【政治】 自民党中堅議員 「来週、ハプニング解散になる可能性もゼロではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
野田佳彦首相が、消費税増税を柱とする「社会保障と税の一体改革」関連法案について、10日参院採決へかじを切った。
「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が黒幕となって採決前に衆院への内閣不信任決議案提出に動いたことで、
自民党の揺さぶりが効果を増し、野田首相が屈服した形だ。週明けに向け、複雑な駆け引きが続いている。

野田首相は3日、民主党の輿石東幹事長を首相官邸に呼び、法案の10日採決を指示した。
これは自民、公明両党をつなぎ止める目的がある。

当初、政府・民主党は早期の衆院解散・総選挙を回避するため、20日以降の採決を狙っていた。
これに対し、自民党は8日採決を求め、受け入れられない場合には参院に問責決議案を提出する方針を決めた。
こうなると可決は確実で、参院での審議はストップし、法案は成立せずに野田首相が退陣か解散の判断を迫られる展開もあり得た。

また、小沢氏ら、自民、公明両党を除く野党7党の党首が3日午後、国会内で会談し、
消費税増税法案の成立阻止に向け、不信任案を提出する方針を確認した。早ければ7日になりそうだ。

共産、社民、みんな3党が呼びかけた形になっているが、不信任案提出には51人の議員が必要なため、
主役は47人の会派を率いる小沢氏だ。党首の1人は「シナリオは小沢氏が書いたようなものだ」と明かした。

小沢氏は2日夕、自ら衆院委員部に電話をかけて、過去の不信任案の事例を細かく問い合わせた。
さらに3日の党首会談後には、衆院議員会館の自室で盟友の鳩山由紀夫元首相と会談した。不信任案への同調を働きかけたとみられる。

民主党から15人以上が造反し、自公を巻き込めば不信任案は可決されるだけに、
民主党中堅議員は「10日採決で自公と小沢氏を分断する。小沢氏の恫喝に屈したようなものだ」と話した。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120804/plt1208041457001-n1.htm
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2012/08/04(土) 15:33:18.11 ID:???0
ただ、10日採決で完全に危機を逃れたともいいきれない。自民党内には早期の衆院解散を目指す以上は
「不信任案に反対するのは難しい」(党幹部)との声や、独自に不信任案を提出すべきだとの主戦論も強まっている。

自民党中堅議員は「来週、ハプニング解散になる可能性もゼロではない」と話した。
3名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:34:09.51 ID:y+BmV8V10
0増5減通せって・・・
4名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:34:18.03 ID:u77huTvU0
自民の母体はGHQが作り、ムンソンミョン(文鮮明)に支配させている北朝鮮の宗教トンイル(統一)協会。
民主は言わずもがな反日帰化人の集まり。
 みんなの党は、米国が用意させた「資本家(1%)の為の党」1億総派遣社員的な社会が理想
 橋下は、行列〜相談所に出演していた頃CIAのデブ・スペクタに目を付けられて今に至る。
この意味そろそろ理解しようよ
5名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:34:32.62 ID:5TiSX96K0
3ならハプニングバー
6名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:36:40.30 ID:3tcmRM440




森永卓郎「自公の公共事業拡大策は消費増税につけ込むもの」
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120804/Postseven_135438.html






7名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:37:03.69 ID:EYpU8zj70
ハプニングでもなんでもいいからさっさと解散しろや
8名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:37:47.38 ID:gN2WYEDy0
>>3
無視してるのは与党民主党ですよ?
9名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:38:05.82 ID:soQI41gI0
ハプニングバーと聞いて
10名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:38:18.96 ID:smjwnpub0
民主党の党本部収入の8割、自民党の7割が政党助成金(政党交付金)に依存
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291177166/

過去10年間に各党が受け取った政党交付金
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%85%9A%E4%BA%A4%E4%BB%98%E9%87%91

* 自由民主党 1470億2,100万円
* 民主党     619億5,000万円 
* 社会民主党  266億5,400万円
* 公明党     211億1,800万円
* その他政党  558億5,400万円
11名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:38:21.49 ID:pqJFHgXr0
>>4
それ全部デタラメ、あなたアタマの中膿んでるの?
12名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:38:30.42 ID:0i3KnuQ90
自民こそ、不信任案を出されたら、身動き取れなくなるくせに。
13名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:39:18.24 ID:JWfvodh90
ハプニング解散時BGM
http://www.youtube.com/watch?v=ITfTTV_6zoQ
14名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:44:15.27 ID:nHXTD+Z50
それはない
豚は政治生命を賭ける大増税より居座ることを優先してるからね
15名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:46:01.39 ID:+MAk9snj0
不信任案が可決しないと信任した事になるから、数をしっかり揃えてから不信任案出せよ。
16名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:48:53.98 ID:O7F82IbLO
無いな…(・_・、)
野ブタ総理が法案を通すらしい

自民党のネタは完全にスルー
17名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:49:23.83 ID:nb5ivJrY0
ばかやろ解散か
18名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:49:57.08 ID:4rt5VSCa0
アメリカの極秘機関では、いざという場合に日本の総理を辞めさせる方法を常に用意しているという

鳩山(ルーピー)には「宇宙から辞めた方がいいというメッセージが届いているぞ」
菅には「今辞めれば君は歴史に名を残せるぞ」

そして、野田には次の言葉を用意しているという
「財務省が辞めろと言ってるぞ」
19名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:50:56.46 ID:cS4XeKo40
まぁ
どうせ発足当初から選挙管理内閣だ
20名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:51:12.44 ID:YTWem7qi0
ぽろり発言もあるよ
21名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:51:14.36 ID:dn5jpy9r0
>共産、社民、みんな3党が呼びかけた形

すごい連合だな
22名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:52:32.12 ID:VJiEZXj30
>>15
そろえるも何も民主から裏切り者が出ない限り無理なんだがw
23名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:54:07.47 ID:6CuQwSEq0
ハプニングバーで素っ裸にされました。
24名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:54:57.32 ID:QH9HQopyP
まあ、消費税増税反対派はここからが勝負だな。
8日までに一体改革無視して消費税増税賛成→自公勝利
8日までの不信任案否決して、一体改革先行→民主勝利
8日までに民主党内部崩壊して、不信任案可決→オリーブの木連合勝利

何気に鳩山氏がキャスティングボート握っている現状が笑える。
そして怖いところでもある。民主党内の主導権渡すからと
また仙谷氏に騙されて、不信任案否決しそうw
25名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:55:15.30 ID:BsnBmZkM0
>>21
政権与党は民主党なのに自民党を攻撃しまくってるよね
26名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:56:29.58 ID:cIc03B7xO
これでもし増税法案が廃案に追い込まれたら小沢ヒーローだな
27名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:57:03.39 ID:ChKfy5px0
つぎの衆議院選挙で民主党は自民党に吸収合併となる。
政党名は 『民主自由党 (略称:民自党)』 と決まっている。
選挙区公認候補は民主党系であれ、自民党系であれ現職優先。
比例区公認候補は自民党系優先。
党首と幹事長は自民党系、副党首と幹事長代理は民主党系から。
選挙後、民自党と公明党で連立政権を組む。
これ地元の某有力議員秘書さんから聞いた話。
http://unkar.org/r/newsplus/1342788416/176
28名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:57:26.14 ID:tBcPQZFaI
はよー、解散せいよ。国会議員ども!
29名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:59:20.39 ID:+g24TKl10

増税法案を廃案にして即解散総選挙がベスト
30名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:00:08.85 ID:eu0bQRDV0
>>26
  詐欺フェストのマイナス分が少し戻る

  マイナス100点に対してプラス5点くらい
31名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:00:22.50 ID:6TufSgYd0
イイヨ イイヨ
32名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:02:17.08 ID:eu0bQRDV0

 参院の問責に期待する。

 やっとノブタが焼き豚になる。
33名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:03:25.47 ID:cIc03B7xO
俺もこういう駆け引きやってみたい
34名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:03:58.69 ID:CT0HUUpk0
解散の名前を考えよう

コクミンガー解散
35 【東電 78.5 %】 :2012/08/04(土) 16:05:41.39 ID:sxdOIHys0
なんか自民党って中国や韓国みたいに希望的観測をさもあるように言うようになってる。
もうコイツ等の症状は末期だろ。
野田が決められないって、自民党が邪魔してるんだろ。
増税には反対だけどな、庶民を省みない政策を敷いて来た自民党に未来があるとも到底思えんわ。
野党になってみればカスばっかりじゃないか。
36名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:06:41.64 ID:Plu9DoVm0
自民党もハプニング解党しそうだから困る
37名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:07:39.23 ID:XyLdEOvI0
今、解散で一番得するのはオザワんところだろ。

損するのが民主と自民

民主は時期が早ければ早いだけ当選する議員が減るから
自民は消費税増税に肩入れしちゃってTPP賛成だから何か打開策出さないとヤバイ

二大政党がバラバラになるかもしれん。
38名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:08:43.67 ID:n3cqntcb0
自民党が不信任に反対するから解散になるわけないだろ
39名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:09:26.24 ID:YTWem7qi0
>>35
自民がくそ野郎だってのは否定しないが
豚野郎が右往左往してるのは党内不一致だからだろ
じゃなきゃ自民に頭下げて協力お願いするかいな
40名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:10:32.64 ID:4hl1qxbQ0
国民には選挙で政治家を選ぶ権利がある。
悪戯に解散を延ばすのは、国民の権利を奪うに等しい。
一刻も早く解散せよ。
41名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:10:49.48 ID:pn8VSMVm0
ズバリ予言しよう
自民党議員は内閣不信任決議に欠席して自滅する
42名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:13:00.75 ID:eu0bQRDV0

 小沢のシナリオはいいが、自公が乗った時に都合よく鳩が働くかね?

 奴のバカさ加減は尋常じゃないぞ。
43名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:13:12.98 ID:n3cqntcb0
増税のためなら野田を信任する自民党(笑)
44名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:13:22.54 ID:Hu6CWxo00
小沢が不信任の絵図描いたのと小沢党が票を取るのは別問題
別の御輿を立てられなかったのは痛い
45名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:14:35.98 ID:hqvCeazw0



ハプニングって、突発的とかそういう意味一切ないから


46名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:15:10.97 ID:oPAyEZoZ0
自分たちの生活が第一の民主党にそれはありえん
47名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:15:56.29 ID:VJiEZXj30
>>42
別に動かなくても解散しなきゃならなくなる
最終的に赤字国債発行法案が通らないからどうしようもない
48名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:16:09.04 ID:2eaWbaH00
なにハプニングに期待してんだか

自民では解散においこめないって白状したのか
49名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:16:58.61 ID:IiaPN3t/0
自民公明が不信任案否決に回るということはないの?

仮に不信任案可決されて、解散せず総辞職すれば自民党の目論みはぜんぶ崩れるでしょ。
ちゃんと考えてるの?
50名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:17:05.86 ID:wKacLu6Q0
マジで政界再編してくれよ
51名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:18:08.41 ID:YTWem7qi0
小沢も自民も増税してくれた方が都合がいい
小沢は選挙の材料に、自民は官僚への手土産に

だから「本当に不信任案出すとかバカか!」とハラワタ煮えくり返ってるはず
52名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:18:20.21 ID:eu0bQRDV0
>>47
  参院の問責でも一緒だろw
53名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:19:30.24 ID:VJiEZXj30
>>49
可決されればもう与党ではないw
さすがに自分とこの党首の不信任案に賛成して
追い出さない政党はないから
54名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:20:27.86 ID:02fL5YwY0
以下ハプニングバースレとなります
55名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:20:43.34 ID:4hl1qxbQ0
>>49
どんな大義名分を掲げようが、もし自公が否決に回れば、
野田を守った事になって、次の選挙で大打撃だろうね。
56名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:23:24.74 ID:w62HMAbT0
ヘタレたのね民主党は

あんだけ20日採決言ってたのにwww
57名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:23:44.85 ID:LguprP1oO
日本史上最低最悪の民主党政権が崩壊して行く。
なんか胸熱だな。
58名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:29:18.75 ID:3lItwQA60
>>57
自公が味方であるということが確認されて、来年の任期満了まで居座ることが確実になろうとしてるんだけど?
59名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:29:23.40 ID:+y03YVX60
それはねーだろさすがに
あの亡者がそう簡単に政権を手放すとは思えない
60名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:30:44.28 ID:2+54kKu50
>>27
政治ネタを扱った漫画が迷惑するから
その名前はやめれw
61名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:30:56.45 ID:v2O85Fs10
民主滅亡の日も近いな
62名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:34:33.29 ID:LR5nbjhS0
民自公は終わらせよう
63名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:38:04.46 ID:Cptc8RPH0
>>35
採決から逃げてんの豚じゃん
なんで自民のせいなんだ?
64名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:38:06.38 ID:7eRT3SbZ0
>>4
要するに小沢新党に投票しろと?
65名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:40:54.59 ID:nHXTD+Z50
>>49
首すげ替えても特例公債法案とか重要法案が通らない状況は変わらない
マスゴミにジミンガーさせて何も決められないまま居座るならそれでもいいけどさw
66名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:41:59.04 ID:XyLdEOvI0
自民に助け舟だすとしたら

今すぐ、若手あたりでTPPと消費税増税反対の議員を担いで造反させて
離党させて再建するほかないんじゃねーの?若手議員なら先輩議員に押し切られて
賛成票に投じましたが・・ってのが通用するから。
老害議員は若手にあとあと拾ってもらえ。
政治判断の間違いは時代時代であったと思うが判断の間違いが今の日本不景気時代を作ったんだからな。
67名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:42:24.08 ID:uqvvhLim0
国会なんて自民でも民主でも同じだから
解散したままにしたら経費もかからないで済むね
68名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:43:59.30 ID:n3cqntcb0
勝総理でいいだろ
69名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:44:22.06 ID:O4wrt+S+0
自民党が消費税増税を諦めれば念願の解散になるだろ。
70名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:44:30.19 ID:R1YtVXK70
自民は不信任案どうすんの。反対して、その後解散解散って叫ぶのか。アホくさ。
71名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:44:40.42 ID:3lItwQA60
小沢が憎んでいるのは、野田ではなく野田の次を狙っている仙石、岡田、自民党。
だから、野田延命のために消費税増税前の不信任案提出。

野田は、消費税が通ったら解散するとは言っていない。
だから、消費税増税が通る前と後とで、野田政権の立場は少しも変わらない。
つまり、増税可決前と可決後で野田政権への信任の有無を変更する理由はない。

だから、自民党は増税前の不信任案に反対すれば、新たに状況が変わったと言える
ような出来事が起こらない限り、野田の退陣を求められなくなる。

逆に、不信任案に賛成したら、参院で消費税増税は採決されなくなって増税は流れる。
それで、野田が衆議院を解散するかと言うと、自分がやりたい増税が通った衆議院を
解散すべき理由などどこにもない。野田自身も、小泉の郵政解散のときには、衆議院
で可決されて参議院で否決されたのに衆議院を解散するとは何事だと批判していたし。
72名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:46:19.44 ID:uHRp3aDg0
産経の記事だから、どうせまた適当なことを飛ばして書いてるだけだろw
73名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:46:32.03 ID:RMfkeMst0
民主には負のイメージしかないから
さっさと解散させた方がいいわな
74名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:47:17.97 ID:lwMFy+Wr0
>>1

UPDATE1: 小沢元代表、消費増税「賛成とはいかない」 首相との再会談は否定せず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK081661420120530

> 小沢元代表は首相との直接会談で「国民に大きな税負担をさせる前に、政権としてやることがある」として、
>消費増税に向けた問題点として、

>1)地域主権改革などを通じて無駄を排除し、政策運営の財源をねん出するとの公約が進んでいない、
>2)社会保障・税一体改革で消費増税だけが前面に出ている、
>3)ユーロの不安定な状況が進展して世界不況になりかねず、日本は震災の復興途上にある、


国民の生活が第一 小沢一郎代表記者会見, Recorded on 2012/08/01. 政治
http://www.ustream.tv/recorded/24393666
75名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:47:21.83 ID:RDWKLbeX0
談合三兄弟はも要らない
76名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:48:27.00 ID:w62HMAbT0
自民が問責や不信任出すということは
3党合意の破棄を意味する

それを止めるには8日採決を飲むしかない

さ〜ブタちゃん困ったぞw
増税に政治生命を懸けてんだろお前は
77名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:53:10.29 ID:n3cqntcb0
>>76
内閣不信任案の採決は全ての法案に優先されるから、増税の採決を決めた途端に出される。
78名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:53:20.98 ID:lwMFy+Wr0
【調査/新報道2001】野田内閣支持24.0% 不支持68.6% 次期衆院選投票先 民主9.0% 自民21.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340495832/
【問3】2014年に8%、2015年に10%に引き上げる消費税についてどう考えますか。
賛成 10.8%
どちらかといえば賛成 31.0%
どちらかといえば反対 28.6%
反対 28.2%
(その他・わからない) 1.4%

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/

【税制】たばこ増税を見送り:住民税の増税で穴埋め [11/11/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320936570/
>たばこ増税は1本につき2円増税して2.2兆円の財源確保を見込んでいたが、自民党が一貫して削除を要求。

【政治】自民党谷垣総裁、大連立に含み「選挙結果次第で考えないと」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342788416/
79名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:53:45.72 ID:3lItwQA60
>>76
野田は何も困らない。

もし、自民が増税前の不信任決議案を否決すれば、小沢は次に参院で問責決議案を出してくる。
そのときには、自民は当然これも否決して、任期満了まで野田内閣の一員であることを宣言する。

政治生命を懸けるとは、死ぬまで増税を目指すという意味で、増税せずに辞職などあり得ない。
80名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:54:00.27 ID:DrN5Uol80
いまオリンピックに夢中なんだよ

おめーらゴミに関心ねーから、少し大人しくしとけ
81名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:55:25.33 ID:nHXTD+Z50
>>79
【消費増税法案】 自民党、“8日採決しない場合 野田首相問責”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343899976/
82名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:56:07.46 ID:GBxGmawk0
ハプニングもなにも自公が手綱しっかり握ってりゃ増税は通るはずなんだろ?
やっぱりここで増税押し切っても自公の評価は下がる一方だと気づいたのか?
83名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:56:09.68 ID:AfC9G86N0
豚総理の腹案
「なでしこ金メダル解散」
「豚総理靖国神社公式参拝解散」
「シャープ倒産大変だ解散」
「やった増税だ後しらね解散」
84名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:56:17.92 ID:7eRT3SbZ0
やっと豚政権終了か、ぐたぐた延命しやがって超絶・大迷惑なんだよっ!

選挙で本当の民意をその醜い心と肌で感じなさいよっ!
85名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:56:32.28 ID:pwmNK0kb0
またマスコミによる不自然なアンケートでの誘導か。

>>【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
土建票を税金で買うと言う恥政党。

民主も自民もケツに火がついた状態
86名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:57:33.39 ID:XyLdEOvI0
>>66
これやられて一番困るのはオザワのところだから。
オザワん所に流れるはずだった票が割れるから。

その次に困るのが民主、民主と自民。死亡が確定する。
何もしなくても民主は消えて、自民はさらに票を減らすだろうけど。

今一番やっかいなのはオザワ党に票が流れすぎちゃう事。
オザワが金のためなら兵器で嘘ついたり、売国するのは周知の事実だけど
このままじゃオザワに票が流れすぎる。
87名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:58:34.18 ID:3lItwQA60
>>81
野田は増税できなくても解散はしない。
野田からみれば、自民が小沢の一味に加わると言うなら、それはそれで結構なことだ。
88名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:00:35.20 ID:ci00cy7a0
解散はない、詐欺だよ詐欺

解散なんかに期待していないで
国民は増税に対してもっと怒らないとダメだ

民主、自民、公明は消えて無くなれ
89名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:01:48.00 ID:3fri2QxlO
帰るな!
90名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:02:58.42 ID:w62HMAbT0
>>79
自民は8日採決じゃなきゃ問責出すと言ってるんだぞ

おまえ頭大丈夫か?
91名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:03:12.75 ID:n3cqntcb0
>>88
増税で景気よくなるから心配するな(笑)
92名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:04:52.42 ID:5onLmzhbi
ハプニングバー解散か。
93名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:05:02.79 ID:3lItwQA60
>>90
問責決議で総理大臣を辞めさせることはできない。
野田に、自分がやりたい増税を可決した衆院を解散する理由はない。
それに小沢が7日に問責決議案だしたら、自民党はどうするの?
94名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:06:04.54 ID:ci00cy7a0
何をやってんだろうね、クソ政治家どもは
95名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:08:29.27 ID:n3cqntcb0
>>94
財務事務次官様への忠争い(笑)
96名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:10:59.95 ID:w62HMAbT0
>>93
いやだから〜w

8日に採決しなきゃ自民党はブタに問責だします
という話なんですよ

別にブタが辞めるかどうかじゃなくて
3党合意の破棄をしますよって事だ
おまえは理解できてないみたいだけど

あと問責の場合は不信任と違って小数政党が出しても
取り上げられないんだwww
97名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:11:58.54 ID:5zd64CAm0
つーか増税法案通さずに選挙になったら選挙自体がグダグダになるだろ。
野田が消費税争点に選挙戦やったら(多分やるけど)自民が一番割り食うぞ。
98名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:13:28.35 ID:ZHdczfYL0
もう選挙の季節か
99名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:14:31.49 ID:GzlXgGkC0
先送りしても実績は出せないし、これから、増税反対を掲げるやつらが、
選挙区で敵になるために逃げ出すわけで、日教組が選挙に専念できる、
今がチャンスだろうな。

民主党として、壊滅的大敗をまぬがれて、最悪の惨敗程度でおさまる。
100名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:14:53.02 ID:4H7USa6g0
不信任案は自民が否決

問責出すも審議優先

自民は不信任案出せず

増税法案とか国債関連法案とか成立

野田再選、谷垣失脚

来年まで民主党

選挙前に野田派が自民へ

こんな感じか
101名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:15:35.52 ID:ci00cy7a0
次の選挙はマニュフェストはタブーになる

コスプレ選挙だ
102名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:15:48.55 ID:3lItwQA60
>>96
3党合意を破棄されても野田はどうせ解散しないから。
もしかして、3党合意を死守するために野田が総理の椅子から降りるとでも
思ってるのか?w

それでも、消費税増税したいかどうかは自民が決めろという状況。
どっちにころんでも野田は任期満了まで総理大臣だし、自民は今より支持率を
落とすことになる。
103名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:17:06.60 ID:eu0bQRDV0
>>102
  その状況じゃ1本も法案通らないだろw

104名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:17:34.14 ID:GwGMimnk0
ホント 頭が悪く 性根が腐ってる政党だな自民党(^O^)
105名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:17:43.38 ID:ZHdczfYL0
自民が現政権を信任するのか
一緒に滅ぶつもりなんだな
それもよし
106名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:18:17.78 ID:FcKLztHr0
何でもいいから早く解散してくれ。シナの尖閣盗りが目前に迫っているのだから。
107名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:18:20.96 ID:nHXTD+Z50
>>87
政治生命を賭けるというのは大嘘だったということになるが
ウソツキ豚はなんとも思わないかw
108名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:19:33.18 ID:eu0bQRDV0

 早くて7日なんだろ?

 8日以降なら自民が乗っても何ら問題が無いことに気づけよ。

 あせるべきなのは放射能怖いの小沢ちゃんの方だろw
109名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:20:04.53 ID:5zd64CAm0
>>102
というか消費税法案通さずに解散になったら一番困るのは自民なわけだから
(民主は選挙になったら確実に負けるわけだし)
野田は自爆覚悟なら結構自民の足元見れる立場なんだよねw
110名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:20:33.72 ID:GwGMimnk0
増税しないと 問責出します by 増税ジリ貧土方野党自民党(^O^)
111名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:20:55.58 ID:DkgBirLG0
とっとと解散しろ
自民党も問題が無いわけじゃないが、
民主党に比べたら百万倍マシだ
112名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:21:43.69 ID:GwGMimnk0
>>111
同じ糞だが?(^O^) 民主自民
113名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:22:29.32 ID:ci00cy7a0
第一自民党と第二自民党だな
114名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:22:48.13 ID:3lItwQA60
>>103
誰も反対しないような、例えば暴力団を排除するとかいう法律も自民は通さないわけ?
今なら、男子柔道うを強化する法律とかでもいいな。谷垣のスローガンは"一番"だったなw
できるかな〜w

>>107
政治生命を懸けるからこそ、もう一度がんばるんだよw
政治生命を懸ける政策が、衆院で可決され参院で否決された。
参院は解散できないから、次の参院選まで居座って勝利するしかないじゃないかw
115名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:22:50.07 ID:GzlXgGkC0
>「シナリオは小沢氏が書いたようなものだ」と明かした

>>108
小沢は否決狙いの筋書きを描いているから7日なんだろ。
共産、社民、みんな、あたりはバカだから、うまく利用されているだけ。
116名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:23:27.46 ID:GwGMimnk0
>>108
増税決定してくれた方が 選挙で小沢新党圧勝出来るけど?(^O^)
117名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:23:33.55 ID:KXyK9Tc/0
ポロリもあるよ
118名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:23:52.50 ID:Op1clpFK0
パンツがはみ出とるDAY解散
119名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:23:53.39 ID:9MGvoQcw0
>>109
自民的には、やっかいな消費増税だけ野田にやってもらって、あとは使い捨てでもいいけどね。
少なくとも、自民・公明は野田ほど露骨な公約違反はしていない。
120名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:25:00.00 ID:YTWem7qi0
審議もせずDL重罪法を成立させた自民は利権の言いなりだといつ気付くんだ
冷静に思い返してみろ自民党が「おまえの」味方だったときが1度でもあったか
121名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:25:06.37 ID:FcKLztHr0
>>109
増税法案が通らないと自民党が困るという論理はおかしなものだよなぁ。
不可思議な財務省の暴走がこの国の政治を混迷させているわなぁ。
122名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:26:02.09 ID:w62HMAbT0
>>102
ブタがどうしようがいいんだよw
解散権はブタにしかないんだから

じゃなくて〜
8日に採決しないと自民に問責出されて
ブタも困りますねと言う話

おまえも分かってないな
もしかしてチョンか?
123名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:27:25.78 ID:GwGMimnk0
>>119
ジリ野党の自民と公明が どーしたって?(^O^) 選挙で与党になる小沢新党+他党連合で

ちゃぶ台ひっくり返されて 止め刺されるだけw

124名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:27:49.59 ID:pS1hQ7Lk0
>>114
まあ無理だろうな、野田派なんて元々弱小貧乏派閥なんだから、民主党衆議院議員の大多数は
どのタイミングで逃げ出して、維新の会の潜り込もうかって思ってるだろw

暴力団を排除するとかいう法律?
民主がこのタイミングでそんな法案を作れるなら、被災地復興は遥かに進んでいるだろw
無能集団って大前提を抜きに語るなよw
125名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:28:26.89 ID:tNhJYJSqO
8日に参議院で増税法案が可決されれば今国会中に解散準備が可能になんのか
126名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:28:55.27 ID:eu0bQRDV0
>>114
  そんな法案ばっかりなわけねーだろ。

  民主党というクソ政党が野党自体になんでも反対しているしな。
127名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:30:32.11 ID:9MGvoQcw0
>>123
これは1990年衆院選の時の小沢(当時、自民幹事長)の台詞の受け売りだが。
選挙で与党になるためには、前提として議席数の過半数の候補者を立てなければならない。
いまの「生活」+αでそれができますか?
128名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:31:37.22 ID:eu0bQRDV0
>>115
  否決狙いなら7日しかないが、社民共産にスピードなどという

  概念は無いのであった。 小沢動きが遅すぎるし読みがもうクソw
129名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:32:37.71 ID:GwGMimnk0
>>127
ジリ貧 民主自民公明は 大連合しても 過半数に満たない(^O^)

これが 選挙の結果だよ  与党は どこかな?
130名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:32:58.20 ID:3lItwQA60
>>122
だから、8日に問責通っても、豚にとっては次の衆参同日選挙での勝利に近づくだけで何も困らないんだよw
「これから1年間、総理大臣の立場で国民を説得し続けて、審判を仰ぎます」キリッってw

>>124
暴力団排除は自民民主関係なく警察官僚がやってること。遣欧違反の懸念があるから
まず、自治体の条例レベルでやって様子をみてきて、そろそろ法律にしようかという状況。
これを通さないと、自民は警察のマトにされることになるよw
131名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:32:59.52 ID:pS1hQ7Lk0
>>123
議員50名足らずの小沢がどうやると与党になれるんだ?
そもそも小沢は面倒な与党なんて興味ないだろw

>>125
つか、民主党の造反に対する処罰って離党しなければ党籍2ヶ月停止だろw
解散の無い参院だと、痛くも痒くもない処罰なんだから、造反者続出じゃねえか?
132名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:34:37.40 ID:GwGMimnk0
>>131
与党は 小沢新党+維新+みん党の連合(^O^) これ常識よ
133名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:34:39.91 ID:Jr/BZeLz0
野田政権継続になる可能性も100%ではない!
134名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:35:01.48 ID:eu0bQRDV0
>>130
   暴力団関係の法審議だけで半年以上政権持つのかよw

   もうちょっと小学生レベルくらい話はしてくれよw
135名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:36:13.44 ID:pS1hQ7Lk0
>>130
遣欧違反ってのが理解できなくて文脈が繋がらんw

憲法違反ってコトなら、各地の条例に対して違憲訴訟が起きるまで放置ってのが最善策だから
今やら無くても問題ないなw
136名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:38:36.71 ID:7Kth3jOg0

9月選挙も近いってことか
137名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:38:54.16 ID:pS1hQ7Lk0
>>132
小沢とみん党?
小沢と橋下w

無理がありすぎだなあww

維新も選挙地盤が地方になさすぎだから無理だなw
大阪で圧勝ってのはあるだろうが、それだけだよw

まだ幸福の科学の方が地方の地盤持っていただろw
138名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:39:21.29 ID:tNhJYJSqO
問責通ったら参院ストップしたまま一年総理やるとか無理だろ
139名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:42:15.62 ID:GwGMimnk0
>>137
はあl?(^O^) 小沢先生により 対立軸はハッキリさせられたんだぜ まだ、わからないの?

増税or反対 橋下もみん党も 増税反対を選挙では打ち出すことになる でないと

民主自民公明に負ける
140名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:42:16.35 ID:w62HMAbT0
>>130
ブタは「待ったなし」「政治生命を懸ける」「今国会で成立させる」
と言ってるだろwwwwwww
自民に問責だされて3党合意が破棄されたらそれができない

じゃ〜8日に採決したらどうですか?
問責出されなくて済みますよブタちゃん
それだけの事なんだがチョンには理解できないらしいw
141名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:43:07.15 ID:9MGvoQcw0
>>129
だからぁ、近畿の地域政党の維新と、栃木・神奈川の地域政党のみんなの党と、
前回の選挙ですら小選挙区で勝てずに比例で救われた議員多数の「生活」で、
議席数の過半数を超える候補者を立てられるの?

あと、公明はともかく、前回の選挙ですら生き残った議員からなる自民はなめない方がいい。
142名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:43:45.62 ID:BS0fs75u0
とっとと解散して消費税法案なかったことにしろよ
143名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:44:39.60 ID:GwGMimnk0
>>141
反増税 小沢新党 維新 みん党 他の野党が圧勝するよ

増税ジリ貧 民主自民公明よりね(^O^)
144名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:46:00.30 ID:3lItwQA60
>>134-135
ついでに言うと、消費税増税だって民主自民の対立軸じゃなくて、財務官僚の悲願。
ここまできて、自民がちゃぶ台返しすると自民党議員に献金してるような、中小の建設
会社に執拗な税務調査が行われて、本来なら報道されないようなレベルの申告漏れ
までが、さも悪質な脱税であるかのように報道されることにもなるな。

自民は、権力闘争の相手が民主や野田ではなかったことを思い知ることになるw

誤字の訂正については感謝を申し述べておく。
145名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:47:16.74 ID:qDaR9ZiTi

オザワは何を言っても無いだろ。

入れる奴って余ほどの情弱か信者だけ。
146名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:47:31.98 ID:Ye2z1Tmd0
おまえらバカばっかしだな。
野田は落選確定なのに
解散すらわけねーだろうが。
アホバカ間抜け。
147名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:47:45.83 ID:pS1hQ7Lk0
>>139
増税が焦点にはならないだろうなw

小沢も選挙になれば増税を焦点にはしない、反民主で
「俺達マニフェスト遵守派」vs「国民を裏切った民主党」
この構図だけしか小沢には無いんだよw

自民は前回の参院選で増税を既に公言していただろw
148名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:48:57.93 ID:r1Ye7Qu+0
ともかく不信任案が一番に来る
これが通るかどうかだ

これですべて決まる。

鍵は自公にある
149名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:49:20.86 ID:GwGMimnk0
>>147
小沢新党は 反増税 反原発ですが?(^O^)

後は いつ 小沢先生が 反原発デモの先頭に立つか だけ
150名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:50:28.93 ID:pS1hQ7Lk0
>>144
>自民党議員に献金してるような、中小の建設会社に執拗な税務調査

全国的に半死状態だから税務調査なんて怖くねえw
民主が公共事業を激減させて更に自民系の中小を締め出してるって知らないのか?

公共工事をたくさん出してから税務調査やりやがれ!
151名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:50:51.80 ID:GwGMimnk0
>>147
なら 増税を前面押し出して 次の選挙を戦ってくれたまえ 増税ジリ貧土方野党自民党の諸君(^O^)
152名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:50:59.36 ID:ZHdczfYL0
あと二回の衆院選で
戦後の政治が大転換する

新しい勢力が育ちきっていない今選挙した方が
古い政党にとっては得かも知れない
153名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:51:45.84 ID:AFjvSYy90
ないないwww
最後までしがみ付くに決まってんだろwww
154名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:53:01.07 ID:pS1hQ7Lk0
>>149
反増税反原発も市民運動に代替案がなくても政治家が代替案無いってのは致命傷だから
そんなモンも焦点に出来ませんw

小沢の唯一の主張は「前回」の衆院選のマニフェストに対する民主党の豹変だけだw
反原発デモの先頭に立つってコトは、国会議員として無力って公言するのと同じだぞw
155名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:54:07.94 ID:QH9HQopyP
>>144
黒幕は一般に知られていないから黒幕でいられる。
財務官僚のやり口はもう知られてしまったから
今度は官僚個人がノーパンしゃぶしゃぶのように
専門ジャーナリストの取材を受けるような羽目に
陥る可能性がある。

選挙は橋下市長が言うようにいくさなんだよ。
清濁併せのむ小沢氏じゃ無きゃ回らないこともある。
156名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:54:24.79 ID:GwGMimnk0
>>154
ジリ貧は甘いな(^O^)
157名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:55:03.28 ID:Ye2z1Tmd0
政治生命をかけて、
命がけで政権にしがみ付きます。
腐れ豚の私が政権を手放すと思いますか?
国民の皆さん。考えたら分かるでしょうが。ww
158名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:55:33.21 ID:GwGMimnk0
増税3党 民主 自民 公明は 地獄へ 突き落せ(^O^)
159名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:56:46.60 ID:AFjvSYy90
>>156
横から悪いが・・・・
もっと小物ならまだしも、配下もそれなりに
多い小沢が市民運動の先頭に立つって、
そら、政治家としての手腕疑われるぞ・・・
160名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:58:58.91 ID:pS1hQ7Lk0
>>156
新人議員なら兎も角、党首がデモ参加とか政治的に無力ですって宣伝にしかならんw

つか菅だの仙谷が見たら腹を抱えて笑うだろうなw
「小沢は落ちぶれた、俺らが40年前にやってたコトを今やっている」ってなw
161名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:59:03.97 ID:ZHdczfYL0
>>153
来年衆参同時選挙で投票率が上がると
現在の大政党は全部泡沫政党へ転落の危機
162名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:59:06.91 ID:GwGMimnk0
>>159
反増税 反原発 これを前面に出せれると 民主自民は手足が出せない (公明の原発はいい加減だから除く)

選挙に勝つ(^O^) これが 小沢先生です
163名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:01:10.47 ID:pS1hQ7Lk0
>>162
前回の参院選時の自民マニフェスト
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2010.pdf

消費税増税を謳ってる、結果は増税を引っ込めた民主菅の大惨敗だっただろw

反原発も代替は?って聞かれて「我慢」って答えるなら既に政治家としての責務放棄って叩かれてオワリだよw
164名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:01:12.52 ID:qkw9r/0B0
野田は何をやりたいの
メガンテ唱えてまで…
しかもメガンテの対象はモンスターではなく、庶民と民主党の衆議院議員。

民主党の衆議院議員は何を考えているの?解散はないからと執行部の話を鵜呑みにしたの?いざ解散となったら聞いてない!とゴネるの?
165 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:01:41.09 ID:mNax01QQP
まだまだ売国法案残ってるのにするわけないじゃん
166名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:01:55.57 ID:AFjvSYy90
>>162
>>149で書いてるように、反原発デモの先頭に立つって
話に関しての話なんだけど・・・
選挙活動でやるなら、まぁ指示は得られるだろうね
とは言え、反原発って知事選で負けまくってるんだよな
167名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:04:09.94 ID:pS1hQ7Lk0
>>164
維新の会:衆院選へ政党化方針 国会議員らと接触
すでに複数の維新幹部が、自民党や民主党などの現職国会議員や元議員数十人と接触。
現在の所属政党を離党し、維新に参加する可能性があるか見極めていると見られる。

http://mainichi.jp/select/news/20120801k0000e010234000c.html

民主党の衆議院議員が考えているのはコレだろw

イスが5個なのか際限なくあるのか、それは知らんが先着5名様は維新の会所属で
衆院選に出れる事だけは確定だろw
168名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:04:17.44 ID:GwGMimnk0
>>163
ほんと 増税ジリ貧土方野党自民党は甘いね(^O^)

前回の票は 反民主の票 増税賛成票ではない さすがに小泉あたりはきがついてるけどね

今回の選挙も 増税を前面に押し出して 戦ってくださいな 自民党の諸君

土方票が入る かもよwwww
169名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:05:28.59 ID:IG/goi+y0
>>162
何だ仮定の話か
170名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:06:06.86 ID:GwGMimnk0
>>166
知事選って 地元の土方票だよ(^O^) 国選は ぜーんぜん違ってくる
171名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:06:25.98 ID:6su79Gk+i BE:3001914566-2BP(0)
人口は減ってくし、電力消費量も減ってるから
そんなに我慢しなくても脱原発できそう
172名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:06:43.52 ID:GwGMimnk0
>>169
泣くなよ ジリ貧(^O^)
173名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:07:41.26 ID:AFjvSYy90
>>170
地方の土方票も国選で除外されるわけじゃないんだけどね・・・
もうちょっと、客観的に物事見る練習したほうがいいぞ。
174名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:08:37.63 ID:pS1hQ7Lk0
>>168
増税は焦点にならんよ?
必死に焦点にしたいみたいだけどねw

今回も反民主の票が集中する、なぜなら「とりあえずでやらせた民主党」が
公約破るは外国人からカネ貰うは、原発壊すは、ととりあえずの危険に皆が気が付いたから
今回は、とりあえず安心して任せておける自民党って流れだからだよw

鳩山があっさり解散して選挙してれば、違ったけどなw

選挙を経てない内閣は認められない(キリッ
あの辺から口だけ政党ってバレだしたんだよなw
175名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:08:56.78 ID:GwGMimnk0
>>173
土方票が物を言うのは 痴呆だけ(^O^) 全国区じゃ意味なし 

なんで マスゴミは 反原発かな?w 
176名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:09:10.97 ID:tNhJYJSqO
自公は次の選挙でもやっぱりジリ貧だろうしね
177名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:10:46.29 ID:pS1hQ7Lk0
>>175
知事選も国選も同じ有権者が投票するんだけど?

公共事業ガタ減りで民主支持なんて皆無だし、実績無い所はお断りってのが今の流れだから
維新は大阪で実績を作ってからだろうなw
178名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:10:52.83 ID:GwGMimnk0
>>174
増税しか集点ならんよ(^O^) 反原発は釣り 小沢先生 大勝利の図式は出来上がっているのさ
179名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:12:04.54 ID:slBSFypJO
中堅ってどうせ一太だろw
180名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:12:10.49 ID:GwGMimnk0
>>177
甘いな(^O^) マスゴミに踊るバカが投票するのが全国区

土方票が生きるのは 痴呆だけ
181名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:13:32.02 ID:IG/goi+y0
>>178
お前の頭の中で図式が出来上がっても
実際小沢がお前の図式通り動くとは限らないんじゃないかなあ
182名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:13:53.65 ID:icmNmwZ60
>>1
なんだよこの記事。支離滅裂だろ。

いつ採決しようが、その前に内閣不信任決議案出すって言ってるんだから、
>民主党中堅議員は「10日採決で自公と小沢氏を分断する。小沢氏の恫喝に屈したようなものだ」
って、意味不明。

何より、

>さらに3日の党首会談後には、衆院議員会館の自室で盟友の鳩山由紀夫元首相と会談した。不信任案への同調を働きかけたとみられる。

って、これ逆だろ。鳩山が不信任否決することを確認した、ならわかるけど。


あらゆる可能性はゼロではないよ。
183名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:14:24.42 ID:AFjvSYy90
>>178,180
まぁ釣りなのは判るけどさぁ、もうちょっと上手くやろうず
小沢は裏方に徹すると、選挙に強いけど表に出ちゃうとダメなんだよ・・・
イメージが悪すぎるんだ。あと選挙戦支えてきた奥方に反旗翻されたのが痛いな。
自分でも書いてる通り、マスゴミに踊るバカが意味を持つのが全国区なら
尚更小沢は厳しいよ
184名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:14:36.02 ID:pS1hQ7Lk0
>>178
小沢党ねえ、良いとこ20議席以下だろw
地方に拠点も無く、ろくな活動も出来ない烏合の衆なんだからw

仮に増税が焦点に持ってこられても
消費増税の5兆円分、自民「公共事業へ投入」
http://www.asahi.com/politics/intro/TKY201207270713.html

これで地方のハートは鷲掴みだよw
185名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:14:46.15 ID:9MGvoQcw0
>>170
票の重みもあって、その「土方票」は結構な割合になるんだが。
それと、議席の2/3は小選挙区だから、反原発・反増税の候補者が割れれば普通に落ちる。
日本中が東京だと勘違いしてないか?
186偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/08/04(土) 18:15:14.94 ID:cWXZFkAs0
おまいらがミンス〜ラブ〜♪ってゆうカキコしてからもう3年か
おまいら学習したのか?え?
187名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:16:39.66 ID:GwGMimnk0
>>181
ん?(^O^) このスレ見れば 答え出てるじゃんw 自民問責で増税決定なら

反増税で選挙戦い 他と連合して 与党として ちゃぶ台返し

不信任なら 増税潰した実績を 選挙でアピール

圧勝ですよ 小沢先生
188名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:16:58.32 ID:QH9HQopyP
>>184
地方の基盤なんてのは、公務員とか創価以外は
もう当てにできないだろ。
維新が応援に行っただけでかなりひっくり返りそう。
189名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:18:00.53 ID:AFjvSYy90
>>188
維新なぁ・・・ぶっちゃけ関西以外ではどーってことないと思うけど・・・
190名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:19:30.90 ID:GwGMimnk0
>>189
関西だろうと なんだろうと 場所じゃなく 数(^O^)

選挙とは 数
191名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:20:15.19 ID:xv8ho6GP0
男子サッカーが終わったら解散
192名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:20:40.72 ID:pS1hQ7Lk0
>>187
自民問責で増税確定?
意味不明だろw
問責は全審議に優先するから、自民+民主からの造反で野田が解散か総辞職を選ぶ事になるし
民主から造反が出なくても問責に賛成した時点で三党合意は白紙だから参院を通らず、衆院の再可決も無理だから
増税は消えるんだぞw

アタマが朝鮮人並に壊れているw
193名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:23:01.48 ID:GwGMimnk0
>>192
参議院で 増税採決すれば 問責出さないが?(^O^) 増税ジリ貧土方野党自民党

おまえ わかってる?
194名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:23:06.02 ID:PWhnPnCC0
ハプニング解散がなければ
民自公の大連立なのか
195名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:23:29.29 ID:pS1hQ7Lk0
>>188
今から、地方に来ても最長で1年じゃ何も出来ないつーのw

>>190
今から土建屋回っても無理だぞw
まず地方の市議あたりから始めろよw

そりゃ橋下が分裂して100人くらいになるなら知名度あるけど無名の維新じゃ票は取れないw

※民主党よりは取れるかもしれないw
196名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:24:39.85 ID:juf7cHdw0


原発は動かさない

増税はしない

んで、この先どうするの?

願望ではなく、具体的な案を出してくれないと投票できませんよ?

197名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:24:48.39 ID:GwGMimnk0
>>195
橋下は 引っこ抜く気らしいよ 民主や自民から 立候補者(^O^)
198名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:27:41.71 ID:GwGMimnk0
>>196
新党「国民の生活が第一」は、党が掲げる三つの基本政策「地域主権」「反消費増税」「脱原発」の具体的な各論について、
一般からアイデアを募る方針を決めた。これら3政策の党の基本方針・骨格については、小沢一郎代表が1日午後に発表する。

発表したんじゃね?(^O^)

199名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:28:45.56 ID:pS1hQ7Lk0
>>193
お前・・・だからその前に問責を小沢が出すって言ってるんだろw

>小沢氏ら、自民、公明両党を除く野党7党の党首が3日午後、国会内で会談し、
>消費税増税法案の成立阻止に向け、不信任案を提出する方針を確認した。早ければ7日になりそうだ。

1を最後まで読めw

自民が早期採決を求め、不信任案はその前に出ちゃうって理解できてねえから話がおかしいんだよw

自民→早期採決後解散希望
民主引き伸ばし諦めて10日採決
自公以外→不信任早ければ7日提出
200名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:30:05.68 ID:9MGvoQcw0
>>197
あのさあ、郵政選挙でワンフレーズ選挙で騙されて、2009年にマニフェスト詐欺で騙された国民が、
今度は政策も明らかでない維新に騙されると?
ところで、小沢さんはどうなった?w
201名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:30:39.76 ID:GwGMimnk0
>>199
不信任は否決(^O^) 自民が賛成しないからw 

だから 参議院で自民が問責出す 
202名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:30:54.12 ID:pS1hQ7Lk0
>>197
橋下が引っこ抜くのは政党要件を満たす為で、選挙に勝つ為じゃないw
つか・・・地盤がしっかりしたベテランほど、離党後の党のサポートなしって厳しいだろw

県連の応援無しって状態だからw

民主1年生だと魅力的な話だろうなw
203名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:31:11.87 ID:QH9HQopyP
>>195
維新の会の主張が、官僚から地方へ権限を委譲すると
いうのが基本的なスタンスだからな。
大阪都構想はその政策の証明をしようとしている訳だし
地方へ行って人気が出ないはずが無い。

もう霞ヶ関が省益中心で、日本を動かす時代は終わった
んだよ。多分霞ヶ関の中にもそういう意識の次世代を担う
若手は育ってると思う。
204名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:31:52.30 ID:GwGMimnk0
>>200
三つの基本政策「地域主権」「反消費増税」「脱原発」で頑張ります(^O^)
205名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:34:33.57 ID:l3wT5nqo0
>>203
本気でそう考えてるならなんで民主党の政治主導を支援しなかったんだよ。
オマエらが必死で鳩山や菅を叩き潰したから、官僚主導の野田に戻ったんだぞ。
ばからしいな。
206名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:38:20.95 ID:GwGMimnk0
こりゃ 自民党も割るかもな さすが剛腕 小沢先生(^O^)

増税しないと問責  by 自民党
207名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:39:59.28 ID:BF7HhuZ4P
民主党を本質的にぶっ壊したのは仙谷だろう。
あいつが情報隠蔽、談合、官僚主導政治をやりだして、民主党の存在意義が1ミリもなくなった。
208名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:40:58.50 ID:GwGMimnk0
原発の件も 野田民主がぜーんぶ 引被って 増税もして 辞めてくれねぇーかな(^O^)

増税しないと問責  by 自民党

209名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:43:17.88 ID:QH9HQopyP
>>205
そりゃ政権担当能力が無いからだよw
参議院選前に自民との論点を消すために消費税増税を菅が
口にしたのが原因で、参議院選大敗して政権運営がままならなく
なったし、政治主導の国家戦略局なんてのもお飾りになった。
もうあの時点で官僚に取り込まれてたから、野田総理は同じ路線だろ。
210名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:44:15.35 ID:P4nfEKlS0

いいからとっとと解散せぇーや!

211名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:47:12.06 ID:GwGMimnk0
おらおら 増税決めろ(^O^)  決めねぇと問責出すぞ ついでに 原発の責任 全部被れ


増税しないと問責  by 自民党
212名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:48:09.61 ID:pBfRJ62d0
ありえないだろ
今の時期に解散ってどう考えても自爆だから

あぁ、猛暑&夏休み&台風シーズンで低投票率狙ってんのか
213名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:49:01.12 ID:A+45FNEO0
自民はこのままだと不信任案には反対して、参議院では問責決議案を出すらしいんだが
その義はいったいどこにあるんだ?w
整合性が無いどころか支離滅裂じゃねえか

谷垣と自民執行部はバカとしか言いようが無いわ
214名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:50:53.36 ID:GwGMimnk0
>>213
野田が参議院でも消費税増税採決して 増税きまれば 問責出しません(^O^)

by 増税ジリ貧土方野党自民党
215名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:53:27.66 ID:GwGMimnk0
ちゃっちゃと 増税決めろ(^O^)  決めねぇと問責出すぞ ついでに 原発の責任 全部被れ


増税しないと問責  by 自民党


◆日本が独立するまでの間隙を縫って、GHQの傀儡大統領・李承晩(リ・ショウバン、1875〜1965年)は国際法に違反して、昭和27年1月18日に公海上にいわゆる
李承晩ライン を設定し、日本が占領下であることを良いことに日本の領土竹島を強奪すると共に、この海域内の鉱物、水産資源について海洋主権宣言をおこないました。
李ライン内では、13年間に328隻の漁船が韓国の警備艇によって拿捕され、銃撃を受けて44名の漁船員が殺害されあるいは負傷し、約4千人の日本漁民が抑留されました。
★韓国は拿捕した日本漁船が漁獲した魚を没収し、その魚を日本に輸出するという悪どい商売をしました。
◆犯罪者の釈放 在留特別許可
李ライン は昭和40年(1965年)の日韓漁業協定の成立により廃止されましたが、
その際に韓国に人質として抑留されていた日本人漁船員の返還と引き換えに、犯罪常習者あるいは重大犯罪者として日本の刑務所に収監されていた、
在日韓国人や朝鮮人472人を刑務所から釈放したばかりでなく、彼等に屈して戦後に密入国してきた者にも戦前から居たこととして≪在留特別許可≫というおまけまで与えました。
つまり今後も犯罪者達に日本国内での居住を許し、強盗、スリ、窃盗などを再犯するチャンスを、死ぬまで与えたのでした。それらがパチンコ屋の起源です。違法博打を禁止させない
ために、帰化して政界にもぐりこんでいるのが民主党です。
http://sound.jp/sodaigomi/jinbutu/akudama/risyouban/riline.htm
217名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:53:56.38 ID:beSqdbr0O
いま解散→総選挙で敗北→一票の格差訴訟→選挙無効になったら
ちょうど再選挙の頃に野党に追い風になってないか?
普段なら事情判決だけど、今回はそうならない可能性もあるよね…
218名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:54:30.10 ID:/9Q7nIdj0
財務省が裏で調整してるから法案は通過するだろう。その後は知らんw
219名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:55:40.25 ID:9Nj14fL40
消費税増税を強いたい以上、不信任案は全力で無視だろ
その後に問責をしれっとだして、反対のポーズだけを描いてみせる


で、国民はそれを、じーっと見つめてるの構図w
220名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:55:44.16 ID:2pl7D0PG0
早く死ね民主党
221名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:55:55.96 ID:S3hTeTYR0
0増5減→解散
でお願いします
222名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:56:14.89 ID:9MGvoQcw0
>>204
釣るにしても、もうちょい勉強してくれないかな?
マジレスすんのもバカらしくなる。
223名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:56:30.45 ID:IP2HH3s10
鳩山のことだからここまでゴチャゴチャ喚いていても、
いざ内閣不信任採決の当日になったら、
「1年で首相がコロコロ代わるのは合理的ではない」
とかぬかしてあっさり反対に回りそうだな。

224名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:57:37.60 ID:GwGMimnk0
>>219
参議院で増税採決まれば問責だしませんが?(^O^) 野田政権延命です
225名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:58:27.15 ID:w62HMAbT0
自民は独自で不信任出すって言ってるジャン
小沢一派には組しないってことだw

意味不明なのがブタの態度
「待ったなし」と言ってる割に輿石にまかせっきり
その輿石は法案より党の結束が大事だから採決先延ばし

ここ自民につかれてブタが右往左往
なさけね〜わこのブタw
226名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:59:03.26 ID:jtu3o45f0
あのさ、特例公債が通らずに解散なんてありえないから
本来、自民党は6月で民主党を潰しておくべきだったんだけど、
三党談合して絶好の好機を逃しちゃったんだよ

だから野田政権はまだまだ続くよ、どこまでも
227名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:59:08.92 ID:GwGMimnk0
>>222
国民の生活が第一党が 基本政策発表したことも知らないの?(^O^)
228名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:00:09.25 ID:MCdLXBYjP
消費税は解散してから決めろよ。
229名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:00:17.50 ID:VJiEZXj30
黒いほうが勝ったのか
230名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:00:52.60 ID:GwGMimnk0
>>225
>自民は独自で不信任出すっ

自民党も割れるんですね(^O^) さすが剛腕 小沢先生
231嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/04(土) 19:01:02.49 ID:LajMpwIb0
まあ、小沢だけはガン無視することだ
あれは不信任案を一回消費させることだけが目的だから
選挙になったら子分全員死んじゃうじゃないかwwww
232名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:01:50.17 ID:HHgSd/Hv0
俺らの小沢さんならからなず消費税増税法案を潰してくれると信じてる!!
233名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:01:52.83 ID:GwGMimnk0
>>231
と 思ってるのは 単発だけ(^O^)
234名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:02:32.89 ID:EJn2HQ3Y0
さっさとヤレやボケ
235名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:02:58.22 ID:IP2HH3s10
>>222
今まで相手にしていただけすごい。

>>225
まあ実際に自公民で来年までいくなら
さっさと輿石を切った方がいいわな。
あれ、一応小沢とパイプあるんでしょ。

小沢派って反増税、脱原発を掲げている割には
意外と支持があつまっていないね。
本人はともかく取り巻きが酷すぎるからかな。
でも時間を稼げば少しは盛り返しそうな気がする。
236嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/04(土) 19:03:23.37 ID:LajMpwIb0
>>230
割れるわけねえだろw
割れないために出すんだからwwww

一枚不信任を消費しても(これが小沢の唯一の狙い)、不信任だという投票
を自民党としてやっておく必要がある

どうせ鳩山には造反するなと小沢が釘を刺してるわけだから、茶番そのものだwww
237名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:04:11.30 ID:Es1u6iIm0
俺が来週総理大臣になる可能性もゼロでは無い
238名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:05:41.91 ID:GwGMimnk0
不信任で 消費税増税を潰したい 小沢先生と他の皆さん

増税が決まらないと困るので さっさと決めろと問責で脅す 自民党

それじゃ 変だろ と 自民も不信任出すと 自民党有志の皆さん(^O^)
239名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:06:42.09 ID:jtu3o45f0
>>237
上手い例えだなw
240名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:07:37.00 ID:9MGvoQcw0
>>227
そうじゃなくてさ、国民と一言でいってもいろんな人がいることとか、
基本的に「反対」だけでは「代案出せ」と言われて広範な支持は集められないこととか、
今度の衆院選は基本小選挙区とか。
のれんに腕押しだなw
241名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:07:56.31 ID:/R0XRJP30
あ〜〜〜〜無慈悲、無慈悲〜〜
ねーよ、アホが
242名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:08:19.10 ID:SZAUVRWy0
増税法案も特例公債法案も放置で居座りそうだな豚はw
243名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:08:42.24 ID:fQPZ19Kb0
どの党も困るから、それはないでしょう
244名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:09:28.82 ID:zZKCwZLZ0
シャマラン「次回作を期待していてくれ」
245名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:09:48.10 ID:9CY+UPNL0
議員心理として
お盆前解散は避けると思うけどなぁ…。
246名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:09:57.37 ID:GwGMimnk0
>>240
はい 基本政策読んでない事 わかりました(^O^)
247名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:10:11.38 ID:jtu3o45f0
そもそも特例公債を切り札に使ってるアホどもは自民党ぐらいだよ
卑劣な民主党でもさすがにそれはやらなかった
自民党はほんと卑怯で卑劣な奴らの集まりだと思うよマジで
248名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:12:51.85 ID:0UZZchLp0
適当要約

民「採決どうしよっかな〜 チラッチラッ」
自公「はよ増税しろ」

野党「不信任だすお」

自公「えっ・・お、俺たちも増税が決まったら不信任出す!
    いや、増税しなかったら問責だ!」

民「どっちだよ」

自公「べ、別に野田のことなんてどうでもいいんだからね!」
249名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:13:10.54 ID:L7DelS9g0
>>247
特例公債法案提出遅らせてるのは政府民主党なんですが、分かりますか?
自民党政府時代は予算案と一緒に出してたの、わかりましたか?
250名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:13:20.82 ID:GwGMimnk0
>>247
増税しないと問責出すという クズぶり見ればわkるじゃん 糞自民党(^O^)

野田延命させても 任期で選挙 そのとき 増税分の税収で土方国債発行で

土方票と土方の金で 戦おうっいう カス政党
251名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:14:08.53 ID:C2QNP0+t0
小沢47士。親玉の首を獲った後に全員切腹だな。
252名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:14:25.06 ID:yAA5Jmju0
小沢さんが光り輝いている。7人の野党党首も輝いている。解散だー。
253名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:15:37.79 ID:tBcPQZFaI
ぐじゃぐじゃ言わす、はよー、解散せい!
254名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:16:12.98 ID:jtu3o45f0
>>249
それでも自民党は現状、特例公債を切り札に使ってるだろって話してんだよ
別に民主党擁護なんかしてないから必死になるなよネトサポ
255名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:16:26.09 ID:L7DelS9g0
七党連合って細川政権じゃあるまいし
とりあえず小沢一郎は五輪終わるまで寝てろよ
256名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:16:50.31 ID:9MGvoQcw0
>>247
おいおい、2007年からの「ねじれ」で民主党が何やってたのか、忘れました?
257名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:16:54.63 ID:unH1bjec0
とっとと解散しろ
258名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:17:58.36 ID:8CpkxM9h0
( え、本当に民主党支持なんですか!?
 `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  気持ち悪ーい
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (  民主党支持が許されるのは小学生までですよね
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( キャハハハハハハッ♪
259名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:19:17.50 ID:SZAUVRWy0
>>247
散々邪魔してきた過去があるから予算と切り離すなんてアホなことしてんだろ
こんなことしてんのミンス政権だけだぞ
260名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:19:56.21 ID:HHgSd/Hv0
本当に阻止してくれたら
国民第一は比例にしといてやるわ
261名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:20:09.25 ID:jtu3o45f0
>>256
だから民主党の擁護なんかしてないっつってんだろ
民主党は消えて欲しいんだよ
それの足引っ張ってんのは自公だろがアホか
262名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:20:18.87 ID:arFmaWWn0
>>1
何がポイントか?問題なのか?全く分からずズルズル引きずって来たあげく
三党合意取り付けまでは良かったが下手な自公との駆け引きで野田糞豚彦
ここに極まったりの“自業自得”劇だな。
263名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:21:53.60 ID:GwGMimnk0
増税3党 民主 自民 公明は 解党まで 追い込もう(^O^)
264名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:22:31.39 ID:qtFJvckW0
脱糞解散w
265名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:23:10.61 ID:jtu3o45f0
うざいから書いとくけど、特例公債は切り札にならねーから
そんなもんを切り札にするぐらいなら、最初からマニフェスト違反である
消費税増税法案で野田政権を潰しておくべきだろ
小賢しいことやってるから、民主党にいいように利用されてるだけだって気付けよ
266名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:26:21.44 ID:9MGvoQcw0
>>265
だけど、民主(というか野田)は消費増税法案だけのための使い捨てだぞ。
267名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:26:32.53 ID:GwGMimnk0
法案の10日採決で増税決定です(^O^) 

よかったですね 増税ジリ貧土方野党自民党さん

野田政権任期切れ選挙で 増収分 土方国債をエサに

選挙戦えますよ
268名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:27:23.97 ID:0UZZchLp0
>>265
> 消費税増税法案で野田政権を潰しておくべきだろ

潰れて困るのは増税したい自公というオチだしなあ
269名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:28:01.39 ID:rhXu4d+u0
自民党からしてみたら、消費税増税法案が完全に通ってから解散してもらいたいんだろうな。
最高に遅くとも来年の8月には衆院の任期満了だし、おそらく次の選挙では自民も議席を
伸ばすと思われるから、その時を見据えて「前政権で増税しました。うふふ」と言えるように
して、いかにも自民は悪くないような形で増税もし、政権も奪還というのを狙ってるんだろうな
270名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:29:37.10 ID:jtu3o45f0
>>266
野田を舐めすぎ
あいつは鳩山、菅なんか比べ物にならないぐらい政局には長けてるから
ブレインは誰かは知らないが(恐らく勝)、全ての調整は完了してる
271名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:30:22.48 ID:GwGMimnk0
>>269
原発の責任も民主党さんが ぜーんぶ被って解散してくれれば

万々歳ですよ自民党(^O^)
272名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:30:43.73 ID:0UZZchLp0
>>269
> 政権も奪還というのを狙ってるんだろうな

”奪還”だと、まるで正当性があるかのように錯覚するから
”自民に政権交代”が妥当
273名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:33:59.43 ID:casRWxFM0
日本一丸となって、復興のために、公務員の給料を引き下げろ
274名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:34:18.20 ID:GwGMimnk0
しょうがないな(^O^) 民主党が この先生き残る方法 教えてやる

脱原発を公約にしろ これで自民党と対立軸が出来る

電力業界の寄生虫 組合は 切れ
275名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:34:30.23 ID:arFmaWWn0
どうでもいいけどさ〜!あと一年しか無いのだから民主党ひっちゃかめっかちゃ
なっても糞豚内閣だけ居座りたいのだよ。それが目的でそれが分からない自公が
お目出度いまでのお馬鹿さん!
276名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:37:49.51 ID:XyLdEOvI0
オザワは消費税増税可決で実施されることも読んでの反増税ですよ。
参院で否決されると若干風向きが変わってくるかも。マスコミの力使って
増税否決されたのは、わが党のおかげキャンペーンやるかもな。
可決されても最後まで抵抗したオザワ新党としてキャンペーンやるかな。

民主、自民は悪者になるのは間違いない。

民主も自民もTPP交渉参加だっけ?

これ打ち出してるとおそらく百姓の票はオザワに流れるだろう。
他の野党がどういう方針かあまりマスコミが騒いでないところをみると
オザワに流れると予想。

オザワの一人勝ちはマジでヤバイから自民なんとかしてくれ。
277名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:39:57.48 ID:TAlCk5cy0
ハプニング屠殺で、参院審議中に臨時食事として豚カツ定食
振る舞ってくれ
278名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:51:20.82 ID:9MGvoQcw0
>>270
どっちにしても来年の夏には衆議院の任期は切れる。
任期切れが迫ってからの選挙だと野党も準備を整えるから、大抵与党が負ける。
(まあ、「生活」の1年生議員ができることは高が知れてるが)
何より、今回のマニフェスト詐欺は代議制民主主義の根幹に関わる禁じ手。
正直、民主党の代議士様たちは地元にどういう説明をしてるんだろうか。うーん、楽しみ。
279名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:51:47.49 ID:w9LV8BKZ0
来年夏の参院選まで衆院解散を引き延ばすと、大阪維新の会が国政対応してしまう。
自民公明・民主とも、それは避けたいから、衆院解散は遅くとも年内、早ければ来月だ。
この場合、大阪維新の会は近畿で一部議席を得るものの、全国には広がらない。

衆院解散して、自民公明が圧勝しても、参院の多数は野党が握りっぱなし(自公105、野党137)だから、ねじれ続行だ。
みんなの党やその他の泡沫野党は、大阪維新の会との連携を目論んで、ひとまず自民公明とは距離を置く。
そのため、民主がさらに分裂して、自民公明+民主の一部で連立組んだら安定する。

来年の参院選で、大阪維新の会やみんなの党が伸びてねじれ続行したら、一時の安定は消え去り、日本政治の混迷がまた始まる。
日本は参議院のせいで衰退する。
280名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:53:55.39 ID:0UZZchLp0
>>279
> 一時の安定は消え去り、日本政治の混迷がまた始まる。

妙な安定してたせいでクソ法が次から次へと通りまくってんだけど。
どういう現状認識してんだ
281名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:54:21.77 ID:rvvJ0o7aP

小林よしのり】真実の近現代【世界史編】1/5

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7014857




小林よしのり】真実の近現代【日本史編】1/6

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7139876
282名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:06:25.82 ID:L7DelS9g0
来週は広島だ長崎だあるから国会うごかんだろ
不信任案は出すじゃなくて出してから言え
283名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:20:25.67 ID:jtu3o45f0
自民党は国土強靱化なんちゃらだの、200兆だの言ってるけど
結局、スキームについては何も言ってないし、自分たちの選挙のために
利用してるだけだもんね
284名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:27:47.67 ID:4XY1YJSj0
国民が選んだ民主党の正体
http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related
285名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:31:22.40 ID:YkG7ZpZo0
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
2012年8月8日発売 浜崎あゆみ 夏うたベスト
ayumi hamasaki 『ayu SUMMER BEST』
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
286名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:32:57.08 ID:t29w0SzE0
是非とも解散に期待したい
287名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:59:52.22 ID:GwGMimnk0
日本政府は 金融資産約600兆 固定資産約300兆 計約900兆の世界一のお金持ち国家です(^O^)

これが 円高の正体です アメリカの約2倍の資産があります。

歴代政府の無能無策の名ばかりの財政出動のため 国債発行残高は膨らむつづけました

これが 増税の正体です。

無能無策政府のツケを国民が払う必要はありません

法律を変えるだけで 約900兆の資産から転用することが出来ます
288名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:04:37.97 ID:kT48yStA0
>>276
菅じゃあるまいし、

お前の手柄は、お前のもの、
俺の手柄も、お前のもの、っつー人ですよ?小沢って人は。

知らないでいろいろ講釈垂れてる輩が多すぎる。
289名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:21:57.36 ID:kT48yStA0
>>287
7月26日(木)、社会保障と税の一体改革特別委員会、参考人質疑に、中村てつじさんが呼んでくれた、
@参考人、菊池英博氏に、埋蔵金もあった事も暴露されちゃいましたしね。
290名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:24:07.64 ID:kT48yStA0
ほらほら、来てますよ〜w

自民が不信任、問責の提出検討 解散言及なしに反発(08/04 20:20)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/393496.html
291名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:25:08.81 ID:MATXe46w0
いつまで待たせるんだ
さっさとやってくれよ
292消費税増税反対:2012/08/04(土) 22:28:23.64 ID:RHTwDVhrO
不信任可決せよ
293名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:32:21.56 ID:tIcjvXWc0
まぁハニー自民が味方なんだから野豚も安心だな。
増税通して予算まで組む気マンマン。
解散は来年の夏かな。
294名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:48:30.56 ID:4XY1YJSj0
解同青年部長の前原
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000897754/89/img0c902899zikazj.jpeg
朝鮮スパイ前原
http://www.youtube.com/watch?v=uqoSjG7Lk5o
これは兵庫の総連だが、京都の総連は前原が守護している。
総連に治外法権を認めるニダ。
http://www.youtube.com/watch?v=d2jb0r_aNPw
295名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:57:15.45 ID:nHXTD+Z50
谷垣が解散させられなきゃ次はないってこと忘れてる連中が多いな
ただの捨て石になると本気で思ってんのか?
296名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:25.06 ID:ecPFT2It0
先を見通せない馬鹿議員ばかりだな
297名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:51:05.55 ID:AtGQgrwW0
>>283
8年630兆円の公共事業の結果が今なのにな。
アメリカ企業の公共事業参入を許してる以上、公共事業は国益垂れ流し。
298名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:52:40.73 ID:o6O5sRRa0
>>295
といっても首相経験者クラスや長老幹部は
半ばハニーを見限ってる状態だもの

森は引退して逃亡、安倍は維新に秋波、麻生は公然と反旗。
参院自民党も御し切れて無い状態で不信任案に賛成するかね
299名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:53.80 ID:gtDcr1XY0
日本を救う7人のサムライか、7人の菩薩か。野党党首が金色に輝いている。
300名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:32:46.23 ID:V+ZSdx1kO
内閣総辞職でお茶を濁しそうだけどな。
ゴミンスって、そういう汚いやり口がチョン顔負けじゃん。
301名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:36:25.93 ID:L+tWnt/j0
解散したあとは自民も民主も解党してくれ
302名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:48:18.42 ID:LTpLfHfR0
おせーよ
303名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:57:59.37 ID:xKqG/Fet0
ペテン師と詐欺師のプロレスか?



20時52分に消費税増税成立って決まってる癖に・・・・・・・・・・






304名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:02:45.27 ID:sSNlKEf/0
小沢は確実に同調するから、野田は詰んでる。

ここで誰が裏切るかが駆け引きのポイントか。
305日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/08/05(日) 03:16:09.91 ID:ASz1FLMx0
上げとく
306名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:18:48.44 ID:Og/MIviIO
ハプニング解散とか大昔の水泳大会のポロリみたいなもんか?
307名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:20:26.57 ID:mBiYuRfc0
最近の自民も北朝鮮のヤルヤル詐欺と一緒だな
308名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:20:55.91 ID:41Z7IKC10
解散権を豚が握ってる限り100%無い
汚らしく権力にしがみつくだろう
309名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:33:11.08 ID:sIXBtMKE0
自民、7日にも不信任&問責決議案を同時提出へ 解散確約迫る
2012.8.5 01:27
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/120805/stt12080501280000-s.htm
310名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:58:22.99 ID:Mxj6Xi1e0
不信任案可決しかない
野田と交渉するのをもうやめろ
自民党は選挙で堂々と戦え
311名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:04:04.02 ID:Zi/kkwQI0
>>310
増税確定させて、増収分を土方国債発行の公約で 土方業界相手に

堂々と選挙しますが?(^O^) 何か?
312名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:05:40.24 ID:+O61ieYuO
不信任案出されたら野党が賛成すんの?

ありえそうww

腹をくくれよ、いや首くくれ

313名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:12:06.67 ID:m/EsuaST0
民主党は大量造反になるんじゃないか

国民の敵、民主党で戦えるのか
314名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:29:11.49 ID:KHMoT1xs0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 京都山科 焼肉「じゅん」
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
指定暴力団山口組の四代目会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、、創価学会信者。
大津の土台人“高山登久太郎こと姜外秀”
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
 夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
 貯金は夫婦で3億円
豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの女好き、民青、文化マルクス主義者 坂本龍一
山際澄夫 @yamagiwasumio
坂本龍一さんの「NO NUKES 2012」の収益金が「原水爆禁止日本国民会議」(平和フォーラム)に
全額寄付されたって本当?
平和フォーラムってどうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・

315名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:27:53.31 ID:wyEhzFCR0
谷垣は政治生命をかけ
勝財務次官に迷惑がかかる暴挙を阻止する
解散は絶対にない
316名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:48:59.62 ID:Mxj6Xi1e0
新党「生活」、自民提出の内閣不信任案に同調の意向
産経新聞 8月5日(日)16時34分配信

 新党「国民の生活が第一」の幹部は4日、自民党が消費税増税法案の参院採決の前に、独自に内閣不信任決議案を提出した場合、これに同調する意向を示した。幹部は「理由はどうであれ、大局的には同調することになるのではないか」と語った。
.
317名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:51:25.54 ID:MHYDKFl50
権力欲の塊の民主党が解散なんかするわきゃねーだろwwwwwwww
俺もおまいらも来年まで存分に民主党地獄を味わえwwwwwww
318名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:52:08.29 ID:Es+LjCGA0
可能性ならば共産党革命だってゼロではない
319名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:54:13.73 ID:M7PUJ9ZC0
>>315
俺もそう思うな。
消費税法案通る前の解散は絶対に無い。
320名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:57:57.45 ID:T4CQJwG20
>>307
北朝鮮と国交を正常化したい政党だからな、やり方も似てるんだろ。
321名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:20:43.60 ID:wSRbh7OO0
解散はない

内閣総辞職で逃げ切るw
322名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:28:20.27 ID:LDyeiFUO0
ハプニングバーがどうした?
323名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:12:56.85 ID:sIXBtMKE0
衆議院任期中の首相交代は2回までと決めておくべきだ。
324名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:30:44.56 ID:5FZ3q3BRP
野田が解散確約→増税成立後に反故だと思うよ
民主って嘘しかついてないから、今後いくら嘘ついても
支持率大して下がらないだろうし。
325優柔:2012/08/06(月) 08:29:21.52 ID:NVMZbejt0
その前に心筋梗塞で植物になる!
326名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:38:27.77 ID:HvnHLm+70
「なでしこ金メダル解散」(野田)
327名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:44.99 ID:yRCQOLVZ0
生きるって事は人間の屑以下のゴミに
抵抗することだよ。ナメクジみたいに
人のいやがらせしかしない屑をようしゃなく排除することが
どれだけ大事か理解しないと。
328名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:42:06.24 ID:jvexOnS80
要するに一番ましな案と実行はどこかということだ。
それができるのは自民やた日ぐらいしかない。

他の党は全て卑怯者。

とりあえずミンスのこれまでの動きのリストを見てみればいい。
329名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:48:56.65 ID:2fafpHem0
303は予言者か??????????











330名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:18:28.66 ID:42TiQXMJ0
プロレスプロレス
自民も化けの皮がはがれたな
331名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:23:51.19 ID:6WSrBY4b0
問責決議って強制力ないから無視されるんじゃね?

俺は一刻も早く解散してほしいけどさ
332名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:09:55.98 ID:HgUDlJ5JP
解散風が吹いている〜

野田、詰んだな。
333名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:24:15.68 ID:ITKRyqFBO
風は秋色
風は解散
334名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:28:58.59 ID:CjFz8hBs0
自らも巻き込みながら、不信任を図る小沢新党の覚悟は本物。

国民を裏切り民主残留テロリス党を延命させるなら、偽の覚悟の自民党よ、

小沢新党の選挙区で全敗してしまえ!
335名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:35:11.91 ID:A0o7gQnU0
小沢の上で踊る石原、
梯子外された野田
党利党略、自分の選挙しか考えない小沢

誰も国の将来を考えていない。
戦前の日本に似てきたな・・・。
336名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:47:30.94 ID:EyN//O8B0
何だかどの党も足を引っ張り合ってる感じ
もう政局優先させるのをいい加減終わらせろや
時間と税金の無駄遣いにしかなってねえ

まあ、自民党や社会党の二軍の寄せ集めが政権とったら収拾つかなくなるのは当たり前
言わば、今の状況って、一軍の連中がなかなか勝てないから口先達者な二軍の選手と
総換えしたらますます勝てなくなった、って状況に近いしなあ
その辺考えなかった奴らは心の底から反省してほしいわ
337名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:15:05.31 ID:VK8IIy7v0
>>1
9月には解散する。
バカでも予想ができる。
338名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:15:34.66 ID:CCD60b9x0
野田は、次のいずれかを選択するほかない。どっちを採るだろうか?
・解散確約⇒消費税法案成立⇒解散
・解散確約拒否⇒不信任(否決)⇒消費税法案不成立⇒政権運営暗礁に

野田が、自分を政治家と思っているなら前者、豚だと思っているなら後者
を取るだろう。


339名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:23:00.11 ID:UuX7pBtW0
政治生命を賭けるといっていただろ?
じゃあ解散しかないよね?
それともこれも嘘だったのか?
340名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:24:07.02 ID:5uAdF/ef0
【速報】内閣不信任案&問責決議、自公賛成へ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1344381129/
341名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:28:47.16 ID:xwtUwLKJ0
野田に解散権がある言い方だが、周りがみてるのは輿石の顔色だろ
342名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:15:32.05 ID:WLtH6ot20

★☆ 消費税増税に賛成票を入れた363人の議員リスト ★☆

http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt

次の選挙はこいつらを落選させる戦い
343名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:49:52.46 ID:kKQSldFn0
 パプニングでもなんでも良い。
衆議院解散総選挙をして下さいな。
民主党、社民党、共産党、以外ならどこでも良い。
344名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:28:47.93 ID:GXZRVCSF0
民主と自民以外ならどこでも良い
ネット人気のある政党は失敗が定番なのであえてそれ以外
345名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:47:18.91 ID:o2MT796Z0
>>344
反軍キチガイの社民共産には入れるなよ
346名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:55:50.27 ID:GXZRVCSF0
社民共産には入れんが生活保護叩きでその筋の方は共産に結集してる
だから共産も選択ありえない
347名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:10:11.97 ID:S3t90NCt0
自民にとっては法案通して即解散がベスト。
民主はどっちも影響は同じじゃないかな。
国民のためには法案通して直ぐに解散してほしいが。
348名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:14:45.01 ID:aYY+jDgc0
ゼロだよ
349名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:16:13.43 ID:K7tJTLIA0
小沢新党マンセーが
2008年の民主党マンセー工作員みたいに
湧いてるから、

民主党、小沢新党以外が正解かな。
350名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:17:07.85 ID:9xV4EOP2O
>>1
なるかバカ
てかこの期に及んで谷垣で戦えるとおもってんのかよw
351名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:27:10.23 ID:EsLp/z6CO
解散は任期満了後だよww

良かったなw国会解散は
自民党の解散でもあるから
352名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:31:58.17 ID:GgCj2jhE0
いや、それは無いよ。野田は消費税増税という大仕事をやり遂げなければ解散しないぞ。
353名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:32:07.67 ID:nbPjx6LP0
自民党迷走し過ぎだろ
354名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:34:36.35 ID:hBMW5lLF0
次の選挙で
自民と民主と公明
この3党以外の候補に入れるよ
355名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:37:26.15 ID:2XirlfTT0
はははは
民主党員の悲鳴が心地良いわ
そら泣けぇw
356名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:10:48.73 ID:V0qKQppw0
>>352
税収増えないんだから大仕事でもなんでもなくて
ただの「イランことしい」

勘違いしてる奴が多過ぎ
357名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 05:41:16.08 ID:Vwza+JRa0
>>1-356
             ,、-───- 、
            ,ィ´ 、ヽ、ミ、l i, ヾ彡ヽ
           /`ヾ ヽミ、l i,〃,、ィイ彡ヽ
          /、`ヽ,゙いヽノ.)ィイ,、ィイ彡!
            j三二jY´ `"""´  `ヾ、彡!
         ヾ三ニ「 `二二二´,、、,  V      T P P 〜 〜 〜 !
 | | |      ゞ三! ,rー-、   ,ィ´ , ト、
 | | |      ,ゞN  ,ィ@ン''´ ,ィ@ン''´ ! ヽ       T P P 〜 〜 〜 !
 | | |     ,ィ;:,イV'    '´ ノ 、 ``   !   \                 / \ヽヽ ̄ /
        ,イji/'¨´i    ,(..) ヽ  ,!    i                        /
          !/    ヽ    ,rェェェイ `, ,!     ! さ っ さ と T P P 〜 ! ♪
       /  _ _  \   ヽェェェj  !/      !                       / \ヽヽ ̄ /
      /     ``ヽ、`ヽ、 _ _ ,イ       !            ゴルァァァ!!         /
       |                      、 !
      |                      \        しばくぞっ!!!!!!
      |      ヽ    Mika Nakasima     |
二二二二,|       \                !二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
   \_ヽ        \   _ _ __ _ ,   /          __     ΛΛΛ
  \__ \     '"´ ̄ ̄        ̄|Y´ ̄`i────'´######| /     >
 \___  \             ___」,!   ノ────i ####|ィ      >
                                      ヽ#####,| \    >
                                              VVVV
358名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 05:49:28.10 ID:DIrlxP9tO
>>349
死に体の野豚に手玉にとられる自民がありだと?
またまたご冗談をw
359名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:49:03.27 ID:MTLgsmO20
とりあえず日本の愛国者としては小沢を支持したい
360名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:56:41.72 ID:A7i/ybRz0
自民党の議員も干上がってきて、希望的観測にすがるだけかよ。
ミンスが任期満了前に解散するわけねえだろ。戻ってこれないんだから。
今のうちに利権をしゃぶり尽くす。
361名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:02:57.98 ID:5mphaN+50
増税、野田と谷垣が二人でやるようなもんだろ。
国民のほとんどが反対してんのに無理にやりやがって。
どんだけ憎しみが集中するかわかってんのかこいつらは。
362名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:05:44.19 ID:A7i/ybRz0
>>361
唐突にTPPだ、消費税だと叫びだしてな。特に消費税は議論すらしないと
言っていたのに。
ホント、世が世なら暗殺されてるよ。豚は。街で見かけたらぼこぼこにしてやりたい。
363名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:17:17.27 ID:Gwm+iNq90
このスレもどうすんだ
ハプニング解散()
364名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:48:50.38 ID:4Jb+CiP90
2ch敗北宣言スレに変わりました
365名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:26:49.55 ID:Sfda80L40
自民党が先に増税するとこは規定路線でしたねー
366名無しさん@13周年
いま解散したら自民はぼろ負けするぞw
民主党ダニ垣派
事実上の連立
詐欺師と詐欺師の共犯
そういうイメージが焼き付いたからな