【政治】 自民党が不信任、問責の提出検討 解散言及なしに反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
自民党は4日、野田佳彦首相が消費税増税法案成立後の衆院解散・総選挙を確約しないことに反発し、
内閣不信任決議案と首相問責決議案を7日にも同時提出する方向で検討に入った。

執行部では「3党合意破棄論」も強まっており、週明けからは解散を視野に入れた攻防が激しさを増しそうだ。

自民党は当初、消費税増税に賛成する立場から参院で早期に法案を成立させた上で、解散に追い込む方針だった。
しかし、首相が3日のインタビューでも解散・総選挙日程に踏み込んだ発言をしなかったため不満が噴出。

執行部にも「解散の確約が必要だ。採決日程を10日に早めても駄目だ」(参院幹部)との見方が広がった。
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080401002735.html
2名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:07:27.35 ID:5yjzLNn40
3名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:08:38.77 ID:XRBi3kK90
当たり前じゃん。嘘つきなんだから。
4名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:09:06.68 ID:0AYqDjQQ0
検討だけで10年ぐらいかかるんですねわかります
5名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:09:41.97 ID:MwmXnGRh0
ミンスと約束って時点でバカ政党
6名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:09:56.95 ID:417k/uSs0
引導を渡して民主を解散に追い込んだという既成事実が欲しい自民w
憐れよのぅw
7名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:11:35.19 ID:5CI/cely0
>>6
よう、パンスト顔ミンジョク
お前らって幼児から、棺おけに片足突っ込んだ老婆までレイプする民族なんだってな
それって、目が糸みたいに細くて視界が悪くメスなら何でも欲情しちゃうんだよな?
チョン男でも整形する理由って視界が悪いのも理由なんだってなw
8名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:11:42.15 ID:JRTeDWc20
嘘つきはミンスの始まり…
9名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:12:04.85 ID:hMr3gAC40
相変わらず約束破りがお好きなようでw
昭和の頃からの伝統芸ですな
10名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:12:27.33 ID:L49OaXxD0

谷垣、そんなことしてまで、
総理になりたいの?
11名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:12:38.30 ID:wdX0kK220
このまま不信任に傾けばいいんだけどね。どうせできないだろうと
足元見ている詐欺豚に煮え湯を飲ませてやれよ。
12名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:12:48.65 ID:xJBqIxW20
>>1民自公 談合政権に選挙で 恨みを晴らそう!

多くの幹部は「消費税率は最低でも15%は必要」と再増税をにらむ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2803Q_Y2A620C1000000/?df=2&dg=1
「消費税率は15%にするべき」 自民・野田税調会長が発言
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340974744/
【政治】 野田首相 「2015年10月に消費税率を10%にした後の再引き上げの検討必要」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336485002/

今後の負担増、増税スケジュール
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116b_s.jpg
【政治】 消費増税「10%」では終わらず? ツケは生活者に 自民党の意向を受け、富裕層の課税強化策は議論を先送り★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340779471/
【話題】 消費税増税・・・ガスや水道、交通機関の料金など幅広い商品、サービスの値上げラッシュへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340714798/
【絶望】住民税大増税、なんと6倍で庶民阿鼻叫喚【悲鳴】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340638462/

民主党の党本部収入の8割、自民党の7割が政党助成金(政党交付金)に依存
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291177166/
自民の「金欠」深刻 大連立浮上の要因に
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1308470949/
 
13名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:13:12.70 ID:soQI41gI0
何でもいいから
民主党政権を終わりにしてくれ
14名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:14:02.72 ID:m3qaMHiT0
法案の中身には賛成なのに解散の確約がないから法案を反故にするとか
国民を少しバカにしてませんか?
15名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:14:15.56 ID:WSpS5VMh0
谷垣が介錯
16名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:14:30.44 ID:4Bg5R08N0
もう少し涼しくなってからやった方が投票率も上がって良いと思うんだが
17名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:14:40.34 ID:x+NdpPni0

内閣不信任案を否決して野田内閣の延命に手を貸しますか そうですか^^
18名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:14:51.11 ID:m2mpsd880
自民は馬鹿か
古今東西そんなもん確約する政府があるか
19名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:14:56.03 ID:FHoqGQAu0
>>14
解散に追い込むのが目的だったんだろうな
20名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:15:12.15 ID:nOtnyJPB0
>>1
野党7党にキャスティングボート取られてることにいい加減気づけよw
消費増税決議前に、先手で出されるのは間違いない。

民主に消費増税の可決だけ押し付けといて、
自分たちは選挙で復権とかそんな甘い話があるわけないわw
21名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:15:22.86 ID:SE8QRkvt0
財務省の犬、谷垣が増税法案を廃案にするわけない。
どうせ野豚に妥協するわ。
22名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:15:28.61 ID:k14KtNql0
絶対自民はやらない。
思い切ったことができないから、民主党に政権を取られた。
23名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:15:55.53 ID:HJWV3yph0
とにかく増税を止めろ
24名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:16:25.64 ID:IdAb1gKnO
検討するだけなら

ボクにもできます。
25名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:16:39.52 ID:jNiTRoKg0
バカンのアレで学ばなかったのか自民は
26名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:16:43.22 ID:oEbmLcq90
>>13に同意
もはや、これまで! なのに往生際悪すぎ・・・
27名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:16:47.03 ID:oAU6j2850
財務省の人形劇だから脚本がつまらなさすぎる。
28名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:16:49.84 ID:trrqRYYX0
やっと自民重い腰上げたかw
早くやってろや!
29名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:17:31.28 ID:dn5jpy9r0
とりあえず来年度予算には絶対民主党に関わらせんな
望みはそれだけだ
30名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:17:47.10 ID:qCg7urNb0
バカチョンを信じる自民党執行部のバカさ
31名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:18:11.19 ID:FHoqGQAu0
>>22
民主党に政権を取られたのは、国民が馬鹿だから。
32名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:18:19.95 ID:AtGQgrwW0
重鎮組が誰も選挙やりたがってねえじゃん。
得するのは派閥が小さく他派閥と合併目論む麻生くらい。
清和会なんて安倍がアホすぎて谷川の一件で派閥ボロボロにして
第一勢力の座を明け渡して以来、さらに小さくなりそうな気配だしな。
今選挙やっても党内まとめられる奴がいないだろ、自民。
33名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:19:08.41 ID:nO7G4zhu0
どっちも増税賛成なんだから自民と民主の違いがあまりないな。
民主はボロ負けするだろうが、自民は勝ちきれない。
34名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:19:46.11 ID:n2EepWlN0
しないだろ

増税の傷は民主に負わせたい糞自民が
不信任提出なんてするわけがない
野党7党に併せて国民に向けてのパフォーマンス
35名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:19:47.82 ID:cNDOPdi/0
>首相が3日のインタビューでも解散・総選挙日程に踏み込んだ発言をしなかったため不満が噴出。

踏み込んだ発言どころか予算まで成立させると宣言してますがな。
あに、猿芝居してんだよ。
36名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:20:00.93 ID:akawqIme0
二大政党制が、無能バカ左翼党と強欲無責任老害党では、
国民に利は全くなし。

この世の春を謳歌している官僚の高笑いが聞こえてくるな。
37名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:20:09.94 ID:w62HMAbT0
内閣不信任出すじゃん

反対すると言ってたバカはどうすんの?
38名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:22:19.64 ID:YqOvuzo50
はよ解散して民主党政権終わらせよ
39名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:22:21.93 ID:eqIF0gej0
ルーピーのお坊ちゃまが、ボクたんの政党だという理由で、
代表選で大恥かくまでは野豚首相を信任しそうだが。
40名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:22:57.92 ID:OwCBe3s40
どうせ月曜日になったら10日採決でなんだかんだで理由つけて妥協すんだろ?
いま不信任参加しちゃったら、民主に増税の責任を負わせられないしな。

41名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:23:32.90 ID:+y03YVX60
どーこまで民主を信用してんだよw
42名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:23:36.04 ID:MZkinmrn0
谷垣は民主に増税やらせて自分は泥をかぶらないつもりだったけど
野田はそんな足元みて騙してんだよ
43名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:23:46.78 ID:I+p4MR4o0
>>1
これはただの飛ばし
44名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:24:18.30 ID:LR5nbjhS0



民 自 公 が 地 獄 へ 沈 み ま す よ う に


45名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:24:20.12 ID:WkcHyidQO
三党合意して突然破棄不信任案だと?自民党クソだな
46名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:24:25.84 ID:PWhnPnCC0
すみやかに同時提出して
消費税増税法案を廃案にしてくれ
47名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:24:37.49 ID:P7TBNR8q0


北朝鮮相手にしてるのと同じだよ 民主は人の話聞かないアスペ党に名前換えれば良いんだよ。


48名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:25:11.80 ID:tIcjvXWc0
今頃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:25:12.74 ID:ot4RTkFMO
解散時期は野田と谷垣で話ついてんだろーよ。
50名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:26:26.84 ID:2L7bH0ZM0
なんですと?
51名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:26:48.20 ID:ecG/dkrt0
ちょっとまてや
不信任出すって事は増税撤回と受け止めるぞ
そうでなきゃ意味が無いだろ
52名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:27:15.66 ID:dRSl6eej0
民主って約束守ったこと一回もないんだよ?
もう国民も誰も信用してないよ
自民って真性のアホじゃん
53名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:27:37.11 ID:14s+b7Zg0
自民も支離滅裂になってきたな。
国民も呆れてるよ。

いよいよ再編だな。
新党の生きる道もでてきた。
54名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:27:38.99 ID:77zA939P0
このまま ずるずるずると解散を伸ばす
場合によっては 消費税採決をしない 棚上げする

とにかく 総理辞めたくない(これしかない)
菅よりひどいかもw
55名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:27:58.58 ID:RVejBgYx0
>>49
谷垣がそんな抜け目無い奴なら自民はここまで落ちぶれてないし
もっと早く解散に追い込んでるww

こっちがこれだけしてやってるんだから
相手もしてくれる だろう
っていう滅茶苦茶甘い考えで動いてたとしか思えんwwこの迷走振りを見ると
56名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:28:25.27 ID:w0JBC8R00
さっそく国民の生活が第一の出番がでてきたな…
民主党からほんの数人造反が出れば
お終いだ…
57名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:28:32.13 ID:DjT9XMsc0
【政治】 野田首相 「国民の信を問うのは、消費税増税の法案が成立した後で」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320441235/
1 残業主夫φ ★ 2011/11/05(土) 06:13:55.93 ID:???0

★【G20】野田首相、消費税増税法案成立前の衆院解散否定 信問うのは成立後

・野田佳彦首相は3日夜(日本時間4日朝)、自民、公明両党が消費税増税の関連法案提出前の
 衆院解散を求めていることに対し、「法案が通った後、実施の前に信を問うやり方にしていきたい」と
 語り、法案成立前の解散を否定した。カンヌ市内のホテルで同行記者団に答えた。
(中略)
 一方、首相の資金管理団体が在日外国人から献金を受けていた問題を問われると、「国会では
 谷垣禎一自民党総裁に答えた。私なりに説明をしている」とし、さらなる説明を拒んだ。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111104/plc11110409360002-n1.htm


【政治】 野田首相 「消費増税の実施前には信を問う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326449094/
1 :影の大門軍団φ ★:2012/01/13(金) 19:04:54.22 ID:???0
野田佳彦首相は13日夕、改造内閣発足後の記者会見で、2009年の総選挙で掲げた
マニフェスト(政権公約)の扱いについて「書いてあることは政権担当期間中に
可能な限り実現していかなければいけない」との認識を示した。

そのうえで、マニフェストでは触れていない消費税率の引き上げについては
「実施する前には(国民に)信を問うと、ずっと言ってきた。これは堅持していきたい」と述べた。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE3E1E296E78DE3E1E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
58名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:29:38.99 ID:Fw2584s6O
問題は法案に賛成か否定かだろ?
消費税は増税したいけど不信任とか意味わからんし、生活に直結する増税法案だけはとりあえず通して解散で誰も責任取らん状況とかふざけすぎ
59名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:30:12.31 ID:dRSl6eej0
民主は絶対に嘘つく
賭けてもいい
嘘つく方にみんな賭けるから賭けにならんけどw
60名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:30:48.77 ID:k0D+H8HM0
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|
      | | |              |_∞____|   ネットで真実を知った!
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)  真実をを皆に知らせなければ!
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(  情   __〉_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  報    )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ |  強    ). ─────/
  ノ    (__        ̄ .|  者     〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /
真実はいいから現実見なさい!
61名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:31:41.40 ID:bDXMvkS80
政権持ってるほうが強いんだろw
62名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:31:47.29 ID:GAybvUZ90
確約したって、テレビで明言したとしたって、
後でいいわけをつけて反故にすると思うけどな。

まあそんなことすら言わずにダンマリなんだから、
自分から解散する気なんてさらさらないってことだよな。
63名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:33:03.27 ID:WD78nOlN0
いよいよ選挙か。胸が熱くなるな
64名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:34:06.37 ID:dRSl6eej0
>>58
>生活に直結する増税法案だけはとりあえず通して解散で誰も責任取らん状況とかふざけすぎ

フツーの民主主義国なら国民に真意を問う選挙を先にすべきだわな
この国は民主党北朝鮮国と化している
65名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:34:36.17 ID:77zA939P0
選挙は谷垣で戦わないだろうから
結局谷垣は使い捨てかよ



66名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:34:54.88 ID:l1ddzxve0
自民党に不信任問責の間違いだろ?

67名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:35:12.15 ID:Rc2TTeTR0
あれだけ詐欺フェストって言っておきながら
民主が約束守ると思ってるのがオメデタイ
68名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:35:55.56 ID:0UZZchLp0
独自で出すなら最初から否決狙いじゃねえかw

八百長乙としか
69名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:35:56.37 ID:cZKLmBJR0
>>14
そら、マニフェスト違犯だから
当然だよ。
70名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:36:25.99 ID:rnw2u1OT0
そもそも消費税増税させてから解散なんて調子のいいこと考えすぎなんだわ。
さっさと解散させろや。
71名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:36:45.69 ID:HGq0zhoh0
自民党は一体何やってんだ?
恥を知れよ
72名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:15.48 ID:77zA939P0
ノーサイドにしましょう
国会議員みんなでやりましょう
なんて言い出しそうだな
73名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:18.00 ID:4H7USa6g0
民主党が解散するわけないじゃん。自民党も今解散したいのは谷垣だけ。野田はその辺がよくわかってる。谷垣は見透かされてるね。小物。
74名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:20.50 ID:KXyK9Tc/0
もう手遅れだ
国民の認識は自民はミンスの子分
75名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:36.48 ID:FHoqGQAu0
野田が消費税増税に不退転と言ったから、解散と引き換えに
認めただけ。解散しないのなら、消費税の増税に賛成する
理由はないわな。
76名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:40.83 ID:O4wrt+S+0
自民党は解散を取って、消費税増税は自分の政権でやれ。
77名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:52.68 ID:Xxh7poP/0
消費税増税の三党合意して、なんで解散に持ち込めると思ったんだろう。
野田政権は消費税増税決定したら、任期全うして問題ないだろうに。
78名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:54.43 ID:cZKLmBJR0
自民はすぐにでも解散させたいんだが?
79名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:38:04.62 ID:k0D+H8HM0
公明の子分じゃないの?
80名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:38:11.31 ID:0UZZchLp0
>>67
詐欺師同士の仲間割れでお互い疑心暗鬼
81消費税増税反対:2012/08/04(土) 22:38:13.80 ID:RHTwDVhrO
財務省が動くかな?
82名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:38:19.06 ID:DKUiW0vK0
自民党が様子見ている間に他の野党が不信任案出したらどうすんの?解散に追い込みたいのならさっさと出すべき。
他の党に不信任出されたら自民党は否決にまわったりして。もしそうしたら与党は遠退くな、絶対。
83名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:38:22.30 ID:L7DelS9g0
おいおい政局は倫敦五輪後にしろよ
サッカー男女初の五輪同時ベスト4で盛り上がってだからさ
84名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:38:32.49 ID:8uNJIalR0
解散しても自民には入れないけどな。
85名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:38:40.72 ID:VaTFJUeM0
誰かーどうやってもマスゴミが自民を叩くフローチャート頂戴
86名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:38:43.26 ID:dRSl6eej0
>>61
>政権持ってるほうが強いんだろw

民主主義じゃねえじゃん
民主党独裁国家だよw
87名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:39:12.38 ID:hzR+exJE0
>>14
増税よりもデフレ対策を先にやるべきだという自民党議員を叩いて
最初に増税をかかげたのは自民党なんだから
増税しようとしている民主党政権に協力しろ
と国民は散々言ってきてるしな
88名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:39:15.45 ID:JiUIeLlk0
公明党と決別するなら投票してやってもいい。


でも自公連立を継続するのであれば
自殺票としてクソ民主に入れるわい。
89名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:40:02.74 ID:LZCQ+KZr0
ミヤネ「政局よりも景気回復待ったなし」
90渡る世間は名無しばかり:2012/08/04(土) 22:40:03.19 ID:P7YmW06c0
来週の衆院不信任案を否決して、増税可決が一番ありそう。
ただその後自民は参院問責出すのも不自然な状況になって
結局うだうだと存続して日本はさらに沈んでいく。
91名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:40:04.15 ID:fCaTw8l5O
嘘つき野田の約束を取り付けるとか言ってる時点で駄目だ。
他の野党に頭下げて不信任案共同提出に入れてもらえ。
92名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:40:16.45 ID:6/kk5lSc0
味方の民主党員を騙して汚沢達を追い出し、他の政党(自民、公明)も
騙す。つまり、どんな手でも使う卑劣な政党。それが民主党。
93名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:40:35.81 ID:uHkUJCxM0
自民党はなんで騙して政権盗って騙し続けて3年以上も経った政権と談合とか約束するの?なんで?
94名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:40:44.44 ID:L7DelS9g0
>>88
いわゆる敗退投票行為ですね
95名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:40:55.40 ID:kLRPAn/90
他の野党が出すんだから、それに賛成すればいいだけじゃないの?
別にわざわざ出さんでも。
96名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:40:55.75 ID:0UZZchLp0
>>86
野田が独裁張れるのは自公が協力してるから。
参院がねじれてるのは知ってるだろ。とっくに大連立状態。
97名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:41:04.95 ID:G4dmtx7z0
>>77
交換条件のつもりだったが、民主は約束を守る気などなかったってことじゃないか。
98名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:41:08.38 ID:oJXrSdGR0
そもそもこの談合に乗ったハニガキの政治センスは流石だよなwww
99名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:41:17.45 ID:P1u27oVe0
選挙の攻略法
すぐに解散させて、準備ができてない維新の会を多く出させないこと
100名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:41:47.04 ID:S4FWh7Jw0
法案成立後に解散って言っても、成立1年後でも嘘じゃないだろ
自民は何回騙されれば気が済むんだ?
101名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:41:55.72 ID:uNjBVji50
>>1
これが本当で三党合意が破棄されたら
国民大勝利じゃねーか

実現してくれたらどれだけ助かるか…
102名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:42:08.25 ID:uJj24pwd0
いや満期まで民主は逃げ切るだろう
103名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:42:26.52 ID:+C5um93r0
つか、野田と消費税の談合した時に解散の言質をとってなかったんだろ?
それで谷垣が総務会で責められたわけだし。
なにを今更・・・
104名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:42:45.85 ID:ttYKdz+L0
ここから政局化するんだろうか
105名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:42:50.75 ID:77zA939P0
鳩山は不信任案反対だろうから なかなか数的にむずかしいな
106名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:42:51.53 ID:tmCfi6wh0
小沢VS財務省
107名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:43:12.99 ID:0UZZchLp0
>>100
確かに嘘はついてないなw
108名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:43:31.50 ID:eq4MXlUL0
本当にやるんだったら自民に票入れるのもやぶさかでないけど
どうせプロレスなんだろ?
109名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:43:56.91 ID:nHXTD+Z50
全野党共同提出しろ
詐欺師野田とルーピー鳩山をやっつけろ
110名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:44:04.63 ID:BGhV7etO0
>>86
民主党独裁国家www

なんつー政治センスだ。
111名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:44:10.16 ID:8I+FVayS0
来年一月解散はありえるな
衆参同日でミンスが壊滅するのを避けて、野田豚が再選するのを前提にすると
そうなると予算成立が次年度にずれ込んで、新政権への攻撃材料にもなるし
景気も悪くなって一石三鳥
112名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:44:14.21 ID:EQ/MtBSn0
消費税増税の時の交渉時に「賛成したらすぐ解散する」とか言って
それを真に受けたんだろうな谷垣w
アホだな。民主党に騙され続けた前任者たちのこと何も見てないんだなw
113名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:44:37.87 ID:fVfyy6Pp0
消費税増税に賛成した議員には死んでも投票しない
114名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:44:51.18 ID:G4dmtx7z0
>>103
あーゆー相手と合意するときには、
相手に「何月何日に」と明確に、「衆議院を解散する」と明確に
かつ、公開の場で宣言として約束させなきゃ駄目だ。
それでもgdgd言いだすのがあの連中だがな。
115名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:45:02.37 ID:hzR+exJE0
>>93
国民が望んだから
116名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:46:10.36 ID:0UZZchLp0
>>112
騙す側に立ってると
自分が騙されるのを想像しにくいんだよw
117名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:46:13.85 ID:9HVFW69g0
>>47
民主と一緒にしたら、アスペルガー症候群がかわいそうだろ
118名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:46:16.68 ID:77zA939P0
不信任案提出のとき また鳩山が余計なことすると思うんだw

みんな前と同じ失敗するなよw
119名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:46:24.99 ID:7mteZgOM0
>>101
それだと生き残りため何でも反対の汚沢の存在価値がw
120名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:46:36.94 ID:FQYFgY320
否決&解散が理想だけど無理っぽい?
121名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:46:50.00 ID:L7DelS9g0
性善説者は政治家をやってはいけない
谷垣禎一くん、あなたのことだよ
122名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:46:56.72 ID:wdX0kK220
>>114
もしくは話した内容を録音しておくとかね。
言った言わないの話になった時に最大のダメージになる。
123名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:05.36 ID:uNjBVji50
>>103
解散の言質は取って無かったよ
だから増税先行の密室談合って当時物凄く頭に来た記憶がある
124名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:05.92 ID:d5upr6YI0
>野田佳彦首相が消費税増税法案成立後の衆院解散・総選挙を確約

増税案成立後、民主が本気で解散に応じると思っていたらおめでたすぎる
自分たちからはしねーよ絶対
まだ分かんないのか自民はW
125名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:06.71 ID:M7dV4Zxt0
国民に信を問わず居坐る野田
国民不在は許せない
野党第一党の自民は今直ぐ追い込め
消費増税はそれからだ

126名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:11.87 ID:dmmX+dvQ0
つーか解散なんて絶対しないことは最初からわかってただろ
その上で増税法案に乗ったんじゃねーの?

まさか馬鹿正直に民主の言葉を信じちゃったわけ?
127名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:12.52 ID:dxr9WedD0
さっさと解散しろよw(´・ω・`)
128名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:58.08 ID:AtGQgrwW0
>>103
選挙するつもりがないんだから解散の言質なんて取るわけないだろうに。
129名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:48:20.35 ID:uISi5Hl+0
>>77
野田は増税法案に政治生命をかけると言っていたんだよ
それなのに法案成立後も居座ってたらおかしいよね
130名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:49:12.88 ID:2pl7D0PG0
早く民主党政権を終わらせてくれよ
そんなに早く増税がしたいのか
131名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:49:44.07 ID:0UZZchLp0
>>115
その自信があるなら野田に寄生してないで
政権交代してから増税法提出してみろw

自民のニートぶりは悪化するばかりだな
132名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:49:49.32 ID:dRSl6eej0
>>115
今の国民の望みは解散
民主主義国家で居座りは明らかにいかんだろ
民主の居座りを許すマスコミは、もし維新の会が居座りしたら、もう絶対言えなくなるねw
133名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:49:52.23 ID:VVVObuf10
今年のびわ湖岸は本当に活気があるな

滋賀B級グルメバトルもツィッターでの話題になり方がはんぱない
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%BB%8B%E8%B3%80B%E7%B4%9A%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1&rkf=1&ei=UTF-8&gm=w

じゃらんブログへの投稿も
http://www.jalan.net/uw/uwp3500/uww3512.do?yadNo=379554&aid=0001980917


8月後半の牛肉サミットもラッピング電車が走り始めた

京阪電車ラッピングプロジェクト『牛肉サミット2012PRトレイン』
http://www.cdc.ac.jp/keihan_gyunikusamitto2012/

今年で7年目を迎えた京阪電車ラッピングプロジェクトは、8月25日(土)・26日(日)に
開催されますイベント『牛肉サミット2012』をPRするためのラッピングトレインです。
インテリアデザインコース1回生が初めて、デザインとラッピング作業を担当しました!!

牛肉サミット2012PRトレインは『牛肉サミット2012』の開催2日目、8月26日(日)まで、
京阪電車大津線で運行しています。
お近くまで行かれた際には、『牛肉サミット2012PRトレイン』の姿を
ぜひ探してみてください!!
134名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:49:55.74 ID:w9LV8BKZ0
日程闘争とか議案のチラ見せとか、政策とは全く関係ないくだらないことでずーーーーーーーっと争うのが国会議員。
135名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:50:10.84 ID:N07BHB3l0
>>129
そりゃ政治生命をかけた増税が成立したら居座るだろw
辞めさせたければ三党合意を破棄して増税の成立を阻止することだな。
136名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:50:46.11 ID:fVfyy6Pp0
>>1
自民党はこんなこと言っていいのか?

この検討で不信任/問責をしなかったら、民主党といっしょに増税をした「国民の敵」になるだけじゃなく、
民主党を延命させた民主党の仲間として次の選挙で地獄に落ちると思うんだが。。
137名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:51:22.56 ID:BPeHNDxKO
支持率見ても解散したら民主は終わりだろ

来年夏までいろいろやってひっぱるに決まってるじゃないか
138名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:51:53.70 ID:dmmX+dvQ0
たとえ野田から言質を取っていたとしても絶対に解散はしない
今までの行動からしてそれぐらいわかるじゃん?

139名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:02.91 ID:jAPl9Qfw0
谷垣総理誕生?
140名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:02.89 ID:G4dmtx7z0
結局自民も密室政治にどっぷりだから、こんなことになるんだろうなあ。
しかしそれでも、自民党が酷くても民主よりはるかにマシだから
早く衆院選挙にしてもらわなきゃならん。
国民はもう「とにかく民主党だけはもう勘弁」と思っているぞ。

そーいや、パパ小泉はこのことをきっちり読んでいたなあ。
「何年か民主に政権を続けさせて、駄目さを国民にわからせるのがいい」とかなんとか
発言していたものなあ。
141名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:10.86 ID:y+P+Qywl0
解散するのはいいんだけど、自民党総裁選が終わってからにしてくれない?
谷垣総理・野田副総理なんて耐えられません
142名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:28.67 ID:P1u27oVe0
消費税増税に政治生命を賭ける=もしも勝てば居座り

こう思えば良い
143名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:32.30 ID:8QIJMIPG0
永遠に解散しない法案を作って通したいくらいなんだから絶対解散するはずねーだろwwwww
民主党は選挙すらなくしたいと思ってるよ
144名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:38.73 ID:ypLr/OgC0
売国が第一の政党だからな。一つでも売国法案を通すには、解散はないわな。国家機密は中韓にダダモレだろうなー。
政権交代後は全員牢屋にぶち込んでくれ
145名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:47.74 ID:0UZZchLp0
>>129
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
146名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:53:42.96 ID:e4RAx/N20
民主ってほんと、約束守らないだます詐欺行為とか
韓国人そのものだよね。卑怯なとこが。
あっ民主議員って韓国帰化人だらけだったよねw
だからかw
147名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:55:11.49 ID:FHoqGQAu0
民社党、国民新党。そして、日本国民。
民主党を信じて組んだ者は、すべて裏切られた。
148名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:55:15.73 ID:77zA939P0
そもそも 法案が通るんだったら解散は必要ありません

自民て、そこのところわからないの?

だからだまされるんだよ
149名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:55:34.88 ID:AtGQgrwW0
>>141
次も谷垣だと思うがな。
町村派は安倍の裏切りでまともに総裁候補立てられない状況だし、
麻生の新派閥も青写真でどこまで結束するかも不明だぞ。
150名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:55:55.36 ID:40P5P22i0
しかし何でここまでして増税したいかなあ
まず公務員の給料カットが先だろ

自民も民主もどっちもクソだな
151名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:56:00.31 ID:hzR+exJE0
>>132
解散を主張してきた自民党を叩いて
民主党政権に協力しろと言ってきたのが国民です
自分たちで解散の機会を「自民党叩き」で潰してきておいて
今更何言ってるんだがって感じなんですけどね
152名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:56:06.61 ID:0UZZchLp0
>>140
> しかしそれでも、自民党が酷くても民主よりはるかにマシだから
それはないww

今の民主が酷いというのは=自民が酷いと同義
大連立の片割れがトンズラとか許さんw
153名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:56:10.51 ID:uISi5Hl+0
>>135
日本語の解釈能力の問題だな
154名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:56:35.82 ID:gM/jKAuhP
だって自民のほうが増税に必死なんだから足下見られるの当たり前だろ。
155名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:57:20.54 ID:PaqIIYtl0
ようやく選挙モードか
156名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:58:18.98 ID:N07BHB3l0
>>153
その日本語の解釈能力の結果が現状だ。
157名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:58:30.02 ID:dmmX+dvQ0
増税法案に乗ると言うことは実質的に来年の任期一杯まで解散しないということを了承したってことだろ?
自民は今更何言ってんの?
158名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:58:50.15 ID:AhDF9aN20
つつーか

増税法案が可決されれば、
例え不信任案が可決されても、
民主が解散なんて、自殺するようなことするわけがなく
せいぜい、内閣総辞職して総理が替わるだけ

なーーーんてこたぁ、ハニ垣のバカでもわかってるだろー

ハニ垣は、増税法案を可決したいだけ・・なのさ
159名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:00:13.30 ID:FHoqGQAu0
>>151
そもそも、民主党を政権につけたのは、正に自民党批判者たち
なのに、今さら自民党に「民主党政権を何で倒さないんだ!」とか
言っているんだからね。だったら、最初から民主党を政権につけるなよと。
160名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:00:17.74 ID:FQfzPuBm0

谷垣先生、あんたも9月に首切られるわな

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな
円高が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
161名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:00:33.63 ID:0UZZchLp0
>>151
> 自分たちで解散の機会を「自民党叩き」で潰してきておいて

被害妄想の上、責任転嫁ですかー
ついに自民サポは精神病んだの?ww

デヴィのカウンセリングでも受けて来い
162名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:00:41.16 ID:AvXtNtw40
消費増税法案を通したら、居直られるだけだからな
そんな低レベルの事さえわからん自民党執行部はバカばっかりw
163名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:01:48.59 ID:iNRrTnoV0
増税だけ
野田にやらせて
漁夫の利を得るつもり?

汚い
自民党
きたねぇよ
164名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:02:03.05 ID:nqkDzQR10
増税ありきの茶番です
騙されるのはネトウヨだけ
165名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:02:21.09 ID:oiPPl80f0
ミンスが約束守るわけないだろ
166名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:02:25.82 ID:DrO/z4xB0
>>1
ゴミンスは論外として、谷垣も何がしたいんだか・・・
事実上の大連立組んどいて、解散の確約?ハァ?って感じ

ヌルいこと言ってないで今すぐ不信任出して参院、衆院でトドメ刺せよ
167名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:02:26.10 ID:4XY1YJSj0
底の知れない民主党
http://www.youtube.com/watch?v=3wFesqkgCtc&feature=fvwrel

ミンスは蒸発しろ。
168名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:02:40.83 ID:FHoqGQAu0
野田が解散して国民の信を問えば良いだけの話。
自民党には、何の責任もない。
169名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:03:12.27 ID:LySNcjv70
170名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:03:15.53 ID:Iu4AOkNV0
さっさと民主潰してくんないかな
171名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:03:36.29 ID:HnFhLb7Z0
参院で増税否決させろや
そーすりゃミンス終了するべ
172名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:04:01.48 ID:nHXTD+Z50
松下整形塾仕込みの詐欺豚の大嘘にまんまと騙された谷垣か
173名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:04:02.26 ID:2FdYknD7O
すべて谷垣がガン。
174名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:04:20.28 ID:G4dmtx7z0
>>167
だが本当に最悪なのは民主党ではなく新聞テレビだ。
こいつらこそ最低最悪の癌。
175名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:04:42.77 ID:w62HMAbT0
野田ブタ涙目w
176名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:04:54.70 ID:4MfIf5yb0
>>171
>参院で増税否決させろや

このままだと、自民党は賛成してしまう。
ていうか、
賛成してから問責だって言ってたじゃんw
177名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:05:03.79 ID:ddSffEP70
谷垣と野田の約束があるとか言っているが、前言翻し当たり前の野田を信じている時点で谷垣は甘い。相手はマニフェストも平気で破り、内ゲバで仲間も売ってしまう普通は考えられない人間(?)なんだぞ。間違いなく谷垣は終わる。
178名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:05:39.19 ID:FnQXKLhB0
裏切られることは織り込み済みで、そこを突くための三党合意だろ?
本気で民主党が合意を履行すると思ってやってたのだったら、流石に怒るぞ。
179名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:06:00.84 ID:NQWZv7EK0
不信任だすだす詐欺
180名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:06:01.04 ID:hzR+exJE0
>>161
前回の衆議院選挙で民主党支持者がお前みたいなこと連呼してたな
181名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:06:23.71 ID:4XY1YJSj0
国民が選んだ民主党の正体 アホアホミンス
http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related
182名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:06:34.56 ID:nHXTD+Z50
>>174
ミンスの国家詐欺を叩かないで今度は大連立しろーだもんな
なんでマスゴミが業務停止にならないか謎だ
183名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:06:41.22 ID:PaqIIYtl0
自民が出さなくても
小沢に出されるからね
184名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:06:43.72 ID:0UZZchLp0
>>168
> 自民党には、何の責任もない。
> 自民党には、何の責任もない。
> 自民党には、何の責任もない。

「ダチョウが砂に首突っ込む」って、こんな感じなんかね。
185名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:07:19.95 ID:nqkDzQR10
ミンスに増税やらせたいけど解散もさせたい
自民党です
186名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:07:30.82 ID:uepFYsvj0
麻生の時なんて毎日毎日ぶら下がりで、
いつ解散するんだ、いつ解散するんだと言ってたマスコミが、
野田だとたまにテーブルを囲んでインタビューするだけ。
何をやってるのかね。
187名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:07:36.00 ID:l4nwBU6L0
自民党は消費税を通したいから、
ポーズだけだろ。

マスコミ依存から脱却しないと
日本国民に未来は無い。
188名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:08:23.99 ID:AtGQgrwW0
>>186
麻生のときはマスコミ、民主、自民とすべてが解散で足並みそろえてたもの。
189名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:08:26.33 ID:hzR+exJE0
>>174
もっと最悪なのは新聞テレビに騙されるような
アホな国民だけどな
190名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:08:42.30 ID:FHoqGQAu0
>>182
もし自民党政権が、選挙で「消費税の増税はしません。議論すらしない。」
って言って政権を取って、それが消費税の増税にまい進したら、
マスコミは3年間は毎日(問題が終わっても)発狂したように
自民党政権叩きをしていたはずなのにね。
自民党よりもはるかに悪質な「公約違反」をしている民主党政権を、
マスコミはなぜか叩かない。
191名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:09:04.44 ID:4XY1YJSj0
前原誠司の正体 (京都の解同、暴力団、朝鮮族のプリンス)

解同青年部長の前原
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000897754/89/img0c902899zikazj.jpeg
朝鮮スパイ前原
http://www.youtube.com/watch?v=uqoSjG7Lk5o
これは兵庫の総連だが、京都の総連は前原が守護している。
http://www.youtube.com/watch?v=d2jb0r_aNPw
192名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:09:17.82 ID:9CY+UPNL0
>>169
当時も思ったけどこれ、
顔真っ赤にして「ネトウヨめ、ネトウヨめ」
って言いながら描いてたんだろうな…。
193名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:09:38.30 ID:dmmX+dvQ0
増税だけ民主に押しつけて即解散とか
そんなクソ甘い考えが通るとなどと本気で考えていたのだろうかな
194名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:08.67 ID:wiSfrDIs0
>>163
なら、増税なんかやめればいい
195名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:10.20 ID:AvXtNtw40
増税法案成立させたら、自公民は一蓮托生になる
民主党の批判は、すなわち自公への批判になるからさ
196名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:15.59 ID:0UZZchLp0
>>190
> 自民党よりもはるかに悪質な「公約違反」をしている民主党政権を、
> マスコミはなぜか叩かない。

その【自民党よりもはるかに悪質な「公約違反」】に
寄生して増税画策してるのが自民なんですけどww

自己矛盾ww
197名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:38.80 ID:HCabmipx0
あれ?昨日までミンス工作員が自民は不信任に反対する
ジミンガージミンガージミンガー
と喚き散らしてたのにどうなってんの?w
198名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:53.49 ID:9qOU02Ng0
あれ自民は否決すんじゃねえのか
正義の国民の生活が第一が出すからな
悪徳自民党野田派と自民は同じ穴の狢
自民創価が否決して

大爆笑する予定なんだが
199名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:58.10 ID:FHoqGQAu0
>>184
今の状況の責任があるのは、2009年の時、
無責任に自民を叩いて、それよりも酷い民主を政権につけた奴ら。
つまり、ここにいる自民党批判者たち。
200名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:11:09.77 ID:PaqIIYtl0
自民党もほんと駄目になったな
ここまで先が読めないとわw
201名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:11:20.42 ID:hzR+exJE0
>>196
国民が望んでることだからな
202名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:11:41.74 ID:fVfyy6Pp0

なんでもいいや

消費税増税に賛成した議員には投票しない

撲滅すべき賛成議員リストを作ってばら撒くのみ
203名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:11:41.95 ID:wdX0kK220
>>136
小沢が新党を立ち上げた瞬間に想像できていた事なんだけどね。

まあ俺なら、衆議院と参議院は違うと綺麗事を言ってさっさと不信任
賛成にGOを出して、逆に参議院で(増税の話で)民主党に踏み絵を
踏ませるとかやるかなあ。小泉父が言ってるように多分面白い事になるよ。
204名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:11:44.48 ID:ZxevHrVL0
いつまで野党初心者やってんだよ
205名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:11:45.00 ID:yrmRmAyN0
ぬるぽ
206名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:12:29.51 ID:yQt5BmVX0
負け戦になるのが分かってて確約なんてできるわけがないだろ
自民党もアホ揃いだな
207名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:13:27.87 ID:FHoqGQAu0
>>196
寄生しているのは、公約違反で自民の政策をパクッている
民主党の方だろ。そして、自民党じゃなければ増税しないと思って、
自民党以上に増税にまい進する集団にわざわざ投票したのがお前ら。
208名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:13:41.75 ID:+p67X6oR0
谷垣は打つ手なしか?
209名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:14:01.22 ID:fVfyy6Pp0
>>203
喧嘩の仕方としてはセンスあるな。

いまのうじうじした状況を打破するなら自民党の見方も変わるかも。
210名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:14:31.58 ID:PaqIIYtl0
>>208
みずから不信任案出すしかない気がする
211名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:14:36.21 ID:2jrzONxo0
昔の自民の老練な政治家なら、とっくに民主から政権を奪い返してるんだけどな。
そうすりゃ、原発事故のときも、バ管じゃなかったのに。

212名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:15:11.94 ID:fHyi9/fb0
サギフェストで国民を騙し、嘘に次ぐ嘘で政権を維持してきた野ブタが消費税増税法案可決後に解散するわけない。
谷垣はアホ過ぎる。
さっさと内閣不信任案だして解散させろ!
213名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:15:19.17 ID:0UZZchLp0
>>199
> 無責任に自民を叩いて、それよりも酷い民主を政権につけた奴ら。

相変わらず状況見えてねえなーw

その「酷い野田民主」が自民の傀儡だってバレてるから
こんだけ叩かれてんだろーが

>>201
「国民が悪い」「国民が望んでる」
これはどっかのテンプレなのかい?
214名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:15:44.64 ID:Ay7QYAre0
>>31
その馬鹿な国民をコントロールできなかった自民党が悪い。
民主党にはバカな国民をコントロールする能力があった。

国民を馬鹿にする暇があったら、そのバカな国民を
どうやって扇動するか考えるべきだな。
215名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:15:44.97 ID:9qOU02Ng0
解散来ても自民は現有議席の確保がやっとだろう
もうミンスと同じで詰んでるだよ
今更もう遅えよw
216名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:06.41 ID:FHoqGQAu0
結局、2009年の時、政権交代しなければ、
こんなに早く消費税の増税は決まっていなかった。
「麻生は阿呆」とか、「ネトウヨ」とか言っていた奴が、
一番阿呆だったんだよ。
217名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:23.38 ID:ddSffEP70
>>178
ところが、あの谷垣は本気であの、あの野田を信じているのだよ。自民党も終わったな。
218名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:26.76 ID:pcRD4pmv0
民主と約束して守られると思うほうも
どうかと思うぞ
219名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:41.05 ID:HCabmipx0
まあ自民は増税もありきで選挙やってきてるからな
下劣なミンス工作員は必死で自民に抱きついて同じ
土俵に引きずり下ろそうと死に物狂いになってるが
もう騙される人いるのかね
220名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:17:50.01 ID:0UZZchLp0
>>207
haa?公約違反の意味もわかんねーの?
日本語わかるやつに添削してもらえよ。
221名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:18:13.25 ID:lwMFy+Wr0
>>1

UPDATE1: 小沢元代表、消費増税「賛成とはいかない」 首相との再会談は否定せず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK081661420120530

> 小沢元代表は首相との直接会談で「国民に大きな税負担をさせる前に、政権としてやることがある」として、
>消費増税に向けた問題点として、

>1)地域主権改革などを通じて無駄を排除し、政策運営の財源をねん出するとの公約が進んでいない、
>2)社会保障・税一体改革で消費増税だけが前面に出ている、
>3)ユーロの不安定な状況が進展して世界不況になりかねず、日本は震災の復興途上にある、


国民の生活が第一 小沢一郎代表記者会見, Recorded on 2012/08/01. 政治
http://www.ustream.tv/recorded/24393666
222名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:18:17.05 ID:FHoqGQAu0
>>213
その、自民党の傀儡(劣化自民党?)に投票したのが、
お前らだろ。「自民は糞」とか言って。
223名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:18:58.53 ID:el69N/260
さて、どこまで本当かな?解散確約するとは思えないなー。
解散合意文書つくるわけでもないだろうしw
なんて言ってだまそうとするか、だまされることにするか。
知恵絞ってるころか?
224名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:19:22.08 ID:o6O5sRRa0
不信任出すのは構わん。だが谷垣は同時に総裁から降りろ。
それが3党合意を締結した責務だろ。
225名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:19:41.59 ID:hzR+exJE0
>>213
>「国民が悪い」「国民が望んでる」
>これはどっかのテンプレなのかい?

ただの事実の指摘ですが
226名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:20:00.71 ID:4XY1YJSj0
【西田昌司】いよいよ政権交代へ!?三党合意破棄とJAL問題
http://www.youtube.com/watch?v=KXUHje2fONA
227名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:20:10.58 ID:HnFhLb7Z0
痔民はなにがやりたいんだか()
228名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:20:53.94 ID:Ay7QYAre0
>>225
国民が悪いのは解ったからさ
その悪い国民をどうやって扇動するかを考えたらどうだ?
229名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:17.71 ID:FHoqGQAu0
>>220
すげーな。今の民主党は公約違反じゃないのかよ。
日本人じゃないのか?
230名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:43.44 ID:0UZZchLp0
>>222
そうかー
自民支持者は「騙されたほうが悪い」って論理なんだー
そりゃすごいなー

騙されたほうが悪いなら「公約違反」を批判する必要ないよねw
いくら違反しても「投票したやつが悪い」んでしょ?
なんでミンス批判してんの?ww
231名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:22:34.83 ID:NQWZv7EK0
アホな国民は自民党の嘘にこりごりして民主党に投票したが、その民主党がこれまた嘘つきだから
自民党が嘘つきだということを忘れて自民党に投票しよとう考え始めた。
しかしさすがのアホの国民も、自民党も嘘つきだと思い出してきた。
いまこういう感じだよな。
232名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:22:55.31 ID:HCabmipx0
>>223
ミンス党の「確約」なんぞ便所にこびりついた糞程の価値もねえだろ
詐欺と嘘でまかせで塗り固められた真性のクズ共だし
谷垣も馬鹿というか世間知らずのボンボンというかいい加減ミンスの
ことを買い被るのは辞めろと 犯罪者と同等に扱えばいいのだ
233名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:23:15.85 ID:CWL8vjf/O
本来、公約を議席数に反映させて政策実現すべきなんだから
もともと自民党の公約だからとか内容に賛成だからとか
そんな理由で三党合意で成立をはかったことが間違いなんだ

公約破りの嘘つき民主党の議席をあわせて可決するのでなく
ちゃんと増税を中心とした社会保障改革 を公約して過半数を得て
その上で法案を成立させなければならないのが当たり前

三党合意破棄で解散に追い込むのが正しい
234名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:23:29.77 ID:9qOU02Ng0
三党合意までしてやることがチグハグ
先の読めない党首野党の馬鹿支持者もお気の毒
万年野党は確定だなおいwww
235名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:23:52.09 ID:rfiPgf130
何でもいいから早く解散して
民主政権終わらせて
236名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:23:55.04 ID:k14KtNql0
せっかく望む増税一歩手前まで来たのに、それを壊すわけないわ。
野田政権に増税の責任を押し付けてから、自民党政権に移行する予定なのだから、今不信任云々いっているのはただのブラフ。
237名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:23:55.68 ID:PaqIIYtl0
国民が消費税増税を望んでるかは選挙でわかるから
早くやれよ
238名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:24:00.09 ID:uISi5Hl+0
>>211
どんな風に?国民の支持も失わないような形で?
239名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:24:22.62 ID:FHoqGQAu0
>>230
騙されたやつも悪いが、その騙しに加担した奴はもっと悪い。
それが、2009年当時の、自民党批判者たちだ。
無責任に国民を扇動した。空論で政治を語って、
国民を危険に晒した。東日本大震災の時、自民党政権だったら、
菅内閣より多くの人が救われていたし、復興も早かった。
それは、自民党がきれいか汚いかではなく、政権担当能力の違いから
もたらされる結論だ。
240名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:24:46.33 ID:fGy+Sc7D0
>>231
まさにそういう感じw
241名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:07.35 ID:cWXZFkAs0
>>205 ガッ


っとか言っちゃってどうせ出さないんだろw
もううんざりなんだよ、こんな茶番は。
全員首括って死んでくださいよ、その方が日本にとって有益だわw
242名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:19.45 ID:zrrOQRqz0
みんな本音では選挙やりたくないんだもんな。
建前で解散と言ってるだけだから、話が段々ややこしくなる。
パトミントンの無気力試合を見てるようだ。
243名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:49.60 ID:R1YtVXK70
自民はそんなに消費税やりたかったら、解散に追い込んだ上で自分らでやればいいだろ。
どうせ勝つんだから。
消費税だけ民主に押しつけるのは汚い、せこい。
244名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:54.44 ID:QC6XzKBB0
自民党ってバカだな。

自分だけ騙されないと思ってたなんてwww
245名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:26:28.37 ID:HCabmipx0
>>234
必死でジミンガーを喚き散らしてるが
まさか次の選挙でミンスが勝てるとでも思ってんのか?
お前等解党だよ 見苦しく消え去れ売国政党が
246名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:26:30.32 ID:a/MLDYnx0
いまさら何いってやがる。民主に協力してるんだから結局何もしないんだろ?
247名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:26:54.34 ID:xN1lxDqZP
茶番だよ。野田と谷垣は話ついてる。他の人たちへのパフォーマンス。
国民は、ないがしろですわ。
248名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:27:16.96 ID:FHoqGQAu0
>>243
で、今度は民主党は、消費税の増税に反対するんだろうな。
249名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:27:21.56 ID:PNRPni0a0
250名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:27:41.63 ID:lwMFy+Wr0
>>1

【調査/新報道2001】野田内閣支持24.0% 不支持68.6% 次期衆院選投票先 民主9.0% 自民21.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340495832/
【問3】2014年に8%、2015年に10%に引き上げる消費税についてどう考えますか。
賛成 10.8%
どちらかといえば賛成 31.0%
どちらかといえば反対 28.6%
反対 28.2%
(その他・わからない) 1.4%

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/

【税制】たばこ増税を見送り:住民税の増税で穴埋め [11/11/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320936570/
>たばこ増税は1本につき2円増税して2.2兆円の財源確保を見込んでいたが、自民党が一貫して削除を要求。

【政治】自民党谷垣総裁、大連立に含み「選挙結果次第で考えないと」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342788416/
251名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:03.03 ID:9qOU02Ng0
自民がヘタレてくれたお陰で消費税は非成立
すべては小沢一郎の思惑通り
谷垣乙www
252名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:34.21 ID:hzR+exJE0
>>228
ただ只管に苦しんで死ねばいいと思うよ
253名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:34.15 ID:Ay7QYAre0
>>239
あとはそのペテン師に対抗できなかった奴も悪いと思うけどな。
いくら正論ばかり言っても、有権者が振り向いてくれなきゃ
権力は手に入らないし、やりたいことなんてできない。

どんなに汚い手を使ってでも国を守る、そのためには国民を騙すことも
厭わないっていう気概が足りないんだよ、愛国者には。
254名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:40.88 ID:yQt5BmVX0
野田が解散なんてするわけがない
ノーサイドとか言ってたくせに身内の小沢ですら後ろから斬ったんだぞ
任期満了まで野党案丸呑みしてでも政権にしがみつく気満々
255名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:45.53 ID:LySNcjv70
>>244
でお前は次どこにいれんの?
256名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:47.26 ID:5qBYr9SQ0
反増税野党の不信任出されて踏み絵踏まされるのを嫌がってるだけだろ
自民層化は

自己矛盾で苦しめ増税屋!
257名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:48.06 ID:FsPy12vE0
国民を騙して政権を取っても1期で終わる
次は二度とない
民主党の逃れられない運命
258名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:29:36.33 ID:FHoqGQAu0
>>253
随分と都合の良い責任逃れだな。失笑ものだよ。
259名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:29:38.10 ID:McABrrUZP
>>1
不信任案可決→辞任か解散前に消費税成立→辞任か解散
かこれだとp
もっとも公明が反対かポッポたちが反対だと否決だから
とりあえず不信任案だけで
参議院問責は消費税成立後に出せばいいんじゃない自民はp
小泉さんの考えも多分こんな感じp
260名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:29:41.38 ID:ttYKdz+L0
事務次官リクルートしてエリート官僚新政党作ろうぜ

吉田塾的なアレ
261名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:33.13 ID:l+dp6aE90
谷垣が介入でHF焼き尽くしたのは絶対に忘れない。
日本復活くるで。
262名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:15.39 ID:5qBYr9SQ0
>>259
不信任案通ったら解散か辞任の2拓しかありません
全ての法案は一度廃案です
263名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:35.41 ID:o/8alNl70
ペテンにまんまと引っ掛かったアホ垣。恥さらしですな。
264名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:42.28 ID:hRccBG2W0

パフォーマンス だから、提出しません。
265名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:32:18.03 ID:NQWZv7EK0
>>239
>騙されたやつも悪いが、その騙しに加担した奴はもっと悪い。

消費税に関して民主党に騙された国民も悪いが、その騙しに加担した自民党はもっと悪いよな。
266名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:32:32.47 ID:xdYwoa+r0
ミンスは本国の朝鮮と一緒で、何かを譲歩すればその分だけあつかましい態度で
次の譲歩を求めてくるだけ。

自分が何かを切り売りするような発想はなし。
そんなのと組んで何かやろうとしたってうまくいきっこない。
267名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:32:48.93 ID:14s+b7Zg0
一般に
財務大臣や大蔵大臣を経験したものが首相になったら経済は悪くなる。
(池田勇人を除いて)



268名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:33:16.98 ID:yyuQQPcVO
消費税増税して勝てるのは
かなり地盤が強い政治家のみ
消費税増税成立後だと
自民党も議席を減らすかもね
269名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:33:37.18 ID:FHoqGQAu0
>>265
自民党の政策は、もともと消費税の増税。国民を騙したのは、
ひたすら民主党。お前は、自民党を何だと思っているんだ?
270名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:33:43.10 ID:qB0BuwJv0
自民としては9月の代表選後の解散はイヤなんだろ
271名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:34:23.73 ID:9qOU02Ng0
小沢一郎の手のひらで踊らされる万年野党の自民党党首
もうね総裁なんて恥ずかしいだろ
そろそろ代表にでも呼び方変えとけwww
272名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:34:47.90 ID:73IgGAAS0
[ワシントン3日 ロイター]
オバマ大統領は3日、7月のアメリカ雇用統計を受け、失業している国民は依然非常に多いと述べ、
共和党の税制案では微妙な時期に中間層の負担が増すことになるとの考えを示した。
大統領は、ホワイトハウスで開催されたイベントで
>「求職中の国民は以前非常に多い。こういった人のために、まだやるべきことがある」と言明。
>「リセッション(景気後退)からの脱却にあえぐ中間層に増税を課すことは、最も避けるべきだ。
>力強い経済の再建は、中間層が立ち直ることから始まる」と述べた。
+++++
宗主国を見習えよ、ブタ総理
273名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:34:59.40 ID:Ay7QYAre0
でも共産党とかが不信任出そうとしてるよね。
不信任案が出る以上は、野党としては反対する理由は無いよね?
もし反対したら自民党は最高にあほだと思う。

>>258
どこが責任逃れなんだ?
力のない正義は無力でしか無いんだよ?
正義のヒーローが悪の秘密結社に負けて世界は悪に染まりましたーと
全く一緒だと思うんだが。
274名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:35:18.61 ID:HCabmipx0
旧社会党からミンス党へクズズパイラスの流れで示された
大いなる教訓は ミンスは単に選挙で落とすだけでは駄目
ということ

二度と国政に近づかせるな 出来れば豚箱にぶち込むのが良い
275名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:06.37 ID:FHoqGQAu0
>>273
お前は人を批判する前に、民主党政権の成立を阻止する行動を
少しでもしたのかよ。
276名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:21.69 ID:NQWZv7EK0
>>269
自民党は民主党の詐欺に加担してる党では?
三党合意ってそういう意味でとらえている人は少なくないと思うけど。
277名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:42.13 ID:qB0BuwJv0
>>273
不信任案を可決できる望みがあるなら乗るんじゃない?
278名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:46.10 ID:Fo/GgSd80
>>248
民主党は思考が自己の都合に合わせて言うことがコロコロかわるチョンと同じだしな、絶対やるね 
ただ、衆院選後は社民並みの泡沫政党になっているから結果はキチガイ晒すだけで終わるだろうな
279名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:38:09.93 ID:yyuQQPcVO
自民党の消費税増税も社会保障の財源確保と言っていたから
公共事業に使うだなんて言う議員が出た事で
国民を騙したウソつき政党になってしまった
そんなウソつき政党に投票しないと思うよ
公共事業発言で組織票は固めたが
浮動層は離れたと見るべきだと思う
280名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:38:34.52 ID:hzR+exJE0
>>265
自民党は増税を掲げて選挙で勝ってる
それを理由に増税をしようとしてる民主党政権に協力しろと言って
増税に非協力的だった自民党を叩いてきたのが国民です
281名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:38:41.85 ID:lwMFy+Wr0
政権交代直前に小沢を不当に失脚させた検察+財務省+自民党が悪い
282名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:39:02.93 ID:FHoqGQAu0
>>276
それで、自民党が民主党の増税に反対するの?
そうしたら、自民党は自分の政策の看板を下ろさないと
いけなくなるじゃん。
汚いのは、選挙を経ずに自民党の政策をパクッテいる民主党なんだよ。
283名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:39:32.54 ID:HCabmipx0
>>276
豚 増税しろ増税しろ増税しろ 不退転の決意 命賭ける

自民 あーうるせえな俺たちの修正案受け入れたら合意してやるよ

豚 合意するから増税しろ

国民 おいおいふざけるな

カスゴミ&ミンス工作員 ジミンガージミンガージミンガー
               ジミンガ増税!ジミンガ増税!ジミンガ悪い!
284名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:39:43.39 ID:nvg0XjVfO
とにかく民主党政権を一日でも
早く終わらせてくれ

マジで頼む
285名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:28.02 ID:TA1NMC+c0
自民党が出さなくても野党が出すから引っ込んでろ
286名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:49.36 ID:PP01C5a30
自民党は詐欺師に騙されてもドンドン金をつぎ込むタイプ。

政治には向いていないw
287名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:52.69 ID:jTVBnOw50
不信任通さない限り、絶対解散はしないよw
288名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:54.13 ID:I5PhjQrt0
自民党は本当に問責決議に賛成するのか?

消費増税はやりたい自民党だし、野田はどう見ても自民党員だろw
289名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:02.28 ID:yyuQQPcVO
消費税増税を言ったために
政権交代してしまったのに
消費税増税を成立させたら
かなり苦戦すると思う
290名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:19.74 ID:5zCMPfp20
ポッポグループが賛成で助けるから豚は安泰
291名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:42:18.08 ID:kT48yStA0
>>142
>消費税増税に政治生命を賭ける

消費税増税は成されなかったから、政治生命は残ってる。

何を以って、政治生命と言うかは、それぞれ違う、
とか言いそうじゃんw
↑菅に習って、仙谷、江田五月、岡田、枝野、安住、玄葉、平野(復興)、細野、小宮山、官房長官藤村修etc

谷垣は、もういらん。
野田内閣の政治的生命を、断てや、自民、!
292名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:42:26.09 ID:AcnII2MB0
増税法案成立しても解散権は総理しか持ってないんだから
解散しないと開き直られたらお終いだな
となると自民党の選択肢は三党合意を
破棄して早期の解散をさせる方法しかなくね?
293名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:03.22 ID:Ay7QYAre0
>>286
> 自民党は詐欺師に騙されてもドンドン金をつぎ込むタイプ。
それ、日本人全体に言えることだと思う。
日本人全体が「政治力」が弱すぎる。
もっと正しい考えを持った人間こそ政治力を持つべきなのに
そういう人に限って政治力が汚いものだと考えてるからなぁ。
294名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:28.82 ID:mG+bv6d60
選挙前は仲の悪いフリをしていても選挙後は自民党、民主党、公明党の三党で連立するんだろ?wwもう騙されないよ。
295名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:50.82 ID:aq+l79D50
あーはいはい
ずーっとそんなこと言ってて今に至る
296名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:03.18 ID:yyuQQPcVO
消費税増税成立まで小沢さんは黙っていて
消費税増税成立後に
自民党と民主党に
消費税増税は国民の生活を壊す行為だ
みたいに大々的に言われたら
小沢新党が政権を取る可能性もあるね
297名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:06.04 ID:NQWZv7EK0
>>280
自民党は増税を掲げて政権をとってないじゃん?
増税しようとしてる民主党に協力しろといったのはマスコミだけ。

>>277
賛成しないって言ってるけどw

>>288
じゃあ自民党の政策やっている民主党を自民党が批判するのは筋違いだな。
解散を求めることは政策の看板を下ろしてから言ってもらいたい。
298名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:21.90 ID:TA1NMC+c0
自民党は馬鹿なの?

谷垣はどうしようもない馬鹿なの?

国民はよーくあなた達のことを見てますよ
299名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:14.97 ID:FHoqGQAu0
何度でも言うけど、2009年の時、民主党に政権交代しなければ、
こんなに早く、消費税の増税は決まらなかっただろうね。
そもそも、民主党の「マニフェスト」は、自民党政権以上の財源を
必要とする。つまり、もともと自民党以上の増税をしなければ、
政策は達成できない。本気で「財源があるから大丈夫」と民主党の
議員たちが思っていたのなら、彼らには金銭感覚がない。
民主党が自民党政権以上に増税することは、最初から分かっていた話。
なぜ2009年の時、国民はそのことに気付かなかったのか。
300名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:39.99 ID:rqY7NZGP0
廃案キタ?
301名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:39.86 ID:PP01C5a30
ミンスが消えようが、今後自民が単独与党になる事はありえないんだから、
とりあえず他の野党と組めよw
消えてなくなるミンスとの約束とか谷垣は間抜けすぎる。
302名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:46:20.94 ID:yyuQQPcVO
自民党と民主党
気づけば
小沢さんの踏み台に
なんて可能性もあるね
303名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:46:22.37 ID:w49+8yl50
>>292
最近になって、やっとそれに気づいたみたい
バカなんだろ、自民は
304名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:46:33.68 ID:TA1NMC+c0
自民党は一回解党しろ
どうしてこんな糞政党になってしもうた 存在意義がない
305名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:47:16.20 ID:HCabmipx0
>>297
じゃあ自民党の政策やっている民主党

なんか汚いモノに抱きつかれて自民党も大変だな
まあ確かに自民の政策パクったのが何個かあったけど
306名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:47:21.92 ID:x+NdpPni0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''

内閣不信任案は自公を除く野党が提出するので、
自民党は野田内閣延命のため不信任案を否決するのです。
307名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:16.92 ID:40P5P22i0
平均年収700〜800万の公務員の給料もまともにカットしないで
消費税増税とか自民も民主もいったいナインを考えてるのか?

こんなクソみたいな自民と民主には、次の選挙で鉄槌を下さなければならない
308名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:24.90 ID:FHoqGQAu0
何度でも言うけど、馬鹿は民主党に政権交代をさせた
日本国民。誰のせいでもない。
309名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:30.52 ID:w62HMAbT0
ミンス信者が必死すぎwww
310名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:52.71 ID:1zSyEE2H0
このままじゃ自民党に投票しても、もれなく民主党が付いてくるな。
311名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:49:00.64 ID:iNRrTnoV0
>>306
公明(創価)の罠?
312名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:49:19.92 ID:DK+rf13x0

この問題もそうだが
豚田もハニ垣も財務症の手のひら状態だろ
今回の不信任もさることながら
こんな問題は恒常化して永遠に続いて、国民が貧窮する

公務員法を改革しないと何も変わらないよ

313名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:49:33.73 ID:PP01C5a30
>>304
その昔、最大野党だった「社会党」が現在の「社民党」になった道のりを今の自民が歩んでる。
314名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:49:55.39 ID:TA1NMC+c0
民主党のゴミクズと最大野党の自民党が両方消費税に反対とかどうなってんの?

自民党くたばれ 谷垣しか人材が残ってないのが不幸極まりない
315名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:50:19.70 ID:8c2/f2i10
民主が約束を守る訳無いだろ
316名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:50:46.85 ID:I9Vf2sS70
民主が支持を失ったからと言って
自民が支持されると思うなよ
317名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:51:40.91 ID:w49+8yl50
民主、自民、公明まとめてたたき潰す小沢一郎戦略だよ
見事だよな
318名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:51:49.99 ID:McABrrUZP
>>262
通ればねp
可決って書いたけど
採決の間違いp

不信任案採決→辞任か解散前に消費税成立→辞任か解散
かこれだとp
もっとも公明が反対かポッポたちが反対だと否決だから
とりあえず不信任案だけで
参議院問責は消費税成立後に出せばいいんじゃない自民はp
319名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:51:54.19 ID:yyuQQPcVO
政権交代を悪く言うが
政権交代しなければ
自民党と公明党が
翌年には消費税を10%に増税していただろうし
たぶん今頃は
消費税を15%に増税って話になっていたと思う
多少消費税増税が遅れた分だけ
政権交代の意味はあったと思う
320名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:52:17.92 ID:NQWZv7EK0
>>299
麻生のままだったら平成23年までに消費税増税法案成立させることになってなかったけ?
321名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:52:34.47 ID:TA1NMC+c0
>>313
完全にそ道のりを歩んでますね。

自民党は下野した時に反省して新しい政策や制度を打ち出せばよかったのに
この数年間何もしなかった上にしまいには大型公共工事で景気浮揚やー!!とマジで言ってる始末

終わりすぎ
言うまでもなく民主党もゴミクズですありがとうございました
322名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:52:40.99 ID:AhDF9aN20
不信任案、7日にも提出=野党7党首が一致

新党「国民の生活が第一」や共産党など野党7党は3日午後、国会内で党首会談を開き、
消費増税関連法案の成立を阻止するため、参院での法案採決前に野田内閣に対する不信任決議案を提出する方針で一致した。
提出時期は幹事長・書記局長レベルで詰めるが、
参院特別委員会の中央公聴会が終わる7日にも共同提出する方向で調整が進む見通しだ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012080300738&rel=y&g=pol

不信任案、自民に「踏み絵」=3党合意破棄を―みんな代表
みんなの党の渡辺喜美代表は4日、都内で街頭演説し、
消費増税関連法案の参院採決前に自民、公明両党を除く野党7党が内閣不信任決議案提出で一致したことについて、
「採決が終わり法案が通ってから不信任案を出そうなどとふぬけたことを考えていた自民党は、まさに踏み絵を踏まされる」
と述べ、不信任案への自民党の対応が問われることを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120804-00000099-jij-pol

ハニ垣、お疲れちゃん(^_^;
323名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:11.24 ID:FHoqGQAu0
>>319
どこが遅れたんだよ。自民党政権のままなら、民主党は
消費税に今でも反対していただろうし、経済対策がある分、
まだ自民党政権の方が、税収の落ち込みはマシだった。
324名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:26.56 ID:77zA939P0
野党七党 
自民党
民主党
自民は欠席する
鳩山は反対にまわるから おそらく否決される
野党は面目を保ち、鳩山は民主で力を得る
自民だけが だまされて増税に賛成せざるを得なくなる

野田が次の代表戦にはでなくて 選挙は来年任期満了になる
325名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:27.76 ID:PP01C5a30
>>319
「たら」「れば」を政治で言っても意味はない。
牛レバほどの価値もない。
326名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:37.89 ID:WNHQI8q80
騙されたほうが悪いってそりゃ中国
日本人は正確いいからすぐだまされる
日本人のみなさんだまされないように
注意してください
327名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:40.39 ID:wdX0kK220
>>259
不信任なんて否決されるのが分かっているから自民党も安心して
不信任に投票すりゃいいのにねぇ。

仮に可決されても10日間の猶予期間があるんだから、政治生命を
賭してまで増税をすると言っている野田が否決するような行動を起
こすとも思えないしねw
328名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:51.61 ID:AhDF9aN20
不信任案、7日にも提出=野党7党首が一致

新党「国民の生活が第一」や共産党など野党7党は3日午後、国会内で党首会談を開き、
消費増税関連法案の成立を阻止するため、参院での法案採決前に野田内閣に対する不信任決議案を提出する方針で一致した。
提出時期は幹事長・書記局長レベルで詰めるが、
参院特別委員会の中央公聴会が終わる7日にも共同提出する方向で調整が進む見通しだ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012080300738&rel=y&g=pol

不信任案、自民に「踏み絵」=3党合意破棄を―みんな代表

みんなの党の渡辺喜美代表は4日、都内で街頭演説し、
消費増税関連法案の参院採決前に自民、公明両党を除く野党7党が内閣不信任決議案提出で一致したことについて、
「採決が終わり法案が通ってから不信任案を出そうなどとふぬけたことを考えていた自民党は、まさに踏み絵を踏まされる」
と述べ、不信任案への自民党の対応が問われることを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120804-00000099-jij-pol

ハニ垣、お疲れちゃん(^_^;
329名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:54:10.46 ID:HCabmipx0
>>316
クソミンスをぶっ潰す為ならたとえ自民だろうが全力で投票するわ
カスゴミが煽りに煽りまくっただけの前回の衆院選違って
ミンス党は巨大な「実績」をぶら下げてるからな
首洗って待ってろや
330名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:55:07.13 ID:w49+8yl50
>>318
それって、最後のあがきにさえなっていないと思うq
331名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:55:06.97 ID:Ay7QYAre0
自民も民主も糞だが、だからといってどっか第3極があるかといえば…
どうするんだよ、自民党と民主党しか立候補しないような選挙区は。
維新も次の選挙までに組織を準備することはまず無理だし
小党乱立のごった煮状態は小選挙区制ではほとんど期待できないし。

今後結局どうなるのか、悪い意味で誰にもわからない状態だな。
332名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:55:42.15 ID:AhDF9aN20
不信任案、7日にも提出=野党7党首が一致

新党「国民の生活が第一」や共産党など(自民、公明両党を除く)野党7党は3日午後、国会内で党首会談を開き、
消費増税関連法案の成立を阻止するため、参院での法案採決前に野田内閣に対する不信任決議案を提出する方針で一致した。
提出時期は幹事長・書記局長レベルで詰めるが、
参院特別委員会の中央公聴会が終わる7日にも共同提出する方向で調整が進む見通しだ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012080300738&rel=y&g=pol

不信任案、自民に「踏み絵」=3党合意破棄を―みんな代表

みんなの党の渡辺喜美代表は4日、都内で街頭演説し、
消費増税関連法案の参院採決前に自民、公明両党を除く野党7党が内閣不信任決議案提出で一致したことについて、
「採決が終わり法案が通ってから不信任案を出そうなどとふぬけたことを考えていた自民党は、まさに踏み絵を踏まされる」
と述べ、不信任案への自民党の対応が問われることを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120804-00000099-jij-pol

ハニ垣、お疲れちゃん(^_^;
333名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:55:51.53 ID:LySNcjv70
>>316
でお前はどこにいれんの?
334名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:55:52.56 ID:2E6xDaXC0
                  / ̄ ̄~\
   r‐-、   ,...,,       ./       .\
   :i!  i!  |: : i!     / ..///ハ丶丶 丶
    !  i!.  |  ;|    | /ノ=ソ レ =\\ |
     i! ヽ |  |     レイ`..- .∧  - "丶_|
    ゝ  `-!  :|     .ヒ|.   ( )・   .|ノ|
   r'"~`ヾ、   i!     ..|   . ̄   ・.|リ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!    .丶 丶三ヲ  ..//
  !、  `ヽ、ー、   ヽ     ...\___/∧
   | \ i:" )         ../|\__/ /\
   ヽ `'"     ノ _ / |/>-<\/  丶
335名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:55:56.49 ID:yyuQQPcVO
この間の参議院選挙は
自民党と民主党の2択だったから
自民党が勝ったけど
小沢新党と維新の会が参戦すると
自民党は危ないと思う
336名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:56:44.26 ID:LySNcjv70
>>319
お前の脳内妄想なんかどうでもいいんだよ
妄想で決めつけて交代は意味あるとかもはや池沼だわ
統失障害者死ねよ
337名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:56:49.20 ID:iEM9aBUy0
小沢等が出した不信任案を自公で否決すると、
今度はその後、自公が出した不信任案を怒った小沢等が否決するよっとw
自公は民主野田政権を解散に追い込めない醜態をさらす。
338名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:56:56.23 ID:TA1NMC+c0
>>324
鳩山が民主党内で力を持つことはさすがにない
ありゃ遅かれ早かれ党を出ることになる お坊ちゃん過ぎた・・・
339名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:57:01.58 ID:NQWZv7EK0
>>322
8日に採決しなければ自民党はなんかするとかいってたけど、先月もそういうこといっててへたれたしね。
野党7党が合意に至ったことは本当に良かった。

>>323
民主党政権になってから税収は若干あがってなかったけ?
340名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:57:04.80 ID:HCabmipx0
>>317
地元民見捨てて逃亡したクソゴミが支持されてるとでも思ってんのか?
もうとっくに正体バレてんだよ汚沢
341名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:57:52.45 ID:w62HMAbT0
ミンス信者が必死すぎwww
342名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:01.18 ID:kLRPAn/90
>>335
そうだな。
前回民主に投票した馬鹿共で、学習能力が無い奴はそういうところに流れる可能性十分にあるし。
343名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:22.76 ID:FHoqGQAu0
「自民が糞」だからと言って、それ以上に糞なものを
わざわざ選んではいけない。「自民も民主も糞」。
両者が同じな訳ないだろ。違いが分からない人間が、
適当に政治を語る。もうその状況から、日本人は一歩成長すべき。
次に何を選ぶにしても、自民と民主が同じと思うような人間は、
政治を語らないでもらいたいと思う。
344名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:47.80 ID:McABrrUZP
>>330
誰が?p
不信任案採決→消費税成立→辞任か解散
だよ、時間の長い短いの違いでp
345名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:53.12 ID:IQT7fSQz0
>>14
いえいえ解散には賛成です
それには国民も限定的に同意できます
346名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:59:08.48 ID:TA1NMC+c0
>>337
そのシナリオになったら谷垣憤死で糞ワロタだなwwwwwwwww
347名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:59:14.47 ID:NQWZv7EK0
>>337
不信任案は一回しか出せないよ。
だから消費税増税法案が通る前に出されると困ると自民党があせりまくってる。
348名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:59:47.03 ID:KPnEBgqU0
消費税増税廃案きたああああああああああああああああああああああああ


野田民主党ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwww
349名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:59:53.18 ID:Lbz3/T9c0
>>347
信任案出して否決すれば?
350(^0^):2012/08/05(日) 00:00:20.31 ID:RzAZOLmb0

最近の自民党はなにやっているのかさっぱりわからんので、とりあえず次の選挙ではパスする事にします。

351名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:00:23.77 ID:MtJqXKVt0
解散総選挙になったら、自民民主公明の談合三党以外に入れればよいのさ
簡単な選択だよ
352名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:00:33.28 ID:FChtsmda0
正直こんなミンスに一杯食わされてばかりいる自民はなくなった方がいい
売国勢力との騙しあいに勝てないって事だからな
353名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:01:07.18 ID:HCabmipx0
>>343
違いも何もジミンモーなんて
ジミンガーが通用しなくなった最近のミンス工作員の常套句だろ
354名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:01:44.28 ID:3CTxHwtp0

 自 民 優 勢          普通           維 新 優 勢
 (原発推進)                          (脱原発)
 (増税推進)                          (増税反対)
   ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                           88彡ミ8。   /)
                         8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                           |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                          从ゝ__▽_.从 /
                           /||_、_|| /
                          / (___)
                         \(ミl_,_(
                           /.  _ \
                         /_ /  \ _.〉
                       / /   / /
                      (二/     (二)
355名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:02:07.18 ID:xoVDnyziP
>>347
信任の否決とか別会派なら出せるとからしいよp
共産やバカ教祖の手柄にしてやる必要無しp
>>337
やっぱ解散怖いんかとバカ教祖を叩けておkp
356名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:02:10.29 ID:x1L9YKfP0
>>336
自民が

市場にすべてをまかせ、国家の経済への関与を無くし
企業から国家の束縛を一切排除して、個々が自由に経済活動をしていけばいいという
フリードマン的新自由主義(市場原理主義)

・・なんて、小泉のオヤジがトッチャンボウヤの経済学者と一緒になって進めた

市場に全てを任せれば、自治体がほっといても夕張に企業が進出して、企業が夕張市民を雇うようになる

みたいな夢物語を、反省出来ていれば、政権交代の意味もあったんだろうけど

野党になっても自民はまるで、民主の政権運営を上から生暖かく見守っている・・みたいな態度だったからねぇ・・・(>_<)
357名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:02:28.28 ID:p4aqWfut0
>>352
まさにそれ。
昔はもっと自民党はしたたかだったと思うけど、そのしたたかささえ無くなったら
仮に政権を奪還したとしても海外相手にやっていけないと思う。
なんで自民党ってここまで政治力が落ちたんだろう?

いや、民主党の欺術が余りにもすごすぎる。
358名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:03:29.69 ID:I6R8ohhT0
増税で勝った政党はない
359(^0^):2012/08/05(日) 00:04:12.72 ID:RzAZOLmb0

最近の自民党は一生懸命考えてズルしようとしているので、とりあえず次の選挙ではパスする事にします。

360名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:03.47 ID:TA1NMC+c0
>>357
自民党の事悪く言うつもりもないけど戦後バブルまではなんだかんだ上手くやってた。
日米構造協議でアメリカに叩き潰されてからずーーーっと景気を改善することができなくて
国民もあきれ果てて見捨てた。
自民党は歴史的に役目を終えた政党だからもうなくなっていい。
もう人材がいない
361名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:12.45 ID:JPhKvXC40
また鳩山が土壇場でバカやらかすのでしょう。
362名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:21.86 ID:FHoqGQAu0
>>353
自民と民主の違いが分からない奴は、維新と言う政党も、
結局分からない。
363名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:35.22 ID:0ViYrWaF0
>>347
それは、慣例に過ぎないし禁止規定はないよ。
実際、自公は少数野党の不信任案を否決して
増税法案可決後、再び不信任案を出そうとしている。
364名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:47.45 ID:qbE3J/EX0
>>332
自公はこれに乗る乗らないかで
次の選挙の結果が大きく変わるような気がする。

乗れば建て直しも可能だろうが、
乗らなかったら今以上に議席を減らす結果になると思う。
365名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:06:29.73 ID:hw/Ca0ax0
自民党は族議員と世襲のアホボンしか残っていないからな
366名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:06:34.01 ID:q21crtm/0
想定どおりなのでは?
367名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:06:37.89 ID:Z3CtNY8w0
な、自民も不信任案賛成だっただろ?
橋下信者はもう少し空気読んでレスせにゃいかんわ
ますます維新を支持してもいいかな?って人は減るぞ

既得権益者連呼もいいけど、もっと大局を見る目を養わんとな
368名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:06:48.03 ID:x1L9YKfP0
不信任案、7日にも提出=(自民、公明両党を除く)野党7党首が一致

新党「国民の生活が第一」や共産党など(自民、公明両党を除く)野党7党は3日午後、国会内で党首会談を開き、
消費増税関連法案の成立を阻止するため、参院での法案採決前に野田内閣に対する不信任決議案を提出する方針で一致した。
提出時期は幹事長・書記局長レベルで詰めるが、
参院特別委員会の中央公聴会が終わる7日にも共同提出する方向で調整が進む見通しだ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012080300738&rel=y&g=pol

不信任案、自民に「踏み絵」=3党合意破棄を―みんな代表

みんなの党の渡辺喜美代表は4日、都内で街頭演説し、
消費増税関連法案の参院採決前に自民、公明両党を除く野党7党が内閣不信任決議案提出で一致したことについて、
「採決が終わり法案が通ってから不信任案を出そうなどとふぬけたことを考えていた自民党は、まさに踏み絵を踏まされる」
と述べ、不信任案への自民党の対応が問われることを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120804-00000099-jij-pol

どうせ可決されても否決されても、野田は解散なんかしないから、民主は痛くも痒くもない

だけど、もしもハニ垣が、党議拘束かけて、不信任案に反対するのが
自民と自民野田派の民主党議員だけ・・なら

自民の一人損で、自民だけが大打撃・・だな(笑)
369名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:06:49.28 ID:xoVDnyziP
バカ教祖は最悪野田総理は解散しないで辞任で
もっと自分に好意的な人に党首になって欲しいとか思ってるだけなんだからp
解散にならないなら自民公明がそんなのに協力する必要無いしp
370名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:06:51.38 ID:+u2Ls8LX0
>>357
なんつうかミンス党はもう一般常識が通用しないから
総理が脱税や違法献金しても平然としてるし
三党合意も余裕で反故にしたり
公の場で息でもするように嘘連発した上誰も責任取らない

社会通念上あまりにも非常識すぎてありえなさすぎて
やられてしまうんだろうな
371名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:07:28.82 ID:UQlgUxCu0
>>360
でお前はどこにいれんの?
372名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:07:37.11 ID:p4aqWfut0
>>363
> 実際、自公は少数野党の不信任案を否決して
> 増税法案可決後、再び不信任案を出そうとしている。

マジでそれやろうとしてるのか?
本当だったら野党としての仕事さえ放棄してることになるぞ?
否決するって誰か自民党の人間が名言してるの?
373名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:07:47.81 ID:kZiUDcE80
よく見るとほんと 谷柿ってほんといやな性格だね
よく自民は 総裁なんかにえらんだよね

加藤の乱で 泣きながら加藤を奈落の底に落としたときから
やなひとだなと思っていましたが
374名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:00.03 ID:TA1NMC+c0
>>367
賛成かどうかはまだわからないよ プロレスの可能性が高い
375名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:00.05 ID:GCPF1lvC0
>>360
それで、自民党を見捨てた先に、一体何があったの?って言う話なんだけど。
2009年の「政権交代」は。
376名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:32.49 ID:utgYwDuO0
>>16
自民党的には投票率が低い方が有利なのよ
377名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:38.11 ID:I6R8ohhT0
1国会1不信任なw
378名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:46.62 ID:V4jmdCXr0
           .∧_∧.∧_∧.∧_∧.∧_∧.∧_∧.∧_∧.∧_∧
          ( `Д´ )(・Ε・)( ´Д` )(・ι・)(・_・)(^∀^)(・∧・)
           生活等の野党
       _           _
   .   /| /      .\ |\
  キモイ./. /軽蔑    軽蔑\. \キモイ
   ./ |/              \| \
      ̄    敵視        ̄
.∧_∧.∧_∧ ────────→ .∧_∧.∧_∧
(・Φ・)( ´皿`) ←───────― (゜д゜ )( ´_ゝ` )
与党         敵視               元与党
379名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:56.94 ID:0XJ6nH470
解散より、増税を優先するから豚が調子に乗ったンだろ、
おまえ等の責任だよ。
380名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:09:49.65 ID:SF6fOsq70
結局は同じことをしようとしているくせに
いがみ合ってる振り、茶番はやめろ
381名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:09:58.92 ID:x1L9YKfP0
不信任案、7日にも提出=(自民、公明両党を除く)野党7党首が一致

新党「国民の生活が第一」や共産党など(自民、公明両党を除く)野党7党は3日午後、国会内で党首会談を開き、
消費増税関連法案の成立を阻止するため、参院での法案採決前に野田内閣に対する不信任決議案を提出する方針で一致した。
提出時期は幹事長・書記局長レベルで詰めるが、
参院特別委員会の中央公聴会が終わる7日にも共同提出する方向で調整が進む見通しだ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012080300738&rel=y&g=pol

不信任案、自民に「踏み絵」=3党合意破棄を―みんな代表

みんなの党の渡辺喜美代表は4日、都内で街頭演説し、
消費増税関連法案の参院採決前に自民、公明両党を除く野党7党が内閣不信任決議案提出で一致したことについて、
「採決が終わり法案が通ってから不信任案を出そうなどとふぬけたことを考えていた自民党は、まさに踏み絵を踏まされる」
と述べ、不信任案への自民党の対応が問われることを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120804-00000099-jij-pol

どうせ可決されても否決されても、野田は解散なんかしないから、民主は痛くも痒くもない

だけど、もしもハニ垣が、党議拘束かけて、
不信任案に反対するのが自民と自民野田派の民主党議員だけ・・なんてアホみたいな事になったら

自民の一人損で、自民だけが大打撃・・結局、民主ガッツポーズ・・だな(笑)
382(^0^):2012/08/05(日) 00:10:02.23 ID:RzAZOLmb0

最近の自民党は党首の谷垣に鳩山や菅と同じものを感じるので、とりあえず次の選挙ではパスする事にします。

383名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:10:03.33 ID:X49P86hQ0
消費税増税法案可決後に
解散しないで野田内閣総辞職
新民主党内閣の複数ポストに自公議員が就任
こんなシナリオはあるかな?
384名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:10:30.46 ID:UQlgUxCu0
自民批判するのはいいが
じゃぁ批判してるカスはどこにいれるのか答えろよwwwwww
自民よりもいい政党知ってるんだろ?
385名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:10:50.79 ID:+u2Ls8LX0
>>376
なんで
世間はミンスアレルギーが渦巻いてるんだから必死で他党を貶めるか
泡沫政党に誘導して投票率を下げさせて組織票の効果を上げたほうが
ミンス有利だろ
386名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:10:53.20 ID:0ViYrWaF0
>>372
明言してるよ。
それに対して怒ったのが小泉jr
387名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:11:07.32 ID:GCPF1lvC0
>>383
自民党に、個別の政策以外に民主党と組むメリットはないよ。
民主党を信じ、民主党と組んで得をした政党はいない。
388名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:11:46.41 ID:qbE3J/EX0
>>383
解散する時期は適切に判断するとしか言ってないから、
来年の9月が適切な時期だと言い出すに決まってるわw
389名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:11:52.23 ID:zj2AnimzP
自民も民主も一番、当選者を増やしたかったら衆参同日選挙をやることだよ。
維新とか少数野党じゃそれだけの候補者を準備する金が無いからねえ。
390名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:12:06.78 ID:I6R8ohhT0
>>381
不信任案が可決されたら解散か総辞職なんだがw
391名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:12:55.72 ID:BMTmri3y0
消費税増税だけ都合良く利用されて
解散してもらえない自民党wwwwwwwwwww


さっさと3党合意破棄しろよ
消費税増税法案可決する前にね

392名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:13:09.25 ID:VzEVzH/tO
>384
ここ2chだよ?
なに言ってんの?
393名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:13:29.79 ID:lDe+OcWx0
ミンス信者が必死すぎwww
394名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:13:36.41 ID:BPxiXDvV0
>>374
信者とか何とかの前にお前って馬鹿だろ・・・
空気を読めっつうの。賛成しないわけがないでしょうに
最初っから・・・
395名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:14:05.12 ID:p4aqWfut0
>>384
民自公以外のどっかに入れるだけ。
ただ、立候補する人間が誰になるか分からない以上
それがどの政党かは知らない。
選挙になってみないとわからない。
396名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:14:15.88 ID:q/5doqOL0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||  >>391
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ ヽ _  ̄ `-' _ノ )
397名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:14:34.75 ID:mIMJsT1Y0
つーか普通に考えて自民党は増税法案賛成せずに野田総辞職させたほうが得じゃね?
自分で消費税上げたくないとかそういう問題じゃなくて単純にそうしたほうがわかりやすいと思うけど
398名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:15:38.77 ID:JDGO7psD0
ユダ谷垣を、どうにかしないかぎり自民に政権は戻る事はないな
399名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:15:40.84 ID:GCPF1lvC0
>>397
その場合、自民党は自分で消費税の増税法案を出すのが
難しくなるけどね。一度自分たちで反対しては。
400名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:15:47.99 ID:LzxN6WQa0
>>391
いまの自民党にその状況がわかってるとは思えないな。

消費税増税に賛成して、民主党は来年まで延命、
次の選挙で消費税増税に賛成したとして国民からそっぽをむかれ、
自民党/民主党ともに壊滅。

こうなると思う。
401名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:16:08.01 ID:qbE3J/EX0
>>397
第三次野田内閣発足
402名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:16:15.91 ID:QApxAEMg0
石原新党に一票いれる
403名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:16:49.75 ID:IjKYA+9ZO
>>363
一事不再理を否定したら困るのは自民なんだからやる訳ないだろ
嘘を垂れ流すなカスが
404名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:17:14.26 ID:UxpUpCyZ0
騙されるほうが悪いw
 by民主党
405名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:17:17.18 ID:Usl8cyBf0
民主=解毒剤無しの毒薬
自民=解毒剤があるかもしれない毒薬
406名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:17:20.37 ID:mIMJsT1Y0
>>399
自民党が増税法案キチッと作って国民に政策として掲げて
選挙で勝ってからあげますといえばいいだけの話じゃ?

民主党に乗る意味がまったくもって理解不能 やっぱり谷垣が馬鹿なのか
407名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:17:30.55 ID:zj2AnimzP
>>397
今でも消費税を始めた竹下と5%に上げた橋本は言われるんだぞ。
いずれは消費税を上げる時に自民政権だったら悪い印象が残る。
408名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:17:38.67 ID:BPxiXDvV0
>>402
出来れば国政には行かずにずっと都知事やってて欲しいんだけどね
東京にも橋下みたいな奴が出てこられたら堪らんw
409名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:33.68 ID:ZTVzT42+0

野田詐欺師内閣!!!
ヨォ・・・・、棚ぼた、総理。 
クズ人間でも総理大臣になれることが出来ると、みなで大爆笑しています。

選挙前から、嘘つきのオンパレード、総理になってからますます大嘘をつきまくっています。
消費税も、官僚にいい含まれて嘘つきまくっています。
原発の件も、また嘘つく事が目に見えている、野田の嘘をしっかり追求することが重要だ。
あの悪名高いM政経塾で、口先だけは鍛えられているからな。

この嘘つきを、不信任では甘すぎます。
監獄に直行させる法案を決定すべきです。

410名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:34.76 ID:p4aqWfut0
>>386
自分たちじゃ増税で手を汚さない上に自分たちで
不信任案は1国会につき1回だけの慣例を破棄するつもりか。

…誰がそんな事言ったんだ?
411名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:19:02.15 ID:GCPF1lvC0
>>406
自民党は、もともと消費税の増税をすると言っているだろ。
それをすべきなのは、自民党じゃなくて、民主党の方。
自民党批判者は、ただの筋違い。
412名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:19:17.41 ID:x1L9YKfP0
不信任案、7日にも提出=(自民、公明両党を除く)野党7党首が一致
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012080300738&rel=y&g=pol

不信任案、自民に「踏み絵」=3党合意破棄を―みんな代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120804-00000099-jij-pol

どうせ可決されても否決されても、野田は解散なんかしないから、民主は痛くも痒くもない

だけど、もしもハニ垣が、党議拘束かけて、
不信任案に反対するのが自民と自民野田派の民主党議員だけ・・なんてアホみたいな事になったら

自民の一人損で、自民だけが大打撃・・結局、民主ガッツポーズ・・だな(笑)

やっぱり民主の増税法案の目的は、来年の任期満了選挙までの間に、なるべく自民の足を引っ張ることで
ホントは増税する気なんか、さらさら無かったんじゃねーの(笑)

民主は増税法案なんか無くても、このままじゃ次の選挙はボロ負け決定

だったら増税法案出して、自民に増税しろ、増税しろと言わせるだけ言わせて
来年の任期満了選挙までの間に、なるべく自民の足を引っ張っちゃえ・・

っつー、野田とオザワの選挙作戦だったんだよ(^_^;

松下塾出身のクセに、こんな時期に増税するってキチガイみたいな事を言い出したときから、おかしいと思ってた(笑)
413名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:20:01.99 ID:+u2Ls8LX0
>>406
目的はミンスの内部崩壊じゃね
それならまんまと目論見通り絶賛崩壊中なんだけど
414名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:20:32.78 ID:0ViYrWaF0
>>403
ソースはたとえばこれね。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120804-OYT1T00444.htm

情薄の分際で誰にカスって言ってんだボケ
415名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:21:08.64 ID:XpuQTa260
ほかの野党が内閣不信任案だすのだから
いまからでも仲間に入れてもらうか賛成すればいいだけ。
他の野党の出した不信任に反対して、
自民があとから出した不信任に賛成
というのはおかしい。
416名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:22:09.95 ID:mIMJsT1Y0
>>407
竹下も橋本もきちんと自分たちでやったじゃん。
どうして谷垣は自分たちでしようとしないの?

国民受けが悪くなるから? 悪い印象が残るから?
誰のための政府ですか 自民党の印象悪くしないために国民が犠牲になるの?

あほかやってられんわ考えられん
417名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:22:48.08 ID:I6R8ohhT0
>>414
>自民党の平沢勝栄副幹事長は

じょうはくw
418名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:22:52.71 ID:bYWRR4sv0
どうせ出鱈目な事言って取った政権なんだから、
少々不合理な手法で壊してもかまわん。

やれ。
419名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:23:05.23 ID:p4aqWfut0
>>415
その流れで自民党が提出しても今度は他野党が
「俺らの不信任案に反対しといて何をほざくか」って
反対されたら、否決されて自民党が損するだけだ。

まあ何度もこのスレで語られてることだけど。
420名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:23:36.73 ID:x1L9YKfP0
不信任案、7日にも提出=(自民、公明両党を除く)野党7党首が一致
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012080300738&rel=y&g=pol

不信任案、自民に「踏み絵」=3党合意破棄を―みんな代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120804-00000099-jij-pol

どうせ可決されても否決されても、野田は解散なんかしないから、民主は痛くも痒くもない

だけど、もしもハニ垣が、党議拘束かけて、
不信任案に反対するのが自民と自民野田派の民主党議員だけ・・なんてアホみたいな事になったら

自民の一人損で、自民だけが大打撃・・結局、民主ガッツポーズ・・だな(笑)

やっぱり民主の増税法案の目的は、来年の任期満了選挙までの間に、なるべく自民の足を引っ張ることで
ホントは増税する気なんか、さらさら無かったんじゃねーの(笑)

民主は増税法案なんか無くても、このままじゃ次の選挙はボロ負け決定

だったら増税法案出して、自民に増税しろ、増税しろと言わせるだけ言わせて
来年の任期満了選挙までの間に、なるべく自民の足を引っ張っちゃえ・・

っつー、ポッポがスポンサーの、野田とオザワとの選挙作戦だったんだよ(^_^;

松下塾出身のクセに、こんな時期に増税するってキチガイみたいな事を言い出したときから、おかしいと思ってた(笑)
421名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:24:11.10 ID:qbE3J/EX0
>>415
自民としては選挙に不都合な消費税は民主に通してもらって、
解散後に与党復権するシナリオだったんだろう。

そんな馬鹿でも解る糞シナリオが通用すると思ってたとしたら
甘ちゃんすぎる。
422名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:24:42.17 ID:/PvlH0gk0
素人相手に自民党が築いてきた政治の常識なんて通用するわけないだろ。
民主党の外交見ても明らかに、諸外国に相手にされとらんがな。
423名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:24:45.61 ID:zj2AnimzP
>>415
7党の不信任案が否決されたら、野田政権が次の国会、多分、通常国会
まで生存決定するだけ。自民も衆参同日の方が都合が良いからそれで
良いのかもねえ。
424名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:24:51.07 ID:GCPF1lvC0
まあ、何度でも言うけど、一番アホだったのは、
自民党批判者だよ。自民党が駄目だと言う前に、
まずでたらめな民主党を政権につけたことを反省しろよ。
425名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:25:40.21 ID:+u2Ls8LX0
>>416
まるで自民党が与党で法案採決する権限を握ってる
ような言い草だなw
これだからミンス党ってのは
権力握ってすき放題やって責任なんか知らないってか
426名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:26:18.12 ID:wzn6x7Dn0
参院選で消費税増税を公約にしたと言っても、あれだけの
震災を目の当たりにして、未だ同じ理屈が通用すると思ってる
自民党はどうかしてる。
三党合意が支持されていない理由をよく考えるべき。
427名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:26:58.88 ID:YTIQG5se0
野田「自民?あー、チョロいチョロいwww」
428名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:28.24 ID:x1L9YKfP0
ミンスのしたことが

「増税賛成」だと言って自民巻き込んどいて、自民にさんざん増税しろ増税しろと言わせておいて
ミンスは土壇場で頭すげ替えて、自分だけ「増税反対」と正反対のことを言って増税潰して、

増税可決した翌日に決まった大型財政出動のツケは、どーせ次の政権与党に押しつけられるんだからと
ミンスが、増税無しで整備新幹線などの大型財政出動だけをやり

任期切れの選挙までに、日本の国内経済を爆上げして
ミンスの消滅だけは、なんとしても避ける

なーーーんて、野田が考えた超ウルトラCだったら

ハニ垣どうすんだろ・・・・ _| ̄|○

どうやらこの心配が、現実になりそうだ・・・・・・・・・・
429名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:41.08 ID:a7Ljbns60
>>423
でも衆参同日は公明が許さないんじゃないかな?

一番解散を早めたいのは公明だと思う
今の自民は公明とベッタリだから衆参同日は狙えない気がする
430名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:43.61 ID:o2Wz1uwJ0
おお、ついに自民党もミンスと対決する気になったか
良かった良かったw
431名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:51.41 ID:tlLTbgrT0
公明は7日提出の不信任案に反対すると明言してるし
どうすんだよ谷垣さんよ
432名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:29:13.40 ID:qA0IS7uW0
>>426
そう言ってた自民党を叩いて民主党の増税に協力しろ
と言って来たのは国民なんですが
433名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:29:26.14 ID:7SMS3kKp0
ブタ的には民団にヤキ入れられるよりも問責可決のほうがいいと思ってるだろ
434名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:30:10.76 ID:SXpNXTPt0
谷垣さん もうプロレスはうんざりです。
435名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:30:35.58 ID:UgCQeojQ0
自民であれ何であれ、半島派、チャイナ派の政党、議員は全て残滅させろ。
極度のアメポチも同じだ。
日本を弱体化する勢力は全て残滅だ。
436名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:30:38.98 ID:VI2qBhbC0
トンキンルービー・ハニ垣

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏

自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」

自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm

自民総裁、民主・自民大連立に含み 「選挙結果次第で」

自民党の谷垣禎一総裁は20日、民主党との大連立について「選挙結果次第だ。安定した力を誰も持ち得ないようなら考えないといけないかもしれない」と述べた。
次期衆院選で過半数を確保する政党がなく政局が不安定になった場合、民自両党の大連立もあり得るとの考えを示したものだ。都内で記者団に語った。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20031_Q2A720C1PP8000/
437名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:30:49.68 ID:wzn6x7Dn0
>>432
マスコミが言ってるだけだろ。
そもそも国民は増税なんか反対だよ。
438名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:31:01.93 ID:UwqK0QpX0

_  ∩
( ゚∀゚)彡 解散!解散!
 ⊂彡
439名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:31:07.77 ID:x1L9YKfP0
野田が増税だとわざとらしく絶叫しているここで今、
自民が、増税という泥舟から飛び降りることが出来ないと

へたすりゃ民主が、増税という泥舟から飛び降りちゃうぞ

民主が、鳩山を温存しているのはそのためだ
民主はいつでも鳩山使って、増税という泥舟から飛び降りろと号令がかけられるんだよ

そうなったらどうすんだよ、ハニ垣

そうならないように野田にひれ伏し、全力で野田を守るのか?ハニ垣

↑この心配も現実になりそうだなこりゃ・・・(>_<)
440名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:31:24.56 ID:mIMJsT1Y0
しっかし民主党は小沢以外清廉潔白で悪いことなんて何一つやれそうになかったのに
政権与党の座に着いた途端小沢も真っ青の極悪っぷり

もうね、消えて下さい
441名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:31:42.17 ID:qYz8Fg3c0
民主党なんぞ信じる自民党が悪いわな。
442名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:32:18.90 ID:a7Ljbns60
>>428
それウルトラCじゃなくてウルトラルーピーだろ
_| ̄|○ なんて使ってる時点でただのネタじゃん

>どーせ次の政権与党に押しつけられるんだからと
流石にバレバレ、国民も貧しくなったからしっかりと原因は見てるよ
443名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:32:42.47 ID:GCPF1lvC0
>>440
自民党なんて、民主党に比べたら、超クリーンで、
馬鹿がつくぐらい真面目な政党だよ。
444名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:32:42.48 ID:gRIXNXwd0
増税に片足突っ込んでるくせに、見苦しいぞ谷垣。
創価公明もだがな。

大人しく、野豚と共に国民の成敗を受けな。
官僚の方しか見ていない政治家なんざ、全員不要だ。
445名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:34:05.70 ID:UwqK0QpX0
先延ばしにすればするほど維新が体制を整える
民主にとっては衆議院の任期終了まで後一年
前門の虎、後門の狼
うひゃひゃ
446名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:34:43.46 ID:Qh6/iLRj0

本当に馬鹿な自民
詐欺師を詐欺師と知りながら詐欺師に騙されれる
救いようがないな
447名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:34:47.57 ID:mIMJsT1Y0
>>443
その極悪っぷりがないと政治外交は務まらないんだろうけどね。まさか国民に極悪っぷりを発揮するとは。

自民党はもう橋本くらいで人材いなくなったから極悪も何も国際政治の場で
生き残る戦略が描けるはずがない
448名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:35:16.61 ID:jvzfGFXB0
早く解散に追い込んでくれよ
解散しても消費税増税のタッグを組んだ自民&公明にも投票しないけどね
あんな事しなきゃ、自民党に投票するつもりだったんだけどさ
449名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:35:17.50 ID:HRqU/5Lf0
民主党が約束を守らないのはむしろ当然の出来事。
450名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:35:18.80 ID:ZtV7Vb/c0
>>401
第三次ってなんだよ
一度も選挙の洗礼受けてないだろ
451名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:35:24.79 ID:I6R8ohhT0
簡単な話だろ
選挙後に一党で過半数を取れる政党がないので
民自で大連立に近い政権が出来る
功労者としてw消費税を上げさせるまで野田に総理をやらせる
民主党解党、野田は自民党で優遇される
こういうシナリオだよ落選しなければなw
452名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:35:44.94 ID:x1L9YKfP0
増税法案は、民主が自分で進水させた増税という泥舟で
現在、国民の猛反対という荒波・暴風雨の中を航行している

そして、船長はあくまでも民主党の総理大臣
船を動かす船員も民主党
自民党はあくまでもお客さんで、それも招待客

しかし、その泥舟には
船長が、船員が、ずっと乗り続ける、操作し続ける
ヤツらが最後まで、船と運命を共にするという保証はどこにもない

・・・それどころか、船長も船員も、船と運命を共にする気なんかさらさら無いやつらばっかり

やつら、「なんでもあり」・・なんだから、へたすりゃ、
自分で船に大穴開けておいて、客ほっぽらかして、船長や船員のほうが先にさっさと船を飛び降りちゃう
なんて、どっかの国の豪華クルーズ客船みたいな事すら平気でする

そうなったら客の自民は、泥舟に取り残される
客の自民が、客のままで、泥舟を操作しなきゃならなくなる

だいたい、いっくら豪華客船だからって、いっくら大型公共事業の復活などのおもてなしがスゴいからと言っても
そんなやつらが運行する船に招待されて、ホイホイ乗る方がどうかしている
わかったかハニ垣

↑この心配も現実になりそうだ・・・(TロT)
453名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:37:15.64 ID:z/gn6Oy00
ミンスと約束
454名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:37:17.52 ID:mIMJsT1Y0
>>451
自民党はジジババの固定客がいるけど
民主党は次の選挙で消滅するんじゃね?
連合がついてるとはいえ今の民主党に投票するとはどうしても思えないwwwwwww
455名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:37:36.81 ID:a7Ljbns60
>>440

>政権与党の座に着いた途端小沢も真っ青の極悪っぷり
いやオザーさんもグルだったろw
触りのいい言葉並べるだけで、採決では賛成or欠席が殆どだったんだから
456名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:37:44.15 ID:GCPF1lvC0
自民党批判者は、むしろ民主党政権を生み出してしまった責任を取り、
自民党に民主党政権を倒すことをお願いする立場だろ。
457名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:37:53.96 ID:BPxiXDvV0
>>451
なんで不信任案に賛成されてる党と連立すると思えるんだよ
アホだろお前w
458名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:38:10.31 ID:KIXzXYbu0
ID真っ赤にした自民信者の必死さが泣けてくるな
野田豚に軽くあしわられるハニ垣レベルじゃ、泣き言を言いたくなるのも判るけどな
もうねミンスと自民は同じだから、世間的にはw
459名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:38:38.21 ID:iFaHQXx30
あと一年我慢しろ
460名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:38:38.67 ID:I6GtDRr4O
これで法案は通らないし、もう野田は解散するしかないな(笑)
馬鹿だね本当
461名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:39:45.68 ID:p4aqWfut0
そもそもこんな体たらくの谷垣がなんで自民党のトップになれてるのかが不思議。
政治力がない人間がトップになれるほど自民党は他に政治力のある人間がいないのか?
462名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:39:48.86 ID:x1L9YKfP0
小沢に不信任案を出されたら、ハニ垣自民は

反対すりゃ、ミンスを守る国民の敵
賛成すりゃ、ミンスを守るっつといて、造反した小沢に同調する国民の敵
棄権すりゃ、なに逃げてんだよ、逃げてんじゃねーよカス

で最悪

だから野田は小沢を追いつめて、小沢に不信任案を出させたい
それがイヤなら言う通りにしろと、ハニ垣自民を脅したい
それだけじゃなく、ハニ垣自民を脅すために
ポッポを追いつめて、ミンスを出たポッポに不信任案を出させるという第2の矢まで仕込んでいる

小沢にとっては、ハニ垣と野田がくっついた時点で、野田が了解したら証人喚問されちゃうヤバイ立場になって
国会での証人喚問を逃れるための最後の武器として、不信任案が出せる立場になるために、
どんな形であっても、絶対にミンスから出なきゃならない
だけど、不信任案は、証人喚問されちゃうかも・・という流れにならない限り、
出すぞ出すぞと脅すだけで、本当は使いたくない

ハニ垣は、整備新幹線の復活など、野党になってから初めて、利権を手に出来たのは良いけど
不信任案出されたら、賛成しても反対しても棄権してもヤバいことになる立場になっちゃって
小沢には不信任案を出して貰いたくないから、小沢を追いつめないし、野田にも、小沢を追いつめて欲しくない
もちろんポッポも追いつめられないし、野田に追いつめて欲しくない

結論

優勝・・・国会での証人喚問を逃れるために、とっととミンスを出ちまったオザワ
準優勝・・オザワを追い出して、自分に対する不信任案で、ハニ垣を脅せるようになった野田
最下位・・カネのために小沢と野田の言いなりになるしかなくなったハニ垣
特別賞・・理念・理想(←夢物語だけど(^_^; )で造反したポッポ

結局これが正解だったんや・・・・
463名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:40:04.26 ID:GCPF1lvC0
「麻生は阿呆」とか、「ハニ垣」とか言っている奴が、
今の民主党政権を招いた。これマメな。
464名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:40:33.91 ID:gRIXNXwd0
法案が通らないなら、野田は解散しないし
いつまでも、いつまでも居座り続けるよ。

嗚呼、悲しき浮き舟ミンス丸
465名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:40:38.79 ID:BPxiXDvV0
>>460
甘いと思うぞ。その考えは
こいつらは何も成立しない国会になっても任期を全うすんじゃねえかな
野田はそうしそうだが、俺、鳩山と菅はそういうマトモな常識持ってるとは思えねえんだよな

首をすげ替えてずっと居直るかもしれんぞ
466名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:41:05.78 ID:4bwYGAcQ0
谷垣の功績は自民党を分裂させなかったことだけとする意見もあったけど
解散させられずに増税だけ協力したとなったら、それも厳しくなったりして
467名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:41:11.67 ID:HVNrkwQ60
延命しか頭にない野田豚をいい加減見抜けよ
468名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:41:14.12 ID:I6R8ohhT0
>>457
本気で出すつもりがないからさ
ぼうや
選挙後、両党数が足りない状況が生まれる」
だから全面戦争に踏みきれないのさ
469名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:41:21.91 ID:pJQmGrcd0
>>397
衆議院で賛成して通過してんのにな
何をいまさらw
470名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:42:14.25 ID:xKqG/Fet0
野党第一党の役目って与党の暴走を止める事だぜ



一緒に暴走するんじゃ意味ないわな。暴走族と取り締まる側の警官が一緒に国道を暴走したら、お前ら警察を信用する?自民の事だけどな










471名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:42:16.35 ID:a7Ljbns60
>>454
そもそも、民主が政権取れたのは自公の政治に不安を感じてた無党派層を取り込めたためだからな
その自公より酷いことすれば自公の時以上に叩かれるのは当然だわ

無党派ブーストがない民主は終わった
472名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:42:54.97 ID:lDe+OcWx0
そもそも

解散望んでるのは自民というより国民だw
473名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:43:00.47 ID:lkrQy0P90
なんかこの件に関しては民主も自民もgdgdだな。
一言で言い表すなら「谷垣、ドツボに嵌る」って感じか。
474名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:43:21.98 ID:BMTmri3y0
谷垣は3党合意で何で解散まで約束しなかったんだ?
それを今さら解散しないからって内閣不信任出せるの?
じゃあ今まで3党合意に基づいてやってきたことは何だったんだ?ってことになるぞ
475 【関電 65.1 %】 :2012/08/05(日) 00:43:26.76 ID:UcQIn5UJ0
民主って常に嘘をついてるな

息をする様に嘘を吐いてるあの民族が如く
476名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:43:38.30 ID:nUh6lZcs0
不信任案、7日にも提出=(自民、公明両党を除く)野党7党首が一致

日本を救う7人のサムライか、7人の菩薩か。
477名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:44:00.66 ID:KIXzXYbu0
国会を取り囲む群衆は、野田豚だけが対象と思うなよ
ありゃ、自民創価も含むからな
どうみてもこの三党は戦後最悪の戦犯
478名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:45:06.66 ID:GCPF1lvC0
>>470
野党にそんな役目はないよ。野党だろうが、自分の政策を実現するために
ある。反対で足を引っ張りまくって、政権を取ったら、さらに悪い方法で
結局相手の政策をパクルような野党の方が要らない。
479名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:45:31.50 ID:BPxiXDvV0
>>468
ああ無い頭で必死に考えた妄想で
頭がいっぱいになってとうとう狂ってしまっただけか
納得

お大事に
480名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:45:48.52 ID:g+PH4fjR0
また騙されたのかww
いい加減、嘘つきミンスなんか信じるなよ・・・
481名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:45:55.57 ID:pJQmGrcd0
>>454
固定客のジジババは地方の農村くらいかな
都市部のジジババは自民には入れないだろうなぁ
現に都市部の自公票の大半が公明票だものw
482名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:45:59.37 ID:kUgCQ3fD0
自民のこんな茶番受けてる馬鹿いるんかよ
483名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:46:05.05 ID:a7Ljbns60
>>474
もう矛盾があっても増税反対なら理由無しで支持されると思う

矛盾の塊の民主を国民は嫌って程見てるしな
民主が政権をとって以来、今までの常識は崩れたよ
484名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:46:09.26 ID:I6GtDRr4O
>>465
解散権があるのは野田だから野田は解散するよ
やる事ないし、法案を成立させない限り再選は無理だし
解散以外にする事が何も無い
485名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:46:29.71 ID:HuwVHA4l0
>>474 政治は消費税だけじゃない。
消費税以外を理由にすればいい。
486名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:46:50.16 ID:+u2Ls8LX0
>>477
本当に見苦しく抱きついてくるなミンス党工作員は
487名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:47:11.38 ID:qA0IS7uW0
>>470
国民が望んだ結果ですが
488名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:47:21.66 ID:x1L9YKfP0
>>472
だーかーらー

不信任案が可決されても、民主は解散なんて自殺する気はねーっての

野田内閣が総辞職して、民主の他の誰かが総理になるだけ

下手したら、民主が次の総理にハニ垣推して

自民は民主の手先になりさがる・・・・っつー、面白い展開まであるかも(^_^;
489名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:47:29.15 ID:ZtV7Vb/c0
>>471
それに加えて金権政治派鳩山から極左菅、さらに党内右派の野田へと
党内で3回目の擬似政権交代をしてしまっているので、
野田政権の政策は、従来の労組など左翼勢力には納得できないものばかり
結果として、首相の支持組織が国会前で毎週デモするという理解不能な現象が発生してる

勝てるわけがない
490名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:48:13.25 ID:lDe+OcWx0
自民にハシゴはずされた野田ブタ

赤っ恥wwwwwwwww
491名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:48:22.02 ID:I6R8ohhT0
>>479
自社さ政権の末路と同じさ
自民党しか残ってないだろ
残念ながら追い込まれてるのは民主党のほうさ
現実見つめようぜ大連立
492名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:48:23.45 ID:gRIXNXwd0
三党合意を破棄せよ。

谷垣、公明のボッちゃん顔、
おまえらこそが厚顔無恥なんだよ。

野田を罵ってる自民・公明こそ
増税真理教の狂信者だ。

違うというなら、三党合意を破棄せよ。
493名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:48:36.87 ID:BPxiXDvV0
>>484
普通はな

だが、鳩山と菅を見てみろ。あいつらは本当に常識がないぞ?
なんだかんだ言っても鳩山と菅の意見が一番民主内では強いだろうから
俺、あいつらなら解散しないでこのまま与党がいいと言い出しそうな気がしてならん
あいつらが辞職する時のザマ見てるとな。。。解散しない可能性あると思うよ
494名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:48:47.40 ID:OAAeeLK20
この三党が戦後最悪の政党だとしても維新だけはありえない。よく覚えとけ。
495名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:48:54.58 ID:p4aqWfut0
>>484
内閣総辞職で手を打つ可能性はないのか?
適当な傀儡を準備して、そいつの下で消費税を通す。

…ってのは無いのか?
496名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:48:59.91 ID:a7Ljbns60
>>484
その常識が民主には通用しない気がするんだよな・・・・
497名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:49:02.32 ID:Lvd677JW0
広告税、パチンコ税 宗教法人税、公務員税の導入が出来れば、消費税導入しなくても良いんだけどな。
498名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:49:14.01 ID:GCPF1lvC0
そもそも、消費税の増税は、自民党のもともとの政策。
それを国会や選挙で否定し、罵倒し尽くして政権を握ったのが民主党。
それを、否定したはずの自民党の政策を、選挙せずにパクッたのが
民主党。要らないのは、民主党だけ。自民党と、それ以外の政党が
残ればいい。
499名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:49:57.90 ID:KIXzXYbu0
諦めろwww
最後に笑うのは、小沢+橋下
これはもう決まってるからwww
500名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:49:58.56 ID:lkrQy0P90
>>488
民主全体では解散する気が無いだろうけど、解散ってのは総理大臣のみに決定権があるので野田の脳みそ次第。
501名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:50:38.93 ID:xKqG/Fet0
>>470
国民が望んだ結果ですが


・・・・民主の得票のほとんどが反自民票だぜ。反自民票で自民の増税法案通すって基地外じゃん



自民も自民だけどな。野党が与党の詐欺に協力したら野党なんて存在する理由が無くなる。



502名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:50:39.75 ID:x1L9YKfP0
>>484
解散権があるのは野田だから野田は解散する????????????

今解散になれば、民主で当選する議員なんか、へたすりゃ一人もいないから
野田にとっては「命がけの民主に対する造反」・・になるぞ(笑)
503名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:51:09.34 ID:3bSWcQ3V0
野田はスケープゴートだろ
次だよ次
日本の民度が問われる
504名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:51:31.14 ID:I6GtDRr4O
法案が成立しない以上、解散確定
つまり谷垣の勝ち
野田としては、政治生命をかけると言った消費増税を成立させられないなら、国民に信を問う以外に何もする事が無い
さあ、選挙だよ選挙
505名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:52:04.26 ID:pkyqg3BB0
野党7党が打った内閣不信任案7日に提出っていうのは
王手飛車取りの必殺の策だったってことだな。

もうこれ以上ないほど最高の影響力。
自民も民主も公明も完全に追い詰められたw

裏で手を引いたのは、やっぱり小沢。(国民の生活が第一抜きでは不信任案は提出できない)
506名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:52:32.69 ID:x1L9YKfP0
>>500
>>484
解散権があるのは野田だから野田は解散する????????????

今解散になれば、民主で当選する議員なんか、へたすりゃ一人もいないから即無職

野田にとっては「命がけの民主に対する造反」・・になるぞ(笑)
507名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:52:35.97 ID:xoVDnyziP
>>499
教祖のインチキキラキラネームp新党なんてハッタリ通り600万票あっても3人しか当選しないよp
508名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:52:40.70 ID:zj2AnimzP
>>495
もう民主党に小沢派はいないから野田は総辞職を選ぶ可能性は有るだろ。
岡田、前原、馬淵あたりだったら野田もそんなに不満は無いだろ。
509名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:52:49.78 ID:gRIXNXwd0
何にもすることがなあぁい
つっても、居座り続けんだよ。野田は。

予算案だの特例公債だのやりたいつってるじゃないか
510名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:53:01.23 ID:p4aqWfut0
>>504
総辞職の可能性は?
511名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:53:04.29 ID:KIXzXYbu0
総辞職しても国会は空転するだけだろう
批判の嵐となるだろうな
結局解散しかねえわな
11月頃が投開票となるだろう
ミンス自民創価は死ね
512名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:53:13.43 ID:FChtsmda0
>>370
常識に通用しない相手って海外勢のがもっとひどいんだけどな
要するにこれまでどんだけうまくやられてきたかって証拠にもなってるわけで
513名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:53:39.40 ID:a7Ljbns60
>>495
次に挿げ替えるにしても、野田の路線(増税推進)が認められてない状況だから、
次があるとしたら増税反対派が代わりの首になりそう
514名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:54:01.74 ID:qA0IS7uW0
>>501
国民が望んだ結果です
自民党は民主党に協力しろと言って
増税に非協力的な自民党を国民は叩いてきたわけですが
515名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:54:04.97 ID:TyrQbiGv0
まーたまたご冗談を

お前らも裏で結託してんのはとっくにバレバレなんだよ
違うってんなら抗議の影腹でも切って見せろっての
516名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:54:35.22 ID:ZtV7Vb/c0
>>505
さすが小沢は上手いよな。
小泉ほどの喧嘩師ではないにしても、それなりに政局カンはあるんだよな。

それに引き換え谷垣のダメダメっぷりときたら・・・
517名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:54:54.37 ID:xKqG/Fet0


ここを見てると安心するよ。新聞の世論調査と違うからな



このスレの連中は死ぬまで民自公に入れる気ないみたいだもん。次は維新の嵐が吹くぜ



ペテン師と詐欺師の合意が正解な訳ないよな







518名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:55:06.91 ID:GCPF1lvC0
野田がやっていることは、結局「自民党の政策が正しかった」
「最初から自民党で良かった」「民主党など日本にとって不要だった」
と言うことを証明していることだけ。自爆しているのは、ひたすら
民主党だよ。民主党、日本に要らないじゃん。
519名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:55:31.27 ID:x1L9YKfP0
>>505
いや、裏で手を引いたのは、【ポッポだよ】

弱小野党7党のホッペタを札束でひっぱたいたのさ

だからたぶん、なにがあっても野党7党は、不信任案を
ポッポの言うとおり、増税法案が採決される前に出すと思うぞ

損はなーーーんも無いんだから
520名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:55:46.50 ID:OAAeeLK20
>>503
民度が問われると言ってもなぁ、こんな状況じゃ混乱するだろw
俺がどうしても残念なのが自民党内反執行部派の弱腰なんだよ。
521名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:55:49.54 ID:GQyP25R70
朝日の社説:
「消費税の内4%は財政赤字の縮小に使われる」ってさ。
なんとおとぼけな話。
財政再建どころか「公共工事に重点配分」する主旨が法案の付則に書かれてのに。

マスゴミも増税賛成の民主党員も借金大国でギリシャ並になると
信じ込んでるなんて、無知を通り越してる。
522名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:56:29.80 ID:BPxiXDvV0
>>518
まあ経験に勝るもんはないからな

取り敢えずこの混迷、大不況の時期に
素人ギャンブル政権を誕生させて国民は負けたんだわ
二度と同じあやまちを繰り返して欲しくないもんだな
523名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:56:56.91 ID:KIXzXYbu0
官邸取り囲むデモなんて何十年ぶりだからな
確実に風は吹く
一度も選挙に行ってなかったような無党派層も動いて
既得権者は駆逐される
524名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:56:58.15 ID:SXpNXTPt0
自民公明を除く野党が内閣不信任案を提出する or 自民党が内閣不信任案を提出する

さぁ、いまのあなたにとってどっちが嘘をついているように見える?
俺は自民党に見えます。
525名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:57:05.22 ID:lkrQy0P90
>>506
俺は解散するとは言ってないがな。
野田個人の事情によるのでやつの考えてること次第と言ってるだけ。
解散して下野した後の野田と総辞職して党の役を剥がされた野田、どっちの方が良いと考えるか。
526名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:57:22.19 ID:gRIXNXwd0
谷垣よ。ただの猿芝居なのはバレバレだ。
そもそも、お仲間の公明は何つってるよ?
527名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:57:35.03 ID:lDe+OcWx0
民主党内がグダグダしてる間に自民にハードル上げられて

野田ブタ涙目wwwwwwwww
528名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:58:11.50 ID:BRTTP+s70


 付き人 「自民が解散確約が必要だって言ってますけどwww」

 野田  「俺って信頼されてるだろ?www
      今国内で最も俺を信頼しようとしてる奴らが自民党の議員だぜwww
      どうよこの人望wwwww

      でも、法案が通ったらwwwwww」
529名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:59:37.09 ID:a7Ljbns60
>>522
でも次は維新に票が集まりそうなんだよなぁ

TPPに賛成な時点で危険きわまりない
維新には地方を変えて頂きたいわ
教育面などは評価できるのにホントTPP賛成が残念すぎる
530名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:59:38.05 ID:ZtV7Vb/c0
>>522
それでも国民の多くは、国政はおろか大阪市政でさえ成果をまだ出していない未知数政党に掛けて
過ち繰り返す気マンマンですよ

それはまるで第一次大戦第二次大戦と連敗したドイツにように
531名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:59:38.08 ID:O58gqC1b0
>>1
そりゃぁ今解散したところで自民の得にしかならないのに民主がやるわけないだろw
今やろうが1年後やろうが民主にとって大差ないだろうけどね
消費税法案なんてそもそも自民が一番やりたいことなわけで人質になりようがないだろw
野田だから興味持ったってだけの話だしね
どうやって解散に追い込むのかと
意のままに操れる政権を在日勢がすんなり手放すかよw
532名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:59:43.19 ID:GCPF1lvC0
自民党を批判している人は、自民党が元から消費税の増税を主張する
政党だって事を忘れている。他の政党は、消費税の増税に反対の政党。
両者で解散を求める時期が違うのは、当然だよ。政策が違うんだから。
533名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:59:51.09 ID:Uz4l/vWw0
野田は解散はできないから、自公が問責を可決して
総辞職だろうな
534名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:00:24.47 ID:x1L9YKfP0
>>525
野田はね、総辞職して役を剥がされても、

大型公共事業の復活という、民主が地方に金をバラマキ、任期満了まで票を買える体制

を作ったから、民主の中じゃ安泰なんだよ
535名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:00:38.80 ID:qA0IS7uW0
>>522
ここで必死に自民党叩きしてる連中を見れば
同じ過ちを繰り返すのは確実だろ
536名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:00:44.68 ID:vs862jvv0
総裁選が近いんでハシャイでるだけって印象だけどなぁ
特に次の代表も野田佳彦で決定してる民主と違って、自民は町村・石破・石原・さらには安倍までもが総裁選に出馬するって言われてるから
谷垣も自分の存在感アピールする為に必死なんだろうけど、
財務省を味方に付けた今の野田を追い込めるとは到底思えないんだよなぁ。
結局は問責提出するぞするぞ詐欺で終わるんじゃねえの?

537名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:01:04.99 ID:8bkcIKar0
>自民党が不信任、問責の提出検討 解散言及なしに反発

また「検討」かwww
538名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:01:37.76 ID:KIXzXYbu0
総辞職してどうするwww
自民創価と連立でもすんのか?www
これはこれで面白過ぎるwwww

どうせ来年の夏には、息の根は止められる
539名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:01:44.07 ID:DzsI/PB20
高齢化で社会保障の財源が足りないとかいってるが
社会保障で一番の金食い虫は医療
糞医者どもが不正請求ばっかりやって、しかも税金を優遇されてるから
いくら金があっても足りないのだ
年金などは社会保障のごく一部に過ぎない
断固消費税反対
540名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:01:45.80 ID:I6GtDRr4O
>>495
それは難しいだろうねぇ
自民の優先順位はあくまでも早期解散で、その為の協力だったのだから 、仮に野田が傀儡なんか立てて先延ばしにしても、今更消費税法案成立に協力するワケが無い
消費増税に政治生命をかけると言った野田には、もう解散する以外に何も出来る事が無い
やっぱりマニフェストの真逆の法案に政治生命をかけるなんていう野田の方針自体に根本的な無理があった
541名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:02:02.61 ID:BPxiXDvV0
>>529
>>530
2ちゃんだけの出来事だと思うけどね俺は
一応日テレの調査では維新は2%とかそんなもんだからな
大丈夫だと信じたい
お灸が足りんかったってことはないだろう


日テレ政党支持率推移
http://www.ntv.co.jp/yoron/201011/graph/line/index.html
542名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:02:13.94 ID:pkyqg3BB0
>>532
だったら自民党は正々堂々と、野田内閣を信任して消費税増税を選ぶべきだなw
元から増税を主張していたというなら、自民党は野田政権と一緒にやってみろよwwwww
543名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:02:25.65 ID:GCPF1lvC0
>>535
自民を叩くのはいいんだけど、事の本質は、
民主党が選挙のときと正反対の政策を推進している事だろ、
って事を理解して欲しいんだよね。日ごろの慣れで、
自民党が叩きやすいんだろうけど。
544名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:02:26.88 ID:I6R8ohhT0
不信任案粛々wと否決、民主党から更なる離党者
消費税増税法案粛々wと可決、民主党から更なる離党者
参院第二党へ転落、問責決議可決、野田が居座れば国会空転のまま閉会へ
総選挙後をにらんで話し合い解散、野田総理、谷垣副総理で調整
民主党から更なる離党者、民主党解党、松下出身は自民党へ
545名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:02:32.02 ID:O58gqC1b0
>529
自民が政権獲ってもTPPに賛成するのは時間の問題だけどな
しょせん親アメリカ路線でやる政党はどこも賛成だよ
つまり反TPPに拘れば危ない政党に政権とらせるしかなくなるぞw
546名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:02:43.09 ID:gRIXNXwd0
今の時点で、問責出すぞつってるのは谷垣だけ。
お仲間の公明さんは、野田+財務省にコウモリ的フォーカスを
合わせたようですよ。
547名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:03:08.93 ID:lDe+OcWx0


「こんなはずじゃ・・・・・・・・・・・・」

              by野田ブタ
548名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:03:18.20 ID:lkrQy0P90
>>534
予算も通せないような首相が役を剥がされても安泰とはとても思えないんだが。
身内?の財務官僚からもこの件では相当恨まれてるだろうし。
549名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:03:29.90 ID:mIMJsT1Y0
>>516
なんだかんだで国会において小沢を上回る策略を考える奴が出てこない。
小沢を上回ればまた違った展望が見えてくるんだが現状は彼がベスト
実行力もあるが選挙や国会対策限定。


というか谷垣さん。。。。死ぬの?
550名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:04:58.54 ID:Usl8cyBf0
>>541
2ちゃんを信用しろとはとてもいえないがテレビのいうこと素直に信じちゃうんだねキミ
551名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:04:59.46 ID:x1L9YKfP0
>>538
わからんぞ

大型公共事業の復活は、もう大臣認可されていて
任期満了まで民主は地方にカネをばらまける
地方の経済も良くなる

そうなったら、
どうせ来年の夏には、息の根は止められる・・はずだったのに
案外、民主が残っちゃう・・なんて事態になるかもよ(^_^;
552名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:05:42.03 ID:mIMJsT1Y0
>>543
自民党にはまだ希望が残ってるから叩いてるんでしょ。

今の民主党はもう本当に腐りきってる。
叩く価値すらない状態

すべての人のレスの最後に(民主党全員落選して切腹しろ)とつけても違和感ないレベル
553名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:05:59.02 ID:SXpNXTPt0
いまや民主党を支えているのは国民ではなく、自民党というイメージ。
554名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:06:03.00 ID:OAAeeLK20
>>545
TPP反対派が圧倒的に多いのが自民党なんだけどな。
谷垣でさえ反対派だよ。
555名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:06:04.69 ID:qA0IS7uW0
>>542
それ散々マスゴミと国民が言ってきたことだけどw
556名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:06:31.34 ID:AILkGg2a0
結局、自民は参院で増税法案に賛成したら終わりなんよ。
今ならちゃぶ台返しができるが、やらないだろう。
解散は来年だな・・・
557名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:06:45.18 ID:CG4yH2h/0
即刻自民党に政権を戻すべきだが、谷垣総裁が首相では駄目だ。
維新の類の"暴走"を抑え、自民党の主導権を確立できなければならない。
危機を全て避け、未来に向けて国力・外交関係を回復させることができなくては…。
558名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:06:59.50 ID:zj2AnimzP
よく知らないんだけど、不信任案が提出されたら採決って
どうするんだっけ?青票と白票?起立するのかねえ?
559名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:07:16.75 ID:DzsI/PB20
増大する社会保障費などといってるが年金の金はごく一部に過ぎない
糞医者らに払われる膨大な医療費こそが大問題なのだ
不正請求やりたい放題の糞医者ら富裕層にこそ大増税をやらなければならない
560名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:07:21.49 ID:BPxiXDvV0
>>550
まあ少なくとも2ちゃんの電波やデマ情報よりはテレビの方が正確だからな
というか2ちゃんのスレってマスコミの一次情報抜きでは立っていないってこと知ってるか?



ちなみに維新が入ってるのはこれだった
http://www.ntv.co.jp/yoron/201205/graph/line/index.html
561名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:07:29.02 ID:HuwVHA4l0
競歩きもいな
562名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:07:30.02 ID:ZtV7Vb/c0
>>558
青票と白票
563名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:07:36.88 ID:xKqG/Fet0



公約違反をした政党は地獄に落ちるって前例が必要だと思わない?



民自公には行ってもらおう














564名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:07:51.26 ID:KIXzXYbu0
開票が楽しみだな
ここの自民信者が発狂するのが楽しみでたまらん!!
当日は寿司とってここ見るから
派手に発狂してくれよwwww
クソ笑って楽しむからwww
565名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:07:52.36 ID:I6GtDRr4O
>>524
不信任案は最大勢力の提出したものが採決される
だから他が出すくらいなら自民が出す事になったというだけ
どうせ不信任案の採決をするなら自分達の主張理由で採決したいからだよ
566名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:07:53.98 ID:mIMJsT1Y0
>>554
無理無理 自民党は圧力に耐えられない

民主党も相当数TPP反対派がいるが押し切られた
戦後ずーっとアメリカポチをやってきた自民党がTPP反対できるとは妄想にも程がある
567名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:07:54.75 ID:7jbbuqoF0
自民は不信任出して、次の政権担うことになったら次は自民が
消費税上げなきゃならないんだけどな。
ここは民主案に乗っかったほうが後の展開を考えたら良いと思うんだけどね。
どっちみち今やろうが来年早々やろうが民主はもう負けは確定だしだったら
面倒くさいことは民主にやらせちゃったほうが良い。
なんか問題があれば民主のせいに出来るし。
568名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:08:17.99 ID:x1L9YKfP0
>>548
予算も通せない・・なんてこたぁ

民主のキチガイどもには関係ないんだよ

それよりも野田は
大型公共事業の復活は、もう大臣認可されていて
任期満了まで民主は地方にカネをばらまけるようにしてくれた

ってことのほうが、民主のキチガイどもには重要なのさ
569名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:08:30.69 ID:lDe+OcWx0
自民にハシゴはずされた野田ブタ

赤っ恥wwwwwwwww
570名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:08:36.69 ID:p4aqWfut0
しかし解散したからといって自民も民主も数少なすぎてどっちつかずになるだろうね
少数政党が沢山国会にひしめき合って、ずっと空回りするんだろうよ。

226事件みたいなことが…起きないまま日本は政治混乱の下
中国に攻め込まれるんだろうな。
571名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:08:39.57 ID:+SI0YXD20
自民党の長老は早く予算編成に関わらないと、自分の選挙がヤバいからな。谷垣は長老を切れ。
572名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:09:06.53 ID:Usl8cyBf0
>>552
民主は溺死体が浜辺にずらっと並んでるイメージ
死んでるんだから叱りつけてもどうしようもないし
死んでるんだからなにも仕事しないしできない
573名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:09:52.18 ID:zj2AnimzP
>>562
そうだっけ。じゃあはっきり分かるんだな
574名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:10:12.23 ID:aAR5E3Qs0
>>1
おいおい自民よ、すぐに解散して議席が取れると思っているのか?w
もう国民はそんなに甘くないぞ?
575名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:10:45.11 ID:yGS5q9wD0
なんかどさくさに民自公でいろんな法案を審議無しで可決してるみたいだな
解散するよりこれのほうがいいと思ってるだろ
576名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:11:13.99 ID:a7Ljbns60
>>545
案外、TPPに関してはマスコミも叩きそうなんだよね
マスコミも対象になってるし
自由を煽る奴に限って自分は安定した位置にいるもんだしね
その安定が脅かされたら身を守りそうだ

あ、でも財務省に脅されたら無理か
脱税ばらされるもんな
577名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:11:16.95 ID:BPxiXDvV0
>>574
その前に真性の池沼が多い民主の親玉どもが本当に解散するかどうかすら・・・
578名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:12:29.86 ID:aAR5E3Qs0
>>577
解散に追い込めなけりゃ谷垣を始め自民執行部に明日はない
579名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:12:54.49 ID:q/G54J+C0
>>563
公約って与党に責任がるわけで
野党である自公は関係なくないか?
580名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:13:02.96 ID:x1L9YKfP0
小沢を追い出さない限り、ミンスには協力しない
ミンスが小沢を追い出したら協力するって大見得切ったんだから

不信任案出されたら、自民党は当然、党議拘束かけて、
【増税するミンス内閣を守るために、反対の青票を次々に投じる自民党議員の姿が、TVに大写しになる】んだよな?(笑)

んで、ミンスの方は、また、
【増税するミンス内閣を倒すために、胸張って、賛成の白票を次々に投じるミンス党議員の造反者がTVに大写しになる】(笑)
581名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:13:26.69 ID:BRTTP+s70






  同罪 どうざいw






582名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:13:31.00 ID:iEweQfXJ0
増税法案も廃案になるしさっさと解散しろボケども

583名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:13:36.51 ID:qA0IS7uW0
>>576
マスゴミは思いっきり賛成して
TPPに参加すればこんなによくなりますよと連呼してましたけど
584名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:14:01.24 ID:yGS5q9wD0
認めてないが事実上の民自公の連立政権だな
585名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:14:03.10 ID:OAAeeLK20
>>566
アメポチの限りを尽くしてきた自民党だが、いくらなんでも全市場開放のTPPだけは飲めないだろ。
妄想でも信じる他あるまい・・
586名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:14:15.24 ID:BPxiXDvV0
>>578
いやいや
解散権というのは政権政党にしかないんですよ

総辞職に追い込むことはできても
相手が真性の池沼で物事の道理がわからないキチガイなら
誰がやっても説得することは不可能だろうに・・・

追い込む追い込めないの問題ではないんだよ
587名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:14:31.20 ID:GCPF1lvC0
>>552
そうかな?ここで自民を叩いている人は、昔から自分が持っている
自民のイメージで自民を叩いているだけだと思うよ。
何でもかんでも「自民が悪い」。そう言うイメージを持ってしまった層。
民主党とマスコミが、2009年の時に煽り、ネガティブキャンペーンで
利用した人たち。
588名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:14:42.97 ID:F62Fdmqn0

嘘つきは民主党の始まり
589名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:15:23.74 ID:aAR5E3Qs0
>>586
与党が決めることでも解散に追い込めないと谷垣に次期総裁は完全にないよ
590名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:16:00.15 ID:x1L9YKfP0
小沢を追い出さない限り、ミンスには協力しない
ミンスが小沢を追い出したら協力するって大見得切ったんだから

増税法案採決の前に不信任案出されたら、自民党は当然、党議拘束かけて、
【増税するミンス内閣を守るために、反対の青票を次々に投じる自民党議員の姿が、TVに大写しになる】んだよな?(笑)

んで、ミンスの方は、また、
【増税するミンス内閣を倒すために、胸張って、賛成の白票を次々に投じるミンス党議員の造反者がTVに大写しになる】(笑)

選挙前の大切な時期に
党議拘束で、増税するミンス内閣を守るために、反対の青票を次々に投じる姿がTVに大写しになる自民議員は大損だわ(笑)
591名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:16:10.10 ID:yGS5q9wD0
野田が辞めても解散しないで他の奴が総理になるだけじゃね
592名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:16:33.59 ID:vs862jvv0
>>574
自民がダメってんで前回民主に投票した浮遊層票が、自民に帰らずに全部維新の会に流れちゃってるからなぁ。
しかも小泉改革の時に自民の地盤ガタガタにしちゃったもんだから1部の自民党議員以外は組織票取れなくなっちまってるし。
今の自民党って公明党の創価学会票で何とか体裁保ってるけど
それが無かったら、左系の組織票持ってる民主よりも組織としてガタガタだからな。

もっとも今度野党落ちしたら、その頼みの綱の公明党からも見捨てられてしまうだろうけどな。
だからこそ森元首相が民主と大連立なんて言い出したんだろうな。
民主と大連立すれば確実に与党に返り咲けるからね。


593名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:16:37.94 ID:O58gqC1b0
>>554
しょせん今は野党だしな
与党になったら賛成するって
俺の寿命1年かけてもいいぞw
594名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:16:38.39 ID:mIMJsT1Y0
>>585
俺のそう信じたいけど戦後の流れを見ると自民党がアメリカの圧力を跳ね返すのは無理

鳩山が普天間を最低でも県外と言ってどうなったか見たかい?
アメリカだけじゃなく外務・防衛省から叩き潰された
自民党も反対し続けると外務・経産省そしてアメリカ国務省から叩き潰されるよ
これが現実
595名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:16:50.96 ID:BPxiXDvV0
>>591
鳩山なら喜んでまた総理やるぜ。あれは本当に頭おかしいからな
596名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:17:03.60 ID:KIXzXYbu0

・小沢一郎が不信任案を提出・・・・三党合意を盾に民自公で否決(これはもう飽きれて国民一同大爆笑ものwww)

・小沢一郎が不信任案を提出・・・・三党合意を破棄してあっさり成立、解散(小沢+橋下は笑いが止まらんwww)

・小沢一郎が不信任案を提出・・・・民主単独で否決(謀反が出るだろうから可能性は薄い)
597名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:17:08.79 ID:7jbbuqoF0
TPPと郵政に関しちゃどこが政権取ろうがどうなるかはわからんよ。
郵政なんかまた一波乱あると思うし。
598名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:17:37.18 ID:a7Ljbns60
>>583
一回「全部の項目をテーブルに乗せます、日本は交渉に参加すると言いました」ってアメリカが言ってきた時あったじゃん?(その後すぐに日本側は否定したけど)

でも話が違ったから、その時マスコミはかなり慌ててたよ
おそらくメディアは対象外だと聞かされてたんだろうね
599名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:17:51.51 ID:iEweQfXJ0
解散したら消費税増税が争点になる選挙だから
丁度良い

まさか民主党は今更「やっぱ消費税は上げませんよ」とか
ほざいたら笑えるけど
600名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:18:06.04 ID:SXpNXTPt0
自民党信者が内閣不信任案提出詐欺に騙されるの何回目?
601名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:18:52.96 ID:lnHUeAfXP
>>583
マスコミは巻き込まれるとわかった途端に批判し始めたよね。新聞なんかは新聞だけ優遇してTPP参加しろとかわけわからん事言ってるみたいだが。
602名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:19:08.04 ID:YzgZn/7V0
75957 :名無しさん@2ch:2012/07/28(土) 00:25:00 ID:-
半身半疑ですが自民党だと増税は無いかもしれないそうです。
【鬼女さまの反応】 増税法案は自民党によって骨抜きにされた「事実上、増税しない法案」だった 【マスゴミがまた隠蔽してる模様】
http://touaseikei.matomesakura.com/?eid=152

75966 :名無しさん@2ch:2012/07/28(土) 05:29:25 ID:-
半信半疑も何も三橋との対談動画で麻生さんが明言してる。

75971 :名無しさん:2012/07/28(土) 07:21:22 ID:-
法案の中身見れば「景気回復したら増税するかどうか検討することを検討する」っていう法案だものな……
景気回復すれば税収アップして増税しなくてもいいしw
自民党は本当に頑張ってくれた。 とはいえ、それが一般に浸透してないのが辛いところだな……
-----------------

マスコミは合意しただけしか伝えないからねえ。
現時点での消費税増税はあり得ないと言うのが、自民党がねじこんだ付則18条です。
603名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:19:11.11 ID:BPxiXDvV0
>>599
ていうか消費税増税しなくても大丈夫なんていう
馬鹿な政党にまた騙されんなよ?
埋蔵金とかねーからな?

時期の問題はあれどもいずれは上げないとどうしようもない
ということはどうか分かっておいてくれ
604名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:19:13.16 ID:UwqK0QpX0
いいじゃん
どんどん解散を先延ばしにして、維新を有利にすればいい
605名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:19:24.73 ID:GCPF1lvC0
>>600
何度でも言うけど、民主党政権を成立させた
(民主党に投票した、民主党以外に投票しなかった)国民が、
一番だまされた人なんだけど。
606名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:19:50.59 ID:I6GtDRr4O
>>590
お前はソースを読め
野田が解散を先送りにしようとしているから、自民が不信任案と問責を出すと言ってる
607名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:20:31.09 ID:7jbbuqoF0
自民は次は自分らが消費税上げなきゃならないから不信任なんか出せるはずないんだよ。
不信任出して政権取ってじゃあ消費税上げますってなったらそれこそ自民は終わるぞ。

608名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:20:33.67 ID:aAR5E3Qs0
>>592
浮遊層はこの10年辛酸をなめさせられ、何の恩恵も受けてないからな
高度成長時代のように大目に見てくれるわけ無いよね
609名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:20:44.64 ID:x1L9YKfP0
>>600
だふん、増税反対のポッポが裏で
札束で野党7党のホッペタひっぱたいているから

ポッポよりカネを出さないと、不信任案出されちゃうよ
610名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:20:48.93 ID:F62Fdmqn0
はやく選挙しよーぜ

落選した民主党候補全員に
「落選おめでとう。二度と政治に関わろうと思うんじゃねえぞ。今すぐ首吊ってしね!」
とメールを送るのを楽しみにしてるんだからさ
611名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:22:02.32 ID:I6R8ohhT0
>>600
提出は決まってるが

共産・社民・みんなの3野党が、参院で消費増税法案を採択する前に、野田内閣不信任案を提出することで一致しました。
http://blogos.com/article/44298/
612名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:22:39.56 ID:x1L9YKfP0
>>610
悪いが、解散選挙は、何があろうとも絶対にない
613名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:22:55.73 ID:KIXzXYbu0

>>596

ハニーちゃん、絶体絶命wwwwwwww
614名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:23:12.65 ID:UwqK0QpX0
>>603
消費税増税しても、税収は上がりませんから・・
615名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:23:42.91 ID:gRIXNXwd0
野党7党が衆院に不信任決議案を出す(7日)

自民公明と民主党の反対で否決される(7日)

参院で消費税法案を採決・成立(8日)

一事不再議で今国会にはもう不信任決議案は出せない

消費税増税法案成立(8日)

野田即座に解散否定発言(8日)
616名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:23:53.50 ID:xKqG/Fet0
自民の公約見た????日本再建債を刷って5年で日本は復活だってよ。4年を過ぎるところが絶妙だけどな



同じ状況のギリシャは緊縮財政やって公務員の年収は3分の1になったぞ



4年の任期を越えりゃ失敗しても後1年やれば・・・・って言うのか?









617名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:24:01.69 ID:ZtV7Vb/c0
衆院勢力
与党256(民主250・国新3・大地3)
野党224(自民119・生活37・公明21・共産9・きづな9・社民6・みんな5・たち日2・新日1)無所属13

仮に自公が不信任案に乗ったとしても可決するには民主党から16以上の造反が必要
(1)衆院不信任否決の場合
 ⇒増税法案は参院否決。なにもできない野田政権のまま2013年まで日本全体が空転
(2)衆院不信任可決の場合
 (i)解散総選挙
 民主党が惨敗することはほぼ確実だが、議席数伯仲の結果なぜか自民民主の連立か
 (ii)内閣総辞職
 @ひきつづき民主党が比較第一党なら民主党から4人目の首相が選挙管理内閣(もしくはなにもせず1年の居座り)
   ⇒すくなくとも民主は壊滅
 A自民民主党の大連立
   ⇒消費増税法案が新首相のもと急転直下参院可決も、自民民主ともに壊滅

あとはどんなシナリオが???
618名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:24:17.96 ID:x1L9YKfP0
>>600
だふん、増税反対のポッポが裏で
野党7党のホッペタを
札束でひっぱたいているから

ポッポよりカネを出さないと、不信任案出されちゃうよ
619名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:24:20.96 ID:GCPF1lvC0
自民党がふがいないって言う奴は、だったら最初から
民主党政権につけるなと。自民党に消費税の増税に反対しろ
と言っている奴は、それはもともとも自民党の政策で、
パクッたのは民主党だろと。
620名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:24:26.60 ID:BPxiXDvV0
>>614
生活必需品にまで掛けてんだから上がるに決まってんだろ
もう変な学者の馬鹿な理論に騙されんなっつの
こんだけ簡単な仕組みの税金もねーんだから
621名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:24:29.62 ID:utgYwDuO0
>>334
漁夫の利w
622名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:24:31.10 ID:upwgZVXy0
>>1
いつも口だけの自民
623名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:24:32.81 ID:eaDb8yQ10
自民は支持されてると思ってるアホってなんなん?

624名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:24:37.90 ID:DzsI/PB20
教育医療に膨大な無駄な金が使われている
財政再建をいうならここにメスをいれないかぎり、消費税など何の役にも立たない
年金財源が足りないというのは真っ赤なうそ
野田豚の後援会長が医療費不正請求をやっていたという事件は象徴的な出来事なのである
野田こそがシロアリの片棒をかつぐ大悪党なのであうr
625名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:25:06.99 ID:lDe+OcWx0


「これじゃ谷垣さんに解散約束しなきゃ」

          by野田ブタ
626名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:25:56.80 ID:gQPmx01h0
3党合意で
実質的に与党と化したくせに

7野党が不信任をチラつかせると
「協力しないもんね」と
ゴネ出すか

卑怯なり
自民
627名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:26:26.36 ID:I6GtDRr4O
>>607
全然関係ない
自民が不信任の理由は解散先送りに対してだから
景気回復後の消費増税検討は自民の一貫した主張
628名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:26:34.83 ID:gRIXNXwd0
>>620
中野剛志に、三橋貴明をディスってんの?
629名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:27:29.99 ID:BRTTP+s70
>>625

「でも法案通れば即座に発言撤回するんだけどねw」

          by野田ブタ
630名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:27:43.41 ID:HuwVHA4l0
>>626 小沢嫌い、アジェンダ嫌いは一貫している。
631名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:28:15.55 ID:HFcEwjwB0
>>609
ポッポよりカネ出せるのって誰?
632名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:28:54.96 ID:iEweQfXJ0
自民がみ党の出した不信任案を否決したら
そのダメージは自民にもろに被るからな

それならもうさっさと野田政権を潰して
解散させてリセットさせたほうがいいと思うけどね

それに不信任案を否決させたらもう自民は解散に追い込むことは
不可能になる
633名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:28:56.02 ID:V61hJZ5y0
醜い足の引っ張り合いか
634名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:29:21.02 ID:SXpNXTPt0
>>605
だから?
だから俺は自民党が内閣不信任案を提出してくれると信じてる?w

>>606
自民党は民主が衆院でも何度か先送りしたけど内閣不信任案だしませんでしたけどね。

>>609
自民党が衆院でも不信任案ださなかったのは、金で頬ひっぱかれたためだったのか・・・
ありそうな話だ。
635名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:29:29.02 ID:BPxiXDvV0
>>628
だからもうそいつらが実際にやってみてから信じろよ
政治家になって責任ある立場で発言するまでは
ふーんって聞き流しとけよ
あいつらも自分のギャラのために話してんだから

責任のない立場で本気でそういうことを言えば
じゃあやってみろとなって無理でしたというに決っている
というのはまあいつもの民主党だが、仮に連中が本物ならば、
せめてそういうことを言える立場になった時に初めてそいつを信じ投票してやれよ
636名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:29:31.66 ID:xKqG/Fet0
公務員がいないとちゃんとした見識持った奴ばっかりになるんだよな。




新聞よりちゃんとした意見を書いてるからな。今は・・・・・



日曜の8時位から公務員が沸くからこのスレも荒れるぜ


637名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:30:29.83 ID:lDe+OcWx0


これじゃ谷垣さんに解散約束しなきゃ」

          by野田ブタ
638名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:30:33.67 ID:x1L9YKfP0
>>631
だから不信任案は増税法案採決の前に出されちゃうのさ

ポッポよりカネ出せるのっていねーもん(^_^;
639名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:31:07.80 ID:KIXzXYbu0
なんとか数字の上では過半数有るから、民主単独で否決する可能性もあるわな
そうなるともうグダグダになりそうw
640名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:32:27.67 ID:SXpNXTPt0
>>627
数ヶ月前までは民主党に消費税を上げる資格はないので解散が先
というのが自民党の一貫した主張だった気が?
不信任の理由が解散先送りとか自民は政局ばっかだな。
641名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:32:37.15 ID:I6R8ohhT0
消費税なんか言わなきゃよかったのに
官僚にスキャンダルを握られてるから身動きとれんわな
自分の身可愛さにひとを売るやつw
642名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:34:06.13 ID:AILkGg2a0
自民は増税掲げてボロ負けしとるじゃないの。
常識的には、財政再建と増税の関係を明示できなかったので不信任されたという
ことになる。
ここで何もしないで来年の総選挙となったら、上がり目無いぞ。
大した敵がいないって?
今の味方が敵になるよ。
643名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:34:59.00 ID:x1L9YKfP0
んで

小沢を追い出さない限り、ミンスには協力しない
ミンスが小沢を追い出したら協力するって大見得切ったんだから

増税法案採決の前に不信任案出されたら、自民党は当然、党議拘束かけて、
【増税するミンス内閣を守るために、コソコソと反対の青票を次々に投じる自民党議員の姿が、TVに大写し】になって(笑)

ミンスの方は、また、
【増税するミンス内閣を倒すために、胸張って、賛成の白票を次々に投じるミンス党議員の造反者がTVに大写し】になって(笑)

選挙前の大切な時期に
党議拘束で、増税するミンス内閣を守るために、反対の青票を次々に投じる姿がTVに大写しになる自民議員は大損して(笑)

不信任案が可決しても否決されても、ミンスはガッツポーズ(笑)
644名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:35:52.98 ID:0qD5UBkKO
前代未聞の現職総理と総理経験者落選あるかも!? こりゃ楽しみだ
645名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:37:04.68 ID:3cQLqwhp0
もう、難癖のつけかたがむちゃくちゃな件w
646名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:37:57.70 ID:xoVDnyziP
>>643
オリンピック中だし
否決されますたって
10秒くらい流しておしまいp
647名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:38:10.19 ID:KIXzXYbu0
面白くなってきたなwww
不信任案を民自公で否決したら、反対の青札入れる自民党員と創価がテレビで生中継
官邸取り囲んだ人達は、血圧が上がってぶっ倒れる人が出るかも知れん

否決とは、それだけ罪深い事www
648名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:38:15.34 ID:I6GtDRr4O
>>632
自民と野党7党では不信任の理由が違う
7党→消費税法案に反対で不信任
これでは同じ不信任に賛成でも自民は乗りにくい
だから自民は、最大勢力の提出した不信任案を採決するというルールを使い自民達が不信任案を出す事にした
これで何の躊躇もなく不信任理由に賛成できる
649名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:39:06.92 ID:GCPF1lvC0
>>640
そもそも、民主党に解散する気がないことなんて、
日本中の人間が知っていることだからね。
650名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:40:17.23 ID:x1L9YKfP0
>>643 訂正

んで増税法案採決の前に不信任案出されたら、

小沢を追い出さない限り、ミンスには協力しない
ミンスが小沢を追い出したら協力するって大見得切ったんだから

不信任案に賛成すりゃ増税法案引っ込めるぞ・・とハニ垣は野田に脅されて

自民党は、党議拘束かけて、
【増税するミンス内閣を守るために、コソコソと反対の青票を次々に投じる自民党議員の姿が、TVに大写し】になって(笑)

ミンスの方は、また、
【増税する野田内閣を倒すために、胸張って、賛成の白票を次々に投じるミンス党議員の造反者がTVに大写し】になって(笑)

選挙前の大切な時期に
党議拘束で、増税する野田内閣を守るために、反対の青票を次々に投じる姿がTVに大写しになる自民議員は大損して(笑)

不信任案が可決しても否決されても、ミンスはガッツポーズ(笑)
651名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:40:57.02 ID:ZtV7Vb/c0
>>649
衆院の1票格差問題で最高裁から違憲判決が出ているのにまったく修正する気ないからな
任期満了してもそのまま選挙停止してでも居座りそうな予感
652名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:41:52.08 ID:/SVYk0lr0
>>648
ははは、
んなもんが国民に通用するとおもってんのかねえ
653名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:42:18.70 ID:KIXzXYbu0

漁夫の利w

>>334

>>396

クソワロタwwww
654名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:42:19.12 ID:SXpNXTPt0
>>647
いっぱい報道されるといいなぁ。
白黒はっきりしていいよね。
いまのまま消費税を上げようとしてるのが
民自公のいわゆるミジンコ三政党で同類ということがはっきりする。

>>648
また騙されちゃうんだw
655名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:42:21.45 ID:I6GtDRr4O
>>642
いや、直近の民意である参院選で勝ってるでしょ
656名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:43:20.09 ID:UgCQeojQ0
鉄則

消費税増税は、デフレ時には絶対やるな。
TPPは、バッティングする産業がある場合はやるな。
チャイナ、韓国、北朝鮮の嫌がることをどんどんやれ。

国民は、鉄則を実行する議員、政党に投票すること。



657名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:43:42.81 ID:3n3itE8W0
自民党が先に解散しろ!
解散させたいなら手本を見せろ
658名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:44:19.20 ID:GCPF1lvC0
民主党が解散する気がないことを見越して、
解散の確約で消費税の増税に賛成する。
民主党は、結局分裂。うそつきのレッテルも貼られる
ことになる。
659名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:44:31.58 ID:30jT0bIU0
消費税を増税しても、給与所得税と社会保険料を下げれば大分違う・
団塊世代からむしり取るための増税だ、
660名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:44:52.19 ID:x1L9YKfP0
>>648
ハニ垣は

増税法案採決する前に、自民が不信任案出すなら、増税法案引っ込めるぞ
増税法案採決する前に、野党7党が出した不信任案に賛成するなら、増税法案引っ込めるぞ

と、野田に脅されているので

増税法案採決する前に、自民が不信任案出すことも
増税法案採決する前に、野党7党が出した不信任案に賛成することも

増税法案流す覚悟が無いと出来ません
661名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:44:53.39 ID:I6R8ohhT0
>>656
ワロタ
具体的に誰がいるんだ
662名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:45:17.12 ID:I6GtDRr4O
>>652
通用してるから民主党がこうなってるんだよ
663名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:46:46.92 ID:x1L9YKfP0
ハニ垣は

増税法案採決する前に、自民が不信任案出すなら、増税法案引っ込めるぞ
増税法案採決する前に、野党7党が出した不信任案に賛成するなら、増税法案引っ込めるぞ

と、野田に脅されているので

増税法案採決する前に、自民が不信任案出すことも
増税法案採決する前に、野党7党が出した不信任案に賛成することも

【増税法案を流す覚悟】が無いと出来ません
664名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:46:52.11 ID:CwZOUCnw0
民主党支持者は親族含めて殺さんとな
665名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:47:09.80 ID:SXpNXTPt0
>>651
いくつかだしてるでしょ。
自民党に有利な案を最初に出したら公明が反対して更に公明に気遣った自民が反対。
じゃあ公明に有利な案をだしたら、公明は賛成だけど自民が反対。
で、消費税は上げるのに比例議員は全く切らないというふざけた案を自民党がだそうとしている。
いまこんな感じ。
666名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:47:23.79 ID:AILkGg2a0
>>655
それは形式で、次は増税反対派と直の勝負になる。
そもそも参院選と衆院選では別物だよ。
レベルが違う。
667名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:48:56.22 ID:MdEGMBeR0
ミンスは本当にバカだな。見事にハメられてんじゃん。
第一、ミンスは公約で消費税増税はしないといっていたんだから
やるなら先に解散しろよバカw
668名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:49:10.94 ID:KIXzXYbu0
>>646

ヒント

オリンピック・・・・夜中

NHK中中継・・・・昼間

wwww
669名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:49:40.39 ID:I6GtDRr4O
>>660
谷垣自民の最優先事項は解散総選挙だから
そもそも三党合意の増税法案は景気回復後の検討法案
別に後で全然構わない内容
670名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:49:46.59 ID:GCPF1lvC0
>>666
消費税の増税は、争点にならないよ。
争点にならないようにしてしまったのは、正に民主党だ。
次の争点は、純粋に政権担当能力になる。
もう、嘘のマニフェストには力は持てない。
671名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:50:21.42 ID:x1L9YKfP0
ハニ垣は

増税法案採決する前に、自民が不信任案出すなら、増税法案引っ込めるぞ
増税法案採決する前に、野党7党が出した不信任案に賛成するなら、増税法案引っ込めるぞ

と、野田に脅されているので

増税法案採決する前に、自民が不信任案出すことも
増税法案採決する前に、野党7党が出した不信任案に賛成することも

【増税法案を流す覚悟】が無いと出来ません

民主に、増税しろ、増税しろ、と言い続けてきたハニ垣にとって、
この不信任案は、まさに踏み絵です(^_^;
672名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:51:50.38 ID:Pd9TVWht0
民主党って連立組んでたのにいつの間にかぼっちになってるな
このまま解党しちゃえばいいのに
673名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:51:57.00 ID:SXpNXTPt0
>谷垣自民の最優先事項は解散総選挙

今年一番のギャグですか?w

谷垣自民の最優先事項は消費税増税ということを知らない選挙民はいないだろう。
知らない情弱層が自民党にまた騙されるのか・・・・
674名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:52:47.98 ID:Zi/kkwQI0
法案の10日採決で増税決定です(^O^) 

よかったですね 増税ジリ貧土方野党自民党さん

野田政権任期切れ選挙で 増収分 土方国債をエサに

選挙戦えますよ

675名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:52:54.84 ID:KIXzXYbu0

・民主が単独で否決・・・・国民の憎悪のエネルギーが投開票まで蓄積されるだけwwww 小沢+橋下は、漁夫の利wwww ハニーはオロオロwww

・民自公で否決・・・・国民の憎悪のエネルギーが投開票まで蓄積されるだけwwww 小沢+橋下は、漁夫の利wwww ハニーは(解散せずに騙されて)オロオロwww
676名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:53:17.76 ID:GCPF1lvC0
>>673
騙されたのは、自民党に投票した人じゃなく、
自民党批判者の方だよ。まだ分からないの?
677名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:53:52.19 ID:I6GtDRr4O
>>667
結局参院で捻れさせた時点で勝負はついていたんだよなぁ
サラッと民主は分裂までもっていかれた
自民と民主じゃ権力闘争の経験値が違う
678名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:55:04.65 ID:KIXzXYbu0

ここまでのまとめ

>>653

クソワロタwwww
679名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:55:40.23 ID:I6R8ohhT0
ねじれたのは菅の唐突な消費税発言だからなw
680名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:56:11.20 ID:AILkGg2a0
>>673
来週の今ごろにはだいぶ明らかになってるだろう。
いがみ合うことないって。
仲良く一週間待とうよ。
681名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:56:21.87 ID:xKqG/Fet0
自民党の能力高いやつの名前書いてくれよ。思い浮かばないんだよな



民主は聞かない






682名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:56:37.69 ID:GCPF1lvC0
散々自民党を批判し、消費税の増税を批判したのに、
結局自民党よりもひどいやり方で増税を食らっている。
しかも、消費税の増税以外に、内政、経済、外交、防衛、防災、
自民党時代をすべて下回っている。
騙されたのは、自民批判者の方。2009年の選挙のとき、
今の事態を思って政権交代を目指したのかね。
683名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:56:54.32 ID:xoVDnyziP
>>675
昨日維新の人が
ポッポと教祖から共闘持ちかけられたけど断ったって言ってたよp
684名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:57:50.54 ID:x1L9YKfP0
>>677
ククククク(笑)

国民の反対が必至な増税法案は、党内が分裂していた方が得なのよ

増税賛成・増税反対で党内が分裂しているからこそ

どっちにもなれるのさ
685名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:58:29.73 ID:SuG8Bo300
罪務省の狗無能ダニ餓鬼は、野田豚に騙されたんだよw
686名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:58:37.90 ID:iEweQfXJ0
どちらにせよ小沢の豪腕に
野田も谷垣もオワタと言う事だよ

完全にイニシアチブを握っているのは小沢だ

み党のチワワ嘉美がキャンキャン吠えてるけど
誰が見てもこの絵は小沢だからな
687名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:59:18.86 ID:Zi/kkwQI0
日本政府は 金融資産約600兆 固定資産約300兆 計約900兆の世界一のお金持ち国家です(^O^)

これが 円高の正体です アメリカの約2倍の資産があります。

歴代政府の無能無策の名ばかりの財政出動のため 国債発行残高は膨らむつづけました

これが 増税の正体です。

無能無策政府のツケを国民が払う必要はありません

法律を変えるだけで 約900兆の資産から転用することが出来ます

688名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:59:28.09 ID:KIXzXYbu0

どっちに転んでも笑いが止まらん小沢+橋下

それに対して

どっちに転んでも涙目の自民党ハニ垣さん

可哀想w
689名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:59:43.96 ID:SXpNXTPt0
>>674
10日に採決しないと思うよ。
衆議院のときと同様に民主はいつでも引き伸ばしできるからね。
引き伸ばした方が自民党の対応が問われる形になるし、野田としてはそれの方がおもしろい。
どちらがキャスティングボード握ってるかの話になるから。

もうすでに自民としては8日に採決するように民主に要請してたのに、
10日に採決しなければという話になってるから、もうグダグダw
690名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:59:46.79 ID:x1L9YKfP0
むしろ自民は増税法案で、民主を分裂なんかさせない方が良かったんだよ

民主から造反者が腐るほど出た時点で、スパッと3党合意を破棄してりゃ

こんなことにはならなかったんだ
691名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:00:00.33 ID:GCPF1lvC0
>>686
小沢が豪腕?結局消費税の増税法案を否決できなかったじゃないか。
小沢は民主党のガス抜き別働隊だよ。消費税の増税を決め、野田政権が終われば、
また民主党に合流するから。
「元の民主党の理念を取り戻そう」とか言って。
692名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:02:45.00 ID:UgCQeojQ0
http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related

一日も早く、こいつ等を政界から追放することが先。
各地方にも落選隊が待機している。
693名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:02:51.77 ID:SXpNXTPt0
>>691
それより、民主党が自民党に合流する可能性のほうがはるかに高いねw
694名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:02:52.42 ID:xoVDnyziP
>>691
インチキ丸出しでp連立しようとすんじゃないp
昨日維新の人が断ったって言ってたからp
民主はんなインチキ丸出しに付き合う必要無しで断るだろうけどp
695名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:03:00.00 ID:x1L9YKfP0
>>691
豪腕は、札束でホッペタひっぱたいて
増税法案採決の前に、野党7党に不信任案を出させるポッポだよねぇ(^_^;

オザワは、なんとしてもカネが欲しいだけ
696名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:03:01.43 ID:JbM0UiPRO
民主党政権を解散させろ
ウソつき民主党は許せない!もう終わりにしろ
697名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:04:57.10 ID:GCPF1lvC0
そもそも、小沢が日本に財源があるとか、消費税の増税が必要ないとか、
本当にマニフェストが実現できるとか思っている訳ないだろ。
子供じゃないんだから。
698名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:07:01.75 ID:7Bq8hhpN0
これで他の党が不信案だした時に賛成する言い訳はたつのかな?
699名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:08:24.39 ID:x1L9YKfP0
カネがあって、カネじゃ絶対になびかないポッポが、まともなら

今の日本の救世主になったのになぁ・・・・

カネがあって、カネじゃ絶対になびかなくても、言っている事が夢物語じゃどうしようも無い・・・(>_<)
700名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:09:08.50 ID:D9VeTdnR0
>>689
自民「10日?8日だっつってんだろがボケが」
増税法案が煮詰まってきた今、特例公債法案を握る自民に逆らうのか?
増税法案は争点じゃない、次の選挙で政権を取り戻せなければ法案が通っても意味がない
701名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:09:17.58 ID:c6L2OD+NP
谷垣よりもブタの方が役者が上とかww笑っちまうぜ
702名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:09:37.06 ID:7jbbuqoF0
>>691
小沢に関しちゃ例えば最初からライフワークとして反原発だったら今回の妻の手記の逃げたって部分だって
危機意識からって大義名分もあったしまだ言い訳が出来たんだよな。
どうせマニフェストの反原発もてめえのとこの地元だから嫌だってだけでかりに九州で起きたら
小沢は反原発なんか言わないだろうしな。
電力会社との癒着もあったくせに反原発など笑わせるってのが世間の本音だよ。
俺も小沢は展開次第じゃ民主合流は充分あると見てるよ。
細野あたりが前面に出てくれば平然と合流に動くだろうよ。
ってより野田が退けばダレが代表になろうが擦り寄るだろう。
703 ◆FvsmLa7tQQ :2012/08/05(日) 02:09:46.08 ID:7Wo4bC2K0
>>694
こんばんは

オザー死なないかな?w
704名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:10:14.23 ID:ZsO+PEAL0
>>701
そんな思ったことを素直に書くと
ここの自民信者が発狂してしまうw
705名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:12:15.36 ID:D9VeTdnR0
>>701
役者は所詮は役者
谷垣に欺瞞だらけのカリスマは似合わない
706名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:13:02.05 ID:GCPF1lvC0
>>705
そう。批判者のイメージとは逆に、自民党、
特に谷垣は、糞真面目なんだよ。
707名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:13:54.31 ID:SXpNXTPt0
>>700
自民「8日までに採決をしなければ、内閣不信任案提出します」
民主「党に持ち帰ります」

その後音沙汰なし

自民「10日までに採決をしなければ、内閣不信任案を検討します」
民主「党に持ち帰りますw」

いまこんな感じ。
衆院でもこんな感じで結局内閣不信任案提出しなかったなぁ。
約束を破られても消費税をあげることが大事ですかw
708名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:14:41.85 ID:x1L9YKfP0
>>698
さんざん悪の権化だと言っていたのに

その悪の権化のオザワが出した不信任案に自民が賛成すんのも、意図お菓子だねぇ(^_^;

かといって

党議拘束かけて、
【増税するミンス内閣を守るために、コソコソと反対の青票を次々に投じる自民党議員の姿が、TVに大写し】になって(笑)

ミンスの方は、また、
【増税する野田内閣を倒すために、胸張って、賛成の白票を次々に投じるミンス党議員の造反者がTVに大写し】になって(笑)

選挙前の大切な時期に
党議拘束で、増税する野田内閣を守るために、反対の青票を次々に投じる姿がTVに大写しになる自民議員は大損するのも意図お菓子だし

増税法案採決する前に、自民が不信任案出すなら、増税法案引っ込めるぞ
増税法案採決する前に、野党7党が出した不信任案に賛成するなら、増税法案引っ込めるぞ

と、野田に脅されているのに

さんざん民主に、増税しろ、増税しろ、と言い続けてきたハニ垣が
【増税法案を流す覚悟】でハニ垣が採決前に自分で不信任案出すのも、ますます意図お菓子

ハニ垣、一巻の終わりだ・・・

次は「小池百合子」だったりして(^_^;
709名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:16:37.78 ID:UgCQeojQ0
710名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:16:45.85 ID:Zi/kkwQI0
>>697
7月26日(木)、社会保障と税の一体改革特別委員会、参考人質疑
@参考人、菊池英博氏に、埋蔵金もあった事も暴露されました(^O^)


711名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:18:26.16 ID:Hi3+snvT0
なんか自分保身の為の駆け引きが見え隠れして嫌だね
国民の為って政治家は居ないのかな
712名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:18:36.85 ID:ZsO+PEAL0
>>708
小沢クーデターに乗らずに今頃になって後悔の嵐
または、保身で何もしなかったミンス党のクソ野郎の最後のアピール時になるな
それで許されると思ったら大間違いだが、全うな人間として最後のアピール場になるだろうな

>ミンスの方は、また、
【増税する野田内閣を倒すために、胸張って、賛成の白票を次々に投じるミンス党議員の造反者がTVに大写し】になって(笑)
713名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:20:12.68 ID:gQPmx01h0
>>707
自民は
借金取りですかw

もっとも
恫喝と懐柔は
お家芸でしょうけど
714名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:20:41.08 ID:gH+yDRYQ0
テロ組織と一切の交渉を持っちゃだめなんだよ。
わかりきってるのに、自民党は奴らの手に乗っちゃったからな。
715名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:21:56.36 ID:FY9pSdy00
総辞職→民主ゴタゴタで候補出せず→谷垣総理誕生(少数与党)

こうなった場合、谷垣はすぐ解散に踏み切れるかな
組閣して予算編成もしたいとかズルズルしそう・・・
716名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:22:51.77 ID:xoVDnyziP
>>703
こんばんは
>>707
 民主党執行部は週明けから
自公両党との調整を本格化させる方針。
城島光力国対委員長は3日の記者会見で
「自民党は8日と強く言っている。
我々は何が何でも20日の週と言っているわけではなく、
協議するのはやぶさかではない」と語った。
自民党幹部も3日夜、「採決日程の調整がうまくいけば、不信任案に同調する必要はない」との認識を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120803-00000124-mai-pol
717名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:22:52.71 ID:ZsO+PEAL0
>>708
これは想像しただけで笑いが込み上げてくるw

>党議拘束かけて、
【増税するミンス内閣を守るために、コソコソと反対の青票を次々に投じる自民党議員の姿が、TVに大写し】になって(笑)
718名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:24:27.85 ID:SXpNXTPt0
>>713
消費税で選挙したくないって分かってるから自民党なんておちゃのこさいさいですよ〜w
719名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:24:43.35 ID:Zi/kkwQI0
増税3党 民主 自民 公明を 許すな(^O^)
720名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:24:52.96 ID:GCPF1lvC0
>>717
自民党は、それが「約束」なら、こそこそせずに、
堂々と野田内閣の不信任案を否決して、消費税の増税法案を通す。
それが、自民党だよ。それが、民主党との違い。
721名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:25:10.92 ID:xoVDnyziP
>>717
欠席もあるしそもそも10秒くらいしか放送しないんじゃないp
722名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:25:17.82 ID:3n3itE8W0
日本にはまだ埋蔵金が200兆円残されています

埋蔵金である年金基金を解体し韓国の賠償金へ全額充てるべきです

今後は国際的なイベントに参加することも困難になる恐れがあります
723名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:25:54.66 ID:ZsO+PEAL0
>>720
んで、解散は先延ばしされて涙目なんですね
わかります
それが自民党、あ、カルト自民党w
724名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:25:56.16 ID:D9VeTdnR0
>>707
あ?政局のためか知らんがデフレ下で消費増税の話をゴリ押ししてきたのは民主だぞ
何のために自民案丸呑みさせて3党合意までしたと思ってんだ?
やる気がないならそれこそ税金の無駄遣い
725名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:27:06.96 ID:x1L9YKfP0
>>721
こんなに視聴率が稼げる中継をTVがしないわけねーじゃん(笑)
726名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:27:32.09 ID:Zi/kkwQI0
>>724
いいえ 自民党ですよ(^O^) それに バカ管が乗ったのが始まり
727名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:27:43.76 ID:GCPF1lvC0
>>723
涙目は、自民よりもマシと思って、2009年の時に
政権交代に手を貸した奴だろ?
アホじゃん。
728名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:27:46.87 ID:xoVDnyziP
729名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:28:12.18 ID:xKqG/Fet0
政権交代の主役が自民と民主だったとは・・・・・・



ゴルゴに頼んだら国民が殺されたってか?







730名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:29:23.08 ID:ZsO+PEAL0
>>727
はあ?何勘違いしてんのw
大阪に元気の良い票を入れる対象が現れたのにw
731名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:29:27.52 ID:Zi/kkwQI0
>>728
これで 増税決定 (^O^)


よかったですね 増税ジリ貧土方野党自民党さん

野田政権任期切れ選挙で 増収分 土方国債をエサに

選挙戦えますよ
732名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:29:49.26 ID:SXpNXTPt0
>>723
自民党員は比例は公明に入れるからカルトで間違ってはないねw

>>724
民主党は自民党案は丸呑みしてないけど。
自民党は実質成長率なんかの数値の削除を求めたけど、民主党は応じなかったから。
あれ?
デフレ下での消費税増税をしないなら、成長率は条件としなければならないのに削除?
自民党の魂胆みえみえです。
733名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:29:51.20 ID:D9VeTdnR0
>>726
その菅のときから今まで民主党政権なんだが・・・
言ってる意味わかる?
734名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:29:58.62 ID:bAuGG9PG0
( ´,_ゝ`)プッ 自民シンパ
735名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:30:29.71 ID:KzDtwgH90
自民も野党連合の不信任案に乗ればいいだけやろ
選挙終わってから政権とって消費税上げ堂々とやればいい

来年なんて言ってたら普通に維新とかにやられるぞ
736名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:30:57.05 ID:GCPF1lvC0
>>731
これで解散しなかったら、民主党は「本当の嘘つき」になるな。
涙目は、自民党ではなく、結局民意を完全に無視された国民だよ。
737名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:30:59.22 ID:Zi/kkwQI0
>>733
誰も判らないと思うよ(^O^) おまえの日本語じゃ
738名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:31:37.65 ID:Zi/kkwQI0
>>736
来年の8月 任期で選挙だけど?(^O^)
739名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:31:37.76 ID:ZsO+PEAL0
>>735
おい!違うだろw
今でも十分維新にやられるよw

パーフェクトに
740名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:31:39.10 ID:x1L9YKfP0
消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革関連法案の採決が早いか

はたまた

国民の生活が第一、共産、きづな、社民、みんな、新党日本、新党改革の7党の不信任案提出が早いか

運命の分かれ道だな
741名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:32:02.58 ID:D9VeTdnR0
>>737
わからんのはおまえらだけだよ
所詮、その程度の認識なんだろ?
742名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:32:35.16 ID:mBoEv3ai0
野党連合の不信任案に乗ると消費税増税が流れてしまう可能性がある
だから野党連合の不信任案には賛成できない
で、自民党は不信任案に否決票を投じざるを得ない
なんともまあ厳しい状況だ
743名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:32:56.65 ID:8yWVFiRe0
解散はしない絶対ニダ
744名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:33:02.32 ID:Zi/kkwQI0
>>735
増税確定させて 増収分の土方国債をエサに選挙を戦うですよ自民党(^O^)
745名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:33:15.05 ID:GCPF1lvC0
>>730
2009年の時、政権交代を求めて自民を否定し、
民主党政権に期待したんだろ?
今の結果はどうだい?
746名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:33:16.11 ID:x1L9YKfP0
消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革関連法案の採決が早いか

はたまた

国民の生活が第一、共産、きづな、社民、みんな、新党日本、新党改革の7党の不信任案提出が早いか

ハニ垣にとっては運命の分かれ道だな

ハニ垣の運命は野田に握られている
747名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:33:47.03 ID:gQPmx01h0
谷垣少年の夏



はやくせんきょ、したいんだよー。
でも、いま せんきょしたら、やばいしなー。
どーすんだよぉ。
なんとかしろよー、のだぁ。
なんとかできなかったら、ぜっこうだからな。
748名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:34:13.03 ID:ZsO+PEAL0
>>745
自民が弱体化して気分がいいよ
最高だよ
万年野党は確定だな
可哀想にw
749名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:34:42.12 ID:SXpNXTPt0
>>735
そうそう。
自分にやましいところがなければ、不信任案にのって解散して選挙で戦えばいいね。
ねぇ自民党さん。
750名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:34:48.69 ID:a1siel/P0
自民は腐ってる。
自民が望んでいる増税法案を民主に用意させて法案が通ってから解散?
野党の好きなように要求しておいて解散させる理由は自民には無いだろ。

野党として与党民主の公約違反が気に入らないなら、増税法案関係なく不信任案でも何でもやれよ。
751名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:35:17.63 ID:D9VeTdnR0
不信任案提出が先じゃなきゃ出す大義ねーだろw
まずそこから始まる、その後の予想なんざ当てにならねーよ
752名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:35:18.88 ID:Zi/kkwQI0
>>742
前回の選挙で 増税が支持されたと考えた バカ自民党が 全ての始まりさ(^O^)
753名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:35:33.05 ID:GCPF1lvC0
>>748
今の状態が気分が良いのかい?
754名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:36:20.05 ID:mBoEv3ai0
仮に解散総選挙があっても維新は政権までは届かないでしょ、少なくとも単独政権は絶対無理
ゴチャゴチャがあって連立政権の中に入り込める可能性はないわけではないだろうが
755名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:36:44.28 ID:ZsO+PEAL0
>>753
もう一度書く
自民が弱体化したのが気分が良い
日本語わかるか?
756名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:36:56.12 ID:SXpNXTPt0
>>745
自民党みたいになった、だめだこりゃ。
これが大半の意見だろうね。
757名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:36:59.11 ID:Zi/kkwQI0
>>750
原発の責任も ぜーんぶ 民主党が被ってくれれば 万々歳の自民党であった(^O^)
758名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:37:42.24 ID:x1L9YKfP0
消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革関連法案の採決が早いか

はたまた

国民の生活が第一、共産、きづな、社民、みんな、新党日本、新党改革の7党の不信任案提出が早いか

ハニ垣にとっては運命の分かれ道だな

ハニ垣の運命は野田に握られている
今頃涙目で野田に、不信任案が出る前に、なんとか採決してくれって土下座してたりして(^_^;
759名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:37:48.83 ID:GCPF1lvC0
>>755
日本語は分かるけど、そのゆがんだ精神状態は
理解できないね。自民党に対するうらみ(?)の念が晴らせれば、
それ以外の結果はどうでもいいと。
760名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:38:45.50 ID:D9VeTdnR0
>>749
2009年から消費増税を公約に掲げて選挙やってる自民にやましいとこがあるわけがない
痴呆症か?
761名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:39:17.06 ID:KzDtwgH90
>>739
流石に今は準備出来てないんじゃないの?
水面下でやってるのか?準備出来てたらパーフェクトにやられるな、確かにw

>>744
せこいよな〜

>>749
だよねぇ
762名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:39:22.00 ID:Zi/kkwQI0
>>758
そのために 問責で脅しかけたんだろ自民党(^O^)

増税しないと問責出すぞw
763名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:39:31.01 ID:V61hJZ5y0
>>757
自民党が戦後してきた悪事の数々忘れたわけではないぞ
764嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 02:39:40.47 ID:MEHOC2gg0
小沢の狙い

不信任提出
 ↓
いやいや自公がのる
 ↓
鳩山に造反しないように釘をさす
 ↓
否決
 ↓
不信任を今国会中封じる
 ↓
来年夏に見事ミンスに凱旋帰国wwww
765名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:40:51.78 ID:SXpNXTPt0
>>754
結果的に民自公の大連立政権になるわけです。

>>760
やましいところがなければ、消費税を語る資格もない民主党になんで協力しちゃってるの?
選挙で勝てば民主党になんか譲歩しなくても法律とおせますけど?
766名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:41:02.26 ID:KzDtwgH90
>>764
それもあるかと思うけど
そうなったら今度は野田とか前原が出て行くからそれもいいなw
767名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:41:04.99 ID:ZsO+PEAL0
>>759
はあ?何のこっちゃw
レッテル貼りはやめてねw
クソ自民が弱体化しておまけに借金地獄で潰れそうで、小沢新党と維新が躍進する情勢になって気分が良い
そろそろ、創価に吸収してもらったらどうだ?あん?w

もう一度、書こうか?
768名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:41:32.12 ID:Zi/kkwQI0
不信任で 消費税増税を潰したい 小沢先生と他の皆さん

増税が決まらないと困るので さっさと決めろと問責で脅す 自民党

それじゃ 変だろ と 自民も不信任出すと 自民党有志の皆さん(^O^)

自民 割れるんじゃね? さすが剛腕 小沢先生
769名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:42:27.83 ID:HuwVHA4l0
   _∧∧∧_
  /____ \
 / /     ヽ \
`|/ ー_ _へ \|
 Y―(<●八●>)―Y
(|    ̄ | ̄   |)
 |  (  (_)   ) |
 ヽ \二二二/ ノ
  /\____/ヽ
 |  ヽ>ー</    |
770名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:42:34.61 ID:GCPF1lvC0
>>767
いや、ゆがんでるよ。政治は理想論を持ち出すゲームじゃない。
今現実の日本の状態が重要。そうじゃないか。
771名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:42:39.45 ID:x1L9YKfP0
>>762
んなもん

問責なんか出したら増税法案引っ込める・・って、野田に言われてオシマイだよ(笑)

問責出すなら増税法案流す覚悟がないとね
772名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:42:57.82 ID:pDBorhQo0
自民党は公明と手を切り永遠に絶縁しない限り、裏切り者。
民主以上に日本国民をナメている。
773名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:43:06.30 ID:SXpNXTPt0
>>768
自民党は増税で一枚岩ですwww
774名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:43:54.42 ID:fWWpVStF0
カンの時の選挙と一緒。
増税決めた政党が勝てるかよwwww
775名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:44:07.59 ID:Zi/kkwQI0
>>771
増税採決すれば 問責出すわけないじゃん(^O^) 増税自民党
776名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:44:12.73 ID:ZsO+PEAL0
>>770
このやろう
黙ってりゃいい気になりやがってこのクソ自民信者が
死ねよこのカス
もう自民は終わりなんだよ

ざまあねえなwwwwww
777名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:45:16.08 ID:D9VeTdnR0
>>765
だから、協力することのどこがやましいんだよ
自民は増税言ってきたのに協力しないのはおかしい
野党ガー言ってきただろ
政治がわからんのなら口出しするな
778名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:45:27.19 ID:KzDtwgH90
維新+みんな+国民第一+大地+減税 で政権取れそうだな
779名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:45:42.00 ID:GCPF1lvC0
>>776
自民党が終わりかどうかなんて、自分にはどうでも良い話だね。
重要なことは、国民の生活が「現実に今」守られること。
自民党にこだわりすぎているのは、お前の方なんじゃないの?
780名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:45:49.34 ID:mBoEv3ai0
>>765
>民自公の大連立政権

その可能性が一番高いな
仮に民自公で過半数を取れなかった場合には
小政党の中から民自公に合流するところが現れるだろう
逆に維新は7党+その他をまとめた政権を樹立するのは難しいだろう
だから公明党を取り込みたいわけだ
781名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:46:35.16 ID:x1L9YKfP0
消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革関連法案の採決が早いか
はたまた
国民の生活が第一、共産、きづな、社民、みんな、新党日本、新党改革の7党の不信任案提出が早いか

ハニ垣にとっては運命の分かれ道だな

ハニ垣の運命は野田に握られている

今頃涙目で野田に、
「なんでもするから、不信任案が出る前に、なんとか採決してくれ」
・・・って土下座してたりして(^_^;

もはや、自民野田派どころじゃなく、民主谷垣グループだ(笑)

野田は不信任案前の採決で、ハニ垣からどんな条件引き出すのかな

自民は不信任案前の採決で、野田から何をさせられるのか

見物だな(^_^;
782嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 02:47:29.46 ID:MEHOC2gg0
小沢厨はなんでもいいんだなwwwミンスに凱旋したいって言ってただろ、お前www

778 :名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:45:27.19 ID:KzDtwgH90
維新+みんな+国民第一+大地+減税 で政権取れそうだな
783名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:47:38.30 ID:Zi/kkwQI0
>>780
増税3党 民主 自民 公明は 大連立しても過半数取れない ジリ貧野党と決まってますが?(^O^)

与党になるのは 小沢新党 橋下 みん党 連合
784名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:47:57.24 ID:x1L9YKfP0
>>775
採決前だから、問責は脅しに奈良ねーっての
785名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:48:30.94 ID:GCPF1lvC0
>>783
もしその政権で、大災害や経済危機、戦争(紛争)が起きたらどうするの?
786名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:48:31.72 ID:KzDtwgH90
>>782
何でオレが小沢厨になるのか・・・
787名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:48:53.74 ID:ZsO+PEAL0
今の動きにう動けない先の読めないハニーの功績でww
まだ自民が終わってないと言い張るなら
せめて阿呆の残した何十億もある借金と、不法に占拠してるビルのある地代を国に返すなり

やることやってホザケこのヴォケがwwww
788名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:49:32.91 ID:hXU7Eaf70
自民党は民主党を嵌めるために増税案にのったわけで
この事態は計画通り
増税はできればいいけどできなきゃそれでもいい程度のものにすぎない
不信任とおせるならあたりまえに不信任だすよ
はじめは8日までだったのが8日にのってくると
解散の確約までいれて不信任をだすって話になった
ただ不信任がとおるかとおらないかは5分だな
789嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 02:49:40.16 ID:MEHOC2gg0
>>783
解散したら小沢党なんて壊滅に決まってるだろ

手紙手紙手紙wwwww
790名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:50:50.82 ID:SXpNXTPt0
>>777
解散前には協力しないといってたのは自民党総裁の谷垣の言葉だけど。
国民が言うから?
嘘おっしゃい。
マスコミがいうから、財務省がいうから、経団連がいうからでしょ?

>>780
民自公が一番政策あってるからね。
消費税増税、議員削減に消極的、公務員に優しい、TPPに賛成とか色々な事柄で似通ってる。
791名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:50:57.63 ID:Zi/kkwQI0
>>784
ビビッて 採決決めたくせに(^O^) で 不信任出されると 造反自民党議員で可決しそなので

問責を 予定より 早めた 増税自民党w
792名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:51:09.56 ID:KzDtwgH90
>>788
ホンマかよ
キミの言うとおりの展開で早く不信任案が出ることを祈るが・・・
793名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:51:13.47 ID:pE+Q5crK0
詐欺師に自らだまされにいって破棄するプロレスしてたのしいの?
794名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:51:26.51 ID:bAuGG9PG0
自民シンパ涙拭けよ
795嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 02:51:49.16 ID:MEHOC2gg0
>>786
それ以外の何物でもねえだろwww
なんで小沢と維新が組む計算になってるんだよ、ねえよそんなもんwwww
それとミンス出もどりを両天秤に掛けてる屑なんて小沢厨以外いるかよwww
796名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:52:12.78 ID:Zi/kkwQI0
>>789
小沢先生が描いた 増税or反増税が対立軸となっておりますが(^O^)

さすがですね これに 脱原発も加わる
797名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:52:25.48 ID:x1L9YKfP0
>>788
民主党を嵌めるもなにも

野田に不信任案前の採決を懇願するまで、自民が堕ちちゃってるじゃん(笑)

自民党は民主党を嵌めるために増税案にのった・・なんてストーリーは、裸の王様の童話と同じだよ(笑)
798名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:52:34.00 ID:GCPF1lvC0
本当に面白いね。涙目で騙されたは、自民党批判者じゃん。
799名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:53:23.50 ID:pE+Q5crK0
結局通したかったのはDL違法法案で消費税は関係なかったんだろう
800名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:53:29.27 ID:SXpNXTPt0
>>787
民主も自民もクソだけど、あえて民主のいいところを探すとしたら自民党みたいに党自体借金体質じゃないというところかなw
自分の党の経営満足に出来てないところが国の財政に関わるとか考えればかなり恐ろしいことだ。
801名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:53:46.21 ID:Zi/kkwQI0
>.789
柚木のの選挙も 前回同様 増税を前面に出して 選挙戦って下さいね(^O^) 自民党の皆さん
802名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:54:11.02 ID:AEZBIbyVO
大半の議員がクズで、既得権益を守るための存在とあと数合わせ要員か
根本的に解決策を考えてみても時間がかかる事
(日教組潰しや外患の駆逐等々)
と、短期的に解決できる策を併用しないといけないと思う
特に短期的な解決策には概念としての人間以上の存在が必要になってくる
時がくれば…とも思うけど、急務だな
803名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:54:21.14 ID:x1L9YKfP0
>>791
ビビッて 採決決めた????

国民の生活が第一、共産、きづな、社民、みんな、新党日本、新党改革の7党の不信任案提出が
7日だ

っつーのに

野田が採決するって言ってんのは10日だぞ(笑)
804嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 02:54:58.49 ID:MEHOC2gg0
つか、ジミンは不信任を独自提出するしかない

党が信任でまとまるわけがないから、解散を確約しない限りは独自提出だ

この場合、内容がどうあろうと第一党の案になるから、踏み絵を踏むのは

小沢の方wwwww
805名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:55:22.05 ID:x1L9YKfP0
>>791
ビビッて 採決決めた????

国民の生活が第一、共産、きづな、社民、みんな、新党日本、新党改革の7党の不信任案提出が
7日だ

っつーのに

野田が採決するって言ってんのは10日だぞ(笑)

野田は完全にハニ垣の足下見てる(笑)
806名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:55:34.50 ID:KzDtwgH90
>>795

維新+みんな+減税 と 国民第一+大地 で過半に届く展開になれば 橋下は組むだろ
層化とすら組むぐらいなんだから恥も外聞もない、それは小沢にも言えるけど

過程省略したオレが悪かったのかもな
オマエみたいな想像力の欠落した人間がこんな時間にいると思わなかったのでね
807名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:56:00.84 ID:ZsO+PEAL0
自民マンセーのこの板とこの板の馬鹿どもも
普段は世間と隔離して自民に不利なスレは絶対立たない勢いだが
流石に解散が近づくとそういう訳にも行かないわな
しばらく放置してたが、クソ自民をさらに弱体させるために投開票まで暴れてやるからな

よろしくなw 信者さんw
808名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:56:09.27 ID:SXpNXTPt0
>>788
先々月くらいもだまされてなかった?
809名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:56:09.66 ID:Zi/kkwQI0
>>803
自民 否決で不信任は あ〜ぼん(^O^)

だから 問責で脅しだろ バーカ
810名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:56:51.86 ID:GCPF1lvC0
>>807
民主が駄目だから、自民の方がマシだと言っていたのに、
お前はまた同じ過ちを繰り返すんだな。
811嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 02:57:05.79 ID:MEHOC2gg0
>>796
なってねえよ
電力不足のデータが8月にはっきりでてるのに脱原発で突っ張れるわけねえだろ

嫌儲厨wwww
812名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:57:24.43 ID:KzDtwgH90
なんでもいいから早く解散せえ

オレのところは民主が国1に行ったのでどうなるか読めんが
みんなの党の候補に入れることになりそうだ
813名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:57:44.89 ID:hXU7Eaf70
>>797
自民がハードルをあげていってる以上
増税案がどうでもいいってわかるだろ
増税案が大事なら当初の通り20日採決でなんの問題もない
なのに若手のプロレスまでやって8日に縮めたのは
自分達が不信任をだして民主を潰すって形がほしいから
814名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:57:50.13 ID:x1L9YKfP0
>>804
ハニ垣に、増税法案を流す覚悟があれば・・ね

ハニ垣に、増税法案を流す覚悟があれば、採決の前に、
国民の生活が第一、共産、きづな、社民、みんな、新党日本、新党改革の7党の不信任案提出の前に

ジミンが不信任を独自提出出来る
815名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:57:55.59 ID:D9VeTdnR0
>>790
あーあやっちまったな
お前も己の小さな世界でしかものを考えられないくせに声だけはでかいタイプ
そろそろ、そういう姑息な手は通用しないよ
816名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:59:04.43 ID:659tVwtN0
>>797
懇願とかwww堕ちちゃってるとかwwww
おまえの言ってることのほうがよっぽど非論理的な話ばかりなんだがwww
目的を実現させるためなら土下座しようが靴舐めようが
目的を達成したほうが勝ちだろ馬鹿www
817名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:59:23.49 ID:Zi/kkwQI0
>>811
新党「国民の生活が第一」は、党が掲げる三つの基本政策「地域主権」「反消費増税」「脱原発」(^O^)
818名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:59:40.12 ID:x1L9YKfP0
>>809
つまりハニ垣は

選挙前の大事な時期に
【増税するミンス内閣を守るために、マヌケ面して、反対の青票を次々に投じる自民党議員の姿が、TVに大写しになる】
【増税するミンス内閣を倒すために、胸張って、賛成の白票を次々に投じるミンス党議員の造反者がTVに大写しになる】

ことを飲んだの??????????
819名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:59:44.87 ID:pE+Q5crK0
民主つぶしたいなら増税法案に反対すればいいだけなのにばかじゃないの
820嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 02:59:52.05 ID:MEHOC2gg0
>>806
維新+みんな+減税 と 国民第一+大地 で過半に届く展開になれば 橋下は組むだろ
維新+みんな+減税 と 国民第一+大地 で過半に届く展開になれば 橋下は組むだろ
維新+みんな+減税 と 国民第一+大地 で過半に届く展開になれば 橋下は組むだろ


国民第一+大地wwwwwwハシゲ即死じゃねえかwwwww
821名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:00:33.02 ID:659tVwtN0
>>800
借金すらできないくらい金融機関から信用されてないってことだろwww
だから候補者に渡すお金もなくて、あちこちで選挙違反ばかりしてるwww
822名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:01:42.80 ID:Zi/kkwQI0
>>819
増税を決めてもらって ついでに 原発の責任も被ってもらってから

民主には 辞めてもらいたいの(^O^)自民党
823名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:01:59.65 ID:pE+Q5crK0
まあ衆院で党議拘束で縛った馬鹿がいるから無理か
824名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:02:09.51 ID:KzDtwgH90
やっぱどの板でも草生やしまくってるやつは
総じてバカだな
825名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:02:18.52 ID:VxKL5ZFr0
まんまと騙された自民党執行部w
嵌めるつもりが、嵌められていたでござる。
826名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:02:43.92 ID:x1L9YKfP0
>>816
選挙になったら、

【オレ達は野田と一緒に増税する事に「賛成した」自民党の議員です・・・と言わなきゃならない】
【オレ達は野田と一緒に増税する事に「反対した」ミンス党の議員です・・・と言われちゃう】

ぞ?????????????????
827名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:02:58.57 ID:659tVwtN0
>>806
大阪で公明党と組んでる維新が
そいつらと組むことなど天地がひっくりかえってもありえんわwww

橋毛ちゃんが組みたがってるのは
自民党の安倍一派なんだけどな
828嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:03:24.71 ID:MEHOC2gg0
屑の7党が不信任を出すんだからカードを温存する意味がないんだよ

不信任のカードを消す小沢の策略だが、どうせ小沢なんぞ野垂れ死になんだから

カードなんて出してもかまわんよwww
避けようがないんだからなwww

来年夏に勝手に死んでくれ、小沢wwww
829名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:03:47.38 ID:KzDtwgH90
結局、郵政の時に寝業師を大量に失ったツケがかえって来てるよな>自民
830名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:03:51.39 ID:OAAeeLK20
自民中堅若手は長老に逆らえない臆病者なのかい
831名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:04:30.63 ID:Zi/kkwQI0
>>826
増税分で 土方国債発行するから よろしくね(^O^) 選挙は土方回りデスヨ
832名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:04:35.54 ID:Ggo6Kqis0
野田は解散などする気は毛頭なく来年までする気まんまんだろ。
次は13年度予算通すことに政治生命賭けるとか言い出すよ。
谷垣がお人好しってだけ。自民は総裁替えた方がいいよ。
833名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:04:47.13 ID:SXpNXTPt0
>>813
自民党それ先々月もやってたけど解散してないよ?

>>816
自民党って民主党の靴なめてまで、選挙無しで消費税増税したいんだ。
哀れ。

>>821
経団連企業から借金してそのために政治やってる自民党じゃ・・・・
834名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:04:48.10 ID:hXU7Eaf70
自民が増税法案に反対したら
そもそも民主が法案をださないので小沢が党を割らない
小沢が党をわらなければ民主は300議席近い政党のままで
参院も第一党で勝負ができないだろ
835名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:05:34.75 ID:ZsO+PEAL0
だから、これなんだよ
馬鹿な自民信者は、夜が明けるまでの間
これを、何万回も読んどけ

>>688
836嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:05:44.98 ID:MEHOC2gg0
>>824
小沢厨の特徴は必ず草にからむwwww

頭の固い馬鹿が多いよなあ、小沢厨はwwww
837名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:06:33.38 ID:Zi/kkwQI0
>>830
だから 心ある有志が 自民も不信任案出す(造反議員)が出てきたため

問責を速めたわけだ(^O^) ほんとうに10日に採決すんのか?おらおら!!ってね
838名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:06:51.11 ID:b1yKC51zQ
何回検討してんだよ、さっさと出せ
茶番のクセに
839名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:06:51.75 ID:x1L9YKfP0
>>831
増税分で 土方国債発行した、する・・のも、自民じゃなく我々民主党です

って言われちゃうけど?
840名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:06:54.09 ID:KzDtwgH90
>>835
うけるw
橋下も今不倫のネタが出て良かったな
ま、今時よほどの変態ネタじゃなきゃ下半身ネタは痛手にならないだろうけど
841名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:07:12.05 ID:DpXZapRY0
今や隔週で自民がやってる独自調査で維新下降気味と出たらしいね。
それを受けてのこの動き。ぶっちゃけ、解散風がここまで来ると自民の党内にとって消費税はどうでもいい。
もちろん谷垣にはこだわりがあるだろうけど党内の勢いに抗えるようなリーダーシップは彼にはない。
842嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:07:55.46 ID:MEHOC2gg0
>>835
そもそもハシゲが小沢なんぞ小ばかにしてるんだから、大はずれwww
843名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:07:59.09 ID:svvST+X2O
>>800
鳩ぽっぽが金を出していたからな
844名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:09:16.23 ID:x1L9YKfP0
>>837
ハニ垣「ほんとうに10日に採決すんのか?おらおら!!」

野田「7党は7日に不信任案出すっつってっけど10日でいいの?」

ハニ垣「ぐぬぬぬぬぬぬぬ」
845名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:09:21.17 ID:c1mN9h3p0

一体改革関連法案の採決前に内閣不信任決議案提出は適当?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8034&wv=1&typeFlag=1


自民党は「3党合意」を破棄すべき?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8031&wv=1&typeFlag=1
846名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:09:32.14 ID:GCPF1lvC0
自民党は、野田にとって消費税の増税が「不退転の政策」であり、
解散を賭けるに値し、そしてそれが当初の約束なら、野田政権を支援して、
消費税の増税を通す。こそこそなんてしないし、涙目でもない。
だからこそ、自民党は野田民主党政権内部の揺れを許さない。
847名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:09:38.45 ID:xoVDnyziP
>>835
組まないって昨日維新の人が断ったって言ってたってのp
848嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:10:04.65 ID:MEHOC2gg0
↓これが小沢信者じゃなくて誰が小沢信者なのかwww

840 :名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:06:54.09 ID:KzDtwgH90
>>835
うけるw
849名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:10:27.08 ID:SXpNXTPt0
>>843
自民党にももう一匹の鳩いたけど抜けちゃったしね。
選挙で借金作った麻生は知らん顔で金ださないしw
850名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:10:29.51 ID:qci2DtHK0
今からでも遅くない。三党合意は絶対に破棄するべき。
売国民主野田豚&財務省の糞増税に自民が協力する必要性はない。
早期に解散に追い込んだほうが得策。選挙にも確実に勝てる。
851名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:10:30.71 ID:bVOC5Ma90
面白くなってきたな。
これはおそらくいったんは解散総選挙の約束をして消費税増税法案を通してから
有耶無耶にしてという流れになるのではないかなw
852名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:12:04.58 ID:659tVwtN0
>>913
そうそうw
三党合意を守れー!と言いながら
三党合意になかったことを次々と要求してるのは実は自民のほうなんだよねw
でもミンスは自民に逆らえないから次々と譲歩させられてるw

それに対して「第惨極」は「増税反対」のカード1枚で突っ張る以外の戦略が何もないw
853嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:12:25.46 ID:MEHOC2gg0
>>845
合意を破棄しないまま不信任を出すんだから全く意味がない問いだなwww
それでも採用は第一党の案だから、小沢が不信任するかどうかだけが問われるwww


ついでに言えば、小沢が鳩山に造反しないように強く釘をさしてあるから否決で終了だw
854名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:12:55.20 ID:gNY94ZdW0
自民党は政権を取りたいが為に増税に加担し、国民を売ったんだな。次は無いからw
855名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:13:03.50 ID:Ay8BtMhp0
簡単な話だろ。消費税増税するなら、選挙で国民の信を問えって。
856名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:13:15.91 ID:rSePc+Ie0
増税法案が廃案になったら
857名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:13:33.16 ID:659tVwtN0
>>826

そんなこと言うわけないだろバーカww
858名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:14:23.73 ID:ZsO+PEAL0
>>840
人間誰でも性癖はあるからな
個人の私生活などまったく関心は無いね
たとえ女性票が逃げても、クソ自民に票が行く事はないだろうから
そこは笑える

もう自民は創価に吸収されただどうだwww
859名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:14:37.61 ID:x1L9YKfP0
>>837
ハニ垣「ほんとうに10日に採決すんのか?おらおら!!」

野田「7党は7日に不信任案出すっつってっけど10日でいいの?
   自民は不信任案に全員で反対してくれるんだろうけど
   ウチら民主は、また大勢造反して賛成するけど?」

ハニ垣「ぐぬぬぬぬぬぬぬ」
860名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:15:01.12 ID:GCPF1lvC0
そもそも、自民党が、消費税の増税で国民の批判を恐れるような
政党なら、2009年の選挙のときのような負け方はしないよ。
「消費税の増税は、4年間議論すらしない」なんて言う大嘘をつく
民主党を相手にして。
861嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:15:06.40 ID:MEHOC2gg0
>>855
解散しないのは自民ではなく衆院過半数のミンスですねwwww

小沢野田の内輪もめなんて知ったこっちゃないわなwwww

862名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:15:18.09 ID:SXpNXTPt0
>>846
野田にとって消費税を今国会で成立できないと解散しなければならないという弱みを自民党が持っていたとすれば
採決日も自民党の思い通りなんだろうな。
衆院でも民主党がもうちょっと後で、もうちょっと後でっていってずらされたりしななかっただろう。
今回も8日、10日次は何日にずらされるんだろうな。
結局物事は民主党の都合で決められている。

野党自民党が弱み握られているという稀に見る珍しいケース。
863名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:15:52.27 ID:x1L9YKfP0
>>837
ハニ垣「ほんとうに10日に採決すんのか?おらおら!!」

野田「7党は7日に不信任案出すっつってっけど10日でいいの?
   自民は不信任案に全員で反対してくれるんだろうけど
   ウチら民主は、また大勢造反して賛成するよ?」

ハニ垣「ぐぬぬぬぬぬぬぬ」
864名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:16:15.53 ID:bVOC5Ma90
とにかく民主党はどんな汚い手を使ってもいいし
小沢や公明と密約を結んで利権をバンバンくれてやるつもりで
消費税増税を無条件で通せ。景気回復の付帯条件なんか無視しろ。
財務省の顔を潰したらそれまでだぞ。
その後、解散総選挙なんか小沢、公明と結んで潰せばいい。
公明は在日外国人参政権で釣れる
楽しみにしてるぞ!
865名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:16:34.97 ID:Zi/kkwQI0
>>855
だから 前回の選挙で 谷垣自民党は増税を問うたわけよ(^O^) で勝った

反民主票で勝ったと考えたのは 小泉ぐらいで

バーカ谷垣は 増税支持されたと考え 3党合意ですよ
866名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:16:36.33 ID:659tVwtN0
>>832
なんかおまえ勘違いしてるみたいだけど

自民単独では不信任も問責も可決できないんだぞ
野党全党が総力を挙げても不信任は可決できないんだぞ

谷垣を変えたって自民の議席は増えないんだぞ

それを考えたら谷垣は不利な条件の中
めちゃめちゃよくやってるよ
なんせ民主党を分裂に追い込んで、過半数割れまであと一歩のところまで来た
民主党が過半数割れすれば不信任は可決できるからな
民主党を解散寸前まで追い込めたは、まさに谷垣の手柄だよ
867名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:16:48.16 ID:E1UrtqSn0

野田豚のチンポでも舐めてなさい 歯に餓鬼
868嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:17:24.33 ID:MEHOC2gg0
>>858
なんで女性票が「妻の手紙男」にいくんだよwwww

世間知らずにもほどがあるwwww
869名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:17:52.61 ID:SXpNXTPt0
>>860
それなら選挙してから増税すればいいのにね。
いま世間は俺たちは民主党という詐欺師に騙されたが、
自民党は詐欺師と分かっている民主党に加担している悪党だと思ってるよ。
(同じ穴の狢と思ってくれてる人がいたらまだましなほう)
870名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:18:22.49 ID:GCPF1lvC0
>>862
いや、それだと「民主党は結局信用ならない集団」と言う事実が
積み重ねられて行くだけだと思うよ。誰も民主党を信用できない。
民社党や、国民新党が離れて行ったように。約束を破って本当に終わるのは、
民主党の方だよ。
871名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:18:23.55 ID:659tVwtN0
>>841
まったく逆

谷垣が自民党内で一番急進的な解散派
ただし自民党総裁という立場から、自分の主張だけをごり押しする言動を控えてるだけ
872名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:18:46.41 ID:3Wug705z0
このまま増税法案が通ったら、民自公の増税三兄弟は
次の選挙で著しく議席を落とすのは確実
873名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:19:07.82 ID:x1L9YKfP0
>>866
民主党が過半数割れすれば不信任は可決できる
けど
増税法案も可決出来ないだろ(笑)
874名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:19:16.12 ID:1HY8jQJu0
オレオレ詐欺にひっかかって血圧あがった高齢者みたいだな。。。。
875嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:19:44.24 ID:MEHOC2gg0
>>869
それをミンスにいえばいいわけだ
方針を変えたのはミンスだけ

公約を実行してる谷垣は投票者の意思を尊重してるわけだ、残念だったなwww
876名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:19:50.47 ID:ZsO+PEAL0
>>872
ちがうちがうw
増税法案が流れても
次の選挙で著しく議席を落とすのは確実

これが正解
877名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:20:06.39 ID:x1L9YKfP0
>>866
民主党が過半数割れすれば不信任は可決できる
けど
増税法案も可決出来ないだろ(笑)

増税する自民と民主に反対して出ていくんだから
878名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:20:25.62 ID:HTMNcwDXO
出されても総辞職してタライ回し
断言してたろ忘れたのか?谷垣

自民党が増税賛成したら終わるのにな
879名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:20:27.57 ID:54cratXvO
>>1
なんぼなんでも解散の「確約」はできんわな
野田総理がなんぼ無能だとしても解散の確約はできんよ
自民党もしっかりしてくれよ><
880名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:21:08.44 ID:Zi/kkwQI0
小沢先生 一人勝ち(^O^) 増税 脱原発

これに TPPが加わるw
881名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:21:29.99 ID:659tVwtN0
>>869
民主党に加担してるんじゃなくて
民主党を利用してるだけだよ
882嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:21:57.04 ID:MEHOC2gg0
>>878
反対したら終わるんだよ
自民マニフェスト違反だからwwww

増税で終わるのはミンスだけwwww
883名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:22:28.66 ID:659tVwtN0
>>873
>増税法案も可決出来ないだろ(笑)
>増税法案も可決出来ないだろ(笑)


そんなの民主党を解散に追い込むための口実だからどうでもいいんだよ!
そんなの民主党を解散に追い込むための口実だからどうでもいいんだよ!
そんなの民主党を解散に追い込むための口実だからどうでもいいんだよ!
そんなの民主党を解散に追い込むための口実だからどうでもいいんだよ!
そんなの民主党を解散に追い込むための口実だからどうでもいいんだよ!
884名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:23:39.03 ID:659tVwtN0
民珍・オザ珍は まんまと民主党をワナに嵌めて民主党分裂に追い込んだ自民党のことが憎いか!ww
民珍・オザ珍は まんまと民主党をワナに嵌めて民主党分裂に追い込んだ自民党のことが憎いか!ww
民珍・オザ珍は まんまと民主党をワナに嵌めて民主党分裂に追い込んだ自民党のことが憎いか!ww
民珍・オザ珍は まんまと民主党をワナに嵌めて民主党分裂に追い込んだ自民党のことが憎いか!ww
民珍・オザ珍は まんまと民主党をワナに嵌めて民主党分裂に追い込んだ自民党のことが憎いか!ww
民珍・オザ珍は まんまと民主党をワナに嵌めて民主党分裂に追い込んだ自民党のことが憎いか!ww
885名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:23:45.52 ID:SXpNXTPt0
>>870
民主は自民党向けの期日という約束を守らない。
自民党は内閣不信任案をだすという国民向けの約束を守らない。
終わった者同士の対決だね。

>>811
詐欺師に加担してるのが気にさわったかな。
自民党は詐欺師を利用しているでもどっちでもいいけど。
886名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:23:45.61 ID:ZsO+PEAL0
政権交代から、ここ数年
ミンスを叩きまくって活動してたのに
まさか、最後の最後でミンスが自民党野田派に変身して
第二自民、つまりは世間一般からミンス=自民と思われてるのは痛手だったな
解散近いのに

可哀想にwww
887名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:25:42.82 ID:x1L9YKfP0
民主党が過半数割れすれば不信任は可決できる
けど
増税法案も可決出来ないだろ(笑)

増税する自民と民主に反対して出ていくんだから

実際に、増税する自民と民主に反対して出ていかれて
民主党が過半数割れ寸前になって

増税する自民と民主に反対して出ていかれたやつらに不信任案出されそうになってて
不信任案出される前に採決してくださいよーー(TロT)って野田に泣きつくぐらい
自民困ってんじゃん(^_^;
888名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:26:06.40 ID:NKFeWfu80
自民党は増税と解散、両方を追い求めるから、無理が出てくるんだよな。

とにかく増税法案を優先して、目先の解散はあきらめる(どのみち、来年夏までには
総選挙だ)、という作戦で行くのか。
増税法案をいったん潰してでも、早期解散に追い込むか。
早期解散には民主党からの造反議員が必要、解散・総選挙後の民主党新執行部が
増税に賛成するかどうか不透明、自民党が増税を掲げて選挙しないといけない、という
リスクがある。だから、早期解散よりも増税先行の勢力が勝つと思うけどね。
889嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:26:07.98 ID:MEHOC2gg0
>>886

と「放射能手紙男」が妄想しておりますwwww
890名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:26:09.73 ID:GCPF1lvC0
>>885
>>自民党は内閣不信任案をだすという国民向けの約束
そんな約束あったっけ?そもそも、民主党政権を招いたのは、
国民自身。今さら自民党に「民主党を倒して下さい」なんて、
虫が良すぎると思わないか。
891名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:26:15.17 ID:659tVwtN0
各種世論調査の結果からも、民主党と小沢新党の惨敗は明らかなのに

小沢は「選挙を怖がって政権批判をしてない」という批判を恐れて政権批判を強めざるを得ない

だけど、政権批判を強めれば強めるほど解散が現実味を帯びてくる

ジレンマですなあwwww
892名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:26:36.29 ID:pE+Q5crK0
>>886
増税法案とおしたいばかりに自らそう思われにいった谷垣の責任
893名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:26:48.03 ID:659tVwtN0
>>887
>増税法案も可決出来ないだろ(笑)
>増税法案も可決出来ないだろ(笑)


そんなの民主党を解散に追い込むための口実だからどうでもいいんだよ!
そんなの民主党を解散に追い込むための口実だからどうでもいいんだよ!
そんなの民主党を解散に追い込むための口実だからどうでもいいんだよ!
そんなの民主党を解散に追い込むための口実だからどうでもいいんだよ!
そんなの民主党を解散に追い込むための口実だからどうでもいいんだよ!
894名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:27:07.15 ID:x1L9YKfP0
>>883
自民が、今国会での、民主政権での増税法案可決を望んでいない

ならね(^_^;
895名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:27:19.02 ID:659tVwtN0
>>888
バーカ 増税は民主党を過半数割れに追い込み解散を引き出すための口実だからwwww
バーカ 増税は民主党を過半数割れに追い込み解散を引き出すための口実だからwwww
バーカ 増税は民主党を過半数割れに追い込み解散を引き出すための口実だからwwww
バーカ 増税は民主党を過半数割れに追い込み解散を引き出すための口実だからwwww
バーカ 増税は民主党を過半数割れに追い込み解散を引き出すための口実だからwwww
896名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:28:17.94 ID:659tVwtN0
>>894
望んでないとは言わないが 優先度は低いんだよバーカwwww 最優先は衆議院の解散!www
望んでないとは言わないが 優先度は低いんだよバーカwwww 最優先は衆議院の解散!www
望んでないとは言わないが 優先度は低いんだよバーカwwww 最優先は衆議院の解散!www
望んでないとは言わないが 優先度は低いんだよバーカwwww 最優先は衆議院の解散!www
897名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:28:21.08 ID:8NUI+IrS0
ビートたけし総理
898名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:28:33.19 ID:x1L9YKfP0
>>886
ミンスが自民党野田派ならまだマシだよ

今じゃ自民が民主谷垣グループだ(>_<)
899名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:29:31.48 ID:Wr2vTBr40
>>885

基本的に民主党って自民に限らず他党との約束守らないんじゃないか?
いつも自分の都合が最優先でなかなか譲歩しようとしない
与党としてリーダーシップとったり調整したりする能力がないんじゃないかと思う
こんなので政権運営なんかうまくいくわけない
900嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:30:01.44 ID:MEHOC2gg0
>>887
頭悪いな
万が一にも自民不信任案(→消費税を正しいとする確固たる信念をもったもの)に
小沢以下が賛成wwwして、鳩山が造反すれば野田が倒れて高笑いだわwww

間違いなく鳩山は小沢に裏で脅されて反対に回るがなwwww
901名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:30:47.09 ID:ZsO+PEAL0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ     ミンス = 自民w
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      悲しいかな、これが世間一般の認識w
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      これがホントの自由ミンス党www クソワロタwww
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
902名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:30:50.42 ID:659tVwtN0
脱原発と消費税反対を掲げてるのに なぜか支持率が上がらない”国民の生活が一番”

解散・総選挙は怖いけど 政権批判の拳は下ろせないし 困ったなーwwww
解散・総選挙は怖いけど 政権批判の拳は下ろせないし 困ったなーwwww
解散・総選挙は怖いけど 政権批判の拳は下ろせないし 困ったなーwwww
解散・総選挙は怖いけど 政権批判の拳は下ろせないし 困ったなーwwww
解散・総選挙は怖いけど 政権批判の拳は下ろせないし 困ったなーwwww
解散・総選挙は怖いけど 政権批判の拳は下ろせないし 困ったなーwwww
903名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:30:58.17 ID:GCPF1lvC0
民主党は、今は自民党の政策を「パクッて」いるだけで、
自民党野田派でもなんでもない。野田が変われば、民主党は
また主張を激変させる。野田の前が、鳩山や菅だったように。
党首によって、まるで別の存在になる。民主党を政党として
扱っては、本来いけないんだよ。
904名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:31:00.07 ID:mhY55+A40
最近汚沢信者の焦りがすごいな
選挙に負けても身の丈にあった泡沫政党になるだけだろうに
905名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:31:18.42 ID:x1L9YKfP0
>>896
なら、採決日に拘らず、7日の7党提出不信任案より先に、不信任案提出だな(笑)

それはそれで、ハニ垣がどんなマヌケヅラして、7日の7党提出不信任案より先に不信任案提出するのか宗篤だ(^_^;
906嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:32:23.92 ID:MEHOC2gg0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ       放射能怖いの手紙www
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      悲しいかな、これが世間一般の認識w
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      これがホントの小沢党www クソワロタwww
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
907名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:32:31.91 ID:Zi/kkwQI0
政党に比例して バカしかいないのがよくわかる 自民党ネットサポ(^O^)
908名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:32:40.84 ID:SXpNXTPt0
>>890
自民党にとっては内閣不信任案提出するっていうのはプロレスだから国民向けの約束じゃないっか。
まぁ国民も提出するとは全然思ってないしな。
衆議院でもそうだったし、そもそも解散する前には協力しないと数ヶ月前いってたのにこの有様。
自民党総裁の言葉は本当に軽いもんな。
詐欺師野田を見直した、消費税について信念があるみたいな言い方するバカは時々いるけど
谷垣については言葉がただ軽いだけという。
マッチ棒にみえてきた。
909名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:33:27.64 ID:659tVwtN0
>>905
アホ

不信任は一会期につき一度しか出せないカード

不信任を否決させてカードを無駄に消尽させたい小沢の策略に乗って
わざわざ自分から出す必要なんてどこにもない
910名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:33:32.71 ID:Wr2vTBr40
なんか我先にと不信任出すような状況になってるのに民主党だけがのんきに見えるなあ
911名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:33:37.48 ID:x1L9YKfP0
>>896
なら、採決日に拘らず、7日の7党提出不信任案より先に、不信任案提出だな(笑)

それはそれで、今までさんざん、増税法案可決してからっつっていたハニ垣が
どんなマヌケヅラして、7日の7党提出不信任案より先に不信任案提出するのか宗篤だ(^_^;
912名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:33:45.35 ID:pE+Q5crK0
約束を守らないとわかってるやつと約束 ワロタ

そもそも解散の密約もしてたんだろ?はにがき じゃないとあんな党議拘束までかけて民主に加担しないはず
913名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:34:00.89 ID:Zi/kkwQI0
>>906
放射能が怖いから 脱原発(^O^) さすが小沢新党
914名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:34:14.72 ID:659tVwtN0
>>911
アホ

不信任は一会期につき一度しか出せないカード

不信任を否決させてカードを無駄に消尽させたい小沢の策略に乗って
わざわざ自分から出す必要なんてどこにもない
不信任を否決させてカードを無駄に消尽させたい小沢の策略に乗って
わざわざ自分から出す必要なんてどこにもない
不信任を否決させてカードを無駄に消尽させたい小沢の策略に乗って
わざわざ自分から出す必要なんてどこにもない
915名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:34:21.24 ID:Vqcw0CWf0
またプロレスか
916名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:34:31.85 ID:GCPF1lvC0
民主党が日本にもたらしているのは、ひたすら混乱と停滞。
野田が主張していることなど、「だったらなぜ自民党政権時代に
民主党は協力しなかった?」と言うものばかり。
917名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:34:39.20 ID:xoVDnyziP
>>898
沢山書いてるのに物凄い勘違いしてるけど不信任案採決が先は間違いないよp
不信任案否決→消費税成立
の順番p
918名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:34:57.02 ID:0kPmcfFm0
三党合意とかやっといてそれはないだろw自民
もう終わってるな
919嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:35:30.01 ID:MEHOC2gg0
>>908
??????
必ず出すことは分かりきってる
なぜなら屑の7党が出すんだから

温存の意味が全くないから自分が消費税賛成型不信任案を出すわけだ
何も問題はないwwww
小沢の策略なんぞ気にせず出すだけwwww
920名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:35:41.11 ID:x1L9YKfP0
>>909
おやまぁ、増税法案より解散が最優先なのに、不信任案に反対すんの(笑)
921名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:35:52.09 ID:Zi/kkwQI0
増税3党 民主 自民 公明を 地獄へ突き落そう(^O^)
922名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:37:10.62 ID:GCPF1lvC0
>>908
消費税増税の後に、解散することが本当に野田と谷垣の
「約束」なら、内閣不信任案を出す出さないは、どうでもいい
話じゃないか?
923嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/05(日) 03:37:51.58 ID:MEHOC2gg0
>>909
それを小沢が出すんだから、自民独自提出なんだろうが
間違っても小沢の案には賛成できないんだから、党の結束のために
独自を出すしかないとわかってる

それで自民は何ら困らない。小沢のミンスとの裏茶番がいずればれるから来年消えるだけwww
924名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:38:17.19 ID:0kPmcfFm0
しかし自民党っていうのは中抜きが好きなんだな
民主はどうなんだろ
925名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:40:45.73 ID:VI2qBhbC0
自民党が反対したら選挙前に分裂する可能性も
安倍・麻生あたりは松井府知事と緊密に連絡を取っているし
926名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:40:52.14 ID:ZsO+PEAL0

官軍(反増税、反原発)・・・国民の生活が第一(きずな)、大阪維新の会、みんなの党

賊軍(増税、原発推進)・・・ミンス、自民、創価


どうみても、賊軍に勝ち目は無いだろ
927名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:41:46.53 ID:x1L9YKfP0
>>922
つまり、世界中で谷垣だけが野田を信じている・・と????

世界中で谷垣だけが野田が約束守ると信じている・・と???

で、増税法案可決して解散なんかしたら、即無職確定の民主議員の反対押し切って
野田が、政治生命じゃなく、ほんとうの命がけで解散すると???????

なんかそれが本当なら、とてもじゃないが、自民にゃ中国や朝鮮やアメリカ相手に外交なんか出来ねーぞ???
928名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:41:57.39 ID:bVOC5Ma90
民主党はどうあがいても次の選挙は勝てない。
労組からはそっぽを向かれる。
今までの支援者、帰化した人々とそのコミュニティーからもそっぽを向かれる。

野田総理は財務省に尻尾を振ってきたのに消費税がおじゃんになればそれで終わる。

民主党にとって生き残るには
在日外国人参政権を公明党主導で成立させること。
その見返りに消費税増税で公明党に協力を仰ぐこと。
解散総選挙をすると自民党に一旦約束だけすること。
小沢新党を仲間に抱き込むため来年度の予算から利権を作ることを約束すること。
不信任案を公明党、小沢新党と一緒に否決すること。

在日外国人参政権で地方自治体からのっとりが可能。
10年後は確実に票につながる。

これがベスト。
929名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:42:50.99 ID:qGlgP3kO0
まあ、野田が三流詐欺師というのは分かった
谷垣が、そいつに騙されるほどの馬鹿というのも分かった
さっさと解散しろ
どっちも、いらねーよ
930名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:42:58.78 ID:Zi/kkwQI0
>>923
土方票頼りの 増税ジリ貧土方野党自民党 消えちゃうの?(^O^)
931名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:43:48.36 ID:I7pLBI4o0
こりゃ駆け引きだな。
小沢に尻に火をつけられた自民も後出しで野田をせっついてきた。
月曜日は野田との交渉日なんだろうけど、そうはさせじと小沢は月曜に不信任案出してきたりな。
1日で出来るかどうかしらんけど。

小沢と自民は不信任の理由が違う。
自民は増税法案を通してから、小沢はそれを止めたい。
野田は増税法案に命を賭けるとか言ってるのに、他の法案も混ぜ込んだりしてダラダラ時間稼ぎをしてた。

小沢らは自公民の新たな約束など無視しても不信任案出して潰す事も出来るのか。
反対だし失うものはない小沢やみんなの党ならやってもおかしくないな。
932名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:47:27.00 ID:x1L9YKfP0
>>931
野田は、増税法案で、自民に、増税しろ、増税しろと言わせたかっただけで

増税する気なんかさらさら無かったのさ

増税法案なんか無くたって、ただでさえ次の選挙じゃ一人も当選しないかも知れないのに
増税なんかしたら、当選しないどころか、民主党自体無くなっちゃうモノ
933名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:47:37.38 ID:GCPF1lvC0
>>927
それが出来ないのなら、野田は「不退転」なんて言う言葉を
使うべきじゃないし、自民党の協力も得るべきじゃない。
内政でも外交でも、一番大切なのは、約束を守る「信用」だよ。
民主党政権で、どれだけ外国が日本に寄り付かなくなったと思っている。
934名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:47:43.03 ID:ZsO+PEAL0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。                                  
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.   
        ,,,,,,,-―、_
       /r‐-v―-、ヽ
       V_ _ ミ }    フフ、自民党+民主党+創価で大増税…
       l ━  ━  リ)'
      (:::: ,し、 :::: )     そして、原発推進…どうせ次は、第三極の時代だし …もう諦めの境地…
      (^ヽ ‐-‐〉 /^)、
        |__ノ`ー' l、) l        思い起こせば、自民党とお友達になれたのがただ唯一の幸せ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
935名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:48:02.32 ID:utmTTh5YP
仮に確約しても採決後に反故にするのが民主クオリティだろ
936名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:48:16.08 ID:Zi/kkwQI0
>>926
家年8月の任期切れで選挙となれば これに TPP反対が加わるから

小沢新党 ひとり勝ちになります(^O^)
937名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:48:40.01 ID:bVOC5Ma90
>>931
小沢が増税をとめたいと思ってる?
んなわけない。
今、小沢新党が売りにできるのは「増税反対」のスローガンだけだからそういってるだけ。
本心では増税で国民がどうなろうか知ったことではない。
でもそんなものぶち上げても絶対選挙に勝てない。
もう死に体なんだよ。
だから最後っ屁で利権だけ作って終わりにすればいい。

小沢氏が今もってるカードは民主党に協力する代わりにどんな見返りをくれますか?
という事にしか使えない。
つまり、もし解散総選挙になったらもう終わり。
カードを買ってくれる民主党が消滅するからね。



938名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:48:58.13 ID:fV6SF10I0


 そんなに 解散したいのか? 自民党???

 この人達が思っているほど 無党派 というのは甘くないぞ

 ハッキリ言って 政党政治にうんざり+既成政党にうんざり≒無党派

 それから言うと 自民党も既成政党だから 支持は得られない

 小沢一味ではなく 新たな流派ができれば 一気にそこに行く可能性もある

 その場合、自民党は壊滅だろな

 というか 、もう解党したら??  政党なんて しょせんパーティーなんだから

 そのほうが 日本のためだと思うよ 
939名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:50:04.94 ID:2TzjyJLK0
なんでもいいから早く解散に追い込め。
こうしている一分一秒の間に日本人のHPが削られてってんだぞ。
940名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:50:35.42 ID:x1L9YKfP0
>>933
もう民主には、信用なんか、とーーーっくの昔に無くなっちゃってるモン

無くす信用なんかもう無いよ(^_^;
941名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:50:48.27 ID:ZsO+PEAL0

>>934


自民信者!発狂wwwwwwwwww


.
942名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:51:46.08 ID:SXpNXTPt0
自民党信者の流れ

4月
 谷垣が解散前に消費税増税に協力しないって言ってるから消費税増税はない。
5月
 さすが自民党実質成長率3%、名目4%を条件化か、民主にはできまい、自民党はデフレ下ではやらないんだよ。
6月
 (解散前に三党合意及び成長率の条件化どころか削除を民主党に要求)
 採決期日守らなければ自民党は内閣不信任案出すよ。
 (内閣不信任案出さずに、衆議院成立)
7月
 造反議員への処分が甘いから自民党は参議院で審議拒否するだろうな。
 (増税する気まんまん)
8月
 8日に採決できなければ内閣不信任案出すだろ。 
 10日に採決できなければ内閣不信任案出すだろ。
 ??日に採決できなければ内閣不信任案だすだろ。

943名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:52:02.35 ID:659tVwtN0
>>920
反対するわけないだろwwww
944名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:52:03.21 ID:GCPF1lvC0
>>940
その時は、ためらうことなく、不信任案を自民党は
出すよ。正に、「不信任」なんだから。
945名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:53:03.72 ID:Zi/kkwQI0
>>939
増税決めたら 即解散な(^O^) by 増税自民党
946名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:53:13.03 ID:659tVwtN0
>>923
馬鹿すぎる

小沢が出そうが、自民が出そうが 不信任案は不信任案なんだよwwww
白いネコだろうが、黒いネコだろうが、ネズミを取ってくれるならそんなもんどうでもいいんだよwwww


自民党は100%、不信任には賛成するwwww
947名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:54:30.13 ID:SXpNXTPt0
>>922
消費税増税後に解散することは野田と谷垣の間で密約されてるの?
密約されてるのに国民には内閣不信任案提出とかいっちゃってるの!
国民不在の政治だな。
948名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:54:33.13 ID:I7pLBI4o0
>>937
どこもメンツだけなのは分かってるよ。
自民だけは今の内に消費増税の道筋をつけたい必死さが見えるけどな。

小沢やみんなの党は結果はどうでもいい姿勢を見せるだけのポーズパフォーマンス。
野田は知らん。ルーピーは宇宙人w
949名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:55:32.39 ID:x1L9YKfP0
>>944
だーかーらー

7党に不信任案出されたらもう出せないだろ

それとも、なんだかんだごり押しして、7党が採決前に出した不信任案は否決して
増税法案可決した後、不信任案出すのか????

それじゃ、民主に比べて、信用がかろうじてある自民も、
そのかろうじてある信用を、自分でドブに捨てちゃうぞ
950名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:55:33.23 ID:GCPF1lvC0
本来は、自民党は消費税の増税前に、国民の審判を受けるべきだと
主張した。でも、野田は消費税の増税が「不退転」で、増税をしなければ
絶対に解散しない。だったら、自民党は消費税を増税させて、国民の判断を
受けようとする。後は、野田民主党に、本当にそれをする覚悟があるのか?
って事だろ。
951名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:55:38.48 ID:659tVwtN0
>>929
谷垣はまったく騙されてない

最初から、消費税先行と、解散優先の、両睨み戦略ですから

ケースバイケースで、どちらにでも行けるのが自民の強み
952名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:56:38.49 ID:659tVwtN0
>>932
>野田は、増税法案で、自民に、増税しろ、増税しろと言わせたかっただけで

何が目的で?

民主党を分裂させて少数与党に転落させるためですか?wwww

953名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:57:40.15 ID:x1L9YKfP0
>>948
んだ

採決前に不信任案出されて困るのはハニ垣自民だけ

だから7党は採決前に不信任案出せる・・・
954名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:58:06.34 ID:Zi/kkwQI0
>>947
来年1月に解散とジャスコ岡田が言ってた(^O^) 冗談じゃねぇよ もっと早くしろよと
増税ジリ貧土方野党自民党が言ってました
955名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:59:04.72 ID:x1L9YKfP0
>>951
谷垣はまったく騙されてないなんて

またそんな、裸の王様の童話みたいな話し書き込んで(^_^;
956名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:59:11.61 ID:SXpNXTPt0
>>949
そうなると自民党は、庶民いじめの増税だけやって震災などの予算編成を潰すことになるね。
極悪非道w
957名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:00:24.95 ID:GCPF1lvC0
>>947
選挙公約違反の「不退転の決意」で消費税の増税にまい進する
民主党政権の存在自体が、そもそも「国民不在」で「民意無視」。
958名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:00:54.91 ID:659tVwtN0
>>955

おまえこそ根拠のない妄想ばっかり書き連ねてるんじゃねえよwww
959名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:01:14.20 ID:l+zOumPC0
上品、礼儀正しいなんてのはウソ。ただのバカが谷垣の正体。こいつは民主党の政治家と何も変わらん。親分の加藤と一緒に自民から出て行け
960名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:01:54.24 ID:SYRPoKYQ0
解散総選挙だなこりゃ
961名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:01:56.06 ID:659tVwtN0
>>959
加藤が今でも谷垣の親分だと思ってるのかwww
おまえの政治勘は10年前のままだなwww
962名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:02:28.99 ID:ZsO+PEAL0
>>936
言っとくが俺はTPP賛成の立場だよ
自民党政権下からの間違った農業政策を正すのは最適

世論調査でもTPP賛成が圧倒的に多いのを、くれぐれもお忘れなく
963名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:02:31.65 ID:B0rxJ8xMO
三党合意したんなら選挙改革までは法案とうしてちょ。
964名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:03:04.27 ID:x1L9YKfP0
>>952
増税法案で、自民に、増税しろ、増税しろと言わせといて

最後の最後で民主が「国民の意見を聞いて、やっぱ増税やーめた」って言えば

自民の足をひっぱけるだけひっぱれるだろ

増税法案なんか無くても、次の選挙じゃ一人も当選しないかも知れない民主にとって
もう、自民の足を引っ張ることだけが、唯一の生きる道なんだよ
965名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:03:59.25 ID:Zi/kkwQI0
おらおら 増税決めろ(^O^)  決めねぇと問責出すぞ ついでに 原発の責任 全部被れ


増税しないと問責  by 自民党

966名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:04:05.04 ID:bVOC5Ma90
>>932
野田が増税させる気が無いって?

自民党が増税させたい理由は何だよ?
財務省の圧力だろ。
つまり自民党が増税させたいなら同じくらい野田民主党も増税させたいんだよ。
967名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:05:47.56 ID:SXpNXTPt0
>>951
つまりこういう層しか自民党を支持できない。

>>957
なるほど。
民主党が民意無視で消費税増税しているということは
すなわち参院選で自民党が勝ったのは消費税増税が民意というわけではないと認めているということですね。
968名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:05:52.66 ID:659tVwtN0
>>964
>最後の最後で民主が「国民の意見を聞いて、やっぱ増税やーめた」って言えば

いやあ、その日が楽しみですなwwww
いやあ、その日が楽しみですなwwww
いやあ、その日が楽しみですなwwww
いやあ、その日が楽しみですなwwww
いやあ、その日が楽しみですなwwww
969名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:07:27.09 ID:ZsO+PEAL0
>>967
もう病気だよ
気違い
だから信者なんだが
こういう気持ち悪いのが支持してるのが、カルト自民党
970名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:07:31.78 ID:68ZxihCO0
>>968
それを野田ブタが言った時点で民主党は完全にお終いだがねw
971名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:07:47.01 ID:I7pLBI4o0
しかし大きな野党が二つ出来るとこんな状態になるんだな。
三すくみで足の引っ張り合いばかり。何も前に進まなくなるな。
972名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:08:22.03 ID:OFEm8k760
不倫報道の橋下の人気凋落を当て込んで解散選挙といきたいところだろうが

自民はあまり強引すぎるそれに選挙があれば既成政党は橋下を超えられない。

解散選挙は既成政党時代の終わりのはじまり。橋下政権の橋渡し。

973名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:08:24.27 ID:x1L9YKfP0
>>956
財務省の圧力なんか、いっくらかかっても民主には関係ねーよ

財務省の圧力で増税可決して、次の選挙で一人も当選しないどころか、民主党自体無くなっちゃう事考えたら

民主にとっちゃ、財務省の圧力を無視することなんか屁のカッパ
974名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:10:25.25 ID:GCPF1lvC0
橋下政権、いつの話だよ。あるとしても、10年、20年先の話だ。
空論で国政を語っては駄目だよ。国政には、人の命が掛かっている。
尖閣問題や、東日本大震災、大企業の衰退で、そろそろ理解できると思うが。
975名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:10:56.02 ID:x1L9YKfP0
>>968
採決前の7日に、7党が不信任案出すから、へたすりゃすぐに見れるカモよ(^_^;

増税するっつー野田が総辞職して、次の民主の総理が「国民の意見を聞いて、やっぱ増税やーめた」って

ちゃぶ台返しする姿(笑)
976名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:11:50.89 ID:659tVwtN0
>>971
さっさと解散すればミンスとオザワが消滅してスッキリするんだけどな
977名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:12:25.21 ID:xoVDnyziP
>>928
ちなみに連合も消費税賛成だから
教祖の信者には刺客ねp
978名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:12:57.15 ID:x1L9YKfP0
もしかしたら、

増税可決して、次の選挙で一人も当選しないどころか、民主党自体無くなっちゃうよって
民主党は必死だから

小渕みたいになるかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
979名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:13:23.50 ID:GCPF1lvC0
>>976
民主と小沢がいると、他の政党は成長できないだろうからね。
これまでのように。
980名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:14:43.54 ID:bVOC5Ma90
>>973
いや、民主党はどの道次の選挙では無党派の票をごっそり失うし
支持母体からもそっぽ向かれるからどの道大半が消えるんだよ。

大体民主党の多くの議員は別に政治家として生きていくつもりが無い
前回の選挙で候補が足らないって事でかき集められてなんちゃって議員になっただけで。

つまり、今居る議員にできるだけおいしい思いをさせることが求心力で
その求心力を使って、野田とか民主党幹部が官僚の言うことを聞く代わりに
政治家としての生命を保てばいいわけ。

残りのなんちゃって議員は別に選挙で生き残らなくても、それはそれで元の鞘に戻っていくだけ。



981名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:15:09.25 ID:ZsO+PEAL0
>>928
今更だよw
ミンスは次の選挙で旧社会党化するのは確定
自民信者が、ちょうっと待てその候補は元ミンスかもって、世間離れしたここで活動してくれるわな

だけども、世間的に見たら

ミンス = 自民 なんだけどなw
982名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:16:25.18 ID:x1L9YKfP0
>>980
どっちかというと、それはオザワの国民の何チャラのほうだよ(^_^;
983名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:19:16.44 ID:GCPF1lvC0
>>980
>>大体民主党の多くの議員は別に政治家として生きていくつもりが無い
その通りだね。大企業の労組出身とか、その業界で他に生きる道は
ある人たちだからね。
984名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:22:49.45 ID:2YmXHXse0
ネット終了のお知らせ
突然にACTA批准が委員会全会一致で可決。残すは衆院のみ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343918567/

参議院外交防衛委員会(委員会全会一致で可決)
委員長 福山  哲郎 (民主)
理事 風間  直樹 (民主)
理事 広田   一 (民主)
理事 佐藤  正久 (自民)
理事 島尻 安伊子 (自民)
理事 山本  香苗 (公明)
石井   一 (民主)
加藤  敏幸 (民主)
北澤  俊美 (民主)
榛葉 賀津也 (民主)
山根  隆治 (民主)
猪口  邦子 (自民)
宇都  隆史 (自民)
岸   信夫 (自民)
山本  一太 (自民)
山本  順三 (自民)
山口 那津男 (公明)
佐藤  公治 (生活)
小熊  慎司 (みん)
山内  徳信 (社民)
舛添  要一 (改革)
985名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:23:54.31 ID:x1L9YKfP0
だから、どっちかというと、それはオザワの国民の何チャラのほうだって(^_^;

やつらがオザワに付いていったのはカネだけ
民主に残っても先はないからオザワについてった

オザワに渡すカネが無ければ、そこで終わりだから
オザワはなんとかカネを工面しなきゃならない

で、増税に反対のポッポから、採決前に不信任案出せばカネやるよって
札束でホッペタひっぱたかれて、今に至る
986名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:26:02.05 ID:ZsO+PEAL0
>>985
そう思いたいんだろうが
小沢一郎の集票は600万票
小沢個人だけでこんだけ集める
創価でさえせいぜい300万票だぞ

自民は、その創価に寄生してるんだがw
987名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:27:20.31 ID:x1L9YKfP0
へたしたら野田もそれを知っていて

7日に不信任案出すなんて言っているのに、10日採決とか呑気なこと言っている・・っつー線まである
988名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:27:45.67 ID:I7pLBI4o0
>>979
景気が良くなる前に消費税を上げるのは税収減になるから反対の考えだけど、
野党に落ちて、対決姿勢が見えないふがいないと言われてた自民は責任ある理想の野党をやってたかもね。
震災復興など協力すべきところは野党なのに与党案のたたき台や改良を率先して手伝ったり。

どの党も与党になって日本を背負った事ないから
無責任にその場その場で人気取りの適当な事ばかり言ってるんだよな。

今、自民がこんなに消費増税に必死なのも、自分らが与党の政策の最大の敵の最大野党の内に
なんとか決めちゃいたいってのもあるかもとか思うようになってきた。
社会保障費は増大する一方、いつかは必要だからな。
989名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:29:42.17 ID:x1L9YKfP0
>>986
小沢一郎の集票は600万票

・・・は、カネがあってこそなせるワザ

カネがあったから600万票だったんだから
カネがなかったら・・・・・・・

なんせ間を繋いでいるのがカネだけの600万票だかんねぇ・・・
990名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:29:51.72 ID:xoVDnyziP
>>986
そのハッタリ通りpで比例で3人だねp
991名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:30:43.12 ID:ZsO+PEAL0

谷垣よりもブタの方が役者が上とかww笑っちまうぜ

とか

小沢一郎の集票は600万票、小沢個人だけでこんだけ集める

創価に寄生してるのが自民w

なーんて、こんだけ書くと、自民信者が発狂して面白いんだが、流石に明け方で寝たのかな

上手い酒の相手をしてくれよw
992名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:31:24.07 ID:659tVwtN0
>小沢一郎の集票は600万票

まあ選挙が終わってから言えよwww
993名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:32:13.49 ID:GCPF1lvC0
>>988
自民党だって、このやり方が自民党にとって、国民の批判を
受けることなんて、百も承知で野田内閣に協力して
いるんだろうからね。後は、本当に野田内閣の方に、
「本気と覚悟」があるのかどうか。仮に事後であっても、
本当に必要なことをしたとして、国民の審判を受ける気があるのかどうか。
ここで嘘やごまかしをしたら、もう本当に民主党は、政党として
存在する意味はないよ。
994名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:32:24.00 ID:x1L9YKfP0
カネが無くちゃ候補者もろくすっぽたてられないしねぇ(^_^;
995名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:32:53.32 ID:ZsO+PEAL0
>>992

あんたは、頭がおかしいみたいだから

相手するのは遠慮するわw
996名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:34:42.25 ID:BV4KQdvk0
首相の発言すら「あれは個人的発言」なんてあとから覆す党と、どんな約束をするわけ?
997名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:36:02.59 ID:Zi/kkwQI0
日本政府は 金融資産約600兆 固定資産約300兆 計約900兆の世界一のお金持ち国家です(^O^)

これが 円高の正体です アメリカの約2倍の資産があります。

歴代政府の無能無策の名ばかりの財政出動のため 国債発行残高は膨らむつづけました

これが 増税の正体です。

無能無策政府のツケを国民が払う必要はありません

法律を変えるだけで 約900兆の資産から転用することが出来ます

998名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:38:29.91 ID:ZsO+PEAL0
言っとくけど俺は小沢支持じゃないよ
TPP賛成の立場だからね
第三者の目で書いてるだけ
999名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:40:14.93 ID:W5cP56Mf0
国民が嫌いなのはるーぴー、空きカン、汚沢の民主党。
輿石を切れない野田にもイライラさせられている。
しかし防衛の面では野田は良くやってるよ。
谷垣より良いだろう。
1000名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:44:29.02 ID:GCPF1lvC0
野田内閣の評価は、国民の審判を受ける気があるかで決まる。
ここで国民の審判から逃げたら、主張や政策ではなく、
そのことだけで、野田内閣は、戦後最低最悪の内閣(首相)として
歴史に記録されることになる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。