【大阪】文楽協会と非公開協議も 橋下市長が軟化★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★文楽協会と非公開協議も 橋下市長が軟化

 大阪市の橋下徹市長は1日の記者会見で、補助金削減を打ち出している文楽に関し、
文楽協会に求めていた公開協議の準備段階として非公開で意見交換する考えを示し、
態度を軟化させた。非公開協議には市の担当部局が出席し、市長は参加しない方針。

 市長は「第一歩として考えを伝え、技芸員の意見を聴きたい」と説明。これまで意見
交換は原則公開としていたが、文楽協会側が公開では応じない姿勢を示していた。

2012.8.1 14:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120801/lcl12080115000002-n1.htm
※前(★1:8/01(水) 16:49:03):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343807343/
2名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:11:32.96 ID:jZpVLEJK0
軟化ぐだぐだやなぁ
3名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:11:58.75 ID:/LCkZ8s80
週刊新潮8月9日号
「大阪維新の会」府議の親族が生活保護を貰っている
   ◆ 大阪維新の会、大阪市長・橋下徹、岡田義信府議、生活保護
週刊新潮(2012/08/09), 頁:25
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

554 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/02(木) 10:03:03.27 ID:ZCt0GSlo0
大阪維新の会府議の親族が生活保護を貰っている
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120802.jpg

http://i.imgur.com/tLlQN.jpg
http://i.imgur.com/WJuXD.jpg
http://i.imgur.com/gBtBd.jpg
4名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:12:21.57 ID:d9G26wZt0
本命は吉本をつぶすこと
5名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:12:28.55 ID:yn4jJjZo0
「もう、十分注目は集め、話題性も確保したので、あとは非公開でいいです。
そうすれば、更に”非公開で”と話題になりますので」
6名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:12:46.85 ID:lzd0Lh6X0
橋下は利権を自分の物にするため揺さぶりを掛けるのが得意。
いつまで騙されてるんだよ
7    大阪運営     :2012/08/02(木) 10:14:15.24 ID:cfDOWKGJ0





橋下徹天才




8名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:17:27.55 ID:jHA3eihkO
橋下は無知をさらけ出したからなあ
もうこの件はキチガイしか擁護しなくなった
9名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:17:38.41 ID:BabVmLMJP
これで終了でしょ
ぎゃあぎゃあ大騒ぎした挙句、いつの間にかgdgd撤回と言ういつも通りのパターンだったな
橋下の手口を最初から見透かして乗らなかった文楽側の勝ち
カメラの前に出なければB層釣りのパフォになりようもないからね

信者さんたちは心配しなくていいよ、橋下は近いうちにまた新しい叩きネタでっち上げて、
また騒ぎ始めるから
10名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:18:12.59 ID:v/0asLbt0
橋下のインテリや伝統文化に対する憎悪、敵意は
ポルポトに近い。

維新の会は、勝ち馬に乗りたいだけのゲス野郎集団。
日本や国民のことなんか考えてない私利私欲の権化。
11名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:18:42.17 ID:CfI8kp750
軟化したまま溶けて消えてくれ。
12名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:18:53.17 ID:k65CqIbT0
大阪市民の税金から支払われる補助金でやってる文楽って
生活保護不正受給者の吉本乞食芸人と似たようなもん。


東京に移転して国税にタカリに行けよ。
13名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:19:27.12 ID:D0RZFPMC0
俺が文楽協会だったら、「橋下がこう言った」とあることないこと主張したり、
発言を切り取ってツギハギにして繋げたりするぞ。
14名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:19:44.43 ID:Z9bMtXC20

    _,r::' ̄::::::::: ̄`丶、
    ξ:::::::::::::_, -‐ -、::ヽ
   ζ:::::::,、<´i     ヘ::}     「機長、最近元気ないじゃない…」
    l:::,ヘ `,二l      `、
    {_〈 ゝγrr‐l       i
     レ、  l ヒ,,l ,′,i     |          「ハイッ!   パンツ」
      冫   `wv' γ  丿
       d    ,  彡´    ,、  
       丶_ /::::::::::了.   fヽ
         }::::::::-フ´ ̄::┴/ }'⌒'ー、_
         ゝi´/、―':.:.:.! `'しヘ  } }
        /{/:.:.:.:.ゝ:.:.:.:., _/{ / .ィ'_/_
       /:;:{:.:.:./:.:.:.:.:.i:.:.(\ ヽ.し'    ノ
      /イ:.:.v:.:о:.:.:.:.:.:.l:.:ンヽ、ヽ  ♀  /
     /:/}丶:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.,l:.:./:.:`ヽ) ⌒.ノ ムレムレ
    // .l:.:.:ヽl:.:.:.:.:.:.:.:/ l:.:.:.:.:.:.:::l ̄ ̄ 
  r'´ ̄ ゝ/:.:.0:.l:.:.:.:.:.:.:l  .!:.:.:.:.::::l
 〈、し´‐-/:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:|  ゙、_ノ
  ゝζ::::ノ):.:.0:.:l.:└―--l∞
 /:::::::/:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
15名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:20:16.71 ID:n+gg255Z0
さすが橋下

相手が非公開を要求してきて叩いておいて
「ま、非公開でもいいよ」と相手の出方を伺う交渉センスの高さw

これで文楽協会に逃げ場は無くなったなw
16名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:21:33.96 ID:+f6EVw540
岩瀬大輔「橋下発言には根拠がない」 〜 文楽を巡る現状について

> 橋下市長「文楽は衰退した」発言には根拠がない。東京公演は毎回チケット完売。
> 大阪公演はピーク時で「10万人オーバー」、直近では9万2千人を動員。東京の8万人弱を上回る。
> 減少はむしろ大阪市のGDPが縮小したから。一人当たり娯楽費も減る ⇒ http://t.co/DsXTyFTm

> 文楽は1等席でも6,500円と歌舞伎などと比べて割安。値段を1割上げても3カ月に1度の公演を
> 待ち望んでいるファンはおそらく減らない。興行収入は全体で6億円強なので1割値上げで
> 大阪市の補助金はカバーできる。補助金の利益を享受しているのは技芸員ではなく、
> 割安で舞台にアクセスできる市民


> 大阪市は国立文楽劇場から年間1億円の賃料収入を得ているという情報もあることを付け加えておきます。
> 地価も下がったことだし、文楽劇場はそろそろ地代交渉でもされたらよいのでは?
> これと天下り引き上げで、補助金はトントンかと。

http://togetter.com/li/348324
17名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:23:09.15 ID:lK1QUkKI0
>>15
パンテイ不倫コスプレでテンション下がっただけだろ(笑)
18名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:25:04.36 ID:cswEpg8f0
>>8
ぶっちゃけ大阪市どころか大阪府下で橋下人気は大幅下落中。
先の市長選では相手が売国奴だったから勝てたようなもの。
無能な働き者VS売国奴の選択を迫られた市民の身にもなってほしい。
19名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:25:10.20 ID:35Dd0Yzr0
記事中の
>>「第一歩として考えを伝え、技芸員の意見を聴きたい」
の聴きたいは敢てそういう表現なのか?
聴きたいと聞きたいや意味が変わってくるぞ。
20名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:29:14.70 ID:+f6EVw540
ほんとに橋下はバカだな
興業収入の7%の補助金で自分が全権握ってるスポンサーだと勘違いしたり
文楽協会と技芸員(人間国宝含む)の役割の切り分けが理解でなかったり

地元の自治体との関係を悪化させたくない文楽側が黙っていればいい気になって
21名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:29:26.15 ID:2PmjzSQ90
人形遣いの顔出しはNGだろ。
ちゃんとパンツかぶれよ。
22名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:31:17.52 ID:fQR3hv4g0
日本の伝統芸能を否定する輩はもはや日本人ではない!!!
23名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:33:02.52 ID:7NQNnKVo0
>>16
文楽は実際、1000人いて一人も見たことがないが現実。

一部、マニアックな連中だけに支えられている。

能・狂言・歌舞伎もそう。相撲もそうなりつつあるね。

>>8>>18
耕作員か?連携工作ご苦労さんw
市長・知事の支持率なんて余程のことがない限り下がったりせんよw
ハシゲは知事時代からずっと70%前後。
24名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:33:43.23 ID:T9au4hdC0
白昼夢!口から出まかせ!龍頭蛇尾! 比喩、揶揄、他に?
夏の夜に風鈴、不倫不倫と鳴る夜かな、字余り。
25名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:37:48.47 ID:3eoAIjwz0
はしげが熱中してた
二ホンじゃドマイナー競技
世界レベルでは全然勝てない
ラグビー場もいらんよな
あれも廃止しろよ
結果出てないんだし
日本の伝統でもなんでもないんだし
いらんわ
26名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:42:12.78 ID:T92Y9ZDa0
顔が見えるとか台本が古いとかガキみたいなこと言ってるからなw
27名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:44:33.58 ID:lpUb6+0p0
ハシゲは
高校時代まであれほど熱中してたラグビーを
早稲田に入ってラグビー部を見学した瞬間に
あのようなバカになってはいけないと悟って弁護士を目指したという。
ラグビーなんて屁とも思ってないよ。
28名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:50:26.93 ID:Z9bMtXC20
       / ̄ ̄~\  
     /       \ 
    /   /| | ハ   ヘ
    |  /=|/|/= \.  │
   .| イ ・=- ∧・=- 丶 |
    ヒ|    ( )   U |ソ        コスプレイ協会。
     |  .._´___    ・.|   .
     丶 ...`ー'´ .. /                      新設。
      .\ __ _/  
     /⌒<>★<>、
     /  /    o  )l
    / / |   o  |. |
   _/ ,,/ ノ       ヽ.|
 rと二ソ ノ'〜'〜'〜'〜ゞっァ
      ん'〜'〜'〜'〜ゝ
        |   ィ /
        |  / /
         |=|=/
.         |   |  |
        |   |,  |
.      |,___)__`)
29名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:52:42.21 ID:FU0dH2x20
>>3
これでスレ立てろよ
文楽よりよっぽど重大なニュースだろ
30名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:54:59.62 ID:iYon8gfA0
税金から活動費を貰うのに何故公開協議が出来ないのでしょう
31名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:55:40.68 ID:LrQEooaz0
これとかスキャンダル、国会議員確保など問題山積みで叩かれるのを
生活保護とかで目を逸らそうとしてんだな…
32名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:56:33.63 ID:UObzqsT3i
>>3
これもっと突っ込むべきたけど、大阪の記者は橋下に甘いよなー
不倫会見で記者が卑屈なお追従笑してるのにはヘドが出た
大阪のジャーナリストは恥を知れ!
33名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:56:50.46 ID:uquvjY7J0
文楽協会はまず隠蔽体質をなくせよw
34名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:18:45.28 ID:D8zYQAsr0


文楽「橋下はマジキチです」
35明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2012/08/02(木) 11:24:56.26 ID:l+abqymW0
そもそも文楽などの伝統芸能の儲けは

日本芸術文化振興会という国の機関がうけとる

市の文楽協会は日本芸術文化振興会から興行の儲けを受け取り

それを演者さんにノーマージンで分配している

市の文楽協会は興行を企画、主催しても興行でもうからないので市か運営費を出している

いくら市の文楽協会や文楽の演者さんをせめても文楽はもうからないww

あふぉ橋下は文楽教会から事情をヒヤリングして日本芸術文化振興会という国の機関にいえ

また人形は人より遥かに小さいので、劇場のキャパも少なくもうかりにくい構造的問題がある

36名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:28:57.36 ID:yECgrmBO0
落としどころは頭の中にあるが決して言わずに、
あらかじめハードルを上げておいて、
徐々に落としどころへ話を運ぶ。
交渉の常套手段だな。
37明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2012/08/02(木) 11:33:56.18 ID:l+abqymW0
>>36
国際政治と国内政治は違う

おまが賞賛している橋下の手法は

秩序の無いアナーキーな国際社会の野蛮な世界の交渉手段だ

秩序のある世界の日本人同士でやる手法じゃない

国内の文明人たる秩序を破壊する行為がなにが称賛に値するか!

恥を知れ!
38名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:35:04.11 ID:2XNzvOqZO
>>36
たまにやる分には効果も期待できるが、いつもそれだと「ハッタリ乙」にしかならないと思うんだが。
そろそろ見切られつつあるんじゃないのかな。
39名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:45:47.62 ID:hT8cOJ0f0
そういや、あれだけ騒いだ市職員の入れ墨問題はその後どうなったんだ。
ちゃんと辞めさせるか、異動させるかしたのか?
40名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:40:10.26 ID:ZAPKf48i0
>>1
橋下方式

41名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:48:03.49 ID:TPtaJr4Q0

文楽なんてクソみたいなもんだからな。要らねえよ。
好きな奴だけ応援してろ。税金もらおうとするな。乞食め。
42名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:48:57.58 ID:t4EuV2sB0
橋下機長って、事実に基づかずにステレオタイプな想像でこれまたステレオタイプに批判してるよね。
で、撤回すんの。

撤回の徹だな。
43名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:51:20.45 ID:jWovoUFLO
つうか、道頓堀プール構想をどうにかしろよ
44名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:52:16.58 ID:VjbrGnpn0
文芸ごろまきの時代はとうの昔に終わってるんだよ。
真のぶんげいマニアなら100%自分の力だけでなんとかするもんだろ。
自分で世界にでて力をつけることこそ真の芸術だよ。
45名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:58:43.32 ID:+2SCml2g0
いつものパターンだ、始めに脅しておいて引いたと見せかけて有利に交渉する
ヤクザの手口だよね
46名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:13:16.15 ID:ZquwcuzW0
道頓堀プール構想
開業までの事業費は30億円
47名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:14:07.84 ID:IdgpuymJ0
橋下は最近、各所に弱み握られてきたか?
種々の発言で、本質を譲り渡してから言い訳を考えている
48名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:27:22.50 ID:A5ikUVhf0
プールは税金なしだろw
49名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:04:58.09 ID:9s8oLmD/0
これに関しては、まぁまぁの額の税金使っていいよ。
今まで残ってきた事自体特筆に価するし、そもそも、もう学問の域だ。
本物は残り偽者は潰える。当たり前のこと。延々と残ってきたものを保護する。
文化国家なら当然の事。まぁ学問になると盛り上がらずに、自立は無理になる。
国が関わると骨が弱くなるから当然だけど。
50名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:07:16.39 ID:do2mef88O
あと9つもクソみたいな十大名物やるんでしょ。どこまで民間の金で出来るのかねぇ。
51名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:24:52.55 ID:UM4QlXe4O
変態機長とチョン校生は文楽戦線から敗走して、喫煙運転士攻撃かよ
他者を貶めることで優越感を保つってのは、チョンだなぁ
52名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:25:13.51 ID:bQHjzpoq0
>>50
わざわざ創らなくても、文楽も市楽も名物だろうに、伝統のある。

馬鹿らしい話だ。
53名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:26:09.85 ID:DZcx8ESh0
週刊文春のせいで、大阪の赤字解消は無理っぽくなったな。。。
54名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:28:18.07 ID:bQHjzpoq0
>>51
あいつら、勝てると思ってむちゃくちゃ言っているが、
実は、喫煙所を廃した市側の管理責任があるんだよな。

どうも、これまた敗色が濃いようだな、橋下は。
55名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:29:46.55 ID:UM4QlXe4O
>>53
アホ
それ言いたけりゃぁ
公用車ないんかと言った区長に言え カス
56名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:42:39.42 ID:bQHjzpoq0
>>53
元々、問題になるような赤字じゃないし、削った予算は他所に付け替えているだけだし。
57名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:57:04.88 ID:mQHWuuuM0
橋下の戦術は、200%の無理な要求をしておいてさんざん交渉した末に、100%で手を打って相手に従わせる。
それを知らない人からは前言を翻したと言われるが、欲しい結果を得るのはいつも橋下。
58名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:58:22.19 ID:WPP8zbm80
>>57
で、今回の件で橋下の望む100%ってなんなんだい?
一方的に譲渡しているようにしか見えないがw
59名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:58:39.94 ID:EfJ15MMU0
文楽はユネスコの無形文化遺産に登録されている。

人類の口承及び無形遺産の傑作
(Masterpieces of the Oral and Intangible Heritage of Humanity)

とされている。
条約締結国は無形遺産の保護を求められ、財政支援も必要とされている。

自分の地域にある世界文化遺産を保護するために財政措置をしない地域が
先進国のどこにあるのだろうか。
先進国で大阪が初めてではないか。
60名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:10:57.64 ID:EfJ15MMU0
文楽を支持する人たちは
大阪市長が文楽を攻撃し、存続が危うくなっているとして
ユネスコや政府、関係機関に早急に文楽を

無形文化遺産条約の
「緊急に保護する必要がある無形文化遺産の一覧表」(危機一覧表)

に早急に掲載するように働きけけるべきだ。
61名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:20:10.54 ID:wdqEwxnJ0
一般人じゃない
組織的な粘着ってさ、分かるよな。
62名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:25:52.18 ID:bQHjzpoq0
>>57
橋下の戦術は、200%の無理な要求をしておいてさんざん交渉した末に、
100%以下まで引き下がって相手の良いようにされる。

そうとしか見えないんだが。
63名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:33:57.76 ID:ltpGaZfW0
ハシゲの子供達7人がパンツを被らずにはおられない性格に育ちますように。
64名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:35:12.70 ID:T9hP7H4I0
>>46
市の金はプールに使わないんだから別にいいよ
文楽も寄付募ったら?
65名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:11:14.58 ID:TRU0husV0
伝統芸能を立てにとって金をせびるような奴に金を渡すな。
文楽協会は義務を果たしてから金を要求しろ。この調子で金をせびるなら、来年は門前払いで頼む
66名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:22:16.26 ID:ZAPKf48i0
ツイッター利用者から
「劇場に文楽をみにきてる市民に向かって同じこと言えますか?」
と反発もあったが、橋下市長は
「言えます。楽しんでいる人もいれば、楽しんでいない人もいる。
税を投入しないなら文楽界の自由。税を投入するならもっと大衆が楽しめるように」
と断言した。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1343732656/
67名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:38:51.19 ID:jOioKytN0
今日は文楽叩きから横浜叩きに移行
68名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:41:47.10 ID:9s8oLmD/0
官僚をトップとした、税泥事務系公務員が究極の糞ゴミ過ぎて、
税金投入される所が、どこもかしこも胡散臭く感じる今日この頃。
69名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:41:55.55 ID:UM4QlXe4O
チョンも消えたか…
70名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:59:26.64 ID:ZAPKf48i0
>>67
橋下大阪市長ウォッチ
公募区長否定の横浜市長は「本質的な議論から逃げている」
http://www.j-cast.com/2012/08/02141640.html

これか?
71名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:04:02.23 ID:43/+OpDk0
公開だと橋下の無教養がまた表に出ちゃうからだろ
72名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:12:41.14 ID:ATAV5SuN0
それと三谷さんの新作文楽。東京パルコ劇場でやるらしい。何で??僕が補助金見直しを宣言したことで
三谷さんがひと肌脱いで下さったらしいが、大阪でなくやっぱり東京なんですかね〜
2012年2月8日
https://twitter.com/t_ishin/status/167089680486117376

↑橋下の大嘘つき
なんで三谷文楽を自分の手柄にしてんだよ? 全然関係ないだろ

毎日新聞 2012年07月31日 東京夕刊
文楽人形遣いの花形吉田一輔が、三谷幸喜が初めて文楽の作・演出に挑む「其礼成(それなり)心中」で主役を遣う。

きっかけは3年前、東京の国立劇場で文楽を見た三谷に、一輔が人形の解説をした。「その時、文楽を書いて
ほしいなあと、ちらっと言ったんです。三谷さんも文楽をやりたいという気持ちがあったみたいです」。
1カ月後、再び東京で会い、話がとんとん拍子にまとまった。
http://mainichi.jp/feature/news/20120731dde012040019000c.html
73名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:15:53.20 ID:UM4QlXe4O
この変態機長がやるのは
声闘
悪口雑言たくさん言えば勝ちという発想で前後の脈絡なくいいつのる
ほんとにチョンだわ
74名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:23:12.69 ID:qLZdVwv90
>>64
30億使うらしいよ
それに企画してる堺屋には顧問料払ってる
75明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2012/08/02(木) 17:33:25.73 ID:l+abqymW0
道頓堀川に「世界最長プール」、2015年実現へ−堺屋太一さんが基本構想発表
http://namba.keizai.biz/headline/2299/

 30億、26年前の構想・・・。まずいこいつら真性だ・・・。 orz 誰か止めてw!

【文楽】イエス・キリストの生涯(with Japanese caption)
http://www.youtube.com/watch?v=I7vtV-7z4eY
76名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:35:05.78 ID:9CudkE1b0
>>72
シャレで書き込んだ「三谷文楽を自分の手柄にする」を
本気でやるとはw
77名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:42:54.06 ID:9TNQSsdg0
>>27
違うよ、傷物の革ジャン売りさばくのに忙しくなったんだろ
どこで仕入れるんだよそんなもの
78名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:52:45.13 ID:gdTFosyj0
人形にコスプレさせて
人形師がパンツかぶって顔を隠せば
橋下は満足なんだろ?
79明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2012/08/02(木) 17:53:28.30 ID:l+abqymW0
>>76
弁護士開業当時、勝手に著名人の名前を借りて
自分が評価されてるリストでっちあげた男だからなw
80名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:11:43.32 ID:xHvAqMKv0
橋下徹 大阪市長
http://bit.ly/OOxvfN
家族を混乱させる反社会的な男は、
何を言っても説得力がない。
81明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2012/08/02(木) 18:18:39.16 ID:l+abqymW0
459 :可愛い奥様:2012/08/02(木) 11:31:58.25 ID:CbjYsyfD0
>>458
大阪維新の会府議の親族が生活保護を貰っている
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343845701/l50

河本の騒ぎのときに、「橋下なら何とかしてくれる!」って言ってた信者さん、息してる?
82名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:31:31.80 ID:VB16NvXK0
毎日ツイッターでボコボコにされてるからなw
機長、いや市長の仕事を一生懸命してりゃいいのに
83名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:39:24.09 ID:PSDS/IHg0
>>82
それも機長の仕事らしいぞ
まあ、機長によるとだけど
84名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:22:43.99 ID:ZAPKf48i0
>>81
どんな言い訳をするのか
それが楽しみだな
85名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:43:46.36 ID:cmbHXRZB0
>>72
ウソだろ?この手の新作がひと月ふた月の準備期間でできるわけないじゃん。

この人ちょっと病んでない?
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 20:01:42.15 ID:O3Apnyto0
非公開にして、スッチーコスの人形劇をお願いするんじゃね?
87名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:32:13.20 ID:aa6/ESYAO
>>85
三年前に話が出たとか書いてあるけど、やっぱ公演できるようになるまで年単位でかかる物なのか?
88名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:06:40.70 ID:t4EuV2sB0
パンティー機長の致命的な誤りは、
「江戸時代の」大衆文化=現代の伝統文化 であるところ、 なぜか「現代の」大衆文化でなければならないと勘違いしちゃったんだな。
あほちゃうか。
89名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:36:56.02 ID:FU0dH2x20
なんで+で維新府議のナマポ問題のスレッドが立たないの?
文楽ネタで矛先を逸らそうとでもしてんの?
90名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:38:45.55 ID:FAe9bxJr0
>>89
このスレ乗っ取ればいいじゃん。
91名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:41:19.68 ID:rzWgvFjq0



          文楽は税金寄生虫

       税金泥棒は早く無くなれ需要なし

92名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:43:29.89 ID:7Z/L4BzC0
どうして大阪が都を名乗れないのか分かる気がする…
93名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:48:15.36 ID:js5OGvtY0
古典芸能を保護しよう
そうすれば観光客が来て税も増えるかもしれないし、
という当たり前の考えも、市長が屁理屈こねると変な話になっちゃうんだな。
94名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:10:08.37 ID:D+f/WkEr0

 固くて

 深い

と言ってたのに

 ふにゃ

に、なってしまったと言う
95名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:25:31.92 ID:gdTFosyj0
■ 維新府議 親族が生活保護費を受給 2012/08/02 19:16

大阪維新の会所属の府議会議員の親族が、生活保護費を受けていることが分かりました。
議員は謝罪しましたが、「正当な受給だ」と主張しています。

【大阪維新の会・岡田義信 府議】
「世間をお騒がせして申し訳ありません」

維新の会の岡田義信府議は、八尾市に住む妻の姉が、
2年半前から生活保護費を受給していることを明らかにしました。

受給額は月8万円以上で、これまでに少なくとも240万円を受け取ったとみられます。

大阪府議会議員の報酬は年間約1200万円。
生活保護法では、3親等以内の親族に扶養能力がある場合は、扶養する義務があると定めています。

【岡田府議】
「扶養の義務があるというのは勉強不足だったと反省しています」

親族の扶養義務について、維新の会代表である大阪市の橋下市長は以前、
個別の事情があるとしながらも、こう話していました。

【橋下市長(6月26日)】
「公務員という職についているのに、何で家族のサポートができないのかと思うのが一般的な感覚」

公務員には厳しい規律を求めた橋下市長。
今回は、身内の維新の議員から問題が発覚することとなりました。

岡田府議は「今月から妻の姉には仕送りを始めたが、生活保護費は市役所が認めた正当な受給」と主張し、
辞退するかどうかについては明言を避けました。

http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0409593
96名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:32:20.58 ID:t4EuV2sB0
>>95
ちょw

これで処分して返納させなかったら
パンティー機長恥ずかしくて表に出られないだろ

つか、あれだけ話題になったあと
【岡田府議】
「扶養の義務があるというのは勉強不足だったと反省しています」

で済ませて未だに受給し続けてるのって矛盾しすぎw
97名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:56:42.64 ID:gdTFosyj0
橋下信者の書き込みって酷いと思わないか?
もはや人間として終わってる。

「奥さんが劣化したから。」
「奥さんに性的魅力がないから。」
「奥さんも浮気してる。」
「妊娠を繰り返して奥さんのお腹はブヨブヨ。」
「若い男が相手するはずない。」
「奥さんも変態プレイが好き。」
「夫の浮気に不寛容な奥さんは器が小さい。」

橋下信者は被害者の奥さんを誹謗中傷してまで橋下を擁護しようとしてるけど、
これって橋下の指示なの?
98名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:51:00.60 ID:IB458aNI0
>>87
三谷の制作期間を確保するだけでも2、3年待つ気がする(他の仕事で有名芸能人の予定も絡むし)
>>85
ネタ元っぽい三谷インタビュー記事の記憶はあるけど、文脈を微妙にねじ曲げてるな
いつも自己演出のためにこんなやり方してるのかなぁ。
わかっててやってるならいいけど、本気ならコワイな
99名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:52:32.81 ID:+MX3vJ3a0
ゼイキンガー、ゼイキンガーの信者が多いが、
文楽への補助金なんぞ、たかだか3900万円。

1人年間400万円、大阪市の予算で約3000億円ある
大阪市内の生活保護の不正受給を10人も取り締まればいいだけのこと。

でも、在日、同和という同胞に遠慮しているのか、
生活保護問題は橋下市長は放置したまま。

橋下さんは何かどーでもいいところに自分で火をつけて
肝心の本丸の問題に世間の関心が向かないように
誤魔化しているように見える。
ツイッターばっかりで今日もお休みだったようだし、
そもそも大阪市長の仕事にもはや興味はないか。
100名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:57:01.22 ID:RXg4MgI20
>>72
パンティー機長
「わしが育てた」かw

事実関係の把握が苦手なんだろうな、この人。
自己愛性人格障害や境界例にありがちの症状。

まさか香山リカが正しかったとは
101名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:49:32.21 ID:rd6zFeSl0
上方歌舞伎低迷時代の1978年に前身の「関西で歌舞伎を育てる会」を発足
させた澤村藤十郎が「当時の大阪市長さんが歌舞伎の予算を入れてくれた」と
振り返ると、仁左衛門は「橋下さんと違ってよかったな」と、文化に理解がない
と批判される橋下徹大阪府知事を皮肉った。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20100521-OHO1T00092.htm
102名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:15:35.93 ID:Ijosyw8g0
今公演中の「曽根崎心中」見て来た。
半年〜1年に一度ぐらい付き合いで文楽見に行く程度でヲタではないけど、
付き合わされるとワーイと思う程度の文楽好き。

曽根崎心中すごい良かった。感動した。
全部で三段あるんだけど、三段目の人形の演技、
逡巡を重ねた二人が目を合わせ、心を決めて、刀を、、、というところ、震えが来そうだった。
人形同士が目を合わせるって、どうやってやるんだろうね。

ところで、今回、遣い手の黒子率が高かったような気がした。
一段目と二段目はオール黒子。
三段目は遣い手さんも顔出してたけど。
いつもはもっと顔出してる人が多い気がするんだが?
パンフの一段目や二段目の写真も、遣い手さんが顔出しでやってる所が写ってるし。
もしかして「橋下効果」なんだろうか???

正直、黒子ばかりだと、「黒い色が多いなあ」っていうのが気になった。
顔出しの方が遣い手さんの存在が気にならないと思った。
10387:2012/08/03(金) 02:56:58.34 ID:wZcOIB+4O
>>98
ふむ、色々と複雑な事になるんだな。ありがとう、勉強になったよ。
104名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:23:39.63 ID:j4SijFL30
メディチ家が無かったらダビンチもいなかっただろう、つまり芸術はスポンサーがいなきゃどうにもならんのよ
だから税金投入には賛成する。だが芸術家とその取り巻きが食わせてもらってるのを忘れたときはスッパリと切るべき
大体時代と予算とスポンサーに合わない芸術など廃れて当然だボケが
105名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:56:17.68 ID:KrUhpkng0
あんだけ騒いでおいて結局凍結しないのかねぇ
原発の時もそうだったけど回りから反発でたら意見コロコロ変えるのは見苦しいな
106名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:52:55.32 ID:+7KhJZtf0
>>104
またおまえか、国だってスポンサーっちゃあスポンサー
107名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:54:26.41 ID:BTiGuCZZ0
橋下って、文楽とか入れ墨とか、どうでも良いことばっかり騒いでる印象だわ。
108名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:35:18.49 ID:vBtlr/8f0
文楽はやればやるほど敵が増えてく状態だからな
蓮舫流のパフォーマンスをやるにはバリバリの伝統芸能は相手が悪かった
109名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:36:55.36 ID:WdpkJG8m0
>>101
それ2年前の記事だね。
橋下は、府知事時代に府からの「関西・歌舞伎を愛する会」に対する補助を
打ち切ったって話だよ。仁左衛門がそんな皮肉を言ったから報復なのかな。
110名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:51:00.95 ID:6XYA35rp0
結局政治で大事なのは合意取り付けることなんだって思った
この件結局橋下側も文楽側も双方損しかしてないだろ
111名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:53:08.51 ID:9b5EoZ/70

>1 記事 地下鉄の運転士(41)タバコ吸いながら地下鉄運転で停職!、橋下を訴える。


【政治】 大阪市職員「タバコで停職、重過ぎ!生活苦。訴える」→橋下知事「吸わなきゃいいだけ。自分のしたとこを棚に上げるな」★3
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343916062/l50

  平松の時は、大阪市営地下鉄の運転士は朝からタバコ吸いながら運転している。

  平松の時は、大阪市営地下鉄の運転士は朝からタバコ吸いながら運転している。

  平松の時は、大阪市営地下鉄の運転士は朝からタバコ吸いながら運転している。

橋下!自分のしたSEXを棚に上げるな!タバコ吸いながら地下鉄を運転士して何処が悪い!
橋下!自分のしたSEXを棚に上げるな!タバコ吸いながら地下鉄を運転士して何処が悪い!
112名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:53:09.98 ID:xYzJNiOL0
橋下機長は今日も通常営業中やね。
113名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:54:08.43 ID:RXg4MgI20
(1)自己の重要性に関する誇大な感覚。十分な業績がないのに、優れていると認められることを期待する。
(2)限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
(3)自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人たちや施設にしか理解できない、あるいは関係があるべきだと信じている。
(4)過剰な賞賛を求める。
(5)特権意識、つまり特別な有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
(6)対人関係で相手を不当に利用する。つまり自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
(7)共感性の欠如:他人の気持ちや欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
(8)しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
(9)尊大で傲慢な行動、態度。
・批判に対する反応として、(たとえそれが表現されてはいなくても)憤激、羞恥心、屈辱感が現れる。
114名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:06:58.04 ID:GnBQWy8VO
大阪がギスギスしていくだけで
全てにおいてちっとも良くならないのは
なーぜだ?

ヒント:龍馬かぶれ
115名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:07:03.12 ID:51VjaC4H0
橋下、今度は創価のごり押しに負けたかw

結局不倫野郎なんて国民の役に立たないんだよ。
愛人持ってるやつは絶対他人のために働かない。
税金でこいつを食わせるのはもうやめよう。
116名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:43:01.41 ID:RtHIz++e0
ちなみにこないだのビラ問題も結局撤回
信者さんたち、騒ぐのもいいけどその後も少しはフォローしようよ
あんたらが忘れた頃にこっそりやるんだよ、こいつはいつも

環境局労組のビラ配布問題、処分を断念 橋下大阪市長
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201208020025.html
大阪市は1日、市の現業職員の労働組合がごみ収集業務の民営化などに反対するビラ約70万枚を市内の各世帯に配布したことについて「市民に誤解と不安をもたらす不適切なもので信用失墜行為に当たりかねない」との見解を公表した。
橋下徹市長は当初、「懲戒処分の対象になる」としていたが、処分は見送った。
117名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:46:31.72 ID:gSUUU/m70
変態コスプレ機長は、コスプレと同じで、外見だけで中身なし。

変態に政治はできない。変態市長の在任期間は数年だが、文楽の歴史は何百年。

数年しか勤めない奴が、歴史を絶って良いのか?変態を市長にしたツケは重い。
118名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:47:02.95 ID:dbL2ZSCU0
橋下が公開を求めるのは、相手をやり込めてB層の支持率を稼ぎたいときで、
非公開を求めるのは、口止めの脅迫をしながら相手を恫喝したいときってかw
119名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:19:07.58 ID:q8+sOvhn0
環境局労組のビラ配布問題、処分を断念 橋下大阪市長
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201208020025.html
大阪市は1日、市の現業職員の労働組合がごみ収集業務の民営化などに反対するビラ約70万枚を市内の各世帯に配布したことに
ついて「市民に誤解と不安をもたらす不適切なもので信用失墜行為に当たりかねない」との見解を公表した。
橋下徹市長は当初、「懲戒処分の対象になる」としていたが、処分は見送った。


日々、是、撤回
撤回こそ、わが人生   尊師 橋下撤
120名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:44:25.73 ID:y2nnElId0
もう腰が引けてるよな橋下
訴訟ばっかりで公務もまともにできないんじゃない

まぁもともと言うばかりで何の実績も残してない脳なしだけどな

誰か橋下のくされ大阪での実績教えて?
121名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:46:46.93 ID:DlBYrhSb0
文楽への補助金が浮いたところで何に使うのって思うんだけど
122名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:00:49.20 ID:T60V61xw0
>>121
(文楽含む)文化行政に使う予定です
123名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:31:41.50 ID:QisR2rsB0
橋下の考える文化行政てなんでもかんでもコンテストにして賞金をばらまくこと?
124名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:01:23.56 ID:QisR2rsB0
橋下はなんでこの人たちの名前を一切出さずに人間国宝を含む技芸員を批判するの?
常識で考えれば理事長がまず矢面に立つべきでしょ?

http://www.bunraku.or.jp/kyokai/pdf/2012/15.pdf
公益財団法人文楽協会役員名簿  平成24年7月1日現在

理 事 長 
 山 口 昌 紀 近畿日本鉄道株式会社代表取締役会長
常務理事
 牧 野 文 雄 元大阪府副知事
井 越 將 之 元大阪市副市長
理 事
 小 川 理 子 パナソニック株式会社コーポレートコミュニケーション本部社会文化グループ グループマネージャー
 向 當 重 夫 株式会社クボタ秘書部長
 鴻 池 一 季 株式会社鴻池組特別顧問
 小 坂 肇 株式会社りそな銀行執行役員大阪営業部長
 ア 元 利 樹 NHK大阪放送局長
 善 家 保 雄 関西電力株式会社秘書部長
 竹 口 文 敏 大阪ガス株式会社秘書部長
 中 川 喜 彦 大阪市ゆとりとみどり振興局文化部長
 堀 本 貴 則 日本生命保険相互会社本店秘書室長
 山 本 卓 彦 サントリーホールディングス株式会社
大阪秘書室長
 和 田 省 一 朝日放送株式会社代表取締役専務取締役
 三 田 進 一 公益財団法人文楽協会事務局長
 (計15名)
監 事
  荒 井 大 作 大阪府教育委員会事務局文化財保護課長
田 村 守 税理士
(計 2名)
125名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:03:40.04 ID:DlBYrhSb0
>>123
そういえば音楽団の金を使って懸賞金1億円のコンテストしたら?って言ってたな
>>124
最初は教会批判してたはず。いつの間にか台本とか技芸員の話になった。
126名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:06:43.34 ID:QisR2rsB0
橋本が雇い入れた60人のブレーン
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000157541.html

前市長時代は3人
http://mainichi.jp/feature/news/20120625dde012010037000c.html

交通事業関係に近鉄含む私鉄関連者がズラリ

文楽協会理事長が近鉄の社長だから、批判はできないわけ?
それで人間国宝叩いてるの?
127名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:11:00.71 ID:mNb6RdCP0
>>124
文楽協会役員、金が余ってそうな人たちばかりじゃないか。。。 www
役員になる位なら、文楽をこよなく愛し、その振興にも熱心だろう。
文楽協会役員に寄付お願いしろよ www

補助金がホントに文楽の為に使われているのか、不透明やね〜。
最近、橋下は文楽について、馬鹿発言して、話題逸らし工作に転じたな。
コスプレ趣味以上の弱み握られたか?
128名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:11:38.60 ID:RXg4MgI20
大阪をぶっこわせっ!
              大阪文化大革命の会 代表 パンティー機長
129名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:18:09.41 ID:QisR2rsB0
橋下は財界人にはヘコヘコしてるからね
>>124のメンツから聞き取り調査なんてできるわけない

それで技芸員と面談とか言い出してるんだよ

まあ役員は名誉職で無報酬らしいけど
それでも理事長・役員に名前を連ねている以上、責任はあるでしょう
130名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:31:09.35 ID:y2nnElId0
>>124
さすが勉強家!

悪徳政治家はしげの正体を見事に暴露されました

弱気に強く権力には媚びへつらう獅子身中の虫
131名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:33:27.11 ID:rzOOPIoz0

不倫スキャンダルで立場が弱くなったからなw
橋下には最初から信念なんか無いんだよ。
すべては単なる人気取り。基本TVタレントなんだよ。
132名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:34:54.87 ID:QisR2rsB0
公益財団法人。理事長は山口昌紀・近鉄会長。理事15人には大阪の企業と府・市の関係者が就き、職員は12人。
技芸員82人は全員、出演者として協会と契約を結んでいるが、運営には関わっていない。
( 2012-07-26 朝日新聞 朝刊 3社会 )
http://kotobank.jp/word/%E6%96%87%E6%A5%BD%E5%8D%94%E4%BC%9A

なぜ橋下は運営に関わっていない技芸員を叩き、演出や脚本に文句をつけ、
>>124の文楽協会の責任者たちを叩かないの?
133名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:37:17.87 ID:DlBYrhSb0
>>132
そもそも演出や脚本って江戸時代から伝わるものだもんなぁ
んで集客のこと云々言ってるけど、それは運営がやることだしな
134名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:40:03.38 ID:QisR2rsB0
文楽協会が受け取っている補助金問題なのに
個人事業主として文楽協会と契約しているだけの技芸員に公開協議を求めるなんて話がおかしい

まず>>124の役員と協議しろっつーの
135名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:42:01.45 ID:cJQu6CLo0
>>75
一時間1,000円で毎日25,000人が利用すると採算がとれるらしいw
つかあんだけブレーンがいて誰一人堺屋の暴走を停められんのかよ。

>>133
橋下は嫌いになったけど文楽はもう少し工夫してもいい気がする。

江戸時代の大坂三郷の頃とは客層が違うんだから、
今の娯楽や客層に合わせてヤスキヨとか昔の吉本漫才を再現するとか。
136名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:42:50.48 ID:pxlNw1910
因縁つけて、脅して、軟化して、奪い取る。

893のやり方そのものだな。
137名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:46:16.94 ID:DlBYrhSb0
>>135
>橋下は嫌いになったけど文楽はもう少し工夫してもいい気がする
俺もこの一行には同意。三谷文楽みたいな新しい風を取り入れてもいいと思う。
もちろん古典を尊重しながらね。

ただ単に、わざわざ曽根崎心中見に行って、脚本とか技芸員にグチグチ言ってるのが腹立たしいんだ。
138名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:06:30.00 ID:tsvUfjD20
橋下なんちゅうのはそもそも大阪をどうにかしたくて知事になったわけじゃない。
本来は5年前の参議院選挙に民主党から出るつもりだったようだ。
丸山弁護士が本人から聞いた話らしいから間違いないだろう。
ようするに、橋下に郷土愛なんか無い。だから文楽もどうでもいい。
本人も言ってるようには橋下にとって政治とは名誉欲を満たすめの道具だ。
139名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:10:12.17 ID:mboVc9uuO
平松が急に文楽通になったわ(笑)
140明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2012/08/03(金) 14:36:43.87 ID:yUliqesf0
橋下徹大阪市長が公募した浪速区長の論文が小学生以下のレベル「大阪の治安の良さを駆逐する」
http://mato★★★★me.naver.jp/odai/2134188264699868801

★を消してください。やつらの手がまわってます。
141明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2012/08/03(金) 14:41:58.50 ID:yUliqesf0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
道頓堀川に「世界最長プール」、2015年実現へ−堺屋太一さんが基本構想発表
http://namba.keizai.biz/headline/2299/

 30億、26年前の構想・・・。まずいこいつら真性だ・・・。 orz 誰か止めてw!

【文楽】イエス・キリストの生涯(with Japanese caption)
http://www.youtube.com/watch?v=I7vtV-7z4eY
142名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:36:37.48 ID:y2nnElId0
世間の皆さん旦那が浮気するのは貴女方奥様に

すでに性的魅力が無くなっているからですよ
by橋下
こんな失礼な奴見たことない
143名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:56:43.77 ID:xHgcA+i60
>>102
遣い手の顔が見えないなんて残念
人形遣いの技に心を奪われて、遣い手の存在を忘れる
その境地がわからんなんて文楽観賞する資格がどうたらこうたら
144名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:03:27.90 ID:R09q+Rub0
>>131
人に嫌われるのを、やたらと嫌うよね
嫌われる、憎まれるのが政治家の仕事なんだが
いい顔をしたがる、よく思われたがる
家庭みたいなもんで、人はどうしたってブツクサ愚痴を言うものだ
生活させてやってても、なんだかんだうるさいw
それぐらい言わせてやればいいのだが、それを受け止める器量がない
結果、市民に有益ならそれでいいんだが
信念も責任感もそこになく、人気取りが最優先
最終的に損をするのは市民なんだがね
145名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:14:04.63 ID:IdPkRYuN0
>>143
正直、あの顔はshinreishasinに見える。
何故なら、人形以外の部分は全体的に黒っぽいのに(これは当たり前)、その中に表情の変化がほとんどない顔だけぽつんと浮遊しているように見えるからだ。
文楽も、以前はすべて黒子だったらしい。
多分、他の舞台の役者と同じような待遇が欲しくて※、一部顔出しが行われるようになったのだろうが、あれは邪魔だ。

※黒子では顔を覚えられないから、人形遣いは有名にはならない。
146名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:19:03.41 ID:QisR2rsB0
橋下徹大阪市長は3日、ロンドン五輪のバドミントン女子ダブルスで無気力試合をした計4ペアの失格に関し
「勝つことがある意味、全てだ。ルールの範囲内なら戦術、戦略でいろいろやっていい」と述べ、4ペアの行為に理解を示した。

同時に「五輪は観客や国民のためにやっているわけではない。選手個人が勝つためにやればいい」と持論を展開した。

市役所で記者団の質問に答えた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120803/wlf12080312170011-n1.htm

ちょっとww
五輪選手の強化費だけで国が何十億って補助金出してるでしょw

文楽に関しては税金使ってることを理由に口出ししまくりなのに
五輪は選手個人が勝つためにやればいい?
もう意味わかんない
147名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:33:50.57 ID:k071trE70
橋本の叩けるネタがでたら一生懸命叩く人達

必死過ぎて笑える

擁護するようなやつも含めて大した人数見てないっつの

まぁ双方頑張れや
148名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:38:30.45 ID:QisR2rsB0
大した人数見てなくても監視せずにはいられない信者乙

この板のスレは検索にひっかかりやすいから心配なのかな?
149名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:39:50.64 ID:6Zp4Ln510
非公開とか、ええかっこを見せたいのでございますかw
150名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:03:39.78 ID:xHgcA+i60
>>145
君の言うとおりだとすると
そのうち能も面を外して顔を売るようになるかな
151名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:54:11.72 ID:4ufRRFkC0
文楽は昭和30年代に一回死にかけてそれをなんとかここまで持ち直したというべき
住太夫の自伝見てみ
自主興業の三和会時代のボロボロのの全国ドサ回りとか壮絶だよ

50年前文楽協会を設立した初代の関西財界人たちは、
歌舞伎も文楽も庶民の芝居だった時代に育っているが
今の協会理事たちは自腹で芝居を見ることがどれだけあるのだろうか
152名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:34:06.81 ID:F1htmhDkI
昔テレビの文楽講座で、好き嫌いを決めるまでに三回来てほしいって和生さんいってたな。
別に予習なんて不要。
ただ観にいくとあれはなぜ?どういう意味?とか興味を持つから知りたくなる。
それを勉強って言いたいのかもしれないけど、好きになったアイドルのこれまでの曲を全部聞いてみたくなるとか、服のブランドを知りたくなるとかと全く一緒。
楽しんで学んでる。
AKBのコンサートに行って、なんでセンターが固定なんだ。
平等に並べ替えろとか、盛り上がりにかけるから曲の順番変えろとか
言ってるのとおなじ。
153名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:35:10.99 ID:4ufRRFkC0
154名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:44:33.94 ID:dO9QuxbS0
>>151
>今の協会理事たちは自腹で芝居を見ることがどれだけあるのだろうか

なんで、こういう印象操作しようとするの?
事実かもわからないことを書き連ねるのはアンフェアでしょ
155名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:47:18.77 ID:ghHl6Uf70
日本に何千人もいる、たかが自治体の首長が、人間国宝にあいたいという考え自体
思いあがり。
事務方と話てりゃいいのにねえ。

カリスマ性高めるために、人間国宝とサシで話す映像がほしいんだろうな。
池田大作みたいだね。
156名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:52:42.84 ID:4ufRRFkC0
>>154
印象操作のつもりはない
単なる疑問
なぜ理事会の発言が全く聞こえてこないのか不思議なだけだ
157名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:53:28.63 ID:F1htmhDkI
なんで国宝と話したかったのかな?
あんたらベテランの給料を若手に配分しろっていうつもりだった??
158名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:56:11.73 ID:dO9QuxbS0
>>156
個々に勝手に発言したら、余計混乱するからだろう
理事長と言うなら未だしも
事実を書きましょうや
159名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:03:56.07 ID:4ufRRFkC0
>>158
では理事長と言い換えよう

文楽協会の発足は昭和38年
今の理事長で四代目
初代理事長がクボタの社長で2〜4代は近鉄社長
現在の近鉄山口会長が理事長に就任したのは2008年 新顔の部類だな
160名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:35:10.88 ID:2owLgP4R0
文楽協会がクズすぎるわ
161名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:44:27.14 ID:F1htmhDkI
だって文楽好きがほとんどいないんだから。
162名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:46:12.65 ID:a+VV5b+20
でっかくぶち上げて、
敵をつくって

時間が経って一般の興味が薄れたころに
手打ちにする。


橋下のいつものパターン。
163名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:46:30.20 ID:dbL2ZSCU0
軟化したなら、樹脂を注入して硬化させ、人体の不思議展で晒し者にしたれや。
164名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:46:57.71 ID:cbF3c17RO
橋下はいつもコレだな
最初に抵抗勢力との闘争をブチ上げて点数稼いだ後、ひっそりと手打ち
165名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:47:15.10 ID:F1htmhDkI
あほな支持者は、ぶち上げたことだけ覚えてるんだよね。
かっこいいって。
166名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:54:57.80 ID:H+oqn/8T0
公開でやらなきゃ駄目だろ
文楽側は協議のときはこういうの着てけ
http://pilothouse.jp/shop1.htm
167名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:20:04.92 ID:jxfDGJeQ0
>市長は参加しない方針。
えーw
168名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:31:19.00 ID:xrEkamA90
今日はツイッターしてないから2ちゃんあたりで自分の評判でも見て回ってるんだろう
169名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:54:22.49 ID:/OhOVrJW0
8月3日登庁時市長囲み取材
http://www.youtube.com/watch?v=jCp-qS06lf8&feature=plcp

機長と公募区長のやり取りは非公開だそうだ
区長は、税金の使い道決める側なのにねえ
言ってることと、やってることが乖離し過ぎ
170名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:01:05.47 ID:/OhOVrJW0
道頓堀川に「世界最長プール」、2015年実現へ−堺屋太一さんが基本構想発表
http://namba.keizai.biz/headline/2299/
プールの幅は、川幅いっぱいの12〜15メートル、深さは1.1〜1.4メートル。1つの布函の長さは30メートル程度とし、チャックにより全体を接合、一体のプールとする。
布函の下側と側面には河川水が流れ、大量の降水が予想される場合には、布函の最上流部と最下流の隔壁を取り外し、プール内にも河川水が流れるようにする。


こんなキチガイ爺に、税金が使われてると思うと泣けてくる・・
171 ◆FvsmLa7tQQ :2012/08/03(金) 22:05:48.83 ID:q/D0ojgp0
■浄瑠璃を読もう(単行本)■新潮社(2012/7/27発売)448ページ 橋本治(著)
…小説の源流も、私達の心やふるまいの原型も、みんな浄瑠璃の中にある!江戸時代に隆盛した一大文学ジャンル浄瑠璃。
その登場人物は驚くほど現代人に似ている。『仮名手本忠臣蔵』『義経千本桜』から『冥途の飛脚』『妹背山婦女庭訓』まで、
最高の案内人と共に「江戸時代的思考」で主要作品を精読。「お軽=都会に憧れてOLになった田舎娘」など、膝を打つ読み解きが満載。浄瑠璃の面白さを再発見!
172名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:08:20.06 ID:q/D0ojgp0
>>170
ディズニーランドや豊島園にやらせとけばいいのにな。
173名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:49:23.92 ID:WiiiweWw0
一方的に下げて叩いてすっきりして次の標的でも探してるんだろうけど
後から態度を変えてきても、このことは絶対に忘れません
174名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:52:40.05 ID:4KMoJtTM0
>>173
うん・・・。この調子で360°敵だらけにするんだよね、彼・・・。
175名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:53:45.84 ID:bqzFj/WF0
ハシゲ機長の

 今夜の

 フライト予定

に、ついて

176名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:24:44.69 ID:dbL2ZSCU0
今夜は、乗客として同胞の金賢姫さんに御搭乗いただく…という設定で、
パートナーの口にガムテープを貼り付けて萌えまくる予定。
177名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:40:38.40 ID:WiiiweWw0
文楽の面白さはその語り口の美しさにある
「恋路の闇に惑うた我身。道も法も聞く耳もたぬ」
これを現代語にしてしまうと味もそっけもなくしてしまう
この人は多分、平家物語の名文を聞いても古臭いとしか思わないんだろう
178名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:40:17.52 ID:F3mcY+ai0
文楽船:天神祭「船渡御」同乗記 大阪市の補助金カット問題に、「がんばって」の熱い声援
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20120803ddlk27040352000c.html
179名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:42:24.86 ID:0EpFcn7i0
>>178
道頓堀プールの所為で、もう直ぐ終了だな
機長以下、顧問連中も伝統を壊したくてしょうがないんだろうね
180名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:03:01.75 ID:zuNoXmjp0
橋下の子供達がかわいそう

自慢にしてた父親が、一転、日本一恥ずかしい変態オヤジに・・・
パンツかぶって鬼畜のようなセックスをしてるって全国の人が笑ってるんだもの

普通の女の子だったら恥ずかしくて一歩も家を出れないよ
181名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:59:04.99 ID:jAuMfJ7H0
真っ裸でおパンツ被ってコスプレ女に中出し不倫する橋下市長
それを笑って許す大阪愚民

大阪愚民は男女ともに性にゆるい
182名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:34:12.89 ID:Awphjp3DO
まあ元々がサラ金の中でも札付きの商工ローンの弁護士だからなw
誇れる親父ではないよ
183名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 09:40:33.47 ID:0TrpzUpm0
橋下機長はどこに向けてフライトしているのだろうか
184名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 09:43:08.41 ID:4EkZd9br0
また変節したのか
185名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:11:46.49 ID:Xntmf19m0
最初は文楽協会と争っていたのにいつの間にか技芸員と争っていて
終いによくわからないまま和解方向っていうのも不可解だな
なんか裏の力でも働いたか?>>124>>126を見る限りそういうことなんだろうけど

それとも朝鮮学校の時みたいに条件提示しておいて、守ってもカットみたいなどんでん返しでもするのかな?
186名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:23:15.86 ID:aV9CoUGM0
来年アーツカウンシル立ち上げて色んな芸術に助成するらしいし、文楽の予算云々も今年限りだろう。
ということで、文楽関係者は力まず気軽に会えばいいと思うよ。
それより来年以降の査定がどうなるかの心配をした方がいいな。
187名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:28:22.44 ID:aV9CoUGM0
「弱者切捨て」と批判されてるが、実は子供向けの予算を増やしてるのと同じで
「文化の破壊」と批判されてるが、実はアーツカウンシル制度で様様な芸事に予算を割こうとしてる現実。

文楽に関する批判は橋下憎しの感情が先に立って見るものが無いんだよな。
188名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:28:42.83 ID:TTQqFJXn0
アーツカウンシルが決まった以降の橋下の不可解な粘着は、パフォーマンス以外のなにものでもないね。
189名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:36:28.34 ID:aV9CoUGM0
>>188
黙らせるためにも望み通りさっさと会ってやった方が得だろうな。
190名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:40:54.28 ID:pv2PPLzO0
これは袖の下狙いだな
エタというか乞食というか
191名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:41:48.36 ID:pv2PPLzO0
>>187
数字よろ
192名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:32:49.32 ID:u71D2fyj0
あらあら、昨日一日ツイッター我慢してたから今日は朝からツイッター爆発ですね
193明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2012/08/04(土) 13:32:57.89 ID:zWVZpCZk0
@clioneさんがTumblrでまとめた、文楽ファンでもある岩瀬大輔さんによる
「大阪文楽」問題に対する一連のツイート考察を載せておきます。文楽の経営、文楽の天下り問題、
橋下市長の意図してずらした人間国宝への攻撃の問題までが、明確に読み解けます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
文楽は1等席でも6,500円と歌舞伎などと比べて割安。値段を1割上げても3カ月に1度の公演を待ち望ん

でいるファンはおそらく減らない。興行収入は全体で6億円強なので1割値上げで大阪市の補助金はカ

バーできる。補助金の利益を享受しているのは技芸員ではなく、割安で舞台にアクセスできる市民
http://clione.tumblr.com/post/28403866246/dvd
194名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:20:33.12 ID:Awphjp3DO
橋下の異常人格が印象的だった
195名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:20:53.24 ID:EtCRHCGL0
「文楽協会」と人間国宝ら技芸員の「文楽座」はまったく別の存在。
補助金がいっている文楽協会は大阪府・市と関西財界によって作られた団体。
人数は9名、そのうち3名が府市からの天下り。あとは制作補助1名、
地方公演調整1名、番頭1名、お世話係3名。人件費は8700万円。
天下りを無くせばいい

196名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:28:29.90 ID:v4q+9uic0
橋下って府知事時代に「文楽は二度と見ない」って言って
その数か月後に天皇皇后両陛下が来阪して
文楽鑑賞に府知事が同伴しなきゃならなくなって
「子どもがインフルエンザにかかった」って理由で欠席して
副知事を代理に行かせたんだよね

ウケるww
197名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:29:11.15 ID:Xntmf19m0
>>195
そういや天下り批判するかと思ったら全然しなかったよね
まあ府知事時代から、団体は叩いても天下りについては明言してなかったけど
198名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:47:03.52 ID:IEC5FzZv0
>>196
陛下の文楽鑑賞は、がさつで無教養な橋下の発言に対する、無言の非難だったのかも知れんな。
仮に、橋下の発言よりも前に陛下の文楽鑑賞の予定が決まっていたなら、それを知らなかった知事というのも笑える。
199名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:58:34.54 ID:fgrbU+4l0
非公開ねえ
利権をわけあってあんじょうやりましょや
ってな話をする気なのかなあ
200名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:38:52.87 ID:Z0oV62ze0
橋下は逃げんなよw
201名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:40:44.40 ID:9VP4DqxoO
話のわかる市長じゃん
アンチは涙目
202名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:50:15.43 ID:Xntmf19m0
涙目なのは信者のほうじゃないの
橋下が技芸員に注文を付けていた時に、散々技芸員のことを不要だと批判、時には人格否定すらしてたのに
結局橋下のほうが技芸員に理解を示そうとしてただの恥晒しになっているし
203名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:50:54.56 ID:4EkZd9br0
黙ってればいいのに
204名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:57:55.19 ID:Xntmf19m0
ttp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1338608111/
このスレとか読んでるといかに橋下を擁護するがために嘘書いてる奴が多いかわかるな
最近では逆も多いが、信者が人のことを言えないのも確かだろう
アンチのことを橋下へのネガキャンだらけと言いながら、
自分らは橋下と対立するものへのネガキャンばかりを書き連ねる矛盾
205名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:19:41.19 ID:8UbdWfUB0
もうパフォーマンスしても人気は取れない
原発推進ヤクザ機長
206名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:09:20.06 ID:X5fdjgAo0
>>203
嘘を吐かないと酸素が吸えない体らしいよ
207名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:12:21.48 ID:3vdUCGMM0
>>206
www
208名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:44:12.87 ID:3h2B6KpE0
橋下はやくざと一緒だから、
利益にならないと分かれば180度方向転換する。
野田を突然よいしょしたことでもわかるだろ。
国を良くする志とか、信念なんて全くない。
小沢以上の選挙利権屋だよコイツ。
209名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:11.60 ID:tYa1Y4650
金が必要なら、入場料高くするなり、すればいいだけじゃないか。
それで客が入るかは別問題だが。
そうやって、日本の文化は洗礼されてってるんだから。
補助金が必要な文化なんて、自称インテリのオナニー程度にしかならんゴミだって。
100歩譲って会場の無料貸し出し程度でいいよ。
210名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:07:48.71 ID:H2QbmlSg0
岩瀬大輔が長文ツイートしてるな

補助金無しでもやって行けそうとわかって
橋下信者の叩きがトーンダウンしとる
211名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:12:36.10 ID:fCNdsBnd0
騒動を改めて見直すと信者の叩きがむちゃくちゃすぎるわ
「ガラガラ」だの「チケットだだ余り」だのと見てきたように書いてるけど
実際そういうの嘘なんだろ?
212名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:13:14.32 ID:xAAlMslfO
人形に鯨のヒゲ使うな!
213名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:32:33.17 ID:pJQmGrcd0
B層向けのプロレス糸冬
214名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:44:05.36 ID:H2QbmlSg0
岩瀬のつぶやきまとめ
http://clione.tumblr.com/post/28700233033/3-1-2-3-1

橋下を適度に持ち上げて信者のガス抜きしとるな
頭のいい奴はこわいわ
215名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:45:48.75 ID:y13gfNIy0
協会はどんだけワガママ放題やねん
216名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:51:33.51 ID:y1KDTyDEO
橋下はつい先日まで文楽ネタばかり呟いてたのに急にピタリと止まったね。
217名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:00:59.64 ID:DhQrsLyc0
もういいかげんワンパターンだな。
最初にハッタリかまして罵倒しまくって、ちょっとひっこめる。
弁護士ってこういうもんなんだろうけど。
外務大臣には向いてるんだろうが、国内ではもうまともに相手する奴いないだろ。
218名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:45:52.46 ID:9z3mLea+0
外務大臣?
あんな下品なバカ外国に出したら国辱だろ
219名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:54:05.38 ID:VZgm2PjZ0
橋下の人気も急降下してるからな。
220名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:02:27.26 ID:fCNdsBnd0
橋下のツイッター見てると、意外と言われているほど頭はよくないんじゃ?と思うことがある
たまに明らかな間違いや一方的な攻撃もあるからな
特に>>214の岩瀬のつぶやき集を見た後では尚更
221名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:14:17.16 ID:2BDB671I0
大阪は753席で52.2%の利用率、東京は国立劇場小劇場で594席で84.3%の利用率である。
https://wwwhamada.u-shimane.ac.jp/research/32kiyou/.../seisaku1702.pdf
222名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:27:50.70 ID:fw31rEyl0
税金使わずにやってくれ。
見る人あんまいなくて赤字なら、協賛企業でもみつけてこい。
人気がなくなって新しい娯楽にとって替わられた大衆娯楽が消えていくのは仕方がない。
金が余ってるんならいいけど、大赤字なのに文楽どころじゃないだろが。
223名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:41:34.10 ID:nULAFqqmO
顧問いっぱいいっぱい雇うお金あるし〜
224名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:02:21.66 ID:9z3mLea+0
公募区長の年収
外部1400万
内部1200万

大阪市議 議員報酬 1200万

このへんから減らせよww

文楽の補助金3900万にこだわるなら 
225名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:08:11.83 ID:d3jFFXvU0
平成曽根崎心中

(前半)
北新地のホステス・初子。新進の弁護士・徳夫。二人は初子が勤める高級クラブで
客とホステスとして出会う。気があった二人は外でデートを重ねる。
ヒルトンホテルで会って食事、ラブホテルで愛を確かめあう日々。
だが、徳夫は大阪府知事に立候補が決まり、不倫はまずいと初子の前から姿を消す。
徳夫がその後府知事に当選したことを知った初子はメールを打つが、返事はなかった。
歳月が流れ、徳夫は地方自治の世界にあきたらず国政の場に打って出ようとする。
弁護士時代に付き合いの深かったパチンコ業界やサラ金業界から提供を受けた資金で
政党を立ち上げ、まさに怒濤の勢いで選挙にのぞもうとしたその時、週刊誌が初子との
交際を暴露した。ラブホテルでコスプレに耽ったという事実が世間の嘲笑を浴び、率いる
政党は惨敗。資金提供をした団体は手のひらを返したように資金の返済を求める。
コスプレがセーラー服やブルマーの体操服だったことがバレると妻や子も去った。
あてどなくなつかしい北新地を彷徨う徳夫。すると出資者の手下に見つかってしまう。
追いかけられ必死に逃げ込んだのが初子のいるクラブ。
初子はボックスの陰に徳夫を匿い、長いドレスの裾に徳夫を隠して出口まで連れて行く。
そして徳夫を逃がす。あの人がああなったのも週刊誌に暴露した私のせい、逃げていく
徳夫の背中を見ながら、初子は涙ぐむのだった。
226名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:11:00.85 ID:d3jFFXvU0
(後半)

翌日、もう死ぬしかない徳夫と徳夫に同情して昔の愛を取り戻した初子は、手に手を取って
曾根崎へ向かう。そこにコスプレサービスの充実したホテルがあると聞いていたからだ。
「思い切りコスプレをやって死のうね。」と徳夫。うなずく初子。

一心に曾根崎へとひた走る二人。

この世の名残り、夜も名残り。死に行く身をたとふればあだしが原の道の霜。一足づつに
消えて行く夢の夢こそ哀れなれ

ホテルでのコスプレは素晴らしかった。もう思い残すことはない。
ホテルを出て露天神社に向かう。コスプレをやりすぎて、はや夜が明けようとしている。

あれ数ふれば暁の、七つの時が六つ鳴りて、残る一つが今生の、鐘の響きの聞き納め。
寂滅為楽と響くなり。
227名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:13:09.33 ID:l/EsRASA0
これは橋下は負けを認めるべき。
素直に謝れ。
228名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:16:48.51 ID:6tAv+5Ju0




コイツ持久戦に弱いな


こりゃシナチョンに対しても何もしねーな

何もしないなら価値など一切ない



229名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:36:53.31 ID:MPE3LqS/O
協会が一番怪しい資金繰りしてるのに、擦り寄ってくる大ボスと仲良くなってどうする。
税金を無駄遣いしてるのは協会。
230名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:46:07.48 ID:9Sz8NdB7O
こんなのほっとけよ
相手にする価値あんの?
国民に必要とされてない人間国宝www

231名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 07:05:16.25 ID:XOYqWkZM0
全国には無形文化財多いし通津浦浦で官民が祭りや芸能を支えている。
選挙近いし維新の会の伝統文化への考え方はどうなのかね。
232名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 07:10:57.77 ID:uFObjQpD0
以前よく、あの 

実家と外務省のことが絡まないと 

お出ましのない雅子妃が皇太子と一緒に文楽見に行ってたんだよ。
国立劇場でさ。
創価絡んでると思うよ、文楽。

橋下は不倫で人気がなくなったんで創価に擦り寄った。
文楽のことで暴れてた連中の組織だった書き込み見てわかるだろ。
233名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:02:54.27 ID:4wphdpzc0
>>232
文楽で暴れてた連中というと、知りもしないで「新作がない」とか演出が悪いとか、ウソや思い込みで叩きまくってた連中を思い出すのですが。
234名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:49:07.97 ID:dgVjkoME0
橋下の奥さんが写真雑誌に出てたけど、かなりくたびれた感じ。
園遊会では奇麗な人だったのが、奇麗とか不細工とか以前に、今やまるでおっさん。
女じゃなくなってるみたい。

橋下の不倫で精根つきはてて、女性ホルモンも枯れちゃったんだろうなぁ
橋下に人生を狂わされちゃったね。

かわいそうに。
235名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:25:49.21 ID:RUK7dYrW0
真っ裸でおパンツ被ってコスプレ女に中出し不倫する橋下市長
それを笑って許す大阪の女性

大阪の女性が他府県の女性と比べて性的モラルに欠けているのは明らか

レイプ日本一も当然の結果だな
236名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:34:28.92 ID:2BDB671I0
天下りの文楽協会が必死すぎだわ
237名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:03:45.05 ID:E0QB8kKc0
>>232
橋下が層化とつながってんのはずっと前から。
その橋下が叩いてた、ということは。
238名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:02:17.09 ID:LBj4hpa30
アゴラ
橋下市長はそろそろ文楽問題を着地させよ
岩瀬 大輔
http://agora-web.jp/archives/1477978.html

本気出して追い込みにかかってるな
この人気合入った文楽ファンだったんだなー

文楽を見せたい - 2004/12/20
http://hbslife.exblog.jp/1479579/
239名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:43:49.67 ID:o6VjWVQt0
>>234
ゲスな雑誌を見るのはやはりこういう真性のゲスか
240名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:40:31.15 ID:t1GAO3QSO
文楽協会を潰せばいいよ
技芸員はもっと厚遇すべき
241名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:52:54.50 ID:H2QbmlSg0
> つまり、橋下市長は注文をつける相手を間違えている。収入の8割を占める本公演について、
> 演目・配役の決定/演出/広告宣伝はすべて振興会=国が責任を持って実施している。
> 市庁舎に呼び出して公開で質疑を行うべき相手は一義的には振興会の職員。
> でもこれではテレビ的に絵にならないし。話題にならない。

> 二義的には、残り2割の公演について責任を持っている文楽協会。しかしこれも人間国宝を
> 筆頭とする技芸員=文楽座とは異なる。
> 文楽協会は近鉄グループ会長を理事長とし、事務方トップ3名は府・市のOBとする、たった12名の組織
> (3名が今年定年退職なので実際は9名しかいない)。

> 文楽協会の事務局長=市のOBを呼び出して叱責しても、これまたテレビ的には絵にならない。
> そこで、人間国宝を「世の中の変化に対応せんと努力せず高給にしがみつこうとするスノビッシュな高齢者」との
> カリカチュア(風刺)を試みたところ、大当たり。テレビは大喜びして報道。市長は味を占めた。
http://agora-web.jp/archives/1477978.html

騒動をずっと見てた人なら誰もが納得する分析
242名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:56.21 ID:VQfOzxa40
橋下に叩かれたら無視が正解なのね
忘れるまで
243名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:43:33.25 ID:KFrLokNt0
>>242
2ちゃんの基地外煽りや荒らしを放置するのと全く同じだな
244名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:07:08.26 ID:H2QbmlSg0
>>242
無視すると橋下が一人で大騒ぎするからなあ
「面会を求めたのに断られた!」
すると信者が尻馬に乗って大叩き

バッシングが続く中、
脳梗塞で倒れた竹本住大夫
胃のポリープを手術することになった鶴澤清治

橋下のパフォーマンスのために
休演を余儀なくされた二人の人間国宝のことを思うとなんともやりきれない
245名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:13:18.28 ID:fCNdsBnd0
結局大阪市からの天下りも容認なんだろ
というか橋下が天下りを批判したことはない気がするけど
天下りよりは働いているであろう現役公務員はよく叩くくせに
246名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:37:44.81 ID:5ykqBzfe0
 大阪市が全面撤退したとしても、その補填は1公演のチケットの値段を500円程度上げればなんとかなるらしい。金持ちしか見ねえんだから今の倍の値段にすれば完全独立採算行けんじゃねえの?

247名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:11:53.27 ID:m0uTVHcl0
>>246
文楽は歌舞伎に比べればずーーーっと安い

歌舞伎は松竹座の一等席で1万8000円とかだけど
文楽劇場の一等席は5800円 夏休み特別公演は4800円だった
学生なら2000円とかで見られる

岩瀬大輔の言ってる6500円は東京の国立劇場小ホールの入場料だね

ところが高くても東京のほうが客入りいいんだよな〜
248名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:05:39.97 ID:t1GAO3QSO
>>247
それだけチケット安いのに,大阪公演はガラガラだからな。
文楽協会に税金投入する意味はないわ。
249名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:10:29.13 ID:4wphdpzc0
>>248
ガラガラじゃないけど、いつまでデマ振りまくの?

次は「客が入ってるなら補助金いらんよな」でしょ?w
250名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:10:33.32 ID:aNJPUGx40
売春婦相手にコスプレごっこしている奴がエラソーに言うな
251名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:12:51.42 ID:SOFpU4ab0
動員自体は大阪の方が多いんだけど
そこは言わないっていうねw

橋下市長の屁理屈っぷりがねらーっぽくて泣ける。市長だよ市長。
252名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:14:13.81 ID:t1GAO3QSO
>>249
利用率が50%前後って、明らかにガラガラでしょ?
どこがデマなの?
253名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:22:31.98 ID:4wphdpzc0
>>252
平日と平均して、だよね。

平日も常に満員御礼の施設や演目って聞いたことないんだけど・・・?
254名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:33:10.16 ID:rSSgZrIJ0
>>250
幼子捨てて不倫三昧だった尼さんが、偉そうにマンせーしてるのが文楽なんだよなw

255名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:24:34.41 ID:OQNY2+nK0
>>254
晴美の正体を知るお前はお爺さんねら〜だなw
256名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:26:19.29 ID:Lda/Aomo0
>>241
これを見て、また明日の朝から糞ツイート連投なのかなあ
257名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:28:42.34 ID:ABQhi10D0
市長の顧問50人の費用削減が先じゃないの?
258名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:35:15.18 ID:m0uTVHcl0
>>256
もし文楽にまだ絡むとしても橋下の頭で岩瀬にまともな反論なんかできるわけない
せいぜい自称インテリ()文化人のレッテル貼りで人格攻撃だろ
岩瀬は文化人じゃないして実業家らしくきっちり数字出して来てるのにな
橋下は企業がどんどん大阪から逃げ出してる現状をまじめに考えたほうがいい
市長がB層民にいくら人気があっても大阪の経済はよくならないよ
259名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:15:51.08 ID:fCNdsBnd0
結局文楽の思い上がりを叩いていた橋下こそが思い上がっていたってオチか
260名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:21:17.50 ID:Ykp6Fta5O
肯定派にしろ否定派にしろ
補助金貰って運営してる分野は文楽や楽団だけじゃないってことを
知らない奴がこんなに多いのには呆れた
小劇団も20〜30万レベルの補助金貰ってるし
昨日のニュースで出てた野鳥園みたいなのもあるし
市民のボランティア団体みたいなのも貰ってるとこあったりすんだぜ
261名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:25:43.53 ID:Ykp6Fta5O
このチケ代で金持ちしか見に行かないもんだとか言い続けてる奴らにも呆れる
お前らに言わせればアイドルやバンドのライブ行く奴も金持ちセレブですか?
262名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:01:25.82 ID:aEEuvvjWO
>>241
面白いけど、1ヶ所間違ってるところがある。
大阪市は財政難ではない。
263名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:23:23.07 ID:HCpUQzfI0
>>241
橋下市長が究極のリアリストってのが笑える
火病起こしまくりの異常者だろ

こういうマスコミや有識者のお追従が気色悪い
264名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:29:08.07 ID:rlmMmHwiO
橋下は本当に口だけ番長だな
265名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:54:35.77 ID:lKBjFFfw0
能だって江戸時代、大名が「お抱え」にして扶持を与えていたからこそ今に残ってるわけ
だけどな。加賀藩とか尾張藩とか有名だけど、ごく小さな藩も能役者抱えてるよ。
相撲も有名力士は各藩のお抱えとなった。
お抱えという制度がなければ相撲も明治まで繋がらなかったかも知れない。
その他、お抱え絵師なんてのもあったしなぁ
大名たちは伝統文化の担い手たちに、もっと工夫して自立自営でやっていけ、なんてことは
言わなかったわけだが。

だいたい橋下は3800万なんてはした金ででかいツラをしすぎだ。
生活保護月15万で年180万、その21人分じゃないか
暴力団員とか働けるのに働かない不正受給者を排除するだけでその何百倍も節約できる。
大阪市は整髪保護受給率日本一でたしか十五万人だったかな。
不正受給者を洗い出せって。
266名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:55:21.79 ID:+u00C0/DI
【橋下維新ウオッチ】勘違い橋下市長、発言修正…「ほんまや」製造中止の内幕
2012.6.9 21:00
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_economy/news/120609/wec12060921010007-s.htm

 一連の騒動で、ある市職員は改めて橋下市長の影響力の強さに驚いたという。
「インターネットなどを見ていても、モンドセレクション受賞のときは、
無駄な事業だという声はほとんどなかったのに、市長が一言批判したとたん
『やめるべきだ』という意見が一気に広がった」からだという。
職員が「市長には世論をくみとるだけでなく、世論を動かす力もありますよね」
と話していたのが印象的だった。
267名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:01:24.68 ID:2Ce0E8X60
公開にこだわったのは、人間国宝にズバリともの申す俺様をアピールしたかったんだろうな
268265:2012/08/06(月) 05:16:15.09 ID:lKBjFFfw0
×整髪保護受給率日本一

○生活保護受給率日本一


 整髪保護って何やねん 自分で笑ってもうた
269名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:23:11.63 ID:HCpUQzfI0
>>266
>ある市職員は改めて橋下市長の影響力の強さに驚いたという

ハシゲの影響力というより
ハシゲをヨイショするマスコミの大衆洗脳力だろう
しかし、こうもメッキが禿げてくるとそれも無効化していくだろう
270名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:26:36.84 ID:PuN42tq90
>>265
なんの実績もない公募区長にいきなり一人あたり年1400万円払えるのに
300年の実績があって世界の無形文化遺産と認められて
技芸員80人以上を抱える文楽の3900万にガーガー言い過ぎだよなー

しかもただの補助金カットじゃなくて
今まで貰っていたのが不正受給みたいなネガキャン

意図的な情報操作もいいとこ
271名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:29:40.35 ID:PuN42tq90
伝芸板からコピペ

2008年4月
> 大阪・日本橋の国立文楽劇場4月公演が5日から始まるのを前に、人間国宝の文楽太夫、
> 竹本住大夫さんが4日、橋下徹知事に「文楽は大阪生まれの芸術。地元として盛り上げてほしい」と支援を求めた。
> 橋下知事は、上方演芸資料館(ワッハ上方、大阪市中央区)など文化施設の見直しを進めているが、
> この日は「大阪が世界に誇れる伝統芸能をしっかり発信していく」と意気投合した。

> 府庁で橋下知事と懇談した竹本さんは、最近の大阪公演で空席が目立つことを紹介、
> 「私の時代に文楽公演がなくなると過去の先輩方に申し訳ない。援助をお願いしたい」と要望。
> 橋下知事は「本場なのに盛り上げ切れていないのは行政の責任でもある」とした。
> 橋下知事が「敷居が高すぎて」と鑑賞経験がないことを打ち明けると、竹本さんは
> 「敷居を削っておくので、見に来て」と返す場面もあった。

> 府は財団法人「文楽協会」に対し、2007年度は3600万円を助成しているが、
> 7月までの暫定予算を組んだ08年度は850万円にとどまっている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80405c.htm?from=iphoto

> 橋下知事は「本場なのに盛り上げ切れていないのは行政の責任でもある」とした。
> 橋下知事は「本場なのに盛り上げ切れていないのは行政の責任でもある」とした。
> 橋下知事は「本場なのに盛り上げ切れていないのは行政の責任でもある」とした。

これはなかったことにすんのかよ
272名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:33:05.35 ID:PuN42tq90
> 橋下知事が「敷居が高すぎて」と鑑賞経験がないことを打ち明けると、竹本さんは
> 「敷居を削っておくので、見に来て」と返す場面もあった。

こういう返しいいよなー
気さくな爺ちゃんじゃないか人間国宝
273名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:36:10.97 ID:a+Rfexd+O
まぁ技芸員たちと意見交換はこの前の文楽見に行った時にやった様だからなぁ
274名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:59:41.86 ID:ToWTovmbO
>>273
技芸員は市長と意見交換したいって、ずっと言ってたんだよね。
面会拒否してたのは文楽協会の天下り役員。
275名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:24:12.37 ID:+pFKXLS20
昨日文楽劇場の曽根崎心中を観に行ったんだけど、
ラストシーンのどこがあっさりしてるんだ?あれ以外の終わり方なんて考えられないのだが。
近松脚本にないエピローグシーンを追加した方が良いと言ってるのか?くどけりゃ良いってもんじゃねーぞ
276名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:43:41.34 ID:PuN42tq90
>>270
公募区長の他にブレーン多過ぎ問題も

> 現在、大阪市の特別顧問・参与は計約60人で、報酬は新年度当初で3400万円が計上されている。平松邦夫・前市長時代は、
> 特別顧問が3人だけで、特別参与はいなかった。

> 帝塚山学院大学の薬師院仁志教授は、次のように指摘する。

> 「条例などで権限が明確にされていない特別顧問が、具体的に何をしているかは外部からはわかりません。特別顧問や特別参与は、
> 中央官庁の出身者が多く、官僚以外でも東京や横浜などから来た人々。彼らは大阪の実情を知らず、
> 土地勘さえない人も多いのが実態です。そんな人たちが実務に携わるわけですから、市民の間からは当然、不満も出ますよ」
http://news.livedoor.com/article/detail/6827098/
277名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:11:32.44 ID:sO0diBaqO
市長選支援リスト捏造事件を思い出すわ
参与か顧問の報告を正しく聞いてたら、あんな文楽攻撃はあり得なかったろう

機長は都合が悪いことは聞かなかったことにするからな
278名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:50:30.30 ID:Z5UXmhJz0
>>275
素人が文楽見たら、動き以上にサウンドで圧倒されると思うがなあ
人形師の顔が見える、とか感想としても意味分かんない
279名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:16:11.78 ID:x5WZy+J40
>>113
そこまで文楽を批判しなくてもいいだろw
280名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:23:55.34 ID:HSp9sOZP0
橋下がまずむちゃくちゃな言いがかりをつける

それに反論すると信者が「傲慢だ」と叩くのがいつものやり口です
281名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:52.08 ID:83X+ywuPO
僕はこのスレを読んで
信者の皆さんは暑いのにご苦労様だと思いました
282名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:22:17.57 ID:PEzbgZkP0
>>274
未だこういうこと書くアホがいるんだ
技芸員が会いたいと言ってたのを無視し続けたのは橋下だよ
文楽協会へのヒアリングの結果、補助金を削減するものの継続が決まった
補助金廃止を名言していた橋下のメンツを保つために、突然技芸員に会いたいと言い出しただけ

日本人向けの補助金は廃止と言う癖に、朝鮮学校の補助金は廃止じゃなく凍結なんだよな
この男の姿勢がよく判る
283名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:27:57.13 ID:Q96FNEJYO
>>275
知事時代に一度見ただけで「つまらない、二度と見ない」と言い放った奴だぜ?
こないだの鑑賞は観る前からイチャモンつけてやろうと思ってたに決まってんだろ
それを大衆の代表意見に仕立てて補助金カットに結びつける所が卑しい
284名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:34:07.66 ID:5P4vR4LU0
>>276
区長や顧問や参与もいつか選挙の駒になってしまうんだろうか
そのために大阪市の血税で費用としてあげているんだろうか、と思ってしまう
もしそうなってしまったら政治の私物化としか言いようがないけど、どうだろう?
285名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:28:15.19 ID:OORtkXnl0
>>277
選挙活動:事実
カード配布:事実
カードリスト:捏造

都合悪い部分見ずに、馬鹿がまだ言ってんのかよw
286名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:09:09.48 ID:AtWS6OT+0
>>283
文楽鑑賞〜叩きの流れは不倫スキャンダルの話題逸らしだろ
タイミング的にそれしかあり得ない

すでに補助金問題は補正予算案で25%カット3900万で決着してるのに
突然蒸し返す意味わかんね
287名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:17:23.23 ID:5P4vR4LU0
>>286
不倫はむしろ信者や工作員が「アンチがクズ」というレッテル貼るために頑張ってるように見えるが
本当に橋下に不利なスレでは「橋下を貶めたいクズ」のくせに全然出てこないし

それよりもっとアレなスキャンダルあるけどね
政調費とか名簿流出とか府議親族のナマポとか
288名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:42:59.44 ID:M3W9P7va0
>>283
大抵の人は、文楽見に行ってもつまらんだろ。
ただ、だからと言って、文化を保護しなくていいという理由になるわけじゃない。
289名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:03.71 ID:+u00C0/DI
なんで大抵ってくくっちゃうの?
面白いと思うんだけどな。
290名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:35.06 ID:CMlmJpVz0
正直、文楽で使われる古典の文章をきちんと理解できる素養のある人間は減ってると思うんだ、それも相当。

だから俺も>>288に賛成する。残念なことなんだけどね。
自国の古典くらいきちんと理解できるようになっておけ、って話なんだが・・・。
291名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:42.17 ID:+u00C0/DI
えー!そんなに難しくないよ。
古典ってほど古い言葉じゃないもの。話し言葉だし。
大体わかると思うよ。字幕だってあるし。
292名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:23:27.08 ID:CMlmJpVz0
文楽は努力してると思うよ。それ以上に客の劣化が著しいんだよ。

「わからないのはお前が悪い!」

自分の無知を棚に上げてこう開き直るバカがいかに増えてるかは、実感としてわかるだろう?
だからアホな扇動にもひっかかるんだよ、彼らは。
293名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:13.03 ID:LS9I8qlG0
ピンポイントで火病起こすのは得意だが
後始末はできないのね
294名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:17.76 ID:c7pNFRGo0
最初にきついことを言って炎上させたあとに
直接会って理解を見せたかのような優しい
態度をみせ、当初の条件よりも有利なところに
軟着陸させる、

弁護士らしい手だぜ。
295名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:32:01.31 ID:+u00C0/DI
日本人の英語の勉強みたい。すべて理解しないと英語できますって言ってはいけないって思いすぎ。
わからない単語あったって、文脈から想像すればいいのに。
床本一人で読めって言われたらきついけど。
太夫と三味線が情感たっぷりに語ってくれて、人形が状況を演じてくれるのに。
296名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:37:51.51 ID:CMlmJpVz0
そんなまっとうな勉強やら学習やら出来る人間が著しく減ってしまっているのが現状なんだよ。
どうしようもねえ。
297名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:00.05 ID:Q96FNEJYO
>>288
「大抵の人間は文楽をちゃんと見たことがない」がFAだろ
ろくに見たこともないのに滅びろとか攻撃しちゃう人よりは
見たことないけど日本人のアイデンティティたる伝統文化は守らなくてはと思う人の方が健全じゃね?

まぁ人の好みはどうでもいい
立場が弱いもんを槍玉に挙げてひたすら攻撃するやり口が下品すぎるんだよ
298名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:39:00.86 ID:DWc4+y/bI
大阪の人達って鑑賞教室で観劇の機会があるんだよね?
でも、鑑賞教室とか引率の先生が率先して寝てたりするもんね。
身近な大人がつまんなさそうにしてたら、生徒だって面白かったって言い出しにくそう。
本気出すなら協会とかが鑑賞教室の引率の先生達には、授業でどう教えるかの講習とかやって欲しい。
299名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:55:33.14 ID:sj3vwHv/0
文化事業をするというなら文楽も中之島に呼べよ
300名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:36:35.67 ID:9rynp3GwO
>>298
小学生のとき文楽に連れて行かれたけど、
意味のわからんものを見せ続けられて正直苦痛だったぞ。
301名無しさん@13周年
>>300
演目が難しかったのかな?
夏休み親子劇場みたいなのに連れて行ってもらえればよかったね