【国際】 日本の方が外国に多額の援助してるのに、中国の方が見返り多くもらい、かつ恫喝まで…国民に援助する日本と政府に援助する中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
・2012年7月27日、オーストラリア紙ジ・エイジは、中国の恫喝外交は米国のアジア回帰を
 促し、自らの首を絞めているだけだと論じた。28日付で環球時報が伝えた。

 日本と中国が地域における援助活動を通じて手に入れる見返りは全く異なる。毎年の援助額を
 比べると、日本の方が圧倒的に多いにもかかわらず、手に入れる見返りは中国の方が比べ物に
 ならないほど多い。

 日本はその国の人々が本当に必要と思われるものを援助するが、中国はその国の政府が
 欲しいものを援助する。日本は子どものことを1番理解している親のようだが、中国は
 おもちゃとアイスを持って訪ねてくる祖父母のよう。日本は厳格な父といった感じでその国と接する。

 アジアの先進国としての日本の威厳あるやり方は、誰が見ても他国に問題解決の方法を教える
 資格があると思わせる。だが、中国のやり方は全く違う。友人として何か困っていることはないかと尋ね
 その通りに援助を行うのだ。そのため、友人をどんどん増やし、影響力も高めていった。

 ところが、中国が強硬姿勢に転じるに従い、こうした局面にも変化が生じてきている。中国は
 これまで、南沙(スプラトリー)諸島を、巨額の援助と優遇借款というおまけ付きで、「共同で
 開発しよう」とフィリピンやベトナムに呼び掛けてきた。それが今では、軍事力にモノを言わせ、
 力づくで言うことを聞かせようとしている。

 中国のこうした恫喝外交に救われたのが、アジア回帰を目指す米国だ。黙っていても、
 アジア各国から「戻ってきて欲しい」と頼まれるようになった。確かに、中国はアジアの
 超大国である。実力を思う存分見せつけることで、自己満足に浸っているのかもしれない。
 だが、やればやるだけ、国の利益を損ねていることに気付いた方がよいだろう。

 http://news.livedoor.com/article/detail/6807079/
2名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:43:52.50 ID:apuMbK7j0
オリンピック開会式行ってきました!日本選手団退場の謎!
http://ameblo.jp/rubywednesday/entry-11315321769.html
3名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:45:37.18 ID:uNV0LqqH0
中国に味方する国なんてあるの?朝鮮半島?だけか?
4名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:45:37.37 ID:3/UvL06/0
日本は足長おじさんなんだから金だけ定期的に送っときゃいいんだよ
5名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:45:48.39 ID:Ta3nAy3QP
オーストラリア人にこんな例えのできる人がいたのかよ
6名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:46:17.17 ID:CN/g67lE0
>>2
チョン乙
7名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:47:07.01 ID:rAA6OV0G0
>国民に援助する日本と政府に援助する中国

日本のやり方は間違っていない。
もっと自信をもてよ
8名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:47:14.32 ID:b56uIr9U0
厳格な父かあ。
エラそうだったかな?
9名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:47:53.02 ID:OyfeHntQ0
オーストコリア
10名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:49:53.90 ID:1XvJD5yn0
日本は鳩に餌をやるバカみたいなもの
11名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:50:09.33 ID:o6ASwOFHO
亜細亜を解放して悪者なったのと同じ
でも日本人は豊かに生きてるんで小さいことは気にしない
12名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:50:26.76 ID:kaBQxRAD0
> アジア回帰を目指す米国だ。黙っていても、
> アジア各国から「戻ってきて欲しい」と頼まれるようになった。

フィリピンのことか、米国駐留軍が居無くなった途端、中国軍侵攻だもんな。
沖縄の連中は良く見ておくべきなんだよ。
13名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:51:48.69 ID:e97sZad00
日本のODA関連って30兆円なんだろw
日本国内では金ないと言って外では気前のいいオヤシそっくりだなw
14名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:52:42.85 ID:dnhP1WB70
日本が道路を作り井戸を掘り学校を作る
中国は武器を売り、内戦が収まったころアンテナをつくり携帯を売る
15名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:53:15.18 ID:WIInmytA0
暑気払いにはクジラと茄子の汁が一番。
16名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:53:59.09 ID:zuI85o600
日本のゴミメディアは相変わらず中国礼賛
17名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:54:46.51 ID:D1kHmLUv0
>>7
最近じゃ国民に支援しないでIMFばかりに支援している日本政府
18名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:54:47.70 ID:+9rNDKRn0
確かに、中国だか韓国だったか、両方だったかもしれんが、
「東日本大震災で寄付(それも微妙な額)をしたのに、なんで日本はまだ竹島だか尖閣だかの領土を主張するのか、 あの感謝があるなら領土を主張するのはおかしい」
とか、メディアが堂々と正論かのように書くレベルだから、

基本的に寄付とか援助の意味が奴らにとって違うんだろう、
19名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:54:58.85 ID:Xe9vV7u10
いあいあ

日本の政府高官、官僚、政治家にも中国はじゃぶじゃぶ欲しい物(金、女)を与えてますけど?
日本国民には何も見返りないけどね

だから国民感情とは真逆な親中政策がとられているのも当然か
20名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:55:04.59 ID:o6ASwOFHO
信仰に敬虔な国にお金を貸すと
神様がくれたプレゼントと思い込みお金を返さない
21名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:56:35.10 ID:xSMic6aiO BE:2882103375-2BP(0)
日本最大の失敗は中共を援助し続けた事だな
国内のインフラ整備を日本の金で行って
浮いた金を軍備につぎ込んで
周辺国に対する重大な脅威に成長してしまった
22名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:56:44.08 ID:wxlLiVuL0
何を言ってんだか、オーストコリアがww
お前らはどうするつもりなんだよ、言ってみろ、コラww
23名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:56:54.89 ID:apR58JpY0
日本狙う中国ミサイルは日本人の税金で配備

政治家はODAのおこぼれ欲しい為だけに毎年、中国への支援止められず
24名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:57:58.88 ID:0azcY0LJO
スレタイで産経余裕




あれ?
25名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:58:54.29 ID:jk1N6+bGO
>>12
分かってるよ。
だって自称沖縄人の人たちは中国の侵出の為に米軍や自衛隊に反対してるンだもん。
26名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:58:56.80 ID:oKb0HBNS0
外交って言う面で言えば、中国のやり方がはるかに狡猾で上
まあ、こうやって問題起きると収集付かなくなって窒息死しつつあるが
27名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:59:43.28 ID:34VjMw670
>>12
つべ見てるとフィリピン人が
「日本が私達を守ってくれるはずだ」
とか
「日本が中国を倒してくれる」
とか言ってて、フィリピン人って無知なアホが多いんだと分かったわ
アメリカも呆れてるだろ
沖縄もアメリカ追い出して、第二のフィリピンになりたいのかね
28名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:00:44.93 ID:vBWqtrFe0
>>21
第二次天安門の日本の対応が失敗すぎたな
29名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:01:44.19 ID:iAUl1VjB0
>>30
IMFならまだしもなぁ…
30名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:03:07.51 ID:qIN0MZjS0
>>22
東ティモールみたいにありもしない2万人虐殺をでっちあげ、
独立闘争を煽り武器をたんまり渡した見返りに天然ガスと鉱山の採掘権を奪い取って搾取。

フィジーが最近やっとその仕組みに気付いてアンチ豪州になった。
31名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:03:25.88 ID:7eLX03jU0
こういうまともな理屈が通用しない国が世界に3つだけあります。
支那と南北朝鮮です。

共通の特徴は「儒教という腐った宗教」によって常に世界を序列によってランクづけ
しないと気がすまない民族性です。
32名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:04:41.34 ID:y0lkl5Fh0
>>27
フィリピンは、再びアメリカとの以前の軍事関係の状態に戻そうとアメリカと交渉再開

アメリカも、以前の関係に戻るのに概ね合意していて、以前の体制以上にフィリピンでのアメリカの軍事プレゼンスは強化される見込み
33名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:05:31.14 ID:5kocx2dr0
日本が多額援助をしてるのは貿易黒字の埋め草でしかないと思うけどな
多額賄賂が腐敗政権を助けてるのは事実だし
アラヤ財閥にサリムグループとか貧困国で巨万の富を築いた財閥は多いし。
34名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:05:57.93 ID:fqeNa2TB0
>>1
反面で日本馬鹿とも言ってる記事だな。
35名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:06:14.77 ID:2gTms/A00
今回の決定打は、支那のアフリカ方面への核兵器の密輸。
これで完全に米(欧も)は東南シナ海方面への介入する戦略に舵を切った。

支那寄りだった、東南アジアや大洋州の国家すべてが警戒態勢。
支那のシーレーン構想は、詰み。
36名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:07:06.23 ID:vBWqtrFe0
>>32
そこに自衛隊も入るんだよな。
37名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:07:10.12 ID:RVWJ2T0x0
外国に援助した貴重な国民の税金は、殆んど相手国の国民を助けていなかった。

援助金の一部が日本の商社、土建屋、政治家などに流れ込むという汚い政治を
していたのが自民党議員だつた。

これが利権政治で、売国企業は腐敗官僚の天下り先にもなっている。
38名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:07:10.70 ID:e97sZad00
>>17
IMFは財務省の子飼いですからなぁw
39名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:07:47.47 ID:u/McnNpe0
>中国の恫喝外交は米国のアジア回帰を促し、自らの首を絞めているだけだと論じた。

ロシア紙も言ってたじゃん
今更遅いよ
馬鹿じゃね
40名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:09:06.47 ID:iRXWI++C0
日本では税金は他人の金だって感覚だからな。
己が集る時以外は、
国と政治家に丸投げで使い道も費用対効果も検証しない。
41名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:09:20.31 ID:vBWqtrFe0
>>38
どうやらIMFも一枚岩じゃないようだよ。
財務省が噛んでるのがアジアのIMFという感じで、
西欧の方とはまた違う考えを持ってる模様。

この辺り詳しい人の話を聞いてみたいんだよね。
スレ違いになるから無理だろうけどw
42名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:11:01.77 ID:YsDuJ4CT0
中国って土地や国だと思ってると駄目かも。もともと国家っていう概念の無い
「支配者は誰か」「頂点に立つ民族は誰か」
だから、軍拡とかやってるけど移民とかの方がよほど気をつける必要が
あると思う。
朝鮮人が日本やアメリカを侵食しているように、沖縄からどんどん北上して侵食
していくよ。
参政権なんか与えたが最後、数で押し切られて日本終了だよ。
まさに無血開城。
43名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:13:52.22 ID:TnMQ4ERJ0

>アジア回帰を目指す米国
ヤンキーが中国を植民地化していればこんな事にはならなかったのに。
もう遅いよ!
44名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:14:11.21 ID:9PECnsZN0
中国の方がお金の使い方も交渉の仕方も日本より数段上ってだけだろ
中国がまだ貧乏だった頃にはお金持ちの日本がちやほやされたけど
今は中国には金があるからやり方が上手い中国がそうなるのはしょうがないと思う

つーか昔から日本の外交は下手すぎる!!って思ってた
どーにかならんのか!
45名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:14:22.39 ID:040nFheF0
>>37
東日本大震災の時に、小国ながら精一杯の援助をしてくれた国があってな。
ODAで土建したお返しなんだって。

大津波からモルディブの首都住民を守った日本の防波堤
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/hanashi/sekai/asia/maldives1.html
46名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:14:30.75 ID:7nCuC6A/0
失敗国家はなにやっても成功の目はないよ
47名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:14:51.41 ID:85hGxLgb0
>>1
なるほど、だから日本政府はいつも中国寄りなんだな…
政府が欲しい物をくれるから、政府は中国になびく訳だ。
48名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:14:52.99 ID:CA0p1tph0
行き過ぎて日本人を蔑ろにしているけどな
49名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:15:12.37 ID:con9Vs820
隣国は仮想敵国として、援助するべきではない。
50名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:15:46.98 ID:q5pFW8xp0
>>1
日本は現在売国政権です。
51名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:16:16.09 ID:XEcyBRg20
どう評価するメディアがいようが

日本外交はマヌケってのが現実
52名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:16:37.17 ID:jykxhuWn0
日本のODAは政治家と害虫省と商社の利権漁りだけどな
53名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:16:46.43 ID:5kocx2dr0
>>35
今時シーレーンとかアホの妄想に過ぎないから、
薄く広く展開すれば各個撃破されて
狭く硬く展開すれば海上封鎖として穴が開き
広く硬く固めるだけの戦力は世界のどの国も持ってないのが現実。
54名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:17:09.05 ID:NRdGg5Jw0
>>17
なぜIMFかというと近々韓国がまたまたデフォルトしそうだから。
決してEU危機のためではない。
ミンスは徹底して売国、アルカニダ支援。国際テロリスト級のヤツラに追い銭。
55名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:17:16.91 ID:e97sZad00
>>41
IMFで日本のレポート書いてるのが財務省出向者で、
他は関知せずだからねぇ。
56名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:18:41.03 ID:n5oDqEPG0
>>7
日本政府も国境なき医師団やボランティアから、
 「いくら現場から要望を上げても、”現地政府からの要望にそんなものは無い!”ってつっぱねられ、
  届いた支援物資も特権階級に流れ、現地で苦しんでいる庶民に必要なものは届かない」
って、言われてなかった?
日本政府としても、相手の政府から公式な要請に対するものじゃないと、国際貢献としてカウントされず
払い損になるとか言ってたけれど・・・
まあ20世紀の頃の話だから、その後対応が変わってたのかも知れんが。
57名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:18:50.16 ID:7nCuC6A/0
>>53
以前と何か変わりましたかね?シナ海軍などアメリカから見たら無いも同然だし
58名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:19:08.75 ID:SaK75EzC0
【政治】 中国に土下座することしかできず、一方で、毎年、40億円以上のODAをむしりとられ続けている民主党の政治家
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286870919/
【話題】 ご存じか! 日本の対中ODAの総額は6兆円を軽く突破し現在も続いている! 一体、何のための援助か!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288141799/
【日中】中国に貢ぎ続ける日本 日本の対中援助、アジア開発銀行経由ではむしろ拡大している(産経・古森義久)[10/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286972541/
【論説】 「日本、いまだに中国に経済援助。6兆円軽く突破。明細を中国語で公開すれば中国幹部は狼狽する」…青木直人氏
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289266734/
【政治】丹羽大使が対中ODAの強化を外務省に要請 日中関係の改善めざし★3[10/12/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292929668/
【政治】外務省は中国へのODAを継続したい方針 GDP世界2位だが、「一人当たり」のGDPは低いので「途上国扱い」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297866343/

【外交】菅首相、震災復興後にODA増加「削った金額を何倍にも増やして」=各国支援で「感謝の集い」開催
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305116862/

【政治】 「中国との関係悪化は避けないと」 今年は中国に42億5千万円あげます…ODAの大幅削減、見送られることに★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310548788/

【論説】 「日本、ODAという札束で途上国の頬を叩くような国」「落ち目の一途をたどってる」…中国紙、教授の寄稿掲載★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287442687/
【調査】中国人に聞いてみた「中国に謝罪すべき」48.8% 日本が中国に実施した3兆円のODAを知っているか?「知らない」70.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288634667/

丹羽宇一郎新中国大使誕生の背景
ttp://www.youtube.com/watch?v=yVnxnEH4FBI
これで簡単に中国共産党と日本企業のODA利権がよく分かるよ。
59名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:19:09.58 ID:Q/7QhXOY0
60名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:19:09.92 ID:X2FK5IdiO
>>1
能力の無い奴に株をやらせてるようなものだから
61名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:19:15.08 ID:SNDCbNkw0
中国は東アジアでも東南アジアでも嫌われてるが、
恐喝外交しかせず孤立しないとでも思ってたのかな
甘すぎるw
62名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:19:31.89 ID:IJE+E0NL0
バブル崩壊の真っ最中だから、どの国も距離を置こうとしてるな。
63名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:19:33.74 ID:TWYJW8BL0
そのやり方で勘違いしちゃったのが韓国w
64名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:21:17.33 ID:pCHW9sHP0
結局軍事力行使能力のない外交だけじゃ
どうしようもないってことだろ。
65名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:21:21.13 ID:2gTms/A00
>>42
この世のすべての地と民は、「中国」正統()王朝のもの。
偶々天子たる正統()皇帝()の都合で、
それぞれの土着民に地と民を預けてるだけ。

だから他国の人間からみたら、領土領民という概念がないように見えるだけ。


>>53
考えが古過ぎ。
それぞれの海域に面した国々をどう押えておくかが、今のシーレーン構想。
これを支那は強引且つ性急に進めようとした結果の大失敗。
直因は核兵器密輸の暴露という大失態。
66名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:21:32.09 ID:vV7Kb49hO
中国は関係ないな。
中国共産党が必死なんだろう。
日本と違って失敗したら殺される。
67名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:21:50.23 ID:ABGwoQSI0
韓国ってなんで中国に侵略されないのか不気味。
68名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:22:14.39 ID:SaK75EzC0
【政治】丹羽大使が対中ODAの強化を外務省に要請 日中関係の改善めざし★3[10/12/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292929668/
【魔都見聞録】対中ODAと新幹線、騙され放題の日本[桜H23/7/18]
http://www.youtube.com/watch?v=u9MVftXyDMI


【尖閣購入】 「東京都が尖閣購入したら、日中関係に重大な危機が」…丹羽宇一郎駐中国大使★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339049808/
【政治】 「日本で尖閣購入を支持する人多数?…日本国民はおかしい」…民主党政権交代で生まれた丹羽駐中国大使★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339124875/

【丹羽大使尖閣購入批判】 岡田副総理 「政権交代のコストだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339129245/
【政治】自民、丹羽駐中国大使の更迭を求める方針固める[12/06/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339161504/
【政治】 「尖閣購入支持する日本国民、おかしい」発言の丹羽大使について、外相「反省してるので更迭しません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468492/
【政治】 野田首相「丹羽氏の発言や我々の姿勢を批判するのは構わないが、『商売のようなことをやっている』と言うなら証拠挙げてみろ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339506340/
【政治】野田首相「尖閣、領有権は存在しない」…すぐ訂正するも、また「尖閣、領有権は存在しない」発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339591599/

「 丹羽宇一郎在中国日本大使の恥ずべき事なかれ主義外交 」
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2012/02/18/
【尖閣購入】「おかしい」発言の丹羽大使は「中国最強商社」の元社長 「外交官じゃなく商社マン」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339117428/
丹羽“駐中国大使”浮上の舞台裏対中投資額トップの伊藤忠、同業他社は戦々恐々
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3709
69名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:22:36.33 ID:zlHqymKP0
フィリピンが領有権を持つ海に中国人漁民を送り込み
その漁民にはもれなく280万円支給する中国政府
70名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:23:34.02 ID:5kocx2dr0
>>65
海域に面した国々をどう押えておくw
押さえるwて何をするんだよ。
押さえて無い国が公海を封鎖でもするのかよw
71名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:23:47.10 ID:c13eC3hp0
日本人なら援助に見返りは求めない
72名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:24:09.86 ID:3Y5IA9XQ0
>>1
新聞の相談欄でも、祖父母があまやかして
子供がおやつの食べすぎで食事をきちんと食べられなくなって
迷惑って話はたまに出てくるな。
73名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:24:39.22 ID:O1rc1dBL0

なんか情けねえな中国パワーに一方的にボコられて
「やればやるだけ、国の利益を損ねていることに気付いた方がよい」(泣
って捨て台詞言ってるだけじゃん
74名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:25:24.71 ID:MIkYmLIEO
昔は中国は外交上手って印象だったが最近はど下手になってきている。
そんなに経済がヤバイんかな。
75名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:26:11.07 ID:yl3sCoSDO
日本なんて何十兆円援助しても常任理事国になれずオリンピックに立候補しても選ばれないうんこ国家w

場末のキャバクラでぼられまくってる汚い自営業のオッサン=日本
76名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:26:18.03 ID:Npp9KeYA0
自殺者続出してんのに見返りのない援助してんのか
77名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:26:17.97 ID:9vqTYQXvO
正論だわ
記者協定結んで何も言えない書けないカスゴミも哀れだなおいwww
78名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:26:19.90 ID:7nCuC6A/0
>>70
シーレーン不要論とか 頭おかしいね
包囲網を無いことにしたいシナの手先乙
79名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:26:22.69 ID:dRcjgWAJ0
>>1
>実力を思う存分見せつけることで、自己満足に浸っているのかもしれない。
そんな単純な訳あるか
中華帝国支配体制確立に必要だからやってるだけ
80名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:26:48.08 ID:vBWqtrFe0
>>55
なるへそ

>>67
まだ米軍基地あるし、韓国は軍拡しまくってるし、
無駄に多い陸軍に出を出すと痛いし。
81名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:26:55.33 ID:2K7A7PT/0
中国の政治は国内では腐敗しまくってるが、対外的には一枚岩なんだよ。
日本は国内も対外的にも腐敗してる。日本の出すカネは各国の政治家と官僚と企業で仲良く分配されているよ。

カネをバラ撒く範囲が狭いから中国は表向き叩かれるが、要所は抑えているから不利な状況になりにくい。

逆に日本は広範囲にカネをバラ撒いてるからウケはいい。
但し昨今の不況と政治家の無能のせいでまともな交渉ができず不利な状況に追い込まれていく。

中国叩かれてるとホルホルするのは結構だが、裏ぐらい読もうぜ。
82名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:27:26.03 ID:x7COJcTE0
>>45
うんうん それでおっけーい
お天道様は見ている
83名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:27:57.82 ID:QCugx2CFO
政府じゃなくて政治家に援助してるんだと思う
政治家とその一族が繁栄するようなやり方で
84名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:29:14.12 ID:dRcjgWAJ0
>>74
餌付けをしていたヤクザが回収・追い込みを掛けてると思えばいい
太らせすぎたブタは捌くのが面倒な上に旨くないからな
85名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:30:23.44 ID:vBWqtrFe0
>>45
国旗の重み マンガール村の日の丸
http://www.youtube.com/watch?v=BShZbqxba44

こんなのもあるね。
86名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:31:01.94 ID:usop3T5I0
>>67
お前は何でお腹に寄生虫を入れないのか。
と同じレベルの疑問
87名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:31:21.23 ID:XQx4N9xO0
>>1
日本のマスゴミが絶対に言わない事を書いてる。
88名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:31:23.42 ID:MbuGHHRy0
民主党と中国って似てるね
89名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:31:25.27 ID:so+xLC0t0


政府が正確にいくら貢いだか記録取ってるんだよな?w

90名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:32:00.79 ID:uz57XUzT0
メルボルンの良識
91名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:32:23.05 ID:5kocx2dr0
>>62
先進国の景気が悪い中で新興国にも限りが見えてて景気崩壊目前だけど
BRICs脱落候補No1はインドで次がロシアだよ。ぐぐってみ

>>78
シーレーンて何だよw
何をされるとシーレーンが絶たれるんだよ。
誰も具体的な説明なんか出来ないだろw

第二次大戦以前なら潜水艦で商船の破壊活動とか海上封鎖とかあったけど
今の時代に一国が海上封鎖しても面積が知れてる。
第二に世界中を走る船の半分以上がパナマかリベリア船籍、
こんな状況下で特定の国籍の船を排除しても意味ないから
92名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:32:49.57 ID:bmRJ28Vy0
>>1
ちゃんとソースにレコードチャイナって書け!
ライブドアのリンクでソースロンダリングしてんじゃねぇ!!
93名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:33:27.90 ID:Qcgr7eXX0
オーストラリアはシーシェパードと移民関係除くとまだ付き合えるのか?
94名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:33:54.88 ID:FdtVxCtb0

■【 今起きているのは、「米中の権力闘争」というより、「中国の孤立」である 】

中国は、かつてのソ連に比べれば軍事的に決して強くはなく、アメリカとの軍事力格差は極めて大きい。
西側諸国が同盟を強化した場合、中国は同盟相手がほとんどいない状態だ。
外交政策上、中国、ロシアと中央アジア4ヵ国が参加する上海協力機構などで連携は強めたが、
いざとなったときに中国と一緒にアメリカと戦おうとする国はいないと見てよいだろう。

したがって、今起きているのは、「米中の権力闘争」というより、「中国の孤立」である。
これは、由々しき事態で、政治的・軍事的緊張を生むことになる。
日本にとって、これから中国経済の減速が重大な問題であるが、
中国との政治的、軍事的緊張をどう解決するか、今後とても重いものになるだろう。

95名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:34:18.42 ID:PfqmlP5h0
日本は子どものことを1番理解している親のようだが、中国は おもちゃとアイスを持って訪ねてくる祖父母のよう。

物凄く分かりやすい
96名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:35:44.23 ID:90FOD4nq0
北風と太陽だな 中国が暴風を吐けば吐くほど周りは警戒する
日本のように暖かい援助のほうが良いわ
97名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:35:51.27 ID:Y4RLzO5Y0
オーストラリアの記事とは思えない・・・
オーストラリアもまだ、マトモな世論があったのか
98名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:36:02.87 ID:5kocx2dr0
>>95
子供には両方必要なんじゃないかと・・・。
99名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:36:53.92 ID:1foEj4ClO
>友人として何か困っていることはないかと尋ね
>その通りに援助を行うのだ。そのため、友人をどんどん増やし、影響力も高めていった。

地元政府との癒着を肯定的に例えるとこうなるのか
100名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:37:14.69 ID:usop3T5I0
>>93
友人のオーストラリア軍人は、日本で食った中でクジラが一番うまかったと言ってたな
101名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:38:23.87 ID:Q/7QhXOY0
>>26
この元記事の趣旨は近頃の中国の強硬なやり方は
逆に中国の信頼を失わせ、中国の国益を害しているという話。
で、この記事の地のオーストラリアに関して言えば、recordchinaは訳していないので、この記事によると
中国の軍当局者が「オーストラリアは遅かれ早かれゴッドファーザーを見つけなければいけない、オーストラリアはいつも誰かに頼らなければいけない、それはアメリカか、中国かだ」と1ヶ月前に発言した
102名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:38:52.73 ID:yUJRkv5i0
>>1
なぜかというと、日本が中国に対して
「おもちゃとアイスとチョコレートとサッカーボールとゲーム機と
ケーキと(他多数)を持って訪ねてくる祖父母のよう」な外交
を、して甘やかしまくっているからなんですよ。
103名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:39:47.26 ID:88t58WVn0
厳格な親というより、反抗期の中韓に殴られても注意できないで小遣いを
やり続ける母親みたいな感じだけど
104名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:41:42.28 ID:mBzMRnfP0
中国は本当は厳しいのではないか。
毎年10パーセント近い成長率を誇っているが株価は下がる一方。
上海総合指数は2009年より一貫して下がり続けている。
株価は未来を先取りするという。
中国の未来に希望が持てないから市場がそのように判断したのだろう。
株価は正直だ。共産党政府が小細工してもどうにもならない。
米国は実は2009年より一貫して上がっている。
市場が米国の未来を評価したのだろう。
105名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:43:04.26 ID:5kocx2dr0
因みウヨの皆さんが大嫌いな「アムネステイ」のトップは
「経済大国中国が踏みにじる自由と命」

http://www.amnesty.or.jp/
106名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:43:22.67 ID:XQx4N9xO0
環球時報とは

  中国共産党機関紙「人民日報」が発行する国際問題専門紙。

そういうのが選んだ記事だから、これは中国国内向けだろうな。
107名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:43:23.65 ID:+1IB+B7I0
支那畜死ね
108名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:44:40.51 ID:Q/7QhXOY0
やっぱ、日本は正しい援助を追求した方が良い
外国の時の政権に金やらない方が良いよ
敵をつくらない、民衆の信頼を得るのが国益ですよ。
109名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:45:31.87 ID:XQx4N9xO0
>>1  『 日本は厳格な父といった感じでその国と接する。 』

え?!  いつの話? 
110名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:45:33.56 ID:m5arHTIf0
>>91
日本はそこまやらないだろうが
中国国内に出入港する船舶を無差別攻撃すれば
他国の船籍であればよけいに中国関係の輸送はすべて忌避することになる。

特に広域での封鎖など必要ない。かえって効果的じゃないかw
111名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:46:18.21 ID:usop3T5I0
>>108
外務省に、ウイグルやチベットに援助して、彼らを独立させようってグループがいるな
112名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:48:05.56 ID:Q/7QhXOY0
>>111
そういうのは普通の援助とは切り離した方面でやらないと。
どっちかというと軍とかの仕事だと思うなぁ
アメリカだとCIAだと思うけど
日本にはそんなんないし。
113名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:49:34.33 ID:KDX5TiLZ0
援助交際なんて恥ずかしくてできるかよ

黙って金を援助する方がかっこいい
114名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:49:55.81 ID:hz4KmrKP0
ソース:ライブドア
記者:なし

( ゚д゚ )
115名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:50:38.16 ID:5kocx2dr0
>>110
>出入港する船舶を無差別攻撃すれば
笑えるほどアホだなwwwww
つまり全世界に宣戦布告しないとシーレーンの封鎖は出来ないて事かw
それって現実味あるのかw
116名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:50:45.08 ID:usop3T5I0
>>112
まぁ、ちなみにフジテレビの秋元優里の親父なんだけどね
117名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:51:01.16 ID:nF8x1cfi0
日本は金の使い方が下手すぎるからATMとか言われるんだ
118名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:52:12.65 ID:mLe/tlWA0
米ソ冷戦が終わって米中に注目されてるだけで日本は何も変らないな。
119名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:52:24.46 ID:7+jdyvMG0
中国が正しいとは思わないが、日本のODAのあり方はおかしい。
日本国民の税金は本来は日本人のために使う物だ。
それを海外のためにも使うとするならそれは間接的に日本人のためにもならなければいけない。
外国の国民のため"だけに"ODAを使うのが正しいなんて腐った常識をそろそろ正さないと。
120名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:52:55.78 ID:3rFNTmtB0
中国はハニートラップ仕掛けるだの、政府の要人の懐を暖める。
日本は真面目だからね。
121名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:54:59.88 ID:Us5ugvWg0
韓国はきゃんきゃん吠える犬に過ぎないが
中国は野心を持った狼だ
警戒は怠るべきではないな
122名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:55:15.67 ID:II70WN1t0
アメリカのために中国が悪役を演じてます
123名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:55:33.48 ID:FdtVxCtb0

 【 日本の税金が中国ODAでこんな風に使われました 】

●一例、ソース外務省

・国家経済情報システム計画 ・江西九江火力発電所建設計画

・朔県−黄・港鉄道建設計画 ・西安−安康鉄道建設計画

・北京首都空港整備計画 ・上海宝山インフラ整備計画

・鹿・化学肥料工場建設計画 ・西安上水道整備計画

・海南島開発計画(洋浦港) ・北京首都空港整備計画

・西安−安康鉄道建設計画 ・朔県−黄A港鉄道建設計画

・貴陽−婁底鉄道建設計画 ・ウルムチ空港拡張計画

・蘭州中川空港拡張計画 ・青島港前湾第2期建設計画

・貴陽−新寨道路建設計画 ・広州−昆明−成都光ケーブル建設計画

・蘭州−西寧−ラサ光ケーブル建設計画 ・内陸部電話網拡充事業

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index.html
124名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:56:36.07 ID:Q/7QhXOY0
>>114
上に元記事出したから読みなよ
125名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:57:03.94 ID:5kocx2dr0
>>112 >>111
現実問題独立は不可能に近いじゃないかと思う。
人口で数倍、経済力で100倍、軍事力で天地の差がある台湾ですら承認された国家ではないし。
双方円満で独立する道があるなら可能性はあるだろけど、現実は厳しいと思うぞ。
126名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:57:08.00 ID:7SNy7tIk0
>>15
うちは塩鯨とジャガイモ
127名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:57:41.33 ID:Gc0YIrwo0
>>121

韓国はきゃんきゃん吠える犬に過ぎないが

それは違うだろ、日本のメディア支配するは日本の技術を盗むわ
政治家を買収するわでやりたい放題なんだが?
128名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:58:40.28 ID:yuN+LqO80
>>24
レコードチャイナでしたw
129名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:58:45.36 ID:vBWqtrFe0
>>121
韓国は朝鮮戦争中に、
韓国のケツ持ちしてるアメリカが統治している日本の竹島に侵攻した連中。
あいつらは吠えるだけじゃない。思い込んで突き進むキチガイだ。
130名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:58:57.57 ID:FW/Gr8O70
>>86
中国にとって韓国は寄生虫じゃなくて弟みたいなもん
131名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:59:06.41 ID:HSwyodXS0

馬鹿中国は気づかない
132名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:59:14.19 ID:m5arHTIf0
>>115
おまえはバカか?
中国周辺の海域を絞っての無差別攻撃なんだぜ?
世界中の海で無差別攻撃するわけじゃない。
しかも対象は中国の港湾に出入しようとする、した船舶に絞る、と言っている。

おまえは何をねじ曲げていってるの?
133名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:59:29.09 ID:7nCuC6A/0
>>91
シーレーンて何?か
付き合いきれんわ
チャンコロには
134名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:00:17.28 ID:D1xCFZ5B0
うん、ヤクザのやり口ですね チャイナさんは
135名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:00:59.30 ID:usop3T5I0
>>130
寄生虫だよ。
だから、長い歴史の中で、半島を直接統治したことはほとんどない
136名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:02:54.71 ID:Us5ugvWg0
>>127
本気で韓国にそんな力があると思っているのか?
韓流も今や韓流(笑)になっているし、買収につぎ込めるマネーも限られる
中国はもっと大規模にやる。尖閣時のマスコミや仙石の対応を忘れたか
韓国がつまらん工作に奔走する中、中国は日本の土地を買い集め利権を強化している
正直韓国如き小物になぜそこまで過剰反応するのか
確かに韓国も嫌な相手だが、視点がそちらに行きすぎて中国を軽視しすぎている
137名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:02:55.18 ID:o4AqOyEL0
>>1
日本が頼りないから支那が増長していると、特亜以外の国々は思っているだろう。

そして今の支那の増長を許したのは、せっせと支那に貢いできた角栄以降の売国政治屋どもと売国役人ども。
まずは国内を粛清しないと、日本の未来は無い。
138名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:03:24.18 ID:V/kU/vVLP
>>5
かつて日本のODAが途上国の環境や社会を破壊しかねないと指摘したのがオーストラリア。
日本は批判に耳を傾けてやり方をかなり改めたんだが、シナは聞く耳持たず。
139名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:03:37.23 ID:FdtVxCtb0

 ■ 日本の税金が中国ODAでこんな風に使われました ■ >>123

●一例、ソース外務省

・黒龍江省三江平原商品穀物基地開発計画 ・黒龍江省三江平原龍頭橋ダム建設計画

・遼寧省白石ダム建設計画 ・フフホト上水道整備計画

・北京第9浄水場3期建設計画 ・貴陽西郊浄水場建設計画

・湛江市上水道整備計画 ・蘭州環境整備計画

・瀋陽環境整備計画 ・フフホト・包頭大気汚染対策計画(I)

・柳州酸性雨及び環境汚染対策総合整備計画 ・朔県−黄A港鉄道建設事業計画

・西安−安康鉄道建設事業計画 ・貴陽−婁底鉄道建設事業計画

・フフホト・包頭大気汚染対策事業計画(II) ・上海浦東国際空港建設事業計画

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index.html
140名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:03:43.72 ID:Q/7QhXOY0
シーレーン、シーレーン言うけどなんなんそれ?
みたいな人がいるが
昔から商業のための通行路の安全確保ってシルクロードの時代からあるわけですよ。
で、いまどき話題になってる日本のシーレーンに関して言えば
中国が押さえちゃったりすれば、
「明日から軍事演習するからヨロシク」とかなれば
日本は遠回りするとかせざるを得なくなったりで
石油やガスがなかなかこない、こんな事態が普通におこる。
141名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:03:47.15 ID:C4ZzbUGNO
中国へのODAのみ札束で面ひっぱたく外交でいいんじゃない
日本からのODAなんか要らないって言質とれたら儲けもの
援助が必要な国は他にもたくさんあるし
142名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:04:01.03 ID:ukCw5/1EO
>>12
でまた 本土の連中に楯にされた って言われんのか
143名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:04:08.85 ID:J9OepMG90
北朝鮮もシナにアメ玉もらってそろそろシナの一部になりそうだしな
144名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:05:15.42 ID:mLe/tlWA0
ATM外交しかやってこなかったツケがきてるのか。
145名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:05:16.82 ID:97nXG2eq0
>>1
見返りほしさに援助なんてすることない
見返り欲しけりゃ融資にしろ。そんで利息分を見返りとしてもらえ
日本の援助の仕方は間違っていない
146名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:05:18.87 ID:90FOD4nq0
67 :名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:21:50.23 ID:ABGwoQSI0
韓国ってなんで中国に侵略されないのか不気味。
      ↑
韓国への侵略は道端に墜ちている 犬のウンコを素手で掴んで
ポケットに入れるようなもの
147名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:06:23.89 ID:5kocx2dr0
>>133
じゃお前が変わりシーレーンの封鎖とは、どーやってやるのか説明できるのかw

>>132
お前の言ってる事は良く分からんけどw
アメリカ船籍を持つ日本企業の輸送船も無差別攻撃の対象になるんだろw
それはアメリカに戦線布告してるって事だよw
148名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:06:28.15 ID:TA5LY20M0
スーダンの内戦では、政府軍&反政府軍両方に
戦闘ヘリなどの武器供与をしてましたね
149名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:06:39.46 ID:2c9xOTWe0
>>108
その民衆が日本の援助だと知らされてない事が多い。
150名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:06:56.41 ID:hdlUUVtOP
>>1
日本だけが出て行ってほしいって言ってるんだね
151名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:07:42.44 ID:usop3T5I0
>>149
発表されたがな
152名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:07:50.41 ID:oQHDyf5a0
自国民の事を考えず私腹を肥やすため
中国にヘコヘコしてた貧民国も、自分らが甘い知るだけ吸うだけ吸って売国して
いざ恫喝などの被害に合ってきたら、日本諸外国に助けてぇって
擦り寄ってくる・・・
153名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:08:46.77 ID:Us5ugvWg0
>>149
日本の援助だと知らしめるのはその国の政府だからな
そういう意味では、政府を取り込む中国の支援は実に効果的であると言える
欠点は、政権が覆れば今までの成果がパアだということだが
同じ事は国民にも言える。政権がうまく実権を掌握していれば洗脳は容易
154名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:09:01.38 ID:o4AqOyEL0
>>146
そのうち日本に侵攻する際に、半島はついでに踏み潰されるだろうな。
実際は占領されてるのに、朝鮮中国連合軍ニダ!とか言ってる姿が目に浮かぶ。
155名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:09:51.18 ID:8u531hp50
政治家に援助するのが韓国


156名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:10:10.84 ID:usop3T5I0
>>149
ゴメン、忘れて
中国の話と勘違いした
157名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:10:57.24 ID:Us5ugvWg0
>>154
太平洋戦争末期の様にうまく被害者面して立ち回るのが目に見えている
所詮は中国様や米国様の通り道に過ぎないという訳だ
158名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:11:05.17 ID:HaHZQnvD0

日中韓投資協定を民主党政府が勝手に進めているが、その問題点をもっと注視するべきだ。


http://ainippon.blog.fc2.com/blog-entry-246.html
159名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:12:15.12 ID:74im8e5rO
アメリカはシナが日本に一発撃ち込んでくることをニラニラしながら待ってるよ。
そこは中国共産党もわかってるだろうけどね。
160名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:12:21.65 ID:lUn+LaMv0
結局、リターンのない援助をして援助先の国が日本の味方をしてくれるわけでもないし
日本の援助スタイルは失敗なんじゃないの
161名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:12:30.40 ID:5kocx2dr0
>>149
北チョンと中国を除けば日本の援助だと知らされてる場合が多い。
勿論、役人の横流しで住民に届かない事も多々あるけど。

でも有償援助をまともに返済してるのは中国ぐらい。
162名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:14:23.76 ID:r31EoXbv0
中国、韓国、ロシア
日本の隣国にはまともな国が無い

163名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:14:28.56 ID:hdlUUVtOP
>>151
むかしは、中国で現地調達して
中国人スタッフに配らせてたりしたんだよ

中国語が書いてあるから中国からの支援だと思ったらしい。
164名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:14:35.56 ID:8u531hp50
援交するのも韓国



165名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:14:54.11 ID:FdtVxCtb0

 ■ 日本の税金が中国ODAでこんな風に使われました ■ >>123 >>139

●一例、ソース外務省

・河北黄A港建設事業計画 ・陜西韓城第2火力発電所建設事業計画

・山西王曲火力発電所建設事業計画 ・本渓環境汚染対策事業計画

・河南省准河流域水質汚染総合対策事業計画 ・湖南省湘江流域環境汚染対策事業計画

・大連上水道整備事業計画

・柳州酸性雨及び環境汚染対策総合事業計画(II)

・本渓環境汚染対策事業計画(I)

・河南省准河流域水質汚染総合対策事業計画(II) ・湖南省湘江流域環境汚染対策事業計画(II) 

・陜西省韓城第2火力発電所建設事業計画(II) ・山西省王曲火力発電所建設事業計画(II)

・黒龍江省松花江流域環境汚染対策事業計画(II) ・吉林省松花江遼河流域環境汚染対策事業計画

・山東省煙谷市上水道・治水施設整備事業計画 ・河南省盤石頭ダム建設事業計画

・山西省王曲―山東莱陽送電線建設事業計画 ・湖南省ゲン水流域水力発電事業計画

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index.html
166名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:15:07.01 ID:lP1MQLUa0
中国への最大の援助国が日本だからなw
167名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:15:08.72 ID:1EXdhuX00
中国・韓国には、ODAしなくてよろしい。
168名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:15:51.34 ID:mLe/tlWA0
中国や南朝鮮に援助してもあいつらは平気で、その金を他国に援助するからなw
169名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:16:39.34 ID:3YlimxyY0
中国を核で焼き払え
170名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:16:44.80 ID:5kocx2dr0
>>160
日本の援助は日本のゼネコンの為にやってるか貿易黒字の埋め草。

ゼネコンが太って相手国からも感謝されるし
家電や自動車への関税の低減と行った形で日本の国益に成ってる。
171名無し:2012/07/31(火) 14:16:47.29 ID:xrNcxCvR0
反日国歌にお金をつぎ込む日本政府と外務省。
いい加減にしろ。
172名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:16:55.82 ID:usop3T5I0
>>163
中国へのODAとかは6年ほど前に、全部公表されたよ
「わが国は建国以来、搾取するだけだが、日本はかくも援助してくれている。我々はいったいどこの人民なのだろうか」って批判されてた。
173名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:18:12.73 ID:aNhgpSwz0
照れるニダ
174名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:18:32.42 ID:lUn+LaMv0
>>172
それでもって愛国無罪で日本大使館に攻撃をするとは!
175名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:18:51.19 ID:cYXeWvNY0
朝鮮半島と中国以外は日本の援助をちゃんと国民に知らせているよ。
そのお陰で第二次大戦後、最も民間人が亡くなったフィリピンでも順調に対日本観は好転した。
日本を嫌ってるのは政府が国策として反日教育をしている朝鮮半島と中国のみ。
176名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:19:43.48 ID:D1xCFZ5B0
>>170
中国も日本に感謝してますか?
177名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:20:32.79 ID:usop3T5I0
>>174
感謝してるのは人民、攻撃してるのは政府
178名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:21:51.45 ID:5kocx2dr0
>>176
政府や高官レベルでの感謝は度々言われているけど
知らない国民が大半だと思う。
179名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:21:57.37 ID:kLpUrxIg0
>>174
シナチクは感謝はすれど恩には感じないから
180名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:22:40.83 ID:mLe/tlWA0
反日国家は、はっきりしてるけどそれ以外は利害関係の一致として考えた方がいいと思うよ。

181名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:26:06.01 ID:mKRUZg1g0

たしかにそうだけど。
なんか書き方が「チョン」っぽい。

「〜〜なのに、〜〜なのはおかしい!」ってあまり大きな声では言わない。
182名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:28:41.53 ID:040nFheF0
>>172
韓国ではいつ頃公表されるんだろうな
183名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:31:03.41 ID:4OYEarTYO
援助はまだいいけど、移民は入れるな
チョンに至っては観光客にも来て欲しくない
184名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:31:56.25 ID:m5arHTIf0
>>147
無差別攻撃ってのは当事国がまず世界に宣言して始めるんだよ。
脅し、警告するので、
どの国も中国との船舶を忌避するんだよ。
中国と同盟している国や日本と敵対してかまわない国、危険を承知で金がほしい企業しか
中国との海上通商はしなくなる。
なのになんで日本やアメリカがでてくんだ?

おまえバカだろ、やっぱw

185名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:33:12.28 ID:KrYzUwJ00
>>43
私たち[米国人が]汪精衛に貸した金額より圧倒的に多額の借款を蒋介石に与えたことは事実である。
しかし、日本は上海を含む中国の日本「解放」区にあった外国資産を、気前よく汪精衛に引き渡している。
これに対して、日本の敗北後、蒋介石が最初にやったことは、その資産の一部を
イギリスとアメリカの元の所有者に返還することだった。》(ヘレン・ミアーズ著「アメリカの鏡・日本」)(364頁)
《[米国人の]私は、日中戦争には多分に侵略戦争的側面があると思っています。
しかし、日中戦争があったから、中国が「半植民地状態」から抜け出せたことを知る人は多くありません。
「アヘン戦争に敗れて以後、列強の清国に対する要求は激しくなり、いたるところ疎界だらけとなった。
清国は半植民地状態だった」とは習うのに、いつ、どのような経緯で
中国が半植民地状態から抜け出せたという知識は封印されているのです。
 清国が中華民国になって以降、租界の回収は積極的に行なわれていたが、租界返還の仕上げをしたのは日本です。
しかも、それは第二次世界大戦中の出来事です。日本は英米に宣戦布告すると、直ちにイギリス租界を占領し、
フランスのビジー政権(親ナチス政権)が有する租界も事実上支配下におきました。
1943年にこれら租界をすべて中華民国(汪精衛政権)に返還します。さらにイタリアが連合国に降伏すると、
天津にあったイタリア租界も日本の軍事力により汪精衛政権のものになりました。
かくして中国は百年間の植民地状態から脱却したのです。
 日中戦争によって(しかも日本国の手によって)、中国は正真正銘の独立国になれたのです。》
(森口朗著「戦後教育で失われたもの」160頁)
186名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:36:38.58 ID:fqeNa2TB0
親愛なる胡錦濤様へ

 尖閣諸島は東京都が買うことになりそうです。地権者が国には売ってくれません。
 代わりに、日本政府としては、引き続き日本人は上陸させませんし、いずれ共同開発
 をします。ですからODAを増額させて頂きますのでこれで勘弁してください。

                                       日本国民主党議員一同
187名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:39:33.35 ID:R/P2VRW40
中国にODA出したら立派な建物が出来上がって立派な娼館になりました
188名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:39:52.23 ID:tOGtpw3w0
まぁ中国くらいだったら日本だけで勝てるんだろうけどね。
日本は国内に敵が多すぎるから困る。
189名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:41:52.16 ID:33g1dq3S0
自虐史観とか言うが、中国の脅威を声高に叫び被害者意識に訴えるバカウヨ。
だれが最も自虐的かは明らか、それはバカウヨ。
190名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:43:05.05 ID:rBNxZy/x0
【頑張れ日本!】名城住宅跡地売却阻止街宣&署名活動【愛知県本部】
http://youtu.be/uN-5n7spP7U
7月28日に行われた抗議街宣&署名活動の模様

不景気な日本で、何故、中国人が職を得られ
家族ぐるみで移住し生活が成り立つのか、不思議に思ったことはありませんか?

中国人居住区が出来れば、どんなことが起こるか…
大変良くわかる街宣です
191名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:43:34.79 ID:5kocx2dr0
>>184
お前の想定するシーレーンの封鎖がどんなもんか丸でわからんけど
日本のシーレーン防衛の話だろ。そんで日本に対してのシーレーン封鎖が如何に行われるかだろ。

それが中国が中国に入って来る船舶を攻撃するて話に変わってるのか?

>どの国も中国との船舶を忌避するんだよ。
船舶を動詞と使ってるのか? 意味が分からんよ。
なんか日本のシーレーンとは関係ない話なんじゃないのか?
192名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:44:52.68 ID:P8trvDE10
ま、評価されてるのならいいんだけど
事実かどうか知らんがODAを悪用した例を聞いた

・日本の建設機材をA国の会社が購入する場合はODAから援助金が出る
・日本に住むA国民と日本人BがグルになってA国に会社設立
・日本人Bが調達した建設機材をA国に輸出
・A国に作った会社がODAを利用し建設機材を格安で購入
・仕組まれた売買でODAを搾取した後、機材は転売
なんだかなー
193名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:45:47.83 ID:xbLEbXm90
こんだけイヤな国である中国となぜ付き合わなきゃいかんのか?というと
企業が原因なんだわな
カネが大好きな各国の企業が中国の巨大市場とお友達になりたがってる
日本の企業もしかり
しかし儲けたカネが日本を豊かにすることはなく
無法国家と接近することのデメリットばかりが目立つ
こうなるともう親中企業こそ日本の敵って感じだな
目をさませカネの亡者ども
194名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:47:24.84 ID:riSyYkIJ0
 第一列島線ってシーレーン確保そのものなんだけど
じゃ中国空母いらないな
195名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:51:32.00 ID:lUn+LaMv0
>>193
生の魚なんて人間の食い物じゃねーって嫌がる中国人に商売のために
刺身の味を覚えさせたあげく漁獲の乱獲を誘発させた日本の糞商人ども

しかし、オニギリだけはどーしても中国人には受け入れられなかったようだ
196名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:54:42.11 ID:Qmze74cv0
>>27
それそのまま日本人にも当てはまるんだけど・・・・
197名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:58:19.44 ID:EEDnRbmQO
>>1
日本 援助

支那 賄賂
だなw
198名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:01:47.42 ID:kcXM/mXF0
日本の政治家官僚を美化するのもな
この半世紀は拝金主義のつまらん豚しかいないだろ
199名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:05:31.61 ID:kc919KRd0
アジアのバランサーとしての韓国の存在意義がますます高まりそうな予感をさせる記事だな
200名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:09:49.89 ID:fqeNa2TB0
>>195
まあ大陸国なのか、支那人は昔から漁業は余り得意ではなかった。
支那で魚と言うと、淡水魚を指してた。
201名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:09:57.89 ID:040nFheF0
>>193
中国製や中国産は不買しているが、日本政府が
生産国や原料原産国明記を徹底指導しないので、
いまいち効果が薄い
202名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:14:45.59 ID:HgK1YTrVO
>>193
ま、撤退できない企業以外はそろそろ中国撤退するんでね?
天安門みたいなのまた始まるかもって噂もあるし
203名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:14:59.69 ID:t/oVDey40
中国そのものが政府でしかないから、国民のためという発想がない。
選挙がないんだもの。中国共産党組織が押さえている地域というだけのこと。
204名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:17:19.11 ID:tLs4q4gOO
これ、今話題のオリンピック問題にも丸々当てはまる。
なぜオリンピックに限らず国際協議団体のトップに中国人、朝鮮人が多いのか、
それは奴らがそのために金を使ってるから。
日本はスポーツ振興のための金をスポーツ振興のためにつかうが、
朝鮮人、中国人は、自国に有利な取り計らいをしてもらうため、国際協議団体の委員にバラまくためにつかう。
205名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:22:24.87 ID:fqeNa2TB0
自衛隊の武器ももはや支那製品です。
ミサイルのICチップすらメードインチャイナです。

もう無理です。
206名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:31:35.29 ID:32TStrZ00
少なくとも中国へのODAは必要ない。
今、中国にやってるODAは単なる投資。企業(日本)が自らやればいい。
207名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:34:14.86 ID:Ss4nzEKY0
中国は日本の経済植民地だろ
なんで攻撃しようとするのか
208名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:35:01.17 ID:SQjyjIT70
東南アジア諸国から、日本軍に戻って欲しいとの声があがっております。
209名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:35:46.59 ID:nOcLWXku0
公的権力は腐敗している、取り巻きが金を貰って阿諛追従に忙しく、情報も捏造が酷い
国民の生活は国民自らが守る、毅然とした気持ちが必要だ。
210名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:38:02.92 ID:jE4V72dM0
>>7
ほー、その中国に未だに多額のODAする日本が間違ってないと?
印象だけで語ってるバカに褒められていい気になってんじゃねぇよヴォケw
211名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:40:19.97 ID:c3TyRLhu0
>>161
>>>149
>北チョンと中国を除けば日本の援助だと知らされてる場合が多い。
>勿論、役人の横流しで住民に届かない事も多々あるけど。

そこに、韓国も入れなくっちゃーね。
このチョン国が一番たちが悪い。
むちゃくちゃに援助を受けていながら、感謝の一言もなく、人一倍反日を国民に教えている。

212名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:41:54.93 ID:XdVoraQOO
>>189
朝鮮人の自虐が酷いのはよく知ってるよ
213名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:44:50.05 ID:xSUkSp8+0
>>207
逆だろw
無知な支那人が尖閣だとか目先の利益に捉われて、
日本を攻撃しようとしてるんだろw
ウザイ存在。
214名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:49:41.82 ID:BlrE4wig0
やっぱり日本は軍隊を創設して
アジア諸国を守ったほうがいいな

大東亜戦争は間違いじゃなかった
215名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:51:53.28 ID:Dn2tnJFW0
日本は中国を援助するのをやめろ
216名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:52:48.80 ID:w/csdquP0
米国のフィリピン統治。結果はマルコス独裁。
いまだ立ち上がれず。
217名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:54:45.27 ID:SQjyjIT70
>>214
大正解だよ。
植民地を幾つも独立国にしたのは日本。

フィリピンが海上自衛隊に居て欲しいとのことなので、是非お応えしたい。
218名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:55:39.93 ID:FcP7qUaV0
>>45
外務省は、何自分で持ち上げてるんだよ。
恩着せがましい。

>「日本が作ってくれたあの壁がなかったら
>今頃マレはもうない」等地元住民の感謝の声を伝えている。
219名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:56:05.96 ID:c3TyRLhu0
>>211 つづき
少し、言葉足らずだったので・・・

韓国民は、日本の援助をまったく知らないで生きているものが多いようだ。
逆に、日本は韓国の援助で大きくなったとマジで信じているものがいるようだ。
どこかのスレで、そのようなことを書いていたチョンがいた。
つまり、日本からのODAも他の全ての援助も韓国が助けているのだと逆を教えているし
国民もそう信じているらしい。
だから、たとえば「菓子」など日本にあるものをパクっているのに、日本が韓国のものを
パクっていると信じている。
本当のことを知ったチョンは、ものすごい衝撃を受けるようだ。
起源説や文化東洋も自国中心に考えるので、日本のものはなんでも、「兄」である韓国の
ものだと平気で考える。
平気でウソをつくから、世界はそれにだまされる。
中国のやり方と似ていると思うが、真実は隠し通すことは不可なので、そのうち誰が正しい
ことをしているかはわかってくる。
220名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:57:46.67 ID:BwnYCIvb0
中国の買収外交
人として真似をするべきか?

中国が強いところは政府が買収されているって事だろうから、
国民は怒って政府を潰して革命しろよ。
221名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:57:50.34 ID:YxMr2rtx0
怠け者のフィリピン人の言う事を真に受けるなよ?
222名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:58:59.28 ID:3VQlf4wU0
民主主義国は人道的な援助を重視するけど、
社会主義国だと単なる取り引きや駆け引きの道具になっちゃうところが多いな
223名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:02:08.58 ID:FJJ8UBoG0
日本は国内にODAしたほうがいいけどな
224名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:11:27.18 ID:AtrD0jfK0
欧米は途上国に病院と学校を建てる
感謝されるが経済は発展しない

日本は飢えた子供には見向きもせず道路を作り、水道、電気を通し、産業を興す
経済は発展するが感謝どころか気づかれもしない

中国は政府施設を建ててやる
中華風の政府施設がアフリカ、東南アジアに多いのはそのため
その国の行政機関のアクセス権を手に入れ鉱山、油田での便宜を受けられるが
市民の憎悪を買う負の一面も
225名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:13:09.52 ID:TmKKtLSu0
援助する奴がアホw
226名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:15:14.69 ID:Oe+AI/800
厳格な父だとよw

金を差し出すことでしか、他者との関係を築けない幼児のような国民性と
国民の金を大盤振る舞いすることで、閣下閣下と持ち上げられて喜ぶ売国官僚のコラボだろうが
227aa:2012/07/31(火) 16:17:07.51 ID:72NKreXO0
ODAは中国へは即止めよう その金を飢餓で苦しんでる子の支援にあてたほうが
100京倍も地球のためになる
228名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:18:04.00 ID:AtrD0jfK0
日本は駆け引きがド下手だからな
麻生首相が10兆円をIMFに投入した時にそれを感じたよ
世界は大恐慌から救われたが
見返りどころか何も要求しなかったためリップサービスのみであしらわれた

良く言えば善人
悪く言えば(以下略
229名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:21:53.13 ID:3VCrjkzc0
「援助」なのに、なんで見返りがあるんだよw
それ、「投資」っつんだよ。
230名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:22:21.08 ID:j1nJ7SJx0
なんで日本は中国なんかに援助したんだろうか?馬鹿を付け上がらせる元。
231名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:25:47.67 ID:AnZZsN6A0
その中国が出してる金の出元が日本だっていう
232名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:26:02.02 ID:AtrD0jfK0
>>229
その発想だから舐められる
233名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:28:47.75 ID:AtrD0jfK0
日本もようやく情報部隊がないとまともに外交もできないと
基礎的な問題に気がついたが間に合うかな?
234名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:29:55.50 ID:PYbbgSJn0
オーストラリア人でもちゃんと分析できる人が居るんだなぁ・・・・。
少数派なんだろうけどね。
235名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:30:36.99 ID:meSGhM/L0
特アへの金配りをやめられる
または
渋る政治家はいないの?

政治家の権限も給与も出来高制にしたらどうだろう
236名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:30:39.85 ID:kk+jyhIB0
>>232
挙句軍事衝突に向かうくらいなら舐められてるほうがまし。
237名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:31:41.05 ID:MDWNXuxG0
日本は中国はじめアジア、欧米に戦争して多大な損害与えた過去を忘れてはならず、その損害はODAどころでは償えない。
特に中国には永遠の大罪十字架を背負っている。
中国はまだまだ発展途上国であり、日本は内陸部のインフラや産業振興に資金、技術供与を今より活発に行うことが必要です。
我々サンフット!は、中日友好を鵬式太極拳を通して呼びかけます。
238名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:32:23.02 ID:/S6WAn0H0
日本人自身じゃ、気恥ずかしくてなかなか書けない内容だなw
オーストコリアなのに大変よくできました
自国内のあつかましい中国人に対して不満もってるジャーナリストかなんか?
239名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:33:45.52 ID:I+optM3x0
日本の援助なんてゼネコンとゼネコンからリベート貰う政治家のためのものでしかない
240名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:36:06.29 ID:LuW3l/pG0
日本は幸福な王子だからな
241名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:37:03.37 ID:FiuZ8hzq0
ミャンマーにODA打ち込もうぜ、学校と病院をこれでもかってぐらいに。
242名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:37:29.41 ID:BXGv1I7P0
>>230
全く金目当てがなかった訳ではないだろうけど、最初は政治だろう。
東南アジア市場、特にインドネシアでアメリカと拗れたのは大きかったと思う。
結局、アジア通貨危機まで摩擦は続いたけど、今の日本政府のインドネシアへの
興味の冷め具合は正直、異常に見える。
そういうフリなのか真なのかは知らんけど。
中国もあのように日本政府は興味を失っていくのかもしれん。

243名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:40:37.08 ID:fCWnLn8O0
別に見返りを期待しているわけじゃないがな・・・
しかし援助しても国民にはそれがほとんど知られておらず
それどころか国が日本を仮想敵にすることによって内部の不満をコントロールしているような国があるのは・・・
正直悲しいよね
244名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:40:49.45 ID:Q/q9yGh+0
ま〜マジレスすると、日本も多少は中国のやり方から学ぶ点もあるとは思う。
245名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:41:26.39 ID:pPvCsyAu0
外国で言ううところの厳格な父は、
頑固おやじや偉そうにふるまうおっさんではなく、
普段は寡黙でも子どものことを常にさりげなくサポートし、
必要な時には子供の事を尊重しつつ的確な助言を与える、と言うイメージ。
246名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:43:27.09 ID:RzprVNgE0
>>12
自衛隊がフィリピンの軍基地を使えるような協定結ぶことになったから
市民の間ではそういうことになったんだよ
247名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:44:32.39 ID:W4RXhF6F0
>>222
その国の価値観が現れるな
248名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:46:29.46 ID:wzN8sRe5O
中国=ジャイアン
韓国=スネ夫
日本=のび太
アメリカ=ドラえもん
249名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:52:32.16 ID:BDaUqCo/0
中国は発展途上国だから助けろと言ってたぞ。
核兵器を持ち世界で一番の経済力を持ってる国が発展途上国?
ふざけるな。
250名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:53:39.90 ID:IGBvV0nq0
アジアが米国に助けを求めているところがなんともだな
日本が本来は、その位置に居るべきなんだが
251名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:55:16.94 ID:Uzu+QM2J0
まぁ、政府なんて例え独裁者でも選挙なりうんたら革命なりで交代するわけだから、
一生固定している国民に投資したほうがいいわな。
252名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:00:47.29 ID:xgcw/WS30
その気治外中国と朝鮮の教育をしたのは日本のDQN
最後は戦争をして自滅するようにプログラムされている
253名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:02:01.67 ID:r3o2XyPV0
まじ、アメリカ様戻ってきて。

オスプレイとかケチなこと言わないで、核兵器好きなだけ配置してくれよ。
254名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:02:27.53 ID:vLnsdvzD0
日本のほうが正しくて中国の方が頭が良い。

バカ正直って奴?
255名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:03:24.93 ID:jzki3jyy0
バ官僚と無能政治家のバラマキにはうんざり
256名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:04:50.11 ID:/awKQZot0
世界のATMは口出し無用
黙って増税に耐えなさいw
257名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:11:55.26 ID:sdq4LB4VO
世界のATMの定期メンテナンス中です…
258名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:24:35.21 ID:kk+jyhIB0
>>256
中国韓国に設置されていた日本銀行のATMは順次閉鎖、撤収です。
259名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:30:11.15 ID:GdOtOlCv0
日本の援助は戦後賠償という側面もあるからね
これで日本企業が仕事を請け負って、政治家どもと企業がちょっとおいしい思いをしたこともあっただろう
ネットの無い時代だからね

それにしてもチャンコロやチョン公は憎たらしいな
こいつらを軍事的な手段含め
潰して小さくしてしまうことはできないか
援助なんてもんじゃないなw
260名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:36:21.59 ID:XtDFcuOZi
>>259
国際条約で、紐付きのODAは禁止されてる。

日本は批准してて、中国は批准してない。


しかし、ODAを紐なしでやってるのは日本だけorz
261名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:37:04.37 ID:rvNfyTDw0
>日本はその国の人々が本当に必要と思われるものを援助するが、中国はその国の政府が
>欲しいものを援助する。日本は子どものことを1番理解している親のようだが、中国は
>おもちゃとアイスを持って訪ねてくる祖父母のよう。日本は厳格な父といった感じでその国と接する。
日本は両親や祖父母で中国は理解者のふりをした詐欺師とか淫行目的のオヤジだろ
262名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:37:59.07 ID:e+p3+n9u0

これは正論

外国の国民に信に必要なものを援助してもしょうがない

外国の政府を援助すべき

で、道路とか橋とか箱モノを援助すべき

そうすりゃ形として残るからな

食糧援助は食っちまえば何も残らないし、予防接種をいくらやったって形としては何も残らない
263名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:44:04.94 ID:xR3144FX0
褒めてくれるのはありがたいが、
日本の援助もそう褒められたモンじゃないのは一緒だ。
264名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:47:52.58 ID:JP8aPpZRO
日本の商社はたんまり稼いでるが

265The Comintern agitated War (the Japan-China War and Pacific War):2012/07/31(火) 17:49:26.69 ID:IfH6MlUd0
共産主義者の大東亜戦争責任 War agitation of the Comintern
Communists caused the Greater East Asia War (the Japan-China War + Pacific War).
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義 (自由選書) 三田村 武夫
War and communism [Greater East Asia War and plots of Stalin] (Takeo Mitamura)
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028

ヴェノナ(VENONA)  ジョン・アール・ヘインズ (著) 中西輝政 (翻訳)
Venona: Decoding Soviet Espionage in America (John Earl Haynes)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569704891
VENONA ヴェノナ 解読されたソ連の暗号と共産主義スパイ活動
http://www.youtube.com/watch?v=7Ri2dRQnzDA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10436106

KGBの内幕―レーニンからゴルバチョフまでの対外工作の歴史〈上〉 クリストファー アンドルー
KGB: The Inside Story of Its Foreign Operations from Lenin to Gorbachev (Christopher Andrew)
http://www.amazon.co.jp/dp/4163482105
元KGB高官が証言し情報活動史の第一人者が分析した驚愕と新事実に満ちた決定版

第二次世界大戦と日独伊三国同盟―海軍とコミンテルンの視点から 平間 洋一
World War II and Triple Alliance among Japan, Germany and Italy
- from a viewpoint of the navy and the Comintern (Youichi Hirama)
http://www.amazon.co.jp/dp/4764603209
266名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:50:14.41 ID:7+ar3UjK0
>>7
海外よりも国民を大事にしろと言いたい。
267名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:52:08.63 ID:um6b6xBAP
おれはおもう・・・

糞みたいな外務省だってどこだって、俺達(現在45歳あたり)が
トップ近くまできたら日本は変わる、もうすぐだぞ待ってろ!

糞どもを棺おけに突っ込んで巻き返してやる!
268名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:02:20.83 ID:Mm/soHOT0
日本は自国民に援助したことなんてないよ
在日と中国人には援助しまくってるけどね
日本という国は自国民を助けたことは歴史上一度も無い
コミンテルン(Comintern)
→国際共産主義者:コミュニスト・インターナショナル(Communist International)の略
http://ja.wikipedia.org/wiki/コミンテルン
http://en.wikipedia.org/wiki/Comintern

1919年3月結成 ロシア共産党(ボリシェヴィキ:Bol'sheviki)が呼びかけ結成
 世界革命を目指し、各国に共産党を発足させ暴力革命を実行
 →テロ、暴動、殺人、犯罪などを正当化
  コミンテルンは「世界革命の参謀本部」へ

 レーニン、スターリンが主導し、ロシア共産主義による世界支配を目指した
 日本においてはゾルゲと尾崎秀実が暗躍し、(満鉄調査部、企画院、昭和研究会)
 アメリカにおいてはF.D.R(ルーズベルト大統領)周囲にコミンテルンが浸透していた。
 レーニンの砕氷船理論、世界革命、暴力革命の指導通りに日米は激突したのである。
 そして日本は敗戦革命まで行われる危機に瀕したのであった。

共産主義黒書(ソ連篇) ステファヌ・クルトワ Stephane Courtois
http://www.amazon.co.jp/dp/487430026X
共産主義黒書 コミンテルン・アジア篇
http://www.amazon.co.jp/dp/4874300278
The Black Book of Communism: Crimes, Terror, Repression
http://www.amazon.co.jp/dp/0674076087
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Black_Book_of_Communism
 ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、人類史上未曾有の犠牲者を生み出した
 アジア共産主義の現実。共産主義に殺された人数はソ連2000万、中国6500万・・・
 合計は1億人に近い。
 The number of people whom the communism slaughtered is near to 100 million people.
270名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:06:48.60 ID:JP8aPpZRO
>>268
日本に生まれたありがたみをわからないなんてかわいそう

中国やアフリカやイスラム国の国民にでも生まれ変わってこい

271名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:17:39.14 ID:BENObQAN0
昔の中国共産党の指導者は、戦勝国の座る席にいると言うだけで実績でありカリスマだった。
彼らが中国国内で指導すれば誰もがハイハイ従い、結果としと実績の上積みも簡単だった。

今の中国指導部は、カリスマ達の残した矛盾の部分を押し付けられ、しかもカリスマ達に匹敵する指導力もない。

画期的な実績などつくる舞台はないし、そういう時代でもない。

しかし今も共産党内部は競争の激しい実績主義だし、国民は馬鹿が多いしで、派手な事をやって認めさせる以外に指導者に昇る手段もない。

まあ、中国はその内に矛盾が爆発して崩壊するよ。

272『脱亜論』 福沢諭吉 a editorial for escape from Asia:2012/07/31(火) 18:17:54.99 ID:IfH6MlUd0
『脱亜論』全文 福沢諭吉
a editorial for escape from Asia, Yukichi Fukuzawa
http://blechmusik.xii.jp/d/hirayama/h03/

第2段落 (日本の)「不幸なるは近隣に国あり」
It is unhappy for Japan that there are China, Korea near Japan.

として、支那(清、現在中華人民共和国)と朝鮮(李氏朝鮮、現在韓国・北朝鮮)
を挙げている。
西洋人は清・朝鮮両国と日本を同一視してしまうだろう、間接的ではあるが外交
に支障が少なからず出ている事は「我日本国の一大不幸」であると危惧する。
Japan suffers damage in the Westerner confusing Japan with China, Korea
diplomatically, and this is terrible misfortune of Japan.

「悪友を親しむ者は共に悪名を免かる可らず。我は心に於て亜細亜東方の悪友
を謝絶するものなり」
The person getting close to a bad friend suffers a bad reputation.
I (Yukichi Fukuzawa) keep away an Asian bad friend.

東アジアの悪友とは縁を切って近代化を進めて行くことが望ましいと結んでいる。

福沢諭吉
http://en.wikipedia.org/wiki/Fukuzawa_Yukichi
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%BE%A4%E8%AB%AD%E5%90%89
福沢諭吉 帝室論
http://jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
福沢諭吉 尊王論
http://jp.youtube.com/watch?v=Lnhp9MrCF_o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5129355
福沢諭吉の日本皇室論―無窮會, 平沼 赳夫
http://www.amazon.co.jp/dp/4882181312
273TVで名を売り無能を議員に、インチキTVが政治を支配:2012/07/31(火) 18:23:29.77 ID:QHVp9UJ80


五輪体操団体で日本のエースが、鞍馬で下手な着地でも銀メダルは極めて不可解
これ以外にも判定覆りで日本表彰が何件かあり、審判団がTV関係者に買収された疑念を持つ

TV関係者と特定するのは、日本のインチキTVは各分野の無能をTVに出演させて名を売り、
その無能を国会議員に仕立てる。 それは中国の資金が使われ、裏で小沢一郎が仕切る


274名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:28:58.59 ID:95yEDmbV0
>>3
朝鮮半島にすら見捨てられてるだろ
275中国共産党 野望と謀略の90年:2012/07/31(火) 18:29:35.43 ID:IfH6MlUd0
中国共産党 野望と謀略の90年 The Crime of Communism Revives!
別冊正論 Extra.15 (扶桑社ムック)
http://www.sankei.co.jp/seiron/etra/no15/ex15.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4819150294

7月に創建90年を迎えると公称する中国共産党。武力を用い、他民族を虐殺して領土
を拡張する一方、大躍進や文化大革命、天安門事件で何千万人もの自国民を死に追
いやり、抑圧してきました。その覇権的野望の歴史と現在を検証します。

中共の脅威の特徴は、諜報・謀略(特務)工作にあります。かつては各種工作よって日
本を支那事変の泥沼に引きずり込んだ責任が近年、明らかになってきています。「日本
は中国を侵略した」という歴史観を明確に否定する最新研究の数々を紹介します。戦後
日本を歪めてきた自虐史観と決別し、真っ当な国家として危険な隣国と相対するために。

《大特集》中国共産党・ソ連・共産主義の戦争責任
重要史料発掘!近衛文麿首相ブレーン集団の真実 −共産主義者が主導した翼賛体制−
・日本を騙し、利用し続けてきた「人類の悪夢=共産主義」
・アメリカを巻き込んだコミンテルンの東アジア戦略
・日中戦争を始めたのは中国共産党とスターリンだ
・知られざる中共諜報団の脅威 −日支和平を潰した日本の「ユダ」と中国人工作員達
・尾崎秀実の本当の大罪 〜事変拡大の扇動者
・レーニンの革命資金が流れた帝国陸軍
・「本土決戦」「一億玉砕」を叫んだ敗戦革命論者達
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・なぜ共産主義という「戦犯」を忘れたのか

上記の内容は「近衛上奏文」に集約されているといっても過言では無い。
http://josaito.sakura.ne.jp/forblog/konoe.html
http://vaccine.sblo.jp/article/443444.html
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
276名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:31:27.79 ID:DjSdTkB10
中韓マネーで潤ってるオージーの褒め殺しか
どうでもいいな
277名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:33:35.67 ID:Uo6PNEYI0
国の体質だろ
思い知らされるまで分からないのは歴史的にもはっきりしてる
278名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:34:42.12 ID:6iOkgjwM0
日本人はずっと外交がヘタだな
民族的欠陥としか言いようがないほど情けない
279名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:36:04.48 ID:i/a/MrX10
>>230
まぁ、見返りがあるから
毒ガス弾処理とかが典型
日本が国民の血税出したんだけど
そこから中国の地方幹部のプール付きの豪邸に化けたとか問題になり
処理事業自体がぱったり止んだ
いい思いしたのは中国人だけじゃなく
日本側のブローカーや政治家にもいると思われるが
当時の報道はそこで終了した
The left-winger (the Comintern) agitated for war and let Japan defeat.
The aim of the left wing (the Comintern) was a defeat revolution.
日本陸軍は伝統的にロシアによる侵略に備えて“北進”の構えだった。
一方、尾崎秀実・ゾルゲグループらは日本陸軍を“南進”させることに
全力を挙げた。これは、日本を「北進」から「南進」に転換させることにより、
(1)ロシア(ソ連)を防衛できる(日本軍がロシアを攻撃出来なくなる)
(2)南方に植民地を持つ英米蘭仏と日本を戦争させる事が出来る
 →資本主義国家同士の戦争=砕氷船理論の実践
(3)アジアを赤化できる(戦後、共産主義革命する)
(4)中国を赤化できる(日本を蒋介石と戦わせ、毛沢東を温存した)
(5)日本を赤化できる(アメリカの対日占領が遅ければ実現していた)
が達成されるからである。

┌「北進の阻止」−満州鉄道調査部(満鉄マルクス主義)
│ シベリヤは大凶作で資源が無い、と虚偽報告(実際は大豊作)

├「南進へ誘導」−企画院グループ(共産主義)
│ 南方には豊富な石油資源がある、と虚偽報告(3倍に水増し)

├「日本必勝」の虚偽予測−内閣総力戦研究所
│ 当初、“日本必敗”を正確に予測したが、「日本必勝」と捏造報告

「シベリヤ傾斜論」(尾崎秀実=首相秘書)コミンテルン、GRU
 近衛文麿首相の側近として、「昭和研究会」や「朝飯会」などにおいて、
 盛んに「シベリヤには何も無い、南方には石油があるから攻撃しろ」
 と鼓吹、扇動し続け、遂に
 「情勢ノ推移ニ伴フ帝国国策要綱」1941.7.2
 「帝国国策遂行要領」1941.9.6
 が決定され、破滅的な対英米戦争が決定づけられ、スターリンの砕氷
 船理論の実践と日本の敗戦革命へと、日本は突き落とされて行ったのである。

左翼の戦争責任が如何に大きいか、一目瞭然である。
281名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:44:10.86 ID:4RkpvK9q0
>>271
共産党なんて先進国が国交交わしてからの戦勝国で、カリスマなんてあったかな
中華民国を米国がポイ捨てして後釜に付いたのが共産党だろ
朝鮮戦争時に共産党が連合国側だったとでも思ってるのかな
言いたいことは分かるが、歴史認識が変じゃね
282名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:59:37.00 ID:js7Hrp010
倭猿は白痴
283名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:00:23.10 ID:jDZFzc4e0
外交下手すぎここにいる奴らの方がうまく立ち回れそうだわ
284名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:09:24.42 ID:pCHW9sHP0
ホレ見ろ。やっぱ中国や米国やNATOみたいに
軍事的恫喝も必要に応じてやれる
ような外交しないと、取られっぱなしになるだけじゃないか。
285名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:11:23.90 ID:LueYKUP20
>>268
日本は自国民【の少数派】に援助した・・・、な
少数派は、少数派だから切り捨て
286名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:13:59.21 ID:LueYKUP20
>>278
じゃあ、どうすれば?
ちなみに王国があった時代の沖縄の対中外交は上手だったと?
287名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:20:15.05 ID:kk+jyhIB0
>>284
軍事力を伴う外交が上等だとは思わないんだがなぁ

ていうか、軍事的恫喝をするためには相応の軍事力を持たなきゃ
いけないわけだが。
288名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:35:39.92 ID:jYWIvMru0
そもそも中国と北朝鮮がしてるのは外交ではなく、乞食
289名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:58:46.54 ID:sG4rBpRA0
>>250
アジア通貨危機を思い出しなよ。
日本がその位置に付いた時のアメリカの圧力の凄まじさをw
あまり表立って摩擦が起きてることは伏せてるようだったけど、国内報道は微妙だっただろ。

オーストラリア、シンガポール、香港は一般論が多く中立的、中国も中立かな。
以外にも韓国は日本に組して東南アジアもだったろう。
最初アメリカは分が悪かったんだよ、ま、結果は知ってるだろうけどw

今回、中国が自滅的に悪役やってるから日米離反の問題はない。
でも、教訓を元に慎重に日本は動いていけばいいと思う。
防衛省は軍事整える良い機会だと絶対思ってるよw
290名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:01:40.37 ID:1evSYcEn0
そんなオーストコリアも中国に諂う。ラットなんて親中丸出し。
291名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:21:18.04 ID:X7EMC3uD0
昔から日本の政治家が馬鹿なだけ
日本を含めた先進国が援助した大工事が行われ、その後お礼として石碑が建てられたのだが、日本の国旗ではなく中国の国旗になっていた。
中国は援助した国に入っていなかったのに・・・・・
しかし、マスコミは誰も報道しなかった。
292名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:25:06.12 ID:BNh5cAGT0
そうやっておだててまた金をむしりとる気か
293名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:41:35.13 ID:Pgxw66+T0
>>1
見返りばっか求めて、チベットやウイグルにすら恐怖政治で独立したいと思わせてしまった
独立しなくてもいいかな、したいけど…う〜ん、このままでもいいかな、と思わせる環境作りが大切
状況や環境・社会作りも政治だし統治の基礎
特に異民族統治は中国は下手糞すぎで目も当てられない
ついには外交も恐怖政治を国外に持ち出してグダグダ、もう駄目だろ
294名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:44:49.69 ID:1evSYcEn0
戦前も日本に味方する国もあったけど、結局中国の工作に負けてご存知の通りの結果になった。
国に友人なし、どっかに国を信じようなんて思っちゃいけないよ。
295名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:49:35.58 ID:ttxwYi4M0
政府を通さずに国民を援助するのはまずいよ

国民が政府より外国のほうが俺たちを助けてくれる
などと言い出したら、援助してるのに
その国から敵意を持たれかねない
296名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:51:31.02 ID:SXTz6bg00
支那は願望と現実の区別が付いてないんだろ
297名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:07:33.42 ID:3dgPb6Yo0
経済が上手くいってないからだよ
298名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:10:16.82 ID:xv/fXWIa0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     厳格な父・・・フフッ
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
299名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:01:25.92 ID:DcR0IkEP0
大震災で燃料不足に陥って大変だったのもう忘れたのかい?
シーレーンは日本にとって一番大事なものだぞ。常識。
300名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:03:46.14 ID:DcR0IkEP0
中国の潜水艦が出没してときどき民間船がやられるだけで
日本の日常はガラリと変わり想像以上に苦しくなってしまうほど。
死活問題だ。
301名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:06:06.80 ID:6uYpG0Rb0
日本の政治家が無能な上に世界から見てもなめられてる
いっそ親日家の外国人に国会議員になってもらってはどうか
302名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:12:56.45 ID:0lK9HeUb0
>>301

それ、なんていう属国。
303名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:13:12.69 ID:1ZETbwavP
土民が作った独裁国家がうまく行くわけ
がないだろ

あと10年もしないうちに
内部から崩壊するから見ておけよ
304名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:18:11.53 ID:DcR0IkEP0
中国にも弱点はたくさんあるんだ。
そこをつつくか、中国の反対勢力であるベトナムやフィリピンや台湾を応援するのだ。
武器や資金の横流しもあり。
305名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:21:31.41 ID:DcR0IkEP0
北京でEMP炸裂させてもいい。
衛星から落としてもいい。
ある遺伝子のみに罹患する致死率の高い病原菌を巻いてもいいな。
全力で戦う羽目になったらなんでもありだろう。
306名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:21:47.96 ID:2itgnRra0
米国が支那の対応をラッキーだと嘲笑していることは事実だろうな
尖閣や南沙諸島の問題は、米国の影響力を深化させる良いチャンスと堂々と載ってた
307名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:25:55.92 ID:hqmtmhAE0
日本は善意の援助だが、中国は見返りを期待した援助
308名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:27:44.00 ID:ilqcQlU60
>>306
米国の問題にすることも話の挿げ替えでしかないわ。
日本と世界の関わり合いの問題と考えた方がいいだろ>>1のコラムの意味は。
309名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:31:05.06 ID:cTlHBJmI0
>>289
あれは凄かったよなあ。クリントン政権が特に阿漕だったんだけどさw
英連邦系の国々は完全に離反したし、
東南アジアは微妙だったし、韓国は「チョッパリー、話があるニダ」のAAそのままだったww

これに懲りて、日本は全面撤退を決め込んで引き篭もったわけだが、
それはそれで、これはアメリカのへそを曲げさせた。
アメリカは、韓国については日本に尻拭いをさせたかったらしい。
嫌がらせ半分に、米系資本は、gdgdになった韓国資本を自分で買収して、
サムソン電子という対日兵器を育成することに方針転換する。
日米の距離感というのは、本当に難しいと思う。
そして、今のところ、日本には自律的に行動範囲を決めるだけの権力を持たない。
カンボジアにしてもペルーにしても、カードはいくつかあったんだけど、政策として支え切れないんだよね。
310名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:36:27.28 ID:8CAkYWpo0
一言でいうと、日本はおひとよしってことかw
311名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:43:58.59 ID:HQo8hwqW0
>>306
アメリカどころか日本も高笑いだってw

戦後日本の出発点は、プロパガンダも含め、戦争によって植えついた悪いイメージを
どのように脱却するかは問題点だった。
大人しくしていて消えたイメージにプラス、とどめの中国の暴挙で消し飛んだw
欲言えば中国が南京!などと言い出しても、白々しくなるくらい中国に悪玉やってもらいたいw
312名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:44:13.94 ID:M/emnmv4P
中国景気は短命でしたね
313名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:45:05.74 ID:1jYCd1Tv0
中国<日本は我々に今までおんを受けておいてあーだこーだ
314名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:48:05.81 ID:A5z6dCY20
ここだけの話ですが5年程で日中戦争始りますよ
315名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:49:39.60 ID:0E3ACfxR0
>>314
むしろ中国に併合して貰った方がマシな気さえしてきたよ。
売国奴しかいない日本政府見てるとね!
316名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:58:08.16 ID:RD0UE6mM0
>>13
その結果、なんだかんだ言って、世界最高の対外資産。
円安になったら、資産価値が上がってますます金持ちになっちゃう。
317名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:07:07.15 ID:w1rlw56x0
大亜細亜共栄圏を創ろうぜ
中国と朝鮮半島以外のアジア諸国でEUのような連合体を形成して中韓を圧殺しよう
318名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:08:27.79 ID:Xlti1gNsO
>>315
そんな逆説を言いたくなるのも解るが、もし併合されたらチベットみたくなるぞ
@金持ちは有無を言わさずに虐殺
A宗教弾圧開始するので宗教信者も虐殺(天理教幹部や創価幹部などが最優先され虐殺)
319名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:11:13.37 ID:FGPoH7pQ0
>>3
天安門虐殺に関する経済制裁を真っ先に解除したのが日本ですよw
320名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:18:01.39 ID:0E3ACfxR0
>>318
まぁ、命まで取られないだけ日本の方がマシかもな。
だが、ここまで舐められてるのに韓国に援助までする日本政府はもはや許せないレベルだ。
革命おきね〜かなぁ。
321名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:20:56.84 ID:SBCG8+qL0
>>317
東洋の安全保障に米国が果たしている役割りを日本が取って代わって担えるならね
322名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:29:54.85 ID:kaBQxRAD0
>>120
中国国内が賄賂国家だからね。

日本の要人が貰ってると考えた方が妥当なんだよな。

問題は、それと引き換えに日本を売りまくってる連中が多数いること。
323名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:36:09.13 ID:ljYwjw9f0
レスがカオス。。。
324名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:39:12.74 ID:aWhHLJ7y0
最初に日本が出てきてるのに最後はアメリカさん助けてって日本は頼りにならないって話か
325名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:40:04.71 ID:5zvCuULp0
>>317
つ【自由と繁栄の弧構想】

中国のSCOと戦わなけりゃいかんのでね。
326名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:48:13.38 ID:Ye0144+A0
人民解放軍が「中国の経済は日本にコントロールされてる!」と言ってると
ニュースでやってたけど、日本は金を共産党経由で渡したから軍部は拗ねてるのだよ
327名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:48:24.68 ID:uPS6oAPm0
中国がやってきたような地元の有力者との契約というのは、
国が成熟して、政治を考える段階になると汚点として歴史になる
ことも多いだろうから、同じ土俵にのってはいけない。
328名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:52:17.00 ID:eJH5zeB60
言ってる事は正論だ
329名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:54:00.65 ID:645jtfZc0
この記事、日本が必要かな?
持ち上げられすぎて尻が痒い
330名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:45:55.73 ID:4p1GsFyc0
東南アジア諸国が如何に三流国だらけかってことを如実に語ってる
331名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:08:26.33 ID:BxkUOUPw0
古い兵法に頼ってばかりの中国には知性を感じない
332名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:12:09.13 ID:a98Bjbaw0
日本は家庭のATM…
333名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:13:17.51 ID:jUtcFg4d0
>>21
つまり戦犯は田中角栄ってことか
334名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:13:21.19 ID:YceTrUYn0
日韓ワールドカップのとき日本は各国のサッカー協会に援助したが
韓国は投票権を持つ理事個人に対し豪邸・ベンツ・息子の米国留学の
3点セットで援助した
335名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:27:18.28 ID:Y1kfP/Zb0
ラオスとか中国にナチュラルに乗っ取られつつあるからなあ…
336名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:32:43.61 ID:anUzF5UH0
俺らって偉そうだったかなー???
337名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 04:01:33.65 ID:/tPFY5dY0
日本は厳格な父
日本は厳格な父?
日本は厳格な父??
日本は厳格な父!!!???

あの三流国の韓国どころか北チョンにまで舐められてるというのにwww
この記者はもっと勉強しなきゃいかんな
特にその国で生まれてずっそ生活してきた普通の奴の方がその辺の外国記者より
はるかに内情に詳しいから赤っ恥かくことになる
338名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 04:07:59.36 ID:AhDxXOgOO
むしろアラサーの馬鹿ニートを養わなくちゃいけなくて
パートでせこせこ働いてるお母ちゃんだろ

少なくとも長男(中国)はもう経済援助はいらん
緑化とか公害防止の技術知識は
渡してやらざるをえないが
339名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 04:33:00.19 ID:3A8zVgsNO
日本国民のための支援はしていただけませんが…
340名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 05:16:11.84 ID:sbe6nAk90
日本からみると台湾・韓国・中国は似たような日本の経済圏だよね
民族性は全然違うけど
341名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 05:26:29.04 ID:2S4t+RO4O
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ. 支那以外の国に 日本が援助でお金をだす。
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l その国で日本の援助したお金で その国の為の何等かの事業をしたとしても その国で働いてる支那人の賃金になってたりする場合がある。
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/ 既に 世界で色々な構造の中にスパイや利権が絡み合ってて腐敗してるのよね
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ  
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
342名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 05:28:17.26 ID:77kj07Sd0
オーストラリアの左翼の人?
343名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 05:31:56.75 ID:FN6N9HeB0
>>バ姦国

いつも妄想ばっか発射してないで、オマエらも悔しかったらこれくらいの記事は書けよ
344名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 05:41:24.43 ID:Zj9t6ReQ0
日本が親ならこんな感じか。

・台湾長男→最初の子は可愛い、しかも出来も良かった。

・韓国次男→我侭で親離れ出来ていない、しかしなんとかなってる。

・中国三男→不良ニート、ご近所で殺傷事件を起こし、最近は親殺しを企んでる。

長男・次男は成長にする過程で、就職(民主化)したけど、就職も出来ないまま大人になった。
本人は資質があり、自己愛がすごいが、ニート生活をしながら妄想オナニーにふけっている。
345名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 05:54:13.77 ID:sjOJS5Ox0
>>7
そもそも何故途上国を日本の税金で発展させなきゃならないんだ?
日本の税金で整備されたインフラに多国籍企業なるものがフリーライドして、
日本の単純労働力の受け皿を奪っていく。
日本人は踊らせれすぎだろ。
346名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 06:00:18.83 ID:pMS6RmKK0
日本を過大評価しすぎだろ
日本がアジアに信頼されてたらWW2で勝ってたよ
347名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 06:12:59.60 ID:a2PNev9O0
タイの地下鉄なんか日本の出資で建設したけど
ほんのちょっと関わった韓国のほうが感謝されてるもんな
アピールがうまいよ
348名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 06:15:56.64 ID:Dsw/oWQU0
>>327
同じ土俵に上がるつもりはなくても、上がらされたのが今の日中関係じゃね。

日本としては中国という国家・地域と経済関係を築く目的で技術や資金を
提供したとしても、肝心の中国人権力者、またはその人がいる派閥が、
個人や派閥を支援をしているのだと受け取る。

あるいは事業提供をしなかった個人や派閥が、なぜ自分達の所に日本人はこないんだ?
事業提供を持ちかけてこないんだ?、日本は中共の○○をバックアップしている!
とか、そういう思考回路に陥られる。
349名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 06:33:07.59 ID:RyjU5sJqO
まぁ田舎の新聞で吠えられてもなぁ...
350名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 06:33:54.80 ID:1KyFL7bM0
ゴッドファーザーのやり口みたいだなw
351名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 06:42:48.10 ID:4VZzppsu0
>>344

日本母(民主)「あなたが三男中国を放任主義で育てようと言ったのよ!どうするのよ」
日本父(自民)「…今時の子育ては…ほら、子供の自主性を尊重することが主流だし…」

日本母(民主)「私は私のやり方であの子を育てるわ!このままではあの子一生役立たずのニートよ」
日本父(自民)「もう三男中国は勘当しよう」

日本母(民主)「私が三男を説得する!」


で、友愛発動wwww
352名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 07:00:29.37 ID:Nv8e7ZLr0
支那など乞食で十分
353名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 10:34:34.86 ID:9JjRQveY0
日本人はキャッシュカード、それが国際認識。
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 10:36:21.03 ID:nmWCozr30
>>353
クレジットカードでもある
355名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 10:38:14.02 ID:maN/Q/G90
>>1
日本のODA外交がそこまで高尚かってのは疑問だが
後半は全面的に同意だな
356名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 10:39:36.37 ID:GPMuky+30
中国の内部事情ってぼろぼろなんだろうな
357名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 10:58:52.19 ID:o8WZCt1x0
やっぱり俺が団地の中にある公園で鳩に餌をやっている行為は日本人らしくて正しかったんだな。
周囲の人間は、糞がどうだとか言って餌やるの止めさせようとしやがって。
友達も彼女も知り合いもいないんだから、鳩が友達でいいんだよ。
358名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:01:56.97 ID:gBkAuDW40
>>357
ハトはお前のペットだから、ハトがなんか問題を起こしたらお前の責任になるぞ
359名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:13:23.78 ID:o8WZCt1x0
>>358
ん?
例えば、干してある布団に鳩がフンをして汚したら俺のせいになるのか?
そんなバカな。
それで洗濯代とか請求されたら、ナイフ収集趣味なので、1本選んで夜な夜な刺したるわ。
360名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:13:59.61 ID:gBkAuDW40
>>359
ペットを飼うというのはそういうことだ
361名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:19:45.10 ID:o8WZCt1x0
>>360
じゃあ他の地域に引っ越そう。
まわりに住居がまったくない山の近くとかにね。
ここなら餌を上げても文句が来ないだろうな。
362名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:25:21.88 ID:9JjRQveY0
抗議させればお金が儲かるなら、抗議されるような審判したほうが得だよね
363名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:32:21.78 ID:/RhzohQF0
近所にトンビかなにかにエサを与えてるおじさんがいるぞ。
とんび?が大量に飛んできて、おじさんの上空をグルグル飛んでる。
一羽ずつ降りてきて、おじさんの手からエサを取ってる。
鳩どころではない田舎ってすばらしいぞ。
364名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:33:37.69 ID:Jz3sk+iy0
中国って本当は狭いです(^o^)ノ
ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/p/happyldd/200907131604069f3.jpg
365名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:39:20.75 ID:xRtkrZtMO
中国人がなんで民主主義に憧れないか不思議だわ 
ネットとか雑誌でとっくにわかってるでしょ?自分の国のこと
366名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:40:36.89 ID:NaMHXxC50
>>363
京都の鴨川ではそいつが観光客を襲って豪いことに
367名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:43:37.97 ID:dOYTUogO0
予算を組み替えて 海外にバラまいてる金を使えば 消費税増税の必要なし
368名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:45:46.82 ID:JSigGHN90
確かに日本の方が善意なんだろうけど、外交としては中国の方が正解な気がする
というか中国の見本はかつての植民地時代の欧米諸国じゃないか?
369名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:45:59.37 ID:lets1Tax0
>>365
いや、教育ってこえーよ。
こないだTVタックルに出てた中国人は、「共産党だから上手くいっている」と堂々と行ってた。
「共産党が治める中国が永遠に続く」みたいなことも言ってたかな。
370名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:46:52.99 ID:jzr5JzBm0
>>344
何次男を持ち上げてんだよw
371名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:48:53.78 ID:gBkAuDW40
>>369
それはそういう人を出してるだけ
372名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:03:46.56 ID:9RsFZt7y0
>日本が中国に供与する政府開発援助(ODA)は、毎年3.000億円以上
>この20数年での総額は6兆円近く

>中国、今後3年間で200億ドル(約1兆5700億円)をアフリカ支援に拠出すると表明。
373名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:21.17 ID:M3Aj85pY0
中国人も韓国人も欧米人には文句いわんね。

■中国人奴隷 「苦力(クーリー)」 
ttp://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1128.html
>アメリカの鉄道建設が、阿片漬けにされ、米国に売り飛ばされた中国人奴隷の苦力(クーリー)によって行われ、
>阿片貿易と中国人奴隷貿易で得た富により、
>今日のアメリカの財閥や有名大学が出来た事を知る人は多くいないでしょう。

■【英中】阿片戦争の当事者・英国が中国に“人権”をお説教とは…かつて中国側の謝罪要求に「チベット虐殺を世界に訴える」と脅迫も
http://unkar.org/r/newsplus/1207820887
>この戦争について中国共産党はイギリスに謝罪を要求したことがあったが、
>そのときイギリス側が共産党のチベットでの虐殺について
>国際世論に訴えることをほのめかしたため、それ以上強く要求する事が出来なくなり、
>そのままうやむやになってしまった。

■【ガソリンかけコリアン親子を焼殺】朝鮮戦争時の米軍の虐殺
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1999/sinboj99-10/sinboj991018/sinboj99101861.htm

■【米軍用慰安施設】韓国人売春婦が「モンキーハウス」と呼ばれる施設に収容されていた
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231399472/
374名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:17:31.38 ID:9lpsKgBm0
日本のODAは国内利権だからな
375名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:22:48.83 ID:4FqT+0FS0
見返りも多いんだろうが、その分憎しみも買ってるだろう

長い目でみたとき、それほど得ではないだろな
376名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:26:13.11 ID:IfUHiD6CP
厳格な父。

保守層が大好きそうな言葉だな。
377名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:27:05.76 ID:HkBU13qOO
>>369
そう言わなかったら殺されるだろ
378名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:29:22.20 ID:5afKOjTo0
日本国民こそ助けるべきなんだがw
379名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:30:10.33 ID:lHLe+qL60
厳格な父というより自己犠牲を払いながらもしっかり教育しようって頑張ってる学校の先生みたいなイメージなんだが
んで中国はモンペDQN親
380名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:33:24.55 ID:R8Ns+mGd0
日本の評価は置くけど、中国に対する見方はホントその通り、
チャイナスクールもこんな感じに資本投下されてるんだろうなw
381名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:35:50.82 ID:lbqXj2RsO
犠牲を払いながらしっかり教育した結果が韓国の誕生だからな
やり方としては中国の方が正しい部分もある
どっちも極端なんだよな
382名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:38:51.60 ID:NaMHXxC50
>>374
どこでも普通そうだろw
383名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:48:39.89 ID:4qIIhu6Y0
日本は事前に民間に依頼してその国の人たちが何を必要にしてる何が必要なのかを調査してるから
その国を動かす人間がほしいものとは一致しない事が多かったりするが
中国は逆で権力者にばら撒いて見返りを手に入れてるという感じだな
384名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:03:09.63 ID:gBkAuDW40
>>377
殺されねぇよw
385名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:03:21.66 ID:9fiPpLFA0
やっぱ日本は国旗の通り世界中に恩恵を与える太陽のような存在の国であるべきなんだな
386名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:06:47.15 ID:nC7RNFHq0
日本が援助した金で外国人は遊んで暮らしてる。日本人はお人よしの馬鹿。
387名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:09:46.34 ID:jm4+ha/v0
日本国内ですら外人優遇だからな
日本人は餓死して外人は税金で遊んで暮らすパラダイス
388名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:09:59.54 ID:gBkAuDW40
>>386
アメリカみたいに、テロリストを育成しないとな
389名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:11:46.57 ID:dp8DEG2I0
>>10
日本:見返りもないのにハトに餌をやる
中国;餌をやったハトを残らず食べる
韓国:特に意味もなくハトを燃やす
390名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:13:32.78 ID:QoABcKOU0
>>389
すげえ納得w
391名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:16:41.89 ID:2mbvihDu0
中国大陸からパンダと一緒に送られてくる黄砂をどうにかしてほしい
春の時期は喉がやられるわ
392名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:17:11.07 ID:tWNZLPw40
中国がよその国に援助してるって言ったってさ、
その金は日本が中国にやった金だからね
日本の金で中国はよその国に援助をし、点数を稼いでるのさ
393名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:24:22.92 ID:2xACgRjzi
>>7
不要なダムを建設する為に強制引っ越しさせられた!
とか、現地住民に訴えられたりしてるのに?
394名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:31:24.09 ID:n/TjJucH0
>>389
嫁に稼がせて自分は無職。優越感に浸りたくて鳩にエサをやるも、
そのエサ代は子供のランドセルから給食費を盗んできた金。
395名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:44:44.78 ID:+ZXEsai/0
ODAで幾ら中国が貰ったとか知らない中国人多いんじゃね?
A級戦犯とB級戦犯も理解できてないのに騒いでる在日中国人がいたぞw
396名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:46:54.18 ID:+ZXEsai/0
>>389
なんだよw
ちょっとした政治本の帯レベルに面白いじゃねーか!

第二の糸井重里になれるぞ
397名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:47:17.90 ID:gBkAuDW40
>>395
ネットでは公表されてる
398名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:49:16.71 ID:/LKRaPbc0
>>389
コピペ化決定
399名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:51:11.37 ID:zgB09c010
ODAなんかに金使わないで
その金で国内の景気対策しろよ
400名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:02:52.10 ID:/fRtJd8B0
>>394
なに? 朝鮮人の追加?
401名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:03:15.51 ID:gBkAuDW40
402名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:03:38.07 ID:QuKiDguTi
>>22
記事の中を見てものを言えよ
脊髄反射しかできないのか?
403名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:07:29.18 ID:qb3fiWPe0

脱原発デモ発祥の地と言われる高円寺デモは、●日本人が始めたデモではありません。

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html 

左翼の沖縄デモや反原発デモの参加者が尖閣デモを妨害していた。
原発反対デモの主催者は尖閣デモを妨害した人と同一人物でした。

沖縄を熱く語る若者。勿論、沖縄にも福島にも縁も所縁も無い●在日中国人。

※先日福島みずほ議員が高円寺で脱原発パフォーマンスを行ないました。

:名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:30:42.66 ID:1SrlvKwQ0
デモの集団の雑談で耳を疑った言葉
「人民」
「国民」でも「市民」でもなく「人民」
これを「国民」の意味で平然と使っていた。
プラカードの裏にハングルも見た人いる。
404名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:14:00.71 ID:qb3fiWPe0
 
なんのことはない、日本人の血税で支援したカネは中国側が
カンパを手に入れるための道具にされているのだ。
ここでは援助がなんの外交カードにもならず、
援助国と被援助国の関係は完全に逆転しているのである。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20080714-01/1.htm 中国はセコイ
ひも付きとひも無し援助の違い

http://www.youtube.com/watch?v=BvdBPHQ3S0Y パンダはチベットの動物です。
侵略虐殺して奪ったチベット。パンダまで外交に利用する強かさ。
405名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:14:28.65 ID:qdJmoFiwO

貰い乞食の分際で生意気。

406名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:22:04.01 ID:HgNitgwN0
>>1
一方、日本の支援をウリの支援ニダと喧伝して歩くのが韓国である
日本の支援で作られた施設を視察に行くと、韓国の支援で作られました、と現地の人に笑顔で自慢される
ソースは国立民族学博物館
407名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:25:46.41 ID:D93MscpR0
>>397
ネットとかふざけてるな
死ねよ
支那人
408名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:31:58.11 ID:6zXXhZw50
>>393
日本でもダムが不要かそうでないかは、難しい問題だから
途上国ならもっとだろ。
現地住民の言うことがすべて正しいわけでないのは
日本でのこれまでの空港やダムの歴史を見ればわかる。
409名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:50:59.72 ID:gBkAuDW40
>>407
6億人ぐらいがネットを使い、それを見た奴が他の奴に話し、色々と伝わっていくんだよ。
そして、俺は日本人だ。
410 【中部電 89.5 %】 ◆jPpg5.obl6 :2012/08/01(水) 14:54:12.78 ID:KSCabRRX0
>>1
ふむ、
あっちの報道機関にゃ、まだ正気の人間もいるようだな。
411名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:12:12.27 ID:LAYwR9KhO
>>397
前テレビでやってたけど、出てた中国人は誰も知らなかったよ。
留学生だから、中国人にしてみれば、
それなりの能力と環境に恵まれてる立場の人達だと思うんだけどさ。
ましてや中国人のほとんどの大学にもいけなかったり、
都市圏以外の人が知るわけないよな。
412名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:16:03.60 ID:Epktyxs1P
本当はこんな物見返りのためにやる事じゃないんだけどな
413名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:22:24.38 ID:o3XZMzBS0
日本のODAで世界一の反日軍事大国を作ってしまった。
自民党と外務省は責任取れよ
414名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:29:43.20 ID:txHlGoxq0
中国の援助は一目で解かるけど
日本の援助は途中で抜かれまくって末端にほとんど届かないから
415名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:31:15.60 ID:wAUKz8e00
国民に援助しても
結局はそこの政府の情報統制やマスコミ利用で、なんとでもなっちゃわない?
416名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:33:32.89 ID:Detbp3v8P
日本は、ただ、金ばらまいてるだけなんだよね・・
417名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:40:45.07 ID:aJEAzSItO
尖閣で軍事衝突はよ
418名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:21:46.15 ID:KKx71WXX0
まるでカオナシやな。
419名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:25:48.75 ID:UnLgwHYE0
>>411
テレビを信用するな
420名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:41:39.52 ID:HmzSIZOaO
中国人はもっと政府に文句を言うべき。勿論その機会が得られるべきって意味だがw
中国が未だにODA貪っているのは『1人当たりではまだ貧しいから。』が大義名分だが富裕層の金満ぶりはワールドクラスだよ
世界の大富豪が沢山産まれ共産党幹部は賄賂で得たカネで外国に資産築いているし官僚も公金盗み出して亡命したりしてる

ちゃんと稼ぎに応分の税金払わせて内政に遣わせれば中国国民はずっとマシなものになってる
かつての日本国民のように活気に満ちた生活送れてたと思うよ。官宦の圧政に立ち上がった
黄布党を悪者として2000年伝えてきた歴史にも疑問持って良いんじゃないか?w
421名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:54:03.24 ID:HmzSIZOaO
>>411
留学させられる親が裕福であるなら例え外国ででも検閲にかかるようなことを
喋るのは賢い選択と言えないんじゃないか?w親の職業が役人とかなら尚更ね

中国人に真実を周知し思ったことが喋られる社会を与えようと思えば
華僑など中国から離れた権力者達の意志次第だが残念ながら知られたくないだろうなw
外出て知ることは出来ても中国全体で知ることは永遠に来ないかも
422名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:08:50.52 ID:VjbrGnpn0
恫喝してる馬鹿は今
の時代速攻で排除されるのが普通だろ。
ビジネスに恫喝なんて何の関係も無いからな。
シンプルな報酬に応じた結果だけが全てだよ。
ギブアンドテイクだよ。人間のクズに限ってそこをまげるからな。
ようするに声がでかいってだけでもう駄目なんだよ。
423名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:50:34.58 ID:53CDnfTK0
ODA止めろデモが起こればいいんじゃね
424名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:42:12.36 ID:pR5uQrD10
パンダごめんなさい(´・ω・`)
425名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:59:17.19 ID:5UFa7tfR0
オーストラリアにも日本を理解している人がいて嬉しい
426名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:03:44.06 ID:5UFa7tfR0
だが、尖閣諸島を取られるようなら、父の威厳も地に落ちる。
父は強いから父なのだ。
尊厳をかけて防衛力強化するしかない。核を持たないなら、一歩も引かず撃ち合う刺されても刺す防衛力が必要だ。
427名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:12:26.44 ID:yhD958be0
国内へ向けてはバラマキ批判してないか?
稚拙すぎ
428名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:15:32.70 ID:gectgQrA0
>>35
>支那のアフリカ方面への核兵器の密輸

これ、本当なの?
429名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:43:37.77 ID:WrnawMSH0
おいおい今どき恫喝してる人間のクズやヒステリックなごみは
男でも女でもどんどん辞職してるよのなかだってのにな
人をどうこうしようってクズは今大問題児中の超一級の大問題児って
扱いだよ。もはや能無しうんぬん以前にはんざいしゃってのが
各社共通の意見だろ。それ程恫喝野郎は世間からボイコットをくらうんだよ。
430名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:16:18.90 ID:rBiZ0a4f0
>>10
鳩がチャンコロやチョンに餌をやろうとしていたよね。
431名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:19:18.41 ID:NMNuRus00
それで日本国民は疲弊してます。
432名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:19:23.38 ID:IZak4GMf0
>>5
祖父祖母がアイスを持って手なずけて脅すか?
433名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:27:32.11 ID:QqIMKnpL0
援助やめたらええねん
434名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:28:48.64 ID:I9bEi+in0
チャンコロもチョンも日本に対したは戦勝国民の考え。
だから彼奴等日本で好き勝手なことをしている。
其れを黙って見ている日本国民。いい加減目を覚ませ!
チャンコロ、チョンに日本で勝手なことをさせるな、
悪さをしたら、即死刑にすべし!!強くなれ日本国民。
435名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:30:15.09 ID:4Ev1Gp5n0
>共同で開発しよう

あああ、どこの国にも言ってるのか・・・・・・・・・・・・
凄いずるい口車だったのか・・・・・・・・・
これに同意した日本政府は池沼だな
436名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:30:45.10 ID:JLIdHCsr0
黙って金を出してこそ日本
見返りを要求するのは格好悪いよ
437名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:54:58.24 ID:0ziIq4M30
大チョン国だから、すぐ見返りを要求するんだろう。
438名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:12:37.95 ID:3qBBqMld0
初カキコ…ども…

中国みたいな国で2ちゃん見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の外交の会話
あの流行りの建物かっこいい とか あの施設ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや中国はタクラマカン砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 義勇軍行進曲
尊敬する人間 毛沢東(虐殺行為は黙認)

なんつってる間に10時っすよ(笑) あ〜あ、常任理特権の辛いとこね、これ
439名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:09:55.00 ID:KhJq2Rwn0
tes
>>500.501
440名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:47:36.76 ID:cJwEjEIQ0
結局は日本に黙ってカネだけ出させようとしてるだけ
441名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:52:10.31 ID:ivvhlf/00
>>434
大国だどか、戦勝国だとか「自称」に酔いしれる民族だよな、中韓って。
442名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:07:46.74 ID:sEcOGR0O0
>>7
いや、金だけ取られてばからしい話
443名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:26:01.09 ID:sgPEoo8r0
>>389
韓国:ハトにやったふりをして餌は自分が食べる
北朝鮮:「餌を出せ」と脅す
444名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:33:59.27 ID:VV8F/fr60
>>7
綺麗事ばかりで自国に見返り無いんじゃ無駄遣いだろ
>>1の記事でも恫喝は失敗でも援助は中国のほうが成功してるじゃん
445名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:42:10.56 ID:Gg0OS2qYO
援助とかボランティアって見返り貰う事前提でしてるの?
○○したんだから○○して貰うのは当たり前って考え日本人として恥ずかしいから政府が公言するの止めて欲しい

日本人としての優しさ=ボランティアと政治は切り離して考えて欲しい
446名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:49:12.59 ID:K2txihRw0
ふと思ったんだが、日本からアメリカは出ていけって言ってるアホも
支那畜のアホもグルなんだよな。

更に、アメリカも日本国内での立場の向上を目指してて支那畜利用してる側だったりしてな。
447名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:49:46.47 ID:sgPEoo8r0
>>445
あんたがボランティアしたきゃ勝手にやれよ在日。
個人でもボランティアはできるはず。

だが、税金の使い道を納税者が気にして当然だろ。
日本はもう裕福じゃないんだ。
448名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:09:10.01 ID:2+13TaE60
>日本は厳格な父といった感じでその国と接する。

日本人の「キング・オブ・イングリッシュ」がそう聞こえるのかもねw

中国のように、時の政権が喜ぶ援助をしていれば政権交代でチャラになる。
だから中国のやりかたも効率的とは言えない。
449名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:30:14.45 ID:wAyGtSBJ0
>>14
これだよこれ
米はGPSを上げて日本なんかもう
450名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:27:08.62 ID:NvJvLBSS0
日本→中国→アフリカなど

キックバック目当てに節操無く中国を援助してきた官僚や政治家が悪い
451名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:45:04.73 ID:Wm1P6c7Y0
大金かかってるのに恫喝如きに屈してられるかよ。
恫喝してるくずって今どれだけ排除されてるか知ってるのかよ。
世間は恫喝には一切容赦ないんだよ。
452名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:46:32.02 ID:VDvwTTe90
羨ましいなら日本も同じ事をやればいいだけだろ
それが無理なら諦めろ
453名無しさん@13周年
他国民に援助して自国民は見殺し。政府に援助して自国民は見殺し。

大して変わらないような・・・

ぶっちゃけ日本てただのええかっこしいだよね。