【いじめられている君へ】西原理恵子さん「上手に嘘をつきましょう。仮病を使って学校を休みましょう。16歳まで生き延びましょう」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
《いじめられている君へ》西原理恵子さん■上手にうそをついて

 うそをついてください。

 まず仮病(けびょう)を使おう。そして学校に行かない勇気を持とう。親に「頭が痛い」とでも言って欠席すればいい。うそは、あなたを守る大事な魔法(まほう)。
人を傷つけたり盗んだりするのでなければ、うそって大事よ。これからも、上手(じょうず)にうそついて生きていけばいいんだよ。

 亡くなった夫は、戦場(せんじょう)カメラマンでした。戦場で銃(じゅう)を突きつけられたことが何度もあったけど、一番怖(こわ)かったのは、少年兵だって。

 大人は残酷(ざんこく)な兵士にもなるけど、家に帰ったらやさしいお父さんにもなる。愛することや大事なものを知ってるから。
でも、少年兵は物事の重大さが分からず、簡単(かんたん)に人を殺しちゃうんだって。生前(せいぜん)にそう言っていました。
子どもってそういう生き物。「子どもなのになぜ?」って思うかもしれないけど、戦場の理屈(りくつ)だと、そうなんだって。

 いくら紛争地帯(ふんそうちたい)でも、年間3万人も死ぬことはそんなにありません。でも、日本ではそれくらいの人々が自殺しています。
そう、この国は形を変えた戦場なんです。戦場では子どもも人を殺します。しかも、時には大人より残酷になる。

 学校は、いじめられてつらい思いをしてまで行くようなところじゃない。長い夏休みだと思って、欠席してください。そして、16歳まで生き延びてください。

 高校生になれば、通信制(つうしんせい)高校やフリースクール、いわゆる大検(だいけん)など選択肢(せんたくし)が広がります。
何よりもアルバイトができる。お金をもらいながら、社会人にふさわしい訓練(くんれん)を受けられます。
お金を稼(かせ)ぐということは自由を手に入れるということ。その先に「ああ、生きててよかった」と思える社会が必ず待っています。(さいばら・りえこ=漫画家)

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY201208040635.html
http://www.asahi.com/national/update/0804/images/TKY201208040632.jpg
※前(★1:8/05(日) 01:48:24):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344133707/
2名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:02:20.51 ID:waltci8j0
前スレ991
虐められた側は一生が滅茶苦茶だ
それは虐められた側を救済する気がないと言っているようなものだろう

虐められた側が正常にリカバリーする程度くらいまでは
政府が面倒見るべきだろう
3名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:02:46.84 ID:wSRYIQhN0
2get
4名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:02:47.63 ID:lR6Kf7rj0
このスレ、ヘンな信者がいるんだな。
5名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:03:07.74 ID:9b3Rb77H0
バトルロワイアル国家日本
6名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:03:46.51 ID:g+MX2/sy0
そうだな。
死ぬ必要はない。
避ければいいだけ。
7名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:04:15.74 ID:0jo0Cd8E0
そしていつか復讐しましょう
8名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:05:13.03 ID:YWywzKtJ0
大人になれば、こう思うんだけど
子供でいじめられると、こんな単純なことがわからないんだよね

いじめを見つけた大人が直接アドバイスしてやるしかない。
なのにイジメを見ていて無視した大津市の教員どもは救いようがない。
9名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:05:15.49 ID:UfVA9Fkt0
逃げりゃあ物理的には生きられるけど
人目を避けて夜中に徘徊、ただただオナニーして寝るだけの生活してるとここの奴らみたいになっちゃうわけで
将来のことを思えば、早期の保護者の協力は不可欠だね
仮病で解決する問題じゃない
10名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:05:19.96 ID:Yh+ouhho0
>>7
その元気があればね。
11名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:05:40.30 ID:waltci8j0
結局、前スレで検証した結果、
政府が虐められた側を救済するシステムを整える気が薄いことが
明らかになってしまったな…

いじめ問題に限らず弱者救済のやる気のない政府に
期待しても無駄なんだろうが…

大津の子供も「政府が助けてくれる」と信じられたら
死ななかっただろう

やはり彼を死なせたのは、この国なんだな…
12名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:06:19.15 ID:tO8Eckwg0


  _ノ乙(、ン、)_筆は一本、箸は二本スレ 西原さんにも家庭があるんです!!
13名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:06:19.29 ID:XZEIqQn50
結論出たね。
逃げ適性のある子には「逃げろ」
戦う適性のある子には「逃げずに戦え」
耐え適性のある子には「踏みとどまって耐えろ」
その子の適性を見抜ける人間がいればだが。
14名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:06:29.04 ID:UxpUpCyZ0
>>7
生きてるだけでいじめられっこの勝ちだよ。
いじめっこは不愉快な人間の存在を意識しながら生きてるんだからw
15名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:06:41.48 ID:aXABHiKy0

死ぬ思いをしてまで学校に行く必要などありません。
感情論ではなく、ちゃんとした計算で理解できます。まず資本主義のインチキシステムを知りましょう。
日本の会社の労働時間では、大学を出て会社に就職しても28歳までしか持ちません。

常識で考えれば、就職して働き続けるのは当たり前のことですが、少し柔らか頭で考えてみましょう。
会社は、夕方5時で終わることはまずありません。女性の事務職ではあるでしょうが、普通は毎日のように残業があります。
競争社会ゆえ、民間企業では8時間以上、当たり前に働かされます。そんな生活では30歳まで持たないんです。28歳で終わってしまうのです。
何十年と働き続け、家族を養ってきた今までの常識から考えれば、理解しがたいかもしれませんが、
常識にとらわれず柔らか頭で計算してみてください。大学を出て6年が限界であることに気づくと思います。


   18        22                28   30
   ┝━━━━━┿━━━━━━━━━━┿━━┥
     大学生活        会社      /) 
                           ( i )))
                 ∩___∩     / /
                 | ノ      ヽ  / /
                 /  ●   ● | / /
                |    ( _●_)  |ノ /   ここまで!!
               彡、   |∪|    ,/
               /__  ヽノ   /´
              (___)     /

28歳で辞めてしまうのなら、高いお金を払って就職のために大学へ行く必要もないですよね。
大学に行く必要がないのなら、高校、中学、小学校に行けなくても大して問題はないですよね。
親御さんも子ども達も、このことをしっかり理解してください。不登校になったとしても将来を心配する必要はないのです。
16名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:06:46.45 ID:pzCv+cQsO
まあ、実際には学校なんて卒業したらそれまでだからな
社会は広いし、世界はそこだけじゃない
ただ子供に限らず近視眼になって外を見ようとしない奴がいる
警察官や教師にこの手の奴が多いのは、組織的なものなんだろうな
17名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:07:21.63 ID:jC19bJH90
そうそう、野球だって敬遠したり変化球でかわしたりしてる
直球勝負して炎上して試合に負けるのはバカ
エース級でない3流なら3流のやり方で勝てばいいということ
自分の持ってるものを最大に生かすのが大事
卑怯な手を使っても最後に笑えば良い
18名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:08:28.39 ID:lNk1LKsg0
綺麗事並べるよりマシかな
19名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:08:32.03 ID:waltci8j0
おまいらに聞くが
死にたくなるほど、困っている虐められっ子を
政府が金をかけて救う必要はあると思うかね?
20名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:08:47.11 ID:zRG1e7rm0
> 高校生になれば、通信制(つうしんせい)高校やフリースクール、いわゆる大検(だいけん)など選択肢(せんたくし)が広がります。
>何よりもアルバイトができる。お金をもらいながら、社会人にふさわしい訓練(くんれん)を受けられます。

なんか、逃げると将来は底辺労働者にしかなれないって書かれているみたい。
21名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:09:07.44 ID:u30+nF4S0
いじめられる奴は真面目だから、学校サボるなんてとんでもないとか
親に迷惑かけたくないとか思ってる。
22名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:09:08.28 ID:xVPAXrGM0
いじめで自殺する子は、いじめっ子と親の板挟みになって死ぬしかなくなるんだよ。

子供が自殺してから「良い親」ぽくなるのが多いけど、
自殺するまではどっちかっていうと死に追い込んだ方だから。
23名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:09:10.03 ID:tO8Eckwg0


  _ノ乙(、ン、)_「西原さん、いじめ」とくれば、西原さんを虐めていたお琴娘が気になるところ
           お琴の家元かなにからしいが、特定できてるの?
24名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:09:32.40 ID:yV8miOnW0
生き延びた結果がウンコ製造機
25名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:09:57.99 ID:dY8Dnfn00
甘いんだよ、「理由をつくれ」とか 教育の素人まるだし
教育学部卒だからわかるけど、不登校になったときの周りから子どもにかけられるプレッシャーは半端ない。
不登校の原因は学校の同級生とかかもしれんが、それからの親からのプレッシャーがきつい、だから自殺する。
教師やカウンセラーが対応してもけっきょくは親の見栄の話だけで終わる事もザラだと思う。
「行かなくていい」は正解だが、そうするためには親の意識を変えないと無理。

素人
「行かなくていい」→親からのプレッシャー
「大人がちゃんと見てればいじめなくなる」→大人の見えないところでやるのがいじめ
26名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:10:26.53 ID:OxBf8Ivm0
いじめられる原因余計に増やしてどうするw
27名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:10:26.91 ID:9FfnDwO+0
仮病は長く続かない。親にバレるから無理
28名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:10:27.60 ID:JN88OJ1a0
晴れた日は学校をやすんで

学校なんてその程度でいいよ
29名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:11:01.51 ID:jC19bJH90
>>16
公務員というのは入った年度でシビアに出世が決まってくるから
一年でも遅れたら人生詰む、という考えをする人が多いな
30名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:11:02.37 ID:oH1u3hg30
>>22
親が、目の前で子供が死ぬほど苦しんでいるのを見ながら
何もしようとしないというパターンが多そうだ。
そして死んだあとになって「知らなかったんです……」とか泣き崩れる。
実は自分が放っておいただけなのに。
31名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:11:16.30 ID:Yh+ouhho0
>>13
特性の見極めなんて後付けだよ。
取りあえず本人がどれかを選んでやってみるしかない。
32名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:11:29.86 ID:xVPAXrGM0
>>21
だから大人が「どうしようもなくなったら逃げてもサボっても良いんだよ」って教えてあげる必要がある。

親も学校も社会も「逃げるな、戦え、立ち向かえ、努力しろ、真面目にやれ」で洗脳しすぎ。
必要に応じて「引く」ことも立派な戦いの方法なのにさ。
33名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:11:35.30 ID:noUnEkU20
仮に、中学1年生の9月にイジメが始まったとしよう
耐えられないから10月から仮病使って休み→不登校へ
その不登校開始から16歳まで間どーすんの
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 14:12:32.41 ID:wRS3DmbQ0
>>20
イジめられた奴がバイトしても、速攻でクビになると思うけど。
まぁ、そういう人間でも受け入れてくれる所を探すというのなら別だけど・・・
35名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:12:42.47 ID:pFWlV2Ue0
でもいじめられっこって社会に出ても負け続けるよね
いじめっ子は社会に出ても勝ち組
人生逆転なんてない
36名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:12:50.93 ID:m+4atwwy0
いじめっ子のせい←→市・学校のせい←→いじめられっ子自身のせい

お前らの7割は3者択一的にどれかを選んで、残二者にケチをつけてるだけや
お手軽なことですことw
37名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:13:00.89 ID:zRG1e7rm0
お前らもそんなに精神的に辛い思いして働かなくていいって。
仮病を使って2ヶ月ぐらい休みなよ。
38名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:13:20.07 ID:8mqvNkX80
>>8
大人になると忘れるかもしんないけど
子どもにとって「みんなみたいに学校へ行きたい」ってのはごく普通の欲求なわけで

それを「しなくていいんだよ」と言われてもね、したいんだよ、本人は
したいのにできないのから辛い

不登校の子は言うんだよ
「こんな生活したくないのに」「どうしてこんな目に」って
毎日毎日ね
39名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:13:25.84 ID:ZfOhIFdO0
いや、いじめられるやつって
体力はないけど勉強は中の上
勉強も運動もだめ

だから高校と大学くらい出たいわけじゃん
それを妨害して中卒で働きならが勉強しろなんて
普通より明らかにハードルの高い場所に追いやられてしまうんだから
人生詰むことには間違いないじゃん
40名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:13:32.77 ID:Y9uXNhhV0
まあ、今回の大津のつかまろのケースだと

・先生: 逃げるだけ
・教育委員会: 隠蔽
・大津市長: 同情するフリ
・警察: 被害届すら不受理
・日教組: ニヤニヤ

こんなんだと、逃げるしかないだろ
41名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:13:44.08 ID:u30+nF4S0
>>32
でもなぁ、クソ真面目な奴にさぼれって言うと逆切れされることが多いぜ?
自分で自分を追い詰めて、さらに上からフタして聞く耳持たない。
42名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:13:44.25 ID:aJYeJkt40
転校を視野に入れて両親に相談、それが駄目なら家出だな
年を誤魔化せば、雇ってくれる所は幾らでもある
学校なんて命を懸けてまで行く所じゃないよ
43名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:14:19.76 ID:RzUxXtO10
少子化になるのもわかるわ
だって紛争地帯の戦場なんだもの
44名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:14:38.90 ID:pCAb3gCT0
>>33
別の学校行かせるなり
いじめてる側にペナルティを与えるなり
大人もフォローしろよ

まさかなにもしないの?
45名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:14:48.97 ID:Yh+ouhho0
>>20
官僚をはじめとする公務員になりにくくなるのは事実。
一発逆転の代議士狙いはあり。


つか、順調だった(はず)の人生にケチつけられたってなら、訴訟で相手をズタボロにする手もあるし。
46名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:14:56.84 ID:dY8Dnfn00
甘いんだよ、「理由をつくれ」とか 教育の素人まるだし
教育学部卒だからわかるけど、不登校になったときの周りから子どもにかけられるプレッシャーは半端ない。
不登校の原因は学校の同級生とかかもしれんが、それからの親からのプレッシャーがきつい、だから自殺する。
教師やカウンセラーが対応してもけっきょくは親の見栄の話だけで終わる事もザラだと思う。
「行かなくていい」は正解だが、そうするためには親の意識を変えないと無理。
不登校になった時点で親は敵なんだよ、最大のな

素人考えはやめたほうがいい
47名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:15:03.09 ID:o5PwW/Ze0
私は過去に性的な暴力を受けて学校に行きたくない時期があった

でも、親は何もしてくれないどころか私を責め立てたよ
具合が悪いと言って学校を休もうとすると
布団をひっぱがして罵詈雑言を浴びせられた
それでも行きたくないと言うと食事は一切無しでひどいことをされたんだ
48名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:15:06.78 ID:+8mtWoY/0
>>39
まともな交友関係、クラスメートとのコミュニケーションが取れなかったんだ。
それくらいのことでイチイチ文句いうな。
っていうか大検とって大学いけよ。
49名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:15:33.78 ID:xVPAXrGM0
>>30
放っておくのはまだマシな方で、
子供の状態をなんとかしようと、ひたすら説教しまくってた親が多いんだよね。

外でいじめられ、家で親に説教され・・・

それがいくら子供に対する愛情によるものであっても、
弱った心に連日長時間の説教とか、子供にとってはこれもイジメでしかないってのにさ。

そして逃げ場がなくなり、絶望して死を選ぶ。

悲しいのは、多くの子供達が親を恨むような言葉を残してないこと。
自分を死に追いやった片方が親だとしても、それは自分を思った上でのことだと分かっているから。
50名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:16:05.14 ID:P9mVcoxW0
俺は仮病でドラクエしてたら1日目で親にいじめられた
51名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:16:59.35 ID:5rMszDSR0
嗜虐性癖のガキをこの世から卒業させてやるのが本筋だろう。
52名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:17:13.95 ID:e3m9806U0
子供だろうと大人だろうと、いじめられて
どうしようもなくなれば逃げればいいんです。
逃げることは悪じゃありません。
53名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:17:31.27 ID:ZfOhIFdO0
>>39

親が全日制以外学校知らなかったら無理
54名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:17:57.66 ID:zRG1e7rm0
ここで偉そうなことを書いている奴も
いじめられているデブ眼鏡ブサイク小学生が
生意気そうな態度で助けを求めてきても無視するんだろうな。
いじめられている子どもの心理を結局は理解出来ないんだろうな。
55名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:17:57.39 ID:jC19bJH90
>>39
今は別にハードル高くないんだって。不登校の子に勉強を
スカイプで教える塾なんていくらでもあるよ
教育産業からすれば(言葉は悪いが)不登校の子が眠ってる金鉱で
いかにして取り込むのかが大事で塾業界では皆やっきになってるよ
人生詰むとか言う人は昭和脳です
56名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:18:11.33 ID:Yh+ouhho0
>>52
まあ、言い訳に困ったら「転進」って言えばイイさwwwwwwwwwwww
日本の伝統さ。
57名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:18:13.45 ID:EVHImd0l0
>>52
この世から逃げるのも悪くはないだろう
58名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:18:16.29 ID:P9mVcoxW0
>>44
仮病を使えとか、仮病を使っても家に踏み込まれるとか
まあ保護者の協力がないことを前提にしている人間はチラホラ見受けられるね

まずは保護者に保護させることから始めるべきだわな
59名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:18:22.46 ID:DgWPkoNV0
いじめを無くすにはクラスを解体し単位制にする,学校行事なども任意参加にする等して
コミュニケーションや人付き合いを強制されない仕組みに変えればいいだけ.

本来誰と付き合いを持つかは個人の自由であるのに,
嫌な人間と無理矢理人付き合いを強制される異常な学校教育が全ての元凶です.
60名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:18:37.24 ID:O/ht61CE0
西原さんて大検受験者だもんな
61名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:19:07.11 ID:9FfnDwO+0
自分はズル休みがしずらくなってとりあえず学校いって保健室に逃げこんでた
嫌な思い出だよまったく....
62名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:19:12.69 ID:noUnEkU20
>>44
色々とニュースになってるイジメ事件を見てる限り
大人のフォローに期待しすぎるのもどーなんだろね、知らん顔でなにもしないケースも多々ありそうだし
63名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:19:17.12 ID:GXCMkM4q0
危険な場所に出向かないのは護身術の基本

まあ俺は西原の意見を支持する
64名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:19:42.41 ID:ewviP2vu0
>>46
お、ちょっと書き換えたな
最後の行とかホント同意
カウンセラーでもうまくできないことを素人があーだこーだ言って、
良かれと思ってやってることが逆に追い詰めることになってるっての
65名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:19:44.59 ID:xVPAXrGM0
>>46
むしろお前が甘い。

北朝鮮並みの統制国家なら「親の意識を変える」ことも可能だろう。
しかし日本みたいな国では親の意識を変えることに限界がありすぎる。
国家も社会も「ウチにはウチの育て方がありますから」の壁を壊すのは不可能に等しい。

だから親以外の大人が「どうしようもなくなったら嘘をついていい、嘘で親を騙してもいい」と教える必要がある。

ベストではないが、全ての親を賢者にできない以上、ベターな方法だ。
66名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:19:58.43 ID:5rMszDSR0
延々と続きエスカレートする、という面白い共通点がある。
女やホモにありがちな「嗜虐性癖」。
「なわばり行動」「群れの秩序維持」の要素も加わったりする。
嗜虐性癖のガキどもは常に「ネタ」を探している。
ターゲットにするための。
どうやら「性的興奮」が得られるらしい。
嗜虐性癖のガキを見つけたら殺していいことにしようぜ。
67名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:20:06.49 ID:oH1u3hg30
>>49
まったくだ。
親が子供のためだと信じ込んで、実は子供を虐待していたなんてケースはいくらでもある。
68名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:20:20.19 ID:zRG1e7rm0
だから、いじめられっ子が
お前らを頼ってきたら
大人としてどう対応するのよ?
現実的なこと書いてよ?
69名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:20:25.59 ID:fwh9dEmz0
さすが撲殺をギャグにしている西原さんだな。
どうすれば殺されないか、よく分かってる。
70名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:20:31.20 ID:Epo4M2B40
そして不登校ついでに男も辞めて家事手伝いニート
一応祖父の介護という家庭内労働はあるけど
虐められたら相手を殺さないと無理
でもそれより逃げる方が楽だし安全だな
71日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2012/08/05(日) 14:20:36.92 ID:4e61b7Bg0
(´・ω・`)>>1は正論ではあるが、不法侵入で被害少年への陵辱・暴行を繰り返した
大津事件に於いては何の解決にはならない。
72名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:20:46.05 ID:XoM/Xpkh0
>うそは魔法
魔法を手に入れた人間がまともに生きるとは思わんけどな
73名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:21:11.85 ID:+8mtWoY/0
>>59
自由じゃねーよ。付き合う人間は選べない。
嫌な人間とも付き合わなければならない。
学生時代はそういうことを理解し、好きじゃない人ともそれなりの関係を保つ訓練をする。
君はそれを怠ったばかりか、それの必要性すら理解せずに大人になってしまった。

>>70
働けよ。男だろ。
74名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:21:11.89 ID:o5PwW/Ze0
西原さんね

いじめられている子に、どうこうしろってんじゃなくて
その子の親に何か言えないかな

あと、いじめる方の側にも何か言うことはないの
75名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:21:29.63 ID:ZfOhIFdO0
>>53>>48
>>55というわけで親が昭和脳だったらどーにもならないわけで

大体こういう場合親も学校を出て働くくらいの知恵しかもってないだろ
公立中なんて行くだけ損だから家と塾で勉強しようぜ
位の器量のある親の子供はいじめや不登校で悩まない
76名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:21:44.46 ID:rl0akkRV0
いじめられてる奴の「殆ど」は死んだ方がいいよ・・

俺も逃げて逃げ高校中退したけど、その後の対人関係とか上手くいくわけないし

32歳 無職童貞ニートの出来上がりだ。
まさに生ける屍。なんであの時死ななかったんだろう・・
77名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:22:09.37 ID:zMOkb//W0
>>19
死ななきゃその困難が無くならないのなら、生かす必要は無いと思うが、
困難が人為的な物であれば、黒幕を消してしまえば良いと思う。
と、マジレス
78名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:22:20.44 ID:HtcBfvn+0
まだやるのかこのスレ
前の後半カオス状態だったけど
79名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:22:38.02 ID:dY8Dnfn00
>>71
正論ではない

甘いんだよ、「理由をつくれ」とか 教育の素人まるだし
教育学部卒だからわかるけど、不登校になったときの周りから子どもにかけられるプレッシャーは半端ない。
不登校の原因は学校の同級生とかかもしれんが、それからの親からのプレッシャーがきつい、だから自殺する。
教師やカウンセラーが対応してもけっきょくは親の見栄の話だけで終わる事もザラだと思う。
「行かなくていい」は正解だが、そうするためには親の意識を変えないと無理。
不登校になった時点で親は敵なんだよ、最大のな
80名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:22:39.92 ID:1WAm98Ny0
こういうのは人によるからな。正解なんてないんだろう。

俺も一時期いじめられていたが、親が休ませてくれなかった。
当時は辛かったが、結局は俺のためになったと思うんだよな。
81名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:22:44.88 ID:dbMKby450
いじめに限らず、不登校になった時点でほぼ詰み確定だよね。
日本はレールから外れた人間にはとことん冷たい国。
それでも、死ぬよりはマシだけど、勉強が遅れてそれを取り戻す算段がないままの不登校は底辺へ一直線。
もともとの頭の出来が悪くないならまだ良いが、そうでないなら・・・。
82名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:23:09.24 ID:Epo4M2B40
>>73
いや戸籍も見た目もは女だ遺伝子はXYだけど
家族介護はだらかが犠牲にならないと無理だし
83名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:23:22.68 ID:46PCXhi/0
その通りにして私は立派な中卒ニートになりました
なぜか社会からよりヒドイいじめを受けています
84名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:23:22.83 ID:5rMszDSR0
延々と続きエスカレートする、という面白い共通点がある。
女やホモにありがちな「嗜虐性癖」。
「なわばり行動」「群れの秩序維持」の要素も加わったりする。
嗜虐性癖のガキどもは常に「ネタ」を探している。
ターゲットにするための。
どうやら「性的興奮」が得られるらしい。
嗜虐性癖のガキを見つけたら殺していいことにしようぜ。
85名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:23:25.69 ID:zRG1e7rm0
>>76
自殺するのが、一番良い逃げだもんな。
これは逃げるなって言っているようなもんだよな。
親が味方じゃなければ、学校を休むなんて逃げる行為にならないし。
86名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:23:46.79 ID:56HXJ0r80
いい事言うなー
87名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:23:56.32 ID:iY4JunJM0
>>46
親へのメッセージでもあると思うんだけど、これは。
自殺させるよりは、学校休ませて守ってあげなさい。
違う道を一緒にみつけてあげなさい、と。
88名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:24:09.94 ID:DbmJET4B0
>>1
いやいや、学校行かなかったら死ぬより辛い人生が待ってるだけだから
89名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:24:19.35 ID:UxpUpCyZ0
>>59
単位制には賛成。勉強するための場に立ち戻らなけりゃならない
教師も授業妨害する生徒を教室の外に出せる権限取り戻さなくては
バカに配慮しすぎでおかしな教育現場に成り下がった
90名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:24:35.39 ID:noUnEkU20
”イジメてる側”の人間をどーにかしない限り
この問題は解決せんよ
緊急避難の短気的不登校なら良いけど、長期不登校になったら
その子の将来がやばくなるし
91名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:24:50.71 ID:1WAm98Ny0
>>77
学部生ごときが、専門家を気取るのもどうかと思うぞw

>>87
納得。
92名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:24:58.81 ID:egvlpBTG0
>>46
サイバラは、「ウソをついていい。学校なんか大した物じゃない」
という、あまりみな公に言わないことを言うことに、勝ちがあるんだろ。

親が敵とか、シロウト考えとかは、他の専門家がフォローすればいいこと。
社会的には、著名人がこういう「大人は知ってるけど、こどもは知らない真実」を
大きな声で言うことに意味があるんだよ。

>>46のような「言ってることに少しでもミスがあればダメ」的な、100%思考こそ
シロートの幼稚な戯れ言なんだよ。
93名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:25:16.18 ID:ZfOhIFdO0
>>83
いじめられてると思ってるだけで別にいじめてないと思うぞ
バイトでもやってみろ。続かなくてもOK
割といい年の底辺のオッサンオバサンでまわってるから
94名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:25:21.86 ID:u30+nF4S0
>>81
そういう固定観念がまずいんだよなぁ。
しかも日本人の親はだいたいそう思ってる。
95名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:25:25.45 ID:HtgS6opf0
>>88
ぷ。死ぬより辛い人生なんかねーよ
96名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:25:46.58 ID:t1F8/0Pk0
107 名前:FOX☆ ◆FOX/lMGv76 [] 投稿日:2010/11/11(木) 19:27:49

韓国人の皆さんへ
自国に誇りを持っているなら日本人のふりをしないで、
堂々と韓国人として書き込んでください。
IPを見る限り、相当自演がひどいです。
このスレに限り、IPの上から9桁あたりまで公開してもいいでしょうか?

300 :FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/11/11(木) 20:08:32

日本人は韓国人に憧れていると書き込みまくる韓国人。
その韓国人同士がなぜかここ2ちゃんねるで
「KARAのほうが人気がある」
「いやいや少女時代の方が(ry」
と、どちらも日本人のふりをして争っている。
どうぞ、本国のサイトでやってください。
ここは基本的に日本人の掲示板です。
97名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:25:58.58 ID:2VD1DorI0
こいつ小卒だっけ。環境のせいもあって。
98名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:26:05.11 ID:XZEIqQn50
>>92
支持。
99名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:26:09.36 ID:m+4atwwy0
腹を壊したら下痢止め飲めば解決、は本末転倒
水ガバ飲みして毒素出し切るべき
一時避難させても、虐められる原因をいじめられっ子自身の内的対話を助け、対峙させるべき
100名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:26:15.51 ID:5rMszDSR0
延々と続きエスカレートする、という面白い共通点がある。
女やホモにありがちな「嗜虐性癖」。
「なわばり行動」「群れの秩序維持」の要素も加わったりする。
嗜虐性癖のガキどもは常に「ネタ」を探している。
ターゲットにするための。
どうやら「性的興奮」が得られるらしい。
嗜虐性癖のガキを見つけたら殺していいことにしようぜ。
101名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:26:37.95 ID:xVPAXrGM0
>>74
いじめっ子側や、親に期待するのは限界があるんだよ。

だいたい、有名人が紙上で語る言葉に感化されるような人は、イジメ自殺の原因をつくらない。
「いじめダメ!ぜったい!」なんて類の話は、いじめっ子側だって耳にタコが出来るほど聞かされてる。
それでも一定の割合でいじめる奴は出てくるんだよ。
それは犯罪を犯せば反社会性パーソナリティ障害とかって立派な診断名が出てくるんだろうけど、
学校でいじめている間は「困った子」「わがままな子」くらいにしか思われないからさ。

しかし、いじめられている側は切実だから、どんな言葉でもすがれるものにはすがろうとする。
「嘘をついてもいい」と言う言葉で救われる子もいるだろう。
102名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:26:45.32 ID:0HKZxuL30
>>76
ひきこもりコミュ障わずらい家族の目さえ辛くなりメンヘラ化、メンタルクリニックに通院し始めると10年抜け出せないからな
16歳以前でもヒキコモリよりは転校を薦めるべき
103名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:26:48.40 ID:Trpl9uPi0
サイバラは私立中に通っていたから、公立中のいじめがどんなもんか全然わかってないんだな。
息子も私立中だし。
机上の空論なんだよ。
実際に仮病で長期欠席なんてできるわけがないし、中卒でできるバイトなんてないよ。
104名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:27:01.48 ID:fSosJ0KU0
>>88
ちっぽけな人生やな

世界一周でもしたらどうや
105:2012/08/05(日) 14:27:03.68 ID:1xz4JD/h0
嘘の強要なんてある意味いじめより酷いな
106名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:27:12.54 ID:waltci8j0
どうやら「政府の金>子供の命」と考える人が多いようだな…
やはりどうにもならないと言わざるを得ない

この状況は、おまいらの望みどおりなのだ
「子供が死んでも政府の金は出さない方が良い」という
107名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:27:14.08 ID:rzSE5oCWO
中学の時いじめられて不登校だった奴いたんだが
この前たまたま会って話聞いたら通信制いって専門入って今立派な病院でリハビリの先生してるらしい

かたやいじめてた連中は高校辞めてドンキホーテーで未だにアルバイトwwww

108名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:27:35.60 ID:+8mtWoY/0
>>76
まずバイトいけ。
そこでバイト仲間と対人関係を築く訓練だ。
32才はギリギリ社会復帰できる。今すぐ動け。今日はバイト先をリストアップ、明日は電話。

>>82
男はxy 女はxx じゃなかったっけ?
生物は苦手だからあんまり覚えてないけどw
109名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:27:45.23 ID:DbmJET4B0
>>95
正社員として就職できなかった人の人生って知ってるか?
親が政治家とかなら自民党総裁とかになれたりするが・・・
110名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:27:46.66 ID:ZfOhIFdO0
>>102
通院歴が長ければ年金もらえる確立上がるけどな
払ってればの話
111名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:27:53.73 ID:pCAb3gCT0
>>62
だから周りの大人がそれをやれって事じゃね(俺ら含む)
ただ部外者が口出せる状況にないからそういう体制づくりからだな
児童虐待の通報窓口みたいなところがあればいいんじゃね
匿名の通報とか受け付ければいい
112名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:28:22.89 ID:zRG1e7rm0
>>107
お前の目線、視点で
いじめっ子のそれだな。
113名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:28:49.02 ID:4YmUTWQr0
脱税の西原が「上手に嘘をつきましょう」
114名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:28:50.29 ID:DgWPkoNV0
>>73
付き合う人間は自由に選べます.
嫌な人間と付き合う必要はない.
そんな訓練は必要ありません.
勝手な価値観を押し付けるな!
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 14:28:53.33 ID:wRS3DmbQ0
自殺するくらいなら、ソープに連れて行くわw

こんな世界もあるんだぞと・・・あっガキには無理か。

俺は新人が入社してきて、弱そうな奴がいたら
まず連れて行く。そしたら活力が出るらしい。
116名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:29:05.94 ID:DdQ5DV7mO
逃げるのはあくまで緊急的なものだろう。
逃げれば逃げるだけ自分にとって不利益もあるからな。(勉強についていけない、出席日数が足りないなど)
結局のところ、いじめられる側がいじめる側にできる最大の復讐は自分がやつらよりも勝ち組になることだと思う。
そのためには、ひたすら勉強に打ち込むことだな。
やつらよりもいい学校に行っていい所に就職して見返してやるのが一番効く。
人をいじめるようなやつは足を引っ張ることしかできないから、自分自身の成長がない。ほっといても自滅する。


117名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:29:10.94 ID:rMfyURbNO
>>20
西原は高校強制退学、大検、美大じゃなかったっけ?

ある意味底辺から這い上がってきた女

皆が西原みたいに強くはないと思うが、死を選ぶくらいなら、逃げろてのは西原らしい
118名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:29:57.89 ID:o5PwW/Ze0
>>101
え?期待なんてしてないけど・・・


嘘をついても、親がそれを否定したらどうすんの?
今日は具合悪いから学校休みたいって言っても
親が、ふざけんな学校いけって言えば終了じゃん
119名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:30:14.91 ID:oH1u3hg30
>>68
難しい。
そういう子供は、だいたい家族を含めた周囲の状況がよくないからなあ。
俺が言ってあげられるのは、「惨めな状況でもいいから、とにかく生き延びなさい」ということくらいだな。
「今は惨めでも、生き続ければ将来必ずやり直せます」と。
120名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:30:15.49 ID:Q5nJrJzwO
オマエラまだやってたのかよ
しょうがねーからもう一回だけ攻略法を教えてやる

レベル15程度でゴーレムに勝てる訳ねー
レベル低いなら逃げるのが当たり前
ドラクエじゃ常識だろーが

レベル低いうちは全力で逃げろ
逃げたら次は全力でレベル上げだ
121名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:30:22.86 ID:rVA/iFPw0
16まで生きろって義務教育終わるまで生き延びても高校もちょっと微妙だったり
122名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:30:24.56 ID:OxBf8Ivm0
>>92
バレたり、自分が不利にならない程度の嘘がつける。
学校に行かなくても大検程度の学力に到達できるとか、
学力を超越した何らかの特技、能力を身に着けている。

元からそういう奴はいじめの対象にならないから。
123名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:30:33.43 ID:l9BEDd8W0
何言ってんだこの馬鹿は?
上手く嘘が吐けたり、仮病を使って平気で学校サボれる奴は元から虐めの対象にはならねーっつうのw
124名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:30:39.40 ID:o9Rn2u1EO
生きるために逃げることと、
生きることから逃げることを
混同してる奴が多いな。
西原は生きるために逃げろと言っているんだろう。

たしかに、生きることから逃げたらそこで終わりだよ。
その後の希望もどんどん遠ざかっていく。
生きることから逃げたくなるほどの
無気力に追い込まれる前に逃げた方がいいよ。
自分を殺さない環境に。

逃げた結果、ダメになったって言ってる大人は、
言っちゃ悪いけど、ダメな逃げ方をしてしまったんだよ。
それを振り返れないようだったら、
たしかにこの先も希望なんてないんじゃないかな。
125名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:30:39.75 ID:PV8xpbAV0
ふみ〜

親に理解があれば子どもが一人で悩まずにすむんだけどね
転校や引越ししたくても親次第だから嘘をつく手段も必要なのかもね
そもそも学校に行く必要性もよくわからんようになってきてるんじゃないかな
いじめがあるし教師はエロだったりするし

義務教育は子どもにとって教育を受ける権利とか言うけど、
いじめられに行くような者にとっては余計な権利だな
権利というのなら放棄する権利も認めてやれよ
勉強したい奴は自宅でもできるのだから集団による弊害の方が多い学校などというものは廃止してもいいぐらいじゃね?
126名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:30:59.14 ID:46PCXhi/0
>>93
あなた底辺を舐めてるよ
バイトですら履歴書偽造してもそうそう受からねえし、受かっても時給750円の身でサービス残業を強要される

この国ではいじめられたら自殺を勧めるのが一番無難だよ
127名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:31:09.83 ID:ewviP2vu0
>>92
でも>>1では>>38のような価値観を打ち崩せるような内容はないよね?
これ打ち崩せない限り絵に描いた餅だよ
128名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:31:14.97 ID:jC19bJH90
日本は島国で他国へ移動した人があんまりいないから逃げるのは
悪いって刷り込まれてるけど、世界の歴史を見ても嫌なことが
あったら逃げるのはデフォだよ。飢餓で他の国へ逃げる、戦争で逃げる、
収容所から脱獄する、アメリカなんて逃げてきた人間の集大成じゃんw
129名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:31:25.98 ID:fV91Y6nWP
少年兵といえば、妊婦を見つけては殺して、
少年兵同士で胎児の性別を賭けの対象にしてたって話が怖かったな。
130名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:31:33.00 ID:Epo4M2B40
>>108
元男と言えば理解してもらえる?
単なる現実逃避なんだけどね
131名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:31:39.44 ID:UxpUpCyZ0
>>109
なるほど、こういう生真面目な人が親になると
子どもは学校サボれなくなるわけだな
厄介だねぇ…家出しかなさそうじゃんw
132名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:32:07.09 ID:GXCMkM4q0
別に逃げてもいいんだよ

ただし、その時点でさっさと開き直れ
開き直る事が出来なければ徹底的にあらゆる本を読むなり音楽を聴くなり映画を見るなりあらゆる手段を使って先人の力を借りろ
別に聖人君子が作った物でなくても良い
自分の心に正鵠を得る内容ならテロリストが作ったものでも良し
とりあえずそいつに巡り会うまでもがき続けて
さっさと固定概念から抜け出せ
133名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:32:10.53 ID:zRG1e7rm0
>>117
それは、死を選ぶようないじめの場合だろ?
安易に逃げると、才能無かったら、その後の挽回はキツイだけだろ?
もう少し、別の選択肢を選んだ方が良いケースもあるだろうよ。
134名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:32:19.03 ID:AgKwy5wMO
西原の言う事は説得力があるし、さすがだと思うが、誰しも西原の様に出来るものか…
135名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:32:32.94 ID:xVPAXrGM0
>>118
じゃあなんで親やいじめてる側に何か言う事はないのって書いたの?

期待できない相手に何を言っても無駄じゃん。
136名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:32:35.08 ID:BVVSrhA50
>>88
いじめのある学校には行く必要がないというだけじゃん。
通信制や大検にもちゃんと触れてるし、
学校にいかず勉強もせずにブラブラしていい、とは書いてない。
137名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:32:42.92 ID:tCuxCyKr0
上手に嘘がつける奴はいじめられないの。
仮病を使うなんて想像すらしない。
もっと、いじめられてる人を研究した方がいいよ。
138名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:32:53.61 ID:Trpl9uPi0
いじめられて仮病で学校を休むとどうなるのか、西原は知らないのだな。
家庭がめちゃくちゃになるんだよ。
139名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:33:04.21 ID:OsgfxJMY0
「大学へ行く」ことを考えたら、大検の方が都合いいんだけどな。
中途半端な高校教員の授業はまるで役に立たないし。
実際、自分がそうなんだが、通学の奴はよくもまああんな不効率的なことやってんなあと。
140名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:33:28.74 ID:LEydcOpT0
ここはいじめた過去を告白する人間はいないけど
いじめを正当化する、許容する、そっち側の人間が大勢いるよね
自覚ないんだろうけど

なんでオマエはみんなと同じようにやれないの!っていう
141名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:33:39.07 ID:avv2/q190
子供は学校がすべてだと考えるものなんだよな。
この世界が崩壊することが自分の世界が崩壊するものだという極論の人が多い。
しかし、中学、高校、大学、バイトとかしたり、経験値が上がるに連れて考え方は変わるんだよ。
あ、井の中の蛙だったな…って。
たとえば中学まではこの子に振られたら俺は一生独り身なんだろうな…とか思ってもさ、高校に行くと、もっと可愛い女の子も出て来るし、いくらでも世界は広がるし変わるものなんだよね。
社会人なんて自分で行動を起こさなきゃ基本的に何も手に入らないからな。
そういう未来をまず子供に教えてあげればいいんじゃないか?
142名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:33:47.60 ID:OJUCrkY2I
今朝、デパートの非常用階段から人が落ちて来ました。

救急隊員は警察の現場検証に立ち会うだけで搬送せず。

息絶えてたのでしょう。

しかし、衝撃的だった。

祭り中なのに、気持ちはブルーです。

143名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:34:05.35 ID:dbMKby450
>>120
逃げたはいいが、狩り場が見つけられないかもねー。
逃げるくる前の場所が狩り場だったりするかも。
144名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:34:08.16 ID:egvlpBTG0
>>127
絵に描いた餅?

  死 >> ウソをつく

とサイバラは言ってるだけだろ。

あなたの言っていることは意味不明。
それに現実も知らなさすぎ。
145名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:34:16.34 ID:5yaJE+Ia0
無理して学校なんて行く必要ないと思うよ
行くと逆に将来を棒に振ることだってあるから
146名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:34:17.96 ID:ZfOhIFdO0
>>126
履歴書偽造するほどの底辺バイトというのがよくわかんないんだけど
実体験を書こうね
147名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:34:18.76 ID:+8mtWoY/0
>>144
気に入らない上司、気に入らない取引先、気に入らない社長、気に入らない部下、
全部オマエが気に入らなければ付き合わないでおk?
何様だよ、おまえwwお子様かwww

>>130
よく戸籍を女に出来たなw
148名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:34:28.67 ID:suKCap9k0
大津警察署と滋賀県警は朝鮮部落に支配されてるから
今回の事件は捜査は口だけで実際は捜査されないよ

事件解決に協力したいなら、ここへ今すぐ通報するんだ

警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/index.html
149日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2012/08/05(日) 14:34:30.50 ID:4e61b7Bg0
(´・ω・`)大津事件の被害者は何処へ逃げれば良かったのか
味方さえいれば戦えたんだろうが...
150名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:34:56.63 ID:waltci8j0
改めて、このスレは「政府は弱者救済はしない」という方針を
支持する人ばかりなのがはっきりしたな…

工作員がよほど多いのか…
151名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:35:01.44 ID:xVPAXrGM0
>>138
しかし家庭がめちゃくちゃにならないと大半の親は気づかない。

家庭も平穏をたもち、それでもイジメを解決できる方法が他にあるなら良いけどね。
152名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:35:05.88 ID:hOjUgQsb0
逃げて道が開ければいいけどね。人と違う人生を選ぶのは大変なことだよ。
いじめられる側もそういうことを予感してるし、結局どこへ行っても追い詰められるようなタイプが
いじめられてしまう気がする。
153名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:35:37.52 ID:ZpJp2x2B0
西原のことだから、タイあたりで沈んでるダメ日本人も相当見てきたんだろうし、
旦那もその手のタイあたりに沈んでた半端者だったんだろうし、
そういうの見て「アリ」だと思ってんなら「アリ」なんじゃねえの?

自分もインドやフィリピンやアフリカで「働いている子供」を見て、最初は可哀相と思ったんだけど、
だんだんあいつらがマジで怖くなってきた。
あいつらをシメている大人も昔は児童労働してた連中なんだわな。
で、10歳くらいで大人と同等に張り合って、ズルいことや暴力することなんかなんとも思わねえの。
文字通りチビッコギャング。体は小さいけど、中身は生粋のヤクザ。
それから日本に帰ってきて、「わたし子供好きなんです〜」なんて言う人が信用できなくなった。

154名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:35:44.42 ID:iY4JunJM0
>>134
サイバラレベルまで成功する必要ないでしょ。
そこまで成功してる人なんて一握りだし。
そこそこでいいんだよ。
155名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:35:55.88 ID:zRG1e7rm0

死んで逃げるのが一番楽じゃん。
お前らって命令口調で死ぬなって喚いて、何か死なないで済む方法を自分で考えろって書き込んでいるだけだよな。
死ぬような逃げる方法は絶対にするなと、強い口調で命じているだけ。
156名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:36:09.47 ID:Q5nJrJzwO
>>120続き

※レベル上げとは
1.勉強して まほう(法律)を覚える
2.体鍛えて とくぎ(格闘技)を覚える
3.レベル上げて新しい大陸(中学校以外の世界)に行けば勇者と共に戦う なかま が待っているかもしれない
157名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:36:33.09 ID:vW7ECV0EO
学校は敵だからね。
休めと言われて当然。
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 14:37:02.83 ID:wRS3DmbQ0
>>126
時給750円でもいいじゃん

それを続けさせて、50万円くらい貯めさせる。
そうすりゃ、心に余裕ができる。

人間、カネが少し持つと、何かしようと考える。
モテない奴はモテようと考える。

なんでも途中で投げ出すのが一番駄目。
159名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:37:09.01 ID:ZfOhIFdO0
>>127
だな
家に引きこもっても
学園モノのアニメやエロゲが追い討ちを掛けたりするな
160名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:37:31.49 ID:egvlpBTG0
>>147
アンカー直せよw
161名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:37:43.46 ID:OsgfxJMY0
>>152
いやいや、通信制高校とか高認とか言うほど大変じゃないし。
通学で多大なストレス受けてる真面目なタイプなら通信制高校とか高認の方が
良い結果が出る。
まあ二度とDQNに遭遇しないよう、なるべく高学歴になっとくべきだな。
162名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:38:35.62 ID:ewviP2vu0
>>144
前提がおかしい
死というか…疲れきって生きる気力が無い状態な
死ぬよりはマシって考えが通じない精神状態
ウソをつくことと不等号を並べて「そっちよりはいいでしょ」といっても通じないって
163名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:38:36.14 ID:o9Rn2u1EO
>>150
見方が極端過ぎw
こんなスレで政府方針云々なんざ気にしねえわw
お前、いじめられるというよりはウザがられるタイプだろw
164名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:38:47.04 ID:46PCXhi/0
>>146
このご時世バイトすら中卒を率先して採る企業なんて無いんだよ。
コンビニ・新聞配達・ポスティング・スーパーの品出しでなんとか雇ってもらったがどれも人間並みの労働条件は提示されなかった。
ただ募集で示した時給をくれと言っただけで辞めさせられたのもある。
正社員じゃないよバイトだよバイト。
165名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:38:55.29 ID:qfbVsBL40
>>138
うん、無茶苦茶になる
つーか絶対に隠し通せないから仮病とか無駄
むしろ余計に無茶苦茶になる

素直に相談した方がいい

まあ不登校ってのは重いよ
心が壊れるよ
ストレスはんぱないから

はんぱない分
新しい環境さえもらえばめっちゃ頑張れる

だから保護者のケアが大事
家でグズグズしているだけ駄目になる

16歳までサボっていい、は長い
転校させるべき
166名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:38:59.51 ID:steWuYcWP
>>147
しかし、いじめっ子ってのは毎日学校に行ってるけどそういう気に入らない奴と上手く
付き合う訓練なんかしてなくね?
気に入った奴らと連んで気に入らない奴を衝動のままにいじめることしかしてなくて、
気に入らない奴でもそれなりに礼を失さない程度の距離感で付き合う訓練とかひとつも
してないだろ。

いじめられっ子だってその状況で学校に行ったって、気に入らない奴とそれなりの関係を
保つ訓練じゃなくて自分を気に入らないと直接的・間接的に攻撃してくる奴のサンドバッグ
になる訓練にしかなってない。
167名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:39:08.77 ID:N2SsJGvoO
学校行かなきゃ駄目じゃん。
168オッサン:2012/08/05(日) 14:39:37.57 ID:OjUBLcV/O
サイバラに惚れなおしたわ…
五時に夢中は残念だったけどな
( ´△`)
169名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:39:44.24 ID:o5PwW/Ze0
何の知識も経験もないのに、横から知ったかぶりで

「そんなの簡単、こうすりゃいいのよ〜」

って口出してくる人っているじゃない
普段なら、うざいってだけで済ませるけど

これは子どもの命がかかってる問題だからね・・・
170名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:40:05.61 ID:ZfOhIFdO0
>>161
そりゃ中学行ってればの話ですけど
中1で詰んで事実上小卒で社会にほられた未成年に大検、通信は無理くない?
毎日学校行っても分数できない奴も全日行ってればFランとはいえ大学までいけるのにさ
171名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:40:05.84 ID:rKZHDE3y0
>>158
で、お前何人虐めで自殺に追いこんできたんだ?
自分でやってきたことが虐めだと認識できない人種だろ、お前。
172名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:40:09.93 ID:KEe/NrKg0
男子だけのクラス、男1:女2のクラス、女だけのクラスを作って
学期ごとか学年ごとに担任も含めてシャッフルしてみ
173名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:40:25.43 ID:Q5nJrJzwO
>>156続き

世の中糞なのは文句言っても変わらない
モンスター強すぎのクソゲーをクリアするには、勇者自身のレベルを上げるしかねーよ
174名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:40:26.14 ID:vnjz/hxC0
>>1
仮病でいじめが回避出来てもそれ以降の人生で我慢出来る範囲の嫌なことでもすべて仮病で逃げ出しそうだ
仮病は良くない
175名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:41:00.92 ID:zRG1e7rm0
>>166
それって、ヲタじゃねーの?
あいつらの排他性は物凄いからなぁ。
あいつらは見た目はいじめられっ子だけど、暴力を伴わない虐めを仲間内でしまくっていそうな気がする。
176名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:41:14.50 ID:46PCXhi/0
>>158
その時給750円すらくれず底辺から這いあがらせてもらえないのを甘えと言われたらもうこの国や国民に期待する事は無い。
177名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:41:20.26 ID:jC19bJH90
日本は集団の論理>>>>越えられない壁>>>>個人の幸せだからね
この前提を変えるべきだな

なんでそんなに学歴無いことで人生が詰むわけ?
大企業だけが全てじゃないだろ
官僚や政治家なら経歴が大事かもしれんが工事現場でも工場でも
家庭持ってそこそこ幸せに暮らしてる人はいくらでもいるっていうの。
俺の妹なんて中卒ギャルだがネイルサロンで月収50万稼いでるよw
ニッチマーケットはいくらでもあるの
暗い未来しか想像しないやつはテレビの観すぎだよw
178名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:41:44.52 ID:A+I5gQcU0
学校行かない事と、勉強しない事は違うからな。
ちゃんと勉強はしておけよ。
自宅で勉強すらしなくて、年相応の学力も無いんじゃ、ただのクズだぞ。
179名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:42:14.61 ID:iIGxfvE20
西原某 近影
http://cinema-magazine.com/image/db/ikechantoboku7.jpg

こんなキショいBBAの言うことなんか、絶対に聞いちゃダメだぞ。

そもそも、ガキに汚ねえ真似をしろと教え込んでいる奴ら、
もしくは逆に、そういう事はやってはならないと、敢えて教えない奴ら、
それがまさしく、こういった風体のキモいBBAなんだよ。
それ以外に一体誰がいるのさ?
大津の事件でも、ビラ撒きBBAとか醜悪な人間がいるだろ?

それに、これは「しんぶん」だの、自殺大国のオピニオンの発信源による人選な訳だし。
くれぐれも、こんな馬鹿げた話を、真に受けちゃいかんぞ。

そこまで、お人好しだと、最期は首吊ってブン屋にメシのタネを提供するのがオチだからな。

180名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:42:22.79 ID:s6fGnOkw0
>>11
いきなり政府に助けを期待するバカが何処にいるw
こんなもん、自分自身で撥ね退ける(復讐・報復する)か、近親者あたりを先ず頼れよw

いじめられる側に虐められる理由・原因が皆無であろうとも、
虐められ続ける理由と原因は間違いなくいじめられる側にある。
181名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:42:52.87 ID:ZfOhIFdO0
>>164
そりゃあんたの権利意識が実分不相応なんじゃないかな
わしも若い頃は「社会って理不尽」「権利もあるのに〜」なんて言ってたものだが
「権利権利言う取るがお前はそんなに価値のある人間なのか」といわれたもんだわ
182名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:09.14 ID:egvlpBTG0
中学は、
いろいろ知恵や体力がついてきて、人の階層化が進んできたのに、みんな一緒くた、
ということろにムリがあるんだよな。
だから、いじめが発生しやすい。

高校になると、受験で学力スクリーニングされるから、
DQN高校行かなければ、いじめは殆どなくなる。

高校でいじめがあるのは、ほぼDQN高校と考えて良い。
そういう高校にしか行けない学力の人間は、そういういじめとかに
これからの人生も晒され続ける、そういう底辺レベルの人間なんだ、
ということを自覚してあきらめるしか、今のところはないな。

DQN集団の中で、原始的な弱肉強食(=いじめ)を抑制する方法を
オレは知らん。


>>162
お前は、元のオレのレスの主旨を理解してないってこと。
183名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:32.07 ID:lWwMe+lj0
なんで?本当のこと言ったらあかんの?
大人に相談するな、ウソつけって?
184名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:40.46 ID:xVPAXrGM0
>>179
お前みたいなゴミクズよりよっぽど信用できるよ。
185名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:41.50 ID:OsgfxJMY0
>>170
毎日学校行っても分数できない奴も全日行ってればFランとはいえ大学までいけるのにさ

分数できない奴がいじめられながら全日行ったって状況は変わらんだろ(w
そのレベルなら個別に家庭教師に見てもらうべきで、クラス制のトコに
通ってる場合じゃない。
186名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:43.45 ID:meOs18Ke0
ウソをつくことをすすめるとは卑劣な日本人らしい
187名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:45.05 ID:UxpUpCyZ0
>>170
学校行かずにフリースクールに顔出して
塾行ってる子もいるけどね
正直義務教育終わればすみわけの世界だから
188名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:46.84 ID:o5PwW/Ze0
これはタイトルがおかしいんだと思う

いじめられている君へ、ではなく
いじめられている子を持つ親へってことにすれば良かったのかもしれない

そして、子どもに対して逃げてもいいんだよって言ってあげなさい
そういう内容であれば特に何も思う事はなかったかも
189名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:47.00 ID:steWuYcWP
>>175
ヲタは成績の如何に関わらず普通に最底辺でいじめられてるだろw
はっきりとしたいじめられっ子じゃなくてもヒエラルキーの最底辺。
190名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:50.42 ID:VO7mIE9m0
>>38
あんたいじめられた事ないだろ?
いじめられたらみんなと一緒に学校行きたいなんて思わないよ
行きたくないけど親、ないし周りの視線が「行け」と言われているような強迫観念を感じるんだ
だから無理して学校に行く

俺はね、いじめられっ子も殺したかったけど学校に行けといっているような親も殺したかったよ、いじめられていた時はね
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 14:43:53.55 ID:wRS3DmbQ0
学校以外の出会いの場を作ること、これが大切。

カネなければスポーツでいいじゃん。
スポーツが苦手なら、○○教室でいいじゃん。
絵画でも園芸でも。

周りが気づいて、勧めることが重要。

子供は、イジめられている自分にショックを受けていることが多い。
何故私がこんな目にあわなきゃいけないんだ!と考えちゃう。
そうすると、行動が控えて行ってしまう。

自信を持たせることが一番
192名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:57.76 ID:KEe/NrKg0
>>179
太ったなあ
どうしたんだ?いったい
193名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:59.42 ID:Q5nJrJzwO
>>173続き

とにかくレベル16才まで生き延びるのが大事
一番ダメなのは死んでしまうこと

「おお勇者 死んでしまうとは情けない」
194名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:44:21.82 ID:+8mtWoY/0
>>160
ありがとうw
147は人付き合いが必要ないとか言ってたお子様へのものですw

>>166
人付き合いは生まれつき出来る人もいる。
いわゆる「人当たりのいい人」才能だな。
いじめっ子はいじめっ子の中でまた色々あるよ。
ちゃんとそっちにも上下関係や人付き合いの重要性もある。

よ〜く人を観察してると、何も考えてなさそうな人でも
さりげなく色々気を使ってることがわかる。166はいいところまで来てるよ。
俺もそういうのに気付くまでは、アホっぽい連中って何も考えず生きてるもんだと思ってたな。

>>170
途中でリタイアするってことは、それほど罪なことなんだ。
リタイアという罪をおかした以上、他の人よりハードルが高くなるのは当然。
四の五の言わずに勉強せーや。
195名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:44:41.89 ID:HtgS6opf0
>>188
そういう特集
196名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:44:47.70 ID:+raXmk/E0
いじめは災害のようなものだから、初動を間違ったら、
あとはテンプレ通りにしとくのが無難って言ってあげないと。
ニートとか言ってる段階は過ぎたんだよって。
197名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:44:49.87 ID:zREpgF/x0
柔軟性って子供より大人に求められてるのかもね
子供にとっても世界は学校のみ、になってるけど
大人にとっても子供が行くべきところは学校のみ、になってる
いじめられてる子はそれでなくとも悩んでて狭い考えになりがちなところを
さらにどっちからも縛られて逃げ道がない状態だからなあ
198名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:45:05.88 ID:ZfOhIFdO0
>>176
あと時給750円は高いと思いますよ
ウチの県は最低賃金650円ですしほんとにそのくらいで求人出てますし
すべて普通免許必須、自家用車通勤ですし・・・あんた甘いよ
199名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:45:09.43 ID:KSY/I5Sd0
>>169
俺もこの作文はそれだと思う。
しかもある程度発言力がある人間が
無責任にこんなこといってるのは感心できんわ。
200名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:45:22.47 ID:Trpl9uPi0
朝日新聞にもとめられて、
「いじめを不登校で逃げ切ったその先に生きててよかったと思える社会が必ずある」
というのが、そもそも「上手い嘘」なんだよな。
こういう嘘に騙されて本当に仮病で不登校をずるずる続けて15の春を迎えたら地獄を見るぞ。
201名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:45:27.19 ID:n6oLNCu30
実効性は何もないけど、目の前のバカは説得できる、ってだけ
202名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:45:28.06 ID:e2HRShil0
今逃げても、社会に出て働くようになったら誰かしらと
関わっていかなきゃならないんだけどね
嫌いな上司や同僚もいるし、理不尽な事も沢山あるし、果たしてそれに対応できる人間になるのかねぇ

いじめられっこは西原みたいに自分の才能を活かせて食べていけるような職につくほうがいいと思うけど
それは至難の業だろうしな。
203日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2012/08/05(日) 14:45:46.96 ID:4e61b7Bg0
>>126
(´・ω・`)専門学校逝くとか独学で資格取ったらどうだ?
わしも高校ドロップアウトしたけど、アルバイト何カ所も掛け持ちしながら通信制で勉強しながら専門学校の二部通って資格取りまくってたら
バイト先から努力が認められて正規雇用契約の話をされた。
それから二部だけど大学逝って工学学んでそれなりに認められた。
通信制でも定時制でもいいからやり直してみたらどう?リハビリみたいな感じで。
誰だって最初は怖い。おまえさんだけではないよ。
204名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:46:01.25 ID:5rMszDSR0
延々と続きエスカレートする、という面白い共通点がある。
女やホモにありがちな「嗜虐性癖」。
「なわばり行動」「群れの秩序維持」の要素も加わったりする。
嗜虐性癖のガキどもは常に「ネタ」を探している。
ターゲットにするための。
どうやら「性的興奮」が得られるらしい。
嗜虐性癖のガキを見つけたら殺していいことにしようぜ。
205名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:46:01.09 ID:zRG1e7rm0
>>193
何で死んで逃げちゃダメなの?
その辺のところを具体的かつ客観的に説明して。
だって、逃げるな、16歳まで生きろ、手段は自分で考えろって命じているんでしょ?
206名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:46:03.71 ID:gTbFQs2u0
仮病で休む前に、いじめる本人にいわゆる逆ギレをかますのが良い
207名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:46:15.55 ID:UxpUpCyZ0
>>181
確かに、貢献してりゃ条件は勝手に上がっていくもんなw
208名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:46:32.27 ID:GmZOTl830
逃げ方なんて教えるなよロクな大人にならんぞ
ソースは俺
209名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:46:49.12 ID:vUuI878s0
死にたくなるほどまでいじめられるようなヤツは大人になってもいじめられるだろ。
210名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:46:55.85 ID:Qq0CYQI10
いじめなど理不尽な攻撃に対して防御の手助けはするが、その後何ら努力もなくダラダラしてては誰にも相手されないだろ
211名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:47:15.79 ID:46PCXhi/0
>>181
時給750円でサビ残要求されて抗議すらせず、自立の道も断たれたまま親の援助を受け年を取ったら死ねと言うなら
いじめられた段階で死ぬことを勧める方が絶対に正しい。

最低限の人権も認めないのに生きていれば良いなんてとんでもない理屈だ
212名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:47:16.44 ID:steWuYcWP
>>188
ていうか子供がコレ読む状況って絶対親も読んでるだろ。
これで月曜に子供が頭が痛いの腹が痛いのつって休むとゴネ出したら多分虐められてるから
黙って休ませてやれ、子供にはプレッシャーかけんな、って親に言ってるのも同然だと思う。
213名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:47:19.70 ID:dY8Dnfn00
甘いんだよ、「理由をつくれ」とか 教育の素人まるだし
教育学部卒だからわかるけど、不登校になったときの周りから子どもにかけられるプレッシャーは半端ない。
不登校の原因は学校の同級生とかかもしれんが、それからの親からのプレッシャーがきつい、だから自殺する。
教師やカウンセラーが対応してもけっきょくは親の見栄の話だけで終わる事もザラだと思う。
「行かなくていい」は正解だが、そうするためには親の意識を変えないと無理。
不登校になった時点で親は敵なんだよ、最大のな

素人考えはやめたほうがいい
214名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:47:34.63 ID:yxFfQUCU0
いじめられてる奴へ
学校に行くな 馬鹿馬鹿しいだけ
西原の言うとおりである
215名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:47:35.98 ID:ikH1Svnj0
まじめに生きるなって言いたいのか。さすが社会の木鐸、大新聞様だ。
きっとこういうふうに要領だけよくて、ずるく立ち回ってきた人たちばっかりなんでしょうな。
216名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:47:54.50 ID:RaMB+uf+0
>>180
すぐ断定、決めつける人間は信用できませんね
どれだけの数のいじめのケースを見てきたというのでしょうか・・・

ほぼすべてのケースを把握してないと言えない言葉でしょう
217名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:48:01.77 ID:fSosJ0KU0
中学のときはいじめが多くても高校になればぴったり止まるケースも多い

中学という狭い空間だけで物事を考えないことだ
子供も親もな
218名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:48:40.60 ID:ewviP2vu0
>>182
理解できんって最初に言ったのあんたなんだけど…
219名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:48:44.77 ID:+8mtWoY/0
>>198
・要普通免許なら、普通免許を取る
・都会に出て住み込みで働く
まずはどっちかを選択だな。

>>203
立派な人だ。
うちの高校も途中でやめた子いたけど、服飾の専門学校にいってたな。
ちょっとぽっちゃりしてたけど、いい子だった。
203の高校をやめてからの努力、忍耐が伝わってくる。
ほんと頑張ったよ、203は。
220名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:49:04.78 ID:5rMszDSR0
自ら「パージ」されるなんて敵の思う壺。
自ら「パージ」されるなんて敵の思う壺。
自ら「パージ」されるなんて敵の思う壺。
221名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:49:19.15 ID:zREpgF/x0
誰もずっと逃げてていいなんて言ってないと思うだがなあ
まあ長く逃げてるだけだといい事はないけどね
自分もどっちかっていうと逃げてたクチだけど年々「やべえ、これでは食っていけなくなる」ってなる
家がニート養えるだけの家なら一生逃げてられるんだろうけど、そうでないなら
働くより他ないし、働く→辞める→1年くらい働かない→働く→辞める
を何度がしてもきたけど、自分をまた集団の中に身をおこうと思うか思わないかは大きくなってからの当人の問題だと思う
222名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:49:22.27 ID:ZfOhIFdO0
子供に選択肢なんてないのになんかこの記事はおかしいな
塾に行かせるとか私立に行かせるという選択肢を用意できるのは親だけ
親がダメなら16まで生き延びたところでやっぱ詰む
223名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:49:51.67 ID:OsgfxJMY0
>>202
「いじめに耐えること」と「人間関係のことで我慢する」のは
根本的に違うからな。
社会人だって、同僚や上司からカツアゲ、恐喝されたら、職を辞めるだろう。
それは当たり前のことだが、学校だと何故か「将来ガマンできるか」という話になる。
いや、ガマンできんって(w
224名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:50:14.41 ID:zNZMpajj0
自分の身は自分で守れ、という意味では、
西原の言うことは全くの正論。

いじめの標的になったら、他人の助けは正直、
当てにならない。
死ぬかもしれない、殺されるかもしれないと思ったら、
なりふりかまわず自分の身を守ることが最大優先事項。

嘘も仮病も、死んでしまうことに比べたら
どうということもないということ。
225名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:50:21.18 ID:waltci8j0
>>163
なんで政府を語らないのかが不思議だわ
国民が死んでも、政府が何もしない
政府は国民を守る気がないとは衝撃だわ

>>180
もちろん自助は頑張るべきだろうが
それでなんとかなったら死んだりせんよ

人が死んでも自助で頑張れが
自民党の方針なのかね…
226名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:50:23.61 ID:steWuYcWP
>>194
気のいいDQNつーかちょっとアホっぽいチャラ男とかは人付き合い上手いよな。
あいつら、ヲタ相手とかでも結構フラットに話して来たりして異様に話しやすい奴とかが
割とよくいてびびる。
227名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:50:34.23 ID:egvlpBTG0
>>213
いい加減、そのコピペやめたら?

教育学部って、大抵の総合大学では偏差値の低いヤツのいる学部、
という認識だぜ。

バカらしく?何度もコピペしてはずかしくないのか?
228名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:50:35.01 ID:zRG1e7rm0
別に、本人が自殺して逃げるを選択したのだから、それでいいじゃん。
死ぬな、逃げるなって書いている奴は、被害者を更に苦しめたいの?
229名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:50:35.51 ID:Epo4M2B40
>>147
イジメもあるけどそれはお前が弱いからとと責められるだろ?
それで口から出任せで男の世界が嫌だと口走って色々有って精神科行き
高校は通信制+大学受験資格、家事の手伝いも嫌いじゃないし家の手伝いをしていて
祖父が寝たきりになってそのまま看護が私の仕事になった
その後は成り行きで改名、ホルモン治療〜性別再判定手術、家裁で戸籍変更
流行の病気だし家の中の切り盛りしているから近所の人も表面的には好意的だしね
230名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:51:19.37 ID:OxBf8Ivm0
元虐められっ子がナマポというより、元苛めっ子がナマポ貰ってるイメージがある。
231名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:51:55.80 ID:jC19bJH90
>>202
でも仕事が出来るようになったりパワハラ訴えたり大人に
選択肢はあるでしょw
学校はやりかえされない子をターゲットにいじめてるだけだよ
自分もオタで中学でいじめられたけど不良と仲良くなって髪金髪にして
喫煙してちょい不良になったらその後自分へのいじめが無くなったw
いじめてる奴なんてその程度の臆病な人間だよw
232名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:52:36.79 ID:5rMszDSR0
自ら「パージ」されるなんて敵の思う壺。
自ら「パージ」されるなんて敵の思う壺。
自ら「パージ」されるなんて敵の思う壺。
233名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:52:42.80 ID:ewviP2vu0
>>227
コピペ連投を諭すのはまぁいいけど、現場の声を小ばかにして聞く耳持たないってのはどうよ
234名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:53:27.43 ID:ZfOhIFdO0
>>219
免許も車もありますから・・・w

バカで貧乏で全日公立しか知らなくて
金がないから私立に行かせない
金がないから免許も取らせない
みたいな親をもった子供は不幸だと思う
235金神辨天:2012/08/05(日) 14:53:36.41 ID:Xk6p/dWu0
不良や向学心のない馬鹿は学校なんかに来れるわけがない。
不良や勉強したくない奴はどんどん学校に来なくていい制度
にすればいいのに。変態男やら男連中は只でさえ落第必死なのに、
本当に迷惑な話だ。
236名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:54:33.46 ID:OjUBLcV/O
奥の手、切り札を教える…

呪いは違法行為と現行法律上、罰せられることはありません。
つまり、targetをイジメ加害者に絞って呪いの法をかける…

もちろん実行する実行しないの選択は君の自由だがね…

呪いの法は検索すれば一発だよ、呪い 祟り、怨み、恨み、

光の天使より
237名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:54:35.64 ID:yxFfQUCU0
学生時代にいじめられた奴が
大人になっていじめる側になる傾向がある
238名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:54:38.64 ID:btB5bATS0
>>11
> 結局、前スレで検証した結果、
> 政府が虐められた側を救済するシステムを整える気が薄いことが
> 明らかになってしまったな…
>
> いじめ問題に限らず弱者救済のやる気のない政府に
> 期待しても無駄なんだろうが…
>
> 大津の子供も「政府が助けてくれる」と信じられたら
> 死ななかっただろう
>
> やはり彼を死なせたのは、この国なんだな…


違うよ。政府なんか関係ない。そんなもの頼っても意味ない。
共同体に頼る。それがだめなら外にでる。
このふたつだ。身の回りでどうにもならなかったら世界に出ていく。
239名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:54:39.19 ID:0vd42Irp0
ババァ 急にいいこと言うな。 カモが死んだのはお前のせいなのに。
240名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:54:40.76 ID:7i/i67mT0
>>13
それが理想的。
そして全てのまわりの大人たちがその子の適性を見抜くのは不可能。
共産主義みたいなもんだな。
主義は完璧なのに、運用するのが人間だからうまくいかない。
241名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:54:58.58 ID:o5PwW/Ze0
>>224
それって結局は
自分の命を守るためのスキルを身につけなさい
ってことを言いたいわけでしょう?

でもいじめられてる子はもう生きる気力も残ってないのよ
そのスキルさえも身につけることを親に妨害される

ここまでは、理解できるかな?
242名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:55:16.72 ID:BDvBi0nrO
珍しく正論
243名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:55:29.58 ID:46PCXhi/0
>>203
具体的に何の資格か教えていただけますか?参考にします
244名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:55:52.85 ID:egvlpBTG0
>>233
おまえはオレに絡む前に、トンチンカンな自分の>>127を読み直せ。
オレは>>38のような話は何一つしていない。
245名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:55:56.47 ID:oVZ3D3MG0
水呑み百姓として時給840円で奴隷として生きるより死んだ方がマシ
246名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:55:58.01 ID:22pcfqU70
>いくら紛争地帯(ふんそうちたい)でも、年間3万人も死ぬことはそんなにありません。でも、日本ではそれくらいの人々が自殺しています。

そっかー
日本はおそろしいところだ・・・
247名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:56:04.96 ID:MzreJVNj0
社会にでれば逃げられると思ってるんだなw
会社でいじめられるたびに転職かw
毎月転職することになりそうだなww
248名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:56:08.16 ID:LEydcOpT0
>>241
はっきり言おう

あんたキモイ
249名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:56:13.41 ID:+8mtWoY/0
>>226
結構気を使うんだよな、人当たりの良い人って目指すのw
気のいいDQNっていうか、ほとんどの人は「相手はオタクだ」なんて気にしてないよ。
結構誰でも気にせずやってるw

>>229
ってことは、アタマも男なのにホルモン注射打って女になっちゃったの?
途中で何でやめなかったんだよw文字通り取り返しつかんだろw

>>234
うちは貧乏だったから、公立→公立→国立(地方の糞寒いトコw)
で、免許は自分のカネで取るもんだと思うんだが
金持ちって親が出してくれるもんなのか。うらやましいw
250名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:56:21.94 ID:waltci8j0
どうも考えていたとおり
自民の考える自助とは
「人が死んでも助けない」という方向らしい

まあ「想定の範囲内」だが辛いね…

やはり彼は死ぬしかなかったようだ

死んでも、国がこの程度しか動かないんじゃ
死ななかったら、なにも起きなかったろうな…
251名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:56:30.68 ID:noUnEkU20
自分を犠牲にしてでも「救いたい」というボランティア精神が無いと、
”イジメられる子供”を救う事はできないよ
いじめ問題(相談所・対策係)とか作ってもさ、そのボランティア精神が無いと機能しないから
252名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:56:38.25 ID:dbMKby450
>>227
工学部というさらに偏差値最底辺があるから気にしないw
つーか話題がズレてきてるがな。
253名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:57:01.16 ID:SKoxeNom0
いじめられたら罪の軽い子供のうちに相手ぶっ殺せという方がまだマシだろ
泣き寝入りしろと言ってる様な物じゃんこれ
254名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:57:19.22 ID:ZfOhIFdO0
>>245
じゃ氏んでください
田舎の工場や農場で中国人と働いてみろ
255名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:57:21.95 ID:TmlPe9U80
泣き寝入りしろってことか
256名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:57:28.11 ID:5rMszDSR0
自ら「パージ」されるなんて敵の思う壺。
自ら「パージ」されるなんて敵の思う壺。
自ら「パージ」されるなんて敵の思う壺。
257名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:57:42.82 ID:OjUBLcV/O
人を呪わば穴二つ

一度シンで見る?
258名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:58:14.62 ID:lpcerHQaP
不登校になると自治体にもよるが、
担任は週に一回の家庭訪問を義務付けられるし、
本人が学校に復帰するように対策するよう報告書書かされる。
担任としては仕事が大幅に増える。
259名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:58:32.18 ID:waltci8j0
>>238
国が共同体ではないとは初耳だな?
同胞が集まってできるのが国ではないかね?

たしかにこんな冷たい国は見捨てるのがベストかもな…
260名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:58:48.44 ID:+SLHXpvE0
このババアの言うとおりにしたら成れの果てはお前らじゃんw
ナイフ隠し持ってても使えない根性無しw

いつか変わるいつか変わると自分で変えようともせずだらだらと愛想笑いと媚びへつらってもいじめ続けられる学校生活w
で最後は卒業してから数年後になぜか関係のない通行人を刺しまくって逮捕w
ホントおまえらって根性無しのあほのキチガイだよなあw
261名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:58:59.71 ID:S/qO1c3p0
学校教育だけ、何とかしようとするから社会との矛盾が生じて、
社会人になってから、いじめられっこが困る。

善悪の判断が付く、本来の日本人としての誇りを取り戻す社会を作るべきでは?

まずは、国のリーダーが責任逃れを繰り返す恥ずかしい日本を再生し、
DQNを駆除する必要があるだろう。
262名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:59:05.23 ID:22pcfqU70
変なのがイパーイ
263名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:59:30.57 ID:kZOEgVdD0
自殺した少年の住むマンションは、皇子山中学のそばにあった。

加害者どもが、すぐに寄れる場所にあったことも要因だ。
264名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:59:37.80 ID:ewviP2vu0
>>244
>>38のような価値感を崩すような内容じゃなきゃ意味が無いって言ってるんだが
いじめられっこは>>38のようなことは思わんって前提で話してるんだとしたらそりゃ平行線だわ
265名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:59:52.26 ID:oeGwmHNFP
偉い人は色々言うけど、「小中高は狭い世界。大学生や社会人になったら
何のしがらみも無くなる。執着するな。転校を逃げと考えるな」って教えるのが一番。

いまのイジメ問題は小中高世界の閉鎖性が最大の要因なんだから
266名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:00:07.96 ID:h60zjk8u0
ガス抜き ガス抜き
267名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:00:12.74 ID:H5a6Ei9Z0
勇気という言葉を忘れたチョッパリw
268名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:00:13.11 ID:9msb0TuJ0
>>1
中学校卒業程度認定試験って
高認の中学校版の試験もある、
これに受かって高校進学も可能、
自分の意思で入学したわけじゃ
ない公立学校なんか、死ぬ思いを
してまで通う価値なんかない。
それを言ったらおしまいなんだろうが、
269名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:00:20.12 ID:iB+y5GLf0

たたかう→負ける
にげる→逃げられない
たえる→エスカレートする
まほう→使えたらなあ
270日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2012/08/05(日) 15:00:34.01 ID:4e61b7Bg0
>>219
(´・ω・`)別に立派でもないけど。家に生活費いれなきゃならんかったし死に物狂いだたw
バイト先の弁当屋のおばちゃんとか、仕事帰りに学校逝く日とか、「これ夜食にもっていきな」つーて、売れ残りの弁当くれたり、奥さんもお茶持たせてくれたし、
試用期間過ぎてないのに、時給上げてくれたり、しかも通常より高い時給で雇ってくれた。自分1人ではへこたれていたかもしれない。
意地悪な人もいたけど殆ど周りに助けられてるのに、真っ当に卒業できなかったら顔向け出来んからがむしゃらだっただけ。
271名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:00:34.87 ID:yFXMIjen0
>>247
社会人になれば職種によって求められるスキルが変わってくるし、
実績上げるなり仕事の評価さえ得て自分の居場所作れば、そうそう虐められるなんてことは無いよ。
特に義務教育とは選択肢の幅が違いすぎる。
272名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:01:16.02 ID:j6XiiHFqi
高校2年の時に理由もなく殴られたりしたことがあった。
『こいつは俺のストレスを発散させてくれるのに必要なんだ』って笑いながら言われてた。

辛かったし、恥ずかしかったな…何でやり返さなかったのか、よくわからん…。
あの頃は全てに自信がなくて、弱かったな。
思い出したくないけど。

あれから20年以上経つけど、相手の顔も名前も悔しいけどよく覚えてる。
家庭を持って、こんな時代でも経済的に恵まれた環境に置かれている現在でも、殺したいほど憎んでる。
こんな気持ち、ずっと続くんだろうな…。
273名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:01:40.25 ID:P8iR11y+0
社会でたらどうすんの
生きたら勝ちか
生活保護になる前に親が死んだら死んでね

嘘八百西原じゃなぁ
274名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:01:41.06 ID:CMxORH8A0
大検→大学行って
成功した経済人って、あまり聞いたことないな
大検システム出来てから相当経ってるのに
275名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:01:51.50 ID:SJHAzG2D0
韓国ドラマをおきている間中見させてやれ
自然に嘘が出てくるしイジメをする側になるぞ
うちのばあさんがそうなったorz
276名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:02:01.36 ID:xWvUac+70
>>179
【テレビ局上層部が激怒】西原理恵子さんが番組をクビに /

西原さん「ま○こ発言がいけなかったんだって」
http://rocketnews24.com/2012/03/24/196125/

漫画家として有名な西原理恵子さんが、MXテレビの番組『5時に夢中!』を
降板させられていたことが判明した。
これは西原さん自身がブログで告白して判明したもので、
降板の理由を「ま○こ発言がいけなかったんだって」と書いている。




こんな輩はキチガイだからな


277名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:02:10.64 ID:Qq0CYQI10
>>247
相手が何を嫌がるか、いじめられた奴ならわかるだろ?社会でてから攻撃する方法は多彩、やられたら倍にして返すのが鉄則よ。とりあえず逃げて整えてから反撃な。
278名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:02:38.58 ID:2qCR0NiD0
>>1をその通りだよなぁって思う一方で
なんかデジャヴを感じると思ったら
美味しんぼの「いじめを許すな!」で似たような事書いてたな。
「学校なんざ行かなくて良い、逃げろ」
「可能なら転校繰り返せ」
みたいな論旨だった。
話自体のオチはご都合主義のお花畑だったけど。
279名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:02:46.82 ID:0vd42Irp0
昔は、小学校四年まで行ったら働くのが普通だったよ。休むとか何いってんだ?。ふざけるな。
280名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:02:52.03 ID:x5BONCjaO
いつも思うんだがこういういじめられる人間の為に通信制中学を作ればいいと思うんだが。
その代わり四年間卒業に必要な期間にするか、夏休みなし、冬は公務員の休みと同じ、春休みもなしにすれば三年でもよい。まあずっと家にいるから休みみたいなもんだが。
途中編入は前の学校の在籍期間を考慮して期間短縮。
だから場合によっては遅れる人もいるが大検一発パスで追いつく。
中間、期末テストのみ登校、合格点にいかなければ全日制に復学させる。
いじめ以外にも不登校になってしまった子などにも効果あるかもしれない。
281名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:03:18.77 ID:zREpgF/x0
>>265
先生にとっても学校って閉鎖空間だからなあ
別の国状態
282名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:03:19.82 ID:OffwQhzn0
誰もが助けられる、魔法の手段なんてないからな。
しかしサイバラの言ってるやり方で、何十人、何百人かは救えるだろう。
それで十分だし、ものすごいことなのでは。
283名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:04:01.40 ID:jC19bJH90
>>253
ぶっ殺した方が人生詰むだろ。近所の噂になって親は賠償金払って
一家離散だよ。自分の知り合いは彼女レイプされて相手のDQNを
半殺しにしたけど殺人未遂で懲役5年、未だに相手に賠償金払ってる
こういう負の側面があるから軽々しくやり返せとか言うわけにはいかない
履歴書に空白があってもなるだけ身奇麗でいた方がいいよ 
284名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:04:13.16 ID:WQGuVdk90
>>38
無理してみんなと同じように学校に行き続けて
死を選ぶしかないと考えて実行してしまう前に
学校を休んで「みんなと同じように」っていうのも一旦休んで
一息ついてもいいんだよってことを言ってるんじゃないかと思うけどね

森山直太朗の歌の歌詞で発売時問題視された
「生きていくのがつらいなら、いっそ小さく死ねばいい」
っていうのと同じ意味合いじゃないかな
この歌詞が問題視されるっていう読解力の低さを問題視したほうがいいと思うけど
285名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:04:26.13 ID:vYuzViXWO
>>260
自分自身に話し掛けてるんだね?
そんなに自分をおとしめる必要なんかないよ
子供のうちは、家に逃げるしかない。稼げないから
大人になれば、違う世界、違う選択肢がいくらでもあると分かるから
自分を追い詰めないで
286名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:04:38.69 ID:yxFfQUCU0
学校の先生にいじめをやめさせることは
できないと思う そもそもいじめの認識が違う
学校の先生とやらと大人になってから話をしたが
調子にのってたな なんでだろう
周りから「先生」って呼ばれてしまい
きっと勘違いして生きてるんだな
幸せな奴だったな

287名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:04:50.60 ID:YaZRvJidi
今の御時世ではサイバラの言うとおりかも試練。
どうでも良いけど昔「ハコテンになりたくなかったら
店員にラブジュース下さいって言え」と言われから言った(涙)という連載漫画を見たな。
それが今やNHKか・・・。
288名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:04:58.92 ID:IklRpeku0
いじめから逃げたら負けって考えていつからなんだろうな
この考えが自殺する子供を増やしたんだろうな。
289名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:05:46.18 ID:rjtL0oYC0
>>1
サイバラもたまには良い事言うなあ。
子供は残酷だがそれ以上に怖いのは鳩山由紀夫みたいな子供大人だけどな。
290名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:05:57.92 ID:zREpgF/x0
ここ見てても極論が多いもんなあ
0か100かで考える人がそれだけ多いって事なんだと思う
291名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:06:06.65 ID:Zmql855N0
いじめっ子が異常者だとかいじめられっ子に問題があるとかいじめってのはそういうのじゃないから
集団で仲良く一人の子供をいじめる事で群れの連帯感を高めようとする本能的行動なんだよ
いじめられっ子は集団の絆を高める為に必要な、いわば人柱のような役回りなんだよ
問題があるからいじめられるんじゃなくいじめられっ子はどうしても必要だから必ず見繕われる
選ばれる時に目立った特徴を持つ子が選ばれる事もあるけど本当に些細なきっかけで選ばれる事もある
そもそも何一つ欠点も失敗もない人間なんていないんだから誰でもいじめの標的にはなり得る
いじめられる側が毅然としている事で標的が別に移る事もあるけどいじめが激化する場合もある
そもそも集団で力を合わせる事で強い相手にも勝てるのが群れを作る動物の強みなんだから、
いくら強くても個人が集団で攻撃して来る相手に抵抗し続けるのは困難
だからこそいじめが集団の絆を強める手段として機能する訳だしね

大事なのは人間、社会や集団に背を向けても生きて行けると認識すること
人間は社会的動物だから社会をドロップアウトするのは怖いだろうけどそうそう死にはしない
引きこもりやニートは日本に何十万人もいるけど餓死まで行くのはほんの一部
節約して暮らして行けば意外なほど少ない収入や貯金で食いつないでいけるもんだ
図書館のように無料で娯楽を提供してくれる施設もあるから貧乏でも割と楽しく生きれる
292名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:06:08.52 ID:iY4JunJM0
>>282
なぜか知らんけど、「これは全てのいじめられっ子に通用する魔法の手段じゃないからダメだ!」
とばかりに否定してくる連中が結構いるんだけどな。
これで救われる子が1人でもいりゃいいと思うのに。
293名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:06:08.86 ID:Trpl9uPi0
仮病を使って不登校のまま中学を卒業したころには、家庭の中は本当にめちゃくちゃになってる。
その環境でバイトを探し、通信制高校や大検で資格を取り、
大学進学するなどまず無理だ。
ごく稀に例外的に成功する人間もいるが、それは家庭がしっかりしている場合だけ

この嘘に騙される子どもがいたらどうなるのか、
もちろん嘘つきを自任している西原はなんとも思わないだろうけど。
あのずるそうな笑顔で「エヘッ」と言うだけ。
294名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:06:13.17 ID:Q5nJrJzwO
>>205

クリアしたらモードに応じて ごほうび があるんだよ
ハードモードクリアの ごほうび は、あの ぱふぱふ を遥かに超えるんだよ
295名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:06:34.21 ID:+8mtWoY/0
>>270
生活費の義務化、大事だと思う。
恥ずかしい話だが、うちの従兄弟がニートやっててさ
「生活費を入れなければ叩き出す」ってのをやらずに小遣いまで与えてた。
270の親は立派だと思うよ。職場の人も最高だ。

おれ、仕送りなしで大学生やってたから、家庭教師のバイトをはしごしてて
理系だからやることも多くてさw
でも生徒の親が良い人ばっかりで、キツイ時期ははずしてくれたり
授業にいった日はメシを食わせてくれたり、いろんな人に世話になって卒業させてもらった。
なんやかんやで、良い人っていっぱいいるよな、日本ってw
296名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:06:41.69 ID:OsgfxJMY0
まあ、小中高と「寝るため、遊ぶため、いじめるため」に学校行ってたタイプは
社会の底辺に多いので、最終的に高学歴なってスキルもつけないと。
そういう人間に限って「学校に行ったこと自体」が価値になってるし。

後進国は貧乏から逃れるために勉強するが、
日本では「まともな人間関係」を得るために勉強することだな、独学でも何でも。
297名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:06:43.45 ID:P8iR11y+0
嘘で塗り固めても成功すりゃこいつみたいに勝ち組だからな
こいつの本嘘だらけじゃん
298名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:06:46.88 ID:egvlpBTG0
>>264
>>46が書いた、

   「言ってることに少しでもミスがあればダメ」的な、100%思考」

こそ幼稚でダメだ、と言ったのが、最初の>>92 なんだよ。

そこへ、「本当は本人は学校へ行きたいんだよ!」という話を振られても、
「はあ? 何言ってんの?おまえ」だろ?
そんな話はしてないんだから。

だから、意味不明ということ。
意味不明な言動で話しかけてくるヤツとは、誰もまともに話したくないだろ。

もっと、他人とのコミニュケーション方法を勉強した方がいい。
299名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:06:56.00 ID:7i/i67mT0
>>278
可能なら転校繰り返せって、それは明らかにいじめられてるやつのほうがおかしいだろ。

はっきりいって社会に出てからのがきつくなるんだから、
犯罪者になるまえに若いうちに諦めたほうがいいかもな。
300名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:07:05.17 ID:aOMj7Ukp0
さいばらも人の親やなあ
301名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:07:07.86 ID:vLVyizVj0
生きなきゃいけない、生きていればいいことある、というのは支配者層のたれ流している嘘。
養分が減ったら困るからな。

自分の終わりくらいは自分で決める権利あるだろ糞が
302名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:07:53.40 ID:zv6enJcx0

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞

全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、
ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、特定個人を尾行し監視するなど
悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。

安全安心パトロールの根拠にしている「精神規範」は、通称生活安全条例である。
これは、識者によると、1994年に警察法改正によって警察庁に生活安全局が
設置されてから特に制定が促進されている国家的施策。

事実、資料によると当初は市町村レベルで制定が図られ、それに続いて都道府県段階に
取り掛かって、2002年の大阪府を皮切りに、広島、滋賀、茨城と矢継ぎ早に制定され、
昨年2008年の奈良を最終として、09年3月現在で47都道府県のうち制定未定・討議中・不明の
4県(福島、長野、愛媛、佐賀)を除き、91%43都道府県がすでに制定を終えている。

この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、
それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も
警察主導で行なわれている。それのみならず、その団体員に対して県警警部補が
「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。こういう実態をみると、
まさしく警察の下部組織の育成であり、警察国家へのまい進を思わせる。

http://www.222.co.jp/netnews/netnews.php/articles/detail/SN/36113
 
303名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:07:58.93 ID:ZfOhIFdO0
>>293
親に金銭的なゆとりがないとまずむりだなあ
私立高校ってだけで泣かれるもん
304名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:08:02.82 ID:0vd42Irp0
>>285
根性無しのあほのキチガイで、世の中成り立っているんだお
おとしめていない。現実を素直に見つめろ。ボケッ
305名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:08:06.03 ID:steWuYcWP
>>249
二十代前半ぐらいまでは、ほとんどの人は相手はオタクだとか気にしてるというか、
最初から舐めてかかってきてたけどなあ…
306名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:08:12.46 ID:1WAm98Ny0
>>299
ツカマロなにやってんだよw
307名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:08:14.71 ID:QkElyMM80
まあいじめがあることを知らしめるには
これが一番
学校も「知らなかった」なんてことならないし
308名無しさん@13周年 :2012/08/05(日) 15:08:36.75 ID:MyD9j0BQ0
実は、いじめっていうのは、周りの生徒に与えられた試練でもある。
いじめはみんな嫌に思ってるから、周りの生徒が勇気を出して根回しして
いじめっ子を一斉に非難するとか無視するとかすれば、いじめっ子も
孤立が怖いから一発で止める。周囲に勇気があるかどうか。
中学ん時経験した。糞みたいな奴ばっかりだったがこの点は偉かったな。
309名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:08:45.19 ID:Uw+l9/xXO
>>274
日本の場合、「働け!」という有言無言の圧力がかかる上に
大検だと、入学初年度は授業料免除はほぼ確実に無理だし、公的奨学金も有利子以外無理だから、
大学行く前に仕事で成功してしまうんじゃないか?

経済人以外でも、大検経由は、ある程度成功してから大学に行った例しか聞かない。
310名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:08:52.08 ID:o5PwW/Ze0
>>291のように、かなり具体的に書いて導いてくれる人が
必要だと思う

ここは戦場だから逃げろー魔法を使えー


だけでは、到底無理
311名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:08:53.00 ID:+4n5pJp60
シェルターみたいなのがあればな
312名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:08:57.84 ID:4pqiMy390
>少年兵は物事の重大さが分からず、簡単(かんたん)に人を殺しちゃうんだって

子どもだから善悪の区別がつかない、それで良しと?
少年兵は麻薬や鉛で、強制的に中毒にされているから人殺しができるのです。
313名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:08:57.73 ID:JbACx2N+0
>>1のひと、誰だかよく知らないけど、
言っていることよくわかるわ

自分を守る術を身につけないといけないわよね
大人になってもそれは大事
314名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:09:11.14 ID:FknDpCQI0
>1
漫画家なら語ってないでそういう漫画描けよ
315名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:09:57.08 ID:TtWUgLOI0
ウソなんかつかなくていいよ おばはんはほんとに・・

ほんとのこといって休め いうべきところにいい倒して休め
じっさい社会に出てからもその方法は役に立つ
おとなになったらもといじめられっこがはじめて自由を手にするケースは多い
それは、法治国家であることを最大限利用できる状態になるからだ
奇妙な少年法で犯罪者が守られるもとも、責任ある管理者が知識がないのをいいことに
悪事を隠蔽しまくるということも、起きにくく(起きてるけどね)なる
通報されるからな

原発事故を見ろ おかしいことをおかしいとも言えない金の奴隷の大人が何をしたか
そうじゃない大人になるための訓練だ 安全な位置に避難して出るとこ出まくれ
手抜き教師がここまで機敏に動けるのかというくらいうごくから
316名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:09:58.73 ID:5rMszDSR0
延々と続きエスカレートする、という面白い共通点がある。
女やホモにありがちな「嗜虐性癖」。
「なわばり行動」「群れの秩序維持」の要素も加わったりする。
嗜虐性癖のガキどもは常に「ネタ」を探している。
ターゲットにするための。
どうやら「性的興奮」が得られるらしい。
嗜虐性癖のガキを見つけたら殺していいことにしようぜ。
317名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:10:12.35 ID:egvlpBTG0
>>314
サイバラが書くマンガは、そういうのばかりじゃねーかwww

読んでないのに、文句垂れるなよキチガイ。
318名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:10:13.35 ID:WjxLCL9TP
環境も生まれてくる場所もなにも選べない子どもが逃げるってのは大事だね
319名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:10:18.33 ID:wKdF/jql0
大人になると子供の頃の記憶をよく覚えているもの
逆に大人になるとあっという間に歳をとる感覚からも昨日の飯すら記憶に残らない
これは逃げちゃダメな問題だろ
320名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:10:28.33 ID:erHMRBNUI
こういうの生理的にキライ。
ウソっぽい。きれいごとすぎる。
321名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:10:48.08 ID:0vd42Irp0
>>299
社会にでてからきつくなる、というのは嘘。キチガイでも生きていける。
322名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:10:52.97 ID:jC19bJH90
>>314
そういう漫画も描いてるよ
323名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:11:10.41 ID:Yh+ouhho0
>>57
死んで得するのは、虐めてたヤツらだけだが。
324名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:11:13.93 ID:vYuzViXWO
学校に行けなくなったら永遠に落ちこぼれると
信じている奴がいて飽きれる
親がそういう言い方をしてるんだろうなw
親の世間が狭いと子供も考え方が狭くなる
325名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:11:14.82 ID:ZfOhIFdO0
逃げるって言い方がね
身を守るための権利を行使しますくらいいえる世の中にならんと
326名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:11:31.29 ID:ewviP2vu0
>>292
いやだからさ、これで救われる、つまり「ああ、こんな考え方もあるのか」と気が付いて、
行動を起こせるのはまだ軽微なんだよ
重篤になるとそんなこと知ってる
自殺を考えるくらいだからそれ以外にもあれやこれや想像だけはグルグルまわしてる
ただ行動はしない、する気力が無い
で、そんな人に言っても行動しないことを責めるだけになる

比率は知らんが救われる人間が居る一方、追い詰められる人間も居ることも考えてくれよ
327名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:11:33.00 ID:Epo4M2B40
>>249
まあ本人が気が付かなかっただけで因子保有者では有ったみたい
2ndは某大学病院だしイジメ絡みで他の精神的不安定も有ったから色々調べられて
結局男子社会で馴染めない原因の主因が・・・と言う事に落ち着いた
本人もステレオタイプの女を演じているのが嫌じゃないし
改名と共に別人で生き始めた感じかな
異性としての女性に関心薄かったし、イジメで男性恐怖症気味だからな
介護と家の店の手伝いで年老いて行くのだと思う

選択肢が無いというのはつまらないかも知れないけど楽だよ
328名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:12:05.85 ID:steWuYcWP
>>293
これを子供だけが読んでて親は読んでない状況って多分そうそうないと思うんだよな。
だから仮病を使って不登校された時点で親は察しろってことだよ。家庭めちゃくちゃになってる
場合じゃない。子供は休ませといていいから親は状況把握につとめて、闘うなり、転校させる
ことを考えるなり、その間になんらかの手段を講じろ、てことだろ。
329名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:12:32.60 ID:fSosJ0KU0
>>320
ワンピースの声優だかが言ってる寝言よりは
何倍もまともですよ
330名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:12:50.91 ID:zREpgF/x0
>>303
まあそうだな
自分も私立の滑り止めより本命の地元の公立高校の偏差値のが低かったww
絶対落ちないでくれ、って言われたし、落ちたら高校いけないと思ったら
当初決めた滑り止めより本命を偏差値10ぐらい落とした学校いったよ。
DQN高だから絶対行きたくなかったけど、行ってみたら結構楽しかった。
バカばっかりだったけどその分おおらかな子多かったかんだよね
331名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:12:56.69 ID:JZUilWdk0
いじめっこ捕まえてしばくしかないな、おれが親ならそうする
332南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/05(日) 15:13:20.78 ID:D658vThh0
田中真弓よりは現実的なイジメ回避法ではあるqqqqq
333名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:13:45.72 ID:yFXMIjen0
>>286
俺も途中まで教員免許取ろうと思ってたけど、特に高い志が有ったわけでもなけりゃ、
流れや周囲の薦めでなんとなくって感じだったし、今、外から見れば期待する方が・・・と思わなくもないw

仕事で教師と関わってた時期があったけど、裏を知れば普通のオジサンオバサン達だし、
ハッキリ言って世の中のこともろくに知らなけりゃ、社会人としての事務や交渉能力もかなり低い。

だけど、「先生」として学校の中でも外でも扱われて、虐めの件でも過剰な期待をされている。
その辺のギャップが大きすぎるんだよな。
334名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:14:11.99 ID:wKdF/jql0
社会人が逃げろと言えるだけ内容を把握しているなら
いじめに対して社会的に法的になんとかするのが本当だな

こういう泣き寝入り思考は自分の日記帳に書いとけ
335名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:14:13.98 ID:dbMKby450
>>324
大半の親は、なんだかカンだいってレールから外れたことがない人。
レールから外れた人生なんて知らないし、指南もできない。
336名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:14:14.07 ID:yxFfQUCU0
教育というのは子供の問題ではなく
親の問題、親の教育の問題
337名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:14:15.18 ID:eqAl7lixO
いつも殺伐としてる2ちゃんも戦場か
瀕死で泣きわめく人達の罵詈雑言が混じってる

西原は2ちゃんのレスは秀逸だと前に言ってたね
338名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:14:25.21 ID:o2JqfERN0
>>292

>これで救われる子が1人でもいりゃいいと思うのに。

そうか?
100人のいじめられっ子がいたとして
「逃げろ、遅れはあとから取り返せる」
と言って、そのとおりになる子が1人でもいれば、それでいいのか?
残りの99人は、一生を敗残者として惨めに過ごすんだぞ
実際のところ、中学の授業をまともにうけないで、通信や大検で逆転できるやつなんか1%もおらんし
20代後半にやっとFラン大に引っかかったって、追いついたとは言えんわな

一方
「耐えろ、人生まだまだ苦難が待ってるんだぞ」
と言って、何人か死んだって
こっちルートのほうが、本当に人生を取り返せる奴が出る公算大なんじゃないかい?
100人中、10人でも以後の競争に参戦できる状態で生き残るほうが
社会的にも有意義でかつ、個人の幸福にも資するんじゃないのかね?
339名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:14:25.72 ID:3GkGMk7G0
生き延びるためならどんなウソも許されるよ。
社会はそういう仕組みなんだ。
340名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:14:39.08 ID:nXJB9dF20
>>272
経済的に余裕があるなら2〜3年ジムに通って体を鍛えろ。髪型や服装にも今以上に気を遣え。
仕事も、今以上に気合を入れて収入を増やし、部下がいるなら時々メシでも奢ってやれ。
で、その相手が年齢的に心も体も衰えた頃に会いに行ってやれ。

まあ、そいつがお前より大成功しているかもしれんけどなw
でも、お前がいい男になって周囲から賞賛されれば、そんなクソ野郎のことなどどうでもよくなっているさ。
341名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:14:41.99 ID:oRpbd5P00
いじめられる方よりいじめる方をなんとかしないといじめなんて無くならんでしょ
ターゲット変えて延々といじめ続けるんだから
342名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:14:44.92 ID:EVHImd0l0
>>323
周りが騒いで攻撃してくれるじゃないですか
343名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:14:45.24 ID:0vd42Irp0
>>312
嘘をついてはいけません
344名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:14:57.05 ID:Wi9XrbO50
学校行かなきゃ生きて行けない分けでもないしな
あんまりにも就学率が高すぎてそれ以外の選択肢があるってことを忘れちゃってるんだよね
345名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:15:00.14 ID:+raXmk/E0
>>325
なりたい職業が公務員。
夢は正社員。とか言ってる世の中の親だよ?
346期待!! :2012/08/05(日) 15:15:03.13 ID:/smkgtu70
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://dh.vc/sadasd
http://dh.vc/pv
347名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:15:05.89 ID:JAmJPxcp0
>>283
作り話し乙
348名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:15:06.57 ID:OjUBLcV/O
忍術でも教えてやろうか?
体術 体変術 骨法術 骨指術 跳躍術 水練 弓馬術 火遁、手裏剣、鎖、槍、目潰し、遠当術 含み針 当世甲冑術 幻術 天文地文人文 陽忍 隠忍術、通信、
遊芸術として 三味線、音曲 和歌 舞踏 香 花 茶 変装術 酒、絶食40日、体臭を消し五欲を消したらスタートラインだな♪
349名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:15:22.37 ID:UxpUpCyZ0
>>301
どう死ぬかを考えるのは大事なことだね
ただ中学生ぐらいで結論出せるテーマじゃないね
350名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:15:29.29 ID:+8mtWoY/0
>>305
まあ、見た目があまりにすごかったら、俺も多少は怯むかなw

>>327
たしかに、性転換までやっちゃうと仕事とか色々難しそうだもんな。
いじめられっ子には「根性入れろよ」って言えるけど
327みたいなタイプには何も言えんわ。考えも及ばん。
351名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:15:33.33 ID:vYuzViXWO
サイバラのマンガを長年読んでる人は
彼女の壮絶な体験を知ってるから、言葉の重みを理解できるけど
中学生以下の子には、ただの綺麗事に聞こえるのかもしれないね
仕方がない面もあるかもね
サイバラに共感する人は、周りの子にもそう接してあげてほしい
352名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:15:38.95 ID:aOOVanRy0
「学校なんか無理して行かなくてもいいんだよ」ってみんな平気で言うようになったな。
いったいこの国はどうなっちゃうんだろw
353名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:15:52.89 ID:XZEIqQn50
この言葉で救われる子もいれば
「うそくせえ。きれいごというな。キモイ」って反発する子もいるってことだろ。
いろんな言葉、人と交わるしかない。
354日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2012/08/05(日) 15:16:15.60 ID:4e61b7Bg0
>>243
(´・ω・`)英検1級、簿会1級、計算事務(算盤)能力1級(今は3段)・実務1級、J検(高校情報処理)1級
これらはドロップアウトした高校在籍中に取得済み(商業科だった)。
専門学校は美術学校で(イラストレーター志望だった)、ポップライター、レタリング2級取った。
IC科(インテリアコーディネート)の時に建築に興味持って(実は小さい頃、大工さんに憧れていた)IC試験受験前に先に土木建築士と二級建築士を受験、合格(今は1級建築士合格)。
二部大で工学学びながら情報処理の専門学校で学び情報処理技術者試験(国家試験)に受験(今はレベル4を勉強中)。
ちと特殊だから余り参考にならんかもすまんこ。
他、柔道初段、書道初段、三味線と琴もある。
355名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:16:29.70 ID:clBQI+vh0
同等の武力をもって制圧するしかないだろ
いじめられない為には反撃されると自覚させる事
相手より強い武力
徹底的に反撃をする意思
相手を殺すくらいの悪意を持てばいい

クラス全員が見てる前で虐めてるリーダーを徹底的に武器もって
殺すつもりでぶちのめせばいじめられなくなる
356名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:16:38.71 ID:t5btwv/y0
西原は、えらそうに他人事を言うほど偉くなったのか



「逃げればいいじゃん、勝手に」
こう言ってるだけだぞ、これ



高いところから、えらそうにしやがって
旦那の心に少しでも寄り添っていれば、カモもあんな死に方はしないで済んだ
357名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:16:40.50 ID:JZUilWdk0
中学のとき辻君いじめのことで先生に殴られて鼻血だしてた
358名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:16:40.85 ID:1WAm98Ny0
>>329
お前みたいに、他人をいちいち蔑まないと生きられない人間を見ると
イジメってなくならないんだろうなと絶望するわ。

>>353
そういうこと。
絶対的な正解なんてないんだからな
359名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:16:55.80 ID:HtgS6opf0
>>326
軽微で済むやつだけでも救ったほうがいいんじゃないのか
100%救えないなら両方しずませろってか
360名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:17:12.11 ID:5rMszDSR0
嗜虐性癖のガキを炙り出して処分するチャンスなんだから・・・。
361名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:17:18.78 ID:hrtD2B0l0
>>281
まあ確かに
学校の先生を普通にやると
ほぼ一生学校以外の社会を体験せずに終わるからね・・・
362名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:17:21.27 ID:OsgfxJMY0
>>309
>大検だと、入学初年度は授業料免除はほぼ確実に無理だし、公的奨学金も有利子以外無理だから、
>大学行く前に仕事で成功してしまうんじゃないか?

入学試験が高得点なら、色々特典あったが?明治大の話ね。
「大検だから」という理由での奨学金関係の差別なんか皆無だが。
普通に無利子で学校行った。

仕事の成功になると、もはや大検だろうが東大だろうが関係なくね?
銀行とか超学歴主義のとこはいざ知らず、能力なきゃ東大を差し置いて
日大卒が出世する世界だし。
363名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:17:30.61 ID:BZ4IHES30
さっさと警察に通報して、少年院に加害者を放り込んだほうが、

てっとり早いだろ。なんで、被害者が、苦労しなくちゃいけないのか

さっぱりわからん。
364名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:17:43.01 ID:Trpl9uPi0
>>351
西原の漫画は初期から10年ぐらい前までずっと読んでいたけれど、
「壮絶な体験」というほどのことかなあ。
ちょっと風変わりだから興味深くはあったけれど。
いろいろ急展開はあるが、
理解ある大人に囲まれてすくすく育ったやんちゃなりえちゃんのお話だった。
365名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:18:01.68 ID:OjUBLcV/O
抜かず勝て
抜けば切るなよ
ただ忍べ
命を取るは大事とぞ知れ

366名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:18:11.48 ID:dSpjPUmD0
高校生のときに深夜徘徊、飲酒を繰り返して退学になったら
高校を訴えてた人だっけ?
どちらかというと、いじめっ子ポジションの人でしょ
367名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:18:15.49 ID:FRqeSD9a0
子どもの時に「こんなの綺麗事だ」と思ってたようなことは
実は真理のことが多い、と大人になってから気がつく。
「いじめはいけないことだ」とか「勉強はしとけ」とか全部本当のことなんだよなぁ。
中学生相手だと伝えるのが一番難しい気もするが。
368名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:18:36.25 ID:hQpcUVb00

大人になっても戦場には変わりないけどな…
敗れた者、失敗した者は、蔑まれ、踏みつけられる…

自殺者の殆どは子供じゃない。
惨めで苦しい将来しか見えない、絶望した大人が自死しているんだよ。
369名無しさん@13周年 :2012/08/05(日) 15:18:41.21 ID:MyD9j0BQ0
>>308
日本は、自制心を持たせる宗教の縛りがないから、
小中で道徳をやって、その教本で、いじめに対してクラス
みんなで立ち上がって解決した、というモデルケースを示せば、
いじめ事件などすぐになくなるだろうと考える。
今の様に、忍耐と協調性だけが美徳の教育じゃ腑抜けた人間しか育たないよ。
370名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:18:52.75 ID:ZfOhIFdO0
親がバカで「義務教育に行かない奴は何の権利もない」なんて言い出した日にゃ
子供は死ぬしかないですよ。ほんとそう思う

いじめ関連の識者()もほとんどは
「被害にあった」「子供」に行動を起こせって焚きつけますな
親が動かない以上選択肢なんてないの。
371南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/05(日) 15:18:52.73 ID:D658vThh0
>>352
そりゃ教育現場が腐ってるんだし
行かないっていう選択肢もありだろqqqqq
372名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:19:07.83 ID:waltci8j0
>>282
まあ全くいないとは言わないが
あまり効果が高い印象は受けないな

>>292
まあ一人でもいるなら意味はないこともないが
まったく解決には遠い

むしろ虐められている子供を、誰も助けられない国の方が正常とは
おかしな感覚だな?

極力、救済できる子供が多い方が良いだろ

>>296
そうだっけ?大津の件は
加害側が権力側にいるような話を聞くが
373名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:19:44.47 ID:0vd42Irp0
>>338
功利主義の考えかもしれんけど、一方を1人にして他方を10人にして
比較するのは可笑しいだろw
374名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:20:02.42 ID:iY4JunJM0
>>326
またお前かww

もういいよお前の「追い詰められる論」は。
そういう子もいるかもしれないね。
だからいじめられっ子には、アドバイスしないほうがいいって言うんでしょ。
放置して「残念です」って言ってればいいと。
なるほどー。

って、

さっっっぱりわからんわww
375名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:20:04.71 ID:3nDY0CYX0
>>351
西原の漫画を長年読んでたら今の西原は高須の愛人になって
子供放置で二人で遊び回ったかと思えば
子供の修学旅行先に押しかけるモンペになったの知ってるはずだろ
376名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:20:11.01 ID:nEeThZiD0
復讐するのがセオリー…という具合にならなければ、社会が本腰を入れる
コトは無いのかも知れない。
377名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:20:12.80 ID:FhzOwYhq0
>>356
死ぬくらいなら逃げろって別に偉そうな助言でもないと思うがなー。反撃しろって言うよりよほど現実的。
378名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:20:27.97 ID:BP/AkTP50
いやいや、
すぐに悪の組織、日教組を潰せよ
379名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:20:37.19 ID:jC19bJH90
>>338
だからなんでそんな白黒つけた意見なんだよ。
西原の意見もたくさんの中の一つに過ぎないだろ
辛くて逃げたい人は逃げてもいいって人の意見を採用したら良いし
耐えるべきだって思う人はそっちに進めば良い
世の中には子どもの数だけその子の世界があるんだから
色んな大人がいて多様な意見が出来るだけあった方がいい
今の「学校でイジメられた→自殺する」の最短ルートだけを変えるべき
380名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:20:57.61 ID:ewviP2vu0
>>359
すぐそうやって極論に振る…
素人が口出すのは危ないっつってんの
そういうと今度は傍観者とか言って罵るのかねぇ
381名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:21:12.78 ID:+raXmk/E0
そんなに学校に行ってほしいなら、住む場所から通う学校まで、
キッチリDQN避けくらいした上でやってほしいわ。
382名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:21:20.74 ID:fpYb3xM30
>>363
なんで少年院だよ。
出たあと何すると思ってんだ。
死刑でいいだろ。
383名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:21:25.91 ID:HtgS6opf0
>>372
少しでも多い方法を示してから書けよ
少なくともサイバラよりも効果的な何かがあるのならさ
384名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:21:30.68 ID:waltci8j0
>>354
凄すぎワラタ
あなたのような人ならドロップアウトしても大丈夫だろうが
今まで見た限り、虐められる側に、そういう子供は少ないようだ

ドロップアウトしただけで虐められたわけではないのかな?
385名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:21:44.65 ID:K06Td8YD0
流行る歌が、やたらと逃げないだの、負けないでだの、言うのは影響ある気がする。
頑張ってもだめなら、逃げろ。全速力で逃げろ。駄目なときは逃げろ。
386名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:21:58.99 ID:cajz6MR9O
魔法の言葉で留年ですか
387名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:22:00.69 ID:BxIHj3PV0
嘘を付くのが下手、というのが「苛められっこ」君に共通している特徴でもある
388名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:22:01.65 ID:steWuYcWP
>>369
そんなん昔からさわやか三組とかの鉄板ネタじゃねーか
389名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:22:04.40 ID:egvlpBTG0
サイバラをよく知らない人も多いんだな。

サイバラは確か、高校の時に新聞沙汰になる大事件に巻き込まれて、とばっちりで高校中退。
その後、大検→美大行って、ハッタリ、大ウソこいてイラストやマンガの仕事取って、
近代麻雀に連載した「まあじゃんほうろうき」でブレイク。
一般紙へ進出して映画化等、売れっ子になった。

小さい頃から高知のスラム?のような環境で育って、
今の友人もそういう人ばかりとか、旦那もアル中で亡くなるとか、そういう人。
書く漫画も、クズのような人間しか出てこない。
暴力沙汰繰り返す親とか、借金踏み倒して逃げ続ける親子とか。

でも、どうしようもないクズに対して愛がある。

サイバラのマンガは、そこが評価されているんだろうな。
自分が今、肝っ玉かあさんになってる。

そういうサイバラが、「とりあえず16才まで逃げればいいんだよ。」
と言っているわけだ。
重みというか、すごくリアリティがあると思うね。

サイバラの言うとおり、16才まで(中学卒業まで)逃げられれば、
あとはかなり自由になる。

ということだよ。
別に批判するようなところは、何も無いと思うけどねえ。
390名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:22:19.61 ID:avT4Y+GS0
教師になるのが夢だった子が
教育実習先の教師にイジメ倒されて
ノイローゼ状態になって、教師の道をあきらめたよ
朗らかないい子だったのに
391名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:22:33.15 ID:OjUBLcV/O
あとさ…在日とか創価学会員ってのはシツコイから、たいてい加害者は在日韓国系の創価学会員が多い
その逆はまずないから

392名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:22:45.80 ID:0vd42Irp0
>>1
自分は嘘つきだと言っている奴の意見なんて嘘にきまってんだろ
393名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:22:48.80 ID:yFXMIjen0
>>368
でも、いつでも逃げたり選択肢は幅広くなるし、
学力や運動でしか評価されない学校教育と違って、他の色んな個性やスキルで勝負できる。
自分に合った職種を見つけて周囲に認められれば、そうそう虐めなんてことには巻き込まれない。

子ども時代に虐められて逃げたら人生終わりじゃないし、逆転のチャンスはいくらでもあるってのは
一つの救いだと思うね。
394名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:22:52.55 ID:o2JqfERN0
>>373
現実問題
その格差は、もっと大きいぞ
イジメられた子のうち

自殺に至るのは1%以下
ちゃんと学校に通って、高校へ進学できるのは10%以上

この見積に誤りがあるかい?
395名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:22:56.61 ID:ZfOhIFdO0
>>385
結局逃げるだの休むって言葉にネガティブイメージがあるからな
暴力をいじめ、窃盗を万引きというのと同じくらい弊害あると思ってま
396名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:23:00.29 ID:DJSKtAjt0
>>293
だったらなおさら、親の意識改革が必要だよ
不登校児童を追いつめるのは、子供を安心させられない親のせいだ
子供がどんな道に進んでも受け止められる
「学校に行かなくてもいい」と言ってやれる親が増えたらいいけれど
精神的に余裕の少ない親が、レールを外れるのを嫌って追いつめるんだよ

子供が不登校になったときに、叱咤するか甘やかすしかしないから
不登校児は萎縮してしまったり、自立できずに引きこもりに移行する
引きこもり本人が引きこもったことを他人のせいにするのは
親の対処が悪かったからだと思う
子供が選んだ道だからと、それを認めて応援してやればいいのにさ

学校に逃げ場がないなら家庭に作ってやればいい
>>1は緊急的に回避して自立心を養ういい方法だよ
397名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:23:02.24 ID:JZUilWdk0
木村つかまろは朝鮮人
398名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:23:55.80 ID:nXJB9dF20
>>371
昔は並の大人がクラスに1匹教師としていれば治まる程度に社会の価値観が単純だったが、
今の学校とその周囲の価値観の差は並の大人の調整力じゃ手に余るぜw
399名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:24:02.27 ID:5rMszDSR0
延々と続きエスカレートする、という面白い共通点がある。
女やホモにありがちな「嗜虐性癖」。
「なわばり行動」「群れの秩序維持」の要素も加わったりする。
嗜虐性癖のガキどもは常に「ネタ」を探している。
ターゲットにするための。
どうやら「性的興奮」が得られるらしい。
嗜虐性癖のガキを見つけたら殺していいことにしようぜ。
400名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:24:06.22 ID:waltci8j0
>>383
うーむ
俺はどうにもできないと結論づけてしまったな…
残念なことに我々日本人の精神構造に基づくことが原因だ
日本にいる限り、根本的な解決は無理だと思う

強いていえば外国に行くことじゃないかな?
それも東アジア以外で
我々とは違っていじめを嫌う人々のいる国にいけばいい
401名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:24:18.86 ID:46PCXhi/0
>>354
ありがとうございます
思った以上に凄すぎてどこまで参考にできるか分からんですが資格に目を向けてみます
402名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:24:49.81 ID:OsgfxJMY0
>>389
生い立ちとか漫画家になって以降の顛末はともかく、
1浪程度で武蔵野美術大学入って、卒業してんだから
「学歴的な意味では」そんな壮絶でもないよな。

美大を選ぶこと自体が「ドロップアウト」と言えばある意味そうなんだけど(w
403名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:25:02.59 ID:Zmql855N0
>>369
現実にはクラスの大半が消極的にでもいじめに加担する場合が多いらしい

まあ、それ以前に道徳の授業なんて教師も生徒もほとんどが適当に流してるんだけどね
毎回自習だったり、名目上は道徳の時間だけど実質はただのホームルームになってたり
404名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:25:06.07 ID:OjUBLcV/O
在日韓国系を日本から追放し創価学会を潰せばいい
405名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:25:07.94 ID:jC19bJH90
>>347
作り話ではない。マジな話
前科者になったらそれこそまともな職就けないし再起不能だし人生詰むよ
ひきこもりなんて社会復帰したらいくらでも笑って話せるわ
406名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:25:13.73 ID:BnBnId5A0
でも大津のみたいに自宅の合鍵所有されて突然襲来されたら
もうどこにも逃げ場ないよな
407名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:25:14.18 ID:+8mtWoY/0
>>354
ハイスペックすぎる。
うちの事務さんに欲しいくらいだ。

イジメられて何もしない連中みてるか?努力ってのはこういうことを言うんだ。
こうやって頑張ってる人もいるんだぞ。少しは見習え。
408名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:25:15.71 ID:clBQI+vh0
学校だろうが会社だろうが抵抗する意思がなければ
逃げ回った所で虐められる
負けない為の知識と反撃する意思
どんな戦い方でも構わないが
戦わないで勝てる訳がない
学校行かないという戦い方も有るが
戦いから逃げて勝利はありえない
必要なのは、戦う意思
409名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:25:19.36 ID:ZfOhIFdO0
なぜか登校「拒否」は死語になったが
拒否でいいんだよ拒否
拒否する権利が発生したんで行使します。

なんで逃げるだの負けるって表現をしますかね
410名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:25:57.73 ID:O9wahy/bO
教育実習先の中学生にいじめられて挫折した奴なら知ってる
411名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:27:18.48 ID:5rMszDSR0
嗜虐性癖のガキを炙り出す「ターゲットになりそうな人物のフリ」をする
水戸黄門みたいなエージェントを養成できないものか。
412名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:27:22.08 ID:qIeRsjTzO
>>398
下手なことしたらなぐられたからな。怖い先生も結構尊敬はされてた。
暴力否定しても結局警察の暴力に頼ることになるだけ。
413名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:27:31.52 ID:bIQgNs+G0
嘘つきは泥棒の始まりよ
414名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:27:48.52 ID:fSosJ0KU0
>>406
それは親の問題やな

住居不法侵入やで
415名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:27:59.26 ID:ewviP2vu0
>>374
あんた人の話全く読んでないよね

426 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/08/05(日) 12:39:50.78 ID:ewviP2vu0
>>401
すぐに解決するためには、ってことならどうにもならん
どうにかなる・したいと思う自体がおこがましい
残念だけど…ホント残念だけどね
それで釈然としないなら無力な自分を呪え

「すぐに解決するためには」って断ったハズだが…
こうやって事実を見ずに強く印象に残った部分だけでモノを言う人間が、
人の生き死にに関わるデリケートな問題語るなよ
ちょっと前にもイジメが問題になったとき、些細なSOSを見逃すなっていう話が持ち上がったが、
あんたは気付くことはできない
416名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:28:13.44 ID:egvlpBTG0
>>402
別に壮絶とは思わないし、一度も言ってないけど、
そういうクズが好きでwwwクズばかり見ている人が、

  こ こ ま で 逃 げ れ ば  大 丈 夫 !

と言っているのには、リアリティがあるよねえ、ということ。
417名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:28:16.49 ID:zRG1e7rm0
自殺を認めてやれば。
嘘をつくことも仮病なんかをすることもしなくていいのにな。

結局、死んではいけないって枠があるから、逃げ道は後ろめたい方向しかないんだよな。
418名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:28:25.11 ID:o5PwW/Ze0
>「とりあえず16才まで逃げればいいんだよ。」
>別に批判するようなところは、何も無い

あると思うから書いてるんだよ
西原さんの経歴、ウィキで見たよ
波乱万丈で派手だけども、ものすごく浅い。そんな印象があった

そんな人生を送ってきて得たものってそれだけなんですかっていうね
419名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:28:37.20 ID:ZOSZNDod0
公立って内申点あるからこんなキレイごとできないよ

いじめられても行くしかないんだ
420名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:28:44.43 ID:OsgfxJMY0
>>408
「負けないための知識」が西原の言うところの「逃げろ」なんだろ。
いつでも突撃、玉砕が素晴らしいなんて旧日本軍じゃねえんだし。
戦略的撤退という言葉もある。
421名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:28:46.49 ID:Zmql855N0
>>408
いじめる側は集団、いじめられるのは大抵1人
個人が集団と戦えば普通は負けるよ
兵法でも敵が自分より何倍も多ければ逃げるのが常道だし
422名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:28:47.07 ID:iLMLWEV00
そういう事が出来る奴はそもそもいじめられないって事を分かってない
423名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:28:50.25 ID:rWa6HbL10
流れを読まずにカキコ

いじめられてる子は、普通それを親に言えない
屈辱的で恥ずかしいから
でも、何らかのサインは出しているはずなんだけどね

それを読み取れない、あるいは放置しているのが解せない
(大津の事件だって、なんであの子を転校もさせずにおいたのかわからない)

西原の言うことはヌルイとは思うけど、言わんとしていることはわかるような気がする
それを許す親ばかりなら、日本の自殺者はもっと少ないんだろうけど
424名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:28:56.73 ID:steWuYcWP
>>400
それ、結局今行ってる学校に行くのはやめてもいい、普通の高校行って普通の
大学行って…みたいなのと違う生き方もあるよっていうのと何か違うのか?

>>408
闘うためには、不利な状況からは一度撤退して、体勢を整えて補給もして、
できれば援軍もつけて、それからもう一度戦場へ行くぐらいのことすべきじゃ
ないか?

補給や援軍の当てもなく、陣容は崩れかけてるのに「闘う意思!」とか言って
踏みとどまったって揉み潰されるだけだろ。
425名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:29:10.20 ID:8ltE3D140
>>407
ほら、こうやって「お前はダメだ、それにひきかえ○○は…」っていう親や教師が
いじめられてる子供を追いつめるんだよなあ
こういうタイプは自覚がないからホント周りは苦労するよ
426名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:29:19.16 ID:WyQ+o7Tp0
学校はそれでいいんだが、いじめられっこは家庭が詰んでるだよ
無論いじめっこもだが
つまり最初から最後まで大人の問題なの
セックスや結婚の自由がある限り解決しないよ
427名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:29:34.08 ID:6V/hvWly0
逃げたら逃げっぱなし前提で話してる奴多いな
428名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:30:03.89 ID:iY4JunJM0
>>338
なんだその滅茶苦茶な計算はww
100人のいじめられっ子のうち、何割が「本来なら大学出て競争社会で戦うはずだった子」なのかさっぱりわからんし、
何人が「このままじゃ死ぬ子」なのかもわからん。
お前が好き勝手な数字出してるだけじゃねーか。

で、敗残者大勢生み出すぐらいなら、何人か死んでもOKなんて本気で思ってるの。
つーか敗残者って何だよ。
429名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:30:28.89 ID:clBQI+vh0

今の親は、子供に戦う事を教えないのか?
人間である以上どこまでいっても、戦わないとならない時があると教えろよ
人間が平和を維持する為には、同等の武力を持つしか方法がないのは常識
430名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:30:50.42 ID:+8mtWoY/0
>>410
情けないww
先生にならないほうがいいよ、その人w

>>425
俺を追い詰めるな〜〜〜
とかずっと言い続けるのか?
立たんといかん時があるんだよ、人間は。
いつまで言ってるんだ、そんなこと。
431名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:30:50.78 ID:tltEIBBcO
ここで逃げると8割はそのまま負け犬になってしまう
一回こういう体験をすると余程のことがないと取り返せん
昔松本人志が授業中でいいから勇気出して思いっきり殴りかかってやれって言ってたけどこっちのが正しいと思う
432名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:31:20.12 ID:o2JqfERN0
>>424
それを考えて判断するのは上級指揮官の専権事項であって
末端の兵士が勝手に「戦略的撤退」なんてやらかしたら
勝てる戦も負けるじゃん
433名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:31:24.25 ID:5rMszDSR0
嗜虐性癖のガキを炙り出す「ターゲットになりそうな人物のフリ」をする
水戸黄門みたいなエージェントを養成できないものか。
434名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:31:32.74 ID:pCLLeqNU0
ゲッツ板谷だったらどんな方法いうんだろう
立川の暴走族のコメントが知りたい
435名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:31:34.76 ID:AUMrIH+OO
仮病はすぐ見抜かれるから初めから正直に言った方が良いと思うけどね
436名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:31:35.65 ID:Epo4M2B40
>>350
究極の現実逃避だし、生物学的には生ける屍、自殺と変わらない

一応大学出たし何社か内定ももらったけど爺が本格的に寝たきりになったので
就職は諦めた、身体の移動には母親の力では無理だからな、身長が母と同じでも
一応女性化してもある程度力があるし若いから
仕事になるかは不明だけど週一でプロの占い師目指して勉強している
年齢に関係無く小遣いは稼げるかなと言う甘い考え
437名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:31:40.04 ID:egvlpBTG0
>>418
それは、サイバラという人間に対する中傷であって、
発言内容に対する批判じゃあ、ないよね。

サイバラを貶めるのは、サイバラスレでやってくれ。
オレは別に擁護しないからwww
438くろもん ◆MaP9xDJFJk :2012/08/05(日) 15:31:40.76 ID:mF59bIHO0
サイバラって本当にやさしい人なんだな…
文章から滲み出てる

でも、逃げられない時があるからな。
逃げられない時に戦う方法がないとダメなんだよ。
439名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:31:47.53 ID:waltci8j0
>>293
まあ何度も書いているがどうにもならんだろ…
家庭環境改善も必要となると
大変すぎる

>>396
俺の見た所、家庭環境が良くない子供が
虐められやすいようだ
そんな懐の深い家庭であるのは
多くないだろう

>>424
説明した通り、日本でドロップアウトすると
結局、社会的弱者として社会で虐めが続くだけだから
結局いじめをしない社会に行くしかない

日本のホームレスがフィリピンに行ったら幸せになったとか聞くね
440名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:31:55.76 ID:HtgS6opf0
>>401
なんかID:46PCXhi/0に感動した
漏れがパソコンのaとxが打てなくなって困っている間に
えらい成長したね

人間、どこかでかは努力必要だし、努力すれば
意外にうまく行くことあるよ

自分は正社員の経験あるとは言え、病気退社→
闘病5年(このとき30代後半)→いくつかのバイト→いくつかの短期派遣
→長期派遣→契約社員→正社員 となった
40超えから正社員なんて、ぜったい無理と言われたが
ぜったいなんてあるもんか いいこともわるいこともな

ところで復活したんだけどaとxが打てないってどういう状況
ときどきなるんだけど、どこ板で相談すべき?
441名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:32:00.81 ID:jC19bJH90
動物の世界だって自分より強い敵から立ち向かう
ことなく逃げるわけじゃん
シマウマはライオンに食べられないようにダッシュで逃げる
それを「草食動物のお前が悪い!」「食肉科の猛獣になれ!」
って言うのか?w
のんびり草をはむはむして適当に暮らしてたらいいだろw
442名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:32:06.50 ID:F32ibcnL0
みんなよーっぽど我慢していじめられながら学校通ったんだなwwwww

よかった、いじめ受ける経験無くてw

いじめられると精神腐るのか、発達障害だからいじめられるのか、
どっちにせよいじめられると人生詰むのはよくわかったw
443名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:32:07.47 ID:zRG1e7rm0
>>431
いいじゃん、負け狗で。
大津の場合は犯罪だから例外として、
一般的ないじめなら負け狗のまま通い続けているので構わないと思うけど。
444名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:32:23.86 ID:D67IlvGq0
そーゆー根性でインパール作戦みたいなのが発想されたんだろうな。
445名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:32:40.05 ID:zREpgF/x0
勝ち負けにこだわりすぎてんじゃないかなあ
0か100かの極論になる人は
負けるが勝ちって事もあるって多分思えないんだよね子供はもちろん大人も
446名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:32:42.85 ID:D58aSJQB0
この朝日の連載記事、ケッとか思って読まないでいたけど
西原はわりかし実用的なことを言ってくれているなw さすが学校嫌いだっただけに。
ゴチエイの「復讐しろ」もアリだが、逃げるほうがてっとりばやい。
死ぬくらいなら自分で勉強して大検コースのほうがいいわさ。
447名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:32:50.04 ID:yFXMIjen0
>>419
私立なら学力重視で取ってくれるところもあるから、そっち狙いがオススメ。
高校は上位の学力があれば教師の対応も違うし、馬鹿にされることもなくなる。
448名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:33:33.25 ID:iY4JunJM0
>>415
じゃあ、すぐにじゃなくていいから、君の思う解決方法を書いてよ。
君は否定するばかりで、何も提案してない。
そういう人間が、議論を滞らせて、更にはいろんな事柄の対処を遅らせるんだと思うよ。
449名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:33:47.23 ID:OsgfxJMY0
>>432
「自分の人生」を決める最高指揮官は自分だろ?
「自分」はいくらでも代わりの効く「末端の兵士」じゃねえぞ。
450名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:34:06.63 ID:iIGxfvE20
クズに愛があると重みがあるのかぁ…
ふ〜〜〜ん

勉強になったわ
451名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:34:10.08 ID:fSosJ0KU0
>>431
サラリーマンでもチンピラに囲まれたら逃げるやろ?

逃げられるときに逃げるという判断も必要やで
452名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:34:13.21 ID:steWuYcWP
>>432
末端の兵士じゃないだろ、いじめっ子軍対いじめられっ子軍で戦ってるならそれも分かるが、
一人の人間が闘うためには状況が不利なら撤退して、親や教師という援軍を募ったり、しばらく
休んで鋭気を養うなどの補給を行って、それからかかっていかないと詰むだろって話だ。
いじめられっ子がいじめっ子と闘うなら、自分を率いる将は自分自身だろうが。誰に従って闘う
っていうんだ?
453名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:34:15.40 ID:8ltE3D140
>>430
ホントに自覚がないね
筋肉だけで生きてきた体育教師みたいだ
あるいは団塊か
454名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:34:15.87 ID:F/m9K8cS0
嘘つかなくたっていいとおも。
今いじめにあってるから学校行きたくないって両親に言えばいいじゃん。
いじめって言葉はもう認知されてるから使いやすくなってるでしょ。
455名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:34:20.92 ID:WyQ+o7Tp0
>>415
お前も極論だから噛み合わないんだよ
アドバイスはしたきゃしていいの
お前の書き込みだってそうだろ?
456名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:34:58.02 ID:32MbD1Pn0
誰も静岡県の教育委員会が生徒にパワハラで
エッチなことしても隠蔽して自主退職させるなんて
言ってないだろ
457名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:34:58.48 ID:o2JqfERN0
>>447
中学で登校拒否した負け犬が
学力重視の私立を本気で狙ってきた競争相手と闘って勝てるんか?
458名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:34:59.62 ID:cRoN8RYP0
>>1
朝鮮化の第一歩目ニダ!
459名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:35:09.69 ID:zRG1e7rm0
>>446
だから、死ぬが一番ポピュラーな逃げだけど。
それは否定するのな。
現実的でつまらん奴だw
460名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:35:15.32 ID:o5PwW/Ze0
>>437
西原さんを中傷しているわけではないよ
西原さんのことを、たくさんの経験をしてるすごい人だって言ってる
あなたに対して、それは違うんじゃないかと思うって言ってるだけ

擁護も何もないよ
461名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:35:25.68 ID:avT4Y+GS0
>>454
そこまで子供の心理に鈍感なのはちょっと…w
462名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:36:17.89 ID:clBQI+vh0

戦い方は色々やり方があるから一時的な撤退もする事があるよ
ただ逃げるのと撤退するのは意味が違う
撤退と逃亡は意味が違いすぎる

複数人で虐められるなら後に個別で武器を持って奇襲すればいい
首謀してる数人を病院送りにすれば終わる
463名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:36:37.30 ID:nXJB9dF20
>>412
まあ、暴力抜きでも30〜40年前は「先生に叱られたんなら、それはお前が悪い」で結構済んでたからな。
今はそういう旧タイプの親と「お前は悪くない、先生が悪い」「両方悪い」「校長が悪い!教育委員会が悪い!」「社会が!」って
親が結構等量に近い成分比でクラスにいるからね。

同じような悪さに同じような対処で指導をしても、親によって反応が全然違う。
大津の教師も、そこにはまり込んで諦めたんだろうな。もちろん許されることでもないが。
464名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:36:47.49 ID:d7awGsi00
>>407
何も読んでないのね
少なくともあなたよりハイスペックな人間相手に自分と同格か格下だとでも思ってるの?
一級建築士さんに「うちの事務に」とか冗談きついわ
自己愛人格障害じゃないの

事務の仕事は人生が詰むし
465名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:36:49.85 ID:ZfOhIFdO0
>>457
底辺私立も楽しいよ
とにかく公立はだめですなあ
466名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:36:56.43 ID:0vd42Irp0
がっ学校って、戦場だったの?
467名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:37:12.27 ID:o2JqfERN0
>>449
ガキに決定権なんかねぇよ
ガキの人生を決めるのは親であり、その助言者は教員なんだから
468名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:37:44.89 ID:ewviP2vu0
>>448
親の意識改革かなぁ、あとはいじめした側に罰則
と、散々出ててわざわざ自分で書くまでもない方法なので書かなかったワケだが、
突飛も無い、誰も思いつかないような案が無ければ否定しちゃいかんって考えもどうかと思うぞ
469名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:37:50.79 ID:QEEpfgUnO
>>46
ほんとそう。
まず親の意識を変えないとだよね。
不思議なもんで、いじめ加害者の親は「うちの子に限って」と擁護する傾向が強いのに、
逆にいじめ被害者の親は我が子に厳しいタイプが多い。
正しい甘えさせ方をさせずに甘やかしたが故にいじめ加害者になるような子供も多いとは思うが、
被害者になってしまった子にはもっと甘えさせる配慮を親がしないと窒息してしまう。
私も反省しよう…もし自分の子供が被害者になったら、
「いじめられてるから休みたい」って言える親にならないとな…
あと何より加害者を生み出さないようにしないと
470名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:37:59.83 ID:egvlpBTG0
頭がおかしいのか、コミニュケーション障害なのか、そういうのが多いなあ。

>>460
>>418に書いてある、批判に該当するのは最後の一行だけだろ。
それはオレに対して、じゃなくて、サイバラに対しての言だろが。
頭ダイジョブ?
471名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:38:06.16 ID:waltci8j0
>>354>>384の疑問に答えてくれないのが
不満なんだぜ

>>445
残念なことに負けた側にはなにも残さないのが
今の日本なんだから仕方ない
大津の件ももうちょっと弱い側に配慮があったら
深刻にならなかったろうに…
472日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2012/08/05(日) 15:38:08.24 ID:4e61b7Bg0
>>384
(´・ω・`)おまえさんも苦労したんだな
いじめは小学生のときにラレだった。祖父がイギリスの人間で、目と髪、肌の色だけ外人だったのをからかわれたのが始まり。
次第にそれは、机の上に虫の死骸をポンドで盛られるのにエスカレートし、背中蹴られたり、腿を抓られたりした。
柔道の技で反撃すればいいんだけど、素人相手に技かけちゃいかんからね。
卒業式まで耐えて、春休み中に復讐を考えてたら、どこかのバカがわしが「柔道やっとる」という告げ口してからピタリとやんだ。なんというヘタレw
あとで知ったが、主犯格の女子の好きな男子とわしがいちゃついてたのが気に入らなかったらしい。単にプロレスごっこに参戦してただけなのに。
中学入って、なぜかDQN先輩に気に入られいじめグループがDQN先輩にヤキ入れられていた。

>>401
(´・ω・`)ガンガレ。いっぺんにやらなくていい。少しずつ達成すればいいのさ。
誰だって最初はキツい。苦しくなったら息抜きな。根詰めすぎると飽きるからw
夕飯の買い物しないと旦那が泣くからそろそろ落ちるわw
473名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:38:08.99 ID:yFXMIjen0
>>457
私立でもそこまで上位じゃなく学力のある生徒を集めたがってる学校もあるし、選択肢は色々。
バカ私立の進学クラスなら十分勝負になると思うけど。
474名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:38:11.42 ID:WyQ+o7Tp0
>>459
これはその通り
死ぬなってのはリア充側の都合なのはとりあえず正しい
475名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:38:33.11 ID:cFaf8+EH0
もしほんとに追い詰められてる奴がいたら学校行くな。
ほんとに行かなくていい。
学校もう行かない、でいいからな。
学歴なんて関係ない。学歴なんて足裏についた米粒に過ぎない。
476名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:38:36.94 ID:Bx1h7tkW0
悪夢を霧吹きのように吹き飛ばせる人間もいれば
十字架のような重荷として一生背負い込む人間もいる
イジメを乗り越えず、未来の自分が社会とうまく付き合って
生きてて良かった、なんて思うわけがない
イジメはどんなコンビニよりも身近に全国展開している
逃げたって無駄だ、生きている限り、悪夢は影のように付きまとう
西原よ、お前が自分の影から自由になれる術を見出したというなら
それを披露してくれよ
自由が俺の影を殺せるのか?
それとも、別の人間に生まれ変わるような自由が存在するってのか?
477名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:38:39.57 ID:UxpUpCyZ0
>>466
いじめられっ子にとっては戦場じゃん?
478名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:38:41.07 ID:zREpgF/x0
教師はやりすごせば誰にも怒られないし
親も怒られないからなあ
子供も怒られないし
誰も教育しないんだよね、学校って精神面で
479名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:38:58.60 ID:9LaoCUp8i
西原いいこと言うな
480名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:39:08.92 ID:avT4Y+GS0
>>452
人間はそれぞれ一国一城の主だからね
親や教師という援軍が優秀ならいいんだが、
期待できないこともままある
481名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:39:37.36 ID:7xznoozl0
いじめられっこは親に知られるのがイヤだったりするじゃん
そこのかたくなさをまず砕かないとだめだよ

で、親も「うちの子がいじめられてるなんて恥ずかしい」なんていう気持ちを砕いて
普通の子じゃなくても
負けても普通にいられる居場所をまずつくらないとさ

子どもだけの問題じゃないんじゃないの?
20歳過ぎても一回レール外れたらもう居場所なくって自殺する国じゃん
482名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:39:43.64 ID:ZfOhIFdO0
事件が起きるまであるいは起きても動かない警察と学校なんて同じ穴の狢なんだから
親がまず公立校を信用せず独自に避難所みたいなのを確保しとかないとな
いじめられる前に
483名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:39:58.95 ID:OsgfxJMY0
>>467
まあ「自殺に追い込む親や教師」がいるってことは
あんたの言うことに一理あるんだよ。
だからこそ本人は殺されないように必死で逃げるしかないんだがな。
親や教師に言われて、玉砕しても誰も褒めてくれないのだから。
484名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:40:01.84 ID:D58aSJQB0
>>459
別に死んだっていいけどさ、死んだらそれまででつまんないじゃん?
なんで死ぬことに固執すんの? あんたが死にたいだけ?
てゆか、自殺って簡単に言うけど怖いよ〜なかなかできないよ〜
逃げて隠れ住むほうがよっぽど楽やんけ
485名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:40:09.16 ID:zj2Animz0
>>134
作家は嘘つくのが仕事なんだから、よく読めば多少無理のある内容でも
そりゃー説得力あるわな
486名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:40:16.41 ID:F32ibcnL0
>>472
すごいひとだとおもうけど、ゲイなの?ホモ?なの?
487名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:40:30.69 ID:steWuYcWP
>>467
そういうこと言ってると、自分で判断ひとつできない駄目な大人ができあがる。
そして「自分がこんなになったのは親のせいだ…」とかブツブツ言い続ける余生に。

王(親)や軍師(教師)に援軍要請出したり、あまりにまずい時は撤退の判断も
下せる将程度の権限は自分に対して持っておくべきだろ。
488名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:40:32.36 ID:jC19bJH90
ここで駄目だししてる人は世界が狭すぎだね
子ども達に閉塞感があるはずだわ。大人が子どもに
汚い目を背けたくなるような社会でも幸せに生きられる
ロールモデルになってやらんでどうすんだよw
学生時代は落伍者で幸せになった人いくらでもいるんだよ
社会とか教育とか広義な話はこの際どうでもいい
自殺しそうな子の考えがちょっとでも変わったらいいのさ
489名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:40:41.03 ID:WyQ+o7Tp0
>>468
そんなことができるなら犯罪者なんて撲滅できる
それならさいばらのほうがマシ
490名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:40:43.57 ID:clBQI+vh0
>>441
シマウマとライオンの例えは変だろ
同じ種類なのだからライオンとライオンという表現になる
491名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:40:45.99 ID:0vd42Irp0
>>464
人間に格上とか同格とか格下とかないぞ。
492名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:40:47.46 ID:vW7ECV0EO
立ち上がらなくちゃならん時があるってのは賛成だが、それは我慢して学校にいくことではなく、
証拠を固めて教育委員、警察、それでダメなら文科省やマスコミに訴えること。
無理にでも学校行けってのは、引きこもりニートの矯正にパチンコ行かせて「ほら外に出たでしょ?」と悦に入るのと同じだ。
493名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:41:17.71 ID:iHwT8Dta0
16歳と言うのは日教組とか、にとっても、都合いい

感情的にいってみなおしてほしい。
494名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:41:20.41 ID:5rMszDSR0
嗜虐性癖のガキを炙り出す「ターゲットになりそうな人物のフリ」をする
水戸黄門みたいなエージェントを養成できないものか。
495名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:41:23.97 ID:ZOSZNDod0
>>465
やっぱりそうなんですか

私立の方がいいのかな
496名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:41:32.99 ID:K06Td8YD0
こういう度を越したいじめとか、日本以外の欧米とかどうなってんだろ。
警察を中に入れてる学校も多いと聞くけど、警察の導入ですむなら、
日本も真似ろ。警察なら暴力も権力も使える。

いまや教師は絶対手を出せない事を小学生だってしってる。
動物園で平気でそばまで近づけるように、教師はもうにらみをきかす存在じゃない。
497名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:41:33.55 ID:o5PwW/Ze0
>>481がすごくいいことを書いてくれてると思う

こういう人がいじめられている子の近所にいればと、つくづく。
498名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:41:34.42 ID:hOjUgQsb0
いじめられっこの心理って、自分が悪いんじゃないか、って思うのがあるんじゃないかな。
俺は中学一年の頃まではよく喧嘩したけど、二年の頃になってちょっと思慮深くなって、
やり返さないようになったら、いじられるようになっちゃった。逃げたね。
もっと子供のままでいりゃよかったって、少し後悔しているところもある。
499名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:41:37.04 ID:Zmql855N0
>>462
それをしたら犯罪者になって警察に捕まり少年院に行く事になると思うんだが……
相手に一時的に怪我を負わせる代わりに犯罪者になるのか勝ちなのか?
それとも警察や国家と闘って勝てとでも?

500名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:41:45.27 ID:XZEIqQn50
軽い発達障害というか、コミュニケーションが苦手な「浮いてる変な奴」がいじめられる。
本人にはどうしようもできないだろう。
「逃げろ」「戦え」「耐えぬけ」もできない。
強いて言えば「逃げろ」しかないだろう。
逃げて全く別のやり方で生きるスキルを身につける場所に連れていってやるしかないんじゃないの。それは大人の責任。
加えて「大人数で一人を攻撃するのは卑怯者がすること」という社会のコンセンサスが必要。空気が。
大津の件で警察が踏み込んだのは良かったと思う。
いじめた子が逮捕されるのも良いと思う。
501名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:41:48.28 ID:egvlpBTG0
>>474
いや、正しくないよ。

   自 殺 の 殆 ど は 、 一 時 的 な 気 の 迷 い 

というのが、心理学上の常識。
だからこそ、社会でなんとか抑制しようとしている。

自殺は、衝動的な突発的なアクシデントで、やっちゃうものなんだよ。
502名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:42:24.31 ID:bUV8Hztii
実際のいじめられっこだと
逃げろがいちばん現実的、有効な対処だと思うんだけど
問題は親、家庭なんだよね〜
子供の必死さに気づかず学校に行かない=悪と決めつけて叱るタイプの親が
子供の逃げ場を奪ってしまう

さっさと転校までできたら最高、ニートは時間的に損だ
被害生徒がケースバイで親の保護からも外れて逃げ込める制度が公的にできたら一番いい
死なせるよりはマシだろう
503名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:42:36.95 ID:NC3qOpv50
西原さんの言う通りですよ
体面や世間体なんて気にすることなんかない不登校や転校など気にせずやれ!
どこにも逃げ場がないならきついが家出して浮浪生活の道

逃げ道はいくらでもあるんだからどうにか生き延びろ!
社会人になっちまえばいくらでもどうとでもなるんだから
504名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:42:40.47 ID:wb8nogAEI
大津の場合は逃げるのに引越しまで必要だけどな。
親の協力が必要不可欠
505名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:42:40.27 ID:R1ipwadC0
日本の社会は一回ドロップアウトしたらきついからなぁ
中学〜高校でレールはずして大学から戻れればいいけど
大学以降ではずしたらもう・・・

お金を稼ぐことは自由を手に入れるということだというのは心底同意
506名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:42:41.17 ID:rVvvxN3N0
登校拒否からイジメのコンボってのもあるけどね。

死んだら負け犬だって教育を徹底したほうが良いんじゃね?
日本は自戒を美化しすぎだし、死んだら許す風潮もある。
507名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:43:04.18 ID:/O82EpKiO
分かりました(^O^)。
508名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:43:11.17 ID:iLyUgIMEO
別にさいばらはこれが「解決方法」であるとは言ってない
単に、学校やいじめ加害者が懲らしめられるのを待っていたら
その前に殺されちゃうから
まずは最優先で逃げろって話でしょ。
そのあとで戦ってもいいしスルーして自分のために大検受験勉強してもいいし好きにすればいいけど
まずは逃げないと選ぶことすらできなくなっちゃうからな
509名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:43:17.60 ID:iY4JunJM0
>>468
別に突飛もない案を出せなんて言ってないよ。
で、それは実現可能なのかい?
もちろん君がじゃなくて、政治家や教育委員会の人たちががんばって、だけど。
俺は親の意識改革は10年は無理だと思う。
いじめた側に罰則なんて、もっと無理だろう。
510名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:43:24.64 ID:DJSKtAjt0
>>315
いじめられていると親に言い出せないから
まず嘘を吐いて休めと言ってるんだよ
親にまでいじめられっ子として扱われるのは辛いんだ
哀れんだり叱咤されたり、腫れ物のような扱いはキツいんだよ
勇気出して親に告白するのはそれからだ
理不尽ないじめを耐えるだけで、いじめられっ子の精神はボロボロ
その精神をいじめから逃れることで癒して気力を溜めて
こんどは親と自分のプライドと戦うんだよ


嘘吐くなとか言う奴は、もう少しイジメられている子の気持ちを知った方がいい
511名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:43:30.20 ID:TWmFrEfG0
虐められる側は、本能的に物事を避けるようになるから
社会に出た時に苦労するよ。マジで



512名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:43:33.97 ID:F32ibcnL0
>>501
んなこたーないw 自殺する人はうつ病がほとんどでしょ。
精神病になって、いわば病死するんだよw

常識ってどんな心理学だよw 血液型性格判断とかかwwwwwwwwww
513名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:43:42.13 ID:zRG1e7rm0
>>484
結局、死んだらダメって価値観があるから、
ガキに死んで逃げるなって説教したいだけなんでしょ。子どもの逃げ道を塞いで苦しめているだけじゃん。 
いじめられっ子があんたのところに助けに来ても逆に苦しむだけじゃね? 現実的な解決方法が子どもの事情を考慮しない一方的な登校拒否とかその程度なんでしょ?
514名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:43:55.48 ID:ZfOhIFdO0
>>495
私立なんて中の下くらいの成績でも進学コースとして入学できる
中の上の成績でクソ見たな公立行くよりいいサービス受けられるぞ
教員の質が段違いだから私立はいっぺんみとけ
515名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:44:29.57 ID:yTCztWv40
逃げるのは大事な選択肢なんだけど
必ずどこかで攻めに出る必要もあることを本人と親が理解しなくちゃいかん
戦わないで生きていけるわけがないんだよ
先天的に恵まれてないなら楽なことばっかりやってて上手くいくはずがない
516名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:44:34.29 ID:LKGCyox3O
>>472
悪意は無いが、サバンナの高似の人だと勝手に想像してしまった
本当に悪意はなかったんだごめんな。
517名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:44:38.11 ID:0vd42Irp0
>>467
ガキに決定権はないかもしれないが修正権はあるだら
518名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:44:39.63 ID:WyQ+o7Tp0
>>501
一時的とは具体的にどれだけの期間なんだ?
それを越えたら自殺が認められるならお前のいう通りでもいいが、どうせ押し並べて否定するわけだろ?
519名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:44:54.13 ID:EZUxbh9k0
>>1
これ少年兵の話はまったくその通りだと思う
いじめてる奴って、いじめが楽しくて楽しくてしょうがない
いじめられてる奴見て、余計に面白がる
自分が悪いなんて、これっぽっちも思ってないからね

いじめたことある奴は分かるだろ?
520名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:44:57.95 ID:tltEIBBcO
>>443
取り戻せたり、負け犬でも楽しくやってたりしてればいいんだけどね
その後劣等感で何も出来なくなって複数の精神病かかって苦しんでるのを見たりしてる立場なので

>>451
その程度なら逃げていいんだけどね
思春期のこういう体験っていうのは一生を左右しちゃうくらい強烈だからね
出来れば克服するとすごい自信になるからね、でもどうしようもないなら死ぬよか逃げるのがいいとは思う
521名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:45:07.14 ID:LBEX9o5p0
>>2
虐められてドロップアウトして16からバイトして仕事してって生きて来たけど、
結局何かが回復することは無かったな。
初めに自分を守るために人と距離置いたら、
その距離は小さな亀裂だったのが、どんどん大きな裂け目になった。

どんどん「普通」とはかけ離れて、人と共有共感出来るモノが何もない。
今は周りに嫌われるでも虐められるでもないけど、全く引っかかる接点がないから、何も関係を築けてない。
522名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:45:14.74 ID:RNY+609G0
俺はいじめられてることを話して
頭痛い熱があるとうそついて学校を休もうとしたけど
体温計を持ってこられて
なんや熱ないやろ、学校にいくのは当たり前やいじめられてるかどうかなんて関係ない
早くいけ!と布団から引っ張りだされて玄関までひきづられた
休むと言い続けたら発狂した
あんたを車で送ってやるから、あんたが学校いくまで車を止めておくと
もしこなかったら俺は仕事クビになると。そしてそれはお前のせいになる
家は生活できなくなる。たとえクビになっても車で家から動かないといってた

仕事クビになるといわれたらどうしようもない
親が元いじめっ子だったり、キチガイだったり、または学校にいくことに対して厳しい親だと
この理論は通用しない
一度俺の親にあって見るといい。こんなの通用しなくなる
親を知らないんだろうなと思う。
俺この人の子供に生まれたかった
その後俺は学校に行かされ続け、大変なことになった


523名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:45:17.60 ID:d+9YjSBI0
圧倒的な数の多さから言えば、こないだサッカーの槙野智章が書いていたような
《いじめを見ている君へ》 というメッセージの方がいいような気もする
524日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2012/08/05(日) 15:45:35.45 ID:4e61b7Bg0
>>486
(´;ω;`)ブワァ 人妻だという選択肢は自動削除かよ。>>486なんかチンチンもがれてしまえ
もう買い物逝くもん。
525名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:45:52.09 ID:F3BZtAoz0
こういう記事見てつくづく思うんだけど、なんで教育現場は警察を嫌うのかね。
大津の場合はまあ、特殊すぎて参考にならないけど、警察を利用できないのかな。
教育現場がダメなら、せめて警察の少年課あたりが生徒を対象に窓口を開かないかな。
526名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:46:06.68 ID:iLyUgIMEO
あとは、子どもたちに呼びかけるのも大事だけど
親にも呼びかけるべきだね
子どもを守るためにもっと賢く機敏であれと
子どもが逃げたがってるのに無理矢理ポジティブな言葉をかけて学校に戻らせることが無いように
527南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/05(日) 15:46:29.21 ID:D658vThh0
>>398
価値観の多様化、情報共有化の速さが
学校の腐り具合を際立たせているんだろうqqqqq
528名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:46:32.90 ID:UxpUpCyZ0
>>501
気の迷いだよ、ほんと
しかも、うまいこと死ねりゃいいけど
ハンパに生き残って障害残ったら目も当てられないもんね
529名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:46:33.57 ID:EL56+lB00
親からそれでも「学校行きなさい」って言われた時
逃げ込める場は無いものか
530名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:46:37.47 ID:oRpbd5P00
体は当時のままでいいから脳内だけ引き継いで学生時代にもどって
俺をコケにしてくれた奴ら一人残らず血祭りにあげたい
531名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:46:48.91 ID:OsgfxJMY0
>>505
それは「いじめの問題」と関係なく存在してる問題だからなあ。
別に通信制高校だって何だって、しっかり勉強して、学歴なり
スキルを身に付けられれば問題ないんだよ。
「通学できないからそれで終わった」と勘違いして、
勉強を止めてしまうことでお金が稼げないルートに入ってしまうことが問題。
532名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:47:03.83 ID:f3hkYdxQ0
何とか守ってもらえる盾=友達を手に入れることかなあ
成績優秀で運動神経のいいクラスの人気者なんか相手にしてくれないと思うかも試練が、
案外こういう奴らは人気取りに必死だったりで偽善に走ってくれる。
本人そう思ってなくても無意識に
厨二でヒーロー気取りだったり、あと層化やキリスト教徒だったり親が赤旗だったりすると確率があがる。

で、そういうのに必死でストーカーすると中学生くらいまでなら盾になってくれることがある
成人してから入信すすめられるかもしれんが
533名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:47:09.78 ID:egvlpBTG0
>>512
うつ病で、実際に自殺を行動に移してしまうのは、
そういった、突発的なアクシデントで、一時的なものだ、ということだよ。

よくわからなかったらメンヘラスレや、心療内科で聞いてみるといい。
それと、よく知らないことについては、もう少し謙虚にレスしような。

>>518
それはわからないよ。
ケースバイケースだとは思うけど、本職の心療内科医でもわからないかもね。

ただ、学校や職場でのいじめとか、
上に書いた鬱病での自殺、というのは、完全に突発的なもの。

だから防げるんだよ。
534名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:47:16.98 ID:LBEX9o5p0
>>474
死ぬなはリア充の都合じゃなくて、社会の都合だよ。
リア充してなくても、社会に生きてる人はいるし、人生楽しんでる人はいるよ。
それともリア充の定義が変わったのかな?
535名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:47:24.55 ID:zRG1e7rm0
>>520
劣等感なんて、個別事情は知るかって。個人の感情は個人的なものだろ?
個人のメンタル的なことを一般論として語るって意味わからんわ。
語りたいのなら、もっと具体的かつ詳細に語って一般化できるような内容として説明し尽くせよ。
536名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:47:35.39 ID:yNmE35xXO
上手に嘘ついて逃げれる器量持ってたら、自殺するほど追い詰められないし、
それからの努力次第で将来立ち直る事も可能だと思う。

それが出来ない子が自殺してしまうわけで、大きな問題として取り上げられるような
ケースには意味がないんじゃないだろうか。
537名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:48:19.23 ID:07bm/LFx0
まあ親からすれば死なれるよかそっちの方がいいわな
538南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/05(日) 15:48:29.96 ID:D658vThh0
ほんと団塊が放置してきた問題が
色んな所で噴出しまくりだなqqqqq
539名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:48:31.63 ID:EVHImd0l0
>>525
教師の大半がサヨク教の信者だから国家権力が嫌いなんだよ
540名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:48:32.78 ID:uqDjQU390
>>476
横なので無視してくれ。

もしそうなら、学校はいじめに対処する方法を教えるべきだな。
学習指導要領にも入れて
文部省の主催する諮問委員会に毎年議題にあげて
いじめの発生事例とそれへの対処方法を教えるべきだ。
私たちが今も将来も生きていくために。
大人の社会にはいじめは当たり前にあるからそれを学習する意味もあるかと思ったが
ある生徒に固定されるなら意味が無いし、
いじめにどう対処するかこそ、本当に教えるべきことなのではないかとも思う。
いじめる人はごく少数だ。逆に言えば傍観者などの関係者が多数いる。
541名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:48:33.08 ID:hOjUgQsb0
>>522
大変って? 続きお願い。
542名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:48:44.65 ID:clBQI+vh0
戦うってのが武力だけな訳じゃないだし
問題をひたすら大きくし学校全体を巻き込んで多くの人間に事実を認識してもらえばいい
いじめられる>教員に報告する>を終わるまでなん十回と繰り返すとか
どれだけ殴られボコられようとチクリ続ける

いじめられるたびに助けて下さいと絶叫するだけで全然違う
朝校門前で全校生徒に僕は誰々に虐められてます助けて下さいと全校生徒と周知してもらうだけでいい
虐められないだけの知恵を回せばいい
543名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:48:47.51 ID:o5PwW/Ze0
>>529
本当にそういう場所って必要だよね
今はそういう場所が全く無いに等しい
544名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:48:53.26 ID:F/cisWn50
そんなお前らの一言も
もしかしたら誰かにとっては励みになるかもしれん。
何か一言でもコメントしてやれ。

http://wailing.org/ijime/
545名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:49:07.43 ID:F32ibcnL0
>>533
ソースはメンヘラスレ(キリッ

はいはい心理学心理学常識常識w
546名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:49:18.00 ID:jC19bJH90
>>515
だから戦う相手はいじめっ子じゃないってこと
社会に出ても大事なのはいじめる上司を殴るより
仕事出来るようになって結果を出すことだろ
学校でいじめられてもその子の能力を周囲の大人が引き出してやれば
何とかやっていけるもんさ
それなのに学校のイジメだけ「逃げるな!相手と戦え!」
「いじめられない様に強くなれ!」とかいじめっ子相手が中心に
なるから話がおかしくなる
547名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:49:28.00 ID:ZfOhIFdO0
>>532
友人創価だけど何の役にも立たんかったぞw
家が創価でも本人はそういうの興味なかったみたいだから
548名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:49:36.66 ID:ewviP2vu0
>>489
だからすぐに解決できる問題じゃないって言ってるやん

>>509
なのでいじめた側がネットとかで叩かれるのはアリだと思ってる
549名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:49:38.71 ID:pCLLeqNU0
一番いいのは少年法を変えることなんだろうけどな
普通に犯罪したら拘置所とか刑務所にいれて大人とおなじように扱えば
あるていどは抑止力になるとは思う
550名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:49:50.28 ID:hQpcUVb00
>>393
若いうちは、実際には有りもしない可能性を信じる事ができるかもしれないが、
ある程度年をとって来ると、そんな幻想には縋っていられなくなる。
自分の限界を突き付けられ、不本意な惨めな将来を認めざるを得なくなる。
誰にも、そういう時が来る。
その時、自分の人生を投げ出したくなる。中年以上の自殺には救いがない。
551名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:50:02.18 ID:RNoAjJtvO
>>1
仮病使いましょうってか(笑)
嘘つきましょうってか(笑)
なんか最近この手の短絡的な解決策言うアホ増えたよな(笑)
552名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:50:07.42 ID:WyQ+o7Tp0
>>533
鬱ってのはほぼ例外なく自己評価の低い人間がなり、これはそもそも親子関係に起因するんだよ
お前みたいな哲学もできない素朴な人間が死について語ることがお笑い
553名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:50:08.43 ID:o9Rn2u1EO
ここで西原の意見じゃ駄目だ、って言ってるのはリアルな小中学生さん?

それとも逃げて失敗した引きこもり?

よければ正直に名乗ってほしい。
そいつらの意見を今後の参考にするわ。
554名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:50:15.58 ID:D58aSJQB0
>>513
だって大人になったらさ、学校なんてほんの一時期、数年間通うだけの場所で
そんなとこにに固執するこたないってわかるもの。
子供のころはわかんないんだよな、世界が狭いから。学校以外にも世界があるって
こと教えたっていいじゃない。
555名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:50:21.70 ID:A/DEXDuF0
>>512
うつ「病」と抑うつ状態の違いについてまずお勉強しましょうね

私もあまり人間に格上・格下ってないと思っていますが
>>407はこのスレの色んな人のなかでは明確な「下衆」なような。
556名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:50:43.04 ID:Zmql855N0
>>467
決定する権利は全面的に子供自身のものだろう
ただ多くの子供に決定する力がないだけで
557名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:50:46.29 ID:bUV8Hztii
>>481
いじめられっこっていじめっこだけじゃなく
親にも萎縮したり逆に見えを張りたがるタイプが多い
逆にいうとそういう他人に弱音を履けないタイプが目を付けられやすい

親に言わないのは、親の反応をはなから諦めて場合もある
親の愛情は信じてても
自分もわるいとか逃げは甘えと叱られるんじゃないかと感じてたら
傷つくだけでいいことないから打ち明けない
悲しいことにこのての子供の予想はだいたい当たってる
558名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:50:57.59 ID:zRG1e7rm0
>>536
上手に嘘をついて生きながらえるような人生を選ぶぐらいなら、
自害でもいいんじゃないの?
被害者の自殺の選択は悪くないと思うけど。 嘘吐きながら生きるよりも生き方が凛としているわ。 
559名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:51:05.66 ID:EVHImd0l0
>>537
期間限定だがな
560名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:51:12.02 ID:HtgS6opf0
>>522
だからさ。
同情はするけど、サイバラは100%の処方箋を書いてるわけじゃないんだよ
「風邪のあなたへ。あたたかくして寝ましょう」みたいな話に
俺の風邪はインフルエンザだ、あたたかくしたって治らない、みたいな話
されてもさ。

もちろんそういうケースがあるって話をしてもいいけどさ。
通用しないケースはそりゃいろいろあるでしょうよ。
561名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:51:15.17 ID:egvlpBTG0
>>545
こんなバカだったか、、、orz
お前にわかりやすい場所を教えてやったのだが、、、

いろんな意味でwww、おまえは一度心療内科行った方がいいよ。
562名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:51:22.27 ID:3eI0pJpl0
 弁護士が入ってどんどん民訴や刑訴しかけ、裁判所や警察はどんどん動けばよい。
いじめが発覚したら1000万円。少年院3年で規則正しい生活と反省をさせる。
563名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:51:31.17 ID:3R+NUu5c0
というか、正直あそこまで酷いことされてやられてもやり返さないって意味わからんわ
お前は虫かって言いたい
加害者の目玉を鉛筆で刺して失明させてやればいいじゃん
怪我だけじゃ終わらず、一生背負うタイプの痛みを与えてやればいい
自殺したのか殺されたのか知らないけど、死ぬ前にやることあっただろ
564名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:51:34.57 ID:iB+y5GLf0
>>520
克服ってどういう?
クラス替えを待つくらいしかないと思うんだけど
565名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:51:39.02 ID:bVOC5Ma90
なにこの変な有名人からのメッセージ集は?

そーじゃねーだろw
イジメ加害者の闇を追及しろよw
火消し乙!!
566名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:51:39.98 ID:ZfOhIFdO0
>>556
ないよ
567名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:51:42.70 ID:Lze1IqVVP
>>553
こういうバカ信者が一番不気味ww
568名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:52:17.07 ID:+8mtWoY/0
>>464
簿記ってのを見て、今事務員探してるから書いただけだよ。
ただ、事務員に、とか失礼な話だわな。恥ずかしいことをした。
569名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:52:23.24 ID:iY4JunJM0
>>543
昔よりはあると思うけど。
少なくとも俺の小中学校のころは、学校の友達以外と知り合う方法なんてなかった。
今はSNSやらネトゲやら、方法はある。
逃げ場って、具体的な場所っていうより、話せる人間だからね。
570名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:52:36.49 ID:yFXMIjen0
>>525
教育委員会と警察は体質的に合わないと言うか、仲が悪いケースが多くて
よっぽどのことじゃないとお互い関わりたがらないんだよね。
タテマエにしても、性善説と性悪説の世界と言うか・・・

少年関係の担当の仕事は、犯罪に手を染めてるような連中への対応で、
いじめとかなんて軽易な話くらいにしか捉えないことが多いかと。
571名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:52:36.79 ID:waltci8j0
>>472
ふーむじゃあドロップアウトの原因はいじめにないと
それではここで言われているようなケースとは違うようだ

>>521
うーむやはり虐められた側の傷はいつまでも残り、
それが今後の人生の障害になるのか…

やはりどうしていいか解らないな…

>>524
女なのに柔道で、理系のスキルがある?
ますますレアなケースだね
572名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:52:38.90 ID:nDTcDJ/K0
>>1
西原って、それほど好きじゃなんだが
(私って苦労人でしょ? を露骨に売りにしてるのがイヤ)
この発言は素晴らしいと思う
573名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:53:29.52 ID:D58aSJQB0
>>543
塾行ったり何か稽古事でもすると、学校以外の友達できんか?
574名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:53:39.72 ID:AmTzRxQT0
>>459
逃げた場合は逃げた先があるけど、自殺にはその先がないからな
そういう意味じゃ逃げる=自殺するではない
575名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:53:44.87 ID:f3hkYdxQ0
>>547
役に立たない友人だなww
でもまあ一人でも多くのヘルプ探すのが処世術というか
一人だとやっぱ何もできないんだよね
576名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:53:45.78 ID:zRG1e7rm0
>>554
学生時代って、大人になっても大事な思い出として生き続けるけどな。
自殺した子だって、虐めグループの奴らは嫌でも、
学校に通って他の友達と楽しく過ごしたいと考えていたんじゃないの? おっさんの方が視野が狭すぎだよ。子供が視野が狭いって決め付けている時点で子どもからは信用されないでしょ。
577名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:53:53.87 ID:giNC2lmH0
学校でいじめられても、家が居心地良かったら早々死なない
誰も言わない事だけど、死なれる子の親も相当悪い
親が子供の言い分ちゃんと聞いてれば、子供は追い詰められたりしない
578名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:53:58.14 ID:hOjUgQsb0
好きなものを見つければいいと思うけどね。
そうそう逆転のチャンスなんてない。でも好きなことあったら、強いよ。
そのためにお金稼ごうとか、資格とろうか、人と会おうか、とかもなっていくし。
579名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:54:12.29 ID:Q28iuaNQ0
家で引きこもってたら
社会に出ても他人とコミュニケーション取る能力が培われず
すぐにバイトやめたり首になったりで
人生終るんじゃないかな
いじめられて引きこもった子達の集まるリハビリ訓練施設みたいな
ところに入るのが一番いい気がする
580名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:54:23.72 ID:RNY+609G0
>>522なんだけど
239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 07:33:48.15 ID:7nf0WexO0
これ仕事の件は父親ね
マジで俺が学校いくまで仕事いかなかった
上司から毎日怒鳴られたこと話して、今度いかなかったら
クビになるからといってた

こう言われたらいくしかなかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 03:16:23.35 ID:anpevdVr0
具体的で希望がもてるし、良い文章だと思う。
実際、中学ん時いじめに合ってた自分が読んでたら、かなり勇気づけられたと思う。
でも自分の場合は「根性論がすべて」って感じのDQN親だったもんで
いじめられてることを告白しても、「お前がヨワタンだからや!うじうじするな!」
って一蹴されたりしたわけだけど、こういう場合はどうすりゃいいの?
先生に相談すりゃ良かったのか。
でも絶対「先生にまで迷惑かけやがって」
って怒られるだろうなと思うと、結局学校側には相談できなかった。
自分は割と我慢強い方だったから、なんとか卒業までと思って耐えたけど
今だってこういう親は多いと思う。

>>37
俺も酷い親だった
今20代だけど、酷い親だった
学校にいくことがすべて、そのためなら自分の仕事のクビをかける最低の親
信じられない。毎日上司に今日も遅刻して怒鳴られた、明後日遅刻したら飛ばされる
その次はクビになるとかいわれるんだぜ

そんなん言われたら学校休めない
しかも学校休んだ日は怒鳴られてご飯抜きだし
581名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:54:39.78 ID:F32ibcnL0
>>561
医者池いただきましたw
582名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:54:48.98 ID:Zmql855N0
>>542
それは変人だと思われて余計にいじめられるのでは?
というかそこまでする度胸があるなら親に頼み込んで転校した方がいいと思う
583名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:55:00.52 ID:iFbrFdSTO
学校が何より大事
仮病使って逃げたって後に色々苦労して結局死にたくなる
584名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:55:05.66 ID:zKAO+5310
西原なんていじめる側の気持ちしかわからんだろ絶対。

なんで学校休んで通信制行かなあかんの?
いじめる側を出席停止にできる制度をさっさと作るのが一番良い。
585名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:55:05.90 ID:u8ClgDyt0
担任森山進が元凶だろwwwwwww
586名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:55:17.33 ID:nXJB9dF20
>>527
「適格者」も「不適格者」も、大学行って必要科目を履修して免許は取れるし
採用試験受かったら教員になれるからな。

ダメな奴は早晩馬脚を顕すし、並の奴もキチガイ親との軋轢でキャリアのどこかでダメになる。
結果ダメな教師があちこちに目立つんだろう。もちろん努力している奴もいるが、
キチガイ親やDQNガキにめぐり合うかどうかは運次第だしなw
587名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:55:21.12 ID:LBEX9o5p0
>>518
自殺したいのは一時の気の迷いだとしても、その気の迷いが毎日来る、一日に5回も来るんだったら「気の迷い」とか慰みを言っても無意味だよね。

じゃ、どうするのか。その状況から逃げ出して改善するしかない。みんなわかってる。
転校してもいいし、復讐してもいいし、
>>1の言う嘘ついて逃げ延びて16まで生き残るのも一つだし、
そして、自殺だって、全く肯定出来ないけど、一つの手段かもしれないよね。

それを「気の迷いだから、するな」とかいってるの酷い詭弁。腹立たしいよな。
588名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:55:33.71 ID:b/2HoS3X0

そうです。

朝鮮人は、上手に嘘をついて生き延びようとしている。
589名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:55:45.24 ID:UxpUpCyZ0
>>522
よく生き延びたな
590名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:56:01.45 ID:6XeYu8nY0
子供の持つ観念というか世界はとても狭いからね
いじめが重なるごとに袋小路にはまりこんでいくのはよくわかる
うちの子いじめにあって胃潰瘍できて
何度も学校に相談しても解決できない地獄のような1年間が過ぎて
高校生になった時、聞いてみた
死のうと思った事あった?て
一度もないと。だってあたしはこれからやりたいことがいっぱいあるからと

死んだ子達だってこれからやりたい事いっぱいあっただろうに…
いじめ側の子と偶然町中で会った時つかまえて
あんたの事は一生許さないよと言ってやったらあおざめてた

とにかく親が何が何でも守る!という姿勢を見せてやる事が大事
591名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:56:06.72 ID:HtgS6opf0
>>552
なんだその知識。どこ情報?

元うつ病患者ですが、自己評価は低くないし
(そうでなきゃすべりどめ受かってるのに
浪人してまで志望大学行こうという勇気は出ないわ
俺ならできると思うから受けたはず)

うちのパパンやママンは世界一だよ

哲学はできないが、うつ病が親子に原因などという誤解は聞き捨てならん
親がいなけりゃ復活できてない
592名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:56:10.29 ID:OsgfxJMY0
「いじめっ子」以外の大きな敵って

「逃げたら一生逃げ癖が」
「戦え」「やり返せ」「もう一生まともな職につけない」

とかここで言ってるような親がいる家庭なんだよな。
こういう親によっていよいよ追い詰められて、自殺を選んでしまう。
親の意識を変えるためにもどんどん>>1のような発言はしていくべき。
593名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:56:23.55 ID:3kB3EbF80
西原の若いころってヤンキーでケンカに明け暮れてたろ
上京物語でやってたが
594名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:56:28.74 ID:tMBaBp+h0
いじめられている子供が病院にかかった時点で、仮病と診断するだけじゃなく、
精神的にやばい問題があるから休学して、学校にも通報すべきと判断できるくら
い、医師にも実力と権限が必要だよな。

>>558
そりゃおかしいだろ。言い訳せずに死ねって、儒教の悪い面そのまんまじゃね
えか。
595名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:56:36.82 ID:Ba953YkI0
いじめなきゃいいだけ。ものすごくシンプル。
596名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:56:50.63 ID:zRG1e7rm0
>>574
いじめられている子どもの自殺の逃げ道を奪うのは構わないけど
その子の自尊心を満たすケアや、それから先の将来の希望や未来を提示できるの?
死ぬな、逃げろ、後は自分で何とかしろって、それではいじめられている子どもから見たら無責任で嫌な大人でしかないよな。
597名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:56:52.65 ID:o9Rn2u1EO
>>567
あー、書き方が悪かったかな。
西原なんて普段は嫌いだよ。

批判的な奴の立場も知っときたかっただけ。

で、お前は俺に謝る気ある?
すげー不愉快なんだけど。
598名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:56:58.32 ID:A4rYbrdj0
いじめられたことがない女の戯言だなぁ
599名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:57:02.25 ID:f3hkYdxQ0
いじめられてるの隠してたりして一人で悶々とするとやっぱ自殺って方向に走りがちだよな
かっこ悪いから人にいじめられてると思われたくないって気持ちも分かるが
周りに助けて信号出しまくるのも大切だよ
死ぬよりいいじゃん
600名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:57:03.83 ID:F32ibcnL0
>>577
その通りだと思う。前スレから言ってるけどw

この大津の事件は、いじめる側もいじめられる側も発達障害。
いじめられた側の親も恐らく発達障害。いじめた側の親は人格障害。

そういう組み合わせでは、歯止めが利かなくなるのは当然。それだけの事でしょ。
いじめられた側は自殺で生物学的に淘汰、いじめた側も法的に裁かれて、社会的に淘汰。
一件落着じゃん。
601名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:57:06.88 ID:waltci8j0
まあ外国に行くのも西原の逃げろ論に近いと言えば近いか
ただ西原の言うように国内に逃げ道はないと言っているだけだ

そういえば世界一周した人が南米で優しくされたように言っていたな
フィリピンといいラテン系文化のある所がいいかな

>>538
団塊悪玉論とは
2ちゃんねるの普通の言論だね…

年上が悪いというなら
俺たち2ちゃんねるの大人も
今の若者に敵視されるようになるのかね…
602名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:57:08.10 ID:EAsUagLo0










603名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:57:13.65 ID:steWuYcWP
>>519
わかる。あれはやばい。麻薬みたいだ。
いじめられた経験もいじめた経験も両方あるけど、いじめるのってものすごい楽しいんだよな。
あの楽しさはちょっと怖い。
なんていうか、鬼ごっこで鬼から逃げる側の楽しさを100倍したような楽しさっていうか、同時に
逃げてる奴ら同士の「俺たち友達だよな!」みたいな感じとかもすごい。
しかも超気軽。ちょっとした悪ふざけぐらいの感覚しかない。

ああいうことを楽しく感じてしまうってのが我ながらちょっと怖いけど、多分これは割とありふれた
心理で、特別な人間だけが感じるものでもないと思う。じゃなきゃ、いじめがどこでもありふれ
たものである理由がない。

だからいじめはあるものとして対処を考えないと、きれいごと言えば消えるようなものでもないし、
ないのが普通として考えるとかも無理だと思う。今はそれをやってる(いじめを報告して対処しよう
とすると、担任や学校にマイナスポイントつくとかw)からダメなんだよな…
604名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:57:31.88 ID:Zmql855N0
>>546
大切なのは自分が楽しんで人生を送れることだろう
仕事も能力もその為の手段の一つに過ぎない
そう考えられれば気楽に学校から逃げられると思うんだけどなあ
605名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:57:34.05 ID:yNmE35xXO
>>558
つまり、死にたい奴が死んでるだけだからそんなに騒ぐなって事を言いたい?
606名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:57:53.43 ID:iY4JunJM0
>>548
解決策はありますが、何年かかるか、うまくいくかもわかりません。
すぐに解決する方法はありません。
どっかの漫画家のおばちゃんが逃げろって言ってるけど、そんな事言ったら追い詰められる人がいるので
そんな記事は載せない方がいいです。
そもそもアドバイスなんて素人がしちゃいけません。
プロに任せましょう。

これが君の意見かな?
607名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:58:07.23 ID:RNY+609G0
>>529
俺の親がそうだった
>>522>>580
こんな親だった


一番の敵はいじめっ子よりも(学年全員からいじめられてた
親や家庭だったと思うわ

俺のいじめを「直接現場を押さえていないのをいいことに被害妄想」呼ばわりしてたからな
教師でさえ一応いじめそのものは認めていたのに。教師は軽く注意して止まらないのでもう何もしなかったけど

最悪の親の元に生まれたわ

まず、親が子供を学校にムリヤリ行かせてることを理解していない。

親が子供の味方をしてくれてるなら、ウソをつく必要もないし、愚痴も聞いてもらえるし、
自分のペースで生きていける。



自殺する子や、いじめられている子の一番の敵は、親なんだよ。

家庭こそが、何よりも危険で残酷な戦場。

西原がそのことを理解できなかったから、西原のだんなのカモは、ああして死ぬことを選んだんだ。


608名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:58:12.93 ID:pCLLeqNU0
サイバラの学生時代はちょっと特殊だしまわりに知恵を貸してくれるまともな大人がいたしなぁ
609名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:58:15.17 ID:yFXMIjen0
>>550
だからこそ、子ども時代は逃げて軌道修正した方が結局近道になるってこともあるよ。
社会である程度勝ち組、負け組が出来るのは仕方ないにしても、虐められたからそこで終わりじゃない、
逆転のチャンスはあるんだから、そこで終わったと思ったら実は結構バカみたいな話なんだよね。
610名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:58:24.77 ID:WyQ+o7Tp0
>>591
そんな奴が精神病まんよ
何処かに嘘があるわけだ
岸田秀を読んでもらいたい
611名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:58:34.95 ID:D58aSJQB0
>>576
大事な思い出ねえ。自分なんか、小学校6年間なんてまっっったく懐かしくないね。
卒業式はうれしくてうれしくてしょうがなかったね。今思い出しても「ケッ」だね。
自分にとっては6年間全削除で結構、ってカンジだったな。

ところで「学校で他の友達と楽しく過ごしたい」なんて希望があったとしたら、
自殺したらすべて終わりで何も叶わなくなるじゃん。
612名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:58:46.76 ID:XZEIqQn50
>>580
厳しい親だな。
でも20代ならもう自由にしていいんだ。ビンボー暮らしでもいいから。
30代になったらある程度親を理解できるだろう。
親は「学校行けなくなったら人生終わり」という強迫観念に近い信念があって
「ここが勝負だ。ここで引き下がったらこの子の人生は狂う」と必死だったんだろう。
親の人生ではその処方箋で失敗を避けられたんだよ。だから信じているんだ。
613名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:58:52.85 ID:egvlpBTG0
>>587
書いてることが自己矛盾。
614名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:59:10.99 ID:o5PwW/Ze0
>>590
そう、問題は親だと思う
子どものまま親になったような人間でこの世は溢れてる

人間は残酷で、それはいじめっ子だけでなく自分の親にもあてはまるのだ
っていう現実をクリアしなければならないなんて
ハードル高すぎるわ
615名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:59:16.47 ID:jhYGKHeq0
>>15
このコピペ初めてみたが妙に納得してしまった。
人生一回りしたら28くらいで区切りがつくなー
あとは次のステージ(子孫を残す)に進みたいかどうかだけだな。
616名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:59:37.30 ID:8bIlCoj00
天皇家は客家だとさ
617名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:59:51.72 ID:avT4Y+GS0
>>579
今はフリースクールがその役割を果たしてるね
半数ぐらいの子は良好な人間関係を築いて普通に通えるようになるそうだ
618名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:00:21.95 ID:tMBaBp+h0
>>600
少なくとも被害者については、対面もせずに診断下しちゃダメだろ。
加害者のいじめのエスカレートについてさえ、人格障害と判断するには材料が少なすぎる。
619名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:00:24.93 ID:UAsdieMy0

いじめをやるバカを学校からたたき出すことの方が長期的に遥かに建設的なんだが

620名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:00:25.87 ID:RNY+609G0
>>589
俺もなんで自分が生きているかわからん
何度も電車に飛び込もうと思った
飛び降りようと思った
621名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:00:44.51 ID:mUC850L30
サイbラの旦那って死んでたんだ。飲んだくれでどうしようもないっていう。
622名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:01:14.24 ID:0vd42Irp0
>>610
アハハハッハハハ
623名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:01:14.21 ID:zRG1e7rm0
>>605
はぁ?
具体的な解決策を何一つ提示しないで、何でそんな言い草をできるの?
安全なところで、どうでもいい保身的な意見を書き込んでいるだけじゃん、あんたは。
624名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:01:15.76 ID:nXJB9dF20
>>558
何時代の価値観だ、それは?w
625名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:01:24.73 ID:waltci8j0
>>615
>>15は単に「若い労働力しか要らない」という
日本企業の我欲を説明しているだけだと思うがね…
626名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:01:37.79 ID:73H2Gqet0
安楽死ブレスレットなんてもんがあったら(認められたら)
日本じゃ馬鹿売れするんだろうな。

3つのアンプルがセットになってベルト腕に巻きつけて
チューブの針を静脈に。

1薬がまず最初にピストンで注射され間おいて次に2薬…

1薬は麻酔
2薬は筋弛緩剤(呼吸停止)
3薬は塩化カリウム(心停止)

まんまアメリカの死刑の装置なんだがね。
627名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:01:40.44 ID:fYEziKFj0
>>15
うちの両親は60まで働いたぞ。
628名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:01:48.31 ID:+raXmk/E0
>>551
根本的なことを解決すると、日本のあり方が変わってしまうよw
629名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:01:59.48 ID:jC19bJH90
>>596
それは子どもの能力を過小評価してないか?
虐められた子どもは周囲からボコボコに自尊心が傷つけられて
人間への信頼感を失ってる。だから大人に話を聞いてもらって
自分の立場の理解や共感をして欲しいだけなんだよ。
それで人生をやっていこうとする気力が沸いて来るんだよ
虐められて自殺するのは敵が多いからじゃなくて味方がゼロだから
一人でも自分を真剣に励ましてくれる大人がいたら死なずに済むのさ
630名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:02:03.59 ID:k6EjbOIk0
死ぬくらいなら殺せばいいのにっていつも思うんだけど

おれが異常なだけなんだろうか?
631名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:02:15.55 ID:kOlEpYkI0
>>584
サイバラは漫画読むといい感性してると思うがな
悪びれないのは漫画用に作った自分キャラじゃないのかね
632名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:02:53.71 ID:Wv8pbBkyO
老化した脳で絞った上っ面だけの作品を
飯の種にするんじゃねえよ。

社会で話題ってだけで分かってない癖に、
分かった風な口はきくな。
633名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:03:01.40 ID:tltEIBBcO
>>535
いじめによってネガティブな感情が引き起こされ、それが思春期のトラウマになるってのは一般化できると思うけどね
他の人のレスでもわかる通りいじめと感情は切り離せんよ、ケースバイケースの部分はあるけどね
まあわかり合えないと思うし消えるのでレス続けるのは遠慮願う
634名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:03:19.27 ID:F32ibcnL0
>>618
まー専門家()じゃないから、診断下してるわけじゃないけどさw

それにしたって、大津の話は異常でしょうに。
ある面、被害者がエスカレートさせたんだよ。だってなんか反撃なり効果的な手段とってたら、
あそこまで行かないでしょ。

挙句に自殺しちゃうわけだから、異常なのは間違いないって。正常な人間が「一時の気の迷い()」で自殺は出来ないでしょ。
できると思ってる人は異常なんだよ。
635名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:03:20.19 ID:egvlpBTG0
>>584
「まあじゃんほうろうき」で、散々いぢめられてるだろうがwww
636名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:03:22.45 ID:au2nmdxA0
いじめもパワハラもなくならないに一票だよ
運悪く外れくじ引いたときどうするかは考えとかないとね
逃げるも戦うも人それぞれだ
ただそういう現実は周知しないと
いじめられる側にも問題がなんて議論はそういう現実が不都合な側の論理だから
いちいちひっかかってたらだめだよね
637名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:03:46.61 ID:LqV+6hABO
今はもっとキモいんだよ餓鬼は立場が悪くなると親に都合良いように話作り替えチクるし親はモンペ予備軍
西原の言いたいことは良くわかる。
わかるけど理解できん実践できん奴が大半だろうな
638名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:03:57.93 ID:ps5LjWmD0
>>630
それを実行したのがサレジオ高校の事件だろw
639名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:03:57.98 ID:1tw0u3qoP
>>390
教育実習なんてたった二週間じゃん?
俺も行ったけどいじめられてるような暇なくね?
640名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:04:29.02 ID:i9POPsZL0
>>8
で終わってた。
641名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:04:29.99 ID:F3BZtAoz0
>>570
少年課に限らず、警察は物理的な実害が生じてからじゃないと相手にしてくれないんだよね。
家族に頼れない、警察も相手にしないじゃ何処に救いの手を求めればいいのかね。
いじめって言ったって、やってる事は恐喝や傷害で犯罪そのものなのに。
642名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:04:30.14 ID:32q45EtY0
もうこの手の「君はがんばらなくていいんだよ」みたいなおためごかしはうんざり
罪を犯してるのを捕まえて罰せよ
この国狂ってんの?

サイバラ
お前の近所にキチガイが来て
お前や家族の生命・財産を脅かし始めた時に
「あなたがたはがんばらなくていいの、外出しなくていいよ、引っ越そうか?」
とか親切顔で忠告する馬鹿をどう思う?

この薄馬鹿が
643名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:04:33.17 ID:6PvMOAvA0
おとなになってもいいことなかったよw
644名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:04:36.90 ID:fSosJ0KU0
>>630
そういう考えが極論だし
殺人罪で刑務所行き
場合によっては死刑だ
645名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:04:40.35 ID:oRpbd5P00
学校でいじめられても家でゲームして現実逃避してなんとか耐え忍んでた
今思えばファミコンなかったら死んでたかもしれん
646名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:04:47.12 ID:waltci8j0
それにしても最近経団連が
大卒を削る方向を打ち出したり、
メディアが専門学校を勧めたりと、
大卒を減らす言論が続いているが
この2ちゃんねるでも、その方向に行くとは意外だな?

やはりドロップアウトする人間が増えると
誰にとって得かを考えれば明らかか…

おそらく富裕層が自分達が大卒のまま、
ステータスを高めようと考えているのだろう

そしてその富裕層の手先は
2ちゃんねるにも来ているようだな…
647名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:04:47.99 ID:ewviP2vu0
>>606
悪意に満ちた書き方すればそうだね
同じように悪意的に書くなら、
一人でも救えるなら他にどんなに犠牲が出ても構いません
ってのがあんたの考えでしょ?
648名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:04:54.70 ID:fYEziKFj0
いじめられてドロップアウトした子供を、ニートだクズだと社会が受け入れないのが問題。
649名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:04:57.21 ID:zRG1e7rm0
>>629
決め付けから入り過ぎじゃね?
苛められた子どもは〜とか、ステレオタイプに決め付けまくりすぎ。
あんたの固定観念の強い説教や指示を聞いても、苛められている子どもは更に追い詰められていくだけだろうな。
650名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:05:06.30 ID:WyQ+o7Tp0
>>634
診断はアレだけど、>>577は正しいし賢い
651名無しさん@13周年 :2012/08/05(日) 16:05:06.66 ID:MyD9j0BQ0
>>388
>さわやか三組

何のことやら分からんが、実際にやると効果絶大だよ。
クラスのメインどころ数人が事前に根回ししていじめっ子を非難とか無視とかすりゃ
あとはそれ以外の生徒もみんなついて行く。
652名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:05:12.28 ID:TtWUgLOI0
だからウソなんかつかなくっていいんだって

ほんとのこといって身の安全のために休んでるってことをはっきりさせれば、
学校が責任もって、何らかの方法で単位与えるようにさせればいい。
犯罪が行われてるわけだからな。

なんで犯罪に被害者が泣き寝入りして、自分が大検とか受けなきゃならないわけ?
バカかと

警察に行け警察に 学校、教育委員会はそのあとでいい 事後報告でいい 犯罪なんだから
暴行恐喝があったら問答無用、即いけ 無旺教師が高速で仕事するぞw
まあ主に自己保身のためだがな
653名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:05:13.88 ID:hOjUgQsb0
>>607
俺もそう思う。
親がまともなら、なんとかなるもの。
俺も相談できる親じゃなかった。子供は追い詰められていく一方。
654名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:05:21.94 ID:RNY+609G0
>>592
本当に本当にその通りだと思う
俺の親は>>522だったんだけど、そういうこともいわれた
人の気持ちを考えることのできない親だった
俺は自殺していたら、いじめっ子より親を恨んで死んでいったと思う
親への憎しみは深く、強い
655名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:05:50.95 ID:0vd42Irp0
>>639
教育実習で自殺した奴もいたよ
656名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:05:52.61 ID:Epo4M2B40
>>626
全身麻酔から目が覚めなければなって考えたな
ただ自分で静脈に針を刺すのは難しいよ
出来ればキシロジェルも欲しい
657名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:06:00.65 ID:lEktQT4s0
少年兵は本当せつない。。
658名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:06:12.26 ID:Hi5aVi6qO
小学生の時に酷い苛めを経験した。自殺も考えた位でなんとか立ち直れた。
高2の時にクラスからハブにされたけど他のクラスに沢山友達を作っていたから何とか凌げた。

何年か後に自分を苛めた奴等は全員不幸になった。

だから皆、勇気を持って立ち向かおう。(^ω^)
659名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:06:13.49 ID:D58aSJQB0
しかし大津の件みたいに、殴られたり金むしり取られたりしてるのに
警察に訴えることもできないってのが異常なことだよな。
普通の社会なら警察沙汰なのに、学校内だとうやむや・・・ こんなのは絶対おかしい
660名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:06:47.57 ID:air9M+FyO
いじめで鬱になったりしたら誰も助けないぞ。
警察は鬱になるほうが悪いって言うぞ。
661名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:06:48.43 ID:jC19bJH90
>>643
それでも嘘は方便w
「サンタクロースはいないんだよバーカ!現実見ろや!」
って子どもに言う親がいたらそっちが問題だわw
662名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:06:57.19 ID:UxpUpCyZ0
>>620
生き延びたんだから勝ちだ
バカ親にも勝った
親は自分の努力と思ってるだろうけど
親に殺されなくて良かった
663名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:07:00.19 ID:giNC2lmH0
本人が自発的に逃げられるか、よりも、その親が子を逃がす事ができるかどうか
あと、いじめっ子にはある程度の罰を国家や社会の単位で与えるようにしないと悲劇は日本の終わりまで続く
日本人全体がいじめっ子に向ける目が温かすぎるから、子供もそれを酌んで得意になる
「お前が今していることは、悪だ」というきつい意思表示を全員がすること
だから2chでいじめっ子が晒されたのはこれからにとって、いいこと
664名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:07:10.07 ID:nXJB9dF20
>>603
そのとらえ方は的確だと思う。
集団でいる以上、絶対に起こりうることだからな。
それこそ「鬼ごっこ」ですら「いじめ」の一種になってしまいかねん。
消滅させるのではなくいじめる側の「やめ時」といじめられる側の「逃げ場」を周知させる方が現実的だな。
665名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:07:13.26 ID:waltci8j0
ただただ辛い
ドロップアウトするのを勧めて
自分達の下に行くように誘導しているのだ

富裕層の子弟は虐められる側にならないか
なっても対処できる自信があるのだろうな…

やっぱり逃げろ論は思う壺なのかもな…
666名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:07:13.48 ID:AmTzRxQT0
>>630
間違っちゃいないと思う
特に遺書にいじめられてた云々書き連ねて死ぬくらいなら、死んだ気でやっちまえって思う

遺書にいじめの事実を書き連ねるってのは要するにいじめの告発だと思うんだけど
告発したところで加害者がまっとうに処分されないってのはさんざん証明されてるからね
なら自分でやるしかないだろ、って
667名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:07:20.31 ID:fYEziKFj0
>>659
学校に対策すると、いじめられてない側が税金的に損するしやめてもらいたい。
668名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:07:22.49 ID:VETGPnCt0
小中高大といじめられ家でもいじめられ社会人になってもいじめられ、殴られて追い出されたり逃げたりしたの20数回、ノイローゼになること4回
しかし今は昔に比べて天国だ。
今いじめられて死ぬ事考えてる子供も大人になって小金貯めて引きこもれる理想郷自分で作れば幸せになれるよ。

669名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:07:29.62 ID:fb5IRTIp0
今の問題は、誰も助けてくれない・誰も助けきれない事だ。
いじめられる側に味方する・支援する組織が必要。
法的に・物理的に味方してくれると。

税金でやると特定の人種・カテゴリーの連中を優遇する組織にしか
ならないから、民間で作って補助金出すのがベターじゃないか。

670名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:07:33.00 ID:4aEwkD2p0
ウィキペディアを信じるならすごいオバサンだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%8E%9F%E7%90%86%E6%81%B5%E5%AD%90
なんか久しぶりに感動した。
俺は好きだな。
こんなゴツイおばちゃんが町内に一人くらいいて欲しいぜ。
671名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:07:57.50 ID:o5PwW/Ze0
なんだかスレがものすごくいい方向へ向かってる
672名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:08:15.54 ID:AoHt7Ox10
>>603
>>いじめるのってものすごい楽しいんだよな。

そういう気持ちは分からないけど、そういう気持ちになる奴がいるのは知ってる。
(自分には、たとえ嫌いな奴でも苦痛。)

ウチの職場でもいじめがあって、(もちろん大津の事件みたいは犯罪レベルじゃないけど)
そいつが、被害者(そいつの上司)の立場を悪くするために、更に上の上司に悪口を吹き込むために
ランチをセッティングしたり、あるいは皆で昼食中に「さあ、今日はどうやって辞めさせてやろうか」なんて
話してて、それがすごく楽しそうで、聞いててすごく苦痛だった。

いじめの被害者自体は、もともとちょっと仕事が出来なくて嫌われるところもあったけど
そこまでされる筋合いはないってほどこまごまと意地悪されていたよ。

今はいじめは止んだけどな。
673名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:08:19.02 ID:0vd42Irp0
>>621
そりゃ西原談だろw
674名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:08:23.84 ID:Ef2kHqxqO
親に「僕はいじめられてます」ってバカ正直に言うには勇気がいるしなぁ
いじめられてるってことは、集団生活に不適合な人間だという事に近いし
親に「こんな社会不適合者に育ってしまって…」なんてチラとでも思われたら
最後の砦である家という名の居場所も居辛くなってしまう可能性がある
結構リスクがあるよな
675名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:08:36.18 ID:UAsdieMy0
>>584
いじめ子は即更生施設行きっていうのが一番効率的で効果的な対処の仕方なんだが、
なぜ教育委員会はやりたがらないんだろうか?

676名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:08:40.11 ID:pgvdHu+iO
>>632
くらたまさんチィーッス
677名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:09:21.82 ID:LFYj0On30
大津ほど壮絶な物ではないが虐められてた。
意味もなく呼び出され蹴られてるところで、一人だけ「やめとけ」と止めてくれた。
彼が止めてくれなかったらエスカレートしてたのかな、と考えるとすげぇ怖い。
虐めた奴はいじめた事を覚えていないだろうが、こっちは今でも覚えている。
同時に、止めてくれた彼には今でも感謝している。本人は忘れてるかもしれんけど。
678名無しさん@13周年 :2012/08/05(日) 16:09:22.99 ID:MyD9j0BQ0
>>403
>クラスの大半がいじめに加担

周りの生徒がモヤモヤと勇気がなかったりするとこうなるんだろうね。
現実には、いじめが起きても周りの生徒が立ち上がっていじめを止めさせたって言うケースも
それなりにあると思う。
679名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:09:25.24 ID:D58aSJQB0
>>673
アル中だったのは事実。西原旦那自身がエッセイでも書いてたから。
680名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:09:26.11 ID:HtgS6opf0
>>610
うつ病のきっかけなんていろいろなんだよ
自分の知らないことは嘘なのか

自分の場合は難病宣告です、
しかも他のことがうまく行ってたからね、
それが夢が目の前で絶たれ、精神がポキっと折れた
病気は自分が悪いわけじゃない、自己否定の必要ない、だけど絶望はするよ

岸田秀?ぐぐったら「岸田秀 は 自分で「私はセクハラ教授だ!」と自慢している。」
とかいうトンデモ野郎みたいだけど?

親のせいと決め付けるのやめろ
うつ病になった自分を見て、うちの親がどれだけ悲しんだか
元の病気だって自分らのせいじゃないのに
自分たちが丈夫に産まなかったと悲しんで

けっきょく一部誤診というか、大げさに医師が悲観していたことがわかり
自分はこうして生きている

本当にお前のような誤解には腹が立つ
身内が亡くなったり、そういうキッカケでなる人もいるんだよ
災害などでメンタルケアが必要なのはそういうことだよ
681名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:09:38.27 ID:F32ibcnL0
>>671
そういわれてみると、そんな気もするw

ちょっと前まで、いじめられて自殺した子供の親の責任を問うようなレスは袋叩きだったわけで。
682名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:09:41.13 ID:jC19bJH90
>>649
決め付けじゃないよ。虐められた子どもは孤独や劣等感で一杯になってる
だから自殺する。自分に寄り添う大人が一人や二人いれば変わるよ
683名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:09:46.69 ID:waltci8j0
やはり逃げるのみを推奨するのはダメだ
逃げたら、そのままでいた場合より地位が落ちる現状では容認できない

やはり逃げても、学校に居残った場合と
対等になれるようなリカバリーができるシステムでない限り、
貧困層を増加させるだけだ

>>607
まあ虐められる側の家庭環境には
悪いことが多いことは述べたな
684名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:09:52.58 ID:zRG1e7rm0
朝日にしてもそうだけど、
松岡農相、中川(酒)、ばんそこうの人になんかは、自殺に追い込むまで苛めまくったのに
民主議員の故人・外国人・893のフロント企業からの多額な献金とかはスルーするんだよな。
それでいて、今度はなぜか苛められ側みたいな立場で、こんな連載をしたりする。 生きていくには、こういうずる賢さが必要なんだろうな。
685名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:09:58.49 ID:fYEziKFj0
生きる意味とかねえ、死にたくないから生きてるんだよ。

>>674
両親はクラスの親とコミュニケーションして常に情報交換する必要がある。いじめ双方とも当事者意識が薄いから第三者の意見が必要。
686名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:10:00.57 ID:1QoUf/Zx0
いじめられている君へ

社会に出れば経団連といういじめっ子が幅を利かせて庶民を虐めまくっている。
イジメられているのは君だけではない。戦うんだ。
687名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:10:06.77 ID:tIY6IbrK0
朝日新聞が捏造記事を載せるから苛められるってか?
嘘をついたら虐めではなく日本人からの制裁だ。
捏造記事を書くなってことだ。
688名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:10:25.77 ID:lEktQT4s0
親が子供の変化に気づいてあげられたらいんだろうけど
仕事とかでなかなか余裕がなく気づいてあげられないんだろうな
だからなるべく勇気をだして子供から状況説明してほしい
でも、親がだめな場合逃げ場もないのか・・難しいね
689名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:10:26.19 ID:sPiFl/Od0
>>630

いじめとかやってる奴は頭悪いのが多いから
後先のこととか考えず、無茶できるんだよ。

いじめられている子は人を殺したら
親や兄弟に迷惑がかかるとか色々と考えるから
全部ひとりで抱え込んじゃうんだと思うぜ。
690名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:10:45.56 ID:hEJUNTyG0
いじめられてる子は、いじめっ子にどうやったら気に入られるかを考えてしまう
691名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:10:59.44 ID:0vd42Irp0
>>674
いい親で、子供が親を悲しませたくないと思って言わないとか
692名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:11:06.85 ID:LBEX9o5p0
>>613
何処か具体的に指摘しないと言うことは会話する気はないんだね。NGいれます。

上で虐めがあるのはDQN校と書いてるけど、現実知らなさ過ぎ。虐めは何処にでもある。
おれは高校で虐められたけど、偏差値は65以上の高校だったよ。
毎日机になんかされたり廊下歩いてると何かされたりしても余り相手にせずにいたけど、研修か何かで一泊の行事があってそこで一晩中リンチにあって、嗚咽吐きながらもうやめてくれやめてくれってさけんでも朝まで殴られて、そこで心が折れてドロップアウトしました。
693名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:11:07.35 ID:iB+y5GLf0
>>658
いじめっ子ってなんで不幸になるんだろう
たいがいDQNってのもあるけど
そうなりそうだからストレスでいじめるのか?
694名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:11:15.38 ID:hQpcUVb00
>>609
人は、絶望しない強かさを身につけるべきだと思うんだよ。
人生が戦場であるとすれば、そこで戦い続ける為には、
どんな時も希望を失わない事が必要だ。
695名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:11:21.17 ID:steWuYcWP
>>642
お前、DQN5人に囲まれて因縁つけられカツアゲされそうなムードが漂ってきた時に
闘うべきだとか思っちゃうタイプ?隙をついての全力逃走がオススメじゃね?
696名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:11:23.05 ID:Be5uz6ZaO
>>532
人気者に嫉妬丸出しにしか見えない…
697名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:11:23.15 ID:o5PwW/Ze0
>>681
うん
加えて、みんな自分のリアルな過去を話し始めてくれてるから
説得力が増してる

このスレ、今いじめられてる子たちに見てほしいな・・・
698名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:11:44.17 ID:xdgw/3Rr0
方法はどうあれ
とにかく高校生の年齢まで生きろ
ってのは同意

中学生ってのは
俺自身もそうだったが
異常な年頃だった
699名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:11:53.26 ID:RNY+609G0
>>577
その通りだと思う
俺の親は>>522で、父親にいじめられたといっても

父親→先生にいう→先生は注意→いじめおさまらず

俺は父親にいじめを訴え続けた。
父親は考えたすえに
「いいや。お前のいってることはうそだ。俺は先生にいってくれるようにいったし
先生も必ず言うといってくれた。
そうだ、お前は被害妄想なんだ。被害妄想って分かるか?いじめられていないのに
いじめているように感じてしまうことなんだ。お前はきっとそれだ。先生の言葉を信じる」

信じられなかった。子供の訴えを被害妄想呼ばわりだぜ
突き落とされた傷とかもあるのに。
死んでいくこの親も相当悪いと思う。俺の親は極悪だった
いじめられてない兄弟たちには普通の親だったんだけどね
そこそこの会社で働いてて、兄弟の国立大学の費用までだしてた

死んでいった子は、いじめを告白できなかったか
親に突き放されたかのどちらかだと思う
俺の経験上そう思える
俺は死んでもおかしくなかった。
700名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:12:06.73 ID:XZEIqQn50
>>603
よーくその時の自分の状況を思い出してみてくれ。
受験勉強に追われていたとか、親から何かプレッシャーを受けていたとか、親の仲が悪かったとか
なんらかのストレスがなかったか?
多分当時は自分の意識ではストレスなど感じていなかったと思うが
その時の自分の状況を思い出してみて。
701名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:12:37.14 ID:q+R25bbe0
>>631
その感性は見せかけだよ
子供サイバラはそう言うウソをちらつかすと大人をだませることに気づいた
702くろもん ◆MaP9xDJFJk :2012/08/05(日) 16:12:38.21 ID:xtfDK6Pu0
個人レベルでは、戦う方法を入手または身に付けることが絶対条件だね。逃げられない場合に備えて。

あと社会レベルだと、頭の狂った嗜虐癖をもったガキが、好き放題に犯罪やらかして、
普通の子供の一生をズタズタにすることは絶対に許されないので、
加害者側を徹底的に叩かないとダメだね。
ネットで実名・住所・家族構成晒すくらいじゃ生ぬるいよ。
703名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:12:39.04 ID:H8BNhOfcO
>>654
今は親と離れて暮らせてるのか?
704名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:13:00.64 ID:nsrJcBDi0
やられたらやりかえせばいいんだよ
705名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:13:10.02 ID:fYEziKFj0
>>603
おまえらがいつもやってる○○叩きと一緒。
706名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:13:15.80 ID:yNmE35xXO
>>623
別に批判したいとかじゃないけどさ、ID追ってレス見ても、
お前の考えがよくわからんから聞いてるだけ。

自殺も逃げの一手とは思うけど、追い詰められて、選択肢が自殺だけってのと、
嘘を付きたくないから死を選ぶのは別物。


自殺してしまう程の子には、子供に向けて語りかけるより、その子の近くにいる大人が、
些細な変化に気付いてなんとかしてあげるしかないと思ってる。
707名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:13:21.99 ID:z5oSf83u0
みんな忘れちゃったと思うが

ガキの頃は考え方もガキなんだぜ
708名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:13:27.59 ID:dY8Dnfn00
甘いんだよ、「理由をつくれ」とか 教育の素人まるだし
教育学部卒だからわかるけど、不登校になったときの周りから子どもにかけられるプレッシャーは半端ない。
不登校の原因は学校の同級生とかかもしれんが、それからの親からのプレッシャーがきつい、だから自殺する。
教師やカウンセラーが対応してもけっきょくは親の見栄の話だけで終わる事もザラだと思う。
「行かなくていい」は正解だが、そうするためには親の意識を変えないと無理。
不登校になった時点で親は敵なんだよ、最大のな

素人考えはやめたほうがいい
709名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:13:53.60 ID:zRG1e7rm0
>>682
それが決め付けなんだよ。孤独や劣等感とかそうしたものを前提にする事が。
状況は千差万別なんだし、真っ白な状態で最も良い選択肢を導き出す事が必要なわけだろ?
子どもを包み込むのに、そうした大人視点の固定観念があると、子どもは心を開かないんじゃねーの?
710名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:13:56.25 ID:au2nmdxA0
ただ追いつめられて自殺するだけが選択肢じゃないって話でしょ これはさ
不当な目にあってるなら改善するために取れる手段はなんでもとるべきっていうことやないの
たかだか不登校で人生終了なんて短絡すぎるわ
711名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:14:11.61 ID:tMBaBp+h0
>>659
タコツボモデルだったか、丸山眞男の指摘した通りの社会像だよな>大津
712名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:14:14.40 ID:0vd42Irp0
>>689
そのとおりだね。反撃しても正当防衛でおとがめなし、ということが
一般的になるとイジメは減るかも。
713名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:14:16.53 ID:HtgS6opf0
>>708
何回も同じ文貼るな
714名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:14:20.28 ID:Ykhr508W0
考え方としてよくないと思うのは、「私は悪くないから私は何もしなくてもいい」
って論理。これ間違いだと思うんだよね。
善悪と身を守ることは全くの別問題。どちらがいい悪いに関係なく、まずは
自衛の能力を身につけるべき。自分を守ったあとに、ゆっくり善悪の話をすればいい。
715名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:14:24.11 ID:PLniKjGK0
10年後、同窓会で毒盛られんよう気付けななぁ
716名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:14:30.72 ID:UyA70Pnp0
大津のアレは自宅まで来て部屋荒らしてたんだっけか
717名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:14:34.77 ID:fNBYLydM0
>>315
あのーそもそもうそつかないで堂々と主張できる人は
いじめられませんけど。。いじめられっこの殆どは親に隠すんだよ。
718名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:14:44.25 ID:o5PwW/Ze0
>>699
一般人という名の皮をかぶったキチガイってたくさんいるからね
子どもには、その違いがわかりにくいんだよ
しかも自分の親とくれば尚更だ

親と戦う

先ずは、ここから始めなければ
719名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:12.89 ID:iY4JunJM0
>>647
実際は1人じゃなくて、結構な数のいじめられっ子を救えると思うけどね。

でも何年か何十年か、犠牲者を出し続けても仕方ありません、がんばって対策してますから、ってのよりマシだと思うよ。

そして提案なんだが、君が本当に「いらん素人のアドバイスのせいで追い詰められる子がいること」を心配してるなら、
朝日新聞に電話したほうがいいよ。
今後もこのシリーズで、教育素人の著名人のアドバイスは載るみたいだから。

720名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:13.92 ID:Ba953YkI0
>>707
そうそう、そのガキに向かって上手に嘘つきなさいとか何言ってんだよwって思う
721名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:34.59 ID:waltci8j0
やはり救済する気がないどころか
追い落とそうとしているのが今の政府か…
つくづく辛いね…
やはり死ぬしかなかったのか…

>>702
うーむそういうのはどうかと思っていたが
加害側が得をする政策を推奨する政府・企業どもを見たら
少し考えが変わってしまったかな…
民衆サイドが抵抗しないと酷いことになりそうだ
722名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:37.26 ID:AoHt7Ox10
>>607
なるほどそうだろうなあ。
「親に相談して」ってアドヴァイスがあっても、それで理解してくれて良い方向に動いてくれる親なら
とっくに子供の変化のサインを見つけて聞き出してるだろうしなあ。

子供の事はちゃんと思ってるかもしれないけど「いじめ」の範囲が自分の想定している内容しか思いつかなくて
「とにかく学校へ行け」「殴り返せ」「勉強で見返してやれ」で済ませられる程度だと思い込んでると
相談しても無駄、っていうか戦うべき相手が増えるだけだもんなー。
(何度でも説明し理解してもらえるのならともかくう)
723名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:37.97 ID:LKGCyox3O
>>692
話盛りすぎだろ?
朝まで殴り続けるなんて、やってる方も眠たくなるから絶対に無理
99%で無理
724名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:38.29 ID:oRpbd5P00
>>690
それあるね 人に嫌われるの極端に恐れる傾向は強いと思う
725名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:38.61 ID:SSY344c50
>>1
じゃあ何かある度にそうして逃げるのかよ。犯罪者を処断するんじゃなく、被害者に泣き寝入りしろって言うのかよ。
学校に行かないで内申書でひどい評価付けられて、まともに進学も出来なくなるんだぞ。
加害者は家まで押しかけてきて、あらん限りの暴力や嫌がらせをするんだぞ。
そんなことも解らんのか。

所詮、ヘーワヘーワと口先で唱えて火事場見物の物見遊山でくたばった、腐れサヨクのなれの果てか。
726名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:44.26 ID:d+9YjSBI0
うちは息子が小学校でいじめられて学校に相談したら、校長教頭が動いていじめたほうにアプローチしてくれた。
けど、影ではなかなか止まず、向こうの親伝いに包囲網を敷かれたような感じになったよ。
教室に入れなくなった息子を「特殊学級に移ってもらったら楽になるのでは?」というご親切なアドバイスをしに
いじめた親たちとその取り巻きは校長室に乗り込んで行った。
学年を越えて妹の方にもちょっかいを出すバカも出始めたので、
市の教育センターに「ここで解決しなければ警察に行きます」と相談をしたら、わりとすぐに終結した。
子どもはおさまったけど、親側の陰口はずっと続いていて回り回ってこっちの耳にも入ってきてた。
いじめる側は親もおかしいんだということを身にしみて感じた。
中学は2人とも私立に行かせたので経済的にちょっと大変だったけど、助かった。
727名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:45.98 ID:OxBf8Ivm0
先生は起死回生のチャンスをくれるもんだと思ってたが…今はそうでもないようだ。

小学の頃集毎休み時間に5〜6人に囲まれてプロレス技をかけられ続けるという典型的ないじめに遭ってたけど
上手いこと助けてもらったぞ。
728名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:50.53 ID:Wv8pbBkyO
>>635
ネタと現実の区別もつかんのかw

西原は気に入らない相手は女の武器や周りを使い蹴落とすタイプ。
間違いなくいぢめる側だ。
729名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:16:02.57 ID:+FZAsc5+0
大津の虐めは万引き強要や全裸を動画に撮って
学校に来なければ云々と脅してた
大津は本当に酷い
730名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:16:04.85 ID:zRG1e7rm0
>>706
自殺は選択肢の一つって、俺の意見を理解していながら、605みたいな悪意のある書き込みをしたの?
あんたって、かなりの苛め体質なんだね。
731名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:16:07.44 ID:WEUAgOFY0
生きるのやめた方が早いわwwwwwwwwwwww
732名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:16:10.55 ID:TtWUgLOI0
>>683
おいおい、いじめられてる側の家庭環境が悪いことが多いって、
おまえどこの教育委員会の関係者だ?

社会問題になったいじめ自殺や殺傷のケースでも、いじめられてる側は
すごくいい家庭で親御さんはお人好しだし、子供はすげえ親思いじゃねえか
いい加減にしろよ カス まあおまえみたいなのが多いと
大津の教育委員会が助かるのはガチだがな
733名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:16:20.80 ID:zc8KFUqn0
俺が小学生のころから10年以上たって、何かいじめ対策の進歩あった?
734名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:16:56.36 ID:zKAO+5310
西原は不幸自慢めいたことをうまく金にする小賢しさが鼻につくともう卒業つうか、読んでられない。
脱税漫画あたりから共感できなくなったな。
735名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:16:57.02 ID:Elbik9aq0
そうだな。死ぬ必要はない刺し殺せ。

そうすれば将来いじめっ子にいじめ殺される奴が一人少なくなる。
しかも、いじめる奴って将来に渡ってやり続けるからな。
おとなになってもやり続けるのは兵庫県に住んでる奴なら全員知っているはずだ。

お前の親殺せよ。
んで、お前も死ね。そうしないと永遠に続くぞ?

つーても、いじめってのは人間に刻まれてる本能の一部だから正しい行動でもある。
それを理性で抑えられない動物がやることだからな

そういや議員になった丸山弁護士って兵庫県たつの市新宮町の出身らしいんだが
こいつ地元の人間に嫌われてたぞ。
井上って人から聞いたから本人に教えてやれよ。
金に汚いって言われてたぞ。
736名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:17:04.24 ID:WyQ+o7Tp0
>>680
そもそもメンタルなんて確定できる病じゃないの
難病で病んだならそれはそれが原因でいいけど、じゃあおれの主張は原因不明のメンヘラは、でいいよ
でもおれのいう嘘ってのは自覚がない嘘も含まれるのでここでのやりとりは何にもならないし、岸田秀は賢いよw
737名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:17:24.88 ID:F32ibcnL0
>>697
ごめん、そこまで真剣には考えてなかったw

でも、いじめられてる子は、学校行かなくて良いと思うよw
そのかわり、家で興味あることや好きな事を目いっぱい勉強するのがいいよ。
中学くらいからそれを始められたら、単にレール()乗って社会人になった同年代が社会出るときには、
専門知識や技能で数年分の差が付いてるわけだから。

別に大検とかにこだわらなくても、地元の職業訓練校とかも活用すればいいんだよ。
手に職つけるんだよ。普通の学校→普通の勤め人 しか生きてゆく道が無いってのは、
単なる無知だからw 例えそれが自分の親が持ってる価値観でもねw
738名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:17:26.08 ID:0Yhl/pg6P
>>7
学校休んでひたすら勉強するのお勧め

仲良しがいたのでそんなに苦にしてなかったんだけど、中1まで1人が中心になって
結構いじめられた。
高校受験の時、同じ高校にいじめっ子は落ちて自分は合格した。
それを知ったいじめっ子は、学校で1日中泣いてたそう。
いじめっ子への復讐は、根拠のない変な自信を打ち砕くのが効果的だw
739名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:17:32.99 ID:XwcI/hCQ0

戦いを否定する教育をしたら、虐めがはびこったで御座るの巻www
740名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:17:41.66 ID:oRypjuXS0
いじめる側は「親が守ってくれる」と分かってるからいじめる。
いじめられる側は親も守ってくれないからますますいじめられる。

親としては、いじめる側の親の方がある意味正しい。
741名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:17:43.24 ID:32q45EtY0
>>695
お前池沼だろw
742名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:17:47.56 ID:egvlpBTG0
>>692

  一時の気の迷い  ⇔  一つの手段かもしれない

相反する2つの概念を両方とも認めてるから、自己矛盾。
読み直してみては?

DQN校には、「ほとんど」「ほぼ」と書いてあるだろうが。
あなたの例は尊重するけど、ただの一例の無理な一般化。
それ以上でもそれ以下でもない。
743名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:17:50.63 ID:7gOGDlSp0
>>663
いじめ側への罰は同意だな
いじめをカッコ悪いとか恥ずかしいとか、へんな説得で止めようとしても無駄。
それで止まるくらいなら、やってない。
そんな人間にも抑止力になるのは、絶対的に自分の損失につながるということくらいだろう。
金銭はバカでもわかりやすい、明確な罰則もわかりやすい、受け手にも多少の想像力は必要になるし、
自暴自棄な人間には通じにくいかも知れないが、
それでもいじめをすれば確実に損をするという状況をかためることが
抑止への早道だと思う。
744名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:18:12.37 ID:9cWRucbTO
大津の子は家にまで来てたんだろ。
逃げ場ねーじゃん
745名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:18:18.12 ID:AoHt7Ox10
>>630
死ぬよりも、殺人犯として生きていく方が苦痛だと思うけど。

しかも自分がもともとDQNならともかく、卑劣ないじめなんぞをするやつの為に
前科者なんて理不尽過ぎて生き地獄。
746名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:18:24.72 ID:rIZpKEWx0
刑法にひっかかるけど一軒家なら丸ごと放火あるけど
無関係な兄弟姉妹焼き殺すしね。

毒殺というのがいいけど入手が難しい。

米国なんかだと殺す気なら手りゅう弾でもマグナム銃でも入手できるから
有利だね。

200メートルの距離から狙撃成功だとまず完全犯罪だろうね。
747名無しさん@13周年 :2012/08/05(日) 16:18:33.77 ID:MyD9j0BQ0
>>692
女子生徒がいじめられてるケースよりも、男子生徒がいじめられてるケースの方が、
周囲は止めに入りづらいって言うのはあるかもな。
男なんだから自分でしっかり対処しろみたいに思われちゃう。
748名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:18:53.81 ID:waltci8j0
そういえば権力サイドのメディアが、虐め問題でネットの反応を批難しているが
やはりやつらも加害側すなわち富裕層の味方なのか

>>732
俺の今まで乗の発言を読んでいないのか?
家庭環境が悪い→弱い子供が育つ→虐められる
という感じだ
749名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:18:54.30 ID:6VKm5+7H0
>>725
文盲ってすごいな
750名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:19:03.37 ID:+pHslTed0
女にもまともな奴がいるのか
751名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:19:04.74 ID:XZEIqQn50
>> 699
思ってた以上にひどい親だな。
お前の苦しみをないことにしなければ自分が持たなかったんだろうな。
息子の訴えを無視する自分の罪悪感を無くす論理を立てて行動している。
全く余裕がなかったんだろう。本当にひどい。
752名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:19:11.07 ID:D58aSJQB0
>>720
まあ、そこんとこは、「子供時代ウソばかりついてきた」(実は今も)という西原だから
「嘘つきなさい」というセリフになったのだろう。

「ほんとに大事なことなんて世の中少しだけ」だから、ウソついてうまく行くんなら
ウソでもええじゃん、というスタンス
753名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:19:28.08 ID:fSosJ0KU0
>>744
それは親の問題でもあるんやな

住居不法侵入やからな
754名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:19:38.54 ID:72axtm1DO
(●∧●)
755名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:19:42.62 ID:iY4JunJM0
>>720
自分はいじめられてたけど、いじめられてる事を隠すために、親にウソついてたよ。平気だよって。
そんなウソつくぐらいなら、学校いかなくてすむウソついた方がいいじゃんって当時言われたら、目から鱗だったと思う。
756名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:20:23.60 ID:+raXmk/E0
親にわからせるために補導されてみたりひきこもってみたりするんだが、
わが子がどんどん非行に走っていくと思った親は、叩き直そうと必死になる。
結局わが子が折れてどうにか学校を死なずに通いきったら、
ものすごい人格者になったりする。親はそれを、自分の功績だと思い込む。
でも成功者ばかりとは限らない。死んだら終わり。
757名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:20:34.57 ID:steWuYcWP
>>651
さわやか三組ってのは20年以上前から放映されている(いた?)教育テレビの
「道徳」の番組だ。だからそういうモデルケースを示すのは散々やってるってこと。

>>672
いじめてる相手に対して攻撃してるという感覚がほとんどないんだよな。
せいぜい茶化したり、いじったりしてる程度の感じ。まあそのレベルのいじめまでしかしな
かったのもあるけど、そのレベルでいじめられてた時はめちゃくちゃつらかったのに、いじめる
側に回ったら楽しいのなんの。大人になったらそういうの嫌だなと感じるようになったけどな。

おそらくだが大津のぐらい滅茶苦茶してても「きっつい罰ゲームww」程度の感じしか、
いじめっ子たちは感じてなかったんじゃないかと思う。
そして仲間内の連帯感の楽しさと、もっと面白いことを思いつこうって競い合いのエスカレート
とかそういうのであんな無茶苦茶なことになっていったんだろうって気がする。
758名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:20:43.98 ID:jC19bJH90
>>709
劣等感や孤独は決め付けではないよ。人間は千差万別でも社会から孤立したり
自分に社会でやっていく能力が無いと考えたら大人でも自殺するだろ
ブスだろうが病気だろうが低学歴だろうがハッピーるんるんで
寂しくないコンプレックスを感じない子は自殺しないだろ
そりゃその子が心を開くかどうかは大きな賭けだよ。でもそれを
試みずに傍観するのはいいとは思えないね
759名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:20:45.15 ID:PAZbNyHZ0
>>733
ない
根本的には解決しようが自殺しようが、いじめが発覚した時点で教師の人事考課が終わることが問題
これではどんな教師でもまず隠蔽や内々の解決から考えてしまう
760名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:21:01.89 ID:FJTycFWo0
えいろくすけが作ったらしいデマを、
物知り顔で人前で喋るこの人は嫌い。
だいたい朝日新聞が後ろにいる時点でもう
761名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:21:04.61 ID:2Qs5M1A80
>>76
ばか!
それでも寿命がくるまで生き続けるんだよ
いつか この日のために生きてて良かった思える日が来るぞ
たとえそれが人生最後の日だったとしても、とにかく生き続けろ
762名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:21:32.87 ID:4WqW6f1K0
体調悪いって嘘ついたら病院連れていかれるじゃないか親に。
そんで何でもないとか、気のせいとか言われたら結局いじめって言わなきゃならなくなるんじゃないの?
763名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:21:37.99 ID:o9Rn2u1EO
>>725
脊髄反射し過ぎだろ。
落ち着け。
764名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:21:38.85 ID:zRG1e7rm0
>>755
あんたは、いじめた側に回っていたことはないの?
なんか、いじめられた意見ばかり語る人がいるけど、
いじめられない為にいじめ側に紛れるのって、よくあるからなぁ。 
765名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:21:46.32 ID:egvlpBTG0
>>728
まあじゃんほうろうきに書いてある、マージャンで数百万の借金作ったのは、
複数のソースで確認できるので、事実でしょ。
それは、シロウトのサイバラをハメテマージャンやらしてるわけで、
まあ、いじめでしょwww

他の私生活は知らんよ。
ただ、そういうデメリットもマンガのネタに出来るたくましさが、
サイバラらいしと思うけどね。

昔のマンガで金閣銀閣によく殴られた、というのもあったなあ、、、
766名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:21:49.73 ID:waltci8j0
やはり虐め側に相応のリスクを与えることと、
虐められた側が虐めがない人間と対等の人生を送れること
この二つができる必要がありそうだ

2ちゃんねるは前者はできるということか…
767名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:21:50.26 ID:fYEziKFj0
だからニートに優しくしてやれよ。
768名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:22:08.72 ID:0vd42Irp0
>>746
米国は、正当防衛が認められる範囲が広いから、いじめられっこの反撃
は比較的容易(無罪)だと思う
769名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:22:10.86 ID:rIZpKEWx0
みんな
まさかそこまでしないだろうというような、
行為で惨殺されたりする。

だからそうなっちゃう前に
相手を倒さなくてはならない。

「いじめ」でなく
「戦争状態」なら
おのずと行動は、決定されるはずだ。

これは
「戦争」

なのだ。

いじめではない。

「戦争」だと理解するなら行動は一気に変化する。
770名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:22:23.09 ID:Ykhr508W0
>>707
だから大人になれるようにいろいろ教えてあげるんでしょ
771名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:22:28.07 ID:DuRBA6xl0
こういう事を言う人はニートになったら責任を持って養えるの?
ニートもサヴァイヴした結果だよ。
772名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:23:06.27 ID:SSY344c50
>>749
逃げ隠れして、それで済む奴はいいけどね。文盲でも何でもね。
773名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:23:16.02 ID:XZEIqQn50
>>680
岸田秀の本は面白いよ。
そいつの言ってることと内容全然違うから。
774名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:23:51.05 ID:avT4Y+GS0
まぁ嘘っていうのは、子供が持てる数少ない武器のうちのひとつだよ
どうしても必要な時は使えばいい
775名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:24:03.23 ID:F32ibcnL0
>>771
大学出てニートになる人もいるんじゃないの?w
せっかく新卒ではいった会社辞めてニートになる人もいるでしょw

目一杯レールに乗って生きてきて、自殺するサラリーマンもいるでしょw
776名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:24:11.62 ID:au2nmdxA0
ちょっと疑問なんだけど
虐められてることを隠す文化っていつからはじまったの?
自分はサイバラよりちょと下だけど
昔はここまで隠したりしなかった気がする
エスカレートするまえに親や先生に言ったり
学校の外でバーチャンとかも助けてくれたよ
恥ずかしいみたいな感覚って全然なかった
田舎だったからなのかしら
777名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:24:29.36 ID:WyQ+o7Tp0
>>773
アホか
岸田のメインは親子関係だろニワカ
778名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:24:31.45 ID:IFbVvJJl0
まぁこの世界やったもん勝ちだよな 何事においてもな
779名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:24:42.12 ID:TtWUgLOI0
>>748
いじめられてる側の家庭環境にたいがい問題があるって
おまえみたいなクズがいるから、隠蔽ごまかしがなくならねえんだよ
おまえどっかの教育長か

しかも弱けりゃいじめられて当然って、おまえゴミだな
誰かは誰かより弱いんだよ 強さの競争なんてしても解決しない
弱者へのまともな視線を育てることが本質、緊急事態では当然避難はありってことだ
一体これだけの報道があって、一体何を見てきたのか どこまでアホなのかと
780名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:24:56.97 ID:fYEziKFj0
>>771
生活保護がある、けどなぜかそれを許せず妬みいじめる人がいるよね。パチンコ行ったっていいのに。
781名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:25:01.52 ID:D58aSJQB0
>>765
金閣銀閣みたいなガタイの男にマトモに殴られたら死ぬだろwww
そこらへんは話盛ってそう。
782名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:25:01.48 ID:yNmE35xXO
>>730
なぁ、メリットとデメリットを挙げるのが悪意のある書き込みになるのか?

少なくとも俺は、>>1の案を無意味とは言ってないだろ。
嘘をついて逃げる事で立ち直るきっかけになる子もいると書いてる。
そして、自殺を選ぶ程の子には、これは通じないんじゃないかと言ってるに過ぎない。

お前が勝手に悪意を作り上げて、敵を作ってるだけなんじゃないの?
783くろもん ◆MaP9xDJFJk :2012/08/05(日) 16:25:05.88 ID:45NAJjru0
加害者は頭のおかしいガキなんだから、話合いなんて効果ゼロだよね。

分かりやすい厳しいペナルティを加害者の人生に与えなきゃダメだよ。
784名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:25:27.82 ID:gJhoMxrW0
色々言ってるけど
社会に出ても普通に苛めはあるし大人が何言っても響かんよ
785名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:25:46.08 ID:0kfzw1Y50
>>1
1を逆手にとって、いじめ続ける輩が登場するのが大阪クウォリティ
786名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:25:52.26 ID:a8MV7+cG0
なんか、中学から高校って今考えてもおかしかった。受験のイライラとか急に膨れ上がった性欲とか、成長期のホルモンのせいかわからんが。
頭にくると目の前がまっ白になってよく思い出せないことがよくあった
何事もなく成人になれたのはたまたまだったような気がする
787名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:25:53.11 ID:RNY+609G0


「逃げたら一生逃げ癖が」
「戦え]

母親に言われた。体験したからこそわかる
この言葉がどれほどいじめられてる人にとって重いか
俺がこの言葉を受けたのは中2だった。どれほど辛いか
「逃げたら一生逃げ癖がつく!逃げるな」
意味がわからなかった。でもこればかりいわれた
味方のいない絶望、親ですらも敵になるあの醜い姿
死んでいった子の気持ちが俺にはわかる

でもこの子は、父親が相手を訴えようとしてるからまだ救いがある
俺の親じゃ、俺が飛び降り自殺したとしても
まあ葬式ではなくだろうけど、相手を訴えるとかはしないと思う
「被害妄想で死ぬなんてなんて愚かなんや」
膝や腕の傷跡無視してリアルにこういうと思うわ

俺の親は俺がいじめを泣きながら相談してるときに
「楽しい話をしよっさwな?嫌な話は聞きたくない
みんなが笑顔になれる話をしよう!」とかいっちゃってる人だから
788名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:25:53.29 ID:zRG1e7rm0
>>758
いじめで自殺した子のことを受けて
結果論から対処できない、いじめで自殺するような子の事について語っているだけなの?
それで、大津で自殺した子は寂しくてコンプレックスが強かったと断じているわけなの?
789名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:26:04.96 ID:AoHt7Ox10
>>699
>いいや。お前のいってることはうそだ。俺は先生にいってくれるようにいったし
> 先生も必ず言うといってくれた。
> そうだ、お前は被害妄想なんだ。被害妄想って分かるか?いじめられていないのに
> いじめているように感じてしまうことなんだ。お前はきっとそれだ。先生の言葉を信じる」

ひどい(ToT)
その時の絶望を思うと察するに余りあるな
790名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:26:07.78 ID:OxBf8Ivm0
>>775
ノシ
院卒ニートしてました!
791名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:26:18.52 ID:0vd42Irp0
>>764
普通ないだろ。少なくとも物理的イジメはやってないし、自覚できるような
イジメも大半の人はやってない。
792名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:26:32.04 ID:egvlpBTG0
>>781
サイバラ本人がそう言ってるよwww
お前みたいなガタイの良いのが女をグーで殴るな! ってwww
793名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:27:12.96 ID:tMBaBp+h0
>>773
詳しく
794名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:27:16.32 ID:o9Rn2u1EO
>>771
まだ学生だよね。
そんな責任は誰もとらないよ。
いじめから逃げただけじゃ、一生ニート生活する理由にならないからね。
795名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:27:19.45 ID:F32ibcnL0
>>779
いじめられた側の家庭に問題あったのは明白でしょ。
なかったら自殺しないでしょ。
どんなに辛い事あっても、親子の愛情があったら、子供は自殺しないでしょ。

ただ、だからといって、加害者側の罪が減るわけじゃないよ。そこは誤解しないように。
796名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:27:22.52 ID:nwwZ2UhQO
少年法を無くして死刑にすればいい。
797名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:27:59.83 ID:AmTzRxQT0
いっそ自殺も逃げも振り捨てて報復すりゃいいんじゃね?って思う
相手が集団なら陰湿な手段での報復でもいい
夜中にいじめっ子の家にスプレーで落書きするんでもいい
学校休んだふりして授業中ど真ん中の時間に下駄箱行っていじめっ子の靴を焼却炉にぶち込んでもいい

大丈夫、少年が犯罪犯したところで少年法にばっちり守られる
とにかくクラス内、校内で隠しきれないくらい状況をひっかきまわしてやれ
798名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:28:01.63 ID:iY4JunJM0
>>764
いじめたこともあるよ。
小中いじめられて、高1の半年だけいじめたことある。
やっとこっち側に回れたって思ったけど、いじめられ体質がいつバレるかヒヤヒヤしてた。
けどある日、いじめっ子ではないけど中学が同じだったヤンキーに
「○×、最近元気そうやなあ」とニヤニヤされて、しんどくなっていじめをやめた。
799名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:28:06.25 ID:+FZAsc5+0
部活で先輩が金品や異物食わせたりの虐めやって
それがバレて学校がメチャ厳しく虐め側をボコボコにしてたな
親は毎日呼び出されたりして。

それ見てみんな「虐めはヤバイし部活に迷惑かける、学校はマジでやる」
のが伝わって良かった。
学校の姿勢も大事

800名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:28:19.79 ID:XXOJ+nFv0
明徳の馬淵監督の教育は素晴らしいな。
世間の脳筋野球キチガイは高校生にまでゴミを投げつけブーイング浴びせるらしいが。
801名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:28:48.11 ID:egvlpBTG0
>>771
おまえがニートになったら、責任は親が取ってくれるよ。
親が喰わしてくれるのが、ニートだからな。

ただ、ニートを「続ける」のはお前の責任。
いつ追い出されても、文句は言えない。
802名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:28:48.94 ID:avT4Y+GS0
>>795
あなたのは憶測によるセカンドレイプだよ
803名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:28:50.83 ID:zRG1e7rm0
>>782
えぇええええっ。自分で書いた605を読み直してみなよ。
>なぁ、メリットとデメリットを挙げるのが悪意のある書き込みになるのか?
何で、こんなレスになるの? あんたの言い逃れのための強引なこちら側を悪に見立てようとする言い訳なんか要らないよ。
804名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:28:58.50 ID:steWuYcWP
>>675
いじめっ子は腐ったミカンなんかじゃない!てやつだろ。

>>776
わからんけど20年前はもう隠してたな。
虐められてるとか親や教師に言うとか、物凄い卑怯で恥ずかしいことだと思ってた。
それに親とか大人に知られるのは自分が虐められるような弱いヘタレだって知られるっていう
こととイコールだと感じてたしな。なんていうか、セカンドいじめって感じで。
805名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:29:00.76 ID:fYEziKFj0
>>794
ニートをいじめるのはやめよう。
806名無しさん@13周年 :2012/08/05(日) 16:29:07.16 ID:MyD9j0BQ0
>>757
その番組見てないが、ただ「周りの生徒が立ち上がりました」っていうだけじゃ説得力は薄い。
むしろ鳥肌が立つぐらいの話だw そうじゃなくて、ノウハウをも教えるんだよ。
クラスのメインどころが事前に仲のいい友達数人と額突き合わせて密談して、翌日決行みたいに。
807名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:29:09.16 ID:f3eNJKBi0
>>787
今では立派な2チャンネラーとして負け犬人生謳歌してるんだな
808名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:29:09.35 ID:rIZpKEWx0
ゲバラならいうと思う。

武器をとれ。

相手を殲滅せよと。

マルコムXもいうだろ。
どんな手段を用いても、人間としての尊厳を守れと。

むしろ、苛めてる側が数人惨殺される事件がおきないと解決しないだろう。

殺したほうは過剰防衛になるだろうけどな。
809名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:29:30.69 ID:Zmql855N0
>>771
死ぬよりはニートの方がずっと良い
ニートでも何だかんだで上手く食いつなげる可能性もあるし
仮に何年か後に飢え死にするにしてもその何年かを楽しく生きればすぐ自殺するよりは得じゃん
810名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:29:32.55 ID:HtgS6opf0
>>736
そんなそもそもを言い出すならあんな断定的に親のせい、なんていっちゃダメだよ
それに「原因不明の」って言って「親が原因」なんて論理破綻じゃんw
「母原病」とか「アダルトチルドレン」とかすぐ親のせいにして
そりゃ大多数の人は親とのかかわりが大きいから
病気になったときに原因を探って、親にあるんじゃないかと思っちゃうだけだよ
自分も周りにさんざんその誤解言われて閉口したし
同病者がどう考えても他の原因があるのに、それにいきつく(いきつかされてる)のを
見て(違う原因にたどり着くと治りが遅い)
誰がその諸悪の根源かと思ってたらその岸田某なの?w

しかも人の発言を嘘呼ばわりして、そのあとに「自覚がない嘘も含まれるので」って
なんじゃそりゃ、と思う

結論としてはメンタルなんて確定できる病じゃないっていう
あんたの一行目が正しいよ だから原因決め付けは破綻してる
811名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:29:42.34 ID:DuRBA6xl0
親がムリヤリ行かせるのが悪いのかな。
被害者の親にペナルティを与える仕組みが必要なのかも。
812名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:30:00.22 ID:waltci8j0
虐めた方が得をする方向を、虐める側が望んでいる現状では
虐める側のリスクを多少でも高めるのは
賛成といわざるをえないかな…

>>769
そうかもれしないな…
富裕層の大人が富裕層の子供が、貧困層の子供を追い落とすのを
国策レベルで推奨しているなんてね…

まったく日本は内戦状態だよ…

>>779
おいおい
企業は「国際競争力」を連呼して
日本人の雇用を切っているではないか
競争で負ければ失職して食べていけないだけだ

もちろん教育サイドが弱い側を救済すべきだと思うがね…
できていないから、いじめが横行するのだ
813名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:30:04.19 ID:XZEIqQn50
>>777
横だから反論したくもないが、、、。
ニワカはお前だ。流れ読んでみろ。岸田の主張と全く関係ないことが書かれてる。
岸田は鬱のことなんか書いてねえよ!
814名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:30:41.40 ID:Ykhr508W0
まぁ自分にもそういうとこあるんだけど、ほんと「他人が〜他人が〜」だよな、
今の日本は。他人事ならともかく自分の問題まで全部他人のせいだもんな。
815名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:30:46.03 ID:o5PwW/Ze0
残念なことに>>787みたいな親って結構多い
しかもその親たちは自分は正しいまともな人間だって思いこんでる

そうじゃない。本当は

弱き者に対する共感能力が足りないオツムの足りない人間なだけ
愛する子の心すら読みとれない心の貧しい哀れな人間なだけ
816名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:30:46.81 ID:TtWUgLOI0
>>795
>いじめられた側の家庭に問題あったのは明白でしょ。
>なかったら自殺しないでしょ。
>どんなに辛い事あっても、親子の愛情があったら、子供は自殺しないでしょ。

おまえ大津の教育長と、教育委員会のドンと、隠蔽大好きな校長と手抜き教師と
意見が合うよ もしくはそのうちの一人かな 文章見る限り中学生だが
信じられないな このアホぶり 2ちゃんのスレも大量の報道のまるで意味ないんだな
アホにはw
817名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:30:54.48 ID:B384bK350

パンツ橋下
           __
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/
    \::::...     ̄    ...::::/
      \::::::::.......................:::::::/
ボクは愚民を騙すのがうまいよ。
818名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:30:58.91 ID:ieIqO04i0
>>795
以前にまたお父さんとお母さんの子として生まれたいって遺書残して
自殺した中学2年生のこと知らないんだな。
知ったふうなことを書くな。
819名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:31:00.66 ID:AmTzRxQT0
>>776
積極的に隠すケースの大半は
いじめっ子側がシャレにならない範囲のこと
(ぶっちゃけ犯罪や犯罪教唆)をしているために
脅されて口止めされてるケースじゃね?
あとは言っても周りの大人が真剣に対応してくれないケース
隠す文化があるってのはなんか違う気がする
820名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:31:20.25 ID:steWuYcWP
>>806
なんとなく中学生日記とかでならそういうのもうありそうな気がする。
821名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:31:31.27 ID:fYEziKFj0
>>801
ニートという言葉を使っている時点でいじめだわ。差別的だし、障害者を障がい者と変えるのと同じやめるべき。
822名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:31:42.68 ID:N7zreozH0
鴨志田も戦場で亡くなってたらもっと評価されたかもしれんな。
823名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:31:48.47 ID:I96PVP/N0
>>697

どっか上の方にもURL貼ってあったけど
君の言葉はこちらの方でより生きると思う。

http://wailing.org/ijime/
824名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:31:59.24 ID:LEydcOpT0
>>795
親子の愛情があったら
というのは愛情でもって子供を支配しようとする人間の言い方
気をつけた方がいい

愛してくれてるのは判るけど、全く理解してくれないというのも
親に抱く絶望ではかなりのものだから
825名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:32:07.64 ID:o9Rn2u1EO
>>795
>>795の家庭はいい家庭なんだろうな。

親子でも愛情ってなかなか伝わらないぞ。

あと、家庭には多かれ少なかれ問題があるよ。
いじめられっこの家庭が特別かのような言い方はどうかと思う。
826名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:32:24.85 ID:waltci8j0
>>784
いやむまったくその通り
大人の世界でもいじめをなくさなければね
貧困層を救済したり、中小企業を助けないとな

>>797
弱い側が強い側に反撃するのは無理だと思う
だから虐められるのだし
827名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:32:31.70 ID:zRG1e7rm0
>>798
あんたは良い人だな。
791みたいにいじめ側の自覚がない人もいるんだよな。 人間には感情があるから多かれ少なかれ何らかのことは生じるのに。
自分をいじめたこともあるって認められる人間って、精神的に強くて、子どもにとっても心を開けるから頼りになる人だと思う。
828名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:32:33.46 ID:0b3Uf1PA0
いじめられる奴はそうなるだけの理由がある
危険を察知して逃げ回るようなタイプはいじめられない
829名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:33:08.95 ID:jC19bJH90
>>788
この場合の劣等感というのは単なる欠点を気にするとかじゃない
広義な意味だよ
大津の子だって(自殺だとしたら)そりゃ大勢にボコボコに
やられて自分はもう駄目だ、相手に立ち向かえないという無力感から
そうなったんだろ。だからそうなる前に「お前は世界でかけがえのない
存在なんだ」「逃げてもいいから生き延びろ」って大人が伝えないと
いけない。その後の人生がどうなるかは後で考えれば良い
830名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:33:31.48 ID:NEKvIZed0
ウソつきはミンス党の始まり
831名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:33:40.23 ID:fYEziKFj0
いじめをうけても無理して学校に行かせるのも親の愛情。
832名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:33:40.90 ID:EVHImd0l0
毎回この手のスレは自分語りと慣れ合いのスレになるよな
833名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:33:41.03 ID:q+R25bbe0
>>670
タチの悪い嘘つき女が嫌でなければそれもよかろうが
834名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:33:59.70 ID:yNmE35xXO
>>797
多分、そういう細やかな抵抗がバレると、3倍返しとかになるんじゃね?
バレなくてもいじめられっこのせいにされるとか。
そんなんだと、抵抗する気力すら奪われると思う。
835名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:34:46.04 ID:ZszreOyo0
政治学者、岩田温のありがたいお言葉w

https://twitter.com/iwata910/status/231806510974513152
西原理恵子の発言に驚愕。こんな小手先の技術ではいじめの解決にはならない。
いじめられた被害者が不登校に追い込まれてしまう状況を是認している。
仮病と勇気を持つこととは違う。
立ち上がる勇気を鼓舞するなら理解できるのだが…。
驚くべき無知、無恥。
836名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:34:52.97 ID:iY4JunJM0
そもそも何か問題を解決する時は、人の手を借りるのが楽ではあるんだけど、
人の手が一番信用できないんだよ。
教師も親も社会も、期待はしても信用はしちゃだめだ。
大事な事ほど、できるだけ自分ひとりで解決すべき。

…ってのをいじめられっ子に言うと酷だから、「逃げろ」でいいんじゃないかと。
837名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:35:29.70 ID:giNC2lmH0
「社会に出ればイジメなんていくらでも…」
これほどいじめっ子や教育村の大人を小躍りして喜ばせる言葉も無い
国中の人間が悪を悪と認めないから北朝鮮でもないのに子供が次々に死ぬ
社会に出ればいくらでもイジメが〜ってほざきたいなら子供の自殺のニュースははじめからやらないでほしい
イジメ自殺、毎回そんな結論に行き着くなら、子供の自殺はいつも一体、何のために報じられるのか
「子供が死んだけどイジメなんてどこでもあるんだから皆さん心配しないで楽しく生きてね!」って権力者が主張したいだけのような気がする
すべてのいじめは悪だと権力者側が宣言しない限り、子供はこれからも亡くなる
北朝鮮と違って、自由な豊かな国な筈なのに、おかしい!
838名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:35:36.04 ID:XXOJ+nFv0
>>834
いじめてる連中の狡猾さと残虐性を見ればそうなるのは明白だな。
教師たちも他の生徒たちもどっちが悪いかわかっていてもその流れに持って行くだけだろう。
839名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:35:42.29 ID:twLZ7yu60
少年兵は
攻勢の時は調子に乗って残虐だが
守勢に回ると泣いたり逃げたりのパニクりで
兵として思ってるほど役には立たんらしい
戦争って常に攻め続けるとかは無いからね
840名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:35:45.10 ID:0vd42Irp0
>>806
>クラスのメインどころが事前に仲のいい友達数人と額突き合わせて密談して、翌日決行みたいに
そういうのはいじめの裏返しで、薄汚く感じる。目指すは個人主義。
一人一人が立ち上がれ。
841名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:36:06.94 ID:o5PwW/Ze0
>>835
いいこと書いてるね
全くもって、その通りだと思うわ
842名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:36:09.94 ID:F32ibcnL0
>>816 818
いや、被害児童の家庭に問題があったって、別に被害児童の家庭でDVがあったとかそういう意味じゃないし、
教育長とかも糞だと思ってるってw

単に被害児童が、発達障害の親子だったってだけの事だよ。障害だからしょうがないって事。

死にたいまでのいじめうけてさ、親も自分も何の手立ても打てず、結局自殺するって、
遺書にどんな泣かせるような事書いてあったって、愚かで異常な事だと思わない?
いじめられたら、死ぬしかないって、異常なんだよ。そんなん、いじめられなくても、いつか自殺するんだよ。

だから、加害者の親も被害者の親も、子供作ったのが不幸だったってこと。
本当に気の毒な事件だと思ってるよ。マジで。
843名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:36:10.09 ID:zRG1e7rm0
>>829
だから、「逃げてもいいから生き延びろ」って命じる事って
子どもにとって苛められている辛いことじゃないの? 死ぬな、逃げるなって命じているわけなんだよ。
彼が一番心安らかになる現実的な選択の逃げるが、自殺だったわけでしょ?
844名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:36:37.60 ID:YPyAV32F0
少年兵とか旦那から又聞の自分も見た事ない遠い世界の話を持ち出すより
素直に「高校生の頃酒飲んでいたのを学校に知られ、強制退学にさせられ
納得いかないので学校相手に訴訟を起こしました、負けたけど
君たちも理不尽ないじめに会ったらいじめた側を訴えてみようぜ」とかの方がよかったんじゃね
845名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:37:04.73 ID:egvlpBTG0
>>835
政治学者の幼稚な机上論よりも、
クズの中で育ったサイバラの逃げ方の方が、
リアルでやくに立つと思うけどね。
846名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:37:15.05 ID:Wv8pbBkyO
>>765
>シロウトのサイバラをハメテマージャンやらしてるわけで、
>まあ、いじめでしょwww

素人は君だ。博打の世界や博打を打つ奴らの心理を知らなさすぎ。
847名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:37:24.64 ID:Eh7Rz3Hl0
学校なんて刑務所をモデルにした
監獄なのになんで絶対視するのかわからん
机上の形而上学に必死こいてる科挙みたいなもので
生きるための本当の勉強じゃないから役にたたんな。
848名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:37:25.48 ID:WyQ+o7Tp0
>>810
わかってないから読んだほうがいい
病識がない病気があることはわかるか?
言いたくなかったが即座にパパママをそこまで愛しているレスをしなくてはならないお前の親子関係に問題がないとはおれは思わない
まあ主観でいいよおれもお前も
岸田秀は賢いがw
嘘ってのは最初から無意識も含む意味でいってるんだが、それもわからないのか
849名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:37:25.43 ID:LFYj0On30
>>835
こいつの主張する「いじめ解決法」って何処かにある?
850名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:37:46.04 ID:EIfjfYWH0
>>827
認めればOKか
そういうことだから暴行恐喝がなくならないんだよな
851名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:37:49.82 ID:Y1G3evmeP
抵抗は無意味
多勢に無勢なんだから倍返し、三倍返しは当たり前
そうじゃなくて、殺してしまえ
アイスピックで延髄突けば一撃だぞ
少しでも憂さを晴らしたいというなら、心臓を突いて
「もう間もなくお前は死ぬ、それまでの間俺をいじめたことを後悔するがいい」って
北斗の拳のように語ってやればいい
852名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:37:51.61 ID:avT4Y+GS0
>>835
政治学者の意見ほど現場から遠いものはない
853名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:37:56.01 ID:4toHTBae0
違法賭博をネタに稼いでる奴が上から言うなやw
とは言えお前の漫画は好きだぜ
854名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:38:08.85 ID:rIZpKEWx0

こういう小説を考えてみた。

父子家庭で、貧しい親子がつましく暮らしている。
ある日、子供が数人の子供に到底口にできないような
いじめを1年以上受けていることを知る。

父親は、会社を解雇される。
未来もない。子供に話す。
「最後に、やるべきことをやり、死のう」と。

元自衛隊員で、化学会社につとめていた、父親は、
銃を自作し、爆薬を小麦粉等から作り出す。

親子で決めたことはただひとつ。
相手の家族を容赦なく、全員殺すこと。

決行の日、相手の家を同時に爆破し、生き残ったものを
全員射殺。自動車で最後に、相手の生き残った家族の
無関係の娘が命乞いするのを無慈悲に射殺した後、
父と子はお互いの口に銃口を入れて
撃鉄をひく。

なんてどうだ?
855名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:38:10.65 ID:YSY6axSr0
うわあ…
こいつの話を前に出すなよw
856名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:38:19.91 ID:iY4JunJM0
>>827
いい人じゃないよ。
でも、誰かに威圧されるのも威圧するのも苦手だってわかったんで、
他の方法で人とうまくやる方法が身についた。
それこそ、さりげなく「いい人のフリする」とかね。
857名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:38:25.86 ID:nXJB9dF20
>>835
弱いのは強くないからだ!って言うぐらい馬鹿なご意見だなw
858名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:38:33.79 ID:0vd42Irp0
>>837
「いじめられっ子はいじめた経験もある」も入れてあげて下さい
859名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:38:40.95 ID:steWuYcWP
>>835
それについてるコメントの切り返しが完璧すぎるw

自殺にまで追い込まれちゃう人間には、まず逃げて本人の心身の安全を確保回復
するのが最優先、ということすら分かってない空虚な理想論ですね。@iwata910
西原理恵子の発言に驚愕。こんな小手先の技術ではいじめの解決にはならない。
860名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:39:31.21 ID:HtgS6opf0
で、解決方法のひとつなんだけど、前スレ?で誰かが書いてた
文科省のホムペに「いじめで休みます」届けつくる、っていう案は
アリじゃないかと思うんだ
「いじめはなかった」とは言わせないように
これは逆に地方自治体だと隠したりするから、一括で文科省。
そんなのダメなのかな?
861名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:39:31.32 ID:waltci8j0
ここまで検証した限りだと
政府は金が惜しいというだけで、
虐め問題に解決に乗り出さないのではなく、
自分達が虐める側の親すなわち富裕層であることが大きいようだな…

ただただ失望するね…
862名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:39:42.18 ID:XXOJ+nFv0
>>854
銅じゃないと思うが。
863名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:39:58.49 ID:egvlpBTG0
>>846
バカ乙www
お前よりも、確実にマージャン歴長いよwww

バクチにムリヤリはまらせるのもイジメといえばイジメだろwww
864名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:40:01.66 ID:Ba953YkI0
>>755
西川のアドバイスが効く子も居るんだなというのは分かった。
俺も嘘でいろいろと逃げたが、慰めやアドバイスに関しては
「誰の助けも要らんわ、お前に何が分かる。」って、拒むタイプだったな。
865名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:40:16.15 ID:OxBf8Ivm0
>>726
タチ悪いな。
同じ学校に通ってる従姉妹の親が近所で結構な迷惑人で、
そのとばっちりで近所の親ぐるみの嫌がらせ受けたことあるわ。
866名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:40:19.39 ID:TpKAce2o0
いじめられた奴がいじめた奴を使命する

そういった関係の人間を離島まで全国から連行

いじめられた側にはもれなく当たり武器の入ったバックパック、いじめた側にはごく稀に程度のバックパックを配布

ていうバトロワ希望
867名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:40:41.97 ID:cNLKDFIz0
俺も小中は辛かったなー
でも高校で県内1位2位レベルの高いとこいけば、所謂いじめっ子みたいな低レベルの人間はいなくなる
価値観も似るしね
めちゃくちゃ楽になったわ
868名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:40:57.85 ID:oeLxwlgP0
フルメタルジャケットのベトコン狙撃兵思い出したわ。
869名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:41:04.93 ID:1tw0u3qoP
>>655
うおっ、そうなのか…
俺は母校(区立中学)に行って、懐かしさと給食を楽しんできたクチだからなぁ。
870名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:41:06.15 ID:AoHt7Ox10
>>835
立ち上がるべき勇気って何?暴れる、殴り返す位の反撃はとっくにしてるんだけど?
871名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:41:19.28 ID:fSosJ0KU0
>>835
対案はあるのかね?

ケチつけるだけなら誰でもできるが
872名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:41:19.37 ID:GnO/CaIkO
そもそも、なんで子供ってのはいじめられても親に言わないんだろうな?
873名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:41:34.99 ID:cTX9ftA+0
そもそも、そんな処世術に長けてる奴なら、虐められない。
874名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:41:35.46 ID:lLZpwwKy0
アカヒ新聞は長い間日本の悪口ばかり書いてきた反日新聞である。
教科書歪曲、竹島問題、靖国参拝、慰安婦などの外交問題は、
朝日新聞が切掛けをつくり、焚きつけた政治問題である。
朝日新聞幹部は中国共産党から便宜供与を受ける関係である。
日本の悪口ばかり書いている朝日新聞は廃刊すればいい。
875名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:41:35.41 ID:RNY+609G0
>>751
>>お前の苦しみをないことにしなければ自分が持たなかったんだろうな。
息子の訴えを無視する自分の罪悪感を無くす論理を立てて行動している。
全く余裕がなかったんだろう

そうなんだろうな。ハリーポッターのコーネリウスファッジ大臣みたいな感じか
認めたくない事実から目をそらし、無視し、罪悪感をなくす論理を立てる
認めなめれば自分が苦しまずに済むからな
余裕がなかったんだとしても酷い。

>>726
そいつらクズだな
俺のいじめていた奴らの親からも、あの子は特殊学級に入れるべきみたいな訴えが校長にあったらしい
それを鵜呑みにして校長は先生は俺に進めた
親は「被害妄想ばかりしてるし・・」母「校長にそこまで言われるなんて、特殊学級がふさわしいのかもしれない
なんでこんな最低な子に育ったんだろう」
「○○先生は高学歴で教養があり、●●ちゃん(俺)なんかよりよっぽど信用できる」
とか罵倒された。もうね、死にたかった。なんといったらいいんだろうね
なんで親なのに味方になってくれないんだろうと

あなたは立派だった
市の教育センターに「ここで解決しなければ警察に行きます」と相談をしたら、わりとすぐに終結した。
これをやれたことはすごい
いい親だ。俺もあなたの元に生まれたかった

子は親を選べない。これが一番の不幸であり絶望なんだ
876名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:41:36.49 ID:o5PwW/Ze0
>>860
それは絶対に悪用されるよ
いじめ側が、いじめを隠蔽するために
わざと自分達を被害者に仕立て上げるために利用する

そういう悪用をされかねない
877名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:42:06.60 ID:jC19bJH90
>>843
じゃあ貴方はいじめられた子の自殺を肯定するわけですか?
じゃあその子にとって安らかになれるなら死を選んでもしょうがないね、
で終わらせたらいいじゃん。このスレの議論に入らなくていいじゃん
自分はこんな悲劇が起こらないように大人は呼びかけるべきじゃないのか
と思うけどね
878名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:42:10.25 ID:ME8xmA260
サイバラの言葉には実生活に裏打ちされた凄みがある
879名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:42:20.70 ID:zRG1e7rm0
>>872
おっさんでも、会社で上司や顧客から苛められまくっているのを
家族に言わない人は居るんじゃないの?
880名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:42:26.65 ID:rIZpKEWx0
>>851

実はそうなんだよね。

へたに抵抗するとあとでとんでもないことになる。

一番いいのは、抹殺だ。

殺すという方法もあるけど
親に資金力あれば、法廷で訴え賠償金あるいは刑事訴訟で
相手を近づけさせないという判決をもらえる。
あくまで資金力ある場合だ。

そうでないなら、殺すしかないんだよね。
法律にはひっかかるけど、相手も違法な状況だしね。
881名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:42:31.77 ID:3eLvEIMj0
>>1
嘘ついて居留守使ったら、逆ギレされて全身骨折された事件つい先日あったばかりじゃん
あんまり無責任なこと言うなよwwwww
882名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:42:33.33 ID:0b3Uf1PA0
負ける人間は最初から負けるように作られている
妄想の中で復讐して気を晴らすような人間だ
883名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:42:37.02 ID:Y1G3evmeP
いじめられっ子に武器の携帯を許可すべき

いじめというのは喧嘩とは違うぞ
多勢に無勢、力の差を利用したリンチなんだから
力の差を補ってやる何かが必要
884名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:43:14.05 ID:XXOJ+nFv0
>>880
へぇ、威勢の良いこって。
885名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:43:18.94 ID:OGgkx1fe0
>>821
お前バカ?
障害者→障がい者はバカにしてるからそう使ってるんじゃないんだよ
むしろ逆!
障害の『害』の字は、いいイメージを与えないから、やわらかいひらがなで書くように
なったんだわ
もっかい勉強してこい!
886名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:43:37.07 ID:JGAipzmY0
○原は子どものネタで誇張やり過ぎて、父兄から漫画はやり過ぎだから、とやんわり学校・父兄から言われた時に、出版社を連れてきてそちらと交渉させた。
税務署に税金払わんとけんかしたこともある。正義の味方一本の人ではない。
887名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:43:47.63 ID:39v8jt1dO
現上智福岡の水谷という元数学教師はイジメを放置しました、そいつが今では校長やっているというから吐き気がする。
888名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:44:14.05 ID:D58aSJQB0
>>864
自分も君みたいなタイプだったけど、そう思えるってことは、ある程度心が強いって
ことじゃないかなあ。
「どうせ誰も助けてくれんし助けにもならん」と思って、自分で何とかしのいでたんだろ?
889名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:44:14.39 ID:9YN9CnkI0
犯罪の被害にあったら通報しましょう



キチガイ放置国家の洗脳はもういいだろ。どんだけ加害者大勝利国家なんだよ。




つまりこいつがいってるのは、「道端で集団リンチされても泣き寝入りしましょう」ってことなんだよ。




キチガイ芸能界の洗脳はいい加減にせえよ。
890名無しさん@13周年 :2012/08/05(日) 16:44:19.53 ID:MyD9j0BQ0
>>840
>そういうのはいじめの裏返しで、薄汚く感じる。

そんな生温いこと言ってられないんだよ。
一人一人の自発性なんかに期待してたら誰も声を上げない。
というか、それをするために事前の根回しが必要なんだよ。
みんなが思ってることなんだから、別に嫌なことの強制じゃないし。
891名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:44:31.63 ID:uoecrZ9j0
真面目なのが多いから学校をずる休みしたり嘘をつくことができない だから、その狭い世界しか見えないんだ
1のいってることに気づけていいきっかけになればいいな
892名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:44:48.12 ID:xBtuN1OZ0
2ちょんには長い夏休みを数十年取り続けてもはや進むも引くもままならぬ
輩が山ほどいるのに、サイバラさんあまりにひどすぎ…。
893名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:44:49.00 ID:NyszcPV3O
戦場だと言うならば

やられたらやり返せ

常に武器を身に付けろ

いじめるヤツが矛先を向けるなら武器を使え

生きるか死ぬか

将来なんて生き残りしか必要ないもの

死んだら終わり

死ぬ前にやり返せ!

894名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:45:01.96 ID:d+9YjSBI0
>>865
やっぱりそういうことって他でもあるんだね……
895名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:45:11.19 ID:7xznoozl0
つまりは「死ぬくらいなら逃げましょう!」って話なんだけど
逃げる場所がないと困るっての。
死んだ人は、家庭にもフリースクールにも逃げ場所がないと思ってるから死んだんでしょ。
弱い子も逃げ場所はいっぱいあるよ、っていう雰囲気
いじめとか良くないよね、っていう雰囲気を社会が作ってないと
ワイドショーで叩くというのを定期的にやるのはけっこう効果あるでしょ

ここ最近、お笑いブームとかばかりで、若い子向けドラマも軽いのばっか珍重されてた雰囲気
それが長引いたから叩き忘れてて、地下でいっぱい進行しちゃってたんだよね
896名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:45:23.22 ID:XXOJ+nFv0
>>887
横浜市立小学校の住田ってやつも同じ感じだ。
ほんと、クズばかり出世するな。
897名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:45:24.98 ID:YpMObXIu0
社会に出れば出たで また大人の世界のイジメがあるからな

逃げることを教えるんではなく 最後の最後には逃げ道もあるけど
逃げずに打ち勝つ心を教えるべきだろ
本当に大切なものはほんの一握りの事で 大半はどうでもよい事だって
本当の友達は一生に2・3人できれば良いほうだと言うこともっと教えるべき
898名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:45:34.53 ID:egvlpBTG0
>>835
>>こんな小手先の技術ではいじめの解決にはならない。
サイバラは、いじめの解決は言ってない。
とりあえず、人命を確保しろ、と言ってるだけ。
人命確保優先が、小手先? キチガイだなwww

>>いじめられた被害者が不登校に追い込まれてしまう状況を是認している。
その通り。
死ぬくらいならば、不登校を是認しろ、ということ。

>>仮病と勇気を持つこととは違う。
仮病を使う勇気もないから、自殺する現実がある。

>>驚くべき無知、無恥。
まんまブーメランwwwwwwww
899名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:45:37.69 ID:F32ibcnL0
>>824 825
家庭なんてどこも実はぎりぎりなもの、ってのはわかるよw

親の愛とかが、別に無償で崇高なものとも思ってないよw
ただ、最後のところで、死ねないなあまだ、ってのは、
親に子の葬式出させるのは無理だよなあって気持ちじゃないかね。
どんなに親が嫌いでもさ。

そういう情も想像力も全部枯渇して、どうにもならないうつ状態じゃなきゃ、
勢いで死ぬとか無理でしょ。やっぱり自殺できる奴はキレてるって。
精神状態も、人間関係・家庭環境も、普通じゃないのは間違いないよ。
900名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:45:38.48 ID:Xdon9uWx0
【大津・いじめ自殺】 加害少年B宅に脅迫状が殺到 ・・・母親 「もう精神的に耐えられへん」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344151145/
901名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:45:41.42 ID:kEkRM3dk0
世界が学校しかないと、そこで孤立すると絶望しかない

学校とはまったく関係ない組織にも所属すべき
902名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:45:41.57 ID:zRG1e7rm0
>>877
あのさ、大津で自殺した子は自殺を選んだことに対する行為に対して
その尊厳を認めてあげようとするのが何でいけないの?
彼が、上手に嘘をつかなかったこと、仮病を使って休もうとしなかったこと、そうした行為の尊厳を認めてあげる事に何でケチをつけたがるの? 逃げないなんてバカじゃねって馬鹿にしたいの?
903名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:45:44.15 ID:AoHt7Ox10
>>854
なんか切ないわ
いじめDQNさえいなければ、この父子は死なずに普通に生きていけたのにと思うと・・・

そういえば卒業後、クラス会でいじめたクラスメートを爆殺しようとして
失敗して逮捕されちゃった事件があったね。
904南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/05(日) 16:46:15.72 ID:D658vThh0
>>601
いやいや、借金して問題も次世代に残しまくり
栄華を極めた罪が団塊にははっきりとあるからねqqqqq
905名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:46:22.77 ID:HtgS6opf0
>>876
悪用されたとしても何の問題もなかった、というよりは
双方から問題ある、ということなら、
大げさな形で、地域や学校に留めず調べればいいのではないの?

もちろん、どっちの意見も鵜呑みにしてはいけないと思う
児童虐待の通報と同じで難しいとは思うけど
何もしないよりはいいかと思うんだけど…
906名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:46:25.81 ID:t5btwv/y0
>>389
『西原理恵子の人生一年生2号』(小学館)より。

重松:飲酒による退学処分でしたっけ。

サイバラ:そう。その前に1回停学になってるんですけど、いままでの判例だと、その次は無期停学のはずなのに、一気に飛んで退学になっちゃったんですね。
その夜は、友達とスナックで飲んでて、私は先に帰ったんだけど、残った友達が教師につかまって、警察に連れていかれたんです。
それが夜の9時か10時頃だったのに、夜中の2時ぐらいまで教師が4、5人で女の子たちを小突いて、トイレにも行かせないで、私の名前を言わせちゃったんですよ。
教師のなかには酔ってたのもいたんで、それは親も怒りますよね。で、もう退学だ、って。裁判の調書でも嘘と悪口ばっかり。裁判は絶対に勝つと思ったけど。

重松:でも、負けちゃった……。

サイバラ:裁判はお金と力があるほうが勝つんですよ。そのとき、「ああそうか、世間ってこんなだったんだ」って。
17くらいのときですからね。ても、大人と本気で喧嘩をさせてくれた父親には感謝してます。



自業自得のクズじゃん、こいつ
907名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:46:43.37 ID:JXZ6L3l1O
実際虐められてると親に心配かけたくなくて言えないよ
んで仮病使おうとしても、親がずる休みだと思って登校させてしまうのが現実
908名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:46:49.89 ID:UxpUpCyZ0
死にたくて自殺するんじゃないっての忘れて
自殺肯定するのは違うんじゃないの
自殺した子どもは死にたかったわけじゃないだろ…
殺されたんだよわかんないかな
909名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:47:04.53 ID:steWuYcWP
>>872
1.告げ口っぽくて卑怯で恥ずかしい
2.いじめられるような弱い奴だっていうことを親にまで知られてしまい再確認するはめに
3.(親が子供の味方タイプの場合で、いじめが軽度の段階の時)話がでかくなりすぎて、
  そのいじめは止まっても何か気まずくなる
910名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:47:23.21 ID:rIZpKEWx0
思うに
腕力はOKで
銃や爆弾、毒薬は
なぜダメなんだろうね?

腕力だって違法なものは違法だろう。
そういうやつにはサリンをかがせて、一生身体不随にしてなぜ悪いんだろうね?

腕力だけが全てなら、そりゃ北斗の拳。

ラオウだって、マシンガン一丁で倒せるんだよ。
911名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:47:24.98 ID:P2rQSFw90
このキチガイババアは高須克弥記念財団理事長なのかよ。
912名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:47:32.93 ID:XXOJ+nFv0
>>903
物理的いじめが原因で片目失明した犯人が起こした事件か?
913名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:47:33.26 ID:q+R25bbeP
スレの流れは全く読んでないが
中高生くらいの自分の子供が苛められてるとして何をしてあげられる?
相手は、親が金持ち、権力者、ヤクザ
いじめっこ自身はDQNグループで、直接苛めてる奴のほかに
別のクラスや学年にもつるんでるDQNグループがいる設定ね。
914名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:47:58.72 ID:0B131KVBO
いじめられている子供にしてみれば、将来を考えてる余裕は無いはず。
目の前の事は回避できるんだと気づく、それだけで救われると思う。
915名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:48:02.14 ID:LFYj0On30
>>901
学校外に同好会みたいなのが沢山あって、一般的になればいいのかな。
916名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:48:03.21 ID:LXwa4gUG0
>>872
子供だから
つまり、知らない、思いつかない、・・・
または未熟な抑制が働く
つまり、恥ずかしい、甘えたくない、・・・
さらに
冷静になって何をしたらどうなっていくかという長い展開の想像ができないから
経験と知識が足りないのだ
早熟で読書習慣や様々な経験があるIQなどが高い子はそういうことができるだろうけど
そうではない子は目の前のことしかわからないと思うよ
でも、本当のところは親といろんな話ができるように育ってないことが原因だと思うよ
それにはまず親がとりあえず全部詳しく聞いてくれるということを子に認識してもらわないとな
全ては親、どう考えたって親
917名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:48:04.98 ID:yNmE35xXO
>>860
サボりの口実になるし、いじめっこが被害者を装う為に悪用されそう。


逃げろっつーより、孤立を回避させるほうが先だな。
味方がいなければ逃げるのもアリだろうけど、味方さえいれば逃げずに済む可能性は高い。
とはいえ、ぼっちだからいじめられるケースも多そうだ。
918名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:48:09.20 ID:m7rO/ntX0
挫折中のやつにはこのスレ見せられないな
スレの上のほうが立ち直った私のハイスペックな履歴自慢になってる
919名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:48:16.92 ID:Fbtodxm+0
自分がいじめられてる状況をボイスレコーダーや携帯で録音するなり、携帯で動画撮るなり、証拠をどうにか残すべき。難しいだろうが自分を守るにはやるしかない
920名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:48:23.06 ID:0vd42Irp0
>>726
>市の教育センターに「ここで解決しなければ警察に行きます」と相談をした

酷い親だ。恐喝だな。警察への相談と教育委員会への相談は平行してすべきもの。
別次元のもんだから。
921名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:48:24.99 ID:d+9YjSBI0
>>875
実は警察の話を持ち出すときに
「あなたの子がいるせいで授業を潰して学級会になる、学習を受ける権利を侵害されたから金払え」
というとんでもない親が出てきたので、ICレコーダーでその後日の録音をしてあります、と学習センターで話したんだよ。
922名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:48:34.37 ID:+raXmk/E0
>>895
児童相談所に行って、自殺しそうなくらい辛いのに、
親が無理やり学校に行かせます。味方が家族ですらいません。
って言うのはどうかな、
923名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:48:44.52 ID:YpMObXIu0
嘘をついて仮病なぞで休んだらそのうち鬱になるからな
自分の嘘が嘘を呼んで自滅し自殺するしかなくなるだろ

それがどれだけ苦しいことか理解できない半島人の考えだろな
924名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:48:46.24 ID:iY4JunJM0
>>913
引越し。
子供のためなら、通勤時間が何時間になろうと、耐えろ。
925名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:48:59.64 ID:zRG1e7rm0
>>913
苛めの状況次第かな。
精神的に追い詰められる苛めだったら、手の下しようがないよな。
暴力行為系の苛めだったら、法に触れるような内容だったらどんな対処でも出来るよね。
926名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:49:05.78 ID:AmTzRxQT0
>>897
大人の世界のいじめには公衆の面前で複数人でリンチしてるのに周りは見て見ぬふりとか無いからなぁ(さすがに無いよな?)
そういう意味じゃ子供のいじめのほうがよっぽど壮絶で、物理的に距離をとる以外に逃げ道がないってのはわかる気がする
927名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:49:09.49 ID:zzANwHy40
日本の公立学校は大袈裟に言えば北斗の拳の世界だからな。暴力が全て。
銃でも持ってたら、相手もやりすぎる、って事は無い。銃の方が断然強いから。
さらにこの同調圧力wだ、いじめっ子なぞ、どんなに残酷に銃殺されても、
絶対に同情なんてされてない。逆に無罪になる世論が巻き起こり、一家離散w
928名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:49:10.39 ID:EVHImd0l0
>>883
悪用余裕な素敵な制度ですね
929名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:49:28.48 ID:Y1G3evmeP
俺がいじめられっ子の親だったら息子にナイフを手渡すね
930名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:49:35.19 ID:gJhoMxrW0
仮病で休めとかグダグダ言う前に
まずはやった奴を罰するシステムを作れよ

社会がとか加害者も被害者がとか
面白がって遊ぶのはその後でしょ
931名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:49:37.19 ID:6G5HXysn0
少年兵わろた

 確かにあいつら残忍だし怖いわw
932名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:49:55.81 ID:P+frubXeO
やられたらやり返す
力がないなら知恵を働かせ!

一番スカっとするのは
虐めに無頓着な教師に虐めの矛先をかえる
教師虐めは楽しいwww
933名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:49:56.82 ID:steWuYcWP
>>902
「一番悪いのは自殺することですよ。(略)もう皆可哀相可哀相ってやるじゃないですか。こんなね、
報道の仕方してたら自殺減らないですよ。皆味方してくれると思うもん。僕が死んだら皆が
味方してくれんねやと思ったら、自殺する奴どんどん増えますって」

「(略)いじめられて死にたくなる気持ち分かる。でもね、やっぱ一番罪深いのはね自殺なんですよ。
自分で自分の命を絶つことが一番罪深いんですよ。(略)そりゃ俺ももしいじめられてたら、俺今死んだら、
俺をいじめてた奴とか、皆こんだけくそみそ に言われんねや。俺は物凄いええもんになる、
皆可哀相 可哀相と言うてくれる、俺も死のかなって思うって」

「(略)学校も何や、悪いですよ。いや、勿論いじめる奴も悪いですよ。悪いけども。馬鹿や!と 、
自殺する奴は馬鹿なんや!って言わなあかんねんて」

(動画:松本人志の放送室(266回・345回)自殺する奴はアホ)
http://www.ikuji-support.com/news_VPEf2f8bO.html
934名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:50:00.25 ID:WyQ+o7Tp0
>>913
端的に答えると
本気で自分が殺されても子どもを守れる愛情で育てていれば
ガキが自殺することはないのでなんとかなる
935名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:50:02.17 ID:RNY+609G0
>>843
:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:36:10.09 ID:zRG1e7rm0
>>829
だから、「逃げてもいいから生き延びろ」って命じる事って
子どもにとって苛められている辛いことじゃないの? 死ぬな、逃げるなって命じているわけなんだよ。
彼が一番心安らかになる現実的な選択の逃げるが、自殺だったわけでしょ


違う、それだけは違う
俺の書き込みを見てくれ
いじめより苦しいことなんてない。逃げる場所、自分の居場所
それだけを中2のときは求めていたんだ
逃げる場所は誰しも求めている
親が敵になったことによって、逃げる場所すら失ったんだ
俺は滋賀の子は、いじめの内容は地獄だが恵まれてると思う
だって、親が子供のために戦ってるじゃないか
俺は心底うらやましい

俺の親は、敵だった
936名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:50:08.77 ID:OGgkx1fe0
>>835も政治学者もバカ?
鼓舞するってww
そんなヤツがエラソーなこと言ってるからイジメが無くならないんだ
ヴぉけ
937名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:50:20.41 ID:4MKL091j0
>>926
見て見ぬふりなんか余裕であるだろう。
938名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:50:20.85 ID:D58aSJQB0
>>913
自分なら家族で他県に引っ越すな ヤクザやべえじゃん・・・
939名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:50:27.80 ID:bUigD8YT0
ミンス党の虐められてる人は仮病を使ってナマホ族になりましょう。
940名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:50:42.22 ID:waltci8j0
>>913
どうにもならんでしょうな…
日本の行政・司法は富裕層優遇だ

実際、大津で警察に訴えてもダメだったようだしな…
おそらく司法でも同様だろう
941名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:50:48.65 ID:egvlpBTG0
>>917
とりあえず、2chのメンヘラ板にでも、
相手の実名でいじめの事実を書き込むスレもあってもいいかもね。

いじめられている本人じゃなくて、クラスメートを装って、
被害者以外の名前や学校名を実名で書き込むスレ。
別にそれ自体は違法ではないしね。
ただの学校での様子の記述だから。

もちろん、本当のクラスメートの書き込みも歓迎で。
942名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:51:07.34 ID:S0HmDSBw0
市域なんて狭いもんで、全くいじめてた側の知らない学校へ行っても過去の
噂が伝わって…大学へ行く為に海を渡ってようやく開放された経験を持つ俺
が言うのもなんだけど…学校も家庭も友人も守ってなんかくれないさ。。。

頼れるのは自分が覚悟して磨いた能力と自力で稼いだ金と地道に得た信用だ
け。どうして嫌なら例え学校だろうと部活だろうと…止めたほうがいい。

人生の先は長い。学生よりつらい事なんて幾らでもある。それに耐える事の
できる武器(能力・資格・免許・金・新しい家族等)を得る為の施設が学校だと割
り切って通学しなよ。
943名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:51:17.97 ID:Wv8pbBkyO
>>863
まだ言ってやがるw
おたくの雀歴なんざ仲間内でのセット麻雀程度だろ。

ピンのワンツー程度で粋がってんじゃねーよw
944名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:51:29.53 ID:d+9YjSBI0
>>920
何とでも言えばいい
子ども2人を潰されてたまるものですか
945名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:51:35.90 ID:mJy7/iX8O
>>929息子の事をなにも考えてないな。
それなら自分で乗り込めよ。
946名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:51:41.34 ID:0vd42Irp0
>>921
そんな金はらえとかの民事の話を警察にしても相手にされないよw
947名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:52:23.77 ID:uE87MEy70
おれの通った公立中学校も荒れていたな
後に殺人事件を犯すやつも出てきたぐらいとんでもない学校だった
(卒業して暴力団に入ったやつが何人もいた)
当然凄惨ないじめもあったが、先生は怖いから見て見ぬふり。
おれはいじめてもいじめられてたわけでもないが、傍観者だった
いじめられたやつはなんとか死なずに生き延びた 苦しかったと思う
今でもあの中学校はおそろしい無法地帯だったなと思う
けんかでナタを持ち出したやつもいた
おれは子どもがいないが、もし子どもがいたらひとを殺しててでも生き延びろと教えるよ
きれいごとでは生きていけない戦場だよ、公立中学校は
948名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:52:25.12 ID:AmTzRxQT0
>>906
サイバラはクズだけど、クズの本音のほうがお偉い学者さんのきれいごとより本質を突いてることはある
949名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:52:45.27 ID:l9vcsXfxO
>>929
そうなる前になんとかしろよ
いじめられないように空手習わせたり
いじめっ子の親に話つけたり、学校がクソなら転校させたり
ガキを犯罪者にしてどうすんだ?
950名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:52:50.09 ID:jC19bJH90
>>902
自殺を選んだことに対してそれを止められなかった周囲の大人が悪いと
言ってる。それがその子の尊厳を認めないことではない。
自殺は痛ましい。それでも今悩んでる子に「辛くて死にたかったら死んでも
良いよ!」とアドヴァイスはしないのと同じ。
951名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:53:00.63 ID:XXOJ+nFv0
>>946
事実無根の言いがかりで脅し金品の要求をしたと警察が捕れば普通に恐喝罪だが?
952名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:53:07.92 ID:gpIIKYSHO
とにかく生き延びればナマポが待っていてくれる
人生の勝ち組になれる
953名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:53:08.74 ID:waltci8j0
やはり改めて日本に弱者救済の思想がないのが
原因と言わざるを得ない

行政・司法・教育と
すべての制度がいじめられっ子を助けないのだ
954名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:53:10.89 ID:4MKL091j0
大津の子は、状況が悲惨なのは言うまでもないことだが、
死を選んだこと自体は肯定出来ないし、尊重する気もないわ。
955名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:53:22.57 ID:HI7sXoY90
>>1
親がグルだからどうにもならんだろ
そういう親は我が子が病気でも学校に行かせるんだよ

面談やPTA集会で 「子供はいじめてもいいから親である私の顔は立てろ」
という旨の発言を何度も繰り返してるんだよ

だから教員も町内会も 「いじめるならあの家の子にしよう」 となる
そしていじめられた我が子を前に 「原因はうちの子にあります!」 と宣言する親・・・
学校ぐるみ、町ぐるみなのに、どうやって仮病を使うんだ??
956名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:53:32.19 ID:D2LZxcH20
俺も仮病なんかしょっちゅう使って職場休んでるよ。
生きるための常識だよ。
957名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:53:33.51 ID:giNC2lmH0
>>900
B君のお母様、まだ生きておられるんだ
人一人なぶりものにして死なせた行為に同調する人がいるから発言の場もあるんだろう
958名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:53:34.43 ID:yNmE35xXO
>>913
根本的解決にならなくてもいいから引っ越し。
959名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:53:34.66 ID:F32ibcnL0
>>938
いま一番喧嘩しやすいのがヤクザだと思うよ。

どんな下っ端出てきて脅されても、録音しておいたやつ警察に提出したら、
トップまで引張られて懲役打たれるからね。

むしろヤクザの子供なんか、問題や揉め事起さないようにかわいそうなくらい気をつけてる。
960名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:53:46.27 ID:rIZpKEWx0
少年兵どころか

中国の紅衛兵は中学生くらいで
彼らの過激な行動で
中国全土でおよそ5000万人以上の死者がでた。

中国の国家ぐるみの反毛沢東路線撲滅抹殺運動だった。

知識人は、毛沢東語録を掲げ、行動を批判する、中学生くらいの紅衛兵に
理路整然と話そうとするが、罵声をあび、三角帽をかぶさられ、縄で、市中をひきまわし
最後に自殺を強要され、首をつって死んでいった。

中国北京政府の公式発表で4000万人、米国機関の調査で6000万人が
文化大革命で殺された。
これは国家規模のいじめだった。

まさか、そこまでするまいとたかをくくっていた、有力者のことごとくが、
自殺強要され、それに従わぬものは撲殺されていった。
961名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:54:08.43 ID:AoHt7Ox10
昔テレビで見たけど、タレントのトミーズ雅が
「自殺は良くない。自殺するのはいじめをする子よりも罪が重い」としたり顔で言っていて
すごくむかついた記憶がある。

命を粗末にして自殺するのと、どうしようもなくひどい事をされて追い詰められて死を選ぶのとは全然違うのに
962名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:54:12.24 ID:LBEX9o5p0
>>723
相手はコアメンバーで15人ぐらい。入れ替わり立ち替わり来て弄って行ったのが多分同じくらい。
初めは囲まれて蹴られたり投げ飛ばされたりしてたけど、一通り終わった後は布団で簀巻きにされて、その上から角材みたので殴られたり、机の上からダイブくらったり顔頭を蹴飛ばされたり踏まれたり。
飽きてからは、一部の奴だけが続行。ずっとネチネチ顔に唾はいたりモノを投げつけ続けて来たり顔固定されて無理やり水飲まされたり、鼻にテッシュから始まってゴミとか葉っぱとか虫とか飲み物いれられたり、他の奴を呼んで来て殴らせたり。
多くのは端で見てニタニタ笑ってるだけでトランプとかしてる。負けたりすると腹いせでおもいっきり殴ってきたりする。
タイマーで30分に一度リンチ時間みたいのを設定してて、その時間になると集団暴行5分間みたいな感じ。

就寝時間後に襲われたから多分1時過ぎ。簀巻きのまま廊下に棄てられた時は完全に明るくなってた。多分6時ぐらいだと思う。
ずっとリンチとか暴行受けてたは正しくないのか、ずっと虐められてただけか。
963名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:54:35.93 ID:dD35tM/10
今日のキ・チ・ガ・イ


ID:F32ibcnL0
964名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:54:48.11 ID:OxBf8Ivm0
>>894
近所の母親が組んでその時の担任を操縦してたw
俺の親が教員だと知った瞬間ターゲット変更ってヘタレだったけどな。
965名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:54:47.04 ID:Y7GkfG620
自殺した知り合いはヒキコモリになるくらいなら死んだ方がマシって言ってたなあ
いじめられっ子はプライドが高いから、自分のハードルを下げられないんだろうな
966名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:54:48.75 ID:dMn58Ppz0


だわだわ野郎死ね
967名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:54:49.19 ID:Ba953YkI0
>>888
だな。むしろクラスの子の親なんかが気を使ったりして無理矢理に
「一緒に遊んであげなさい」風に呼ばれたりして、そう言うのが返って辛かったね。
羞恥心が増幅して返って人間不信に陥ってしまった。
そういうタイプの子も居るから、過保護的な周囲の対応例がちょっと気に入らない場合も有る。
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 16:55:01.67 ID:Xc9LZd460
>>1
( ´_>`)職場でもイジメられます
969名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:55:15.26 ID:7eJPVwUA0
窓際労働者の皆さん、上手に嘘をつきましょう。
仮病を使って仕事を休みましょう。
65歳まで生き延びましょう

年金と退職金はあきらめましょう
970名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:55:25.44 ID:egvlpBTG0
>>943
粋がってる、というのは、これ↓のことか?www

>>博打の世界や博打を打つ奴らの心理を知らなさすぎ。
971名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:55:26.25 ID:XXOJ+nFv0
>>959
著名人がヤクザに脅されて1億払わされて被害者のはずなのにいろいろとやばい事握られてるらしく被害届すら出せずにいますけど?
972名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:55:32.31 ID:UxpUpCyZ0
>>958
だな。引越し
973名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:55:50.43 ID:Ao8vVbdA0
大津の事件を自殺と決めつけているのが多いな
飛び降り自殺にしては、不自然な事が沢山あるのに
974名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:55:53.38 ID:EVHImd0l0
>>953
ちゃんと主張すれば助けてくれるよ
975名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:56:02.84 ID:W4gsEFNk0
>>848
お前のレスは、「自分に都合が悪いから強引なレッテル張りをしよう」にしか見えない
そいつが事実として、親子関係に問題ないと言ってるのに
何故、お前はそこまで捻じ曲げようとする?
976名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:56:07.09 ID:F32ibcnL0
>>963
キチガイ認定おいしいです^q^
977名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:56:25.37 ID:vkGSqSGx0
いじめ通報に資本主義の論理を入れて懸賞金でもかければ、競って子供も通報するはず。
金に汚いDQN家庭ほど子供にいじめを見つけたら親に言えと言う様になる。
978南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/05(日) 16:56:43.54 ID:D658vThh0
まぁ親になれば解るだろうけど、公立学校なんて一般常識が通じないんだぜ?
無責任で独善的で保身的。少しでも子供がトラブルに巻き込まれたら
親が出て行ってなんとかしないといけない。そうしないと子供を死なすことになるqqqqq
979日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2012/08/05(日) 16:57:04.34 ID:4e61b7Bg0
>>571
(´・ω・`)マジレスすると理系とアバウトにひとくくりしてるが、理学と工学は別物。
理学はAからBへ進むためのモデル化を図り考える科学。
工学はモデル化したものを如何に使い勝手あるものにするか考える科学。
どちらかというと工学は女性向き。いっしょくたにしたら理学部出身の男の人に失礼。
980名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:57:04.39 ID:PNpU0Gpy0
最近、子供を生む事自体が罪なんじゃないかと思う。
幸運にも勝ち組に入れれば良いが入れないと幼稚園、小学校や中学校の時点で生きる辛さを知る事になる。
運動神経の良いイケ面は学校生活をエンジョイしまくってバレンタインには
チョコを沢山貰える。
一方でダメな奴等は体育の時間はみんなの笑いものでいじめられっこ。
下手したら一生トラウマひきづってニート。

生きるって素晴らしいなんて俺には言えないわ。
981名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:57:06.70 ID:zRG1e7rm0
>>950
だから、何で「辛くて死にたかったら死んでも良いよ!」とアドヴァイスはしないのと同じなの?
言葉で客観的に説明出来ないの?
そうした感情論だけのことを命令調で説教をすれば、子供は自殺しないと思っているの?嫌な大人だな。
982名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:57:08.27 ID:j+D1VuoX0
>>953
公務員は仕事とポストさえ作れば
後のことには興味ないからな
ポストが重要であって
業務関係なく金がたんまり貰えるから
983名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:57:18.62 ID:SC9yVMw50
え?
先生が何とかするんじゃないの?w
984名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:57:27.19 ID:0vd42Irp0
>>951
言われた方がびびらないと恐喝罪成立しないだろ。そんな会合でいわれたってw
985名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:57:29.04 ID:zNZMpajj0
自分の身は自分で守る。これ当然。絶対条件。
西原が言ってるのも、こういうことでしょ。

なまじ周りが普段から先回りして世話を焼きすぎると、
本当に自分の身を自分で守らなきゃいけないときに
何もできずに自殺してしまうような、ひ弱な子供が育ってしまう。
986名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:57:35.15 ID:D58aSJQB0
>>967
あっそれは嫌だねーww わかる。同情されるくらいなら一人でいたほうがマシっての。
987名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:57:41.20 ID:rIZpKEWx0
学校はダメだよ。

屑しかいない。

警察しかない。

警察がダメなら検察。
地元でダメなら他の地元に訴えるしかないだろう。
988名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:57:57.85 ID:WyQ+o7Tp0
>>975
議論とはそういうものだからだろ
どっちが本当か何故お前にわかるんだw
989名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:58:27.38 ID:XXOJ+nFv0
>>984
そんなもんお前の主観じゃん。
警察がまともならちゃんと被害届受け付けるよ。
990名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:58:31.02 ID:Elbik9aq0
>>870
少々暴れるじゃなくて相手の首の骨折り取る位のつもりでごー
途中で涙目になってギブギブ言われても無視してグイグイ締め付けてたらその内ビビって漏らすわ。

次の日からはションベンって呼んでやればいい。
991南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/05(日) 16:58:58.62 ID:D658vThh0
市民を守るべき行政が学校側に立って物事を考えるから
ほんと絶望しかしないんだぜ?こういうことが起きるとqqqqq
992名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:59:07.37 ID:HtgS6opf0
>>917
さぼりの口実?なんで?
その届けを出したら休んでいいっていうことじゃなくて
その届けはSOSってことだから
文科省がきちゃうよ さぼりには使えないよw

悪用というけど、その可能性は持った上で調査をすればいいと思う。
なんか言ってきたところは被害者なのか加害者なのかはともかく
「何かがあるところ」なわけで
「何もなかった」と学校が隠すことはもうできないと思う
993名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:59:14.04 ID:d+9YjSBI0
>>984
会合じゃないよー
うちにやってきて金払えと言われたんだけどね
994名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:59:22.30 ID:j+D1VuoX0
>>985
逆だろ
自分の身は自分で守れというより
親に迷惑かけるな
と言われて育つから
一人で全部背負い込むようになる
995南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/05(日) 16:59:36.66 ID:D658vThh0
親は”明日は我が身”と常に思っていたほうがいいqqqqq
996名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:59:44.69 ID:D58aSJQB0
>>983
先生に止める力あんのかねえ。先生がずっと生徒監視してられるわけでもなし、
自分はあまり教師に期待してない。むかしも今も
997名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:59:55.62 ID:E+dGrwf+0
>>1
子供の頃、痛みから逃げるために嘘をつくようになると
大人になっても自分のイメージを守るためにちょっとした事で嘘をつくようになり
他人を傷つけたり不快感を与えるようになるらしいが?

嘘をつけと教えるのは大間違いだよ。
998名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:00:10.21 ID:xzqs/4ce0
少なくと、いじめをやってる奴は
自分の将来の可能性の幅が狭まることは確かだね。

ネットの時代だから、人生に一度あるかないかのチャンスが訪れても
過去の行いが晒されればバッシングを受けてそれでおしまい
ともなりかねない。

なにか争いがあったとしても、過去の行いが晒されれば、その分、不利になるし、
犯罪者となっても、それはそれで、以前からそういう奴だったと言われる。

自分の過去が容易に晒されやすい時代だからこそ、
自分は忘れても数十年後に仕返しされることだって十分にありえる。
それだけ誰かに恨みを買う行いをするということはリスクがあることを大人も教えておくべき。
999名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:00:14.65 ID:Y1G3evmeP
>>949
ナイフを手渡したのは親ってことは、責任の大半は親にあるってことだから

それに、例え犯罪者になっても自殺よりかはマシなんだよ
みんな書いてるけどさ、現在の日本ではいじめられっ子を
十分守る体制なんか全く整ってないんだから
教師や警察でさえ相手にしないとなったら、何が息子を守ってやれるんだ?
逃げてもいいけど、それは犯罪者を野放しのまま逃げてしまうという話で、
倫理的に納得行かない
やはり野放し状態の犯罪者にはそれ相応の刑を与えるのが正しいと思う
1000名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:00:32.25 ID:4aEwkD2p0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。