【ネット】本日ドラクエX発売! ニコ生で早くもゲーム実況放送 生主「放送許可貰ってるし!」 スクエニ「許可出してない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
8月2日に『ドラゴンクエストX目覚めし五つの種族オンライン』がスクウェア・エニックスより発売されて話題になっている。
そんな中、一部の『ニコニコ生放送』のユーザーの間では、発売と同時に多くのゲーム実況生放送が行われていたのだ。

このように『ちくわランキング』と呼ばれるサイトでも上位人気は『ドラクエ10』実況放送が占めている。

発売日と同時に『ニコニコ生放送』で画面を出し実況しても良いのだろうか? たしかに話題の新作ゲームだし関心も高いだろう。
しかしながらゲーム会社が当日に配信の許可を出すというのは本当にありえるのだろうか? ネタバレやゲーム実況を見ることで
視聴者が満足してしまい購入意欲が低下してしまう恐れはないのか。

当日に発売元からゲーム実況の許諾を得たというM氏に話を聞いてみた。

Q本当に発売元からの許諾は得たのか?
Aはい、何度かメールのやりとりを繰り返しもらいましたよ

Qどうやって?
Aちゃんと自分の放送URLを送って放送日時を伝えてあります

Qなんで会社で許諾得ようとすると駄目なのに個人にOKがでたんですか?
Aうーん、恐らく営利目的とかそういうのは駄目なんじゃないでしょうかねー

http://getnews.jp/archives/238721
http://px1img.getnews.jp/img/archives/jjoop.jpg
http://px1img.getnews.jp/img/archives/hswhoa.jpg
http://px1img.getnews.jp/img/archives/gsgs.jpg
http://px1img.getnews.jp/img/archives/jjiii.jpg
配信者のコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co55
2どすけべ学園高等部φ ★:2012/08/02(木) 19:35:27.90 ID:???0
>>1の続き

なるほど、どうやら営利目的で金銭が発生してしまうとやはり配信は駄目なようだ。M氏のこの自信に満ちた回答も私に対してウソを
言ってるように思えない。
しかしここで私と同じような疑問をもつとあるユーザーがスクウェア・エニックスにメールで問い合わせた所、以下のような返答があったようだ。

“お問い合わせいただきました件につきまして、「ドラゴンクエストX」の動画配信等はご遠慮いただきますようお願いいたします。”

ん? この文章には動画配信等はご遠慮いただきますようお願いいたしますと書いてあるのだが、真相が分からなくなってきた。

現在も『ニコニコ生放送』のタグで40番組もの『ドラクエX』の実況生放送が行われている。しかしながらどの番組もBANと呼ばれる
放送停止処分などは現在まで行われていないところを見るとスクウェア・エニックス側はこの状況に対し目をつぶり見逃しているのだろうか。
真相は現段階では謎に包まれたままである。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:35:40.49 ID:DEBEnxAR0
ニュースなのかこれが
4名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:36:06.08 ID:PSaC1C2qO
ニコ厨氏ね
5名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:36:19.37 ID:wqj2dJJs0
いいんじゃなーの、こんなどーでもいーゲーム。
ニコ生ともどもどーでもいーよ。
6名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:36:55.19 ID:/fI79VgA0
ゲーム実況\(^o^)/おつかれさまでした。解散ですwww
7名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:37:27.98 ID:aaB0WGvA0
逮捕しろや
8名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:38:11.97 ID:Y919JwVa0
まぁ買うかどうかの参考にはなる
買わないだろうけど
9名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:38:33.80 ID:WW2QTRdh0
で、面白いのか?
10名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:38:38.05 ID:vfW8oIDw0
キチガイから賠償金たっぷり搾り取りゃいいよwww
11名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:39:14.54 ID:TQpxbfOT0
淡路恵子さんが喜びのあまり昇天してしまわないか心配だ
12名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:39:15.88 ID:UCbTQUwr0
明らかに中身を精読していないテンプレ返信だなー
13名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:39:36.64 ID:UuFIIvc00
熊木一章
14名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:39:49.09 ID:se7SgIHu0
オンラインゲームで配信ダメとかバカじゃねえのこの会社
15名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:39:57.66 ID:AjbxwgH7P
どうせ炎上目的の売名でやってるんだろ。
ニコ生やってるやつはこんなもの。

純粋にゲームを遊びたいんじゃくてコミュニティレベル上げたくて必死。
だから平気で嘘をつく。
16名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:40:06.05 ID:oW+N+Kfb0
>>1-2
ちゃんと調査して結論出してから記事を書け。
無能が思いつきで書いてるようにしか見えん。
17名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:40:09.79 ID:+WNx74DI0
MMOの実況に許可なんていらんだろ
18名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:40:11.19 ID:+vNo3BIM0
全くプレイ内容見せずに買わせる予定だったんけ
あくどいなチョンゲでもプレイ動画くらいはあったぞ
19名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:40:15.62 ID:Ppys5g6e0
ガジェットの記者のどすけべ学園高等部φいいかげんにしろ
20名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:40:17.98 ID:oe3QzcBS0
ニコ生して貰ったほうがうれしいけど
聞かれたらダメと答えるしかないんだろうね
21名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:41:10.70 ID:si0AUf/C0
”御社のソフトウェア”とかぼかして許可もらんたんじゃね
22名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:42:14.04 ID:tDnjprVb0
ステマ乙
23名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:42:14.81 ID:mKF/2uOzO
こりゃ倒産するぜ
24名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:42:36.21 ID:haZ3as7F0
見てる数軒並み千越えしてやがる
25名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:42:49.03 ID:aaB0WGvA0
>>17
それはユーザーが勝手に決めつけてるんだろ。
スクリーンショットがギリで動画配信や生放送実況はメーカーは許可出してないぞ。

FF11の場合はスクリーンショット撮った際にほかのユーザーID消えてコピーライトも入るという配慮あったけど、
生放送だとそれも無理でしょ。
ほかのユーザーもさらし者状態。
26名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:43:03.74 ID:se7SgIHu0
薄っぺらいコンテンツと自ら公言してるようなもんだな
実際実況見たが糞みたいなゲームだったわ
wiiだからかチャットも会話もねえし
なんか黙々と面白みのない狭いマップを走り回りながら
と詰まらん戦闘をしてたわ
27名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:43:10.19 ID:ZMJcYiKV0
許可なんて出るわけないしwwww
28名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:43:30.73 ID:RgZ7UR/80
ちゃんと連絡しておりユーザーでもある生主の許可申請には◎
ちゃらんぽらんな匿名記者の問い合わせには×
29名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:43:45.12 ID:t4ZJ6VvV0
動画配信等はご遠慮いただきますよう
って書いてあるけどこれを許可と受け取ったの?
30名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:44:17.00 ID:warx7ODP0
生主とか精神障害者しかいないだろうから、本気で許可貰ってると思い込んでるんだろ
よって無罪
31名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:44:34.93 ID:dVU5csz5P
>>2
> 真相は現段階では謎に包まれたままである。

アホか。M氏のスクエニからのメール見たらわかんだろ。
たぶんそんなメールはないから見せなかったな。
32名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:45:00.60 ID:Jvt19TeL0
何故ガジェット通信だけ拒否られたという発想がないのか疑問
33名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:47:10.60 ID:UEkLlzKn0
>>1
今ニコニコ見たら、実況放送してるヤツめっちゃいるじゃん
34名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:47:14.45 ID:RfA0SkUt0
>>15
自分でそれを望んでるくせに

「やっべ、これ絶対ぇBANだよー!(笑)ちょ、もう、っっっ、なんだよふざけんなよー!(笑)これマジでBANだよBAN、あー!もー!(笑)」

とかね。マジで気持ち悪い
35名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:47:32.36 ID:4UirF3Ti0
>>2
イミフな内容だな。
取材能力ゼロじゃねぇかよ。
36名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:47:44.52 ID:v/b3QUXy0

日帝36年getニダ!!
37名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:47:45.95 ID:yMrX5fEc0
偶然テレビが映っちゃってる体で放送すればええやん。
38名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:48:00.46 ID:NlpPQApv0
「何月何日何時からドラクエ実況放送やるから、問題あったら前日までに言ってね」

やつらの言ってる許可申請ってこの程度のことだろ
39名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:48:03.14 ID:gqMhjbuj0
こんなどうでもいい事でスレ立てんなよ
40名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:48:15.99 ID:dVU5csz5P
>>2
> “お問い合わせいただきました件につきまして、「ドラゴンクエストX」の動画配信等はご遠慮いただきますようお願いいたします。”

単なるスクエニからのお願いだから、こんなお願い聞かなければ配信OKってことだろ。
なんでユーザーがスクエニのお願い聞いてあげなきゃならんのか?
41名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:48:36.89 ID:ZrzlZqDn0
>真相は現段階では謎に包まれたまま
それ調べないと意味ないだろ?なんでそこで終わるの
42名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:49:07.41 ID:KGWEc6n60
なんでもいいから警察沙汰にしろよ
43名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:49:52.29 ID:Pnrz6uOI0
ゲーム実況なんてゲーム会社が大目に見てくれてるだけなんだから
ストーリー物の新作実況する奴は見せしめに訴えてやれよ
44名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:50:05.26 ID:bY4ioFCP0
ニコニコ「動画」はダメだけどニコニコ「生放送」ならいいとか
勝手に判断してんじゃねw
45名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:50:14.03 ID:TgRYqDPB0
許可をもらったと言ってる奴のURLを送って許可を出したのか聞けば結論出るだろ
この記者はあほか
46名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:50:46.43 ID:Ib5v9HEP0
ニコ厨は10/1になってからも上げるんだろうなw
47名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:50:54.41 ID:2MBwb0Ssi
たまにはなかっちさんのことも思い出してあげて…
48名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:51:21.68 ID:1YjR55oA0
今ニコ生見てみたら、ドラクエいっぱい放送しててワロタw
49名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:52:22.29 ID:/RtyOlNe0
1時間見てたら、秋田。
10分くらいは買うか悩んだが
買わないぉ
50名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:53:59.75 ID:Y919JwVa0
うろ覚えなんだけど最近のゲームって始めるとき画面に
「放送や配信を禁じます」みたいなのなかったっけ?
51名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:54:34.49 ID:ReyyDCSj0
海外じゃ有名配信者には開発者がスカイプで凸したりするくらいなのに
訴えたりしたら笑いものになるだけだよ

>>25
配信が他のプレイヤーの晒しになるっていうのは実に日本人らしいなw
でもそれは個人間の問題であってメーカーが介入することではないな
配信に映ることを苦痛に感じる人がharrassmentだとして訴えるのは自由だろうけどねw
52名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:55:24.27 ID:H7x4K5RB0
ドラクエ10やりながら寝てたわ
催眠作用やべーな
53名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:55:25.30 ID:Mb2veAMh0
歌の練習とか掲げてヘタクソな歌を歌ってるヤツがいるけど、未だに歌の本番放送を見た事がない。
54名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:55:30.83 ID:1FRH32Lu0
ドラクエもとうとう麻薬の売人になったか
もうゲームは終わったな
55名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:55:37.53 ID:+j1wdTiK0


なぞのままである
で終わらすゆとり記者おつ


56名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:55:43.24 ID:E1SwXuEqO
日本のネトゲって詰まらない上に運営が最悪だから元々やる気ないわ
これに関してはチョンゲやってる方がマシ
57名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:57:13.01 ID:tTS2dlwK0
ニコ厨はカスだからな
タイトル忘れたけどラノベ原作のPSPゲーで、自分の実況動画が削除されたことに腹立てて
公認にしろと騒ぎ立てついには原作者にまで迷惑かけてた馬鹿思い出すわー
58名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:57:16.24 ID:2vt1X7rAO
プレステのドラクエあたりからやってないから、
最近のドラクエとか全く分からんのだけど、
やっぱオンラインになったの?
オンラインてことは、エンディングとかないんかね?
城に帰って王様に褒められるとか(´・ω・`)
59名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:57:36.62 ID:GHNm44sv0
ニコニコ動画は違法しまくりってことで、
潰した方がいいんじゃないか?
60名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:57:40.73 ID:c8oc3YlA0
>>Qどうやって?
>>Aちゃんと自分の放送URLを送って放送日時を伝えてあります

ワロタw
無断ではUPしていません!で責任逃れしてるつもりなんだね

あまり度が過ぎると自分の首締めるだけなんだがな
61名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:57:56.66 ID:YWUgqc280
オンゲで放送NGとかよっぽどクオリティに自信が無いと思われるぞ

62名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:58:02.02 ID:1YjR55oA0
ついていく
くわしくみる
じゅもん
どうぐをつかう
とりひき
なかまをぬける
フレンドにさそう

コマンド全部平仮名カタカナ なのなw
これくらいは漢字でも読めるだろ小学生でもwww
63名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:58:54.99 ID:6KP/Ea4j0
特にオンラインゲームはニコ生配信したほうがユーザー増えると思うけどなw
スクエニがダメって言うならダメなんだろ
まあ取り締まるつもりは無いだろうけど
64名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:58:55.54 ID:t4ZJ6VvV0
>>50
メタルギアシリーズはでてたな
バイオは今みたらなかった
65名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:59:32.22 ID:ZbF7a53C0
こいつ見せしめに逮捕しちゃえばいいのに
66名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:59:58.23 ID:3QvtkvKR0
>>59
宣伝に使った後で賠償請求がおいしいんじゃないのか?
67名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:00:05.35 ID:tvv2JuYF0
配信OK鯖まで作ってるくせに放送許可出さないって意味不明だわ
68名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:00:23.24 ID:3FMYFV260
配信ダメとか古典的発想だな
こんな会社がオンラインゲームに手を出すとか意味不
69育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/08/02(木) 20:00:25.30 ID:NQJy/Gyi0
>>61
実際ひどかった
70名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:00:39.46 ID:j5DrkjXp0
×  「ネタバレやゲーム実況を見ることで 視聴者が満足してしまい」

実際は

○  「あまりのクソゲっぷりがばれてしまい」


本当にプレイするのをいていてクソゲって思えたよ
71名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:01:20.64 ID:VsWol/nD0
宣伝になるからいいだとか一体どこまで餓鬼なんだか
だったら先に許可をとれよ阿呆が
72名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:01:41.13 ID:Y919JwVa0
>>64
確認してくれてありがとう!あったよね。
DQ10はどうか知らんがあったらやっぱダメってことなんだろうな
73名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:02:07.85 ID:fPMd/nkT0
最近実況放送やってやってたゲームが割れだったのがばれた奴いたよな

 FFやBF3  当日発売のゲームなんていくらでも生配信されてんだろ???


 なんでDQだけが駄目なのか  意味がわかんねw

 
 そんなに大事なら金庫にでもいれとけ!!!!!
75育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/08/02(木) 20:03:24.25 ID:NQJy/Gyi0
>>74
だから


完成度が低いのよ
76名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:03:43.71 ID:uvwiXBH+0
商売でもないのに、放送禁止なんてできるわけないじゃん。

そんなことしたら、基本的人権の侵害だよ。
77名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:04:44.49 ID:qarzuTIV0
ゲーム配信でメーカーが禁止しても
実際裁判になった例とかあるの?
特に買ったゲームの配信だと訴えるのとか今まであったのかね(´・ω・`)?
78名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:05:33.67 ID:/QR9sCMdO
フィンガーフレアボムズできるなら買う
79名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:05:59.69 ID:WXlzCZWq0
ネットに垂れ流しながらやって何が面白いんだろう
80名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:06:29.88 ID:3hxfYvWz0
スクエニに権利があるから、スクエニに言われたらサーセン言って止めればいいだけだろ。
スクエニは宣伝になると判断したら、黙認するわけだけだし。
第三者があー規則違反だ〜通報した〜とか言ってるのは見ていて痛い。
81育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/08/02(木) 20:06:30.74 ID:NQJy/Gyi0
でも

PC で本格化したらおもしろくなりそうな要素あったよ
82名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:07:04.78 ID:l2u3xhPGP
配信禁止のMMOは見える地雷だろ
配信みたらやはり地雷って可能性もあるけど
83名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:07:19.91 ID:MFmOqbCo0
>>76
人権関係ない。
著作権の問題だ。
84名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:07:34.74 ID:aaB0WGvA0
>>60
これおかしくね?
放送見てたら適当に放送日時決めてるぞ

今も突発的に放送始めてるし
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102622145
85名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:08:53.19 ID:1iycEjFTP
買う前にクソゲーなのが分かって良かったじゃん
86名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:09:51.51 ID:TiuaUPzVP
>>77
配信じゃないけどニコニコにエロゲの実況動画だかプレイ動画上げたら
エロゲ会社がキレて訴えて、その後示談が成立したというのはあった
87名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:10:29.60 ID:spm84YrD0
ソフトメーカーって開発と経営が分離されて企業然としてから
なんだがやることがすっかり阿漕になったなあ
プレイ画面も見せずにゲームソフト買わせるつもりだったのかと
88名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:10:55.18 ID:wApGPgIM0
とりあえずスクエニとやりとりしたというメールみせてくれw
89名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:11:45.15 ID:Y919JwVa0
90名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:12:09.74 ID:QDPY7L2q0
最初にソフト代金が七千円弱支払って
さらに月額千円支払いプレイする
高いようだが。従量制がアイテム購入ごとに金を出さなければならない
上の方に行くのに十万からつぎ込むこともザラってのを考えれば良心的なものだ
91名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:13:00.62 ID:OfDIowIs0
ニコ生見てきたけど
あれはあかんわw
92名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:13:06.81 ID:THdArG9Y0
スクエニの公式見解は
19,20サーバは配信用って話だが?

>>1の画像が本物である根拠は?
捏造乙
93名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:13:07.84 ID:Zj36RNBP0












ニコニコ閉鎖まだ????????????????????????????????????????????????????

















94名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:13:13.65 ID:Jrx5AcXH0
>>83
日本の著作権は親告罪だから
第三者が違反だ違反だと叫んでも
スクエニが黙認・承認したら事実上の配信許可だから
95名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:13:17.33 ID:sD05xU920
新作ゲームの無許可配信と同じように無許可で
サッカー中継をニコ生で配信したニコ厨の末路

http://live.nicovideo.jp/watch/lv101654723
この番組は スカパーJSAT株式会社 からの申立により、著作権 侵害として削除されました。
対象: J1 第19節 ヴィッセル神戸 VS ガンバ大阪
96名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:13:41.92 ID:a180lYAb0
販売が鈍ったら許可しても良いんじゃない?
けど発売早々のネタバレは買う気失せるだろうね。
97名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:14:44.62 ID:dVU5csz5P
ようつべにいっぱいゲーム動画上がってんのに今更なんだ?
ゲームなんて人やってんのなんて見てもつまらん。
だから配信しても問題ないだろ。
98名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:15:03.56 ID:6U6vqMeh0
ラグすぎる
ログが全画面しか無くて誰が何言ってるのかわかりづれえ
99名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:15:15.02 ID:qarzuTIV0
>>89
>>86
スクエニも訴えたら面白いことになりそう
見せしめで誰か訴えたらいいのに
100育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/08/02(木) 20:16:07.44 ID:NQJy/Gyi0
http://live.nicovideo.jp/search/ドラクエ

ほれ好きな放送で 確認してみ

戦闘中に敵を押せたり 自分が移動できたり

面白い要素はあるんだけど

いかんせん全体的に作りこみが甘くて完成度が低い感じ

具なしラーメンを水で薄めて出された感じだ

やりたい方向性は面白いとおもうんだけどね
101名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:16:26.44 ID:cm0zYeXH0
プレイ動画UP禁止とか気が狂ってるんじゃないか


  一本道の帰結型RPGなら意味もわかるが

  オンラインゲームで配信駄目とか  意味がわからん

103名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:16:32.62 ID:b6EhZwaT0
こういう馬鹿がいると結局締め付け強くなって全面的に禁止になるだけなんだがな
まずは管理している運営会社に圧力がかけられ、次は特定の個人という順
持ちつ持たれつでやってる内はいいけど、
その暗黙の一線を越えてしまうと、すべて破綻するよ
104名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:16:46.54 ID:71YW5Xth0
コナミはスクショとかでもメチャクチャ厳しかったらしいな
自社のオンラインゲーで
105名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:16:53.43 ID:QmGTvA2J0
>>94
じゃあ、もしスクエニの気が変わって訴えられて捕まっても文句は言えないね。
106名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:18:14.82 ID:ehUF1n8R0
どうでもいい、ステマステマ
107名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:18:36.57 ID:wApGPgIM0
つーか、ニコニコ動画とかでの著作権無視系はさぁ…せめてもうちょっと自主規制とか頑張ろうや…
著作権からんでる時点でアングラなものなんだから、とにかく目立たないように「できるだけご迷惑はかけませんし、見逃してくだせぇえ」っていう態度でないとダメっしょ…
新作ゲームの動画とかなんて誰が考えても自主規制すべきもんでしょうに

キッパリと著作権違反はなんでもかんでも禁止!になったらそれはそれでつまらないし、やっぱアングラなものは潰したくないっていう心情はあるけど、違反側が自分達の立場をわきまえてなさすぎ、昨今は
配信だの実況プレイだので(その世界で)人気になって調子にのってんのだろうか?
108名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:18:38.64 ID:h4Vsr9Mb0
みててやりたくなるようなゲーム作れば儲かるじゃん。糞ゲーム認めてるようなもんだろ。
109名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:18:41.38 ID:g8+uSUtA0
時間もったいねえ
110名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:19:27.63 ID:hAje+Hk2O
ニコ生なんて大半がくずとアスペとメンヘラと在日だからな

111名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:19:33.65 ID:GHNm44sv0
>>100
ネトゲなんて、そんなもんじゃん
だらだら遊ぶものだ
112名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:19:50.51 ID:IMFQq2pHO
>>101
ネタバレ禁止なんだろ
113育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/08/02(木) 20:19:57.80 ID:NQJy/Gyi0


  思ったんだが・・・・・  オンラインゲームの配信が駄目なら

  オンライン自体がNGじゃないのか???????

  wwwwwwwwwwwww
  
115名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:21:17.60 ID:sfWcH9gf0
なんか子供にせがまれてソフト予約したんだけど
オンラインゲームが課金するなんて宣伝してなかったじゃん
なにこの詐欺商売 最低−−−−−−
116名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:21:28.39 ID:Jrx5AcXH0
>>105
無許可で配信してる人は可能性あるけど>>1で答えてる人は許可取ってるらしいけど。万が一ウソなら話は別だけど。
ゲーム配信は許可とれなければやらない、許可取れたらやるで、いいんでないの。
117名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:22:19.15 ID:qarzuTIV0
配信できるのが当たり前と思ってるアホも多い
118名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:22:20.56 ID:zh+Ud8EA0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102622145
スクエニが配信許可だしたのか。買おうかと思ったけど、とりあえず配信みてたら暫く買わなくてもいいかなという気分になってきた。
119名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:22:27.28 ID:e51slKJ60
2ちゃんと運営が同じのガジェット通信がこの生主にディスられて顔真っ赤にしてスレ建てたってことでOK?
120名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:22:37.69 ID:lT6dqjwm0
年齢でサーバー分けた方がいいと思う。
大学生以上。高校生、中学生。その他。
121育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/08/02(木) 20:22:41.65 ID:NQJy/Gyi0
>>111
しかし 基本無料のネトゲでもこういう完成度のやつもあるんだぞw
職バランス悪いけど対戦もできる

http://www.youtube.com/watch?v=cNJOMZbBjGI

チョンゲの方が完成度高いとはな
122名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:23:01.45 ID:5yFa4LzW0
ニコニコ>>>>>>>>>>>>>>>>2ch(クソのたまり場w)
123名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:24:16.35 ID:J9qEYyFS0
こういう難しい問題になるからおばちゃん今度のドラクエ手ぇ出したく無いんやなー
いっつも言ってるけど、大勢で集まって自分何もしてないのに
「ぱぱぱぱぱっらぱっらー」ってLVアップの音楽鳴って、どこが楽しいのか。
システムとして、こうですよって説明されたとしたって、でもやっぱり
ゲームは一人でコツコツが大好きなんや。
124名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:24:29.40 ID:s/AdtQcQ0
>>107
だから許可取ってれば著作権違反も何もないんだが?なんか勘違いしてるのもいるが
それと動画サイトの著作権違反はyoutubeもそうだが、また違う問題だな
125名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:24:56.22 ID:4luDZkQi0
見ても見なくても買う気ないけどね
ていうか見る気もないけど
宣伝なさすぎるみたいだし、まあこれで新規ファンの獲得に繋がればいいじゃないすか
126名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:25:03.30 ID:Wq5RnWVb0
> しかしここで私と同じような疑問をもつとあるユーザーがスクウェア・エニックスにメールで問い合わせた所、以下のような返答があったようだ。
>
> “お問い合わせいただきました件につきまして、「ドラゴンクエストX」の動画配信等はご遠慮いただきますようお願いいたします。”

返答があった「ようだ」じゃねーよw
ニュースサイトなら直接スクエニに確認しろよw
127名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:25:06.78 ID:BrcWLqyK0
一個人のキモヲタが対等ぶってメール送ってるかと思うとワロエルwwwww
128名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:25:24.74 ID:TIXKCaM10
人のふんどしで人気者になる奴ってかっこわるいな
129名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:25:29.73 ID:OP8zUd3K0
要するに売れてないから見逃してるってことか
少しでも宣伝になればいいということで
130名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:25:34.00 ID:w1tpZAP50
こんなものいちいちほじくってるやつのほうが気持ち悪くね?
ゲーム実況なんてグレーゾーンで黙認してる会社のほうが多いだろ宣伝にもなるし
131名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:25:35.70 ID:cC0JgulJ0
ガンガン流してもらった方が宣伝になるんじゃねーの?
132名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:26:14.31 ID:Y919JwVa0
ソフトだけじゃなくて放映権(?)とかも売っちゃえばいいんじゃね
133名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:26:19.40 ID:efUJNhUD0
よく判らんが、実況されたらスクエニに
なんぞ不利益があるもんなのか?
寧ろ宣伝になるような・・・
134名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:26:23.26 ID:wApGPgIM0
>>124
許可とってるなら別にいいよ、
俺が言ってるのは許可とってないものに関してだ
てか9割がたそうだろが、配信だの実況プレイ動画だのは
135名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:27:12.97 ID:JV6s+4hZ0
>>124
いまどき、ゲームプレイを配信するのは至って普通
田吾作すぎる
136名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:27:15.94 ID:IMFQq2pHO
>>120
国民総背番号制度にでもならんと無理だな
137名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:28:13.09 ID:TIXKCaM10
ゲーム配信厨がなんかいきがってるみたいだから
メーカーは著作権法違反で訴えてほしいわ
138名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:28:24.24 ID:qarzuTIV0
>>133
そりゃあるよ(´・ω・`)
139名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:28:44.04 ID:qG1LIqi80
テンプレ返信してるだけだろ

無償でやってる個人配信者には個別にメールして許可を貰えればやっていいってこと。
許可を出す人とテンプレ返す人は違うだろ


ま、俺は関係無いし見ても「つまんねー今更オンライン(プ)2002年頃かよw」って思ったからどうでもいいけど
140名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:29:31.00 ID:Ddt786Gd0
>>133
極端なことを言うと
一度読んだジャンプをもう一度金払って買うか、という話
141名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:29:41.24 ID:w1tpZAP50
あ、宣伝なるっつったけど見て買う気うせた俺みたいなやつもいるのかw
まあほじくってるやつも相当暇なんだろうけど
142名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:29:47.72 ID:FSBm3eTg0
ドラクエに関わらずゲーム配信には許可必要ってことだな。

いいじゃん別に。宣伝なるんだし。
143名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:30:34.59 ID:JV6s+4hZ0
ゲーム配信は無許可でオッケー
ITに疎い馬鹿が多いこと
144名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:30:38.97 ID:KtRoE4da0
遠慮がちにやればOKって思ったんじゃね?
145名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:31:17.38 ID:wApGPgIM0
てか本当にメールで許可もらってるかどうか怪しいもんだけどな
十中八九嘘だと思うがw
146名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:31:24.92 ID:qG1LIqi80
>>89
示談だと裁判内容事態公開されないからいくら支払ったのかとかわからないね・・・・・・・
147名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:32:06.49 ID:60smBW+t0
>>133
面白そうなら買うだろ?
つまらなそうならもちろん買わない
買わせてなんぼだしきっと面白いって自信がないんだよ
148名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:32:08.00 ID:efUJNhUD0
>>140
漫画ならそーだろうけど、ゲームだろ?
しかも今回ってオンラインだろ?
実況された程度で飽きられるって・・・
何か色々終わってないかい??
149名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:32:24.68 ID:qarzuTIV0
>>145
だね(´・ω・`)あんな言葉を真に受けるのが信じられない
150名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:32:28.26 ID:IMFQq2pHO
宣伝になるからいいじゃんって言うなら
配信中はゲームの不満な点とか批判は言えないな
宣伝にならないから

宣伝にならないなら無許可で配信する理由がなくなるな
151名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:32:50.56 ID:s/AdtQcQ0
>>139
一個人が営利目的で出来る動画サイトもあるからな
ユーストなんて個人レベルで課金出来るシステムも去年出来たし
あとyoutubeも再生数でアフィで収入得れるし

そういった営利目的で使用されかねないから
152名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:32:54.16 ID:KtRoE4da0
さっき見た時同じ奴が荒らして回ってたけど今度はこれ言って回ってそうだな
153名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:33:10.36 ID:JV6s+4hZ0
>>150
宣伝要素なんかないって、素人なんだから
クソゲー連呼しても何ら問題なし
154名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:33:11.17 ID:N09UAl920
配信を見ただけで購買意欲が下がるなら所詮その程度の作品って事だろドラゴンクエストって名前にあぐらかきすぎ
155名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:33:32.59 ID:MRUsl2oz0
実況やってる奴って動画作れるスキルもアイディアも無いけど周りの人間にチヤホヤされたい構ってちゃんのクズ
ニコニコの最底辺の連中だしスクエニの判断は妥当
156名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:34:04.37 ID:j5DrkjXp0
ダークソウルはプレイ動画を見て買おうという気になる
ドラクエXはプレイ生放送を見て買おうという気がどんどん削げてくる
157名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:34:07.96 ID:/GJXDjFS0
>>11
前作の発売が遅れた時「あと二作は楽しみたい」って言ってたんだよね
今作でフラグが成立してるんで心配だわ…
158名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:34:26.88 ID:4luDZkQi0
ケチケチしみったれてるほうがファン逃すわ
太っ腹で特典付けるのが賢い
ませいぜいグリモバ層受け狙って儲けてください
159名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:34:34.69 ID:qarzuTIV0
JV6s+4hZ0
アホがいた(´・ω・`)
160名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:34:50.90 ID:qG1LIqi80
>>94
んだね

じゃあもしこれが無許可であれば民事裁判で訴訟されて賠償金1000万円ぐらいで決着ついて終わりだね

示談なら300万くらいで済むけど
161名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:35:07.50 ID:+YF5Z5lKP
著作権を理由にゲーム動画を禁止してるのは今や日本のメーカーくらいだな
一部の洋ゲーなんかは、宣伝になるからゲーム本体でリプレイ動画を撮れるくらいだし
162名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:35:10.14 ID:KtRoE4da0
>>150
まずい!もう一杯
163名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:35:26.11 ID:5FDGxHoTO
>>1
この馬鹿、人生終わったな。
おそらくは中高生。
賠償金払え。裁判するならやれ。
中高生だから、賠償金も裁判費用も、お金が無い?
おまえが持ってなくても親が持ってるだろう。
賠償金と裁判費用は親に払ってもらえ。
164名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:35:31.14 ID:xN+L4RpQP
日記だろが
165名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:35:48.25 ID:0mnlqd9M0
wii持ってねーしオンはダリーと思ってたけど、
昼間ニコ見て面白そうだとオモタ
166名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:35:52.77 ID:AmwirrEH0
遠慮しながら配信すればおkって意味だと思うよ
167名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:36:26.07 ID:4pu4cOH20
面白いゲームならば宣伝になっていいじゃない

糞ゲーだったら、一気に悪評が広がる諸刃の剣でもあるがw
168名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:37:26.74 ID:qarzuTIV0
>>161
なんで洋ゲが許可されてたら
他のも許可されて当然と思ってしまうの(´・ω・`)?
頭大丈夫(´・ω・`)?
169名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:37:27.00 ID:t1mPCRHc0
ネタ作り必死だな!スクエニ
170名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:38:33.97 ID:Y919JwVa0
>>146
>89の事件は守秘義務で言えないって企業側(ブログで)も言ってるね
あとガイドラインも作らなきゃって言ってるから他の企業も作ってんのかもね。実は・・・
いや知らんけど
171名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:38:43.25 ID:WWJ71hSS0
>>25
例えばPSO2みたいに動画配信許可してるゲームもあるぞ
ttp://pso2.jp/players/support/rule/copyright/

この放送のURL付きで質問してみたらDQ10の動画配信は許可していませんって回答もらった。
許可もらったっていうのは怪しいな。
172名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:39:10.80 ID:QmGTvA2J0
>>107
PVとかライブ映像とかにしても、メジャーどころは著作権者が放っておかないからすぐに消されるけど、
マイナーな歌手とかは普通にCD丸ごとアップロードされてたりするからねえ。
↓とか、10月以降になったら完全にアウトじゃないのかなあ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14433757
173名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:39:12.34 ID:efUJNhUD0
>>168
当然だとは思わんのだが、具体的な不利益が
思いつかんのだ。
強いてあげれば、売れ筋のナンバータイトルが
クソゲーと判明して売れなくなることくらいか・・・
174名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:39:21.41 ID:z5OieKov0
こんなのに許可必要なのか
175名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:39:24.47 ID:OP8zUd3K0
ガジェット通信必死だなwwwwwww
横山緑がスレ立てたのか?
176名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:39:37.40 ID:k5O6VS/60
許可なんかもらってないんだよ。

スクエニに通知した → 返事がない → ダメと言われない以上はおk!

という朝鮮的思考でしょうなあ (^o^)ノ
177名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:40:05.60 ID:Jr5t5qfK0
配信ダメとかアホか
178名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:40:27.13 ID:GUOZ2kxrO
放送見てつまんないのが分かったら買わないが、面白かったら買うだろ。
179名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:40:48.22 ID:qqkhBXS40
>>1
実況は、面白ければ売れるし、糞だったら売れない
180名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:41:45.77 ID:fhFYSKv00
しかしプロモ見たが、これが最新ゲームの画像かねえ?
仮にPCのグラフィックと比較したら、10年くらい前のレベルだと思う。
ま、そもそも最初からドラクエにまったく興味ないんだけどさw
181名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:42:19.24 ID:KtRoE4da0
>>173
多分だけど
マッチョなタフガイが暴れるだけだからOKなんじゃないかな
ストーリー性とかないしいや難しい話じゃなくてネタバレ的な?
182名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:42:37.55 ID:ZU24oFZg0
また誰かがライブオナニーをするの?
183名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:42:48.51 ID:s/AdtQcQ0
>>171
ほんとに許可していないのなら、スクエニが動いてBANになるだけでしょ?
184名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:43:04.33 ID:amhi32x90
メール送って、利用規約内であれば配信OKの回答を得たらしいな。
とりあえず、BANになってないところをみると無問題か?

初っぱなだし、人集めたいし、まぁ今のところはいいんだろうな。
185名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:43:08.30 ID:xmM3rH/x0
本当に許可とってなかったら訴えられちゃえばいい
配信正当化するアホ生主とか人間のkz
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 20:43:14.40 ID:r6qKGDZBO
プレイヤー次第で視聴者の評価ががらりとかわると思う。
以前みたDQ5の動画は一々小ネタ入れてきてワロタ。
まあそれは知り尽くした人のボケであって、
初プレイでおもろい小ネタ入れられるばけもんはそうはいないだろうけど。
187名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:43:14.55 ID:lT6dqjwm0
>>136
別にそこまでしなくても
選択出来ればいいだけ。
188名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:43:29.68 ID:sD05xU920
【格闘技/ネット】警視庁、米国の格闘技・UFCの試合映像を「ニコニコ動画」に公開した男を著作権法違反の疑いで逮捕

1 :かばほ〜るφ ★[sage]:2012/02/06(月) 14:37:53.37 ID:???0
米格闘技の試合、「ニコ動」に公開した疑い

米国の格闘技の試合を無断で動画投稿サイト「ニコニコ動画」に公開したとして、警視庁は6日、
千葉市稲毛区穴川、無職奥山整容疑者(26)を著作権法違反の疑いで逮捕したと発表した。
逮捕は5日。

発表によると、奥山容疑者は2010年9〜12月、米国の総合格闘技「UFC」の38試合を、
自宅のパソコンからニコニコ動画に投稿し、不特定多数が閲覧できるようにした疑い。調べに対し、
「自分が好きな試合を多くの人に見てほしかった」と供述しているという。
UFCを主催する米国法人が昨年10月、同庁に相談していた。
(2012年2月6日12時55分 読売新聞)

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120206-OYT1T00604.htm

アメリカの人気総合格闘技「UFC」の試合映像を72回にわたって動画投稿サイトにのせ、
利用者に13万5000回も視聴させたとして、警視庁は、千葉市の奥山整容疑者(26)を
著作権法違反の疑いで逮捕した。

試合は本来、有料で配信されているもので、被害額は数千万円に上るとみられている。
奥山容疑者は「これまで1000回くらい投稿した」と容疑を認めているという。

http://www.news24.jp/articles/2012/02/06/07199538.html(動画あり)

※リンク切れ注意
189名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:43:29.97 ID:2U3QdVfnP
お前らどうせ新品で買わないくせに、何でそんな偉そうなんだよw
190名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:43:42.00 ID:svoVy8Vy0
俺はゲームしないからどうでもいいけど
ゲーム好きな奴が開発者の首を絞めて何をしたいのかと
191名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:43:53.36 ID:qarzuTIV0
>>173
だったらテレビ局が許可も取らずに勝手に番組作ってもいいの?
許可得てないのは、単に見逃してくれてるだけのことだよ(´・ω・`)
192名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:44:04.31 ID:NQG+Pk/O0
ニコ生のステマ
193名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:44:15.39 ID:7Ngq/0aG0
アーマード・コアVでも同じような話があったと記憶してるが・・・
黙認はしても許可は出さないんじゃないだろ
194名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:44:30.98 ID:ehUF1n8R0
>>189
中古はないぞ、買い取り拒否だし
>>189
今度のDQは、認証製なんで中古でないんだってよw  最悪だなw
196名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:44:53.15 ID:oIseuwmL0
さあ、三日前から並んでるアホに一言、からかいの言葉を浴びせてみましょう!
197名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:45:08.97 ID:+YF5Z5lKP
>>168
別に当然とか言ってないよ
そういう傾向にあるという事実を言っただけ
考え方は会社によって違うだろうしね
そっちこそ頭大丈夫か?
198名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:45:36.18 ID:GHNm44sv0
>>121
まったくおもしろそうに見えない
チョンゲって、見た目が派手なだけで、ゲームとしては最低なんだよね
199名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:46:27.94 ID:efUJNhUD0
>>191
いや別に、著作権を厳密に適用すればアウト
それはいいんだけど、それで何か不利益あるかね?
って話>>138であるよって書いてくれてるけど、
具体的に、それは何よ?
200名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:46:53.64 ID:s/AdtQcQ0
>>188
それは「有料放送」をUPしたんだから当たり前
日本の有料コンテンツをUPしたらまず訴えられる
201名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:47:18.11 ID:qarzuTIV0
>>197
意見変えてすり寄ってくるなカス(´・ω・`)それはうちの意見だから
お前はあほか
202名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:47:36.04 ID:MrLSRTBw0
ドラクエ面白いぞ
ただ他のMMOのノリで進めると即効飽きそう
オフゲ感覚で細部まで調べつくしながら進むとめちゃ面白い
203名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:47:52.13 ID:TIXKCaM10
ネトウヨは変なデモするより
紳士的にゲーム配信おkにしてってデモしたほうがよっぽど社会のためになるよ
204名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:48:01.92 ID:2j8VBGbf0
>>1
これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
205名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:48:45.03 ID:IMFQq2pHO
>>178
ネトゲなんてやってみなくちゃ分からんよ

そもそも他人とのコミュニケーションがMMOの魅力なんだよ
2ちゃんの過疎板で独り言を言ってるより、盛り上がってる板でわいわい騒ぐ方が楽しいのと同じ
206名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:49:35.05 ID:K9y66SjfO
なんだよ宣伝スレじゃねーか

削除しろ、チンカスめ
207名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:50:17.80 ID:dhyB4Ini0
クソスレ立てるの禁止
208名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:50:37.56 ID:qarzuTIV0
>>199
勝手に配信されること自体が不利益でしょ
許可もしてないのに、勝手に和姦っていうのはレイプはんの主張だよ(´・ω・`)
209名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:51:45.56 ID:Y919JwVa0
こんな記事見つけたんだが、やっぱ著作権とは関係ないかな・・・

「ネタバレにマイナスの効果はなし 研究で明らかに」
http://eiga.com/news/20110814/2/
210名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:52:12.14 ID:efUJNhUD0
>>208
全然異なる話出されてもなぁ
不利益を謳うなら、具体的に何が
どう不利益になるのかくらい
出せないと・・・
211名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:52:28.26 ID:dgu0Z0H5O
>>172
スクエニ系のOSTはガンガン削除されてるな


ようつべのヴァルキリープロファイルのOSTが削除されてたが、申立人は何故か株式会社タイトーだった
なんでスクエニじゃないんだ?
212名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:52:45.27 ID:S5JxMcSaP
誰の記事かと思えば、ガジェ通バイトの緑か。もうちょっと取材して白黒ハッキリさせた記事にしないとダメだろ。
213名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:52:54.73 ID:qarzuTIV0
>>210
頭わるいなぁ(´・ω・`)
214名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:53:03.10 ID:WWJ71hSS0
>>173
動画や生放送を見て満足してソフトを買わなくなるという可能性もある
販促目的ならそうならないように構成して流せるが個人の配信となるとそうはいかないからな
215名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:53:09.79 ID:Ddt786Gd0
>>148
普通の人はゲームとか詳しくないし
そういうメンタリティもある、って話
全員が全員そうじゃない、というのはもちろんその通り

広告のために、中身をどこまで晒すか
というのは広告主が決めることで第三者が勝手に決めるもんじゃないじゃん

そんな感じで、極端なことを言うと、と書いた
>>199
未完成な作品って事がばれちゃって  FF14の様なことにw
217名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:53:19.61 ID:QIK2vRR4O
ガキの戯言なんぞ聞く必要なし
さっさと捕まえ損害賠償請求すりゃいいよ
218名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:54:21.25 ID:efUJNhUD0
>>213
んー具体例が出せないと、誹謗しかできなくなる
いつものパターンか・・・夏だなぁ
219名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:54:34.76 ID:DoS0GiRi0
>>210
ksgだったらすぐばれて売り上げが伸びないのが不利益じゃない
ff14とかそうだったし
それに宣伝目的でやってる人だけじゃないだろ ksksいいながら配信してる人がいたらそれも不利益につながる
220名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:55:25.34 ID:6aukHGyA0
やるほうの動機はまあわかるけど、こんなの見て楽しめるもんなの?
221名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:56:23.16 ID:Tlkd4kuJO
DQ9のダンジョンの鏡のトリックはひどかったよね
222名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:56:42.41 ID:efUJNhUD0
>>219
あーアンチな配信みたいのもあるのか
223名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:57:49.77 ID:qarzuTIV0
>>220
ゲーム配信見るのは、おもしろそうかどうか前もって調べてだよ
224名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:58:16.76 ID:HzM67ytz0
FPSとか買うときは、かならずプレイ動画見てから決める。
プレイ動画が面白そうなら、買ってるぞ。
メーカーが実況禁止とか、商品の内容やクオリティに
自信が持てないってことだろ。
225名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:58:46.64 ID:qyrvz8A20
>>1 のゲーム画面見たらぜんぜんやりたくなくなった

絵が残念やね
226名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:00:00.55 ID:qarzuTIV0
>>222
そんな当たり前のこともきづいてないのか(´・ω・`)?頭わるいなぁ
配信が全部宣伝になるとでも思ってたのw
227名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:00:05.35 ID:5yFa4LzW0
ニコニコ>>>>>>>>>>>>>>>>2ch(クソのたまり場w)
228名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:00:30.70 ID:nvyHnLUE0
ゲームはプレイ動画で確認して買ってる。
他人がやってるの見て自分もやりたくなるのがゲームだと思うよ。
229名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:00:33.24 ID:efUJNhUD0
>>226
人の尻馬にしか乗れない・・・
夏だなぁww
230名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:00:43.01 ID:lS0Vnq400
ネットは自由だろ馬鹿じゃねぇのか
231名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:01:32.81 ID:Tlkd4kuJO
この配信で買う気無くしましたとか、スルー決定とか
そんな人達が出てきたらどうなるんだ?
232名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:01:44.00 ID:MIUmZA/k0
オンラインゲームをやろうと思う気力が起きない俺に救いの一言をくれ
233名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:01:55.89 ID:M1W3HLvc0
どっちみちクソゲーみたいだな
234名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:02:15.24 ID:HzM67ytz0
>>232
健全だな
235名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:02:19.50 ID:cpxPn3Hf0
要は宣伝にもなるし少しくらいは見逃してやるけど
何か問題あったらすぐ訴えるからなって事だろ
236名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:02:25.99 ID:Jmjsk3NG0
>>231
その程度の人間は最初から買わないし、どうせ様子見→ネット評価見る→買わない、だよ
237名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:02:27.28 ID:5yFa4LzW0
ニコニコ>>>>>>>>>>>>>>>>2ch(クソのたまり場w)
238名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:02:37.37 ID:sxaJcyZMO
は?発売なの?もはやドラクエも新作の発売日すら知らないほどどうでもいい存在になったか。さびしいわ
239名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:02:45.26 ID:E8FqSj8N0
FF14じゃニコ生で実況してた奴がリスナーにのせられてゲーム内で暴れまくり
垢停止されて公開自殺しちゃったしな、DQでも同じ事が起きないとは限らない
240名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:03:14.97 ID:yTtSj6Uh0
はやくニートタイムを作れよ
241名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:03:16.96 ID:2Sb22O+b0
>>115
一応してたけど、大体的にはアナウンスしてなかったな。
ドラクエは8から買ってないけど、俺も今日になって課金システムだと知った
242名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:03:46.74 ID:dtfXq3jg0
子供の読書感想文かよ
記事にするならちゃんと取材して明らかにしろよバカじゃねーのか
243名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:03:53.97 ID:r1sXs5RL0
ミニラこと熊木が、スクエニから巨額の損害賠償請求されますように
244名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:03:58.24 ID:XzBOPf5g0
ミニラって40近いおっさんだろ
245名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:04:52.84 ID:5yFa4LzW0
レスほしいなあ・・・
246名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:05:01.50 ID:VBJCxyk50
売れてないから宣伝してもらわないと困るんだろ
247名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:05:38.27 ID:nvyHnLUE0
動画見て数十本と買ったが失敗だったのはFF14だけだ。面白そうだったんだが実際やると眠くなる。
248名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:06:15.46 ID:3Yo0OWgJ0
BANされてないってことは黙認ってことだよ
問題ない
249名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:06:23.16 ID:WWJ71hSS0
法律的にアウトなのに動画配信に不利益はないとかただの屁理屈だろ
250名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:06:26.40 ID:xneso2By0

見てきた。もはや全然ドラクエってじゃなくなっちゃったんだな。
(´・ω・`)ショボーン
251名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:06:37.28 ID:nJqUiQpq0
放送してる奴がksg連呼したり見てる側もそれに同調してksg言い出したらすぐにBANになるよ
実際、13-2でも同じようなことがあったからね〜
252名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:06:45.24 ID:rskDPvsF0
あのショボイ絵柄見たら、宣伝どころか、逆にマイナス要因だろうな・・・
253名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:06:53.36 ID:b/SvI7CH0
こいつまだ放送してるぞwww
凸して炎上させたらコミュレベルも上がるだろうなwwwwwww
254名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:07:15.83 ID:5yFa4LzW0
ニコニコ>>>>>>>>>>>>>>>>2ch(クソのたまり場w)
255名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:07:23.65 ID:2mxBNNU00
昨日の配信のまんまw
この記事って緑が書いたの?w
256名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:07:55.01 ID:c8oc3YlA0
>>103
まったく同意

今はゲーム業界が斜陽で単なる買い手市場なだけ

あまり調子こくと売れる売れないに関わらず権益保護の観点から厳格対応(平たくいえばJASRACモード)に転がる可能性も十分にあるって認識を持たないと


確かにプレイ動画との相性が良いゲームの種類はある
オンラインゲーム(特に格ゲーやFPS)はそう

この問題の解決は意外と難しい
257名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:07:55.81 ID:HHwg+fES0
ガジェットだったのかw素人のブログよりひどいなww
今後、真相もわかってないのにこいつが犯人だと報道するマスゴミになりそうだな
上がちゃんとしからないからこうなるんだろうな
258名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:08:53.69 ID:gYz9Efuh0
FFX以来ゲームやってないんだけど
これってプレステ2じゃできないのかい?
259名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:09:03.60 ID:Y37gEoSh0
2chでもよくいるけど、自信満々で嘘つける奴って脳に障害でもあるのか?
260名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:09:24.00 ID:J+/TgOTcO
ちょこっと観たけど初っ端から作業感が…
261名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:10:32.64 ID:nmC9FHXc0
>>257
メールの問い合わせなんて↓で片付けられるのにな
「はいはい、また配信許可ですかーテンプレ選んで送信っと」


ちゃんと電話なり記者らしく取材してこいっつーw
262名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:10:37.26 ID:nfYS05Cm0
許可出してないwww
263名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:10:42.37 ID:qarzuTIV0
オンラインゲームをwiiで出すのが間違いなんだよね
264名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:10:55.02 ID:BY4Fb9M40
普通のドラクエになったら買ってやる、オンゲーいらね。
265名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:11:06.86 ID:s/AdtQcQ0
>>231
それが多いか逆に宣伝となって購入するかは
結局明確なデーターはないんだよな
ただし現状ではメーカーは、特にニコニコには公式にお世話になってるから寛大なのでは?
個人でも直接、営利目的に使えるユーストなんかがあるから
全面的に賛同はしてないけどね
266名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:12:50.67 ID:B0vK+qXp0
大体こういうのは駄目なのか?どんな感じでプレイしてるのか見たいときは参考にはなるけどな
267名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:12:51.15 ID:A59z58DL0
こういう実況を嫌がるゲーム会社はどのみち長く続かないよ
268名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:13:18.01 ID:sqgUt7Mk0
そりゃまあ、公式には許可はせんだろうな。
ただ余程派手に目につくことしない限りは黙認だろうけど。
オフゲーならまだしも、オンゲーなんて動画流してもらってなんぼだ。
269名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:13:17.72 ID:xllmhY+h0
せっかく今度買おうと楽しみにしてたのにニコ生主どもが配信しまくってるからなんか萎えたわ・・・
スクエニはなんでこいつら取り締まらないんだろうな・・・
ネタバレされまくってる感じだしもう買うのやめるわ・・・
270名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:13:50.27 ID:Y919JwVa0
>>258
今のところWIIだけっぽい
商品概要:http://www.dqx.jp/popup/product_outline.php
271名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:13:54.68 ID:JRop2J8z0
>>263
http://hayabusa.2ch.net/news4vip/
お前は書き込む板間違えてるぞ ここに書け
272名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:14:44.52 ID:2kSPkhg00
ゲーム実況のどこが面白いのか全く分からんわ
273名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:14:59.62 ID:mJKrdgLY0
宣伝になるなんて見てる側の都合の良い言い分だよな
少しでも買う人間が減る可能性があるなら許可出さないのは当然
274名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:15:05.36 ID:qarzuTIV0
家庭用ゲーム機はオフゲ
オンラインはPCでいいんだよ
基本がなってない(´・ω・`)
275名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:15:40.15 ID:st85CXP10
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 21:01:00.48 ID:???
一応キャプはっとくけど、テンプレだしなんともいえないな

問い合わせ内容
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3267291.jpg

問い合わせ番号
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3267292.jpg

回答
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3267295.jpg
276南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/02(木) 21:17:40.96 ID:7Qh7MKz/0
クソゲー認定もチラホラあったな。
正直、オワコンwii本体を買ってまでしたいゲームじゃないかな。
277名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:17:46.26 ID:IMFQq2pHO
>>266
ゲーム雑誌に特集組まれるだろうからそれ見ればいい

配信されまくって少しずつ出す予定の情報を全部晒されたらゲーム雑誌は怒りそうだ
278名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:19:20.37 ID:s/AdtQcQ0
実際に宣伝が上回ると踏んで許可するメーカーもあるわけだがw
ネタバレが嫌な人は見なければ良いという選択が、ネットはしやすいのに
279名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:20:00.98 ID:sfMRzxJw0
逮捕って言ってる人居るけど、これ刑事事件になるの?
民事にしかできなそうだけど・・・
280名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:20:36.80 ID:s/AdtQcQ0
>>277
確かに雑誌はたまらんだろうねw
実際にゲーム雑誌がうれなくなったのはネットが一番の要因だしな
攻略とか。
281名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:20:43.02 ID:Brgr4nTF0
子供向けを意識して設計されてるのに、結構マゾいなこれ
今時のMMOに逆行してるかの様だ
282名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:20:45.08 ID:mJKrdgLY0
スクエニは保守的だからまず許可はしないだろ
黙認はしても許可は出さない、何かあった時に対応できるから
283名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:23:02.75 ID:fIbc6M4R0
横殴りが出来るMMOってダサいよね
284名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:23:31.10 ID:mMKAetDv0
こいつ許可貰ってるって言ってるぞ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102622145
285名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:24:20.74 ID:2Sb22O+b0
>>252
素朴な疑問で、なぜ何もかもが3Dになったんだろう?
そうしなくちゃいけない決まりでもあるかのように。
「スカイリム」「Dead Space」並みのグラフィックと操作感ならまだいいが、ジャギジャギのカクカク。

PS2リメイク版「ドラクエ5」は何もかもがよく出来てたので、ああいうのがやりたいんだけど
286美香 ◆MeEeen9/cc :2012/08/02(木) 21:24:23.14 ID:3+IBp97f0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 というか、見た人が「買いたい」と思うような動画なら良いでしょ。
           スクエニだって売れれば文句ないはずなのね。
 
            そもそも、ドラクエ10は謎解きがMAINじゃないし、
              実況動画を配信されても痛くも痒くもないはずなのね。

           文句があるならスクエニが削除依頼をすればいいだけなのね。
287名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:24:47.55 ID:o75xWulG0
ニコ生って児童売春の温床の出会い系サイトじゃないの?ゲームで出会うの?
288名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:25:03.33 ID:WxNtw1690
洋ゲーってさ、購買層の中心が35才くらいなんだよ
このぐらいの年齢層は、プレイ動画を見て面白ければ買ってくれる人が多い

和ゲーは、購買層が10代後半から、20代後半の人が多いから、
プレイ動画を見て面白くても、よっぽど気に入らなければ買わない

若い人ほど財布のひもが固いわけだ
289名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:25:42.58 ID:fIbc6M4R0
>>286
早く1年間2ちゃん止めてくださいよ
290名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:26:21.59 ID:TqgONPRj0
>>268
お前が出てくると途端に賛同したくなくなる・・・・
それが正しい意見でもだよ。

川端康成でも読むか、そのコテハンやめろよ。
正直ウザイ
291名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:26:39.88 ID:jIclyr9k0
おとがめ無しなら遠慮無く
エンディングもネタバレも生放送しちゃえよ。
292名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:27:04.00 ID:gtpRtN0U0
俺は遠慮はしないほだ
293名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:27:12.00 ID:l+XL0FZl0
フルパケ価格で買わせてしかも月額課金
オンライン終了と同時にデータは飛ぶ
誰が買うかwww
294美香 ◆MeEeen9/cc :2012/08/02(木) 21:28:33.25 ID:3+IBp97f0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ドラクエ10、ON-LINEでなければ買ったって人多いだろうね。
           なんでON-LINEなんかにしちゃったんだろうね。

           今まで通り、8を正当進化させたものを待ってたのに。
295名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:28:34.33 ID:TqgONPRj0
tっととミスッタ
>>290
>>286宛てな。

改めて、川端康成読んだか?
それとも2ch、1年間やめるのはいつだよ?
296名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:29:15.79 ID:/Y0aK0Nz0
ドラクエとかどうでもいいけど、ニコ生で配信してるやつは何が嬉しくて金出して放送してるのか?そこらへんは興味ある。
297名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:29:18.95 ID:TIXKCaM10
ニートゲーマー「おたくの商品の宣伝になってるのに」
298名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:29:42.78 ID:nmtiTh940
ミニラじゃん
299名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:29:51.45 ID:fIbc6M4R0
美香と意見が合うと
なんだかモヤモヤする
何なんだこの気持ち
300名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:30:45.41 ID:TqgONPRj0
>>299
全く同感だよ・・・・
301南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/02(木) 21:31:01.23 ID:7Qh7MKz/0
オブリビオンみたいなドラクエだったら
やってみたいが。どうもこのドラクエ、
内容が薄そうだなqqqqq
302名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:33:42.50 ID:HTn9aH3GP
ニコ生なんて見てる方も放送してる方もktgyだろ
303名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:33:50.73 ID:nvyHnLUE0
コテが2人も
304名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:35:07.11 ID:wbDNuCBLO
オンラインだと月額課金が美味いからな。
映画の失敗を取り返して収入のメインになったのが11。
10年続いた後がまに入れなくて爆死したのが14。
14のカバーに出したのが今作
305美香 ◆MeEeen9/cc :2012/08/02(木) 21:37:52.32 ID:3+IBp97f0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ドラクエ8の悪いところ(以下参照)を改善して、
           普通にWiiUで出してくれれば満足だったのに。

@ボスを格好良くしてほしい。ボスはドルマゲスちゃんで良かったのね
ASTORYが暗すぎ。理不尽すぎ(賢者死にすぎ、成仏できないKILLER PANTHERの霊の所へ行ってあげない飼い主)
B主人公が役立たずすぎ
Cおっさん呼びと双龍打ちが強すぎ。ベホマズンが使いやすすぎ
Dチャゴスがクズすぎ
Eゼシカちゃんか姫を選べるようにしてほしかった
306名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:39:43.78 ID:UHzCzJRA0
>>305
そもそもお前にやる資格ないだろw
307名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:40:57.35 ID:sfMRzxJw0
デモンズは動画見て買ったけど、これは流されただけでセルフネガキャンだからなぁw
308名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:42:22.73 ID:M97423D30
2chはキチガイの集まり。ニコニコはメンヘラの集まり。
教科書に書いとけ。
309名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:43:15.76 ID:4Z6uVUmE0
本当に良いゲームなら実況はいいCMになる
ただ中スカスカのゲームなら購買を抑えるただそれだけ
310名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:44:32.60 ID:M97423D30
>>51
それだけ日本の配信者のレベルが低いんだよ。
メンヘラの確率高すぎてどうにもアクセスする気になれん。
311名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:45:47.41 ID:qarzuTIV0
ドラクエの場合はマイナスのほうが大きい感じだね
買おうか悩んでて動画みたら買わなくなるよ
312名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:46:04.02 ID:8LdMgCoW0
ニコ生でオナニーを公開すれば許してもらえるだろうな
313名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:46:09.79 ID:st85CXP10
>>284
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18512013

そいつコミュのお知らせにも書いてたけど今は消してるな
314名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:48:01.49 ID:Y919JwVa0
>>313
後ろ暗いところが無きゃ消さないだろうにな
315名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:50:24.79 ID:mJKrdgLY0
>>311
見た目がドラクエってとこ以外良いとこないからなぁ・・・
316名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:51:08.26 ID:oFt462dS0
なんでこんな心底どうでもいいことがニュースになってんだ?
317名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:52:03.23 ID:nvyHnLUE0
>>284
見てみたけどこういう人には実況してもらいたくないだろうなとは感じた。
318名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:52:06.38 ID:qarzuTIV0
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』とローソンのタイアップキャンペーンが実施
http://www.famitsu.com/news/201208/02019096.html

商品買えよwww
319名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:54:40.93 ID:3WZ56LNu0
なんでオンラインなんて作るんだろう
金かかるしさぁ
やる気しねーわ
古参ヲタはドンドン離れていくだけじゃね?
320名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:55:07.48 ID:aMDhjUAMO
[っぽいのはもう出してくれんのかのお。
321名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:55:27.06 ID:UN56aWfP0
てかむしろなんで ダメなのwww
クソゲー言われるのが怖いの?
322名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:55:56.02 ID:wkshuU680
自分のゲームの画面を配信するのに

なんで関係ない人の許可がいるの?
323名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:56:32.24 ID:0q9FBzh70
ニコ動はゲーム実況が最大カテゴリーだからな
これがミソ
324名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:56:46.89 ID:lKexAtKO0
ゲーム実況の許可とかいまさらって感じだな
黙ってやって駄目ならBAN食らうってだけだろ
325名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:57:39.45 ID:qarzuTIV0
アホが多いのには驚いた(´・ω・`)
326名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:58:07.87 ID:auiJqArX0
>>322
自分の買った文庫本を1ページずつめくりながらV撮りしてネットにアップしてみたら?
327名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:59:22.81 ID:Y919JwVa0
商品に自信あったら黙認決め込むだろうけど
でも真っ黒に近いグレーだよなw
328名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:00:46.34 ID:9/hKzunT0
>>321
動画見て満足しちゃう人が出たら会社の損害になるって思ってるのかな
動画見て「俺もやりたい」って思わせる自信がないのかな
329名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:00:50.31 ID:tDnjprVb0
>>322
ゲームは映画の著作物として扱われるから、公衆配信権侵害になる
330美香 ◆MeEeen9/cc :2012/08/02(木) 22:02:25.55 ID:3+IBp97f0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 まぁ、今回は「新作だから」問題になってるんだよね。
           発売からしばらく経過してればこんな問題にはなってなかったのに。
331名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:03:20.49 ID:nvyHnLUE0
>>330
ナマポと交互か
332名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:04:21.59 ID:vh+10VCN0
FF14みたいに失敗作じゃないの?
333名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:04:42.21 ID:Rc6xEZ4w0
日本の場合だと貶すためにわざわざやる奴がいるからなぁ
わざわざソフト買ってディスク割るような腐った奴
334名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:05:07.71 ID:Y919JwVa0
中古で売れないらしいね
335名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:06:37.18 ID:36xvPzd/0
動画見てこれってそういうゲームだったのかって納得して
売ったデモンズソウルを買いなおしてクリアしたことならあるなぁ
自分のゲームのやり方が完全に間違ってる場合あるからな
動画で見本を見せるってのはいいと思うんだ
もちろん公式がやるべきなんだが
336名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:07:16.21 ID:sD05xU920
>>330
糞コテに恐らく最初で最後の同意だわ
新作ゲーム発売当日にネットでプレイ動画を垂れ流されたら
ネタバレどころか開発者の努力が無駄になり次回作が望めなくなる
ゲーム雑誌がオープニングからエンディングまでの情報を載せたら
ゲームメーカーにとって死活問題になるのと同義
337名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:07:39.90 ID:rACht+3e0
生主の頭の中だけでスクエニとやりとりしちゃったのか
どっかの弟がストーカーみたいな感じか
まあドラクエは6以降どうでもいい、ゼシカはエロだけはいい
338名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:09:57.26 ID:Zs4kCOlY0
ニコ生で見てきたけど買いたいとは思わなかった
ドラクエ8は解いた後でもニコ生で見てまたやりたいと
思ったけど今回のは買わないだろうな
339名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:10:20.14 ID:lS6JNicO0
>>32
馬鹿発見
340名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:10:45.36 ID:fIVF0qULO
そもそもニコ生主なんて、全員犯罪者だろw
341名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:10:56.65 ID:Tlkd4kuJO
>>328
動画で色んなイベント垂れ流しされたら
もうやる価値は半減すると感じてしまう
342名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:11:49.51 ID:rACht+3e0
>>341
そう言うとそんなゲームしか作れないメーカーが悪いとか言い出すニコ厨がいるもので
343名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:12:18.85 ID:XzBOPf5g0
>>341
ドラクエ9は動画で済ませた
344名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:12:55.68 ID:qarzuTIV0
著作権とか知らないの多そうだしね(´・ω・`)
345名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:14:57.33 ID:yM7Nv05U0
逮捕しとけ
346名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:16:37.86 ID:UG6v8+2pP
PSO2は画面に (C)SEGA 表記をすれば実況放送おkらしいが、、、、、任天堂らしいなあ、この対応w。
347名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:17:44.20 ID:Jrx5AcXH0
>>336
>>341
だったらスクエニにとめてくれと言えばいいだろう?
配信厨叩きとかなら、通報してスクエニに動いてもらえばすぐBANだろう
348名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:18:14.06 ID:Sa3nOEjs0
ニコニコって、本当にキチガイだな

死ねよ
349名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:18:30.65 ID:9/hKzunT0
>>341
買うかどうするか最終的に決める為にちょっと動画を見てみようって人は、第1回目の動画見て面白そうだったら買うでしょ
重要イベントが起きるまで見ておいて、「ネタバレされたから買わない」なんて言う人は最初から買う気ないんじゃね?
350名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:20:24.89 ID:Jrx5AcXH0
実況配信なんて個人的にみないが、親告罪の著作権を
第三者が必死になるのが理解できないがw
スクエニ側は黙認だとしたら、スクエニからしたらいい迷惑なんだが・・・
351名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:20:59.98 ID:Bu3xjV3V0
>>328
俺、自分でゲームするのめんどくさいから実況ばっか見てるわ。
金払ってもいいと思えるくらいだ。難しくて進められなくても
前払いだから最近はゲーム買うのも躊躇するよ。せっかく買ったんだから
1ビットも残すことなく堪能したいと思うだろ。難易度のせいで進められないのは
ネタバレ以上に不幸だ。
352名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:21:58.99 ID:wQPN0+VH0
353名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:31:42.08 ID:hp4Kk/fn0
DBは2億3000万部でありながらこれまでバレバレでありながら発行部数を1億以上も盛っていたくらいだ。
鳥山明にはもう人を騙してきたイメージしかないわ
354名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:32:45.81 ID:XYMAVNcE0

ネトゲーは子供にはさせない方がいいぞ。マジレス
355名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:34:38.58 ID:GpCN4qIL0
しこっち元気かな…
356名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:35:02.67 ID:Y919JwVa0
今、ニコ生ですらDQ10放送が70近くあるんだな・・・
357名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:37:09.98 ID:jPKYTs2YO
これって実況潰すための自演じゃねーのか
身柄洗えよ
358名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:43:16.60 ID:xkSOsJv00
多分片っ端からBANしていったらエルシャダイみたいなことになるぞ
359名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:44:35.00 ID:r+qKVeCu0
>>89
なんだよ徹底抗戦とか言ってたのに結局示談かよww

やっぱ裁判になれば負けるとメーカー側も分かっちゃってるじゃないのよww
360名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:46:22.12 ID:mm4vIRJI0
>320
自分も8が出た時には
1〜7全部8みたいに3D化リメイクされるもんだと思ってたのに…
ふんどしマーニャを先頭にして360度ぐるぐる眺め回したかった
361名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:47:15.86 ID:+n3Yoa/f0
ネットゲーを生放送してなにが面白いんだ?
362名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:50:20.56 ID:GH2boNsn0
ネトゲは最低高校受験終わるまでやめたほうがいい。
363名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:52:12.61 ID:Y919JwVa0
>>361
どうなんだろな
配信者が面白くてやってるなら趣味の範囲だろうけど
サービス精神ってだけならただの自慰だろうな
364名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:54:21.51 ID:XzBOPf5g0
>>361
話題の新作を放送することでリスナーを増やす事が目的なんだと思うが
365名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:55:02.69 ID:vmaZ8x9g0
これでBANとかスクエニから文句来なかったら今後スクエニのゲームを徹底的に配信するわwwwww
366名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:58:54.84 ID:fIbc6M4R0
>>362
大学受験まで控えたほうがよくね

すっごい危ないよ
367名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:02:43.90 ID:AD4RYNLc0
宣伝になるしいいとは思うけど、権利関係とかで無理なのか?
静止画はおkで、動画や音声はアウトのとこ多いよね。
368名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:04:51.46 ID:cb3Rz7Gq0
>364
話題だろうとネトゲだろうと
ゲームの生中継なんてまったく見ようと思わないんだが……
ゲーム機一通りもってるし、PCでもBF3用にPC新調したレベルにはゲーマーなんだが。
他人のプレイみて楽しいか?
369名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:05:40.94 ID:fIbc6M4R0
正直、MMOを配信されてもデメリットは何も無いと思うけどな
面倒だから一律禁止ってことにして黙認してる気がする

アボベンチャーとかオフRPGだと致命的かもしれん
370名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:07:03.63 ID:qCrv8Fhm0

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
371名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:09:33.06 ID:tFBOykWS0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3267131.png

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3267113.png
許可はしてないけど、禁止とは書いてないからグレーというか
自己責任って感じだな
リスク考えれば普通はやらないんだが、今やあまりに番組が多すぎるな
372名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:09:33.82 ID:0j+7hi/S0
最近緑の記事がスレになってるのよく見るな。
373名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:11:43.06 ID:fIbc6M4R0
>>371
自分達で判断してね♪
こんな感じに見て取れるな
374名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:12:27.44 ID:3qZ6Dkg00
あああいつか
車載配信して人を轢きそうになって笑ってた時点で俺は見るのをやめた
375名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:16:29.58 ID:Y919JwVa0
>>371
だなぁ
ニコニコ意外でもUSTとかステカムとかで結局配信はやってんだろうしなぁ
376名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:18:44.65 ID:st85CXP10
http://com.nicovideo.jp/community/co55
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18512013

こいつは氷崎一章って名前でときメモオンラインでも色々やらかしてきたクズだからなぁ
スクエニに許可とったって本当なんだろうか
377名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:19:55.30 ID:Bu3xjV3V0
>>368
俺も最初はそう思ってたけど楽なんだよな。
自分で操作するのは今やエロゲの早送りくらいだな。
あのくらいの簡便さでBF3ができればいいのに。
実際BF3の実況見てるし。たぶん自分でやっても
ちっとも楽しくないと思う。
378名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:22:43.54 ID:+mqzYxj70
テレビ見ながら2ちゃんで実況するようなもんだ
379名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:23:03.39 ID:Y919JwVa0
>>376
その真偽を確かめるのが本来この記事書いた記者なんだろうなw
380名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:23:30.19 ID:JwPi3rMk0
ニコ生「ドラクエ10の実況生放送するけどいい?」
スクエニ「許可できません」
ニコ生「禁止じゃないよね」
スクエニ「許可できません」

禁止じゃなければやっていいって短絡に考えてると訴えられるぞ
381名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:24:24.05 ID:ZOZWmYWQ0
てれれー てれれー
382名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:24:59.52 ID:fIbc6M4R0
”許可は行っておりません”って書き方
絶妙だと思うよ
383名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:31:48.87 ID:JliN64M40
>>89
このエロゲ、実は音屋が割れだったんだよなw



Friends 製品概要 - Aile
http://www.aile-soft.com/friends/fr06.html
>【音楽制作】 如月玲司

如月玲司 割れ の検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%94%40%8C%8E%97%E6%8E%69%81%40%8A%84%82%EA&ie=Shift_JIS&oe=Shift_J&lr=
384名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:31:59.26 ID:wTwEy4uO0
許可とる必要ないだろ。
ゲームやってるの写してるのが違法とかアホかと
385名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:32:27.79 ID:7ae9MhNG0
そもそもスクエニに実況許可云々言われる覚えないだろ
正確には言論の自由があるから言う権利はあるが配信者がそれに従う義務はないわな
386名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:33:13.21 ID:uclyIyxy0
何この掛け合いwwww
387名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:34:45.81 ID:N4QOVhSY0
なんで実況しちゃなんねーの?
舐めるなよエニクソ。
388名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:36:18.64 ID:RjI6JnwN0
オンゲで実況なんて当たり前
389名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:37:07.20 ID:cmBQs71j0
流石、基地外養成所は格が違った
390名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:37:50.68 ID:00mNFl+N0
293 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:27:12.00 ID:l+XL0FZl0
フルパケ価格で買わせてしかも月額課金
オンライン終了と同時にデータは飛ぶ
誰が買うかwww
391名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:58:43.77 ID:2ojHeOEr0
ゆっくり実況ならみたい
392名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:04:37.02 ID:fIbc6M4R0
まあ
おまえらにアドバイスしておくと
ドラクエ10よりPS2のトルネコ3の方が面白いよ
393名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:43:13.21 ID:mh1oO+XS0
確か北米のレポートだけど
面白いゲームは体験版出すとより売れる
面白くないゲームは体験版出すと爆死する
ってのがあったな
DQ10は後者に当てはまって、全員が体験(動画視聴含め)できる環境を用意すると爆死するから
発売前まで完全に情報シャットアウトしてたんだろうなw
394名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:18:41.38 ID:SAB1j/e90
またゲハ落ちてるw
ゴキちゃんやる事がワンパターンすぎるぞw
395名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:20:56.50 ID:PBJLdwBP0
許認可を行わないと捉えかねないからな。
許可しませんと断言しない限り放送続行だろ。
396名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:23:13.09 ID:YNnVO0f60
結局何が言いたい記事だったんだw
397名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:27:33.56 ID:3k8lDEQ60
ネトゲは最低人生終わるまでやめたほうがいい。
これが唯一の正解。
398名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:29:32.49 ID:z5eHsQSI0
見てみたら、20鯖なら配信OKとかみんなコメしてたな
知らんけど
399名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:38:39.72 ID:kU46n/BQ0
見てて思うけど
無料タイムだけじゃ毎日やっても相当クリアできないんじゃないか?
400名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:39:58.29 ID:0FWkg1cm0
オフラインでもできるんじゃなかったっけ?
401名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:42:11.16 ID:uYcF8Fj+0
>>80
億単位の賠償請求されたら面白いのにな
402名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:46:50.94 ID:6iPvZW+10
DQでもチーターが暴れるのか、胸圧だな
403名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:49:52.86 ID:uYcF8Fj+0
>>121
タダより高いモノはないと知れ
404名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:50:07.43 ID:xjhiPVE80
この薄っぺらい私的な日記を記事と称して書いてる人の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1343798498
放送中に名前を言われたりしたこと等に怒って私怨記事。

こんな私怨日記を記事と称して書かせて世に広めている会社→ガジェット通信
405名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:51:24.88 ID:oo4MOAPP0
なんだただの炎上ステマか
406名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:52:05.22 ID:KrmKCTEq0
ニコ生とかお前らキモイ
407名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:53:38.20 ID:4Z8pQ5LN0
>>392
あるあるw
408名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:54:57.02 ID:nEBfJWj20
駄目って書いてあるのに知ってて放送してるんだから後日何かしらの制裁がきても文句は言えない
ユースト、ニコ生、ピアキャストで配信してた奴らはその辺の覚悟はしておいたほうがいいよ
409名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:19:12.21 ID:IIYnpfUD0
>>385
スクエニの著作権は侵害してもいいのかよw
他人の権利を侵害する権利なんてないんだよ
410名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:27:16.67 ID:FuAfP7Zb0
お友達のゲームプレイ画面見て騒ぐのか。
ネットが普及してもやってる事は土曜の午後のゆうくん家の一コマですな。
411名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:44:31.74 ID:Hfb4cLp20
つか、こうゆう配信とかって結局なにもしないんだよな
ニコ生側でBANされるだけでアホ配信者は無傷だからな
もうどんどん逮捕するなり賠償金払わせるなりしろ
未成年も関係ない

ポイズン!
412名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:51:10.80 ID:uYcF8Fj+0
>>211
タイトーはスクエニの子会社だが?
413百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !omikuji:2012/08/03(金) 02:52:54.90 ID:GXxbQQZS0
金払って、自宅でするゲームプレイの動画配信に何が問題あんだ?
414名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:55:48.76 ID:0RdumT860
>>413
金払って、自宅で見てるDVDの動画配信に何が問題あんだ?
415名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:58:58.46 ID:+ucKAMHG0


メールやり取りして許可もらってるって言ってるんだからそれでいいいいじゃん、
会社がそんな許可出してませんって言ったならともかく。

他の用途で申請したら許可もらえなかったってだけなんだろ?
何でイチャモンつけるの?
416名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:59:23.14 ID:e9rkb7eE0
配信NGって何の得があるんだ?
メリットしかないだろ
417百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !omikuji:2012/08/03(金) 02:59:36.36 ID:GXxbQQZS0
>>414
DVDとゲームプレイは違うでしょ???
418名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:01:02.71 ID:IIYnpfUD0
>>417
著作物って点で同じだ
419名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:01:14.12 ID:jsz0ij4S0
他オンラインで言えばMoEとか他プレイヤーの名前を出さない機能があって、
それさえしてれば放送はOKだったりする

でもドラクエ10はオフラインの部分もあるし、ネタバレがゲーム性を損なうって事なら
放送禁止もあるのかな

ダンガンロンパとかアドベンチャーゲーム系だとネタがゲームの全てだから
1章だけしか放送は許可しないとかあったりするし
420名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:01:14.89 ID:+ucKAMHG0


比較するなら最低限、問い合わせた内容がどういうものか位書けよ
マジ意味分からんゴミ

421名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:02:16.66 ID:SbUoxFD80
>>418
DVD配信はすべての価値が配信されちゃうじゃん
422百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !omikuji:2012/08/03(金) 03:04:17.73 ID:GXxbQQZS0
>>418
著作法で罰された例あんの?

スーパーマリオとかのゲームプレイを
Youtubeにうpして捕まった例なんて聞いたことないわ。
423名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:04:38.68 ID:OfgPcMXq0
一昔前は才能がゲーム業界に流れてると言われたけど、
完全に漫画やラノベに行ってると思う。
流石にもう堀井雄二とか鳥山明とか生ける化石だな。
424名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:08:32.63 ID:Sd+2JZGK0
>>422
ニコ動にエロゲ実況動画あげて版元から訴えられて裁判になった事例ならあるよ
示談になったらしいが
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/30/news081.html
425名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:09:05.11 ID:Z2hleAU0O
>>421
半分ならいいの?少しならいいの?
要はライセンス持ってるか持ってないか
メーカーはニコニコに厳しくすべき
426名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:09:34.47 ID:k1bkhq7sO
ゲーム界に才能が流れて漫画がつまんなくなったとか言われてたのが90年代後半。
Playstationの登場でグラフィック至上主義へ。

そこからゲーム離れが加速度的になり、才能は雲散霧消。
今や才能なんてものは漫画や日本映画界には流れてるかもしれんが、ゲーム界()は死に体だな。
427名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:09:34.52 ID:xS2IeHtpO
チートが蔓延して終了
428名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:11:38.32 ID:Sd+2JZGK0
P4Uは対戦時に表示されるタグに実況放送中ってのがあるみたいね
格ゲの対戦実況なら見た人が面白そう!やってみたい!ってなる販促効果も高いだろうし
ネタバレほとんど関係無いジャンルなら積極的に活用する事例も出てくるだろうな
429名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:12:04.20 ID:dNmuzz4p0
>>421
映画の一場面を勝手に掲載しても本来だめなわけで
430 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/03(金) 03:12:44.49 ID:nR2xfULdi
>>199
例えば、ゲーム中で声優さんの声が
配信されてたら、販売会社は声優さんに追加で金払って契約しないといけない

ゲームは複数の人間が関わってて
金のはなしも複雑なんだよ
事務所から文句言われて追加で金
払うことになったらてめえら立て替えてくれんのか?

宣伝になるからいいだろ
とか盗人猛々しい論理をほざいてるクソユーザーは
一回制裁食らうべき
431名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:16:55.47 ID:CTfJ6kS70
今回初めて買わない予定
9は買ったもののもクリアしていない
432名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:40:50.26 ID:xjhiPVE80
なにせこの記事を書いてる人がニコ生放送内でスクエニに問い合わせしようとして
でも繋がらなくて金が勿体無いからと言って最終的に電話を切って、妄想で記事書いてるからな
http://www.nicovideo.jp/watch/1343798498

そんな妄想記事をソースにあれこれ言うだけ時間の無駄だよ
433名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:41:48.82 ID:b6cyKvby0
>>430
声優に金払うわけねーだろ
434名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:02:51.81 ID:bw/ywePo0
>>433
収録時の契約によるけど、基本は声優さんには二次使用料が支払われる。
435名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:31:29.29 ID:YgPd2WeJ0
やっぱ最近の女生主は頭おかしいわ
昨日もこんな奴がいたけど、これFC2と変わらんじゃん
運営もっと仕事しろよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3268867.jpg
436名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:33:05.07 ID:Kbf+Jm0p0
なんで実況させたくないんだ?面白いなら売り上げ伸びるだろう。
437名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:59:59.53 ID:exWrskKD0
緑とミニラって仲直りしたの?
438名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:09:14.86 ID:Qx0Y2Wj20
10年前のクオリティーのグラワロタ
439名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:11:25.10 ID:9oxkOh+b0
>>436
自分自身でその世界を見て欲しいからだろう。
別な言い方をすればワクワク感が減る。
440名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:11:12.23 ID:WJ4Jnn8V0
さらに印象悪化させんなよ
ゲームくらい自由に遊ばせてやれ
いまやってるやつらはネトゲ廃人だろうから、こいつら絞めたら確実に収益減るよ
俺はプレイ動画見る気もないし買う気もないけどな
441名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:16:19.40 ID:eY73wTzg0
配信が許されないなら>>1のキャプチャー画像も許されないはず
>>1はオワタ
442名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:22:59.27 ID:2fLOpXzg0
>>436
>>441
配信で実況だと何から何まで垂れ流し=ネタバレしまくり
購入に迷ってるユーザーが実況を見て満腹感を得たら
スクエニに損害行為しか与えないよ
作品に自信あるなら実況させろとは別次元の話
例えばストーリーの重要ポイントはモザイクをかけて
実況するとかニコ厨がやれば話は別だがな
443名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:25:55.98 ID:0+gINX/uO
FF11レベルのグラ、つか見せ方はFF11の方が上手いからFF11以下のグラフィック(笑)
大体、今時MMORPGとか(笑)10年前に流行ったジャンルだろ
444名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:29:13.95 ID:lS0h2z170
見てきたけど、プレイヤーがずーっと走ってばっか
445名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:31:11.17 ID:U93PmgtP0
こんなもんどう考えたってダメに決まってるだろ
446名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:34:00.48 ID:2yuTy/VqO
>>442
よくわからんが、メーカーに無許可でエンディングまで流すって事?
447名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:36:20.22 ID:0nhcGrtv0
なんでゲーム配信がダメなんだ?
見てるだけだろ?
舐めんなよ
448名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:37:37.79 ID:IYUJdbEk0
空気を読めない奴が多いんだな
449名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:38:25.92 ID:eY73wTzg0
ゲームセンターで横から見てるのと変わらないよ
450名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:39:04.90 ID:bdkCWBL20
横山緑とミニラの台本です
451名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:41:25.98 ID:2fLOpXzg0
>>446
実況してる人がエンディングまで飽きずに配信し続けたらそうなるかな
対策を取らなかったり黙認してるスクエニが一番損するだけだろうけど
グラフィックが糞だったりストーリーがつまらなくてもそれを作り上げた
クリエーター達は大勢いるわけで個人的には無許可実況は反対
452名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:45:30.72 ID:2fLOpXzg0
>>449
http://www.chikuwachan.com/live/
赤信号みんなで渡れば恐くない
無許可実況みんなで実況すれば恐くない

が、通じればいいんだけどね
453名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:49:41.78 ID:18TWIReB0
みんなsagaやろうぜ!
454名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:50:06.43 ID:ja9zrRDN0
平気で嘘つくのか
これは見せしめ逮捕だろ
455名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:51:02.77 ID:gSUUU/m7O
実況は新作には手を出さないが暗黙のルールだったはずだが。
最近はお構い無しなヤツが増えたな。
456名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:57:41.66 ID:Vtg27zR60
ぼっちプレイ出来ない上にwiiなのでまったくやる気はありません(´・ω・`)
10分ほどいろいろニコ生みたけど他人の笑い声や回復貰って一々挨拶のルーチンワークが煩わしいので生理的に無理(´・ω・`)
457名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:58:49.90 ID:rb5Kdf9M0
ここもヤフミ信者ばかりか
458名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:59:44.04 ID:MW1DB2r70
19,20鯖は配信用だって聞いたけど違うんか
459名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:09:33.42 ID:mLk14HuO0
ドラクエ9は割とよかったみたいだな
知人も一生懸命やってた
460名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:13:33.52 ID:uoTfq9Xd0

処女厨絶賛!!
ニコ生の超絶イケメンしょた君が非処女を語る

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12840229
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/shota.jpg
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/menknuk_shugo3.jpg
461名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:14:48.02 ID:gj4sAm//0
ニコ厨あほだなー
462名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:16:29.50 ID:L1by2UKZ0
評価とU版待ちでおk
463名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:16:51.07 ID:W/K2O2NF0
これこえーな
ジッと問題起こるのまってんだろ?
問題起こったら全力でくるぞ
464名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:17:33.75 ID:vVtrKInb0
マジかよなかっち
465名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:19:01.02 ID:lRC3SDoc0
>>456
いや、むしろ外界をシャットアウトできて
仲間もNPCでそろえられるからぼっちプレイ余裕だけど
466名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:19:57.02 ID:Mi7peppN0
オンラインゲームはボッチでもシナリオ進まないのは選択から外す。
467名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:20:25.91 ID:d3SSlVP40
一般人には手に入れることの出来ないものを流出させているわけじゃないからな。
宣伝になってプラスだとスクエニが思えばそれでいいんだろう。
468名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:20:31.81 ID:veD/HBZvP
スクエニ側は、違法配信者のアカウント確認したら
該当アカウントのステータス、アイテムドロップの確率、LV上昇率をいじって
ペナルティを課せ。
469名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:20:36.05 ID:gj4sAm//0
>>452
youtubeが世間で通じるようになったからなぁ
そういう時代なんだよ
470名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:21:21.95 ID:wPF9fR8rO
裏付けすらしなくなった新聞記者に価値あんの
471名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:23:01.11 ID:mLk14HuO0
ユーモアと機知に富んだ世界それがドラクエだった↓
http://www.youtube.com/watch?v=1m1-e4wufDY
今はどうだろう
472名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:25:46.35 ID:gj4sAm//0
>>471
ただのバグじゃねーかw
473名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:26:26.20 ID:+/K9VXlO0
放送して何が楽しいん?
474名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:28:22.40 ID:hknZGQCEO
いまだにドラクエとか笑える
鳥山明の仕事も劣化しすぎだろ

475名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:28:35.44 ID:3gPhmlnV0

こんな事するとは、そろそろマジで、スクエニもやヴぁいようだな・・・。
シャープやNECなどは、既に下降線だし。
476名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:31:17.14 ID:veD/HBZvP
>>460
なんともひ弱な感じw
中学生?w
477名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:31:41.62 ID:jQP6yzcb0
人の褌で相撲をとる
478名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:31:52.97 ID:BZQO5Oig0
>>473
ただの人気取り。コミュレベルを上げたいだけ。
479名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:33:07.99 ID:+/K9VXlO0
>>478
レベル上げると何があるん?
480名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:33:31.01 ID:r8GZI3jpO
ニコ生に限って言えば新作ゲームを実況して人を集めコミュニティレベルを
上げたいだけの短絡的な思考がほとんど
ゲームが好きだからとかドラクエが好きだから実況してるわけじゃない
481名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:34:30.60 ID:tVj8/u240
ゲーム要素がしっかりあれば配信で逆に購買意欲上がって売れるんだけど
最近のは映像ばっかり中身スカスカだからたいてい見て満足する
ドラクエはどうなんだろうね
482名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:36:53.73 ID:veD/HBZvP
483名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:41:06.02 ID:UvN+QxsI0
ゲーム生主って社会の底辺だし市場に影響ないから無視してるんだろ
484名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:43:22.88 ID:D5iFC8vKP
>>473
Fanが付くみたいよ
うちの子もイナズマイレブンの実況見たがってしかたがない
485名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:46:18.03 ID:Wu/oZZYWO
>>479
あるっちゃあるよ
6時間まで無料連続配信可能だとか(延長には普通30分500円かかるので一旦配信を切って順番を待たなければならない)
まあなんの得もないわ
486名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:48:17.60 ID:Sd+2JZGK0
>>473
リアルタイムで反応あるのは面白いもんだよ
ダチと駄弁ってる感覚でゲームできるし
まあじっくり一人でやりたいタイプには向かんだろうけど
487名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:49:14.10 ID:Wu/oZZYWO
>>479
ただめちゃくちゃレベル上がった奴とかは金を振り込んでもらってる

あと女とやってる
488名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:50:21.47 ID:4Jc2+YHnP
ドラクエ10に限らずゲーム実況はみんな無許可だからな。
ファミコンのレトロゲームも本当はダメ。
メーカーが対応面倒だし宣伝効果もあるからと見逃してるだけ。
489 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/03(金) 09:51:30.22 ID:nR2xfULdi
>>433
たとえば、って読めないの?
すぎやんが、俺の曲がネットで垂れ流しされてるぞ、
ってぶちきれてスクエニに請求いくとか
契約次第ではあり得ない話じゃないんだからな

要するに、契約とか詳しい事情もわからないくせに、
宣伝とかほざいてるやつは
余計なお世話であり悪意の押し付けであり、
一度制裁されるべき対象

無料でどこの誰かもわからないやつが
ゲーム画面垂れ流して売上あがるなら
いちいちは広告費計上したりなんざしねーんだよボケ
身勝手な理屈にはもううんざり
490名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:52:03.62 ID:R6olZ+tR0
ゲームやってぎゃーぎゃーわめくだけで有名人気取り
491名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:52:34.78 ID:+/K9VXlO0
>>487
>金を振り込んでもらってる

どこから?
492名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:53:43.64 ID:Lg0UK2uo0
オンラインゲームってのは同じことを10回20回30回と繰り返すものだ
プレイヤーによって進展状況がばらばらだから何度も別プレイヤーにあわせて同じことを繰り返す必要がある
放送させない=ネタバレでゲーム性が死ぬとか糞ゲーじゃないと有り得ないから
糞ゲーと社内でも認識されているんだろう
493名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:55:17.52 ID:Wu/oZZYWO
>>491
ファン
金持ちのやつがいるんだよ
50万とかポーンと振り込むやつもいるよ
世の中広いわ
494名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:56:22.69 ID:S0jrT+v80
ドラクエ9でも限界だったのに10やろうとしてるやつは相当のばかもんだろ
495名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:56:57.52 ID:+/K9VXlO0
>>493
え? 援交?w
496名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:56:58.76 ID:4Jc2+YHnP
>>491
ニコ生の配信で有名になればそれだけ、ファンや信者が付くんだよ。
毎回放送して交流して親近感が湧いてくるから。

配信者の連絡先はサイトに載せられてる。
異性のファンからメールが送られてきたら
男は出会い系に利用するし、女は貢がせようと
個人的に連絡をやりとりする。
497名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:57:41.89 ID:Wu/oZZYWO
>>491
プレステ3やらXboxやらが届くこともある
食べ物とかも

BARやらのお店を出してあげるってパターンまで発展してきてる
498名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:58:41.36 ID:FR/xjAV80
記者ならキチンとスクエニに確認とれば、許可出してるのか出してないのか解るだろ。
まともな取材もせずに憶測で記事書くとか記者やめた方が良いと思う
499名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:58:50.29 ID:JJqBRNqV0
>>488
レトロゲームの場合、純粋に法学的に興味があるな。
メーカーが分裂してるところもあるから、どのあたりの法に抵触するんだろ?
500名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:59:48.62 ID:uS2jowT/0
FF14ちゃんみたいにコケ無いのは、FF板を見てわかった
あの時は板がお葬式だったしw
DQファンは楽しいと思うだろうけどコアMMO廃人には向かないと思う
コンテンツ増やしながらDQファンを増やす作戦なんだろう
501名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:01:56.64 ID:Wu/oZZYWO
>>495
違う 性別は関係ないんよ
男が男に送るパターンのが多いんじゃないかな
基本的にファンがむちゃくちゃ多い放送者は無職ばっかなんよ
頭がちょっとおかしい人たち
で、助けてあげなくちゃって感じで物資 金が届くわけさ
502名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:02:29.35 ID:a6jlEre+0
ニコ生主はイナゴだよ
新しく発売されたゲーム手当りしだいやってるぞ
最近だと、キャサリン・東京ジャングル・wii版紅い蝶とか
503名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:05:20.04 ID:18TWIReB0
>>102
オレにはお前の思考が意味わからん
504名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:07:54.41 ID:hySBZJ/z0

すごく面白そう
505名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:08:26.54 ID:hXx9FRGR0
ニコニコでオナニー公開した奴ってその後どうなったの
506名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:09:41.64 ID:+/K9VXlO0
>>496
>>497
>>501
なんつーか・・・ 頭がオカシイ人たちのファンになるって、よくわからないなw
美人とかに貢ぐというなら、キャバクラみたいなもんかと思うが

507名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:12:50.19 ID:4Jc2+YHnP
>>506
別に全員が頭がおかしいわけじゃないからな。
そんなにおかしくて詰まらない放送してたらファンもつかないし。

それなりに若くて可愛い子やイケメン、
もしくはトークが面白い芸人くずれ。
508名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:15:23.96 ID:Wu/oZZYWO
>>506
横山緑
ウナチャンマン
金バエ
だとかはファン多いなあ

一番古いのは永井先生
永井先生から全て始まってる
ニコ生ができたのもこの永井先生が素人実況をピアキャストで個人でしてたからそれがモデルになってる
物をもらいだしたのもこの人が最初

509名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:15:35.99 ID:xjhiPVE80
素人配信は隙間産業の集合体だから、TVじゃみれないようなガイキチ行為とか
怖いもの見たさで人が集まったりする。
カイジの鉄骨渡りを眺めてる連中みたいなもん
510名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:23:42.17 ID:+/K9VXlO0
>>507
>>508
なるほど。貰えるような人間はごく一部ということか。小さな芸能界やね。

>>509
そういう意味でオカシイということか
511名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:24:10.85 ID:H6O7gbJnO
結局なん実最高や
512名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:24:17.11 ID:q2EDpJgo0
>>489

だからさ、不利益のほうが大きいと思ったら、メーカー側が通報すれば、ニコ生はすぐBANになる話し。
親告罪である著作権に関して第三者が騒ぎ立てるのは余計なお世話であり、スクエニからしたら余計なお世話。
権利はスクエニ側にあるんだから。スクエニが黙認したとしたら、不利益は対してない、と判断した事になる
513名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:25:06.79 ID:0FWkg1cm0
>>508
そうして接近してきたJukeに永井は潰されたなw
514名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:27:47.43 ID:m8sKwCzf0
発売日に動画流してネタバラしとか、ようやるわ。
ソニー陣営の嫌がらせかと思ってしまうけど、
やっぱり天然なんかね?
515名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:27:47.94 ID:Wu/oZZYWO
>>513
ほんとに残念だわorz
jukeは頭おかしいからな 完全に
516名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:28:46.31 ID:ohgdIa1V0
薬草とか実際に買わないとリアリティがないね。
1G1円でもバスタードソードが8800円になるな。

>>488 探偵紳士DASHは、うP主が面白いからな。
517名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:29:06.53 ID:IYUJdbEk0
特にとがめてないんだから(ニコニコ配信BANとか)
正式に問い合わせてくるなよってことだよ
518名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:30:15.02 ID:Bfdaa/PE0
ゲームの内容じゃなくて、権利出した出してないが話題なる時点で……
519名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:34:16.21 ID:X7UpXx/00
>>512
こういうのもいるからな

【1億833万】渚カヲル、山田AG敗訴逃亡中【払え】27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1323598074/

逆転裁判のFLASHコピーゲームの件でカプコンの代理人でもないのに現役弁護士に喧嘩売った糞間抜けの顛末

謝罪文掲載しないで夜逃げしたので日額10万円の損害賠償金が積み上がって1億超えたw
520名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:37:42.18 ID:cT3vxx4I0
M氏はどう考えてもミニラ
521名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:39:45.20 ID:pTbTVgohO
東京ジャングルはソニーに問い合わせて
黙認の条件満たした上でやってんのはいたな
522名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:04:21.96 ID:jSws0C5k0
実況の状況見てゲーム開発のヒントでもつかめばいいのに
523名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:07:38.87 ID:D3h8tJ5gO
糞ゲーなのがバレるから許せないんだろ
524名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:13:30.27 ID:LRkQXbZu0
今配信見てるけど結構よくできてるじゃん
525名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:29:17.26 ID:WdT2nO3Q0
ドラクエファンの淡路女史の評価が気になる
俺としてはVのシステムとXのモンスターが仲間になるシステムが一番好きだったから
]には魅力を感じないな
526名無しさん:2012/08/03(金) 11:31:38.51 ID:xQGdgSRQ0
夏休み、ガキの巣窟、ニコ生。役満だな。
527名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:52.81 ID:9BOqrxcQ0
amazonで予約してたけど結局買わなかった。ドラクエで発売日に買わなかったのは初めてだな。
派生作品もほとんど買ったんだけど。
528名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:12.52 ID:wAiJ+i1iP
ネトゲは子供には間違っても買い与えちゃいけないもの
529名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:38:33.17 ID:WrIwALHF0
>>512
その考え方って

人を殺したら、誰かが通報すれば、犯人はすぐお縄になる

って言ってるのと同じじゃん
その行為によってもたらされた損害は、完全に元通りになることはないのに。
なぜ不法行為だとわかっているのに、見つからなければやってもいい的な考え方をできる?
530名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:32.10 ID:uHRFATKr0
緑は文章かいちゃ駄目なレベル
531名無しさん:2012/08/03(金) 11:41:38.95 ID:xQGdgSRQ0
>>512
すげぇ自分本位な暴論だなw
捕まる直前の犯人みたいだw
532名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:41:43.46 ID:irjYMJ540
ネットは通信だから、、法律上は放送じゃないんだよね。
533名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:46:11.74 ID:TkYTKUaH0
>>529
親告罪ってそういうもんだよ
534名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:50:07.20 ID:WrIwALHF0
法律の作りがそうなっているから
誰かに損害を与えても良い、って考え方は民度が低すぎる
535名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:52:50.76 ID:CS3LICDm0
というかサーバー選ぶときに鯖の説明があるんだけど
「ソロ向け」「学生向け」みたいに色々ある中
19、20鯖は「撮影配信OK」
みたいな説明になってるからここで配信するやつは組めよってことだろ
こんなのあるのに配信不認可とか意味不明だ
536名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:53:06.37 ID:TkYTKUaH0
損害が出てるかどうかはスクエニが判断するってこと
537名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:56:31.13 ID:5pCEJPwTi
クソゲーが露見されるのを恐れてるんだろ。
タダで宣伝されてるのに、なぜ怒る?
538名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:58:40.54 ID:oXgdSPZ+0
夏に発売したらニコ厨が不眠不休でネタバレ実況するに決まってるだろ
スクエニもバカだなぁ
539名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:59:36.08 ID:TkYTKUaH0
>>537
別にメーカーは怒ってないと思うけど…
怒ってたらそれこそこの時点で訴え出て、放送はBAN祭りになってる

怒ってるのはどうでもいい第三者
540名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:01:26.56 ID:f1GpdzDy0
ニコ厨きめぇwwwwwwwwww
541名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:03:38.94 ID:mw9FCCKKi
Yまでは買ったなー
もう]かー
542名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:04:25.13 ID:q2EDpJgo0
>>529
>人を殺したら、誰かが通報すれば、犯人はすぐお縄になる

だからさ、スクエニに通報は行ってるみたいだけど?
そのうえで>>512を言っただけだぞ?通報が行ってるんだから
あとはメーカー側の権利を行使するかしないかでしょ?
殺人と違うのは被害者側の親族なりに許可を得る必要なく
発覚して事実なら即逮捕になる事なんだが?

因みに>>1の配信主は許可を得たらしいけど
543名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:08:51.45 ID:i/FguWS+0
オンラインゲームって、最初の段階だと金稼ぎとかレベル上げとかでシステムの穴があるんだよな。
パッチとかもう当たってんのかな
544名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:12:36.50 ID:4Jc2+YHnP
>>543
最高レベルは50までしか開放されてないし
経験値2倍になるアイテムとか、他人に預けてレベル上げしてもらえるとか
レベルは最初から上がりやすくなってる。
545名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:13:15.37 ID:Kzd/Erp40

既に問い合わせ済みの事で、なおも第三者で騒いでる奴ってなんなの?
スクエニ「こいつらーいちいち問い合わせウゼーなぁ(笑)」

ての実情だったりして
546名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:18:04.06 ID:4Jc2+YHnP
>>545
実況配信者を叩きたい、wiiにドラクエを出したスクエニを叩きたい。
こんな感じだろう。スクエニは知ってて実況を放置してるんだし。
547名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:19:48.15 ID:0i4If2FU0
そうか、実況放置してるってことは、内容には自信あるんだ。
548名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:23:57.77 ID:5pCEJPwTi
動画として見て満足するゲームは所詮そんなもん。
動画で見ても、買ってプレイしなきゃ気が済まないゲームが本物
549名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:53:00.62 ID:2Lm3YUhQ0
>>535
常識的に考えてTwitterやブログでのSS掲載の事じゃないの?
それにこのOKってのは、この鯖に参加してる人は名前が晒される可能性に対して同意してますよって事だろ
550名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:58:19.11 ID:ai3oVeIM0
別にどうでもいいと思うけどな。
ネタばれいやな人は見ないし、見てたらおもしろそうだから買って
みるかという人もでてくるから逆に宣伝になってるし。
551名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:59:01.57 ID:ghFewuh90
●アニメを見続けることの副作用

・精神は思い通りの妄想の世界に逃避しても、肉体は現実から逃げられないため、
 思いのままにならない事柄や他人に常時イラつくようになったり自傷行為をするようになる
・主人公が露骨に可愛い過ぎる、またはイケメン過ぎる描写である為、
 現実の女性よりもアニメのキャラの方にしか関心を示さない大人に成長する
・部屋に閉じこもってアニメを見るため、視力が落ちる、太る、筋肉が落ちる、
 姿勢が悪くなる、見た目が悪くなる。残虐な漫画やアニメ、児童を性対象にするものを読むため
 視線や表情が不気味になる
・子供アニメ、ロリコンアニメを見続けるために知能レベルが停滞。判断力が落ち扇動されやすく商売のカモになる
・ほかの世界を知らないので、性欲、暴力に興味が偏る
・アニメから会話や人間関係を学んでしまうため、コミュ障害になり社会でうまくいかず苦労する
・アニメからしか知識や情報が入ってこないので、一般人が当たり前に知ってる常識を知らないなどの弊害
・コミュ障で世界が狭いため、物作りをしても劣化コピーロリコンエロホモ暴力的なものしか作れなくなる
・アニメを視聴することを極めても、作画がああだと揚げ足取りが得意な素人批評家になり陰湿な人格を形成
・アニメを長期間視聴している間、体験すべきこと習得すべきことが疎かになり強いコンプレックス持ちになる
・紙キレの男性女性に惚れ、ホモレズに影響されて思春期を無駄にし婚期を逃し人生を棒に振る
・妄想世界に逃避することで、嫌な現実から逃げるクセがつき何もできない人になる
・人と付き合わず妄想を具現化した都合の良いアニメを見続けることで自己中が酷くなる。
552名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:01:21.89 ID:oYczsb010
スクエニだけに適当なだけだろうなって気がする。
ある担当者はOKといい、ある担当者はダメといい。

オンラインゲームだからどうせなぞはバレるし放送禁止にするほどじゃない気もするが。
553名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:04:48.09 ID:tyMHe60P0
許可取得のやりとりも録音しておいて、動画に流せばいいんじゃないか?
554名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:06:32.66 ID:CS3LICDm0
>>552
そもそも
配信見てて9割5分は歩いてるか敵と戦ってるかどっちかなクソゲーすぎて
ネタバレなんてまじでどうでもいい雰囲気
555名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:07:06.40 ID:iGwZjPPV0
そう言えば買おうか迷って動画で満足したソフトがあったわ・・・
「キャサリン」
556名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:09:08.15 ID:gTHTOmnm0
無言であやとりを披露する放送にして、後ろで別の人がドラクエやっててそれを映してればいいんじゃない?
557名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:14:54.89 ID:z6Tfk99T0

厨房多すぎwwwwwwwwwwww
558名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:17:09.56 ID:bxnn1seS0
スクエニが本気なら片っ端から訴えればいいだけのことだろ?

証拠は十分なんだからw
559名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:20:00.55 ID:CS3LICDm0
>>558
FF14のCβのときも
Ustreamで速攻配信してたFF11廃人いたけど
放送1時間ぐらいでFF14のアカウントBANされてすごすごFF11に帰って言ってたからな
スクエニが本気ならUsteramに抗議してUstの垢消させるんじゃなく
そのキャラクターを特定して中でBANしちまう
560名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:22:17.51 ID:X7UpXx/00
>>525
NPC連れてあるけばええやん
561名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:22:28.09 ID:MuPAPGBw0
動画見られて購買意欲が落ちるよーなゲームなのか?
品質に自信がないからブランドと秘密主義に徹するんだろうな
もう二度とスクエニ作品を新品で買う事は無いだろう
562名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:24:24.80 ID:k44Wtxb40
配信OKの鯖とかあったから良いのかと思った。
逆にNGなんだったら、配信OKの鯖って何用なの?
563名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:26:13.91 ID:cnTL3k5U0
えにつくす すくうえあが つへいする まぢね

おしおまな ぶかくせいざい やばいぼく たいほ
564名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:28:37.94 ID:YKapWRKp0
オンラインゲームなんだから内容に自信があれば
配信はむしろ宣伝になるはずなんだけどねw

しかしゲーム系の配信も厳しくなったよなぁ
ニコ生の弊害大き過ぎ
565名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:29:40.76 ID:ai3oVeIM0
>>558
訴えるって何を?
自分がゲームやってるところを流して何の罪になる?
566名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:31:59.19 ID:TkYTKUaH0
567名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:32:39.90 ID:X7UpXx/00
>>565
何、その朝鮮人みたいな考え
568名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:33:46.57 ID:/RHxCT/K0
>>1
糞ゲーを作らない自由。
569名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:36:36.15 ID:iCGBO8Ik0
評判いいな
さすがドラクエ
MMOでも変わらない
570名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:37:20.64 ID:1ti5I8mWO
>>562
MMOなんだから自分だけじゃなく他人もいる
他人が勝手に自分の行動とか配信したら嫌な気分になるだろ?

配信禁止ってのはそういう配慮
571名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:39:31.25 ID:Kzd/Erp40
今回スクエニが静観してるのは、本当に配信者の言う通り許可を得た(この場合は個別でokだした)が
大ぴっらに動画配信をしていいですよ、とは言えないだけじゃ。
公式に認めはしないけど、きちんと個別で許可を取ってきた者はokで
そうでないと普通に放送がBANになるだろ
572名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:42:34.15 ID:1BGMY+fZ0
>>535
>19、20鯖は「撮影配信OK」みたいな説明になってる


これよく見かけるからなんて書いてあるか見てみたら


「取材撮影OKの人向け」


って、全然違うじゃねーかwwwこれ見て配信okと思った奴頭おかしすぎだろwwwww
公式や公式が認めている雑誌の取材、これから先のイベントなどで実際の映像なんかを扱ったりする場合にこの鯖でやるから
そういうことでご迷惑をかけたり嫌な思いをするかもしれないので、気になる方はご遠慮下さい。ってことだろどう読んでもwwww
573名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:44:39.22 ID:CS3LICDm0
>>570
ラリってんのか
574名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:46:03.76 ID:xjhiPVE80
正式に配信OKなんて言えないから言葉濁してるんでしょ。
ソープが売春代と言わず入浴代つってるようなもんで。
575名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:46:35.13 ID:1ti5I8mWO
>>573
ラリホーなんて使ってないよ?
576名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:51:39.58 ID:wc8qjrvM0
繋がらねーし荒らし※ばかりだしもう有料のはやめるわ
577名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:52:48.47 ID:bOR0aSJE0
>>545
実質スクエニもそう思ってるだろ
ネタバレとかそもそも多人数参加型で協力プレーのネトゲで言われてもあんま意味無いし
578名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:58:44.84 ID:HtMTRNnC0


ニコ生なんて犯罪者候補か下らない馬鹿しかいないんだから仕方ない

579名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:59:31.52 ID:9+iFfbCh0
謎解きアドベンチャーならともかく、他系ゲームでゲーム映像配信不可って騒いでるのはクソゲーだと販売側も認めてるのかな?
580名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:00:52.68 ID:Qhxn16lf0
>>1
これのどこがニュースなんだ?カス
581名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:02:03.43 ID:bNjausqm0
EX-ONEも懲らしめたんだからこいつにもお灸据えてやれよ
582名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:02:03.54 ID:n7esk/Uf0
MMOの実況が駄目とかありえないでしょ。
583名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:02:12.84 ID:ekETn0670
584名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:02:31.52 ID:H7L3fZmY0
そもそも何が問題なの?
585名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:03:49.11 ID:nSXAfAJG0
この手のネトゲって
シコシコレベル上げしてるのとか駄弁ってるのとか見て面白いんだろうか
586名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:05:16.86 ID:HDnJHSNDO
ドラクエに1番必要な事は・・・・・・現実逃避
587名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:05:37.89 ID:4Jc2+YHnP
>>584
そもそもスクエニは映像配信禁止だと騒いでない。
騒いでるのはこのスレの一部の人だけ。
588名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:07:04.32 ID:X7UpXx/00
>>585
他の奴の戦闘中の絵面ってDQIXと同じ様な感じならショボイなw

状況まるきりわかんないだろ?
589名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:08:08.12 ID:mTZEtbLrO
別に流してええやん
どんなんか見んとまず買う気もおきないだろ
大金はたいてウイとソフトとUSB買うのに
内容見んと買う側も動かんしな
590名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:09:28.34 ID:tyMHe60P0
>>565
なんだ、この一件はプレイヤーの方を延々と映し続けるだけだったのか。
591名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:11:10.55 ID:ai3oVeIM0
>「ドラゴンクエストX」の動画配信等はご遠慮いただきますようお願いいたします。

遠慮はしない!というやつをどうこうしようという文章には見えない。
ネトゲーはエンディングがどうとかじゃなくて、リアルの仲間との協力
プレーがおもしろさだから宣伝になりこそスレ悪材料にならない。
ゲームそのものがつまらなければ配信はやめて欲しいだろうけど。
592名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:12:14.38 ID:HtMTRNnC0
>>585
よく言われる信者()ってのじゃねーの?何が面白いのかわからんがそういうのをひたすら慕う馬鹿がすげえ居るんだよ
593名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:12:22.60 ID:X7UpXx/00
>>590
何!?全裸プレイ実況だと…。

(*゚∀゚)=3
594名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:13:00.80 ID:bxnn1seS0
>>565・・・
595名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:13:05.62 ID:1BGMY+fZ0
流れにびっくりなんだがこれって夏休み効果なのか?それとも今はもうこんな感じなのか?
会社が声をあげさえしなければ、プレイ動画や配信に問題がないって思ってるやつが多数派なのか・・・?
596名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:15:09.30 ID:1gIFdVaq0
実況のおもしろさがわかんない。
ただレベル上げしてるだけじゃないのか?
http://kanmidokoro.utun.net/
597名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:15:51.97 ID:6s/cdnwY0
>>1
課金月1000円の時点で、ドラクエXは買わないけどな。
自分はゲームオタだが、忙しくて時間が取れないし、暇つぶしに
月1000円は高すぎる。
従ってネタばれしてようがどうでもいいことだ。
598名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:17:52.57 ID:x4LJRuBV0
オンラインゲームにストーリーなんてあるの?
599名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:18:14.08 ID:DFUUo1ST0
オフラインでも最後まで遊べるけど、オンラインにすると更に世界が広がるよ。
みたいな事を言ってたような気がするけど、気のせいだったか。
600名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:18:41.85 ID:7X2GDaphO
パソコンで出せよ。
ロマサガとポケモンオンラインはよ
601名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:24:08.35 ID:P5ZsCBxz0
ぶっちゃげ実況を見て買おう買わないってそんなに影響しないと思うけど
さらっとどんなかんじなのかな?って見た奴がほとんどだろ
602名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:27:36.26 ID:b3M0Qe3D0
オンラインゲームとか絶対に買わない
603名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:33:25.63 ID:q2EDpJgo0
>>595
>プレイ動画や配信に問題がないっ

許可を貰えば問題ないんだが
そして>>1の人は個別にメールして許可貰ったと言ってるんだが
604名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:33:48.06 ID:QDjTzVM20
>>598
有るものは有るけど、終わりは無い
605名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:34:46.82 ID:SqhtjrQY0
っていうか配信だめとか言う前に
WiiをPCモニターに繋げさせろや
デカいTVでネトゲーとかエコじゃねぇんだよ
606名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:43:29.88 ID:LfNnqBOs0
ステマ
607名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:50:33.65 ID:v9PD/YBAP
最近こっそり審議なしで通した国際条約条約で著作権侵害の可能性がある画像や
動画が張られたサイトやブログは即効サイトごと削除で運営者逮捕になるらしいし 
もう問題ないんじゃないかな
608名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:41:20.83 ID:P0MOzwk00
許可はしないが黙認するってことだろ
609名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:10:26.77 ID:thfmsXJc0
>>605
アップスキャンコンバータ使えば?
610名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:15:51.23 ID:23vsz7/uO
配信されては困るものが??
611名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:17:48.72 ID:TxVGxzSa0
面白くないのばれちゃうからな
612名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:18:49.45 ID:sGJ39mGQ0
俺は見てないけど
こういうのって見てるだけで満足しちゃうよな
子供の頃友達の家でゲームプレイ画面見てるだけで面白かった
613名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:20:00.47 ID:vPWQjBe60
>「ドラゴンクエストX」の動画配信等はご遠慮いただきますようお願いいたします

まじか。無料で宣伝してもらえるようなもんで
スクエニにとっても利益になると思うんだけどなぁ。
俺は、ニコ道で他人がプレイしてるの観て
スパ4に興味がわいてハードごと購入したのに。
614名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:20:47.91 ID:a7LNPMCS0
今のところはただで宣伝してくれてる非公式パートナーなんだろ
ニコニコで見るって事はネット接続環境があるってことだし
視聴者が客になる可能性があるってことだろ
615名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:24:41.06 ID:tSFl2+7J0
>>595
ようつべ病です
616名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:37:30.88 ID:nEBfJWj20
よくあるパターンだけどスクエニが具体的に動いたら急に配信無くなるんだろうな
どの配信者が犠牲になるかは運次第
訴訟起こされる一歩手前でビビるのは目に見えてるんだけどだったら最初からやるなって思う
617名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:38:50.07 ID:VYWl++ehP
ペルソナの新しいやつ、一時軒並みBANくらってたよね。
それをしないんだからOKなんだろうな。
618名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:39:16.09 ID:3uXpWshw0
正直月1000円も払えない。
619名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:08:57.14 ID:Nz5xvW/w0
>>612
ルーチンワークのレベル上げRPGなら操作するのも観てるのも同じだからな

キャラの育て方も判断も皆が同じことやるならば指すら動かさずに観てるだけの方が得だ


オンラインの効率プレイなんて万人皆同じ作業なんだからプレイリポで十分かもな
620名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:11:47.31 ID:bI+9frjW0
タダで広告出してるようなもんだ
多少ネタバレしようがスクエニが削除依頼するはずない
621名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:17:30.94 ID:OSjzc29b0
無料期間のいまでさえそこまで人いない
夏休みなのに

無料期間終わる2ヵ月後には何人残るかな
622名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:43:33.17 ID:C5TeM5Si0
2ヶ月間無料なんてどこにも書いてないけど、ほんとなの?
クライアント付属の20日プレイチケットとキッズタイムぐらいしか無料プレイに関する情報ないけど。
623名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:07:21.68 ID:bRS8+FWh0
今時、動画配信禁止とか、クソゲーですと言ってるようなもの
624名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:39:08.59 ID:0i4If2FU0
実況無いゲームなんてそもそも購入する気ないし。
625名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:07:55.90 ID:3gPhmlnV0
今日、スーパーのピアゴにいったら、普通に売ってたぞコレ。
16GBの専用メモリーだかも売ってた
626名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:09:08.95 ID:Ls5v8gLc0
627名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:14:22.85 ID:qENTI4DS0
いいの?と言われたら、ダメとしか言えないけど、
排除したいとも思ってないだろ。

だから、ユーザもダメって言われたらやめるっくらいのノリならいいが、
許可もらったよーなんてのが嘘だとしたら、メーカーも取り締まらずを得なくなるかもしれん。
628名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:26:31.07 ID:N8ODNixG0
エニックスがスクウェアと合併した時点でドラクエは死んだようなもんだ。スクウェアが余計なものをドラクエに取り入れて個性が消えた。

野球で言えば巨人と阪神、サッカーで言えばレアルとマンUが合併したようなもんだし面白みもない。
629名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:29:06.63 ID:24JStQka0
生放送見たけど、なんかあくびがでるほどつまんねーんだが
ドラクエって名前だけで売れるんだろうけど、もっと面白いMMOたくさんあるぞ
630名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:37:53.01 ID:ikDGpHT50
そういえば、新作ゲームはある程度期間をおくべきとか、いつからか出たなあ
たしかアイマス2のネタバレ中継動画が出回ったあたりからかな…
631名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:25:19.64 ID:+c3CCz2B0
スクエアはもうゲーム作るな。むかつくだけだ
632名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:47:01.05 ID:rJwBKB3y0
子供の頃は、日本中の皆と同じ場所でドラクエをしてみたいって願望があったけど・・・

今、このタイミングでのそういう願望はスクエアの食い物にされるだけだと思ってる。
633名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:53:36.34 ID:5Q1yVKUb0
http://com.nicovideo.jp/community/co55

コミュの説明、放送ページ、掲示板の全てから許可受けたって記載が消されたな
スクエニから警告来たかw
634名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:08:25.47 ID:ZpBiwMgg0
許可受けたってのはウソか
こういうヤツは吊るし上げてやりたくなるよな
635名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:00:10.66 ID:piLyvULTP
ネトゲに限定して言えば、本当に良いゲームだったら、生放送は良い宣伝。
生放送を嫌がるのは、パッケージゲームにありがちな「ネタばれ」を気にしているんだろうけど、
ネトゲは、そういった積みネタに頼ってはいけない様な気がする。
636名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:48:26.54 ID:TpDy80q10
ネトゲはちょっとねえ・・・、という人を買う気にさせられるかもしれないので実況は
良い宣伝になる。だから推奨はしないけど黙認するということだね。
637名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:51:41.03 ID:pASlOkGq0
638名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 09:39:05.65 ID:c2rDXcdw0
今のところBANされたとこあるの?
>1のとこはどうやらなってないみたいだけど
639名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 09:40:36.58 ID:IxaJoroD0
最近ゲーム実況してる人って
「宣伝してやってるので感謝されて当然」とかマジで思ってて怖い
640名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 09:51:44.24 ID:ibhhGoyB0
ちょっと教えて欲しいんだけど、
テレビゲームが上手だと、なんかメリットあるの?人生的に。
641名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 09:56:26.07 ID:JWfvodh90
>>640
子供時代・・・友達に「スゲー!」って言われる。
大人時代・・・子供の友達に「スゲー!」って言われる。
642名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 09:58:41.25 ID:cZgZZFAT0
真相は謎のままって何だよw
ちゃんと調べてから書け
643名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 09:59:23.49 ID:c2rDXcdw0
>>640
プロゲーマーとしてスポンサーがついて金になる場合はある
要はやり様で金が稼げるってことだな
よっぽど人目に付くようなやつじゃないと無理だろうが

ただ>>639で言ってるようなのはただのアホとしか言い様ないな
644名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:04:28.35 ID:iHB13x2a0
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&kid=63467

ゲーム内の映像や音楽の公開・配信は、いかなる形でも禁止です。

※ 「取材撮影OKの人向け」と書かれているサーバーは、雑誌など、メディアの取材向けのサーバーです。
プレイ動画などの配信を特別に許可するものではありません。

ゲーム内を撮影した画像を、個人のSNSやブログなどで掲載したい場合は、ゲーム内の写真撮影機能と「思い出アルバム」を活用してください。
「思い出アルバム」に保存した画像は、個人のSNSやブログなどに掲載することができます。
645名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:10:33.09 ID:c2rDXcdw0
>>643
>639がアホと言ってるわけじゃないことは誤解がないように言っておく

>>644
公式発表ならもう配信者は配信できないな
ついでにM氏ことミニラ氏はアウトだなw
646名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:10:56.65 ID:ruArDhiV0
>>1-2
ガジェット通信の記者は、M氏にメールを見せてもらって、
ちゃんと確認しろよ。
状況的に嘘をついているっぽいじゃん。
647名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:11:16.83 ID:Qz2Nvzhz0
以前から思ってるのがニコ生の実況プレイって気持ち悪くないか?
素人でも喋りがうまい人なら楽しんで見れるんだが大半が気持ちの悪い喋り方だから
いまいち楽しめない
648名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:13:52.79 ID:ruArDhiV0
>>647
俺も苦手。
字幕の方が好きだわ。
649名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:16:58.43 ID:iHB13x2a0
いくつかの配信で公式FAQで禁止って出てるけど大丈夫?ってコメントしたら
「俺には関係ない」とか「BANにならなきゃいい」とかNGに突っ込まれたりした
2人だけ素直に配信止めた人もいるけど
650名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:22:41.10 ID:c2rDXcdw0
>>649
これはもう企業が訴訟起こさないと止まらないんだろうな
これだから予備軍含め犯罪者の集まりとか言われるんだよ
651名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:28:23.12 ID:skh3v+CK0
ニコ生は犯罪者予備軍を捜すにはよいところ
652名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:30:28.09 ID:0MqgjKTP0
ドラクエくらいスタンドアロンでやらせろと言いたい。
オンラインとか聞いて買う気なくなった。
653名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:33:27.65 ID:Gja5+7yX0
ニコ生はメンヘラ美少女の下着姿を見るためのもの。
男の主とか、死んだほうがいいよ。
人間の価値的に、風俗店の客引き以下。
654名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:34:50.06 ID:81Xi89fp0
あ〜取材OKみたいな鯖あるから、そこでなら実況もOKなのかと思ったが
そういうもんでもないのか
655名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:41:17.55 ID:L7z47lYz0
最近自分でプレイするのが面倒くさくて他人のプレイ見てるだけの方が気楽だわ
656名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:45:24.55 ID:xE8gKGCA0
こんなんしかネタがないって事はドラクエXよっぽど話題性がないんだな
657名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:46:32.84 ID:eeFO0yPg0
これ、ドラクエのネット人口減ったら
月500円とかに下げるんだろ?
658名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:47:18.37 ID:LYh1vnHXO
画面だけ見ていたら、糞ゲー臭が、半端ない
659名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:51:27.66 ID:6inoiCQ10
まさか、大人がこのゲームやってないよな?
660名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:54:38.39 ID:mx5mqgyx0
>>647
ニコニコなんて大半がメンヘラ配信者だぞ 何を今更
661名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:03:47.77 ID:cTJ+GBmS0
で、どう?面白いの?
Wii無いけどさ
662名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:09:39.08 ID:hChj9Dm+0
>>626
これがドラクエ・・・?
筋骨隆々なおっさんがたくさん走り回ってモンスターを狩るゲームじゃないですか。
663名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:13:23.95 ID:Qz2Nvzhz0
>>660
ということはニコニコがいまいち楽しめない自分はメンヘラの才能がないっていうことなのか?
664名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:15:09.01 ID:c2rDXcdw0
>>661
ここで意見聞いて信用できるならアマゾンのレビューでも見てみたらどうだ?
665名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:19:02.47 ID:CNU6O1L30
>>660
実況主の彼女いるけど確かにメンヘラだなw
可愛いから我慢してるけどめんどくさい
666名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:25:02.37 ID:c2rDXcdw0
この問題はニコニコの運営がなんとかしないといけないだろって思ったが
すでにライツコントロールプログラムなるものがあるみたいだ

http://rcp-smile.nicovideo.jp/static/rule/

「ニコニコ動画」及び「ニコニコ生放送」は権利者の皆様の権利保護のため、ニコニコ動画にアップロードされた動画及びニコニコ生放送にて
ライブストリーミングされた生放送ついて権利行使が可能な事前登録制の「ライツコントロールプログラム」を用意しています
667名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:47:59.16 ID:7xlzJ7/q0
>>644
やっと公式見解出たか

これで終わり
668名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:50:10.20 ID:7xlzJ7/q0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv102831326

って言ってるそばから配信してるじゃねーかw
669名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:54:04.45 ID:c2rDXcdw0
個人に訴訟しても大したことにならないだろうから
スクエニとドワンゴの抗争にならないかなw
670名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:06:22.78 ID:ysZLqt3L0
聞かれたらいダメって答えるしかないんだから、聞かずにやってくれよ。
と、スクエニは思っている。

警察官に「誰にも迷惑がかからないところだから道路に車を止めてもいいですか?」と聞くようなもの。
671名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:12:18.52 ID:7xlzJ7/q0
配信見てるだけで満足だな

買う必要ないわこれ^^;
672名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:38:32.95 ID:9+/l7QI0O
FF11のサービス開始時のときは
スクリーンショットすら駄目とか言っていたからなあ

UOやっていた人からしてみれば
何かと変わった会社だったよ
673名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:15:25.17 ID:2Lz5Fl620
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102591745

ぷよぷよフィーバーオンラインのsai。
こいつは過去にもドラクエXをエミュでやったりオンゲで改造チートで一般
プレイヤーに迷惑をかけたりと犯罪行為を行なってきた。

今回も何食わぬ顔でドラクエ]のプレイ動画を配信。
違反してるとのコメントにも無視の一点張り。
配信終了後「正義面した屑がうるさかったw」との発言も。
674殺菌 ◆aUC4AOPTG. :2012/08/04(土) 13:20:14.23 ID:+BgCj8ii0
ミニらさん^w^
あれれ^w^許可もらったもらった騒いだミニラさん^w^
あれれ^w^おかしいぞー^w^
675名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:20:59.64 ID:cVsvV0Re0
ドラクエも迷走してるな
676名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:24:13.30 ID:ZX87EXEj0
配信観ていて買う気失せた
ありがとうスクエニ黙殺してくれて
677名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:28:17.89 ID:MyYHqsoO0
マビノギ英雄伝の方が10倍面白いわハゲ
678名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:33:29.00 ID:F+mYzc+s0
>>677
エロとアクションが融合された今のところ一番おもしろいアクションゲーだな
レベル上げがだるいとこが難点だが
679名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:36:31.19 ID:9cnJ2rJe0
ドラクエシリーズって半分くらい五輪の年に出てるよね
期間の最中に出たのは初かな?
PS2で8をやって以来すっかりご無沙汰だけど
なぜか急にリメイク5がやりたい気分になった
680名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:38:17.12 ID:nGHv1UerO
がっかりだ
681名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:41:20.86 ID:yTtNzyiO0
http://www.youtube.com/watch?v=SM6E6CQhvi0&feature=player_embedded
ちなみにFF14では絶賛夏祭り中ですよ
みんなもFF14やろう
682名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:41:37.09 ID:1ET/II5U0
プレステ1対応くらいの時までが山だったな
プレステ2対応になってからストーリーよりグラフィックやリアリティ重視になって、ついにはオンライン化で止めさされた感じ
FFも同じ
ほんとツマンネーんだよ
683名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:20:45.37 ID:hHtIFh/5P
おもしろいのか? Wii勝ってまでやるほど (´・ω・`)
684名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:24:36.28 ID:qg8cXWopO
Q承諾を得たのか?
に答えてないな。
ゲーム実況や著作権がどうのはどうでもいいが嘘はいかんやろ
685名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:31:12.72 ID:fDw97zL0O
ゲーム実況ってさゲーム会社が見逃してくれるからグレーなんだろ?
ゲーム会社が何も言わないのをいいことに発売して数日しかたってないゲームを放送するとかキチガイだろ
しかもわざわざ放送許可取ったとか嘘までついてさwww
686名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:33:43.18 ID:XK21zOW20
>>681
金貰ってもやだよw
687名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:33:50.94 ID:hlp8a9re0
実況されると面白くないのがバレるからじゃね?
688名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:34:18.22 ID:TtAiTaiN0
MMOだとネタばれになってしまうだろうな。
FEZみたいな戦争ものだと中継は見てて面白い。
689名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:35:22.30 ID:7Xx/bY7K0
>>681
これからFF14始めると損だからやんねー。
ずっと月額980円のままで遊べるキャンペーンが終了しまったからな。
新生に切り替わったとたん新人だけ月額300円増しとかアホらしい。
690名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:36:14.05 ID:eIm0haud0
プレイすんなよ!買うなよ! って事でオk
691名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:37:48.05 ID:73f1DYVd0
>>1
>>Qどうやって?
>>Aちゃんと自分の放送URLを送って放送日時を伝えてあります

これのどこが許可取ったことになるの?
自分の放送先伝えただけじゃんwww
692名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:40:14.06 ID:7Xx/bY7K0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102851781?cr=1

まんこ連呼しながらDQ10配信女生主
693名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:41:15.38 ID:lFCU6z32O
ソフト買って毎月金払うとか馬鹿馬鹿しい
694名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:51:29.17 ID:dBsTjMM90
解説文付きの動画とか何もなく本当に淡々とプレイしている動画はよく見るが、
実況付き動画はよく見る気になるなあという感想しかない
695名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:52:30.02 ID:rNZIHI+hi
てか実際どんなのか見ないと買う気にならんしこれくらいいいだろ
696名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:29:08.38 ID:5Q1yVKUb0
ドラクエ]、かなり楽しいなー 後は変なことで騒いでる小バエを潰さねば。ではおやすミニラ!
https://twitter.com/_minilla/status/231476510895247360
697名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:56:33.79 ID:NR6PJv0w0
なんでゲームの中でまで他人に気を使って
しかも毎月集金されなけりゃいかんのだ
698名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:01:29.43 ID:JWfvodh90
今月の友達料と思えば安い物
699名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:12:56.79 ID:IP2HH3s10
基本料金の他に月1000円も支払うとかやってられんね。
ネトゲのごり押しもいいとこだろ。
700名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:18:53.75 ID:Jajh7Xfy0
オンライン糞つまらん
701殺菌 ◆aUC4AOPTG. :2012/08/04(土) 18:29:44.85 ID:+BgCj8ii0
配信みてるとめっちゃつまらなそうwww
絶対かわねぇww
702名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:59:26.00 ID:qdOSzn6I0
703名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:26:22.65 ID:ZoR0cTP30
セガの洗濯機はその点進んでるけどな
704名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:56:24.78 ID:M0oaYcG+0
>>685
節操のないバカが増えたよな
705名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:19:57.38 ID:V5N0ACHr0
プレイ動画をインターネットなどで配信してもいいですか?
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=63467&ret=main

「取材撮影OKの人向け」サーバーとはなんですか?
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=64126&ret=main


ニコ厨は身勝手な解釈しかしてなかった事が判明
発売すぐにだから当然と言えば当然だけど
706名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:21:36.43 ID:3rFOfRKz0
(´・ω・`)ヤフミちゃんねる
707名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:25:42.39 ID:hHTu+ijA0
USTとしたらばでアフィってる奴とかいるな。
708南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/04(土) 20:39:06.17 ID:UhtLzJxc0
ドラクエ、二日目で飽きた・・・。

古本市場で1万円で買ったwii、ソフマップだと6000円ぐらいだった・・・。
何か損した気分qqqqq
709名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:39:50.11 ID:l7lUnbI40
>>1
伝聞でしか記事を書けないアホ
710名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:02:04.50 ID:7Xx/bY7K0
>>705
というか、公式放送以外でメーカーが配信許可してる例なんてほとんどない

たとえ配信が宣伝になるとわかってても、メーカーは権利関係をクリアにしないと配信して良いっていえないんだよ
ゲーム制作にはいろんな著作者がからんでるから契約外の配信や露出に対しては別途対価が必要な場合もある
単発の公式放送などならそうした権利関係の問題解決もそう手間でもないけど、
誰でも自由に配信して良いとなると最初からそういう契約しておかないとトラブルの元になる

宣伝になればいいけど、ネタバレによる機会損失や、配信者にdisられて逆宣伝になるケースもあるし、
メーカーがコントロール不可能な配信なんて許可できないのが普通。

ここらへん、配信者だけじゃなくて、ゲームカテゴリなんかつくってゲーム配信野放しにしてるニコニコ運営にも問題はあるわけだが、
建前はともかく配信者が自分たちの責任において実況配信して欲しいってメーカーの思惑もあって成り立ってるって事実も一方ではある。
クローズドベータのときなんか機密保持契約もあってとてもドラクエ10配信なんかできる状況になかったが、
いまはべつに配信しててもメーカーから要請を受けた配信者が蹴られる状況なんてないからな。実質的に黙認してる状況。
711名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:06:49.95 ID:LeV8VHUM0
無料のキッズタイムには子供はおらず、暇なナマポとニートばかりだという。
712名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:08:09.08 ID:F2idNUhx0
USTで見たんだが、チャット使ってるか?




無言プレイヤーがほとんどやでw
713名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:37:07.79 ID:cM64i3uJ0
http://live.nicovideo.jp/watch/co1177481?ref=rec
生プレイしてるが…いいのけ?
714名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:46:40.49 ID:EdYmNeG60
てか実況しちゃダメなのかよ。
ケツの穴のちっちゃい会社だな。
715名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:00:29.34 ID:rggTCaSU0
β版の紹介見て買わないことにした。キモ杉
716名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:05:37.86 ID:2Lz5Fl620
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102591745

ぷよぷよフィーバーオンラインのsai。
こいつは過去にもドラクエXをエミュでやったりオンゲで改造チートで一般
プレイヤーに迷惑をかけたりと犯罪行為を行なってきた。

今回も何食わぬ顔でドラクエ]のプレイ動画を配信。
違反してるとのコメントにも無視の一点張り。
配信終了後「正義面した屑がうるさかったw」との発言も。
717名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:14:52.32 ID:TSV+JDuM0
信じられないレベルの糞戦闘曲に

すぎやんの劣化に涙を禁じ得なかった、これは、ハード買ってまでやる訳ねぇ・・・
718名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:26:12.08 ID:dLADdO3x0
せめて半年ぐらいは待てよw
さすがに発売直後に実況はないわwwwいくらつまらなくてもなw
719名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:30:38.00 ID:C9qkxmyw0
テレビゲーム全体的に終わってきたか
720名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:33:33.52 ID:Dk2ozpWC0
で、面白そうなん??
721名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:34:27.24 ID:PfM+T4y90
スクエニに話を聞いたんじゃないのかコレwww
722名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:35:33.20 ID:grp8lmj30
ソフトは買ってきたが、Wii本体が入手困難とは思わんかったw
723名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:36:34.65 ID:uN0ZqyFD0
スラタワー装備してるとメタルのエンカウント増えるよ
724名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:36:42.83 ID:P1u27oVe0
ドラクエ他、ロープレはネタ切れです
725名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:21.38 ID:RewWkiqG0
実況禁止とかwどこの国のゲームだよwww
726地皇:2012/08/04(土) 22:41:40.84 ID:zkz8VKrw0
ドラクエの良さは、おそらくは、あの妄想然とした世界を舞台にした紙芝居の中で
全てがご都合主義のままに、独り善がりで勇者を気取る王様プレイをすることにあるのに、
どんどんネット対応して他のプレーヤーと交信するようになるなら、現実世界で十分じゃないかと思う
ドラクエの世界観なんてあの世界だけだ
あそこのキャラになり切り、他のプレーヤーと交信するなんて嘘臭くて頭がおかしくなる
727名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:45:42.81 ID:zkz8VKrw0
主人公が七三分けだし銀行員志望みたいな堅物に見える
前作も七三分けだったがよりサラリーマン化している
あとガイド嬢役がやたらと可愛いな
728名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:26.68 ID:SBB8a8Gk0
「放送するけど、いいよね?」
(30秒後)
「NG返答が来ないということはOKってことね
 じゃ放送しま〜す♪」
729名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:58:13.37 ID:WpoOCNRo0
>>1
この配信者コミュのお知らせとか掲示板削除しまくってるじゃん
でもBANされないってことは黙認されてるってことか?
730名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:58:52.84 ID:v3exBAkg0
ドラクエシリーズのオリジナルシステムの無さは異常
731名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:04:01.54 ID:qI8PKVfH0
ネットゲームってことは、自力で倒せないボスを協力して倒すって事で
場合によっては自分は思考せずに他人の指示のまま動いて倒す部品にならなきゃいけないって事か
それをドラクエって言うのならそのまま続いていけばいいさ
732名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:11:30.21 ID:ojW/hcSX0
表向きは許可してないけど、
個別に来た質問メールには
黙認する程度の返答はしてるのかもね。

BANにならないところを見ると、そんなところだろう。
733地皇:2012/08/04(土) 23:45:51.04 ID:zkz8VKrw0
課金システムまでしてやりたいゲームでもない気がする
そもそもドラクエのコンセプトと合わない
大半のドラクエのユーザーは、ネトゲにハマるような、やり込みたいタイプではなく、
数年置きの息抜きとして物語の主人公を動かし、一週間前後でサクッと勇者の冒険活劇をやり終え、
あとはサラリーマンとして、また社会に帰っていく・・・
そんな彼らにとって、ドラクエとは体感できる映画か一種の変身願望を気軽に叶えるツールであって欲しいわけで
734名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:56:20.85 ID:4kBgzdjT0
>>732
いや、この記事の配信者は勝手にいいように解釈してるだけ
遠慮しろ=絶対にダメとは言われないから配信OKみたいな
まあ実際に黙認状態ではあるけど、黙認するような返信はきてないと思う

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/03(金) 18:12:33.91 ID:7cwdZFvL0
>>993
ミニラが放送で言ってたのは
サポートは外部委託だから許可出す出さないの権限は持ってない
だから遠慮しろとしか言ってこないって
放送、取材して良いサーバーがドラクエ内に実際にある(スクエニは許可を出してる)
あと、緑の日本語が通じてないかと
735名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:34:23.22 ID:rfAd6L5F0
配信でスクエニアカウントbanされた人もいるんだな

さっさと終了しろよ
736南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/05(日) 00:46:44.72 ID:D658vThh0
退屈オンライン。無料オンラインRPG並みに退屈だったわこれqqqqq
737名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:50:02.51 ID:eThNFJGuO
>>736
お疲れwwwww
738名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:51:23.23 ID:fHdMORL30
これでゼルダもネトゲで課金したら任天堂もおわり鴨
739名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:51:33.20 ID:XkMy1aet0
子供には課金プレイは厳しいし、
ドラクエ世代のおっさんは、金があっても
やる時間がないし、せめてナンバリングじゃなかったら
気持ち的に納得できる部分があったんだが
面白そうなだけに、いろいろ歯がゆい。

740名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:03:28.80 ID:mKRMhsH+0
>>159
お前ほどじゃないよ
741南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/05(日) 01:07:33.66 ID:D658vThh0
無料期間20日で十分qqqqq
二日で飽きてしまうんだしqqqqq
チマチマし過ぎで爽快感無しqqqqq
742名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:16:20.17 ID:B2Mw9/Ut0
>>739
うんうん
おっさんはやる時間がねぇんだわ
743名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:19:36.03 ID:Qyld7MKV0
馬鹿が馬鹿を取材して馬鹿な記事を書いた
744名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:20:25.30 ID:+SI0YXD20
戦闘シーンがダルそう。コマンド式いい加減やめれ。
745名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:21:46.70 ID:u6L5g/Wg0
オンゲ実況禁止って被害はなんなの?
広告宣伝費タダの広告塔なのに、アホとしか思えんw
746名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:22:50.78 ID:dQRWehx1O
なぜオリンピックの時期と被らせたんだ?
話題性出ないし、広告費高いし、テレビ見てゲームしないだろ。
これは失敗だ。
747名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:30:13.75 ID:FAiZ6D8QO
>>745
実況されてクソゲークソゲー叩かれたら、購買意欲無くすだろ?
リスクを伴うから禁止なんだよ…
すげえ当たり前なんだがそんな事も解らんのか
748名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:32:34.74 ID:TOGBFXSl0
サーバーって14個しかないの?
どこも混雑してるんだけどそんなもんなの?
749名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:40:33.77 ID:BHaDO1fs0
いや配信OKだよ
配信だめな場合は返信くださいって送ったけどいまだに来ない
750名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:42:39.82 ID:edt7wff50
晒しなどの問題もあるので大っぴらにOKと言えないが
宣伝効果はあるので黙認・・・だとしたら情けないね
まあオフ要素もあるのに盛大にネタバレされてもかなわんか
751名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:43:23.33 ID:cUcTpJUJ0
>>739
全文同意
752名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:02:54.02 ID:4dPPhM3R0
早く垢バンしろよ
最初にやらないとソフトの寿命が短くなろぞ
753名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:37:10.69 ID:M1E44Tef0
権利がどうとか
契約がどうとか

企業さんもちっせえな
754名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:50:54.63 ID:QUXsObO+0
>>605
PCモニターに繋いでやってるわw
お高いモニターだったから、いろんな入力端子ついてるぞw
755名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:57:37.55 ID:pIw4SVNQ0
本当気持ち悪いスレだな……
756名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:59:12.97 ID:M6RQHLfJ0
「許可はしない」っていういわゆる黙認状態なら配信するのもまだわからないではない
でも公式に「禁止です」って言われてるのに放送する神経は理解できんわ
757名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:04:10.73 ID:8aaheBs40
ここで配信禁止とか取り締まれば面白いのに
一気に下火になるw
758名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:15:10.70 ID:pnPChdzn0
1000円払わせたあとに権利者BANとかないか
759名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:20:15.43 ID:RsuhkMSUP
どっちにしろ著作権者のさじ加減で決める問題であり、
第三者がどうこういうものじゃないと思うが。

著作権者の思惑で利益になると思うなら黙認もありだろうし、
プレイ動画をどこまで拘束できるかはっきりしない部分もある。
(FCの時代からネタバレとかに対してエニックスはクレームを入れてきたが、
 あれも自主規制だし)

もし俺がゲーム会社なら、目立たない程度でやってる分には黙認だな。
宣伝効果もあるし。動画による宣伝効果はスクエニもよく分かってる。
しかしそれで商売はじめたりとか、問題起こすようになってきたら、
一網打尽で削除依頼するだろう。その引き金はあくまで著作権者にある。
逮捕は無いんじゃないかな。プレイ動画で逮捕というのはなあ。
760名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:31:58.60 ID:EwivIdL+0
削除しないニコ動訴えられたらいいのに
761名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:34:47.01 ID:38UhHqHq0
>>749
週明けに返信で著作権侵害で手続きを開始されても
文句は言いっこなしだからな

プレイ動画をインターネットなどで配信してもいいですか?
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=63467&ret=main
ゲーム内の映像や音楽の公開・配信は、いかなる形でも禁止です。

※ 「取材撮影OKの人向け」と書かれているサーバーは、雑誌など、メディアの取材向けのサーバーです。
プレイ動画などの配信を特別に許可するものではありません。

「取材撮影OKの人向け」サーバーとはなんですか?
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=64126&ret=main
762名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:35:31.56 ID:E/qI6ku5O
これ相当評判悪いぞ
本当に面白く無いし
763名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:40:23.78 ID:53O4R7du0
許可取ってるしw
どういう経緯で許可を取ったのか
ニコニコから放送の許可を取った
メールのやり取りをした、やりとりをしたから許可されたと同じ

てことじゃ無いだろうなw
764名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:40:58.93 ID:B6pPb6QC0
>>759
普通の大人はそう考える。
>>1の記者はそこに考えが至らない。
それだけの話でしょ。
765名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:43:20.96 ID:53O4R7du0
発売すぐに配信は違反扱いされ
初動が過ぎて売上が鈍化してきたら配信OKという暗黙の了解が増えているのが問題だな
違法は違法
766名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:06:05.91 ID:bC1PxQaF0
違法ならニコ生死ぬな

ゲーム配信すべて禁止にすればいい

767名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:24:05.59 ID:Lltqyyz20
ベータのときは配信させないように厳しく取り締まってたのに、正式サービス後に放置してるってのは容認してんのと同じ

いったん一般販売されてしまえば今の時代なんてどこからも情報は漏れる。
スクエニは配信にかかわるトラブルの責任を会社として負わないために一律禁止ってポリシー掲げてるだけで、
配信したいなら勝手にやれ。ただしなんかあったら責任はおまえに取らせるかならってスタンスだろ。

いいんじゃないか。他のゲーム配信だってPSOみたいに公認されたの以外はメーカーの許可もなくやってることだし。
パッケージにインターネットを通じての映像配信の禁止をうたってるゲームも少なくないのにも関わらず。

事実上の話でいえば、Aileってエロゲメーカーの社長がプレイ動画公開したニコ厨を訴えて示談金ぶん取りに成功した例があって
訴えたらメーカー必勝は疑いないところだけど、必ず勝てるのにその特異なエロゲメーカー以外は放置してるという現実も一方である。
768名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:27:38.72 ID:RsuhkMSUP
>>767
うーん、示談だから司法的な判断は不明だよね。
示談金つっても個人相手にそこまで取るとも思えない。おそらく1万未満だろう。
お金より示談して認めさせたってところのほうが大事かと。
769名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:35:07.55 ID:Qex08Ga/0
ストーリーやネタバレがあるゲームならともかく
MMOで配信見ただけで満足して買わなくなるようなものはヤバすぎる
770名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:35:53.67 ID:nrqWK44n0
こいつリスナーを煽りすぎ
違法配信してるのにBANされた人がいないからと
強気になってるし 囲いはマンセーだし
明日も放送するみたいだからみんな見てみな

【放送者】く牛ううう
【キャラ名】うし
【 ID 】
【現在の職業】戦士
【罪状】無断配信 地雷
【twitter】http://twitter.com/usi_930
【その他】ttp://www.nicovideo.jp/user/19227
 ttp://com.nicovideo.jp/community/co23570
771名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:40:05.93 ID:9M3WNBTA0
GMコールとかフォーラムに違法配信通報窓口とかないの?
子供も多いだろうに無法地帯なんだな。
772名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:52:25.17 ID:/VXRFHTC0
ニコ生の配信見ててやりたくなったけど
まずテレビを買うところから始めなければいけない事に気がついて
買うの断念した
773名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:54:25.41 ID:QV0NScyO0
スクエニが駄目と言ったら駄目なんだから配信は止めるべきだろうな
だけど禁止にする理由が分からんわ・・・
WoW,lol,GW2,dota2....etc有名洋ネトゲで配信禁止にしてるとこなんて無いからな。
774名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 07:10:56.18 ID:PKcn73vI0
>>708
(´・ω・`)えー
775名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:22:42.69 ID:k5nU8ivfO
発売と同時に?フラゲ勢もいたんじゃないのかな

いずれにしてもこれ違法になったら、いずれゲーム生放送はニコニコから消えるだろうな
776名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:02:42.76 ID:ODixRrUA0
パケ代+1000円も取る壮大なオンラインゲームなのに
配信されるとバレちゃうほどの動線誘導っぷりなの?
777名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:17:55.96 ID:byxABZS/0
>>773
配信してる内容の9割9分の時間は単調なmob狩りだからな・・・
778名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:38:33.89 ID:Q+oF3hvD0
糞ゲーなのがバレちゃう〜
779名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:44:48.29 ID:8aaheBs40
ストーリーゲーじゃないからな、ドラクエ10は
配信は無料で広告してもらってるようなもの
やらせてもマイナスになることはないとは思うが
見せしめやっておくのも盛り上がって楽しい
780名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:10:14.54 ID:QV0NScyO0
>>777
いやいや、PVPやRAIDばっかやってる配信もあるだろw
781名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:50.98 ID:pnPChdzn0
放送許可もらってるとか何でバレル嘘をついてまで正当化しようとしたんだろうw
BAN覚悟でだまってやってりゃいいのに余計印象わるくなったろこいつw
782名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:43:19.29 ID:IHDH+qI30
配信が商品の宣伝になってるとか言ってるw

【ドラクエ10】ちくわ本舗のゲーム部屋【ぶらり旅】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102964537
783名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:34.17 ID:4Q70wbpg0
戦闘シーンしょぼすぎwwこれクソゲーじゃんw
784名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:51:31.91 ID:cFzFJjJd0
785名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:54:10.02 ID:Rl6iukhb0
>>92
配信用じゃなく取材用
786名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:57:00.12 ID:JEEhj3GG0
取材撮影OKの人向けを配信用サーバと勝手に脳内変換しているのが笑えるな
787名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:57:02.45 ID:DImrS0940
警察仕事しろ
788名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:03:15.57 ID:NZqcF7Rp0
>>773
こんな事で一々騒いでるなんて
本当に馬鹿馬鹿しいわな

割れでコンテンツそのものを流しているわけでもないのに
ソーシャル全盛のこの時代に、動画の配信は禁止とか
時代錯誤もいいところ
そりゃ、海外との差が広がるわけだよ

権利意識ばかりで、利用することや楽しむって事を考えてないんだからな
789名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:08:52.09 ID:YF+/21BN0
>>773
PC用のゲームじゃないからな
790名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:09:46.10 ID:NVxhFb3S0
マビノギ英雄伝の方が面白いわ一ヶ月でやる事なくなる神ゲーw
791名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:10:27.79 ID:ODrfVf6J0
>>788
しょうがないじゃん
ブランドネームで売り逃げする気満々だったんだからさw
邪魔されたらそら怒るわ、だって実況見たら買わないもんあんなゴミ

だから初期費用7000円なんてふっかけたんだろ
パケ買いだけで課金しなくても回収する気なんじゃないか

普通なら宣伝ありがとうと謝礼の一つでも言うべきところだろ
無料で宣伝してくれてるんだぜ? オレだったら無理
あんなゴミにかける時間も初期投資も惜しいわw
792名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:27:03.43 ID:NZqcF7Rp0
>>791
>>767にも既に書かれてるけど
メーカーがユーザーをいつでも取り締まる事が出来るようにしているのが
いかにも日本的で、閉鎖的なんだよ

誰も得をせず、許可しても問題ないことまで
暗黙の了解を持ち出すなんて、本当に理解不能だし
共有にリスクを負わせて
ユーザーを首輪をつけたペット扱いしてるんだから
息苦しいし、何より不愉快だわな

そんなものがない、より自由で楽しい方へ人が流れるのは、当然だと思うわ
793名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:30:09.71 ID:FhzOwYhq0
この件に関わった者を全員逮捕しろ
794 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 16:31:14.35 ID:xoVriMai0
ネトゲのゲーム実況くらいいいじゃんと思うけどな
795名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:32:48.36 ID:CBlrE6PF0
>>792
基本スタンスが、イヤならやめてもええんじゃよ?だから
796名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:39:46.75 ID:BTB14Ehn0
外国なら、消費者の配信の権利の明確化を狙っ
裁判起こすかもしれないけど、
日本人ならネットでグチるものの指示に従うか、
暗黙の了解のもと配信するプレイヤーが大半だろうな。
797名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:50:57.61 ID:UAsdieMy0
>>792
辛辣だが確かにその通りだわな


別にスクエニやゲームの世界だけじゃなく、日本企業全般の姿勢だな
ソニーにドコモに、囲い込みビジネスにご執心。 音楽業界然り、テレビ局ですらアレなんだから。
日本が世界に置いてけぼり食らう要因だな。
798名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:06:36.53 ID:BTB14Ehn0
PSO2なんかは配信許可出してるみたいだし、ドラクエよりそちらに客が流れたりするのかな。
799名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:36:26.34 ID:R8zGJRZ30
まあ実際、売り上げ減ってるかもなw俺も買おうと思ってたけど配信見てやめたわw
オフゲのDQをみんなでプレイできるのかと思ってたら、FF11みたいなマゾゲー仕様で延々レベル上げ作業とかだるすぎる
800名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:41:19.24 ID:JEEhj3GG0
戦闘のモッサリ感が半端ないな
801名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:49:28.79 ID:PKcn73vI0
ドラクエ9とどこが違うんですか(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=uUn3EbvF7_4
802名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:15:58.06 ID:/rg8xA3Y0
      _
    、/.,)___
   /./     ヽ    ・・・あんなみんな気持ち悪い萌え声がおるんよ。
  (_/ __∧__|    桃箱っていうなんか歌とか自分の歌唱力があると勘違いしてる
   |  /  _  _|    女がおるんやけどそいつが歌ってみた動画とかあげて自分でも
   | (__  ・  ・ |_    CDだしてる同人とかで・・・自分の顔に自信あるのかしらんけど
   ヽ_ノ   (二) !ノ   ツイッターとかにこうやって上目づかいの自分のなんていうか・・・
     |    、_人_, |    ショーパンはいてさ、足を見せながらのこのポーズみたいな
     ヽ、_____ノ     でたでたみたいなさ、でたよBBAがなんかしよるがみたいなさ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18361524


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1344139076/
803名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:53:38.56 ID:7mg01rYT0
TVもゲーム会社も一斉にニコニコ動画に請求すればいいのにな
そしたら潰れるだろ
804名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:01:18.19 ID:IHDH+qI30
請求というか、音楽配信と同じ形で
ニコニコからゲーム会社にお金払って
ユーザーが自由に配信出来る形をとれればいいのにね
805名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:34.18 ID:Lltqyyz20
音楽も自由に配信なんかできないけどね。身内のランティスだけは別だけど。

JASRACから買ってるのはあくまでJASRAC管理曲を演奏する権利だから、
歌ってみたとかでもCDのカラオケトラックそのまま使ってうpしたらアウトなんだよな
806名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:32:35.53 ID:SMlg6O/O0
戦闘開始の音楽で橋本が入場してくる幻が見えた
http://www.youtube.com/watch?v=WoTgIoOfZe4&feature=player_detailpage#t=37s
807名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:36:07.56 ID:G8PnbmRw0
スクエニはDQXをどうしたいんだ?
まあ俺は金もらってもやらないが
808名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:37:48.23 ID:4aFCz2gjO
ニコ生ってネット民の中でも気持ち悪い人間しかいないからな
仕方ない
809名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:45:08.31 ID:dY2YCpUsi
3の総マンセー時代と違ってかなり微妙だよな
というか、どっちかというと糞だろ

旧性能のマシンでソーシャルもどきの課金制
色々と終わってるなドラクエは
810名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:53:35.66 ID:tjNynPEE0
てか、こんな個人の配信まで許可とかいんの?
ドン引き
811名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:56:44.00 ID:dY2YCpUsi
>>717
ご老体の大作家先生なんて大手企業の仕事と同じようなもんだろ
発注受けて実際に作業すんのは孫請けの下請け、じゃないの?
812名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:33:22.39 ID:IDC/CG3L0
こんなものよりドラクエ2をDSに移植してくれたほうが
100倍うれしい
813名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:19:45.67 ID:YUoyu+qZ0
今のニコ動嫌いだからさっさと潰れろ
814名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:21:07.24 ID:YrBwcSnG0
「発売5年間は実況禁止」みたいなガイドライン作るべきだよ
815名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:29:19.43 ID:vsdUrfUE0
遠慮してくれと、メーカーはユーザーにお願いする立場なんだろ?
任意のお願いで法的根拠がなければユーザー次第なんじゃないの?

明確に禁止でございますなら別だけど。
816名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:31:33.18 ID:EwMFCl2b0
スクエニが禁止って言ってるのにあれこれ屁理屈こねて配信してる奴らは捕まればいい
817名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:37:43.55 ID:AmK2L0mf0
ネトゲなんて内容をネットで紹介してなんぼなのに
何でスクエニは配信させないんだろう。
客に来てほしくないのかな?
こんな箝口令みたいなことしたら逆に
「よっぽどやばいのか?」と思われるだけじゃん
818名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:40:10.86 ID:qDE1uBdeO
公式でライブカメラぐらいだすべき
SSじゃなくて
819名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:45:32.66 ID:AG+oPbfj0
実況も許されないオンラインゲームかぁ
経営陣は頭おかしいんじゃないか?
820名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:04:23.47 ID:+I3MULRG0
はっきりと許さんとは言ってないし、
あくまで「お願い」だからな。
なのにお節介などっかのバカが問い合わせちゃっただけだろ。
821名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:09:37.38 ID:kkHSiviRO
賠償金で大儲け出来るチャンス
822名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:12:52.97 ID:EwMFCl2b0
>>820

お願いではなく禁止と言い切ってるわけだが。 >>761
823名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:17:58.28 ID:Ug/xj4qp0
>>1
え? 法的にいけないの? なんで??

それとも法的根拠がないのに禁止とか言ってるの? どっち??
824名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:20:35.17 ID:AmK2L0mf0
どうでもいいが、戦闘シーンの曲もうちょいなんとかならなかったんかな〜。
俺の大好きなDQ4の曲みたいな感動はもう無理なのか。
825名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:21:29.42 ID:AmK2L0mf0
http://www.youtube.com/watch?v=oA3zgbhdjTA
いまでも聞いてると、コマンド入力の音が聞こえてくる気がする。
いい曲だ。
826名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:23:36.89 ID:jw4o+VBj0
MMOにネタバレもヘチマもあるのか?
これ好きに行動とかできんの?
827名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:23:49.99 ID:+I3MULRG0
俺ならライブ配信なんてスクエニに金でも貰わないとやらんけどね。
さらに俺以外の配信は遠慮して貰うね。
もし要求が通れば日本にもプロゲーマーが誕生するかもよ。
828名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:23:54.60 ID:k35FqMsm0
>>806
('A`)人('A`)
829名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:24:36.32 ID:s/QKE5bK0
早くニコ厨を根絶やしにしろよ
830名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:27:42.11 ID:ZK2XAK6K0
画面キャプチャ出来ない様な仕組みにすればいいのに
831名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:31:36.42 ID:+I3MULRG0
ネトゲには動画サイト見るだけのギャラリーとかオーディエンスが居るからな。
あいつらも商売にしないと。
配信サイトを管理してページビュー稼ぐとか、
個人を摘発するよりニコニコと配信契約を結ぶべき。
832名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:31:56.00 ID:vQ6ExDcI0
ニコ厨とネラーって被ってると思いきや違うんだよね
833名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:40:52.97 ID:EBN9duIv0
>>824
すぎやまこういちの才能が枯れ果てたからね
834名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:48:36.61 ID:AmK2L0mf0
>>833
戦闘曲全部通して聞いてもやっぱり4が一番いいから、あそこがピークだったんだろうな。
10はちょっと演歌みたいだな。
835名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:56:37.27 ID:sDfxKfVJO
ドラクエに限らず新作ゲームを配信してる奴はゴミ
例外は無い

そもそもテレビ放送には放送コードがあってなぜ配信には無いのか
売名のためにと犯罪を平気でするバカや有名人気取りの池沼
そしてそれを取り巻き助長する屑
ニコニコは滅んだ方が良い
糞アニメのステマ等悪影響しかない
836名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:59:13.67 ID:8FTC/KvVO
星空の守り人楽し〜。
持ち運べるし
837名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:01:40.13 ID:u6kfJ1ox0
20代後半〜30代のいい歳したおっさんがドラクエて…
838名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:14:00.86 ID:WNHxbKck0
実況をやっても(見ても)許されると思うのは以下のケースだけだなぁ。

致命的なバグが有って先に進めない(もしくは凄い後半になって
バグる箇所があって、そこで嵌ると1からやり直すしかないけど
そんなにやり直す程面白くはない作品)

自動セーブで1個しかデータ残せない通信絡みの作品での不具合。

難易度が高すぎて、自力クリアは無理な感じの作品
(普通に買ったけど結末まで見られそうもない人への救済)

古いゲームで、もう開発元が倒産・解体してて、権利曖昧で移植の
可能性が無いまま放置されてる奴

公式がチャンネル設けて正規購入者だけ見られるようにするとか
紹介なら初めの章だけに限定すればいいのに。
839名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:16:41.19 ID:UK8VkwI50
どんどん宣伝してもらったほうがいいじゃん。
840名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:17:25.67 ID:pXrCnIBy0
【その他】ドラゴンクエスト10のゲーム動画配信の禁止を期に、ゲーム実況・配信の今について少し考えてみた。
http://blog.livedoor.jp/peercastmovie/archives/13393455.html

ここが何か色々書いてるけど、結局スクエニが取り締まる気無さそうなんだよなー。
841名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:28:52.55 ID:wWOaSDok0
オンラインゲームでフルプライスw
体験版すら無いとか
顔だけ見て結婚するぐらい無謀
842名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:58:13.76 ID:Xgpa+oqf0
はやくロマサガ4作ってください
843名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:01:55.10 ID:lxFSf09z0
戦闘の音楽が単調過ぎて、メジャーWiiパーフェクトクローザーを思い出した。
844名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:02:48.59 ID:YEUk5JxDO
売名に必死のゴミ共w
845名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:19:14.50 ID:PT1yl89Y0
>>11
オンライン環境整えられたのだろうか
846名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:44:05.84 ID:0MH+z0oE0
なぜ訴えられるリスクを背負ってまで実況放送したいのかが、自分には理解できない
847名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:48:18.94 ID:MbXsyoFbO
>>838
>難易度が高すぎて、自力クリアは無理な感じの作品
>(普通に買ったけど結末まで見られそうもない人への救済)

これはNGだと思う
848名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:56:15.01 ID:UqadV3f/O
日本は動画配信を禁止して宣伝に失敗したあげく、ユーザーから批判がでて不買に繋がる。
海外ではプレイヤーの動画配信を推進して広告料なしで宣伝に成功する。
849名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:57:28.02 ID:ExuVQlPGO
途中で投げたRPG、クリアした友人の家でエンディングを見せてもらったあの頃。。
850名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:06:06.58 ID:OuXJmcE20
やっぱドラクエは並んで買わないとだめだな
あの並びとニュースの熱気があって
初めて3も神作品になった気がする

当時TONIGHT2とかいう番組で並びをレポートしてたなー
半端なお色気番組な気がしたけど
851名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:31:14.09 ID:wNG7px89O
>>747
糞ゲーは事実なんだから仕方ない
852名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:59:34.94 ID:l53Pyroi0
毎度毎度ネガキャン工作員うじゃうじゃ湧いてくるな。
プリウス叩き、外車押しなんかと同じ勢力がやっているんだろうな。

853名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:21:46.29 ID:QC8+sjmt0
自社のゲームに自信があるなら、スルーして宣伝させるのも有益。
広告宣伝費を考えれば、こういうプレイヤーはメリットこそあれ、デメリットは小さいはず。
逆に訴えるようなことがあれば、ゲームの出来を疑わざるを得ない。
854殺菌 ◆aUC4AOPTG. :2012/08/06(月) 10:09:34.79 ID:teTvtBW70
>>852
キミ痛いよ^w^
ネガキャン? 批判多いの事実だろが^w^
855名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:36:28.09 ID:UBXwe5TW0
ゲームの祭典「第四回ウディコン」が始まってたぞ。
熱烈な戦いに戦慄せよ。

注目作は以下の通り
【RPG】悠遠物語、地底Aの財宝、暗闇の迷宮、TWINGATE、
    ぼくは勇者じゃないよ
【SRPG】その男、魔王につき
【ADV】雪山殺人事件
【ACT・STG】カナタの空
【PZL】病原体、Express、ハンテンパズル
【小ネタ・プンゲ】クリッククエスト、ウルファール飛ばし 戦友100人
コンテスト主催者のゲーム「片道勇者」
856名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:37:54.45 ID:odAGys2g0
ゲーム屋に行ったら普通に売ってた
いつもなら入手困難とかなのに
全然売れてないな
857名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:50:08.52 ID:h2dodFGT0
ネットゲームは売り上げそのものは少ないからな。

ちなみに、FF11の発売週売り上げは約7万。これでも、その後スクエニの経営の屋台骨を支えた。
858名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:00:51.43 ID:gqb488EH0
859名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:14:35.15 ID:o1PgVumG0
>>857
発売当初のFF14も同じようなこと言って楽観視していたが、
時間が経てば経つほどユーザーが減り、状況が絶望的なことが判明していき、
ついに予算を組み直し1から作り直すつもりの大手術に踏み切ることになったんだよな。

FF14の命をつなぐ大手術のためにスクエニの他のオフラインゲーム4ラインほどが犠牲になったとも言われてる。
かつてスクウェアの収益を支えたMMORPGがスクエニの開発や収益を圧迫する重荷になりつつある。
やたら時間を取られるMMORPGは世界的にオワコン化してきてるから、
今の時代にここに大きな投資をするってのは経営判断としては利口とはいえんだろうなあ。DQ10は遅すぎた。
860名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:16:36.07 ID:KpsfOgqP0
ゲームなんかこそこそやっとれ
861名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:18:59.17 ID:ubwnEaFB0
>>856
ゲーム屋としても中古にも流れないし
正直あんまり仕入れたくないだろうね
862名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:20:40.05 ID:yt+kdL7U0
良いとこのダイジェスト以外を見られたら売れなくなるし
863名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:24:32.97 ID:XYa2+KMu0
ドラクエはオンラインゲームって言うのを全く知らない層も買ってるからな。
売り上げ本数は結構上がってるんじゃないの?今後は知らんけどw
パッケは高すぎるが課金は他のと比べると安い。今後どうなるのかな
864名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:41:41.69 ID:ZaQ26M8cO
ちなみに>>837は中2でつ(´・ω・`)
865名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:33:59.28 ID:XGbyyHt10
面白いゲームなら配信されても良い宣伝になるわな。
つまらないゲームは・・・
866名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:13:25.32 ID:cmVUr9bT0
パッケはダントツに高いですよね?
課金も普通だと思いますが・・・
867名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:34:29.31 ID:o1PgVumG0
868名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:35:45.96 ID:0oaZhCwk0
PSPかPS3でスタンドアロン版出せよ(´・ω・`)
869名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:38:28.58 ID:ZgONozGt0
クソゲーなのに許可必要なのか
つーか放送すると糞なのがばれるから?


これは酷いwwwwwww
アマゾン評価2wwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃあ放送させたくないわなwwwwwwwwwwwwww
http://www.amazon.co.jp/dp/B007XQPMDE/
870名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:17:16.33 ID:CDrdnkjp0
「配信に文句を言うほうがおかしい!」

って、違法が当たり前の世代なんだろうな
さすがにちょっと怖いわ
871名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:16.35 ID:xF1Ze0Ku0
>>869
ドラクエ史上最低の評価だな。
つーか、ドラクエ抜きにしても普通にクソゲー評価だな。
872名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:51.28 ID:h2dodFGT0
アマゾンの評価で判断するなんてw
おまけに、任天堂ハードのソフトはやたらとネットで叩かれるのは常識だろうに。
873名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:38.31 ID:niela//Ui
ゲームに関しては尼の評価は的確だろう
低評価のものが実は面白かったなんていう試しが無い
874名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:07.82 ID:niela//Ui
400件の半数が星一つってどんなクソゲーだよwww
しかもこのクソゲー、WiiUでコンパチすんだろ?呆れてしまうな
まあ、WiiU自体が公表スペックの割には現行機の360、PS3以下という胡散臭いシロモノだがw
875名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:50.52 ID:n21f8kMtP
コーエーの大航海時代みたいにアバ豊富
レベル20まで無料

だったら良かったのに
876名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:23:25.99 ID:ETElscoZ0
>>873 874
はあ?ギャグを言っているのか?ww

DQ9もほとんど☆1の評価だったが、賛否はあるが400万の人が買い求めた。
評価が低かったら、これほどの人が買わないよ。
まあ、賛否があるのは事実だけどね。
877名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:04:38.02 ID:uuPkEFOK0
>>876
セーブが1箇所しかできないから何枚も買っただけで
400万人がプレーしたわけじゃないかと
878名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:38:04.50 ID:niela//Ui
>>876
中身を知らずにネームバリューで売れた結果だけだろう
で、蓋を開けてみて憤慨した

お前こそギャグで言ってるのか?w
879名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:51:22.23 ID:uRuGgkSq0
880名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:25:51.42 ID:ETElscoZ0
>>877
はあ?中身を知らずに400万売れるか?
初動はそうかもしれないが、初動の後の売れ方は他のヤツがプレイした評判聞いて買うだろ、普通。
881名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:41:00.52 ID:JIg44Iu70
>>880
無名ゲームなら名前だけで売れることはそうないと思うが
名の知れたシリーズ物なら発売後も名前だけで買う人間もいると思う
「初動○○万本」っていうのに乗せられて面白いと思って買ってしまう人間とかもな
882名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:29:01.76 ID:JMyUPOkv0
てか、そもそもなんで隠すのか

そんなに自信ないのかw

ロックスターやべセスダなんて見てるだけで楽しいから、
配信見て様子を確認した後にいつも買ってるなぁ
883名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:13:34.48 ID:zRxxR3QV0
スーパーマリオ裁判でゲーム映像は映画じゃないから裁けないって出てただろ
三国志みたいなゲームじゃないと認められないから厳密にいえば違法じゃない
884名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:22:41.14 ID:HytWX1Jr0
ゲームソフトは体験版義務付けないとダメだとおもうの
プレイするまでわからないってのはなあ
885名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:35:59.46 ID:I/WI1QVD0
>>882
中身がしょっぱいから、ドラクエブランドだけで釣りたい。
1本でも多く売りさばきたい販売側の戦略としては当然。
886名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:37:11.40 ID:RZqNdXIa0
>>1
エアプレイで叩くような奴よりはイメージ戦略的にはマシなんじゃね
887名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:51:55.54 ID:SrgXL3zh0
これ許可えてるならさ
ガジェット通信のみっともない嫉妬wwww
888名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:05:10.85 ID:83/SjHGB0
ユーザー放送は人がたくさんいるとか賑わっているというイメージで黙認
ドラクエ利用して儲け様と目論む営利ユーザーはNoってことだろ。
889名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:08:23.25 ID:ywYJbv4e0
これからこういう方向なんだろうな。
ぼくの中では8で終わりました。
さよならドラクエ・・
890名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:16:38.25 ID:2QelirMp0
>>875
俺はもうレベル20越えてるが。

ドラクエ10は最初の20日間まで無料だよ。
レベル20までだったらもう課金開始だ。

ちゃんと調べてから書き込め。
891名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:23:05.27 ID:ARzvw5Ij0
ネトゲだとストーリなんて経験値作業だから問題ないだろ
むしろMMOでの配信動画は、そのゲーム上のDQN晒しや祭りを
楽しむモンで必須

積極的にそういう配信者をスクエニが抱えて公式HPで
リンクしてまとめろよ。「今〜の沼地でPK大発生中」
「今日のDQNユーザ、一日中チャットを荒らす」とか
ああ、このアイディアをゲーム会社が勝手に使ったら訴えるよ

ストリーム会社運営が拒否られて
妬みでユーザ放送に通報厨してるだけだろ
問題ある場合はスクエニのみが指摘できるんであって
外野がゴチャゴチャ喚くなよ、見苦しいw
892名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:25:46.73 ID:dZszKrW10
スクショまで禁止や検閲してコミュニティを芽吹かせることすら拒否してた
オンラインゲーもありましたね
爆撃やらシリーズ作品のファンドやらでも有名ですが
893名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:57:00.79 ID:HKR1uyAD0
ゲームに限らずネットはマニア等のノイジーマイノリティーの声がでかいので、
初心者、一般向けのものは叩かれることが多い。
ほら、デモンズソウル大絶賛されていただろ。
あんなマゾゲー、ライトユーザーが評価するか?つまりはそういうことだよ。
894名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:58:55.79 ID:4/cmZaGG0
>>890
お前がまず ちゃんと読め
895名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:25:04.85 ID:Bk47AqX/0
配信してる人の喋りが気持ち悪い
あれマイナスだろ
896名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:27:38.85 ID:Iz5hGoRz0
FF11のグラがしょぼくなった感じだね
897名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:27:59.66 ID:Jr++t6Ta0
許可なんか出してるわけない、嘘ついてるに決まってんだろ
BANとかしたらイメージ悪くなるから黙認してんじゃね
ただし規約で明確に禁止されてるからいつBANされてもおかしくはない
898名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:31:23.42 ID:x+4dNIKh0
>>893
今回のDQX、ベータ版の情報としてかなり高評価を耳にしたが、
それらが「ネットはマニア等のノイジーマイノリティーの声がでかい」という事だったのか…
899名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:33:00.69 ID:BzfUkQrT0
ドラクエとかおっさん御用達のゲームだろ
900名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:33:33.64 ID:VKSRt3FE0
オンラインゲームは1作品で長く徴収できるメーカーに恩恵が有っても
プレイヤーにはメリット無いからなあ

ネトゲは暇をもてあました特定のネトゲ民のみがあっちこっちのネトゲを
渡り歩いている感じだ
そりゃ今までのオフゲの層に評価させたら評判悪いのは仕方ない
901名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:35:33.88 ID:bvvDrKRV0
>>899
ゆとりはすぐ投げるらしいから仕方ないねw
902名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:38:19.14 ID:NUPzGmWw0
903名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:40:41.87 ID:FTlbDM/z0
大半は]に否定的だから受け入れられないだろうね
\みたいに手軽さがあってユーザー数が多い訳でもないし
案外廃れるのは早そう
904名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:53:38.56 ID:WvSgJrvP0
月額MMOはスタートダッシュが大切なのに
これから始める後発の一般人とかホントに大丈夫なん?w

まーいかにライト層を丸め込んで月額課金に引きずり込むか
信者や廃人プロ、運営の腕の見せ所だーねww
905名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:59:56.23 ID:MO+VvcLb0
Amazonnのレビュー星3つ評価のやつだけ一通り読んだ、ヒドい廃人仕様だな昔のENIXならこんな金満仕様には絶対しなかったのに・・
906名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:04:48.39 ID:MQHUgTpA0
ニコ生の屑ガキ同士の馴れ合いが最高にうぜぇ
身内ネタでやたら盛り上がる
907名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:04:57.90 ID:z73U3jf+O
月額とかめんどくさくてやる気にならんわー
908名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:06:45.09 ID:TuPIKG/z0
>>906
こっちでどんどん晒せ

ドラクエ]晒しスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1343820427/
909名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:06:54.11 ID:zOo/b+0+0
まぁMMOにサクサクを求めちゃイカンけど

一体何人廃人生み出そうとしてるんかこのゲームは

ちょっとゾッとするよ
910名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:06:54.97 ID:04uBPOtR0
>視聴者が満足してしまい購入意欲が低下してしまう恐れはないのか。

つまらないってだけじゃねーか?wwww
911名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:11:10.70 ID:vl0NJsJE0
ドラクエXは自分の家持ってからが楽しそう。
912名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:12:14.82 ID:klyslUSXO
プレイしたが、UOに似てるな。
PKがない分、マイルド仕様だが
913名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:13:27.05 ID:zOo/b+0+0
>>910
MMOの面白さって苦労が積もったデータを所有していることだからな
ちょっとした見た目の面白さだけじゃわからんよ
914名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:17:46.80 ID:LQw0J9dv0
>>1
許可なんか不要じゃねえの?
MMORPGで物語を作っているのは、遊んでいる本人だし。

915南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/07(火) 12:17:50.95 ID:hMkkW9660
お金が溜まらんわ〜。金にならない職の職人になると
出費ばっかqqqqq
916名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:18:45.97 ID:Uixe0zCjO
さすがクズエニ
予想を裏切らんわ
917名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:20:27.47 ID:i+jEzjob0
>>915
紙に枠線を引いて、その中に絵を描く職人になればいいじゃないですか。 ( ´・ω・)
918名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:25:21.48 ID:OPVMI5naO
ゲーム実況とかよく見るけど正直言ってやかましいだけで
実況自体が上手なやつなんて一つもないんだよね。
選んだゲームが絶妙、異常なプレイを見せる、たまに運でミラクルを見せる、上手な弾幕職人が盛り上げる。
面白いと思えるのはこれくらい。生放送とか一度も見たことないけどただでさえ下手な実況が
編集不可な上に上手な職人が入る余地がないとかこんなもん見るために金払えるかよ。
919名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:26:27.55 ID:ZAb9xTSJ0

ドラクエって、はぐれメタル仲間にできたあたりが最高潮だったんじゃ
920名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:27:19.76 ID:i+jEzjob0
>>919
漏れも はぐりん と友達になりたかったな。 (´・ω・`)
921名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:31:07.80 ID:gzgxeF/e0
同人誌と同じようなもんだろ
厳密には違法だけどお互い有益だからただ黙認してるだけ
922名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:31:58.31 ID:FFdgOjz+0
>>876
400万て廉価版込みの数字?
923名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:34:10.49 ID:OPVMI5naO
>>919
昔、時間を使いまくって仲間にしたはぐれメタルに
能力値あげる種を使いまくって魔王フルボッコにしたのを思い出す。
魔法とか物理攻撃とかほとんど効かない上に唯一の弱点のHPをドーピングであげまくったから
魔王が雑魚に見えてすごい爽快だった。
924南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/07(火) 12:36:14.48 ID:hMkkW9660
>>917
人気無いとお金ならんわ〜。
前から気に入ってた出版社に原稿持っていこうと
思って同業者にその出版社の原稿料聞いて
あまりの安さに脱糞しそうになって諦めるような職だぜ?qqqqq
925名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:39:23.25 ID:i+jEzjob0
>>924
せっかく 2 万円も出したんだから、投資だと思って
南米院 DQX 冒険奇譚 でも描いてみてはどうか。 ( ´・ω・)
926名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:08.03 ID:64ieyZuu0
>>924
つエロ同人
927名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:43:12.04 ID:sUH0zI+S0
出来がどうこう関係なく普通にダメだろ
P2Pで動画アップしてるのと同じだって
アホくさ
928名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:55:16.57 ID:Q0QW3PmF0
間違いない
配信している作品の出来不出来なんてこのスレからしたらどうでもいい
配信が違法だっつーの
929名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:13:59.91 ID:F/z599iy0
グレーだったら訴えられても何も起きないぜ?
930名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:16:44.45 ID:+CP/8SS40
>>34
よく見てんなwww
まぁ確かに気持ち悪いが
931名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:17:19.05 ID:Kdh3136P0
無料20日間は容認するんじゃね?
月額課金からは消すと思う
爆死ならそのままだろうけど
932名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:25:47.34 ID:bD/9VaDaO
酷すぎる(笑)
933名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:28:25.72 ID:kqFu2Lxh0
507 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2012/08/07(火) 12:42:55.71 ID:JcpvtaJ50
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%8810%E3%80%80%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&slider=0
これも今だけだな せいぜい1万ゴールド=100円だろ

もうこれが問題起きはじめてる序章だったりしてな。
そのうちエスカレートしてくるぞ。
9の有名地図のデータ売りますとかあったけどさすがにゲーム内通貨はやりすぎ
934名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:29:50.52 ID:vtzkSPdR0
やってないからよく知らないけど、これはストーリー追従はオフラインで、
レベル上げで寂しくなった時にオンラインで他の人と狩りするとかではないの?
ストーリーもオンラインで他の人とやらないといけないの?
935名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:01:37.03 ID:rVxbnWBI0
動画みたら内容が既存のネトゲと同じ、ネトゲ嫌い
936名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:08:40.28 ID:SuXoTfdr0
>>934
オフはプロローグ・チュートリアルと別主人公でのおまけシナリオ
937名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:17:16.28 ID:7tATLgrP0
まぁ買うかどうかの参考にはなる
買わないだろうけど
938名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:26:43.67 ID:rQHaIajq0
任天堂もネトゲの洗礼を受けるか・・・
これから大変だろうな
939名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:38:41.57 ID:ETElscoZ0
任天堂自体はネトゲは沢山ある。スマブラも、マリオカートもネット対戦自由自在だ。
課金ネットゲームもモンハンが既にある。

MMOは初めてだな。
940名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:42:42.95 ID:x+4dNIKh0
>>933
つーか入札してる人が居るのに驚き。サクラか?

しかし…ゲーム内のお金を現実で売買するって凄いな。
MMOってこういう世界なのか。
941名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:45:43.55 ID:SuXoTfdr0
>>940
タイムイズマネーだからな
942名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:51:17.75 ID:2Wm4KE4RO
オフラインモードは面白いのに、オンラインモードは
びっくりするくらいストレス溜まってつまらないな
なんだこれ
943名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:53:05.62 ID:x+4dNIKh0
>>941
ゲームでそういう考えに至っちゃうって、もはや遊びじゃ無くなってるよ!w
944名無しさん@13周年
>>943
めんどくさいところは省略して楽しいとこだけやりたいってのはわからないでもないだろ。