【政治】 自民党が不信任、問責の提出検討 解散言及なしに反発★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
自民党は4日、野田佳彦首相が消費税増税法案成立後の衆院解散・総選挙を確約しないことに反発し、
内閣不信任決議案と首相問責決議案を7日にも同時提出する方向で検討に入った。

執行部では「3党合意破棄論」も強まっており、週明けからは解散を視野に入れた攻防が激しさを増しそうだ。

自民党は当初、消費税増税に賛成する立場から参院で早期に法案を成立させた上で、解散に追い込む方針だった。
しかし、首相が3日のインタビューでも解散・総選挙日程に踏み込んだ発言をしなかったため不満が噴出。

執行部にも「解散の確約が必要だ。採決日程を10日に早めても駄目だ」(参院幹部)との見方が広がった。
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080401002735.html

前スレ(★1:2012/08/04(土) 22:07:16.40)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344085636/
2名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:50:12.85 ID:sJnUDFEn0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
3名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:50:42.32 ID:cezvcjww0
無慈悲な問責(笑)
4名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:51:40.45 ID:tjw50o100
まどろっこしいことしてないでチカラづくで国会を制圧しろよ
安倍さんと麻生さんがトップに立ってくれるなら
オレたち日本国民は自民党にフリーハンドの永久政権をお願いしてもいい
5名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:51:51.00 ID:okqs6HCm0
これがほんとならアジェンダしか能がない連中が一番馬鹿をみることになるなwww
6名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:51:57.52 ID:QS89bpzB0
増税可決後というのがせこいぜ自民党
消費増税で堂々と選挙戦えよ

政局の談合増税カルト民自公ww
7名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:53:43.00 ID:iTqpW/Up0
原発を爆発させる原因をこさえて国民を苦しめ、
そのしりぬぐいのための消費税増税で国民をさらに苦しめるマジキチ自民

8名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:54:15.42 ID:0ezp69Vv0
消費税も通るし民主の思うままだから解散なんてするわけないじゃん
任期までずるずるやるように舞台揃えて自民は何がしたいんだろう
口だけパフォなんか
9名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:54:51.88 ID:m/EsuaST0
検討じゃなくて、それしか手がないだけ

いつのまにか小沢一郎が主導権を握って選挙か
10名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:55:12.48 ID:uFObjQpD0
さっさと谷垣からまともな奴に変えてくれ
じゃないと自民にも投票できない
11名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:55:52.93 ID:AhYD3o1UO
信じた方がバカ

国民は身を持って知ってた
12名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:56:09.83 ID:uT+bvki+0
自民は何としても民主に消費税やらせたいからな
13名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:56:18.30 ID:C6HQFK6s0
不信任出す理由がないじゃん。
14名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:56:44.87 ID:GfTg9An/0
前スレみたけど自民叩いてる奴らが多すぎ
民主がたらたらしてるから強行手段とるのは当然だろ
実は民主党支持者なんじゃないか?
15名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:56:55.12 ID:16bGmH9F0

おい谷垣 !!! セコイ駆け引きばっかりやってんなよ

16名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:57:50.57 ID:1oVr1PMD0
今朝の フジ・新報道2001   キタ〜


野田内閣支持率   29,2% ↑

どの党に投票
自民        18,2% ↓
民主        12、2% ↑


17名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:57:52.05 ID:iTqpW/Up0
野田の豚と岡田と谷垣と石破は原発作業に行け
18名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:58:00.19 ID:zGAcLlb70
【政治】 野田首相 「国民の信を問うのは、消費税増税の法案が成立した後で」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320441235/
1 残業主夫φ ★ 2011/11/05(土) 06:13:55.93 ID:???0

★【G20】野田首相、消費税増税法案成立前の衆院解散否定 信問うのは成立後

・野田佳彦首相は3日夜(日本時間4日朝)、自民、公明両党が消費税増税の関連法案提出前の
 衆院解散を求めていることに対し、「法案が通った後、実施の前に信を問うやり方にしていきたい」と
 語り、法案成立前の解散を否定した。カンヌ市内のホテルで同行記者団に答えた。
(中略)
 一方、首相の資金管理団体が在日外国人から献金を受けていた問題を問われると、「国会では
 谷垣禎一自民党総裁に答えた。私なりに説明をしている」とし、さらなる説明を拒んだ。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111104/plc11110409360002-n1.htm


【政治】 野田首相 「消費増税の実施前には信を問う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326449094/
1 :影の大門軍団φ ★:2012/01/13(金) 19:04:54.22 ID:???0
野田佳彦首相は13日夕、改造内閣発足後の記者会見で、2009年の総選挙で掲げた
マニフェスト(政権公約)の扱いについて「書いてあることは政権担当期間中に
可能な限り実現していかなければいけない」との認識を示した。

そのうえで、マニフェストでは触れていない消費税率の引き上げについては
「実施する前には(国民に)信を問うと、ずっと言ってきた。これは堅持していきたい」と述べた。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE3E1E296E78DE3E1E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
19名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:58:30.27 ID:C6HQFK6s0
解散を確約しないから不信任って
20名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:58:32.21 ID:LJIt0G4C0
>>14
>実は民主党支持者なんじゃないか?
当たり前すぎる。
21名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:58:41.20 ID:GHsUHfBZ0
>>16
よし解散だ
22名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:58:55.95 ID:I6GtDRr4O
>>13
さっさと解散しないからと言ってるじゃん
23名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:59:03.59 ID:lDe+OcWx0
さ〜困ったぞ野田ブタ

党内グダグダの間にハードル上げられて
おまえの指導力がないからだよw
24名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:00:38.05 ID:utgYwDuO0
と思わせといて反対に回る自民。増税法案でわかっただろ
25名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:00:40.27 ID:Cj3xkSu+0
>>1

UPDATE1: 小沢元代表、消費増税「賛成とはいかない」 首相との再会談は否定せず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK081661420120530

> 小沢元代表は首相との直接会談で「国民に大きな税負担をさせる前に、政権としてやることがある」として、
>消費増税に向けた問題点として、

>1)地域主権改革などを通じて無駄を排除し、政策運営の財源をねん出するとの公約が進んでいない、
>2)社会保障・税一体改革で消費増税だけが前面に出ている、
>3)ユーロの不安定な状況が進展して世界不況になりかねず、日本は震災の復興途上にある、

【調査/新報道2001】野田内閣支持24.0% 不支持68.6% 次期衆院選投票先 民主9.0% 自民21.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340495832/
【問3】2014年に8%、2015年に10%に引き上げる消費税についてどう考えますか。
賛成 10.8%
どちらかといえば賛成 31.0%
どちらかといえば反対 28.6%
反対 28.2%
(その他・わからない) 1.4%
26名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:00:40.83 ID:iTqpW/Up0
野田は間違いなく永田の後を追います
南無阿弥陀豚
27名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:01:03.53 ID:LJIt0G4C0
>>16
まだこんな番組見る奴がいるとは、ある意味感心したよ。

28名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:01:05.26 ID:j6otIeRh0
何で民主党がそんな一方的に不利な約束に応じなきゃならないんだよw
元々自民党こそが増税に熱心だったってのに。

まあ、ぜったいまたへたれるよな。
ほっといたって参院で自民党は賛成するよw
29名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:01:08.96 ID:16bGmH9F0

消費税増税を国民に問う選挙をやってみろ

こそこそ法案を通してから選挙など、もっての外

民主・自民・公明の3党は国民の支持をなくす

30名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:01:48.52 ID:zGAcLlb70
民主党にとっては国民の生活よりも党と政権が大事

民主党の輿石東幹事長「国難の時であり、党と政権を守らないといけない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315406410/

【政治】 TPP交渉参加で野田首相「民主党内の議論を集約した後、態度を決めたい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320420646/
>「基本的には挙党一致が望ましい。党を割るようなことは良くない」

【石川】 "党を割るようなことは困る" 民主党内の結束求める声相次ぐ…TPPで党内が混乱したことについて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321086913/

【政治】民主党・輿石氏「党内対立から早く卒業する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328419758/

【政治】民主党・小沢元代表「民主党を立て直したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323094031/
国じゃなくて民主党を立て直したいらしい

http://p.twipple.jp/data/A/F/e/2/q.jpg
1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、自民党政権の阻止
3番目に大切なのが、被災地問題

【中日新聞】 「国民や国会に説明せず、国際公約をして既定方針化する。そうした政治手法のうさんくささに国民が気付き始めている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321070018/

【政治】民主党 09総選挙マニフェストを震災のどさくさに“安楽死させる” 震災直後の「仙谷メモ」に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320663447/

【民主党】仙谷氏「世論がどんなに非難しようと解散しない。またたらい回しする。どんなに支持率が下がろうと、権力を手放さない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325071262/
31名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:01:51.91 ID:lEJrPtla0
自民党にまともなヤツを期待するキ印。お疲れ。
32名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:03:20.82 ID:iTqpW/Up0
>>25
何夢見てんだ?
自民 5%
民主 3%
小沢 30%
みんな 5%
維新 10%

実際はこうだから
自民の支持率なんて消費税以下だよ
33名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:03:27.65 ID:jhFfKydR0
マニフェスト、イギリスで始まりました。ルールがあるんです。
書いてあることは、命懸けで実行する。書いてないことは、やらないんです。
それがルールです。
書いてないことを平気でやる。これっておかしいとおもいませんか。
書いてあったことは4年間何もやらないで、書いてないことは平気でやる。
これはマニフェストを語る資格がないというふうにぜひみなさん、思っていただきたいと思います。
その一丁目一番地、税金の無駄遣いは、許さないということです。
天下りを許さない渡りはゆるさない。それを徹底していきたいと思います。
消費税1%分は2兆5千億円です。12兆6千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのにシロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が20兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが4年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく、それが民主党の考え方であります。
34名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:04:00.87 ID:zGAcLlb70
http://livedoor.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/a/8/a8b8219a.jpg
1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、自民党政権の阻止
3番目に大切なのが、被災地問題
35名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:04:47.85 ID:16bGmH9F0

自民党は、どんな事があっても選挙前に消費税増税をやります

野田は、すべてお見通し 裏で恫喝されるのは自民党のほうや

36名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:05:00.58 ID:iWPajDU60

    ∩___∩   /)      今までの政治
    | ノ      ヽ  ( i )))     「解散しますから赤字国債発行法案通してください」
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/  民主政権後の政治
  /    ヽノ   /´       「赤字国債発行法案通せなかったのは自民党の責任だ!」



     「〇〇の責任だー」と、言う気満々なのが見え見え

     国民に何が起ころうとも、 
     「自民党の責任だー」と、唱え続ければ責任逃れ出来ると思っている。
37名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:05:23.86 ID:NThn7Shf0
>>32
なかなかユニークな方ですね
38名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:05:47.49 ID:EhpEZAIH0
解散を引き伸ばすと橋下に選挙準備の時間を与えてしまうぞwwww
39名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:06:30.88 ID:Kv4iNLJh0
>>33
こんな立派な演説できる人間が民主党にいるんだな。やっぱり民主党は人材の宝庫だよ
次の選挙で投票したいがどこのどなたです?






野豚はさっさと総理も議員もやめて野原を駆けまわってろ
40名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:06:38.39 ID:hUUdYnhe0
渡辺も言ってたが、法案通してから不信任案を出そうとしている自民の行為は
どう考えても理屈に合わない。
自民の執行部は何を考えているのか。
もし、そんなことしたらミンスと自民は、二度と政界下野第一党にはなれなくなるぞ。
不思議なことを、考えるものだ・・・
*****************************************************************************
>「採決が終わり法案が通ってから不信任案を出そうなどとふぬけたことを
>考えていた自民党は、まさに踏み絵を踏まされる」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1344086905
41名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:07:14.86 ID:8e96CpMc0
でも、増税には協力するんでしょう?
42名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:07:41.48 ID:QI0OS0r3O
自民ならともかく自公を支持する可能性は自分の中ではほぼゼロだな。
次の選挙は究極のブスコンテストw
43名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:07:58.08 ID:QS89bpzB0
>>41
増税掲げて総選挙戦う気がないせこい集団だわな
44名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:08:16.51 ID:DnFox22v0

階猛「除名も覚悟の上で反対票を投じる(キリッ」 → 「了解なく提出された。離党はしないよ〜」


階猛ブログ (2012/6/24)
http://shina.jp/a/activity/5523.htm
このまま衆議院本会議での採決に突き進むようであれば、私は反対票を投じざるを得ません。
結果、党議に違反したとして除名など厳しい処分を受けるかもしれませんが、それは覚悟の上です。

>除名など厳しい処分を受けるかもしれませんが、それは覚悟の上です。
>除名など厳しい処分を受けるかもしれませんが、それは覚悟の上です。
>除名など厳しい処分を受けるかもしれませんが、それは覚悟の上です。
   ↓↓
   ↓↓
   ↓↓
【政治】「了解なく提出された」…民主・階氏、離党を否定 (2012/07/02)
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/wildplus/1341212832/
民主党の階(しな)猛衆院議員は2日、国会内で記者会見し、「了解なく提出された。党にとどまる」と離党を否定した。
民主党の小沢一郎元代表らが提出した52人分の離党届のなかに階氏も含まれていた。
45名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:08:57.54 ID:zGAcLlb70
民主党 野党時代の審議拒否の歴史
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
 中川が謝罪するまで審議拒否
 中川が辞任しないから審議拒否
 今すぐに辞任しないから審議拒否
 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
 麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
 予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
46名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:09:24.03 ID:WWfEwbjS0
>>1 ガッキー・・・
こんな分かりにくことやってるから 一般人の阿呆が
バカスゴミに煽られて売国奴に政権盗られるようなことになっちゃうんだよ・・・
47名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:09:34.81 ID:uFObjQpD0
>>32
ジョークはよせよ
48名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:10:31.39 ID:uT+bvki+0
自民が官僚の犬だからいくら選挙で落としても裏から官僚に国費渡されて
一向に膿が出ないことに気づいた
49名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:10:47.26 ID:lDe+OcWx0
自民は2009衆院選2010参院選で消費増税は公約済みだ

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
50名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:10:55.15 ID:iWPajDU60
>>43
先回の参院選も、先先回の衆院選も増税掲げて戦ってたじゃん
お前情弱だろww
51名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:11:07.59 ID:Cj3xkSu+0
>>1

【政治】自民党:谷垣氏「解散後、足引っ張らぬ」…消費増税で発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329754126/
【自民党】 衆院選公約 消費税は再び「当面10%」 2段階で引き上げる政府案と足並み揃え 谷垣総裁「税は大きな方向性に差は無い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338474990/
【政治】自民党谷垣総裁、大連立に含み「選挙結果次第で考えないと」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342788416/

【税制】たばこ増税を見送り:住民税の増税で穴埋め [11/11/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320936570/
>たばこ増税は1本につき2円増税して2.2兆円の財源確保を見込んでいたが、自民党が一貫して削除を要求。

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
52名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:13:01.81 ID:16bGmH9F0

次の衆議院選挙も、自民党は増税を掲げて戦ってください

53名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:14:20.10 ID:LJIt0G4C0
>>32
>小沢 30%
wwwwww
54名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:14:46.28 ID:BMTmri3y0
ただの脅しだろ
自民党も消費税増税したいからね
内閣不信任なんて絶対に出せないよ
100%間違いないわ
55名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:14:53.65 ID:zJDVd+uD0
こっちもやるやる詐欺かw
56名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:15:10.63 ID:utgYwDuO0
>>49
なんで民主党の味方してんの?
57名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:15:15.37 ID:lDe+OcWx0
>>43
こういうバカがミンス信者なんだなwww

もっとましなヤツ連れてこいよ
58名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:15:57.33 ID:GHsUHfBZ0
7日不信任提出が事実なら凄いニュースだが
59名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:16:28.52 ID:16bGmH9F0

次の衆議院選挙で消費税増税が争点になるのを防ぎたい自民党

なんのかんの言っても、野田の言うことを飲まなければならない

つまり法案成立前に解散されたら困るのが自民党

60名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:17:12.65 ID:8Irb6qDA0
そんなことより三党合意を守って、消費税増税法案を参議院で可決する方が先だろ?
自民党は民主党造反議員の処罰に口を出したり筋違いの内政干渉したりして
相変わらず支離滅裂だな。
61名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:17:57.06 ID:QS89bpzB0
>>57
増税とバラマキのリベラルデモクラット(笑)
自民党、英語にするとまさにリベラルデモクラット


Less Taxes, Less Government, Large Freedom amd Strong Defense な共和党出てこい
62名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:18:52.78 ID:zJDVd+uD0
是が非でも増税したい糞垣さん乙
63名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:20:36.70 ID:lDe+OcWx0
>>43
自民党はとっくに消費増税を掲げて選挙戦ってるのに

それも知らないアホバカwwwwwwwww
64名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:21:14.92 ID:vEDPIQvuO
>>60
ジャンケンでみんすが全員グー出すから自民もグー出してくれと頼んどいて、三分の1がパー出したら発狂するやろ
65名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:21:48.20 ID:YUEO9pvlO
>>49
自民党の公約は経済状況を考慮しての話だったはずだが
当時の総理が今上げるべきではないとフジの番組で言ってたのに糞垣ときたら…
66名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:22:02.12 ID:RvNKK91+0
自民党は総裁・幹事長・政調会長が変わらなければ民主野田には敵わない、
野田の方が卑劣で強か。
67名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:22:28.06 ID:LJIt0G4C0
むしろ小沢とか社民とかの方が成立する可能性が無い状態で不信任出して
民主党政権の延命を計ってるんじゃね?
68名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:22:35.12 ID:Fpgffd6+P
>>50
参院選は増税が支持されて勝った訳ではなく、民主がダメだからだけで勝ったことを自民も理解してるんだろ
次は相手が民主だけじゃない
69名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:23:55.66 ID:0uj0j37n0
乗っかって民主を見限る議員もいそう
でもすでにそいつも国民から見限られてる
70名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:24:34.65 ID:eaDb8yQ10


結局、野田ブタの手のひらで転がされる事になる自民党w

71名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:25:26.43 ID:iPtcEbSp0
>>67
消費税反対で人気取り
72名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:25:26.66 ID:QS89bpzB0
>>52
ちゃんと法人減税とセットで増減中立なら許す
73名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:26:08.62 ID:Fpgffd6+P
>>66
それは同意
野田は良くも悪くもしたたか
谷垣自民は野田と橋下に完全に振り回されてる
74名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:26:35.81 ID:lDe+OcWx0
>>65
いまの円高デフレの経済状況でも「消費増税する」と豪語した

アホ財務大臣の安住wwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:27:33.01 ID:2RIl5gMj0

谷垣先生、あんたも9月に首切られるわな

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな
円高が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
76名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:27:36.48 ID:16bGmH9F0

谷垣・大島・石原あたりでは、せいぜいネタのバレた田舎芝居しか出来ない

自民も本当に役者不足だわ  野田か下を向いて舌を出しているのが分からない

77名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:27:50.69 ID:aW2D7oBd0
ブ一メランごついのうwwww
78名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:28:39.11 ID:QS89bpzB0
>>74
不毛なアホの競い合い
麻生の時なら全治3年が、ミンスの基地害政治で全治10年に悪化

10年間は増税なんて出来ないだろうに
79名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:29:08.39 ID:2kRjnGSeO
日本人のせいで民主党がおかしくなった責任とれwwwらしい

【社会】政権交代から三年目の夏を迎えました。あれから日本はリセットできたでしょうか…それどころか…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344120863/
80名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:29:12.67 ID:7MH3ybTX0
「重要法案を通してもらう代わりに解散する」って約束をしても
自民党が与党のころは守ってたかもしれないけど、与党民主党が
守るわけないだろ。
国民に対してスジを通さないで増税法案に乗るから、民主・公明の
クソチョンどもにまわしを取られて身動き付かなくなるんだよ。
81名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:29:34.40 ID:uLoOWlP80
否決されても、
財務省と自公がメインの案のくせに、民主にすべてなすりつけて選挙である程度議席を確保しようというなんか汚さが見えるな。
まあ、自公には普通の人間なら呆れて入れないだろうけど。

だから、自民が景気回復したらという文を削除したらしい説は本当なのでは?
82名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:29:49.94 ID:bQt6wb4W0
             rrr、                 _/\/\/\/\/\_
             | |.l ト            /つ))) \              /
    , r '" ⌒ヽ- 、⊂.ヽ |__ ☆ .  __  ._/ 巛   < 野党のバ──カ! >
   //⌒`´⌒ \`ヽー  \| |l ./ \  .|l___つ /              \
   { / ⌒  ⌒   l )/|||. , \|||/  、 \|||   ☆   ̄|/\/\/\/\/ ̄
   レ゙ ==・' '=・=  .i /  __从,  ー、_从__   \  / 問責決議なんか無視するに決まってるだろーが!
   .|.  ー'  'ー    ./ /  /   | 、  |  | ヽ  そんな事より増税法案の審議拒否なんかするなよwww
   l   (_人__)  .(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l ヽ 
  .{    `ー'   /   `// `U ' // | //`U' // l  -☆
   ヽ、___/   /   W W∴ | ∵W  .ノ  パンッ!パンッ!パンッ!パンッ!
        /    ☆   ____人___ノ \  パンッ!パンッ!パンッ!パンッ!
      /       /        \     \
83名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:29:56.03 ID:Zfao6xl+0
自民 15%
民主 6%
小沢 0.1%
みんな 10%
維新 28%
土佐勤王党 41.9% じゃない?
84名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:30:49.28 ID:lDe+OcWx0
>>78
確かおまえは自民が消費増税を公約に掲げてきたのを知らなかった

アホバカだよなwwwwwww
85名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:31:00.51 ID:NWCYkkNc0
>>1
早くミンスを潰せ!
86名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:32:05.27 ID:CQwlpmB90
>>83
岡田以蔵みたいなのを使って、世直しさせたいのか?
87名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:32:18.00 ID:Y0nsW0290
野党に対しても不信任出せる仕組みが必要
88名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:33:51.08 ID:8e96CpMc0
>>65
あの時麻生さんが言ったことをハニ垣が見事にひっくり返してくれたからな。
ミンスと同じくらい糞だと思ったわ
89名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:34:05.01 ID:a0r64ZDU0



今ごろ消費税増税に反対してもおせーよネトウヨ

ここの自民ネトサポや公務員にいいように流されやがってアホがw



90名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:34:14.58 ID:iPtcEbSp0
>>87
責任野党wwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:34:31.86 ID:GHsUHfBZ0
>>87
野党にも解散権与えるべきだな
92名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:34:59.67 ID:lDe+OcWx0
円高デフレの経済状況でも「消費増税する」と豪語したアホ安住
93名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:35:33.99 ID:07Ni24jZ0
>>89
自民信者はネトウヨらしいですよ?
94名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:35:40.78 ID:suKCap9k0
民主党に入れたバカどもは反省しろよ
95名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:36:16.35 ID:gexIkzje0
>>14
民主支持者か、自民も民主もダメって言って得する政党支持者。
96名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:36:39.48 ID:8Irb6qDA0
>>92
でも、国民一人あたり1000万円もの借金があって
国の将来が不安で貯金に回している人が多いから
増税して借金を返済すると安心してお金を使うから
景気も回復するんですよ。経済学の常識ですよ。
97名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:37:46.61 ID:lDe+OcWx0
>>96
おまえ財務省の役人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアホ
98名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:37:57.55 ID:ze4EOW/70
先ず谷垣の馬鹿を処分してからほざけ
99名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:38:42.47 ID:I6GtDRr4O
>>65
だからそれ三党合意の条件に入ってるから
100名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:38:53.37 ID:8e96CpMc0
>>96
その借金は国が国民からしてる借金であって国民に返すべき金なんだがな
101名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:39:02.67 ID:QS89bpzB0
>>96
>増税して借金を返済すると安心してお金を使うから
うそつけ、借金返済でなく土建かジジババへの福祉バラマキだろ
102名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:39:21.11 ID:tC+h5WT90
消費税増税は必要
自民、民主、公明、その他必要ない
維新が「国の形をかえる」ことができたら、満足
 
藁にもすがる気持ち。。。
103名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:40:00.55 ID:nvZGM7290
検討って何もしないってことだろ?
104名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:40:20.40 ID:GHsUHfBZ0
>>96
つまり解散しろってことだな
105名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:40:45.50 ID:157LeaRM0
自民と公明と民主には絶対入れたらへん
覚悟しいや
リストも作ったんねん
ばら撒いたんねん
106名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:41:33.79 ID:Eh/ra0MZ0
ポーズはいいからさっさと決裂汁
107名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:42:17.77 ID:T4CQJwG20
>>96
橋本の時代から増税増税で来てるけど、
国の借金って減ってるんだっけ?
108名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:44:22.74 ID:BMTmri3y0
谷垣はすでに死に体


自民党は消費税増税法案が可決するまで内閣不信任は出せない
財務省や経団連からの圧力もかかるし今さら消費税増税をご破算にすることは自民党にはできない
 ↓
7日に自公を除く野党が内閣不信任を提出するけど自公は消費税増税のために反対せざるを得ない
 ↓
会期中に一度しか内閣不信任は出せないから消費税増税法案成立後も
今会期中は野田政権を追い込む方法がなくなる
 ↓
解散は無くなって自民党総裁の任期切れへ
 ↓
野田にいいようにやられただけの谷垣は再選できず
109名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:44:29.89 ID:T+dKtp330
だんだん北朝鮮レベルに落ちてきたな自民党ww

遠吠えだけが上手になっていくwwww
110名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:45:36.95 ID:lDe+OcWx0
>>96
消費増税で国の借金は減らないんだよwwww
社会保障の伸びをいくらか抑制できるってだけで

そんなことも知らないバカ
111名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:45:43.10 ID:nvZGM7290
抱きつき戦法を認めたせいで完全に手玉にとられてる。
112名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:45:50.29 ID:gexIkzje0
政府の借金は税収が増えたら減る額も増えるし、税収が増えるということは企業も国民も所得が増えるってことだし
国内企業が復活して来たら雇用だって…
借金が借金が言ってる人たちは考える順番がおかしいんじゃ?
113名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:45:54.68 ID:k+pciY+S0
解散しないと思うよ
114名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:45:55.68 ID:QS89bpzB0
>>107
犯罪犯してる50代、40代無職がのうのうと生きていけるくらい
ばらまいてるからな

多くの成績上位層が技術屋より医者を目指していることからもわかるように
医療費に消えている。
115名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:46:21.11 ID:8Irb6qDA0
>>107
改善しようとしても直ぐに馬鹿な政治家がバラ撒くからだよ。
20年ぐらいは借金返済を優先すべき。
116名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:46:47.80 ID:sQjIRre60
>>13
マニフェスト違犯だから
117名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:46:50.03 ID:GHsUHfBZ0
>>108
少なくとも自公は自分で出しといて反対はないだろw
118名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:48:19.57 ID:iM0RBiVc0
民主党に消費増税という泥仕事をさせて
自分達は選挙で大勝するとか

本当にそう思っているなら本当に自民はおめでたい集団だな
119名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:49:03.23 ID:lDe+OcWx0
円高デフレの経済状況でも「消費増税する」と豪語したアホ安住
120名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:49:26.61 ID:I6GtDRr4O
>>108
自民の最優先事項は解散
解散なら法案の可否なんかどうでもいい
121名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:49:31.42 ID:k+pciY+S0
>>96
消費税増税してGDP下がるんでしょ? 
だから消費税増税は増収を狙ったわけではないよね

>>117
ドジョウがこんなに策士だとは知りませんでした
122名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:49:33.42 ID:gmZYZ3IYP
大体、不信任とか問責決議ををだすと言うくらいなら、
何故3党合意なんかしたかってことだ。
自民党、公明党の場当たり的な政権運営を国民に印象
づけただけ。
こいつらは、状況が変われば誰とでも組むと思われてる。
123名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:49:33.20 ID:QS89bpzB0
>>115
インフレにして、じわじわと踏み倒していけばいいのよ。
石油ショック頃の借金なんてその手で返済。

デフレ放置と経済成長マイナスじゃ、借金返済できない
124名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:50:49.40 ID:08w7j+XbO
解散総選挙
失敗すれば
自民党と公明党も
民主党と同じ
消費税増税賛成派として一括りにされ
民主党と一緒に大敗
って可能性もあるから
慎重になるのは仕方がないと思う
125名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:51:29.92 ID:GHsUHfBZ0
本当に自民が7日に提出するのか?
可決するのか?
可決したとして解散か総辞職か?
126名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:52:30.15 ID:QS89bpzB0
NHK報道によれば増税したいのが支那の町カルトで、自民は解散優先だと言うことだが
本当なのか、事実なら自民党頑張れ

いいかげんカルトと縁切れ
127名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:52:48.46 ID:I6GtDRr4O
>>122
早期解散が条件だから
それが無いなら力ずくでやると言ってるだけ
法案が通らなければ野田には何もやる事が無くなる
要するに野田は終わり
128名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:54:30.02 ID:nvZGM7290
どの道確約するぐらいならやれば?って感じじゃないの?
129名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:54:47.01 ID:C6HQFK6s0
政策が気に入らないからとかじゃなくて
解散しないから不信任って
そういうのってやっていいのか?
130名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:55:22.96 ID:o+hcajv60
約束なんて破るためにあるのが民主党
131名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:55:43.72 ID:KF5Sd0m50
国民も騙す
自民党も騙す

最悪 民主党

野ブタはミンチにしーてしまえ!!!!!!!!!
132名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:55:48.95 ID:lDe+OcWx0
これで次の衆院選は

民主党が消費増税をマニフェストに明記することに
いや〜時代は変わりましたなwww

消費税は上げないと言ってた政党が
消費増税を公約の一丁目一番地に掲げるとは
133名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:55:52.03 ID:gexIkzje0
消費税の三党合意だって政府が上げられる可能性残しますよ。ってだけなので状況考えたら上げられるはずもないし、
マニフェスト破ったり、三党合意の内容も知らないような党幹部がいるのにも関わらず
解散する気がないんだったら、自民が守る必要ないしね。
あっさり不信任、問責出して終わりじゃない?
ただ解散するかはわからんけど…
134名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:57:21.70 ID:O8Gyf0kS0
そもそも消費税増税の協議しろ、何も決められない政治とか
ますゴミがアホなことをほざくから、政局が二ヶ月は遅れた
135名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:57:22.59 ID:nvZGM7290
最初から解散で正攻法で行けばよかったのにね。
136名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:58:32.43 ID:9RnUryUr0
本気で三党合意を踏みにじりたいなら、他の党が出そうとしてる不信任案に合流するだろ
明らかに法案可決後の解散の約束を取る為の圧力だろ

137名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:58:47.87 ID:2yu7911e0
もうこんなの政局ですらない。
学級会だよ。
138名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:58:53.76 ID:iM0RBiVc0
増税を引き換えに解散を要求した時点で民主も自民も変わらん
139名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:59:29.54 ID:mDeBMgtH0
>>1
NHK討論中
公明以外は不信任賛成模様
140名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:59:38.06 ID:wgx0crW60
>>130
それは政治屋の共通認識だよ
141名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:00:38.48 ID:RwyYy5J30
弁明というか、下手くそなアリバイ作りにすぎんな
不信任案でばらけてどうする
142名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:02:38.39 ID:tcEDNE230
検討って言ってるだけでw自民も公明も動けるかどうかは別問題
143名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:04:49.95 ID:I6GtDRr4O
>>135
小沢を処分させ民主を分裂させたりと谷垣も外堀固めでやる事が色々あったから仕方ない
ただ正面から解散しろと迫ったって何も動かなかったからね
144名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:06:22.69 ID:NKFeWfu80
自民党は増税か解散か、どちらか1つに絞るしかない。

何が何でも増税したいのなら、早期解散はあきらめるしか無い。
自民党の長老議員は増税先行派。どのみち来年には総選挙だ。

早期解散で政権復帰したいのなら、増税前に不信任案に同調するのも手だ。
ただし、自民公明が賛成したところで、野党すべてが不信任案賛成に加えて、
民主党造反議員も必要になる。ハードルは高い。
おまけに、もし解散できても、次の自民党政権で増税しないといけないわけで、
選挙で議席を減らすリスク・民主党が反対に回るリスクを考えると、増税するには
今よりも環境が悪くなってる可能性もある。

だから、自民党は増税先行で不信任案に反対→谷垣おろし→来年総選挙まで
野田続投の流れになるだろうね。
145名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:06:53.64 ID:HmV1iLAP0
国生が出すんだろ?
自民はこれに乗らないとほんと自滅するよ
民主を応援するとかマジ認められないから

それとも自公民連立政権ですか?w
146名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:07:07.54 ID:kViO606b0
豚の選挙区は野党統一候補(共産党を含む)を
147名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:08:31.72 ID:I6GtDRr4O
>>136
不信任案には理由がある
他7党の理由は消費増税に反対だから
しかし自民の不信任理由は違うから、それには乗れない
だから自分達で不信任案を出すという事
不信任案は最大勢力の提出したものが採決される
148名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:08:55.08 ID:9b3Rb77H0
とにかく解散っ
149名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:11:16.00 ID:gmZYZ3IYP
まあ、こういう小手先の戦略採る自公は、一般の人には
何ぐだぐだやってんだ、3党合意したのに民主を道具に
使ってもう裏切るのかぐらいにしか思えない。

自民公明のトップは政治家の回りの人と一般人で感覚が
違うことが分かってない。
選挙は一般人の感覚で投票されるから、自民党、公明党は
成功してもかなりのイメージダウンだろ。
150名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:11:49.10 ID:lDe+OcWx0
野田ブタも自民にいいようにやられて

おまえがしっかりしてればここまで拗れることも無かっただろうに
今回は自業自得と思ってあきらめろ

おまえの無能さでこんなことになったんだから
もうちょっと輿石の首に縄でもつけとけばよかったねw
151名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:12:42.69 ID:kViO606b0
>>149
お前政治通ぶって書くなよ 恥ずかしいから。

民主が弱まれば自民が強くなる。小選挙区の鉄則
解散しないで来年初めも総理やってますという豚に対して
切れたんだから自分から国会終了後解散しますと記者会見しない限り
不信任案は可決する
152名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:13:30.75 ID:I6GtDRr4O
>>144
自民は不信任の可決は出来たら儲けものという程度
それより参院で消費増税法案に協力しない事に意味がある
これが成立しないなら、政治生命をかけると言った野田にはやる事が無くなる
解散で信を問うしか無い
153名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:13:54.85 ID:ZwMxyViv0
さぁー盛り上がって参りました!
とりあえず野ブタは靖國神社参拝しろや!
154名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:14:25.52 ID:NpNruLPr0
町村の名前が出てくるようじゃ自民党もなぁ・・・
民主にとっては、町村総裁で前原を代表にして選挙へ。
勝てないけど、大敗はしない。ここまで粘るよ。
155名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:14:47.90 ID:GHsUHfBZ0
困った時の神頼み
156名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:15:00.24 ID:gmZYZ3IYP
>>151
だれが政治通だw
普通の感覚で書いてるだけ。政治活動なんか
参加したことも無い。そういう感覚が政治屋には
無いと言ってる。
157名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:16:33.30 ID:+Q7QsfTb0
>>120
民主党に舵取りを任せていたら、マジで国が崩壊しかねん事態だからな。
>>122
三党合意は小沢派を離党させるための布石だよ。
158名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:23:28.59 ID:f+/qZYQG0
茶番〜茶番〜ちょー醜悪な茶番〜
159名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:26:14.37 ID:lKp5bHYD0
小沢さんが出すのが早いと思う。
160名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:27:19.13 ID:Jm+zNkcI0
>>151
今回はどうなるか・・維新等が出てきて、小選挙区の選択肢が広がったらそうとも言えん。
ここにきて共産も今回は伸びる可能性もある。
参院の時は選択肢がなかったからな。

今回は争点になる消費税問題も絡んでくるから、消費税増税の引っ込みがつかない自民では、楽勝的な展開は望めん。
161名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:30:33.02 ID:jeNgeLibO
増税法案の廃案キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 自民党が三党合意を破棄
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344126659/

162名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:30:54.61 ID:+Q7QsfTb0
>>160
選択肢が増える=OQ層が割れる。
自民党は前回衆院選以前から、景気対策を前提とした消費税増税を明言していたんで、前回衆院選で
獲得した票数は減らない。後はも言わなくても分かるだろ。
163名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:32:25.52 ID:uT+bvki+0
正直上げるのは良いんだけどなぁ、
上げた分全て国債の償還に回すような仕組み作らんと又官僚の遊び金に消えるから意味が無いんだよね
自民、野豚はその為に消費税上げようとしてるから良いんだけどさ
164名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:33:56.43 ID:HuwVHA4l0
>>13 あふぉ?
165名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:34:17.23 ID:HuwVHA4l0
>>163 あふぉ?
166名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:34:54.46 ID:/kHDsfQH0
>>163
しったかこくなぼけ
167名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:35:26.51 ID:I6GtDRr4O
>>161
いよいよ選挙ですな
168名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:36:27.17 ID:gmZYZ3IYP
大体、デフレで給与も上がらず税金払うのも大変なのに
消費税増税したって増税前に一時的に買いだめした後は
消費を冷やすだけ。
前はそういう認識が無く、やっぱ上げとかないと大変かなあ
くらいだったと思うが、今回はみんな生活かかってるからな。
特に主婦層の反発が大きいと思う。
169名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:36:55.83 ID:tRjplNzI0
>>157
小沢が離党した結果、衆院半数のキーマンを鳩山にする超高度な作戦なんだよなw
170名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:38:01.16 ID:BksbWOtfO
谷垣は何がしたいのか
迷走してるね
171名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:38:05.66 ID:+Q7QsfTb0
>>167
本当に、熱い夏になるな。
ここで民主党を完全に殲滅しなければ、日本に未来はない。
172名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:38:06.75 ID:3D/zGx3A0
>>20
なんで当たり前なんだ?
俺は、自民党も民主党も支持しないから、自民を批判しているが?
173名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:38:56.85 ID:9CWIIRXf0
検討詐欺
174名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:42:34.75 ID:j+IS7nKZ0
>>145
谷垣だけが民主と一緒になりたいらしい
175名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:44:55.79 ID:v1Ti6T/7O
いまどきミンスに騙される連中がいるとはw
176名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:45:43.84 ID:LJIt0G4C0
>>152
>これが成立しないなら、政治生命をかけると言った野田にはやる事が無くなる
>解散で信を問うしか無い

そんな常識が民主党に通じると思ってるのか?
177名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:56:35.54 ID:1wrRErO50

自民党公明党は消費税増税とダウンロード逮捕可決と
ACTA推進で、絶対に許さない!!!カルト谷垣は絶対に
許さない!!!!!!

178名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:57:12.30 ID:lDe+OcWx0
不信任は出しても与党の多数で否決
造反した鳩山Gが選挙はいやなので反対に回る

それでも自民が不信任だすのは「3党合意の破棄」を明確にするため
これで「消費増税に政治生命を懸ける」と言った野田ブタはおしまい

そもそも輿石の採決引き伸ばしと野田が予算編成に意欲を示したのが
ケチのつけはじめ
そんなことしたら今の事態になることは容易に想像ついたはず
ほんとこのブタに危機感ないよ指導力もないけど

それがイヤなら谷垣と会談して解散を約束するしかない
ま〜ブタはそこまで追い詰められてるってことだw
179名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:58:46.09 ID:BXiHjJb80
どうせやらない
出来レース
180名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:58:53.55 ID:JzTMd0ExO
地元だから谷垣自民応援したいんだけど‥
ちょっと今回は考えてる。
増税反対の自民党系議員に入れるわ。

増税も仕方ないんだろが‥
今やったら、
もっと大変な事になりそうだ。
181名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:59:34.98 ID:tRjplNzI0
>>178
実は民主から16人入党したいって申し出がありました
                             維新の会

とかいうオチだと面白いんだけどなw
182名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:59:55.72 ID:Zi/kkwQI0
>>180
増税の必要なんて ぜーんぜん ないよ(^O^)

法改訂 予算組み替えで 十分 対処可能です
183名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:01:05.47 ID:Gd/1bMQn0
>>176
日本語不自由なの?
政治生命をかけると言った法案が通ったのなら解散する意味ないだろ

そもそも3党合意しておいて解散迫るとか自民もアホなんだよ
184名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:01:17.93 ID:g8QmKBgB0
不信任だしたら三党合意破棄なんだけど
守れと言ってた自民のほうから破棄できるの?
185名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:01:24.11 ID:YK2/IFIX0
自民党も民主党に騙されただけだろ
この三年間なにを見てた
186名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:02:18.88 ID:llCyub8n0
>>182
景気対策の減税&政府発行紙幣(日本銀行券との交換不可&期限付き)

やらなきゃいけないのはこれかな
社会保障費っての減らそうw
ジジババには悪いが、年金なんてなくてもいいくらいだ
どうせこれ読んでる人の大半は年金なんて受け取れないよ
187名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:03:01.23 ID:+u2Ls8LX0
>>184
解散を条件に合意してやったのに
解散ヤダヤダとジタジタされたら見捨てるしかねえだろ
188名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:03:09.23 ID:tRjplNzI0
>>183
合意に造反して引き伸ばすからだろw
しかも、、野田佳彦首相が消費税増税法案成立後の衆院解散・総選挙を確約しないことに反発ってのは
法案成立後速やかな解散総選挙が、合意の条件だったんだろw

合意って言いなりって意味じゃないぞw
189名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:05:56.96 ID:g8QmKBgB0
>>187
じゃあ自民単独で消費税増税するんだね?
190名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:06:32.58 ID:GHsUHfBZ0
来年の予算組むって言ってたからな
これじゃ菅と同じじゃん
191名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:07:04.00 ID:Zi/kkwQI0
>>189
前回 谷垣自民は消費税増税を掲げて選挙に勝ちましたよ(^O^)
192名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:07:12.76 ID:kQBa8j850
野田の使命は民主を潰すこと
自民も巻き込まれて一緒に潰れるといい
193名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:07:46.30 ID:C+WePPEL0
さっさと総解散してくれ
194名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:08:17.47 ID:g8QmKBgB0
>>191
じゃあ次の選挙は確実に消費税が争点になるな
195名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:09:01.48 ID:nr/1llCsO
おまえら民主党舐めすぎ
人間の党じゃないから。畜生の域

マニフェストも実現不可能のわかってるけど放棄してない。
民主党関係者はおおよそ人じゃない何か。
196名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:10:15.57 ID:tRjplNzI0
>>194
ならないよ?
次回の選挙は、空想か現実かってのが焦点になるからw

絵空事の嘘を並べ立てて政権を盗んだ民主を追い詰めるには
確かな実行力が求められているw
197名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:10:19.58 ID:9dTQV4ZMO
もっとはやくやってくれ
198名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:10:24.53 ID:DzsI/PB20
増大する社会保障費が消費税の理由だが
社会保障費のなかで一番のがんは医療費である
その医療費不正請求をしていたのが野田の後援会長である
これだけで野田は万死に値する
199名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:10:33.70 ID:ke748XRs0
解散しないから不信任提出とか、そんな理由がまかり通るわけねーだろ。
自民党バカですかwww
200名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:10:47.97 ID:+u2Ls8LX0
>>194
ならないよ
最悪の詐欺政党といかに叩き潰すか
政権担当能力があるかどうか
機密費ばら撒きカスゴミの扇動工作員のジミンガー大合唱
が今更効果があるのかが争点
201名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:12:37.76 ID:LsOjwCaV0
この国に国民の為の政治はない。あるのはただの政争だけ。
202名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:12:42.09 ID:UQJbxvTn0
自民党が考えてることって自分が一番、次の選挙に勝てるかだけだからな
まあ他も同じかw
203名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:14:29.13 ID:LJIt0G4C0
>>183
>日本語不自由なの?
日本語が不自由なのはあんただろ。
法案が通らなかった時の話をしてるのに何言ってるんだ。
204名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:16:08.58 ID:wyEhzFCR0
国民は自公民のプロレスにはもううんざりなんだが
勝親分を崇拝する野田と谷垣は舎弟同士だから
衆議院の選挙は回避される
205名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:16:46.53 ID:DzsI/PB20
糞自民は絶対に出せよ
野党は全部の不信任案に賛成しろ
のぶたをぶっ殺せ
206名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:16:52.92 ID:itLbXamM0
とっとと3党合意破棄しろよ
合意しておいて不信任とか筋が通らん
207名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:18:05.27 ID:tRjplNzI0
>>199
党同士の合意に造反だから、問題ないけど?

208名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:18:15.46 ID:Vqcw0CWf0
またプロレスか
クソ自民死ね
209名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:19:32.99 ID:+u2Ls8LX0
>>204
必死で自公も同じを吹聴しまくるのは
最近のミンス工作員のトレンドだな
豚から指令でも出てるのかな
汚い糞を塗りたくられ抱きつかれ自公も迷惑だろ
210名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:20:05.59 ID:Zi/kkwQI0
自民で不信任なんて 騒いでいるのは 小泉一派だけで

他の自民党議員は 増税を決定して、来年の野田任期切れ選挙の時に

税収増収分 土方国債発行をエサに 土方票と土方の金でで戦う予定なんですよ(^O^)
211名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:22:35.89 ID:DzsI/PB20
自民も維新が出てこないうちにやったほうがいいぞ
今だったら維新は準備できてねーし
ハシゲも落ち目だしばっちりだろ
民主が全滅して草刈場になる
212名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:22:43.79 ID:LJIt0G4C0
>>210
>他の自民党議員は 増税を決定して、来年の野田任期切れ選挙の時に
衆議院の任期切れの方が早いだろ。
213名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:23:22.58 ID:joYxO8tP0
>>60
三党合意はあくまで三党の合意であって、現政権との合意じゃないよ?
今の政権が三党合意に反するような事をしてるから、別な奴に政権取らせてから
三党合意を粛々と進めていこうとしてるだけ。
214名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:23:50.86 ID:6kDNInwe0
やっぱカスだわ谷垣
結局は解散させる気持ちはないんですね
215名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:24:37.34 ID:wyEhzFCR0
自民信者は谷垣が勝財務次官の子分だってことを
なんで隠したがるの
貧乏人には自業自得だとはっきり引導を突き付ける
これが誠の政治家だ
216名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:25:26.50 ID:+u2Ls8LX0
>>211
自民が勝ちすぎて調子に乗られても困るから
維新に有る程度出てこられても何の問題も無い
217名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:25:44.92 ID:VasuVUVj0
自民党がやろうとしている事

「消費税10%まで増税」 (責任は民主になすりつけて逃げる予定)

「政教分離の廃止 」  (仲良しのカルト創価学会と公明党に尻尾振るため)

「ダウンロード罰則化などのネットの規制による情報統制 」 (不都合な言論は封殺する気満々)

「取調べ可視化反対」  (利権絡みで警察の権力低下は絶対に許さない)

「移民1000万人」     (企業利益のためには売国も余裕で行なう保守w)

「TPP推進」         (アメの利権のため(ry)

「18歳未満の子供の写真撮影禁止」       (キチガイカルトがらみのキチガイ法)

「児ポ嫌疑だけで令状無く家宅捜索&押収が可能」    (これもキチガイカルトがらみ)

「自民が非常事態だと思ったら国民の権利を制限できる」   (これry)

「憲法草案から基本的人権を削除」              (こry)


今更人気取りしても無駄だろ…
218名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:27:53.94 ID:uT+bvki+0
自民工作員は原発推進で騒いでるだけじゃなく、無意味な消費税でも喚いてるからな
219名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:28:24.02 ID:+u2Ls8LX0
>>217
それ自民の一部の売国奴とお前等民主党が
やろうとしてることばかりじゃねえかw
220名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:30:50.22 ID:DzsI/PB20
谷垣は再選の見込みなしだろ
こいつは国民へのいやがらせしかできないのかよ
221名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:31:44.87 ID:QS89bpzB0
>>219
はよ民自公連立しろよ、自民の自称愛国派も安倍のような食わせ物ばかりだし
222名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:35:58.69 ID:wyEhzFCR0
自民党じゃ小泉一派以外
官僚の子分と
道路作るお金のおこぼれちょうだい議員しかいないだろ

国民からとっくに見放された自民と
国民から見放された議員の引き延ばし工作はいい加減やめてほしい
223名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:37:06.86 ID:KclPoURw0
売日本プロレス主催のメインイベント

ジミィーーン バーサァス ミンスウゥゥ!!

汚い手を使いコクミンを苦しめる悪役ミンスにジミンが鉄槌を下す!
224名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:38:23.00 ID:lDe+OcWx0
円高デフレの経済状況でも「消費増税する」と豪語したアホ安住
225名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:38:53.92 ID:o8iDw/eT0
うぜぇぇ!
なぜ前回可決しなかった、だからお前らもダメなんだ
226名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:40:06.38 ID:LJIt0G4C0
>>225
>なぜ前回可決しなかった、だからお前らもダメなんだ
小沢に言えよ。
227名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:17.81 ID:HuwVHA4l0
>>180 フーン
228名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:22.03 ID:MK+K3flV0
>>219
一部とかそういう言い訳は止めようよ
今の自民党に在籍してる時点でみんな一緒
まともな感覚をしてたら恥ずかしくて自民党から出て政党を立ち上げるよ
世間からどう見られてるか分かってないんだよね
229名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:32.65 ID:bjVDWMK90
産経の飛ばしじゃなければ、とりあえず増税は潰れそうだな

自民、7日にも不信任&問責決議案を同時提出へ 解散確約迫る
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120805/stt12080501280000-n1.htm
230名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:15.49 ID:QlLYpHhm0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。                                  
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.   
        ,,,,,,,-―、_
       /r‐-v―-、ヽ    フフ、自民党+民主党(自民党野田派)+創価で大増税…
       V_ _ ミ }    
       l ━  ━  リ)'   そして、原発推進…どうせ次は、第三極の時代だし …もう諦めの境地…
      (:::: ,し、 :::: )    
      (^ヽ ‐-‐〉 /^)、   思い起こせば、自民党とお友達になれたのが…ただ唯一の幸せ…
        |__ノ`ー' l、) l        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
231名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:44.89 ID:wyEhzFCR0
>>227

 >>180

自民信者は本気で消費増税反対の議員を探しているのかねえ
漢字に全てるび振ってもらう麻生支持者らしい発言だね
232名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:51:15.19 ID:PeqNRAXW0
関係ないけど浜幸が死んだぞ
233名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:51:48.29 ID:IFrd34rS0
ハマコーが死んだな
234名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:31.79 ID:kf1FaavW0
提出「検討」の理由

× 解散言及がないから
○ 他の野党に先に不信任提出を言われたから

なんで自民すぐ嘘ついてしまうん?(´・ω・`)
235名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:51.95 ID:VMG5CG580
めっっっっっっずらしく公明の顔色うかがいしなかったのね。
236名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:55:09.52 ID:DzsI/PB20
野田の後援会長医療費不正請求
これは重大問題だぞ
主として医療の社会保障費増大が消費税の一番の理由なんだから
十分に不信任に値する
237名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:55:13.65 ID:Mxj6Xi1e0
もうさっさと解散に追い込んだ方がいい
不信任案を可決してしまえ
238名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:56:05.62 ID:mBPH9rg70
>>4
> オレたち日本国民は

お前は日本国民の中の一人だよ。になに勘違いしてるんだw
239名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:57:50.22 ID:kgvVgn640
浜幸先生、亡霊になって野田を呪い殺して下さい!
240名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:58:09.04 ID:+u2Ls8LX0
>>228
ミンスの「一部」をみんな一緒にしたら全員処刑ものの
超無能売国奴なんですがw
241金神辨天:2012/08/05(日) 11:58:56.93 ID:Xk6p/dWu0
無芸大食穀つぶし無策無能の国賊は
悪銭三昧トントンチキ
学校ではあいもかわらず「いじめ」と称する
悪質な社会主義がまかり通り、一体何が良くなったと
いうのでしょうか?
男連中は汚い強姦魔のくせに本当に吐き気がする!
242名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:59:42.59 ID:LJIt0G4C0
>>231
>漢字に全てるび振ってもらう麻生支持者らしい発言だね
漢字に全部ルビうってたのって菅の原稿だろ。
TVカメラに偶然うつっちゃったじゃん。
麻生の原稿にはルビはうってなかったから読み間違えしてた。
243名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:00:18.90 ID:kf1FaavW0
>>240
自民の話がなぜかミンスにすりかわってるお

なんで自民すぐ誤魔化してしまうん?(´・ω・`)
244名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:01:28.34 ID:QS89bpzB0
>>180
衆議院だと中川秀直だけじゃん、どうするの
245名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:01:50.46 ID:Zi/kkwQI0
>>229
増税決定すれば 延命ですね(^O^)
246名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:58.34 ID:+u2Ls8LX0
>>243
相変わらず日本語不自由ですねミンス工作員は
お前が自民に「一部」糞が混じってるだけで全部糞だと喚き散らすから
お前の飼い主にも同じように当てはめてやっただけだろ
247名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:03:05.24 ID:wyEhzFCR0
自民信者は今の政治が自公民共同で政策が決められているのを
はっきり認識したほうが良いな
野田を批判するのは天にツバする行為だとはっきり認識しなさい
248名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:04:23.54 ID:mhY55+A40
>>226
土壇場になって汚沢が逃げやがったからな
あんなへタレ信用するから
249名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:05:21.30 ID:QlLYpHhm0

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ     ミンス = 自民w
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      悲しいかな、これが世間一般の認識w
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      これがホントの自由ミンス党www クソワロタwww
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
250名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:06:06.90 ID:Zi/kkwQI0
増税3党 民主 自民 公明は 解党まで追い込もう(^O^)
251名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:07:08.52 ID:LJIt0G4C0
>>248
>土壇場になって汚沢が逃げやがったからな
逆に言うと、小沢に離党させただけでも成功だな。
流石にもう逃げられない。
252名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:07:10.10 ID:+u2Ls8LX0
あらあらミンス豚発狂しちゃったかな
テンプレ連呼始めちゃったよ
253名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:08:31.39 ID:kf1FaavW0
>>246
>同じように当てはめてやっただけだろ

それは反論とはいわないし。
むしろ論理を認めたことになるよ?

まあ自民が全員クソだと認めるのは止めないけど。
254名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:11:31.71 ID:wyEhzFCR0
フジの世論調査にしても
答える人間が一緒だから
同じパイを自民と民主が分け合ってるだけ
255名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:12:10.35 ID:+u2Ls8LX0
>>253
別に反論でもなんでもないしw
要するにお前等は全員仙石や田中やトミ子や辻本や赤松や枝豚
やルーピーや姦etcと同じレベ・・

・・・ヤバイミンス党マジクズしかいねえ


256名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:14:53.38 ID:+Q7QsfTb0
>>251
去年あれだけ酷い裏切りをかまされた訳だから、不信任には慎重にならざるをえんよな。
257名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:15:30.14 ID:kf1FaavW0
>>255
> 別に反論でもなんでもないしw

なんだ、認めちゃうのか(´・ω・`)

しょうがないね、
不信任先越されちゃって言い訳しようがないもんね・・
258名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:16:21.84 ID:j78+FB7N0
もう検討なんて呑気なこと言ってる場合じゃないだろ
さっさと追い込め
谷垣は腹を決めろ
259名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:16:32.77 ID:wyEhzFCR0
野田=谷垣
枝野=石原
仙石=町村
藤井=伊吹

甲乙つけがたい体制ですね
260名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:16:51.91 ID:DzsI/PB20
まあ自民が出すのも確定だな
いま出さなかったらもう出せないからな
ノブタざまあみろ
261名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:19:34.71 ID:D4lAOheT0
自民も民主もだめってやつはどこに投票すんのかね
262名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:09.33 ID:UnWDc9b90
ここまできて、
まだ解散・総選挙してないことが不思議。
 
原発問題も税制も民意を反映するつもりが
あるのかどうか明確にして、選挙してくれ。

政権も含め、既得権益にしがみついてる
ようにしか見えないよ。 
 
263名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:42.95 ID:7EDfPg5m0
可決できそうなのか?
264名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:57.71 ID:lDe+OcWx0
そもそも「消費増税はしない」と国民に約束した政党が
政権取ったら消費増税するなんて無理があった

ここで潰えるならそれを是としてちゃんと国民に信を問う
これはある意味政治として正常な姿だ

マニフェスト違反は明確なんだし
そうしようwwwwww
265名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:21:34.05 ID:PIGSY2mUO
ブタ民主信者が発狂しているな。
しかし、保身しか考えないブタは、自分を守る
為に次に何をしてくるのか見物wwww
腐れブタとミンスはさっさと氏ねw
266名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:22:38.30 ID:DzsI/PB20
密室で勝手に決めた3党合意とかだれも重視してねーからw
そんなもん破棄してもだれも文句いわねーよ
267名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:23:35.89 ID:fciJ1MaB0
谷垣はビビってる
268名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:24:32.07 ID:wyEhzFCR0
野田もビビってる
269名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:27:12.26 ID:VeG/z3ox0
谷垣はさらにビビってる
270名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:28.63 ID:e3m9806U0
いきなり消費税可決の可否のキーを自民が持たされるハメになっちゃったからねえ。

増税を成立させるには民主と一蓮托生の道を歩まなければならない。成立後に三党合意を
破棄しても手遅れ。
271名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:40.53 ID:wyEhzFCR0
野田自民と谷垣自民は自殺者急増という
間接殺人をしてるわけだし一般人からすると異常に見える
272名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:48.06 ID:HnKLu3Pe0
豚に増税やらせようとするから逆に利用されんだよ老害共
273名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:59.67 ID:DzsI/PB20
自民ネトサポは何やってんだ
今こそ自民本部にいって決起を促せ
クソブタ民主をぶった切る今やらないでどうすんだ
274名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:30:24.52 ID:QlLYpHhm0
                  / ̄ ̄~\
   r‐-、   ,...,,       ./       .\
   :i!  i!  |: : i!     / ..///ハ丶丶 丶
    !  i!.  |  ;|    | /ノ=ソ レ =\\ |
     i! ヽ |  |     レイ`..- .∧  - "丶_|
    ゝ  `-!  :|     .ヒ|.   ( )・   .|ノ|
   r'"~`ヾ、   i!     ..|   . ̄   ・.|リ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!    .丶 丶三ヲ  ..//
  !、  `ヽ、ー、   ヽ     ...\___/∧
   | \ i:" )         ../|\__/ /\
   ヽ `'"     ノ _ / |/>-<\/  丶
275名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:30:37.09 ID:erZiT7t40
やっぱり自民は当分は無いな


















今、貧乏くじ引かされミンスの尻ぬぐいさせられてもたまらんし
天罰受けてもなお愚民には全然お灸が足りてないらしいからなあ
しばらく野党で楽させてもらって愚民が音を上げるのを待った方がいいかもなあ
この際、一度地獄を見ないと愚民どもも覚醒はしないだろうしwww
276名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:33:03.32 ID:pwWmcPfw0
半島に帰るまであと1年
まあせいぜい任期一杯まで居座ったらいいよ
政策は全部野党がしっかり決めてるんだから
附則第18条で実質的に消費税増税を阻止したのも自民党だし
277名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:35:42.22 ID:e3m9806U0
>>275
一番愚民なのは自民党議員でしょ。野党としてまともな反対すら出来んし。
民主と迎合して一緒に官僚の手下になる始末。与党時代よりも官僚のロボット化が酷い。

民主も自民も共倒れすして解党するのが日本のためだね。
278名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:37:07.24 ID:HnKLu3Pe0
>>263
ルーピー次第
アイツが増税潰すことより党を優先するなら否決される
279名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:38:14.93 ID:Mxj6Xi1e0
民主党政権の打倒こそ、まず処理しなければならない重要課題だ
消費税法案などいったん破棄すればいい
不信任案を野党連合で可決しろ
そうしないともう来年までチャンスは来ない


280名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:46.58 ID:D4lAOheT0
>>277
まともな反対って具体的になに?
民主と迎合じゃなくて民主が自民の政策表面的にパクリまくってるだけ
国会見てると自民は民主が官僚に騙されてるって批判してるぞ
281名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:40:58.56 ID:Rp+pKOOG0
自民党と財務省の上のほうで何が起きているのか?
愛国ネトウヨ必見!


『緊急解説:安倍晋三最後のチャンス!!@』倉山満
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18518334

282名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:43:06.20 ID:8pbASjhw0
>>261
共産党w
283名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:43:33.76 ID:wyEhzFCR0
自民の中でも経済わかってる酒じゃない中川だけは消費増税に
賛成しなかったが
消費増税反対議員は今民主党員の方が多いのも現実
284名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:49:10.08 ID:SQ6wnF9+0
>>1
>消費税増税法案成立後の衆院解散・総選挙を確約しないことに反発し

そもそも衆議院での採決のさいに、自民党の谷垣総裁が野田総理から、
自民党の賛成と引き換えに解散総選挙するとの確約を取らなかったのが
悪いだろ。
詰めが甘い谷垣を秋の総裁選でまた総裁にしようとしてるが、
国内の事案処理でこんな不手際なんだから、総理になって海千山千の外国と
渡り合っていくには、谷垣では総理は務まらないな。
285名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:52:50.07 ID:3dwJQfiu0
7党がだす不信任には自民は反対して
自民がだす不信任または問責は上の7党は乗るとは思えないなぁ

谷垣もっとしっかりしろよ・・・。
286名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:53:54.62 ID:lDe+OcWx0
これは民主党のマニフェスト違反ですからw

それに国民が怒って解散しろと言ってるのが現状ですから
287名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:54:45.64 ID:Mxj6Xi1e0
民主党の政権運営のグダグダ状態を問責すればいい
もう潰す一手だよ
288名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:54:51.97 ID:HuwVHA4l0
   _∧∧∧_
  /____ \
 / /    丶 \
`|/ ー_ _へ \|
 Y―(<●八●>)―Y
(|     ̄ | ̄   |)
 |   (  (_)  )  |
 丶 \二二二/ ノ
  /\____/丶
 | 丶>ー</   |
289名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:55:44.27 ID:ELHNgLD90
谷垣は出したくなだろw
290名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:26.90 ID:UmaKNprR0
民主党の増税は悪い増税
自民党の増税は良い増税

お盆後の採決は悪い採決
お盆前の採決は良い採決

野党7党の不信任は悪い不信任
自民党の不信任は良い不信任

自分中心の自由自分党
291名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:59:29.16 ID:IB5IQciW0
>>180
【話題】 英国は消費増税で大失敗! 若者の失業率は1980年代以降最悪の22%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340938660/
292名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:00:15.81 ID:DzsI/PB20
クソブタ殺処分まで秒読みに入ったな
めしうま
293名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:13.38 ID:Zi/kkwQI0
>>291
増税分 土方国債発行して土方やるので 人手不足です(^O^)

by 増税 自民党
294名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:39.96 ID:1I3bQGLj0
自民党も民主党政権に増税させてから選挙なんてヌルいこと考えてるから
いつまで経っても解散に追い込めないことを学習してほしい
295名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:57.17 ID:D4lAOheT0
>>290
自民は政権交代前から条件付消費税増税を主張

民主は政権交代前は増税する自民を狂ったように叩き
政権交代後は無条件に消費税増税推進

全然違う
296名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:02:30.05 ID:bw3/W7Nq0
民主党に解散する利点が無いわな
普通なら解散するわけない
普通なら
297名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:03:25.44 ID:Zi/kkwQI0
>>294
民主で原発の責任も被ってくれねぇかな(^O^)

by 増税自民党
298名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:05:21.63 ID:OkOkBdey0
民主だけでなく、自民もやるやる詐欺ばかりになってきたな。
299名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:05:40.15 ID:S0HmDSBw0
民主も自民も全員無気力政治で即、失格!!だな。
300名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:59.60 ID:UmaKNprR0
>>295
あれだけ争点になった郵政選挙も
安倍政権になったら簡単に造反組は復党してしまいましたが
301名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:48.94 ID:kt7+v8gT0
野田自民と谷垣民主の観客のいないプロレス
302名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:10:24.24 ID:WYCsRHGp0
民主党は次の選挙で脱原発を争点に戦えば勝てるよ
自民が脱原発出来る訳ない
303名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:10:39.77 ID:bw3/W7Nq0
>>295
それで選挙に大敗したのに考えを改めない屑が自民党
参院の政権公約なんぞ選挙に勝っても政権とれないのだから無効
民主の管が消費税増税を上げたので大敗しただけ
304名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:11:46.94 ID:kZiUDcE80
野党も出すらしいんだが どういう風になるんかいの
自民の出すのは 野党のかく乱のためかいな
305名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:12:30.49 ID:LJIt0G4C0
>>304
自民党も野党ですが。
306名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:13:25.00 ID:94dflBmY0
>>290
税・社保関連で傑作なのが

自民の野田(毅)はいい野田www

>>295
谷垣「民主党のマニフェスト違反増税には賛同しません」

www
307名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:14:30.78 ID:mNSMz6MF0
三党合意で不信任
分裂症か?
308名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:14:40.82 ID:t2RSX7bf0
もう自民党は自分たちが政権とったら増税法案提出すればよくね
そもそも無責任政党である民主と責任を分かちあおうなんて姑息なことしてたからこうなったんだよ
309名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:14:56.24 ID:z+YXe3hw0
財務省の傀儡、野田と谷垣まとめて消えろ
310名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:15:52.66 ID:2SzPemLmO
>>1
さっさと出せ。
民主党相手に確約とか、まだ寝惚けてんのか。
311名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:16:13.27 ID:S0HmDSBw0
おまいらさ、ここ2、3年で政治家とかやってる連中を信用できるか?
普通の会社ならとっくにリストラだろ・・・まじで厳しい世間の荒波に叩き
込んでやろうぜ。あいつらに安定した老後なんて過ごさせていいのもよ。

議員辞めたからって何ひとつ責任も取らないし、議員年金も国庫に返納し
ようともしないんだぜ。あれだけやりたい放題やって国乱すは、外交は下手
だわ、米軍基地は減らせないは、北方領土は帰って来ないは、自然災害は
簡単に起こるは・・・いじめや自殺は無くならないは…酷いもんでしょ。。。
312名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:16:44.29 ID:/IMj4R+q0
野党の7党が出す不信任の前では自民の問責なんて脅しにもならない
不信任で野田支持して民主同様何が何でも増税したい国民の敵と認識され
次の選挙で敗北て結末になる
313名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:19:36.43 ID:lDe+OcWx0
これは民主党のマニフェスト違反

国民が怒って解散しろと言ってるのが現状ですからw
314名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:19:54.38 ID:LJIt0G4C0
>>312
>>1
>内閣不信任決議案と首相問責決議案を7日にも同時提出する方向で検討に入った。
>内閣不信任決議案
315名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:21:56.20 ID:S0HmDSBw0
これから、各選挙区で落とす候補を決めておこうぜ。誰を落とすか分から
ないから、投票所で迷うわけで、最初から2chだけでも落とす奴を決めて
置けばそいつは議員に再選できない、させない!!戦争で言う重戦犯も同じ
!!一票の重さが連中の首を討つ事になるのさ!!
316名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:23:32.85 ID:xWimuJnd0
>>315
民主党公認を無条件で落とせばいいだけ
迷うわけない
317名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:02.65 ID:1wrRErO50



 解散は創価学会公明党と、豚の下僕カルト谷垣が食い止める!!!
  さぁ豚い走れ!!!増税して税収を下げる事と、ACTA、TPPを
  国際社会に向かって参加表明するのだ!!!!!!!!!!!!!!

  日本国民ではない、国民の為に!!!!!!!!!!!!!!!!!
  !!!!!豚が毒を盛る!!!!!!!!!!!!!!!!!!
318名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:50.25 ID:MKjlWn4aP
伊吹町村なんかのロートルに、絵描かせてるからこうなる
319名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:59.42 ID:VeG/z3ox0
創価学会自民党は足引っ張ってんじゃねーぞ!
さっさと追い込め!
320名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:26:39.30 ID:ZfuoJBAT0
3党合意破棄か、ここまできてできるのかそんな事?
しかも理由が解散の確約が取れないとか
321名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:27:21.92 ID:kZiUDcE80
野党七党の不信任案  自民乗らず 否決
自公が出す 不信任案  野党7党乗らず  否決
自公が出す 問責決議  成立なら 自公の力となるわけ

ただ問題は 問責がいつ採決されるかだよな
その前に 法案通す可能性もあるな
322名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:28:58.92 ID:/IMj4R+q0
>>321
増税採決前の不信任なら自民が出しても野党7党は乗る
323名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:09.52 ID:DzsI/PB20
いま選挙すれば、民主を除いた全てが恩恵を受ける
民主は壮絶な草刈場になるだろう
民主の200以上の議席の奪い合い
民主は全滅
小選挙区は極端だからなあ
多数党から一気に泡沫もありうるだろう
324名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:09.16 ID:S0HmDSBw0
おいおい、不信任否決=即、内閣信任って事になるんだぜ。あいら分かって
るのかな。。。最悪、任期終了までズルズルって事も有り得るのに。。。
325名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:15.91 ID:3dwJQfiu0
不信任が万一とおったとして
野田が総辞職を選ぶ可能性はどれぐらいあるんだろうか?
326名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:44.87 ID:gE8SJrs/0
増税のはしごを外せ
全世界に財務官僚その他公僕どもがやりたい放題やっている実態をバラ撒け
それが自民の役割だ。
327名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:33:04.86 ID:DzsI/PB20
民主の糞どもはしっかり増税を訴えて全滅しろよw
それがおまえらの主張だったよな
328名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:33:30.08 ID:mpDpK6uJO
民主が解散を約束するわけないことぐらい誰の目から見ても明らかすぎで予想できてただろうにww 総裁がアホだから解散に追い込めないだけww 民主も自民も自爆してくれ(笑)
329名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:09.28 ID:g6bU8E1K0
ミンスは解散の約束はするだろ
実行しないだけな
330名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:29.81 ID:ZfuoJBAT0
>>325
解散しかないだろ少数与党に転落したんだから
不信任賛成した与党議員がそのまま残るなんて話聞いたことないぞ
331名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:57.86 ID:lDe+OcWx0


完全な野田ブタの敗北wwwwwwwww
332名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:11.02 ID:MKjlWn4aP
麻生・伊吹・町村には、次の選挙で公認与えんな。

老害を切らないと自民党は変わらないぞ
333名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:17.25 ID:8mBCWAS/0
>>324
ねぇよ
334名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:42.07 ID:gE8SJrs/0
公僕の私腹を肥やすための増税であることを世界に知らしめないといけない。
でないともし増税がポシャったら一気に信用不安になってしまう。
335名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:35.75 ID:S0HmDSBw0
しっかし、維新橋もまずったよなぁ。。。女性人気ガタ落ちだし。。。
336名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:00.80 ID:2KwYcJ3EO
>>1

テロリスト民主党の援護をしている、自民党ハニガキなんざ誰が応援するかよ。

テロリスト民主党
財務省の犬自民党
カルト創価公明党

揃って選挙で散れや
売国無能野郎

後ろで応援してる霞ヶ関のボケ官僚とマスゴミも同罪だ。
合わせて散れや日本のゴミが。
337名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:19.65 ID:FYCZnMy/0
自民党は不信任案を出して、
国民に審判を問えばいいんだよ。
解散阻止の民主党カルトが騒いでいるけど、
嘘吐き民主党に騙されたんだから、
断固闘うのはあたりまえでしょう。
338名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:39:03.57 ID:HTqhQBvF0
まだだ まだ国民の怒りは頂点に達していない
あのフランケン岡田が落選するぐらいまで
民主党が全員落選するまで粘るんだ
社民みたいに残すんじゃなく根こそぎ終らせろ
339名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:39:14.90 ID:g6bU8E1K0
せめて高速道路無料化くらいやれよ
340名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:03.36 ID:KclPoURw0
ジミンスども、シナリオを急ピッチで練り直してる印象だけど
この短期間じゃやらせ臭満点の三文芝居しか演じられないだろな
341名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:34.05 ID:ZfuoJBAT0
俺増税やむなしに傾いていたけどここまできたら廃案にして欲しいな
そして少なくとも5年は増税できない環境作ってくれ、それが3党合意破棄した報いだ
342名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:38.73 ID:gE8SJrs/0
公務員さんが困ってるからちょっとくらいは恵んであげようよ

って思わせるくらいの公僕締め上げをしなければ増税賛成なんてない。
343名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:47.78 ID:DzsI/PB20
いまさら民主に入れる理由が見当たらないな
同じ糞なら自民のほうがよさそうだし
民主空前の大敗北だろうな
300から20とか信じられないことが起きるぞ
344名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:13.06 ID:ND68ICRJ0
>>1
意味がよくわからん。
解散が事前に約束されてたのか?
345名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:15.40 ID:yVg3Rdef0
増税に手を貸しといて何をいまさらバカ自民党よ
政策も何も自分の生活の為にいい加減にしろ
346名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:21.08 ID:OkOkBdey0
自民は検討した結果、増税法案を優先するだろうし
小沢が不信任を出しても、民主を守るだろう。
347名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:21.76 ID:/Mkm0C9f0
もう谷垣が全てのカード握ったな。
他の党は何をするにしても、谷垣の
靴なめないと、何も動かない状況に
なった。なかなか悪い奴だな
348名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:43:23.26 ID:rWamExwW0
最初から、これを狙って、合意していたとしたら大したものだ。
349名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:14.86 ID:gRIXNXwd0
野党7党は、6日の朝一で内閣不信任案を出せよ。
そして、自民・公明に否決させろ。
この増税翼賛会のバカ共を、国民に周知させるがいい。

増税法案を通してから解散などと、ムシの良い事を。
谷垣が欲張り過ぎだし、墓穴掘ったんだよ。
野田と一緒に、地獄へ堕ちるがいいさ。
350名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:23.34 ID:S0HmDSBw0
で、民主で絶対落とす候補は…まず、現首相の野田・前の菅、元の鳩の3首
相だろ。次に現幹事長やってる輿石と元の38と現財務の安住、厚生の小宮
山辺りは・・・
351名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:32.88 ID:gA3bAhUti
どうせ脅してるだけだろ
352名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:15.49 ID:bw3/W7Nq0
>>335
落ちてないよ
選挙すればわかる
マスゴミの捏造支持率なんてまだ信じてるの?
353名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:32.92 ID:g6bU8E1K0
ミスター年金も落選してほしい
354名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:10.47 ID:kZiUDcE80
両方から内閣不信任案がだされると
順番とか 取り扱いとかはどうなるんだい

これによって 自公民が単に妨害してるのかがわかるが
355忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2012/08/05(日) 13:46:26.26 ID:SNJgqGUk0



★今,年金暮らしの爺,婆はやっと生きて行けてる、その爺,婆を殺す気か?やる事もやらず増税しようとするキチガイ議員ども、解散総選挙で必ず落選させてやる!★
356名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:38.28 ID:ZfuoJBAT0
こんな態度じゃなにも民主が泥かぶって増税する必要はないな
自民にやらせろ
357名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:51.35 ID:ixGiKiAw0
選挙前に増税に賛成したかないだろうな
さて自民党どうするか
358名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:47:08.64 ID:/Mkm0C9f0
>>350
レンホウ・小沢をはじめ小沢の党の奴らも落とさないとな
逃げ出しただけで、民主党だからな
359名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:47:45.78 ID:dLsY/TH/0
360名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:41.29 ID:j1U4mYig0
鳩山に否決されたとしても
三党合意は破棄だよな?自民
政権交代しても消費税がちらつくのがうぜえな
361名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:45.96 ID:VrbZ4NO10
産経は今国会中の解散を確約しないなら7日に問責と不信任案を同時提出する方向に最終調整と報じてるがホントかね?
仮に確約したところで民主は法案通ったら無視しそうな気もするけどw
362名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:52.22 ID:KzDtwgH90
>>38
そこをどう考えているんだろうね?
解散するなら準備整ってない今やるしかないと思うんだけど
363名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:02.20 ID:j1U4mYig0
同時提出の不信任案は会派人数が多い方が優先
他は廃棄
364名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:46.66 ID:lDe+OcWx0
消費税は上げないと言ってた民主党が

次の選挙で消費増税を公約に戦うみっともなさwww
365名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:52:11.80 ID:gRIXNXwd0
野田は姑息過ぎる。保守のゴキブリホイホイだ。
集団的自衛権だの、靖国だの、急に餌をバラ撒きやがった。

これに谷垣や公明や、橋下まで釣られてる訳だ。
そして、国民からカネを巻き上げたい本音は共通している。

野党7党が出す内閣不信任案は、否決するんだろ?
もう道理も何もあったもんじゃない。政治家辞めろよ。
366名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:17.44 ID:/Mkm0C9f0
>>365
野党7党は谷垣に泣いて頼めよ。
民主は谷垣に泣いてお願いしろよ
おもしろすぎる
367名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:27.90 ID:/IMj4R+q0
>>366
何を勘違いしてるのか谷垣はそんな有利な立場にないぞw
368名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:53.15 ID:S0HmDSBw0
まぁ、落とすには落とせるだろうけど、問題は次の当選した奴が俺らの言っ
てる事をマンマやるかって事だよね・・・第2、3の野菅鳩が出たらまずい
し・・・
369名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:12.80 ID:DzsI/PB20
さっさと選挙して民主の望みどおり増税掲げて戦わせてやれ
クソブタ、岡田は政治生命を賭けるとか、選挙目当てはよくないとか
さんざんかっこいいこといってきたからなあ
370名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:26.10 ID:/Mkm0C9f0
>>367
何故www
371名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:30.14 ID:xzl2Xjdn0

自公民の三党合意などは、国民は了解を与えたつもりはない。
政治と国民の新しい合意こそ、喫緊に急がれる。

早急に、衆議院を解散して、新しい政権を作るべきだ。
372名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:58:01.75 ID:g6bU8E1K0
国会議員の数大過ぎ
谷亮子とか三原じゅん子なんかいらね
税金の無駄
373名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:58:45.12 ID:KclPoURw0
7党としちゃ自民が出そうが不信任には賛成するだろw
ダチョウ倶楽部の「どうぞどうぞ」ばりに、快く譲ってくれるよw
374名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:59:15.67 ID:tRjplNzI0
>>367
まあある意味、一番崖っぷちなのは谷垣だろw

375名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:59:30.85 ID:Wphz/HGw0
どうせまた野田の勝ちだよ。
「自民の要求通り今国会で解散します」と言って問題回避。
そして今国会を延長しまくる。
376名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:00:09.64 ID:ow9J6HfE0
夏休みだからか、日曜だからなのか、
デタラメなニュースや、デタラメな政治番組しか見ていない、
いかにも今までの国会審議の内容なんか知りませんというやつら、
それどころか、衆議院と参議院の区別がついていないやつらすらいるな。
377名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:00:27.33 ID:/Mkm0C9f0
>>374
どの意味で?ある意味ってどの意味?www
378名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:00:39.51 ID:KzDtwgH90
7日の不信任案に自民党清和会系(新自由主義系)が賛成することはないのか?

極端な話、みん党の連中とかなりちかいやろ
379名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:02:48.75 ID:tRjplNzI0
>>377
9月の総裁選控えて、消費税通りました、ミンス解散しませんだと自民党総裁で唯一総理になれなかった
総裁って汚名付で、総裁選惨敗確定w
380名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:02:51.78 ID:S0HmDSBw0
ま、内戦してでも自由を勝ち取るって意気込みが無きゃ何にも変わらんと
思うようになってきた。結局、警察も公安も自衛隊も権力の手先だからな。

…自民の時も民主の時も・・・古く細川御殿様の時も変わらんかった…
牙抜かれた今の国民じゃ強引な事すら出来ないからなぁ。。。
381名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:04:16.01 ID:KzDtwgH90
>>379
河野洋平ェ・・・
382名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:05:09.37 ID:ulBbX7qm0
>>378
みんなの党は小泉改革の継続が党是。
行革や規制緩和や自由化を推進する。
ならば増税に関しては上げ潮派のように慎重なはずだが・・
383名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:05:16.54 ID:bw3/W7Nq0
野田は不信任が通るまでの命だが
谷垣はこのままだと9月までの命だからなぁ
野田は消費税法案の採決さえしなければ選挙まで命が持つが
谷垣は8月中に解散してもらわないともう芽が無い
384名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:05:31.63 ID:gRIXNXwd0
だから「検討」に過ぎないんだって。
自民と公明にしたら、問責は出すかもしれんが
不信任をいきなり出す事はあり得ない。

問責を出しておいて、衆院再可決と解散を引き換えに
野田に迫る。読売新聞はそう書いていたが。
385名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:05:43.29 ID:/Mkm0C9f0
>>379
まだそのあたりうろうろしてるの?解散は確定だよ
386名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:06:14.62 ID:5KXOTjmbP
問責決議に強制力ないしなぁ
387名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:06:56.33 ID:KzDtwgH90
>>382
だよねぇ
あの辺が大同団結すれば選挙は大勝出来そうなんだけどな
まあ、トップに据える人物が不在だけど
小泉のせがれじゃまだまだやし、安倍じゃアレだし、まして渡辺じゃな・・・
388名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:07:28.33 ID:bw3/W7Nq0
>>384
問責出して何か意味あるの?
389名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:07:51.48 ID:tRjplNzI0
>>385
いつ確定した?
解散日は?
390名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:08:05.35 ID:S0HmDSBw0
今解散しても、野田の首が誰かに挿げ変わるだけでしょ。。。
391名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:08:16.38 ID:/IMj4R+q0
>>386
そう
不信任で事足りるのに問責出そうとしてるのが意味不明
これじゃブラフ臭さが消えない
392名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:08:59.03 ID:lDe+OcWx0
ブタもとっとと解散すりゃいいじゃんw

国民も望んでるんだからさ〜
393名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:09:29.60 ID:KzDtwgH90
>>385
ホンマかよ?
解散確定ってことは不信任案が通るってことだよね?
7日のやつってこと?

そりゃオレとしたら1秒でも早く解散してもらいたいし
解散するなら全資産を株に転化したい

最悪なのは総辞職で岡田総理っていう展開なんだけど
総辞職の可能性は0とみていいのかね?
394名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:10:01.44 ID:/Mkm0C9f0
>>389
民主に数の力がなくなったときにもう確定
もう前とは状況が違うんだよ
395名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:11:04.24 ID:R9esZBYI0
>>394
数の力って何?
与党は衆院で過半数持ってるが
396名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:11:13.93 ID:gRIXNXwd0
>>388
審議しない、という事だから
参院では採決が流れるということかな?
読売に聞いてくれ。
自公は、衆院再可決を狙ってるそうだから。
397名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:11:16.22 ID:S0HmDSBw0
問責なんて今、解散したくない衆・参の議員共の時間稼ぎでしょ。今必要な
のは、衆院での内閣不信任決議案の可決!!
398名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:12:31.36 ID:ZPRbL88v0
信じる方がどうかしてるw
負けるとわかってて解散なんてするわけねーじゃんw
399名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:12:40.63 ID:2KwYcJ3EO
>>1

民主党を助けようとしてんのがバレバレなんだよ財務省のチワワ自民党。

3党揃って死ね

400名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:14:00.95 ID:bw3/W7Nq0
>>394
まだ衆院過半数持ってるし
野田が消費税増税に賛成しなければ鳩山も小沢も不信任に同意しないだろ
401名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:14:39.01 ID:BTaOB7pe0
官僚のポチの自民には増税なしにはできないね
さすが民主党
402名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:16:06.86 ID:S0HmDSBw0
議員と総理大臣を不信任決議とか無しで国民が辞任させられる仕組みを造ら
ないと、今と同じ事が繰りかえされる。。。
403名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:16:10.37 ID:ZPRbL88v0
単発の民主党擁護が多過ぎてNG指定がおいつかねえよw
これだから民主関連スレは面白いwww
404名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:16:54.11 ID:QBuHEvkwO
民主党から15人造反すると不信任案可決か…

鳩山次第ってのが泣ける
405名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:17:14.94 ID:xzl2Xjdn0

民主党の猿床など、何を言おうが、選挙目当てのバラマキに見えてしまう。

今日の犬H刑の番組の猿床など、国民を馬鹿にしきった態度だった。

バラマキで国民はもう騙されないぞ。民主党は、はやく去るべきだ。

406名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:18:23.04 ID:g6bU8E1K0
鳩山なら不信任賛成して
離党しそう
407名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:19:05.43 ID:2QDZ3YFX0
>>372
三原は竹島問題とかでも頑張ってるんだよ

チョンの谷こそ要らない
408名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:19:29.41 ID:tRjplNzI0
>>394
過半数超えてる民主に数の力が無いってw
409名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:19:32.61 ID:R9esZBYI0
オレが野田なら増税法案廃案と引き換えに特例公債法通させるけどな
410名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:21:07.93 ID:KzDtwgH90
>>394
理論的な説明も出来なくせに何が確定だよ
死ねカス
411名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:21:45.80 ID:gRIXNXwd0
>>403
民主党擁護なんかどこにもいねえよ
野豚を擁護してるのが谷垣・公明だろう。

増税法案通したい本音がミエミエなんだよ。
何故、野党7党提出の内閣不信任案に乗ると言えないんだ?
412名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:22:29.96 ID:tRjplNzI0
つか民主離反したら維新が向かい入れますよ!先着20名様!とか橋下が言ったら
一気に100人くらい離党するんじゃないか?
413名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:22:30.43 ID:sQVTH7y/0
自民党は消費税増税法案成立後に、野田内閣不信任案を提出?
不信任案提出の大義名分は何なんだ?
消費税増税法案成立前に提出して、正々堂々とやれよ!
414名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:23:17.80 ID:m8659Rlj0
>>129
それが多数決で可決されるなら理由としても手段としても正当だろ。
お前個人がどう思おうと勝手だが。
415名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:23:18.81 ID:/Mkm0C9f0
よく釣れますねwwww
416名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:23:26.41 ID:WYCsRHGp0
一番姑息なのが自民党
417名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:23:28.35 ID:bw3/W7Nq0
>>412
自民党も落選してる議員を含めたら100人以上行くだろ
418名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:25:20.40 ID:tRjplNzI0
>>129
内閣が、明日衆院解散しますって言えば不信任出さないだろw
419名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:25:39.83 ID:srtQPH7+0
>>406
ルーピーは離党までしないだろ
鳥頭の中に責任取っての離党なんて文字は無い

議員辞職とかを反故にして、ヘラヘラ笑う様な奴だぜ?
420名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:25:48.86 ID:srtQPH7+0
>>406
ルーピーは離党までしないだろ
鳥頭の中に責任取っての離党なんて文字は無い

議員辞職とかを反故にして、ヘラヘラ笑う様な奴だぜ?
421名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:27:03.48 ID:RJH/9ScK0
みんなの党が珍しく役にたったな
422名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:27:26.79 ID:CG4yH2h/0
いずれにせよ、直ちに自民党が第一与党として主導権を確立する政権に復帰
しなければならない。
そして政策について、これまでのような誤魔化しはせず、もう堂々と示していく
べきだ。
423名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:28:10.75 ID:S0HmDSBw0
え?大義名分?今の与党じゃ信用できないから・・・国民の信を問えって事
だな。
424名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:29:15.02 ID:KzDtwgH90
>>422
あほくさ
425名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:29:35.14 ID:lDe+OcWx0
そもそも輿石が採決すれば離党者が出てメンツ丸つぶれだから
先延ばししようと必死なのがこのゴタゴタの発端だ

だからブタが指導力発揮して「早く採決しろ」ともっと早く
輿石に言えば済んでた話

ま〜政権党としてみっともない・・・
自民に問責・不信任出すと言われて
ブタがもうオロオロしちゃってw
426名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:33:43.68 ID:S0HmDSBw0
日教組(元校長)出の輿石がさっさとやるわけないじゃんw
427名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:33:44.71 ID:bw3/W7Nq0
>>422
なら法案通す前に不信任を出せよ
姑息な自民党の信者が何だって?w
恥ずかしくないのか?
428名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:36:50.63 ID:Kb0ktMv50

解散しろ!
解散しろ!
ネットがあってよかった!






429名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:37:58.95 ID:S0HmDSBw0
出せよ!って言って出るようならここまで腐ってないよ。。。
430名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:40:39.03 ID:g6bU8E1K0
権力者って最後の一日でも政権の座にしがみついていたいんだろ
エジプトでもシリアでも世界共通だわ
手段が違うだけ
431名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:42:31.28 ID:lDe+OcWx0
>>426
輿石みたいなカスはどうでもいいんで

野田ブタがみっともないって話だよw
432名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:46:31.95 ID:N4oZkMOD0
民主党を内部から崩壊させるチャンスなんていくらでもあった
消費税にTPP
自民は民主党を解散総選挙の危機から救っただけ

谷垣は口先で解散しろと言ってるだけだわ
単に自民党員向けにリップサービスで怒って見せているんだ
決して民主党内へ分断工作は仕掛けないだろう
やれば本当に民主党を割ってしまいかねないからな
野田にやらせておけるなら、自民としては来年まで選挙準備を練りたいだろうよ
433名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:59:13.65 ID:OkOkBdey0
>>416
> 一番姑息なのが自民党

民主=嘘つき
自民=卑怯者

民主はともかく自民はなんで、こんな手を選んだのだろう?
434名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:02:10.26 ID:KUA6I0jw0
いやもうビックリっつーか馬鹿なの?死ぬの?っつーかw

野田豚の頭の悪さが想像の斜め上だったもんで、急転直下でこの作戦に切り替えwww
あの豚、地雷原もわからずに突っ込んでくるんだもんwwwww
435名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:02:46.19 ID:VeG/z3ox0
>>433
伊吹、町村という昭和政治の異物がシナリオを書いてるからだよ
436名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:15:28.30 ID:nuAgHpev0
>>433
喧嘩するために相手のところまで降りてきたんだろ
437名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:17:26.55 ID:2TzjyJLK0
野田「一緒に予算編成やろうぜ!」
438名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:19:10.16 ID:ZfuoJBAT0
しかし首相がインタビューで解散時期明言する訳ないのにね
何言ってるんだ自民のアホどもは
439名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:24:00.24 ID:iPtcEbSp0
管と同じ手法で居座り始めたからな
2度目はないわ
さっさと不信任と問責通して解散させろ
440名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:39:41.51 ID:lDe+OcWx0
「待ったなし」「政治生命を懸ける」とまで野田ブタは言ってんだろ?

ポシャルくらいなら解散すればいいじゃん
ブタの命より大事な消費増税だ

アホカス民主党が壊滅くるくらいどうってことないだろ
国民を騙すことしかできなかった政党だ
解散すれば有権者だって大喜び

いいことずくめだわなwwwww
441名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:42:10.60 ID:MVzsWahf0



      , r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
     / /~ ⌒`´⌒\ ヽ     柔道の判定、慰安婦問題
    { /  _ ノ =ヽ、_ l }     韓国の皆さんの心情を考慮するなら
    レ゙   -‐・  -‐・ !/
     |    ー'  'ー  ヽ     サッカーは韓国様に勝ちを譲って、
    .|    (__人__)   `、    ノーサイドにしましょう!、
    {      `ー'     }
     ゝ_  _ __  _  __ ノ
⊂⌒ヽ /         ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,ノ        |、 __ノ
韓国人から献金貰ってるN総理



442名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:45:21.60 ID:fZhW6+h60
ダニガキはなにがしたいの?
443名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:53:24.55 ID:17vso+i80
マスコミ対策がもうちょっと足りなくはあるんだがなぁ
このまま政権奪取しても、またぞろ社会保障で無駄議論ふっかけられるだろうし
消費税議論の主導権をかなりの寝技で取ったのは、そこそこ評価するんだが
自分たちの負ったダメージも冷静に考えられているだろうか
トンデモ財政論そのもののちゃぶ台をひっくり返すには、やはり党内外(マスコミ方面)で人材が不足してる

そもそも復興とデフレ脱却を何故ここまで黙殺するのか・・・
自民も紆余曲折の駆け引きで、頭が疲れてるのだろうが
最後のカードはきっちり使って欲しい
444名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:10:45.93 ID:xzzpIjvs0
民主から解散の確約取らなくても、合意を破棄して不信任出せば解散確定だぜ




ココの馬鹿は知ってるのか?



茶番劇に乗せられるなよ







445名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:18:15.35 ID:ORnXtTdP0
どういう理由で三党合意破棄するのか
明らかにして欲しいものですねw
446名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:34:45.02 ID:VeqtrOy10
>>445

民主が約束守らんから。

手前の法案なのに、手前の党で内輪もめして造反出して。

そんな政党信用できるかよ。

これじゃ、民主の法案、民主政権を守るために、
まとまらない民主を自民が守ってるみたいなもの。

やってらんねえよ!

って、ことじゃ納得しないかな、だれも・・・。
447名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:38:48.76 ID:PLymNOMB0
>>446
平成32年度まで実質GDP2%成長を目指して財政出動することってのが附帯条項に入っているんだって

次の与党にとっては勿体なくて破棄できないw
448名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:40:17.18 ID:HdnKC0NX0
自民党って、完全に民主党に取り込まれたイメージになってしまったな、
谷垣と一部の老害政治家のせいで
449名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:40:47.41 ID:QApxAEMg0
複数の不信任案が提出された場合、「一事不再議」の原則や先例に基づき、会派勢力がより大きい自民党案のみが採決される見通しだ。
450名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:45:18.18 ID:0tlDY9w+0
>>445
3党合意では社会保障制度改革と消費税増税がセットだから

民主党に前者を履行する気がないのなら3党合意の前提が崩れる
451名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:56:39.11 ID:As9uVh4s0
そもそも、消費税増税に協力すれば可決後解散、
なんて本気で信じてたやつは、谷垣しかいないだろう。
菅への不信任の時も、「否決してくれたら、やめる」
みたいなこと言って、否決されたら、「やめません」だったろ。
民主党は、そういう政党だよ。
国民や党員を騙してるのに、野党を騙さないハズがない。
452名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:59:03.53 ID:VeqtrOy10
>>451

正論
453名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:06:59.59 ID:j1U4mYig0
参院幹部か
口だけだな
454名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:08:15.37 ID:lDe+OcWx0
この3年間国民を騙すことしかできなかったバカ政党だ

解散すりゃいいじゃんwwww
それが国民の利益だ

いま世論調査しても6割以上が年内解散だ
どうですか野田ブタさん?
455名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:11:12.77 ID:QApxAEMg0
内閣不信任案可決による衆議院解散となると93年以来か
与党から15人造反で可決だからありえなくもないんだな
456名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:11:13.94 ID:PLymNOMB0
>>451,>>452
逆!

解散先行論だった谷垣をねじ伏せ三党合意(増税先行論)へと転換させたのが森元,伊吹ら長老連中。

管不信任案の時も,消極的だった谷垣執行部に不信任案を提出させたのが長老連中。
当時,執行部に居た石破は「元々成立の可能性がなかった」と公言して
執行部から外され,未だに長老から疎まれている。

谷垣個人の問題ではない,ということ(増税法案みんな白票投じたんだし)
457名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:12:46.39 ID:x1L9YKfP0
ハニ垣、やっと増税法案をあきらめたか

民主は解散もせず、増税は先送りで大型公共事業の大臣認可だけした形になったから、万々歳だな
458名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:13:45.65 ID:EfH3/0xM0
>>1
民主党は嘘つきのプロ
459名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:18:08.47 ID:x1L9YKfP0
ハニ垣、やっと増税法案をあきらめたか

解散もせず、増税は先送りで大型公共事業の大臣認可だけした形になって、民主は万々歳だな

結局、政治生命かけて増税しなきゃならなかったのは自民党で
民主党は、政治生命もなんもかけてなくて、
自民に小うるさいこと言われずに大型公共事業の大臣認可だけできれば
増税なんかどーでもよかったのさ
460名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:20:28.54 ID:VeG/z3ox0
>>456
未だに自民党はその長老連中に仕切られてるってことの証明だね
民主には藤井、輿石、自民には森、伊吹、町村
こんな奴らが巣くってる政党には絶対に入れたくないわ
461名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:24:03.02 ID:x1L9YKfP0
野田に政治生命かけて増税しろ・・なんて言うならば

ハニ垣も、政治生命かけて7党提出の不信任案に反対した後、増税法案を可決すりゃいいのに

採決が、7党が提出する不信任案まで間に合わないとわかったとたんに
やれ採決を早くしろだの、早くしなかったら不信任案だだのとっちらかっちゃってて
全然政治生命かけてねーのが笑える(^_^;

むしろ、7日に不信任案出されても、それを否決して、増税法案可決すりゃいいだけだから
採決は別に、10日でもいいんじゃねっちゅう民主の方が余裕がある
462名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:27:18.69 ID:6rjkZMX70
           ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )
        i /   \  / ヽ )
        !゙   (・ )` ´( ・) i/
        |     (__人_)  |     
       \    `ー'  /
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)政治家がバカでは (,,)_
 .. /. |    国もたぬ   |  \
 /    |     鳩山由紀夫|   \

民主党政権後

シャープ 2000円→200円  パナソニック  2500円→500円
ソニー  6000円→900円   船井電機  15000円→1000円
東芝   1000円→250円    NEC     1000円→100円
トヨタ   9000円→3000円   マツダ     800円→90円
ホンダ  5000円→2400円  ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ  1500円→250円   JFE       8000円→1000円
新日鉄  900円→150円   ☆ソフトバンク  1000円→3100円
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円
463名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:33:56.71 ID:OFEm8k760
自民はいつまでも野党時代の民主と同じことをやっていたせっかく有権者は
もう一度自民にやらせてみようかいう気がうせる。
464名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:41:20.88 ID:nvZGM7290
自公民は民主主義と関係なさ過ぎる。
465名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:49:25.68 ID:7coFoBde0
詐欺師と合意した自公の責任は重いな。民意は民主党を潰せだぜ





466名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:50:32.02 ID:XzSPksHf0

  よーし、いいぞ。頼むぜ今度こそ!

 
467名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:50:40.67 ID:Cj3xkSu+0
>>1

自民、7日にも不信任・問責=民主、条件付き盆前採決容認 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_488964
単独で内閣不信任案提出も 自民・田野瀬氏  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05001_V00C12A8000000/
自民党 独自に不信任案提出も NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120805/k10014086561000.html
468名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:53:03.86 ID:wSRbh7OO0
谷垣には
野田のような不退転の決意がないんだよなあ

政治生命もかけてないし
469名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:55:02.71 ID:XzSPksHf0

 最初から嘘なんだよ。ノブタが解散なんかするわけないんだよ。

 民主党がいうことで真実など一つもない。奴らはただの基地外。


470名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:55:23.01 ID:VeG/z3ox0
中間管理職の谷垣さんには今の情勢は酷だよな
471名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:01:02.64 ID:+TIeSAaeP
う〜ん単純に

自公、内閣不信任案に賛成 → しかしルーピー反対 → 不成立 → 消費税増税法案は三党合意してるから可決 → 野田解散せず

これで決まりだと思うよ。
今解散しても自公民だ〜れも勝てる自信ないだろし、もう消費税法案後戻りできないほど財務省に取り込まれてるし
ルーピーは党のために確実に反対するだろうし、それを見越してあたかも本気で不信任するつもりで提出して
党内にけじめをつけ、内閣は信任され、谷垣は最終的に腹をくくって

「三党合意は国のため自民党として賛成する!矛盾していると言われてもいい!
我が自民は政局より、政策!本気で国を憂えばこそ、この消費税法案は政局に関係なく通す!」

と、非難されるのを覚悟で言い切って法案は通すよ。
472名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:01:03.83 ID:Dehyj5RN0
ところで復習しておくと、
生活を破壊し、原発を作りまくり、日本をコンクリート列島にしたのは、たしか自民党だよね。
(原発の廃棄物の処理法がまだ確立してないんだぜ)
あーそれから、自民ならお役人の天下りはフリーだよね。
473名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:02:13.71 ID:VeG/z3ox0
>>472
そうだよ
474名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:02:15.59 ID:r7Z5rRh70
自民もどっちでも解散させるように攻めるからだよ

1消費税法案可決したら解散しろ
2消費税否決だし政治生命かけると言ったのにできなかったから解散しろ
475名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:02:35.11 ID:XzSPksHf0
>>472
  土建と天下りと言えば小沢先生と鳩山先生が有名ですが?
476名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:03:12.80 ID:IFQE/cL60
クソデブ芯で。
477名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:03:41.15 ID:kPN5tmfs0
輿石ヌエゾンビなる死に損ないジジイ、民主党議員が造反、離党、新党旗揚げ
ラッシュにも関わらず、未だ民主党幹事長の椅子にでんと構え責任のせの字も
表さず野田豚総理の足を何食わぬ顔で引っ張り続ける根性には感心するな。

これもリーダーシップに恐ろしく欠ける野田糞豚総理の“自業自得”と言えるな。
478名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:03:48.75 ID:QApxAEMg0
採決日程に柔軟対応=消費増税法案―野田首相

8日採決っぽいな
特例公債法案と選挙制度改革やって会期末解散となるかはぎりぎりですな
479名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:04:44.24 ID:EFIqrvRt0
野田政権
・日韓会談に於いて竹島と日本ゆかりの図書に言及(自民党政権ではなし)
・慰安婦問題を解決済みとして否定
・防衛白書に竹島の部隊管轄を明記(自民党政権ではなし)
・在日の生活保護を精査する為に収入証明書の提出を義務づける(自民党政権ではなし)
・竹島周辺の違法調査船、逮捕へ(自民党政権ではなし)
・自衛隊観閲式に於いて動的防衛に言及し対中批判(自民党政権ではなし)
480名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:04:51.67 ID:VeG/z3ox0
創価学会と未だにくっついてる自民党
民団と未だにくっついてる民主党

どっちも糞なんだから、どっちも落とせばいいだけだろ
481名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:06:01.74 ID:wSRbh7OO0
解散ではなく

内閣総辞職

野田再選

不退転の決意とは、そういうことだ
482名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:07:39.52 ID:kPN5tmfs0
>>470
いや、どう見ても下級管理職止まりだな!
483名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:07:42.16 ID:r7Z5rRh70
政治生命かけて法案が成立することができました だから解散しません(キリッ
484名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:07:58.03 ID:+TIeSAaeP
そして、衆議院も満期まで解散せず、自公民が通したかった国民を締める政策を
最後っ屁として影で談合して全部通しちゃうよ

もう国民から全く信用されてない事は自公民諦めて開き直ると思うよ
だから国民もあまり政治屋を糾弾しすぎるとあいつらも逆ギレしちゃうからやめときな
格好ついてると勘違いしてるぐらいのが政治屋は大っぴらに悪いこと出来ないもんだよ
開き直った権力者ほどたち悪い集団はないよまじで
485名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:08:32.51 ID:VeG/z3ox0
「拉致被害者は北朝鮮に戻すべきだった」のアホな加藤を
「あんたが大将」とか言っちゃってる馬鹿を担いでる自民党は終わってんだよ
486名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:09:33.52 ID:Zzdlv+yU0


猿芝居

487名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:12:19.63 ID:r7Z5rRh70
結局 3党詐欺で国民に立ち向かえば勝てるってことね

民主 負担を先送りしない
自民 負担を先送りする    でも消費税談合
488名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:17:28.91 ID:kPN5tmfs0
>>479
ふ〜ん!どう解釈するか迷うスレだな。

それにしちゃあ野田豚、労働連合、日教組、在日朝鮮支持(母体)で成り立つ
左翼連合民主党にぞっこん惚れ込みドブ浸かる今のお姿は?やっぱり信頼出来ん!
489名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:19:25.32 ID:VeG/z3ox0
自民党は天皇を利用してマニフェスト作る前に
「河野談話の撤回」をやらなきゃいかんだろ
出来ない理由はなんだよ?
490名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:19:36.04 ID:jmd/mTG00

なんだ、また民主党を揺さぶってんのか、谷垣はw
やりすぎんなよww
491名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:21:04.24 ID:gQUO6w2d0
今すぐ衆院解散しろや
492名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:23:26.60 ID:VeG/z3ox0
あと自民党は子ども手当潰すのと同時に
何で年少扶養控除を復活させなかった?金額だけ下げてどうすんだよ
お前らのお陰で「国民の生活が台なし」に拍車かかってんだよ
493名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:24:02.31 ID:1t+t4Xk60
自民党がヒスを起こしているのは、金欠のせいか。
前回落選議員は、選挙で決着しないと、もう持たないのか。
それで解散は筋違いだと国民は判断して、自民党の支持率は
下がるな。
公明党の方が筋が通っている。
それより消費税引き上げの方が、国家にとって重要だ。
輿石、小沢、鳩山を喜ばせて、自民党は何か得をするのか。
494名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:24:49.50 ID:tsYFJeV+0
>>481
>内閣総辞職→野田再選

ははははwwww それはすごいなw
495名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:25:51.73 ID:VeG/z3ox0
要は自民党は国民の生活なんてどうでもいいんだよ
利権と自分たちを支持してくれる組織票があればな
そんな奴らに保守だの語ってほしくないわ
496名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:26:02.86 ID:4o38Bh2f0
選挙したら大敗が目に見えてるのに首相自ら解散なんかできるわけないだろ
安倍や福田や麻生もそうだった
とっとと不信任出せ
497名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:26:43.00 ID:PLymNOMB0
>>474
> 自民もどっちでも解散させるように攻めるからだよ
>
> 1消費税法案可決したら解散しろ
要求するだけ?
攻め手は?

> 2消費税否決だし政治生命かけると言ったのにできなかったから解散しろ
同上w
498名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:27:42.67 ID:XzSPksHf0

 やっと本気になったかー。

 ノブタというが民主が嘘以外いわないとやっとわかったようだね。
499名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:28:02.30 ID:tsYFJeV+0
あのさ? これって、

みんなの党や小沢たちも内閣不信任案を出しました。
自民党も単独で内閣不信任案を出しました。

しかし、あのヒトたちの内閣不信任案と私たちの内閣不信任案は違うんですよと。
そう言い出すというコトなのか??
500名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:28:46.84 ID:0pSOGHJO0
自民党はしがらみが多すぎて身動きとれないんだよ。
消費税増税しなかったら財務省がなにするかわからんし、創価学会にはすでに消費税増税しましょうって言ってしま
っているから自分たちだけ逃げたら公明との連立がなくなる。

野田だってそこんとこわかってるから自民党の揺さぶりを無視する。
501名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:29:41.43 ID:VeG/z3ox0
>>499
驕りなんだよ
野党の分際で未だに与党気分のアホどもがあくまで俺たちが主軸と
勘違いしまくってるだけ、単なるボケ老人の集まりなんだよ
502名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:29:45.59 ID:nN+wU4o/0
なんでもいいから早く選挙しろよ
民主党政権だと不況のどん底のままだぞ
野党なんだから不信任案が出たら
のっちゃえばいいんだよ
503名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:30:02.77 ID:kPN5tmfs0
>>485
だからあの時ね、加藤グループの長老重鎮だった小里貞利が「谷垣よお前は
今後如何なるチャンスに恵まれようと決して表舞台、人の上に立つような事を
してはならない!」との餞?の言葉を残し自民党を去った。との事
どう言う意味か谷垣が全く分かってない。“お目出度い谷垣さん”の一言
504名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:30:30.34 ID:H81UGJTO0
ミンスに増税させて解散とかどんだけ虫がいいんだよwwwwwwww
この屑共はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
解党はよ
505名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:31:05.61 ID:tsYFJeV+0
>>501
そういうことではなくて。
内閣不信任案を二重に出すのは可能なのか? と訊きたい。

小沢たちが出すのは、もう確定的なんだよ。
506名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:31:19.37 ID:4o38Bh2f0
>>504
自民はある程度までTPPもやらせたいはず
507名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:32:23.12 ID:VeG/z3ox0
>>503
その通り、いつか必ずその審判が来ることを理解してない谷垣と
十字架を背をってる谷垣を未だに党首にしてる自民党の老害ども
そんな奴らに日本の政治は任せられない
508名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:32:42.86 ID:H81UGJTO0
痔民のせいで小沢がまともに見えるwwwwwwwwwwww
どんだけ屑なんだよwwwwwwwwwwwwww
509名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:34:16.43 ID:kZiUDcE80
510名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:34:44.90 ID:4o38Bh2f0
>>507
選挙で連戦連勝の谷垣総裁を引きずり下ろす大義もないんだけどな
511名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:35:04.82 ID:tsYFJeV+0
>>509
なるほどサンクス
512名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:35:53.42 ID:tsYFJeV+0
いやーしかし、野田が総理になってから
国会のテククニカルな知識が必要になって困るな(;´Д`)
513名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:36:10.45 ID:r7Z5rRh70
自民がヒスを起こしてるのはもう来月9月だから総裁選
があるから早く方向性決めたいんだろ
514名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:37:12.31 ID:CG4yH2h/0
自民党は元々増税を表明していた。また、民主党が結局嘘を吐いていたように他の党でも
増税もしくは事実上の増税をするだろう。
むしろ今増税に反対している者達は嘘を吐こうとしているだけ。

実務能力を何十年にも渡って示してきた自民党体制が崩れた時から明確な歪が生じてしまい、
それは民主党政権になって皆理解したのではないか。
今またそっくりな手法で維新が煽られているが、それでよいのだろうか。


自民党の瑕疵は、2000年までに陰謀を止めていなかったことだ。
もし止めることができていたら、1990年代に仕込まれた件についても潰せていただろう。
何故彼らの撒くデタラメを信じてしまったのだ。
どうして誰も知らせなかったのだ。
515名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:38:20.35 ID:gDOZd0xD0
参院の不信任なんて何の意味もないし、
いまさら自民党が参院で消費税増税反対
したら、
衆院の賛成は何だったんだ、となって袋叩き
もはや民主のペースだよ。谷垣も石原も馬鹿過ぎる。
こんな政治家どもがTPPの交渉で日本有利に出来るわけがない

516名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:38:37.99 ID:VeG/z3ox0
>>510
仕方ないよね
民主が糞過ぎて、受け皿になってるだけの連戦連勝だからね
517名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:39:31.93 ID:lDe+OcWx0
野田ブタの負けだねw

不信任・問責が怖くて右往左往
みっともね・・・
518名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:39:50.54 ID:tsYFJeV+0
自公いがいの野党が全員で提出したとしても80人ちょい。
自民党は単独でも120人かぁ・・・  う〜〜む(;´Д`)
519名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:39:59.01 ID:kPN5tmfs0
>>510
谷垣を国民が一国の“宰相総理”として評価出来るかどうか?の問題だ。
520名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:40:33.10 ID:i43hT0Ax0
消費税増税に反対すれば解散に追い込めたかもしれないのに、それをやらずに、
今更解散できるわけ無いじゃん。
谷垣は、なんでこう無能なんだ。
谷垣が総理になっても、民主が通した法案廃止にできなくて、追認するだけだろ。
谷垣じゃ駄目だから、まず自民党総裁代われ。
521名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:41:50.21 ID:ONI7ctyB0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。

522名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:41:53.22 ID:VeG/z3ox0
>>520
谷垣は無能だけど、谷垣が悪いんじゃないよ
谷垣を操ってる長老どもが無能なんだよ
523名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:42:04.35 ID:0pSOGHJO0
>>505
出せる。ただ、意味がないので今まで誰もやらなかっただけ。
不信任案を自分たちが出すなら賛成だけど、他の連中が出すなら反対。という意味不明な行動するようなバカは
今まで国会にはいなかったからね。
524名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:42:41.04 ID:4o38Bh2f0
>>516 >>519
ただ、谷垣の代わりもいないよな
イシバ?イシハラ?
うーん。。。
525名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:43:25.00 ID:tsYFJeV+0
>>523
>不信任案を自分たちが出すなら賛成だけど、他の連中が出すなら反対。
>という意味不明な行動するようなバカは今まで国会にはいなかった

たしかにwwwwwwww

しかし、ホントに出すかね自民党?
526名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:44:29.77 ID:VeG/z3ox0
>>524
論外だな
石破だの石原なんて谷垣と大して変わらない
俺は安倍しかいないと思うけどね
反論も多いのはわかってるけどさ
527名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:44:38.37 ID:r7Z5rRh70
税と社会保障に使う庶民救済に使う税は反対だ!って戦えばよかったんだよ自民はw

負担を先送りしてでも国債発行してデフレ解消しながらやるんだ!

負担を先送りしない消費税には反対だ!って言えよ バカ自民。
528名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:45:54.71 ID:UMHVuXMW0
国民が選んだ民主党の正体
http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related
529名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:46:02.74 ID:tsYFJeV+0
「内閣不信任案を決議前に出す」
ということは、
「三党合意は破棄します」
という宣言と、ほぼ同義だろう?

内閣不信任案を出しつつ、消費税増税法案は通すというのは
不可能というかありえないだろ??
530名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:46:23.60 ID:kPN5tmfs0
>>524
う〜ん!!なんだよね。どないしよ〜!
531名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:47:20.05 ID:j1U4mYig0
三党合意維持のために
不信任案の理由から消費税を消したいのでは?
だから独自提出
532名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:48:27.53 ID:PLymNOMB0
>>529
出すのは支持者向けのポーズ

成立しちゃ,増税(その裏で公休事業増発)を一から組み立てる必要あるから困るってw
533名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:48:48.25 ID:tsYFJeV+0
>>531
でも、消費税増税法案はオシャカにならないか?

わざと不発にして、そのあとで通すとか? まさか?
534名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:49:32.61 ID:uMJ9+IsxO
ハニ垣、バカ杉ww
535名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:49:34.28 ID:VeG/z3ox0
やっぱ、安倍を出すのが早すぎたんだよな
今こそ安倍政権の時代なんだけどね
536名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:50:11.65 ID:7coFoBde0




自民は日本再生債って借金をすれば5年で日本は復活するってさ。借金の名前が変わるだけだぜ



自民には、じゃあ20年前に復活させとけよって罵ろう










537名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:50:28.20 ID:4o38Bh2f0
>>535
安倍は辞め方悪すぎ。もう無理だよ
中川の自殺?が残念だった
538名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:51:53.60 ID:VeG/z3ox0
安倍なら、インド、フィリピン、インドネシア等々巻き込んだ
本当の意味でのアジア連合作れるのにな
よりにもよって谷垣だもんな・・・・
539名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:52:11.32 ID:bfebL+di0
法案が通ったら、なおさら解散するわけないだろ。
相手は朝鮮人なのよ〜w
540名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:53:32.32 ID:tsYFJeV+0
>>532
仮に、自民党が単独で出したとすれば、
内閣不信任案を通すには全野党と、民主党内から15人造反が必要。

不成立にするのはカンタンだが、
内閣不信任案を出しといてから消費税増税法案に賛成すんの?
ムチャすぎるw
どういう理由で不信任案を出すんだw
541名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:53:42.05 ID:XzSPksHf0

 いずれにしろ命運つきたなノブタ。

 やっとクソ豚時代の終わりだよ。
542名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:54:01.72 ID:lLZpwwKy0

詐欺マニフェストのバラ撒き政策に引っかかりました。
美味しい話だけを唱える ド素人政権を選んでしまった。
ルーピー鳩、ペテン菅のようなクズ政治家が総理になりました。
今は、耳障りのいい自然再生エネルギー政策に騙されています。
本当に嘘つき民主党と朝日新聞の反日報道にだまされました。

543名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:54:34.59 ID:Gd/1bMQn0
オレも安倍ちゃんなら自民に入れるけどな

橋下とブレーンも同じだし、みんなの渡辺とも親友。
もう一回再登板して、戦後体制からの脱却目指してほしい
544名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:55:03.59 ID:VeG/z3ox0
>>542
もう民主党なんて確実に消えるんだからさ
もう少し前向きに考えようよ
545名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:56:32.84 ID:6v5Pmich0
デフレは若者の雇用、人生を犠牲にして高齢者の金融資産を守る政策。
財務省・日銀のジジババ優遇政策が少子化と国力の長期衰退をもたらした。

お前ら、いい加減怒った方が良いと思うぞw
546名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:57:06.97 ID:PLymNOMB0
>>540
> 不成立にするのはカンタンだが、
> 内閣不信任案を出しといてから消費税増税法案に賛成すんの?
> ムチャすぎるw
> どういう理由で不信任案を出すんだw
増税法案自体は衆院を通過。
不信任は「参院自民の問責に歩調を合わせました」。

支持者大満足して支持率アップ?
547名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:57:18.49 ID:tsYFJeV+0
みんなの党や小沢が内閣不信任案を出すのは、
「消費税増税法案をつぶしたいからだ」 という大前提がある。
本音はともかく、大義名分としてはね。
それは非常によくわかる話だ。

しかし、
「内閣不信任案は出すけど消費税増税法案はつぶしません」 てw
どういうリクツで出すのだww
548名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:57:29.08 ID:VeG/z3ox0
>>543
お、わかってくれるか
安倍なら今の腐った政局政治を一掃してくれるよ
それだけの能力はある
問題はマスゴミに洗脳されたアホどもなんだよな これが
いい加減に戦後と決別して欲しいもんだが、リベラル派がそうはさせないからな
549名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:57:40.52 ID:MAXfKwb5O
まぁ、谷垣が党首の間は口だけだろ。
谷垣が民主党に入っても何の違和感もない。
550名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:57:43.41 ID:lDe+OcWx0
民主党はもう残り1年

今やるか追い込まれ解散になるかどっちか
同日選になれば影響受けて参院も惨敗

またそれも良しw
551名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:58:10.36 ID:KCze9GQY0
      ノ´⌒`ヽ 
  γ⌒´      \
 .// ""´ ⌒\  )
 .i /  ⌒  ⌒  i )
 i  (─)` ´(─)i,/   僕は賛成してもいいけど
 l ///(__人_)//|     おまえらいつも僕のこと
 \    |┬|  ノ ヽ   苛めるからなー
  /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ.|  どうしようかなー?
  |  /  / k  l  |l
  ヽ、_ノ    ヽ,,ノ
552名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:58:18.18 ID:oa/NgSZ70
>>547
自民党もクズに成り下がったな。
553名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:58:37.34 ID:uMJ9+IsxO
安倍ちゃん復活して下さい。
554名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:59:04.48 ID:WSLtBSqc0
豚が好き勝手にやってる現状を変えてくれればなんでもいいよ
555名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:59:09.96 ID:gsmYe7se0
今の政局をカイジで例えると?
556名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:59:27.24 ID:tsYFJeV+0
>>546
いやいやw
万一不信任が可決すればもちろんだけど、
失敗したとしても、そのあとで消費税増税法案を通すのは無理すぎるだろ?
どういう理屈を使えば良い?
557名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:00:29.90 ID:tsYFJeV+0
>>555
「倍プッシュだ」と言いながら掛け金を出さない、みたいな?w
558名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:00:47.05 ID:utgYwDuO0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  コウメイ
  i!f !:::::      ゙、i  公明いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「増税法案を優先するべきだ」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ'
559名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:00:49.99 ID:VeG/z3ox0
戦後から立ち直り新しい日本を作るなら安倍

戦後のまま変わらずの自民党政治を信じるなら谷垣


これだけなんだよな
560名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:01:23.23 ID:LJIt0G4C0
消費税増税法案と衆院解散と両方やろうとするから無理があるんだよ。
どっちかにしぼらにゃ。
消費税増税が実はブラフで民主党を分裂させる為だけの手段だったら
凄いけど、そうじゃないだろ。
561名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:03:07.75 ID:r7Z5rRh70
消費税否決にしろって言ってる新次郎は可決したら離党すんじゃね?上げ潮派とか
562名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:03:31.11 ID:oa/NgSZ70
>>559
安部ちゃんは、そんな政治家ではないでしょ。
郵政反対派を戻したように、非情さが足りない。
563名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:03:57.05 ID:Gd/1bMQn0
>>548
戦後に作られた既得権ぶっ壊して新しい国作りしなかったら
もうこの国はただ沈みゆくだけだな
まあもう遅いかもだが
564名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:04:07.19 ID:IXSwEpCt0
>>561
小泉のガキは維新に行くんじゃね?
565名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:04:15.78 ID:PLymNOMB0
>>556
三党合意した以上,消費税法案は成立するの!
 民主非主流派ともかく,
 自民,公明の議員で成立しない,しなければ良いと思っている議員いないだろうw

問責,不信任は一体改革案上程,成立,解散を急かせるための戦術に過ぎない。
566名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:04:34.25 ID:VeG/z3ox0
どうだろう、自民党ネットサポーターの力で

安倍政権を復活させることはできんもんかな?

日本は生まれかわるぞ
567名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:05:15.81 ID:tsYFJeV+0
自民党の支持者にしたところで、

「やっぱり消費税増税法案はダメだということで、
 自民党は改心して内閣不信任案を出したのだ」

ということにしないと、理解のしようがないのではないか??
568名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:05:40.94 ID:oa/NgSZ70
>>564
親父が止めるだろ。
進次郎が第一線で活躍するのは、まだ10年後ぐらいだろうし、第二民主党の維新に行っても得られるものはない。
569名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:06:56.36 ID:I2S6Yk800
これで解散なら自民党負けるんじゃね?
570名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:07:46.66 ID:tsYFJeV+0
>>565
>三党合意した以上,消費税法案は成立するの!

内閣不信任案を出したのに、三党合意は保存するの??
ムリだろ。

内閣不信任案を出すということは、三党合意を破棄するということだろ?
そうでなけりゃ、どう解釈するんだ?
鳩山的な異次元解釈になる。
571名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:07:49.35 ID:oa/NgSZ70
>>566
安部さんに、マスコミに攻撃されても揺るがないカリスマ性があるか?
悪いけど、そんな器ではないよ。
572名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:08:18.48 ID:6+SXkSFlO
アホが見る〜 野田のケツ〜♪
573名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:09:03.27 ID:r7Z5rRh70
>>568
出て行くってことは自民野田派と代わりのない政党だと思ってるからだろ
574名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:09:20.04 ID:tsYFJeV+0
>>566
>どうだろう、自民党ネットサポーターの力で
あれは自民党のファンクラブにすぎない。
「タニガキサンガンバレー」 しか言うのを許されない世界だよ。
575名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:10:42.29 ID:oa/NgSZ70
>>573
そんなピュアな感情で動いてたら、すぐに終わるよ。
橋下だって、批判してた公明とあっさり手をつなぐのが政治なんだから。
576名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:11:00.72 ID:XzSPksHf0

 解散に追い込まないといつまでも馬韓や基地外バトが

 好き勝手やるんだよ。恥ずかしいんだよ早く終われクソ民主。
577名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:11:05.43 ID:VeG/z3ox0
>>571
逆に国民がマスゴミを攻撃すればいいじゃん

>>574
やっぱりそういう人達の集まりなのか・・・
578名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:12:30.71 ID:r7Z5rRh70
>>575
みんなの党に行けば大好きなアメポチできるし
改革が柱でオヤジの後継ぎできるじゃん
579名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:12:41.82 ID:x1L9YKfP0
野田に政治生命かけて増税しろ・・なんて言うならば

ハニ垣も、政治生命かけて7党提出の不信任案に反対した後、増税法案を可決すりゃいいのに

採決が、7党が提出する不信任案まで間に合わないとわかったとたんに
やれ採決を早くしろだの、早くしなかったら不信任案だだのとっちらかっちゃってて
自分は全然政治生命かけてねーのが笑える(^_^;

むしろ、7日に不信任案出されても、それを否決して、増税法案可決すりゃいいだけだから
採決は別に、10日でもいいんじゃねっちゅう民主の方が余裕がある
580名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:13:21.96 ID:oa/NgSZ70
>>577
そんな国民じゃないから、今の現状があるんだろw
581名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:14:30.23 ID:VeG/z3ox0
>>580
そうだな、わかってんだけどね
少しは期待したいかなって
582名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:14:35.72 ID:XzSPksHf0

 早く選挙して犯罪者政党民主の候補者に現実の声を

 聞いてもらいたいんだよ。
583あああああ:2012/08/05(日) 19:14:46.59 ID:iHF54N3e0
そんあ実行力がない書類提出して可決しても何も変わらない 国民投票でせめて首相は決めれなくても首相をある程度の時期が着たら国民投票で首相を罷免するかしないかを国民投票で決めれるように出来ないかな
まあ今の政治家は誰が首相になってもこうなったらいつかは国民投票でやめさせられると思いそういう制度作らないか
584名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:16:27.50 ID:oa/NgSZ70
>>579
谷垣は、野田に足元見られっぱなしだな。
公明との連携もまったくできてないし。
585名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:16:37.84 ID:QtAY8Q7N0
野党民主が不信任・問責→「今は政局より政策だろ!なんでミンスにはこれが理解できないのか?愚民を煽るな!
野党自民が不信任・問責→「世論調査見てもこれが民意だ!野田は即解散して総選挙で信を問うべきだろ!!

ネトウヨの二枚舌wwwwwwwwwwww
586名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:17:12.88 ID:0FgVvZpt0
選挙しても まともな政党がない罠 あー国民総罰ゲーム
587名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:18:08.27 ID:x1L9YKfP0
>>584
ほんとそうだよ

野田に政治生命かけて増税しろ・・なんて言うならば

ハニ垣も、政治生命かけて堂々と、7党提出の不信任案に反対した後、増税法案を可決すりゃいいんだ
588名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:18:46.01 ID:305qxN9i0
財務省の犬、役人のアイドル谷垣は次の選挙で政権帰り咲きと思っている
増税の金で公共工事を再開して土建屋から金と票を国民の金で買うつもり
歳入庁の設置は財務省の命令でつぶした
電力の自由化は電力会社の金目当てで反対
公務員改革は役人の利権が欲しくて尻尾振って改革反対
この党はどれだけ日本の国を悪くするんだ
次の選挙でこの亡国政治家どもを国会から追放すべき
589名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:18:53.35 ID:VeG/z3ox0
>>586
まともな政党がない   ×
まともな党首がいない ○
590名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:18:55.39 ID:RD6uJDSA0
おザーが寝技、反則技でやられ
ポッポが空き缶にサギられるのを見てたでしょうが

自分だけはサギに引っかからないと思ったのかなハニ垣は

小泉ジュニアの言うように参院で勝負きめてくださいな
ゴキブリは見た瞬間に殺さないと
591名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:19:25.71 ID:x1L9YKfP0
>>586
前回の千葉県知事選の時の、千葉県民の絶望感がわかっただろ(^_^;
592名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:19:41.20 ID:tsYFJeV+0
>>584
公明党はもう自民党を見限って維新を見ている気がするね。

あの党は、政局感だけはズバ抜けてるからな。
それだけで生き残ってきたと言ってもいい。
593名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:21:03.56 ID:VeG/z3ox0
>>591
あれは酷かったなw
どこを選んでも罰ゲームだもんな・・・w
594名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:21:36.51 ID:r7Z5rRh70
>>587
反対したら、今度、解散しろって言えなくなるよ
595名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:21:52.11 ID:x1L9YKfP0
野田に政治生命かけて増税しろ・・なんて言うならば

本当に増税が、日本国民の猛反対を受けていようが必要だと思うのならば

ハニ垣も、政治生命かけて堂々と、7党提出の不信任案に反対した後、増税法案を可決すりゃいいんだ
596名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:22:24.95 ID:IzCpMHIY0
また糞共産ミンスに騙されるのさ。
騙した人間が勝ち、騙された人間は馬鹿!
597名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:22:46.03 ID:eGxGg7rB0
ま、明日あたり野田は内閣総辞職を選ぶと示唆するんじゃね
7党で提出一致しても、総理指名選挙で、ヨシミやヲザワの名前は書かないだろ
598名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:23:24.31 ID:VeG/z3ox0
>>594
言ったとしても、国民は総どっちらけ状態になるだろうね
寧ろ、政局だけやってる自民党はフルボッコだろマスコミ含めてね
599名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:23:53.79 ID:tsYFJeV+0
>>597
いや、まずそもそも、可決させるのがすごい難しい >内閣不信任案
600名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:24:10.08 ID:x1L9YKfP0
>>594
解散は、野党には出来るわけもない

解散は民主党議員が即無職になることを飲まないと絶対にない
601名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:24:12.53 ID:2yu7911e0
一日一億円かかる学級会ってどうなんだよ
602名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:25:27.37 ID:HK9g96Nr0
>自民党は当初、消費税増税に賛成する立場から参院で早期に法案を成立させた上で、解散に追い込む方針だった。

いや、だから自民もすでに政権担当能力内ほど低脳だから。
そもそも三党合意なんてミンスが守ると思う方がバカなんだよ。
はなっから消費税増税反対路線でいけばまだすじが通ったのにねw
603名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:26:18.98 ID:VeG/z3ox0
>>601
1日1億のプロレスに国民の税金が投入されてんだもんな
自民党執行部は本物のアホ揃いなんだろ
ここを突かれたら、自民党なにやってんだよってなるだろ
604名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:27:06.48 ID:oa/NgSZ70
>>599
自民より、公明が賛成しないから無理。
605名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:29:03.11 ID:VeG/z3ox0
そもそも自民党の馬鹿なところは未だにカルト公明党と連立してるところ
カルト公明党なんて次回の選挙では消え失せてるから
そんなものを視野に入れる前に、保守政党としての仕事をしろよと言いたい
606名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:29:20.14 ID:0kwMbvgYO
607名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:30:23.24 ID:r7Z5rRh70
自民は将来世代に先送りする ←財源あるある詐欺
民主は将来世代に先送りしない←財源ないない詐欺   

全然かみ合ってないじゃんか!談合すんなボケww

608名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:30:56.32 ID:tsYFJeV+0
>>604
公明が泥をかぶると?
それはめずらしい展開だな。
609名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:31:04.38 ID:oa/NgSZ70
>>605
いい加減、自民党が保守政党なんて認識を改めろよ。
売国してきたのは、自民だぞ。しかも、その老人たちが堂々と影響力を誇示してる。
610名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:32:11.66 ID:VeG/z3ox0
>>607
そうなんだよ
まったく噛み合えてないのにいいとこ取りで談合するから
子ども手当減額、年少扶養控除廃止維持みたいな最悪の状態になる
自民党と民主党が組んだら本当に日本は終わるから
611名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:33:24.67 ID:iSf7cxCW0

とにかく自民党は何が何でも消費税を民主に上げさせて

200兆の公共事業で内需拡大策やってほしい

200兆も一気にやると仕事なくなるので少しずつ発注お願いします。
612名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:34:27.99 ID:XzSPksHf0

 いくらガンバってもー。

 民主が一番の基地外政党であることに変わりはない。
613名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:34:37.21 ID:PLymNOMB0
>>570
不信任は「内閣」不信任であって三党合意不信任ではない。

そもそも
増税およびその附帯条項(公共事業バンバン)には大賛成なんだからw
614名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:34:38.89 ID:VeG/z3ox0
>>607
自民党が保守政党だったのは後にも先にも安倍政権時代だけだよ
それ以外は民主党と変わらない売国党という認識
俺はそうは思ってないが、自民党が保守政党と騙されてるB層は多いよ
615名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:34:53.55 ID:08w7j+XbO
3党合意と言うが
国民から見れば
3バカ合意だ
616名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:35:50.72 ID:2yu7911e0
>>614
党利党略って点では自民も民主も大差がない。
官僚の犬って点も。
617名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:35:58.03 ID:UmaKNprR0
>>611
まさに利権の利権による利権のための自民党だな
618名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:38:12.06 ID:tsYFJeV+0
>>613
その三党合意を結んだ野田政権に「ノー」と言うことは、
三党合意を破棄するということだろ。

内閣不信任案を出したのに、消費税増税法案には賛成しますなんてやってみ?
もう自民党はボコボコに言われるぞ?

今だってそうだけど、倍プッシュだよ。 それこそw
619名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:38:13.55 ID:VeG/z3ox0
>>616
今は全く差がないね
だからカルト公明、自民の老害どもが3党連立と騒いでるんだよね
いい加減にまともな国民は騙されて欲しくないけど騙されるんだろうね
GHQは色々と負の遺産を残していってくれたもんだよ
620名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:38:26.19 ID:r7Z5rRh70
消費税決めて大連立考えていた道路族が進二郎の3党合意破棄すれであせってる これは分裂するな 政界再編しろよ
621名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:39:34.22 ID:oa/NgSZ70
>>618
そもそも、解散を確約しないから不信任!が道理がない。
622名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:41:20.93 ID:8/Im+YEE0
三党合意の大連立なのに、不信任とか意味あんのけ?
自民は国民バカにしとるの?
国民はアホばっかりと思って、おちょくってるのか?
623名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:41:59.81 ID:VeG/z3ox0
>>622
残念だけどそうだよ
624名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:42:17.57 ID:7coFoBde0
野田が自公に不信任案を反対してほしいって発表したぞ



ややこしいせいじだよな







625名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:43:10.33 ID:iSf7cxCW0
次期政権は間違いなく自民党なんだよ
今回は批判あびても民主に消費税上げさせろ
知らぬ存ぜぬを通せば国民もマスコミも時間がたてば必ず忘れる
200兆もマニフェストの片隅に小さく載せておけばいい
そうすればかなりの企業献金が入り自民党の財政が潤うはず
頑張れ自民党\(*⌒0⌒)♪
626名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:44:06.95 ID:XzSPksHf0
>>624
  これに応じるようだと、まさに昨年の小沢に騙されたバカ丸出しになるな。

 民主党のいう事を信じるなというのが2009年の教訓なのだが。
627名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:44:29.16 ID:tsYFJeV+0
>>625
>知らぬ存ぜぬを通せば国民もマスコミも時間がたてば必ず忘れる

そして、消費税増税法案を通したのは民主党政権だということも忘れるぞw
628名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:44:42.18 ID:nvZGM7290
野田が飼い犬にてをかまれてる感じだな
629名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:45:18.62 ID:VeG/z3ox0
>>624
谷垣なら乗るから、そもそも単なる自民党の老害どものマリオネットだからね
630名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:45:19.76 ID:q8I56e2u0

鈴木寛「SPEEDIなどの公表はしても意味がない」 と提案。(3月16日の文科省政務三役会議)

鈴木寛は民主党参議院議員。
631名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:45:35.54 ID:KzDtwgH90
>>543
いっそ上げ潮派はみん党に合流してほしいと思うのはオレだけじゃあるまい
632名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:46:35.20 ID:oa/NgSZ70
>>626
その前に、自民は民主以上の増税推進派という認識を持て。
633名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:47:07.59 ID:oPgY8bWdO
また自民党に騙されるのか
634名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:47:28.65 ID:PLymNOMB0
>>618
野党である以上不信任提出は当然

しかし増税は09年総選挙マニフェストで謳っているし
附帯条項の公共事業バンバンは支持者の受けが良いから
反故にしたくないw
635名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:47:31.62 ID:VeG/z3ox0
自民党も民主党も、今は老害どもが政治やってるってわかってるよね?

老害どもの政治は逃げ切るだけの政治だからね

若年層含めこれからの日本人のための政治なんか絶対にしないから
636名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:47:51.64 ID:XzSPksHf0
>>632
  バカが12兆円も歳出増やして景気刺激効果ないことないことやった

  というのが増税論の背景だからな。 まず民主消えろって事だよ。
637名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:48:26.12 ID:7aiDzViG0
自民が本当に消費増税成立前に不信任提出できたら、投票してやる。
選挙後に増税が成立するのはしかたがない。
638名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:49:16.04 ID:x1L9YKfP0
2012年(平成24年)8月1日現在の会派別議員数 定員480

民主党・無所属クラブ 249
自由民主党・無所属の会 120
国民の生活が第一・きづな 47
公明党 21
日本共産党 9
社会民主党・市民連合 6
みんなの党 5
国民新党・無所属会 4
改革無所属の会 4
新党大地・真民主 3
たちあがれ日本 2
無所属 9(うち議長・副議長各1)

可決ライン 240人で

7会派と議長を除く無所属全員が賛成するとして白票88
民主鳩山グループ40人が造反して賛成して白票128

自民が全員賛成して白票248

でも野田内閣が総辞職するだけで解散は無い
639名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:49:28.05 ID:oa/NgSZ70
>>636
それより酷い国土強靭化なんてのを公言してるのは、自民党。
640名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:50:55.39 ID:R9esZBYI0
>>639
国土強靭化やらなかったら人がいっぱい死ぬけどいいの?
641名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:51:22.10 ID:Gd/1bMQn0
>>637
仕方なくないわ
ちゃんと消費税増税を公約にし国民に信を問うのが筋
3党合意なんかして、国民だまし討ちするのは絶対にオカシイ
642名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:51:42.16 ID:Uz4l/vWw0
民主も自公も、消費増税して、土建屋にばら撒くって言ってたぞw
国民はまたまた見事に騙されてやんよw
オマエらが子や孫につけを回さない!ってのに騙されて、
消費増税を許したばっかり、年末、年度末には、道路に穴掘って
埋めて、また掘って埋めてが繰り返されるんだ!よかったなwww
643名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:51:56.81 ID:L+eSuepW0
>>639
地方民的には公共事業やってもらわんと死ぬわ
644名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:52:04.60 ID:tsYFJeV+0
>>634
>野党である以上不信任提出は当然
その割には、今まで出そうともしなかった。
自公以外の野党7党が出すと宣言したから、尻に火がついたのだとしか
今回は見えないだろう? どう見ても。

>増税は09年総選挙マニフェストで謳っているし
「野党自民党」は、まずは「政権与党の政権公約違反」を許容してはいけない。

>附帯条項の公共事業バンバンは
付則第十八条「景気弾力条項」はまったく何の保障にもなってない。
645名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:52:13.33 ID:XzSPksHf0
>>639
  子ども手当が景気刺激策っていってたが消費性向0.7。

  どんな無駄しても1.0は必ずあるのにな。サル並み民主党。
646名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:52:13.62 ID:nvZGM7290
こんな談合手法してて、憲法無効とかチャンチャラおかしいわ。
647名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:52:16.44 ID:VeG/z3ox0
>.640
利権屋だけ活かした結果が自殺者数年間3万人キープの国なんですけどね
648名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:53:31.37 ID:JaIb7zit0
また棄権ですか?w
649名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:53:40.84 ID:oa/NgSZ70
>>643
地方を生き残らせるために、使い道のない道路や新幹線を作れと?
650名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:54:39.16 ID:XzSPksHf0
>>647
  公務員の給料も7.8%削減×2年でなかったことにします民主党。

  2割削減が公約だろうに、詐欺の常習犯で反省ゼロだよね。

  自治労が反対したらできないよね、公務員政党w
651名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:54:52.03 ID:tsYFJeV+0
>>638
でも、もし、内閣不信任案が「通ったら」
消費税増税法案は、今期、オシャカになる。

それが大事なのよ。
652名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:55:24.61 ID:KzDtwgH90
>>638
次は岡田かよ
あんな暗いヤツが総理なんてマジ勘弁
653名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:56:04.26 ID:7aiDzViG0
>>641
え?
だから解散、選挙後の議会でって書いたつもりなんだけど?
654名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:56:26.73 ID:VeG/z3ox0
公共事業でデフレ脱却とか言ってるアホはマジで経済を勉強してこい
日本での公共投資は利権屋が利益を得るだけの仕組みでしかないんだよ
特に自民党の公共投資なんて過去の歴史上、経済を活性化させたことは
一度もない
655名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:57:44.44 ID:x1L9YKfP0
2012年(平成24年)8月1日現在の会派別議員数 定員480

民主党・無所属クラブ 249
自由民主党・無所属の会 120
国民の生活が第一・きづな 47
公明党 21
日本共産党 9
社会民主党・市民連合 6
みんなの党 5
国民新党・無所属会 4
改革無所属の会 4
新党大地・真民主 3
たちあがれ日本 2
無所属 9(うち議長・副議長各1)

可決ライン 240人で

7会派と議長を除く無所属全員が賛成するとして白票88
民主鳩山グループ40人が造反して賛成して白票128

自民が全員賛成して白票248

でも野田内閣が総辞職するだけで解散は無い

あくまでも不信任案に反対することによって、自民党が本当に増税に賛成なのか確認する
というスタンスを、野田と民主党はとっているから、投票は増税法案採決前

自民が不信任案出したり、不信任案に賛成したりすれば、民主は野田を降ろして増税法案も引っ込める

つまり、増税決めるか、決めないかは自民党次第

さあ谷垣困ったねぇ・・・
656名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:57:47.69 ID:PLymNOMB0
>>640
> 国土強靭化やらなかったら人がいっぱい死ぬけどいいの?
大震災を出汁にしてはいけないw

三党合意の附帯条項には
平成32年度までの実質GDP2%を目指して財政出動することとあるので
増税後は堂々と公共事業を展開できる。
657名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:57:57.66 ID:KzDtwgH90
公共事業は全然やってもいいんだが
利用率の高い都市のインフラ整備にしてくれ
地方なんか過疎れるだけ過疎らせておいて問題ない
658名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:58:21.97 ID:oa/NgSZ70
自民党で国土強靭化を唱えてるやつは、増税推進派。
659名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:58:36.08 ID:Gd/1bMQn0
>>653
あ、すまん間違えたwww
660名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:59:05.06 ID:+TIeSAaeP
公共工事は手っ取り早く最下層の雇用を大量に生むし
政治家への見返りも大きい一石二鳥
661名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:59:13.17 ID:tsYFJeV+0
自民党が、もしも、内閣不信任案を出すのだとしたら、
それは、
「三党合意を破棄して、やっぱり原則どおりに、マニフェスト違反の
 消費税増税法案には応じられませんよと、考えを変えました」
ということにしないと、
何をどう言っても、ものすごい屁理屈になる。
662名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:59:34.01 ID:7aiDzViG0
>>640
原発再稼働しても人がたくさん死ぬかもな。
663名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:59:36.08 ID:XzSPksHf0
>>656
  ハトヤマの白鳥大橋(総工費1000億円:毎年数十億赤字)

  小沢ダム(総工費2000億)とかの無駄はやめてもらいたいから

  まず民主潰そうよw
664名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:59:57.38 ID:0CIXVOUM0
>>4
オレタチ電気売ってます。
665名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:00:12.00 ID:tsYFJeV+0
>>655
>民主鳩山グループ40人が造反して賛成して

その部分の保証がまったくないから、
「自民党が決める」 とまでは言えない。
666名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:00:32.12 ID:R9esZBYI0
>>656
大震災をダシにしてはいけないとか言うけど、やらなかったら人が死ぬのは事実なんだが…
震災が来ないんだったら国土強靭化っていう方法以外で景気回復図ってもいいし
667名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:01:03.42 ID:VeG/z3ox0
>>660
実際は最下層の賃金は抑えられ、投資効果はまったくないから
政府がそこまで関与する必要がない、関与させてはいけない
やっていいのはインフラ整備まで
668名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:01:56.46 ID:x1L9YKfP0
可決ライン 240人で

7会派と議長を除く無所属全員が賛成するとして白票88
民主鳩山グループが造反して賛成して白票128

自民が全員賛成して白票248

でも野田内閣が総辞職するだけで解散は無い

あくまでも不信任案に反対することによって、自民党が本当に増税に賛成なのか確認する
というスタンスを、野田と民主党はとっているから、投票は増税法案採決前

自民が不信任案出したり、不信任案に賛成したりすれば、民主は野田を降ろして増税法案も引っ込める

つまり、増税決めるか、決めないかは自民党次第

さあ、谷垣は困ったねぇ・・・
増税を民主党にやらせてたつもりが、自分で政治生命かけて、増税決めるか、決めないか判断しなくちゃならなくなった
669名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:02:34.23 ID:PLymNOMB0
>>644
> >附帯条項の公共事業バンバンは
> 付則第十八条「景気弾力条項」はまったく何の保障にもなってない。
同条では
平成26年度増税断行,延期の判断に具体的な景気指標を載せていない。(条件化されていない)
他方で,上述のように平成23年度から32年度の実質GDP2%成長を目途に財政出動することが謳われている。

つまり景気回復は増税の条件ではなく,増税のご褒美w

> >増税は09年総選挙マニフェストで謳っているし
> 「野党自民党」は、まずは「政権与党の政権公約違反」を許容してはいけない。
「三党合意には裏切られた」と直裁に
670名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:02:45.85 ID:R9esZBYI0
>>662
国土強靭化は原発の安全対策をする費用も含まれてるから
671名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:03:10.94 ID:IC0EItgu0
問責は茶番だろ
税金で遊ぶなよ
672名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:03:13.11 ID:VeG/z3ox0
デフレとインフレの意味すら理解してない奴らが国土強靱化で
デフレ脱却できると騙されてるだけだから
頼むから学べ、理解しろ、自分で理解するんだ、理解したつもりになるな
673名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:03:59.28 ID:aKOUETcu0
解散総選挙で消費税の是非を問うのが筋だ。

674名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:04:20.34 ID:YVOm5SqV0
これは騙したとされる野田豚が悪いのではなく、勝手に解散するものと思い込んだ情弱ハニガキの責任だなwww
675名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:04:57.20 ID:oa/NgSZ70
自民にとって、景気回復策のために国土強靭化なんて嘘八百じゃん。
なんで、好景気の時もバンバンしてたんだよw
676名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:05:43.90 ID:x1L9YKfP0
>>665
民主鳩山グループ40人は造反するよ

別に可決されても、
民主議員が無職になることが目に見えている解散なんか
野田に出来るわけがないし、するわけも無いし(^_^;

鳩山はずっと増税法案反対の急先鋒だし、
へたしたら、今回の7党不信任案提出の黒幕は鳩山
677名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:06:17.20 ID:gH+yDRYQ0
テロ組織とは一切の交渉を持たない
いかなる犠牲を伴ってでもテロ組織は殲滅。

これが大前提なのに自民党は交渉しちゃったからな。
…今からでも仕方ないので方針改めて
民主党根絶やしの公約掲げて徹底的にやれよ
678名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:06:26.34 ID:tsYFJeV+0
>>669
>つまり景気回復は増税の条件ではなく,増税のご褒美

未来の指数を入れている時点で、
「何がどういう状態でもとにかく増税だけはします」
ということにすぎない。

消費税増税法案では、「経済成長率を3パーセント確認したのちに」
みたいな言い方は何もしていない。
「経済成長率を目指します」としか言ってない。

そんな理屈よりも、「自民党は消費税増税法案を民主党に決めさせたかった」
という方がよほどカンタンで、誰でもわかる理屈だ。
679名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:06:40.62 ID:XzSPksHf0
>>676
  ルーピーにそんな頭があるわけねーだろw

680名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:07:03.22 ID:tsYFJeV+0
>>676
>民主鳩山グループ40人は造反するよ

鳩山が何をするかを予言できる人間などいない。
681名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:07:23.73 ID:iSf7cxCW0

とにかく自民党は忘れるな

今何言われても200兆の公共事業を予算化すれば

自民党国会議員には何百億の企業献金入りますからね

って亊は一人当たり数億円の現金が懐にとびこんできます。
682名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:07:27.08 ID:LJIt0G4C0
>>676
>へたしたら、今回の7党不信任案提出の黒幕は鳩山
ないない。
683名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:07:38.15 ID:R9esZBYI0
>>672
国土強靭化じゃデフレ脱却できないと思うからやらずに震災来たら死ねって事?
684名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:07:39.42 ID:bKTMk7oE0
野田首相、不信任案否決に自公の協力期待
TBS系(JNN) 8月5日(日)18時45分配信


完全に自民谷垣舐められてるわwwww
今までの谷垣アホすぎ
舐められて当然だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:08:17.52 ID:KzDtwgH90
このスレにまさか解散反対のヤツはおるまいな
686名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:08:52.92 ID:cn9oHC0z0
自民民主公明に投票しないから好きなようにやれ
687名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:08:53.59 ID:XzSPksHf0
>>681
   小沢ダム方式だなw

   そこまでど汚い政治家がそんなにいるのか?
688名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:09:06.66 ID:jeXBPGOt0
自民の不信任はみんなの党の不信任には同調しないんだから
数からみて不信任が可決すはことはないんだろ?

それに仮に不信任が可決しても野田が内閣総辞職を選べば
どのみち解散は回避される。

単なる政治パフォーマンスだろこれ。
689名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:09:21.64 ID:tsYFJeV+0
>>685
それはいないだろ。

モンダイは、「消費税増税法案を決めるのに固執するのはどうなの?」
ってことだ。
690名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:09:38.79 ID:oa/NgSZ70
>>683
したって、想定外の事が起きたら死ぬから。
高額な火災保険に入って、その支払いに毎月困るようなら保険の意味ないでしょ?
691名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:09:59.29 ID:u63poJVR0
自民に憑りついてるカルト除霊するのが先だろ
692名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:10:02.77 ID:AWAIFf0I0
>>547
まったくだよ
弱小野党連合の出す不信任案は「3党合意の下で消費増税が決められるのは許さん」という理由は十分に理解できる
しかし自民が独自に出すという不信任案は、どういった大儀で出すんだよ
「早く増税法案を採決して、さっさと解散しろ!」って、これのどこに義があるんだ
こんなのはただの恫喝だよ

原発再稼動も、消費増税も、野田政権にやらせて「さあ、もういいから政権をよこせ」って、こんなやり方がで支持が得られると思ったら大間違いだ
民主政権が早く終わってもらいたいのは山々だけど、こんなやり方をするなら
逆に、野田に「特例公債法を盾に逃げ回って、谷垣も道連れにしてやれ」と言ってやりたいくらいだ

早く解散に追い込みたいなら、みん党らがまとめた不信任案に同調すればいいだけだろ
その上で、消費増税は選挙で堂々と訴えればいい
もう一度言うけど、こんなやり方で、例え政権に帰れても、支持が得られると思ったら大間違い
このままだと、政権復帰後にはマスコミと、野党から「国民から血税を巻き上げて、公共事業を復活させるのか」という大合唱だよ
谷垣政権は誕生しても、すぐにまた行き詰まる
野党時代に何も学ばなかったのか、自民は本気で馬鹿だろ
693名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:10:10.77 ID:VeG/z3ox0
>>683
だから震災を餌にするな、天皇陛下も餌にするな
震災対応は国が200兆突っ込まなくても民間で需要喚起はできる
JRは今も耐震対応を続けてる
694名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:10:21.71 ID:3rKnhm2n0
三党合意を破棄しておK
日本国民が許すだろう
野田は居坐るだけで信を問う事から逃げてるからな
695名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:10:36.99 ID:7aiDzViG0
>>670
それだと日本の財政は完全に破綻するけど、いいのか?

国敗れて山河あり、が現実になる。
696名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:11:12.98 ID:LJIt0G4C0
>>688
むしろ七党が出す前に出すってことじゃね?
7日提出って事にしたのはさ。
697名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:11:14.75 ID:tsYFJeV+0
>>688
>自民の不信任はみんなの党の不信任には同調しないんだから
>数からみて不信任が可決すはことはないんだろ?

自民党がもしも内閣不信任案を同時に出したとしたら、
人数的に自民党の内閣不信任案が採用されるというコトなのだから、
その場合は、みん党以下野党7党がそれに同調せよという話になるわな。
698名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:11:25.08 ID:XzSPksHf0
>>693
  JRが防波堤でも作ってくれんのか?

  大丈夫なのか頭は。
699名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:12:24.99 ID:oa/NgSZ70
>>698
10m超の波がきたら、意味ないんですよw
日本全国に張り巡らせるの?
700名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:12:39.00 ID:R9esZBYI0
>>690
今の日本にとって10年で200兆円は支払いに困る額じゃないが?
しかも、震災が起こるであろうことは想定内だし
701名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:13:15.71 ID:x1L9YKfP0
>>679 >>680
鳩山造反確定、もしくは、今回の7党不信任案提出の黒幕は鳩山確定

だから

野田は、公明が採決前の不信任案には同調しないと言っているのにもかかわらず
自民に反対してくれって頼んでいるの

もしも鳩山が反対するなら、民主だけで否決出来るから、んなこと頼まない
702名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:13:26.91 ID:q3Me18sP0
>>695
原発止めるのがそうなりそうですが
貿易稼げないのにエネルギーも食料も外に頼りっぱなし
703名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:13:45.13 ID:XzSPksHf0
>>699
  民間が公共の防災設備作ってくれるんですか?アホですか?

  って言っているのです。分かった?
704名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:13:46.85 ID:VeG/z3ox0
>>698
デフレ脱却は防波堤で出来んのかwすげーなw
705名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:14:46.77 ID:Gd/1bMQn0
>>692
正論過ぎる
706名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:15:29.30 ID:oa/NgSZ70
>>700
では、そのあとの事を考えよう。
土建屋はその後も仕事をよこせと陳情、毎年補修費用が必要になり、財政を圧迫。
それらを含めた額以上の税収増は見込めるの?
707名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:15:29.30 ID:tsYFJeV+0
>>701
それはないわw

野田がそう言うのは、単に「あたりまえ」のことだろ?
「消費税増税法案のために、内閣不信任案とか出すのはやめてください」
って言うのはさ。
708名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:15:52.79 ID:R9esZBYI0
>>693
震災が来ないなら国土強靭化以外の方法で景気回復図るのも有りだと思うけど
震災来るのが分かってて反対するってのは信じられないわ
自殺願望でもあるのかもしれないけど巻き込まないでほしい

>>695
破綻しないからいいです
709名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:15:56.80 ID:VeG/z3ox0
>>692
その通り、言いたいこと全部言ってくれたって感じ
710名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:15:58.43 ID:x1L9YKfP0
>>681
そりゃ違うよ

とにかく自民党は忘れるな

今何言われても200兆の公共事業を予算化すれば

何百億の企業献金が入るのは

予算配分する政権与党・・つまり

民主党です
711名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:17:41.82 ID:oa/NgSZ70
>>710
だから、増税を決めて、解散しろって必死になって訴えてるんでしょw
712名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:18:09.89 ID:VeG/z3ox0
>>708
なんか三橋のコピーみたいな人だねw動画見てきたの?w
だれも震災対応にNOなんて言ってないからね
それで円高デフレ脱却できるのって話をしてるんだよ
713名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:18:12.91 ID:R9esZBYI0
>>706
それらの額がいくらかによるだろ
法外な値段じゃなかったら大丈夫だと思うが
いくらになると思ってるの?

んで、対策せずに震災が起こった後の事は考えないの?
714名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:18:21.26 ID:7aiDzViG0
>>702
原発燃料が国産だと思ってる?
原発があれば食料自給率が上がる?

変なこと言っちゃだめだよ。

貿易黒字(とその蓄積)が大きいから円高になって、雇用や賃金の心配をしなくちゃならない。
均等収支を目指すにはいまぐらいがちょうどいい。
新エネ開発が進めば均等収支になるだろう。
715名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:18:54.79 ID:XzSPksHf0
>>697
   当然そうなるな。

   小沢が黒幕の不信任よりマシだ。
716名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:18:56.85 ID:DDp7F2HN0
>>684
> 野田首相、不信任案否決に自公の協力期待
「協力して三党合意を実施に移しましょう」と訴えられたら、
断るに断れない?
717名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:19:17.94 ID:uMJ9+IsxO
とりあえず早く国家反逆政権を終わらしてくれ
718名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:20:36.68 ID:oa/NgSZ70
>>713
では、なぜ先に額がありきなんだ。
額を決めてしまうと、必要性の高くない物も認める事になる。
対策をするにしても、必要最小限が望ましい。防波堤なんて、どれだけ高くしても超えてしまったら終わりなのだから、一人でも生き残れるように訓練した方がまし。
719名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:20:37.55 ID:R9esZBYI0
>>712
強靭化は震災対応を念頭に置いてるんだよ
てか、国土強靭化でデフレ脱却が出来なかったら逆にラッキーだと思うが
夢の無税国家が誕生する
720名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:20:47.67 ID:tsYFJeV+0
>>692
そもそも、いま内閣不信任案を出すということは、
消費税増税法案をつぶすということとイコールなんだよ。

それを出しといて、消費税増税法案は通しますというのは、
どう考えても無理があるw

自民党の立場でせいぜい屁理屈を考えるとしたら、
「内閣不信任案が否決されたということは信任されたということだから
 やむをえず消費税増税法案に協力する」
とでも言うのだろうかw
ルーピーの次元だね。 そこまで言い出したらwwww
721名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:20:50.54 ID:fmLzWVbo0
民主党:在日参政権絶賛推進
黒生党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進
維新党:在日参政権絶賛推進
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進

自民党:在日参政権絶対反対
立日党:在日参政権絶対反対
722名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:21:40.04 ID:ygbn1PXd0
723名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:21:41.24 ID:305qxN9i0
役人のアイドル、財務省の犬、国民の裏切り者谷垣は選挙すれば大勝利と勘違いしている
消費税増税で公共工事再開し土建屋の票と金を集めるつもり
歳入庁設置は財務省の命令でつぶした
電力自由化は電力会社の金が目当てで反対
公務員改革は役人の利権が欲しくて役人に尻尾振って改革反対
自民党はどれだけ日本の国を悪くするんだ
次の選挙でこの亡国政治家どもを国会から追放すべき
724名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:22:14.07 ID:x1L9YKfP0
>>707
[毎日新聞 2012年07月29日]消費増税:小沢氏と鳩山氏そろって批判
http://mainichi.jp/select/news/20120730k0000m010021000c.html

「国民の生活が第一」の小沢一郎代表と民主党の鳩山由紀夫元首相が29日、
仙台市内で開かれた新党きづなの斎藤恭紀政調会長のパーティーにそろって出席した。

小沢氏は「今の政治状況は国民の期待に反し、(09年の)衆院選での約束をすべて棚上げし、
自民党と増税のための談合をしている」と述べ、野田佳彦首相の消費増税方針を改めて批判した。

小沢氏は衆院解散・総選挙について「民主党が変質したなら、もう一度国民に信を問うべきだ。
半年以内に衆院選となるだろう」との見通しを表明。

鳩山氏も「消費増税に前のめりなことが心配でならない。マニフェストという言葉が死語になると心配している」と述べ、
首相を批判した。

小沢、鳩山両氏が公の場にそろって姿を現すのは小沢氏の離党後初めて。
民主党宮城県連は次期衆院選宮城2区で現職・斎藤氏の対立候補として県連代表の今野東参院議員を擁立すると決めている。
党員資格停止処分中の鳩山氏が斎藤氏を激励したことは、民主党内の批判を招きそうだ。
725名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:22:21.51 ID:7aiDzViG0
>>708
万里の長城の考え方だねw

防災は100年単位で考えるもの。
10年単位では国家財政が破綻する。
726名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:22:22.62 ID:VeG/z3ox0
>>719
どうやって無税国家になれるの?
仮にそうなら、自民党は何で必死に消費税増税法案を通したがってるの?
727名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:22:46.37 ID:tsYFJeV+0
>>715
>小沢が黒幕の不信任よりマシだ。

意味ない。 誰が出そうが。

今回は、
「野党7党が内閣不信任案を出すと宣言したからしかたなく自民党も言い出した」
というのは、誰の目にもあきらかだろw
728名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:22:52.58 ID:R9esZBYI0
>>718
大体これくらいかかるだろうって推定してるだけで額ありきじゃないんだが
729名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:23:18.42 ID:iSf7cxCW0
自民は消費税の使い道は適当に誤魔化して民主に押し付ければいい
年金なんて本音はどーでもいいんだから、その時また別の税金つくればいい
財布を一つに考えず200兆のバックマージンだけを念頭におけ
新規事業とか言わないで老朽化した道路の耐震化とか渋滞緩和策とか
耳障りの良い言葉でアピールしろ
あと15年さえバラマキ続ければ今の企業も預金抱えて廃業とかできるし
議員さんもパー券とかいっぱい売って貯めた後引退勝ち逃げでするでしょ
730名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:23:43.51 ID:gRIXNXwd0
谷垣よ、野田が不信任案否決して欲しいつってるぞ。
いや、野田のバックの財務省、勝事務次官がそう言ってるのかな?

財務省の命令だろ。大人しく従えよ。
官僚ポチ自民党。
731名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:23:44.40 ID:tsYFJeV+0
>>724
だから?w

そういう発言で、「鳩山がこれから何をするか」が
誰に予想できるというのさwwww
732名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:23:46.13 ID:rQ7223Tn0
財務省の勝さんが黙ってないでしょう
野田を言いくるめて8日には議決させるに決まっている
これが、君(野田)の最後のお仕事、とか言ってねwww
どっちが総理かわかんな〜い
野田君涙目
733名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:25:00.08 ID:oa/NgSZ70
>>728
この政策を支持してる、長老議員を信頼しろと?
自分の地元に仕事を与えるために、明らかに無駄な物を誘致した連中じゃないか。
734名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:25:19.21 ID:R9esZBYI0
>>726
仮に国債刷って財政出動してもずっと円高で金利が変わらないんだったら刷りまくってそれこそ金ばら撒きゃいいじゃん
デメリットないんだから

けど、そんな事あり得ないだろ?
735名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:25:27.54 ID:r7Z5rRh70
>>708
震災くるのわかってるのか?原発やめろよ
736名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:25:28.71 ID:Cj3xkSu+0
【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【衆院選マニフェスト】 公明党、10年間で100兆円を投じるインフラ整備策 「防災・減災ニューディール」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341906892/
737名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:26:28.11 ID:Zi/kkwQI0
>>73
国債刷って財政出動してもずっと円高で金利が変わらないよ(^O^)
738名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:28:02.82 ID:NEKvIZed0
詐欺師と手を組もうってのがそもそもの間違い
さっさと不信任可決させろよ
739名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:28:15.52 ID:iSf7cxCW0

>>710

予算化って民主の公約じゃないでしょ?

事実上の与党は自公政権なんですよ
740名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:28:28.12 ID:r7Z5rRh70
>>726
ゼネコン票が切れたら困るからだろ
741名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:28:59.93 ID:2fjnvhmL0
>>692
原発も消費税も民主がでかい事言って勝手に自爆しただけじゃ?
マニュフェストとか何だったのやら
742名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:29:17.98 ID:oNxM/cdrO
>>734
刷りまくっても借りる所が無いと言うw
743名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:29:23.93 ID:ta5LJIMO0
まぁこれもどうせ明日の日が変わる直前くらいに
「問責出すのやっぱり止めます」ってニュース速報が出るんだろ?
744名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:29:36.08 ID:R9esZBYI0
>>733
長老議員が支持してるから反対なの?
政策をそんな風に判断するのは間違ってると思うよ
745名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:29:45.43 ID:tsYFJeV+0
>>739
「事実上の与党」
そんなモンはない。
今は民主党政権なのだ。

「事実上の与党が自公だから、消費税増税法案は自公の政策だ」
などというのは、詭弁もいいとこだよ?
746名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:29:46.99 ID:VeG/z3ox0
>>734
言ってる意味がまったくわからないんだが、国債の金利の話を
してるのか、円高デフレの話をしているのか・・・
747名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:30:46.49 ID:uLoOWlP80
増税より、選ばれた政治家を奴隷として扱う官庁公務員の合法的粛清の方が必要だろ。
748名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:31:00.10 ID:x1L9YKfP0
>>731
それが予想出来ないから、谷垣は、こんな窮地に陥っているの

政治は、一見何にもないように見えることが、すべてメッセージを含んでいる
理由がなければ行動しないし、理由がなければ発言しない

そしてその理由は、全く正反対のこともあるし、見たまんまのこともある

鳩山がオザワと同席し、オザワの会派の候補を激励した・・ということは
鳩山が、オレはオザワと連携しているぞ・・とのメッセージで
オザワの行動の裏には鳩山がいる

そのオザワが不信任案提出という行動を起こしたということは、当然、鳩山も不信任案に賛成
749名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:31:19.16 ID:Zi/kkwQI0
>>747
だって バカなんだもん(^O^)
750名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:31:49.95 ID:r7Z5rRh70
耐震はやっても原発はやらねーってバカにしてんのか?
751名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:31:54.14 ID:PLymNOMB0
>>720
三党合意は伊吹が原案作ったので「自民党が党の責任として」完全に遂行します。
だから野田総理も安心して退任ないし衆議院解散してください。
752名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:33:33.00 ID:Zi/kkwQI0
>>751
財務省の犬 伊吹が土方国債をエサに自民をまとめたんですね(^O^)
753名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:33:44.36 ID:Cj3xkSu+0
【野党】 最初に『消費税率10%』と言ったのは自民党だ 自民党の石破茂前政調会長「法案修正なら賛成すべき」  
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332634197/
【政治】「小沢切りで消費税法案に賛成も」石原幹事長★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333367822/
【政治】 消費税増税で民・自・公が事実上の連立、「土建国家」復権 増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340951164/
754名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:34:18.74 ID:r7Z5rRh70
強靭化に200兆も使って原発推進はねーよなwww 自民党?
755名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:34:22.60 ID:R9esZBYI0
>>746
国債をするってのは国が借金するってこと
借金するためには円が必要だから円を刷る
流通している円の量が増えると円安になる

債券の人気が高いと債券の金利は下がる。預金の金利もそれに影響される
債券が買われなくなると、金利は上がる
756名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:35:17.66 ID:oa/NgSZ70
>>744
あなた何言ってんのw
昔みたいに、土建屋にバラマキをしたい長老がこぞって賛成してる政策だから、批判してるんでしょ。
757名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:35:21.27 ID:VeG/z3ox0
>>752
その通りです
財務省の犬の伊吹、町村、そして財務省のポチである谷垣による
三党談合なのでご安心ください

国民は馬鹿なので我々がいつものように騙します
758名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:35:39.06 ID:Zi/kkwQI0
>>755
国債の返済は 税収でやります(^O^) 円をするは ぜーんぜん関係ないよ
759名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:37:10.59 ID:r7Z5rRh70
うるさいぞ自民信者
自分らも書いてないことをやろうとするなら信を問えよw

760名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:37:19.68 ID:JkOXSqhX0
>>752
財務省は建設国債でも出したくはないっしょ。でもそれなしで消費税上げたら結果見えてるからね。
761名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:37:33.22 ID:VeG/z3ox0
>>755
今の円高は金が流通してないからってわかって言ってんの?
じゃ、なんで流通してないの?
762名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:38:06.51 ID:iSf7cxCW0
>>745
消費税増税法案は民主政権が全責任を持って実行する法案です。

3党合意なんてのは(財布は二つ)の増税で使い道をウヤムヤにしたまま合意しただけで
本音は200兆予算(財布は一つ)で自公に献金が入り党の基盤をしっかりするだけの話でしょ

>今は民主党政権なのだ。
どう考えても数ヶ月の話だろ
763名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:39:39.59 ID:uLoOWlP80
不信任のパクリどうかと思いますよ 談合3兄弟の自公さん
764名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:39:56.63 ID:Zi/kkwQI0
>>761
円高の原因は 金融資産約600兆 固定資産約300兆 計約900兆の

世界一の お金持ち国家 日本だからですよ(^O^)
765名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:40:00.02 ID:Cj3xkSu+0
【政治】自民、政権公約に経済再生基本法…原案第3弾
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343998772/

 自民党は3日午前、次期衆院選の政権公約原案の第3弾を公表した。

 円高・デフレ対策を最優先するとし、今後5年間を集中改革期間として取り組む
「日本経済再生・競争力強化基本法」を制定する方針を示した。
対策に充てる財源には、赤字国債や建設国債とは異なる
新たな資金調達方式として、「日本再生債」の発行を検討するとした。

 第3弾は、5月末にまとめた同党の政権公約原案の改訂版に、
経済成長戦略などを加筆したものだ。

 消費税収については、「社会保障以外に使わない」と明記した。

(2012年8月3日13時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120803-OYT1T00740.htm
766名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:40:00.64 ID:wzn6x7Dn0
自公が不信任否決に回ったら、次の選挙で民主党と共に
国民の怒りを分かち合う事になる。
767名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:40:20.56 ID:r7Z5rRh70
その消費税は社会保障以外には使わないって言い出した自民党
どんだけあるある詐欺なんだよ
民主のナイナイ詐欺 対岸の火事ではない の言い分とずい分違うじゃねーか!
768名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:40:21.20 ID:R9esZBYI0
>>761
仮に国土強靭化でデフレ脱却しなかったらって仮定の話してたってこと分かってる?
しかも、そんなことはあり得ないってレスしたと思うが
それ分かってて聞いてるの?
769名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:42:24.63 ID:VeG/z3ox0
>>768
仮にじゃなくて、どうやって公共投資でデフレ脱却できんのかって話だろ
すり替えんなよ
770名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:42:30.60 ID:fCu+RKLs0
>>721
てことは立ち日に入れれば良いんだな。

自民は公明とべったりだから無いな。
771名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:43:06.47 ID:TAUxg4k70
野田もここまでか
772名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:43:17.95 ID:qXAhkqR+0
自民党が問責出すぞって脅すから、
不信任出されちゃうんだってww

否決して増税しか自民党には手はない。
773名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:44:26.62 ID:oa/NgSZ70
>>772
どういう言い訳を披露してくれるのかが楽しみです。
774名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:44:32.78 ID:R9esZBYI0
>>769
国内に流通する円が増えるから
説明したと思うが

もし、しなければ逆にラッキー
金使いまくれる
775名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:44:36.81 ID:x1L9YKfP0
ハニ垣自民は

反対すりゃ、ミンスを守る国民の敵
賛成すりゃ、ミンスを守るっつといて、造反した小沢に同調する国民の敵
棄権すりゃ、なに逃げてんだよ、逃げてんじゃねーよカス

さあ困った・・・・・・・・・
776名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:44:55.77 ID:PTbRXlDr0
ほらほら野田の抱きつきがはじまったよ。谷垣は間違いなく騙される。自民党は不信任に反対するだろう。
777名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:44:57.38 ID:VeG/z3ox0
>>772
楽しみだね
778名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:45:03.01 ID:Sil5+TRlO
談合三兄弟www
779名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:45:51.84 ID:JkOXSqhX0
>>766
提出するつってんのに、なんで否決すると思うの?
780名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:46:09.94 ID:G+wnooTc0
谷垣が政局に走るから支持率が下がるんだよホントニばかだなこいつ
781名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:46:17.97 ID:vAkw2dRd0
民主に消費税増税を押し付けてしれっと選挙したいんだろ
782名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:46:37.49 ID:wzn6x7Dn0
何度騙されても学習しないな自民は。
野田は端から解散する気なんて無いのに。
783名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:46:41.64 ID:Zi/kkwQI0
>>774
無駄(^O^) 土方ではデフレ脱却出来ない 必要なのは 企業や個人の預貯金を

市場に導入させる、景気刺激策が必要ですね
784名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:47:13.18 ID:VeG/z3ox0
>>774
だから政府の公共投資で国内に金は流通しないから
流通させたいなら、利権から排除しろって話なんだよ
今まで自民党の政治みてきてわからんの?最近自民党の支持者になったの?
ネットでw
785名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:47:29.66 ID:r7Z5rRh70
また地震が来たら困るから道路だけはしっかり直しますが
原発は爆発してもかまいません

談合3兄弟ww
786名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:47:45.46 ID:OtYDmK1l0
自民の現執行部って、簡単にダム板に飛ばされそうだよなwwwww
ハニガキにしてもノビテルにしても、ケンカのやり方知らなさすぎ。
787名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:48:04.13 ID:JkOXSqhX0
>>775
自民党が提出するつってんだけどスレタイの日本語読めてる?
788名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:49:17.32 ID:XzSPksHf0
>>787
  日本語と記憶力に問題があるから、2009年から学習しないんだよ。
789名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:49:59.88 ID:R9esZBYI0
>>784
流通しない理由教えて
どういう経緯でどこにお金が止まるの?
お金を使わずに眺めるのが大好きでたまらない異常者でもはびこってる設定なの?
790名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:51:04.64 ID:iSf7cxCW0
消費増税法案は民主政権で確実に通ります。

次の選挙は100%自公政権になります。

今選挙になろうが、任期までしようが民主政権は確実に崩壊します。

以上を肝に銘じてその先を議論しましょう。馬鹿共
791名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:51:36.93 ID:x1L9YKfP0
民主と野田は、可決しようがどうなろうが、解散する気はさらさら無いから、
堂々と増税法案採決前に、不信任案を受けて立つ構え

ハニ垣自民は

反対すりゃ、増税する野田を守る国民の敵
賛成すりゃ、野田に政治生命かけろとまで言っていたクセに、自分は政治生命かけない卑怯者
棄権すりゃ、なに逃げてんだよ、逃げてんじゃねーよカス

さあ困った・・・・・・・・・
792名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:51:51.83 ID:4bjR15k+0
>谷垣が政局に走るから支持率が下がるんだよホントニばかだなこいつ

無能に総理で居座られて民主党がいつまでも政権とってる方が害悪だろうが
793名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:52:12.72 ID:wyEhzFCR0
長期の不況とデフレを推進してきた自民党に
デフレ退治かで来るわけがない
自民信者ってとこまでバカなんだろう
794名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:52:32.08 ID:GOL6yXBRO
>>783
市場に金がまわっても、国民のお給料増えませーん。
新自由主義名物トリクルダウン理論ですか?
中流家庭の給料上がらずに没落し、格差が開きすぎた実績作っちゃいましたー。
日銀が紙幣発行し、政府が借りて使う以外道はない。
795名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:53:00.78 ID:r7Z5rRh70
また地震が来たら困るから道路だけはしっかり直しますが
原発は爆発してもかまいません

談合3兄弟ww

796名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:53:58.96 ID:XzSPksHf0

 もうどう騒いでもノブタは終わりなんだから、楽しく

 ジミンガーでもいいよ。
797名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:54:18.54 ID:wkbiimGv0
ハニ垣にも不信任案出せと思。。。
798名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:54:49.17 ID:Zi/kkwQI0
>>794
ばか?(^O^) >日銀が紙幣発行し、政府が借りて使う以外

土方国債の必要ないじゃんw

市場に金が回ることが デフレ脱却ですよwww
799名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:54:52.35 ID:PCPpsNeu0
自民で消費税増税していいからとりあえず、
民主党はつぶせ
800名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:55:37.63 ID:x1L9YKfP0
民主と野田は、可決しようがどうなろうが、解散する気はさらさら無いから、
堂々と増税法案採決前に、不信任案を受けて立つ構え

ハニ垣自民は、不信任案が自分以外から出ようが、不信任案を自分で出そうが

反対すりゃ、増税する野田を守る国民の敵
賛成すりゃ、野田に政治生命かけろとまで言っていたクセに、自分は政治生命かけない卑怯者
棄権すりゃ、なに逃げてんだよ、逃げてんじゃねーよカス

さあ困った・・・・・・・・・
801名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:55:44.48 ID:z4Gk8aoU0
谷垣をとっとと引き摺り下ろしてもっと積極的に行動出来る人を立てればいいのだが
自民も人材不足なのか。
802名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:56:45.57 ID:Zi/kkwQI0
>>801
増税と原発の責任を民主に押し付けてからですね(^O^)
803名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:57:44.52 ID:oa/NgSZ70
>>799
自民は自分が矢面にたつのがいやで、逃げ回ってきたんだよ。
804名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:58:18.47 ID:r7Z5rRh70
でた!誰々じゃ戦えない(笑)
805名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:58:23.24 ID:pY2ku1Uy0
>>1

野田首相、不信任案否決に自公の協力期待
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120805-00000011-jnn-pol

またまた野田豚にいいように騙される糞自民www
806名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:58:26.50 ID:BRTTP+s70
>>666

震災をだしに使うとか、自民は終わってるわ


まるで公共事業予算が全く無いみたいな言い方するな
現状でも10兆近く配分されてんだから




807名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:58:44.25 ID:XzSPksHf0
>>802
  お前判断能力のない人間には責任能力が無いんだから。

  そのくらい分かってるから早く民主を病院に隔離しなくては

  いけないんじゃないか。
808名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:00:21.10 ID:r7Z5rRh70
地震対策なら道路じゃなく脱原発進めろよ なんで先に道路なんだよ詐欺師
809名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:00:54.74 ID:Zi/kkwQI0
>>806
予算配分を民主が握ってる現状じゃ ない のと同じ(^O^)自民党



自民党としては 税金増収させて もっと土方国債を出して
キックッバック欲しいな〜
810名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:00:59.70 ID:oa/NgSZ70
>>806
昔みたいにもっといい思いさせろ、ってことですよ。政治家にへこへこして、談合してれば不自由なく暮らせてたあの頃みたいに。
811名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:01:52.30 ID:VeG/z3ox0
>>809
国土強靱化で組織票集めてる時点でおわってんだよな
812名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:01:54.11 ID:x1L9YKfP0
民主と野田は、本当は増税法案なんかどうでも良くて、
おまけに、不信任案が可決しようがどうなろうが、解散する気はさらさら無いから、
誰が不信任案を出そうとも、政治生命かけて堂々と、増税法案採決前に不信任案を受けて立つ構え

ハニ垣自民は、不信任案が自分以外から出ようが、不信任案を自分で出そうが

反対すりゃ、増税する野田を守る国民の敵
賛成すりゃ、野田に政治生命かけろとまで言っていたクセに、自分は政治生命かけない卑怯者
棄権すりゃ、なに逃げてんだよ、逃げてんじゃねーよカス

さあ困った・・・・・・・・・
813名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:02:18.88 ID:F6mWXiBJ0
先に野党8党が不信任出した場合は?

自民は乗らないっとことか…一番おかしい人は谷垣だったってことだな
814名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:03:45.93 ID:oa/NgSZ70
>>813
小沢新党が出した不信任では国民の理解が得られない!に有り金全部。
815名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:04:28.17 ID:Zi/kkwQI0
おらおらおら 増税採決しないと 問責出すぞ(^O^)

by 増税自民党
816名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:04:54.98 ID:VeG/z3ox0
谷垣は今年、「民主党を解散に追い込むことが最優先」って言ってだんだけどな
その、舌の根も乾かぬうちに三党談合で野田政権を延命、そして今も障害になってるとw
817名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:05:12.43 ID:wkbiimGv0
>>812
自民が卑怯者でもなんでもいいから、ミンスを政権からおろしたい。
もうイヤなんだよ、ミンス政権。
かつて散々自分たちが言ってたじゃないか。
「政権たらいまわしは許されない!」とかなんとか〜
今、自分たちが鳩ぽっポから空き缶へ、野駄目へとやってる。
もうあいつらの顔をテレビで見たくない。
新聞でも見たくない。
ネットニュースでも!
818名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:05:36.40 ID:DzsI/PB20
税金の無駄遣いの3大要因は「公益法人」「公共事業」「開業医」
増大する社会保障費といってもその半分は「医療費」
日本の金持ちの4分の1は開業医、開業医は売り上げの72パーセンとが経費として認められ
事業税も免除
ここにメスを入れない限り財政危機は解消されない
819名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:07:27.36 ID:x1L9YKfP0
民主と野田は、大型公共事業復活で地方に金をばらまける立場になったから、
本当は増税法案なんかもうどうでも良くて、不信任案が可決しようがどうなろうが、解散する気はさらさら無いから、
誰が不信任案を出そうとも、政治生命かけて堂々と、増税法案採決前に不信任案を受けて立つ構え

ハニ垣自民は、不信任案が自分以外から出ようが、不信任案を自分で出そうが

反対すりゃ、増税する野田を守る国民の敵
賛成すりゃ、野田に政治生命かけろとまで言っていたクセに、自分は政治生命かけない卑怯者
棄権すりゃ、なに逃げてんだよ、逃げてんじゃねーよカス

さあ困った・・・・・・・・・

民主にこんなに手玉にとられているようじゃ、自民は政権与党に戻ってきても外交はダメダメだな

中国・朝鮮・アメリカ・ロシアにコテンコテンにされちまう・・・
820名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:07:28.65 ID:Zi/kkwQI0
>>816
谷垣自民としては、来年の衆議院期限切れ選挙までに 増税決めて 増収分を 土方国債発行をエサに

土方から票と金で戦って勝つもりなのさ(^O^)

だから 野田は延命
821名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:08:03.02 ID:z4Gk8aoU0
>>816
本音じゃ民主と大連立組みたいんだろうな。
822名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:08:37.23 ID:oa/NgSZ70
>>819
自民が外交ダメダメだったのは、戦後ずっとですよ。
823名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:09:46.70 ID:x1L9YKfP0
おらおらおら 増税採決しないと 問責出すぞ(^O^) by 増税自民党

だったら 増税無しでいいよ 別に国民的に廻してまでしたくねーもん by 民主党
824名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:10:27.40 ID:2xkUqV3z0
「小沢は政治的に死んだ」とマスコミだけでなく現役政治家にも言われてたのに
またもや政局の中心ですか
小沢が著しく弱体化したことは事実だろうがこの現実はだからこそより恐ろしい
小沢>>>>>>>>>>>>>他政治家から小沢>>>他政治家の力関係に変わったとか
日本政界は本当に人材がいないわ
外国に毟られるのも必然
825名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:12:05.94 ID:x1L9YKfP0
>>820
予算配分を決めるのは民主党なんで

土方国債発行をエサに土方から票と金で戦えるようになるのは

【民主党です】
826名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:13:11.93 ID:VeG/z3ox0
自民党が外交強かったことなんて一度もないよな・・・

どんな都市伝説だよ・・・
827名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:13:26.39 ID:7aiDzViG0
>>823
それは違うな。

野田民主がやりたいのは増税だけ。
828名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:13:29.82 ID:+SI0YXD20
自民「消費税アップに協力したら解散してくれると思ってました。」
野田「そうでしたっけ、フフフ・・・」
829名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:13:40.98 ID:oa/NgSZ70
>>825
民主党は、増税と引き換えの土方振興策なんて出してないですよ。
現実をみなよ。
830名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:13:42.57 ID:z4Gk8aoU0
>>818
開業医と一括りにしても
眼科と耳鼻科は開業医が多すぎて競争が激しい。
内情は火の車って医院も。
近所の歯科医は山でぶら下がり
耳鼻科医は車ごと海にダイビングしたからなあ。
いい先生だったのに。
831名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:14:14.17 ID:Zi/kkwQI0
>>823
そうそう 野田には まだ ウルトラCが残ってる(^O^)

7日の不信任を 増税エサに谷垣自民党に潰させて

谷垣自民が問責出したら 増税辞めれば良い
832名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:16:12.77 ID:ple1qS3U0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120805-00000011-jnn-pol
 「当然、与党内しっかりまとまって、加えて心ある野党と連携をしながら、(不信任案が)出てきたあかつきにはそれは粛々と否決する」(野田佳彦総理大臣)

粛々と否決するっていうのは磐石の体制の時に使う言葉だぞ
本当に馬鹿だな
833名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:16:54.77 ID:oa/NgSZ70
>>832
弱気な発言する方がバカだろw
834名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:16:55.73 ID:x1L9YKfP0
>>824
今、オザワはなにがなんでもカネが必要

政治的に死んだ今、国民の何チャラという政党を維持していくのはカネしかないし
カネがなければ候補者も立てられない

そこで、野田の増税に反対のポッポが、そんなオザワの足下見て
カネやるから採決前に不信任案出せ・・と

残りの野党6党も、同じように、ポッポがカネでホッペタひっぱたいている
835名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:17:11.17 ID:PLymNOMB0
>>821
よほど大勝しない限り、そうならざるを得ない。
参院もあるし。

みんなの党や維新は与党批判し続けなければ、勢い失うから、政策ごとのパーシャル(部分的)連合以外は受け入れないだろう。
836名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:18:00.90 ID:x1L9YKfP0
>>829
だから

予算配分を決めるのは民主党なんで

土方国債発行をエサに土方から票と金で戦えるようになるのは

【民主党です】
837名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:18:19.49 ID:ps0cFdCd0
谷垣がアホすぎてなぁ・・・
838名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:19:33.90 ID:oa/NgSZ70
>>836
だから、自民は増税法案通したらすぐに解散しろって、迫ってるんですね。
俺らがばらまくんだから、政権よこせとw
839名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:19:46.23 ID:z4Gk8aoU0
>>831
野田は財務省の官僚にマインドコントロールされてるから
増税を止めることは出来ないかと。
840名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:19:55.34 ID:JkOXSqhX0
どうしてこのスレはスレタイの日本語すら読めん奴が多い?
841名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:20:24.04 ID:35g/1NO90
谷垣、何がしたいんだ?
842名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:20:30.66 ID:Cj3xkSu+0
【政治】自民党谷垣総裁、大連立に含み「選挙結果次第で考えないと」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342788416/
843名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:21:46.52 ID:oa/NgSZ70
>>840
谷垣が威勢のいい時は、いつも腰砕けだからだよ。
844名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:21:46.65 ID:eaDb8yQ10
>>823

野田が増税法案破棄は無いな

自民は
@消費税増税法案成立と引き換えに、野田内閣を存続させるか
A内閣不信任で民主を解散に追い込むか

どちらか一つしか無いな、二つ同時は無理
民主は今解散すれば大半の議院が戻って来れないのが分かってるから


845名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:22:45.81 ID:h8fC7rFi0
野党内閣不信任案だしたら、自民党は賛成してほしい。
846名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:23:56.89 ID:oa/NgSZ70
>>844
Bとして、増税通してから問責にかけるというとんでも理論を盛んに唱えてましたよ。 どういう理屈なのか知らないけど。
847名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:24:29.35 ID:v0q0OCYe0
自民も戦略上手になったもんだw
848名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:25:02.73 ID:PLymNOMB0
>>841
続投
849名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:25:49.74 ID:JkOXSqhX0
>>844
逆だ。増税法案成立と引き換えに解散。しないなら問責と不信任で解散。
850名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:26:13.14 ID:r7Z5rRh70
党首極秘会談

谷垣「消費税可決したら解散してくれますか」
野田「しかるべき時がきたら解散します」

今ココ
野田「しかるべき時がきたら判断します」
谷垣「前から同じ言葉だな こりゃやられたかな」
851名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:26:50.76 ID:x1L9YKfP0
>>838
しょゆこと

本当は【自民も民主も、増税なんか、どーでもいい】

野田が、衆院で増税賛成すれば、民主がガチガチに凍結していた自民の公共事業を復活させてあげるよ
と持ちかけて、野党になってから予算配分に加われなくなって3年経って、党が消滅しそうになっていた自民が
その話しにダボハゼのように飛びついて、ものの見事に自民は野田に釣られちゃって、このザマ
852名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:27:09.81 ID:3DFDB61L0
問答無用で不信任だろ
公明党と手を切って現実を見ろと
853名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:27:34.92 ID:1/I1wmGz0
9月に民主党の茶番劇代表選を一か月かけてやるんだろ、顔が引きつるよ。
854名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:28:23.45 ID:x1L9YKfP0
>>844
増税法案破棄するのは、野田じゃなく、次の民主党の総理
855名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:30:28.48 ID:fo5m7F+s0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       解散する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       解散するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と日時の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  解散は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    半年後 来年ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
856名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:30:52.32 ID:oa/NgSZ70
>>852
自民が公明をきれなんて、無理な注文ですよw
857名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:31:19.95 ID:zz8rh1cz0
解散の確約がないから不信任とか意味がわからんのだが。
858名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:32:08.44 ID:x1L9YKfP0
だいたい、解散だ、解散だと

民主が自殺すると思っているヤツらの方がおかしい

民主は解散なんて自殺は絶対にしない

解散なんて自殺するぐらいなら、ためらわずに野田を殺す=野田を辞職させるよ(^_^;
859名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:32:27.59 ID:/xkARY3f0
一方で、民主はこれまでの失政で自民以上に党の存続がやばいことになってる
お互い、大連立しないと持たない状態にあるのは確かなんだろうが、
民主は一日でも長く政権を維持したい、
自民は一日でも早く政権を奪取したい、
というジレンマがあるから、今のような状態になっていると思うけどな
860名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:32:31.38 ID:7wU6/Mp30
谷垣にとっては踏み絵だな www
【決めなさい!】
861名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:33:05.44 ID:oa/NgSZ70
>>857
たぶん、谷垣本人もわかってないです。
862名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:34:45.93 ID:ple1qS3U0
早ければ7日、遅くとも10日には、豚の丸焼きが見れるな
863名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:34:55.92 ID:r7Z5rRh70
1に財務省 なんとしてでも消費税を決める
2に党存続 なんとしてでも9月の代表選までひっぱる
3に談合  なんとしてでも連立の下地をつくる
4がなくて5に国民 なんとしてでも騙す
864名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:35:39.79 ID:PLymNOMB0
>>859
「任期まで解散しなくても良いから、代わりに俺たちの要求を飲めよ」で三党合意成立!
865名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:36:02.37 ID:x1L9YKfP0
>>859
>>859
そう

民主はこれまでの失政で自民以上に党の存続がやばいことになってる

だから

解散なんて自殺するぐらいなら、ためらわずに野田を殺す=野田を辞職させる
866名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:36:57.47 ID:zz8rh1cz0
>>861
これ状況を理解できている国民っているのかな。
867名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:39:29.11 ID:z4Gk8aoU0
>>850
谷垣は本当にイワンの馬鹿だよな。
政治家に向いてないよこの人。
868名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:39:50.93 ID:r7Z5rRh70
そうか解散もしないでこのまま擬似連立して民意放棄していく作戦なんだな
869名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:40:44.58 ID:x1L9YKfP0
>>864
【民主党】
要求を飲んで、ちゃんと民主がおカネ渡すからね、地方には
民主におカネとりに来なきゃ、いっくら自民におカネとりに行っても地方には渡さないよ

【自民】
ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
870名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:41:05.01 ID:JkOXSqhX0
>>857
民主党が出した問責の理由見てみな。
871名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:41:27.31 ID:oa/NgSZ70
>>866
理屈はわからないけど、思惑は国民の大部分に見抜かれてると思うw
872名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:42:36.56 ID:zz8rh1cz0
>>870
俺は自民と民主はある一線は画してるのかなと思ってたけど
なんか自民も民主と同列になったな。
873名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:43:59.34 ID:oa/NgSZ70
>>870
選挙の審判を受けてない首相とは〜を使えればまだいいんだけど、自民には口が避けても言えないからね。
だから、何を根拠に解散を迫ってるのかわからないw
874名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:44:22.91 ID:TESbsolK0
野党7党の不信任案をつぶすために、自民が不信任案を
出そうとしている可能性も否定できない
否決後、野田が谷垣に謝罪して、予定通り8日に
増税法案が採決され、野田の顔も谷垣の顔も立つ

その後2人とも代表に再選して、めでたしめでたし・・・と
875ななし:2012/08/05(日) 21:45:30.38 ID:8addEa5o0
谷垣さんって頭は悪くないけど生きていくのが下手だね。
小泉さんは頭悪いけど生きていくのが上手だったな。
勉強できるけどダメな奴の見本が谷垣ってことよ。
876名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:46:59.61 ID:r7Z5rRh70
>>874
その代わり、解散しないでズルズル来年までやってたら支持率1ケタになるよお互い
877名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:50:08.82 ID:UAgJasmb0
小沢含む野党グループが消費税増税を理由に不信任を出そうとしてるけど
協力して増税しようとしてる自民党が賛成するのはオカシイ
かといって自民党が民主政権を信任できるはずがない

で不合理な行動を取らざるを得なくなるから
そうなる前に自前で不信任を通そうって話だろ?
878名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:51:03.25 ID:x1L9YKfP0
>>874
自民が不信任案出して、自民が自分が出した不信任案に反対すんの??

んなバカな(笑)

自民が不信任案出したら自民は賛成しなきゃならない
そうすると白票120

当然、7会派と議長を除く無所属全員も賛成して白票208

可決ライン 240人だから、鳩山グループ40が造反したら可決しちゃうよ?

もしも鳩山グループ40が造反しないっつーんなら、
民主党・無所属クラブ 249なんだから、自民が野党7党の不信任案をつぶす必要もない
879名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:54:39.21 ID:8HOd8sQp0
>>874
小沢と手を組めないみたいな理由で反対(要は信任)したら、
それこそ、いまここで頑張ってる自民支持者を含めて、下衆扱いだろうよw
880名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:55:52.51 ID:PLymNOMB0
>>877
> そうなる前に自前で不信任を通そうって話だろ?
自前で「出そう」

自前じゃ通せないし、自前の三党合意が覆っちゃ困るw
881名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:57:27.41 ID:6ViJqEi00
>>878
自民執行部や民主の野田周辺は
野党7党が不信任案出すなら賛成だが、自民が出すなら賛成できない、
と鳩山なら思っていると読んでるのかも

自民としても、野党7党からの踏み絵は回避したい
だから、自前で出せば面目は保たれる
882名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:58:41.55 ID:x1L9YKfP0
不信任案に反対するなら別に、増税する野田内閣に反対するワケはない・・でいいじゃん

どうせ不信任が通ったって、増税法案が通ったって、民主は解散なんて自殺なんかするわきゃねーんだし、

なんで小沢と手を組めないみたいな理由になるん??????
883名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:00:34.48 ID:x1L9YKfP0
>>881
ポッポは

増税法案潰せりゃそれでいいのさ

へたしたら、野田が増税法案止めます・・と言って総理続けてもいいぐらい(^_^;
884名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:00:38.08 ID:xwAg/UwoO
>>875
でも小泉のせいで何人くらい死んだ?っていう
885名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:02:19.96 ID:iHwT8Dta0
>>881
自民が本当に不信任案を提出するかどうかはともかく、
自民としては野党がだしてくるであろう反消費税での不信任には絶対に乗れないわけで、
それなら独自にテーマを変えて先に不信任案を出そうって腹なんだろう。
886名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:03:01.85 ID:MSvtSzz60
豚の手のひらの上で踊らされるハニーwww
887名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:03:35.79 ID:kZiUDcE80
小沢は自分の意見を述べて 堂々と民主主義の手続きを経て
新党立ち上げ、不信任案提出

谷垣は、長老に支持されてこそこそと国民の目を避けながら
三党談合かよ
おまけに 解散の約束をしないと増税賛成しないよって
子供並みの文句言ってる状況だな

 
888名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:04:00.50 ID:x1L9YKfP0
結局さ、ポッポは党員資格停止中だから、民主党の中じゃ何も出来ないワケよ

だけど国会議員ではあるから採決には参加出来る

なんとしても民主に増税法案を止めさせたいポッポにとっては、
金にモノを言わせてでも、誰かに不信任案をださせるしか方法がないんだ
889名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:04:01.67 ID:0KdkA4y9P
一筆計上増税が見えた
あんたこの政権をどう思う
解散無用
890名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:04:10.92 ID:I6GtDRr4O
楽しくなってきたな
いよいよ選挙
891名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:06:41.70 ID:XzSPksHf0

 選挙になれば、議席を失う小沢新党。

 自民が不信任出したら賛成するのかなーw
892名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:06:45.77 ID:oa/NgSZ70
>>889
他の人にはわからなくても、必殺ファンの俺には簡単すぎるぜw
893名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:09:56.86 ID:/hediUtX0
>>186
問題はデフレであること
デフレを解消すれば年金問題は解消する
金の供給量(厳密には使われる金の量)が足りない
894名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:10:02.04 ID:x1L9YKfP0
>>891
選挙にならないから賛成するよ(^_^;

不信任案可決して、選挙になると思っているヤツは、誰もいない(^_^;

いるとすればハニ垣ぐらい・・だけど、たぶんハニ垣ですら思っていないだろう(^_^;
895名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:15:08.22 ID:I6GtDRr4O
>>874
不信任案は最大勢力の提出した不信任理由が採決される
どうせ不信任にするなら自分達の主張にするのは当たり前
そして同時に問責も出される
これは100%可決される
問責が可決される=消費税法案審議の国会ストップ
これに政治生命をかけると言った野田は解散するしかない
要するにポイントは不信任案ではなく100%可決される問責
自民としては不信任案については可決されたら儲けものという程度
896名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:16:01.63 ID:XzSPksHf0
>>894
  アリバイ工作ですね。

  小沢のじいさんには16兆円の無駄を思い出して欲しいが。

  ボケたふりしやがってw
897名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:16:09.10 ID:IXSwEpCt0
>>867
オオケン乙
ROCK IN JAPANお疲れ
898名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:18:12.93 ID:UJ5d+WNK0
なんとしても民主に増税やらせたいはずだから
こんなものはポーズ
899名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:18:19.55 ID:IXSwEpCt0
>>888
とにかくポッポ一派が何人連れてこれるか
自民や反増税派にとっても最初のハードルがこれ

腹くくれポッポ、お前が作った民主はもう無い、焦土にするしか無いんだよ
900名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:21:00.66 ID:I6GtDRr4O
>>867
捻れを獲得し、民主を分裂まで持っていったのは谷垣自民だから
自民と民主じゃ権力闘争の経験値が違う
901名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:23:21.61 ID:I6GtDRr4O
>>898
そんなもんは政権復帰後にいつでも出来る
関係ない
902名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:23:42.86 ID:iHwT8Dta0
>>899
不信任案が可決せずとも、
自民が不信任を提出した時点で3党合意は事実上破棄となり、
今国会での増税法案の可決はお流れとなるな。
903名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:25:16.94 ID:PLymNOMB0
>>899
> 自民や反増税派にとっても
増税の是非で相容れない!

>>900
> 捻れを獲得し、民主を分裂まで持っていったのは谷垣自民だから
谷垣自身は解散先行論で三党合意(増税先行)には反対していたw
904名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:28:18.81 ID:IXSwEpCt0
>>903
まずは民主から何人造反するか、最初のハードル

次に増税反増税と解散総辞職、どちらを大義にするか
後者を優先打倒野田を最優先とするなら賛成する
905名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:30:31.31 ID:HRRdHpy30
消費税は通したい財務省のハゲ犬
解散もさせたいハゲ犬

詰んでるな
906名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:37:25.66 ID:eaDb8yQ10
>>882

不信任が可決されても解散しないは無いだろ
その後、どうやって国会運営してくの?



907名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:40:00.63 ID:+TIeSAaeP
ほんとだよなw
増税は他人にやらせて自分は美味しいとこだけ頂いて政権与党に返り咲こうなんてどんだけ屑なの?www
しかも増税失敗時の責任まで民主に擦り付けようとしてたんだろ、このクズ?
人間どうやればこんだけ醜く落ちぶれることが出来るかねえwww
908名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:42:03.73 ID:XzSPksHf0
>>907
  詐欺フェストの首謀者なのに善人ずらしてる岩手の放射能怖いも

  凄いけどな。
909名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:43:00.75 ID:LmH09T8C0
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t!  \   /  !3l
      `<、 , イ_ _ヘ   >‐'  
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   日韓には協力できる素地がある
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
        ウリ達の麻生

リップサービスだ、外交辞令だ・・・・・。
 
  . .... ..: :: ::: ::::: :::::::: * 。+  + ・  苦しい言い訳だな。
       ∧ ∧..  _::: ・ ∧ ∧ ゚ ・ ドンマイニダ!
     /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-<`∀´ >-、 *   
    / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、      .i ゚ +
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l.  ゝ ,n _i l
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄E_ ).__ノ ̄
     ↑ネトウヨ


910名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:44:56.83 ID:P3iWl8Nj0
野田豚は自民が問責提出するどことか否決に回ると期待してんだとw
どんだけアホなんだろうなw
野田なんかと組まないでも堂々と選挙で勝って増税できる立ち位置にいるのに
911名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:45:42.91 ID:x1L9YKfP0
結局さ、ポッポは党員資格停止中だから、民主党の中じゃ何も出来ないワケよ

だけど国会議員ではあるから採決には参加出来る

なんとしても民主に増税法案を止めさせたいポッポにとっては、
金にモノを言わせてでも、誰かに不信任案をださせるしか方法がないんだ

で本来なら、そんな鳩山の動きを野田や執行部が知らないわけが無く
野田が、本気で増税法案を通したいのであれば、鳩山の動きに対して
何らかのアクションをとり、話し合いを持つなりなんなりして、
誰かが不信任案をだすと言うなんて所までは行かないハズなんだけど
野田は鳩山が何を言おうが、どうしようが、ホッぽりっぱなし

つまり、野田も、増税増税と叫んでいるけど、本当はもう、どーでもいいんだよ
912名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:49:09.69 ID:x1L9YKfP0
>>906
野田内閣が総辞職して民主党の誰かが次の総理をやれば良いだけ

谷垣を総理に指名して、増税の矢面に、本格的に自民党をひっぱりだしちゃう

・・・なんてウルトラCもあるよ(^_^;
913名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:51:36.58 ID:rVRFfXgB0
みんな、自民の工作員に騙されんなよ
914名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:52:01.44 ID:x1L9YKfP0
不信任案が可決されて野田内閣総辞職

そんなに増税したいなら自分でやりなと、民主党が次の首班に谷垣を指名

またまた谷垣ピンチだ(^_^;
915名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:53:29.49 ID:+TIeSAaeP
>>911
鳩山は増税法案を本気で阻止したいなんて
これっぽっちも思ってないよ。
ただ自分が総理の時に増税議論すらしないなんて
調子のいいこと言っちゃったから形式上増税反対になってるだけ

今回は内閣不信任案の採決だから増税とは形式上関係ないので
否決に回るに決まってるだろ。

とにかく金持ちには消費税増税は基本的には願ったり叶ったりなんだから
そういった原理原則で物事を考察しないとだめだよ。
916名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:54:58.74 ID:eaDb8yQ10
>>912
ないない

民主のトップを挿げ替えても
ねじれ状態では、自民の協力なしでは何にも出来ない
「不信任が成立する」ということは、自公が三党合意を破棄しそれに賛同するということ
つまり、自民が敵対側に回ると言うことを意味するから




917名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:55:38.77 ID:2wAU6P4x0
>>914
解散権が得られるから、ピンチちゃうやん
918名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:55:45.11 ID:x1L9YKfP0
>>915
どうかな

増税野田は、ボクの夢の民主党とは違う
ボクの夢の民主党は増税なんて言わないんだ

・・っつーのは本心だと思うよ
919名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:57:52.63 ID:x1L9YKfP0
>>917
谷垣が総理になって、増税法案決めて解散したら、それこそ大ピンチだろ(^_^;

増税を民主にやらせるどころか、増税したのは自民になっちまう(^_^;
920名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:00:48.99 ID:Jr6qBedA0
しかし、気がつくと小沢がまたいいところにいるんだよなぁ。
ほんと政局に関しては天才的な嗅覚だわ。
921名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:00:57.82 ID:CG4yH2h/0
『三丁目の夕日』ってなんなんだ?
例によってナントカメイデンとか48とかのような"解釈"の一種か?
922名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:01:00.63 ID:h42CzgCP0
>>解散の確約が必要だ

民主党に何を期待してんだよw
923名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:03:30.68 ID:XzSPksHf0
>>919
  うんうん、夢のある話だ。 で、小沢新党が伸びたりするわけ?

 有るわけねーだろ。
924名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:05:31.25 ID:x1L9YKfP0
>>923
だから

オザワはカネが欲しいだけ

不信任案可決しても選挙になるなんて思っているヤツは一人もいないっつーの
925名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:07:59.30 ID:0KdkA4y9P
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120805-00000051-jij-pol

ほれ、野豚自民に配慮して8日採決を指示したとよ
これで自民が不信任・問責出す理由が無くなった
926名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:08:55.76 ID:x1L9YKfP0
だいたいね、オザワは民主にゃ逆らえない立場なんだよ
衆院で249なんてあるんだから

「民主がウンといったら、国会ですぐに証人喚問されちゃう」立場

なのに、オザワが民主に対して不信任案を出せる・・っつーことは

オザワの不信任案は、民主の了解済み
927名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:09:22.33 ID:XzSPksHf0
>>924
  じゃあ内閣総辞職すんの?
928名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:11:45.75 ID:x1L9YKfP0
>>925
7党が7日に出すっつつてんのに8日っつーところが笑える

野田と民主は、是が非でも

【増税する野田内閣を守るために、マヌケ面して、反対の青票を次々に投じる自民党議員の姿を、TVに大写しにする】

つもりだな(^_^;
929名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:11:56.09 ID:eaDb8yQ10
民主信者久しぶりに見たわw
930名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:12:38.77 ID:+TIeSAaeP
>>925
いや、自民は衆議院解散の確約をしなければ
不信任案を提出すると最初言っていた

だがしかしこの数時間でその文面がどこのニュースサイトにも無くなってしまった・・・
これって・・・
931名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:08.41 ID:x1L9YKfP0
>>927
解散して無職になることにウンという民主党議員なんか一人もいねーっての(^_^;

選挙になったら当選なんかできねーんだから
932名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:14:20.20 ID:XzSPksHf0
>>931
  過去4回の不信任で可決されて解散しなかった例があったか?

  で、内閣総辞職してなんか展望あるの?
933名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:16:59.65 ID:vEDPIQvuO
>>924
総辞職して、総理大臣や大臣経験者を増やす
934名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:17:13.69 ID:+TIeSAaeP
消費税増税が世間に与える影響は計り知れないほどでかいからな
自民党や民主党の一つや2つ消滅するぐらいのインパクトあるからね

今回はこの2党に吹き飛んでもらってこの大義を成し遂げようと
財務省は思ってるんでしょうな。

政治家ってホント馬鹿だよねー
935名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:17:45.38 ID:x1L9YKfP0
>>932
任期いっぱいまで給料貰えるだろ(笑)

増税法案流れても、大型公共事業の復活は大臣認可してんだから地方にカネばらまけるし

自民が審議拒否なんかしたら、復興政策もなんもかもみんな止まっちゃうから、

また、政局ばかりで国民犠牲にすんのかの大合唱だ
936名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:20:42.64 ID:XzSPksHf0
>>935
  不信任通るってことは過半数の衆院の議員が反対なんだぞ。

  全野党な。 そこから政権運営なんかできるわけねーだろw
937名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:21:51.10 ID:Sb3f3S040
基地外民主党員「ジミンガー!アイゴー!」
ヒトモドキでも党員になれる民主党w
938名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:22:11.65 ID:GOkVemm80
だってチョソ参政権も人権擁護法案も
まだ通さないといけないんだからwww
通さないと消されるんで必死でしょwwww野田豚www
939名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:22:16.71 ID:x1L9YKfP0
つまり、ハニ垣のバカは、完全に民主にしてやられたんだよ

増税なんかするつもりはこれっぽっちもないのに

民主が完全凍結していた自民の公共事業を復活させてやるよって言うことをエサに
自民に増税賛成と言わせた民主の勝ち

自民ははやいとこハニ垣を変えないと、それこそ二進も三進もいかなくなる
940名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:23:55.37 ID:x1L9YKfP0
>>936
国会が空転すれば、復興政策もなんもかもみんな止まっちゃうから、

また、政局ばかりで国民犠牲にすんのかの大合唱になるから

空転なんかさせられねーんだよ
941名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:24:32.97 ID:ix4NTKmO0
民主党政権後の株価

売国民主党政権後

シャープ 2000円→189円  パナソニック  2500円→500円
ソニー  6000円→900円   船井電機  15000円→1000円
東芝   1000円→250円    NEC     1000円→100円
トヨタ   9000円→3000円   マツダ     800円→90円
ホンダ  5000円→2400円  ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ  1500円→250円   JFE       8000円→1000円
新日鉄  900円→150円   
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円

☆ソフトバンク  1000円→3100円
942名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:26:10.33 ID:XzSPksHf0
>>940
  それはないなー。

  不信任可決で解散しか前例がなく、総辞職しても次期総理は

  国会で信任されないじゃねーかw 意地でもさせないよ各党が。
943名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:28:12.38 ID:HHYuEJ2/0
民主党は何時でもハッキリしない、これが民主党の特権です
944名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:28:32.46 ID:x1L9YKfP0
>>942
増税しません・・って言えば

民主249で即決まるよ(笑)
945名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:29:15.16 ID:3+F0xmZE0
どこの世界に総理が野党に解散を約束することがあるんだよ
馬鹿じゃないか?
自民党は党利党略のみ、とことん腐った政党だ
946名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:29:39.26 ID:UHQjSdZW0
>>921
それ、ナベツネと立ちあがれの、平沼の夢。
石原慎太郎も同じ。

野田の裏が誰なのか、良く分かる発言。
仙谷、江田五月等は、そんなのどうだって良い。自分が権力の座に居座れれば、どうでもいいって事。
当然野田に、美味しい汁を吸うには、○○の気にいる事言っとけ、というだけさw

その辺を小泉等が見抜いて、息子を使って仕掛けた。
つまり、あんたらの言う事を聞けば、自民だっていいんだろ?と。
947名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:30:06.97 ID:XzSPksHf0
>>944
  参院はそうはいきませんが。

  だいたい不信任通った時点で民主から離党が相次ぐわ。泥船だからな。
948名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:31:50.09 ID:x1L9YKfP0
>>943
そう

そのために民主は常に党内分裂してて、常に逃げ道を作っている
949名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:34:20.79 ID:4TKWnP2j0
どうにもならんな
950名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:38:15.25 ID:x1L9YKfP0
>>947
国民猛反対の増税内閣が不信任になって出ていくやつなんかいねーよ(笑)

参議院
民主党・新緑風会 88
自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会 87
公明党 19
国民の生活が第一 12
みんなの党 11
日本共産党 6
社会民主党・護憲連合 4
みどりの風 4
国民新党 3
新党改革 2
新党大地・真民主 2
各派に属しない議員 4

可決ライン122

民主で88 公明で107 国民ので119 残り3 楽勝だな
951名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:38:28.72 ID:Cj3xkSu+0
>>1
次スレ(重複)

【政治】自民、不信任・問責の提出検討 解散言及なしに反発★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344124241/
952名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:41:32.41 ID:XryQQXpy0
自民党こそ解党しろよ
953名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:41:42.18 ID:XzSPksHf0
>>950
   今まで類似の事例さえ起こってもいないことを自信満々に語る

  あなたは民主党?
954名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:42:16.83 ID:x1L9YKfP0
増税なんかするつもりはこれっぽっちもないのに

民主が完全凍結していた自民の公共事業を復活させてやるよって言うことをエサに
自民に増税賛成と言わせた民主の勝ち

自民ははやいとこハニ垣を変えないと、それこそ日本は二進も三進もいかなくなる
955名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:42:18.11 ID:jxKFcZk60
>>950
政党の数多すぎ。小選挙区制の意味ないな。
全国区比例代表制を望む。
956名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:43:44.66 ID:nxuVduDp0
あれ?どっかの予想じゃあ、今週、衆院解散なんでしょ?
ま、あんま興味無いから、適当にやってぇ。
957名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:43:57.68 ID:x1L9YKfP0
>>953
民主をまともだと思っているおまえが民主

民主はまともじゃねーんだから、過去の前例なんかかんけーねーよ
958名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:45:14.81 ID:XzSPksHf0
>>950
  お前さー。衆院で可決されるってことは全野党反対が前提なのに

  何で野党が民主擁護に回るんだよ意味が分かんない。詐欺フェストくらい。
959名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:46:08.95 ID:r7Z5rRh70
ゼネコン票を復活させるってことは民主は自民に完全変身して
国賊連立するってことなんでしょ。この世の終わりでしょ。
960名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:46:42.10 ID:UmaKNprR0
日本国民が増税に苦しまなきゃならないのは
自民党政権時に官僚とアメリカが搾取してたから。

官僚の天下り利権の予算だけでも年12兆円、消費税5%分、
そして米軍への思いやり予算は1兆3千億円、為替介入にようる米国債購入の運用大損失は、なんと50兆円。
他に米国の内政干渉による長期の不況政策で経常黒字以上の資金が国外流出のデフレ。
消費税増税の歳入は特別会計で米国債を買う事になる。
ここ小泉政権以降の12年で緊縮財政した金額とその後、買った米国債は同額。

米軍の日本駐留もアメリカがワザと極東分断を煽って居座っている。
数兆円のイージス艦・ミサイルを買わされている。

マスコミと検察・裁判所は米国・CIA傘下で総理の首を自由にすげ替えできる。
961名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:47:14.94 ID:GRD2u0dR0
解散しても、自民も単独過半数は取れないよ。
民主と同じ増税戦犯だからね。
962名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:50:26.49 ID:Q4CcfWNl0
今の状態を招いた最大の責任は、
自民党批判者にある
963名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:51:19.18 ID:Vz9Mbxxz0
民主党の解散はよ
964名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:51:34.38 ID:r7Z5rRh70
小泉時代200兆借金したのに自民がまた200兆国債刷るのか ウソだろ
余裕ないから消費税増税すんのもウソだったのか そんで3党で談合して
国民に信を問わせないで無理やり強奪してんのか 
965名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:53:03.61 ID:x1L9YKfP0
>>958
自民以外は、【増税法案に】 反対だから

民主が増税引っ込めればそれでいいんだよ

解散望んでいる国会議員なんかひとりもいねーの
966名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:54:19.17 ID:XzSPksHf0
>>965
  『解散望んでいる国会議員なんかひとりもいねーの』

   お前それ昔からそうだよw
967名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:54:50.16 ID:r7Z5rRh70
強靭化計画なんか公約にあったのかよ 書いてないことやるなよ
民主は公約に書いてない消費税やるなよ クズ自民と野田自民は選挙やって信を問えwww
968名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:55:33.78 ID:Q4CcfWNl0
「自民が駄目、自民が駄目」と言って、
結局自民党政権時代よりも駄目な状態を招いた
人間に、政治を語る資格はない。
彼らには、根本的なバランス感覚がないのだ。
969名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:56:11.42 ID:x1L9YKfP0
>>966
だから、可決しても、次の民主の総理が「増税止めます」でおしまい
970名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:58:47.66 ID:r7Z5rRh70
>>968
ダメな状態になるようにさんざん邪魔してきて何言ってっだかクズw
971名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:59:59.97 ID:bt+dsi6P0
マスゴミはえろえろ批判するのは目に見えているが、
ここは国家国民の為に問責でなく内閣不信任案を出せ。
いまの痔民は舐められすぎ。
ガッキーがあまりにも館寮よりだからこんなことになってるんだろう。
このままでは来年までずるずるといくでw
勝負するときは勝負せにゃあ、あかん。
マスゴミなんか無視しろ、国民は解散を望んでいる。
空気嫁やw
972名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:00:24.98 ID:Q4CcfWNl0
>>970
「ないものねだり」の理想論(妄想)と、「不満」で政治を語り、
さらに悪いものを自分たちで招く愚かさ。
973名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:00:25.59 ID:GchChN4h0
一体何がしたいんだよ自民党w
974名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:00:29.86 ID:XzSPksHf0
>>969
   まああるのかも知れませんねw

   チミ公明党のことも認識してるよね。

 1000歩譲ってそういう事態になっても公明党は困るわけよそれじゃ。

 ダブル選は嫌なんですよ明白でしょw
975名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:01:34.31 ID:bg2ulrdN0
うぇwうぇw
過去に出会った掲示版の人のゆかいなぶち切れ気味を思い出してしまった
いまや遠い過去の出来事で表現力の低いゆとりを現出してしまったが
実力でw
976名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:03:49.54 ID:x1L9YKfP0
>>974
公明は「今選挙になる方がもっと困る」ってな
977名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:04:00.74 ID:KF+vQHyv0
自民でも維新でもいいから
民主をぶっ潰してくれ
978名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:04:17.43 ID:r7Z5rRh70
>>972
耐震化やるなら原発先だろーがクズ 何がないものねだりだw
979名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:04:46.67 ID:JkOXSqhX0
>>912
そしたら谷垣すかさず解散するぜ?名目もあるしな。
980名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:06:47.44 ID:XzSPksHf0
>>976
  まあいいや、公明もそこまでバカじゃないよとだけ言っておく。

  民主が存続するとか去年の震災とその後のオザーのバカっぷりで

  まぐれで生き残ってるだけだから。
981名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:07:48.59 ID:m2HtrbE60
>>979
谷垣が総理になって、増税法案決めて解散したら、それこそ大ピンチだろ(^_^;

増税を民主にやらせるどころか、増税したのは自民になっちまって即選挙だぞ(^_^;

谷垣が総理になったら、自民が予算組める

自民が予算組めれば、自民が地方に金をばらまける

尻尾振ってお手するよ自民は(^_^;
982名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:08:04.22 ID:nxOn6GxW0
この状態で民主続投を願ってる奴らって糞食い?

朝鮮飲みが似合ってら
983名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:09:24.04 ID:m2HtrbE60
>>980
そっ、公明もそこまでバカじゃない

だから解散なんか絶対に要求しない

可決されて解散要求するなら、不信任案に同調しないなんて言わない
984名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:11:43.97 ID:CMKVecM1O
約束したことも守らない民主党が
確約しない解散をするわけねーだろ。
阿呆か自民は。
985名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:11:57.12 ID:Pb88acUE0
>>983
   話の筋わな、『 不信任が可決されたのに民主が解散しないで

 政権を存続する 』って話で俺は『 それは無理だわw』と言ってるの。

 良く理解してからにしようね。

 時にマニフェスト2009はちゃんと読んだ?

986名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:14:01.35 ID:m2HtrbE60
>>985
だから

参議院
民主党・新緑風会 88
自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会 87
公明党 19
国民の生活が第一 12
みんなの党 11
日本共産党 6
社会民主党・護憲連合 4
みどりの風 4
国民新党 3
新党改革 2
新党大地・真民主 2
各派に属しない議員 4

可決ライン122

民主で88 公明で107 国民ので119 残り3 で楽勝だっつてんの
987名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:15:07.59 ID:m2HtrbE60
>>985
だから
衆議院
民主 249

参議院
民主党・新緑風会 88
自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会 87
公明党 19
国民の生活が第一 12
みんなの党 11
日本共産党 6
社会民主党・護憲連合 4
みどりの風 4
国民新党 3
新党改革 2
新党大地・真民主 2
各派に属しない議員 4

可決ライン122

民主で88 公明で107 国民ので119 残り3 で楽勝だっつてんの
988名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:15:22.78 ID:91/7rYzQ0
自民は、それが自分たちにとって不利であっても、
それが日本と言う国のために必要だと思うのなら、
実現に動くし、それで国民からの審判を受けて、
敗北することも恐れない。
問題は民主党で、嘘で政権を握り、国民の信を問おうとしない。
野田の評価は、この後、「事後」であったとしても、
国民からの審判を受ける(解散する)気があるのかだけに掛かっている。
国民からの審判を受ける気があるのなら、野田は民主党内の
保守政治家。国民からの審判を受ける木がないのなら、
戦後最低の総理大臣だ。
989名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:15:45.82 ID:Pb88acUE0
>>986
  あのな、不信任って詐欺フェストみたいに簡単に無視できないの。

 ああいう異常者は民主党だけなのw
990名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:16:50.79 ID:Kc5c46xK0
1000なら売国奴どもは皆滅びろ。
991名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:17:06.92 ID:m2HtrbE60
>>989
野田内閣総辞職するんだから、無視してねーっての
992名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:19:16.06 ID:m2HtrbE60
可決しても、野田内閣が総辞職して、次の民主の総理が「増税止めます」でおしまい
993名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:19:26.16 ID:v/7AwI2q0
>>981
法案通す前に解散にきまっとろうが?
994名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:19:42.41 ID:Pb88acUE0
>>991

じゃあいいけど、選挙でマイナスなのに公明が新総理に票を投じる理由は
なんなの?

国民の生活だって『民主じゃない!』以外のアピールポイント一個もないよ。
995名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:21:39.45 ID:S11Wpz1f0
オカマだから検討するって言うだけだろ。
まず敵を信頼した谷垣を変えろよ。
解散に追い込めなかった責任があるだろ。
996名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:22:47.03 ID:m2HtrbE60
>>994
公明は「今選挙になる方がもっと困る」から

何度岩線だ

次スレあって、消化スレだろうから、別に良いけど(^_^;
997名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:23:23.17 ID:jzePlQ8L0
次の総理ってどうせ前原のバカだろw
998名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:24:55.03 ID:Uoh+3E290
民主党は二度と政権盗れないよ

諦めな、日本語の不自由な朝鮮蛆虫くん
999名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:25:02.22 ID:Pb88acUE0
>>996
  消化スレで付き合うが、じゃあ10000歩譲って公明がそうだとして、

  どうして小沢新党が民主にすり寄るんだよw

  やつらは民主との対決姿勢だけで票を集める気なんだぜ。
1000名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:25:30.39 ID:m2HtrbE60
>>995
そう
ハニ垣は増税法案造反者が出た時点で

民主には政権運営能力がないとして、解散一点張りにしときゃよかったんだよ

増税法案なんて欲をかくからこんなめにあう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。