【携帯】 "不具合続出" Androidの「地雷」モデルランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
・Androidは数多くのバリエーションがあり、ごく一部には「地雷」と呼ばれるモデルも存在する。
 もし欠陥品と呼ばれるような機種を選んでしまうと、電話を受けられなかったり、一日に何度も
 再起動する不具合と向き合わなければならない。
 ツイッターや2ちゃんねるの声をもとに、注意を要する機種をランキングにした。

 3位は、サムソン「Galaxy SIII」。世界的に人気のサムスンだが、ディスプレイに残像が残る
 ”焼き付き”という現象が発生することが報告されている。24時間連続で画面を表示し続ける実験を
 したところ、有機ELが焼き付き、表示が元に戻らなかったという韓国メディアの検証結果が話題になった。
 Galaxyシリーズの欠点であったGPSのつかみの悪さは、今年のモデルから改善されているが他機種よりも
 誤差が大きいという指摘もある。またおサイフケータイを搭載しているが自動改札で読み取りに失敗した
 という報告がある。ワンセグの感度も悪く、Galaxyに変えたら見られなくなったというコメントもある。
 しかし、スマホ関係者にはGalaxyユーザーが圧倒的に多い。RAMが他機種の倍もあり、内蔵ストレージが
 多くアプリを大量にインストールできる点など、多少の欠点をも払拭するメリットがある。

 2位は、防水で大画面、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線などを搭載した、富士通モバイル
 コミュニケーションズの「ARROWS X」と「ARROWS Z」。国産メーカーによる”全部入り”フラッグシップ
 モデルだが、防水のために気密度が高く熱がこもりやすいという欠点がある。ネットでは「スマホ型
 電子カイロ」と揶揄されるなど、あまりにも高温になることが話題になっている。
 「防水ARROWSに熱がこもってリブート繰り返すので氷水に浸したら浸水して起動すらしなくなったでござる」

 1位は揺るぎようがなく東芝「レグザフォン」だと断言しよう。2ちゃんねるではあまりにもひどすぎて
 大人気になったり、昨年は、発売初日に販売が中止されたことも。「レグザフォン」は間違いなく地雷中の
 地雷スマホだといえるだろう。
 「どのくらいの頻度で固まるかというと、最初に画面にタッチして、パスワードのパターンを入力する
 画面で固まる事もあります」(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6818468/
2名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:04:30.03 ID:jPEAQsnc0
EL
3名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:05:00.02 ID:oG3d8vlS0
Youtubeもまともに見られないT-01Aユーザーのオイラが来ましたお(´・ω・`)
4名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:05:45.25 ID:NxEHnFwIP
サムソンなんか買う奴居るの?

http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_60/2009/12/07/921.jpg
5名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:06:08.65 ID:86Y8AuWu0
005sh使いは俺だけで良い
6名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:06:09.63 ID:bI+9frjW0
アホーズの負けか…
7名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:06:43.05 ID:czQtvXT20
俺なんて詰め込みすぎて電話さえまともに受けれないんだぜ?wwww
8名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:06:52.03 ID:LlnKTXKx0
こんなんでスレ立てんな
9名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:07:15.28 ID:1rABgqAt0
輝ける偉業を成し遂げたのは初日販売停止のあれだろうな
10名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:07:18.87 ID:AAvWTSms0
ぼくのacroが最強です
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
11名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:07:26.81 ID:Ti26PZaQ0
同じ富士通でも、F-12Cって、けっこう隠れた名機らしいね
12名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:07:39.99 ID:wR24RdwB0
なんだ漏れの3D付きのやつは地雷じゃないのかよかったw
13名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:08:09.87 ID:2sMnOYR80
AQUOS
14名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:09:04.33 ID:jjc4IbUf0
レグザフォンは日本企業がこんな酷い製品を発売するのかと思った
どんなに出来が悪くても普通に使うのもままならない完成度ってのは生まれて初めてだったわ
15名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:09:06.50 ID:nB9VudjP0
>あまりにもひどすぎて大人気になったり
なんかねらーってこうとうトコあるよなw
16名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:09:15.33 ID:bI+9frjW0
アクオスは電話としては出来がいい
17名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:09:59.29 ID:A4xVkvlz0
ばぐ太さんスマホスレ大好きよね
18名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:10:09.94 ID:AfK/yqPK0
スマホ機能付電気カイロのことを地雷と言われましても
19名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:10:27.63 ID:7GJYpe/rP
地雷端末作らせたら横綱のシャープが入っていないではないか。
20名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:10:50.70 ID:wcka1fDU0
俺のIS01は何時になったら公式アップデートできるの?
21名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:10:51.87 ID:f4c2AEt0O
アイフォンより上な奴は
ドコモとauのAQUOSと
auのHTC位しかない。
22名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:10:53.00 ID:kSeU8jFF0
アアアッとカイロの次がギャラ3とはワロス
23名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:11:12.19 ID:3NOBm/PM0
アンドロイドばっかネガティブな記事がアップされつづけてるな
24名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:11:16.40 ID:6d41R9Jt0
>>1
ウチのT-01Cは殆どノートラブルなんだけどなw
25名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:11:26.23 ID:iDY4S8j/0
チャレンジャーの皆様!

皆様のおかげで、老害の給料が出せました!

ありがとうございますm(_ _)m
26名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:11:43.20 ID:sn07ThJ00
東芝でもWindows Phone IS12Tはすごくまともだった。
日本メーカーはOSを独自にカスタマイズするのやめろ。
27名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:11:51.06 ID:GEi12LjG0
隠れた名機
2chMate 0.8.3/LGE/L-01D/2.3.5
28名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:12:10.25 ID:Dt06GjOEP
東芝は優秀な社員が軒並みF1に出向してる
29名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:12:22.86 ID:nq3QX9Hs0
IS03は?
30名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:12:24.89 ID:jSzHbObdP
そうか、MEDIASはこれでもマシな方だったのか…
31名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:12:36.27 ID:s5o24PZh0
>>19
いつの話をしてるかわからんが
シャープはとっくに悔い改めてまともな端末作ってる。
IS03で時が止まってるのか?
32名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:13:03.75 ID:Jmu+w3JC0
SHARPがダントツだろ
33名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:13:12.79 ID:BWI03ekL0
>>23
足引っ張る機種が多いんだよな
34名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:13:16.12 ID:kSeU8jFF0
アクオスフォンはわりと安全なんだけど、ガガガフォンが一機種出てるしなあ。
結局治らんかったし。
35名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:13:36.70 ID:H2Rrmesq0
HTCのEVO3持ちだが、今日初めて3Dカメラで撮影して感動したw
36名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:14:08.33 ID:7GJYpe/rP
>>31
今使ってるDM011SH(101SH相当)を窓から投げ捨てたい。
37名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:14:35.68 ID:iDY4S8j/0
技術立国ニッポン!

どうしてこうなったwwww
38名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:14:35.76 ID:VGbJSNEH0
我が道を行く孤高のIS11CA
39名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:14:50.83 ID:LTDEWEoK0
IS04
40名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:14:57.75 ID:z1as4Kt30
2chMate 0.8.3/HTC/ISW12HT/2.3.4
41名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:15:09.93 ID:sPUxH8s90
>>11
通話音にいろいろ補正かけるのやめてくれ。あと、万歩計切れるようにしてくれよ。
42名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:15:17.39 ID:g/TD1UzY0
>>27
俺も同機種だ
大きな不具合なくていいよね、画面綺麗だし
43名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:15:40.54 ID:bzvi29v20
HTC Desireを買ったが地雷だった。

タッチパネルの精度の低さに泣いたよ。

やっぱiPhoneが一番いいな。

44名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:15:41.23 ID:PzZ4uB4z0
まああと5年はガラケー使うからその間に養分さん達に支えてもらって
こなれてきた頃に最新の買うわwww
45名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:15:47.60 ID:kSeU8jFF0
カシオはやる気なさすぎ。necもやる気なさすぎ。
パナは頭がおかしい。
46名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:16:44.84 ID:UNxFc3C10
あちーよ
47名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:17:04.47 ID:iDY4S8j/0
>>32
5000人リストラしたから、もう安心!

目の付け所がSHARPでしょww
48名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:17:28.90 ID:AfK/yqPK0
パナは改心しただろ
昔の悪評のせいでさっぱり売れてないけど
49名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:17:40.45 ID:p/sZyvDl0
zと1年半もレグポンとつきあっていかなければならないのかorz
50名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:17:41.02 ID:kSeU8jFF0
LGは、LGでも抵抗無いって奴ならいいんじゃね。
51名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:18:05.40 ID:GONaQsDg0
ドキュモ涙目
52名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:18:43.45 ID:yuTa12Rx0
sonyがいいかと。
53名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:18:47.52 ID:uVua1PSM0
ランキングっつったって筆者のさじ加減でどうとでもできるじゃんなんだこの記事
54名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:19:03.61 ID:Xxfcmzzc0
>>11
大きさがベスト
防水あり
モペラでテザリング
55名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:19:56.31 ID:ujOMHDWb0
結局ドコモはアクオスかエクスペリアってことか
56名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:21:03.29 ID:IDRJIjE00
オレとIS04の付き合いも、もう1年半だぜ
57名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:21:18.64 ID:wbbKj0B30
sonyは電池が持たないし、電波の掴みが悪い
58名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:21:28.36 ID:cMgrCEqd0
ギャラクチョンだけフォローされてんだww
59名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:21:41.86 ID:BOnxq5WC0
IS11CA程のクソは、見たことがない
60名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:21:44.16 ID:UNxFc3C10
うおっ、誤爆してた
61やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/08/03(金) 19:22:51.10 ID:InxiXcoU0
今使っているレノポの海外スマポは
USBケーブルつなげると勝手に色々なアプリを広げ始めるんだぜ

ウィルスかしら
62名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:23:53.03 ID:swc4zbpI0
>>60
ARROWS Zの事だと思ったわw
63名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:23:55.09 ID:nKAZW0gM0
レグザタソは相変わらずかwwwwwww
64名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:23:56.54 ID:jxp1kzXf0
電話として使えないとは。
65名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:24:07.96 ID:7qFrVNAU0
だからなんで特亜がスマホを生産してるんだよ
スマホを発明したオレたち日本人は欧米白人以外の人種が
スマホを製造することを認めてないんだぞ
66名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:25:07.46 ID:dwN8lF230
>  しかし、スマホ関係者にはGalaxyユーザーが圧倒的に多い
>  しかし、スマホ関係者にはGalaxyユーザーが圧倒的に多い
>  しかし、スマホ関係者にはGalaxyユーザーが圧倒的に多い
>  しかし、スマホ関係者にはGalaxyユーザーが圧倒的に多い
>  しかし、スマホ関係者にはGalaxyユーザーが圧倒的に多い


はい、ネトウヨ脂肪www
67名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:25:07.88 ID:cMgrCEqd0
スマホ板の機種スレで不具合報告すると「お前の使い方が悪い」とかで叩かれるから注意な
68名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:25:31.47 ID:kSeU8jFF0
弟がアアアッを欲しがってたので、評判悪いからやめときなって言ったった。
69名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:26:12.26 ID:1rABgqAt0
>>57
おっと、電池持ちの悪さならmediasを忘れて貰っちゃあ困る
xperia程度じゃ甘い甘い
70名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:26:54.28 ID:m2qajUvF0
>>20
8円運用組ならそろそろMNP弾になるだろ
71名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:27:39.82 ID:tVYLI7YF0
よんだ?
2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-05D/2.3.5
72名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:28:48.72 ID:7IhgUY7L0
アップルのFUDが本格化してきたな
73名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:29:35.89 ID:x4bBjERC0
昨日朝の埼京線でかの有名なレクザフォン使いの方がいらした。
月賦の支払いご愁傷様です。
74名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:29:54.73 ID:BlxHFYM80
3位はGalaxy SIIIではなくP-01Dとかだろw
75名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:30:37.80 ID:89RHFA+k0
どの機種でも初期ロットを買う奴とかバカだと思う
76名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:30:42.99 ID:kCx4hJhF0
いまだに初代W-ZERO3とPHS回線で満足なのは俺くらいだろう
77名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:31:00.58 ID:bmDgACLo0
>>55
だなw
俺の選択は間違ってなかった
78名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:31:21.51 ID:zC5iXrkk0
>>76
お前、進化のない団塊か?w
79名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:31:43.60 ID:utGdtSj/0
ギャラクシーノートはどうや?
そろそろ機種変しようと思っているのだが
80名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:32:00.97 ID:swc4zbpI0
>>74
P-01DよりはP-07Cの方がくるものがある
81名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:32:46.43 ID:sVr4vvZf0
>>「どのくらいの頻度で固まるかというと、最初に画面にタッチして、パスワードのパターンを入力する画面で固まる事もあります」(抜粋)





まあ、でも、朝鮮製を使うくらいなら、
この方がまだマシw
82名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:33:16.93 ID:FxufVzOm0
アンドロイド使いづらいからiPhoneにした
83名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:33:36.57 ID:FeVYVc8z0
>>20
IS01はスマートブックなのでスレ違いです
84名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:34:01.27 ID:tVYLI7YF0
GalaxyS3 はやっぱ地雷か。GalaxyS2 を使い続けるわ。
ぜんぜん遅くならないし快適。
85名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:35:05.44 ID:kQ1KCTP/0
と言うかAndroid自体が欠陥OSだろ
86名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:35:16.25 ID:t0joJZb5O
DIGNO使いの俺に死角なし
ただ他に使っているやつも見たことなし
87名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:35:20.95 ID:0JojTKmF0
>>37
ハード偏重だから。メーカーはハード売ってナンボだからソフト屋は出世出来なかった。結果ソフト軽視で今に至る。
88名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:35:24.84 ID:sVr4vvZf0
>>66
タダで配っているからなw
YahooのADSLモデムみたいなもんw
89名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:36:22.40 ID:dQG5ns4r0
このスレは面白い w
90名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:38:04.35 ID:C5wUPRs/0
>>84
ナカーマ
2chMate 0.8.3.3 dev/samsung/GT-I9100/4.1.1
91名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:38:05.82 ID:17WGkJ//0
良い方も紹介してくれりゃイイのに。
92名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:38:16.36 ID:9iyC2JcX0
要するにガラケー最強?
93名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:38:29.16 ID:mizqukML0
>>66
赤の他人が何使おうとまったく気にならないが
君はそうなのか?
94名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:38:31.75 ID:qxdfztaq0
東芝は環境問題に真剣に取り組んでる良い会社なんだけどなぁ

つか、サムスンだけちゃっかり良い点も書いてるところがイヤらしいな。
95名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:38:36.01 ID:B22yWVxe0
富士通東芝端末はガチ
2chMate 0.8.3/samsung/GT-I9100/4.0.3
96名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:38:38.44 ID:MebxJVIy0
>>5
おまい凄い頑張ってるな。
003shが使い難過ぎて、分割払いあっても他のに乗り換えちまったよ。
97名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:38:52.25 ID:LMve13M/0
言語が既に
98名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:38:56.39 ID:QVU+xX5c0
液晶でも焼き付きってあるのか
99名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:39:02.68 ID:ZR+dSt0J0
地雷といわれているレグザフォンIS04を使い続けて1年くらいになるが、別に問題ないよ。
地雷地雷いうヤツ、きっと使い方が悪いんだろうね。
オリジナルのまま使うとダメなのかもしれんな。
ランチャーソフトを変えるだけでだいぶ違うね。

ま、もっともオレの場合はシム抜きで使っているんだが。
100名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:39:17.22 ID:1rABgqAt0
>>79
あれ開発されたの一年前だぞ、S2とほぼ同時期だからスペックもそのあたりだと思って買えば満足できるかもな
101名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:39:46.08 ID:Bxiv1tAt0
INFOBAR使ってるけどネットしてて前のページに戻ろうと「BACK 」ボタン押してもそのページ画面から変わらない
ブックマークから他のサイトに行こうとしても無理、かなりの頻度でなるけどほかのスマホもなる?
102名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:39:53.34 ID:swc4zbpI0
>>90
海外モデルなの?
それともカスROM?
103名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:39:54.82 ID:Zk1DKwNB0
Nexus最強、欠点はサムチョン
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
104名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:40:05.06 ID:Wx5X7v7P0
知り合いが買ってしまったディズニースマホとかいうやつは、
ディズニーに個人情報全部晒した上で毎月上納金を支払わないとまともに動かないというステキスマホでした。
あれはマジ衝撃だった。
105名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:40:11.80 ID:Nn2DXUy/0
Acer Iconia Smart 使ってる
ただの一度も他に使ってる奴見たこと無いw
ちなみにトラブルも一度もないな
106名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:40:44.89 ID:gzm7kFt20
アンドロ自体がワーストバイ。手を出すやつが悪い。
107名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:41:05.43 ID:u/2j2bHg0
>>90
よく見るその羅列はどうやって出すの?
108名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:41:15.07 ID:3G1xNLag0
自分の友人もそうだがレグザーって達観したというか、乗り越えたたくましさを感じます
自虐ネタも楽しそうに話すぞ友人はw
109名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:41:35.95 ID:C5wUPRs/0
>>102
国際版でカスロム
110名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:41:44.81 ID:jQYJcf8Z0
F-05D二台持ってるけど、固まったり暖房器具になるのは一台だけだな。
あとはどちらも忘れた頃にリセットが発動する。
111名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:42:29.48 ID:MebxJVIy0
>>104
なにそれ?kwsk
112名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:42:43.65 ID:OX0VDME20
IS01は、この路線で進化していけばおもしろい端末になったのに
最初でミソつけちゃった
113名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:43:05.24 ID:8H3lcTzK0
 _ / ̄ ̄ ̄/
 \/___/
  ( ゚д゚ )
_(__つ_つ__
114名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:43:11.27 ID:B22yWVxe0
>>107
2chmateで書き込み欄長押し
2chMate 0.8.3/samsung/GT-I9100/4.0.3
115名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:43:47.00 ID:mYh9Rp/m0
>>107
2chMateという専ブラアプリ使えば出る
書き込み枠長押し
116名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:44:02.62 ID:ZxAKs6nr0
Xperia acro HDがオススメ
117名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:44:26.95 ID:k6ICP1pa0
もっさりでたまに固まったり勝手に再起動
ひと昔前のwindowsのよう

2chMate 0.8.3/CASIO/IS11CA/2.3.3
118名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:44:37.57 ID:orsUMeFA0
俺のレグザフォンの前身のT01Aはまだ現役だぜ。
これに比べたらww
119名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:45:54.20 ID:1MHEoyYF0
富士通ってガラケー時代は名機連発してたのにどうしてこうなった。
120名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:47:12.29 ID:I/n4Yko7P
誰かGTOコピペのレグザ版を作ってよw
121名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:47:21.40 ID:+6EqZYB00
アロジーなれれば大丈夫だよ。
ただしGPS以外www

中古で買って半年くらいだけど、ほぼこなれた感じ。
バッテリーは1日ギリギリだけどね。

とりあえず13fの評判が悪くないので乗り換えようかと思ってる。
122名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:47:38.52 ID:3G1xNLag0
なんか楽しそうだなw
なんだかんだいって人気のあったP-5Qにノリが似ている気がする
123名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:47:52.87 ID:VnAZEmNEP
docomoショップいってサムチョンの携帯の展示機みれば殆どの液晶が焼き付いてる。
発売3日目で焼きつてるとか笑うしかない。
124名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:48:10.12 ID:1NJyj5F+0



韓国企業が関わる製品は全て安定の地雷www



125名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:48:26.78 ID:nOldqZOB0
mate使いが多すぎる。
2chMate 0.8.3.3 dev/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4
126名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:48:36.88 ID:2sMnOYR80
長押ししてみた

2chMate 0.8.3/SHARP/SBM106SH/4.0.4
127名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:48:42.82 ID:B22yWVxe0
「は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!」
http://bipblog.com/archives/3627943.html
128名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:48:47.70 ID:AfK/yqPK0
つか携帯メーカー統合されすぎて
もうどれをどこが作ってんだかわかりづらいよ
特に富士通系
129名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:49:18.17 ID:LD8HQ1WU0
            __,,,,_
         ,, '''"´  `ヽ、
       /         !
      /            }
     j ヾヽ=ノノニ.    |
      { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
     | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
     (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
     .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
    ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
    / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
    / @  ∨/ (.ヘ\\   }

     南快楽 捨幕斎
 [なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
130名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:49:51.79 ID:swc4zbpI0
>>109
そか
GS2は癖もなく性能もいいからあと半年は余裕だな
131名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:51:00.92 ID:JBJ7sVXy0
>>4
やめろ
132名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:51:24.48 ID:kSeU8jFF0
夏モデルxiばっかだね。
133名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:51:29.75 ID:SrHa+T78P
2chMate 0.8.3.3 dev/motorola/ISW11M/2.3.4

そこそこだわ
134名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:51:40.61 ID:8+X3b9gg0
まだレグザ使ってるけど。。

一日数回はフリーズする

バイブのまま画面真っ暗なって電池を取り出さないと電源さえ切れない

再起動はめちゃくちゃ時間かかる

メールが全然こなくて電話きたりするとたまった分が一気にきたりする

ネットが以上におそくて、ガラケの友達の携帯をかりてネットする

そんなスマートフォン

135名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:51:49.76 ID:G10D3crU0
今のガラケー(ソニエリ)とおさらばするときは、またソニエリで良いや。
ついでにauからdocomoに変える予定。
136名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:52:44.56 ID:chRXO6fx0
俺のことか
2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/2.3.5
137名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:54:18.63 ID:uZwaQg2eO
モトローラ問題なし
138名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:55:25.59 ID:6PdGkLpsP
これが出なければ、危うくinfobar買うところだった。
発売初日に買ったけどノートラブルで拍子抜け。
2chMate 0.8.3.3 dev/motorola/ISW11M/2.3.4
139名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:56:47.69 ID:L7Hx+VLe0
僕が考えた最高のXperiaはまだですか
140名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:58:07.35 ID:aYES/0rMP
HTC→DELLの俺は勝ち組。

国産はオワコン。
141名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:58:13.71 ID:57Y6GSzR0
ひとつだけ言えることはphotonのディスプレイの糞画質はスマートフォン史上最強だって事。
次点はHTC Jな。
142名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:59:38.17 ID:Xs0GcXKw0
シャープのスマホは知らないけど、携帯はカメラ用の補助ライトがかなり明るくて
ちょっとしたライト代わりに十分に使えて便利だったな
NECのに変えたら補助ライトとかなくてすごく不都合だった
143名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:59:38.20 ID:sGne4KeT0
2chMate 0.8.3/Motorola/MB855/2.3.7

初スマホだが特に問題無し。
144名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:00:31.04 ID:k1/Mf7Rm0
俺のルミフォンの悪口がなくて一安心・・・
145名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:00:40.20 ID:ueGo0Dbq0
googleプレイでいつもアプリが動かないってクレーム付けてるのは
必ずGalaxyなんだよなwww
146名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:01:09.05 ID:zdQ00n+30
>>18
地雷だろ。
おれは電気カイロを買った覚えはない。
147名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:01:38.72 ID:VnAZEmNEP
良い良いとか聞いてたHtC JのイヤホンをiPhoneに繋いで思わず笑っちゃったよ。

俺が風呂専用で使ってる3980のXBA-1よりも糞音でやんのw
148名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:01:56.29 ID:XDK7lQ8V0
よし、地雷は回避したようだな
2chMate 0.8.3/SHARP/SH-09D/4.0.4
149名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:02:14.78 ID:czQtvXT20
オシリのポッケあったかいナリぃ・・・
150名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:02:41.50 ID:NGBiSC5A0
xperia arcのメモリー増やしてくれ
151名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:02:47.15 ID:BeBg41u60
>>135
ソニエリはなくなったぞ
152名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:02:53.94 ID:0JojTKmF0
>>115
おぉ本当だ。知らなかった。

2chMate 0.8.3/HTC/HTC One X/4.0.3
153名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:03:34.16 ID:wSWAMHCz0
>>5
ナカーマ……
154名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:03:40.52 ID:KAqogkND0
Honeyブラウザの方が使いやすい
155名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:04:20.49 ID:TCTaZG1s0
poidは可愛い、悪くいう奴は許さん!キリッ
156名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:04:21.85 ID:3pfgeRr70
仕事のつきあいでレグザフォンを買ったけど、書かれているよりひどかった(笑)
買って2週間で解約したよ。
157名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:04:34.82 ID:04qRFxNu0
Xperiaがいいと思うな
158名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:04:46.19 ID:nUFmxys80
HTC ariaはARIA社長かわいい
159名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:05:26.05 ID:czQtvXT20
>>153
我慢できなかったのか・・・。





実は俺もなんだぜ?w
160名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:05:28.94 ID:swc4zbpI0
>>128
サンヨー(S)→京セラ(K)
三菱(D)→パナソニック(P)
日立(H)→NECカシオ(N or CA)
東芝(T)→富士通(F or T)
ソニー(SO)→ソニー・エリクソン(SO)→ソニー(SO)
シャープ(SH)

MOTOROLA(M)
htc(HT)
SAMSUNG(SC)
LG(L)
161名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:05:33.05 ID:3LLc5wLQ0
 2位は、防水で大画面、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線などを搭載した、富士通モバイル
 コミュニケーションズの「ARROWS X」と「ARROWS Z」。国産メーカーによる”全部入り”フラッグシップ
 モデルだが、防水のために気密度が高く熱がこもりやすいという欠点がある。ネットでは「スマホ型
 電子カイロ」と揶揄されるなど、あまりにも高温になることが話題になっている。



えー、らくらくスマートフォン買おうかと思ってたのにー。
あれも防水で防塵で全部入りっぽいつくりだったよなあ。
162名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:05:34.77 ID:VnAZEmNEP
>>156
よっぽとしつこいクレーマーじゃなきゃ二週間で解約などBL入りだろ。
163名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:05:39.52 ID:VI7k35Wq0
A01は入ってないな

おkおk
164名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:06:17.52 ID:7LmKtzQs0
ウンコドロイドなんて使っている時点で低脳丸出しw
こういうやつに限って人前でやたらとスマホを見せびらかす

iphone以外はゴミとも知らずwwwwwwwwwwww
165名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:06:47.78 ID:TCTaZG1s0
>>147
だいたいHTCのイヤホンは、大きすぎて耳に入らへん。
台湾人、耳大きいん?
166名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:06:56.73 ID:C16BkQew0
確か現行のアクオスフォンはzetaとis05みたいのと、おっぱ

だっけ。
167名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:07:09.09 ID:zdQ00n+30
>>31
IS12SHを窓からぶん投げたいんですが。
動作がいちいちモッサリしてて不愉快極まりないっすわ。

メール起動に数秒待たされたり。
Cメール送信中に裏で通信しようとした別アプリが
やたら固まって強制終了したり。
168名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:07:28.38 ID:kgF8CEXB0
密閉されて放熱性の悪い防水は買わないことだな
169名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:07:34.87 ID:6xjd0atv0
以前、高い金払って東芝製ガラケー買ったらハードウェアは設計不良だわ
ソフトウェア面も開発期間不足で無理矢理まとめた感がひしひしと伝わって憎しみすら湧いた
あれ以来、東芝製品は買えなくなった
そんな東芝の携帯事業を吸収してしまった富士通も生理的に無理
170名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:08:51.60 ID:VNX+qdgH0
iPhone画面バグ
http://www.youtube.com/watch?v=Jxewb0q2NGM

iPhone不具合( ; ; )
http://www.youtube.com/watch?v=V_YgBJq3bv4

iPhone4S iOS5.1アップデート無限ループ [My iPhone infinite loop] Sampo TV
http://www.youtube.com/watch?v=oybUk_NvyC0&feature=related
iPhone4SをiOS5.1にアップデートしたら不具合で永久ループになった。
http://www.youtube.com/watch?v=ENhXFmdB95k&feature=related
iPhone4S カメラ・写真アプリが強制終了する不具合
http://www.youtube.com/watch?v=boWSyCT48Tw
iPhoneが終了しない不具合
http://www.youtube.com/watch?v=Hmec7EEYvvo
I phone不具合 メールがまともに使えない。
http://www.youtube.com/watch?v=XOsNka5PVSg
着信音が鳴る鳴鳴鳴鳴る鳴るる鳴るるiPhone(不具合)
http://www.youtube.com/watch?v=PiSXByDaNMU
iphone4s カメラの不具合
http://www.youtube.com/watch?v=EjCO-0-Oghk
iPhone4の起動ループ/不具合
http://www.youtube.com/watch?v=b3VaZZ31I0s
iPhone4 タッチパネル不具合 | iPhone4 Touchscreen failure
http://www.youtube.com/watch?v=hB-NmjvASOc

iPhone 4 アルバムのバグ [iPhone 4 bug album]
http://www.youtube.com/watch?v=9Zm-S5ibvZU&feature=related
iPhone ios5 音楽バグ music bug
http://www.youtube.com/watch?v=zbPXmuqHAmY
171名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:09:41.07 ID:3pfgeRr70
>>162
解約手数料も払ってるし、別にBL入りなんてしないだろ。

っていうか、散々文句言って解約したし、もう絶対買わ
ないからどうでもいいや。
17232:2012/08/03(金) 20:09:41.30 ID:vmzS1Iu60
>>5
仲間だ。
最近アクセサリー売ってるのを見なくなったな。
173名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:10:57.26 ID:VnAZEmNEP
まあdocomoショップいくと6つぐらいある窓口の1つは常にレグザフォン持ったクレーマーで占有されてるかならあ。
マジで。

ずっとみてると笑える。
174名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:11:14.81 ID:oISuWOqc0
俺のIS02に勝てるスマホがあるだろうか?
さすがに実用性を考慮してiPhoneメインになってるが、なかなかおもろいんだよな
175名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:11:23.80 ID:/DcK7I+g0
スマホなしなら中華PADで充分
176名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:11:35.05 ID:g/1Mfixd0
日本製は、曾孫受けの時給650円に作らせるからこうなる

製造を自社でやって、経営と営業宣伝を外注にすればいいのに
177名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:12:08.44 ID:+CJDY4dB0
>>166
ZETAってのに替えようと考えてたら在庫切れ。
しばらく待つかと思ったら生産中止なんだって?
178名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:13:23.23 ID:pVeH6I7p0
情弱な身内がスマホ買ったら勝手に再起動されるとか熱いとか言ってたな
179名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:13:34.52 ID:C16BkQew0
zetaまだやってるよ。
あれはdocomo本家からのデマが拡散しただけ。
180名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:13:43.87 ID:b1JXy/iN0
チョンがトップシェアの市場にまともな商品あるわけ無いだろ。
ひたすら荒廃と割れ退廃あるのみだ。何も残らない。

シンプルガラケーの安定性と電池持ち最高だから。
181名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:14:07.05 ID:OyDnuN/V0

クソキャリアが元締めだとこうなるんだよ
182名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:14:13.98 ID:6uroziQH0
acroHDちゃん最強
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
183名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:14:58.04 ID:Bt4X6fSd0


>>170
iPhoneの不具合いくらあげつらったところで、Android機のバグが無くなるわけじゃなしw

キムチは論法がいつもナナメ上だから分かりやすいわw




184名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:15:05.22 ID:tgc6E5GA0
なんだかんだXperiaがいいのかな?

GPSもいいしねぇ
185名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:15:09.43 ID:tvw77B5D0
>>1
氷水クソワロタwww
186名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:16:24.24 ID:s5o24PZh0
>>167
まぁシャープが悔い改めたのは104SH(今年2月)以降なんで。
187名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:17:26.00 ID:nX14AeKK0
2chMate 0.8.3/SHARP/IS03/2.2.1
188名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:17:32.20 ID:Oo4Ublff0
Androidタブレットで使えるってやつある?
タブレットとかもPCと同じ操作感覚で使えると思って購入するから
Android使いにくいって言う人間多いよね
189名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:17:55.98 ID:kgF8CEXB0
>>184
尿液晶が出やすいらしい
190名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:18:19.44 ID:S6LAC3zz0
>>27
タッチパネルの感度さえもう少しよかったらな〜
191名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:18:25.07 ID:swc4zbpI0
シャープ、出来がよくなっても本業がマズーすぎて事業再編とかなっちゃうのかな
192名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:18:26.37 ID:GXW1KJMIO
>>176
韓国で作って輸入してるんだよ
中国は高くなってきたからな
193名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:19:10.61 ID:J1i7NgPX0
れぐざ「」
194名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:19:20.18 ID:AJ9ElxVB0
>>88
田舎だけどサムソンとLGのだけただなんだよね。ドコモだけど。
あれ朝鮮の欠陥スマホとはいえ、ただで契約して元とれるのかねえ
195名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:19:24.66 ID:FHy4ZCIh0
俺の中華スマホ003zに比べたら、どいつもこいつもヒヨッコ同然
196名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:19:28.04 ID:e5jOc8xEO
サムスンは有機ELの焼き付け問題を解決しないまま商品化したのかよ
197名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:19:28.82 ID:yFOkfKph0
絶対にはいってると思ったLYNXの名前がない
198名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:19:38.37 ID:6Ney1EnO0
>>14
国士様は文句を言わずに使えとしか思わないw
だって国産品しか嫌なんだろw

の割りに街中で見ても哀ぽん挨ぽん曖ぽんあいぽん
馬鹿かお前らw

ちなみにれぐぽん持ってるけどそんなに悲惨か?
199名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:19:41.10 ID:IeLNJjBW0
カシオのスマホ全般

アップグレードもしないし、そもそも未完成品

IS11CA開発者は、全員死ねばいいのに
200名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:20:02.58 ID:tgc6E5GA0
>>189
へー、そうなんだ。
それは型番で?ロットによって?
201名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:21:39.43 ID:B5Zfu44Q0
レグザは発売初日に不具合だしまくった機種のイメージが強いけど
俺がもってる前機種T-01Cも相当なクソなんだぜ(´・ω・`)
202名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:21:39.81 ID:Y4Ft8uDE0
>>167
発売当時当該スレにメール開くだけで数秒固まるって書いただけで叩かれたものだ
早く買い換えたいねえ
しかし3D資産はどうしたらいいんだろう
203名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:21:51.53 ID:o4GXocwsP
とーちゃんが勇んで買って来た初スマホがアローxで扱いにくいわーと嘆いていたが、まさかランキング入りとは。
204名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:21:58.88 ID:g/1Mfixd0
国内メーカーもアレだけど、海外メーカーも酷いのが多い


サムソン
まじガラクタ

Huawei
癖があり杉、中身どこ製だよw

HTC
初心者門前払い

Dell
ガラクターよりは100倍マシ

LG
うんこ

そにえり
初期不良大杉

モトローラ
ヲタ御用達

パンテック
情弱御用達、無料
205名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:22:03.42 ID:VnAZEmNEP
docomoショップが窓口6人+案内役1人で1時間30分待ちで禿電ショップが高卒茶髪店員2人で回して長くても20分待ち程度なのも
iPhoneやってるかどうかが一因だと思うがな。
docomoショップいくと必ずクレーマーみたいのが何人か占有してるしiPhoneはそれだけ手間のかからない機種だってことだろうな。
キャリアにもユーザーにも。
206名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:22:05.26 ID:1rABgqAt0
>>188
一番手ごろなのはtf300かなたぶん
207名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:22:12.44 ID:8q69myPI0
ガラケーが水没したからどれでもいいやと思って買ったらスマホ型電子カイロ買っちゃったよ
マジで暖かいじゃなくて熱い
208名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:22:12.50 ID:0C3wRKpZ0
>> 最初に画面にタッチして、パスワードのパターンを入力する画面で固まる事もあります

IS04で、救急車を呼ぼうとしてこうなった。
フリーズ再起動で数分間使用不能。

救急車を呼ぶのが数分間遅れると、死ぬこともあるよ。
209名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:22:53.58 ID:n4OusLB90
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4

長押しでけた
210名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:23:10.60 ID:0fERVDeW0
プログラミングも出来ないくせに
ハードスペックには移乗に詳しくこだわる
いわゆる2ちゃんおっさんみたいなキモオタがREGZAREGZA連呼して
当時IS03選んだ俺を遠まわしに散々バカにしてきたけど
そいつらがまとめて爆死してる見て笑いがとまらんかった
ざまぁ?
あんなゴチゴチガチガチ欲張りキモオタピザスペックのスマホなんて
安定性最悪決まってんだろがと
自作オナニーPC組んで
FireFox俺仕様にして
一生違法ダウンロードでもしてろやw
211名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:23:18.32 ID:3WpL8dL+i
AndroidとiPhone持ってるが
わろーずと4s
毎朝わろーずを再起動するのが日課になった
212名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:23:57.65 ID:BStLo2R70
>>3
ウィンドウズ携帯最強伝説
213名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:24:03.00 ID:swc4zbpI0
>>201
T-01CはIS04の兄弟ですから
214名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:24:48.41 ID:tKBjEcYE0
Xperia NXを予約して買った俺には無縁だな。
一括で買ったから、不満が出てきたら速攻で別な機種に移れるし。
215名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:25:17.17 ID:aOAzYcKk0






Linuxとかいう糞OSなんてつかってるからだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











216名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:25:47.57 ID:1pq9U8zY0
個人的にはパナソニックがマジで糞だと思う、二台使ったけど
サムチョンがどうこう言えるレベルじゃないのがマジで悲しい
ガラケーでは好きだったのに

217名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:26:11.67 ID:VnAZEmNEP
>>196
2chのネガキャンでもステマでもなく本当に焼き付いてるからな。
みるとびっくりするよ。
218名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:26:59.23 ID:FdNQvSzL0
Xperiaの俺勝利や
219名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:27:45.22 ID:IGPZFtrX0
Appleが勝つ?
ないないw

デザインガーは黙ってPhotoShopやてっろ
220名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:28:16.01 ID:yj5Ddm3e0
こういうのをもっと大々的にやるべきなんだよな
あとは地雷とその対比として良機種も並べればベスト
221名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:28:20.49 ID:o6orYwwq0
サムソンのアメリカの裁判、面白いことになってきてるみたいだな
222名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:28:22.42 ID:noVRd19D0
>>219
誰に言ってんだ?
223名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:28:49.23 ID:pYs5PSygO
新製品においては、発売してから3年は新し物好きなユーザーが実験台。

歳を重ねる程、そういった罠や地雷を回避できる知恵がつく。

アラサーの自分はいまだにFOMAを使用。
トラブルの無い毎日w
224名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:29:06.99 ID:C16BkQew0
フォトンは目がショボショボするペンタイル感と、
吐きそうなくらいの明るさを常時放っている殺人LEDのダブル攻撃で使うのをやめた。
225名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:29:15.27 ID:Sj/YJhyD0
うちのスマホはまだ大丈夫

2chMate 0.8.3/SHARP/SH-09D/4.0.4
226名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:29:39.59 ID:F4Qn/p/s0


AndroidはXperia買っとけば間違いない。
227名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:29:47.77 ID:FdNQvSzL0
ギャラクシーってスペック厨に人気な気がする
228名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:30:15.28 ID:B5Zfu44Q0
>>226
俺はレグザで激しく後悔したから
来週でるGX買うよ
229名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:30:15.89 ID:59Erhb6i0
サムチョン売ったった〜
やっぱりチョン携帯はずっと使いたくなかったからな〜
ソニエリに替えたが、メモリが少ないからまた別の機種に替えるお
230名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:30:17.90 ID:nq3QX9Hs0
IS03持ちだけどauのacroHDが4.0になったのは嬉しい。
Xperiaはドコモ贔屓なのに4.0にならんとか・・・
231名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:30:33.38 ID:Q/X5MZM60
REGZA T-01Cをつかっている俺だがこの記事には同意せざるを得ない。

フリーズ問題で言えば、操作しようと思ったら固まってるなんていい方。
通話を切ろうと思ったらフリーズしてて切れないことがままある。電池抜くしかない。

それならまだしも、最近は通話を取ろうと思ったらフリーズしてて取れないこともある。
どうしようもない。
232名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:31:04.37 ID:tgc6E5GA0
Xperia SO-01Bから買い替えるならどれかな?
ナビがメイン用途だからGPSが糞だと困る。
233名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:31:08.85 ID:h+VvrdXs0
伝説のレグザかwww
伝聞だけでお腹いっぱいだったけど
あれっていいところはあったの?
234名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:31:18.28 ID:ie9PXb9y0
不具合ねぇ
235名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:32:03.40 ID:oISuWOqc0
>>227
今日ラーメン屋で隣の爺さんが必死にギャラクチョン触ってた。
天気予報とメールをずっと交互に見てた。そんな層にも支えられていんだな。。
236名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:32:44.44 ID:FdNQvSzL0
>>230
ドコモが許可しないんでしょ
初代Xperiaも2.3にならなかったし
237名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:32:50.64 ID:3/LCVmsS0
レグザは殿堂入り
238名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:32:56.35 ID:M03bl5mG0
P-905iのおいらが颯爽と登場して即退場
239名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:32:57.88 ID:VNX+qdgH0
240名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:32:58.17 ID:AVPcxKL90
友人がARROWS買ったけれど、通話時にピーという音が相手側で聞こえて通話にならなかったな

安心安定信頼のダメハード富士通東芝製だった
241名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:33:03.84 ID:yig4MlwRO
飯田の初代いんぽばースマポ使ってますが、アプリほとんど入れてないし快適に動いてます。

時々カメラが固まるが、まあ、気にしてません。
242名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:33:34.61 ID:Zk1DKwNB0
>>209
カスROM入れろよ
243名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:33:35.80 ID:2sCLg7lh0
GalaxyS2使ってるけど無線LANの掴みが物凄く悪い
244名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:34:02.92 ID:RAG3LpPP0
ライブドアは半島チョン企業です
反日キャンペーンが大好きです
自分たちは日本人の味方のような書き方をします
でも信じてはいけません、朝鮮企業ですから
245名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:34:17.84 ID:DtmT7zDX0
>>124
韓国の企業が関わってないスマホなんかあるのか?
246名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:34:29.74 ID:2VmKbyFH0
国産のスマホなんか買うのが悪い
247名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:34:55.10 ID:qYrQyNDb0
>>226
あまり深く考えずにacroを買ったら、ストレージの貧弱さに泣いた
んで買ってから3ヶ月経ったころにacro hdが出て号泣した

それでもまあ、大きなトラブルはないし、いい機種ですよ
248名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:35:36.79 ID:6Ney1EnO0
>>205
あうなら2時間待ちだなおいw
249名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:35:43.40 ID:RrodpWX20
元記事のタイトルが「最新アンドロイド端末 買ってはいけない「地雷モデル」ワースト1位は?」なんだけど、
そもそも、問題が多発したレグザフォン(IS04あたり)って「最新機種」なのか?
250名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:35:54.72 ID:W8y4Quhn0
MEDIASもなかなかの地雷だぞ
電話かかって来て応答動作をしても一切受け付けない時が結構ある

充電中熱くなったので充電を停止しますってのも多いし
251名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:36:22.91 ID:XCRRT3iI0
バッテリー周りを含む電源関係は、あのサイズに無理やり押し込んでるせいで、どれも怪しい
252名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:36:26.08 ID:nq3QX9Hs0
>>236
なんか聞くところによるとドコモのアプリが多いらしいな。
そのせいでメモリが足りないとか本末転倒な気が・・・
253名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:36:38.79 ID:yig4MlwRO
てか、あうの飯田の場合、アンドロイド標準UIと飯田UIが選べたと思うけど、
あれどっちの方がいいの?いんぽばーは専用タイル型UIも選べたっけ?
ワシはいんぽばー用タイルUIしか使ってないから、アンドロイドはワカラン…
254名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:37:07.68 ID:IeLNJjBW0
AUムカツクから、次機種変する時にソフトバンクにでも
引っ越すわ。

iPhone欲しいけど、AUのやつは絶対に買わない。
255名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:37:32.44 ID:3L46vhC90
俺のF-12Cは、すこぶる地味だがいい機種だ

初めての人にもお勧め。去年のモデルだから今なら安い。
256名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:37:46.71 ID:GmXZre7o0
なんだかんだでおまいら
Androidを楽しんでるなw
257名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:38:25.84 ID:RrodpWX20
>>205
それ単に契約の説明とかすっ飛ばして契約させてるだけだから
解約のチャンスが2年おきの1ヶ月間しかないのもバイト店員は説明しないどころか
そもそも知らないってケースが大半
「代理店に直接問い合わせて確認してよ」って言うとその日のうちに終わらない事すらある
後日来た時に説明するか、分かり次第電話しますとか平気で答えるぞ
258名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:38:27.99 ID:B5Zfu44Q0
ニュー速民のお勧めアプリ教えてくれよ
259名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:38:40.86 ID:MsEIcM070
エルーガってどう?
260名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:39:18.23 ID:Y4Ft8uDE0
結論10年くらい前にすでにドラクエだのFFだのがサクサク動いてたガラケーが最強だわな
着うたもアプリの概念も全部あったのに
261名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:39:22.10 ID:7XMQNMYs0
アローズZを使ってるがあまりにも安定性が無く、電池も異常に消耗し、熱い。
もはや日本の技術は全く信用しない
262名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:39:33.89 ID:8tjSQZRe0
その昔、クリエというモバイル端末があってだな
263名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:39:47.96 ID:qYrQyNDb0
>>252
Facebookとか楽天オークションとか、要らないアプリが大量に入ってるんだよなぁ
削除もできないし正直迷惑だぜ
264名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:39:57.75 ID:zdQ00n+30
>>202
3Dわりとすぐ飽きてあんまり使ってないなぁ
265名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:41:16.43 ID:g9ONsZPA0
GALAXY S2と
GALAXY NEXUS持ってるけど、
不具合っていう不具合ないけどなぁ。
妹が買ったS2がたまに再起動あるくらい。
266名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:41:28.22 ID:VNX+qdgH0
お姉さん 「きゃりーぱみゅぱみゅの本名は?」 しゃべってコンシェル 「きゃりーぱみゅぱみゅの本名は?でご質問を 承りました。私がインターネットでお調べした なかでは竹村桐子です」

お姉さん 「すっごい!お利口」(ニッコリ)

siri 「webで゛キャリー神々の本名は大垣は売り切 れブギウギん″を検索しています...」

お姉さん 「ヘッw 、全然違うwwwwwwww 」
http://www.youtube.com/watch?v=I__aDhDCqsE

iPhoneはゴミ箱にぶち込むレベル
使ってるとイライラする
だからアメリカじゃハンマーでぶっ叩く
http://www.youtube.com/watch?v=krCDYXBkVOE

だからアメリカンはマグナムでiPhoneをぶっ飛ばす
http://www.youtube.com/watch?v=6OHFnEZHzjc

怒ってる(笑) ぴーす おぶ シット!
ファックキン iPhone!
http://www.youtube.com/watch?v=IPvdimMPA4c
http://www.youtube.com/watch?v=EdM13Wr6YdY

http://www.youtube.com/watch?v=5uri9fVd7_g
http://www.youtube.com/watch?v=TKvU0Rz1y2Y
http://www.youtube.com/watch?v=JFwn0MJTw6A
267名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:41:32.48 ID:IeLNJjBW0
スマホ板の企業工作員って、どうにかならんのか
268名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:41:55.16 ID:6Ney1EnO0
>>256
弄り安くていいじゃんw

でもメーカーが弄らせないようにするのは最悪
死ねよパナ
269名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:42:05.88 ID:iBOArzv+0
呼んだ?
2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2
270名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:42:11.49 ID:3Asb7Hru0
こうか?
2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/2.3.5
271209:2012/08/03(金) 20:42:48.65 ID:n4OusLB90
>>242
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
272名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:42:54.97 ID:NBVKaPxq0
auの初期にインストールされているソフトなんなんだよ邪魔くせぇ
オマケにアンインスコ出来ないとかふざけんな
273名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:43:25.72 ID:3L46vhC90
>>263
root取って、/system/app以下にあるapkファイルを、削除するなり違うディレクトリに移動
するなりしないとね

何にしても、root取るところから、始まる気がするよ。
274名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:43:31.67 ID:tVYLI7YF0
>>258
tasker, autokiller, droidwall, batterymix, ジョルテ, S9mail,
TitaniumBackup, PowerAMP, VPlayer, NicoRo, NHKネットラジオ,
Pulse, BeyondPod, 鉄道運行マップ, TrainTimer, 乗り換え案内

この辺が定番かな。いくつかは要ルート。
275名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:43:36.11 ID:qYrQyNDb0
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4

こんなのが出るのか
276名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:43:40.45 ID:Qx0Y2Wj20
Sony結構いいよ
安いし
売れないから投売りなんだろね
277名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:43:59.18 ID:jqkabY7W0

閑人なら、泥井戸の不具合と戯れるのも又楽しかろうが、
忙しいなら、悪い事は言わんから、iPhoneにしとけ。間違いが無い。
278名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:44:11.51 ID:4bW1RwvFO
集団訴訟には、ならんか日本ではw
279名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:44:17.55 ID:B5Zfu44Q0
>>274
ほぅ
280ブガガ ミラノ:2012/08/03(金) 20:44:23.36 ID:Nx7mYf0T0
偽物gaga76信用店
偽物GUCCI信用店
2009-2012年最新作ブランドコピー新品
◆(louis vuitton)、(MIUMIU)、(Chanel)
◆(GUCCI)、(HERMES)、(COACH)
◆(CHLOE)、(PRADA)、(BVLGARI)
◆(D&G)、(BALENCIAGA)、ボッテガ ヴェネタ
ルイヴィトン偽物、シャネル偽物、グッチ偽物、エルメス偽物
クロエ偽物、ルチェ&ガッバ―ナ偽物,偽物時計コピー、偽物ベルトコピー、偽物指輪コピー
広大な客を歓迎して買います!──93bag.com(*^-^*)
●特大優惠活動!!絶対価値ありで〜す。品質保証.
絶対価値ありで〜す
http://www.gaga76.com
http://www.bagpv.com
担当者: 小谷 藤子
281うひょのふ:2012/08/03(金) 20:45:23.24 ID:ncUiTrqA0
2chMate 0.8.3/SHARP/SH-12C/2.3.3
282名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:45:54.75 ID:PebpMnik0
> ごく一部には

えっ
283名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:46:18.81 ID:IeLNJjBW0
コンデジ売ってるメーカーの出すスマホのデジカメは、機能が
制限されている。

暗がりで撮影した時の画像処理機能とか、明らかに手を抜いている。
284名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:46:24.36 ID:h+VvrdXs0
ソニエリ製のは凄く操作良さそうだった。
糞パナの01製さっさとぶっ壊してこっちに移動したいわぁ・・
縛りがなけりゃあな
285名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:46:30.81 ID:7WXp1yhG0
トップ3たって、レグザフォンの圧勝じゃないか

レグザの不具合をなめんなよ!

ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/lite/archives/3989645.html


我慢してIS04を半年以上使った俺が保証する

286名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:46:32.14 ID:1rABgqAt0
>>274
その中ではautokiller,batterymix,じょるて,pulseが俺の中でバッテリー持ち悪化アプリに認定されてるわ
287名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:46:52.14 ID:KmUwjb+z0
2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-12C/2.3.4

変な機能があるんだな。何に使うのかw
288名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:47:21.51 ID:nq3QX9Hs0
>>260
はげしく同感。やっぱりiModeは偉大だったわ。

>>252
auもそうだな。スマホでSkypeとかつかわねーよwって感じでSNS系のアプリが多いな。
289名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:47:23.61 ID:kgF8CEXB0
エクスペリアならGX待ったほうがいいよ
290名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:47:25.95 ID:gqa4A4A7O
>>1
刃牙のトーナメント風にお願いします。
291名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:47:48.05 ID:NQ45F8bd0
地雷ってディズニー好きの女のようなもんか?
292名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:48:12.93 ID:zdQ00n+30
>>186
「とっくに」ってほどでもないなぁ。
293名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:48:35.45 ID:unjKKRVg0
日本人こそOS作るのに向いた民族は居ないと思うがな。
294名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:49:17.44 ID:GnrrFiW70
あーあ、言わんこっちゃ無い

タダほど高いものはない
所詮配布OS

Android wwww
295名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:49:26.47 ID:hnbgLKMJ0
2chMate 0.8.3/HTC/ISW12HT/2.3.4
296名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:49:36.86 ID:qYrQyNDb0
>>273
root化かぁ、リスクを秤にかけながら検討してみるわ
不要なプレインストールアプリを削除できるのは喜ばしいんだけどねぇ
297名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:49:40.85 ID:GX+xFWNL0
WPは普及すらしてないのかw
298名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:49:49.29 ID:6nGJODKE0
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03C/2.3.4
満足度高い
299名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:50:02.92 ID:Ew0PNfQI0
大事な時にフリーズし、再起動を繰り返し、あっという間にバッテリーがなくなる初期型MEDIASたんが、
まさかランクインしてないなんて!!

でもだいすきー☆
300名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:50:34.93 ID:89RHFA+k0
>>293
しかし、最近の独自OSて酷い出来ばかりじゃね。
301名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:50:45.34 ID:D7XOAY7P0
ARROWSでスマホデビューした情弱の俺様がやってきましたよ。ホント使いにくいな。
買って貰うときに1円スマフォと差額を要求したら却下されたわ
302名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:51:12.77 ID:K+SGNKyLP
>>293
文系馬鹿が足引っ張りまくりだからどうしようもない。
経営者も変わりなんざいくらでもいるって技術者大切にしてこなったから>>1みたいな糞な端末ができあがる状況になってる。
国内のソフトウェアで海外でも有名ってソフトほぼないだろ?
303名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:51:31.04 ID:GnrrFiW70
Android = 配給OS

貰えるもんは貰っとけ精神

早くも破綻ですかwww
304名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:52:06.91 ID:KAqogkND0
acro使ってるけどカコイイくて好き
パワー不足感はあるけど
305名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:52:24.40 ID:mCWY3iwI0
LYNX 3Dを3000円くらいで買って
1年過ぎたが、まぁ特に不満は無い
306名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:53:00.85 ID:qYrQyNDb0
>>304
デザインは洗練されてるよな
購入動機の一つだ
307名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:53:01.45 ID:kPyF+wgC0
今持ってるT-01Cは12月で2年縛りが切れる。iphoneに乗り換えるわ。

この2年何度床に叩きつけてやろうかと思ったわい。
308名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:54:17.72 ID:GnrrFiW70
>>302
世の中を、文理、2つに限定する、裸の王様馬鹿

世界は、二者択一では御座いません、悪しからずw
309名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:54:22.35 ID:C16BkQew0
Xperia acroはマシなほうなのか・・?
ゴミアプリが大量に入ってて買った直後で空き容量が50Mしかなく
アンインストールすら不可で絶句したのに
310名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:54:47.10 ID:tVYLI7YF0
>>286
batterymix: 消費を上回るメリットがあると思う
ジョルテ、Pulse: できるだけ更新頻度を減らす
autokiller: タスクキルではなく副作用は少なめだが設定次第

バッテリー持ちはスクリーンオフ時に3G回線オフにすれば劇的に良くなる(ほぼ減らないレベル)。
もちろん手動でそんなことしたら面倒なので、
既成アプリ(juicedefenderなど)を使うか、Taskerで自分で設定する。

Taskerはandroid最強のアプリでこれだけで他の設定系アプリの多くが不要になる。
311名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:54:54.95 ID:hc77ENvw0
>>198
4Sは使ってる部品の35%が日本製で国別で一番多いよ。
312名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:55:03.15 ID:qx++FySP0
>>303
シャープや京セラは海外ベンダー並にカスタマイズしてるぞ。
富士通東芝はほとんど素のまま載っけるという暴挙に出たが。
313名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:55:04.98 ID:Zo9Ew3220
初めてのスマフォでT-02D買ったんだけど
ちょっと操作するとすぐ画面が消えるんだけど、設定が悪いの?
314名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:56:00.71 ID:kU46n/BQ0
>>310
3G回線オフにしてメールくるの?
315名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:56:03.10 ID:D7XOAY7P0
自分で買うならガラケだな
キャンペーン使って5円維持とかできるなら別だけど
316名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:56:22.45 ID:EzXIGcjm0
2chMate 0.8.3/SHARP/IS12SH/2.3.3
317名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:56:44.59 ID:YSvoH8HDP
>>311
部品点数で見ても意味がない。
重要な部品、つまりプロセッサ関係が米国とか韓国ばかり。
318名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:56:56.20 ID:PdfTH/as0
そう言えば、日本人が作ったトロンとかいうOS無かったっけ?
家電OSのトップじゃなかったっけ?
319名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:57:12.54 ID:6WFg+V6d0
都内の電車でのREGZA Phone遭遇率は異常
320名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:57:59.95 ID:AUk2AA6Q0
タブレットのAT3S0は中々良いけどな
東芝も墜ちたもんだ
321名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:58:14.20 ID:ZC9nWmoBP
地雷ランキングw
322名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:58:46.79 ID:8jnqHIrQ0
有機ELって焼き付きがあるのか
323名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:58:56.04 ID:GnrrFiW70
Android + アプリ

これによって自分で自分の首絞めてる
なんともお馬鹿なOS

アプリ入れれば入れるほど働かなくなるw
便利さと引き換えだと言うのなら、落第点
324名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:58:56.62 ID:mjyRyFeP0
>>5
お前もか同志
325名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:59:09.08 ID:jqkabY7W0

因みに、REGZAフォンに東芝は関わっていない。
富士通に東芝の携帯事業部を売った時に、商標の使用権も貸した。
326名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:59:56.46 ID:+8F+0VToP
iPhone叩いてる奴らの止むことのないネガティブパワーがどこから来るのか不思議だったが、
ここを見てわかった気がしたw
327名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:00:08.33 ID:6Ney1EnO0
>>311
はぁ
へぇ

で?

どこが日本製?
愛国心あふれる国士様は日本で製造日本で販売するものしか愛さないんだろw

ぶっちゃけ今時の冥土inジャパンなんて国士様は買えないしなw
部品は輸入物ばっかでただ日本で組み立ててるだけの物が冥土inジャパン(笑)と言い切るんなら別だけど
328名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:00:10.59 ID:PHsq5iRb0
ソニー以外を買う奴は情弱
329名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:00:18.00 ID:zSWO32y50
結局アンドロイドスマホって全部地雷ということだろ
330名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:01:33.09 ID:rjLRG3tQ0
東芝T-01Bユーザーだったオレ
ポケットに入れておくと、勝手に電話してしまうわ
キーボードがまったく動かなくなるわ、散々だった。
モーレツなクレーム出して、別な機種にしたけど
今だに、産廃レベルの端末出していることに驚く。

とにかく、東芝の携帯だけは買ってはいけない!!
331名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:01:33.18 ID:YSvoH8HDP
>>314
いわゆるプッシュメールは3G回線オフでも大丈夫。
ただし細かい挙動はそれぞれの通信手段による。

ドコモのspメールは、
プッシュ通知受信(3G不要)→ステータスバーに通知
→メール本体受信(3G/wifi必要)→バイブレーション
という流れを踏む。

つまり3Gオンじゃないと届いても画面を見ないと気づかない。
そこで登場するのがtasker。spモードの受信通知があったときに、
自動的に3G回線オンにしてメール受信するようにできる。
んでまたしばらくしたら通信オフにする。
332名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:01:36.08 ID:VNX+qdgH0
Windows Phone jumps 277% in a year to take 3.2% of smartphone market share
http://www.zdnet.com/windows-phone-jumps-277-in-a-year-to-take-3-2-of-smartphone-market-share-7000002059/

http://cdn-static.zdnet.com/i/story/70/00/002059/canalys2012q2.jpg

Q2 2012 global market share

android 68.1%

ios        16.4%
333名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:01:42.77 ID:kU46n/BQ0
>>326
目がフシアナじゃなければiPhone推しの奴らのパワーのほうが感じるだろ?
334名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:02:20.31 ID:sLzJ1ToyP
iPhoneにすりゃよかった


2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/2.3.5
335名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:02:26.90 ID:VyDnVUWh0
>>309
> Xperia acroはマシなほうなのか・・?
>ゴミアプリが大量に入ってて買った直後で空き容量が50Mしかなく
>アンインストールすら不可で絶句したのに

オレもacroを去年買って今でも使ってる。
アプリは内部ストレージからSDカードに移すとある程度容量が空くよ。
336ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/03(金) 21:02:57.60 ID:mvVSPNUB0
やっすいmomo9のほうがまし
337名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:04:02.81 ID:IeLNJjBW0
メールの受信を通知されたからメールボックス見たら、
何も受信してなかったでござる
338名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:04:12.30 ID:7a36tA+90
PRADAフォンの購入を考えている俺に死角は無い。
339名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:04:21.25 ID:x4bBjERC0
>>80
P-07Cはランチャーを変えるとライトユーザレベルの人は使える。
白に濃く薄いピンクのラインはポップで女の子に合うし。
POIDことP-01Dは産業廃棄物レベル。
340名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:04:34.63 ID:PdfTH/as0
複数のメーカーが同じOSを利用しているから、

>>332
>android 68.1%

シェアを誇示したり、

>>33
>足引っ張る機種が多いんだよな

嘆いたり。
341名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:04:37.59 ID:GnrrFiW70
>>333
その場合は、ポジティブパワーな

Androidはネガだから

そこを間違えるなwww
342名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:04:46.71 ID:YSvoH8HDP
>>318
組み込みOSとGUIベースのOSは全く違うジャンルだと思う。
343名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:05:07.28 ID:x4bBjERC0
>>338
LG電子サムニダだが、ヨイニカ?
344名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:05:07.61 ID:k9jV16Se0
ペンタイル液晶www
345名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:05:17.64 ID:jqkabY7W0
>>327
いいから、朝鮮猿は黙ってろ。
劣等民族が日本語を使うな。穢れる。
346名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:05:28.26 ID:91r+Pir10
サムチョンが関わってる時点で死にジャンルの商品なんだよ
国内メーカも最低限のクズ人材しか充ててないんだろうと
347名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:05:31.38 ID:Q7A4YYqc0
>>335
まぁアンドロイドの開発環境をインストールしてSDカードに
移動できないアプリも移動できるようにする方法もある。
348名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:05:57.17 ID:ow3GaEWi0
アクオスフォンはいいよね
ボタンとタッチパネルのいいとこ取り
器用貧乏とも言うけどw
349名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:05:58.43 ID:ZqWu5kjUO
ギャラクシーだけフォローがあるんですね
350名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:06:30.61 ID:D7XOAY7P0
>>331
SPメールって普通の携帯メールの事じゃないの?
なんか初期設定でSPメールが使用できるアプリを入れろと書いてあったんだが
351名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:06:45.63 ID:GnrrFiW70
>android 68.1%

世界中に、こんなにも不自由を強いられている人達がいるなんて

不憫でならんwww
352ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/03(金) 21:06:45.88 ID:mvVSPNUB0
>>318
トロンは2−30年前の技術レベルで止まってるロートルどもが 勉強しなくていいようにするための便利なアイテムとして使われてる
トロン=コボルと思え
353名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:06:54.24 ID:g+QMzFR90
レグザの最新のやつもだめなの?
354名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:06:55.03 ID:x4bBjERC0
>>318
ソフトの洗練さに欠けるのが難点。
ハードは世界の先を行き過ぎてガラパゴス化する悲劇。
355名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:06:59.55 ID:liVH3ZwW0
>>86
2chMate 0.8.3/KYOCERA/ISW11K/2.3.5
ナカーマ
DIGNOでは特に不具合を感じたこと無いな。
過熱での充電停止も、炎天下で充電しながらナビと音楽再生とBluetooth同時に使ってた時に一回あっただけ。
356名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:06:59.96 ID:Kw6kg/wS0
個人情報がだだ漏れ、抜かれまくりのandroを持つこと自体がおわっている
357名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:07:00.91 ID:kU46n/BQ0
>>331
そんなんあるんだ
有料で日本語対応してないんだね
ちょっと検討してみる
358名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:07:08.63 ID:3L46vhC90
Androidは上位層の環境の名前
カーネルはLinux。

工数掛かるからやるメーカーは無いと思うが、FreeBSDをカーネルにしたり、
リアルタイム化してμITRONをカーネルにしたりするところがそろそろ出てきても
いいんじゃねーかな。他との差別化として。
359名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:07:32.31 ID:VyDnVUWh0
>>314
> 3G回線オフにしてメールくるの?

ああ、このセリフでドコモ使ってると分かるなw

ドコモだとwifi経由でメール受信するには、
ドコモ網側で設定が必要だよ。

auやソフトバンクでは、だいたいの機種でwifi接続しててもメール受信可能。
360名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:07:59.40 ID:iJgilZUu0
iPhoneは情弱専用だ、買うんじゃなかった・・・orz
http://i.imgur.com/g1B2F.jpg
361名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:08:15.59 ID:RivF9Dpb0
冬なのに熱で動かなくなる機種があったな
362名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:08:28.20 ID:3L46vhC90
>>352
トロン使ったことないだろ。何がCOBOLなんだか。
363名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:08:28.77 ID:jBzyWNIa0
ARROWS Xユーザーだけど、オサイフケータイと通話用だから
別にどうでもよいけどねえ。発熱の問題より、電池だろ、あれは。
まあ、ハゲのiPhoneとあうも持っているし。
364名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:08:36.15 ID:qBEnOdJf0
無理して泥スマ使うよりガラケーのがええよ
365名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:08:54.01 ID:RgB3GP+l0
>>239
リチウムイオンバッテリーの症状だね
どのバッテリーも経年劣化で膨らむぞ
366名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:08:54.85 ID:bLLx1dNR0
ここ10年ぐらい電化製品は地雷だらけ。
ブラウン管テレビにVHSデッキなんていつまで経っても壊れる気配なかったりするが
PCモニタなんかオレ何回買い換えたことか・・・・1〜2年に一回は買い換えてるわ
367名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:09:04.50 ID:FJd2H/Rq0
>>24
同じく、俺のT-01Cも問題ないけど・・・・
その後のモデルはそんなに酷いんだ
368名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:09:12.12 ID:t+KxnASR0
なんでHTCが入ってないんだ?捏造か?
369名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:09:17.12 ID:wNolBpx20
>>20
全米が泣いた
370名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:09:35.89 ID:qYrQyNDb0
>>368
HTCのスマホって地雷なん?
371名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:09:52.91 ID:RiXMYkiu0
iPhoneユーザーだがAndroidてそこまで酷かったのか…
372名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:09:53.00 ID:oiJfa64V0
イモー虫来ないのか?
意地糞悪い奴だな
373名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:09:55.22 ID:00KjG4B50
サムスン買ったやつは自業自得自己責任ね。
374名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:10:11.03 ID:dKjBX9270
IS04だったけどAUショップに文句いって、2回修理してもだめだったらHTCJになって返ってきたよ^w^
375名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:10:13.20 ID:VyDnVUWh0
>>347
>まぁアンドロイドの開発環境をインストールしてSDカードに
>移動できないアプリも移動できるようにする方法もある。

アンドロイドの唯一の良い所は、
アプリの開発環境を無料で構築できることだよな♪

iPhone用のアプリの開発環境はお金かかるんだよな(´・ω・`)
376名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:10:58.32 ID:ikdFPwGq0
最初に出たacro使ってるけど、特に問題ないな
電池もそこそこ持つし、なにより画面が綺麗だよ

ただ、電話帳でグループ分けができないのだけは納得いかん
377名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:11:24.70 ID:39xwcmqZ0
オープンソースだったものがそのざまでは、
元のガラケーがいい
378名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:11:31.56 ID:1rABgqAt0
>>370
たぶんht-03aじゃないの、初期品だからいろいろ残念だったらしいけど
379ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/03(金) 21:11:45.22 ID:mvVSPNUB0
>>362
仕事でいま使ってるって
コボラーのOS判だわ。
特別擁護老人ホームみたいなOSだ。
380名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:12:01.95 ID:IeLNJjBW0
俺のAndroidケータイ、スクリーンショットすら取れない

OSのアップデートすれば、取れるようになるらしい。

そんな事すら出来ないボロケータイなんか、もう使いたくない・・・ orz
381名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:12:14.58 ID:Zo9Ew3220
2chMate 0.8.3/FUJITSU/T-02D/4.0.4

TOSHIBAの文字なしか
382名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:12:23.08 ID:xhs4Htz40

伝説のIS04を使ってる人はまだいるの?

383名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:12:55.79 ID:RgB3GP+l0
>>375
MacBook1台買えば開発できるだろw
384名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:13:20.46 ID:dKjBX9270
>>382
先月まで使ってました(???)
385名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:13:28.64 ID:jed/QlPU0
>>81
ほんとか?ほんとにそう思うのか?
386名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:13:35.36 ID:PdfTH/as0
>>375
iOSも開発環境は無料なんじゃね?
アップルがXCODEを出してたろ?
387名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:13:37.20 ID:attaNTCV0
IS03で十分。もう二度とスマホは買わないw
388名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:13:59.97 ID:kU46n/BQ0
>>359
ドコモは正解だけどさすがにその設定はしてるよw
389名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:14:03.89 ID:CYtzNeb90
やっぱりこれが名機だろ

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-03C/2.3.4
390名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:14:20.17 ID:LtKsaiQj0
Xperia arcってましな方なの?
391名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:14:20.49 ID:VyDnVUWh0
>>383
iPhone/iPad用開発環境を入れるには、
年会費を払うか、またはアプリ代を払って開発環境を構築する必要がある。

無料ではできない。
392名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:15:08.51 ID:YSvoH8HDP
androidのアプリは基本的にJavaで書かれてるんで、
中間コードからハッキングしやすいのが利点w
393名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:15:25.22 ID:qx++FySP0
>>320
レグザタブレットを作ったのは東芝。
レグザフォンを作ったのは富士通。
394名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:15:38.73 ID:WTrb+dMW0
ガラケーでよろしいですやん
395名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:16:13.39 ID:NflRthDB0
>>358
それやるとメーカー死ぬんじゃね?
そんなコスト掛けられないからAndroid(カーネルからフレームワークまで網羅したセット)なんだし
396名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:16:24.62 ID:w5LcZTT00
安定したの使いたければiPhoneでいいんじゃない?
Andiroidは多少不安定だがカスタマイズ製が魅力。
GALAXYNEXUSでカスタムROM入れて弄るのが楽しくてしょうがない。

次もNEXUS買うつもりだよ。

韓国製スマホたたく奴はいつもの病気。
LGのL-07Cもヌルサクの安定したいい機種だったよ。
韓国のスマホはいいよ。

自分もスマホ買う前は韓国製www
と思ってたが考え変わった。
他の家電製品は買う気はまだしないがね。
397名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:16:42.09 ID:gUXftHk10
そもそも東芝製品自体が地雷。

業務用のエアコンは雨に打たれて壊れ、自宅用も室外機が雨で壊れ、
ビデオは半年で壊れ、ノートパソコンは東芝だと思って買ったら
2回しか使用していないのに自然故障で東芝に送ったら修理費に9万かかると言われ
「立ち上げて無くても精密機器なので勝手に壊れる事があります」などと言われ、
挙句に東芝の液晶TVを買ったら5か月でつかなくなり、
東芝の洗濯機を買ったら3年で騒音マシーンになった。

東芝の品質は本当にひどく、壊れやすい。
それこそ今、シャープが赤字になってるがシャープの家電のほうがよっぽど高品質で壊れん
398名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:16:56.08 ID:RgB3GP+l0
>>391
へぇー おいくらなんですか?
年間100ドルくらいじゃなかったっけ?

バーチャルでの開発だと無料でiPhoneで実機テストする場合金掛かるんだよね
399名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:17:21.23 ID:mubJs6pd0
>>21
photonもかなり優秀なんで仲間入りさせてー
400ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/03(金) 21:18:52.27 ID:mvVSPNUB0
つい最近 Iートロン用の TCP−IPプログラムがリリースされたぞ
よろこべ国産厨
401名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:19:39.37 ID:qx++FySP0
>>397
>東芝に送ったら修理費に9万
保証期間内でそれだったら濡らしたか何かだろう。
電気屋でバイトしてたけど東芝の修理センターは国内メーカーの中では比較的安価な見積もりだしてきてたぞ。まぁNECが一番安価だったが。
一番クソだったのは言うまでもなく富士通。
402名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:19:42.40 ID:NflRthDB0
>>391
開発環境(Xcode)そのものは無料だよ
iPhoneにアプリを転送しようとしたら有料だけど

転送することも含めて開発環境っていうなら、まあ有料だけど
403名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:20:02.32 ID:IelXiC5W0
かといってソフトバンクのiPhoneは電波来ないしな。
ドコモのガラケー最強。
404名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:20:18.89 ID:1dOFn8EP0
使い慣れたガラケーの電池だけを買い替えたオレの勝ちだな。
405名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:20:32.71 ID:VyDnVUWh0
>>398
年間10,800円です。
406名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:20:50.38 ID:rM64ukYf0
レグザ(T-01C)のデザインに惚れて買った。
まったく後悔はしていない。
407名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:20:53.92 ID:XaQJqlnn0
俺のIS01に死角なし!
408名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:21:35.55 ID:jqkabY7W0
>>396
政治に介入して、円高誘導し、日本メーカーを出し抜くような
卑劣な糞民族の携帯は、幾ら技術が良くても御免蒙るよ。
409ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/03(金) 21:21:36.83 ID:mvVSPNUB0
つい最近 Iートロン用の TCP−IPプログラムがリリースされたぞ
よろこべ国産厨


しかし上層部は TCP/IPなどという新技術を導入しても使いこなせるか心配で2の足を踏んでいる状況なのだ。
これが貴様らが憧れる国産OSの真実なのだ
410名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:21:44.64 ID:civ3vln90
2chMate 0.8.3/HTC/PC36100/2.3.4
411名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:22:36.09 ID:w5LcZTT00
iPhoneのアプリ開発は敷居高すぎなんだよな。
412名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:22:51.41 ID:6Ney1EnO0
>>345
無能なジャップに言われたくないなw
エセ国士めw

どうせ使ってるのはチョンスマホだろ
413名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:23:42.65 ID:SKumRYKR0
黒苺つかいの俺に隙は無かった。
414名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:23:51.09 ID:1rABgqAt0
iPhoneでどうしても金出したくないってのは脱獄でもすりゃあできるんじゃないの?
Appleに囚われないってのがcydiaのコンセプトだし
415名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:23:51.29 ID:uf3/vOfa0
なんで好き好んでアンドロイド使おうと思ったんだ??
416名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:24:15.07 ID:vwA0j6FqO
>>363
通話とおサイフケータイ機能があって電池の持ちも良い"携帯電話"って言うものがあるよ。
417ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/03(金) 21:24:16.65 ID:mvVSPNUB0
トロンは養老院だ。
未来のある奴は入るな。
418名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:24:37.67 ID:XaQJqlnn0
>>409
何でお前がここにいるんだよ
ここはお前の巣じゃないだろ
419名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:25:02.10 ID:NflRthDB0
>>405
いつの話だよw

今は ¥8,400 だ
批判するならもう少し情報を集めようぜ
420名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:25:37.44 ID:co+7v1I40
>>4
沖縄出身の知り合いがまんまこんな面と体系だったわw糞ワロタ
421名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:26:05.24 ID:ALL80hEH0
AUのメガネケースみたいなのはどうなのよ
422名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:26:16.76 ID:hc77ENvw0
>>318
ソフバン禿の暗躍で潰された。
423ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/03(金) 21:26:32.42 ID:mvVSPNUB0
アイフォン高いから安いアンドロイド携帯買ったんだろ
424名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:26:33.14 ID:afKfF1o70
じゃじゃ馬だよね。

2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2
425名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:26:46.04 ID:VyDnVUWh0
>>411
言語自体はObjective-Cだから、
Visual C++あたり経験したことあればいいんだけど、
やっぱりアンドロイドの方が手軽だよね。
426名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:26:51.90 ID:XaQJqlnn0
>>397
友人に、X02Tのプリ買わせてその品質の悪さに驚愕した。
東芝機は買うもんじゃないね。
427名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:26:53.64 ID:YNpr+h830
REGZAフォン、かなりクソだよ。
そんなREGZAフォンから書き込みしてるよ。

Androidって電話かけてる画面が行方不明になって困る。
つながったまま色々ページ開いて、電話切るのに四苦八苦したり。
428名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:28:10.37 ID:sPUxH8s90
テスト
429名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:28:26.87 ID:1nmagEk70
iPhoneみたいな箱庭スマホのどこがいいの
Androidという大海に出てみなよ世界が開けるよ
430ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/03(金) 21:29:06.56 ID:mvVSPNUB0
ニュー速から来ました

PAD+携帯でいいんだよ
いい加減使い分けろよ
なにが悲しゅうてあんなちっこい画面で新聞読んでるんだよ
431名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:29:49.01 ID:wV7JFTymO
ギャラクシーを擁護してやるよ
ICカードの改札での読み取りミスは人的ミスがほとんど、決済音がなる前に離したのが主な原因
どこでやってもその該当機種のみ読み取りミスするようなら欠陥と言っていい
この点だけは擁護というか、この機種のせいではないと言ってやる
良かったなサムチョン
432名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:30:22.32 ID:RjhgNyyv0
>>429
大後悔時代ですね
433名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:30:52.45 ID:YNpr+h830
>>430
確かに。
やっぱりテザリング機能つきガラケーと大きめのWiFi端末が正解と思うわ。
434名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:31:06.98 ID:VyDnVUWh0
>>414
脱獄したらサポート対象外になるんだっけ?
435名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:31:24.26 ID:MUylYBTo0
DIGNO最強
436名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:31:46.43 ID:UaPvik8L0
IS03、あまりの遅さに腹が立ってヘシ折ってやったわ。
437名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:32:55.61 ID:9xjQ1XOUP
オレの経歴
T-01C
Xperia ray
xperia acroHD
au serie

最初の以外は外れなし。
しかし、>1のREGZAフォンはT-01Cではないのか。
438名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:33:11.80 ID:XaQJqlnn0
>>436
IS01やX02Tをしらんのかw
439名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:33:19.12 ID:ARNIXrS60
初のスマホだが悪くはない感じ。

2chMate 0.8.3/SHARP/ISW16SH/4.0.4
440名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:33:59.57 ID:1rABgqAt0
>>434
保証外動作環境だからね、当然の話
441名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:34:20.95 ID:RXg4MgI20
返品できないの?
瑕疵担保責任ってやつで
442名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:34:43.23 ID:RQQYXXIH0
>>436
同感
俺も何度振りかぶったか
443名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:35:01.63 ID:GYsiUaUR0
IS04だが充電してるとき
画面操作できなくなるのは勘弁してほしい
444名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:35:08.95 ID:bsoCUTjR0
>>210
そんな事書いてるお前も相当程度が低いけどな、人としてw
445名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:35:11.28 ID:a6Hce6660
>>439
おお!同士がいた!

2chMate 0.8.3/SHARP/ISW16SH/4.0.4
446名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:35:17.39 ID:zxPItHIG0
レグザは、よくあれを世に出そうと思ったもんだわ。社内チェックしてないとしか思えない。
MOTOROLAはいいよー!
447名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:35:32.42 ID:i8N592V80
昨日、arrows xを買ったばかりだww
放熱は凄いけど、初めてのスマホだから暖かヌクヌクくらいでよくわからんぷ。
448名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:35:46.36 ID:Sht823EWO
>>397
原発も仲間に入れてくれ
449名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:36:07.85 ID:x6vuanO2O
>>431
読み取り速度が遅いと言ってるように見えるんだが。
それもICカードでは評価基準の一つだよ。
450名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:36:11.92 ID:JKOcbuvDO
三位の不具合って自分のIS02と同じだ
東芝だけじゃなく富士通になっても変わらないのか?
基本ソフトも違うのに。
451名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:36:18.17 ID:YNpr+h830
>>435
DIGNO 超使いづらいんだけど。
452名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:36:55.70 ID:p+x3wE4O0
>>86>>355
DIGNO使い結構少ないんだな
初スマホだから当たりか外れかいまいちよくわからんが、
まあまあ使えてる

ただ時々意味不明フリーズするのがちょっとってとこだな
453名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:37:19.29 ID:RjhgNyyv0
>>441
インストールしたアプリを全て削除してください
一度リセットしてください
こまめに不要なプロセスを停止してください


これで一ヶ月ほど様子をみて、それでもダメなら有償で交換しますwww
454名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:37:38.37 ID:CtYyiDM/0
テンキー付きが一番使いやすい
455名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:38:00.39 ID:aKf3VkT80
有機ELが焼け付くって・・・w
有機ELでTV発売するつもりなんだろ?
24時間ほど経ったらあちこち焼き付きまくった無残な姿になるんか?
456名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:38:33.27 ID:JKOcbuvDO
>>431
単に改札機の不備では?
他国のマシンにはワザと遅延させてるとか?
457名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:38:51.67 ID:x6vuanO2O
>>396
周りからキムチ悪いと思われるのが気にならないなら良いんじゃ無いかな?
458名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:39:07.07 ID:fT3Dcr390
おれもヤフオクで中華の地雷機種買ったから記念に投稿しておくw
7inch-VIA8650-MID cpu VIA-WM8650 Android2.2

まあ送料含めての購入価格は6000円の激安だったから買った俺が悪いんだけどねw
不具合の少ないお勧めのランキングもあったら紹介してくれw
個人的にメモリ256MB機種をお勧めしない。
PCでも512MBになった時の感動を思い返すと256MB未満のメモリに悪いイメージがあるもんなw
459名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:39:28.72 ID:AfK/yqPK0
>>455
ずっと同じ箇所がある画面だったらな
460名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:39:30.79 ID:a6Hce6660
>>455
テレビは静止画像を映しっぱなしにしないから
461名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:39:38.90 ID:MgOfkr5c0
東芝がksなのは、東芝が進出してる各業界の輩には常識らしいな
462名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:39:43.98 ID:YNpr+h830
REGZAフォンてブランドは東芝だけど作ってるのは富士通だけどね。
463名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:40:09.06 ID:va+H5BGX0
S3が地雷?
いや、メモリに余裕があるからどんどんアプリ切り替えていけて、快適なことこの上ないよ?
464名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:40:27.07 ID:AfK/yqPK0
つかNEXUSはサムスンブランドじゃないだろ
465名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:41:13.22 ID:ByaJQmI10
ただの電話ごときまともに作れないのか
466名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:41:17.18 ID:VLhT2mwJ0
俺のレグザフォン絶好調だけどなw
467名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:41:18.98 ID:eiXU54Oo0
【レス抽出】
対象スレ:【携帯】 "不具合続出" Androidの「地雷」モデルランキング
キーワード:n-04d
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0




おいおい、俺のn-04dが無いとはどういうことだ?
468ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/03(金) 21:41:26.48 ID:mvVSPNUB0
>>455
国内メーカーは有機ELやめたんじゃない?
469名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:41:40.49 ID:KrFluZD/0
てす
470名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:41:48.74 ID:RjhgNyyv0
>>463
焼き付きが地雷の理由
それ以外は快適だろうね
471名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:42:02.81 ID:fz88jU7NO
スマホ関係者ってどんな関係者だよw
472名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:42:08.56 ID:ChJvNykM0
日本メーカーの技術力が落ちてるというのはこういうところで実感するな
473名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:42:11.44 ID:VyDnVUWh0
>>460
> テレビは静止画像を映しっぱなしにしないから

だよなぁ。
さすがにこれは、韓国憎しのあまり叩きたいだけのイチャモンのような気もする。
474名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:42:30.03 ID:ufq5c4SR0
F-05Dは当たり外れがでかいっぽい。
俺1台目も速攻熱暴走して起動不能になって交換したけど
2台目はすこぶる安定してる。

2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-05D/2.3.5
475名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:43:15.23 ID:VC7fRdpz0
>>463
メモリなんてiPhoneで気にする奴いねぇから
476名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:43:16.53 ID:IeLNJjBW0
このスレで話題になってる機種って、発売後一年未満の
機種ばかり。
それまでの機種もあるはずなのに、すでに忘れ去れれて
しまっている。
477名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:43:31.40 ID:GYsiUaUR0
Androidのデキがいまいちなんだろうな
iPhoneの軽快な動きと比べたら見る影もない
478名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:43:36.90 ID:lE+c32xI0
日本企業が作るスマホは基本的に避けてるから、あまり酷い目にあわない。
479ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/03(金) 21:43:38.48 ID:mvVSPNUB0
中華PADよりひどいな
これがリストラの結果か
480名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:43:43.23 ID:RjhgNyyv0
>>460
透明度の低いテレビ局のロゴは危険かもこまめにチャンネル変えないと
481名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:44:18.86 ID:bZlrk4a20
俺のはAndroidじゃないもんね。
F-07Cは何物にも代えられない。
482名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:44:45.68 ID:VyDnVUWh0
>>472
日本メーカーの技術力が落ちてるというより、
冒険が出来ない。面白い物を開発するために資金を投入する余裕がない。

ソニーがアイボの開発を辞めたのは日本にとって損失だよ。
直接の利益にならなくても、長期的に面白い物を作ろうという意欲が失われてしまった。
483名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:44:49.67 ID:6o9n+PTR0
れぐぽんだけど、強く物事いえないから養分でいることにした。
484名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:45:12.43 ID:BGPqrf+S0
>>1
ん?サムスンにも負ける日本製ってこと?
485名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:45:25.09 ID:vDu1DyRkO
Galaxyは確かに、画面の焼き付きやGPSの掴みの悪さは今もあるし
それにワンセグが電波を捕まえなくて見られなかったり
おサイフ機能の不調といった問題があるが

今の富士通は最強の機種と言ってもいいし
東芝も夏モデルは傑作機と言ってもいいくらいになっている
486名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:45:29.73 ID:xLIAqdAG0
2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2
487名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:45:35.86 ID:YNpr+h830
>>464
Cisco!!
488名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:45:46.98 ID:3IsRgwQd0
僕のれぐぽんはぬるさくだよ〜♪


2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2
489名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:46:55.24 ID:l1YQPkrj0
俺のacroHD SO-03Dは液晶がおねしょする
490名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:47:28.23 ID:ftl/ntJK0
>>1
この記者T-02D触ったことないだろ。
ものの見事に汚名返上してんぞ。
たぶん夏の最高傑作ジャマイカ?
491名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:47:39.83 ID:GYsiUaUR0
おれのれぐぽんはロック解除するのに
一発じゃ解除できないんだよな
492名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:47:54.55 ID:54X4lt2d0
国産に比べたらGalaxyがまともに使える機種でしょ
493名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:48:20.26 ID:534kRK2d0
スマホでAndroidを買うくらいなら、ガラケーと中華パッドの方がマシ
494名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:48:24.84 ID:VLhT2mwJ0
REGZAフォン使いやすいけどな。
というか、他の機種にしたらもっと使いやすくなるって事か?
495名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:49:21.23 ID:KrFluZD/0
2chMate 0.8.3/samsung/SC-01C/2.3.3

そろそろ新しいタブレットが欲しい
電池がへたり気味なんだよね
内臓型なんで交換代がクソ高いんだよな

他にis01と布団もタダで貰ったw
496名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:49:57.22 ID:r7zlL1UU0
acro使ってて、もっさり以外は満足してるんだが
acroHDはどうなの?
cpuが強化されてもっさりは改善されてる?
497名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:49:58.76 ID:x4bBjERC0
>>352
トロンといっても色々あるのだが、
貴殿はどのトロンを差してるのか?
498名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:50:34.67 ID:iJgilZUu0
>>423
まさか金だしてiPhone? ww
http://i.imgur.com/XwAAR.jpg
499名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:50:41.17 ID:FzZULMxLO
Androidも少しで買うとこだったw
やっぱガラケが安全だわ。
500名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:50:48.89 ID:x4bBjERC0
>>368
プロモーションが弱いが故に、ライトユーザがメーカーを知らない。
501名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:51:21.26 ID:gUuuZxfXO
Xperiaはミドル〜ミドルハイのベースモデルと派生たけじゃなく
ハイエンドのフラグシップモデルを出してくれ
502名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:51:43.12 ID:mmretYUE0
htc最強だよな
503名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:51:45.67 ID:83KHxfYd0
>>482
いや、日本メーカーは極端に技術力が落ちてる。

特にファームは派遣社員ばかりで技術が蓄積されていない。
だから>>1のように「最低限の品質」すら満たせない。

開発の指揮をとってるのがバブル期入社のアホばかりなので仕方が無い。
504名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:52:12.83 ID:Cpq8n7QN0
駄目な子ほど可愛いでIS03をここまで使ってきたけど乗換え先が見つからない
地味にあの液晶ボタン使いやすいんだ画面と同じ感覚でタッチできるし
店頭でホットモック触るとサクサクっぷりに感動する
505名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:52:16.98 ID:bqzFj/WF0

 IS01

ユーザーが
506名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:52:26.94 ID:t2WdYAj30
>>37
答えは簡単
中間搾取する方が儲かることがアホでもわかるから
技術もって、物作って生きられるのはトップ数パーセント
裾野は低賃金で働かされるなんにもできない馬鹿で構成されてるので縮小するばかり
本来ならトップの技術の高さはもちろん、この裾野に厚みと広がりがないとダメなんだが

数百年後、日本は技術のある国として生き残ることはないよ
507名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:52:41.71 ID:bI+9frjW0
>>452
DIGNOは個体差大きい印象。
安定してる個体は安定してる
508名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:52:49.69 ID:KEhpFYLp0
ポケットに入らない手帳サイズでも良いから
不自由無く使えるスマートホンが欲しい。
509名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:53:19.24 ID:VyDnVUWh0
>>496
オレもacro使ってる。

もっさり対策には、『 Advanced Task Killer 』を入れるといいよ。
510名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:54:25.05 ID:q6kzbTqp0
アロウズZはほぼ全部入りで俺も注目してただけに記憶に新しい。
あれを超えるクソスマホはレグザのみか。
アンドロイドも安定してきてるんだな。
511名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:54:56.39 ID:DB1dLeaE0
>>467
おまおれ
512名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:54:57.48 ID:8yM33p0d0
東芝しっかりしろよ・・・
513名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:55:09.31 ID:q7ofSfsp0
よし、俺のIS04は圏外だな

2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2
514名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:55:29.36 ID:Vg9rDqsL0
上司がこないだアローズ?買って自慢してた
地雷モデルだったのか…可哀想に
嫌いな奴だから別にいいけど
515名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:55:33.55 ID:F4Qn/p/s0
>>496
金があるなら今すぐにでも乗り替えた方がいいレベル。
すべてにおいて隔世の感がある。
516名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:55:35.15 ID:83KHxfYd0
>>497
いま残ってるのてiTRON、、というかT-Kernelくらいじゃないの?

もうiTRONも滅びそうだけど。
国内で開発してるうちは良かったけど、開発部門まで海外に移ることになった瞬間に、
日本語のかべでiTRONが使えなくなった。
517名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:55:37.66 ID:iB6iKU5z0
>>1
※ただしソースは2ch
糞ブログでスレ立てんな
518名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:56:42.60 ID:Y+p6smHL0
2chMate 0.8.3/SHARP/SBM009SH/2.3.4
519名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:56:48.09 ID:J4WH2tIs0
>は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!

これにはかなり笑ったけど実際持ってる人には笑えないんだろうな・・・
この後の機種はどうなったのかレグザ持ってないから知らないけど流石にまともにはなってるのかな
520名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:56:54.22 ID:eonSMosh0
さて、話題のれぐぽん使いの俺様ですよorz


2chMate 0.8.3/FUJITSU/T-01D/2.3.5
521名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:56:56.73 ID:iz8iTJ2t0
AppleがAndroid出したらあっさりシェアトップ取れそうな気がする
522名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:57:22.37 ID:bqzFj/WF0

 IS03

ユーザーが
523名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:57:39.56 ID:S9HLP1MA0
とりあえず、日本企業品は避けろとしか(´=ω=)
3位だけどまだサムスンの方がマシなレベルだし。

まぁ、一人頑張るすでに『日本企業か怪しい』ソニーモバイルが確実安全
だろうし、宗教上の理由なければiPhone買っとけw
524名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:57:39.97 ID:Cpq8n7QN0
>>522
あ?
525名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:57:42.91 ID:bI+9frjW0
>>510
4.0.4以降なら使ってもいいかなレベル
2.3とかねーわ
526名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:58:18.36 ID:+/1XDSMX0
東芝レグザも
ワースト1位おめでとう。
527名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:58:18.48 ID:83KHxfYd0
iPhoneにすりゃいいのに。

二年間つかってて一度もフリーズしたことないぞ。
完成度が別次元。

本物を使わないがわかったことを言っても説得力がない。
528やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/08/03(金) 21:58:27.40 ID:InxiXcoU0
そうか
作ったのは富士通だったのか
なら、なっとく
529名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:59:10.78 ID:Lmbdzn9D0
地雷と言えばMEDIASだろ
最近は良くなったのか?
530名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:59:16.97 ID:GYsiUaUR0
2chMate 0.8.1/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2/4.7MB/32.0MB

なんでこんなにタッチパネルの感動が悪いの
531名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:59:24.89 ID:LJMP/iOJ0
これを書いた秋原とおるサンの輝かしい実績の数々
http://news.ameba.jp/search/?query=%E7%A7%8B%E5%8E%9F%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%82%8B
532名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:00:02.94 ID:CkJirx4s0
レグザフォン買って半年でiPhoneに乗り換えた
当然未だに支払いが続いてる…詐欺にあった気分だ
533名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:00:14.43 ID:bqzFj/WF0
ヒッソリと

 IS02

ユーザーが
534名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:00:39.87 ID:ueCSZ4+EO
パナソニックは空気過ぎて話題にならないんですね
535名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:01:12.68 ID:8yM33p0d0
安定のシャープ
会社は危ないけどなw
536名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:01:22.95 ID:VyDnVUWh0
>>527
まぁ、そうだろうけど、iPhoneの唯一のめんどくささは、
不具合が発生した時、ソフトバンクやAUでは対応できないので、
アップルストアに端末を送らないといけないんだよなぁ。。

都会ならいいんだけど、アップルストアの無い田舎だと面倒だ。
宅配便で自分で送らないといかんからなw

ソフトバンクは放置プレイだww
537名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:01:52.58 ID:/Awciemo0
>>459
>>460
画面表示をうかつに点けたままだとそこだけなるかも?
たとえば「NHK G」だけ焼きつくとかwww
538名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:02:02.59 ID:vDu1DyRkO
>>490
たぶん、クアッドコアを必要とするゲームとかやらないなら
今現在最高の一台
539名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:02:24.66 ID:bqzFj/WF0
誇らしげに

 IS11T

ユーザーが

540名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:02:27.28 ID:kDSkoO7C0
>>534
地味にゴミ作ってんだけどな
この記事信用性ゼロだわ
ソースは2ちゃん(笑)
541名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:02:45.41 ID:HExP6LkV0
F-12Cは奇跡の機種だよな
542名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:03:20.89 ID:kU46n/BQ0
>>531
ちょっと見たけどCall? 電話番号検索・発信確認って便利そうだな
知らんかった
543名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:04:21.18 ID:83KHxfYd0
>>536
ハードもやたらめったら頑丈だしそう不具合は起きないと思うけどな。
まあ防水じゃないからリスクはあるけど。
544名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:04:33.72 ID:bqzFj/WF0
>>534
>>535

 某F社


545名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:04:52.39 ID:8KG2EXWr0
>>24 >>367
うちのT-01Cもそこまではひどくなかった。再起動は週1回くらいあったけど。

546名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:05:38.48 ID:LjPQAt1X0
>>1
Galaxy S3が地雷なのは、チョッパリモデルだけCPU性能が半分のところだろ。
朝鮮人にあざ笑われているとも知らずにおめでてーな
547名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:05:45.85 ID:wsykqMhDP
ユーザーが地雷を踏まないように
ドコモはカタログに「地雷マーク」をつけるべき
つーか機種多すて選べないから「オススメ!」マークもつけてくれ
548名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:06:00.68 ID:oip8phYd0
>>535
つSH-01D
549名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:06:17.27 ID:kgF8CEXB0
防水は地雷
550名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:06:28.87 ID:/DWHhGhZ0
評判がいい機種買っとけば全く問題ない
何だかんだいってドコモはいいよ
551名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:06:36.67 ID:Q7A4YYqc0
iPhoneとアンドロイド持ってるが、iPhoneは使いにくいからほとんど
使わなくなった。日本語入力でカーソル移動キーはないわ、戻るボタンは
ないわ、日本語変換は糞だわで、iPhoneはイライラ製造機
今の一台でお終いにしたい。
552名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:06:45.01 ID:bqzFj/WF0
>>543

 静電パネル

で、水滴が付くと、

 どうなるのか?

に、ついて

553名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:07:00.99 ID:RjhgNyyv0
>>547
Android入りは全て地雷
554名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:07:15.04 ID:l1YQPkrj0
>>547
おすすめマークは間違いなくギャラクチョンにつくから参考にならんと思われ
555名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:07:19.94 ID:8yM33p0d0
>>548
ぐぐった
すまん

    /#\_/#\           / ̄    ̄\
    | ### (#) ### |          /         ヽ
  /ヽ##ノ  \.#ノ、         /           |
  /          │       |    , -===-、|
 |     -===-、|        │  /         ヽ
 │  /       ヽ        ヽ/          | |
  ヽ/        │|          |_|        |_|
   |_|        |_|          (.__.)        |_.)
   (.__)     -◎ |_ )          │      -● |
     |    |   |            |     |   |
    ⊂二⊃⊂二⊃           ⊂二 ⊃⊂二⊃
556名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:07:47.03 ID:uDxv8ALc0
2chMate 0.8.3/SHARP/IS05/2.3.4

週1くらいで再起動すれば、特に問題ない
557名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:07:54.32 ID:aK+VBsmA0
docomoのT-01Cを使ってた時、勝手に10回相手先に電話をかけて

”これは信用ならん”と思ってあうiPhoneにMNPした

今は、電子手帳代わりに使ってる。



558名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:08:19.98 ID:Aadl/dJl0
サムチョンなんて在日しか使ってないないだろ
559名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:08:46.40 ID:83KHxfYd0
小泉政権になって派遣社員が現場に溢れた時にこうなるんじゃないかと思ってた。

ソフトウェア技術者こそ継続的に企業に繋ぎとめないといけないのに。
個人に蓄積されたスキルを再利用できないし、
なにより新規プロジェクトごとに信頼関係から構築やら教育やらしなきゃならないのはロスが大きすぎる。
560名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:08:54.74 ID:bqzFj/WF0
>>548

 サイド・キックス

じゃ、無いのね
561名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:09:14.13 ID:tKBjEcYE0
「特別航空輸送隊ってどこにあるの?」とおしえてコンシェルジュに質問したんだ。
ちゃんと「千歳」って返ってきたんだ。

ただな、それは「せんさい」じゃなくて「ちとせ」って読むんだよ…
562名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:09:22.55 ID:Z/RVOzpa0
>>550
今度初めてスマホ買います
評判の良いモデルを教えてくらさい
563名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:09:41.98 ID:CdViiXpCi
東芝はタブレットの出来はいいんだよ。
だけど携帯はダメだね。(富士通に買収されたけど。)
564名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:09:43.47 ID:GYsiUaUR0
やっぱOSもハードも一社で全部やってるからなのかな
iPhoneのデキのよさは
565名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:09:57.87 ID:bZlrk4a20
>>562
F-07C
566名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:10:28.62 ID:iJgilZUu0
>>551
まったく同感だw
ステマに騙されてiPhone買って本当に後悔、いや一括0円だから貰ってきて後悔w
このカックンスクロールブレーキなんとかならんのか?
567名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:11:05.41 ID:bqzFj/WF0
>>558

 六万円、キックバック

なら、
心動く人が居ても

 当たり前

かも
568名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:11:38.11 ID:QN+I4NpM0
2chMate 0.8.3/HTC/ISW13HT/4.0.3

is04からだと感動モノ
569名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:11:55.29 ID:J4WH2tIs0
機種の不具合怖すぎて2ch見てから買うようにしてるな
ITmediaみたいなレビュー記事なんかあるけど
ああいうとこは不具合とか絶対書かないし
570名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:12:11.44 ID:bI+9frjW0
>>562
ネクサスにしとき
571名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:12:38.73 ID:CdViiXpCi
アップルはハードとソフト(OS)が
一体となってるから、安定性が高い。
アンドロイドは誤作動とかで、
使えないアプリが多すぎて、
結局ごく少数のアプリしか使ってない。
572名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:12:54.76 ID:mLtvlxRd0
どの機種がっつかAndroidが糞すぎ。
OSごと固まるこけるの頻度は98や95の時代のWindowsとか
昔のPC思い出して懐かしめるレベル。

ただ俺のレグザフォンは買った翌週に311で、あのとき職場に
全員足止めされながらワンセグでニュース速報を必死で見てたり、
近所の液状化撮影したり、そのあと徒歩で20km先の自宅に帰る
途中に緊急地震速報が鳴りまくったりいろいろあったおかげで、
結局思い出深い1台にはなったな。
573名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:13:05.38 ID:LZRSjNgt0
ガラケー+iPod touch+Wi-Fiルーター
が最強なのにね。

Wi-Fiがあれば、PCの専用回線も必要なし。
俺は、ルーターの機器追加2台所有で、WiMAX利用料は、使い放題で月4000円だよ。
574名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:13:19.10 ID:/XQxJ5Bm0
>>4
サムソン・リー短髪にしたのか?
575名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:13:19.62 ID:va+H5BGX0
>>546
いやいや、オサイフは重要だしw
Tegra3そんなに早そうじゃないしw
安定感のあるCPUに倍のメモリってある意味これは最高の組み合わせよ?
576名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:13:24.89 ID:Lmbdzn9D0
>>562
評判がいいのは、HTC、サムスン、ソニーエリクソン、Acer、モトローラ等
ようするに、日本製以外で有名なやつなら大抵大丈夫
こんな悲しい時代が来るとは思わなかったが、とにかく日本のメーカーは
粗悪品だから避けるのが吉
日本メーカーは海外じゃそもそも売ってないらしいしな
577名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:13:25.75 ID:83KHxfYd0
>>564
ストレスのない操作性はそうだろな。
開発後半のチューニングではハード/ソフトの両方の技術者が知恵を出し合って性能改善することが多いので。
578名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:13:35.42 ID:poqPd8I50
俺ARROWSだわwwwwwww
確かに日に何回もフリーズする
579名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:13:40.21 ID:Zlelk8s90
Androidは、Xperia一択だわ。
580名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:13:42.54 ID:Z/RVOzpa0
>>565
今カタログ見てますが、載ってないような
581名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:13:43.49 ID:bqzFj/WF0
未だ

 ヴァージョン0アンダー使い



 ↓
582名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:13:57.53 ID:CCp3iwK50
>>455
固定表示の多いゲームだと簡単に焼き付くぞw
583名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:14:44.67 ID:aK+VBsmA0
>>561

コンシェルジュ、大分、賢くなったね

初期バージョンは、質問の復唱すら間違ってから‥

速攻で羊さんをドナドナした

584名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:15:08.08 ID:VyDnVUWh0
>>543
水を検知する仕組みがあって、
ちょっとでも水を検出すると有償交換にされるのがソフトバンクの仕組みだがなw

雨が入ったとかじゃなくて、温度差による結露でもアウト。
はっきり言って回避不可能で、夏に熱い外から冷房の効いた室内に移動しただけで、
やられてしまう人多数なんだがw

通称、水濡れ詐欺w
被害者多数だよ。。つか、かなり多いんだが。

ソフトバンクショップには行くな!水濡れ詐欺
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-4.html
585名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:16:04.91 ID:ihIxpsFA0
今はSH-06D NERVという伝説の機種があってだな・・・
586名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:16:30.89 ID:A0z86mr10
>>576
もうソニーエリクソンじゃなくソニーだよ?
日本製だけど大丈夫なのか?w
587名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:16:35.62 ID:bqzFj/WF0
>>579 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 22:13:40.21 ID:Zlelk8s90
> Androidは、Xperia一択だわ。

なぜに?
588名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:16:45.12 ID:83KHxfYd0
>>584
自分は釣りが趣味なのでかなり過酷な使い方をしてるが問題が起きたことは一度も無いな。
589名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:16:51.20 ID:Z/RVOzpa0
>>570
あれ?最新カタログ見てるんだけど、どれだろ?
590名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:17:59.90 ID:YHOGMd0j0
>>576
未だにソニエリって言われても
本社こそイギリスだけど、一応日本企業扱いでいいやん
591名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:18:54.53 ID:Hs4wHQTt0
2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.


592名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:19:13.65 ID:KC1Jdm8v0
日本向けGALAXYにはウイルス仕込まれてそうなんで性能よくても嫌です。
593名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:19:22.39 ID:Lmbdzn9D0
>>586
スウェーデンに本店があるので、一応スウェーデンの会社だよ
ソニーエリクソン時代の資産があるしね
それに、ソニー自体も今は外資だったりするんじゃないっけ
594名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:19:39.73 ID:q6kzbTqp0
IS01はandroid1.6からバージョンアップ打ち切られたし、スレ違いだがIS02も酷いぜ。
1GhzのCPUを乗せながらwindows phone7にバージョンアップ出来ないしアプリストア終了したし。
あーぁだよ。
595名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:20:05.71 ID:mwmCxprS0
>>590
エリクソンが優秀なだけ
ソニーは(笑)
596名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:20:37.77 ID:aK+VBsmA0
>>572
>どの機種がっつかAndroidが糞すぎ。

だよな。けど、T-01Cとか脱獄したりしていい暇つぶしにはなったけど

でも、98や95よりは10年前のLinuxみたいなかんじ

597名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:20:48.07 ID:bqzFj/WF0
この手のスレで書かれていた話だが

 Android は 

 Flash な OS

とは、
見事なまでの"形容"だったりするわけだけど

一方で

 iOS

も、実は同じなんだよねぇ
主観以外では
598名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:21:02.64 ID:YWJU1okG0
富士通東芝が送り出す ARROWS Z  伝説!

ネットや週刊誌等で話題の「Google社による個人情報収集問題」に対応した唯一のスマホが ARROWS Z です!

ステルスGPS機能! ←Google社に位置情報を通知出来なくなっておりカメラの写真データにも撮影位置情報が残りません。GPSも全く機能しない為、MAPなどに頼らず方向感覚と記憶力を養えます。これであなたの彼女もあなたにメロメロ

電子懐炉機能搭載! ←ここ数年続くと発表された日本の寒冷化を見越し搭載致しました!お手々ほかほか!あなたの大事な彼女の冷え性対策に最適です! ※本体温度が50度を超えると自動で停止します。冷ましてから使用して下さい

自動再起動機能搭載! ←アプリによる不具合が出る前に自動でランダム再起動するAI搭載 頭 (・∀・)イイね!! これにより目覚ましアプリが動くかどうかわからないスリルを毎朝味わえます!

Eメール送信002エラー機能搭載! ←メールアプリにはメールが送れたかどうか、メールがいつ届いたのかわからなくする機能を付けました。これによりポケベル時代のwktk感をいつでも味わえます!いいですね90年代!!

通話冒頭自動無音機能搭載! ←ケンカ中の彼女へ電話の冒頭から怒鳴り散らしてしまった!でも大丈夫!ARROWSなら最初の数秒間を自動で無音にしてくれます!これで彼女と今晩仲直り!

3年間無料おみくじ機能搭載! ←端末に不具合があってもARROWSなら大丈夫!メーカー公認!auショップで3年間何度でも新しいARROWSに交換出来ます!機能や使いやすさはアタリかハズレによりかわりますのでおみくじに最適!

アップデートゲームモード搭載! ←成功か失敗か!?スリル満点ケータイアップデートゲームモードを搭載!遊び方はその都度かわりますのでauHPの情報をお見逃し無く!失敗して文鎮化しても大丈夫!おみくじ機能でいつでも復活です!

プラシーボアップデート搭載! ←最強が更に最強を越える!プラシーボアップデート機能!GPSの感度がよくなったかもしれない、ブラウザが更にヌルサクになったかもしれない!ささやかな喜びを提供する富士通東芝からの愛をお届けします!

ARROWS Z はあなたと彼女の生活をより良いものにかえる最先端のスマートフォンです
599名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:21:34.92 ID:QTyLG3SH0
2chMate 0.8.3/HUAWEI/GS03/4.0.3

元国防産業HUAWEIの中華製スマホだがガラスマ要素がない事に目をつぶれば下手な国産品より出来がいいと感じる
韓国・台湾どころか中国にさえ追いつき追い越されそうな国産勢、超頑張れ
600名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:22:01.01 ID:UbPxZBQh0
日本製が総じて粗悪品扱いってのがすごいよなw
601名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:22:15.45 ID:/yvApktoP
>>382
IS04は産廃だった・・・
EVO3Dに返品交換してもらったよ
日本製品はゴミ
602名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:22:22.51 ID:kZzkNFs10
矢sは、本当に駄目みたいだな
603名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:22:32.33 ID:LjPQAt1X0
>>575
はいはい、そうですねー(棒

海外版には代わりにNFCが載ってるし。
604名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:23:31.82 ID:JKwkRcgL0
スマホ顧客満足度 サムスンダントツのビリ

http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120521/wir12052109300000-n1.htm

日本でもアメリカでもサムスン買ってるの貧乏人の底辺層だもんな。
一緒にもらえる商品券が欲しくてw
605名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:23:59.27 ID:SBgWAu2F0
不治痛のワン・ツーかw
606名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:24:39.74 ID:HJbedJfL0
俺の布陣に死角無し!(`・ω・´)

通信:iPhone4(SB)
趣味、観賞用:SH-06D NERV
通話:au S003
(補欠:SIM無し)Arrows Z(11)

でも毎月の支払いがハンパ無いwww
607名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:24:53.41 ID:J4WH2tIs0
富士通って文字を見かけたら絶対避ける
608名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:25:45.28 ID:iJgilZUu0
iPhone使ってると時代に取り残されてる感が半端ない
マジでこのIMEなんなの?バカでしょ?
609名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:26:33.86 ID:bqzFj/WF0
にしても

 イフォーネ信者

が、一切居ないスレですなぁ
どういうわけか

あれほど大量に居た

 イフォーネ信者

は、何処に行ったの?
610名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:26:42.66 ID:RrodpWX20
しかし夏モデルのArrowsはネタになる不具合がなさ過ぎて
逆につまらんと舌打ちされるというw
611名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:28:43.85 ID:bqzFj/WF0
>>608

 インプットメソッド

を制限するって、
普通じゃ

 アンビリバボー

な話なんだよねぇ
信者には別の主観に定理が アル みたいだけど
612名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:29:02.41 ID:K+SGNKyLP
>>308
単純に海外は早いころからプレゼンテーションとかディベードやってて、経験積んでるだけだから。
文系ってのは勉強できる環境あるのに怠けて遊んでたやつらのこと、
理系ってのは勉強できる環境があった上で、勉強してたやつらのこと。

つまり、理系は研究やらなにやらばっかやってたから会話関係の経験が不足しているだけ。
そこを補えれば最初から文系などいらん。
613名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:30:19.24 ID:Q8OpV6Wd0
やはり、LGがベストだよ。
614名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:30:32.37 ID:1ygm2ijc0
寒に有機ELの焼き付き改良なんて出来るのかね
ソニー辺りに改良させてパクるくらいしかできなさそうなんだが
615名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:30:53.93 ID:E92CFSsI0
最近発売された国産スマホいじってみたけど一年くらい前に買ったDesireHDよりモッサリでワロタ

そのうちプラズマクラスターだっけ?
あれ搭載してくんじゃね?
616名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:30:54.94 ID:dTKqNKZr0
そもそも、スマホに限らず
ノーパソとかも、富士通とかNECとか
故障が多すぎないか?
職場にある100台中38台が修理済みなんだがww
617名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:31:16.39 ID:mtmxngLGP
2chMate 0.8.3/HTC/PC36100/2.3.4
618名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:31:26.21 ID:SU6Jl+YX0
ARROWSの電池は9時間ぐらいしか持たん
ほぼノーパソ並だよ
619名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:32:19.11 ID:va+H5BGX0
>>614
つか、そんなの気にしてる人いるのか?
24時間固定の画面つけっぱなしとかどんな使い方だよ…
620名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:33:05.84 ID:r7zlL1UU0
>>515
マジかよ
今買って1年だからちょっともったいないなw
気になるw


でも一番気になるのがデザインなんだよな
デザイン的にはarcが最強な気がして、それにちかいacroもいいと思うんだよね
でもacroHDってなんだか微妙w
621名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:33:26.15 ID:HJbedJfL0
>>618
テザリングしたら3時間も無理
622名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:33:46.89 ID:AyoIxunv0
どれ
2chMate 0.8.2/HUAWEI/007HW/2.3.5/4.9MB/40.0MB
623名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:33:55.03 ID:bqzFj/WF0
>>613
好学の為にも

 どの端末

が、良かったの?

 
624名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:35:17.07 ID:bI+9frjW0
おっぱい
625名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:35:54.59 ID:fPlDx+uV0
auでシャープの新しいの買ったんだけど、これはいい方なのかね?
今のところ特に不便はないんだけど。
626名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:36:19.33 ID:kZzkNFs10
IS12Tも富士芝製だが問題ないな
やっぱりOSが駄目なんじゃねARROWS
627名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:37:13.09 ID:bqzFj/WF0
基本

 静電パネル

が前提な端末は

 クソ

だと思うよ
628名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:37:19.24 ID:vrWvYqBC0
ARROWS Xだが、そんなに熱くないぞ?
629名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:37:43.36 ID:9NBgb1Lq0
>>3
よう兄弟
T-01Aを電話専にして禿フォンをネット、メール専体制に移行したわ
630名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:37:58.23 ID:aK+VBsmA0
>>606

SB使ってる時点で死亡フラグ

お疲れさん
631名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:38:30.20 ID:2bi1HffQ0
電車で俺のIS04をチラ見して笑いをこらえる奴やめれ
632名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:39:27.72 ID:bqzFj/WF0
>>628
使い方が

 甘い!!

って、話ではないかと
633622:2012/08/03(金) 22:39:29.59 ID:AyoIxunv0
特に不満はないが、ブラウザのフラッシュプレイヤーがバックグラウンドで
動いてくれないのだけは困るな。
634名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:39:38.50 ID:7vqQRrDgi
>>36
電源ボタンの位置以外は、こんなもんだと思う

電源ボタンの位置は最悪
635名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:40:53.14 ID:vrWvYqBC0
>>632
ゲームなんてやらんからな、くだらないから。
636名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:41:11.33 ID:kZzkNFs10
>>631
まだアプリッ糞メーラーなの?あれ
637名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:41:23.54 ID:3WrOsWSE0
それなりで可もなく不可もない
2chMate 0.8.3/KYOCERA/ISW11K/2.3.5
638名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:41:23.95 ID:0z3dBrv70
isw11k DIGNO
キョーセラのグループ会社がauの通信建設してるから良さそうという理由で選択
今のとこ致命的な問題は無い
639名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:41:29.34 ID:SU6Jl+YX0
なんかいちいちアプリ消したりしないと電池持たないとか、昔のWindows95かよって
640名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:41:43.56 ID:jJvhPh7X0
SH-12Cに我慢できず逃げ出した。
ホーム画面待機と動作のトロさがイラつきしか感じなかった。
641名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:42:06.79 ID:IJnyQZgM0
たいていキャリアのサービスの為のクソアプリを沢山常駐させるから地雷になるんだろ・・・
642名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:42:38.34 ID:bqzFj/WF0
ツチノコ状態な

 A01

ユーザーが
643名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:42:52.15 ID:J/4YZBJe0
以前、横浜高島屋の1Fで「ん、もうっ」と言いながら、IS04を振ってるおばさん見たなぁ
644名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:42:56.60 ID:KuZe2nUL0
俺のRAZRは問題ないな
次もモトローラにしよう
645名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:44:27.46 ID:vrWvYqBC0
>>632
あんたが思う甘くないスマホの使い方ってなんだ?
646名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:44:33.69 ID:wbZ2L3Bc0
去年ドコモの店舗のねーちゃん明らかにスマフォ買わない方が良いって感じだったもんな
ガラケーで正解
647名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:44:50.56 ID:5xN7aPBUO
今、高い金を出して不良品のチェックに当たってる皆さんに
心から感謝したい
648名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:44:52.70 ID:tNZUkEtr0
だれがどう考えてもSH-01Dが最強だろ
勝った奴全員苦しんでるんだからw
649名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:44:58.02 ID:6eff4jc60
>>20
CyanogenMod入るんだから文句言うな
650名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:45:18.17 ID:4wLuYP5K0
ドコモの Xperia arc の白ロムで wa-fi 運用始めようかななんて思ってるauガラケーユーザだけどw

IIJmioのデータ通信にWi2の無線LANで月1,400円弱。
ダメかね?
23区内なんでかなりいけそうな気分なんだけど。
651名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:46:22.23 ID:M3JDvhtD0
まさか2chmateのマケ版使ってる奴なんていないよな?
2chMate 0.8.3.3 dev/HTC/ISW12HT/2.3.4
652名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:46:28.64 ID:bqzFj/WF0
>>645

 数千文字のテキストをサクサク入力出来て

 ターミナルでコマンドをガンガン流せる

かな
653名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:46:56.50 ID:YNpr+h830
>>87
それはあるね。
654名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:47:39.84 ID:DSrVTeqZ0
003sh使いだが、数十回に及ぶアップデートのおかげで、今はとてもこなれた使い易い機種になったぜ
RAMが少ないこと以外今のところ不満はないね
655名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:47:51.18 ID:HR34ENR0O
>>641
しかも削除不可ときたもんだw
656名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:48:38.61 ID:vrWvYqBC0
>>652
いや、そこまでやるなら、もうノートパソコン使えよって言いたいわ。
657名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:48:46.12 ID:blcPZL6qO
>>648
ワロタw
658名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:48:56.44 ID:+Zy/WyJF0
2chMate 0.8.3/Dell Inc/001DL/2.2.2

時々かってに落ちるけど慣れた
いまだに他に使ってる人みたことない
659名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:49:01.47 ID:bqzFj/WF0
>>654
> RAMが少ないこと

 キアイだぁー!!

 気合いだぁー!!

 貧乏症を、極めろ!!

660名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:51:22.88 ID:bqzFj/WF0
>>656
逆に、如何に

 フリック

が馬鹿げているかという
(どういうわけか)誰も言わないけどね
661名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:51:53.88 ID:WNftjK1T0
とりあえずLINEの不具合直してくれ糞NHN
662名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:51:57.26 ID:1B1/bEAZ0
root取れば何とでもなる。
663名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:54:09.59 ID:Cw4bIQci0
Android OS&アプリは個人情報ダダ漏れ★9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335343114/

知らないふりもいいけど、現実の厳しさに殺されますよ。
664名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:54:50.11 ID:MkRQ0TXy0
>>5
俺も俺も
てかそんなに使いにくいとも思わんのだけど
665名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:55:18.48 ID:J4WH2tIs0
>>655
4.0から糞アプリは起動できないように無効化出来るらしいが
この機能自体を無効化にされるヨカーンw
666名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:56:41.97 ID:OBZHD1t30
ぺリアたん最強
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4
667名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:57:08.16 ID:FolyIkEf0
>>650
回線的には充分いけるでしょ。
ただ、arcは如何せんもうスペック的にキビシ…
俺はacroに耐えられなくなって乗り換えた。
668名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:57:17.55 ID:+/1XDSMX0
なんだかんだでiPhone激安定
669名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:57:40.47 ID:bqzFj/WF0
>>662

 何が?

>>666

 どういうところが
 いいの?
670名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:57:42.25 ID:swc4zbpI0
>>575
GS3の海外版はTegra3じゃなくExynos 4 Quadだよ
671名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:59:35.74 ID:LjPQAt1X0
>>546
少々訂正。
チョッパリモデルとオバンボ族モデルだけがCPU性能半分www
http://en.wikipedia.org/wiki/Samsung_Galaxy_S_III
672名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:59:40.93 ID:MkRQ0TXy0
その機種名出すのどうやってやるの?
673名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:00:18.92 ID:zhueMM3y0
サムソンの携帯を持ったことあるけど、確かにワンセグは全く映らなかったな
パナソニックにしたら、同じ場所で綺麗に写って 愕然としたことあるわ
674名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:01:14.69 ID:YSvoH8HDP
>>673
アンテナ類は国産最強だよ。
675名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:01:20.15 ID:kQ1KCTP/0
F-05Dがぶっちぎり優勝でしょ?
676名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:04:47.30 ID:N3nNVKmA0
4.0ではなく4.1になったら快適。
677名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:05:28.81 ID:tx3Aocwt0
>>671
お前はLTEとLTEモジュールのSoCへの取り込み状況について軽く調べてこい
わざとSnapdragonS4にしてるわけじゃないよ
678名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:07:23.04 ID:86Y8AuWu0
3000円入札。
679名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:07:24.33 ID:bqzFj/WF0
>>672

 ユリ・ゲラー

 プロトコル


680名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:07:25.90 ID:t+HMelK70
2chMate 0.8.3.2 dev/SHARP/SBM003SH/2.2.1

おお、こんな機能があったのか
681名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:08:34.26 ID:tx3Aocwt0
>>674
現行機ではそれさえ崩れ去ってるよ、アンテナ感度も完全に追い付かれてる
682名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:10:17.54 ID:R/ICnFX+0
レグザは殿堂入りだからいいとして、夏にArrowsを買う馬鹿がいるのか
富士通もちゃんと季節家電って言えばいいのにな
683名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:10:46.01 ID:52DKW3Dd0
次に、買い換えたいけど、縛り期間があと、10ヶ月。
684名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:10:47.41 ID:tx3Aocwt0
>>5
一年くらい前にキャッシュバックだけ貰って端末売ったよ…
685名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:13:04.63 ID:fFhIBpO00
ふふん
2chMate 0.8.3/LGE/L-06C/3.1
686名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:13:49.34 ID:swc4zbpI0
>>683
キャリア変えるの?
687名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:16:57.49 ID:u+IYRCWy0
携帯の品質では

シャープ>>ソニー>>パナ>>>>>>>>>>>富士通>東芝

業績では品質上位のメーカーほど悲惨。
やっぱなんかおかしいね。日本の家電業界は。
688名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:17:24.15 ID:2CW29kec0
AQUOS SH-12C だけど、バッテリー含め 問題ないよ。
むしろ 3DでHD撮影できるのがこれしかないから 機種変更できない状態
689名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:17:32.59 ID:52DKW3Dd0
>>686
迷っている子羊。
2chMate 0.8.3/SHARP/SH-12C/2.3.3

絶賛分割払い中
690名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:18:26.09 ID:uDn3eiEt0
こういうスレ多いから
競合メーカーが危機感覚えてるんだろうなと思ってみてるw
691名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:18:30.97 ID:YSvoH8HDP
>>687
日本人の求める品質水準が高すぎるからな。

スマホ板とか行くと、液晶がどうだ、カメラがどうだって話ばかり。
そらシャープが流行るわ。
692名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:19:03.50 ID:g33ZbczY0
GXでも買うか
693名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:19:17.23 ID:LjPQAt1X0
>>677
普通にベースバンドチップ積めばいいだろ。
半島モデルはLTE対応してるんだよ。
694名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:19:27.87 ID:MTLCKBDq0
ゴミ端末を契約して2年縛りとか拷問ですねw
695名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:19:41.57 ID:cs/SCo4w0
皆様ご愁傷様ですwww
2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/2.3.5
696名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:19:45.01 ID:iJgilZUu0
>>638
羨ましいな

それに比べてiPhoneはiosってだけで不良品だわw
iPhone薦める奴は自分の不幸を他人にも味合わせたいだけだな
マジで糞!
697名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:20:03.57 ID:gvDmSnrl0
ソニーだが不具合ゼロ
満足

サムソンとか途上国向けだぞw

698名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:20:09.89 ID:J4WH2tIs0
当たり前の事が出来ないなんて品質以前の問題だと思うが。。。
699名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:20:27.77 ID:LQV3wK8D0
IS12T最高♪
700名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:21:52.01 ID:52DKW3Dd0
>>688
3Dで、娘たちを録画してリビングのREGZAで再生はいいね。

プリキュア踊ってる。
701名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:22:33.20 ID:s9C+uVPT0
ARROWSは現行品のこと書いてるのに、REGZAは旧世代のこと言ってて、記事として成り立ってないじゃん
新作のREGZA T-02Dは致命的な不具合も見つかってないし、まだ何とも言えないだろ
色んな世代の機種比較する記事なんて記事としての価値皆無だろ・・・
702名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:23:43.97 ID:xv1PinP0i
>>658
2chMate 0.8.3/Dell Inc/001DL/2.2.2
ここにいるぜ
この画面サイズが快適すぎて他に変えられん
703名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:24:40.78 ID:A7i9fwRg0
Samsungの安物有機ELは確かに焼きつく
普通に使ってたら三ヶ月でステータスバーの焼き付きに気がつく
最高輝度で放置したら、たぶん三日で焼き付くだろう
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
704名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:25:02.26 ID:7uJ/Pgzh0
さすがレグザフォンとアホーケータイの二強かwwww
サムスンが可愛く思える位に不具合連発だもんな

ギャラクシーを初めて買ったが、過去の国産スマホと比較すると安定しすぎていて怖いw
705名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:25:16.66 ID:4T4XIN3B0
>>701
まあアローズもレグザも富士通なんだけどな
706名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:25:34.74 ID:h0Pn+hvr0
IS04使ってるけど何の不具合もないわw
707名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:27:10.59 ID:8d/2Ma6B0
なんでみんなiPhoneにしないの?
超快適だよ
708名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:28:52.12 ID:iJgilZUu0
iPhoneは糞!
どれに乗り換えよう?
HTCJがいいのか?nexusがいいのか?
どっちも良さそう




ほ 
  ん 
    と
      う
       に
         i
           P
             h
               o 
                n 
                  e 
                   は 
                     ク 
                        ソ 
                           !
709名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:29:16.10 ID:Yo0dq5WR0
おとなしくiPhone使えよ
Androidとじゃカニとカニカマぐらい違うだろ

2chMate 0.8.3/HTC/ISW13HT/4.0.3
710名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:31:16.42 ID:QI+d/BeS0
>>506
IT土方から見るとそんな感じだな。請負の各段階で開発に必要ない部署に
どんどんカネが流れていく。
ガン細胞に栄養を取られて正常な細胞が仕事できない状態。末期だと思うよ。
711名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:32:52.03 ID:g33ZbczY0
2chMate 0.8.3/Sony/NW-Z1000Series/2.3.4



何ですか?
712名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:33:05.55 ID:oll5vZkg0
ギャラクシーだけはやめとけ
速攻ブラックベリーに戻したわ
713名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:33:09.96 ID:52DKW3Dd0
>>707
docomoでガラケー時代、FeliCaとか利用してからの移行だから
10年使ってるメールアドレスと、5〜6年は使ってるモバイルSuicaが手放せない。


今の、ウィジェットのスイカが割れて残高は、なんかイイ
けど、Edyの楽天化は残念。waonは手を抜きすぎ
714名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:33:25.84 ID:+aFcbazP0
ガラスマとか世界に通用しないのわかりきってるから、買う気すら起こらんわ。

iPhoneやギャラクシー並みに、外国人も選択肢に入れるようなスマホを
製造できる段階に入ったら、日本メーカーのもトライしてみようと思うが、
それまではグロスマしか使わん。
715名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:33:27.30 ID:yoaBafiW0
NOKIAカムバ〜ク
716名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:33:45.21 ID:RLwmukda0
東芝って家電レベルは糞仕様だよな、殿様商売だし。
717名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:34:26.74 ID:1B1/bEAZ0
>>506
そうしないと国際競争力が下がるらしいからな
718名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:34:59.44 ID:vDu1DyRkO
>>701
アローズも、前の機種のことを言ってる

現行アローズは大きな問題もなく、おそらく最強の機種
レグザも現行機種は、おそらく今の段階では最高の機種

ただ、>>1の中でもGalaxyに関しては間違いではない

画面の焼き付きは問題だし、GPSの問題もスマホとしては無視できない
ワンセグが電波を掴まないのはテレビを見なければいいが
おサイフ機能が電波を掴まなかったり不具合があるのは
お金を扱っているから問題は大きいが
719名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:35:02.09 ID:cMgrCEqd0
東芝富士通は本当にクソ
 ビックリするほどのそびえたつクソ
720名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:35:14.00 ID:MkRQ0TXy0
2chMate 0.8.3/SHARP/SBM005SH/2.2.1
へーへー
721名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:35:33.68 ID:gqL14ipE0
>>701
つーか旧ARROWS Xの弱点指摘が的外れすぎる。
利用者の俺が書いてやるよ

旧ARROWS Xの弱点
1.電池の持ちがかなり悪い
2.FOMA⇔LTEのエリア行き来が頻発すると、圏外はまりする
3.極稀に再起動鑑賞会になる

旧ARROWS Xの利点
1.薄い、軽い
2.FOMA→LTEの戻りが通信中でも可能
※多分SAKURAチップの機能、電池持ちの悪さの一因かも
722名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:36:07.43 ID:AdbTue1F0
昨日香港から届いた。
2chMate 0.8.3.3 dev/samsung/GT-P6200/3.2
723名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:36:47.42 ID:7iOtrCOE0
>2ちゃんねるではあまりにもひどすぎて大人気になったり

糞ワロタw
724名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:37:10.90 ID:P5NhDN7c0
iPhone買ってiPad買ってApple TV買って、次はMBA買おうと思ってる俺は
Apple信者なのかもしれないが、正直言ってAndroidにも興味津々。

店で色々触ってみるんだが、動作感覚、画面、タッチの精度とかでどうも
しっくりこない。妙な違和感を感じる。どのメーカーのも。
でもひとつ欲しいんだよなあ、ギャラクチョン以外で。探し中。
725名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:37:51.63 ID:HR34ENR0O
IS11CA最強w
ただしG'zOne type-xとの二台持ち
726名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:38:20.56 ID:FolyIkEf0
>>707,709
iPhoneだとAndroidじゃできない何ができるの?
727名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:38:44.77 ID:u3E+KMMR0
IS04に敵う地雷機種なんてマジであるの?
acroHD出た時、IS04からの機種変が大量に出たな
俺含めて
728名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:39:05.87 ID:OMMqmIs70
ギャラクシーが韓国製だと知らないで購入する人が大杉

「おっ、スマホに替えたのか… なんだ韓国製のヤツかぁ〜」
「えぇっ⁉ ギャラクシーって韓国製だったんスか⁇」
「なんだ、知らなかったのか?」
「…知ってたら買わなかったっスよ」

以上、昨日の昼飯の時の職場の会話
729名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:39:08.78 ID:dEt6Aprr0
GX延期して被害者が増えたわけだ
730名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:40:07.73 ID:ZWK0ZIjQ0
男だけどXperia Ray使っとる。不満はないな。
4.0アップデート見送られたから、次はXperia SXあたりを狙っている。
731名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:40:11.70 ID:u+IYRCWy0
>>724
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/12564833.html
REGZA T-02D、売れ行きは悪いようですが、目立った不具合はないようです。意外と良機種?
732名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:40:22.81 ID:gvDmSnrl0
iPhonってアンドロイドより優れてるの何?
733名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:40:35.23 ID:cMgrCEqd0
>>721
まあ、俺のF-05Dも最高で55度までしかあがった事ないしな(そこで再起動になる)
今日は充電中に47度までしかあがらなかったよ
電池もちは最悪だな。特にwifi使用中が酷い
3年使ったiphone3GSの方がまだマシなくらい酷い
スリープ状態で5%/1時間くらいだな
熱暴走すると40%/1時間くらいになるけど
734名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:40:38.17 ID:kU46n/BQ0
>>724
店がどの状態で置いてるか知らんけど
買ったばっかりのアンドロイドって糞だからね
735名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:40:59.33 ID:xlcX0/6wP
IS05ってあまり知名度ないよね。

2chMate 0.8.3/SHARP/IS05/2.3.4
736名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:41:02.35 ID:L4vOJtGs0
特になにも考えずau のHTCにしたがよかったようだw
さすが俺
737名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:41:17.81 ID:bvBhGqSF0
AndroidならHTC一択。


738名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:42:34.47 ID:gqL14ipE0
>>731
2世代目のXiスマートフォンは、大体不具合ないんじゃない。
Android4.0以降はどれもヌルサクだし。
739名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:42:45.20 ID:ald9OCS60
わりと快適

2chMate 0.8.3/SHARP/SH-13C/2.3.4
740名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:43:06.35 ID:khrO8qoWP
>>726
安定性と満足が得られる
741名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:43:16.99 ID:cMgrCEqd0
>>732
タッチパネルの感触は確実にiphoneが上だな。コレは痛感するわ
変なカスタマイズ考えないなら、バックアップも何もかもitunesかicloudで一括管理できて超ラク
742名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:43:17.42 ID:jJyG4aop0
普通にすら使えないなんて、
メーカーはどんなテストやってるんだww
743名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:43:23.69 ID:ibBxAv2Y0
>>5
2chするのに、これ以上快適なスマホはない。
来年2月位には後継機が出てほしいんだがなぁ
744名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:43:43.63 ID:dEt6Aprr0
>>735
当時では隠れた名機種でしょ
不具合も無かったみたいだし
画面の大きさ的に俺は買わなかったけど
745名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:45:11.71 ID:SoBR8FV+0
地雷w地雷w
倍プッシュだ馬鹿
746名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:45:19.95 ID:7GJYpe/rP
禿の003SHとか005SHで2.2.1のままの人ってSIM持ってなくてアップデートできないのかな?
747名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:45:38.69 ID:RPCiyFZdO
>>732
iPhoneは知らんが
iPhonは通話も出来ない糞
748名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:46:38.02 ID:cMgrCEqd0
>>742
キャリアの発売スケジュールに合わせる為に見切り発車してるんだと思う
ワケのわからんtutayaとかひかりTVとかが勝手にプレインストールされてて、
しかもアンインストール出来ない仕様だとかマジキチすぎだわ
まあandroid自体が未完製品ってこともあるんだろうけど、それにしたって日本メーカーのソフトウェアは酷すぎる
749名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:46:50.77 ID:dEt6Aprr0
>>740
らくらくフォンで満足できるなんて羨ましいですね
750名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:47:14.09 ID:6LM28AG/O
>>3

何もしてなくても電波状況が悪いと固まるよね>T01A
さすがゲイツフォン
751名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:47:39.21 ID:15Btp+y00
5000円で買ったL-04Cが使いやすい
カスタムROMでサクサクだし大きさもちょうど良い
LG馬鹿にしてたが見方変わったわ
752名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:47:57.46 ID:52DKW3Dd0
開発はAndroidのほうが馴染みがあってとっつきやすいね。
eclipse,javaで中身はlinuxってのも
いくつかアプリ作ってみたけど、あんなことやこんなことが、サクってできて便利だね。


ただ、iphoneもいじってみたい。objective-cってのも気になるね
753名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:48:22.39 ID:bvBhGqSF0
>>732
何もかも。

754名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:48:23.94 ID:l+nTR46F0
世界のサムスンは3位かよ
755名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:49:21.76 ID:7akclb6l0
Panaスマホが入ってないのが信じられない。
それに比べたらSCなんか神レベルでしょ。
756名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:49:28.98 ID:gqL14ipE0
>>230
ドコモのacroHDも4.0になるぞ。
Android4.0にならないのは、acro
ちなみにauのIS11S(acro)もAndroid4.0にならん。
ソース
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html

>>236
>>252
テキトーな情報で批判してんじゃねーよ情弱(笑)
757名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:50:12.35 ID:62ySMJM70
>>732
実際使うとわかる
国産アンドロイド機種なんてウンコにしか感じなくなる
758名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:51:01.07 ID:u+IYRCWy0
>>724
売れ行き好調!多機能すぎる「ARROWS X F-10D」は本当に買いなのか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120801-00000000-trendy-mobi

・高画質なディスプレイとAndroid 4.0を搭載
・クアッドコアプロセッサー「Tegra 3」を搭載
・Qiに対応、聞きやすさなど細やかな配慮も満載
・ワンセグ、FMトランスミッターなどとにかく多機能
・機能盛りだくさんの全部入りスマホ

結論
  好調な売れ行きを見せているARROWS X F-10D
  何でもできる“全部入りスマホ”を求める人にとっては強力な選択肢になるのは間違いない。
759名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:51:14.09 ID:xlcX0/6wP
>>744
小さいのがうりだしな。
類似機があまりないってことは小型は受けないのかな。
760名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:51:19.53 ID:nNlXwBGl0
>>152
こうか?

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
761名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:51:35.60 ID:7akclb6l0
>>751
L-04Cはなんで投げ売りされたか分からないレベル。
P-01Dはなんで投げ売りされているか分かるレベルw
762名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:52:16.73 ID:tx3Aocwt0
>>693
調べろと言っただろうLTEモデムを外付けにするとただでさえ電力食うのが余計食うんだよ
それに韓国のは一国分だけならモデムの最適化が出来たってだけの話、同じ無線でも国やキャリアによっていちいち調整しないとフルに活かせられんのよ
763名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:52:19.55 ID:gqL14ipE0
>>748
Android4.0ならプリインもアンインストール可能
764名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:54:18.77 ID:DQXwi/Op0
>>748
これ考えるとiPhoneのOSって完成されてるんだなあ
765名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:54:20.66 ID:cMgrCEqd0
俺も韓国製なんて絶対使いたくないと思ってたんだけど、
修理中の代替機種でL-01使ったら意外に安定して使いやすくてワロタw
まあそれでも韓国製なんて買わないけど
766名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:54:34.02 ID:D0WKPUy40
>>752
開発に関してなら、何よりも問題なのは、Appleに金払わないと自作のソフトを
入れることすらできないってところだよ。
はっきり言って、Appleのこういうところが耐えられない。
767名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:54:44.34 ID:tx3Aocwt0
>>732
OSの設計思想から違う物をいっしょくたにすんな
768名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:55:00.17 ID:iJgilZUu0
>>732
ひとつもない
これが本当のユーザーの声
769名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:55:04.25 ID:qrFn2KNo0
なんだかんだでS3買っちまった。
やっぱXperiaが無難かな。
でもarcで三回修理だしたし。
Androidはどれも似たようなもんだ。
770名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:55:14.55 ID:+8Si8hCm0
スマホじゃないけどnexus7はいいぞ。
変なアプリが入ってないからサクサク動く。
んでもって電池の持ちもいい。
771 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/08/03(金) 23:55:48.02 ID:jiYxdWDv0
>>90
俺もやってみた
2chMate 0.8.3/Sony/NW-Z1000Series/2.3.4
772 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/08/03(金) 23:56:12.39 ID:q154XezE0
おい
2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/2.3.5
773名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:56:24.95 ID:hPNR1gN+0
docomoの回線が地雷になりつつある
774名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:56:53.82 ID:cMgrCEqd0
>>763
知ってるよ
でもF-05Dのアップデートはいつまで経っても来ないw

>>764
マジで製品としては雲泥の差だと思うよ
もちろんiphoneにも欠点はあるけど、Androidとは比較にならない
775名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:57:09.76 ID:dGUO5pQ/0
まだまだ現役
776名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:57:13.49 ID:tx3Aocwt0
>>764
それは政治力の問題だと思うよ、アップルは金と政治力を持ってるからキャリアの暴走を抑えられるって話
iOSもバグやら勝手に脱獄される問題が見付かるやらで完成形ではない
777名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:57:14.76 ID:kU46n/BQ0
>>759
小型の需要は一定数ありそうだけど
やっぱり難しいんじゃないの?
小型=女性向けだし女性向けならワンセグとか赤外線、おサイフ必須でしょ
iPhoneはついてないけど
778名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:57:37.28 ID:gqL14ipE0
>>732
アイコンがこだわりあって良いんじゃね。
なにしろアプリはアイコンぐらいしか自己主張できないからな。
779名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:58:22.24 ID:IJnyQZgM0
多分、iPhoneもキャリアのクソアプリがテンコ盛りになったら
今ほどヌルサクには動かないよ。
780名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:58:30.95 ID:GqW6DkbH0
今のところ特に問題ないけどな
ヌルサクで快適だし、置くだけ充電が便利だわ

2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-10D/4.0.3
781名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:58:51.62 ID:md7Xvert0
>>14
日本製品の持つイメージにターニングポイントを与えた画期的な製品だったよなw

あれのせいでMNPしてHTC Jに変えたよw
前端末T-01Cでは超億劫だったメールが気持ちよく送れるようになったw
782名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:58:51.77 ID:E0jksctG0
2chMate 0.8.3/SHARP/SH-03C/2.2.2
783名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:00:40.79 ID:hn1fDmDu0
いまだにIS06使ってる俺はどうすればw
784名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:00:59.10 ID:x7FJtanF0
>>780
ドコモの夏のNEXTシリーズはどれも無難だからな。
パナソニックのELUGA powerがどうか?ってところか。
785名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:01:12.54 ID:U21mNpWR0
>>5
ハードキーボードがなかったら使う気おきねーよな!
786名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:01:19.24 ID:zO9tk82h0
連れのレグザのGPSの精度が酷すぎてどうにならんかった
町のど真ん中で、誤差半径200mってどういうことよ
同じ場所で俺のiPhoneは誤差10mもない状態
androidってそれがデフォなん?
787名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:01:23.34 ID:tx3Aocwt0
>>769
arcはプラスチックが割れる設計上の欠陥があったんよ、個人の経験で決め付けるのはどうかと

>>779
シングルタスクだからそれは無い
バックで通知受け取りまくって電池を消耗する可能性はあるだろうけど
788名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:01:57.06 ID:x4bBjERC0
PICでLEDを点けるプログラムのお仕事に戻るんだ!
789名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:02:33.25 ID:BTaGxYfw0
アプリがたくさんって事でAndroidにしたけど
ゴミみたいなアプリがたくさんあるだけだった
790名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:02:33.00 ID:52DKW3Dd0
>>766
サードパーティ許可設定するだけで
自分で使う分には、別に金かからないよ、

ストアに置くような代物じゃないし
791名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:03:15.85 ID:FODb7BZa0
>>714
お前は毎日家にいるんだから世界に通用する必要ないだろ(´・ω・`)
792名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:03:48.07 ID:5f3uFgI50
>>786
東芝富士通製の機種はGPSに問題抱えてることが多いね、今度からはブランド売りしてる家電は避けような
793名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:03:49.80 ID:vy9B0zzm0
>>766
ごめん。AppleをAndroidと勘違いした

Appleは開発環境敷居がたかいのは確かだね。
うちに眠ってるPowerBook550cじゃだめかしら
794名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:04:00.17 ID:g33ZbczY0
>>786
チューニングでマシになる。
795名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:04:21.74 ID:gqL14ipE0
>>786
WiFiオフなんじゃね。iPhoneもAndroidもWiFiで位置情報を補正してる。
796名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:05:16.94 ID:r+R5XiWn0
HTC以外候補にならんよ
797名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:05:51.72 ID:jAHyQDcb0
家電量販店で携帯売ってるけどF-10Dはあまり売りたくない機種
初回起動に3分くらいかかる上に電話帳のコピーするだけで熱くなる
798名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:05:53.72 ID:VIqtCofU0
2chMate 0.8.3/SHARP/IS12SH/2.3.3
799名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:05:57.75 ID:erO26uti0
2chMate 0.8.3/SHARP/IS12SH/2.3.3

電話が切れない
動作もっさり
勝手に着信音量や画面の明るさなどの設定変わる

完全負け組
800名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:06:43.71 ID:z/iVlpa60
>>787
ん?
ios5になったらフリックもっさりになったぞ
電池も持たなくなった
android4.1が市場に出回ったらiPhoneは完全に終わりだと思う
ios 6なんて地雷以外の何者でもないしw
801名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:07:43.53 ID:cr5ucq7k0
AUのDIGNOはテザリング時のバッテリー以外は完璧だった
willcomのDIGNOは残念
802名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:07:50.27 ID:yKQitj5b0
なるほど、防水機って熱がこもり易くなるのか。
そうだよな。小さなノートPCみたいなもんだもんなぁ。
じゃあ、俺はガラケーの防水携帯で良いや。
何か、スマフォって今は買うな時期が悪い状態だなぁ。
友達が南朝鮮の携帯はボタン部がダメダメになって、
使い物になるなくなって買い替えてたし。
あと、何年後くらいに、5年くらい使える安定的な機種出る?
803名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:08:01.06 ID:zK+JNeBe0
>>732
iPhoneはオートマの軽自動車
ガラケーはブルドーザーとかシャベルカーやトラック、バス
あとはミッションのSNXやら、旧車のランボルギーニやら

機能はいいんだが使いやすさでiPhone有利
804名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:08:10.41 ID:x7FJtanF0
>>800
googleマップからAppleの糞マップになるんだっけ。
805名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:08:23.56 ID:MxoFK5JOO
F10D買うぐらいならZATA買うわ。
806名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:08:41.23 ID:/y2vq9cP0
>>1
「は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!」
http://hamusoku.com/archives/6263998.html

372 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 22:57:09.95 ID:VHGxCh3K0
Androidって打ち間違えたわ

俺「・・・というわけで散々なんだよ・・・。」

W61CA「・・・酷いわね・・・。」

俺「また、お前に戻ってきちゃったよ。」

W61CA「とりあえずスマホ用の新しい充電器を買うまで、でしょ?」

俺「うーん、もうこのままでもいい気がしてきた。お前のほうがずっと早いし、お風呂入れるし。」

W61CA「・・・今まで黙って聞いてきたけどあなた、れぐざちゃんのせいばかりにしてきたけど、自分で何か改善しようと努力はしなかったの?」

俺「そ、それは・・・」

W61CA「すぐにブスな女だって判断しないで、自分の力で美人にしてやれって、いつも偉そうに言ってたじゃない。」

俺「・・・!」

807名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:09:09.54 ID:jQ66r2Fl0
ほう
808名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:09:10.95 ID:z/iVlpa60
>>804
そう、東京が砂漠になるんだよw
809名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:09:30.71 ID:TSV+JDuM0
HTCめっさ良い、初めて当たりのスマホに出会えた・・・・長かった・・・
810名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:09:44.08 ID:5f3uFgI50
>>800
iPhone4Sにお布施しなさいというアップル様のありがたいお達しなんだよ
811名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:10:00.40 ID:+p2rlgzk0
おれもHTCにしよ
812名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:11:20.26 ID:Z7tJ2h0e0
そういえばカシオの業績は安定か安心した
813名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:11:59.68 ID:x7FJtanF0
>>808
あれ、どう擁護する気なんだApple信者はw
googleマップ使えるからおkとか無いよな。
いつもNAVIを契約するからおkか?
814名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:12:24.26 ID:7rO6aC/Z0
俺は基本iphone勧めてるけどガラケー機能欲しがる人にはXperiaかAquos勧めてるわ
情弱と煽られるかもわからんがacroHDとかZETAあたりは自分で使ってみて良かったと感じる端末だからな

そしたら友人がAquos st欲しがった時は困った。ベンチ見る限り一年前クラスだが…
815名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:13:56.38 ID:ErKGkmQR0
カシオって今空気過ぎるけど、一応安定なのか?
816名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:14:28.93 ID:d3SMFuG20
おれ、これで満足だお

2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-12C/2.3.4
817名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:14:41.04 ID:5f3uFgI50
>>802
ガラケーでもバグのある機種やイライラする程使いにくい機種なんてザラにあるし、そもそもエンドユーザー向けの製品なんてそんなもん
正直お前みたいなのはらくらくホンでメールと電話だけ使ってろとしか言いようがない
818名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:15:06.16 ID:vy9B0zzm0
競争があるから進化するわけだし
独占は廃退への一歩だよね

ただし、公正なルールでの競争ね。
後進国のルール無視はアカン
819名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:15:35.31 ID:x7FJtanF0
>>814
小さいのが欲しいなら、スペックがほぼ変らんXperiaSXだろうな。
820名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:18:45.98 ID:sw3QamMn0
>>774
>>776
実際使いやすいのはわかるけどITUNE関係でクレカ問題とかたまにあるもんなあ
821名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:18:48.65 ID:J2vzoRnZ0
>>756
Xperia acroHDはやめたほうがいい
フリーズしても電池が取り外しできない
電池交換も有償で9000円くらいかかる
822名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:18:54.12 ID:VY4Vj2W40
ていうか、ちゃんとデバッグしろよと
ちょっとでもロードテストしてたら分かる様な不具合をそのまま見切り発売しやがって
誠意が無いよ
823名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:19:18.58 ID:XLm+2hQT0
2chMate 0.8.3/LGE/L-04C/2.2.2
824名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:20:00.75 ID:5f3uFgI50
>>822
デスマーチは恐ろしいでぇ…
825名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:20:18.32 ID:/5896LbV0
REGZAでもIS11Tは名機なのに・・・orz
826名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:20:46.80 ID:hyeVjw1f0
>>821
フリーズで電池取り外す必要ないだろ
将来的な電池交換は確かに気になるけど
その頃には新しい機種に乗り換えだよ
827名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:21:32.91 ID:XRuEBvSh0
スマホ関係者って誰?
サムソン社員?
828名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:21:37.46 ID:68ne+UAO0
未だにガラスマ使う奴って…
829名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:22:36.10 ID:/y2vq9cP0
>>236
初代XperiaならカスタムROMいれればいいじゃん。
root取るのも簡単だし。
お遊びにはもってこいだ。
830名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:23:07.91 ID:USTgnNDf0
もう一つiPhoneの気に入らない点
クレジットカード登録しないと無料アプリもインストールできない
ってのは治ったの?
これがあるから、俺は他人にiPhoneは絶対に薦めなかった。
831名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:23:17.88 ID:Fr77rWJP0
>>828
ガラスマ便利じゃん。
832名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:24:25.05 ID:5eyN86JJi
お前ら楽しそうだな。
iPhoneだと特に不具合がなさ過ぎて、表示されてるコンテンツは見るけどiPhoneそのものは見てないと言うか何と言うか・・・。

入れてよ・・÷
833名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:24:35.42 ID:VY4Vj2W40
>>830
そんな仕様は最初から無いぞw
学生とかつかえねーじゃねえか
834名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:25:00.79 ID:x7FJtanF0
>>828
Android4.0系のハイスペック機を触ってみろよ。
あ、電気店にある動画流しつつ充電してるのは爆熱だから気をつけて(笑)
835名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:25:54.96 ID:MJW0bNKk0
Arrows言うほど不具合無いだろ
チョンスマフォの方がヤバい
836名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:27:24.21 ID:x7FJtanF0
>>832
iPhoneは面白くないんだよ。なんどか使ったけど
アイコンだけ並んでるのにもう戻れない。
iPhoneの操作系アニメーションにはもう飽きた。
837名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:27:38.06 ID:CHeHnqk60
BlackBerryを忘れてくれるな…
838名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:27:42.35 ID:eIUGj4en0
>>199
10年と3カ月ぶりに言わせてもらうわ。

激しく同意
839名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:30:56.86 ID:d4NGXcZY0
>>21
確かにHTC J は、気合いが入っているが
防塵、防水にしてほしかったなぁ。
でもなんといってもレスポンスの良さと
明るいレンズは、すばらしい。
840名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:31:09.49 ID:DoQg7N6r0
REGZAもアローズも富士通なんですけど・・・
おいらのt01cはクソだけど一万円で投げ売りしていたのでオッケーです。

スマホ高すぎる。iPadやノートパソコンより高いのはいかがなものか。
841名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:31:51.74 ID:+MqjgG9wP
>>26
WPはマイクロソフトが端末をチェックしてそれを通過しないと販売できないからな
いい加減な物を売れないんだ
842名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:32:30.50 ID:pE1VC4hH0
こんなに泥棒業者Googleがぶっこ抜くんだからAndroidなんて全部地雷だろw

サービスのご利用時に Google が収集する情報
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/

Google は、ご利用のサービスやそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。
たとえば、Google の広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、
Google の広告やコンテンツを表示または操作された場合です。これには以下の情報が含まれます:
端末情報
Google は、端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固
有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報)を収集することがあります。
Google では、お客様の端末の ID や電話番号をお客様の Google アカウントと関連付けることがあります。
ログ情報
お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、サーバ
ー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。これには以下の情報が含まれることがあります:
o お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
o 電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時
間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
o インターネット プロトコル アドレス
o 端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの
言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
o お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号
Cookie と匿名 ID

ローカル ストレージ (←※特にここ注目)
843名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:34:46.29 ID:IOrmDbWa0
>654
枯れた技術ってのもいいもんだよね 俺も003shで不満なし
844名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:35:36.13 ID:4y3VZCHc0
>>828
おサイフ機能が欲しかったんでガラスマにした。
モバイルSuicaは手放せんわ。
845名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:37:08.78 ID:4IefcCZY0
俺のzaurus C1000のように、Netwalkerより増しなハードキー、USBホスト搭載で、
発売8年後でも現行カーネル(3.2.18、タッチスクリーンads7846のregulator非依存化
パッチ適用)が起動して、debian testing(Andromeda(lenny→squeeze→wheezyアップ
グレード成功)、Raspberry PI用wheezy)が起動し、最新のhostapd,samba,pppoe,gcc,
xserver-xfbdev(evdevタッチスクリーン用パッチ適用)が動作するくらいじゃないと
スマートフォンとして認めない
846名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:37:23.87 ID:pE1VC4hH0
ぐ「AndroidだろうがGmailだろうがクラウドだろうが、あんたのデーターやファイルは使うのやめても未来永劫俺に権利が残るからよろしくねw」

Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html

本サービス内のユーザーのコンテンツ
本サービスにユーザーがコンテンツをアップロードまたはその他の方法により提供すると、ユーザーは

Google(および Google と協働する第三者)に対して、そのコンテンツについて、使用、ホスト、保存、複製、変更

、派生物の作成
(たとえば、Google が行う翻訳、変換、または、ユーザーのコンテンツが本サービスにおいてよりよく機能す

るような変更により生じる派生物などの作成)、
(公衆)送信、出版、公演、上映、(公開)表示、および配布を行うための全世界的なライセンスを付与するこ

とになります。
このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。

>ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、(中略)全世界的なライセンスを付与する

ことになります。
>このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします

847名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:37:28.19 ID:zK+JNeBe0
>>839
かなり同意
ほしいと思ってスペック調べたら防塵、防水なくて泣く泣くあきらめたわ
仕事上雨に打たれることもあるから防水必須なんだ
848名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:38:53.54 ID:X4HDoG9K0
xperiaからS3に乗り換えてよかった
さすがに2年前の機種と比較しちゃ可哀想だけど
256MBしかなかったのに2GBの大容量になったから、半分くらいあまる
余裕でブラウザとかツボロイドンとか起動できる
849名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:39:39.71 ID:hyeVjw1f0
>>846
頑張って工作してるけど
世界的な大企業Googleが個人のデータ利用してどれだけ儲かるの?
失うもののほうが圧倒的に多いと思うけど
850名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:40:21.12 ID:MmmiiRIS0
良くも悪くも、地味すぎてこういう場で話題にものぼらない俺のmedias最強
851名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:40:57.16 ID:dViHsWli0
Arrowzより酷い端末ってあるんだ・・・・
Arrowsですら、正常に動作しない製品とは思えない出来の端末なのに・・・
852名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:41:14.94 ID:Qjbw7blG0
Androidって時点でもうチャレンジャーだよ。
なんでiPhoneにしないの。
レビューオタクかなんかか?
853名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:42:06.30 ID:VY4Vj2W40
>>850
× 地味すぎる
○ 論外
854名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:43:02.09 ID:biouCrr00
スマホ買おうか迷ってて
このスレ前半だけザッと見たけど、一気に買う気が失せたわw
なんだよスマホ型カイロってw
855名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:43:27.93 ID:pE1VC4hH0
>>849
10円アプリで大勢釣って集まった頃を見計らって個人情報横流ししてますがw

・個人情報を自分達でばら撒いておきながら「安全のヒント」と意味不明な逆切れ
Google、そっけない謝罪、個人情報流出の問題を「安全のヒント」として掲載
http://bizmash.jp/articles/10581.html
856名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:43:29.59 ID:UBeg6uXX0
電池持ちが悪いが満足
2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-05D/2.3.5
857名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:43:41.74 ID:VY4Vj2W40
>>852
色々と苦労するのが趣味な奴も居るんだよ・・・
日本のiphoneはテザリングも無いしね

もしくは誰かに
騙されたか
858名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:44:00.64 ID:DoQg7N6r0
>>573
おれもそうしよーと思ってた
859名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:45:43.02 ID:VY4Vj2W40
touchなんて2世代前のiphoneじゃねーか
ipad持ち歩いたほうがマシだっつーの
860名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:45:45.67 ID:6qfS4e8U0
なにこのスレ
不具合なんてないけどw

2chMate 0.8.3/FUJITSU/T-02D/4.0.4
861名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:45:51.81 ID:6kOblsN10
レグザホン使ってるけど、なんか質問ある?
862名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:46:16.00 ID:x7FJtanF0
>>857
日本語変換が糞なiPhoneのが苦労するんだけど。
863名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:47:16.09 ID:pE1VC4hH0
>>849
つか、Googleと関係ない無線LANのデータをわざわざぶっこ抜くソフトまで自社開発して世界中で盗みまくってますがw

・無線傍受用の(ペイロードデータぶっこ抜き)ソフトをわざわざ開発していた事実を自社で認めている
・最初は無線傍受(ペイロードデータぶっこ抜き)を認めず嘘の説明
・Google社による無線LAN傍受の事実認定は、日本政府等によって公的にされている

日本を含む世界各国でGoogleストリートビューカーが街中の無線LANの通信内容を傍受して保存していたことが判明
http://gigazine.net/news/20100516_google_wifi_data_collection/
ところが実際にはあともう1種類集めていました。
・暗号化されていないペイロードデータ(WEPなどで暗号化されていない通信データ)
このペイロードデータとは要するにユーザーの通信情報のこと。
例えば暗号化されていない無線LAN経由でメールを送るとすれば、そのメールの中身です。同様にして、暗号化されていない無線LAN経由で閲覧したページやウェブサイトやブログの中身も含まれます。要するに暗号化されていない無線LAN経由で通信した情報全部のことです。

>要するに暗号化されていない無線LAN経由で通信した情報全部のことです。(←ここ重要)
864名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:47:53.61 ID:0oOnWNlF0
アンドロイド自体が地雷。
865名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:50:36.39 ID:upItLJgO0
俺は来週iPhone3GSからXperiaGXに乗り換えるぜ!
866名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:51:45.52 ID:DoQg7N6r0
REGZAホン出して東芝と富士通は提携を解消したんだぜ?
理由はわかるな?
867名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:52:03.42 ID:yj6XzzOl0
>>3
俺はスケジュール管理とマンガ読み専用になってる
画面でかくて安かったからいいわ
868名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:53:19.52 ID:pE1VC4hH0
>>849
泥棒業者Googleの前科はまだあるよw

【ネット】グーグル、サファリの個人情報保護設定を迂回し閲覧履歴を追跡していた問題で2250万ドルの制裁金支払いへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342052123/

グーグルの広告が仕込まれているサイトを訪れる→グーグルの広告と同時に広告とは別の表示されない「グーグルにより仕込まれた悪意のあるフレーム」がサファリブラウザに読み込まれる→
「悪意のあるフレーム」にはサファリを誤動作させる為の文字列が仕込まれていて、それによりサファリが「ユーザー自身の入力」と誤認識させられ、一時的に追跡拒否機能を停止してしまう(※ユーザー自身の入力時には追跡拒否機能を停止してしまう仕様を悪用)→
「悪意のあるフレーム」内のスクリプトによりトラッキングクッキーがインストールされる

情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案新旧対照条文
http://www.moj.go.jp/content/000073754.htm

第十九章の二 不正指令電磁的記録に関する罪
(不正指令電磁的記録作成等)
第百六十八条の二 正当な理由がないのに、人の電子計算機における実行の用に供する目的で、次に掲げる電磁的記録その他の記録を作成し、又は提供した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
一 人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
二 前号に掲げるもののほか、同号の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録
2 正当な理由がないのに、前項第一号に掲げる電磁的記録を人の電子計算機における実行の用に供した者も、同項と同様とする。
3 前項の罪の未遂は、罰する。
869名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:57:41.10 ID:L3bRfJAr0
)(っっっっz(s()
870名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:57:48.14 ID:arEeOpfL0
しかしNECの空気具合は半端ないなw
871名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:58:40.56 ID:pE1VC4hH0
>>849
とりあえずほんの極一部だけ出してみました。反論お待ちしております。
872名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:58:44.88 ID:lnUjCP4SP
いやまじでスゲーよ、れぐぽんは。
知らない間に電話帳から無作為抽出した番号に
勝手に電話かけてくれるからww
873名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:59:16.18 ID:4rmxtygb0
ブラウンから三枚歯の電動ヒゲソリ付きスマホ出せ。
874名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:59:18.33 ID:t4zVKyAF0
>>688
同士よ
ちょっともっさりしてきたけどホームADW にして使ってる。
俺的には名機。
2chMate 0.8.1/SHARP/SH-12C/2.3.3/
875名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:00:38.60 ID:4rmxtygb0
>>859
2011年度秋発売のガラスマよりマシな罠。
876名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:02:22.31 ID:X9y5RD2x0
>>781
>>839

俺もHTC Jだが、神機種w

バッテリー
朝100%→仕事行って一日そこそこつかって帰宅した時80%→寝る前70%
(以前使ってたIS04は同様な使い方で寝る前10%くらいか切れてた)
2日に1度の充電で十分。

スリープ中は消費ほぼ0ww

めちゃくちゃ感動するんだがw しかも0%からフル充電に2時間半。

画質が悪いって点が悪評多いが、バッテリー持たせるために画質落とすのは
携帯端末としては正しい発想なので、画質を批判してる奴はアホだと思う。

スリープ中にほぼ減らないってのは災害時にとても心強い。
スリープのままほったらかしたら一週間以上もちそうだよ。
877名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:02:57.44 ID:KefOgg4N0
>>26
馬鹿野郎、それが奴らの言うところの「高付加価値」なんだよ。
878名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:04:38.41 ID:4pVAOMwz0
テスト
879名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:06:22.88 ID:YO4E27Jg0
スマホどれがいいのか気になってこういうスレよく見るんだが
スレが終わる頃には「今のままのガラケーでいいか…あとipodtouch買おうかな…」
に落ち着く
880名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:07:29.53 ID:X9y5RD2x0
>>877
買った初日に速攻で差し替えられる、日本メーカー独自ホームとかも一体何なのだろうなww

HTC Jのホームはそのまま気に入ってずっと使ってるが。
台湾の宣伝してるみたいだが、マジ気に入ってるからw
天気予報もセンスある。
881名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:09:19.96 ID:+Ss5DvCo0
周りでスマホ持ってる奴ほとんどiphoneとエクスぺリアだった
まじでエクスぺリアまみれ
ソニーはやっぱり侮れない
882名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:10:42.13 ID:ypvXKT860
>>880
それがhtc sence
883名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:11:13.38 ID:dq0qR4b70
>>872
wwwwww
884名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:12:42.91 ID:X4HDoG9K0
S3は2時間通勤でずーっと音楽聞いててもバッテリー95%とか残ってるし、2時間通勤で漫画読んでも、
ゲームしてても70%なんて切ったことすらない、往復4時間フルに使っても70%以下にならない
xperiaの時はグングン減ってた
事実
885名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:15:17.80 ID:d3SMFuG20
>>842
だよね、本当糞仕様
google以外にも、アプリ開発者にもぶっこ抜かれまくりでさ…
しかもroot取らなきゃ満足に弄れないしさ

ウィンドウズphoneが、マシな端末出してくれたら
さっさと使うの止めるよ
ウインドウCE時代から、いろいろ使って来て、なんか
こっちの方がしっくり来るし
886名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:16:27.00 ID:upItLJgO0
>>884
マジで?来週GXに変える予定だけど大丈夫だろうか
887名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:17:44.79 ID:yEifNd+L0
おれもHTCJつかってるけど、スマホマニアには使ってる人多いと思う
タブレットとかも好きなのをテザリングで使えるし
888名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:18:39.77 ID:hbb3j5VS0
アホーズとレグザフォンのやばさは一般人にも知れ渡ってるからな。
ネトウヨですら擁護してる奴は少ない。
889名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:18:49.39 ID:OzfjXurb0
ICSになったXperia acroHDも糞
発熱、ファイル混在、破損、メモり不足と致命的
890名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:19:02.50 ID:X9y5RD2x0
>>872
まるでうちの姪っ子じゃないか
891名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:19:24.04 ID:dq0qR4b70
HTCJが防水だったら買おうと思ったが違ったんでガラケーにしちゃったw
892名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:20:57.04 ID:+OrG9zxu0
SH-09Dは神機
893名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:22:24.27 ID:7NNEDP5V0
ARROWS X 使ってるけど言うほど熱くならないし不具合も1回もまだ出てないなぁ
894名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:23:33.92 ID:X9y5RD2x0
>>891
パッキン的なものがついてて防水モドキではあるけどね。
俺は本当の防水も信用してない(裏蓋の開閉繰り返すうちに防水性は落ちる
はずだし、端子の蓋もいちいち密閉をチェックしてるわけじゃないから、少しでも
隙間あったら結局意味ない)し、普通の使用では多分あまり差がないと思うぞ。

まあでも俺の考えが正しいって保障もないから奨めはしないが。
895名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:23:55.50 ID:lvsQng4b0
2chMate 0.8.3/SHARP/SBM003SH/2.3.4
896名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:23:55.56 ID:4rmxtygb0
このスレの単発HTCステマウゼエ。
HTC嫌いじゃないけどウゼエ。
897名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:26:02.85 ID:ZAyEp2DJ0
Arrows X良いけどなあ
ちょっと胸が熱くなるくらいで
異常な発熱ってほどじゃないし
バッテリーの持ちの悪さも織り込み済みだし
ここ一番のスピード感は別格だし
この夏最強のスマホと思うけどなあ
898名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:26:27.77 ID:snUMhGkz0
>>186
103SHやIS13SHはAndroid2.3端末の中では描画がズバ抜けて滑らかだよ
899名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:28:20.60 ID:QUVaJRaU0
結局は日本独自のOSを作ってないのが全ての根本原因だと思う。
900名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:28:38.42 ID:lvsQng4b0
シャープ潰れろ
901名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:31:38.13 ID:pE1VC4hH0
>>849
Googleは麻薬や違法薬物の広告をそれと知っていながら出して罰金5億ドル食らったりしてる犯罪業者なんですがw 大企業だからといってまともな業者とは限りませんよ?w
あたかもまともな会社の様に偽装するあなたこそ社員か何かですか?w

【速報】米グーグル違法広告で罰金5億ドル
http://news.livedoor.com/article/detail/5809314/
Googleの経営陣、違法な広告掲載を容認していた
http://it.slashdot.jp/story/12/01/28/1657220/Google%E3%81%AE%E7%B5%8C%E5%96%B6%E9%99%A3%E3%80%81%E9%81%95%E6%B3%95%E3%81%AA%E5%BA%83%E5%91%8A%E6%8E%B2%E8%BC%89%E3%82%92%E5%AE%B9%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F
米政府が刑務所の詐欺師をグーグルのおとり捜査に使っていた!
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120126/Gizmodo_201201_post_9915.html
Google Forfeits $500 Million Generated by Online Ads & Prescription Drug Sales by Canadian Online Pharmacies
http://www.justice.gov/opa/pr/2011/August/11-dag-1078.html
902名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:31:45.33 ID:KS7Kg8Nm0
タブレットもipadがいかった。電気屋で触ったがAndroidタブレットは酷い、イライラした。
903名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:31:48.69 ID:X9y5RD2x0
>>899
うまく作れるならいいけど、
どうせ無駄にガラパゴス化したクソ仕様にしかならないのが目に見えてる。

どの分野でも日本製ソフトにはろくなもんがない。これは世界的にも有名な話。
ハードでの信用は日本はゆるぎなかったけど、その神話を見事に打ち砕いたのが
アホーズとレグポンw
904名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:32:35.05 ID:hyeVjw1f0
>>894
端子も防水にしてる機種もあるのは買ったあとからしった
本体と一緒にケースも買ったけど一々外さないと置いて充電できないから速攻で捨てた
無接点で充電できるのやつはいいねえ
905名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:33:48.16 ID:ZAyEp2DJ0
>>899
TRON復活か?
906名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:34:08.77 ID:FfG+FqDVO
レグザってテレビやレコーダーだけじゃなくて、スマホまで糞なのかwww
907名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:34:29.47 ID:ZV+BJojE0
>>730
俺もrayだけど海外の話を聞くとRAM足りないからICSにすると
かなりモッサリになるらしいよ

で、rayは気に入ってるけどSXも気になるな。お財布欲しいしね
908名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:36:06.41 ID:ZAyEp2DJ0
>>866
REGZAフォンは富士通からのOEMでしょ
909名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:36:41.38 ID:og42xCxB0
百歩譲ってAndroidスマホは良いけど、泥タブは本当に例外なく地雷。
910名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:39:48.12 ID:og42xCxB0
>>842
最後の「ローカルストレージ」だけで全部説明済むじゃんw
911名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:39:50.32 ID:IstL9Tkd0
iPhone以外のスマホを選ぶ理由って何?
普及率も安全性も性能もダントツなわけだが
あえてAndroidを選ぶってどゆこと
ドザだったらWindows()を選ぶだろうし
912名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:40:29.11 ID:4rmxtygb0
>>906
レグザのTVは描画の遅延が少ないからゲーマー界隈には評判良い。
913Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2012/08/04(土) 01:41:11.16 ID:sbAnXqmo0
ユーザーがアフォなだけ

914名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:42:20.27 ID:4rmxtygb0
>>911
ライトユーザはお財布やワンセグなどガラパゴス機能だろうね。
電話以外はネットとメールしかしないし。
915名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:42:32.40 ID:pE1VC4hH0
>>910
おっしゃる通りでございますw
916名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:44:44.55 ID:hyeVjw1f0
>>911
ドコモ、ワンセグ、おサイフ、画面が綺麗

買ったあとになって凄い色々できることを知った(初期では全然使えない)
最近iPhoneも変な縛りで使いづらいんだなってことを知った
917名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:45:34.02 ID:lh18qs2Z0
>>5
そんなに謙遜するな、自信を持て。
発売以来、TOP10ギリギリにずっと居続けてる感じの、
超地味な人気機種なんだぞ。

他にはそんな売れ方してる機種など無いw

918名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:46:42.52 ID:X9y5RD2x0
>>911
以前自分が選ばなかった理由は、
自分でバッテリー交換できない、画面の大きさが中途半端、使える無料アプリが少ない、
外部ストレージとして簡単に使えない(今はどうか知らないいが、以前はそう)、フラッシュが
使えない、テザリングできない(今は知らない)、アップル製品はダサい、ジョブズとcmがうざかった

というようなデメリットかな。過去の話の部分もあるだろうから、未来永劫選ばないとは
言わないけど。

でもまあ買うとしたらiPhone買うよりはiPodtouchにするかな。
919名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:51:58.57 ID:pE1VC4hH0
>>916 ID:hyeVjw1f0
何だいるじゃないw 反論出来ずにしれっと他の話題ですかw
920名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:52:17.97 ID:ZV+BJojE0
iPhone自体は別に嫌いじゃないんだけど、iPhone持ってる人の性格に問題があるからなあw
921名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:52:47.40 ID:vT1LLADu0
iPhone>ガラケー>その他のスマホ
922名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:53:32.67 ID:klLYHF4d0
>>918
ほとんどドザな発想だな。
923名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:54:29.75 ID:gtCE2xov0
Arrows kissも仲間にいれて下さい。
見た目可愛いしiPhoneのサブにしよーとか思ったら
内蔵メモリ少な過ぎてダメすぎ。
まぁ、電話とメール位しか使わないからいいけどさ。
924名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:55:26.68 ID:atZM9fkw0
結局、xperiaがええの?
925名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:56:01.96 ID:breLhBpc0
>>911
画面の大きさ
iPhone3GSから102SHに乗り換えたけど
性能的には別に文句ないな
4Sとだったら知らないけど
ただ、アプリはセンスがないなってしょっちゅう思う
926名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:56:25.89 ID:HNAWWEmP0
とりあえずグロスマならそこまで不具合を心配しなくてもいいかな。
でも、泥は4.0以上じゃないとダメだな

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/LT18i/4.0.4
927名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:56:29.26 ID:4y3VZCHc0
>>911
おサイフ機能があればiPhoneにしていたがiPhoneには無かった。
ガラスマからテザリングでiPod touchを使えばいいことに気がついた。
928名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:56:49.36 ID:X9y5RD2x0
>>922
俺にとって一番でかいのはバッテリー交換できないことだけどね。
それはドザかマカーか関係無いでしょ。

携帯端末なのにバッテリー交換できないとかアホかと。
旅行に行けないじゃん。
929名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:58:32.48 ID:og42xCxB0
>>928
あんたはどんな未開の地に旅行に行くんだい?
未開の地に行くなら外部充電器じゃダメなのかい?
930名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:59:28.08 ID:VY4Vj2W40
今時モバイルチャージャー持って無いとかバカですねー
931名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:00:21.71 ID:hyeVjw1f0
>>919
うん信者さんの一生懸命さに負けたよ
できればGoogle使って多額の賠償金をとってほしい
932名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:01:26.49 ID:pfzDU2xW0
acroHDで満足してる。
933名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:02:56.63 ID:ueXQfYSJ0
愛フォンが全部入りになれば最強じゃないかと思う
日本内では
934名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:04:57.16 ID:X9y5RD2x0
>>929
海外によく行くんだが、国ごとのプラグアダプターをいちいち用意
するのが面倒くさいのと、ホテルなどもつねに充電できる環境とは限らない。
ユースホステルのようなところで雑魚寝だと先客にコンセントを全て取られてたりするし、
寝台車などでの移動の時も充電できないことが多い。

外付けのモバイルバッテリーでもいいんだが、それなら本体バッテリーを
複数持ってる方が軽いし邪魔にならない。それに、日中バッテリー切れた
場合はモバイルバッテリーで準電するまで何時間も接続して使わないと
いけないが、本体バッテリーなら交換したらすぐ100%から使える。

本体バッテリーを2,3個持ってれば、安心してどこへでも1週間くらい無充電で出張ができる。
935名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:05:05.79 ID:1rWe13Rqi
2chMate 0.8.3/HTC/HTC Desire/2.3.7
936名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:05:13.38 ID:iyClDNNw0
ドコモのスマホだったらどこの買えばいい?
937名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:06:28.09 ID:0Px45No90
>>936
SHARP
938名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:06:40.14 ID:kO1mdxil0
レグザフォン使ってますが電話しようとすると電源が落ちる新設設計
働きすぎるなって気を使ってくれるいいスマホです
939名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:07:17.27 ID:M0oaYcG+O
>>936
買うな
940名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:07:54.67 ID:JhRWXB0B0
WM6系の作れや
941名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:09:57.06 ID:GzdR5VqC0
Galaxy はSもS2もOpenGLESまわりでバグが多すぎ
とくにS2LTEがひどい
942名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:10:47.71 ID:IstL9Tkd0
結局ドザが無理して使ってるのがAndroidなんだろうな
ゲイツ謹製のWindows使ってやれよって思うけど
943名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:10:48.91 ID:sPL56zI50
シャープのスマホ1月で発売中止になってしまったのう
もう発売されんかもしれん
944名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:11:29.33 ID:D+Cvh6eF0
>>939
今は時期が悪い
945名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:12:23.74 ID:og42xCxB0
>>934
海外行くのにアダプタ準備するのは当然だし別に面倒でも何でも無いだろ。
そういう旅慣れた人がタコ部屋泊まる時はコーナータップ持って行くもんじゃ?
充電しながら使えない外部電源ってなんだよw粗悪品買うなって。

まあいいけど
946名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:12:59.78 ID:HjYRRGYc0
>>37
電通と広告企業より高収入、20歳代で重役クラスの高収入を得られるマスコミ様のお陰ですwww
みんな潰してくれましたw
947名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:14:33.92 ID:huX+uvN50
自分で弄るからXperia一択かなあ。この点はグローバルモデルの強みがあると思う。
ただGX,SXは当分弄りようが無さそうなのでスルー。秋モデルのmint輸入するわ。
948名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:16:19.90 ID:japUcoqe0
海外に良く行くのにプラグ変換も持ってないってすげえな
電車に良く乗るのにSuica持ってないと同レベルじゃないか

どうでもいいけど
949名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:17:56.20 ID:uv+K85oh0
明るいブルーが欲しかったのにその機種がワンツーフィニッシュしてて買えない
950名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:18:02.55 ID:tgmGx5A+0
Android、さわりたくねーよなwwwww

なんで落ちこぼれの不具合の責任を、アプリ側で取らなきゃいけないのかw

Android端末の開発者たちがどうしようもない落ちこぼればかりだってことは、
出て来る端末を見れば良く分かるだろ?w

ソニーエリクソンですらあれだからなwww

やっぱり技術者を大事にするAppleを猛烈に押したくなるよなwww
951名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:20:32.79 ID:/y2vq9cP0
>>871
総務省も認めた、iphoneの過大な勝手送信

ソフトバンクモバイル株式会社に対する
iPhoneに適用される二段階パケット定額プランに関する広告表示に係る措置(指導)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000029.html
(3) しかしながら、iPhoneに適用されるいわゆる二段階パケット定額プラン(※)について、iPhoneの3G通信機能をONにして
いる場合に、利用者が認識しない自動的な通信により、iPhoneに適用される二段階パケット定額プランの下限額を超える
パケット通信料が発生する


iphoneって何送信してるんだろうね?
952名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:21:22.77 ID:X9y5RD2x0
>>945
> 海外行くのにアダプタ準備するのは当然だし別に面倒でも何でも無いだろ。

一国ならそれでいいけど、複数の地域めぐる時はそれぞれに用意して複数持ち歩かない
といけないし、世界中の規格を買い揃えておくのも馬鹿馬鹿しい。

> そういう旅慣れた人がタコ部屋泊まる時はコーナータップ持って行くもんじゃ?

コーナータップはPC用に持ち歩いてるけど、PC分以外にさらに携帯の
ACアダプタと変換プラグを複数持ち歩くのが馬鹿馬鹿しいってこと。

>充電しながら使えない外部電源ってなんだよw粗悪品買うなって。

ん?そういう意味じゃないよ。
街歩きする時に外部電源で充電しながら歩きまわるのか?
邪魔過ぎるだろw 
本体バッテリーの予備を用意するだけで全ての問題が一挙に解決するのに、
なぜ頑なに外部充電にこだわるwww

> まあいいけど
953名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:22:21.49 ID:/y2vq9cP0
>>950
>やっぱり技術者を大事にするAppleを猛烈に押したくなるよなwww

andoroidはユーザーを大事にしているけど、
リンゴはリンゴ社内が大事なんだね。
954名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:24:13.77 ID:aiZ2H9x20
情弱の俺にはiphoneは楽だなぁ。。
何も悩むことがないよ。
955名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:25:36.71 ID:zDRsxBVi0
>>24,367
うちのT-01Cも問題なしだ
956名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:25:56.29 ID:W32UJ2Yo0
>>846
どういうこと?危ないの?
957名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:29:50.99 ID:tgmGx5A+0
日本の技術者を自認する諸君、

君達は一生フィールズやノーベル物理学賞とは無縁な生き物だから、
年齢など気にするのはやめたまえwwwww

後、いちいち訳の分からないプライドを持たずに、
僕をさっさと米国に行かせてね。時間の無駄だからさ。

朝鮮人じゃなければ理解できるだろ?w
僕は大学受験でも、パチンコ打って麻雀打ちながら、
京大模試理学部で福岡一位推定(全国32番)、
東大模試でも数学物理化学ランク入り、東工大模試5類18位、
慶応義塾でもフリー雀荘で徹夜マージャンし、スキーのイントラのバイトで山にこもっても
極めて高いスコアで大学院に行ったホンモノの「天才」なんです。

もちろん物理化学数学だけじゃない、小論文も大得意だ。
英語はちょっと本気で勉強したらすぐに話せるようになって
外銀のマネージャーにすぐになった。

こんなこといちいち言わせんなよ、恥ずかしい。
いわなきゃわからないならまだいい、言っても分からないのが朝鮮人。
958名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:30:44.02 ID:izHwLlrs0
毎日、自主的に再起動する
とても自立的なandroid携帯を手に入れて1年。
そろそろ暴れる予定。
959名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:32:27.78 ID:+/n54PDl0

 HTC-Jユーザーのオレ大勝利(`・ω・´)
960名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:32:34.45 ID:66lxVywB0
「androidは糞」

とひとまとめにしてしたり顔で語るやつは
下調べもせずハズレ機種を購入した情弱
しかもその1機種しか使ったことがない
961名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:35:13.45 ID:LouBhGVN0
>>931
googleアンチでもなんでもないけど、
反米系の国だとgoogleはスパイって説はもう常識になってるんで、
その国の人はgoogle使わないようにしてるのが普通。
962名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:37:22.68 ID:X9y5RD2x0
>>961
そりゃ反米国家にとってはアメリカ企業はスパイだし、
反中反韓国家にとっては中韓企業はスパイだからな。
963名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:37:58.49 ID:TqZ+mL/L0
目立たないけどP-06Dはなかなかいい機種だ
964名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:38:36.68 ID:/LjL++xxO
>>956
クラウドでデータをGoogleに預けたら、そのデータの権利は未来永劫Googleのモノになるからそのつもりでなw
てな感じかな。
他にもスマホで使っている他サイトのIDやパスワードを集めさせてもらうからよろしくwみたいな話もあったな確か。
だからスマホ持っているけれどクレカやら銀行やらのサイト、怖くて使えない。
965名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:38:40.21 ID:KPLjMmK30
>>951
アップルが何か悪事を働いてるとして、グーグルの悪事が免責される訳じゃないし、話が全く噛み合ってないんじゃないのかな。
それは反論じゃなくて別件だと思うよ。
966名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:38:48.53 ID:4rmxtygb0
>>924
国産Android端末ならソニーが無難かな。
967名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:41:00.88 ID:D+Cvh6eF0
>>960
7,8台は買ったがアンドロイドは糞
968名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:42:24.69 ID:4rmxtygb0
iPod TouchとAndroid端末を持ってるが、
同じ目的のアプリでもiOSの方が洗練されて痒い所に手が届くのが多いんだよな。

iOSは端末の種類が少なく動作テストが、無数にあるAndroid端末より楽だからだろうが。
969名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:42:49.33 ID:GUTlLbxO0

ヒ□ノブコロリン

 むかしむかし、木こりのおじいさんは、お昼になったので、切りかぶに腰をかけて
お弁当を食ベる事にしました。
「うちのおばあさんがにぎってくれたヒ□ノブは、まったくキチガイからな」
 ひとりごとを言いながら、タケの皮の包みを広げた時です。
 コロリンと、ヒ□ノブが一つ地面に落ちて、コロコロと、そばの穴ヘ転がり込んでしまいました。
「おやおや、もったいない事をした」
 おじいさんが穴をのぞいてみますと、深い穴の中から、こんな歌が聞こえてきました。

♪ヒ□ノブコロリン コロコロリン。
♪コロリンころげて ムショの中。

「不思議だなあ。誰が歌っているんだろう?」
 こんなきれいな歌声は、今まで聞いた事がありません。
「どれ、もう一つ」
 おじいさんは、ヒ□ノブをもう一つ、穴の中へ落としてみました。
 するとすぐに、歌が返って来ました。

♪ヒ□ノブコロリン コロコロリン。
♪コロリンころげて ムショの中。

「ほほう。それは、ありがたい」
 おじいさんはすっかりうれしくなって、自分は一つも食ベずに、陰険なヒ□ノブを全部穴へ
入れてしまいました。
970名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:43:14.07 ID:J2vzoRnZ0
>>924
もうすぐ出るGXは良いみたい
971名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:44:02.14 ID:X9y5RD2x0
>>968
率直に言って、どっちがいい?どっちが使いやすい?
972名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:44:15.31 ID:Pry4ObY70
>>964
えええ、マジ?ネットバンキングするの怖くなってきた…
973名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:49:32.74 ID:hpnRm4fG0
Galaxy S2を使ってるけど

これに機種変更してから文句が無いくらい安定してる
機能も使う分には、不自由も無し

このまま使ってた方が良さそうだ・・・
974名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:54:01.70 ID:AVgOBPpY0
この夏のAQUOSはやたら不具合報告が多い気がするわ
975名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:55:48.27 ID:MViq08990
IPHONE以外のスマホは不要だと思うわ。

チョッソ正義のソフトバンクは使いたくないがなwww
976名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:56:40.06 ID:O5XnAYqE0
新しいアローズって不具合あったか?
特に聞いてないが
977名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:58:01.38 ID:RVOQPWKq0
>>976
突然、リブートくらいは普通だからもう報告すらされないんだろ。
国産スマフォだけはやめとけっつーのにな。
978名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:02:53.18 ID:pyVUi/aL0
nexusシリーズにしとけば間違いないだろ
979名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:03:25.17 ID:VkhkodJi0
総務省「ガラケーはスマホに負けたわけではない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343959395/l50
980名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:05:15.93 ID:tMc8vftX0
オリンピック始まってからというもの、ワンセグで試合見ていると必ず
iPhoneの奴ってのぞき見るのな。
あんだけワンセグいらねって書き込んでいて、こんな時だけは必要なのかい?
981名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:06:23.09 ID:vozDKfU40
オンボロイド厨ってこういう不具合には一切黙り貫くよね
982名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:08:56.22 ID:4rmxtygb0
>>971
総合面でiOS。
ToDoのアプリだけ取ってもアプリの数や使いやすさが断然上。

Androidはroot取ってカスタムする面白さは確かに感じるけど。
983名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:13:38.07 ID:v6+KxDXe0
ちょっとタッチパネルの感度悪いけど、満足してる。最近少し電池もち悪くなってきたけど、電池パック買えればいいのかな。

2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-12C/2.3.4
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 03:16:15.23 ID:G90PVFKW0
がんばれシャープ

2chMate 0.8.3/SHARP/SBM003SH/2.3.4
985名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:17:43.00 ID:fuqoYeFa0
LG品とかを投げ売りしてくれるdocomo万歳
2chMate 0.8.3/LGE/LG-V909/4.0.4
986名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:19:22.52 ID:GbeA3kEd0
iPhoneってバッテリーがヘタったらどうなるの?無料で交換してくれるの?
987名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:19:57.87 ID:cH26tlxY0
Acroは今となってはものたりないけど、
root化とか自由度が高くて楽しい。
安定してるし。
988名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:23:17.27 ID:1keeXN41P
俺のスマホも酷いときには一月に60回くらい再起動した。
989名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:25:48.52 ID:4rmxtygb0
>>986
保証期間中のバッテリーの不具合以外は基本有料です。
宅配便で新しくした中古品と交換だからラグは差程心配ないし、
iTunesでコンテンツをバックアップしてるから復元も楽。

iPhoneの機能的欠点は自分でバッテリー交換できない事と、
あとはお財布機能が無いくらいかな。

ぶっちゃけiOSまたはAndroidどちらか一方しか使った事が無い人は、
使って馴染みのあるOSの端末で十分。
990名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:28:23.17 ID:GbeA3kEd0
>>989
レスありがとうございます。
バッテリー交換=本体交換だとFelica搭載は難しそうですね。
991名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:29:00.98 ID:xk433zBN0
2chMate 0.8.3/SHARP/IS05/2.3.4
992名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:36:48.75 ID:qJKbh63V0
>>31
IS03使いの俺に謝れ
993名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:39:29.45 ID:MdhSk+t20
>>973
ギャラクシー性能いいよね

ここの人たちはどうにかして陥れたいみたいだけど
994名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:40:36.65 ID:gLcdHTWr0
今使ってる機種になんの不満もないです。


2chMate 0.8.3/HTC/HTC One X/4.0.3
995名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:41:28.16 ID:GixlxXTI0
2chMate 0.8.3/SHARP/SH-13C/2.3.4
996名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:41:40.99 ID:pdTsXoxDP
お〜
997名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:42:29.27 ID:Is+RF8Jk0
>>993
お前エベンキ族か?
998名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:43:38.73 ID:GixlxXTI0
ギャラクシーは糞だよ
999名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:45:13.50 ID:gLcdHTWr0
日本のギャラクシーってなんでデチューンして売ってんの?
1000名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:46:44.00 ID:+p2rlgzk0
1000ならHTCにするわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。