【社会】ドコモ、20都府県で通信障害…サーバー故障が原因か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
NTTドコモは2日夜、国内と海外でそれぞれ通信障害が発生したと発表した。
同日午後6時ごろから同7時42分までの間、関東甲信越から関西の20都府県で契約した
携帯電話の一部で通話やメールがしづらくなった。同社は電話番号など利用者の情報を
管理するサーバーの故障が原因とみている。

20都府県で契約した利用者はどこにいても影響を受けるため、被害が全国に及んだ
可能性があり、同社は影響人数を調べている。またMNP(番号持ち運び制度)で
ドコモで契約した後に他社に移った人が着信できなかったケースもあった。

海外では同日午後4時ごろから携帯電話を国外でそのまま使えるローミングサービスで
障害が発生。最大220カ国・地域で通話などが利用しづらくなっている。国内と海外の
通信網をつなぐ設備の故障が原因という。

ドコモは昨年から通信障害が頻発している。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0204L_S2A800C1CR8000/
2名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:43:49.96 ID:gV8Prxjf0
>>2
ゲッチ
3名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:45:01.48 ID:cYw9d+I70
電話すら通じないのに技術大国を自称するなんて恥ずかしい
4名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:45:02.51 ID:xCwFuNRO0
定期的に障害が発生するなドコモ
5名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:45:50.60 ID:tSFl2+7J0
有事の実験ですか
6名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:46:11.98 ID:ESEqFx/t0
だからあの国とは関わるなと言ったんだ
7名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:46:25.96 ID:m6aJHQaa0
>ドコモで契約した後に他社に移った人が着信できなかったケースもあった。

なんかサムチョンと組んでからいろいろと終わってるな
8名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:47:31.43 ID:U34RiO98O
もう DOCOMO 解約したろ
9名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:48:11.95 ID:RgB3GP+l0
またドコモか
半国営企業はどこもダメだな
10名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:48:38.69 ID:U7EPeLNI0
あの国とかかわるからだろ。馬鹿だね。
11名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:49:25.40 ID:fZqPBYWaP
ケータイ業界はもっとインフラをしっかり整備して
耐障害性ももっと上げろよ
どこもかしこも年に1回以上大きなトラブル起こしてるよね?

スマフォガーなんて言い訳言うなよ

MNPで巻き添え食うのは仕方がない
あんな制度作ったのが悪い
12名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:50:11.69 ID:thtTejhq0
>>9
バブル崩壊以降
JALの破綻、東電、NHK、Docomo、まさに日本式社会主義が次々と不良を露呈
し始めたからな。

「もっとも成功した社会主義」と言われてはきたが、しょせんは社会主義、国が
甘やかすことによる成長には限度があったようである。
13名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:50:28.75 ID:ihXRLpxEO
スマホなんかで通信費用を稼ごうと考えるから…
14名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:50:40.30 ID:lrxCnuYU0
ドコモショップにスマホ見にいったらギャラクターを見せられて携帯も解約した。
15名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:50:53.43 ID:JBLXp3Ne0
はい
法則確認しました
16名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:52:14.83 ID:NAYpGjfA0
法則が止まりません
17名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:52:26.21 ID:OJ+c+TfUO
>>7
じゃあ、新規で他社と契約した方がいいってかんじだね?
18名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:53:01.05 ID:lM+cqdVT0
ちょっと多くね?
どうなってんだよ、品質だけが売りだったのに。
19名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:53:54.69 ID:0hjGG6u7P
ドコモはもう駄目だね
昼間とかみんなが使う時間帯はくそ重いし
20禿:2012/08/03(金) 00:54:34.48 ID:UNaEync60
ざまぁwwwwww
21名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:54:40.59 ID:RgB3GP+l0
>>12
NECもだめだめだよね

成功してるのはJRとJTくらいかな
22名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:55:18.67 ID:yEIBgxqu0
BS1アナの "サーバー" イントネーションが
気になる件
23名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:55:59.00 ID:xyGEAFIx0
ドコモが再浮上するにはiPhone導入かどうかではない

あちらの国と決別するか否かである

それが災いを断ち切る最善の策だからである
24名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:57:27.16 ID:lrxCnuYU0
NTTの未公開株事件なんてのもあったな。
25名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:59:05.17 ID:x0yiaaRo0
>>1
もう土管屋辞めて八百屋に専念しろよww
26名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:59:18.39 ID:8T9ySg4A0
>>9
ああ
韓国営企業はダメだな
27名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:59:30.92 ID:G0gxafNH0
>>1
回線だけが取り柄のドコモ
回線も駄目なら、ドコモにする理由がなくなっちゃうね
28名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:01:43.68 ID:fZqPBYWaP
>>12
JRとNTTと 後はNEC 富士通 ルネサス エルピーダ
この辺りが今後どうなるか見ものだな
29名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:01:48.60 ID:/LNID0nF0
ドキュモは、疫病神のチョンとさっさと縁切りしないと、地獄に堕ちるぞ!!
30名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:02:07.72 ID:s95abvkf0
誰にもかけないし、誰からもかかって来ないから問題ない
メールは用の無いのが沢山来るけど放置だし
俺の友はネコだけ
31名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:03:06.10 ID:Kw6kg/wS0
ずっと話し中だから着信拒否してんの?って言われたお

これが原因だったんだ
32名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:04:11.70 ID:15Ru1rZEP
かの国 法則
33名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:04:18.30 ID:ftwEJ1do0
>ドコモは昨年から通信障害が頻発している。

幾度かの障害があった時間帯に、アイちゃんから電話があったかもしれん
と考えると無性に腹が立ってくる
間違った番号を教えたと思われたか、繋がらないってことは元から縁がな
いんだと判断されたとしたら・・・ドキュモ一生許さん
34名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:04:35.59 ID:Rf/jpZRK0
海外でローミング中。ずっと圏外でiPhone壊れたかと思ったよ・・
35名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:05:06.52 ID:wfu0UtavO
通話料とかパケ代とかの商品を買う客に対して
月額基本料金とかいう意味不明な搾取を続けている糞企業

まさに入場料取って、通路使用料、買い物カゴ使用料、エスカレーター使用料を取っているスーパーに等しい
舐めた商売やめろっての
36名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:05:14.66 ID:imuhh3xQ0
スマホいらないから、ガラケ復活させて
じゃなきゃ他社行くわ
37名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:07:41.84 ID:9bezQDfT0
>>35
電気も水道も基本料あるが
38名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:09:41.21 ID:JbPHSJrS0
13年使い続けてきたがもう解約する。

だが2年縛りのせいで違約金払うのが嫌だから、
あと1年の間は番号保管で放置する。本当ムカつくわ。
39名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:09:47.93 ID:GHpNnntB0
ガラケなんて他社も新製品ないだろ。
糸電話でも使ってろ痴老
40名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:10:29.57 ID:RgB3GP+l0
かの国と手を切れって書込みが多いけど
だれがその選択をしたのかが問題
かの国の責任にするだけでは思考停止だぞ
41名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:11:44.43 ID:XCRRT3iI0
電気や通信などのインフラが弱いとか、いつから日本は後進国みたいになった
42名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:11:50.75 ID:qCMQZsU5O
>>35
お前社会に出た事ある?

43名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:12:03.07 ID:RPSHdQxZ0
ハゲバンクに回線貸すからだ
ハゲバンクはDoCoMoの施設を借りないと今でも音信不通
44名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:12:18.90 ID:+P+SrKy/0
今日docomoショップに居たら、通信障害なんとかしろとか店員に怒鳴ってるオッサンが居たな。
ショップの店員でどうこうできるもんじゃ無いだろうに。

しかし仕事用携帯が壊れたんで買い替えに行ったが、見事にスマフォばかりになっちゃったな。
スマフォ以外の選択肢が無さすぎて(4機種くらい?)、悩みようが無かったわ。
45名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:12:32.07 ID:kRW7mg5a0
あれ?
ドコモって半島と関係していたのか
知らんかった・・・
46名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:12:39.35 ID:xlE3Jj0jO
しばらく圏外だったのは、これだったのか。
47名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:12:43.70 ID:dt6D0sh60
>>41
むしろ、いつまでジャパンアズナンバーワンのつもりでいるのか。

この国はもう斜陽に足をつっこんでるんだよ。
老衰国家なの。
48名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:13:27.88 ID:F505M1Nr0
ガラゲーを次のシーズン新作でだせやー
49名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:14:42.18 ID:Wi9gT5+b0

ドコモショップにスマホ見にいったらギャラクシアンを見せられてガラケーを解約した
50名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:15:07.66 ID:WtC6X3Sh0
日本破壊工作?
51名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:15:11.13 ID:Ntmz3h2y0
ニュース見て、もしやと思って自分のスマホ見たらまさにこれ
サポセンも繋がらなかったし
もうdocomoやめようかな
52名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:15:50.16 ID:fIUO4h00O
ま た ド コ モ か
53名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:17:48.80 ID:WtC6X3Sh0
> もうdocomoやめようかな

SB? au? の工作員?
54名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:18:08.36 ID:IehgORhr0
こんな事があったから、エストニアから来てる人が6時前くらいにさっきまでドコモのネットワークが使えたのに、
ローミング出来なくて使えないと言ってたのね。
エストニアから持ち込んだ物までネットワーク問題で使えなくなるとは。
55名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:18:21.20 ID:v0D7CyIH0
ソフトバンクの破壊工作か?
56名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:18:30.17 ID:jETtj2MR0
もう、スマホ諦めたら?
57名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:19:23.53 ID:RgB3GP+l0
企業年金や退職金を確保する為に
品質よりもコストを重視した結果だろうな

長く続いている企業程、この問題を抱えているんだろう
SOFT BANKなんて若い企業だから年金や退職金なんて殆ど発生してないだろうな
58名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:19:24.48 ID:2wfE9APJ0
平壌運転。
59名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:19:44.42 ID:RPSHdQxZ0
>>45
今でもDoCoMoの施設内にハゲバンクの鯖や中継機あるよ
以前、トラブった時にハゲバンクの社員がDoCoMoの施設に入れなくて復旧遅れた事もあったw(施設に入れなかった理由は忘れたが)
60名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:21:54.95 ID:3DtiSLK90
ほ〜ら、チョン端末ばかり押してるからこんなことになる。
61名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:22:23.00 ID:cc5t52vr0
>>45
iPhone入れたくなくて、替わりにチョン端末。
その当時から警告されていたんだよな。

 あ の 法 則

まさに的中ってとこw
まだまだ法則は効くぞ。
例外が無いのが法則の特色らしいからw
62名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:22:50.35 ID:cYw9d+I70
あの法則って
ネトウヨが応援すると逆にその企業が落ちぶれるという
あの法則か
63名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:24:26.37 ID:bUx+QBcP0
>>62
恐ろしい法則だよな。
エルピも逝ったし、
シャープも火を噴いて死にそうだし。国産亀山とかハシャいでたのがウソのようだ。

ネトウヨに褒められるとゾッとするものがある。
64名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:24:32.25 ID:1+Wv3oSr0
サーバ故障が原因じゃなくて、サーバが故障しても切り替わるような構成に出来なかった
docomo社員の怠慢が原因だろ?
65名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:25:41.43 ID:2vb5cu0V0
技術なんかないんだよね
利権で食ってるだけ
66名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:25:44.14 ID:FCJdxq8o0
法則ってホントなんだなぁ…
つーか、高い金取っといて何に使ってんだよ。
やたら豪華なパンフ作る金あったら、
基本的なサービスの質を上げろよな。
67名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:28:26.28 ID:YSvoH8HDP
ネトウヨがけなしていたけど好調あるいは無事だったもの
北京五輪、サムソン、iPod、iPhone、iPad、SNS

ネトウヨが応援することにより不調となったもの
国内家電メーカー(パナソニック、シャープ、ソニー)、任天堂
68名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:28:33.90 ID:CSqpVYUd0
糞端末と糞プラン売る前に回線強化しろや糞docomo
69名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:29:48.67 ID:2vb5cu0V0
電話屋が電話止めて 恥ずかしいとは思わないの?
70名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:30:14.09 ID:IfGXIWd00
設計も悪いし保守体制もどんどん改悪されてるからな
持ち株の意向で若手を締め上げ老人を優遇
技術者が枯渇してるのに育成の名の下部署盥回しで技術が育たない
71名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:30:35.11 ID:cYw9d+I70
ネトウヨがソフトバンクを叩くから、例の法則でソフトバンクは絶好調
72名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:31:38.73 ID:/LNID0nF0
ニダーが全滅すれば、世界人類が幸せになれるよ。 

                   ∧_∧
                    < `∀´*> キャッ キャッ!
                   と  と ノ
                  と  と ノウリナラは、世界を征服したニカ?

                  彡
          ∧∧      彡
          ∩ 中\∩ 彡
         /丿#`ハ´)  タカイ、タカイ、 他界ぃ〜
     .   /     /   この狂人め
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
73名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:31:43.95 ID:RPSHdQxZ0

でも、年中繋がり難いし圏外が多いハゲバンクにする気にはなれん(`・ω・´)
74名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:33:54.25 ID:ZJaks+fBO
>>3ねぇ、そこのチョン
韓国に戻りなよ
75名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:33:57.63 ID:rIo6aQ2wO
昨日からじゃないだろ
一昨日もおかしかったぞ
76名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:34:26.84 ID:jjc4IbUf0
前に障害起こした時、改善に3年かかるとか言ってて「そんなにかかるわけないだろ」と思ったもんだが
こうして不具合連発してるの見ると本当にそれくらいかかるのかね
77名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:35:44.13 ID:gFAgSs+XO
>>67
ネトウヨの応援により???応援にそんな強い影響力あるのか。へ〜。
てっきり円高の影響が強いと思ってたが、円高の影響なんて、ネトウヨの応援よりも大したことないんだな
78名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:36:49.02 ID:cYw9d+I70
円高だの震災だの色々言い訳があっていいな日本は
韓国は言い訳一切してないで結果出してるけど
79名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:37:54.59 ID:ZJaks+fBO
>>63
自分ネトウヨなんだけど63って素晴らしいね

人格と言うか着眼点と言うか、つり目具合やエラ呼吸とか惚れ惚れする

9センチもさ、ある意味進化なんだよね?
マヂ>>63マンセー
80名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:38:09.43 ID:07KQfkLMO
今日のは、ガラケーが死んでたからね。

あたしのは大丈夫だったけど、知り合いのオッサンは朝から使えなくて、壊れたと思ってドコモショップに買いに行ったら、故障じゃなくて通信障害だと言われたらしい。
81名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:38:15.47 ID:id+IBX4C0
>>78
韓国w
もう日本でそこの国の話されるのうんざり
出て行って欲しい
82名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:38:19.15 ID:3gtznaVP0
千葉県だけどずっと圏外で1時にやっと繋がったよ
83名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:38:38.26 ID:fev7U+TRP
さすがに最近のドコモ酷すぎだろ
次行政指導入ったらやばいんじゃね
84名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:39:00.81 ID:cYw9d+I70
日本は携帯電話の制御も出来ないんだから
原発を爆発させちまうのも納得だ
85名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:39:16.85 ID:d0twMvee0
サーバはどこのメーカだったのだろう??
86名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:42:32.24 ID:ZCc/ZKkV0
最近ドコモはソフトバンクより使えなくなったな
87名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:49:44.52 ID:B8EI0VZC0
>>86
それはないww
ソフバンなんぞ
しかし、ネガキャンレスがネトウヨ連呼厨ばかりというのが、ある意味笑える
88名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:50:37.49 ID:RawPIhloO
>>30


  Λ_Λ
  ミ,,・ω・ミ ニャー
`ヾ(,_uuノ
89名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:51:35.88 ID:smkfP4YA0
国際ローミングも障害で通話が依然できないって・・この時期は致命的なんじゃない?
90名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:52:51.45 ID:tvaTo8xUO
ガラケーだが特に影響はなかったな。
91名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:53:21.42 ID:ry1JIv6gO
マジで電話出来なくて仕事に支障が出た
死ね糞ドコモ
もう解約する
92名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:53:25.69 ID:FYpwmxzZO
なんら影響うけてないわ。ラッキー。
93名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:59:00.29 ID:+Iikh3dW0
>>91
民団割にくせにw
94名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:08:16.09 ID:dX6Xy7d+0
>>87
それはないってお前ソフトバンク使ってんのかよ?
こうなるとほとんど病気だな
95名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:13:07.29 ID:RgB3GP+l0
被害にあった人はドコモを使わなくなるし
そうじゃない人は使い続ける
ただそれだけだな
96名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:14:05.18 ID:hc+Viede0
ボッタクリ企業の不遇は続く
97名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:19:09.09 ID:eXJWNSgJO
>>35
基本料よりムカつくのは、契約事務手数料だ!

商品買いに行ってやるのに何で事務手数料まで客が払うんだ!

98名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:19:15.16 ID:ZLzqRY4M0
ゆーざ「コラーッ!」
どこも「誰にモノを言っておるんだね?君はっンッ?」
ゆーざ「サーセン・・」

天下のドコモ様は誰も怒れないからな
99名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:20:21.24 ID:JBi05ljK0
青森ねぶた祭りで韓国国旗を振るNTTグループねぶた
http://www.asahi.com/national/update/0802/images/TKY201208020657.jpg
100名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:20:48.13 ID:7HB9Wzfz0
ギャラクシー押しとかで韓国面に落ちてからろくな事がないなw

そんなことに気づかず相変わらずの韓国押しで更にシェアを落とす山田
101名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:40:26.45 ID:l1gNNEO30
ドコモの通信障害のスレが立つとなぜかソフトバンク叩きに終始知る人達が現れる
102名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:47:10.81 ID:LMsejrlm0
IP系の運用経験が無いんだろな
ATM使ってろって事だ
103名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:47:51.68 ID:zVHtHA7H0
Android中心のドコモは終わりw

【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343644183/

【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343649854/

【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343664733/

【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343696851/

【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343724839/

【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343781489/

【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343870111/
104名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:48:02.22 ID:qwyG6DKa0
またあの国の工作員の嫌がらせでつか
105名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:53:10.16 ID:oA2E3tHK0
>>67
ネトウヨだけど、パナも任天堂も大嫌いw
むしろAppleが好きw
106名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:53:15.83 ID:LodP0mdKP
>>30
ぽて
107名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:59:11.28 ID:cGGfjmiS0
>>12
日本式社会主義をやめたから崩壊したんだよ
108名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:04:58.78 ID:7ZWkSFtgP
スマホ不具合はともかく、なんでガラケまで駄目になるんだよ
いい加減な管理してんじゃねえよ、クソ
109名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:08:46.27 ID:QJT8ntmO0
何でドコモはギャラクシーに拘るんだろ?

国産でも京セラのディグノ、富士通アローズとか良いのあるじゃない。

利益率が高いのかな...
110名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:17:42.68 ID:/YIayWn8O
大震災の予兆かぇ?

札幌市民から
111名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:18:26.13 ID:UW8Mhj0w0
ガラケー死んでたとかいう書き込みあるな。
最近調子悪そうなのはspモード導入のせいだけじゃないってことかな???
ドコモのガラケーって超安定のイメージなんだが
112名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:19:51.26 ID:64V6by/p0
>>109
色んな所で言われているけど、まさにその通り。キックでかい。
113名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:21:24.54 ID:jWEN4I3k0
ヨーロッパにいて現地で知り合った外人に今日一緒に回ろうって約束して、電話出来るから後で電話する言われたのにdocomoのお陰で連絡つかなくなった( ´ ▽ ` )ノ
しかも一瞬海外パケ使っただけでそのあと直ぐに使えなくなった。デイリーで金払ったのにふざけんなー
114名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:23:42.47 ID:p8/2yEB10
>>99
これの法則発動じゃね?
115名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:25:35.33 ID:IjT1aEVA0
まだドコモ使ってる奴いるのかよ…
116名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:27:12.56 ID:P+ASM6+M0
>>99
ねぶた祭りで国旗を振る馬鹿とか初めて見た
しかも韓国の国旗とかキチガイだな
117名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:30:26.54 ID:NdXgANEo0

『Kの法則』
118名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:52:42.31 ID:iiwMPHHVP
>>109
サムスンは日本産の半分以下の値段で売ってる。

韓国にとってサムスンのギャラクシーは国の命運を掛けてる商品。そりゃ必死になりますよ。
119名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:16:00.07 ID:ZWr2jxXCP
糞NTTよ
俺が固定電話に加入したときの八万円返せ
120名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:17:59.24 ID:jozAe1Ar0
法則発動しまくりじゃないですかwwwwww
121名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:23:08.57 ID:9UBL/9if0
最近、ドコモの通信障害があるのはソフバンの工作員朝鮮人が
ドコモに入りし故意にしていると聞いたことがあるけがどうなんだよ
122名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:28:11.77 ID:PeildHFl0
AUのパンテックとかいうガラケー使ってるけど
ネットが遅かったり混雑中ですと弾かれるし、1年なのにバッテリー消耗しまくってる
回線自慢のセルラーはどこへ・・・
未来通信に通信インフラで詐欺られたのは痛かったか
123名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:31:44.02 ID:X25ygt5r0


キチガイな国のテロなんじゃないのw
気をつけろよ
124名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:47:18.69 ID:KyPHZHix0
>>59
アホか。
そりゃYahooのADSLの機器。
NTT局にあるのは当たり前。
ソフトバンクモバイルは関係無い、
docomoも関係無い。

ったく糞味噌一緒な話しか出来ない低脳かよ。
125名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:52:26.75 ID:+VY5KaMKO
そういえば、DOCOMOの回線を白い犬と剛力オンナが、ぶっちぎってたな?
126名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:56:21.73 ID:KyPHZHix0
帯域馬鹿喰いするギャラクシーなんかを
押しで販売するからサーバー耐え切らず落ちるんだよ。
新型サーバー導入で強化した積もりが
却って弱くなりました、とか馬鹿だぜ。
127名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:03:51.21 ID:2Fypxox/O
繋がらない禿会社と
直ぐに落ちる茸会社

128名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:33:25.01 ID:ajoYeg0n0
>>1
> MNP(番号持ち運び制度)で
> ドコモで契約した後に他社に移った人が着信できなかったケースもあった。
MNPしても元の番号情報は保持したままなのか。毎回認証してるのかな?
129名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:40:13.97 ID:8gKr2Uth0
Androidなんか推すからこういう事になる
130名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:44:39.23 ID:RCOBkRTu0
まだドコモを使ってる奴がいるとは
相当頭おかしいだろ
131名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:48:13.28 ID:3p7AHIy20
はい、ドキュモ信者がここで必死のソフバン貶め!
132名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:59:39.17 ID:3p7AHIy20
これ今年に入って何回目だよw 終わってんなこの会社とそのクソ信者ww
バーカw
133名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:04:32.19 ID:hHc/WyoSi
毎度

障害でおなじみの

NTTドコモです
134名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:37:21.30 ID:M3ZX1qF6P
>>4
× 定期的
○ 不定期
135名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:35:18.29 ID:B8EI0VZCi
>>121
頭がお花畑なんですね。
そんな書き込みして恥ずかしくない?
136名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:40:17.48 ID:8gKr2Uth0
まぁ風物詩だと思えば腹も立つまい。
137名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:54:46.43 ID:qhHJ0hrHP

■ドコモ 国際ローミングで障害

NTTドコモによりますと、国内の携帯電話を海外で利用することができる「国際ローミング」のサービスにトラブルがあり、
2日午後4時すぎ以降、多くの国と地域でドコモの携帯電話による通話やメールが利用しづらくなっているということです。
利用しづらくなっているのは、アメリカ、ブラジル、オーストラリア、ニュージーランドを除く、およそ200の国と地域だという
ことです。

NTTドコモは2日午後6時ごろに国内の広い範囲で起きたトラブルとは別の原因ではないかとみて、詳しく調べるとともに、
復旧を急いでいます。

NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120802/k10014044141000.html




イギリスで五輪観戦中のドコモユーザー(笑)
138名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:05:47.16 ID:2AwJX0uF0
>>73
ペンギン村在住?
139名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:07:57.55 ID:2AwJX0uF0
>>93
日本語でok
140名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:28:27.93 ID:jEGdv6kc0
障害多発のドコモとau

【社会】ドコモ、20都府県で通信障害…サーバー故障が原因か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343922191/

【通信】「au ID」利用のサービスで障害、ダウンロードなど不能[12/08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343801184/


安心なのはソフトバンクだけ
安心なのはソフトバンクだけ
安心なのはソフトバンクだけ
141名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:31:56.90 ID:CWF+A+9j0
会社をどうこう言う前に自分自身を先に心配した方がいいんじゃね?
どこの携帯使っても結局遊びにしか使えない人間しかいないからな
電話もかけてないのになにやってんだよ
142名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:34:06.18 ID:al5t+dE6O
iPhone出ない、電話つながらないじゃ、もはやドコモに居残る理由がない。iPhone5出たらauに移るわ。10年間ありがとう。
143名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:41:00.49 ID:T3CTS1d30
>>140
ソフトバンクなんて年がら年中通信障害みたいなもんじゃんw
144名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:50:06.92 ID:BfHoA5Og0
>>140
ソフトバンクはデフォルトでつながらないから、
あれを通信障害とは呼ばないんだろうね。
145名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:54:09.03 ID:PbtEevW+0
>>128
そうだよ。使える携帯電話番号は携帯会社ごとに割り振られてるから、MNP後も

携帯電話に電話をかけると
最初の契約がドコモなら、一度ドコモのサーバーに問い合わせが行く

この人は今別の携帯会社使ってますよ、と信号を返す

電話をかけた人の使ってる通信会社が、その携帯会社を呼び出す。

その別の携帯会社が、携帯を鳴らす。

雑だが、細かく書くと長くなるので・・・。
146名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:02:36.50 ID:wOn2cXNX0
w
147名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:08:56.01 ID:rdhf7Ie00
>>143
覚悟ができているのと不意打ちじゃあダメージが全く違う
148名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:10:43.69 ID:9LNEvlQr0
また障害かよ。
設備投資しっかりやれよ。
どこでも繋がるがドコモのいいとこなんだから。
端末は韓国製で最低なんだし。
149名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:24:25.03 ID:tVHMuOPn0
アホだろ
150名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:32:40.60 ID:jEGdv6kc0
ドコモもauも今年に入って何度目だよ

151名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:32:55.32 ID:icagCLoi0
この障害でドコモやめて禿に行くのはやめれ。
禿のところは使えない場所も多いし、この手の障害は多い。しかも問合せても門前払い。
泣く泣くドコモに戻ったよ
152名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:33:56.96 ID:lEJ7+cLp0
法則発動に例外なし
153名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:34:55.22 ID:pWiVQBQk0
終わったな
154名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:36:30.90 ID:eYBUCdzD0
またか
155名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:43:23.54 ID:pKdrX7uk0
また特亜のテロか?
156名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:47:11.57 ID:bUx+QBcP0
>>155
手を下さずとも勝手に自分らでメンテ怠って原発爆発させるような
マヌケ種族相手にはテロなどいらぬ。
自滅するからな。
157名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:49:12.74 ID:Km8IhVqHP
プラチナでも障害で常時繋がらないから意味なし

↑禿のこと?いいえドコモです
158名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:15:37.28 ID:k5C2gNJ70
121 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:23:08.57 ID:9UBL/9if0
最近、ドコモの通信障害があるのはソフバンの工作員朝鮮人が
ドコモに入りし故意にしていると聞いたことがあるけがどうなんだよ


↑こんなことまで言い始めてるのかよ・・・。
159名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:23:53.14 ID:KRT8mfgG0
>>158
ネトウヨはそうとでも思わないと気が晴れないんだろ。

ドコモのメールサーバーが発狂して、各人のメールが意図しないとこに届けられたのも朝鮮人工作員のせい。
日本企業の作るガラスマがどれもグロスマよりデキが悪くて国際競争力皆無なのも朝鮮人工作員のせい。
そして、今回の通信障害も朝鮮人工作員のせい、だ。

「日本企業が劣化してただの馬鹿の集団に成り下がってる」と認めるよりは
「工作員による破壊活動のせいで、ものごとがうまく行かない」としたほうが
心が休まるんだろ。
160名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:30:22.44 ID:wkg4xcwY0
お上から度々お叱り受けるのもチョンの仕業www
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyIHzBgw.jpg
161名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:30:58.94 ID:x5s7ezU30
禿の工作だったら笑える
162名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:31:45.37 ID:jEGdv6kc0
ドコモとau 2社で障害出すのは怖くない (`・ω・´) キリッ

障害多発のドコモとau

【社会】ドコモ、20都府県で通信障害…サーバー故障が原因か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343922191/

【通信】「au ID」利用のサービスで障害、ダウンロードなど不能[12/08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343801184/

163名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:11:33.99 ID:5eXpQ0ZC0
もはやわざとやってるだろ?
あるいはもぐりこんだ韓国の破壊工作員がやってるの?
164名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:12:46.11 ID:ZLzqRY4M0
ドコモの人は生産終了のアクオスフォンを2年しばりで買ってなさい
あうーにも来ないでいいですから
禿の工作のせいだといつまでも天下のお役所様ぶりでおごっていればいい
165名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:14:41.70 ID:HMo7WJIR0
iPhone5発売日がドコモのXデーだろうな
ハゲはプラチナバンドだし、auのiPhone環境も整ってるし
166名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:18:37.37 ID:PbtEevW+0
>>164
ツイッターで流れてたシャープ最新型一ヶ月で生産終了、誤報だって。

watchかITmediaで説明のページが出てた。
167名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:22:54.23 ID:BWHshuLLO
つながらないはもはやdocomoの代名詞
つながりにくいならまだしも
つながらないとか話しにならん
168名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:23:04.09 ID:DyOzxaDMO
>>159

優秀な技術者ゎみんな中韓に引き抜かれたから
バカしか残ってない
169名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:24:01.98 ID:MaEdeWym0
>>151
ソフトバンクにこの手の障害多いっていつの話?かなり前じゃない?
ドコモやauがスマホ大量導入し始めて以降、特にここ1年の大規模障害はドコモ、auばかりだよ

今後ソフトバンクはプラチナバンドでエリアが広がっていくけど、
例えばドコモなんて、昨年から続く障害を解消するだけで3年はかかるって言ってるし

> 【DoCoMo】障害対策長期化。通信網の抜本強化まで3年は必要【ドコモ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327643288/l50
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1327643288/
> 通信網の抜本強化まで3年が必要 1640億円かけて設備増強 2012.1.27 14:17
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120127/biz12012714170010-n1.htm
170名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:42:09.45 ID:UOqS+Dyb0
>>169
そりゃSBはデフォルトが障害状態なんだからw
171名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:43:35.04 ID:9NOnkUCX0
>>14
不況のせいでベルクカッツェが窓口おねえさんやってたのか
172名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:46:10.10 ID:o0ZW8ryi0
>>170
  (\_/)
  ( ´∀` )<涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
173名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:48:08.84 ID:3okJzmDpP
http://s.ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11316094152.html

デスブログのせいじゃねーかw
また伝説作ったな…
174名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:52:37.21 ID:GoP584i20
え…w
175名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:12:37.24 ID:ReRczYrN0
【国際】 韓国霊光原発6号機、故障で発電停止・・・電力危機
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343638590/

これが原因
176名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:12:51.29 ID:CDV9YALrP
>>128
MNPしたあと番号を変更したらいいんだよ
ドコモのトラブルに巻き込まれるのは
嫌だって交渉したら番号変更無料でやってくれるかも
177名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:43:17.68 ID:5q9azy4S0
w2chの俺勝ち組
178名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:43:57.50 ID:o+G5waEX0
またDOCOMOかw
179名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:06:06.87 ID:RPSHdQxZ0

いや、DoCoMoクラスでも"抜本的強化は3年かかる"と言っているのに、間借りしないと運営もできないハゲバンクがDoCoMoより良くなる事は永遠に無いw
180名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:18:14.40 ID:y2W7EjKui
>>179
NTTの光回線レンタルしてるってことと障害ばかりのドコモのポンコツサーバーと
ここ1年大規模障害起こしてないソフトバンクモバイルのサーバーをごちゃ混ぜに比較して
ドコモを擁護ってか?
181名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:36:01.96 ID:yfnLuwJwO
法則は規模と損害を拡大しながら発動する
早急に手を切らないと、存亡の危機に迄発展するだろう
182名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:39:13.02 ID:jKjZONaw0
またか
183名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:43:23.24 ID:o0ZW8ryi0
>>179
ID:RPSHdQxZ0  ← 理由にならないドコモ擁護、必死火消しにワロタw
184名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:51:10.11 ID:x6A8zSum0
実際ドコモ使ってる人が周りでだいぶ減ったもんなー
50代以上の人は今だにドコモが多いね

何も考えないで生活してきた団塊世代には
圧倒的人気だわw
185名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:52:56.45 ID:y2W7EjKui
>>181
ドコモと韓国は長い付き合いだし、巨額の投資してるから抜けられない止まらない

ドコモが韓国KTFに資本参加し技術やノウハウを提供
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134535532/
ドコモ、韓国企業とFOMA開発で合意
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118644181/
186名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:57:49.04 ID:wkg4xcwY0
>>165
au信者乙
どんな環境だよ
187名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:02:35.19 ID:RPCiyFZdO
お客様満足度No.1のdocomo
188名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:02:52.09 ID:YmjQx4yv0
docomo はすぐに厳重な身体検査をすべきだな
189名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:06:45.12 ID:ojEHaabtO
迷惑かけたお客様に謝罪もしないって何だよ
190名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:08:47.36 ID:ar8X7d7IO
五輪スポンサー中にざまぁ
191名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:10:54.61 ID:BM0+RhGk0
>>1
なになに?
禿がテロでもおこしたの?
192名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:13:23.61 ID:zo9eDn9C0
iPhone導入しないし
機種はどれもモッサリデザイン
通信の安定性くらいしか売り文句が無いのに
最近たるんどる
193名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:23:06.53 ID:MaEdeWym0
>>191
禿って加藤薫ドコモ新社長の最高機密を漏洩するなんて・・・ヒドイ野郎だw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081109/318855/lte01.jpg
http://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-1382.html
194名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:26:30.94 ID:PrGCzFN50
しかし不備が多い!
195名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:33:10.07 ID:r940tYQr0
>>30
俺が友達になってやっても良いぞ!
(48歳、独身♂)
196名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:38:51.93 ID:Jjy93xyPO
>>14
科学忍法火の鳥
197名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:50:28.90 ID:ihvm6Cza0
ド・ド・ドコモの大爆笑
システム障害顔なじみ
笑ってちょうだい今日もまた
誰にも遠慮はいりません
198名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:51:03.02 ID:QTM7YVVD0
本体ごと潰れろや
199名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:51:28.21 ID:QitNUd+b0
>>14
おのれガッチャマン!
200名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:57:26.57 ID:jCY1dfkd0
>ドコモで契約した後に他社に移った人が着信できなかったケースもあった。

やるなドコモw
201名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:09:37.07 ID:CSqpVYUd0
MNPでどんどん流出しててなんで通信障害ばっかり起こるのか・・・
潰れていいわマジで
202名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:10:32.23 ID:vCVQPySz0
次はロゴをdOcOmOに変えるしかないな
203名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:19:50.64 ID:wABX2b48O
DOCOMOの通信障害はいつものことすぎて
昨日見たスレなのか今日新しく見たスレなのかわからないぜ
204名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:22:23.53 ID:tlx3q6zn0
最近ドコモのガラケーがフリーズしまくったり勝手に再起動しまくったりしてるのは、
スマホに変えさせるために遠隔操作してるからなんだろ
205名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:25:08.51 ID:tULGryW+0
機種変更するんでIDアプリ起動しようとしたら、サーバーに接続できませんってなる
IDってドコモがやってるんだよな、これも通信障害の影響か?
QP、edy、スイカは正常に起動するしこっちには問題ないはず、通話・メールは出来るし
206名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:34:06.02 ID:tULGryW+0
あー、wifi切ったら繋がったわ
207名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:43:24.29 ID:0GHeCjq60
まだ不安定だぞーどーなってんだー
208名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:41:55.19 ID:6OOMcuYO0
209名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:45:58.74 ID:IBUwCowfi
>>208
障害起こしてないソフトバンクに何を言うんだい?
君のところはスゴイねってほめてやるのか?
210名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:59:18.44 ID:RIkrnERB0
「グリコ森永事件」で、キツネ目の男が、絶対にLOTTEを標的にしなかったのを思い出すよ。
211名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:19:51.51 ID:I7ZZZU4r0
こんな風にドコモの中の人も責任をなすりつけあってるから
いつまでも障害連発してるんだろうな。
212名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:40:13.73 ID:sIpwHW+z0
法則発動しまくってるだけだろ
チョンにべったりのツケ
213名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:41:31.26 ID:JBi05ljK0

青森ねぶた祭りでなぜか韓国の国旗を掲げるNTTグループのねぶた
http://www.asahi.com/national/update/0802/images/TKY201208020657.jpg
214名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:55:09.13 ID:KL+aDR20i
>>97
確かに契約事務手数料は、おかしいよな。
他社と言うか、横並びの手数料設定だもんな。
独禁法に抵触しないのかね?あれは
215名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:22:05.00 ID:ok3/zg8K0
>>214
企業間で合意が形成されている証拠があれば、カルテルなので
独禁法に抵触するんじゃないだろうか
216名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:24:33.35 ID:lizm0mp00
このサーバーってNECが作ってるストラタスの無停止型サーバーか?
217名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:22:32.34 ID:1xtreVTu0
内閣問責決議案と同じでw季節の風物詩になったな
218名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:00:58.96 ID:LdOlNwhi0
10年間ほとんど来なかった迷惑メールがここ2日で100通!
これ、今回と関係あるのかな

219名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:12:22.03 ID:WECMRaIg0
あうもちょっと前に通信障害起きてたな
確かにグリコ事件を思い出しますわ
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/03(金) 22:16:22.18 ID:w5LcZTT00
docomoに期待してるのは回線品質「だけ」なんだがなあ。
それがダメになったら加入している意味がなくなるんだが・・・。
プラチナバンドとやらが完全に網羅されたら禿にでも移行するかなー。
221名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:16:44.16 ID:L9lfv3Lc0
だ〜か〜らああ

こんな親方日の丸体質の会社の携帯なんかいつまで使ってるの?
今さら携帯なんてどんだけ頭が逝かれてんだか
222名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:17:29.26 ID:EiRlVf4DP
ITゼネコンに丸投げするからこういうことになる
丸投げされたITゼネコンは中抜きして外注に丸投げ
外注は派遣交じりのデスマ状態
これでまともなシステムが出来たら、そっちのがおかしい
223名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:28:10.79 ID:kSbcCSee0
だいたい、障害が起こってもユーザーがドコモをかばって禿をけなし出すんだから
ドコモとしては楽なもんだよ。改善なんかする訳ない。

逆に、禿がなんかトラブル起こすとユーザーも非ユーザーもここぞとばかり攻め立てるから
禿は大金出してWiFiばら撒いたりプラチナバンド整備したりするはめになる。
皮肉なもんだね。
224名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:33:29.00 ID:41R9anyq0
俺willcom使ってるんだが
こんなに障害ばかりのdocomoより安心なんじゃないのかと思えて来た
小規模なのはどのキャリアでも起きてるんだろうけど
実際に障害喰らった記憶なんて一度もない
225名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:39:27.23 ID:JGqrG4EB0
>>220
docomoとauは16年以上からプラチナバンド
226名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:50:11.24 ID:g/1Mfixd0
曾孫受けの時給700円のバイトに中身作らせるからこうなる

経営と営業宣伝販売を外注して、製造部門だけ自社でやれよアホ
227名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:55:53.07 ID:ml1swqtb0
>>224
同じく。
通話品質良すぎて、固定電話と変わらんし。
花火大会でも繋がるし
228名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:56:09.02 ID:h2LoMrtP0
どう考えても禿の破壊工作だろ
229名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:57:49.32 ID:qV4tcVOw0
もうdocomoの中の人が、在日朝鮮人と全て入れ替わったとしか思えないわw

本人と両親の戸籍謄本、爺婆の戸籍謄本か除籍謄本、3代前までは必ず調べろ。
230名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:02:41.20 ID:ml1swqtb0
>>228
そんなコメントして恥ずかしくないの?

ソフトバンクは誰がどう考えても関係ない。
231名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:14:57.76 ID:x04jV6hp0
ドコモばっか障害起こしてる気がする
232名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:20:14.87 ID:II51kJu20
らでぃっしゅぼーや事業にシフトする為の痛みですね。
能無しプロパー社員は仕事してますか?
233名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:36:53.33 ID:F48en4Z50
NTTはホント使えねえな
234名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:39:32.63 ID:ANEmSKJdO
これはもう完全に法則か?
235名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:40:58.68 ID:K2sgmXiR0
>>1
ここ一週間、誰からもメール来ないのはこの所為だったのかも
いや多分そうだ、そうに違いない
236名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:43:08.25 ID:xs4oS0/e0
韓国と関わると負けるなのではなく、
韓国が選択肢に入ってる段階で、すでに負け状態なんだよ。
237名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:44:40.70 ID:DZyjoVuk0
なぜ俺が入ったキャリアは衰退するのか。
持ち直したウィルコム、あうにしても
238名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:49:55.55 ID:yLD2XAOt0
>>160
総務省のトップはチョンだからなぁ
239名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:14:48.49 ID:gUybWPVy0
一緒に花火見てたのがソフバンで動画メール送れなかったから
電波悪いのかと思ってたら障害だったのか
240名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:15:48.14 ID:Zp2mHJM60
天下の大ドコモ殿様「しずまれぃ!うつけどもっ!禿の破壊工作じゃ!増強なぞ不要じゃっ!他キャリアを叩くのじゃ!」
ユーザ「ははぁぁぁぁぁーーーーーっっ」
天下の大ドコモ殿様「調査じゃとぉ?ぬかせっ!たわけがっ!再発どころか元からないわっ!他キャリアを処罰せぇ!」
総務省「ははぁぁぁぁぁーーーーーっっ」
天下の大ドコモ殿様「スマホの半分をアイホンにせえとぉ?たわけがっ!天下が扱うのじゃぞ!もうよいっ!他キャリアで売ってこかしてろっ!」
アップル「ははぁぁぁぁぁーーーーーっっ」
241名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:17:48.71 ID:66lxVywB0
またかよw
242名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:22:12.83 ID:PM3p5OeK0
ドコモがチョンとズブズブとか言ってるけど
禿はチョンそのものじゃんwww
243名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:08:33.10 ID:9ql5yiEn0
ほぼ目覚まし時計としてのみの使用の私は、障害に全く気づかないままだった
244名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:51:40.72 ID:h2r94r6/0
>>242
社長は帰化してっぞ
他社とちがって韓国スマホなんて扱ってないしcmに韓流タレントなんて使ってないし
245名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:52:02.06 ID:XnWxxzRM0
また、DOCOMOでLGの端末製品のCMやってたけど
朝鮮人は、情報を盗む為に人に端末を与えているのであって
なおかつ、人の情報交換を緩慢にして韓国よりも旨くいかなくなる事を
目的として、経済盗人をまんまと旨くやる為に製品を売り
日本の情報通信を握ろうとしているのであって、
そんな盗人で嘘吐きのものを信用して買うとか馬鹿な真似する奴は誰だよ!
246名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:27:54.76 ID:RyMKnhY+0
ドコモのやつが俺のソフトバンクにかからねーって文句言ってたが、ドコモの回線が死んでたのかよw
247名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:09:46.49 ID:ru23x8eY0
>>242,244
そのうえ孫は日本生まれだし高校まで日本で高校途中で米国へ留学、米大学生時代に起業、卒業後帰国して
今のソフトバンクの元となる会社を起業、その後帰化も認められて紆余曲折あって今に至る
韓国なんて両親の故郷でしかないんだぞ
248名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:19:58.40 ID:66lxVywB0
叩きどころがそこくらいしかないんだろ
249名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:00:06.17 ID:cCnt/B6q0
あうオタ? ↓ 頭大丈夫? 

192可愛い奥様2012/08/04(土) 15:40:31.29 ID:LX92+A2D0(2)返信 (1)
>>191
ドコモのユーザーじゃないけど一言
故障の原因は朝鮮人社員が故意にしていると噂されているよね
何か変だなとは思ったら案の定だったわ
朝鮮人ならやりかねない
250名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:01:20.90 ID:/Lg8sRdY0
また法則か
251s
国産メーカーの鯖もサンhpのoem。
ハード、osは同じなんだけど、
その上にのせるクラスターを自社製にする。
ここで儲けるんだろうな。
これがとんでもなくダメダメ。