名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:01.19 ID:C2Fc0q8X0
アンチ自民の人が谷垣を嫌がるのが解るな。

凄い気が弱そうに見えるけど、
ウサギとカメじゃないが

確実に民主党を追い込んでるからな

弱気キャラだから、マスコミの敵も少ないし
300名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:15.68 ID:lrFDcwwH0
問責可決で法案おしゃかだよ〜

野田ブタさんどうすんの?
もう明日だよwww
301 ◆iNS05wOeJo :2012/08/06(月) 19:06:22.59 ID:a9oCaDSD0
「国際草の根交流センター CIE財団」
http://www.manjiro.or.jp/jpn/foundation/index02.html#directors

会長 小沢一郎
副会長 与謝野馨
顧問 勝俣恒久
評議員 平野貞夫

http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20110602
302名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:23.24 ID:LHB6V0pd0
内閣不信任は人数的に可決しないだろ。問責は通るだろうけど。
逆に「内閣不信任が否決されたという事は、信任されたということ。問責より信任の方が効力が上。」とか言って
居座るようになるぞ。
303名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:24.27 ID:yY8RDHSd0
どうせ言質とっても「基本だの」「不測の事態がない限り」だの
ひっくり返す理由は付けるはずだからな
304名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:24.96 ID:e3L6VkAP0
>>271
出来るよ、民主党公約守って無いじゃん、自民はそれを容認してる。
305名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:27.09 ID:0NVY1uFR0
解散確約はあり得ないからのらりくらり逃げるだろ
それに対して自民が3党合意破棄したらマスゴミ一斉に叩くぞ
公党間の約束を勝手に反故にする自民ってな
306名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:33.04 ID:5nevcIK10
>>269
まあ、内閣不信任案はおそらく否決でしょう。
ルーピー鳩山に、賛成できる度胸も脳みそも無い。

で、参院問責は可決されるから
自動的に8月末に衆院に戻って来る。

だが、国会延長とか継続審議しなきゃ
ただちに廃案だ。
それらも、自公の協力が要る。限りなく詰みだ、野田は。
307名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:38.13 ID:BQd80Vgp0
馬鹿自民
今回の騒動がどれほど国民から非難されるか分かってない
増税反対な人でも3党合意を破棄する破廉恥さを容認する訳がない
308名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:47.19 ID:VQ3P9GeX0
参院で問責出すってことは自民党は8日にもし消費税法案の採決があっても反対するんだよな

万が一賛成したら基地外だわ
309名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:49.58 ID:SJ1VNaaJ0
>>293
単発と言われて くやしかったの?(^O^)
310名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:52.35 ID:HvnHLm+70
問責に何ら法的な拘束力はないわけだがw審議が止まって増税が廃案になる
というが本当かね?自民は増税賛成のはずだがね

衆院の不信任は否決されるだろうし、増税反対込みの不信任には自民と公明は
乗れない。

ま、明日が楽しみだね
311名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:53.45 ID:LT58R1vk0
>>228
もう公務員のそんな理屈には騙されんよ。楽な仕事して平均年収が700万円。
この公務員天国を放置して消費税増税とか、自民も民主も絶対に許さん
312名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:07:12.13 ID:Rbp4Kg0W0
「はじめ強くあたり、あとは流れでお願いします」


野田から谷垣へのメールだろうな。
どっかの国技でも見たけどorz




313名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:07:26.11 ID:C66witTH0

野田内閣、完璧にオワタw
野田内閣、完璧にオワタw
314名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:07:27.82 ID:GaQ6sUrn0
>>292
不信任案は1国会で1回だけしか提出できない。
(通例として最大野党が提出したものにほかの野党がのっかかる)
だから、あと15人民主から寝返ったらいい話。
消費税造反議員の未処分者が寝返ったらいい話。
(ぽっぽ派だけで十分)
315名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:07:32.60 ID:abp2An8D0
消費税を上げたのはミンシュガーにして
その後の政権が欲しいんだろ
316名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:07:47.63 ID:4LoztHwW0
>>287
たぶんそうなる。
317■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:07:57.09 ID:HselRAlQ0
>>1

●増税せずに税収を増やす方法

一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ

一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
318名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:08:25.30 ID:wsQ/Z1xY0
谷垣連立政権と第2次鳩山(派)政権ならどっちの確立が高いの?
解散は無いと思ってるけど。
319名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:08:28.81 ID:jzf1gKfG0
悪夢の三年
恐怖の三年
阿鼻叫喚の三年がやっと終わるのか
320名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:08:31.46 ID:mTdFkF6w0
不信任不成立で増税決議には賛成っと
シナリオが固まったな
321名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:08:34.72 ID:2NuXeGip0
民主は他山の石となり消滅でせう。その次の展開だけど、どうなるんだろうね。
322名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:08:47.65 ID:9TKuACbc0
なんか報道が地味なんだよなあ
オリンピッコとかあるけどさ
323名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:08:48.23 ID:Dk35nla70
民主党を追い込むと、代表戦前倒しで新代表で「増税?
解散?それはなくなった」とやりかねない。
324名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:08:50.49 ID:L+171+LQ0
【政治】小泉元首相「何やってるんだ!こんなチャンスは珍しいんだぞ!」 石原幹事長を呼びとめ活をいれる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344202952/
【政治】小泉元首相「何やってるんだ!こんなチャンスは珍しいんだぞ!」 石原幹事長を呼びとめ活をいれる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344224816/
【政治】 小泉純一郎氏「何やってるんだ!こんなチャンスは珍しいんだぞ!」 石原幹事長を呼びとめ活をいれる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344188125/
325名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:08:58.93 ID:VQ3P9GeX0
>>305
当たり前だろ、消費税法案潰れてうれしい俺でも

このやり方で3党合意破棄する自民党はもはや政党の体をなしてない
326名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:09:02.39 ID:SJ1VNaaJ0
>>314
造反派は 小沢先生の出す 不信任にしか動きませんよ(^O^)
327名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:09:04.41 ID:LT58R1vk0
>>287
一番最後はこうじゃね?
×野党大激怒
○自民公明がほくそ笑む
328名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:09:09.36 ID:Ku9sKJch0
民主「おぅ、確約する確約する〜」
自民「じゃ不信任案出さないよ」
他の野党「じゃあ俺らが不信任案提出する」
自民「確約があるから、不信任案はとりあえず否決しとくね」
民主「ありがとう自民。おお、心の友よ」
329金神辨天:2012/08/06(月) 19:09:15.20 ID:a9405Hx50
創価学会公明党は金の亡者の糞。
創価学会公明党イカサマ政党は国賊の税金泥棒だ。
汚らしい社会主義団体の公明党は戦前の弾圧を
全く反省することなく、勝手に日本国の政治に
モグリこみ、似非平和を掲げ、人間を堕落させようとしている
極悪人の巣窟。創価の幼稚なお遊びは大罪なのに。




330名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:09:16.49 ID:T6FeG2bP0
小泉がまだ影響力もってるんだものな
なにも変わってねー自民の糞がまた政権とるのかと思うと鬱になる
331名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:09:40.05 ID:uoro9s7V0
ウフフスレかと思ったらそうでもなかった
332名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:09:44.45 ID:RpCvQiNF0
>>17
衆院で再議決するには、3分の2の賛成が必要だよ。
現在、民主党は249人しかいない
自民の賛成がなければ無理。
つまり、今のままだと廃案。
333名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:09:51.00 ID:K48tNNFA0
>>305
民主は普通に公党間の約束破棄してたけど
マスコミはやっぱ自民の時だけは叩くのかねえw
334名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:10:03.18 ID:Cyo0vrtD0
>>314
今国会でダメだったら
秋の臨時国会(10月頃?)
になってしまう
335名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:10:06.99 ID:mxFJlZFR0
約束・契約・公約・確約・・・・・

信じてるの ほんとに?




336■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:10:11.03 ID:HselRAlQ0
>>1

「米国は世界経済の寄生虫とまでは言わないが、ドルの独占的地位にかじりついて寄生している。私の発言は過激とは思わない。欧州の一部リーダーや専門家、大臣などの話を聞いてみても、私と同じ考えだ」
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・ロシア連邦大統領

★消費税は「米国へのナマポ」
337名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:10:18.55 ID:4GZ0pRgni

1000 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/06(月) 18:13:20.68 ID:dI/urQRf0
1000なら民主党滅亡
338名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:10:19.66 ID:WvWf8daO0
元々経済情勢を考えるとちょっと疑問符が付く増税なんだから否決でオーケー。
野田さんは鳩山さん口説いて不信任案否決してもうしばらくやればいい。
景気が良くなれば支持率なんてすぐ上がる。復興予算の早期執行が最優先だ。
ここで挑発に乗っちゃいけない。
339名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:10:29.44 ID:uICaENwn0
シャープは解散総選挙まで先生きのこれるか
340名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:10:35.08 ID:gK18mvu50
谷垣は裏で野田と頻繁に連絡取ってたらしいから
法案成立→解散の流れでお願いしますという感じの話はあったんじゃないかね
でも、それがどうやら反故にされそうだから
キレて、おら、解散頼むぞ、しなきゃ不信任だぞと公言
341名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:10:37.22 ID:oeEkTj6L0
野田
「じゃあ、やっぱり増税法案成立させるのを止めるわ」
342名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:11:06.57 ID:VQ3P9GeX0
>>314
他の野党は、消費税反対が明確じゃないって自民の不信任案にのらない可能性もあるぜw
343名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:11:17.58 ID:PRWGmlKl0
>>230
また覚書きくるよw

>>333
自民の不祥事は自殺するまで叩いたのにミンスの場合は総理の不祥事すらスルーだからなw
344名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:11:23.55 ID:7rkiUWMs0
なあ
これ自民になったら谷垣なんだろ?
マジで嫌なんだが、自民は他にいないの?
345名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:11:32.29 ID:UJeWJLrmO
自民党はいつまで足を引っ張り続ければ気が済むんだ
民主党の改革を止めるな!
346名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:11:35.17 ID:FXDWmHq50




維新は自公と連立組めよ










それで再編しようぜ








347名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:11:37.36 ID:gxPFfST+0
>>314
自民が反消費税で問責を出すのであれば鳩山は賛成に回る可能性はあるが、
それ以外の理由で不信任案を出すのであれば乗らないだろうな。
348名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:11:43.02 ID:8Ip51St00





 俺 に け ん か 売 っ て い る の か


 

 
349名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:12:10.78 ID:SJ1VNaaJ0
>>340
勝栄の連絡係だろ(^O^) ポチ谷垣
350名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:12:18.55 ID:e3L6VkAP0
また、おなじ茶番なのかねぇ。
オリンピック増税だし・・・
351名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:12:20.39 ID:ghSxSXai0

民主党にとって、消費税増税より政権延命のほうが大切なんだわ

そこんとこ、理解しろよ
352名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:12:21.00 ID:fVOUffYWO
>>314
寝返るわけねーじゃん。そもそも、鳩山側近なんてもう殆どおらんしw
353■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:12:25.77 ID:HselRAlQ0
>>1
◆日本は貿易立国ではなく、内需大国
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-2.jpg

◆日本の輸出総額対GDP比は戦後一貫して世界平均より低い
http://blog.katei-x.net/blog/%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg
354名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:12:26.59 ID:C2Fc0q8X0
>>308
野田政権が早期解散を確約しない

税の一体改革可決後、すぐに内閣不信任案を上程する

野田政権が早期解散を確約する

早期解散の確約があった事を、プレスリリース
三党合意に従い、税の一体改革を可決成立させる

の二択
355名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:12:28.41 ID:WrQA4ZBG0
>>302
ただし、そうなると消費増税と社会保障改革法案は廃案になる。
参院で総理問責通ったら実質審議はできないから。よって内閣は死に体になる。
他の法案もすべて通らなくなるので。
356名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:12:31.20 ID:zx31cnQ20
最後に増税優先で腰砕けになる、あなたは大将なんだからの谷垣(笑)
357名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:12:39.91 ID:5ANXKu/e0
>>305
マスコミに叩かれるということは国民には叩かれないねw
358名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:12:52.00 ID:+rcZE70tP
自民が何やりたいのか、さっぱりワカラン
民主に増税させたかったんじゃないの?
日和ったのか?
359名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:13:06.75 ID:BxdVbypU0
どうせ民主党なんか消滅すんだし3党合意なんかぶっこわしたってかまわないだろ
360名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:13:10.98 ID:gqedodpg0
どう転ぶのかが鳩山の判断に委ねられているというのが実に気持ち悪い。
361名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:13:59.44 ID:SJ1VNaaJ0
>>358
増税させるよ(^O^)
362名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:14:03.79 ID:VQ3P9GeX0
>>333
そうやって日本はどんどん安い方に政治が落ちていくんだ
自民も民主と変わらないんだ
363名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:14:04.78 ID:SKnO7x/n0
まぁ、死刑も執行したことだし
解散か総辞職は間違いないよね
364名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:14:33.88 ID:F79yxE850
事実上オリンピック休暇の今にやるか…
同じやるなら時期を考えたら
365名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:14:37.57 ID:C2Fc0q8X0
366名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:14:41.91 ID:1A6pJ+By0
>>245

>>造反派が動くのは 小沢先生が出す不信任の時(^O^)
>>自民の時は 動かない

一度不信任案を否決したら、一事不再理で汚沢も出せなくなるんだけど。
367■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:14:43.57 ID:HselRAlQ0
>>1
◆日本の外貨準備高の増大は、貿易収支ではなく、主として日本国財務省の為替介入によるもの
http://www.zmfp.com/img/gaika.png

◆政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/2-131.jpg
368名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:14:45.18 ID:2NuXeGip0
谷垣もおぼこいから自転車で、また他山の石かなんかに
激突してポテチンじゃないか
369名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:15:02.51 ID:cwffgfzmi

民主に約束守れって

無理に決まってる。
 
そこだけは、裏切らない民主党!
370名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:15:13.83 ID:2xdB+YvL0
早く解散に追い込んでくれ
371名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:15:42.11 ID:plOIk9js0
>>319
まだ、あと一年あるよ。サイパンが陥落した辺り。
これからが、本番だろ。w
372名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:15:43.65 ID:YPsYfY4A0
確約しても守らないんじゃないの?
373名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:15:43.75 ID:bDefyY6S0
>>361

もうじき1位になれそうだね。頑張ってねww

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120806/U0oxVk5hYUow.html
374名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:15:50.36 ID:PhwWOgaS0

    ,..-─''''''''''─、               ▲  
 ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、          ▲▼▲          
.' ノ       .  i  |  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼     _, r '" ⌒ヽ-、   
', .| _/'  '\_:::| i     ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼     / / ⌒`´⌒\ヽ 
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i    ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼     { /  ⌒  ⌒ l ) 
|| ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ     ▼▲▼       ▼▲▼       レ゙   =・=' '=・= !/ 
`'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'      ▲▼▲       ▲▼▲      |     ー'  'ー  .i  
  '.  'トェエエェイヾ /      ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲     |     (__人_)  l 
  '. ( ヽェェェソ.ノ /      ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲  (ヽ/)       `ー'   } 
   ハ、, 、_,_,,ィ /::|     ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ (_と)⌒         __ノ 
   | ` ` ー '´:::::;|              ▼▲▼          (__ノ         \ 
  ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---..           ▼          

375名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:15:52.28 ID:2DX4Zkhq0
>>333
まーた自民ネトサポいつもの捏造かよ
ほんとお前ら人生終わってんな
376名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:15:58.46 ID:SJ1VNaaJ0
>>370
解散なてしないよ(^O^) 増税を確定させるだけ
377名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:16:17.48 ID:0evAoxCJ0
というか、菅おろしのときに民主内の造反期待して不信任案出したけど、結局否決されてるしな。
民主党内の造反はあまり期待できんわ。
378名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:16:29.48 ID:RAO/+oZ+0
自民の邪魔ばっかりしやがって
379名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:16:35.59 ID:LuqHamAG0
自民党はもう韓国を見捨てないと自分たちが終わるぞ。
民主党と一緒に増税法案に賛成なんて、さらに終わる。
民主党の言葉を信用するお人よしは脱却しろ。
ただのお人よしバカとしか国民に思われない。その犠牲は国民だ。
380名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:16:59.34 ID:WrQA4ZBG0
>>365
7日にも首相問責決議案を参院で出すんだから、法案は参院を通らなくなる。
よって実質増税法案は廃案だよ。
381■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:17:01.70 ID:HselRAlQ0
>>1
★米国債購入に毎年14.5兆円!日本国民が米国の財政を支えている
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001817820110927002.htm

◆日本の外貨準備高の増大は、米国の戦争と相関関係にある
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/FCR_JP_y.png
382名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:17:13.76 ID:VQ3P9GeX0
>>355
そうなった責任は誰にあるんだ?

8日採決から解散の確約にコロコロ条件かえて無理からに政局に持ち込んでる自民党じゃないの
383名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:17:17.08 ID:R81ZuqZx0
こりゃ楽しいことになってきたな
民主は限りなく詰みかw 
384名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:17:25.69 ID:zx31cnQ20
解散より増税、責任政党自民党
385名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:17:38.92 ID:F79yxE850
オリンピックに勝る政局ですか
386名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:17:52.83 ID:ILdtGJqM0
文章に残した物でも平気で反故にしてくるのに、
解散の確約なんてとっても意味ないと思うんだが。
さっさと不信任、問責出しちゃいなよ。
387名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:18:06.09 ID:SLlVZuzxP
確約って…
約束守るような奴らならとっくに解散しとるだろw
388名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:18:18.68 ID:IpV/1puW0
今解散も来年解散もたいして違いないと思うが?
389名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:18:19.45 ID:UPkSZTMwO
民主党は糞
それは間違いないが、自民党もまた同じように糞
390名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:18:21.06 ID:Z+FYPfzp0
さっさとやってくれ!頼む!
391名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:18:25.92 ID:gwJlfEdO0
>>1
橋下が野田を絶賛してたのに、その野田を追い詰める自民党か

こりゃ維新の会を敵に回したなw
392名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:18:36.24 ID:oeEkTj6L0
自民って法案通したいのか、したくないのか、さっぱりわからんな
393名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:00.51 ID:lrFDcwwH0
あしたの問責可決で法案はおしまい
ブタがそれ回避するには解散の約束しかない

谷垣うまいよ〜www
394名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:03.81 ID:Ku9sKJch0
>>388
まあ、今死ぬより来年死ぬほうがマシってやつだろ。
395名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:11.18 ID:IH4NJ+r+i
>>371
あとは中国共産党東に航路、ロシア南下、アメリカTPPのごり押しの三本ですか、やめてください
396名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:12.07 ID:plOIk9js0
ミンスの造反組が賛成または欠席しなければ成立しないのだが、
その造反組は党員資格停止中なので、解散したら公認されない。
解散は無いな。
397名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:14.96 ID:RpCvQiNF0
「マニフェスト」は、国民に対する「確約」だったろ?

いま、マニフェストはどーなった?
398名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:17.51 ID:IYprgMZz0
ぶっちゃけ解散してくれるのは嬉しいんだけど、なんで自民はいきなり強気になったわけ?
399名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:25.05 ID:yI+NnT/E0
>>368
加藤紘一ぽしゃらせたのは谷垣だぞw
400名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:33.91 ID:VQ3P9GeX0
>>366
小沢は本当は解散したくない、政党助成金が交付される1月1日までは50人の議員を維持したい

7日の不信任案なんてポーズに決まってるじゃん、そのポーズに自民が何を考えたのか
本気の政局に持ち込もうとしてる、自民だけが鼻息が荒いんだよ
401名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:34.94 ID:2NuXeGip0
解散よりも公共事業、昔から無責任政党の自民党
402名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:40.25 ID:c6mSFEuQ0
やっと民主党を引きずり下ろすことができるのか
長かったが日本の夜明けが近づいた

403名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:40.48 ID:zx31cnQ20
>>385
財務事務次官への忠信度を争う競技で、ミンス、ジミンが金メダル争いしてます(笑)
404名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:43.80 ID:jnnf/3OD0
どう考えても不信任決議案は否決されると思うんだけど、
そのあとどうする気なんだろう。
ずっと審議拒否し続けるの?

え?可決される?
まさかルーピーちゃんを信じてる?w
405名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:49.31 ID:aJz7AHAn0
今まで何やってたんだ?早くやればよかったのに
406名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:53.47 ID:leMvZfZs0
そして金次第で悪党が民主につくわけか
いつも通りだな
407名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:20:08.97 ID:wSzf7on50
公明説得しないと通らないんだけど、賞賛あるの?
通せなかったら、谷垣は終わるよね。
408名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:20:19.03 ID:ZvdXWPHz0
とりあえず解散に持って行け
今までどんなに糞ヘタレてようが、今は解散が最優先

そのあとは国民が判断してやるよ
409名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:20:23.57 ID:57cohE630
自民は馬鹿だなぁ。
まだ岡田に前原とか何人も人材いるだろが。
民主党は1年ぐらい余裕で乗り切れるぞ?
410名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:20:25.34 ID:dZN3ACLk0
>>398
公明が反対するから成立しないから

単なるポーズ

411名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:20:33.29 ID:F79yxE850
もちろん10l増税で戦うんだろな自民?
また卑怯な理屈やりそうだけど
412■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:20:35.65 ID:HselRAlQ0
>>1
★為替介入(対米ナマポ支給)の仕組み
1.日本国財務省が政府短期証券を国内銀行などに発行し、日本円を借りる(=国の借金)
2.借りてきた日本円を米ドルに両替する(=為替介入)
3.残った米ドルで、米国債を購入して塩漬けで全損(=対米ナマポ)
413名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:20:46.00 ID:lah8FYC5i
解散よりも増税法案通したいんでしょ
腐った政党自民党
414名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:20:51.47 ID:CXbybKS10
野田:成立したら国民に信を問うんで、消費税増税に賛成してください
谷垣;OK
野田:…25年度予算編成もやりたい
谷垣:喧嘩うってんのかw
野田:チッ、特例公債法案(+3法案)が解散条件だ!
谷垣:不信任な。
415名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:20:56.58 ID:NlrxGp7b0
民主党議員が俺と同じ無職になるわけだ
416名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:20:58.41 ID:2XMZv3I7O
【政局】民主党の一部に内閣不信任案賛成の動き★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1343892547/
417名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:21:04.79 ID:4a7rdZVI0
やっと解散かー
待ちくたびれたぜー
418名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:21:08.86 ID:yJqodWte0
センスないな谷垣
あの民主が確約なんかするわけないししても守るわけないのに
衆院で下手な合意なんかして消費税増税に賛成したのが間違ってんだよ
あんときに揺さぶって解散追い込まなきゃ
419名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:21:11.85 ID:ghSxSXai0

自民党って、消費税法案に賛成なんだろ 

でも、やっている事は法案つぶしだよね ??

もう支離滅裂だわ

420名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:21:33.79 ID:nuiPJYH+0
>404
参議院で問責可決 →以降の審議が完全に止まる
以上だね
調子に乗って来年度予算とか言っちゃうからだな
421名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:21:51.58 ID:pybis1QG0
谷垣ってバカ?
解散の確約があっても、他の野党が明日不信任案を出す
一手先も読めない谷垣
422名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:21:52.42 ID:lah8FYC5i
谷垣は9月末以降になると総裁選で勝てないから
急いでる
423名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:22:05.99 ID:jOjWFLzc0
くされ自民、森防衛大臣を
そんなに辞めさせたいのか?

不信任だして結局、民主を任期まで満了させるきだろ

くされ似非保守自民
424名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:22:07.95 ID:IH4NJ+r+i
>>375
終わるのはお前らだ。日本から追い出してやるよ。寄生虫の分を弁えない愚か者共。
425名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:22:09.17 ID:SKnO7x/n0
>>388
維新に時間を与えちゃう
426名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:22:17.25 ID:IpV/1puW0
どっちも国民なんか見てないな
427名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:22:28.01 ID:wSzf7on50
あと、これにみんなの党とかものるのか?
みんなは、自民と民主が増税通してくれないと、選挙厳しいんじゃない?
428名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:22:28.27 ID:emvn6QxI0
民主から造反出ないかな

429名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:22:36.79 ID:2DX4Zkhq0
どうせあと1年以内には解散するんだからさっさと法案通しとけよ
1年ぐらい金欠自民党でも耐えられるだろ
430名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:22:37.64 ID:ZvdXWPHz0
予算通らなくなるから、審議ストップ
解散はほぼ確定だろ
431名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:22:40.56 ID:9poSiW3g0
>>388
公明とか既成政党が困るからでしょ

・来年は衆参同日選
・東京は都議会選あるのでトリプル
・維新は態勢整う

と組織戦には不利になるから今年やろうとしてる
432■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:22:48.29 ID:HselRAlQ0
>>1
★為替介入(対米ナマポ支給)の仕組み
4.消費税でデフレを悪化させ、日本人の所得を減らす(=外患誘致)
5.消費税でデフレを悪化させ、日本人の人口を減らす(=外患誘致)
6.日本人から搾り取った消費税で、米欧支が戦争三昧(=戦争犯罪)
433名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:22:49.73 ID:Ozpk46nv0
みんなの党にしとくか
434名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:22:52.90 ID:BQd80Vgp0
俺予想
解散確約無し
  ↓
不信任案提出
  ↓
否決
  ↓
問責可決
  ↓
国会空転
  ↓
世論見ながら睨みあい

多分こうなる
435名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:10.96 ID:VQ3P9GeX0
>>398
小泉元首相が石原幹事長に発破をかけた、自民の解散派が勢いをまして
谷垣がそれを抑えきれてないだけ

所詮谷垣ってこと
436名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:14.61 ID:SJ1VNaaJ0
>>419
だから 法案は潰さないよ(^O^) 谷垣が勝栄に怒られちゃうじやん
437名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:14.50 ID:Ku9sKJch0
>>434
ありそうw
438名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:18.47 ID:4jnNYJ0g0
民主信者があらん限りの知恵をつくして苦しい自民批判w
439名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:19.46 ID:WrQA4ZBG0
>>382
民主党が追い詰められた最大の責任は参院選挙で惨敗した菅だろうなw
しかもロクに責任をとらずにそのまま続投。それでは党の建て直しもできなかった。
大震災という非常事態のおかげで多少延命されたが、それももう限界だな。
440名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:25.68 ID:2xdB+YvL0
>>388
モンサントもACTAもスルーで通したんだ
後に控える人権救済機関設置法案と外国人参政権もごり押しする
増税案も改悪して、即増税なんて事もあり得る
即解散させないとまずい
441名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:31.26 ID:b9cNqPqN0
ペテン師だからいくらでも確約するんじゃないか
442名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:35.47 ID:1RPoBI0M0
チキンレースだろ。谷垣だってそんな度胸ないし(´・ω・`)
443名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:40.32 ID:jnnf/3OD0
>>420
マスゴミが
「野党が審議拒否して国政を停滞させてる」攻撃を発動させて
B層がそれに乗っかって、
びびった野党がなんらかの理由付けして審議に加わる。

前に見た風景が繰り返されるだろうよ。
444名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:44.83 ID:1A6pJ+By0
>>400
>>小沢は本当は解散したくない、政党助成金が交付される1月1日までは50人の議員を維持したい

来年まで汚沢党の勢いが持つだろうか。
汚沢党にとっては解散は早い方がいいと思うが。
445名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:49.31 ID:o8VAIaMw0
今まで出さなかったのが不思議なくらいなんだが
446名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:53.84 ID:V3w8U2rqI
ミンス党もうの言う通りにすれば来年度予算を組めるニダ
そうすればスワップ枠が10兆に増えてウリが助かるニダ<丶`∀´>
447名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:57.97 ID:z3+z5nlp0

解散なんて絶対無いから

絶対、小沢の党は内閣不信任に同調しないから
448名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:24:01.29 ID:+DaVaOSk0
解散はします。何時とははっきりと申し上げることは出来ない。





細野総理でしょwwwwwwwwwwwwwwwwwww


解散は絶対にしないwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:24:09.81 ID:n9joh7C30
鳩山Gと原口は不信任に賛成だよな? 可決だな。

450名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:24:11.94 ID:MVmsvRJg0
>>419
まあ、増税なんて重要な事案を政局に使うのはイメージ悪いわな
451名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:24:14.57 ID:Qsdjh3cY0
解散しようが増税はくつがえらないんだろ。
もうどうなってもいいよ、こんな国。
つか、どんな神が指導者になろうが、日本を最盛するなんてもう無理だよ。
それくらい民主政権の爪痕は酷い
452名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:24:23.68 ID:BFU9RNg30
早く解散に追い込んでくれ
もう民主党はたくさんだ
453名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:24:32.37 ID:3P6GocyZ0

自民党 「約束しただろう?」

民主党 「いいや、してない!」

自民党 「約束しただろう?」

民主党 「いいや、してない!」
454名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:24:46.03 ID:2DX4Zkhq0
>>424
何火病起こしてんだよ
税金に集ってるダニがなんだって?
自民ネトサポが捏造している事は紛れもない事実な
ごまかしてんなよカス野郎
455名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:24:46.15 ID:wSzf7on50
>>444
小沢党に勢いってある?
選挙したら、壊滅すると思うけど。
少なくとも、現状維持は無理
456名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:24:50.33 ID:1vR6+G7Q0
確約なんて簡単に破られるだろ
まず解散させろ
457名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:24:52.50 ID:+9eQlPnhO
そもそもなんでねじれ国会なんだか
鳩山あたりがなんかやらかしたんだっけ
458名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:24:59.24 ID:5yjp+v/UO
さて…どうなるか
理想は「小沢が踏み絵を自民に突きつける」形(自公賛成なら過半数)になった時に
寄りすがる野豚を蹴り飛ばして可決(三党合意不履行)だったが
小沢の鳩取り込みを見届けて、後戻り不能にしなきゃ不発の人数だからな
衆院300を崩したまではいいが、一気にはいけないよな
459■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:25:05.71 ID:HselRAlQ0
>>1
★血税の流れ

■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ⇒戦争三昧

■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒支那国債=対支那ナマポ⇒尖閣強奪
460名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:25:09.44 ID:WNHxbKck0

政権移る前から言われてたもんな。自民なら何れ日本が終る。
民主ならただちに日本が終るってw

嘘つきに振り回されて時間無駄にした分、巻けよ。
461名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:25:11.60 ID:ZvdXWPHz0
>>443
その手は今回通用しないような気もする
消費税かかってるからな
462名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:24:37.39 ID:FUZaa+CJ0
>>1解散させる好機

【政治】小泉元首相「何やってるんだ!こんなチャンスは珍しいんだぞ!」 石原幹事長を呼びとめ活をいれる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344224816/
【政治】小泉元首相「何やってるんだ!こんなチャンスは珍しいんだぞ!」 石原幹事長を呼びとめ活をいれる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344202952/
【政治】 小泉純一郎氏「何やってるんだ!こんなチャンスは珍しいんだぞ!」 石原幹事長を呼びとめ活をいれる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344188125/
463名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:25:24.58 ID:VQ3P9GeX0
>>429
不信任案と問責出して消費税増税に賛成したら、自民は軽く死ねる、そこまで馬鹿じゃないだろ
464名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:25:33.76 ID:ghSxSXai0

民主党は解散・総選挙なら党の存亡の危機に陥る

よほどの馬鹿でない限り、法案を見限っても解散はない

つまり首の挿げ替えでスルーですわ

465名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:25:45.60 ID:vS5RoNz30
>>404
もうわからん水域だよ
このタイミングで野田を事実上信任することは、民主党の個々の議員の選挙にプラスないし
466名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:25:45.41 ID:+RW09qJXO
>>382
民主がなんかやるなら死んでくれてた方がはるかにマシ。
民主が動けば日本に災厄が降りかかる。
467名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:25:47.15 ID:jWv9T7g80
風雲級を告げる
だな。

つうか、解散して政権自民党に返しとけよ。
もういいだろ。社会実験という名のお遊びはさ。
468名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:25:50.54 ID:KhmLja0L0
このスレ見てると、民主は約束を守らない、自民は約束守る、という流れだね。
たしかに自民は守るよ。
天下りフリー。公共工事バンバン。年金ウヤムヤ。バラマキ(民主よりひどかったじゃん)
規制緩和で国民の暮らしひどくなった。
自民を支持する皆さんの意見を求む。
469名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:25:54.46 ID:6R3w+DHV0
>>421
確約すれば他の野党が不信任案出しても否決するって事かね?
っていうかそんな確約、すぐ破られそうだよ。
平気で嘘をつく連中なのに。
470名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:25:55.13 ID:6R3w+DHV0
テレビ局各局はそんなことより五輪祭りです
471名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:26:01.04 ID:e3L6VkAP0
>>443
それも茶番じゃん。
472名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:26:11.06 ID:uIZaAR2mP
ここまできてジミンガー言ってられるやつ
本当に幸せだよな。
シャープや新日鉄がこけそうでもなんとも思わないって信じられんわ。

日本のものづくりがだめになったら連鎖がはんぱないってことわかってるのかな。
ミンスの景気指数なんてでたらめもいいとこ。

いままで優良だった企業が円高でばたばたつぶれてるのに。
473名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:26:11.62 ID:01/+IigC0
民主党の確約って、おみくじより信頼度がないだろ
474名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:26:15.65 ID:bDU5+jHM0
>>379
遅くても在韓米軍の撤退時に決断させられるだろうな
475名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:26:19.26 ID:7D5bFqHj0
>>103
増税法案通過後、しかるべき時に解散する。
476名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:26:36.58 ID:CXbybKS10
>>414の流れって、菅の辞任劇そっくりだよな。
野田は菅・鳩山よりマシとか言ってたヤツ氏ねよ。
477名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:26:42.71 ID:Inmi769g0
自民は半分ぐらい問答無用で切り捨てるつもりだろ

つまり廃案はほぼ規定路線。
他の野党は訳も分からずポカーンだけど結局増税は阻止できたと。
478名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:26:44.02 ID:OpANRX4y0

谷垣が「消費増税採決の前に解散の確約を」とか言ってるそうだけど
野田が確約しなかったら自民は増税に反対票投じるの?
そりゃいいやw
479名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:01.46 ID:cFdi9JGe0
でも社会保障・税一体改革ってほとんど自民案なんでしょ?
いいの?
480名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:14.91 ID:QH76EG020
公明の説得さえ済んでりゃ話は違ったのになあ
ていうか先週聞いたときは これから話つけるんだな、と思ってたよ
まさか全くついてないとは
481名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:16.15 ID:VhZ9u61f0
任期に解散するとかいってきそうだな
482■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:27:18.89 ID:HselRAlQ0
>>1
★血税の流れ

■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒南鮮国債=対南鮮ナマポ⇒対馬強奪

■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒IMF⇒欧米債=対欧米ナマポ⇒リビア・シリア内戦
483名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:19.26 ID:8AVUcX7S0
内閣総辞職!!

くるううううううううううううううう!!!!!!!!!!
484名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:20.87 ID:wSzf7on50
>>472
シャープがやばくなったのは、テレビに集中投資し過ぎたから。
485名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:20.99 ID:I/+Q7a4c0
>>470
五輪放送してる場合じゃないよなあ
テレビ見てないから知らんけど
486名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:21.84 ID:1vR6+G7Q0
日本人を殺すために作られた民主党をいつまで与党で野放しにさせてんだよ
早く朝鮮極左政権を終わらせろ
487名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:22.59 ID:2DX4Zkhq0
>>455
普通に考えればその通り
小沢新党に明日はない
488名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:27.27 ID:yI+NnT/E0
>>451
政権交代して、バラマキやめて増税やめばいいw
489名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:30.54 ID:gxPFfST+0
>>461
もし自民が増税の審議を拒否って欠席するようなことになれば、
次の選挙で増税を公約に戦うのが難しくなるな。
490名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:31.38 ID:2NuXeGip0
管ちゃんは廃人に近いから、また、遍路に出かけて野垂れ死にじゃないか、多分
491名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:32.83 ID:z3+z5nlp0

もし、解散するなら

野田が民主党を捨てて新党を作ればいい

野田の党ならそこそこ議席が取れる

そして自民党と連立


492名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:33.50 ID:VQ3P9GeX0
>>443
公明党が不信任案提出しなければ、その後の審議には参加するでしょ
下手したら他の野党も加わって、自民党だけが審議拒否なって光景が見れるかもね

選挙しなきゃやだやだって
493名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:39.25 ID:jnnf/3OD0
>>440
ACTAは批准の国会承認まだじゃなかった?

っていうか、人権擁護法とか児童ポルノ単純所持処罰とか
それと同等かそれ以上のはなしなのに、ACTAってなにが問題か、
そもそもACTAって何かも知らない人多いよね…。
494名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:43.94 ID:SJ1VNaaJ0
>>464
勝栄のポチ谷垣は 増税を確定するのが目的だから それで良いんだよ(^O^)

立場上 選挙のため 解散と言ってるだけ
495名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:28:05.43 ID:W0MG08DO0
可決しても内閣総辞職だろ
496名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:28:20.96 ID:PRWGmlKl0
>>398
やっぱ小泉だろ
あと大蔵省大物OBが勝を叱ったという情報もあるが
497名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:28:34.78 ID:1A6pJ+By0
>>455
うーむ、小沢党は原発反対と増税反対で勢いに乗っていると思ったが、
この二枚看板だけでは選挙はやはり無理かねえ。
498名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:28:48.20 ID:TDhtjTKJ0
平気で約束を反故にするようなブタに確約とったところで、また騙されるだけだ罠

 後で嘘も方便だったなんて言いかねんのがブタ。 あれは国民を救うための方便だったって平気で言うぞ!
499名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:28:49.05 ID:4FlFH02Y0
解散誓約書を書かせろや!
もちろんノブタ直筆の証拠を撮ってしてyoutubeに
500名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:29:11.54 ID:BQd80Vgp0
だからさあ解散の確約なんかできる訳ないだろw
無茶言うなよ
自民はそんなことも分からないで政治してるのか?あもともとかw
501名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:29:13.02 ID:Ku9sKJch0
>>495
あ、その手があったなw
502名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:29:15.99 ID:HmmNj3Fe0
サヨクネトウヨ「大きな政府の方がよかった!大きな政府に戻せ!」→「昔の方が小さな政府でしたよ」→サヨクネトウヨ「ぐぬぬぬ…」
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/blog-post_6699.html
503名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:29:17.90 ID:lrFDcwwH0
そもそも

野田ブタが指導力発揮しないと参院は通らないと
前から言われてたじゃんwwwww

それが起こっただけのはなし
504名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:29:30.16 ID:3tFVGMK00
野田が確約しなくても
自民党は消費税増税法案には賛成するんだろw
茶番劇場wwwwww
505■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:29:31.96 ID:HselRAlQ0
>>1

●すごく簡単な、寄生虫駆除の方法

一、消費税廃止

一、為替介入禁止

一、米国債購入禁止

◆消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/2-131.jpg
506名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:29:41.79 ID:aY7tCd1Y0
>>458
鳩は常に悪い選択しかしないよ。
507名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:29:44.66 ID:HbA+5YMV0
民主は約束なんて守らないんだから、確約求めてもなー
508名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:29:48.20 ID:ewypgBNY0
これで谷垣も野田も、国民と世界から完全に見捨てられる。

日本経済の地獄の始まり。

509名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:29:49.15 ID:2DX4Zkhq0
>>472
何だお前自民党で円安になるとでも思ってんの?
経済無知が経済に口挟んでくるなよ
こんな馬鹿が信奉してるのが他でもない自民
馬鹿=自民支持者
510名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:29:51.50 ID:SJ1VNaaJ0
>>455
増税反対 脱原発 圧勝ですよ 小沢新党(^O^)
511名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:29:56.12 ID:8t+QgAQv0
自民と小沢が連立すれば
不信任決議可決されるんじゃね?
マジで解散ある?
512名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:30:06.39 ID:c6mSFEuQ0
>>464
今解散しても任期満了まで居座っても民主党壊滅は確定だよ
回復の見込みがない入院患者が延命措置でなんとか維持してるだけ
ただ空転して時間が過ぎていくだけ
513名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:30:08.75 ID:VQ3P9GeX0
>>450
首相の増税に協力したら解散が近いから協力します

選挙確約しないから重要法案なんか知るか不信任案だしますじゃあ

自民党は政党じゃなくてた選挙党、消費税増税を政局のおもちゃにするなよって怒りすら湧く
514名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:30:14.68 ID:JmS9fNy+0
解散されても、どこに入れればいいのか…
515名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:30:17.75 ID:OSjHNDmT0
野田さんは消費税を可決するように財務の勝さんから色々言われているが
民主党内で解散に反対の議員が多数いるから思案中…
解散となると民主党議員の多く(野田含む)が路頭に迷うから
本当は任期満了までにお金を貯めて冬に備えたいのが本音
516名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:30:23.47 ID:MAPJxglA0
税の一体改革?解散確約?そうでしたっけ?ウフフ
517名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:30:36.95 ID:SJ1VNaaJ0
>>508
国民よりも 勝栄に見捨てられると困ります(^O^)
518名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:30:43.33 ID:zx31cnQ20
とりあえずに日本をぶっ壊す経済テロの
増税が流れるならあとはどうでもいい。
解散のおまけが付いてミンスが滅亡すればなおよろしい。
519名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:30:47.89 ID:WrQA4ZBG0
>>489
「消費増税は近い将来は不可能、景気回復を待ってからやります」と言っておけばいいだけよ。
民主党の条文だと景気回復条項に具体性がないので、適当な数値目標をつけて。
まぁ谷垣は財務族だからそういう条項は本当は嫌だろうが、ここまできたらそうせざるを得ない。
520名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:30:50.17 ID:Qh9fMZRY0
>>10
それこそ民主党の思うところだろう。

あいつらの目的は国政の停滞であって国政を行うことではない。
521名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:07.57 ID:PRWGmlKl0
>>420
増税がうまくいきそうだったから調子に乗りすぎたな
法案通したら即解散すりゃよかったのに
522名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:09.19 ID:QH76EG020
>>497
勢いに乗ってないように「見える」のが怖い

官邸前デモだって最初おまいら同様バカにしてたが
なんだよあの人出・・・人数換算でケチつけてる場合じゃねえわ
523名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:11.00 ID:ZUjq6t100
小泉さん、また日本のために復活してくれよ
524名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:20.28 ID:+rcZE70tP
岡田がまだ残ってる

岡田が4人目の総理になってあと1年、だね。
525名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:20.52 ID:BPOWaZh40
すべて自民党時代のこと↓

1.1960年代後半〜70年代 大型コンピューターのような敗者を産業政策の対象に選んでしまった無能大蔵省。
今の日本が情報産業やハイテク部門全般で大きく後れをとってしまったのはその結果。

★★★★税金の無駄遣い★★★★

2.1980年代 景気減速が穏やかだったのにパニックに陥った官僚たちが、
行きすぎたバブルへと日本を向かわせてしまう政策をとった。
これが今に続く金融危機を招いているわけ。官僚の「行政指導」によって銀行、保険会社、事業会社は、気が狂ったとしか思えない価格で株式・不動産投資を行い、最悪の不良債権をつくりだすことになった。

★★★★税金の無駄遣い★★★★

3.1990年代 バブルがはじけると、官僚たちはもはや日本経済を成長させることが出来なかった。
株価、不動産価格、消費、資本投資のレベルを引き上げようと、アメリカがニューディール期に試みた金額をはるかに上回る未曽有の資金を投入したが、まったく功を奏さなかった。

★★★★税金の無駄遣い★★★★

4.官僚たちは、97年のアジア金融危機をまったく予想できなかったという、さらなるヘマを犯した。
彼らは、アジア経済の足どりがおぼつかなくなった後も、日本の銀行や企業に対してより多くの資金をアジアに投資するよう働きかけた。

★★★★税金の無駄遣い★★★★

5.リーマン・ショックでも財務省は別になにもしなかった。

★★★★そして消費税増税★★★★
526名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:24.07 ID:wSzf7on50
>>496
郵政民営化を逆戻りさせた自民に対する讒言かもよw

>>497
その前に、いざ政権についたら政策なんてしらね、俺は選挙だけやってますを見た直後だからね。
数年後なら騙せるかもしれないが、今騙される人はいないと思う。
527名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:27.28 ID:O188dCY/0
>>472
なんで新日鉄?
528名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:28.56 ID:tkusDlXX0
財務省のポチより
党内分裂を阻止した谷垣 進二郎らの離党 自民の分裂が怖いから。
529名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:36.87 ID:+rQWHmB70
賛成
530名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:46.28 ID:Ku9sKJch0
>>514
増税大好きなら、自民か民主か公明かたちあがれへ。
嫌なら他の党へ。
531名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:56.98 ID:58mMzxqv0
政権与党にしがみつきたいだけの民主党なんか早く解散させちまえ
532■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:31:59.57 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ

2672年2月8日 日本国財務省、国の借金を増やして米国にナマポ支給★9兆円、被災地は放置
http://www.youtube.com/watch?v=r4fcSSPFQKI
533名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:01.04 ID:jnnf/3OD0
>>512
民主党が国民のことなんてなんとも思っていないことは今や常識なんだから、
消滅が規定路線ならなおのこと、
なにをいわれようと任期いっぱいまで歳費を受け取ることを考えるんじゃないのかなw
534名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:11.58 ID:BQd80Vgp0
公明党は参議院での8日審議に応じるそうだ byNHK
535名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:25.16 ID:SJ1VNaaJ0
>>514
小沢新党 一択です(^O^)
536名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:27.37 ID:dETPr0sM0
大体ウソばかり言う民主から確約とって何の意味があるのか?
537名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:38.45 ID:VjpnLwsJ0
民主は最悪だが自民もそれに次ぐ悪じゃないか
増税はする東電には言いなり
パチンコは保護、在日制度も見直さない。アホかもう我慢できん
538名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:40.60 ID:+9eQlPnhO
野党は与党を解散に追い込むのが本分だ
小泉が言ったならそうするしかない
今だに強い影響力があるからね
539名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:44.00 ID:e1qE8g6T0
自分が公約にしている法案簿成立を妨害して不信任って

ご都合主義でわかりにくくて卑劣
540名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:46.72 ID:9BjfK0Ob0
>>495
そうでしたっけ、ウフフw 策戦が有る。 マニフェストに始まり言った事を破り続けて来たミンスだぞ。 
541名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:49.93 ID:R81ZuqZx0
三党合意書 岡田 反故
でググると民主との合意なんか無駄でしかないことが分かる
542名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:50.03 ID:oeEkTj6L0
一番良いのは3党合意破棄して法案撤回することだ。国民もそれで喜ぶ
野田が財務省から激怒されるが知ったこっちゃない
543名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:50.92 ID:bDU5+jHM0
>>493
ACTAのスレは欲しい
ν即に議論の場もないんじゃどうしようもない
544名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:32:53.09 ID:NRRq2htV0
財務省は、自殺者の大量製造工場だ。
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者は8千人増えて年間3万4千人になった。
さらに1万人以上の自殺者を加算するため、財務省は消費税を10%にする。
10%に消費税が増えれば、自殺者の数は年間4万5千人を超えるだろう。
自殺者製造の残虐性はナチスを上回る。
アウシュビッツでガス室に送られた犠牲者は10数分で死亡したが、自殺者は死を選ぶ前の数十ヶ月を生きるために苦しみ抜く。
自分たちの老後は、「年金一元化」で安泰になり、公務員独自の「職域加算」で富裕になる。
自殺した者に対して、「それだけの人生だった」とうそぶく。
自殺者予備軍の若者たち、高齢者たちよ。
きみたちの呪うべき相手を正しく見定めて、恨みを霞ヶ関に向けよ。
545名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:33:21.17 ID:CZ0RPGOO0
無意味な事(=詐欺師との約束)に異様にこだわる姿勢ってのは
端から見たら怪しいよねー
546名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:33:22.78 ID:gxPFfST+0
>>519
自民が増税に反対もしくは乗り気でないなら、
野田をとことん追い込んでやればいいわけで、
話は簡単なんだけど、増税したくてたまらないって感じだからなあ。
547名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:33:26.18 ID:kez+12na0
ようやく民主党の悪政から解放されるんだよね。
自民党の方がまだましだと思うよ。
維新とかみんなの党も民主党のレベルじゃねぇ。
ここでしくじったらば自民党もおしまいだけどね。

548名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:33:32.65 ID:h58Ma4cPP
国民の性生活が一番!
549名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:33:36.45 ID:2969iGlTP
大惨敗覚悟で解散を確約するかね。

今ならまだ時間があるから、
ある程度支持率を回復することは不可能ではないと思うが。

550名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:33:37.15 ID:O188dCY/0
とりあえず、消費税増税なんてほざいてる経済音痴の政党が与党になったら
日本は引き続き円高デフレ継続で経済成長なんかまったく見込めないからね
551名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:33:39.24 ID:2NuXeGip0
やっぱり谷垣はアッホだな、自転車のことしか興味ないのじゃないか
552名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:33:44.28 ID:wSzf7on50
>>522
あの人たちの支持政党は社民です。
553名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:33:44.83 ID:h2dodFGT0
で、なんでみんなや共産が共同提出した不信任に乗らずにわざわざ別口で不信任出すわけ?
自民・公明・共産・社民・みんな・新党改革・新党きづな、国民の生活が第一・新党日本の9党でまとめたほうが合理的だろうに。
戦う姿勢を示したいがための不信任単独提出か?紙のムダ。
谷垣も一太や西田ら「永田町のジアンカーナ一族」にユスられてご苦労なこった。
554名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:33:47.72 ID:F79yxE850
今、世間は選挙望んでるかよ
今望んでるのは、決めたことを決めろだろ?
反故にして、また1からやるのか?
それもうやめろや
何にも決まらない
何にも動かない
俺は、公明が政権に入るのは2度と嫌です
公明を排除できるなら、民自組めよ…
今選挙したら
また公明…
公明が力もってからがおかしいんだよ政治
555名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:33:53.32 ID:8nET/RdG0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで日本から追い出す
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=uj7HuMbiuWU
下朝鮮の動画を見たら、低評価を忘れずに!
556名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:34:03.84 ID:g836IzZT0
確約、カタカナで表すとマニフェストだったっけ
557■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:34:10.62 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税・構造改革⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ⇒大量虐殺

2664年3月15日 ★急増する米国債購入 日本国民の富を絞り、米国の大量虐殺を支える小泉売国政権
http://www.jlp.net/syasetu/040315c.html
558名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:34:14.73 ID:pybis1QG0
普通の民間の会社なら
解散の確約を取ってから三党合意をする、そして国会の審議を始める
559名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:34:24.01 ID:90BvlnWO0
>>520
>あいつらの目的は国政の停滞であって国政を行うことではない。

まさにその通りだな
停滞させて公金を貪ることしか考えてない
あいつら国賊だよ
560名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:34:28.56 ID:/PLK/vxa0
不信任案可決→内閣総辞職→首班指名野田再任かもしれんぜ
野田と谷垣の決戦投票になった時に小沢や鳩山、社民や共産が谷垣に入れない限り
561名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:34:36.06 ID:2xdB+YvL0
>>493
まだだよ
でも時間かかれば不利になるから、ここで民主を潰さないとだめだろ
ACTAの中の条約がやばいんだよ、知ってるだろそんな口きくなら

朝鮮飲みの悲願は人権救済機関設置法案、外国人参政権だ
562サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 19:34:39.30 ID:ad57YIbW0
自民党 憲法改正 宗教で検索してください。
自民党の創価学会に対する媚びへつらい具合がわかります。
563名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:34:42.75 ID:jcOUEQRj0


一体改革関連法案の採決前に内閣不信任決議案提出は適当?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8034&wv=1&typeFlag=1



自民党は「3党合意」を破棄すべき?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8031&wv=1&typeFlag=1
564名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:35:00.95 ID:R81ZuqZx0
>>509
安住よりはいいだろ 自民の誰がやったって
565名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:35:02.43 ID:S7p+f9Vt0
もう三党合意を破棄してサッパリしろよ
民主の確約なんて信じられないね
自民も正念場だぞ国民の信頼を勝ち取れよ
566名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:35:03.77 ID:SJ1VNaaJ0
>>553
そっちに乗ったら 増税ポシァルじゃん(^O^)
567名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:35:21.34 ID:A+ad5mLj0

一番

ビクビクしてるのは

鳩ポッポかもw
568名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:35:23.54 ID:5lMG8itt0
いよいよ解散か・・・
長かった
気合を入れて投票場へ行くぜ
569名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:35:30.01 ID:HsuaZpg00
民主党議員は少しでも長く議員やりたいなら野田助けるしかねーし
自民もえげつないなw
570名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:35:49.79 ID:OY2aFB1N0
自民党は馬鹿すぎ。
たった3年前まで、消費税増税は絶対だめでシロアリ退治だって主張していた男だよ。
それが今は、消費税増税は政治家としてのライフワークだって言ってる。

こんな基地外、詐欺師に解散を確約しろって要求すること自体がナンセンス。
571名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:35:50.74 ID:jnnf/3OD0
>>553
中小野党版の不信任決議案は
消費税増税が不信任理由だから、自民は乗れないんだってw
三党合意あるから。

な、意味不明論理矛盾だろ?w
572名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:35:57.35 ID:wSzf7on50
>>564
変わらない。誰がなっても官僚の言いなりなんだから。
573名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:00.53 ID:2NuXeGip0
国民の中にも無知が多いね。七党の理屈がね
574名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:00.89 ID:ghSxSXai0

自民党は消費税法案を廃案に追い込んで

選挙の時に消費税はスルーすんの ?? 誰か教えてくれ

575名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:01.79 ID:zx31cnQ20
>>550
経済音痴自民党に期待するなって、それでもミンスより1億倍マシだがな(笑)
576名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:06.96 ID:oeEkTj6L0
だけど野田は解散を既に決断してるようだから撤回は無理な様相
577名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:10.34 ID:pbsXxSga0
いいから、はよ解散!
大震災、不幸なイメージだけで終わったな。
578 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/06(月) 19:36:15.86 ID:egBUujaX0
衆院再可決って、3分の2が要るから無理だろ。
今解散なら準備不足の維新が怖くないから、
自民としては良いタイミング。問題は公明。
579名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:21.25 ID:JkclTTxZ0
>>544
きっこの日記で

「自殺者が年間四万人も居るのは、自民党小泉純一郎の悪政のせいだ!」

だったのに、民主党政権になったら
増えてる現実
580名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:23.28 ID:PRWGmlKl0
>>546
老害連中が解散より増税優先といい谷垣もそういう姿勢見せるから豚に舐められるんだよなあ
581名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:26.28 ID:vx+eVYr5O
小泉が幹事長に舌入れたのが効いたな
582名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:27.40 ID:0uMfKy9D0
意外と解散もありかと思うけどな。どうせ粘ってもあと1年だし。

ただし野田のままではいかないだろうね。頭をすげ替えて
岡田、前原、意外な所では細野なんてのもあると思う。
583名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:29.72 ID:NrRazv2JO
おざーが政局ばかりと言うが
自民もひどいだろ
ミンスはそれ以前の問題だが
584名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:30.85 ID:PlMjrA0H0
今の与党は、もうこりごり。 総選挙大歓迎!
ジミンも応援したい人と応援したくない人がいるから、
いい塩梅で分裂してくれると、総選挙が楽しくなるんだけどなー

投票率グンと上がるような気配・・・
585かわぶた大王ninja:2012/08/06(月) 19:36:34.82 ID:oZ+l40Xe0
>>17
三党合意破棄するって言ってんだけど。

そうすると、野田は結局命をかける(選挙)しかないんだけど。
586■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:36:39.78 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税・構造改革⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ⇒大量虐殺

2666年9月20日 米国の大量虐殺に★60兆円もつぎこんだ小泉純一郎
http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=131451
587名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:46.12 ID:2DX4Zkhq0
>>564
そんな馬鹿なロジックだからお前ら笑われんだよ
社会でもいつまでたっても底辺のまま
〜よりましとかいって小学生理論で政治経済語るなって
主張するならまともなロジックでも書け
お前安住の75円砲も知らない無知だろ?
588名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:49.67 ID:M1m5Zowe0
さっさと解散しろ
589名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:51.07 ID:yI+NnT/E0
>>524
岡田なんか首相になっても1週間で行き詰るだろ、自己矛盾だらけなのにw
590サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 19:36:53.93 ID:ad57YIbW0
>>562 続き 本当に800万人もいるとしたら、創価学会の情報伝達力で大
津事件を簡単に防げたはずです。
300万人に減っているという噂が本当か、見て見ぬふりをしたのだと思いま
す。
591名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:36:54.52 ID:pJ+lb+vH0
お前ら忘れてるだろ。
野田は「消費税UP成立したら解散する」ってかなり前から言ってたのを。
592名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:37:01.91 ID:YPsYfY4A0
茶番
593名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:37:04.95 ID:Qh9fMZRY0
>>567
それはない。ロイヤルニート並みの財力持ってて何を困るというんだい?
594名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:37:10.50 ID:2969iGlTP
それか、解散を確約しておいて、その時期になったら約束を破るってのはどうだ?

約束を破るのは民主党は得意だろwwwww
595名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:37:20.70 ID:R+dnO/wR0
こんな混乱の責任は谷垣。

増税可決後すぐ解散なんかやれば民主党にとっては自殺行為だから絶対
やるわけない。
相手が絶対にやれないことを要求し、確約を取ったわけでもないくせに
「約束違反」だの「オレにケンカを売ってるのか?」とすごんでみせる。

このバカは絶対に総理にしてはいけません。
596名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:37:27.32 ID:R81ZuqZx0
>>572
ハニガキならまた日銀砲撃ってくれるかもしれないぜ
597名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:37:41.43 ID:WggTj8ZN0
ヘタレすぎ
598名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:37:41.52 ID:c/ze7Pa/0
解散って自民党はバカだろ
最高裁が選挙やっても無効にするに決まってるじゃないか
おまえ1票の格差違憲を解決しないと日本は立法府だけで
国を運営してるんじゃないんだよ、三権分立が日本の柱なの
分かる?
599名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:37:45.38 ID:hANJwqHY0
政治関係者の書き込みばかりと思うが、
お前らのおかげで、日本がどんどんおかしくなってる。

ミンス、ジミンガー、協賛、売国政党、弱小無責任

どう責任を取るんだ。
600名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:37:48.65 ID:YR06/Ien0
民主党と約束するってバカじゃね?
601名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:37:53.03 ID:IO+oAQqk0
衆院解散・総選挙は総理大臣の権限だから、確約は完璧に取引w
二重政府とかで自民は裏政府
602名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:38:01.70 ID:QH76EG020
>>543
AHCIなら知ってる

>>552
正直動画みたらとてもそんな言葉済ますのは_
2chで口にする「あの人たち」の範囲が狭すぎた
603名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:38:05.27 ID:wSzf7on50
>>596
ないないw
604名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:38:11.71 ID:SJ1VNaaJ0
>>585
三党合意に沿って 法案が破棄にならないように 頑張ってますよ(^O^) by 勝栄のポチ 谷垣自民党
605名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:38:20.40 ID:XJXAjw+40
野田が自分から解散なんかするわけないじゃんw
何もかも曲げてまで自分の椅子を死守しようとする男だよ?w
606名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:38:22.96 ID:zx31cnQ20
>>572
元大蔵官僚でハーバード帰りの宮澤洋一が総理やればいいよ
607名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:38:32.12 ID:JkclTTxZ0
>>591
それを見越しての
解散確約要求だろうな
608名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:38:49.87 ID:LRiAJ0Fe0
自民、民主が駄目だったので、次は、みんなor維新かな。
609名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:38:54.11 ID:BQd80Vgp0
しかし谷垣のアホサ加減にはあきれる
鳩といい勝負じゃないか?
610名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:38:57.81 ID:nnbvzdrD0
日本国民が増税に苦しまなきゃならないのは
自民党政権時に官僚とアメリカが搾取してたから。

官僚の天下り利権の予算だけでも年12兆円、消費税5%分、
そして米軍への思いやり予算は1兆3千億円、為替介入にようる米国債購入の運用大損失は、なんと50兆円。
他に米国の内政干渉による長期の不況政策で経常黒字以上の資金が国外流出のデフレ。
消費税増税の歳入は特別会計で米国債を買う事になる。
ここ小泉政権以降の12年で緊縮財政した金額とその後、買った米国債は同額。

米軍の日本駐留もアメリカがワザと極東分断を煽って居座っている。
数兆円のイージス艦・ミサイルを買わされている。

マスコミと検察・裁判所は米国・CIA傘下で総理の首を自由にすげ替えできる。
611名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:39:02.61 ID:jnnf/3OD0
>>564
安住っていえばさ、
同県選出の元民主議員が被災地関係の質問した後、
その議員に
「お前なんかあっちいけ!」
って言ったんだってさ。カメラの前だったから衆議院アーカイブ探すとみれるらしい。

言われた本人が言ってた。
612名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:39:04.12 ID:AOJUb54C0
解散しろ。

消費税導入には公務員改革・年金改革が条件だ。

ミンスは自治労の独裁政党だから公務員改革はできない。

潰してやり直し。自民と維新で公務員改革しろ。
613名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:39:14.07 ID:ic/6qDyy0
今解散すると自民の300議席超は確定だからな
自公で3分の2も確実だがマスゴミが放送法完全無視のネガキャンやりまくりそう
614名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:39:13.89 ID:Qh9fMZRY0
>>591
そのどこを信用しろとw

>>596
今撃ってどうすんのw 当時との情勢の変化わかってるか?
615名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:39:19.40 ID:tiTXZ5pi0
自民の方がひどいよ、堂々と借金作って押し付けて土建組織票狙うとか。
政教分離 創価票だけではあきたらず。

ともかく若い人も含めて投票に行くこと。
616名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:39:22.73 ID:tkusDlXX0
3党合意破棄したら自民は次、消費税訴えても説得力ないな
617名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:39:27.08 ID:g2b3XJW/0
>>591
忘れてはいないが、野田がそんな約束守るような奴ではない事は知ってる
618名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:39:31.48 ID:ghSxSXai0

田舎芝居だな 

619■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:39:32.71 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税=対南鮮ナマポ

2671年10月19日 日本国財務省、国の借金を増やして南鮮にナマポ支給−通貨スワップ、★5.4兆円
http://www.asahi.com/special/08001/TKY201110190122.html
620名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:39:37.56 ID:R81ZuqZx0
>>587
安住の介入なんか失敗してるじゃんかw プ 大丈夫かい?w
621サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 19:39:39.37 ID:ad57YIbW0
>>590 続き 2チャンネルには創価学会員が多いと聞いていましたが、300
万人説が出てから聞かなくなりました。
300万人説がデマだとすれば、大津事件のスレを炎上させていたのは学会員
だと思います。
だからこそ事件を大きくするために見て見ぬふりをしたのだと思います。
622名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:39:41.12 ID:PRWGmlKl0
>>585
豚の政治生命を賭けるなんて空気より軽いってそいつもわかってるんだろw
623名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:39:47.00 ID:zeKH4ejk0
>>569
> 民主党議員は少しでも長く議員やりたいなら野田助けるしかねーし

それについては小沢党のほうが切実だろう
624名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:39:53.00 ID:AwnAxoHt0
>>598
そんなことできるわけがない。
アホか。
625名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:40:07.65 ID:oeEkTj6L0
今回ばかりは野豚はマジで解散をやるハズ。
民主がどうとか自民がどうとかでなく、法案が通るのが一番ムカつくんだが。
626名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:40:09.69 ID:IH4NJ+r+i
問責可決しても居座るな自衛隊使って強制立ち退きで良いよ。
非武装なら文句無いだろ。
627名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:40:29.87 ID:c/ze7Pa/0
自民党はクソ田舎がメインなので最高裁の一票の格差是正命令を
実行した後に選挙しても田舎議員が減らされるので司法府を無視して
選挙を強行しようとしているだけだが、最高裁は今度は違憲状態を
見逃さない、勧告だけですまされるのは1度だけだ、次は選挙無効
判断をするからもう一度選挙をやり直させられる、結局国費が無駄になるだけ。
628名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:40:38.33 ID:JLF+ttLg0
民主と創価と日銀ブッ殺そうぜ
629名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:40:47.95 ID:m173C7ty0
自民が不信任出しても、他の野党が同調しないだろ。
不信任は1国会1回が減速だから、むしろ「自民党がうちの不信任を潰した」と思われるだけじゃないの?

他の野党との調整も無しじゃ、野田の延命の手助けをしてるようにしか思えないんだけど。
630名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:40:58.12 ID:FAD5DpMo0
とうとう谷垣禎一くんも切れたか
参議院の税特法案は継続審議にして解散総選挙でいいよ
631名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:41:04.38 ID:7d1Ue/UO0
谷垣もいらないんで総裁選先にやってください
632名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:41:08.93 ID:9BjfK0Ob0
>>576
ミンスは首相の首の挿げ替えで来る。 マスゴミは支持率70%のリセットで援護射撃。 篭城戦でミンス政権引き伸ばしに来る。
633名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:41:10.39 ID:K4K2dCCe0
自民もカスである事に変わりはないからな
期待してる連中は残念だけどw
634名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:41:15.90 ID:F79yxE850
解散解散て言ってるお前らて
本当は創価なんだろ?

もう、創価が政権に入るのは嫌だ!
創価以外で政権組め!

解散の確約もいいわ
その代わり、民自連立の確約もしろ!
635名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:41:16.24 ID:SJ1VNaaJ0
>>623
お金がないから 選挙は早い方が良いです(^O^)
636名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:41:28.19 ID:2DX4Zkhq0
>>620
失敗ってのは介入時点のレート割る事は
お前らほんと無知なんだね
まじで市場経済に無知な輩が知ったかすんのやめたほうがいいよw
なんでそんな無知なのに必死に語りたがるのか知らんけど
637■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:41:46.87 ID:HselRAlQ0
>>1
■米ドルは「便所紙」

2671年11月2日 日本国財務省、国の借金を増やして米国にナマポ支給−為替差損★40兆円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LTZL6C0YHQ0X01.html
638サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 19:41:55.44 ID:ad57YIbW0
>>621 続き 一時的に正義の活動を行わせて、創価学会を怖くて退会できな
い屈辱から目を背けさせるための工作だと思います。
もっとも僕は300万人説の方を信じていて、300万人説を信じる学会員は
この話を聞く必要はないと思います。
639名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:41:57.53 ID:82rsc04F0
約束破り常習犯のアレな相手の確約なんて
640名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:41:58.26 ID:bAArmzM/0
どんな手段でもいいです
早く解散総選挙したいです
641名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:42:04.28 ID:UR+KLNSQ0
谷垣も石原もカスっぷりがすごいからなぁ・・・
ぜってー出さないだろ。
642名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:42:05.73 ID:9vVEq0Xq0
創価の政権復帰を望むネトウヨきめえw
643名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:42:07.78 ID:wSzf7on50
>>635
今でも、橋下と連携できると信じてるんだよw
644名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:42:15.49 ID:BAnTRWQB0
国民をだまし、政治家をだまし、自分らの党員まで騙す、インチキ詐欺王国=ミンス党
645名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:42:20.45 ID:nnbvzdrD0
右翼(保守)と左翼(リベラル)との違い

・原発を動かしたいのが右翼、脱原発が左翼。
・核武装したいのが右翼、核不拡散したいのが左翼。
・いじめっ子は右翼、いじめられっ子は左翼。
・低学歴に多いのが右翼、高学歴に多いのが左翼。
・尖閣に寄付するのが右翼、人命のために寄付するのが左翼。
・人命より基地を優先するのが右翼、人命を優先するのが左翼。
・国益を優先するのが右翼、国益より国民の生活を優先するのが左翼。
・アメポチが右翼、アジアも重視するのが左翼。
・日本だけが良ければいいと言うのが右翼、世界の繁栄を願うのが左翼。
・犯罪者は殺せと言うのが右翼、死刑廃止を訴えるのが左翼。
・B型に多いのが右翼、A型に多いのが左翼。
・差別をするのが右翼、平等を重んじるのが左翼。
646名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:42:26.49 ID:SJ1VNaaJ0
>>629
だって それが狙いだもん(^O^)
647名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:42:28.23 ID:Q8sVlnWLO
不信任否決で問責可決だけど民主党政権は後一年続くと思われる

よくて首相交代位だな
648名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:42:50.38 ID:0iMBGRtLP
無慈悲な問責決議か。
649名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:42:52.31 ID:0EEdH9XgP
オリンピックの影に隠れて、いつの間にか民主党詰んでたんだな。
650名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:42:55.82 ID:tkusDlXX0
谷垣が消費税蹴るわけないわな だって次選挙のとき困るもん。
651名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:43:01.51 ID:0uMfKy9D0
>>615
まあな。10年で200兆とかw
増税は一体何だったんだって話になるよな。

それでも民主よりましという現実。日本の政治って一体w
まあ笑い事じゃないけどな。
652名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:43:02.57 ID:AOJUb54C0
>>610
ネトアサは死ねよ。
653名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:43:19.89 ID:llELZilZ0
選挙になれば
 自民党が第一党
 民主、生活が惨敗
 みんな、維新の会が躍進
て感じか?
654名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:43:33.56 ID:pig/ZBIt0
散々国民との約束を破ってきた民主党に約束をさせようだなんて,谷垣さんは本当にお人好しw
655名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:43:39.93 ID:Qh9fMZRY0
>>636
ガソプーは大バカだがそれは無駄な介入で日本の金をハゲタカにばら撒いたという意味でだわな。
現在の状況で日本が円安に無理やり誘導したらオリンピックどころの騒ぎではなくなるよな。
656名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:43:45.63 ID:bbnVl6yn0
野田ブタいい気味だ
消費税上げに政治生命掛けるとか口ばっかりで
合意した途端に態度翻して延命しようとしてるからだ
657名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:43:50.30 ID:i/vsRvLk0
>>647
公債特例法案はどうするのよw
658■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:43:59.95 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ

2671年11月5日 日本国財務省、国の借金を増やして米国にナマポ支給−効果なしの為替介入、★8兆円
http://gendai.net/articles/view/syakai/133523
659名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:02.21 ID:5KffOWFS0
解散する理由が無い。ガキのやってることは朝鮮人並み
660名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:06.98 ID:/hcwar3p0
あっさり約束破るようなのが、選挙で信任されるのかねぇ
661名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:09.78 ID:8t+QgAQv0
>>653
自民が与党はない
ヒントつ消費税
662名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:10.22 ID:BQd80Vgp0
まず確認しておく
解散確約は100%無い
総辞職もない、民主は野田で一本化されてる

その上で増税法案が廃案になったとき初めて政治生命をかけると言った野田が辞任する
選挙管理内閣で総選挙
663名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:15.24 ID:6tOPKacnO
オリンピックが一番盛り上がる時期に解散しちゃえよww
664名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:20.97 ID:FAD5DpMo0
もう好きにしろ
出すならしっかりだせ
こっちは倫敦五輪で忙しんだから
明日中に決着つけろ
665サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 19:44:23.94 ID:ad57YIbW0
>>638 続き 赤旗 創価学会 猛省で検索してください。
1970年、学会批判者に圧力を感じさせたことを猛省していたようですが、
2001年手のひらを返しています。
勢力が弱まると、反省のふりをする傾向があるようです。
666名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:24.90 ID:c/ze7Pa/0
選挙は無効で絶対にやり直させられる
ここで選挙選挙と喚いてるのはバカ。
最高裁が違憲勧告で見逃してくれるのは1度だけ
勧告無視して選挙したら確実にやり直しにさせられます
莫大な国費が自民党のバカによって無駄になる。
667名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:33.43 ID:t0VzhPmPO
ヘタレ谷垣じゃ無理どすー。
668名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:35.98 ID:qXRVFDcT0
確約とかw

何度騙されたら気付くんだよw

ホームラン級のバカだなwwwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:36.92 ID:zx31cnQ20
>>578
この前、賛成した法案に反対できるの?
まるでミンス党(笑)
670名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:42.05 ID:HBJ32pJdO
確約なんかしないの分かり切ってるが、まぁ念押しの意味もあるのだろう。
既に野田は悪あがきをするという前提で動いてるから
野田の戯れ言云々は全く影響しない。
自発的に解散してくれれば一番楽なのは確かだが。
谷垣はもはや増税法案には固執していない
671名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:49.13 ID:3oYCC+Ef0
マニフェスト守らない政権は二度と選ばれないようにしないと
672名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:54.70 ID:ASi6XT+W0
どうせ守らないんだろ?
673名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:45:05.26 ID:LRiAJ0Fe0
次の選挙の争点は消費税と原発になるんだろうな。
今国会で消費税法案は可決しても、次の政権の時に取り消せばいいんじゃないか?
674名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:45:05.60 ID:KEaQYeMg0
解散総選挙で自民党が勝ったとしても
参議院では過半数割れ、
民主も敗戦責任で野田・増税推進派が失脚。
民主新執行部は反増税自民憎しで何でも反対路線でまた国政が停滞する。

いいことないよ本当に。
675名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:45:06.83 ID:SJ1VNaaJ0
>>653
小沢新党 橋下 みん党が 与党連合

増税3党 民主 自民 公明は 大連立しても 過半数割れ ジリ貧(^O^)
676名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:45:11.03 ID:88Uuil0a0
約束しても守らないからこいつらは
677名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:45:11.55 ID:2NuXeGip0
やはり世間にはいまだに脳梗塞状態の御仁がけっこう見えるみたい。
なんでネットやっているのだろう。学ばない人だね。
678名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:45:30.76 ID:tkusDlXX0
>>610
アメポチ度が強い 小泉 野田なんかで為替介入やら酷いよよね
ポチってると足元見られるんだよね とうの本人が売国奴からしょうがないけどね
679名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:45:34.73 ID:mxFJlZFR0
騙すのが 仕事なんだから、

解散確約して また 騙せばいいじゃん。。。

民死党

680名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:45:35.94 ID:G5EAT3B20
自民党も・・・・?なんでやねんww

民主党と約束????

国民は民主党と2度と約束なんかせーへんで〜ww
681名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:45:54.22 ID:JkclTTxZ0
>>615
土建屋から、散々政治献金もらって
贈賄が収監、秘書も逮捕されてる



小沢一郎支持者が、自民党を批判したって無意味
682名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:46:14.14 ID:gNbLuHVs0
消費税増税法案が成立する前に解散していいのかなーw
683■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:46:15.02 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ

2671年11月30日 日本国財務省、国の借金を増やして米国にナマポ支給−10月末以降も★10兆円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVGU2P1A74E901.html
684名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:46:16.00 ID:2DX4Zkhq0
>>655
だから為替すら触ってないのが適当な事言わない方がいいから
あの介入でトレンド変わった事も知らないんだろ
無知がしたり顔で話してもすぐ露呈するのが市場経済のよいところ
685名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:46:16.37 ID:F79yxE850
創価の力借りる自民なら
俺は連合の力借りる民主に投票する

なんで、創価公明が未だに問題にならないのか不思議ですわ
686名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:46:24.65 ID:rQ5dG3qN0
自民党もだめになってしまったね。
民主党が分裂するのを待つしかないのか。
687名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:46:29.19 ID:R81ZuqZx0
>>636
いっこうに円高解消しないのに成功してるって言えるんかい? 
民主政権になっていくら円高になってると思ってるんだよ 調べる時間あげるよw
688名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:46:34.04 ID:AOJUb54C0
>>650
維新も自民も消費税自体は賛成で、公務員改革、年金改革も賛成。

ミンスだけ公務員改革反対だ。

ミンスは原発関係の犯罪行為もあるし、解散して、公務員改革するしかないよ。
689名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:46:35.66 ID:c/ze7Pa/0
ここまで最高裁を舐めたらさすがに最高裁は切れますよ
確実にやり直し、選挙の費用は解散させた議員に個人訴訟で請求すべき
690名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:46:41.46 ID:wSzf7on50
>>675
維新+みんな+公明でしょ。ありえるとしたら。たぶん、過半数いかないけどね。
691名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:46:52.78 ID:+sNueggX0
自民党は民主党の「確約」なんて信じるのか?
民主党支持者並みに信用してんだな
692名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:46:57.23 ID:tkUMRUYN0
確約した所で実行しない
自民だって今までの民主見てればそんなの絶対わかってるだろ
なに仲良くプロレスやってんの?
増税にあたって紆余曲折を経てるカンジ出してるけど、
税金が増えたか増えないかの結果しか有権者はみないよ?
過程でどうこうしたからって票を逃がさず増税とかできないよ?
増税したら途中でどんな演劇しようが絶対次の選挙は終わりだっての
693名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:47:00.23 ID:nnbvzdrD0
右翼と左翼の違い No.2

・自助だけがすべての右翼、共助や絆を大切にするのが左翼。
・既得権を保守したいのが右翼、改革をしたいのが左翼。
・金持ちを優遇するのが右翼、庶民を優遇するのが左翼。
・小さい政府・社会保障削減したいのが右翼、大きい政府・充実した社会保障にしたいのが左翼。
・子供は家族が育てるのが右翼、社会で育てるのが左翼。
・生活保護を廃止しろと言ってるのが右翼、扶養義務を廃止しろと言ってるのが左翼。
・国のためなら日本人弱者(年金・生活保護者など)を殺すのが右翼、移民を受け入れても弱者を救うのが左翼。
・フジテレビにデモするのが右翼、官邸にデモするのが左翼。
・戦争や紛争を引き起こすのが右翼、世界平和を願うのが左翼。
・ネットで政治の悪口を書き込むのが右翼、ボランティアやNPOで活動するのが左翼。
・反論できずに困るとキチガイ・低脳と罵るのが右翼、不毛な争いをしないのが左翼。
・自民か民主かで意見が変わるのが右翼、リベラル派なら党は関係ないのが左翼。

もちろん一部の街宣右翼などのニセ右翼、連合赤軍や革マル派などのニセ左翼は除外してます。
↓詳しくは
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&guid=on&wsc=tb&wsi=2c2390493a8b5fb9&u=http%3A%2F%2Fwww.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-20/ftp20081120faq12_01_0.html&ei=u10QUJ2zNYLEkgXq05SZBQ
694名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:47:14.54 ID:zeKH4ejk0
>>661
答えを知らないのにヒントとか

脳が腐ってるな、お前
695名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:47:16.47 ID:oijWPSSAP
>>111
倒閣の主役は既に民主じゃないからな
696名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:47:34.16 ID:URcWBalci
この期に及んで自民はまた政局…
与党の足引っ張りばかりの自民には本当幻滅
697名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:47:36.93 ID:gPc5kbON0
そして 公明 維新 小沢組 みんな連合与党誕生
698名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:47:38.58 ID:9IIijvdj0
自民党が解散最優先なのはあたりまえだ。
増税と社会福祉の一体改革は震災復興と景気回復の見込みが立ってからやればいいだけの政策。

2年後の見込みで決めれば良い増税を 
今の何も煮詰まっていない民主党政権に媚を売って決める必要は無い。

増税は持続可能な年金のために必要だが、
政策的努力で景気が回復したらやらせて下さい、
といった 麻生政権時代の日本政府のお願いが
政権交代の悪夢と震災で先送りになっただけの事だ。

政権交代の悪夢が日本の斜陽化を加速した。 
民主党は憲政史上最悪の迷惑なやつ等だった。
あいつ等の顔は二度と見たくない。
解散万歳!
699サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 19:47:43.80 ID:ad57YIbW0
>>665 続き 創価 裁判 慧妙で検索してください。
創価学会がデマの噂を流したことを法華講に謝罪しています。
2001年の手のひら返しから、道徳的な反省は考えにくく、法華講を敵に
回す余力が残っていないと見ています。
300万人説の裏付けです。
700名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:47:54.49 ID:DiA/FK5B0
>>647
社会の勉強からやり直せ
701名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:47:58.69 ID:llELZilZ0
>>675
小沢の生活は次の選挙で消え去るでしょ
702名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:48:05.89 ID:8t+QgAQv0
>>688
口では民主のほうが公務員改革派
自民は絶対に公務員改革はしない
維新は消費税増税に賛成はしてない
703名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:48:18.27 ID:M/gmZF3v0
>>651
もともとは建設国債が財源になるはずだったんだが。
704名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:48:29.54 ID:vJZNUyl20
はやく民主党は新でほしいし。

問題は、日本人全員が在日テレビで政治をしないようにすることだね。

テレビが在日におさえられて、政治や企業は破壊されてるから

マスコミにスパイ防止法やら歪曲報道偏った報道お罰する法律とか
705■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:48:30.19 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ

2671年12月20日 日本国財務省、国の借金を増やして米国にナマポ支給−対米ナマポ枠★30兆円拡大
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LWHCEN6K50YQ01.html
706名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:48:46.36 ID:AOJUb54C0
>>674
安心しろ。少なくともミンスは消滅する。

主要メンバーは原発関係で有罪になり処刑される。
707名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:48:51.79 ID:SJ1VNaaJ0
>>698
増税決めてから解散なんです 残念(^O^)
708名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:48:53.38 ID:1A6pJ+By0
709名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:48:58.71 ID:6daBfjbS0
そんなもん、公式に確約なんか出来るわけねーじゃん
えぇとこ、密約だろーな
それでも自民は折れそうだけど・・・
710名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:49:16.50 ID:LEHplo7S0
《祝》民主党消滅
711名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:49:19.17 ID:wSzf7on50
>>702
維新は、消費税を地方税にと言ってるし、増税自体には反対してない。
マニュフェストに書いてないことをやるのはおかしいと言ってるだけで。
712名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:49:44.00 ID:Qh9fMZRY0
>>645

・原発を動かしたいのが右翼、脱原発が左翼。
 ↑原発停止のためなら放射能汚染もいとわない

・核武装したいのが右翼、核不拡散したいのが左翼。
 ↑敵国において核不拡散を訴え、自国はがっちり核を装備しようとする。

・いじめっ子は右翼、いじめられっ子は左翼。
 ↑集団で「お前はおかしい、バカだ」と洗脳するのが左翼の常套手段

・低学歴に多いのが右翼、高学歴に多いのが左翼。
 ↑学歴はひとつの物差しでしかなく、高学歴だが基地外が多いというのが左翼の実態

・尖閣に寄付するのが右翼、人命のために寄付するのが左翼。
 ↑人命というのは犯罪者の人命だったりする。

・人命より基地を優先するのが右翼、人命を優先するのが左翼。
 ↑国防を蔑ろにして他国の侵略を容易にするのが日本における左翼の集団

713サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 19:49:51.70 ID:ad57YIbW0
自民党 憲法改正 宗教で検索してください。
自民党の創価学会に対する媚びへつらい具合がわかります。
714名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:49:57.82 ID:dI/urQRf0
政権交代から3年でいよいよ
民主党は追い詰められたなw
進んでも地獄下がっても地獄か。
715名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:50:01.11 ID:2DX4Zkhq0
>>687
>いっこうに円高解消しないのに成功してるって言えるんかい?
この状況で円安にできると思ってるその頭が失笑もんなんだってwww
それと日本の政権交代でレートが動くとか本気で思ってるからお前ら馬鹿にされるんだよ
麻生の時も87円台いってるしな
それと当時はギリシャショックなどなかった。
お前らほんと2ちゃんだからってそんな恥晒す事ないだろ 
716名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:50:04.92 ID:Oyvt98Y50
>>666
5減の所だけもう一度やってもいいんじゃね?
まあ与党民主党が悪いがやる気ないから仕方がないな
717名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:50:07.40 ID:Gssfvbvf0
よかったじゃん
消費税増税もなくなるだろ
718名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:50:10.74 ID:HSvme0Ru0
>>686
政権与党が、解散前に

「民主党、新党大地真民主、新党きずな、国民の生活が一番、みどりの党」などに
分裂したがなw
719名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:50:15.36 ID:OpANRX4y0
野田の罠だったんじゃないの?
何でもホイホイ言うこと聞いて、どんどん(根拠なく)図に乗らせて
いつかふんぞり返って自爆するのを待っていたっていう

まさかね
720名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:50:22.03 ID:8t+QgAQv0
>>711
賛成するのと反対してないは
全然意味が違うんだけど
日本語理解できてる?
721名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:50:23.12 ID:AnUZJsGo0
このまま行くと自民党は増税がしたくてしたくてたまらないように見えるね
解散迫れるのにしないなんて
722名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:50:24.44 ID:ZrA2pIKq0
解散する……!解散するが…今回、まだその時期の指定まではしていない
つまり…われわれがその気になれば、解散の時期は半年後、一年後ということも、
可能だろう……とういうこと……!
723名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:50:25.74 ID:slw8ZUKO0
>>1 よしよし
724名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:50:26.05 ID:9BjfK0Ob0


解散総選挙確約 → 法案通過 → そうでしたっけ、ウフフ → 首相交代 → 政権維持

725■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:50:42.99 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税と構造改革は「外患誘致」

2672年1月11日 ★財務省と小泉純一郎、消費税・構造改革などデフレ促進策で67万人を虐殺−自殺者14年連続3万人超え
http://news.nicovideo.jp/watch/nw176678
http://stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif
726名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:50:51.32 ID:Vyub8dN50
今解散するって事は
総裁選前に自民が与党復帰するって事だから
政権復帰の名目上功労者として自動的に谷垣が首相になるって事だが
自民支持者は本当にそれでいいのか?
727名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:51:06.60 ID:cPDrEqmw0
谷垣、これ以上ブレるなよ。
お前のところに財務省から「野田に協力しろ、さもなくば・・」って接触があるみたいだけど
無視しろ。
728名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:51:10.80 ID:PRWGmlKl0
>>702
安倍がやろうとしてたのは潰されたからノーカウントか
あと橋下は消費税を地方の財源にとハッキリ言っている
729名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:51:38.08 ID:6tOPKacnO
3年待ったんだぞ!

早く選争しようぜ

統治団体が税金操れるんだから大人のマジ喧嘩が早く見たいわw

730名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:51:43.09 ID:i/vsRvLk0
>>689
怒ってもどうしようないじゃんw
現職の政治家が決められなかったんだから
事情判決の法理を適用するしかない
731名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:51:43.95 ID:jiRu9GXG0
自民党はトチ狂ったか
戦術ばかりに拘ると思わぬしっぺ返しを食らう
催促か脅しならまだしも、終わるぞ
気をつけろ
732名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:51:48.11 ID:+UGP6TyK0
自民党 vs 財務省



潰し合えw
733サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 19:52:00.86 ID:ad57YIbW0
>>713 続き 本当に800万人もいるとしたら、創価学会の情報伝達力で大
津事件を簡単に防げたはずです。
300万人に減っているという噂が本当か、見て見ぬふりをしたのだと思いま
す。
734名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:52:03.42 ID:M/gmZF3v0
どのみち野田は終わりだろ。
予算関連法案がまだ決まってないんだから。
本当なら来年の予算編成の時期なのに。
735名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:52:15.33 ID:F79yxE850
公明が政権につく事が反対です!

736名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:52:18.72 ID:R+dnO/wR0
谷垣は3党合意をやった責任を取って辞任しろ。
森元みたいなアホの言うことを真に受けて3党合意に走った責任は重い。
このバカを観察してると自分というものがまったくないヤツだなって。
常に誰彼の言うことに振り回され続けている。
今回は森元や町村から小泉純一郎の言うことにカジをきったというだけ。
谷垣は鳩山由紀夫かそれ以下だな、鳩山は直前に会った人のいうこと
がそのまま言動になっているといわれていたね。
737名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:52:23.76 ID:2NuXeGip0
スレは伸びたけど独善的な意見が多いね。
738名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:52:30.40 ID:SJ1VNaaJ0
>>721
増税or増税させたかったけど出来なかったマヌケ政党として

選挙を戦うことになります(^O^) by 勝栄のポチ 谷垣には関係ないことですが
739名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:52:34.59 ID:tiTXZ5pi0
アメポチ右翼とか夢想家の左翼は、日本に両方いらないから。

自民が公約破る政党なのに民主だって約束は無理だろ。
740名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:52:37.98 ID:8t+QgAQv0
>>728
お前はアホかw
それをどう解釈したら増税になるんだよw
741名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:52:43.95 ID:AnUZJsGo0
自民党はどうしても民主政権下で増税を決めたいように見えるね
何故他の野党と協力して解散を迫らないんだろう?
742名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:52:44.99 ID:tkusDlXX0
解散なんかしないだろ 首のスゲ変え作戦で代表選前倒し
743名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:52:47.72 ID:zx31cnQ20
明日の腰砕けが今から楽しみだわ
解散より増税の経済テロリスト自民党(笑)
744■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:52:53.71 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ

2672年1月19日 日本国財務省、★国の借金を増やして★米国にナマポ支給−★米国債購入80兆円と過去最大
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LY0PO10UQVI901.html
745名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:52:56.18 ID:MBap5Tir0
>>696
いまどき、そんなこと言っていると笑われるよ。
民巣の正体を知らないの?
746名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:53:02.65 ID:6JSv5slK0
朝鮮民主党
747名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:53:04.00 ID:Qh9fMZRY0
>>645
・国益を優先するのが右翼、国益より国民の生活を優先するのが左翼。
 ↑生活を大事にするといいつつ口から出任せしか言わない。
  最初から約束を守る気が無いから奇麗事ばかり言う

・アメポチが右翼、アジアも重視するのが左翼。
 ↑日米安保を邪魔に思うのが日本における左翼で、およそ朝鮮および支那が資金源

・日本だけが良ければいいと言うのが右翼、世界の繁栄を願うのが左翼。
 ↑国益も適わずに世界中が幸せにできるはずが無い。
  単なる理想主義者で、理想がかなわないときは人のせいにしかし無いのが左翼

・犯罪者は殺せと言うのが右翼、死刑廃止を訴えるのが左翼。
 ↑死刑廃止を訴えるのは、刑法81条82条の外患誘致が死刑だから。
   人権のためなどただのポーズである。

・B型に多いのが右翼、A型に多いのが左翼。
 ↑血液型で人格などが左右されるのですかwwwww

・差別をするのが右翼、平等を重んじるのが左翼。
 ↑そういいつつ右翼を差別してるのは誰でしょうかw
748名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:53:14.86 ID:K0qaxV4pO
小泉とか動くから野田政権を長引く結果になるし
749名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:53:19.69 ID:5Yy0TEsY0
五輪開催中だから
政治は今何しても大丈夫だろ
好きなようにしろ
750名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:53:22.97 ID:/PLK/vxa0
>>666
さすがにやり直しはない。
それが許されるなら永遠に格差を見直さなければ民主党永久政権すら可能だ。
せいぜい違憲状態の五減の選挙区の選挙が無効になる程度だな
751名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:53:39.64 ID:SJ1VNaaJ0
>>741
自民党はどうしても民主政権下で増税を決めたいからでしょ(^O^)
752名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:53:41.07 ID:fc6dZdSI0
民主党が約束まもると思ってるの?
野党時代に散々裏切られたのに、本当に馬鹿だね。
753名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:53:43.19 ID:1A6pJ+By0
754名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:53:44.37 ID:9kSjhlNwO
国民の税金を食い物にし シナチョンにバラ蒔く
最低の連中

滅びるがよい
755名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:53:48.66 ID:MWP3QkWL0
今後日本は2大政党制なんて絶対起こらないし、起こしてはいけないな
たぶんギリシャのような連立政権でしか国会運営が成り立たなくなるだろう
756みょこ:2012/08/06(月) 19:53:53.62 ID:h58Ma4cPP
かいさんっ かいさんっ さっさとかいさんっ しばくぞ!!
757名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:54:00.38 ID:cO/e257L0
>>293
なんつー暇人ワロスww
758名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:54:01.09 ID:wgwfxp0E0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       解散・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       解散するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  解散の履行は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    半年後 1年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
759サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 19:54:09.92 ID:ad57YIbW0
>>733 続き 2チャンネルには創価学会員が多いという噂をきいていました
が、300万人説が出てから聞かなくなりました。
300万員がデマだとすれば、大津事件のスレを炎上させていたのは学会員
だと思います。
だからこそ事件を大きくするため、見て見ぬふりをしたのだと思います。
760名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:54:10.19 ID:9poSiW3g0
>>477
となると次の衆院選で増税が争点になるんでない?
自民も民主の消費税の是非について明確にしないといけない。
761名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:54:13.28 ID:o8H2zPb90
野田総理と連合会長との会談がきっかけだっけ?
中曽根さんの死んだふり解散があったが、
野田さん、油断しだな
762名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:54:21.59 ID:WBDTSLbj0
熱い夏になりそう?
763名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:54:28.62 ID:GQS8R0i+0
麻生太郎の心あたたまる話
http://www.youtube.com/watch?v=wZJQGFi_ujI&feature=related
764名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:54:42.59 ID:llELZilZ0
維新は、みんなの党とくっつくのかな
765名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:54:46.47 ID:Myckg+V10
>>726
野田は去年の菅と同じで総辞職するだけ。
民主も自民も9月に代表と総裁が変る。
766名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:54:48.43 ID:HSvme0Ru0
>>726
当たり前だろw
ネトウヨ連呼厨が、谷垣を馬鹿にすればするほと
そんなに左利きは、谷垣を嫌がってるとしか
思えないからな。
767名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:55:02.42 ID:zx31cnQ20
>>752
三度の飯より大事な増税のためなら悪魔とも手を結ぶ自民党(笑)
768名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:55:03.08 ID:caXu42du0
確約するに決まってるだろ
解散はしないけど
769■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:55:04.43 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ

2672年1月26日 日本国財務省「東北は放置w 対米ナマポ支給は★195兆円w 国の借金が大変!消費税増税w」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYDXT20YHQ0X01.html
770名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:55:07.78 ID:AzDs17UuP
お前ら戦後処理任せた
771名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:55:22.73 ID:6kRFVpxh0
どうせ、確約書に自署しないんだろ
772名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:55:29.63 ID:AnUZJsGo0
>>760
普通は増税するなら、国民にそのようにして信を問わなければならないのに
3党談合で勝手に増税を決めたのがおかしい
自民は解散のためにと言っているが、チャンスがあっても増税を決めるまで動かない
増税したのは自民も同じなのではと思い始めてきた
773名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:55:39.80 ID:HsuaZpg00
昔と違ってマスコミ扱いも悪く国民の印象も悪く忘れられちゃうと困っちゃう
774名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:55:58.05 ID:SJ1VNaaJ0
>>760
前回 増税で選挙して4割の鉄板なんだから ダイジョウですよ自民党(^O^)

ネットサポが言ってた
775名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:56:05.59 ID:fztjFSCcO
豚を早く辞めさせろ
776名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:56:08.74 ID:9poSiW3g0
>>472
電機業界は再編が遅れてるし、選択と集中を間違えたりしらスグに数千人規模の
リストラになる。あと新日鉄みたいなBtoCと違い副業が無いからなおさら
777サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 19:56:19.10 ID:ad57YIbW0
>>759 続き 一時的に正義の活動をさせ、創価学会を怖くて退会できない屈
辱から目を背けさせるための工作だと思います。
もっとも僕は300万人説の方を信じていて、300万人説を信じる学会員は
この話を聞く必要はないと思います。
778名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:56:30.30 ID:/L16J/A/0
どこまでバカだよ自民は
ホントに空気読めん連中だ
そんなもんは野田が拒否してオシマイだ
それにこのやり方だと、3党合意を潰したのは自民だと批判が集中する
しかも五輪中でもうすぐ盆休みというタイミングで
779名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:56:31.03 ID:nnbvzdrD0
>>753
残念ならが重複している
読めば分かるはずだが
780名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:56:41.85 ID:6tOPKacnO
保守は神道や仏教キリスト教の宗教重視だろ?

右翼は国家全体主義 だから左翼の社会全体主義の方が親和性が高いだろw
781名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:56:52.44 ID:PRWGmlKl0
>>740
増税について聞かれてそう答えてるんだが
橋下信者のくせにそんなことも知らんのか
782名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:57:11.93 ID:c/ze7Pa/0
自民党はクソ田舎の議席を減らされたくないがために
最高裁を無視しまくりですが、最高裁もここまで舐められると
確実にキレます、確実に無効判断を下します。選挙費用は
自民党議員が折半して払ってください。訴訟を起こして自民党に
請求します。
783名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:57:13.09 ID:zx31cnQ20
>>768
その展開しかないわな
増税だけ通って、ミンス政権は来年まで居座り、最悪やな

増税マニア谷垣相手だとやりたい放題だな
784■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:57:17.38 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒IMF⇒欧米債=対欧米ナマポ⇒シリア内戦

2672年2月23日 日本国財務省、国の借金を増やして欧州にナマポ支給−小臭い闇金IMFに★4兆円拠出
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldEconomy/2012/02/2012022301001484.html
785名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:57:36.39 ID:KEaQYeMg0
>>751

 結局、自民党内の「今すぐ政権復帰派」と
 「汚れ仕事を民主にさせてから政権復帰派」の抗争なんだよな。

 
786名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:57:45.73 ID:FAD5DpMo0
>>657
実は年金基金担保にした財務省証券という禁じ手があってね
短期債券だから借換繰り返して年度末整理期(来年四月一杯)まではそれで凌げる
787名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:57:52.12 ID:9poSiW3g0
>>774
参院選のことかな?今度は衆院選でこれが前面に出てくるから
苦慮しそうだね>自民・民主党

3党合意でサポ連中が国土なんとかに関連して国債発行といってたのに
増税か?と突っ込んだら答えられず消えていったのに。。。
788名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:58:06.20 ID:Qug752Ng0
ほんで結局、明日はどうなるのかね。
内閣は解散の確約はしそうにないが。
789名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:58:13.19 ID:Qh9fMZRY0
>>782
しかし民主党を当選させたのは都市部のアホだよなwwww
790名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:58:14.82 ID:0uMfKy9D0
谷垣も舵取りが難しいところ。
本来は増税は自民にとっては願ってもない話。
なぜならいずれ政権を奪還した後に、必ず自分たちにも出てくる話だから。

増税を行えば、必ず支持率が下がる。どの政党も本音を言えばやりたくはない。
しかし何故か野田はやろうとした。もちろん財務官僚の口車に乗せられてだろうが。

とにかく谷垣は、できれば増税は民主にやってもらいたい。
今は解散と増税の時期を睨みながら、互いに裏工作の真っ最中だと思うな。
791名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:58:39.94 ID:tkusDlXX0
談合3兄弟を潰した自民はえらい 正々堂々選挙やるがいい
792名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:58:44.01 ID:wSzf7on50
>>740
野田さんはすごい発言はちゃんと読んだ?
793名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:58:44.29 ID:o8H2zPb90
http://news24.jp/articles/2012/08/06/04211238.html#
解散確約しなければ採決に応じず〜自民党
< 2012年8月6日 19:13 >

794名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:58:51.53 ID:TbDd/5IS0
児民もごちゃごちゃやってんじゃねーよ
おまえらも次はないから
795名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:59:06.19 ID:BQd80Vgp0
自民が今になって解散を迫ってきた理由を考えてみた
離党者が意外に少なく少数与党に転落しなかった。そして民主が野田再選を既定路線にして以前よりまとまってきた
岡田が年明けの解散を提案してきたため9月総選挙をもくろんでいた谷垣が焦りだした
こんなところかな
796名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:59:18.95 ID:6BO750Qr0
自民は総裁を交代して公明党やパチ議員と縁を切れ
797名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:59:22.82 ID:9poSiW3g0
>>728
安倍さんは党内の役人出身の議員の抵抗を排せず妥協しまくりました。
党を無視し官邸主体で徹底した政治主導で政治をした小泉さんの官房長官
してたのにも関わらず失敗の道を進んだ。
798■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 19:59:28.99 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒南鮮国債=対南鮮ナマポ⇒対馬強奪

2672年5月4日 日本国財務省、国の借金を増やして南鮮にナマポ支給−★南鮮国債を初購入へ…数百億円規模
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120504-OYT1T00315.htm
799名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:59:30.51 ID:P89eXrNK0
この流れを7月にもっていけるようならまだ勝機はあったんだろうね。自民党も
800名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:59:33.06 ID:oaNyFSkR0
>>1
自民が再び談合して出さなくても、
明日7野党が提出します。

さぁ、どうする自民wwwwwwwww
801名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:59:40.28 ID:5KffOWFS0
解散約束しないと国会審議に応じないなんてダダこねる谷垣は税金ドロボーですから
802名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:00:04.37 ID:SJ1VNaaJ0
>>790
原発の責任も被って 解散してくれると 万々歳なんですよ(^O^)
803名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:00:32.09 ID:i/vsRvLk0
>>795
他野党が不信任案を出すと困るただそれだけ
小泉が檄を飛ばしたのもあるだろうが
804名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:00:32.22 ID:AnUZJsGo0
解散を確約したって、すぐ解散するかどうかはわからない
法案が通ってしまえば居座ることもできる
805名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:00:39.08 ID:9poSiW3g0
>>782
多分無効判決が出る。
これで無効出さないと最高裁の違憲判決が今後軽くなるのは目に見えてるから。
選挙区によってやり直しが出てくるんでない?
806名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:00:39.16 ID:1A6pJ+By0
>>779
>>残念ならが重複している
>>読めば分かるはずだが

へー、そーなのー(・∀・)ニヤニヤ
807名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:00:51.40 ID:d/v9f2Re0
自民党は腐っている
増税で公共工事を再開して土建屋の票と金を集めるつもり
歳入庁の設置は財務省の命令で潰した
電力自由化は電力会社の金目当てで反対
公務員改革は役人の利権が欲しくて役人に尻尾振って改革反対
この党ばどれだけ日本の国を悪くしているんだ
次回の選挙でこの亡国議員を国会から追放すへき
808名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:00:55.44 ID:Qh9fMZRY0
>>790
>とにかく谷垣は、できれば増税は民主にやってもらいたい。

それが見え見えだから自民も叩かれてるんだよな。
自民には景気回復の大前提があったんだから、民主案を蹴ればそれで済んだのに。
809名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:00:59.28 ID:F79yxE850
公明が国土交通とって何が起こったか
その手の業者で、創価の信者が極めて増えてますw

保守が守ろうとしてるものすら
簡単に公明入れてたら、取り返しがつかなくなるぞ
810サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 20:01:09.94 ID:ad57YIbW0
自民党 憲法改正 宗教で検索してください。
自民党の創価学会に対する媚びへつらい具合がわかります。
811名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:01:13.71 ID:0Eg2EFNG0
>>795
離党者が後30人から50人ぐらい出る計算だったんだろうが、
思ったよりも少なかったね。
最低でも後20人は民主党を離党してくれたらよかったんだけど。
812名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:01:15.83 ID:R+dnO/wR0
増税可決後すぐ解散なんてあり得ない。
そこが分からない谷垣がすべて悪い。
増税通したければ解散はなし、解散したいなら増税はあきらめる。

最初からコレしかないのに3党合意した谷垣がすべて悪い。
コイツ、いまだに自分が悪いとさえ思っていないよう。
野田が約束守らないとか言ってるようだが、確約取ったわけでもないクセにな。
813名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:01:22.17 ID:6tOPKacnO
秋にはアメリカ大統領選と中国国家主席の交代もあるから日本も選挙しちゃえよ
814名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:01:42.32 ID:c/ze7Pa/0
自民党が政局を焦る原因は最高裁の違憲判決があります、
クソ田舎の議席を減らされる前になんとしても選挙をして既成事実を
作りたい。それが本当の選挙をすぐにでもやりたい原因です。
しかし最高裁もここまで舐められると絶対に許しません、勧告だけで
済むのは1度だけです。
815■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 20:01:49.94 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ

2672年6月30日 日本国財務省のムダ遣い 『消費税増税』と『ドル買い為替介入★20兆円』
http://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/388327bb8f35b3329594d280f1dbd72d
816名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:01:55.04 ID:h2dodFGT0
>>566
みんなの不信任には乗れない、でも増税はしたい、てか。ふざけとる。
817名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:02:05.13 ID:lLfBWIIKO
解散を確約すればいいだけなら民主は確約すればいいだけじゃん
確約を反故にするもしないも民主党の自由やし
818名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:02:08.57 ID:caXu42du0
といか鳩山が辞めた時点で解散だよな
本人がそう言ってたんだから
819名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:02:15.21 ID:emvn6QxI0
増税をさっさと確定させたがっている
財務官僚が今一番焦ってるんじゃないかな

裏工作しようにももう時間も無いし

820名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:02:19.44 ID:SJ1VNaaJ0
>>795
勝栄に さっさと決めさせろと 怒られた(^O^)
821名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:02:19.63 ID:BQd80Vgp0
確約は100%ない
確約は100%ない

大事な事なので2度言いました
明日になればわかる
822名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:02:23.28 ID:9poSiW3g0
>>803
小泉は自民党を割りたいっぽいな。
823名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:02:42.41 ID:Q4EdhT8Y0
増税通れば無能売国ミンスでも任期まで生かせておくよ
とまで読んだ
824名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:03:04.98 ID:m173C7ty0
>>788
そりゃ出しても通る見込みの無い不信任なんぞ、恐くも何ともないだろw

茶番だよ茶番。
825名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:03:07.99 ID:FAD5DpMo0
>>689
切れたって行政(選挙管理委員会)がそれを執行(選挙無効)しなけりゃそれで終わり
損害賠償裁判に勝ったからといって自動的に賠償金が貰えるわけじゃない
最高裁が死刑判決出しても自動的に死刑執行されるわけではないのと同じ事さ
826サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 20:03:19.55 ID:ad57YIbW0
>>810 続き 本当に800万人もいるとしたら、創価学会の情報伝達力で大
津事件を簡単に防げたはずです。
300万人に減っているという噂が本当か、見て見ぬふりをしたのだと思いま
す。
827名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:03:23.24 ID:wSzf7on50
>>822
小泉が壊した方の自民党が、力持ってるからな。
828名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:03:36.61 ID:K0qaxV4pO
本来は大連立がわかりやすかったのを三党合意なんてやるから谷垣は政治音痴
829名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:03:43.23 ID:wjfDnLh3O
結果はズルズルいくだけだ。
830名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:03:48.70 ID:amyXZaYYi
もう何度も肩すかし食ってんだからもったいぶらずに粛々と提出しろよ
831■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 20:04:05.42 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ

2672年7月26日 小泉政権と同じく、野田政権もアメリカの奴隷だった!対外ナマポの総額は★31兆1103億円!
http://blogs.yahoo.co.jp/jun777self/9775146.html
832名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:04:08.73 ID:Vyub8dN50
>>795
今解散したいのは首相になりたい谷垣だけだろ
自民全体が急いで解散したい訳じゃない
先延ばしになったって困るのは谷垣だけで
自民は総裁が変わってから与党復帰でも構わないんだから
833名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:04:08.72 ID:IH4NJ+r+i
無効連呼始まったwww
もうあとがないな。
つか三年も破壊し尽くしたら目標達成してるだろ。

宗主国に頭なでなでしてもらって来なよ。
834名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:04:24.89 ID:5Yy0TEsY0
今頃、野田と谷垣は電話会談中だね
835名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:04:29.20 ID:eOHXsPWe0
解散させるより審議を全部止める方が簡単だお
836名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:04:54.41 ID:jiRu9GXG0
谷垣さんてあの人優しいんだよ
党内の彼や彼とか彼なんかとは違うんだよ
真面目で真摯な人柄だよ
最愛の人を亡くしてからも顔にも出さず頑張ってた
威勢がいいだけが力じゃない
837名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:04:55.14 ID:h2dodFGT0
>>571
でも、一太ら「永田町のジアンカーナ一族」は3党合意なんか破棄しちゃいなYO!て谷垣にねじ込んでるんだろ?
こいつらと一緒にされたくないから森元は引退するわけで。
838名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:04:56.23 ID:6tOPKacnO
解散ばんじゃーい
839名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:04:58.08 ID:Qh9fMZRY0
>>822
そりゃそうだろうw 派閥が本来政党として機能すべき政策集団なんだからw
世間受けのよいトップと何も知らない烏合の衆という組み合わせが一番政局操作しやすいってのを
よく知ってるんだろうよw 小沢と同じ口だ。
840名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:05:06.72 ID:NSlleNQT0
面白くなってきたな
841名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:05:06.78 ID:k6RC3nwO0
ペテン集団に確約ってw
842名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:05:14.86 ID:3P6GocyZ0

「確約」ではなくて、ボカした言い方を、野田は明日するだろう。

そして、自民党はそれで許しちゃうだろう。
そして参院でも消費税増税法案を通すだろう。


そのあと、もちろん民主党は 「約束なんかしてない」 と言い出す。
自民党は 「約束したはずだ」 と言う。
こども国会の極みになる。
そしてマスコミはもちろん野田の味方である。
843名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:05:24.27 ID:5ANXKu/e0
>>662
野田の首と引き換えに特例公債通して貰うのがオチかもな
無論、消費税法案は採決出来ないだろう
自民は不信任案出して賛成しておいて、消費税だけ賛成しますってわけにはいかないもんな
さすがのモラハラ自民ではそれは出来まい

解散確約100%なしの論拠は民主の党側が絶対許さないってことかい?
もし野田が解散確約すれば党側は両院議員総会などで党首引き摺り降ろせるかな?
七党合同の不信任案って作戦は恐ろしく効果があったな ほぼ詰んでる

但し、財務省に洗脳された谷垣だからね 野田のウソに敢えて騙されて確約ありましたと言うかもなw
844名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:05:24.34 ID:9poSiW3g0
>>813
米は多分オバマは再選。中国はしゅうきんぺいってのが主席になるけど
コキントウ派が多数を占めて権力闘争激化
845名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:05:27.50 ID:BhnxR+Uk0
>>737
テレビや新聞の伝言ゲームの情報を、
事実だと勘違いしているやつらが多いんだろうな。

わかってもいないアホが流すマスメディアのデマ情報、
そいつに日頃の不満と願望を込めて、無い知恵を絞れば独善的見解の完成だ。
846サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 20:05:29.90 ID:ad57YIbW0
>>826 続き 2チャンネルには創価学会員が多いと聞いていましたが、300
万人説が出てから聞かなくなりました。
もし仮に300万人説がデマだとすれば、大津事件のスレを炎上させていたの
は学会員だと思います。
だからこそ事件を大きくするために見て見ぬふりをしたのだと思います。
847名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:05:36.54 ID:9BjfK0Ob0
とにかく法案通過出来なかったら、野田首相は解散総選挙やるしかないんじゃね? 
有権者としては、政治家の信を問う事になり、その方はいい。
848名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:05:46.98 ID:LmNGpovr0
これだけみてきてこいつらが信用に足ると思ってたのか?
それとも初めからわかってて合意したのか
まぁ後の方だと思うけどこいつら追い込むには不信任案しかないんだから
必ず出せよ
849名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:05:51.72 ID:Oyvt98Y50
>>829
行かんよ
野ブタは消費税法案通らなかったら死亡だからw
野ブタはああ見えてプライド高いからヤケクソ解散する
850名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:05:55.78 ID:e3L6VkAP0
民主主義表明しない政党はだめだわ。
851名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:06:06.68 ID:tkusDlXX0
>>832
今解散したいのは進二郎らでしょ
852名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:06:09.12 ID:QH76EG020
>>808
> 自民には景気回復の大前提があったんだから、民主案を蹴ればそれで済んだのに。
ほんと、なんでそうしなかったんだろうな。

景気条項でガス抜き図ってみたところで
「じゃあ回復してから法律出せば良いじゃん」と言われて終わりなのに
853名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:06:15.61 ID:c/ze7Pa/0
>>825
日本は三権分立、一つの権力が日本を支配しないようにお互いに
見張り合っています、無効判断を受けた議員が国会に居座り続けることは
クーデーターと同じです。
854名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:06:24.33 ID:x0Z5KOay0
野田が自民の要求を拒否して、明日自民が不信任&問責出したら、
不信任&問責の成否にかかわらず、今国会での消費税法案の成立の芽は断たれるの?
855名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:06:28.38 ID:R81ZuqZx0
>>715
ち、もうちょっと真面目に相手してくれよ つまんないだろ
やっぱ経済板の方が全然レベル高いわ
856■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 20:06:38.85 ID:HselRAlQ0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ

2672年8月2日 オモニ★前原誠司「サッサと消費税を上げて、米国債と南鮮国債を買えよ!」
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012080201067
857名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:06:58.70 ID:6R3w+DHV0
もう一気に民主党を潰して欲しいよ。
民主党支持者以外はみんなそう思ってるだろ。
そろそろリセットすべきだ。
858名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:07:23.43 ID:nnbvzdrD0
右翼は勘違いしている。
民主党ならリベラル政権であるし、自公政権になっても公明党の力が強いのでリベラル政権になる。
どっちでも左翼にとっては安心なんだよ。

しかし、今の野田政権は自民党の意見ばかりを聞いている。
やってる事も証券優遇税制を放置し、法人税の増税でなく消費税の増税
原発再稼動、死刑執行、米国追従のオスプレイ配備や集団的自衛権など右翼そのもの。
左翼からみれば今の状態の方が最悪。
ハッキリ言って野田や前原のような右翼は民主党から出ていけば良いんだよ。

それと左翼がすべて民主党を支持してると思ったら大間違い。
公明抜きの自民党政権か民主党政権かの二択なら民主党って程度。

今の民主党なら共産党のがはるかにマシ!
859名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:07:26.15 ID:7eWdq5WA0
どうせまた直前になって変な妥協するんだろ?w
大根役者議員による国会猿芝居w
860名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:07:30.60 ID:SJ1VNaaJ0
>>832
そうそう 増税決めて 増収分 来年の8月に 土方国債発行エサに土方相手に選挙をすれば楽勝と


考えたら 橋下が国政の準備出来て ボロボロ解党(^O^)
861名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:07:33.38 ID:5ANXKu/eO
牽制的に
問責のみ提出だろ

どうせ


不信任案提出したら
可決しちゃいますよ。
862名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:07:38.11 ID:9poSiW3g0
>>825
最高裁が選挙無効&やりなおし命令の判決だしたら自動的に選挙やり直しです。
無効なんで選挙がなかったことになる。選管云々以前に無効というのは大きい
863サビ残罰則強化:2012/08/06(月) 20:07:38.68 ID:ad57YIbW0
>>846 続き 一時的に正義の活動をさせ、創価学会を怖くて退会できない屈
辱から目を背けさせるための工作だと思います。
もっとも僕は300万人説の方を信じていて、300万人説を信じる学会員は
この話を聞く必要はないと思います。
864名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:07:51.48 ID:6Uv0lJP60
まあ参院は問責が成立する感じか
でも自民党って、解散されて困る側だよねw
増税談合しちゃった時点で、一蓮托生でしょ
865名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:07:55.04 ID:Qh9fMZRY0
>>842
野田「約束して無い」
谷垣「約束した。録音してある」
野田「それは俺の声じゃない」
谷垣「専門家に鑑定させた」
野田「陰謀だ 偽モノだ」
谷垣「これは間違いなく野田が言ったことだ」

野田「やらなくても法律に違反しているわけではない」
866名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:08:18.93 ID:nuiPJYH+0
こうなると残る手は、今夜辞任かな
867名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:08:24.95 ID:i/vsRvLk0
>>853
選挙制度を変えるには国会で法案を通さなきゃ成らず
それが出来ない政治家に任せてても無理だろ
結局事情判決の法理を適用するしかない
868名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:08:33.73 ID:SBxuko1a0
菅と鳩なら間違い無く確約するけどな。
もちろん恥ずかしげもなく「○○と言った覚えはない」
とか言って反故にするけどな。
869名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:08:36.48 ID:wSzf7on50
>>865
いや、そこで録音してないのが谷垣w
870名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:08:46.25 ID:CDrdnkjp0
民主の確約ほどあてにならんものもなかろうに
871名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:08:50.33 ID:R+dnO/wR0
>>832
小泉純一郎もいまこそが解散選挙のチャンスと言って回っていた。
政局勘のよさは定評がある小泉が強く主張したので谷垣も
コレに乗ろうとしてるの。

谷垣が一番悪い。
最初から3党合意なんかやるべきじゃなかった。
選挙前に谷垣は辞任してほしい。
872名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:08:51.13 ID:WQh2iy0j0
今はまずい じゃあ10月で・・・
今はまずい 年末までに
・・・今はまずい じゃあ7月で
873名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:08:51.33 ID:2e0lGROg0
ここで自民党が民主党の犬となったらもう自民党は終わる
あと気になるのは創価公明党の動き
874名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:09:04.48 ID:jzf1gKfG0
確約をおおやけにする必要はないわけであしたどうなるか
875■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 20:09:08.16 ID:HselRAlQ0
>>1
■トモダチに経済制裁をする、自称同盟国アメリカ

2670年9月30日 国際石油開発帝石:イラン油田開発撤退へ、★米要求受け入れ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L9J25B6JIJUX01.html
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/c/5/c5797050.jpg
876名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:09:14.68 ID:6tOPKacnO
小沢達が明日問責だすんだよなw

オリンピックばっかり見てたから凄く急な感じするわw
877名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:09:15.05 ID:B8PoNWw10
ペテン師民主党にかかれば、ガキの使いの谷垣など
軽くだまされて内閣不信任案否決に協力させられるよ。
その後、「一言も解散するとは言っていない」ってやられるだろうよ。
878名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:09:17.22 ID:gGgl/Hcs0
自民が独自でだして、その他野党の不信任案には賛成しないんだよね。
つまり、本当に不信任案を可決するつもりはないんだよ。
勝さまに怒られない程度のアリバイ作り。
879名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:09:23.45 ID:i/vsRvLk0
>>858
あれをリベラルというのはどうかと思うぞw
880名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:09:27.64 ID:MVmsvRJg0
>>866
今夜辞めるくらいなら解散確約するだろw
881名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:09:52.53 ID:ccL8JpR70
谷垣。裏切ったらジミンもミンスと同じと看做されるぜ。
覚悟は出来てるんだろうな。
不信任否決したらとんでもないことが起りそう。
882名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:09:52.57 ID:0NVY1uFR0
もう散々分かってることだが、
民主の連中に「不文律」とか「マナー」、「モラル」は通用しないからな
社会や集団の中で長い時間をかけて培われたそういうものを
すべて無視するってのは、日本人じゃない集団なんだから当たり前
公証役場にでも持っていかない限り約束自体成立しないというね・・・
883名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:10:04.48 ID:9poSiW3g0
>>827
都市部の議員が小泉に泣きついたんだろ
884名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:10:08.19 ID:Qh9fMZRY0
>>869
それじゃそこで終わっちまうだろwww まぁ間違いなく録音とかして無いだろうけどw

>>858

リベラルと売国は違う。

885名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:10:19.17 ID:BQd80Vgp0
>>843
>解散確約100%なしの論拠は民主の党側が絶対許さないってことかい?
党ばかりでなく閣僚それに野田本人も解散はしたくないはず
野田の政治生命は増税法案可決だけれどもこれを担保するために解散を確約するほど馬鹿ではない
廃案になったところで辞任だろ
886名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:10:37.33 ID:ILdtGJqM0
>>842
自民的には結構おいしいシナリオだし、
その茶番で行くかもな。
果たして、どれだけの人間が信じるかは謎だが。
887名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:10:43.03 ID:nuiPJYH+0
>878
自民が出した段階で、その他野党の不信任案は議題にならない
888名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:10:48.65 ID:i/vsRvLk0
>>878
そもそも不信任案は民主から造反が出ない限り通らない
889名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:10:52.33 ID:MnFZMotf0
当然 谷垣ナメられすぎ
一気に解散にごり押しでいい
890名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:10:52.11 ID:SVvNXn2S0
>>842
> そしてマスコミはもちろん野田の味方である。
谷垣も自民党も野田の味方,三党合意死守派なのさ。
891名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:10:54.23 ID:uDNRWU6v0
これは出すだろ。
だって成立したら勝てるんだもん。
892名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:10:55.87 ID:lrFDcwwH0
解散か法案廃棄か

野田ブタに迫るなんて
谷垣もたまにはやるじゃんw
893名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:10:59.62 ID:MbSfdjx90
見えます。下記のようなことが起こります。

野田解散を約束

一体法案成立

(裏で韓国か北朝鮮か中国にあることをお願い)

上記三国かからむ紛争勃発 (竹島か尖閣でも可)

非常事態なので解散できまそん
894名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:11:03.63 ID:BJKfxMWQ0
選挙に勝てると思ってる自民党w
呑気だな
895名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:11:14.36 ID:PRWGmlKl0
いや問責だろうが不信任だろうがミンスは本気で何とも思わないだろ
ゴミどもも総出でミンスを擁護するだろう支那
896名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:11:16.28 ID:QH76EG020
>>869
ありそうだから困るw
今回だってカッコつけて一任とかやめときゃよかったのに
野田に下ろされるか山口に下ろされるか小泉に下ろされるかの
違いでしかない。

谷垣がこの先生きのこシナリオってあんのかなあ
897名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:11:19.10 ID:wSzf7on50
>>876
オリンピックで、大津の自殺なんて吹っ飛んじゃったなw
898名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:11:20.98 ID:IH4NJ+r+i
>>853
良いから国に帰れよ。
帰るとこない?wwwあそwwいいから出てってwww

無効に成った極端な選挙区だけやり直せばいい。
もとから無駄に議員いるし。多少いなくても変わらん。
899名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:11:25.78 ID:9IIijvdj0
>>707  
増税を決めてから解散というなら復興と景気回復、デフレ脱却に
2年という若干無理な期限を切られるということで 国民の期待は高まる訳だが
、期限についての確約は次ぎの政権にかかっている。

次期衆議院選挙の争点が、
震災復興、景気回復、財政問題、外交含むデフレ脱却 となることは、間違いない。 
自民党は増税廃案でも、解散を最優先するべき。

野田は震災直後の大連立の期待に居直りの夢を残したが
もはや無策無能な現政権を継続させる意味は無い。

解散総選挙で国民の信を問うことによって
政権交代の悪夢のなごりは残さない方が良い。

日本にとって政権交代の悪夢と詐欺フェストの裏切りによる
民主党政権時代の恐怖は敗戦に近いものがあった。
900名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:11:26.23 ID:zeKH4ejk0
>>871
小泉は政局は大得意だが、「あとは野となれ山となれ」の人でもあるからな
実際、安部や麻生はそれで苦労したんだし

小泉の言うことは聞かない方がいいな
901名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:11:30.47 ID:Kuw04A/u0
総理大臣の解散権の行使って書面か何かでやるの?
それともどっかで総理大臣が解散しますって言えば解散になるの?
902■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 20:11:34.97 ID:HselRAlQ0
>>1
■トモダチに経済制裁をする、自称同盟国アメリカ

2672年1月12日 日本、イラン産原油の輸入削減を表明−対日経済制裁
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120112/fnc12011212100008-n1.htm
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/c/5/c5797050.jpg
903名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:12:04.71 ID:F79yxE850
選挙して、結果見たら創価の勝利
それはダメなんだよ…
創価を入れない政権じゃないと
本当に国がおかしくなる

宗教政党に国の法律作らせるな!
宗教法人にも、課税しろ!
904名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:12:06.36 ID:BcKIoy9A0
今スグに解散してください
もう1分1秒も待てません
905名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:12:08.49 ID:/PLK/vxa0
>>805
無効になるとしたら違憲状態の五減の予定の選挙区を持つ県だな。
徳島の選挙無効になるなら仙谷帰ってこなくなるから願ったりかなったりじゃね
906名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:12:36.27 ID:SJ1VNaaJ0
>>854
不信任&問責の成否しだいでそ(^O^)
907名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:12:38.87 ID:URXmyoq0O
解散確約せず三党合意してたのかよ。
谷垣って鳩山並のバカだな。
908名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:12:48.51 ID:B8PoNWw10
民主党は中国、韓国、北朝鮮並みかそれ以上信用できない集団。
909名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:12:51.03 ID:S9KNOHX50
確約とれても強制力なんてないから
実際にやるかどうかなんてわからないしなあ
まあ谷垣の地位が危うくなってきたから
ちゃんとやっているとアピールする為なんだろうな。
910名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:12:52.71 ID:nuiPJYH+0
>880
どちらが身の安全が図れるか考えれば辞任しかありえない
解散したらまじあぶないよ
911名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:12:57.78 ID:HmmNj3Fe0
サヨクネトウヨ「大きな政府の方がよかった!大きな政府に戻せ!」→「昔の方が小さな政府でしたよ」→サヨクネトウヨ「ぐぬぬぬ…」
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/blog-post_6699.html
912名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:13:13.21 ID:vVyEKO6t0
来年の8月に解散するから消費税を上げるのだ
913名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:13:26.14 ID:emvn6QxI0
解散確約しろしないとか
去年の菅と鳩山の喧嘩を思いだす

914名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:13:41.39 ID:Trx4t7cPi
確約する→無理でした

っていうストーリーが見え見えで困る
915■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 20:13:48.81 ID:HselRAlQ0
>>1
■トモダチに経済制裁をする、自称同盟国アメリカ

2672年1月13日 支那、対日経済制裁の陰で、イラン原油を★値切り
http://www.cnn.co.jp/business/30005263.html

2672年6月13日 南鮮、イラン産原油輸入、★米国が例外容認
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012061302378
916名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:13:54.45 ID:zf4KUIVD0





【政治】 民主・輿石幹事長「解散確約は困難」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344246478/
917名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:13:59.65 ID:c/ze7Pa/0
クソ田舎の議員を減らさないと日本はいつまでも
田舎にばかり金を浪費する体制が改善されない、都市の人間は
クソ田舎の半分以下しか価値がない状況を改善すべき、それを
やられるまえに自民党は選挙をしたい、それが真の選挙を急ぐ理由。
918名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:14:10.32 ID:mKrj5cjA0
野田首相とは
なんだったのか
919名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:14:24.59 ID:e3L6VkAP0
相変わらずバタバタと…
暑苦しいんだから来月やれよ!休めよ!
920名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:14:49.01 ID:nnbvzdrD0
>>884
反原発、反増税、TPP反対、政党助成金廃止、企業献金廃止、富裕層冷遇、庶民大優遇なら共産党。

ちなみに同じようだが社民党は売国党です。
http://d.hatena.ne.jp/meiwakoko/mobile?guid=on&date=20061008
921名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:14:49.94 ID:7ENnv7N00
            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、
     <*`∀´> /     < *`∀´> /   つ・ま・り・・
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!
922名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:15:01.51 ID:i/vsRvLk0
>>914
で、またキャスティングボードを握ってるのが鳩山なんだよなw
あいつらが造反すれば不信任案が通るしw
923名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:15:09.37 ID:5ANXKu/e0
>>800
自民は踏み絵踏まされるぐらいなら自分で破棄してみせるしかないってことだな
で、強硬路線に切り替えてなんとか増税できないか打開策を探っているわけだ
引っ込めるわけにもいかないし、豚の言葉信じてルピ垣になるわけにもいかないw
否決されると見込んで不信任出すしかないだろう 
まぁ、さすがの鳩でも解散避けてそこは反対するだろうな
但し、自民は賛成してるわけで、その後に増税を賛成する理由がない
その後に解散の確約とバーターで増税に賛成したならば、矛盾だらけの自民党も選挙に惨敗する
924名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:15:22.65 ID:6tOPKacnO
社会全体主義者のお花畑サヨクと国家全体主義者ネトウヨはどこに投票すんの?
925名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:15:26.18 ID:m173C7ty0
実は小沢も、本音では選挙なんかやりたくないからなw

野党はゴネてはいるけど、野田の延命は決まってる。
926名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:15:26.33 ID:D4Ir+mn70

谷垣の一人勝ちワロスw
927名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:15:35.53 ID:0uMfKy9D0
政権交代が円安のきっかけになる可能性は高いだろうね。
おそらく自民が政権を取ったら、まずは日銀法の改正に動くだろう。
それに合わせて大規模な金融緩和も行う。同時にインタゲも設定すればよりベター。

近々アメリカはQE3を行ってくるだろうから、更なる円高が来るだろうが
そこが底になる可能性は高い。9月になればEUのESMも稼動する。

とにかく企業努力で何とかなるレベルではない。
早く何とかしないとシャープあたりはいつ潰れてもおかしくないぞ。
928名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:15:35.93 ID:+UGP6TyK0
自民党内の世論調査でも大阪維新に負けているというデータが出ているからな。
そりゃ若手が焦って谷垣を突き動かすのも当然だろう。
929名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:15:54.10 ID:Oyvt98Y50
>>892
参院や進次郎がケツを思い切っり叩いて
やっと重い腰上げたように見えるがw
まあ良いことだけどな
930名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:15:57.33 ID:tkusDlXX0
不信任案可決したら自民の公約の消費税増税は選挙でどうやっていい訳するの?
あの時決められたのになんでやらんかったんだよ!ってブーイングで
誰も信じなくなるなるし、消費税法案成立なんかできなくなるよね
ってことは単独の不信任でアリバイ作り?
931名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:15:59.45 ID:mVrcSeBMO
どれだけ嫌いでも、自国の首相をブタって言うなよ(笑)
932名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:16:01.46 ID:U7xLIrjy0
野田は社会保障・税一体改革関連法案が成立したら
国民に信を問うと言っていたはずなんだが
今、解散すれば、党が消滅してしまうというので
任期満了まで引っ張るつもり
野田も、なかなかのタヌキだわ
933■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 20:16:11.85 ID:HselRAlQ0
>>1
■尖閣は1000兆円の石油

イラクは世界第2の産油国。原油の埋蔵量は1125億バレル。
尖閣海域の原油埋蔵量は、
日本側調査⇒1095億バレル(2630年の調査)
支那側調査⇒1600億バレル(2640年の調査)
934名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:16:15.76 ID:huwG2uBb0
解散確約あり→自民党不信任案反対→支持率低下
解散確約なし→自民党不信任案提出→3党合意破棄

どっちにしろ小沢勝利確定
935名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:16:19.12 ID:6Uv0lJP60
>>918
なんだったのかって、財務省の傀儡に決まってるでしょうに
増税のために生まれ、増税のために働き、増税のために老い、増税のために逝く
ついでに谷垣もだよ、この二人は兄弟だからw
936名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:16:30.52 ID:l9x97uV0O
勝「いやぁ野田先生大臣就任祝着至極にございます」

勝「誰にも出来ない事をやる総理。それが歴史に名を残すカリスマなんですよ」

勝「野田君もすっかり名宰相の風格が出てきたなぁ、
あっ改めて、当然知ってると思うがこちら谷垣君だよ。」

勝「さっさと野田と谷垣を呼んでこんかいっ!
ほんで今の犬っコロ誰や?安住?そいつもじゃ連れてこい!」
937名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:16:48.28 ID:23vA/PxVO
選挙しても自民は勝てないのにね、連立したほういいのにw
938名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:16:49.17 ID:Qh9fMZRY0
>>920


党の都合で内閣不信任に反対するようなアホ政党は信用できないな。


939名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:17:19.15 ID:gK18mvu50
みんなが谷垣のケツを叩いた
小泉元総理が、ジュニア他中堅若手が
さらに他の野党が不信任出すぞ、と
940名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:17:19.64 ID:nnbvzdrD0
>>879
全部読んだ?
941名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:17:21.64 ID:lKWCh+xI0
でも民主党がいくらダメだからって自民に戻すのはあり得んわ
経団連の犬だもんこいつら
末端の労働者をとことん追いつめてきた元凶なんだもんこいつら
日本を壊してきた張本人なんだからよ!自民党はよ!
942名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:17:33.85 ID:mI54T5+h0
野ブタ終わったあああああああ!!!
943名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:17:39.48 ID:S8uyKnyBO
「今解散したら選挙無効」、という人がいるが
仮に解散・総選挙の後、何年か経ってから
最高裁が選挙無効なんて言ったらカオスになる。

総選挙から選挙無効判決確定までの間に成立した法律・条約の効力もわからん。
そもそも選挙無効になったら、
議員定数是正は誰がやるんだ。
解散前の衆議院議員が自動的に復職するのか?
法律上の根拠はないだろ。

選挙無効判決なんて出せないよ。
944名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:18:21.89 ID:9BjfK0Ob0
ミンスとしては選挙などさせず、篭城戦に持ち込むと思う。
野田を解散する前に交代させ、一票の格差定数是正選挙区の仕切り直しを口走ってグダグダ任期末まで粘る。 
その間尖閣が火を噴いたら国家非常時態宣言で選挙一時休止。
945■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 20:18:26.70 ID:HselRAlQ0
>>1
■トモダチの財産を勝手に処分する、自称同盟国アメリカ

2672年7月13日 ★米国「尖閣諸島の資源は日中両国で共同利用しろよw」
http://japanese.ruvr.ru/2012_07_12/kurinton-senkakushotou-kyoudouriyou/
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/c/5/c5797050.jpg
946名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:18:29.69 ID:LbRP9Zxr0
>>935 野田はもっとも忠実な財務省の犬だった

 

                        姿はブタだが
947名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:18:36.51 ID:F79yxE850
2ちゃんも説伏の一つという宗教の考えも、忘れずにここを呼んでくれ…
948名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:18:53.55 ID:SJ1VNaaJ0
野田「明日の午前中 採決 午後 解散でどーです?}

谷垣「わかりました」

午前中 増税決定 午後 解散シ・カ・ト

谷垣「問責だぁ〜 問責だぁ〜」

二人の顔が立ちました めでたしめでたし(^O^)
949名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:19:08.04 ID:/PLK/vxa0
一番確実な確約なら
今すぐ野田が総辞職して首班指名で谷垣を推せばいい
あり得ないけどな
950名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:19:19.80 ID:6tOPKacnO
選挙無効にしたらそれこそ三権分立違反だもんなw
951名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:19:33.17 ID:Qh9fMZRY0

共産党はこういう党だったっけなーw


共産党の志位和夫委員長は1日夜、国会内で緊急に記者会見し、
内閣不信任決議案に賛成するとしていた当初方針を変え、
採決を棄権すると明らかにした。

志位氏は、方針転換の理由として、同日夕の野党党首会談で自民党の
谷垣禎一総裁が菅内閣が総辞職した場合の政権の在り方について
「確たる展望を持っていない」と発言したことに触れ、「自民、公明両党の
党略的で無責任な動きに手を貸すことになるので賛成できない」と説明した。

952名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:19:48.15 ID:6Uv0lJP60
>>922
あの人、何も考えてないし、目標もないし、言うことは瞬時に変わるけど
政局勘のある人だと思う、それにいい人だと思う
953名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:19:52.02 ID:jiRu9GXG0
どうだヤらないか一緒に
公明切りを
954名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:19:57.68 ID:K0qaxV4pO
ウルトラCは解散中した選挙中に参議院に公債法案を丸投げしちゃうんだよ
だって、衆議院が機能していない間は政権を担うと憲法に書いてあるから解散は来年です
955名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:20:00.02 ID:IH4NJ+r+i
>>948
ないわぁ〜
956名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:20:45.02 ID:LbRP9Zxr0
>>952 鳩山と小早川秀秋がダブる
957■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 20:20:45.42 ID:HselRAlQ0
>>911
■消費税・構造改革=外患誘致

■中野剛志「デフレ下では、増税派も、緊縮財政(歳出削減)派も、同じ穴の狢」
http://www.jimin.sakura.ne.jp/soseinippon/regimechange.ppt
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI
958名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:21:03.55 ID:xTtXG5Ce0
王手、チェックメイト、詰んだな
普通はそうなる前に投了する
恥ずかしい
959名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:21:13.86 ID:ILdtGJqM0
>>951
最近はいつもこんな感じじゃん。
自分らが影響持つかもしれなくなると、勝手に逃げ出す。
960名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:21:20.99 ID:5nevcIK10
衆院再可決で手打ちだろ。
どうせ財務省の勝とか、ナベツネの間で
話はついてる。

ルーピーなんぞ、このスレ内ですら
誰も期待してないからw
961名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:21:53.47 ID:Qh9fMZRY0
>>959
そもそも国政の停滞=日本の衰退 → 侵略しやすくするのが目的だからな。
962名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:21:56.93 ID:6tOPKacnO
オリンピック解散って事だなw
963名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:22:09.50 ID:+gCmj0I+0
消費税増税を3党で合意して衆議院で可決⇒素直に参議院で可決しないで
問責決議案とかって単に参議院議員が衆議院議員の顔を潰してるだけにしか感じないけど。
964名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:22:28.63 ID:O188dCY/0


これがプロレスだったら谷垣終了


 
965名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:22:36.73 ID:SJ1VNaaJ0
>>960
そこで 小沢先生と他の野党からの不信任ですよ(^O^)
966名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:22:51.54 ID:gz0bIJau0
3党合意は 自民も自滅
増税に賛成した議員は全滅
967名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:24:07.01 ID:LbRP9Zxr0
だいたいデフレで増税って、結果
バカでもどうなるかわかりそうなものだろ

サッチャーみたいに社会保障改革もしないで
年寄りに言われるがままカネばらまいている限り
景気回復なんてありえない

強靱化どうこういったところで焼け石に水
968名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:24:07.88 ID:Qh9fMZRY0
>>965
そこで自民がどう出るかというのに興味があるわな。
小沢はそうしなければ逆に自分の目が無いわけだし。
969名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:24:17.09 ID:BQd80Vgp0
しかし谷垣もびっくりするような手を打ってきたなあ
誰もが想像できんわ3党合意破棄なんてw
一番やっちゃいけない事だろ
970名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:24:22.17 ID:QH76EG020
>>952
人の良さで言えば、いい人なんだろうなあとは思う。
散々叩いてるのにこういっちゃなんだがw

別に谷垣に似てるから親近感があるとか、
そゆいうわけじゃないからな
971名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:24:28.94 ID:5nevcIK10
内閣不信任案可決なんてハードル高過ぎる。
問責は単なる党内のガス抜き、谷垣の戦ってますアピール。
よって、衆院再可決で増税法案可決だ。

日本のゼーレは、財務省と新聞だよ。
972名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:24:55.73 ID:L4cqcVj30
選挙公約としてあげたことをまったくやらずに
一言も言っていない増税をやるなんて、国民1億がみてるなかの
厚顔無恥の詐欺行為をしたこいつノダはもはや終わりだ
財務の増税強硬派も全員首にする時がきた

ノダなんて、2度と選挙でいれたらだめだ 刑務所おくって死刑にしろ
973名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:25:06.78 ID:Sp6/DgkS0
>>951
あん時は、可決されたらマジ解散ありそうになったから
準備出来てなかった共産党は慌てて逃げたんだよな
974名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:25:07.50 ID:llELZilZ0
小沢は不信任案を出して解散総選挙で自滅したいの?
975名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:25:40.52 ID:g9MGvCia0
谷垣は口だけでなにもできないだろ
976名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:25:51.72 ID:UxhBjhjH0
>>971
再可決は無理。
3分の2なんてない。
977名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:26:05.25 ID:mSwPbSRI0
解散確約なんて、血判状つくろうが反故にする時はする。
978名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:26:27.84 ID:jiRu9GXG0
>>970
加藤の乱で
大将、大将!って男無念泣きだったもんな
979名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:26:29.72 ID:lGd67fe/0
嘘つき民主党に確約求めたって無駄が気がする。つか、どうやったらこいつらは解散するんだ?
980名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:26:53.00 ID:9poSiW3g0
>>888
解散を恐れる民主党議員が反対に回り否決
ってのが定番だな

>>900
麻生や安倍が苦労したのは路線転換して昔の自民党
政治に戻したから。

あれでマスコミに隙を見せなかった小泉と違い
隙だらけになり火だるまになった。
981名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:27:00.55 ID:MVtT4Ka80
今解散なら維新の影響を最小限にできるから被害少ないだろうからな自民は
維新は今目立った動きができない、橋下が叩かれるので
982名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:27:26.30 ID:BQd80Vgp0
解散確約って時期を公表しろって事だぞ
有る訳ないじゃん常識で考えろよw
983名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:27:30.20 ID:6tOPKacnO
広島から帰って来た野田は今頃慌ててんのかなw
984名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:27:43.32 ID:dBGlgzWy0
先例では内閣不信任決議案が可決された事例は4例と少ない
985名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:27:47.40 ID:t+24hYU+0
自民にも民主にも投票しない。とか言っている奴は、労組か信者。
投票率が低くなれば、組織票を持つ所が強くなる。
民主、共産、公明がのさばる国会になる。
イヤなら、とにかく、どこかに投票しろ。

ベストの投票先がある選挙なんて無い。
バッドかワーストかを選ぶもんだ。
986名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:27:51.34 ID:Qh9fMZRY0
>>973
そんな政党を押すバカがこのスレには居るらしいぞ?

バカのきわみだと思うぜw
987名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:27:52.17 ID:RHQuYkFg0
>>795

自民党が今まで増税法案成立を優先して、本来の解散要求を押さえ気味に
していたのは以下の党内事情があった。

(1)財務省の意向と選挙での消費増税争点化を避けるという従来からの
   自民党の願望を、民主党が増税を言い出したタイミングで実現して
   しまおうという長老(森、町村、伊吹ら)の企てに、軟弱な谷垣と
   執行部が引きずられていた
(2)同じく長老、特に森と町村が、総裁選で町村を立てて総理大臣を
   清和会に取り戻そうとして、総裁選前の解散をさせないようにしてきた
(3)維新の勢いが強烈で、早期選挙が本当に有利かという迷いがあり、
   もう少し先送りして様子を見るという判断があった

これに対して、(1)の長老意向に関しては、進次郎ら若手が動いて
突き上げたりしたので、谷垣も長老に対抗しやすくなってきた。
(2)に関しては、総裁選も近くなり、このままでは町村に替えられる
という危機感が谷垣にも漸く強くなってきた。
(3)では、橋下の下半身スキャンダルの影響が大きく、
維新の勢いは限定的で、自民党が大勝できる可能性が又出て来た。

これら党内事情の変化と、小沢が出たことによる野党勢力の強化で、
自公以外の野党でも不信任案が出せるようになって実際に出す状況に
なり、先を越されそうになっている。
また、小沢離党の影響で参院で民主党の数が減って、公明党が与党側に
付いてもも問責は通るし、法案も否決できるようになったことも大きい。

このような情勢変化から、自民党は強硬路線に転換した。
988名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:27:52.91 ID:5nevcIK10
>>960
堂々と、民自公三党で否決するだろう。
「消費税増税反対のため」という文言が付くなら、
否決の大義名分にはなるわな。

>>976
民自公でも3分の2に届かなかったっけ?
立ち枯れでも入れるかね。
989名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:27:58.59 ID:DiBuBJsfO
野ブタは殴られて目に眼帯はめてから人が変わった
人権救済法案通すまで絶対解散はできないから内閣総辞職の道を取るだろう
990名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:28:03.69 ID:zSYMQ5Ua0
谷垣は、いまさら何言ってるんだ?
最初の三党合意のときに解散約束させるのが筋なのに
991名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:28:09.71 ID:mxFJlZFR0

【財無能 審議中】
         ∧,,_∧
        ⊂(´・ω・)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ
    / ̄ ̄勝 ̄ ̄ ̄/| (    )(    )(    )
  /______/ | | と.、   iと.、   iと.、   i
  | |-----------|      しーJ  しーJ しーJ
992名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:28:26.55 ID:kEPfTVJr0

おせーよカスもっとはやく動け
993名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:28:38.95 ID:o+b03lTl0
選挙に勝てるつもりでいる自民党 あほだろwww
994名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:28:45.00 ID:5iHR717i0
辞職の確約して
なかなか辞職しなかった元総理の前例があるから
995名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:28:52.14 ID:9poSiW3g0
>>905
全部が無効となると選挙費用の800億が無駄になるから
一部無効になる可能性が高い。
996名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:29:05.43 ID:O188dCY/0
民自公ともに地獄に落ちろ
997名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:29:05.68 ID:uIZaAR2mP
もううんざり。
世界中にかね配ってて、こんなに馬鹿にされてる国ってあるかよ。
隣国の増長振りにももう限界。
998名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:29:39.41 ID:rG4m9S1G0
>>4
ここまで言うからにはやると思う。
999名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:29:57.13 ID:dI/urQRf0
>>975
流石に今回は自分の首が掛かってるからなw
1000名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:30:04.19 ID:5nevcIK10
おーい、次スレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。