【論説】 「53歳妊娠報道…いい加減にしろ。学校や社会は『35歳までに産め』と広めるべきなのに『53歳出産』情報を優先」…遙洋子★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
・「53歳妊娠」…。いいかげんにしてくれないかなぁ、というのが、働き続け子供を産みそこなった
 シングル女性の私の気持ちだ。「坂上みき53歳妊娠」のメディアの大騒ぎについて。

 いいかげんにしてくれその1。
 この報道後やたらメールが来る。私同様、オンリーキャリア、ノンチルドレン女子たちからだ。
 「53歳妊娠だってぇ!!」の件名にどれほどうんざりしたことか。
 なにを騒ぐんだ。うらやましいのか。しまったという思いか。うまいことやりやがってという妬みか。素朴な拍手か。
 おそらく、騒ぐ女子は何が自分を突き上げるのかの自己分析すらできていまい。“53歳妊娠”と耳打ちするだけで、誰かの
 心が爆破される。それほどの衝撃力がある。

 いいかげんにしてくれその2。
 あらゆる精神的な混沌をいっさい無視して、タレントが言う「勇気をもらいました」系のコメント。
 私もタレントだが、その私自身が、「タレントはバカか」と思う一瞬だ。
 勇気はもらえても年取った女にそう簡単に子供は授からない。その現実をいっさい無視したコメント。
 “53歳妊娠”にうっかり勇気をもらった人たちは、どこかで課せられた感のある子産みを先延ばしにし
 やがて自分がもはやその対象年齢ではないことを思い知らされ断念した時に、あの時の希望と
 勇気が、自己嫌悪と怨念に替わる時がくる。必ず来る。

 いいかげんにしてくれその3。
 そもそも、なぜ女子たちがここまで先延ばされた子産みに憧れるかというと、それがたいそう
 ハンパなく負担になることを皮膚感で知っているからだ。やりたい人生をできるだけ独身で
 挑戦し、その後、子がほしい、という女性たちがこの種の報道から“勇気”をもらう。それが
 何を意味するか言ってやろう。
 この国の男女共同参画がいかに嘘っぱちで、「仕事も家庭も出産も」がいかに困難で、
 現実は何かひとつ得たらどれかを手放さなければならないことなど、現代社会を生きる女性なら
 理想的スローガンを超えて、それがハードルの高い挑戦であることなど百も承知だから。
(つづく)
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120724/234822/
※前(★1:7/27(金) 12:47:16):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343435831/
2春デブリφ ★:2012/07/31(火) 01:15:00.32 ID:???0
>>1のつづき)
 いいかげんにしてくれその4。
 無知。
 何歳まで妊娠できるか、とか、妊娠力とか、女性誌などで特集しているが、あれを信じていいのか。
 それくらい女性自身が自分の体について無知極まりない。
 アラフォーなどと浮かれている場合じゃない。現実を知ることから設計をするという機会すら、
 女性たちは獲得していない。

 では、私が獲得したひとつの情報を公開しよう。
 日本受精着床学会雑誌」という医学学会誌がある。一般では購入できず、なんと1万円もする。
 印象に残った文章を披露する。
 「45歳以上の症例の対外受精胚移植の成績を報告する…(省略)生児を得ることが可能で
 あったのは2症例(1.5%症例)のみであった」
 「我々は45歳以上ではいかなる卵巣刺激方法をもってしても採卵数および妊娠率に変化を認めなかった」
 …恐ろしくはないか。
 主観で、無茶を承知で要約しよう。子供を産みたければ35歳までに決断を。45歳ではもう手遅れ。
 35歳から40歳まではまだなんとか不妊治療対象として可能性があるが、高額出費やそのことに
 人生の目的を集中したくないのなら、35歳までだ。

 「子供がほしい人は35歳まで」ということこそ、学校や社会で声高に広めるべき情報なのに、
 53歳まで子が産める情報のほうが優先する。

 そして「うそ!」という現実をやむなく受け入れ断念した女性たちが、“53歳妊娠”に心を爆破されるのだ。
 だが、改めて振り返り、35歳の時に、仕事をいったん横に置き、子育てに専念できたか。
 20代で産むとキャリアを放棄する人生が待ちうけ、35歳で産むと築いたキャリアから転落する
 恐怖心がまだまだ今の女性たちにある。残念だが、環境や条件に恵まれた女性以外は、仕事か
 子育てかどちらかを選ぶしかない。選んだ以上は、腹をくくるしかない。

 35歳までに、どっちの人生を選択するか決めてください。坂上みきを目指したら、将来、自分を
 恨むことになるでしょう。 (以上、抜粋)
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 01:15:20.53 ID:z1PKEvcq0
まじかよ
4名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:17:00.42 ID:S1q2AQBM0
障害をもって生まれてくる確率が高まるのなら
自分の子供は諦めて、養子をとったほうがいい。

それが子供のためであり、自分のためでもある。
5名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:19:26.59 ID:OWrsIRkt0
正論だな
6名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:19:54.33 ID:yRL06J2e0

昔は痛い人だったけど、
現実を見てきて学んだんだね。

時既に遅いけどww
7名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:20:12.91 ID:JNVoeMX+0
困ったな、遙洋子嫌いなんだが、これは同意せざるを得ない。
8名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:20:31.07 ID:v0gPys8j0
遙洋子←いつもはキチガイ発言ばっかだけど

この正論はなんなんだ??
9名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:20:32.90 ID:W2Sl8X7F0
いや、これはこれでおめでとうと言いつつ
宝くじみたいな確率なんだ、と報道すればいい
10名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:21:36.20 ID:VE0N8rbs0
少子化を加速させ日本人を根絶させるため、早く産めなんて報道はしないよ


  ★☆★『“閉経まで望める”と誤解、卵子老化、学ぶ機会少なく』(毎日新聞・2011.1.31)★☆★


「そんなこと言っている場合じゃない」男女の産分けについて尋ねた主婦(43)は医師の言葉に驚いた。
軽い気持ちで質問した。だが、医師は主婦の年齢から「出産できる時間は限られている」と説明した。
クリニックでは「外見が若い人でも、子宮や卵巣は年相応に老化する」と知らされた。
体外受精をするために計4回採卵を試みたが、うち2回は卵子の採取さえできなかった。
主婦が最後の機会と思って臨んだ3回目の体外受精が失敗。「老後は二人で支え合おう。
見取ってくれる人がいないから一緒に死にたいね」という主婦の言葉に、夫(45)は涙を浮かべた。

主婦は通っていた女子高の保育の授業で子育ての魅力を知った。
だが「高齢になると妊娠が難しくなることは“教わらなかった”」。
国の学習指導要領には、「小中高校で妊娠しやすい年齢や不妊治療について教える規定」は“ない”。
文部科学省は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、
不妊についてどのように教えるかは難しい」(学校健康教育課)という。

主婦は「高齢での出産は難しいだろうと思っていても、
40代で出産したタレントなどのニュースを見ると、自分も大丈夫だと“錯覚”してしまう」と話す。
http://mainichi.jp/select/science/news/20110131ddm013100046000c.html

日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。

また、生殖医療技術が進歩した今日では、不妊に悩む夫婦にとって不妊治療に妊娠・出産の願いを
求める事も多いが、不妊治療のうち体外受精における妊娠率は“32歳過ぎから急速に低下し始め”、
40歳以上での妊娠はなかなか困難であるともいわれている。若いうちに結婚・出産していれば
不妊治療をしなくても済んだと思われる人たちが増えているとの指摘もなされるところである。
http://nadeshikon.blog102.fc2.com/blog-entry-47.html
12名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:22:34.47 ID:ISWBHoUe0
剣を飲み込むアジアの大道芸人みたいな感じで、
53歳妊娠も同じ枠として見てるから心配しなくていい
13名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:23:31.94 ID:kLpUrxIg0
>勇気をもらいました」

浅はかなくだらない奴がよく口にするね
ただの勘違い、よくて匹夫の勇というやつだ
14名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:23:50.24 ID:lT6U917w0
15名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:24:04.43 ID:bEpoa3YX0
> この国の男女共同参画がいかに嘘っぱちで、「仕事も家庭も出産も」がいかに困難で

そもそも男女共同参画ってどっかの国では大成功してるんですかいね?
16名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:24:40.55 ID:10Yh1BuZ0
長々と書いてるけど単に嫉妬してるだけっていうねw
17名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:25:23.14 ID:R41Abp6w0
確か、お姉さんがタカラヅカの「遥くらら」とかだった記憶。
洋子は毒のままか・・
関西ローカルの不発タレントで終わって老後とかどうするんだろ?
甥姪に頼って迷惑掛けまくりか?
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 01:25:45.79 ID:6xSW7fe00
まじ・・・・
19名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:27:42.11 ID:+dhI+t4g0

高齢出産はカタワが多いんじゃないの?

無駄な税金の出費増やすなよ・・・

20名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:28:39.28 ID:wRW4J6ct0
この話は、小中学校の保険の授業で必修にすればいいんだよ。
女子にとっては、これこそ義務教育だし。
21名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:30:55.33 ID:mncp8R/W0
>>1
キティガイは黙れ
22名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:31:08.80 ID:RyTE7/2C0
そもそも家庭をブチ壊して男女が社会進出して何するんだろ?
子孫遺さずにいったいどーすんのよ

女がサッカーするのもあんまり意味ねーと思ってたら
今度のオリンピックじゃボクシングや重量上げだてorz
気が狂ってる
23名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:31:27.91 ID:0rgIm3vT0
上野千鶴子の門下生としては、あってはならない妄言だな。
破門を言い渡されるであろう(笑)
24名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:31:32.55 ID:yecn607G0
産むか産まないかは個人が決めること、
他人が人の生き方をあれこれ言って責任はとれるのかい?
そんなに社会に都合よく行くかと。
25名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:33:18.95 ID:f1HX+CsCI
私女だけど
コミュ障だし子供欲しいと思ったことないから
慎ましく人生終えるプランを立ててるよ
子供欲しい人は大変だね
26名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:33:36.54 ID:/P8J3sys0
>>24
だからその判断基準となる知識を義務教育で教えろってことでしょ。
27名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:35:19.84 ID:GLQpR5XVO
上野千鶴子のとこ行って、直後は痛いままだったけど、最近はいっぱしのジェンダー評論家になったな。

28名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:35:58.82 ID:R41Abp6w0
この人なりの断末魔なんだろうな。
私も諦めてるからお前も諦めろ!みたいなノリか。
若い大阪ローカルの頃から美人だけどツンケンしていて
近寄りがたいキャラだったし。
某聖子みたいな無茶をやる側に転化すると思ってるが
29名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:36:14.58 ID:0rgIm3vT0
>>24
それは、そうなんだけど、
洋子ちゃんはどう見ても、障害児が生まれた場合、社会保障費が増える、ひいては国力が弱くなるという優生思想の発想だろう。
30名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:36:55.22 ID:IqnMXeKb0
うちも不妊治療で授かった組だけど、もしアドバイスを求められるなら、
「第一子は30くらいまでに挑戦しろ、それでできなかったら迅速に不妊治療に入れ」だよ。
若ければ、一般不妊治療で済むようなのが、年齢が上がれば体外受精じゃないとだめになり、
40こえりゃ、体外受精でも土俵にすら乗れなくなる。

実際には、望まれないアドバイス、特に子作りのアドバイスなんて一利もないから、40近くなって夫婦2人の生活を楽しみたいといっている奴を黙ってみているけど。
31名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:39:16.90 ID:ISWBHoUe0
40以上の夫婦が油断してうっかり妊娠して中絶する件も増えているっていうのに
世の中皮肉なものだ
32名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:39:21.97 ID:+TqiUJnx0


   上野千鶴子は、若い時に早々、結婚して、失敗して、
   バツイチになって、ずっとそれを表沙汰にせず、
   おひとりさまを演じて、キャリアにがっついてきたが
   
    「はいはい、負け犬で、小梨の独身でございます。」


 とだましつづけるのがウマイ、赤い女。

 信用できるか。バカくせw


    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ  妊娠によい時期があるなんて、
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}    知らなかったわ・・・。
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´    `   ))
  ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/
   ヘ\ ∈三∋ /リ   フェミにダマされたっ…!
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i

●『野田聖子インタビュー:“妊娠によい時期、知らなかった”』〔読売新聞2010/10/31〕
  一番妊娠にいい時期は、“18歳から22歳”ですよ。36歳を過ぎると妊娠が難しくなる。
  そんなこと、学校でも教えないから、私は気がつかなかった。http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32724

このような晩婚・晩産化は、女性の社会進出を背景として多様な生き方の選択が可能になり、
産む産まないの選択もまた自由になった結果ともいえるが、女性の妊娠・出産には適齢期がある。

    妊娠・出産には年齢が大きな要素を占めていることは明らかであるが、
    少子化の背景には、晩婚・晩産化があることを政府は認めているものの、
    妊娠・出産には適齢期があるという医学的観点からの指摘については、
    少子化白書等を始めとして殆ど触れられていないのが現状である。

    政府として、その様な指摘をするのは女性に対して、
    産めよ増やせよという政策を奨励する事になりかねないとの懸念がある。
    文部科学省の担当者は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、
    不妊についてどのように教えるかは難しい」と答えている。
    なお、妊娠・出産の適齢期の広報啓発ついては、
    今次の男女共同参画基本計画にも盛り込まれていません。
    http://nadeshikon.blog102.fc2.com/blog-entry-47.html
34名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:40:47.75 ID:e95kbTwN0
だからと言ってDQNの子や母子家庭が増えて
財政圧迫するのもなあ。
難しい問題。
35名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:41:07.02 ID:apAOZ+aV0

35歳までに生めと教える前に、日帝36年と正しい歴史認識を教えるべきニダ!!
36名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:42:56.90 ID:ZqlZDIwM0
どれだけフェミニズムが意地を張っても、生物学的な法則は無視できない。
老化した卵子で高齢出産に挑む連中は、貴重な医療資源の無駄使いだと思う。
生まれてきた子供にとっても、成人すればすでに父母は要介護適齢者。
様々の遺伝病に苦しみながら、生まれた瞬間から「老い」に苦しむ一生。
適正な医療が受けられないために、人生のステージに立つことさえできずに死んでいく開発途上国の胎児にとって、
わがままな出産に医療資源を浪費する日本のババア達は、醜い傲慢。
37名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:43:00.79 ID:e95kbTwN0
>>33
たしかに
男女共同参画社会は家庭、地域社会、日本を崩壊させます。

男女共同参画の正体 検索
38名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:44:14.75 ID:0Ip3zJ1EO
不妊治療で授かった子供の50%は遺伝すると先生が言ってたから年齢も原因だけど生まれつき不妊も多いんじゃない?
39名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:44:47.64 ID:gvn/ZKmM0
ハードルとしては妊娠というより出産のが重要視された方がいいと思うけど
40名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:48:12.95 ID:va5OAhZe0
加藤茶があの年齢で結婚ってのと同レベルのニュースだろ
何怒ってんの?
41名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:49:34.14 ID:hiy82vgq0
53の人って、産んだのかと思ってたけどまだなんだね
よく発表したなぁ、流産死産障害の可能性が高いのに
妊娠できるのよって自慢したかったんだろうか

でなきゃ普通、産んで様子を見るまで隠すと思うわ
野田聖子みたいな酷い事になりかねないんだから
42名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:49:41.35 ID:50dSY5ct0
53歳で妊娠ってのも誤解を招きかねない表現なんだよ
今回の場合は他人から卵子を提供してもらった可能性もあるんだから
そこまでやる覚悟があるなら勇気をもらった云々と言っても構わないが
43名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:50:53.62 ID:R41Abp6w0
コイツ、生年月日は非公開だからなw
84年に上岡龍太郎と『ときめきタイムリー』(読売テレビ)をやってた頃からおかしかった。
女性を蔑視する気は無い。お互い補完し合うものだと思っていたのに
なんか、ツンツンしていて美形だけど精神を病んでるんじゃないの?みたいな。
なんか、こういう奴に限って野田の二の鉄を踏む雰囲気。
44名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:51:20.50 ID:IqnMXeKb0
>>41
かなり週数が進んでからの発表だし、野田とか東尾と違ってある程度の子供の健全性はわかってるんだろ
45名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:53:20.20 ID:L1898oni0
53才のオメデタ報告もアレだけどさ
他人の妊娠について「○才までに産みなさいよね〜」とか言っちゃう女も
かなりアレだと思うわ
余計なお世話だろって
46名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:55:55.88 ID:wTBf1Bz90
>>31
それは経産婦
40初産だとほとんど産めない
47名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:56:15.59 ID:+sCM1B9Y0
広めるってボンヤリした方法ではなく
学校の保健体育で教育すりゃいいだろ
48名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:58:31.42 ID:/P8J3sys0
>>43
洋子→この人→コイツ

書いてるうちに憎しみが募ってきたの?
49名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:58:38.77 ID:2hAx+ToF0

他人の妊娠出産に口出すほうがキチガイかと思う

口出したお前にそいつの人生の責任取れんのか?
50名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:59:01.34 ID:R41Abp6w0
お姉さんの遥くららが
宝塚星組・雪組トップ娘役だったのが逆にトラウマになって
フェミとかに走ったか???
洋子自身は美人だから引く手あまただったろうに
ツンツン尖った態度が男を寄せ付けなかったよ
51名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:01:34.75 ID:/7xLHUr+P
害児激増が問題になってるのに・・・w
52名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:03:02.75 ID:mH6Fr8o40
>>50
遥洋子が美人ってどういう目をしているんだよw

“働いて自己実現” “輝いてるワタシ”なんてのは、
  ホントはそんなものは、実際にはないの…!!
         v――.、
      /  !     \  フフフフフフッ…!
       /   ,イ      ヽ        ダマされたほうが悪いのよ!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  /  女性の健康面から妊娠・出産には、
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,   < “適齢期”があるということ、知ってた?
       !  rrrrrrrァi! L.     \_______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   今まで、嘘ついててゴメンね…!
 ./  ヽ> l    /   i     \

■上野:仕事と自己実現が一致するなんて、大きな幻想ですよ。
 【『結婚帝国 女の岐れ道』上野千鶴子&信田さよ子・講談社 2004年】
   http://simple-u.jp/pdone.php?id=679

“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して家庭外に求め、
一方で、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動の方に価値があると見なす。

そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
「女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
結局、“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。

一旦、「働け」イデオロギーが成立すると、その為に邪魔な物は全て価値を落とされ捨てられていった。
「母性」と「子ども」は捨てられ、男性と同じ条件で働くことが理想とされた。
こうして女性の「働く」ことがなににもまして価値があるという観念が支配することになった。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
54名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:05:31.46 ID:WIe/NG9x0

フ ァ イ ッ !!!!

55名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:06:23.86 ID:KwkrQpXv0
ここ近年の出生率


01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
06 1.32
07 1.34
08 1.37
09 1.37
10 1.39
11 1.39
56名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:09:14.03 ID:TS60NZb/0
親のエゴで障害持ちの子供生むなよ…
57名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:09:38.92 ID:yzNOizkI0
女からしてみりゃ余計なお世話だ
他人の生き方にいちいちうるせぇんだよ
仕事しようが、専業しようが、子供産もうが産むまいが勝手だろ
フェミは基地外
58名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:15:47.52 ID:Oc2LTcFZ0
ブログで「53歳妊娠」について疑問を呈した知人が、
「どうして素直に祝福してあげられないの?私は素直に応援したいと思うよ」と
バカ友人からコメントをつけられてたw
そのバカ友人はたぶんまだ20代だと思うが、子持ちじゃないのでわからないんだろう。
59名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:17:46.19 ID:z68NH4NB0
35歳までに2人を産むのが理想な
でないと人口が減る
60名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:26:21.43 ID:MYajUvdhO
エゴだよそれは
61名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:31:13.67 ID:8GomuFeq0
妊娠は35歳までと広めるのはいいけど、
人の幸せに文句を付けて語る話しじゃない気がする
62名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:33:45.08 ID:j9W9Fz7F0
売れっ子芸能人や海外で活躍するスポーツ選手は在日認定するくせに、
遥洋子なんていう関西でも中途半端なポジションの
3流芸能人が在日である事実は全く話題にもならない。
63名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:38:46.95 ID:Hi3hgKec0
女の35歳に対し 男の方は歳とってもぜんぜんぉk
もともと 男女のカラダは平等ではないんだし
カラダが平等ではないのだから 種別に応じた「より良い生き方」ってのがある訳よ
だから 全てが平等でなければいけないなんてのは 大間違いなのさ
64名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:40:00.08 ID:5Z40zQ8S0
>>48
君ゲスい
65名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:45:57.19 ID:olT0sGr1O
ママがババアなんて…
66名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:47:57.43 ID:DgT8vxn4P
歳とって産もうとする女は子供の事を全然考えてないと思うわ
自分が欲しいからって頑張ってる
子供が成人する前に介護苦を味あわせる気なのかな
67名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:47:57.80 ID:VOfmeO/50
35でも遅いわ、30までには作りたい人は作らないと。
でも女だけじゃ子供は産めないからな。
今の20代男性で積極的に結婚したい奴なんかいないだろ。
男も40になってきたら精子腐ってくるし、
そもそも20代の女だったら結婚相手は5歳上がリミット。
それ以上はおっさんとしか見えないし、
よほど金持ちでないと無理。
親も嫌がる。
68名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:48:53.16 ID:/J4qSSE70
全員が全員子供産む必要ないよ
産みたくない人もいて当然だし
産みたくなくて、30過ぎて突然産みたくなって高齢出産でも
それはその人のタイミングなんだから、人がとやかく言うことじゃない
20代で無理して産んで、死産だったらどうするのかね?
責任取れるの?
人間なんだから、機械じゃないんだよ
69名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:50:37.38 ID:ms7JJ4n20
キャリア積んで、なんぼか貯蓄してアラフォーで結婚したとする
でも、数千万円の蓄えがあっても不妊治療でお金がかかって
どうにか出産にこぎつけても子育て資金に困る可能性がありそうな・・・
人生経験がギャルママの倍あっても
子育ての悩みと更年期障害で母親が体調不良やら
精神不安定にでもなったら
子供を幸せに育てられるかわからない
駄文スマソ
70名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:56:28.93 ID:Id/TvgaO0
おれも40過ぎたらオナニーで死んだおたまじゃくしいっぱい出てきたな。
71名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:56:52.01 ID:VOfmeO/50
>>66
高齢で親になるリスクは女だけでなく男も同じ。
男の場合は経済力。
53で父親になると、子が中学入る時に定年退職。
それ以降年金暮らしになるのに、教育に金が掛かるのはそれから。
子に進学は諦めろというようなもの。
そんなことも考えた上で、それでも頑張ってる人がほとんどなんだろうけど。
72名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:56:59.23 ID:vP/aD6rO0
本当の事は言い難い。
何でこんな日本になったんだか・・・。
73名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:00:32.04 ID:JLRbseUoO
平等な権利を言うなら男は子供が産めないね。
女性だって年齢を重ねれば子供を産むのは困難になる。

権利の問題じゃなくて、
ヒトも動物だから。
74名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:00:55.08 ID:/J4qSSE70
なるべく夫婦若い時に子供を授かった方が良いというのは誰でもわかってるわけで
20代で子供を産まないのは
産みたくない、決心が付かない、やりたいことがある、相手がいない
経済的理由、不妊治療中、セックスレス
体調が悪いので回復してから等
さまざまな理由があってのことなのに、内政干渉にも程があると思う
デリカシーを知った方がいい
75名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:06:35.02 ID:7WhUl5S10
53歳で障害児出産 → 9歳くらいで失望(61歳) → 年金もらう前に心中

じつは国益
76名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:06:53.18 ID:6LZ+1fTa0
>>74
遊びたい
77名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:07:44.48 ID:PX/8rQT70
生物学的には
女は16歳がピーク
それ以降はひたすら壊れていくだけ
78名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:07:55.92 ID:n9IaddXs0
誰だ
さっきから遥くららと遥洋子が姉妹だと大嘘ぶっこいてるのは
79名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:08:31.83 ID:JLRbseUoO
子供達を群れとして扱うときに、
男子、女子って言葉で誘導するでしょ。

だから多分、
女子は未成熟で群れなんじゃないの。
80名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:10:48.05 ID:vXV+tB0yO
>>50
遥くららと遥洋子は赤の他人だぞ。
どさくさ紛れに何書いてんだ。
81名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:17:15.69 ID:6+WlJQ4P0
男にこの事実を広く伝えるべき
女に対してではなく
82名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:20:43.31 ID:/J4qSSE70
大体中学高校と勉強が出来なくて、結婚して専業主婦やって子供産みたいなんて思ってる女は
さっさと20代前半で同年代の相手見つけて結婚して、子供産んで
親に子育て手伝ってもらってってやってるわけじゃん
それもその人の人生であって、そもそも目的意識が人それぞれ違うわけだから
いろんな人が居るほうが自然

これがね、みんながみんな30過ぎて結婚してアラフォーで子供産むようになったら
超気持ち悪いけど
そうなってないわけだからさ
83名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:24:24.61 ID:duegIlBj0
大勢の男をひきつける年齢が適齢期というのは間違いないと思う
ただしロリ除くw

18前後あたりかなーと個人的には思う
しかしそんな年に子供生んで育てたいと思う女がどれだけいるかというと…
84名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:24:44.38 ID:ank8zr7/0
35までなんて言ったらオーバーアラサーが安心するだろ。
昔みたいに30過ぎたら高齢出産でいいよ。
85名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:26:05.41 ID:8DpYmJHd0
なんだかんだ言っても結局ある時期を逃したら子供なんてつくれないよ
アラフォーで生んでダウン症産もうが、10代で産んで育児拒否するかは自己責任でやってくれ
間違っても(健康な卵子とか)ないものねだりして貴重な保険財源はつかわないでくれ
86名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:29:26.19 ID:/J4qSSE70
>>85
いや人それぞれのタイミングじゃないと産めないんだよ、機械じゃないんだから
都内なんて30後半の第一子妊婦なんて腐るほど居るし

20代で子供産め!とか押し付けた結果、子供に暴力振るったり
施設に預けられる子供が増えてもしょうがないしさ
大体昔はそうだったよね
子供に暴力振るう親がたくさん居た

産むのがゴールじゃないわけだからさ
育てるのも加味しないとね
87名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:29:33.55 ID:PnDw7F22O
高齢のリスクを大きく公表すればいいのに
88名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:29:44.63 ID:qF2rKHhz0
精子バンクに忍び込んで、絶滅危惧種のチンパンジーやらゴリラの精液を混入させたら
世界が大混乱だろうな。
地球は猿の惑星へ変貌する。
89名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:31:24.22 ID:ByvVvN7o0
だんだんこいつらからかうのオモロくなってきたナ

憤死するまで高齢妊娠しろや 地球が清潔になる。
90名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:32:06.75 ID:ank8zr7/0
>>38
そうすると増々不妊が広がっていくのだね。
遺伝子プールにゴミを捨てるようなものだな。
不妊治療って。
91名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:32:47.80 ID:VC4wsSh/0
心が爆破されたのかw
全部自分の事じゃん
92名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:34:49.05 ID:fSEd54Fy0
遙洋子の癖に

マトモじゃないかw
93名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:35:08.47 ID:ByvVvN7o0
>>82
超気持ち悪いんではなく

進化じゃね?
94名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:37:28.05 ID:ByvVvN7o0
地球のあるじ顔のヤリチンヤリマンは捨てていこうぜ。

とゆう愛の闘争者の判断は当然という言葉は今日この日の為と言うほどに当然。
                     <二二二二>、
                    /二二二二二二二ム
                 ,'二二二二二二二二二ニ,
                   ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                 」 >j          `}ニニ}
                ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
               { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'
               ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj   専 業 主 婦 は 病 気 !!
     >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ
    ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ
   ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく
   ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
  ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
  //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
  ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//


●【民主党の未来世代応援政策集の『晩婚化でも少子化になっていないノルウェー』より】

 晩婚化が少子化につながっているという指摘があります。
 女性の職場進出が世界で最も進んでいるノルウェーの経験から、多くを学ぶことができそうです。
 しかし、それは結婚や出生の促進自体を目的とする施策ではありません。
 http://www2.dpj.or.jp/special/kosodate/04_01.html

          ★↓↓↓↓↓  し か し 、 現 実 は ・・・  ↓↓↓↓↓★

■少子化の主たる要因は『女性の高学歴化・労働化』による“未婚化”“晩婚化による不妊”である。

●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、「結婚、出産・育児の無価値が喧伝」されている。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
 【高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次 (『正論』平成15年9月号・16年8月号)】
96名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:41:47.94 ID:jupp/HiBP
高齢出産が美化されるのはよくない。
流産死産、妊娠高血圧症やら妊産婦死亡率、ダウンをはじめとする染色体異常が生まれるリスクが全部UP。

とはいえ、はようめ攻撃もよくない。
本来結婚してはいけない、親になってはいけない人も結婚したから
昔は嬰児殺しや虐待も多いし毒親スレがそこらじゅうにあることになった。
高齢毒女は53歳出産に胸ときめかせるでもない、私もこうならなきゃと焦るでもない、
そのまま高齢者の年金財源となって働くことに邁進してほしい。
97名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:42:57.45 ID:VOfmeO/50
>>1が不思議なのは、子供は女一人では産めないのに、
なんで坂上だけ叩いてるのかってこと。
単なる「びっくりネタ」でしかないのに、
高齢女性に希望を与えるのはどうか、とか。何様なんだろうこの人。
だいたい、いくら高齢女性が子供ほしがっても、
旦那の協力がないと治療も無理なんだが。
後継ぎ欲しがる膿家脳な婚家とか、
外的要因で子作りせざるを得ない人だっている。
家族計画はその家族の問題であり、
どう選択しようが自由であり、社会問題じゃない。

若くても不妊は増えている。
無理なダイエットとかしてたせいで、
生理不順や内膜症で不妊とか珍しくない。
そんな人が10年治療してアラフォーで授かる場合もある。
好きで高齢出産する人はいないと思う。
98名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:42:59.08 ID:JLRbseUoO
規範としての大人の文化が崩れたから、
男子不潔な女子になってんじゃないの。

男も恥をかいてまで、
ストーカー呼ばわりされたくないし。
99名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:43:11.69 ID:ByvVvN7o0
>>96
もうてめえに心をゆさぶられれんのはまっぴらだってよ。

今日言うことと明日異なる。
100名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:43:52.77 ID:Wz9oHw+s0
19歳で学生のうちに産んでおけばいいんじゃない?
22歳で就職するときはもう3歳で、常時の手間は要らないよ。

だから女は条例に引っ掛からない18歳になったら、
バンバン中田氏セックスして19歳で子供産もう!!

政府、マスコミ、広告屋、フェミニスト、左翼はこうしかけるべき。
101名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:45:22.27 ID:ByvVvN7o0
大人の文化?

ヤリチンヤリマン文化とばしっとゆえや。お前らの負けだなどう考えても。世界のどこかでセーラーVちゃんが
闘ってでもいるのだらうか。
102名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:49:59.76 ID:vT1XctA50
なんでも年齢で区分けできる人って本当にコンビニでいいね。効率優先、人権無視の日本らしいw
なら平均寿命とやらを超えた人間に、オマエはもう死んでいる、とでも言ってあげてw
103名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:50:11.89 ID:JLRbseUoO
結婚の動機として性欲なんてのは、
それほど意味を持たないんだわ。

男性だって楽なほうが簡単だから、
なにも動かなければ、なにも変わらないし、

相手を見つけて一人前、
ってのも無くなってる。
104名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:50:36.18 ID:GIKW6QCm0
人の価値観ってそれぞれだけの
人間にとって子供残して育てるほど以上に大切な
ものってそんな多くないだろ

女子サッカーなんてはやらして
煽ってるが、あの人らも結構いい歳(25歳以上)で
子供いない人ばっかだろ
あの玉けりにいったい何の価値があるんだか
あんなの男にやらせとけばいい程度のもんだろう

105名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:51:59.92 ID:fPEcaqdM0
教訓


ブスな女は


花嫁修業でもするか韓国みたいに整形でも何でもして


何としても結婚して子供産んだ方がよっぽど利口って事だ


日本でも40年前には当たり前だった大原則が今さら証明された訳だ
106名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:52:27.04 ID:bgBuj+5F0
イジメ事件に接すると
子供作りたがらなくなる。
加え経済不況だの放射能汚染だの。
107名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:52:51.39 ID:q3P4scgL0
>>102
そんなこと言っても生みづらい事実は変わらんぞ。
そりゃ俺だって若いうちから女養いたいわ。
金ないから無理だけど。
108名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:54:01.35 ID:ByvVvN7o0
>>104
お前には他人の人生の尊重が驚くほどないな。

別にお前を ヨシヨシヨクヤッテルナ さしたくて我々が生きているのではない。
109名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:56:03.54 ID:JLRbseUoO
むしろ経済的に若い国のほうが、
早く結婚して子供も多くなるんだよ。

共同体を維持できないと死活問題だから、
そのぶんだけ環境の要求も高くなる。

逆に社会が豊かになってくると、
必要性の認識が薄くなってくる。
110名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:58:24.93 ID:8DpYmJHd0
>86
産む産まないは個人の自由なのは尊重するよ
だけど(比較的)安全・安心・確実に産める時期ってのが限られた期間しかないのは
厳然たる事実でしょ?
タイミングってのもわかるけど限られた期間ってのを前提で考えないとめんどうなことに
なるのをわかってやってるのかちと疑問だわ
111名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:59:50.17 ID:b2r2AlCF0

坂上は叩かれていないぞ

遙が非難しているのは、高齢出産を賛美するマスコミ

「勇気をもらいました」系コメントのバカ・タレント

嘘っぱちの国家解体・男女共同参画
112名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:59:53.42 ID:ByvVvN7o0
ほんとにそうなのか?

ヤリマン高齢と処女高齢の歴然たる差などおめーらが吐くとは到底思えない

歩く恣意それがおまいら。
113名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:02:40.44 ID:/J4qSSE70
こんなババアに家畜にされてたまるかよ
医者や論壇人は勘違いしてる
人の生き死にの時期を決めるなんてとんでもない
それは人間を家畜同然にしか見てない証拠だし

ああそうですか、って言う事聞いて無理して20代で子供産むなんて
主体性の無い家畜だよ
年金の肥やしの家畜
114名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:04:29.77 ID:ByvVvN7o0
要はおまいらは世界中が愛で埋め尽くされて風俗不義の担い手が途絶えたらおまんまのくいあげの仕事に
責任従事しとるというわけだ。

その腐臭を その下衆な貌を隠しつつ託宣垂れるので婦女子が苦しむ野田。
115名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:04:31.37 ID:JLRbseUoO
文化が変化しても生物としてのヒトは、
たいして変わらないからローマ帝国でも現代日本でも、
晩婚化すれば少子化するよ。

社会が豊かになると、
晩婚化は進む。
116名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:06:13.50 ID:vT1XctA50
>>107
結婚出産なんて極めて個人的な問題なのに、生きてるだけでも不安な人達にわかるよう、
数字を使った基準を設けて大騒ぎをするメディアとそれに乗せられる人達って、戦争だから子供産め!
な時代と何も変わらないと思うよ。税金足りないから子供産め、って宣伝してるようにしか見えないw
117名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:09:24.35 ID:JLRbseUoO
結婚は何歳になってもできるよ。

ただ妊娠出産には生物的な限界あるから、
生きる権利を主張しても寿命は避けられないのと同じ。
118名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:10:07.18 ID:fPEcaqdM0
教訓

どんなにいっとき美人でチヤホヤされようと

女は30代になったら一気に腐り始めるという厳然たる事実

1年単位で相場が十分の一以下に下がる(例:のりかさん)

ガングロ、コギャル、エンコーやってた世代が今まさに30代

頭悪くてシミだらけで加齢臭ただよわせてる女と誰が一緒にwww
119名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:10:39.09 ID:/J4qSSE70
>>110
それは個人が背負うリスクだろ
産めなくなってあきらめる人が居てもいいわけだし
高齢出産で産後きつくて大変な思いするのも個人が決めた事だから
納得できる事だよね
20代で既に不妊で、子供あきらめてる人だっているよね
それは個人が個人で理解して判断を下す事で
人が何時産みなさいとか内政干渉するのはおかしい
120名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:11:19.31 ID:VOfmeO/50
>>110
中だししたら誰でもすぐにポンポン妊娠する、と思ったら大きな間違い。
そう思っていた夫婦が、結婚してどんなに頑張っても出来ず、
病院に行って現実を知ることが多い。
若いと出来る確率は高いけど、若くても百発百中から
全く当たり無しまで個人差が非常に大きい。
子供は授かるものなんだよ。作るものではない。
そもそも好きな時に好きなように作れない。
だから生まれた赤ん坊の4分の1ができ婚の子供、なんてことになる。
121名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:11:28.71 ID:ByvVvN7o0
>>117
閉経まで妊娠出産可能だから閉経なんじゃね?

30代で辞めてた今までが自然に逆らった異常な時代だったのである。
122名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:11:49.37 ID:JLRbseUoO
男は男で、
最初から葡萄は酸っぱい、
葡萄は酸っぱいだし。
123名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:12:52.15 ID:8DpYmJHd0
出産適齢期が必ず統計的にあるのが事実という前提の上でメディアが言うんであれば
それは正しいんじゃない?
それに対して産む産まないは個人的な問題だけどね
124名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:13:52.65 ID:ByvVvN7o0
>>122
まあそうゆうんで実際採って食べてみたわけだが

房からひとつぶもいで食べたら袋の中はぜんぶ鬼ねりからしで構成されていた。問題はそれがきょほーだったことな。
125名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:14:38.22 ID:hh0SlQKs0
>>119
生む方のリスクもあるが、生まれてくる子供が
背負うリスクってのも考えないと・・・・・・・・
126名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:15:28.34 ID:/J4qSSE70
>>123
だから適齢期なんてわかんないじゃん
医者ですら100%じゃないじゃん
20代で既に不妊の人が居る傍らで、50になって産む人も居る
身体と環境と体力と相手と決心との兼ね合いで授かるものだろ子供は

年齢だけでひとくくりにするなんて家畜としか思えないよね
家畜に対する扱いだよね

この若い豚と若い豚を配合させて子供を増やしてとかそういう世界だよね
127名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:16:47.38 ID:JLRbseUoO
だから結婚は性欲だけじゃないんで、
お互いに協力しないと続かないでしょ。

生まれたときからの許婚とかなら楽かも知らんが。
128名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:17:13.21 ID:pFPCDvfC0
私高齢で産んでるから、遥さんが高齢出産になにか思うことがあるなら
普通に対峙してもいいと思うよ、ただこちらは一般人なので、遥さんの希望にそわないと思うjけどw
若く産むことを喧伝するべきである、というのが主張なのだったら、
反論はあるわ。適齢期に病気、といったことは普通にあるよ。
適齢期に相手を探せないやつをバカにして言ってるなら、考え直すべきだわ。
もちろんすいすいと適齢に結婚したり進学したり出産したりできたらいいなあと
だれもが思ってるよ。
129名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:17:26.36 ID:QsAXUcGD0
生む機械が考えたりするとこうなるw
130名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:19:03.71 ID:ByvVvN7o0
>>125
羊水が腐るというのも

複数種類の精子が混濁して腐敗した場合とゆうのが当然の筋で処女は一切腐らないと思うぜ。



医者はこの際全員死んでみたらどうだ?理想世界が到来するぞ。

>>129
よっ

セックス・マシーン。
http://www.youtube.com/watch?v=v0giVQxszOA
131名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:20:00.60 ID:Q0amGk2g0
まあどれだけファビョってもお前らの腐った子宮は元に戻らない件wwww
132名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:21:24.01 ID:ByvVvN7o0
こういう情報歪曲の汚い連中が世界のジョイスティックに噛り付いて離そうとしない姿をしかと眼に焼き付けておけ。
133名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:21:49.05 ID:E2xO9vMR0
>>126
極端な例をあげんなよ。
134名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:21:52.25 ID:8DpYmJHd0
統計的に考えれば適齢期がおのずと出てくるんじゃない?
20代で不妊の人と50代で不妊の人ではどっちが多いの?ってとこよ
さらに生まれる子供のリスクを考えるとどうなの?ってことよ
135名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:22:50.11 ID:JLRbseUoO
相変わらず性教育とかは、
大人になる身体の変化だとか、
家族計画だとかでやってんじゃないの。

ロミオとジュリエットなんて、
17才と14才の設定版もあるんだわ。

年齢を重ねると今度は、
妊娠自体が困難になってくるのは事実だよ。
136名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:23:39.54 ID:pFPCDvfC0
羊水が腐ってるって表現って、芸術家として底辺だよね。
くさったちんちんって歌でもあったら、歌えばいい。
よくこうださんは平気で子を産むね。腐った羊水の子供たちと同年になっちゃうよ。
腐った家庭の子と、
特別な幸田さんみたいな裸踊りの家庭の人とは、そもそも合わないと思うけど。
137名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:24:38.98 ID:LzRYQ8gG0
>>1
初産かどうかってのがもっとも大事なんだけどね
138名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:24:51.93 ID:/J4qSSE70
>>133
極端な例だって、事実として存在していて
20代で不妊なんて現実として腐るほど居るわけで
中間点で考えても別に年齢でとやかく言う問題じゃないよね
バースコントロールして、自分が産みたい時に産むのも医療の成果だし
もっと言えば避妊具だってそのために開発されたもの
100%じゃない事を、統計振りかざして100%みたいに言うのは
家畜に対する扱いじゃないの
これが現実だよね
139名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:25:59.75 ID:ms7JJ4n20
>>121
男が射精しても精子が居ない(無精子症)場合があるように
女にも月経があっても無排卵ってことがあるようだ
更年期になると老化してるか枯渇してて
自然妊娠が難しくなるんじゃないかな?
140名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:26:19.02 ID:JLRbseUoO
生みたい時に生めないことを知ってから愕然とする、
ってのが問題なんでしょ。
141名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:28:09.84 ID:ByvVvN7o0
>>133
ごく普通のことを極端と言うなよ。

>>135
お前はロリコンなのかロリコンじゃねえのかここではっきりさせたほうがいいな

いやよくないな。警察ではっきりさせてこい。






高慢なヤリマンに子どもを産ませない断卵が隠れた意図だったのさ。
142名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:28:15.50 ID:/J4qSSE70
>>140
産みたくないときに無理に産むのも、産みたい時に産めないのも、産みたいのに産めないのも
全部同じだよ
産みたくない時に無理に産むのは避けられるわけだから
産みたい時に産めなくても、産みたくない時に産むよりマシだよね
家畜じゃない分、自分が考えてそうしてる分
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 04:29:38.08 ID:yc6kTC0FO
12〜15で孕ませたい
それ以降はおまいらにまかせた
144名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:29:51.19 ID:VOfmeO/50
>>126
同意。妊娠出産は個人差が大きいのに、
いくつであろうが子供出来たらおめでとう、
じゃなぜダメな人がいるんだろう。
ただ女性も子供が欲しければ、自分のコンディションは
把握しておく必要はあるけどね。
婦人科検診とか基礎体温とか。
でも挙児希望の年頃の女性はこれくらい普通に意識してるがw
遙洋子みたいなお花畑なオバさんには想像出来ないだろうけどねw
145名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:30:26.22 ID:TPwK4Ypr0
53歳でも健康な赤ちゃんを産めるとか間違った幻想を持たせて晩婚化が進むわ奇形児は増えるわしたらどうすんだろうね
子供は早いうちに産んだほうが本人のためにも社会のためにも絶対いいんだけどね
子供を産んだ後に職場復帰が困難だという現実の方を解消した方がいいと思うわ
146名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:31:51.71 ID:ByvVvN7o0
人口爆発だろう

誰かには子どもを我慢してもらったほうがいい として

誰にする?⇒嘘吐きで強欲で支配欲満載の利己主義者の女じゃね?⇒調節⇒現状
147名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:32:15.89 ID:clBnLWgD0
>>140
胎児の時から、
「この胎児はxx歳で閉経します」
「この胎児は繁殖できません」
とかわかるようにしてもらいたいよな。
そうしないと、教育もなんもあったもんじゃないよ。
148名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:33:59.13 ID:JLRbseUoO
生めないことを知ってから、
騙されたと思う女性がいるんでしょ。

そんなこと知らなかったっても、
昔は洋の東西を問わず若いうちに結婚して、
乳児死亡率の高さを多産で補って、
共同体を維持してたんだわ。

だから昔の成人年齢は、15前後だったし、
現代では18から20くらいになってると。

初産は20代から30代くらいが妥当だとは思うよ。
149名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:34:13.87 ID:MIkYmLIE0
>>41
まだ仕事してて
腹が出てきて隠せなくなったから
150名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:34:57.68 ID:VOfmeO/50
>>134
マジレスすると20代不妊の方が圧倒的に多い
50代で不妊=子作り諦めていない人は稀だから。
不妊とは、子供が欲しいのに出来ない状態。
子供イラネな人や諦めた人は、不妊だろうが関係のない話。
151名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:35:31.48 ID:vT1XctA50
いわゆる日本のいい人達って、無意識に差別的な集団なことは覚えておいた方がいいよ。
人権先進国じゃ逮捕されるだろ、ってことも日常になってるから。
まぁ、その適当さがこの国の、他国が絶対に真似できない強みにもなってるけどw

152名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:35:45.22 ID:PyG8G93F0
何十億人いるうちの誰かのチャレンジを平均がどうだからって、
いちいち批判する必要ってあるの?
153名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:37:01.88 ID:ByvVvN7o0
>>147
よくわからんがお前にとって人類史に教育もなんもあったもんだったことはかつてないんだな

よくここまできたな人類教育一切なしで。つまんねえその場で考えたハッタリでもう誰もうごかねえから。



そそ

日本ほど良心の機能しない国は他にない。
154名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:38:54.15 ID:7Ju2fvbQ0
女忙しすぎワロタw
これじゃ哲学とか根本的なこと考えるような人材出ないよな。まぁしょうがない。
155名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:39:40.88 ID:ms7JJ4n20
妊娠・出産がゴールじゃなくて
生まれた我が子が独り立ちできるまで育てあげられるかを考えると
40過ぎてからじゃムリって個人的には思う
156名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:39:43.19 ID:Q0amGk2g0
だから女は家庭に入ってろとあれほど・・・
157名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:40:23.25 ID:wkBgji3S0
この人は平素から痛いね
それが売りなんだろうけど
158名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:41:01.74 ID:MOrknQ6B0
♀としての生殖年齢は10代後半から20代半ばだろ
でも社会生活するようになったから出産がそのレンジからはずれるのは致し方ない
とはいえ、40になってから不妊治療とか遅いってのが広く知れわたったのはいいことだろ
159名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:41:14.86 ID:8VKRzC100
>>1
正論です、正論過ぎて面白くないけどw
ところで昔からこういう話は山ほどあって、犬が人をかんでもニュースにならないが人が犬をかむとニュースになるって話。
160名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:41:42.98 ID:ByvVvN7o0
地球がまともになったらアメリカが秘匿超科学の成果を公表して人類の寿命を延ばしてくれるんだとさ

それも逐次処理の無粋ではなくソシアルソリューションというオサレな手法を採って。
161名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:43:10.70 ID:8DpYmJHd0
バースコントロールだって100%じゃないでしょ?
50歳で生む可能性だってあるし、20代で不妊の人だっているのも現実なのも理解してる
ただ50歳で子供ができる%は低いのは事実だよ 50歳で子供生むのを追求してもいいけどね

162名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:44:20.82 ID:GrvVN4bo0
そういやテレビはこのことをまるで記録かのように言ってたなw
163名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:44:30.18 ID:ByvVvN7o0
アメリカはやろうと思えば不老不死の遺伝子操作ももう可能なようだ。

だがアメリカの高い理想の眼鏡にかなう個人は未来永劫現れないだろう。それでよくね。
164名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:46:10.44 ID:8DpYmJHd0
産むのは個人の自由、産まないのも個人の自由ってのが家畜と日本人の明確な違い
だけど20〜30代仕事にかまけて50代で初産めざすのは虫が良すぎじゃね?


165名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:47:49.90 ID:N9ntdexr0
この手の煽りの方がいい加減にして欲しいわ
金にならん
166名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:49:24.26 ID:lsw/ThQx0
── =≡∧_∧  もうお前らは用済みだ
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) ← Over 36♀
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ 
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ    
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | 
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
167名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:50:35.83 ID:ByvVvN7o0
>>164
母体管理をなぜ 虫のよさ という言葉ででいたぶる女性嗜虐的な性癖のてめえがやってたのかねえ。

そもそもそこがこの国は根本からしておかしかた。
168名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:51:07.27 ID:Rc29DtJaO
あとで産めばいいやと思っていても、
体力がガクッと落ちて愕然とする日が来るよ。
169名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:52:16.71 ID:KpgmIzeC0
高齢出産ではダウン症の確率はどれだけあがるのか
http://conceive.blog81.fc2.com/blog-entry-29.html

上野千鶴子・著 [ おひとりさまの老後 ]
http://www.amazon.co.jp/dp/4879546801/

福島瑞穂・著 [ 産まない選択 子どもを持たない楽しさ ]
http://www.amazon.co.jp/dp/4750592080/
170名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:52:51.61 ID:RyTE7/2C0
>>142
人間は皆、産まれたくもないのに産まれて来るのです
171名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:52:56.66 ID:ByvVvN7o0
処女と童貞だと40越えても体力わりとちょっとしたもんだぞ

43歳だが今人生で一番短距離速いと思う。14秒台出るんじゃねえかな。昔超鈍足だったんだけど。
172名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:54:43.23 ID:JLRbseUoO
漠然と子供を産みたいと思ってる女性なら、
だいたい35までに初産するってのは、
目安にはなるでしょ。

平均的に歳を重ねるごとほど出産できる可能性は減る、
ってのも判断材料にはなるよ。

結婚は何歳でも可能だけどね。
173名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:55:53.03 ID:bx9Wacn90
>>167
日本語でおk
174名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:56:34.55 ID:lsw/ThQx0
反原発バカサヨクとおんなじだろwwwwwwwww

常識でかんがえりゃ分かることを「ありもしない仮定」で恐怖して
おおさわぎして、その結論がおまえらだよwおまえらは因果律の
彼方から俺らの繁栄を宇宙の終わりまでねたみ続けりゃいいんだよwwww
175名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:56:56.62 ID:QkYwW+JQO
いや、このおばさんさ、たかじんの胸イッパイで、倖田來未叩いてたよな。
羊水腐るというのをボロクソに叩いてさ、今は高齢出産が当たり前と言ってた。
昔とは医療技術違うから高齢でも大丈夫なんだと、ね
176名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:58:19.76 ID:wgXw61Mm0
ん”〜よくわからん
20年デフレだと不況で産めなかったって人が恐ろしく多い
本人がその事実を認めるか認めないかは別にして

酸っぱいブドウ理論よりも国民運動で日銀を消し炭にしとくべきだったって話と
人間の動物的側面を否定したほうが理性的で素晴らしいのよー宦官って話が
単純に戦ってたほうが健全だとは思う
177名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:58:28.85 ID:ByvVvN7o0
東大の同寮生で見かけは超おぼっちゃまな男が

11秒台の男だった。そいつは理詰めでそこまで伸ばしたと言ってたよ。そして、理詰めではそこまでだったと。

>>173
この国は韓国じゃない。そこがお前には理解できてない。
178名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:58:46.48 ID:QLQYU12jO
>>41
母体保護の理由もあるんじゃ。
妊娠マークぶら下げてるのと同じ。

まあ気の毒だ。53歳で妊娠したのは事実だし、
その感想を聞かれて、妊婦攻撃するわけにいかないから、
勇気もらいました、コメントしたりする。
179名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:00:54.49 ID:ByvVvN7o0
日銀は 造られた底辺救済のため、デフレ維持。

ネオリベは底辺に損切りを適用したくて疼いて疼いてもう夜夜鳴き。
180名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:03:19.54 ID:8VKRzC100
>>175
この人は基本的に女、女のコメント=感性で発言しているので、合理性はない。
でも感性としては違和感を感じない範囲内にある。
関西ローカル番組メインだから、それほど強い抵抗感は感じない。
持ち上げるほどでもないけど、さりとて非難されるほど的外れでもない。
181名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:04:23.81 ID:ms7JJ4n20
還暦を迎えた時に第1子を子育て中or孫の子守り
孫と遊べる方が幸せな気がする
逆算して家族計画する(希望として)と
20代で子持ちになるのが良いのかな
182名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:06:26.12 ID:Oxtf/KRv0
>働き続け子供を産みそこなった シングル女性の私の気持ちだ

役立たずのババア死ねばいいのに
183ちゃむち♪:2012/07/31(火) 05:06:47.42 ID:G9jSU4AbO
育児や保育に専念したい女性にさえ
社会進出を強いる構造にしたのも
これと同じだな。
184名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:06:55.76 ID:ByvVvN7o0
おいおい

性懲りもなく人生のテンプレ化と同調圧力の刃を研ぎ続けてんなこいつら。

ひとは規格品ではない。もしそうならまっさきにてめいらが粛清対象。
185名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:09:09.83 ID:zV0RGuGL0
>>1
えーっと、遙洋子はバカだと思う
186名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:10:02.31 ID:ByvVvN7o0
ああ確信犯ボケか

活用させていただきますぞ。
187名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:10:12.92 ID:qa6ouFOA0
医療は日進月歩だから、十年前には諦めるしかなかった事が今はそうでもない、
とかざらにあるからなあ。
それで一時は諦めたけど、今は可能なのか!って再び懊悩する気持ちは理解できる。
188名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:12:12.69 ID:wgXw61Mm0
良くは判らんが、日本社会は
結婚して出産して家庭維持してる女性>結婚した女性≧賃金の高い女性>出産だけの雌
と言う扱いをしていて、なるほど合理的だなあとは思う

ネオリベラルがキーキー言うのはディスプレイの向こうと雑誌の紙の上だけ
189名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:12:38.81 ID:QLQYU12jO
キャリアを積みたいなら、早く結婚して早く子供を産んでしまうことだよ。
35歳で産むまで仕事一筋だった自分は本当に思うよ。
キャリアが多少出来てから産むと、
クビにはならなくても、仕事のランク落とさざるを得ない。
キャリアダウンを覚悟しなきゃならない。
その後は出世厳しいよ。
190名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:12:46.61 ID:lsw/ThQx0
とりあえず18歳から22歳までの♀はおれにケツむけて整列しとけと
191名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:13:15.64 ID:/FApvKLuO
第一報が流れたときは皆びっくりしたが、今はそんなに大騒ぎしていない。
遥洋子だけが目くじら立てて喚いているだけ。

192名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:13:40.42 ID:96AXlZe3O
間違ったこと言ってるとは思えない
193名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:14:28.07 ID:ByvVvN7o0
女の造った文明製品てのはなぜああもだめなのか。

ポメラだってデザイナーは男だろう。ネーミングのみにしとけや、ニアン。
194名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:15:48.81 ID:t+RFkycu0
洋子!!膣内(なか)で出すぞ!!
195名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:17:04.38 ID:ByvVvN7o0
こいつぁ

セックス下手だな。
196名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:17:05.58 ID:ckQoC9XG0
正論過ぎる>>1 遥洋子さん流石やで

30越えて生んだ女性は全員口をそろえて
20代で生めば良かったって言ってる、これが現実だわ
肉体負担が兎に角キツイらしい。男は中だしキめるだけだけどなw

経済的に20代で生めるように若い女性へのサポートへ
財源をまわすべきって事だろ。大学に保育幼稚園施設置いたり
在学や新卒中に若い女性が産める環境が必要だろ
勿論父親になる男性世代へも財源回さなきゃ駄目だけど

異常な老害優遇日本の病理だよ
197名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:18:27.24 ID:Y9t5ruXq0
このおばさん齢いくつなの?
198名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:19:57.31 ID:VOfmeO/50
>>111
てな風に取り繕っているが、中身は坂上みきに対するやっかみに溢れてるよw
この人が関西でテレビ出てた時、坂上みきは大阪のFMの人気DJだった。
同じぐらいの歳で同じような環境、ライフスタイルだから
同志かライバル、でも自分の方が美人で知的。だと思っていたのに、
自分にはない(でも欲しい)モノを手に入れやがった!ムカつく!
って脊髄反射したけど、ホンネで悔しいを言いたくないから
理屈いろいろこねてるだけに見える。

多分、坂上の代わりにシンディーローパー妊娠だったら、
こんなことは言ってないよこの人w
199名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:22:05.72 ID:ByvVvN7o0
>>196
うなぎさがりの男らしさを体現しても仕方ない。どうなんだその薄笑い。お前がニヤニヤすると
女もニヤニヤすると思ってるんだな。お前の仲間の女は今まっさおだぜ。吃驚するほど支配力が消えて。

女の手のひら返しがオンオフなことはこれ以上ないほど完璧に掌握してたのにってよ。
200名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:25:45.27 ID:QpHSdHzu0
50代で妊娠w
自然妊娠ならまぁOKかなと思ったけど
他人の卵子で野田ってて驚いた・・・
201名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:27:08.92 ID:ByvVvN7o0
お前らの根底には抜き差しという言葉を越えた母性への嘲笑が潜在している。←顕在だな。
202名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:28:21.23 ID:k+4ITYha0
シルク婆が一言 ↓
203名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:29:01.20 ID:38796bOk0
>>11
>文部科学省は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、
>不妊についてどのように教えるかは難しい」(学校健康教育課)という。
既に不妊方法を含む性教育もしているんだから簡単な話だろ
そこに女性が子供を産む適齢期は23歳から35歳までが望ましいと注釈を入れておけばいいだけ
204名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:31:24.47 ID:VOfmeO/50
>>189
キャリア積みたいなら子供は無理だよ。
早いうちに生んで復帰しても出遅れてるのは同じだし、
若いと同期の独身が遠慮なく残業してキャリア積んでくのに、
自分は時短だの子が病気で欠勤だのでさらに出遅れる。
いわゆる働き盛りの年齢になっても蓄積がないから、
評価は低いままで取り返しがつかない。

ま、そもそも「キャリア()」ってそんなに人生にとって大切なものとも思えないがな。
205名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:31:31.13 ID:ByvVvN7o0
こいつらなんでこんなに焦ってんの?熊井ちゃんが190cm級のをなのこおぽこぽこ授かることえの憂慮だとは思うが。
206名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:35:25.10 ID:IbERHb9q0
スレタイに悪意があるなあ。
いつものことだけど。

「子供がほしい人は35歳まで」しか元記事には書いてないじゃん。
207名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:35:32.41 ID:FRBpE2/JO
親が若すぎても駄目だけど、年寄りすぎても駄目
私は母親が40歳の時の子だけど、話が全然合わないし…
小さい頃はそれが普通だと思ったけど、友達の家に行くと若い…と言っても世間ではそのへんが普通の年齢のお母さんが出てきて…
208名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:37:24.60 ID:ByvVvN7o0
焦ってるのはお前も同じだけどなキチガイ。←お前の世界では焦ってる香具師は6:30出勤の早朝5:30に
全裸で2ちゃんやるもんなのか?←キチガイ。←誤りを認めるいいお味。
209名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:37:44.25 ID:sQh7xC+l0
>>183
社会党系フェミ(どこぞの大臣や党首みたいなの)の
無茶な要求(まさに専業主婦を呪っている人々)に、
男性に家庭維持できる賃金出したくなくなった経済界も
乗ったんだよね。
210名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:38:26.79 ID:Rr6TcZNx0
正論とか言ってる人たちって
「これは自分だけが知ってる情報」とでも思ってるのかね?
211名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:39:33.86 ID:ByvVvN7o0
をれは女性上位主義者、つまりフェミニストは全員死ねばいいと思ってるよ。

イコーリストな、育成しなければならないのは。
212名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:40:29.96 ID:QLQYU12jO
>>204
出遅れるけど、遅れても頑張ればいい。
真の働き盛りは三十路からだよ。
ある程度キャリア積むと女も出世競争に巻き込まれてるから
足を引っ張られる材料を与えちゃう。
メインからはずされ窓際で社会人生活を終えることになる。
これまで頑張ったのも水の泡。
213名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:40:34.09 ID:ckQoC9XG0
35歳以上の子供を生まない女性への課税強化して
今の若い女性の補助に当てればいい
214名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:41:22.44 ID:wgXw61Mm0
>>207
問題ない、日本社会では高齢出産は屁とも思われていない
逆にキラッキラした名前を付けられるほうが苦痛が多かったりする
つか同性で話が合わないか合うかは、年齢とあまり関係ない
215名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:43:07.97 ID:wqDHkOzXO
>>213
その代わり煙草安くして。まじで
35から吸い始めた。うますぎる
216名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:44:01.66 ID:ByvVvN7o0
無限のリヴァイアス

兄貴の完全敗北のようである。意外だな弟が勝つとは。全員 おにいさんはわかってるよねー とゆってたのに。
217名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:44:33.99 ID:xuAQ5P2UO
>>187
現在の乳幼児の死亡原因の一位は染色体異常、先天性疾患。それまではずっと不慮の事故(交通事故、火災等)
現代の医療でも先天性疾患や染色体異常の子を産むことを防ぐことは出来ません。高齢出産も可能になったがリスクは全く変わりません。おわかりかな?
218名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:46:57.20 ID:38796bOk0
つかキャリア積みたいなら少々の金を掛けて若いうちに卵子を保存しておけばいい
これなら年食ってからも元気な子供を産むことができる
今の時代だから出来る選択肢だろ
219名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:49:30.77 ID:ByvVvN7o0
>>218
無責任なことをしゃあしゃあと告げて問題が発生するとそ知らぬ顔なのもお前の特徴。

マーをれゎ二次大戦中の受精卵凍結の自分を想定してニヤニヤするけどそれはひとにファンタジー
受容能力があるせいで、事実だと妄信してるわけではない。
220名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:52:40.14 ID:n9e43wpw0
酷いな本人はまだ妊娠中なんだろ、この文章を見たらどんなに精神的負担になるか

221名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:54:07.72 ID:1WLJ9Uo2O
>>213

ナイス意見!
222名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:54:31.47 ID:fQqYKAzQ0
>>143
お巡りさん、こいつです。
223名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:54:58.19 ID:ByvVvN7o0
そんなんでピコミリも動揺しねえ

億が一あいつがそう判断したならそれでしかたねえし。どんなに狡知を弄しても女は産むときは他人の子どもを産む。
224名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:55:18.39 ID:gkaWHrFw0
>>189
女なんか別に出世しなくてもいいじゃん
バカだしどうせたいしたことはできない
子育てして一生を終えればみんな合格
225名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:55:34.90 ID:FRBpE2/JO
>>214
まあわかってるんだけどね…
友達がお母さんと一緒にテレビ見て一緒のドラマ見て一緒に笑ったり
好きな歌手のCDを何言ってるかわからなくてうるさいって怒られたことなんかなくて
同じ店で服を買ったり、同じお店のクレープを好きだったり
そういうのが凄く羨ましくて、お母さんは古いドラマとか古い歌とか好きだし、あと10年はやく生んでくれたからもう少し話が合ったかも知れないとか
まあ関係ないのはわかってるけどわかってるんだけど
226名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:57:20.46 ID:ByvVvN7o0
>>225
http://www.youtube.com/watch?v=piaHPm3Z0K4&feature=relmfu

をれ43歳な

ほれもう揺らぎやがって。いいおふくろさんじゃあないのか。
227名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:57:29.59 ID:pnbmSR5K0
>倖田來未の羊水ってのは妊娠しなけりゃ体内に存在しないんだから、全然あたってないだろ。

野田聖子議員は選びぬかれた他人の新鮮な卵子と新鮮な精子をもらったけど、
野田聖子先生本人の子宮がゴツゴツ、ゴワゴワで障害児が生まれた。子宮が宮殿ではなくアバラ屋だったと。
野田聖子先生の外見は若くて美しいが、医者じゃない私でも、家畜の子宮ぐらいは見たことあるので、
家畜の子袋を見た記憶と比較すると、全国放送の先生の子宮は極端に異常なゴツゴツ、ゴワゴワ衝撃子宮だった。
卵子老化、精子の問題だけではなく、野田聖子先生のような子宮母体の老化の問題もある。

卵子は女の子本人が生まれたときに数が決まっている。分裂して増えることはない。冷凍食品と同じ。
解凍され、いい卵子から排卵され、やがて残りクズに変わり、空の卵胞のスカ!に変わり、閉経する。
空の卵胞のスカ!でも、生理は起こるので、出産能力がまだあると勘違いしてしまうのかもしれない。

精子は精原細胞で、酵素テロメラーゼにより理論上、無限増殖する。
が、無限増殖はあくまで理論上で、限界があり、個人差が大きく、人によっては中年や糖尿病で分裂しなくなる。
高血糖で海綿体の血管や睾丸が、パンの耳やキャラメル、ホットケーキ、ドーナッツみたいに
炭水化物独特の性質で茶色く焼ける。
生きている時間が長いと、時間などに正比例して、放射線や遺伝子有害物質で、
金玉がさらされ、コピー元の精原細胞組織とかの遺伝子への傷が原則ゆっくり徐々に蓄積する。
卵巣みたいに急速劣化するのではなく、睾丸は原則ゆっくり劣化する
(糖尿病は例外で、高血糖により金玉が茶色く焼けて、下りのジェットコースターのように急速老化する。)。
2重らせんのDNAの、チャック、ファスナーが開くみたいな転写、複製時の
無防備状態のとき、鎖のATGC塩基に傷が入ると、そのコピー元は破滅的障害。
そういう確率は生きる時間が長ければ、正比例して、蓄積する。普通に運のいい人は蓄積少ない。
変異が蓄積しても、コピー元の健康な金型ストックはいっぱいあるし、
1億の精子でふるいにかけるので、高齢女性より男はリスクが少ない。
男は女よりリスクが少ない程度の差だけで、それなりに高齢リスクはある。
228名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:00:56.75 ID:pnbmSR5K0
>意味わからんのだけど、卵子が老化するのにその老化した卵子で生まれてくる子はとくに老化してないよな?
>ダウン症とかじゃなく健康に生まれたら、老化しててもいいんじゃね?

もともとテロメアっていう約60回細胞分裂できる「バスのつづり回数券のような権利」がある。
精子の核と卵子の核が核融合して、60回分丸まる新規発行されて、若返る。
にっちもさっちも行かない年老いたポンコツのゾウリムシも、単細胞生物だから、
2匹が接合して、一瞬ひとつになって、細胞核が核融合して、2匹に分離して新製品として若返る。
単細胞のゾウリムシと同じように、単細胞の精子と卵子それぞれの細胞核の核融合で、
受精卵は新製品として若返る。

「我々は哺乳類です。」
意味不明な比喩フレーズだが、たとえば、受験は精神力、人間の英知でどうにでもなるが、
喪失した妊娠能力は精神力や文化、文明(現時点の医療技術)じゃあ、どうにもなんない、
って言いたいんじゃね?
クラミジアによる卵詰まりで卵管の通り道をキレイにする、排卵障害を助けることはできるが、
大元の卵胞が空なら、ニワトリの白い玉子に黄身と白身が無いスカスカ状態だ。

化学合成ビタミンCとか、無糖のCCレモンだけ毎日大量に飲んでいると、
外見の皮膚と髪だけ異常に若いままで骨や内蔵、子宮、卵巣ボロボロなんてあるかもね。

> 10代のうちに卵子を冷凍保存しておいて高齢出産になってしまった場合の保険にしておくと言う事はできんの?

今の卵子凍結保存技術は、ソ連時代のレーシック技術と同じでキワモノ医療だ。
ソ連時代のレーシック技術は角膜を切り裂いたままでメン玉の中身を雑菌の外気にさらす危険な技術だった。
今の卵子凍結保存技術は、がん治療の抗がん剤で100%卵巣がだめになる女性向けのモルモット実験の技術だ。
完璧に保存したって、母体の子宮や羊水が老化で劣化して、胎児にとって宮殿ではなくアバラ屋状態なら、障がい児になる。
日本の高級和牛とかでは確立された技術だし、まったくのインチキという訳ではない。
抗がん剤で100%卵が死ぬ女性は、そりゃ、凍結保存したほうがいい。イイに決まっている。
現段階で卵子凍結保存技術は、未完成の人柱技術、キワモノ技術だから、健康な女性が頼る技術か?それはちがう。
229名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:02:30.96 ID:ByvVvN7o0
そのお前の高性能ネガティヴ眼鏡は芸なのか?

ひととチンパンゴリラは霊長類な。なにことわりもなくお前にあわせてんだよ。
230名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:03:25.79 ID:pnbmSR5K0
>テロメアって更新する細胞の限界を決めるやつじゃなかったの。
>卵子には一番関係なくない?

ヒトの受精卵が新規の約60回分の分裂つづり切符回数券を神様からもらえる。
ゾウガメは120回分の分裂切符回数券を神様からもらえる。
造血細胞や精原細胞は酵素テロメラーゼで理論上無限分裂できる例外だが、
そういう例外を除くと、受精卵がその個体でテロメアの回数券が一番長い。
第一分裂細胞期で細胞が二つになって、回数券切符の末端塩基が1組切れて、それ以降は短くなるだけ。

卵子の中身の「どろどろのゲル(細胞質基質、酵素、細胞小器官、オルガナイザー濃度分布)」や
「細胞膜(の鍵穴チャンネル)」、「遺伝子(の設計図)」等々が劣化していると、
精子が健康でも、胎児にすら成長できない。第一分裂期も越えられない。
もちろん、偶然の自然放射線のナイフのような被曝とかでコピー元の金玉がおかしくて、
白い精液がたくさんあっても、精子の「遺伝子」が劣化していると、
健康な卵子でも第一分裂期は越えられないが。
コピー元の精原細胞の数が多いし、
1億の精子でふるいにかけるので、高齢女性より男はリスクが少ない。
比較の問題で、男にもそれなりの高齢リスクがある。

>ものすごくぶっちゃけると、夫側の問題で不妊に悩む嫁さんなら
>内緒で他所の男に孕ましてもらえばよい。
>血液型さえ注意しておけば、DNA鑑定まではしないのが普通だから。

将来、綿棒で耳や口を触れば、親子鑑定できる。
DNA親子鑑定チップは、法律のことはわからんが、
近い将来、妊娠検査棒程度の値段で、できるよ。
技術が進めば、薬局で買った検査綿棒とか耳垢で親子か否かが家庭でわかっちゃう。
231名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:05:20.77 ID:ByvVvN7o0
合成炭素原子の新鮮なやつをDNAに移植すりゃあいんじゃにの。
232名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:06:28.66 ID:pnbmSR5K0
一部のお魚さんの性転換
生まれたときは堅実に一定数の卵を産んで受精卵を残し、確実に遺伝子を伝えるメスだけど、
過酷な生存競争を何年も生き残ると、優秀なオスへ性転換して精子経由で莫大な受精卵を残し、遺伝子を伝える。
http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/WATERS2003/B/B21Fig4.jpg
http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/WATERS2003/B/B21Fig5.jpg
http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/WATERS2003/B21ohta.html
「性転換 魚」でぐぐれ。
これは魚類のなかの一部の種類の魚の離れ業で、有能なキャリアウーマン、哺乳類、ヒトにはマネできない。
鳥が大空を飛び回るのを見て、金メダルの陸上選手がその鳥の飛行をうらやましがるのと同じ。
ライト兄弟が、飛行機をとばして未来の世界は変わったが。
バイオテクノロジーの技術が進んで法律問題もクリアできれば、何とかなるかもしれんが。
中国の皇帝が学者に百科事典を作らせるが読みきれず、次に、ダイジェスト版を作らせるが、それも読めずに寿命で死んだ。
今の富裕層のキャリアウーマンが、そういう未来技術の恩恵を受けるのは、中国の皇帝と同じで、寿命の問題で無理だろうが。
233名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:08:24.51 ID:EWPpFSsg0
フェミ的キチガイ発言が多かったが
これは表面的にはきわめてマトモだな。
まあホンネでは、社会が悪い、我々は被害者ってのがあるのだろうが・・
234名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:08:54.78 ID:pnbmSR5K0
昔は名前がなかったのだが、「ヤエザクラインコ」なる珍種がいる。
「コザクラインコ」と「ボタンインコ」を人工交配させると、本能の狂った可愛いインコが生まれる。
昔は本能の狂った単なる実験動物で殺処分で生ゴミだ。
が、今は「ヤエザクラインコ」なるニックネームができて愛玩動物となり、私はビックリしている。
鳥類は、それぞれの種で、交尾前のパートナー確認の踊り鳴き等々の儀式「ディスプレイ」がとてもとても複雑で、
異種交配なんて野生の自然状態じゃあ、原則、起こらないのだが、無理に人工交配させると「合いの子」が生まれる。
「合いの子」は生得的な、先天的な、生きる知恵とも言うべき、ご先祖様の遺伝本能がことごとく破壊されている。
生存本能そのものが狂った「合いの子」なので、自然界でたくましく生きるのは不可能だ。
たとえば、ボタンインコは巣の材料を口でくわえたまま飛んで運び、巣を作る。
コザクラインコは、お尻のトゲに巣の材料を固定して飛んで運び、巣を作る。
合いの子「ヤエザクラインコ」は、お尻にトゲがないのに、巣材をお尻にこすって、巣材を床に置いたまま飛ぶ。
着地すると、お尻に巣材がないので、戻って、再び巣材をお尻にこすって、巣材を床に置いたまま飛ぶ。
それを延々と繰り返し、お腹が空くと餌を食う。この個体はボタンインコのように「口でくわえて飛ぶ本能」が壊れている。
「コザクラインコ」には「コザクラインコ」なりの遺伝的な伝統の独自の生きる本能があり、
「ボタンインコ」には「ボタンインコ」なりの独自の遺伝的な伝統の独自の生きる本能がある。
その異種本能を混ぜちゃうと、料理学校で塩と砂糖の混ぜ合わせを食わされて、残念な味を確認するような、
遺伝子汚染の仕組みを確認する教材だった。生態系の遺伝子汚染を理解する助けになる教材だった。
(個体がその場を生き抜く本能だけではなく、生態系で異種間の共生本能も壊れることが容易に想像できる。)
その残念教材が、人間から見ると、生存本能が狂った個体で、ドジな可愛い愛玩動物「ヤエザクラインコ」になる。

うすうす気づいているんだろうけど、伝統文化から外れたキャリアウーマンって、
本能が壊れた「ヤエザクラインコ」と同様に、保守的、伝統的、本能的な営巣、家庭は無理。
235名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:10:10.21 ID:QLQYU12jO
>>224
働くなと言ったり、働けと言ったりw

仕事も家庭もと思っているなら、ってこと。
社会に出れば、認められたい、と感じるものだよ。
俺は一生ヒラでいたい。年下上司でも全然平気だ、
なんて人が滅多にいないように。
236名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:10:17.38 ID:ByvVvN7o0
生物と無機物を分水嶺するものは炭素でな

DNAってのは酸素との妥協に炭素を活用することを着想して生物になったのな。

それで炭素原子。原子にも寿命があり若い原子と年寄りの原子があり波動発振力が異なる。

最初からこりゃだめだの帰納法で解決策は永遠に見つかるわけがない。
237名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:11:40.40 ID:VOfmeO/50
>>212
結局、隣の芝生は青い。んだろうな。
スタートから出遅れたら挽回はホント大変。
ベースの知見がないから年寄りの新人状態。
産休から小学校入学までの不安定な6、7年を終えてから
遅れを挽回するのに同じくらいの時間がかかる。
三十路どころか四十路が見えてくるw
必死に挽回しても圧倒的に時間が足りないんだよw
同期や後輩が上司になる世界。

238名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:12:45.78 ID:ByvVvN7o0
16歳の女子に顎でこきつかわれてるけどぜんぜん平気

だって人生楽しいんだもぉ〜ん♪
239名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:16:06.41 ID:pnbmSR5K0
>>233
>フェミ的キチガイ発言が多かったが
>これは表面的にはきわめてマトモだな。
>まあホンネでは、社会が悪い、我々は被害者ってのがあるのだろうが・・

手遅れになったから、正解を公表したんでしょう。
米国同時多発テロでアルカイダが犯行声明を出したのと同じ。
米ソ冷戦で大韓航空機爆破事件は、ソ連は絶対に認めないが、
米国同時多発テロではアルカイダが犯行声明を出さなくっちゃいけない。
240名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:17:15.03 ID:ByvVvN7o0
大韓航空爆破はKCIAと薩長の策動だな。

人生楽しいです。
241名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:19:24.82 ID:ByvVvN7o0
242名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:22:41.17 ID:QLQYU12jO
>>237
年をとると加齢による能力の劣化が出て来るから。
そこでブランク作ったら男でも終わりだよ。
243名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:23:11.29 ID:pnbmSR5K0
>>239
>>240
大韓航空機は「大韓航空機爆破事件」、「大韓航空機撃墜事件」、「大韓航空機銃撃事件」いろいろあるんだね。
たとえが悪かった。

「男女同権論者にだまされた高学歴キャリアウーマンが婚期を失った。」
これで高学歴保守論客がムキになるのは、
家族や近い親戚に高学歴高収入キャリアウーマンがいるんじゃないかな?
キャリアウーマンとオカマは、数が少ないので、少子化問題に関係あるようで、関係ない。
高学歴高収入キャリアウーマンって、金玉抜いた手術済みのオカマと同じで、ルビコン川を渡っちゃった。
高学歴高収入キャリアウーマンに子供を産めとか、同性愛者に強要するのと同じで、無理だ。
男性同性愛者でオカマの「ハムナプトラ田中」が、女性に6人の子供を種付け出産させたのと同じで、
NHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」で「ヒゲじい」が「てーへんだ。底辺×高さ÷2」と駄洒落を飛ばす世界だ。
勝間和代のように、子供を産むキャリアウーマンなんて、オカマの産卵みたいで、例外中の例外だ。
保守論客インテリの娘に高学歴キャリアウーマンがいたら、その娘本人を直接説得すればイイ。
保守論客インテリの息子にオカマがいたら、その息子本人を直接説得すればイイ。
高学歴キャリアウーマンの娘を持つ保守論客は、
家庭内の問題を国民的な社会問題の少子化問題にリンクさせるんじゃなくて、
その娘本人を直接説得するのが、エネルギーの使い方として正しいと思う。
キャリアウーマンとオカマは、原則、ルビコン川を渡っちゃった。ノーリターンポイントを越えた。
しかも、数が少ないので、少子化問題に関係あるようで、関係ない。
キャリアウーマンとオカマに説教するなんて、馬の耳に念仏、猫にコンバンワだ。
高収入キャリアウーマンは、世間体にこだわらなければ、夫と子供を養えるぞ。
または、キャリアウーマンを叩くって、無職男のヒガミだろ。
偏差値50のボリューム層で立身出世キャリアを渇望する「男まさりの女」は少ない。
244名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:23:18.92 ID:4GbR4vnKO
どんなに科学が進歩しようと、若い方が良いに決まってるじゃないか。
245名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:24:32.56 ID:ByvVvN7o0
七ヶ月オナ禁したら今までみたこともない花嫁の純白のヴェールのようにましろな精子が出てなあ。

いつもはフエキ糊より薄かった。
246名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:26:19.16 ID:38796bOk0
こんなこと専門家は当然のように大昔から分かっていることなのに何故今頃騒ぐのかって話だが
やっぱり最後のベビーブーム世代の団塊ジュニアが40近いってのがあるんだろうな
適齢期をとうに過ぎた頃に発表して地獄に落とすパターン
ほんと巧妙だよなぁ
247名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:27:09.26 ID:ByvVvN7o0
いやほんとこれはもったいなかったんだろうなとそれは思ったは。


計画が超順調なじゃね?
248名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:27:43.30 ID:pnbmSR5K0
「男女同権論者にだまされた高学歴キャリアウーマンが婚期を失った。」
というレトリック(うそ)で保守論客のインテリは溜飲を下げて納得するんだろう。
こういう珍種を突っついて遊ぶのは、2ちゃんねる的には面白いんだろう。
しかし、売れ残った高収入独身のキャリアウーマンは、
生物学で言う「雌雄モザイク」の「半陰陽」で、好事家が求める高価な希少標本の昆虫だ。
http://storage.kanshin.com/free/img_43/432466/k1906399961.jpg
体の半分が男で、もう半分が女なんて、あしゅら男爵みたいで
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d7/17/ginneko03050224/folder/893900/img_893900_27093148_0?1283331776.jpg
(家族は困るだろうが)金玉抜いたオカマを「やーい、子孫残せない!」といじめているのと同じで、
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200509/28/85/e0034285_11564424.jpg
レアケース過ぎて、社会問題、国民的な少子化問題とは1ミリずれていると思うぞ。
キャリアウーマンとオカマは、原則、ルビコン川を渡っちゃった。ノーリターンポイントを越えた。
高収入キャリアウーマンは、世間体にこだわらなければ、夫と子供を養えるぞ。
偏差値50のボリューム層で立身出世キャリアを渇望する「男まさりの女」は少ない。
売れ残った高学歴高収入キャリアウーマンを叩くのは面白いだけで、
やってることが半陰陽の奇形昆虫を高額で収集する好事家と同じだぞ。
両性具有アダルトビデオを収集する好事家の姿と同じでマニアックすぎる。
または、キャリアウーマンを叩くって、無職男のヒガミだろ。
キャリアウーマンとオカマに説教するなんて、馬の耳に念仏、猫にコンバンワだ。
249名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:27:46.32 ID:+TqiUJnx0
遙だか、坂上だか

よく知らねーが、女ってバカが大分混ざっているんだな。
50代で妊娠なんか、マレって確認できたら
それでいいだろーが。

他の女どもが騒いでる、心が爆破されるだとか
53才で妊娠とか騒ぐバカタレントよか
ややマシってぐらいのアホだなー

250名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:30:38.76 ID:pnbmSR5K0
「男まさりの女」、「あしゅら男爵」、「雌雄モザイク昆虫」が
江戸明治大正に生まれたら、結婚すると思うか?
生まれつきだから、イデオロギーとか時代の流れなんか関係ないぞ。
どんな時代に生まれても、あの手のキャラは、結婚しないし、仮に結婚するにしても、
英国BBC放送デイビッド・アッテンボローの地球ふしぎ発見珍奇映像集のように
勝間和代の激甚生存競争、チョウチンアンコウ珍奇メカニズムの鮮魚DQN男1本釣りで子孫を残すぞ。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51UrP%2BPKUtL._SS500_.jpg
男性同性愛者でオカマの「ハムナプトラ田中」が、女性に種付けし、6人の子供を出産させたのと同じで、
キャリアウーマンに子供を産ませるって、イグアスの滝のオオムジアマツバメを前例なし角度で撮影するくらいの難易度だ。
「男女同権論者にだまされた総合職女が婚期を失った。」
あしゅら男爵が婦人用の病院服を着て赤ちゃんに初乳与えている姿、想像できる?できないでしょう。
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5b/8f/kyokurenai1/folder/1039979/img_1039979_38379910_3?1241969735.jpg
http://img.wired.jp/news/201003/2010031223-2.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/927/81/127/omurasaki01.jpg
キャリアウーマン叩いてても、面白いだけで、
キャリアウーマンはなりふり構わず本気になれば、お金で無職夫と子供を養える人たちだから、
保守論客は少子化対策のエネルギーの使い方間違えてて、
キャリアウーマン叩きは少子化対策とは関係あるようで1ミリずれている。
キャリアウーマンとオカマは、原則、ルビコン川を渡っちゃった。ノーリターンポイントを越えた。
または、キャリアウーマンを叩くって、無職男のヒガミだろ。
キャリアウーマンとオカマに説教するなんて、馬の耳に念仏、猫にコンバンワだ。
偏差値50のボリューム層で立身出世キャリアを渇望する「男まさりの女」は少ない。
251名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:31:59.31 ID:gkaWHrFw0
>>235
だから仕事と家庭の両立なんて無理なんだって
基本バカなんだから
家に引っ込んで旦那と子供の世話に専念してろ
女にはそれがお似合い
252名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:32:36.15 ID:siV9PFcW0
日本人の女の大半が出産適齢を過ぎた今、
日本の破壊を完遂するには、出産を止めさせないといけないからな。



氷河期の行き遅れ女は完全に間引かれたのだ

大量排出されたもうどうしようもない独身高齢女が

男女共同参画利権の下部構造になるわけだ
253名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:34:42.25 ID:sQh7xC+l0
>>235
貴方はまともな業界なのでしょうが、
出世より楽したい、上司が年下でも気にしない、
平でも給料上がれば問題ない業界がありまして。
本気で「働かない参段・工作」している人いるよw

社会的にも、働かないのにお金貰って恥ずかしくない
風潮や、実際にお金がもらえる仕組みがどんどん増えてきて、
知らぬ間に多数派になりかねない勢い。
254名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:34:48.30 ID:pnbmSR5K0
キャリアウーマンは無職の男を養って、結婚すればいいと書いた。
が、男って野心が強くて、女性にとって危険な存在ではある。
金持ち女が結婚前提でイレズミ男と暮らす。
イレズミ男に沈静麻薬のヘロイン打たれて、預金全部引き出されて、ベッドで静かにクスクス笑っている。
そして、イレズミ男が去ると、沈静麻薬の反動で興奮の禁断症状が出る。
過去の記憶も母国語も忘れ、奇声を発して、灼熱極寒激痛、のた打ち回るジャンキーになる。
通常は、体温調節できず灼熱極寒地獄でそのまま死ぬのだが、
運よく奇声で外部の人に発見されても、
事件の経緯も忘れ、意思疎通できないので、現地の警察も病院もお手上げ。

仮にキャリアウーマンが、政治的な悪意で、左翼におだてられた陰謀なら、保守側の完全敗北だ。
女がリベラルな日常生活をして、同時に、保守的な恋愛や伝統家庭を求めたら、そりゃその女は破滅する。
女がリベラルな日常生活をしたら、無職男へ土下座チンコしゃぶりアカなめをして、やっと珍奇家庭を作れる程度だ。
キャリアウーマンではなく偏差値50のボリューム層が結婚できないというのが、少子化問題だと思う。
255名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:38:34.03 ID:pnbmSR5K0
「ぶっちゃけ、セックス結婚よりも、口説かれるのが好き!」
これ↑が通用するのは、一握りの美人だけ。
いい男にたくさん囲まれていても、中途半端な美人なら、
「結婚よりも大切なモノがある!」という気の迷いがある。
迷いがあると、いろんな偶然もからんで、売れたはずなのに、売れ残る可能性がある。
心の中に結婚よりも大切なものがあると、どこかで人生の優先順位を間違えて、破滅する。
クレオパトラ、エリザベス・テーラー、松田聖子なら取り返しがつくが、
人生の優先順位を間違えると、中途半端な美人なら取り返しがつかない。
「中途半端な美人」は、言い換えると、美人ではなく、「ごく普通の女」だ。
「聖子ちゃんの人生で、結婚よりも大切なモノがあるか?ある!」
「ごく普通の女(中途半端な美人)の人生で、結婚よりも大切なモノがあるか?ない!」
ココ↑試験に出るぞ。歌姫の聖子ちゃんの人生と中途半端な美人の人生とは違う。
結婚しか頭にないと、結婚詐欺に引っかかるけど。

少子化問題で、オカマとキャリアウーマンは人数が少ないから、関係あるようで関係ない。
少子化問題で、オカマとキャリアウーマンを少子化問題にリンクさせる保守論客は、
自分の家庭内で息子、娘を説得してくれ。
オカマとキャリアウーマンって、少子化問題じゃなくて、
保守論客自身やオピニオンリーダー、エリート学歴の家庭内や近い親戚の問題だろ。
または、高収入キャリアウーマンを叩くって、無職男のヒガミだろ。
偏差値50のボリューム層で立身出世キャリアを渇望する「男まさりの女」は少ない。
オカマとキャリアウーマンって、ルビコン川を渡ってしまった後だから、少子化問題と関係ない。
高収入キャリアウーマンは、世間体にこだわらなければ、無職夫と子供を養えるぞ。
高収入キャリアウーマンは、「超ド級富裕層」と「自身と同じ富裕層」のつながりが無いと、
自分自身が伝統から外れた存在なので、革新側なりの独自のモラルを守りながらも、非常識な行動で、
「一生あなたを幸せにするから、信じて。ついてきて。」と頭を下げて無職男を買うことになる。
または、精子バンクで精子を買うことになる。
うすうす気づいているんだろうけど、伝統から外れたリベラルな生き方の女って、保守的な営巣は無理。
256名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:42:40.37 ID:vkxoFKZ2P
貧乏人は実家に戻って共働きしかないな。
世帯年収200万弱だが、実家の田畑のおかげで食費ほとんどかからないし家賃もいらないしで、都会に出てる年収600万の奴より余裕でいい暮らししてる。
何より子供含め一族皆楽しく暮らせるのがいい。
257名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:42:53.46 ID:pnbmSR5K0
>なんなら俺が引き取りますよ
>パスタ茹でるのは得意です

自分がオスライオンのような男性でない限り、女に養われる生活はやめたほうがいい。

動物の世界で矮小なオスと巨大なメスのカップルがいる。
ジョロウグモやチョウチンアンコウの仲間、セイヨウミツバチなどだ。
そんな矮小なオスたちと巨大なメスのカップルを見ると、オスは悲惨だ。
オスたちはメスの表皮に吸収され数個のコブになったり、
または、精液を出したら直ぐに死んで土になるような運命だ。
深海魚の付属品のオス
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/26b20744e90a49286c5815f438565eb1.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/k/u/g/kugibera/100_2761.jpg
http://ameblo.jp/oldworld/entry-10004965839.html
http://chikyu-to-umi.com/kaito/chochin.htm
http://amor1029.exblog.jp/724605/
メスがオスを一方的に共食する昆虫として有名なカマキリ
http://www.youtube.com/watch?v=QfwpS4c66r4
カマキリに至っては、メスはオスのことを餌としか認識しない。
メスカマキリの神経回路は縦長で動くものを餌としか認識できない。
縦長であれば、糸で吊ったボールペンのキャップにでもエサと誤認し襲い掛かる。
カマキリの交尾前のメスは、交尾前のオスを襲って食う。
カマキリのオスには性欲がある。が、カマキリのメスには性欲がなく、食欲だけ。
性欲のないハラペコメスに交尾を挑むオス、オスの側はほぼ自殺行為だ。
食い散らかされたオスの死体の羽の山から、カマキリの子孫が伝わる。
男の私はカマキリに生まれなくて良かった。
258名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:48:15.45 ID:PA+QmNQn0

NHK老化卵子でまだわかんねーのかクソスイーツwwwwwwwww
259名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:15:03.77 ID:+TqiUJnx0

女って、論理的思考があるとは思えん。
その位、とどのつまりは感情的な生き物だなー
つまんねーことに執着するのは、人間は大部分がこれであるがー

女は、理解できないほど、執着心と強欲ぶりが突出しているぞ。

噛んで含めるようにして、物事を説明してやらねーと
物事を論理的に理解することなぞ、あるのか?あいつらwww

260名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:25:08.17 ID:1XvJD5yn0
こんなアホみたいなことでプライバシーうんたらなんぞいってるから人口減ってきてるんだよ
30歳までに義務で婚姻させるべきだな
じゃないと移民か試験管で造るようになる
261名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:34:09.50 ID:jRK23wwsO
遥良く言ったね!

全国の女性の皆さん早く子供をつくってね。
262名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:56:27.11 ID:EXhfy4C2O
犬が人を噛んでもニュースにはならないが、人が犬を噛めばニュースになる。

その結果視聴者が「人が犬を噛むのは普通」と誤解しようが責任は取らない。

それがマスコミです。
263名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:56:48.14 ID:pnbmSR5K0
オカマとキャリアウーマンは、いにしえの人類の伝統から外れている。
伝統から外れている生き物だから、伝統的な恋愛や伝統的な家庭にはありつけない。
例外的に、オカマとキャリアウーマンで伝統恋愛家庭を手に入れる個体もいるが、あくまで努力と偶然だ。
珍奇でおぞましい、人々が顔を背けるような、親が泣く、進歩的発展的な恋愛家庭を手に入れるのが順当だ。
珍奇でおぞましい恋愛家庭を拒否すると、恋愛家庭は手に入らない。
オカマとキャリアウーマンは、一部の例外を除いて、普通の恋愛と普通の家庭は無理でしょう。
オカマとキャリアウーマンは、極端に数が少ない、極端に特殊なマイノリティーだし。
264名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:59:46.02 ID:h+QYSMHJ0
明治、大正、昭和初期の一般人女性は働いていたよね。

男女共同参画?プエラ



265名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:02:56.50 ID:h+QYSMHJ0
せっくすさせてくれる女くれよ。
266名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:05:08.46 ID:BBR5plzw0
ただの妬み?
267名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:06:42.23 ID:G8yS1sSS0
>>259 男が原因で妊娠したんだろ。馬鹿な男と馬鹿な女と言い方しないから揉めるんだぞ。ちょっと会社にいたら迷惑なタイプだな。
268名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:09:47.66 ID:ISWBHoUe0
女は30までに終わらせておかねばならない事柄が多い
出産もそう
2人欲しかったら2人目を30までに産む気持ちでやれ
とにかく35までに子育てもひと段落終わらせておくように
35過ぎたらまともな再就職ないよ
269名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:14:48.25 ID:NRdGg5Jw0
うん?
根本的に間違ってる>35歳まで

初産は28歳が限界。それ以降は諦めてネコでも買って、なんとかいう虫に脳みそ食われてろw
270名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:20:27.26 ID:lmD/9ZHK0
なんにしても高齢化の流れは止められん
これだけ大学進学が大衆化してしまうと、そりゃ結婚も遅くなる
まあ昔から言われてるけど、男と違って女は大学行く必要あまりないよね
知識や教養は人生を豊かにしてくれるし間違い無いし、「今時高卒ってのも・・」
って気持ちも分かるんだけど
271名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:23:57.14 ID:CKhnklSQP
>>1
女側は早婚を望み始めてるのかもしれないが、男側が乗り気でない
男の情弱は極端に少なく、結婚の男側への不利さ加減は周知されてる
女側が離婚したいと思えば司法含め、全力で別れさせてくれる状況
結婚がこういう物になっている以上、いくら結婚する者を増やしても
離婚率がそれに連れ上昇するんだから、一行に安定した行為だとは思えない
結局、離婚まで含めて「ある物」として考えると早い段階でしたい物にならない
このズレをどうにかしないと無理
272名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:25:28.61 ID:80pSFdVL0
高齢出産とか興味ないが

遙洋子こいつマジテレビでるなw

不快でしかない。

おまえたかじんの新幹線の親父の話で嫌いになったわ。
273名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:26:05.85 ID:7kvOsaugO
嫉妬で狂った在日の星52才バブルババア洋子様のおかげで
×1ババアと鬼女ボッシーセイポの地位も生活も安定メシウマwww
ボッシーセイポの生活費は貧乏フリーターと貧乏リーマンの税金でこれからも養えwww
子供バンバン産んで2ちゃんし放題ボッシーセイポ鬼女は今日も幸せ絶大安定感www
274名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:28:42.31 ID:vkwYnj460
報道するなら、徹底的にやればいい。
53歳なら高度不妊治療どころか、卵子提供である可能性が高い。
(純粋に自然妊娠だったら、それはそれで報道価値有り)
「孵卵器」としての子宮は卵子ほど劣化しない。人工的にホルモンを補充
すれば機能する。閉経後の「祖母」が代理母をやるケースも多々ある。

そして、幾らかかったかまで報道すればいい。
275名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:34:40.08 ID:ISWBHoUe0
叔母が43の時、自然妊娠した子を帝王切開で出産したが、
生まれた子はガチャ目&アスペ&アトピーっていう三重苦だったけど
このくらいで済めばまだ喜んでいいレベルだったんだな
276名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:45:16.49 ID:2/0uxHdn0
>>119
不妊治療費や障害児の医療福祉に莫大な公費が使われているんだよ
個人の自由というならそこは高齢の人は自己負担にしないとおかしい
>>121
閉経まで産めるというのは誤解
だいたい閉経の10年前から自然妊娠は難しくなる
生理あっても卵子が劣化しそのうち無くなるから
277名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:58:32.60 ID:4yx0L4xu0
税金を投入してやることじゃない
単なる親になりたいというエゴ
障害時の確率も大きくなるんだろうし、
社会的にも望ましいとは思わない

自分の周りの人間もそう思っている人が多い
マスコミは考えて世論を誘導すべき
278名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:12:44.94 ID:irjAM4WF0
35歳じゃ遅いんだよ
34歳11ヶ月で出産なら34歳2ヶ月には受精しとかないと駄目
33歳2ヶ月目-34歳1ヶ月目までは予備期間
32歳11ヶ月目までに受精するのがもっとも好ましい

簡単に言ってしまえば三十路になるまで結婚する
20代のうちに結婚すること
なんだよ

みんな知っているし、ずっと言われてきている
みんな分かっているのに
目を逸らして先延ばしして、周りも同じだからと共倒れ
279名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:31:55.40 ID:VK3M46OH0
出産限界年齢じゃなくて、子供をちゃんと余裕を持って2人産めるためには何歳かを考えてくれよ。
少なくとも35歳で人生を選択してては遅過ぎる。
280名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:33:08.75 ID:9b9EH7+z0
結婚に失敗して子供産めなかった女って、幸せな結婚して妊娠した女が妬ましいものなんです。
キャリアに執着して自分が上等だと思ってる女ならなおさら敗北感がすごいと思う。
281名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:37:17.82 ID:IqnMXeKb0
てか53って自前の卵子で生める人ってほとんどいないだろ
>>1の奴が卵子提供かどうかは知らんが
282名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:37:19.71 ID:irjAM4WF0
1年2年遅れても大丈夫だろう
それがそのうち
3年4年でも35までなら
それがさらに
35から1年2年遅れても

以降無限ループ

三十路になる前に結婚
20代のうちに結婚する
という真実の理想は変わりませんから!

当の本人も29歳になるまでは
子ども時代、学生時代は信じて疑わなかっただろうに
283名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:39:28.72 ID:2mdYLK4W0
>>11
「高齢になると妊娠が難しくなることは“教わらなかった”」

これ教えてもらわなきゃ分からん事か?
284名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:40:51.95 ID:YKkOY8ku0
誰だよこんなコピペ作ったの


81 名前: すずめちゃん(静岡県)[] 投稿日:2009/01/26(月) 11:54:38.36M2FyLr9V
>>31
野菜の鮮度と女性の年齢

16歳・・・収穫前 (収穫前にツバを付けるのは青田買い)
18歳・・・朝取り野菜 (形が悪くても非常に美味しい)
20歳・・・市場出荷 (選果選別され、格付けされ、選ばれたものが出荷していく)
24歳・・・朝競り (需要と供給により正確な価格が決められる)
26歳・・・卸業者倉庫 (たらい回しにされ、様々な人の手に)
28歳・・・スーパーデビュー (最後の砦、新鮮だと思われてる最後のチャンス)
30歳・・・売れ残りカット再デビュー野菜 (手を加えないと価値を認められない)
32歳・・・さらに売れ残り加工惣菜 (原型を留めてない、他と寄り集まってようやく価値が認められる)
34歳・・・半額シール添付 (価値がギリギリまで落ちるのを待ってた人のみ手に取る)
35歳・・・腐る (腐る)




お前ら失礼だろ拡散させるなよ
285名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:44:45.26 ID:2mdYLK4W0
>>284
35歳・・・腐る (廃棄処分)

こうだろ
286名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:49:15.54 ID:M6C3GhCl0
今の45歳ぐらいまでは、とくに高望みしなくても実際自分で働かないと生活できないので
働き続けていたら誰にも出会えず子供も産みそこなった、というパターンは
実際のところ思われている以上に多いと思う…。
287名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:51:15.29 ID:VK3M46OH0
まあ、女はいいさ。
好きなことをやった末の自業自得だから。
でも(普通以下の)男は女がその気にならなきゃ結婚できないわけでさ。
女が妥協して結婚しようかな、と思って初めて普通以下の男に需要が出てくるわけで。
その年齢が35歳とか悲惨過ぎる
288名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:54:20.81 ID:56iohlCq0
>>1
あんたがどこの誰かは知らんが言ってることは正しいwwwwwwwwwwwwwww
子供を産まない女は不良債権以外の何物でもねえなwwwwwwwwwww
高齢出産だ??????wwwwwwwwwwwww
ふざけんなwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:56:01.93 ID:VK3M46OH0
>>286
誰にも出会えないなんてことがありえないだろ。
この世の半分は男だぞ?
290名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:58:33.20 ID:DjSdTkB10
>>1
心が爆破とはカワイイな
リア充爆発しろみたいだ
291名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:58:54.54 ID:AshNJ6I+0
40歳以上の精子だと子供が自閉や糖質になる可能性が高い。
年の差だかなんだかでじじいの父親いるけどこんなのが増えるとあうあうあーの池沼だらけになるぞ。
男はいくつでも大丈夫とかいってるやつは年とっても子ども産めるとかいってるBBAと同じ。

292名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:59:17.78 ID:d7jPWV6TO
二人目出産が35歳なら、
31歳結婚
32歳受精成功
33歳初産
34歳受精成功
35歳二人目出産
がギリギリのスケジュールかな。

少し余裕をもたせて、
「30歳になったらゴールイン」
をスローガンにしよう。
293名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:00:08.47 ID:YJyrKtb/0
フンガーみたいに欠陥児が生まれても、どうせ大した報道も
されないだろうからな。ババアが生むのはほんと迷惑。
医療費実費にしろよ。
294名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:00:46.15 ID:DjSdTkB10
時代がやっと倖田來未に追いついたか
当時騒いでたババアは土下座して謝るレベルだな
子どもはいなくても金だけはあるんだから、とりあえずCD10枚くらいは買ってやれ
295名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:05:51.18 ID:ZbixQCAA0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 京都山科 焼肉「じゅん」
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
指定暴力団山口組の四代目会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、、創価学会信者でした。
大津の土台人“高山登久太郎こと姜外秀”
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
 夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
 貯金は夫婦で3億円
豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの女好き、民青、文化マルクス主義者 坂本龍一
296名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:06:15.86 ID:M6C3GhCl0
>>289
でも事実上、仕事(経済的自立)と出産育児を両立させるのはとても難しい…というかほぼ不可能なことだよ。
それについて理解ある男性が一生養ってくれでもしないかぎり。
もしくは実家の親が完全に赤ん坊の面倒見てくれる、
あるいは中国みたいに国家が赤ん坊とりあげて全員保育園で育てるのでもないかぎり。
297名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:14:28.34 ID:qa6ouFOA0
>>217
厚生労働省のページを見るとそう書いてあるね。
しかしながら1990年の世界子どもサミットの行動目標にそって、日本のゼロ歳児の死亡率は世界一少なくなっています。
リスクはあるけど減ってはいるよ。
298名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:14:58.20 ID:ISWBHoUe0
>>296
話ズレとるで〜
働きながら出会って結婚しているのが大半ぞな
子供はその後の話な
299名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:18:54.16 ID:VK3M46OH0
>>296
不可能なら諦めて家庭に入ればいいじゃん。
贅沢はできないけど、男一人働けば十分暮らしていけるよ。
300名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:19:26.65 ID:M6C3GhCl0
>>298
でも妻子が養えるような男性も減ってるし、養えても養ってもいい男性も減ってるのでは?
昔みたいに殆どの女子職が腰掛け(優秀な男性社員を結婚目的で集めるためだったので会社も仕事の能力は期待していなかった)だったような時代だったらともかく、
今はそうではない。
男性と同じくらいまともに働いている人たちは会社から面接時に「子どもは産む予定ですか?」ときかれていることも多いよ。
そこで「はい」といったら仕事はない…。
301名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:21:49.00 ID:jIiG6D9MO
>>297
生かされるグロさについて考えてみよう
302名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:22:38.38 ID:M6C3GhCl0
>>299
私は子ども欲しくて「今じゃないと無理!」と思って30の時に産み、
それをきっかけに仕事の道からドロップアウトして今苦労してるけど、
男女同権主義者(w)で妻子を養おう能力がなかった(今もなく、しかも家事育児をやるのもいやだという
夢追い人で結局離婚になった)相手を「妻子を養う能力とツモリのあるまともな男性」にチェンジしようとしていたら
多分産むタイミング逃していたと思う…。
303名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:23:21.90 ID:ISWBHoUe0
>>300
働いて自活しながらでは”出会えない”っていうのはその高スペックのことか?
働きながらじゃきゃ出会えるのか?
304名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:24:00.81 ID:YTQ3K3PO0
>>196
>経済的に20代で生めるように若い女性へのサポートへ
>財源をまわすべきって事だろ。

浅く広くカネ撒いて、票になるか?と自民党の偉い人がおっしゃってました
日本国の国益とは、自民党の党益の事であるとも
305名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:24:22.85 ID:dqSsViw+0
35歳まで、と言われたらまだまだ大丈夫と思うだろう若い子は
25歳までに結婚くらい言わないと改善しないと思われる
306名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:24:59.86 ID:VJchFzad0
>やりたい人生をできるだけ独身で挑戦

これがカッコイイ女性の生き方@クズゴミ。よく洗脳してたよね。
クズゴミの申し子がクズゴミが破綻した今、現実を見て火病ってるわけか
307名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:25:36.33 ID:M6C3GhCl0
で、今、やっと子どもが多少大きくなっても、今までのブランクは大きくて
前の専門職にはつけず、翻訳のバイトという不安定な仕事をして細々生計を立てているのだけど、
どうにもならないとき、まさに「働き続けていて子ども欲しかったけど子どもを産むタイミングも逃してしまった」姉に
時々経済的援助をしてもらってるので、とてもそういう人たちを馬鹿にするようなことは言えない…。
308名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:27:48.10 ID:ISWBHoUe0
で結論がそれじゃ結局自分語りしたかっただけかよとかって言われるのも無理ないと思う
309名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:28:03.69 ID:VK3M46OH0
>>302
女が稼ごうとすると、男はヒモ化する可能性大だよ。
昔どおりの基準、つまり、良く働き真面目で甲斐性がある男、を旦那さんにすればよかっただけ。
まああなたの場合は残念だったけど、これ以上不幸な女の人を増やさないためにも、妙な日本の風潮は正していかなければならん。
310名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:31:00.69 ID:X/xj+IAm0
マスゴミのチヤホヤに、まんまと騙されたバカ女どもw

おまえは、もう死んでいる
311名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:33:23.04 ID:X/xj+IAm0
結婚するなら、育児休暇のとれる公務員女子。
甲斐性も安定してるし。
312名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:34:33.30 ID:VK3M46OH0
>>307
あなた達はある意味、時代の被害者なんだよ。
家庭よりも仕事のほうが価値があると信じこまされ、
女の人も一生仕事をしなければいけない、専業主婦は怠け者だと洗脳された被害者。
普通に女の人は子供を産んで育てるだけで十分立派だよ。
313名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:34:52.96 ID:M6C3GhCl0
>>309
子どもがいない時は、私は自分が働いて夢追い人の夫を養う(家賃・光熱費・食費・服・家具…さすがに本人が友だちと飲食したりする小遣いは
自分でどうにかしてもらったけど)のは全く気にならなかったけど、子どもが出来た途端、不可能なのがわかった…。
せめて彼が少しでも家事育児…いや育児だけでも協力してもらえればよかったんだけどね…。
314名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:37:26.97 ID:IqnMXeKb0
>>302
それただの屑じゃん
315名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:38:35.21 ID:M6C3GhCl0
学生時代は「遊ぶのは男を見る目を養うために必要」「低スペックな男は相手にできない」
とかいって遊んでた子たちを軽蔑の目で見てたけど、
今彼女たちが2人ぐらい子どもつくって育児も一段落して幸せな専業主婦してるのみると、
生物の本能としては彼女たちはもしかしたら正しかったかも、と思ったりもするw

自分語り失礼。このへんでやめときます。
でも、姉のケースを思うと、こつこつ真面目に働いていて子ども産むタイミング逃した女性もいっぱいいるし、
そういう人たちもいろいろな形で社会や育児に貢献しているので、
そういう女性を馬鹿にするのはどうかと思うんだよ。



316名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:39:48.39 ID:VK3M46OH0
>>313
いわゆるダメンズウォーカーさんだね。
でも、家事・育児の問題じゃないと思うよ。
子供が出来る前は夫を子供とみるから世話を焼くのは構わないんだけど、
子供が出来た後は夫を父親としてみちゃうんだよね。
だから、稼がない男はイライラするのさ。
317名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:40:44.99 ID:M6C3GhCl0
>>312
> 家庭よりも仕事のほうが価値があると信じこまされ、
> 女の人も一生仕事をしなければいけない、

皮肉なことにその洗脳、私は専業主婦(しかも今の時代かなり優雅な)の母にされてたんだよね…。
「専業主婦は大変な仕事だから、あなた仕事に生きたほうが得よ!絶対、男に頼るなんて考えちゃだめよ」って。
318名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:41:58.06 ID:X/xj+IAm0
>>294
耳の痛い正論いわれ注意した人を叩き現実逃避するのが女
早期発見早期解決を送らせる女
319名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:42:59.67 ID:edW5nJghO
まあ アラサーやアラフォーなんか流行らせて

派遣の品格やらなんやら、江角や小雪や茶のしずくやら 自立して働く女って格好いい!

みたいな風潮を散々作ってきたくせに。

だいたいドラマで若い主婦や子育てがテーマになったことなんかない。

それを延々テレビで流して洗脳したのはマスコミだろう、と思う。
320名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:45:11.02 ID:X/xj+IAm0
>>317
バランスとればいだけだ

お前は途中でトイレに行きたくなる(出産育児)からって
映画見れない(仕事できない)とか言うの?
321名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:45:33.20 ID:j4lpmOBe0
今の世の中何でも競争させたがる風潮があるからな。
いくつまで産めるかなんてのも一種の競争を煽ってる部分があるな。
普通に考えたら53で妊娠なんて危険きわまりないだろ。
賞賛する報道ばかりで非難する報道がないのが日本のマスコミの異常さを表しているな。
322名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:46:22.34 ID:VK3M46OH0
>>317
人間というのは(どんな状況でも)不満を抱く生き物なんだよね。
まあ、子供さんが立派に育てばあなたの苦労も吹っ飛ぶと思うので頑張ってね。
子供というのは親の苦労を見ているものだから、あなたの苦労は無駄じゃないよ。
323名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:46:59.31 ID:M6C3GhCl0
>>319
しかし、かっこいいとかいう問題じゃなく、今のご時世、実際自分が働かないと
食べていけない…というほうが大きいと思う。





324名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:47:31.53 ID:irjAM4WF0
>>302は確かに屑だけどさ
そんな屑と結婚をした自分には責任はないの?
強制されたわけじゃないでしょ
自分で選んで自分の意思で決めたことでしょ

これと同じこと今まで何回も書き込んできたけど
本当に女は自分のこと棚にあげて
相手のことばかり責める
もちろん相手が免責されるわけじゃないよ
325名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:48:03.11 ID:1Et2FzmT0
35歳までに1人は作らなきゃ大変という事はゆとり世代の嫁でも知っていたぞ。
経済力云々よりも早く早くと口を酸っぱくして言ってた。
326名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:48:37.40 ID:ISWBHoUe0
もうね、釣りかと
327名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:48:52.22 ID:VK3M46OH0
>>319
マスコミというか国の方針だね。
今だって女の人や老人の就業率を上げるこそ重要って経済白書とかには書かれてるよ。
経済が栄えても不幸な人は増えたら意味ないのにね。
328名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:49:00.66 ID:X/xj+IAm0
>>296
さ、日本のバカや怠惰な女どもは放置して、
男性はさくっと、外人嫁、または非婚でw
329名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:52:49.71 ID:F41i0Nuq0
性欲ムラムラで交尾して出産しただけの2〜30代の女が、

「高齢出産は危険」などと言う資格ないだろw
330名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:52:53.37 ID:M6C3GhCl0
>>322
ありがと。






331名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:52:58.63 ID:X/xj+IAm0
>>327
女は働かなくていい

海外から働き者で愛のある真面目で賢い
若い娘を大量につれてくる
男性が

日本女はホームレスになる

ために、日本女が動いてるようにしか見えない
332名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:53:30.54 ID:MDUBz+OL0
35?
馬鹿なことを言ってるんじゃないよ。
それこそご都合主義の勘違い。
20代で産まない女はただの産業廃棄物。
333名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:55:21.99 ID:iIwELnDn0
昔から「25歳はお肌の曲がり角」と言うくらいだから
卵巣のピークも一緒じゃないの?
寿命が延び・医学が発達して高齢出産多いけど
昔のように30歳を過ぎたら高齢出産とした方がいいわ
334名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:56:44.47 ID:1Et2FzmT0
適齢期は20〜35歳と言われているよ。
早すぎるのも問題。20代がベストなんだろうけど。
335名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:02:36.62 ID:REbh8NkNO
そろそろ野田聖子からコメント貰ってくるマスゴミはいないのかよ
336名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:04:09.63 ID:nNDcZiseO
あの〜。35でも遅いんですけど…。
337名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:07:29.72 ID:REbh8NkNO
>>334
可能許容範囲が35まで、肉体的な適齢期は20代前半。
簡単にいえば、身体が充実している時期が出産にも適しているってこと。
曲がり角なんて言ってる時期から少しずつ適齢期から外れていく。
338名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:08:30.18 ID:mvvu3bqi0
野田聖子?
障害が解っていて覚悟して出産したと思いきや
病院に丸投げして、心肺停止の重篤な状態に陥った時には
夫や自分の母親を同行して後援会旅行で韓国にいたとか
子どもが脳梗塞で右半身麻痺になってもリハビリもせず
人工呼吸器装着して声が出せない赤ん坊が
オムツかぶれで苦しんでも放置
声が出せない子どもが寂しくて呼吸器チューブを外してアラームを鳴らし
看護師を呼ぶことを知っても、付き添いもしない

そんな産み捨て鬼畜がどんなコメントするというの?
339名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:16:12.49 ID:bf0BC5Qp0
>>100
昔母校で後輩の19歳の新入生の子が産んでたな。
大学入学前(受験本番前・高校卒業前)に妊娠してたようで入学後(6ヶ月)はお腹が目立たなくて解らなかったけど、
日に日にお腹が目立ち始め前期の終わりにはお腹が突き出てた。
ただ普通の妊婦と比べたらお腹は小さかったかな。
340名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:16:58.70 ID:C8ajamPZ0
うちの嫁は初産@38歳、2人目@41歳。両方とも自然妊娠
高齢なんで出産前に出来る検査は全てやった
で異常なしだったんで出産&育児中
やっぱりこの年齢での育児は体力的に厳しいみたい

自分の事はさておき、やっぱ出産は20代〜30代前半にやっとくべき
経済的に苦しいとかまだ遊びたいってのもあるだろうけどさ
341名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:17:46.43 ID:O6mv0mFc0
>>337
昭和初期なんて40代でも普通に産んでいたが。
隣のおばちゃんは母親48歳の時の子だって。
342名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:20:18.60 ID:CZ73aaGK0
まだこのスレあったのか。
キチガイババアの戯言に付き合うの好きだな。
343名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:20:30.12 ID:1Et2FzmT0
35歳回れば不可能ではないけど妊娠率も下がり、出産時も母子共にリスクも大きくなるってことだな。
早いに越したことはない。
344名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:20:49.55 ID:7kvOsaugO
25までの能無し日本女は産む機械なんだからバンバン産んでボッシーになれwww
在日の若くてかわいい女の子だけ貧乏ジャプから生保吸い上げて子供育てられるぞwww
345名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:21:18.52 ID:birIO9uAO
>>341
でも48で初産じゃないでしょ?

346名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:23:29.93 ID:QLQYU12jO
>>317
自分はそれよく分かるわ。
父親の安月給(一応名のある企業だけど)でやりくりするために
メインのおかずがいつも旦那と子供の分しかなくて、
いつも残り物を食べていたり、
化粧品も衣服も迷った末諦める。
生活の足しにとパートに出れば、パートの世界で底辺のいじめに耐えながら働く。
誰でも出来る仕事だから、嫌われないようにしなくちゃと。
惨めだなと思っていたし、ああなりたくないからちゃんと正社員で働かなくちゃと子供心に焼き付いたわ。
最近は専業は勝ち組みたいに言われているし、理解しがたい話かもw
347名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:24:29.40 ID:PySRBfim0
>>341みたいに
初産と経産の区別がない人ってなんなの?
バカなの?
348名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:24:31.21 ID:ISWBHoUe0
>>341
初産は35すぎたらカルテにマル高の印を付ける決まりがあったが
経産婦は例外
349名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:28:13.68 ID:O6mv0mFc0
>>345
>可能許容範囲が35まで、肉体的な適齢期は20代前半。

経産婦も入った発言だと思うが?
350名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:33:31.49 ID:O6mv0mFc0
>>348
マルコウが付いたのは30歳以上でした。
35歳が初産の高齢出産になったのは結構最近で、マルコウという判子も
医学の発達等とともに無くなりましたよ。
「産む」こと自体はそんなに難しく無くなったということで、高齢で
難しいのは妊娠することだから。

てかさ、なんでこんなに所謂「普通」から外れるとバッシングするんだろうね。
0リスクがどんだけ馬鹿げた世の中を作るのかわからんかな。
351名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:34:23.75 ID:ISWBHoUe0
ここはちょっとアレな人が住みつきやすいのか?
元の文に当たる>>334が何を指しているかが問題だろう
この場合は初産ととるだろうjk
352名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:36:46.99 ID:ISWBHoUe0
>>350
35までだったのが40まで引き上げられたのが最近で、
ハンコの義務がなくなったのはごく最近の間違いじゃね?
353名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:36:50.14 ID:1Et2FzmT0
>>351
初産です
354名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:37:05.39 ID:O6mv0mFc0
>>351
で、経産婦なら50歳で産もうがそれはすばらしいということでいいの。
355名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:41:04.01 ID:PySRBfim0
>>354
どうかなあ
経産婦だと四十の恥じ掻きっ子と言われる
この意味は
お兄ちゃんお姉ちゃんがもう大きいのに
四十過ぎてもセックスして子供作っちゃうなんて
節度を知らない恥ずかしい夫婦ね
という意味だけど

四十過ぎて採卵して体外受精とかで妊娠する方が
よっぽど恥知らずだよねえ
356名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:41:07.92 ID:aWgcqehc0
>騒ぐ女子

女子(笑)
ババアの年齢で女子()とか言ってる時点で痛い
357名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:44:33.00 ID:1XvJD5yn0
で、?少子化対策どうすんの?
移民?試験管ベイビー?
358名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:45:45.47 ID:yCDC4FDi0
>>350
普通から外れてるからバッシングとか、本質を理解してないバカ女らしい発言だなw

肉体的に考えて、"普通"なら35までに産むって話だろ。
それを、今の社会ならキャリア形成が普通とか、晩婚が普通とか、
リスクを知らずにバカ女が勝手な願望を"普通"化してる事に対する警告ってだけ。
そして、バカ女はリスクを知ろうともしなかったくせに40過ぎてから子供が欲しいとかぬかす。


勿論、そんなバカ女ばかりじゃないことは百も承知。
359名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:48:17.90 ID:83oIruElO
クレイマー
それで飯食ってる
360名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:52:52.51 ID:7kvOsaugO
被曝トンキン女の被曝出産ブームwwwwww
ジャプはドンドン産めwww

【社会】空間放射線量、4地点で1ミリシーベルト超え - 茨城
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343689429/
361名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:53:04.30 ID:svhPAfAA0
高学歴だろうがDQNだろうが美魔女だろうが等しく内臓の老化は訪れる
これは抗えない自然の摂理
362名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:57:32.72 ID:/JSMTgNm0
貞操観念がない中古女が圧倒的に多いんだから男が結婚したがらないのは当然だろ
中古女は中絶経験を隠す奴が多いし怖くて結婚できないね
363名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:03:46.46 ID:KIKXCHf70
特に大騒ぎした感は無いけどね
高齢出産のリスクも社会に認知されてるだろ。
食ってかかるような事じゃない。
364名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:08:28.92 ID:LqRn6FSt0
>>362
それだけじゃないだろ。
こういった記事でもわかるように、年増を持ち上げて金を稼ごうとしている。
マスゴミが何故中古化を煽るのか?金になるからだよな。
恋愛産業は莫大な利益を生むから。
>>363
知らないんだよ。今の女連中は。
マスゴミの都合の良い話を鵜呑みにしてるからね。
365名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:13:41.29 ID:1Et2FzmT0
シングル女は購買意欲が高いからね。
車が売れない今、キャリアウーマンが家庭に収まってしまうと困る人が沢山居るからね。
マスゴミは晩婚化、高齢出産を押すわな。
366名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:20:20.51 ID:83oIruElO
コイツ惨めやな
367名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:21:06.89 ID:HZL72bH/0
この人あんま好きじゃないけどいちいち同意
勇気をもらうって何だよ
産んでからの方が大変だろうに無責任な

>>364
実際その辺の世代のシングル女って金払いいいしなあ
368名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:22:14.72 ID:0Kh1tz1p0
ぐうの音も出ないw
何かを得るためには何かを捨てなければならない。
いい年こいた大人がそんな事もわからないなんてなぁ。
あれもこれもそれもってガキかよw
369名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:26:21.15 ID:QLQYU12jO
>>357
どっちもダメじゃん
今の若い子に頑張って貰うだけ
370名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:30:49.97 ID:QLQYU12jO
>>365
いや、最近は美魔女で子持ち女を持て囃してない?
生活感のない母ちゃんをオダテてる。
高齢毒女は美魔女とは言われないし。
371名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:31:48.37 ID:VvQghp8ZP
俺の親俺が中学のときにもうひとり作ったけど
それが恥ずかしすぎて俺は性嫌悪者になってしまった
高齢出産はマジ勘弁
372名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:34:09.75 ID:zj0jDxib0
>>97 同意。

35歳以上で出産を望む女性全てが若い頃遊んできたわけでも
キャリアのため出産を先送りにしたわけでもなく、
男性(夫)側の理由もあるのに…
373名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:34:19.07 ID:83oIruElO
コイツ自身がオサセ
374名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:45:39.94 ID:msGDkYn3O
もう頼むから40過ぎて結婚だの子どもだの言わんでくれババア!

お前らの人生はんなもんとは縁がなかったんだよ!
375名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:53:19.47 ID:yunVRrHJ0
何歳で産むかは当人が決める事で外部がとやかく言う事じゃないだろ
産めないなら産めないでクローニングの技術が使えるようにしろよ
376名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:04:52.49 ID:MDUBz+OL0
子は親を選べないとはまさに>>375みたいな奴の子供のことを言うんだろうな。
377名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:08:39.28 ID:icPymbtQ0
何歳で産むかは自由だよ。でも卵子が老化するのも事実だし、
歳食ってからの子が障害を持つ確率もあがるのも確か。
そーゆーリスクを社会に被せず自己負担してくれるってのなら
いくつで産んでもいいんじゃね?

もちろん、母体が未成熟なのも危険だから、やっぱり
出産は適齢期ってのはあるよね。
378名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:19:01.76 ID:MDUBz+OL0
>>377
親のその場の安易な選択と我が儘などという理不尽な理由で
障害者にさせられてしまった子供に対して言う言葉か?
何でも自由だと思ったら大間違い。
たとえその子の人生を保証したとしても賄えない。
379名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:22:33.00 ID:1Et2FzmT0
そもそも障害を持って産まれたら不幸なのか?
380名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:50:15.50 ID:XqPhHOdL0
>勇気をもらった

生まれてきた子供が障害持ちだったら
とか考えないのだろうか?
381名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:52:19.22 ID:MDUBz+OL0
>>379
どんな答えであれお前なんかに決められる筋合いはないだろうな。
同様にわざわざ障害者にさせられる筋合いもない。
382名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:54:40.79 ID:XjBZIqJk0
>>379
幸不幸は多分に主観の問題だから一概には言えないけど
障害を持った人は、健常になりたいと思うんじゃないかな
それは幸不幸とは次元が違う事だと思う

それと障害の度合いの問題
乙武みたいに自活出来る人は良いけど
障害寝たきりだとか、他人の太ポートを必要とする人は
親が死んだ後、誰が面倒をみるのだろうか?
これは幸不幸とは違う話で、現実に社会の負担でしかないだろうよ
383名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:03:17.28 ID:1Et2FzmT0
>>382
軽い障害を持った子を持つ親を何人か知っているが、自分達が死んだ後の事が1番心配と言っていたなぁ。
とうの本人は悩みもなくいつも楽しそうだし、親はコツコツお金を貯めているみたい。
384名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:04:40.50 ID:MDUBz+OL0
このスレ読んでると母親になる資格のない不良品の数の多さがよく解る。
もとから腐ってて卵子の老化とか関係ないんだろうな。
385名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:06:12.57 ID:O6mv0mFc0
>>378
いつも疑問に思うんだけど、何でも自由ではない、障害者が云々で
高齢出産はなんとか…っていうが、はっきり言って身内に遺伝が疑われる病気や
異常がある人も産むのは遠慮しなければ行けないという話にならんのか?
そっちの方が遥かに確率として高いが。
386名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:08:38.96 ID:RyTE7/2C0
そもそも一番きれいな時に結婚しないで
出がらしの残りかすみたいな年になって
消費期限切れの身で結婚しようと考える厚かましさが理解できん
387名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:11:08.93 ID:RyTE7/2C0
男は社会的地位や年収が上昇すると結婚に有利だが、
女はそうではない。

高収入の男が嫁にしたいのは若くて子供が産めて
すれていない女性
388名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:12:07.61 ID:vxXdJIeC0
>>1
これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
389名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:14:33.38 ID:RyTE7/2C0
390名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:16:49.56 ID:wgXw61Mm0
放射能の話とだぶって恐縮だが、障害児リスクとしては
タバコ>>>>>高齢
まあ、週刊誌とワイドショウの世界ですな
血糖のほうがもっと怖いが
391名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:17:56.35 ID:wE1GENBr0
かと思えば、できちゃった婚、今は授かり婚?とか言って
生活力もお互いの相性も見定めないままに無計画に
子供つくって、早々に離婚、ナマポ街道まっしぐら
も犯罪だと思うぞ。
392名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:19:06.87 ID:wgXw61Mm0
393名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:32:07.97 ID:MDUBz+OL0
>>385
わざわざ確率を上げる行為を問題視してるのであってそれ以外のことは関係ない。
話をそらすのに必死なのだけは理解した。
394名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:39:59.33 ID:icPymbtQ0
>>378
障害者なんて社会の荷物なんだから、自分らで全部面倒見る覚悟で
産めよっつってるだけだから、障害児がどうなろうが知らんがな。
395名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:43:23.76 ID:icPymbtQ0
>>385
事前に染色体異常がわかってるなら、もちろん遠慮しろって思うぞ。
親はうれしいのかもしれんが、事前にわかってる欠陥を
社会で面倒みろなんて迷惑この上ないじゃねーか。
396名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:46:45.74 ID:7JifKJvj0
53歳はさすがに、子供に障害とか出るかもしれないから危険だろ

何が何でも自分の子供を産みたいものなのか
397名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:50:16.69 ID:1Et2FzmT0
自分が50歳以上にもなって子供が居なかったりしたら、少々、染色体異常の可能性があったってトライするだろ。
それ自体辞めろというのは無茶。
398名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:51:38.35 ID:RyTE7/2C0
>>396
>何が何でも自分の子供を産みたいものなのか

他人の卵子だろ
夫の子供を産んで逃げられないようにしたいのかな?
399名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:55:59.98 ID:RyTE7/2C0
>>397
だからそんなことするんだったら何故もっと若いうちから産まないんだというだけの話
400名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:57:15.88 ID:MOUFWAvIO
>>355
昔は子供が少なくなかったからじゃないの?
今は少子化だし子供産める人は沢山産んだほうがいいと思うし
そんな考え方する方が恥ずかしいと思うけどね
401名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:58:51.76 ID:Wjg829s30
障害を持った子供が生まれても
面倒を見切る根性と財力があるなら勝手にすりゃあ良い
でも小中高の保健の授業では高齢出産のリスクについては
キッチリ学ばせるべきだよね
その上で高齢出産を選択するなら自由にすれば良いさ
402名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:59:41.33 ID:1Et2FzmT0
>>399
そ、そうだな。
403名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:04:19.05 ID:UCLXEXbP0
私がいい加減にしろと言いたくなるのは
他人の念仏で極楽参りを繰り返す女史(哂)に対してですけど何か?
404名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:20:42.85 ID:JLRbseUoO
昔は子供の死亡率も高かったから、
早めに男女を結婚させて多産で補うことで、
共同体の維持を図ってた面もあるでしょ。

だから昔は15才くらいが成人だったけど、
社会が豊かになってくると急ぐ必要性も薄れるんで、
だんだん成人が遅くなってくるんじゃないの。

成人式が753化してるとも言えるか知らんが。
405名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:38:53.68 ID:bHlZka3B0
>>1
>「子供がほしい人は35歳まで」ということこそ、学校や社会で声高に広めるべき情報なのに



フェミは大嫌いだが、これはその通りだろ? 俺からいわせれば25までに2人産むべき(”産め”とまでは言わないが)だと思うが
406名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:57:44.11 ID:ms7JJ4n20
若いカップルの親はまだ元気で収入もあって
『孫の為に』と助言や援助をする確率が高い
母親が孤立するのは20代初産とアラフォー初産の
どちらかって言うと後者だろうね
子育て仲間(ママ友)を同世代に求めても
若いママさん達とはノリを合わせるだけで疲れるだろうし
子育てが辛そうだ

話が変わるが
20代で子供を持った人がアラフォー出産した場合は
もし不幸にも本人が50代で亡くなっても
親兄弟の無い子にしないで済むという利点がある
子供の人生を考えたらやっぱりアラフォー初産は
止めた方が、吉
407名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:59:07.49 ID:RyTE7/2C0
遥洋子も実は運命の人を待ってるうちに50歳超えちゃったのかな?
多いんだよね。そういう女って
408名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:37:54.71 ID:79dQDdCD0
近所にいるわー
旦那さんが40すぎての結婚。相手が30だったかなあ
そこのばーさんが若いのもらったとかうきうきしてたのが印象深い。

いやいや、たいして若くねーし。そして余裕かましてる内に10年経って嫁さん40なってるし。
でもTVで高齢出産の話題取り上げるからまだいけると思ってる不憫な一家…

もし奇跡的に授かっても子供小学校入学の頃には父ちゃん定年…
409名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:08:37.37 ID:cdVazylg0
結婚してから言えよ
410名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:17:12.10 ID:n8H7OCCO0
コイツが普段どんなヤツかは知らんけど、
これだけはもっと広めたほうがいいな
411名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:04:07.74 ID:fFoglEt9O
相変わらずの基地外だなコイツはw
412名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:19:52.17 ID:bWDGzh1B0
男女共同参画が嘘っぱちなのは悪影響しかないこと
で、困ったことに意義的には嘘っぱちではないからこそ子供なんて育てられる訳がなくなってしまう
413名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:41:04.14 ID:CRY/+6ls0
35までまだ時間あるから二人の時間を大切にめいっぱい楽しもう
414名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:09:29.17 ID:Cvl50kb60
「子供がほしい人は35歳まで」ということこそ、学校や社会で声高に広めるべき情報なのに、

学校や社会で声高に広めるべき情報なのに
学校や社会で声高に広めるべき情報なのに
学校や社会で声高に広めるべき情報なのに

おい、遙洋子よ。

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 
415名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:12:15.85 ID:Cvl50kb60
学校や社会で声高に広めるべき情報なのに
学校や社会で声高に広めるべき情報なのに
学校や社会で声高に広めるべき情報なのに

おい、遙洋子よ。
お前ひょっとして、

上 野 千 鶴 子 に の ぼ せ 上 が っ て て 、 
そ れ ど こ ろ じ ゃ な か っ た ん じ ゃ ね ー の ? あ ぁ ? 

い っ ぱ し の 文 化 人 気 取 り で 
そ れ ど こ ろ じ ゃ な か っ た ん じ ゃ ね ー の ? あ ぁ ? 

おい、遙洋子よ。

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 

お 前 は ち ゃ ん と 広 め て た ん だ よ な ぁ ? 
416名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:11:03.75 ID:wqDHkOzXO
マツコデラックスは母が41の時に産まれたらしい。しかもウィ産
417名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:18:23.33 ID:emH79ZUDO
>>406
>子育て仲間(ママ友)を同世代に求めても
>若いママさん達とはノリを合わせるだけで疲れるだろうし

張り合って若ママとお揃いのバギーやギャル系のベビー服でたむろしてる高齢ママたまに見かける
高齢出産がもてはやされてる割に高齢同士つるまないのは何故なんだろう、明らかに浮いてるのに
みんなと一緒がいい女子校ノリなんだろうけど端から見るとかわいそう

話が合わないストレスためる位なら無理につるまなくていいんじゃねと思う
今度は子どもの発育比べてストレスためたりするんだろうし
418名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:23:23.11 ID:3MAt/Z0S0
>>417
>若ママとお揃いのバギーやギャル系のベビー服でたむろしてる高齢ママたまに見かける

なにそのDQN地区w
たまにドクロ柄で統一したバカ親子を見かけるけど
あんなんのとたむろする高齢婆。。ママがいるんかいな?
419名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:31:06.05 ID:VOfmeO/50
>>387
>男は社会的地位や年収が上昇すると結婚に有利だが、

若い奴なら有利だが、年寄りなら経済力は最低限の条件。
いわゆるトロフィーワイフの狙い目は、金持ってる男一択だからな。
中年男の結婚市場での価値はカネのみだよ。同じくらいの収入だったら若い奴にいくわな普通。
死んでもATMとして利用されてもよければトロフィーワイフもいいんじゃね。

女が働かなくても生活させてやる、と言えるくらいの甲斐性すらない、ATMになれない中年には結婚は無理。それが嫌ならもっと若いうちに結婚しとくべき。




420名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:59:43.58 ID:U3Cb0VB10
>>357
子供手当だな。

出生数は概ね教育コストに反比例する。
途上国の出生率が高いのは、放っておいても10歳ぐらいまで育てば労働力として期待できる社会だから。

きちんと大学まで教育し、コストをかけて教育しても就職できるかどうかわからない社会では話にならん。
資産がまだ余っているであろう高齢層に増税してでも、教育コストを一部負担させたほうがいい。

421名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:10:53.71 ID:HdhEUk8t0
なんつーか、歳ほどの余裕を全く感じられない文章
これだから女は・・って言われる状況を自ら作ってるよな
422名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:29:34.01 ID:36QyhicP0
卵子の老化も問題だが、それ以前に女性としての魅力低下のほうがずっと深刻だよ
芸能人じゃないんだから、普通の女性は25歳すぎれば急にチヤホヤされなくなるのに
個々の女子は未来はわからないもんだから、永遠に自分は売り物になると思い込んでる
それでまだまだいけると勘違いして婚期を逃すケースが多いんだろう
423名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:43:17.94 ID:cmPbJBmP0
>>15
古くはローマから女が社会に参加すると
衰退し滅びていったので成功例は無いです
424名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:44:11.18 ID:0nJyfKxa0
高齢出産で踊らされた高齢ビッチは声を大にして知らしめろよ
425名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:09:51.05 ID:YsEIpQ4Y0
高齢出産は、今や5人に1人の割合に - 高齢出産のススメ

35歳以上で出産する女性の割合は、
昭和40年から55年(1970〜80年)までは全体の4%前後しか
いなかったものの、

昭和60年(1985年)の7.1%を機に年々増加し、
平成9年(1997年)には10%を突破。

その後、急速に増加しています。

平成19年には、35歳以上での出産が全体の19.4%
(うち40歳以上での出産が2.3%)となっています。

実に、妊婦の5人に1人が高齢出産という時代。

高齢出産は珍しくもなんともない、ということが
ご理解いただけると思います。


マドンナ38歳44歳出産
江角マキコ38歳44歳出産
山田花子37歳出産
島田珠代38歳出産
オノヨーコ44歳出産
大泉洋の嫁さん41歳出産
有名どころ
426名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:16:54.22 ID:emH79ZUDO
>>418
ドクロはさすがにいないけどw
乳児にホルターネック着せたりオムツ丸出しでミニスカ履かせたりは見たことある
お洒落させてる母親自体が小綺麗なギャル風なんだけど、40前後と20代が並ぶとやっぱり‥

赤ちゃん連れが多い地域で働いてるが、猛暑のせいか薄化粧つーか眉なしデコ出し、しかも肌露出ファッションのママが多くてビビる
服キメたらメイクもしようよ怖いから
427名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:18:05.88 ID:YsEIpQ4Y0
 そして、2009年の高齢出産率は22.5%に達した。
出産した女性の4.4人に1人が、高齢出産だったことになる。
35歳以上での出産は、いまや「当たり前のこと」なのだ。
428名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:24:18.77 ID:emH79ZUDO
そういや昨日何かの番組で、最近は35才以上の妊婦(カルテ?母子手帳?)に高齢の証しのマル高印はつけない。
差別になるから。って視聴者の声を紹介してた
429名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:24:59.47 ID:Km9Q9NH3P
栄養状態・衛生状態・医療体制の充実で女性の身体は頑丈になっている。
今の30代は昔の20代と同等の若さと力強さがある。
いまだに30代での出産は云々と言っている人間は、技術の進歩に目が向いてない時代錯誤人間
430名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:30:04.92 ID:JLRbseUoO
横軸に出産の年齢、縦軸に人数を並べて比較すれば、
年代が進むにつれてピークが徐々に高齢化してるんだろうけど、
人間も動物だから出産可能な年齢には限界があるでしょ。

ただアナログだから誤差があるだけで、
だいたい産める年齢帯の知識がないと、
あとで騙された気分になる。
431名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:33:50.45 ID:CRY/+6ls0
できちゃったで出産と高齢出産を足すと
全出産の6割
やっぱり2極化なんだな
432名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:43:07.74 ID:JLRbseUoO
感覚で結婚しそこねたら、
理性で結婚するしかないんじゃないの、
義務だと思うとか。

頭で考えちゃうと、感性で行動とか無理だし、
あなたとは身内になりたくない、他人の壁を越えるな、
って言われた時に壊れる可能性あるわな。
433名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:53:30.10 ID:rfZrkfPQ0
出産後の体力考えたら、なるべく若いうちの子供産んだほうがいいと思うけどね。
産んだらそれでおしまいじゃないんだし。
それに親が高齢だと祖父母に育児協力願うどころか、育児&介護同時進行という恐怖も。
434名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:12:52.42 ID:6BnJQfQJO
女23男26で結婚
二人とも高校卒業してすぐに就職してお金たんまり貯めてる
結婚と同時に子供を男女二人作り、マイホームも購入
30年ローン、繰り上げなどで50歳には払い終わる
60すぎの定年には年金で小遣い、孫に囲まれた生活


こんなのが家庭的な人間を夢みる人間の典型的な理想ってところか
理想は理想で現実は人それぞれじゃ?
435名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:18:22.34 ID:ZvubvsfG0
>>425
オノヨーコは20代で前夫の娘を産んでるよ
初産でなければ年食ってから子供を産むのは珍しくない
マリア・テレジアだって39歳で16番目の子を産んでるし
問題なのは39歳や44歳で初産しちゃうBBA
436名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:20:10.39 ID:lG9UwIj/0
>>421
遙洋子は、結局「あたしはこんな事も知ってる。他の女達は無知だ!」とでも
言いたいんかねえ。

>>2
>無知。 何歳まで妊娠できるか、とか、妊娠力とか、女性誌などで
>特集しているが、あれを信じていいのか。それくらい女性自身が
>自分の体について無知極まりない。
と言った後に、学会の雑誌(一万円もする!とか書いてるが、会員でもないし
年会費も学会参加費も払ってないんだろ?あほくさw)の「情報を公開しよう」
だもんなあ。

ちょっと前まで「結婚するな!」とか「日本人はバカになったのか」なんて
記事や本書いてるんだよなwおまけにコイツの名前を検索すると「在日」って
くっついてくるしw
437名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:29:01.74 ID:RyTE7/2C0
>>425
そりゃ個人差があるから卵子が劣化してなきゃ産めるさ
でも40歳になると半分以上の女性はアウト!

不妊治療するような女性は当然劣化してるわけだから
たとえ治療しても100人に1人か2人しか産めないというわけだね

皆、自分の卵子だけは絶対劣化しないと思いたいんだろうけどねw
438名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:29:33.33 ID:6BnJQfQJO
>>435の逆鱗に触れるBBAの一例が江角マキコや松嶋尚美なわけか…
モー娘の中澤裕子ももうすぐ>>435の逆鱗BBAに仲間入りするわけだな
439名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:36:53.25 ID:6BnJQfQJO
前から思ってたけども、なんで一部のねらーは、他人の、とくに女のシモの事情に敏感で、高齢出産に滅多やたら逆鱗するんだろうか
440名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:39:11.16 ID:RyTE7/2C0
>>429
>いまだに30代での出産は云々と言っている人間は、技術の進歩に目が向いてない時代錯誤人間

何も知らないシロウトが何、馬鹿なこと言ってんのさw
441名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:43:09.66 ID:9n6oUYWHO
>>439
女を自分より下に見てる馬鹿だから
もしくは、人間としてみておらず、女=子供産む機械 だと思ってる
故に子供産まないのは女として終わってる発言したりする
童貞や孕ませる事しない男性も同じなのにな
442名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:50:54.27 ID:6BnJQfQJO
>>441
まるでアフリカの僻地の女観のようだ
極度の男尊女卑思考と、弱いものいじめ精神みたいなのが合体した精神状態が、
一部ねらーを高齢出産叩きに走らせるんだろうか?やっぱり謎だわ
443名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:53:59.91 ID:RyTE7/2C0
20代ならほとんどの女性が出産可能なのに
基地外フェミ公は何で高齢出産なんて
自然の摂理に反することを勧めたがるんだろうね?
444名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:56:52.19 ID:T221IwsN0
今年40
保体で習ったような記憶があるが、今の学校じゃ教えないのかね?
445名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:57:24.53 ID:Ak8sF2ht0
>>439
高齢“無理矢理”出産の尻拭いをさせられるのは嫌だわ。
自然の摂理に反する方法で妊娠で障害児を作っておきながら、NICU居座りで医療費を湯水のように使われてはかなわん。
446名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:57:51.43 ID:cI9/VY5qO
フランスみたいに不妊治療公費助成は42歳までにしよう
高齢不妊は自業自得だし障害児が増えるのは医療費や福祉などで社会負担
447名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:57:51.85 ID:6LASkWg6O
>>442
俺には目もくれなかったバカな女共、高望みしやがってムカつくんだよ。結果的に卵子が劣化してるじゃないかw
という女に対する欲望と見下しがごちゃ混ぜになってるんだろ
448名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:01:42.85 ID:/sPIuw55O
>>439>>441>>442
本当に日本人の書き込みかな。
語彙の少なさは異常。
何脅えてるんだろうと思うくらい脊髄反射するのが不思議。
基本的に日本人を減らしたい思想なんだろうなと思ってる。
449名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:04:09.82 ID:HJvRBSHGO
>>445
野田聖子の事か?
450名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:06:03.74 ID:Cde28VIuO
早く結婚しろ、早く結婚しろって圧力が減ったんで、
女性も男性も、乗り遅れる人が増えてるんでしょ。

女性だけの問題じゃないんだよ。
女性の高齢出産も、男性の歳の離れた妻も、
似たようなもんだわ。
451名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:07:06.93 ID:HzmZLWJxO
もう終わった人を議題に乗せるな。
大事なのはこれからの人。
452名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:08:01.01 ID:/5KkMoY90
そうやって、教えてくれなかったやつが悪い、男が悪い、って他者転嫁するのって、かなり女性的な行動。
倖田來未さんなんかが、「30越えると羊水腐る」発言でメッチャ叩かれてたけど、
あれ叩いてたの当然男じゃなくて、女だったろうし。

江戸時代あたりだと、20歳越えると年増、30だともう大年増で結婚相手としては終了という感覚だけど、
生物学的にはまったく正しいことなんだな。
女は家を維持するための子産みマシーンっていう扱いで、封建制度の悪癖の最たるものとして戦後の進歩教育下では批難され続けてきたけど、
生物学的には十分根拠のある、っていうかむしろ自然な感覚だったということか。
453名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:09:29.25 ID:FOMfwIg60
>>446
フランスいいなそれ
日本もぜひそうしてほしい
454名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:11:50.45 ID:DKt4oMHWO
馬鹿じゃなければ誰だって莫大な予算を費やし少子化対策と言いながら、高齢出産を称賛する
国やマスコミの矛盾や欺瞞性に気づくはず
455名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:14:51.93 ID:b9DPh4080
>>452
何度も何度もこれ書かれるけど、事実じゃないから叩かれたんだろ。
しかも30じゃなくて35だし。
実際に35以上で産まれた子も沢山いるんだよ。
その子が腐った汚物から出てきたのかって怒っていた人も多い。
虐めも懸念されて、実際にあったとかどうとか言われていた。
いい加減にしつこい。
456名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:17:10.38 ID:Cde28VIuO
昔に比べれば乳児死亡率とか劇的に下がってるから、
20代から30代前半くらいなら問題ないでしょ。

その先に伸びるようであれば、
明らかに妊娠は難しくなってくるけど。

ただ結婚は何歳でも可能だけどね。
457名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:19:06.02 ID:hdHjrWbz0
>>425
40代は産める確率が低い過ぎるし除外だな
458名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:19:51.93 ID:mlg4UVs30
まぁどんだけ若い女マンセーしたって
ここにいる男が選ばれることは決して
ないんだけど、それは棚の上なんだよなぁw
459名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:23:34.93 ID:Cde28VIuO
女性が独りで増えるわけじゃないだろ。

自由に選択とか言ったって、
基礎的な情報がなきゃ頃合いが分からんじゃん。
460名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:23:45.06 ID:DMOS/Ch70
>>458
ババアも選ばれないし同じようなもんだろwww
461名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:24:56.02 ID:rsw0u+WF0
50歳になって子供欲しくなったのなら
養子を取ればいいじゃないか…

腹を痛めた子供じゃないとダメ、ってこだわりでもあるのかい?
462名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:25:38.40 ID:DKt4oMHWO
>>452
倖田発言を理解し、生めない体になる前に出産するべきだと気づき救われた人は多かったかもしれない

昔の30歳以上の妊娠は母親も死亡する事態も多かったため、
高齢出産はダメという考え方は女性差別どころか女性の身体を守るためであった
463名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:32:14.05 ID:Cde28VIuO
でも羊水が云々は、やっぱ酷すぎるわ。
単に妊娠しにくくなってくるだけだよ。

可能性を言えば50代でも妊娠できるし、
若い嫁さんをもらうことも出来るけどね。
464名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:33:22.89 ID:H9F4WJFN0
50代で妊娠とか
ほぼ出来そこないの確率のが高壮
465名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:34:38.26 ID:UYkEjfij0
我が家は、俺(41歳)、妻(38歳)、息子(9ヶ月)。
2年前に結婚した。
子供のことなどは特になにも考えていない呑気な夫婦だったが、
結婚から数ヵ月後に避妊せずにセックスしたら、
それで息子を授かった。
地震などもあって大変だったが息子は無事に生まれて、
今はむちゃくちゃかわいい。
そして、子育ては死ぬほど大変。
まぁ、夫婦の年齢を考えれば息子を授かったのは
とてもラッキーだったかな。
赤ちゃんはものすごくかわいいよ。
お前らもぐだぐだ言ってないで親戚の赤ちゃんにでも接して、
赤ちゃんのかわいさに触れて来い。
466名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:35:06.49 ID:7C60bZrH0
おまいら早く結婚しろよ。
日本女様がATMが足りないわ羊水が腐るわで困ってるじゃないか。
草食だ結婚は負債だバカがやることだとか甘ったれたこと言ってんじゃねえよ。
男は女を養ってこそ何ぼのもんだ。




・・・俺は負債いらないから平然と結婚市場から逃走するんでおまいらよろしく
467名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:36:00.96 ID:uDpky9yQ0
出産わ若い時の方が母子にとっても
良いらしい
468名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:36:31.58 ID:2rBhreMQ0
>>1
男には選択の余地が無いんだがな、俺も主夫になりたいよー。
469名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:45:30.42 ID:UvvicuToO
>>461
生物的に子を産まねばならん、つーのがDNAに組み込まれてるのよ
理論や理屈は理解してても、生んでない自分に後ろめたさがある
吹っ切れないと「鬼婆」化するんだろうよ


不妊治療で通ってくる人たちを見て思った、いち医療者の私見ですが。
470名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:45:42.53 ID:ovkyuUHCO
>>463
妊娠しにくくなってくるだけじゃなくて、ダウン症とか障害児になる率も上がるし。
ちなみに男が高齢だと自閉症の率が上がるんだっけ。
471名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:47:23.91 ID:hdXdDLXg0
つまりつかだまきちゃんみたいな安産体型の娘と結婚すべきだな!
472名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:48:17.72 ID:/5KkMoY90
>>455
そうやって、的を射た発言を叩いたことを自己正当化しちゃうような歪みこそ良くないと>>1は書いてるんちゃうの?

現在の晩婚化に合わせて、35ならなんとかセーフにします、ってだけで、30は一つ目安だよ
35ならまだ…、53で産んだ人も…、っていう、ハードルを下げる数字の方を過剰に見ちゃうことは良くないわけで
当然、個体差はあるから例外もあるし、初産でなければ35過ぎてももちろんいけるが
羊水が腐るってのは、早く産んだ方がいいと一つのレトリックでしょうに

江戸時代も、子のできない女は石女として離縁の対象になったけど、
経産婦、つまり出産経験ある女性は、むしろ持てはやされて再婚率も高かったと言うね
473名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:49:35.43 ID:FOMfwIg60
>>469
生物的にというなら自然妊娠できなくなった老体で子供を産もうとすること自体
生物として反した行為じゃなかろうかと
474名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:54:27.02 ID:bu9O3Fya0
53才って凄いなぁ・・・
これで障害児だったら野田聖子の二の舞か
475名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:58:41.25 ID:ybjwompA0
>>443
進めるとかじゃなく、婚期が遅れた女でも子供が産みたいなら、臆さず産めよ、産めばわかるさって話し。

>この数字だけ見ると、高齢出産になると、確かにダウン症を含め、何らかの染色体異常を持った
>子供が生まれるリスクが高くなってますよね。この数が多いと捉えるか少ないと捉えるかはあなた次第ですが

>妊娠経過もお産も人それぞれです。
>40歳でも98.5%、45歳でも95.2%の女性が健康な赤ちゃんを産めるんです
>要は、妊娠というハードルを超えさえすれば、95%を超える女性が問題なく健康な赤ちゃんを抱いている、ってことなんです。
>高齢出産元々リスクが高いのなら、当然ながらその分、医師もリスクを念頭において診察してくださいます。

>統計の数字を見比べていたずらに不安がらないこと。
476名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:00:33.04 ID:HzmZLWJxO
健康な子供を安全に欲しいなら早う産め、ってだけの話でさ
欲しくない人に産めったって無理だし、
リスクが高くなってから欲しくなったら、本人がリスクを負えって話だけ。
477名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:03:15.28 ID:z1Opnawp0
>>本人がリスクを負えって話

だけの終わらない。
その子に掛かる医療費等に税金がつぎ込まれる。。
478名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:03:32.04 ID:ybjwompA0
>>454
5人に一人が高齢出産の時代に高齢出産叩いたら、子供減るだけじゃないか
政府ってほんとバカだな
むしろフランスみたいに羊水検査を保険で妊婦に義務付けるとか、色々やり方ありそうなものを
479名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:03:38.06 ID:pPLyOLhP0
>>475
だから40以上は妊娠が難しい
480名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:06:13.36 ID:P83bNX9k0
不妊治療を受けるカップルは10組に1組ぐらいらしいな。若くても出来ない場合もあるみたいだし。
481名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:07:59.56 ID:UTglxr7l0
>>465
お前と同じ年だが、うちの上の子は来年高校入学だ。
あとな、はっきりわかるのは3歳ころだからな。
482名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:08:31.46 ID:pPLyOLhP0
>>480
高齢のほう圧倒的に産めないけどな


483名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:09:18.13 ID:YIKZdZ6kO
倖田來未は日本のざっくり見積もって5人に一人の母親を、羊水発言で侮辱したことになるのか。
484名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:10:46.84 ID:UTglxr7l0
>>477
とりあえず検査は義務づけして、なにか見つかったら
この先本人の自費でめんどうみるか堕胎するか
選ばせるような法律作ってもいいんじゃないかと思う位。

485名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:11:00.24 ID:87m0xcjS0
深夜の障害者のドキュメント見てたけど高齢出産の影響で障害児が増えて養護学校いっぱいらしいな

高齢者でも産めます、高齢出産は当たり前、30代40代は若いなんてイメージ抱かせる報道は規制してもいいレベル
最近の芸能界はいくらなんでもひでーよ
486名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:14:05.10 ID:P83bNX9k0
>>485
独身女の購買意欲や美容、エステはお金になるからな。家庭に収まって貰っては困るのだよ。
バリバリ働いてお金を落としてくれ。そして気付いた時には…
487名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:15:33.23 ID:sfIOC75c0
高齢出産なんか体力的にまずいって分かってる女の子なんか一杯いるだろうよ。
けど現実は不景気だし必死に働かないと食えないし若い男性は結婚から逃走してるしで、踏ん切りつかない子も多いと思うけどね。
ジジイと結婚すれば良いって言われても、自分の父親より少し若いぐらいのおっさん相手だったら、死にたいと思う子は多いでしょう。
488名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:16:15.39 ID:Y2iOtRnYO
男も35歳過ぎたら結婚も厳しいな。
出会いもない彼女もいないしズルズルと年をとると
こんな人が実際に多いだろ。

女も厳しいだろが男も厳しいな。
俺は、35歳320万の低年収だ。
家庭持つのも無理だし諦めてる。
少子化は、止まらんだろうなw
489名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:18:45.50 ID:ybjwompA0
>>474
若けりゃ若い方が体力あるだろうが
ぶっちゃけ医療の進歩と人間の栄養状態で、今んなに出産に年齢はあんまり関係ないらしい。卵子がイケれば。

娘が癌で子宮を無くして、母親が娘の卵子で代理出産とか海外じゃよくあるっしょ?
さすがにSFみたいなびっくり仰天の話しだけど。

でも高齢出産ええじゃないかどんどん産め産め産みやがれ派だけど、50すぎは確かに凄いと思うわ。
産婦人科の医者もやっぱり50の妊婦が初診で来たらかなりビビるだろうなあw
490名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:20:29.50 ID:YdHh52U7O
珍しく納得した
491名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:21:07.32 ID:pPLyOLhP0
>>489
高齢だと産めなくなるって言ってるだろw
年齢が一番重要だからな
492名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:22:18.67 ID:1yzwak720
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  <どうしてこんなになるまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三 
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__     
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'  ←35独女
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-'-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|  <ウマセテヨー
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

  腐卵子体があらわれた!!
     _ i'i,,,/7-、,_
     ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
     =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、
   ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l,
  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_
  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ
  l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
  Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
  .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
  r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
  ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
  r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
  .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
              ゙ー゙´
493名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:24:26.68 ID:1yzwak720
結論→ 【結婚なんかやめとけ】

★結婚のデメリット★多くの男性「女と関わらないほうがいい」
http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/241.html

男性だけ、不利で負担が多くても知ったこっちゃない。
女が快適なら、それでいい。それが今の日本女。
女性専用車両が、我が国の女尊男卑の象徴している。

●↓嫁候補が、年収500万以上の美人でも結婚しないほうがいい理由 
男性はゼッタイ結婚しちゃダメ! 法律的にも、日本で結婚するのは自殺行為です

弁護士が法テラスとNPO法人を抱きこんだ離婚ビジネスの構図
http://spn.blogs.ya●hoo.co.jp/nb_ichii/32795692.html
【DV冤罪】女が無敵すぎ【離婚裁判】女が法律で過保護されてるからこれなんてムリゲー?って感じ
 ・http://hamu●soku.com/archives/5618798.html
 ・動画版 http://www.youtube.com/watch?v=7JS1vDA0VAU
 ・離婚裁判で夫がハマるおおきな罠 http://cats-i.info/note_04_01
  ●離婚裁判で夫がハマるおおきな罠 ●DV(家庭内暴力)はなかったと証明することは
  ●離婚に強い弁護士じゃないと勝てないのか?! ●DV法はどっちの味方 ●親権さえ取れればそれでいい 

【統計】自殺・過労死・ホームレスの男女比。男性が差別され、乱用されてるだけ
http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/245.html

女とフェミ「男性差別なんてしらねw」 ←こんな公正さのない、薄情で自己中な「女」という生き物を、男性はもう気に掛ける必要ないと思う
http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/242.html

しんどい男性/ラクする女
http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/118.html

【画像】ATM奴隷
http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/216.html
494名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:25:15.80 ID:ybjwompA0
文章めちゃくちゃなったすまそ
寝よう
50でも60意欲と環境経済力科学力があるなら産め産め産みやがれ
産みたいならどんどんチャレンジしれ。ただし産んだら命かけて責任とれよ
出産は若くても歳でも結局どちらも親のエゴ



以上
495名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:26:04.99 ID:87m0xcjS0
>>489
40すぎがどんどん子供産む世の中になったら障害者増えすぎて社会保障費足りなくなって終わるよw
障害者産む確率が35超えるとヤバすぎ

女医なんかは30超えるとビビるって話があるくらい
496名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:30:48.11 ID:2rBhreMQ0
>>489
高齢出産とは35過ぎの出産の事だよ。
50代は超高齢出産、大体更年期が40代半ばから始まるのに・・・
更年期とはこれで打ち止めって自然の警告だよ。
497名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:30:58.71 ID:ybjwompA0
>>495
「30代妊婦お断り」って、その女医の病院の入り口に貼り紙してろってな
498名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:33:36.53 ID:bz6JvzGm0
高齢での初産がヤバイと思う。ウチの叔父夫婦は50過ぎから代四子を生んだ。
第一子から19歳違いの子。今健康に高校に通ってるよけどね。
499名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:37:32.85 ID:4IZSiglP0
自分が死ぬ瞬間子供が生き続けると思えるのって
ある種の救いかもしれない

子供作らない人生って死滅回遊魚と同じで悲しいね
500名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:43:29.37 ID:Ta2a4cjG0
>>499
そうかも。
自分の遺伝子がどうとかとは別に、
トシとっていくだけの人生って、
黄昏の道を、暗闇に向かって歩いていくだけの人生、
途中で歩みを止めても誰も困らない道にも思えるんだよね。
501まゆ:2012/08/01(水) 01:46:38.19 ID:UmLbsLK10
私の母親は55歳の時に私を産みましたよ。
502名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:48:09.26 ID:kJmQX1vH0
初産じゃなくて最後の出産を35までにしろってことだろ?
503名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:50:20.15 ID:53tskHag0
知り合いで30代後半で初産の家庭の子って結構いるけど三割くらいは発達障害か自閉症だわ
大学全入で20代は自分の自由を楽しむために使うって風潮がいかんわ
成人したら一人前にならないとダメ
男は結婚して家庭を持って初めて一人前
女は甲斐性ある男捕まえて子供こさえて初めて一人前
そんな色褪せた価値観が実は正しいことがたったふた世代で社会的経済的生物学的に完膚なきまでに実証されるとはね
人間って自己評価より遥かに馬鹿だよね
504名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:50:58.01 ID:1yzwak720

 変な女にひっかかるくらいやったら、独身のほうがええ・・・。

     ,,.---v―---、_
    ,.イ" | / / / /~`'''ー-、   男の人の世界はな、お互い様やねん
   //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ
  /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ ) 相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん
  !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! ( そうやって、うまいこと回っていくねんけど、『あの子ら』は違う
  i   ̄~`        !  彡  |ノ   
  ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |   一回譲ったら、つけこんできて、
 /         _    ヾ"r∂|;!   男の人は、ずっと譲らなあかん羽目になる
 ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/    それでも『あの子ら』は平気なんや
  i    ノ           _,,.:'      
  ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /     カドたてんとことおもて譲り合うのは、男の人同士だけにしとき
  ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、    そうせんと、『あの子ら』につけこまれて、
    ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、  『ひさしを貸して母屋を盗られて』、男の人の居場所がのうなってしまうからな。

   嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、愛がないからやない。

   「器が小さい、モテナイ男」と印籠のように突き出してくる人間こそ、
   モテナイ器の小さい、愛のない女なんよ。
505名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:53:32.88 ID:1yzwak720
恋愛に興味がない男性が増えているPART11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1316861700/322

322 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 01:27:25.74 ID:yt08muMZ
ttp://diamond.jp/articles/-/21230
「経験人数ゼロ」も「イケメン」もダメ!
女性の厳しい意見の数々に耳を傾けよ

…あのさぁ
506名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:58:24.56 ID:ql/NvIFs0
いつも思うんだけど
無事に出産してから報告すればいいだけの
芸能人って多くないか?
そんなにメディアから注目されてるわけでもない人に限って
なんで妊娠報告して自分からハードル上げたりするんだろうね
507名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:00:17.86 ID:4qIIhu6YO
>>495-496
怖いのは初産の場合だよ。
経産婦であれば40代でも妊娠しやすく、子供のリスクも少ない。
508名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:02:39.58 ID:ZNm5s01H0
一般論としては正しいが個人差あるから一概には言えないよな
高齢出産でも元気な赤ちゃんを産める女性もいるし
たとえばヘビースモーカーでも長生きする人もいるわけで
509名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:04:23.15 ID:1yzwak720
【話題】 30代女性が結婚しない理由・・・「男性に対し妥協が出来ない」 「もっといい人が現れる」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330779224/449

449 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/04(日) 03:09:15.42 ID:kZRLUVFi0
世界中の男が10代の女が一番魅力的だと思っているよ。洗脳された日本のバカ男以外はね。
10年前までは産婦人科のカルテは30歳から全員高齢出産のハンコを押されていた。
今はフェミの圧力で35歳からに成っている。でも今はカップルの10組に1組以上が不妊治療してる。
それとテレビで言っていたけれど去年のロシアの女性の初婚平均年齢はジャスト20歳。
アメリカで9・11テロの後で女性達が驚愕した事が有りました。それはテレビのテロップで葬式の喪主を流した時に
あのビルのキャリア男性達は喪主が全て妻に成っていたのに、女達は全て親に成って居た事でした。
その後2時間番組で「キャリア女性の人生」と言う3000人以上のキャリア女性を調査した結果を放送しました。
その番組では、アメリカのキャリア女性の95%以上は子孫を残せていない・つまり結婚出来て居ないと言う現実と
子孫を残した女性の9割以上がキャリアの無い「若い時に結婚出産」をしたと言う事実、つまりアメリカに置いては
キャリアが出来た時点で結婚出産は不可能な実態が放送されました。
その番組では終了間際に「女性の妊娠能力は27歳から低下し35歳を過ぎると急落し40歳ではホルモン治療を除いては
自然に妊娠は限りなく0%に近い」と放送していた。
510名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:04:29.70 ID:FYL2LB2s0
【医療】提供卵子での妊娠、初めて危険性明らかに 妊婦高血圧症になる割合、通常の体外受精の6倍
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317024870/



母親の年齢別の新生児に発生するダウン症・染色体異常のリスク
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sifue/20080216/20080216115738.png

母親の年齢 ダウン症のリスク 染色体異常のリスク
20歳    1/1667      1/526
25歳    1/1250      1/476
30歳    1/952       1/385
35歳    1/378       1/192
40歳    1/106       1/66
41歳    1/82       1/53
42歳    1/63 1/42
43歳    1/49       1/33
44歳    1/38       1/26
45歳    1/30       1/21
46歳    1/23       1/16
47歳    1/18       1/13
48歳    1/14       1/10
49歳    1/11       1/8


50歳はランク外
511名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:06:38.73 ID:uDpky9yQ0
授かりもんにわ違いないから出来たら始末せんと産め 
512名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:09:32.94 ID:y/cSgZeIO
>>503
俺16で子供こさえたわ
513名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:11:06.55 ID:aQDtrYi+0
>>511
中絶を禁止したら少子化とか解決しそうなもんだよな
514名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:12:30.66 ID:jA2I5BdI0
>>512
君モテるんやねえ!
515名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:13:40.12 ID:FYL2LB2s0
>>507
知り合いは40歳の時の2人目が知障だった

確率の問題だろうケド
516名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:17:44.08 ID:/sbDg0kYO
遥洋子は自分の人生を正当化させるためにもう頭がおかしくなっている。
色ボケのシルクも困ったものだがあれはまだシャレになる。
遥には太いちんちんが必要。
517名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:18:52.91 ID:yWufLXxzO
1961年2月27日

51歳…
518名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:19:04.85 ID:liXBKeFZ0
そもそもキャリアってなんぞ?
519名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:22:54.50 ID:yWufLXxzO
生年月日

非公開

勿体つけすぎww
520名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:24:48.19 ID:n2nWhCGS0
デトックスニダ
こうですね、わかりますw
521名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:25:02.71 ID:nKYcLMdh0
35過ぎて小梨の男女は労働施設か何かに隔離して一生馬車馬のように働かせようず
522名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:26:42.95 ID:liXBKeFZ0
キャリアを積んでどうするんだ?
威張るのか?映画にでもするのか?
523名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:28:57.42 ID:1ANwYQEY0
つまり「私が結婚できなかった、出産できなかったのはテレビが悪い。一から十まで全てテレビが手取り足取り
教えてくれるべきだ」と言いたいのか?
524名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:30:00.88 ID:+KBNh4Pm0
遙洋子が正論を言うなんて・・・・

待て、何かおかしい・・・・これは公明の罠ではないのか???
525名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:31:51.99 ID:FYL2LB2s0
もう高校生に出産奨励しろよ
高校、大学に託児所作れ
育児休学や育児後の学校復帰を一般化汁

そうすりゃ大学を出る時には子供は小学校に入る年齢
526名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:33:45.84 ID:68IuGZfF0
何をいまさら・・・
527名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:34:11.31 ID:FYL2LB2s0
子供手当てを止めて、
16歳〜22歳の子蟻のみに育児手当を倍額出そうよ
528名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:34:15.17 ID:BAyq3USj0
嫉妬してわざわざ噛みついて騒ぐほどのことじゃないだろ。
新しい命の誕生を素直に祝福するべき。
あほかこいつは。
529名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:36:42.95 ID:SKQQz5alO
ババアが腐った子宮で無理に妊娠して、池沼・ガイシャが生まれたら「放射能のせいだ!」
530名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:41:01.09 ID:ap3h6yNT0
たとえ、35歳までに産めと啓蒙しても、53歳で妊娠とかいう出来事があると、
なんだ50すぎても妊娠は出来るんだ、だったらそんなに慌てる必要ないよねー
とか思っちゃう奴は必ず一定数いるだろうからなあ。

もちろん、だからといって啓蒙しなくていいということでは全くない。
むしろどんどんやって、「知らなかった」なんて言い訳が成り立たないようにすべき。
その上でどういう人生を選ぶかはその女性の勝手。でもその結果を社会のせいにしないでね。
531名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:45:12.05 ID:v1NOfJqo0
>>511
若ければそれで良いと思う。
若い方が、親も現役だし、本当は金もあるハズなんだけどね・・・。
532名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:46:01.67 ID:xZwcLv3T0
野田聖子みたいに全身ボロボロのカタワを産むぐらいなら
できちゃった結婚の方がはるかに健全だね
533名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:46:58.27 ID:YFHxf0+v0
>>523
昔は普通に仕事して年頃になったら
周囲が結婚の算段つけてくれた
今は親世代も恋愛脳になってて子供に遠慮がちに
「ねえ誰かいい人いないの?」と聞くだけ
そして独身男女が増える
534名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:47:34.30 ID:uDpky9yQ0
始末する胎児わ排水口に流すて
6ヶ月なら産んで・・
535名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:49:17.23 ID:ssePoXyZ0
>>523
そうです。
536名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:49:25.76 ID:FYL2LB2s0

>>503
昔みたく30歳過ぎたら母子手帳の色を変えればいい

29歳までは青、30歳〜35歳までは黄色、それ以上は赤

35歳過ぎの高齢出産に関しては育児休業給付金も
出産費用の助成金も補助金も出さず、池沼が生まれても
医療費完全自己負担

これぐらいやらんと急がんし諦めんよ
537名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:00:28.25 ID:WJYyz+yR0
>>525
>もう高校生に出産奨励しろよ
>高校、大学に託児所作れ
>育児休学や育児後の学校復帰を一般化汁

>そうすりゃ大学を出る時には子供は小学校に入る年齢

全面的に同意。
中学校では、役に立たない授業や暇つぶしのクラブ活動をやめて、
水道の契約方法とか、不動産の取得方法とか教えて、
ちゃんと子供を育てていける大人になるための
授業をすればいい。
538名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:15:21.66 ID:uQEO1IT20
>>537
確か研究者向け?に託児所ある大学あったような…と
思ってぐぐったら学内託児所、結構あった

国立や私立でそれなりのとこは
託児所や保育園あるよ

あと医学部というか附属病院とか
539名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:21:59.30 ID:FYL2LB2s0
>>537
中東の国では育児休学&復学が認められる
24歳で子育てがある程度終わってから、
高校に復学した奥さんがいたよ

学校で育児補助してくれればエエ


>>538
院生とか博士課程の人は学生出産する人多いね

日本だと高校生が出産したらそこで学生生活&就職終了だからなぁ・・・。
540名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:22:17.12 ID:uQEO1IT20
高校生で結婚出産って世間の見る目キツいし
普通に高校出て、社会経験数年経て
20〜25歳くらいで結婚

…相手がいればだろうな

とりあえず女も男もブライダルチェック
早めに受ければいいさ

20代前半でも子宮や卵巣の病気あれば
妊娠は難しいし
無精子症等男性不妊でも早くにわかれば
手術や薬でゆっくり治療できる
541名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:23:42.19 ID:UTglxr7l0
>>536
その代り30までの出産には手厚い補助で、少子化と高齢出産の
両方の対策ができると。

なんかいいことだらけじゃん。
542名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:27:37.77 ID:PkceBZ2g0
>>537
社会に出て初めて社会の仕組みを少しずつ覚えるからな。
それじゃあ本当は手遅れなんだよな。
知恵のある大人の力を借りつつ成長するのがベストだけど
そういう大人が周りにいないこともある。

役に立たない授業ってのはないと思う。
無駄そうに見えて色んなものが血肉化するから。
んで、生きるための授業もすればいいのさ。
社会の実質的な仕組みを知らないまま大人に
なって困ることが沢山あるからな。
543名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:28:41.54 ID:uQEO1IT20
>>539
高校だと妊娠すると退学もなかった?
復学できるんかな

キャリアか子供かってのも変な話で
育休取りやすい会社選べばいい
専業じゃなくて正社員で
子供3〜4人産んでるのいるし
544名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:28:54.14 ID:FYL2LB2s0
>>540
18歳、20歳あたりで義務化したらいい

酷い生理痛を長年わずらってきた人が
30で結婚して妊娠しないので
数年後に婦人科に行き内膜症発覚
治療に数年かかり流産数回→タイムアウトってのもいるし

若い頃に発見されてたらすぐ治る程度なんだけど
長年放ったらかしにして悪化すると治療が長引く



>>541
以前は「恥かしいから母子手帳の色が変わるまでに産まなくちゃ!!」
な風潮があったんだけどね・・・。どうしてこうなった・・・。
545名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:52:43.45 ID:53tskHag0
>>540
世の中の仕事の大半は高校すら出る必要ないよ
中卒で労働基準法枠外の徒弟制を設けて企業がマイスターを育てやすい仕組みを作ればいいのにと思う
もちろん使い捨てにならないような枠組みはいるけど
んで早く家庭に入りたい女性向けには見合い斡旋まで責任持つ公的花嫁修行教育制度を作るとかね
現状は社会的出産適齢が生物学的出産適齢と乖離しすぎてる
高度知的労働職なんて限られてるのに猫も杓子も大学いって遊び呆けて高齢出産or結婚適齢overで少子化一直線&経済縮小なんてほんとアホらしいわ
546名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 04:03:21.21 ID:RxFU3GGl0
高齢出産に金を出さないというのは現実的に考えて不可能。
治療受けるのは国民の権利で、生まれた状況によっては子どもに権利がないなんてありえん。
高齢出産は絶対に減らしていくべきだがありえないこと話してもしょうがない。
547名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 04:20:07.87 ID:nZt3oZdG0
>>501
>私の母親は55歳の時に私を産みましたよ。

5階から転落したら普通は死ぬけど稀には死なない人もいる。
ただそれだけ
548名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 04:35:33.87 ID:uQEO1IT20
女は学歴いらない?
そりゃ子供産むのに学歴は関係ない
でも結婚相手も高卒で給料少なくて
実家頼み

ある程度の教養は欲しい
学歴じゃなくてもいいがわかりやすいのは
学歴なんだよな
自分の娘や息子の結婚相手と環境違い
すぎるとキツい


549名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 04:36:08.30 ID:mavw0TqyO
女の20代を食い逃げした男共って汚い顔して生きてんのな
インターネットの世界で
550名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 04:39:21.71 ID:53tskHag0
>>548
恋愛で結婚するから社会階層や環境が違うことで苦労する
もともとれんあ
551名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 04:41:43.71 ID:53tskHag0
>>550
途中で送信してしまった
恋愛感情と制度としての結婚は本来峻別すべきものだと思う
男女ともにね
552名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 04:54:57.31 ID:NrzHbgB10
いい感じでまとまってきている…
やっぱり若年出産支援&学生出産+その後の復学奨励 これが一番現実的ラインか。

私も30過ぎてから結婚&出産だったから、ダラダラ独身でいる女の気持ちも少しわかる。
独りが長くなってくると、男もそうだと思うけど、一人の時間の過ごし方を色々心得るようになってきてしまう。
仕事もそれなりに責任を負わされるようになってくるから、
一人になると、自分自身を癒すことばかり考えるようになる。
念入りに肌の手入れをしたり、長風呂したり、色んなお茶を試したり音楽聴いたり。
しかしこれら全て、子供が出来たらろくに出来なくなるものばかり。
それが分かっているから、子供を産むのは躊躇する。
到底自分には無理ではないかと。
553名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 05:04:41.54 ID:NrzHbgB10
>>548
ああー、あるあるある
現状、女にこそある程度の学歴は必要なんだよね。
男は学歴無くとも、実力で挽回するチャンスはいくらでもある。
まあ困難はあるが。
しかし学歴の無い女の困難はそれ以上だ。
だって女の人生は、周りの人間関係にかなり左右される。
中卒女が出入りするコミュニティーには同じような女か、中卒高卒男しかいない。
554名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 05:35:56.50 ID:30UFBXzR0
他人の結婚や出産に口出して文句行ってるやつの方がおかしいと思う
人生設計なんて自由だし、みんな同じじゃなきゃいけない国の人と違って
自分の人生なんだから、自分で決めればいいと思う

推奨年齢はあるだろうけど、「いい加減にしろ」は言いすぎ
555名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 06:08:34.55 ID:POml1Zg10
産む機会さえなかったんだな。
DQN未満。
遺伝子が絶えて結構な事だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 06:21:06.80 ID:KLz2FXUg0
今日この日まで、就職はおろかバイトすらせず、高卒で30過ぎまでニートして
男に興味無いんで、と言いながら20代を最初から最後まで
恋愛もせずにネットやゲームやアニメに明け暮れ、無気力に寝て過ごした
いわゆる、おまえら、という人種の女だが、とりあえず35には間に合いそうなんで
この記事を見て、これから種を貰いに行こうと思う。私に勇気をありがとう!
557名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:02:37.51 ID:2+0sbaPA0
35歳までに産めと学校や社会が教えろと言ってるけど、高齢出産でも大丈夫、結婚出産だけが女の人生じゃない
仕事しろと言いまくってた遙には責任無いの?
558名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:06:09.04 ID:Z6AOi0ML0
卵子は生まれた時から体内にあり、新たにつくられることはない。
年齢とともに卵子も年をとり、数も減っていく。

一般の女はこういうことを知らないものなの?
559名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:17:27.36 ID:IhJNEA9U0
50過ぎても可能性がゼロではないというニュースだからな

50過ぎても余裕で生めるって話に脳内変換して批判してるよね

この人
560名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:20:33.92 ID:3dEbVhGEO
>>559
元々イタいひとだから
561名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:24:09.01 ID:Vlk62ysn0
妊娠したらそこで終わりってわけでもねーしなー
生まれてきた子が健常者でようやく妊娠おめでとうってレベルか
562名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:25:43.09 ID:rtErZf1n0
この手の稚拙な作文に原稿料払ってる出版社って、
いったい何考えてるんだろ。
563名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:28:37.49 ID:yHLmJvM80
著名人はどうだか知らんけど、一般人50代で乳児の母親だったら
地雷扱いされてママ友0、子供も仲間外れにされて相当キツイ思いするぞ
母親は自業自得だが子供が可哀想だから一般人の高齢出産は例外なくヤメロ
些細でもミスする度に「これだからBBAは……」と全力で叩かれるし
周りの母親も高齢出産と出来ちゃった婚は叩いて然るべきと思ってる
564名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:30:55.85 ID:VFEvhCXhO
出産は20〜35才限定にする法律作れば良いのに
ちなみに高校生で産むと言っても骨盤未発達で
帝王切開になることもある。
帝王切開すると二人目が厳しい。
565名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:32:44.26 ID:VD9GXmfH0
40代男だが、確かに、女性は20代から35歳位までに子供産んで養育出来るかつ
社会復帰が出きる事こそ男女平等だと思うな。
40代女性の出産を否定するつもりはないけど、
子供の障害のリスクが高くなるのも事実だし。

だって、男は子供を養育は出来ても産めないもん。
566名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:33:09.08 ID:/L1+Wo93O
他人なんだからいいじゃん別に
それよか出産年齢関係なく、重度障害のある子供が生まれたら〆られるようにすべきだよ
567名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:33:28.82 ID:i1X2nxOb0
>>509
>アメリカのキャリア女性の95%以上は子孫を残せていない・つまり結婚出来て居ないと言う現実と
>子孫を残した女性の9割以上がキャリアの無い「若い時に結婚出産」をしたと言う事実、つまりアメリカに置いては
>キャリアが出来た時点で結婚出産は不可能な実態が放送されました。
参考になるわ
568名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:40:50.68 ID:pTlNLM/B0
>>563
自分の周りでは、10代の出来婚も40代の初産も皆普通につきあってる。
子ども同士も仲がいい。
ライフスタイルなんて人それぞれなのに、自分と違う生き方をしている人を
叩いたり避けたりする理由がわからない。
569名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:45:28.90 ID:fp+OIehlO
>>567
アメリカの場合、産む機械か働く機械の選択肢しかないのか
570名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:47:52.89 ID:fp+OIehlO
>>568
>>563だけがそういう人を疎んじてるってだけだろ
571名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:53:10.14 ID:i1X2nxOb0
>>569
アメリカのほうが厳しいのかもね。
あちらは実力主義で解雇もあり、って社会だから。
572名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:56:13.69 ID:620sKlxl0
おまえら、自分の子供を産んでくれる女みつかった?w
男ってみじめだねw一生かけて勉強とか仕事頑張って女に見てもらおうとするw
生物学的に遺伝子残せない男多数でいいんだけどさw
女はみんな産まないとダメだけどねw
573名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:59:51.11 ID:+D181oXCO
コイツまだ生きてたのか

ひがむなよブサヨw
574名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:00:55.07 ID:BNh9wNSL0
ところが適齢期である10代後半に身ごもろうとすると
男が逮捕される始末
意図的に人口を減らしているようにしか思えない
575名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:03:31.95 ID:+D181oXCO
>>563
日本人はそこまで性格が悪い人種じゃないからw

お前みたいなチョンと違って
576名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:03:33.10 ID:aBPpNGRcO
子育ては体力要るから高齢での出産はキツイよ。
まあ35過ぎると妊娠しにくいけど。
577名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:06:14.04 ID:/tPFY5dY0
>>572
でも生物学的に言えばメスが必死にオシャレして綺麗になろうとしてるのは人間だけなんだけどね
特に鳥類なんて美しいのはだいたいみんなオスでメスは小汚い
578名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:06:49.64 ID:i1X2nxOb0
オリンピック見てるけど、スポーツ選手の女も結婚遅いよな。
高橋尚子なんか代表例だけど、杉山愛とかアニマル浜口の娘とか。
結局、女にやりたいことがあると、結婚なんて考えないんだよ。
できるだけ厳しい仕事をやらして、早く辞めたいと思わせるのが吉。
579名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:08:07.77 ID:U8VX0E7i0
これ本当に正しい
一人目はすぐ出来たが、ひとりっ子は可哀想だと
二人目を産もうとしたらこれが授からない
一人目はとてもスムーズに産めたので谷底に突き落とされた気持ちだ
自分は丈夫だから、と慢心せずもっと早くに行動していれば良かった。

後悔する頃には遅いんだこの問題は。。。
1分1秒若いうちに産め!
DQNと言われようが、教育をきちんとすれば良いだけの話なんだから!
580名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:08:59.43 ID:TawjlcdK0
>>568
小学校行ったらお婆ちゃんに間違えられるような50半ばですごい白髪のお母さんから
運動会に海に行くような格好で来る若ママまでさらに幅広いよね。
同じ世代の子を持ってても母親同士はほぼ別世界の住人なんで揉め事とか逆にない。
似たような収入層や年代が集まる幼稚園時代のが個性が強い母親を
つまはじきにはせずとも嘲笑を含む視線で見てたように思う。
公立小はカオスすぎてどうでもいいw
581名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:08:59.67 ID:9X/GQ5MNO
>>564
今の帝王切開は3人でもOK。
582名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:09:50.39 ID:9G72AThx0
>>565
理想だけど実際は無理だよな
男性でも若い頃に労働市場から5年外れたら
それ以降の就職が厳しいのは氷河期世代が証明している。

子育てはそもそも片手間では出来ない。
なんの実績もない女性が、妊娠〜子育てで5年マトモに働けないと
ごく少数の、大企業の正社員を除いて社会復帰は無理。
実績あっても無理だろう。
かと言って、妻を専業主婦にして、
妻子を一人で養える自信がある男性も
今少ないだろ?
ATMは嫌だ、とかさw

結局少子化は、一番ボリュームの多い団塊ジュニアが氷河期世代で
マトモに収入基盤を築けなかったから晩婚、非婚になり、
子供は後回しかイラネになった、その結果にすぎない。
今更卵子がどうこうとか、アホかと。
若年層が普通の家庭生活送れる経済基盤があったら、子供なんか自然に増えるわ。

583名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:14:33.84 ID:9X/GQ5MNO
>>536
母子手帳の色が違ったなんて知らなかったわ。
このスレ、勉強になるわ。
584名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:17:36.79 ID:i1X2nxOb0
>>582
経済的問題じゃないよ。
経済絶好調の東アジア全般が少子化じゃん。
やっぱり女の人に仕事をやらせたことだよ。
人生の目標が幸せな結婚からやりがいのある仕事に変わっちゃったことが問題だ。
585sage:2012/08/01(水) 09:23:47.80 ID:qNhakJA60
>>582 なるほど
586名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:26:15.06 ID:TsUb2Xhl0
>>489
>娘が癌で子宮を無くして、母親が娘の卵子で代理出産とか海外じゃよくあるっしょ?

ないよ。
珍しいから日本に伝わるくらいマスコミが騒ぐんだよ。
因みにイタリアじゃ、老母が娘夫妻の子を産んだ後
問題になって、代理懐胎は禁止になったよ。
587名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:27:16.00 ID:VD9GXmfH0
>>582
理想論であることは認めるよ。
ただ、現在を基準にしちゃいけないと思うんだ。
男女平等参画って、どちらかというと、政治の話で
それは、日本の未来をどうするかの話だと思うから。

もちろん、女性だからといって、甘やかすと言う意味ではないけど
女性しか出来ない事があるから、それは優遇・評価はされるべきだと思う。
男性が頑張っているのは、収入で目にみえるけど、
女性が子育てに頑張っているのが、目に見えて評価されない事が
ちょっと気になっている。

今の状態が悲観的なのは分かるけど、今後どうしたら良いかに目を向けたい。
588名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:27:50.04 ID:9G72AThx0
>>584
日本の女性がみんなキャリア思考なわけないだろ。
専業主婦して子供育てて、てのが好きな女性は沢山いるわ
なぜか知らないけど男性からは寄生虫扱いされて人気ないみたいだけどな。
589名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:27:52.80 ID:a2PNev9O0
53で妊娠なんて人体実験ショー見てる感じ
590名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:31:08.99 ID:xf4vN4QU0
いやほんとまったくだ。
マスゴミはもういらんだろ。
591名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:32:30.67 ID:i1X2nxOb0
>>588
でも確実に女性の大学進学率も上がってるし、女性の就労率も増えてるよ。
総合職の女の人も公務員の女の人も専門職の女の人も増えている。
人数的には大した事ない、っていうかもしれないけど本当にそうか?
592名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:37:33.39 ID:SUjNXRcwO
小学校入学式に60オーバーの母親がやってくるなんて恐怖
中学だと70オーバー
593名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:38:58.06 ID:/8fl651wO
>>1
35じゃなくてやっぱり30までに産むべきだよ。35に産んでそれから兄弟姉妹を作ってたらそれこそ40過ぎてしまうよ…
自分の身内に30半ばで第一子出産、2人目が欲しくなったけどなかなかできず40になって諦めた人と30代で2人出産して3人目が欲しくなった時には42歳で諦めた人がいるから余計そう思う。
594名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:43:22.08 ID:Q7Y+lgvu0
>現実を知ることから設計をするという機会すら、 女性たちは獲得していない。

この機会の獲得を全力で奪っているのがフェミってのが…
595名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 10:01:59.03 ID:oT1xRgle0
ババアはすっこんでろ
596名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 10:18:19.81 ID:aTr0SOz40
オトコどもは
じゃあ35歳以上は再雇用するなって理屈になったらどうすんだよ
再就職も転職も35歳以上は使い物にならん
まだ妊娠の方がましや
597名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 10:22:51.24 ID:piBrfhvq0
オトコは何歳でも良いけど、オンナは
高校時代に婚約
 ↓
大学合格
 ↓
結婚
 ↓
妊娠
 ↓
休学
 ↓
復学
 ↓
卒業

ってのがやりやすくなれば、かなり違うよ。
【初産】が問題なんだからね。
大学卒業してから結婚して〜なんて暢気なこと言ってる時代じゃない。
大学に保育所設置して、大学生の内に出来る支援を
政府は考えるべきだね。
598名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 10:39:25.54 ID:Idawd1Fh0
マスゴミにダウン症のガキの生活代出させろ
599名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 10:41:30.24 ID:siwIbBVJO
私は22歳で1人目、24歳で2人目、25歳で3人目産んだけど、子育ての体力的な事思うとなるべく若いうちに産んだ方がいいと思う。
30歳過ぎて第1子とか考えられない…
600名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 10:47:27.57 ID:fTDenBPiO
>>1

自分の価値観を常識と捉え
それを人に押し付けるなよ
601名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 10:49:33.41 ID:Ie1h5gll0
男がロリコンなことを正当化する生物学的な裏付けができたな!
602名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 10:57:53.09 ID:q8a6Yg0a0
遙洋子見たことある人ならわかると思う

リアル化け物

もう見てるものを不快にする
化粧とかやめた方がいいと思うよ


603名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:32:59.76 ID:5x/i+D5mO
まさに「負け犬の遠吠え」
みっともない
604名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:36:10.72 ID:ao92ottD0
>>602
十分にキレイなんだが。関西でタレント・デビューした頃からの、大ファンなんだが。
605名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:44:18.99 ID:1btT1yRr0
>>599
若いうちに産めば、祖父母も経済的体力的に余裕のある年代だから
様々な援助が受けられる
しかも子供が巣立った後、まだ現役で働いてる訳だから
老後の資金も余裕で貯められる
家のローンも無理なく現役の内に完済出来る

早く結婚する人が一番賢い、早く結婚する人をDQNと叩く奴が馬鹿
606名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:46:58.16 ID:W0Tb5cIQ0
ババアの嫉妬は気持ちが悪い
607名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:48:11.14 ID:Fbe6IpBP0
>>599
大卒だと22で産むのは無理なんだよ
独身の時の職場では、20歳が出来婚しただけ
結婚しはじめるのが、20代後半から
608名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:50:40.21 ID:ao92ottD0
>>605
結婚するヤツがバカ。嫁や子供にどれだけ金がかかるんだよ。その分を
自分の老後の為に貯金しておくのが、いちばんいいよ。
609名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:51:26.18 ID:Kk1FA4Vf0
>>602
ババアどころかもはや妖怪だな
610名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 11:53:32.42 ID:aKsHy/E00
昔戎橋で金髪ホストと待ち合わせしてた
ホストが到着した時にはあの顔で満面の笑顔作ってキャピキャピしてたから気持ち悪かった

その後、妙な方向に行ったようだからダマされて捨てられたんだと思う
611名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:09:09.57 ID:b9DPh4080
まだ遙洋子みたいなキテ外に付き合っていたのかよ…
612名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:13:52.70 ID:Fbe6IpBP0
25歳で第3子とか、そういう人に会ったことがないんだけど…
結婚出産30前後からという人が周りに多かった
結婚遅い人も多く、30代後半で初婚という人もいる

地方都市に住んでてそんなもんなんだけど
613名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:14:07.64 ID:uQjNmjYr0


こうして氷河期独身女は騙され、切り捨てられ、

男女共同参画利権の下部構造とされたのであった。
614名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:19:44.11 ID:nJ88McE+0
なんという正論。

615名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:20:09.32 ID:eo29d8m5O
>>612
都会は子育てには向いていないからな。
何をするにも金が掛かる。
616名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:57:24.91 ID:bagu8+VKO
>>608みたいな人間を見てると独身税が必要だと感じる
617名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 12:57:34.44 ID:N3PzUQGI0
若く見える人は、寿命も長いらしいから
生命体的に元気ってことだから出産できるんじゃない
42、3まで 53は奇跡レベルだろうけど
618名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:01:11.48 ID:i1eEp8dt0
少し前はジェンダージェンダー叫んでいたけど、とうとう気付いたのかw
619名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:12:10.91 ID:iK7/ujH70
>>604
だね。顔立ちはキレイ、美人だよ。可愛い系では無いけど。
ただ、昔から性格がキツイつか何にでも食ってかかる攻撃的な人って記憶。
620名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:15:12.53 ID:DKDs6WRH0
羊水が腐るからですか?
遙洋子は何で結婚しないの?
上野千鶴子は何で結婚しないの?
621名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:17:13.67 ID:turEh0f0P
53歳ってことは子供が成人するころには73歳か。
今なら73歳でも元気な人も多いから、大丈夫かも知れんな。
俺、子供がまだ幼稚園なんだけど、かわいく思えるのって何歳くらい
までなんだろう? 子供がかわいく思えるうちは死にたくないがね。
622名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:37:40.56 ID:126K4/Uu0
>>608
全員そういう選択して、同世代でお互いに介護しあうだけの余生を送るのが老後の理想?
それとも他人が苦労して育てた子供を利用して世話させるつもりなの?
それならなんとも図々しいね。そんな爺からは資産全部召し上げて強制収容所に入れてもいいな。
623名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:37:56.55 ID:+ZXEsai/0
まぁ寒流則すなら、妊娠則すのは良い事だよね。
そういうの情報番組でやってもいいと思う。

けど、今のテレビ局や出版社は日本潰したくて必死だからなぁ無理か
金なんて共稼ぎしたら子供の一人ぐらい育てるのは苦にならんよ。
親兄弟家族と協力したら、なんだって出来る。
624名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:41:25.72 ID:gnm5i8luO
とりあえず羊水発言で鼻息荒くしてた鬼女どもは倖田來未さんに謝罪しろや
625名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:45:30.54 ID:bp5e7+9G0
大学出て仕事に慣れて
楽しくなるのが30歳
あたりだもんな。
子供どころか結婚さえ諦めてたわ。

どうにか35歳で結婚、ハネムーンベビー
で落ち着いたが。出来やすい体でビビったw
626名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 13:48:27.13 ID:QPyUn/4M0
あれ?
ニュースって犬が人を噛んでもニュースにならないけど
人が犬を噛んだらニュースになる、そういうもんじゃなかったっけ?
報道いい加減にしろじゃなくて、53歳妊娠に勇気をもらったとか
言ってる人たちって頭悪いなだろ?
627名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:09:41.57 ID:770VEe9o0
>>626
もっと日本語の勉強頑張ってね朝鮮君ww

http://www.youtube.com/watch?v=INFhvMVbSC0
橋下知事「人口6,000万人ぐらいに設定して年金制度考えてみる」

世界人口削減計画バクロ編
http://www.youtube.com/watch?v=16RS9ry3uRk

↑人口は減らす計画にある
おかしいと思いません?寿命も延びてるし
昔の人は40代でも普通に産んでいたのに…。
実際は男性不妊も50パーセントいるんです。
ワクチンに不妊薬が使われているんですよ。

628名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:13:27.40 ID:KHqh0qB1O
子を生んだ女が貧乏になるシステムが変わらないと少子化は止まらない。
629名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:18:54.84 ID:pfAfelg00
若いのも期待できない。
二人目妊娠中に産婦人科行ったら、制服きた高校生が性病になったとか、また開いてあそこ覗かれた(内診の事だと思われる)ってきゃっきゃっ友達と二人ではしゃいでるの。
丁度、援交とか流行った時期だったし、誰かから病気もらったんだろうけど、
その子達が今20代なんだよね。
性病もこじらすと不妊の原因になるらしいし、報道されないだけでエイズ人口もすごい。
この世代が出産アウトなら人出不足で
チョンやら支那がわんさかくるんだろうな。
女は自立するものとか高校生援交当たり前みたいな風潮にしたマスゴミにうんざり。
630名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:23:57.88 ID:bp5e7+9G0
確かに若いコで生理不順のコも多いな。
結婚願望強くても同世代の男がアレだし・・

だからって妊婦いびりして
ゲテモノ妊婦アゲしてる
マスゴミはなんなんだろう。
631名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:38:40.01 ID:oLNiQpaF0
ぶっちゃけ、18とか20じゃなぁ・・・

なんで、結婚が16歳からOKなのかを考えろと言いたい。
632うしうしタイフーンφ ★:2012/08/01(水) 14:39:48.13 ID:???0
【生活】 男性にもある「出産適齢期」 高齢の父親の子どもの知能テストのスコアは低く、高齢の母親の子どもはスコアが高い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309224632/

★男性にもある「出産適齢期」 - 高齢の父親と子どもの障害の相関性 ジェニファー・バンダーベス

 数カ月前、友人のアナが電話を掛けてきて、付き合って8カ月になるボーイフレンドの不満をぶちまけた。
女性の出産適齢期について警告する多くのメディア報道を受けて、2人の関係を進展させる前にアナが
妊娠可能な健康状態かどうかを確かめたがったというのだ。アナは不妊治療院に連れて行かれ、
そこで採血による卵巣予備能力の検査を受けさせられたほか、卵管をきれにするため放射性ヨードを子宮に注射された。

 アナは32歳で、ボーイフレンドは52歳だ。
 ボーイフレンドの懸念は理解できる。
キャリアを追求し、不妊治療を利用して出産を30代や40代まで引き延ばす女性が増えているが、
これは子孫を無数の障害や疾病リスクにさらすことになる。だがそのリスクは女性の年齢ゆえの問題だけではなく、
アナのような30代の女性は年上の男性と付き合うことが多いことにも関係している。
健康な子どもを授かるという点に関して、男性にも女性と同じように適齢期があることが判明したのだ。

 父親の年齢が話題を呼ぶきっかけとなったのは数年前。米マウントサイナイ医科大学の研究者が、
40歳以上の男性は、 30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告を発表したのだ。
以降、統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、
50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。
また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、 乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。

 小人症とマルファン症候群(結合組織の疾患)も父親の年齢に関連している。
また、英科学誌『ネイチャー・ジェネティクス』に1996年に発表された論文によると、
アペール症候群(頭や顔、手足の奇形を特徴とする先天性疾患)は、
父親が高齢であることによって圧倒的に引き起こされる遺伝子の突然変異だ。

WSJ.com http://jp.wsj.com/Life-Style/node_254698
633名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:25:11.42 ID:UoyWxWD00
ゆうてることは正しい。
ただ、せっかく諦めたのに寝た子を起こされた、という怒りからだろうなw
634名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:30:23.02 ID:U8VX0E7i0
上のレスにもポツポツあるが
『初子を30台前半で産めばとりあえず大丈夫』
みたいな説を触れ回る人がいるけどそれもやめて頂きたい!
35過ぎての出産は本当に難しいよ。
まず妊娠しにくいし、リスクも高く、子育てしながらの出産も体力的にきつい。
若かったら多少ムチャしても大丈夫だし、回復力もある。
もう一人産もうか迷っている人は、日本の将来の為に一人でも多く早く産んで下さい!
635名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:33:59.63 ID:Nmr18Wqd0

思想としては保守が徹底的に正しい、って事だよな。

原発も賛成しないと駄目だお!保守が絶対真実なんだから。

喧嘩強い者勝ち(弱肉強食…生物学的真理)なんだよね。
636名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:37:52.45 ID:WdFgDodY0
レイプや病気以外の堕胎禁止にすればいいんじゃねぇ
637名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:43:50.01 ID:e9q9jFxaO
坂上みきの子供が健常に産まれるとは限らないし。
だいたい高齢で不妊治療に頑張ってる女は、
子供が欲しいというより、産めない自分が許せないだけ。
子供が欲しいなら、もっと早くに作ろうとするもんだ。
自分可愛いが強い人。
638名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:44:46.39 ID:WJYyz+yR0
>636
それじゃ、人口は増えないんだよ。
まともな夫婦がまともな環境で3人以上育て上げないと。
堕胎したくても認められないからと産んだところで、何も好転しないだろ。
639名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:45:55.96 ID:6b94fVOA0
師匠wの上野千鶴子と似たやり口だなw
640名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:51:16.38 ID:bp5e7+9G0
周辺の県から
独身女がワンサカ来る地域からしたら
独身税を取って子育て&職場復帰しやすい環境に回して欲しい。

ちなみに男は大学で関東、就職で関東で出っぱなし。

で、残った既婚のキモ男が若い娘食い散らかしてんだよw

良いコだろうと結婚は遠いって地域もあるのであんま叩かないで。
641名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:15:34.81 ID:UTglxr7l0
遙洋子なんてどうでもいいが、高齢出産はリスクだらけ。
子供が増えたって障害児の率があがってちゃ駄目っしょ。
642名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:26:55.04 ID:uo0SFrw+0
キャリアを案ずるようなレベルの女で子供欲しいなら、35云々なんてとっくに承知。

むしろ53歳に「勇気を貰って」るのは、

30代社員を男女問わず、限界まで酷使して使い潰してる日本の経営者。
今どきの30代社会人に家庭を持つ余力なんかない
643名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:31:10.91 ID:DKt4oMHWO
高齢出産増加のせいでNICUが病児で埋まっているよね
医療財源を圧迫する

高齢出産は自業自得なのだから、障害児生んだらその医療、福祉は全額自費で
644名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:50:51.62 ID:bagu8+VKO
>>622
同感
結婚しない子供作らないことが財テクになるとかおかしいよ
それはただの不正蓄財
そういうことやってる奴らがこの国の未来を唱えてることがもっとおかしい
645名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:54:15.43 ID:mavw0TqyO
>>636
十代の子が一人で赤ちゃん育てられますか?
646名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:54:34.44 ID:nBa2KjYZ0
>>643
ダウン症児は寿命が短いから、そんなに社会保障圧迫しないよ。
自閉とか糖質は長生きするから厄介だが。
647名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:54:57.65 ID:S/Xn7siZ0
マスメディアは世論ですから

<中国じゃひとりっこ政策なんだぞ!
<人口爆発で地球はゴミに埋め尽くされる!
<セックスは嫌らしいことだ!日本人は変態だ!!
<不純異性交遊取締りを強化せよ!!
<しむらの番組は乳首だすな!!!
648名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:56:24.82 ID:RMriV9bg0
叩いたり誉めたりで子供つくるかよ
口だけ挟まず金出せよ
649名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:56:32.60 ID:qxNRBUH90
子供を産み育てるコトが立派なコトだという、リスペクト感が非常に希薄だからいかんのだと思うんだよね
親になった者は自分の行いに誇りを持てないから子供を持て余すし、
これから親になるかもしれない者は、そのモチベーションを奪われる
周囲の者は「好きで子供作ったクセに」ととかく非寛容
道徳教育から見直すべきだよ
650名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:03:28.42 ID:nBa2KjYZ0
>>597
妻に収入ないのに、子育てしながら妻の大学の学費まで支払える夫やその親はそうそういないんじゃないか。
マトモに子供育てようとしたら、相当お金かかるんだぜ。
放っておいても子供は育つと思ってる奴多過ぎ。
実親が子育てせず爺婆に育てられた子供は、不憫だと甘やかされるから、ワガママだったり問題児だったりするのはよくある話。
651名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:11:39.62 ID:I0uUR+9T0
>>649
あー、それすごく思う。
652名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:27:17.47 ID:bagu8+VKO
>>650
生まなきゃワガママになる余地すらない
653名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:33:08.53 ID:Fbe6IpBP0
>>649
自分の周り、30代以上の未婚女性が多いが、高学歴も多い
東大卒の遠縁は、30代後半独身
阪大卒のいとこも、30代独身
学歴低くても、真面目な人が多いよ

実家近くのスーパーはガラ悪い人も多く、ヤンキーが10代で出産して子ども連れていたり
子どもを産み育てることは、社会貢献だとは思うけど、ガラが悪そうだったり、DQNネームつけていたり、あまり尊敬できない人も大勢いる
654名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:45:12.83 ID:b9DPh4080
子どもを産んで思うけど、子どもは勝手に育たない。
手をかけたらかけたなりの子に育つ。
女が仕事をしながらというのはかなり難しい。
3歳まではやっぱり母親が付きっきりで育てるべきだと、
個人的には思う。
655名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:55:08.96 ID:V4EH5Jnr0
で、3歳で完全に手が離れるわけじゃないものね
保育園や幼稚園にあずけてやっと一日数時間、自分の時間が出来始める
自分の人生歩めない若い夫婦が子殺し、
思う人生歩んでたら出産の暇なく適齢期終えて経済力はあるのに子供がいない、
という悲劇に対する答えのひとつは米国のように養子文化の普及かもしれん
656名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:13:27.31 ID:NrzHbgB10
ID: bp5e7+9G0さんが何県在住か判ったw
男受け良さそうな可愛い子が多いんだってね。
そして>>649に同意過ぎてレス番真っ赤にしたくてたまらない
657名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:33:28.65 ID:V5+NuUkz0
なぜ経産婦の高齢出産が高齢初産より妊娠率が良いのかは
妊娠期に卵巣が薬を使わないで良い状態で活動を休めているから。
1回の妊娠で排卵に関わる活動を10回以上も休めることで
卵巣にも卵子にも劣化を遅らせられる。
658名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:36:05.84 ID:+8l+3vls0
35まで大丈夫なら20代30代夫婦は安心してるね
659名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:37:11.84 ID:V5+NuUkz0
卵子の老化を遅らせるのは結局のところ妊娠しとくことしかない。
660名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:41:24.74 ID:stvaG3NF0
卵子老化はショックかもしれんが、それより女性は若さが最大の財産って部分をもっと教えないと
闇金ウシジマくんくらいでしか正面から言わないし、ドラマや映画ではそのへん全部カットされてるしな
誰かしっかりと教えてやれよ
661名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:44:01.83 ID:tcFosIp+0
高齢出産がリスクを伴うことは常識
あたりまえのことがニュースになるわけがない
662名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:49:54.18 ID:6/mDUihY0
万個と羊水が腐ってる独身フェミババアどもが
元気で丈夫な子供を産める若い女性に嫉妬して
このことを教えるのを必死で止めてるから広まらない
若い女が結婚して出産するのが悔しくて仕方ないんだ
あのババアどもは

663名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:51:53.16 ID:b9DPh4080
>>661
保健体育でやっておけってことだよね…
超高齢出産がニュースになるのは別におかしく無い。
664名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:02:06.00 ID:FOMfwIg60
基本男向けの教育を女にやれば当然こうなるよ
665名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:06:28.90 ID:V5+NuUkz0
>>663
超高齢出産については産科医が
「こんな事まで私たちにはできるんです!」って
自画自賛のような?
奴等は『産ませたらオールオッケー♪』なんだから。
不妊治療を否定はしないけどね。
666名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:13:09.45 ID:HTc9JKQ/0
やっぱ子孫残したモンって思いっきり勝ち組だよな
どんだけ財産有っても自分で家系が途絶えるとか考えたら申し訳なさすぎる
若いうちに子供作っとけば良かったよ
667名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:25:09.58 ID:U2QLFMZ10
今年30なんだけどもう諦めてるからそっとしておいてほしい
BBAは産むな産むな言ったり産め産め言ったりなんなの
668名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:37:44.60 ID:EZj/I0F+0
>>667
在日朝鮮人遙洋子のブレブレ発言は気にしない方が良いよ。
669名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:27:36.80 ID:fDECLaBkO
このオバサンは結局1人も産んでないわけで、何が分かるんだろうと思う…

結婚すらしてないわけで、不妊治療の経験もないわけだし
670名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:33:44.94 ID:ssePoXyZ0
>>633
そうなんだよ。
高齢出産にリスクがあるのは確かだし、それをもっと報じるべきという意見にも同意できる。
ただ、個人を引き合いにすることはないんだよ。
せっかく正論言ってるのに個人を引き合いにしてる時点で坂上に嫉妬してるババアの戯言にしか聞こえない。
671名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:34:35.14 ID:5PwezwZf0
うちも嫁が不妊だなぁ・・・

俺の精子じゃダメなのか・・・
672名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:41:32.83 ID:fDECLaBkO
でも文句言えるわけないでしょ
35歳以上で妊娠出産しようとしてる人に、1人も産まずに出産可能年齢を過ぎた女がケチをつけれる訳がない
30代後半や40代前半だって、この人よりだいぶ年下だと思うんだけど

だから坂上みきがターゲットになったんだよ
673名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:43:56.23 ID:vnafdm4pP
>>649
>子供を産み育てるコトが立派なコトだという、リスペクト感が非常に希薄だからいかんのだと思うんだよね

何にも無いところからいきなり希薄になったりはしないよ
希薄になるには理由がある
例の店の妊婦、あんなのが居るから希薄になるんだ
大変なのも理解はしているが、だったら何故出歩くのか
他人が協力するのが当たり前の様な態度
その辺に理由があるだろう
池沼の親が普通学校に行かせるのを望んだりするのに反感持つのと同じ
他人の協力が当たり前と思ったら人として終わり
674名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:46:14.32 ID:8Y8y0HKi0
20代で一回妊娠中絶しときゃいいじゃん
675名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:47:37.54 ID:wpnHN7Yt0
社会はともかく学校はちがうだろ
50歳超えても安定して出産できる技術を開発させるのが進歩だろ
676名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:49:58.50 ID:wyNHprIR0
女として料理は出来ないとダメだと思って色々勉強して毎日作って腕はかなり上達したと思う
でも酷いヘルニアで思うように稼げないから結婚はもう諦めたよ…@33歳♀

妊娠して幸せならそれでいいじゃないか
53歳だからってそんなに叩かなくても…
普通じゃないのは誰でもわかるし
677名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:57:41.26 ID:4kArtRRS0
『35歳までに産め』と広めるべきとかアホか。
周りに同調する事なんてないよ。自分の人生は自分で決めればいい。
要はリスクの問題だから。稀ではあっても53歳で健康な子供が産まれて来るのならそれは
素晴らしい。親が18歳であろうが50歳であろうが子供は親のエゴでしか産まれて来ないもの。
親が高齢でも産むと決めたら他人がどうこう言うのは筋違いである。
若くても産み捨てたり虐待する馬鹿親よりは百倍いい。
678名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:02:31.19 ID:vnafdm4pP
>>677
そういうのも>>673に通ずるんだよね

>要はリスクの問題だから。稀ではあっても53歳で健康な子供が産まれて来るのならそれは
>素晴らしい。親が18歳であろうが50歳であろうが子供は親のエゴでしか産まれて来ないもの。

健康で無い物作った後で生じる「他人への迷惑」をまるで考えてない
優遇制度があるからには、他人の協力を強制的にさせてる事になる訳で

つまりは「過度の優遇」が反感を持たれる原因
679名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:26:09.44 ID:7C60bZrH0
これはむしろ男に広めるべきだ。
なぜなら今結婚から逃げているのは男だからだ。
バカ負債・・・もとい美しい日本女様が自分を支えてくれるATMを心から求めているのに
日本の草食男どもときたらやれ負債いらねとか結婚なんて馬鹿がやることとか
既婚バカ男が不幸にしか見えねとか真実を次々暴露・・・いや言い訳をして結婚から逃げている。
この国では告白するのは男からってのが普通なので、男たちが告白してこそ初めて女は結婚するのだ。
つまり賢い・・・もとい情けない草食男どもがバカ日本女負債・・・もとい美しい日本女様から逃げていることが問題なのだ。
男たちよ負債を抱け!・・・もとい男たちよ幸せを抱け!!!




・・・俺は臆病なんで全力で結婚負債市場から逃走するけど。
680名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:47:44.81 ID:mavw0TqyO
>>679
それ言うとなせがスルーされます。確実に
工作員でもいるのでしょうか?
セコいセコい男子君が主流なんですよ
681名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:51:35.32 ID:fDECLaBkO
高齢出産リスク高いって言う人がいるけど
そもそも妊娠出産自体、リスクがあるんだよ
健康な女性が最も死に近づく瞬間だと言う医師もいる
命がけだから、この男の子を産むために、死んでも構わないと思えないと産んだら駄目だという女医さんもいたよ
その女医さんも35歳で高齢初産したけど

妊娠出産自体にリスクがあるから、若い時に産めとも医師も言いにくい面があるんだと思う

35過ぎたら妊娠しにくくなるのは確実だから、そこは言って欲しい
どんな妊娠しやすい人でも妊娠しにくくなってくるだろうし
682名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:59:15.42 ID:VMWKPam3O
不妊治療の53歳が妊娠なんて卵子購入しかないわ

683名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:59:17.98 ID:UTglxr7l0
>>681
それでBBAになってさらにリスクを高めるは本末転倒というのでは?
684名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:06:35.50 ID:bp5e7+9G0
自然妊娠出来ないんなら
普通諦めるんだがな。

無理しても妊娠したいなんて
今の50代だけじゃないかと思うが。
何でも欲しがるバブルBBAやし。
685名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:13:24.72 ID:FYL2LB2s0
574 名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2007/05/18(金) 19:48:34 ID:/XrUGLAv
そうやって若い親より自分らが勝ってるって豪語する割には
子供の同級生の若い母親達と仲良くしてるから自分は同年代より若いですとか平気で
言っちゃうのも高齢出産の人。
必死で若作りして周囲に気を遣わせて溶け込んでると思い込んでる。

10 :可愛い奥様:2007/04/20(金) 01:39:09 ID:kMUsb6+tO
母親が高齢だと、子は鈍くさいよ
それを落ち着いているというなら
ものはいいようだな
精子は新しいけど卵子は古い

32 :可愛い奥様:2007/04/20(金) 16:06:05 ID:pvok9QDz0
でも、高齢出産して幸せそうな人ってあんまり見かけないなあ。
最初の内は良くても、暫くしてホルモンバランス崩して体調不良で長期寝込んだり
鬱になったりしてる人が周りに何人かいるからかな。

584 名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2007/05/18(金) 21:01:47 ID:1G9T9dKj
高齢ママは化粧しててもしてなくてもキモい。
前者は酷い厚化粧か、子供には香りのきつい(シャネルとかディオール系)化粧。
後者は育児に精一杯で女捨ててますってカンジ。
若ママだと見苦しいけどキモくはない。
686名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:14:04.48 ID:4kArtRRS0
>>678
>健康で無い物作った後で生じる「他人への迷惑」をまるで考えてない
>優遇制度があるからには、他人の協力を強制的にさせてる事になる訳で

仮に障害を持った子が産まれて来たとして、それらの親全てが他人の協力を
当たり前だと思っている、という様なミスリードは良くないな。極論だよ。

それにリスクを恐れていたら人生なんて歩めない。毎日家の外に出るのも
交通事故に遭うリスクがあるし、原発事故後の今なら食い物の汚染リスクも相当で
気にし過ぎると何も食えなくなる。

あと、君の理屈じゃ障害者は社会に出るな、仕事するな、自己主張するな、ずっと家に居ろ
って言ってるのと同じで少々乱暴だ。
687名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:19:53.32 ID:FYL2LB2s0
ロシアンルーレット


【医療】提供卵子での妊娠、初めて危険性明らかに 妊婦高血圧症になる割合、通常の体外受精の6倍
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317024870/



母親の年齢別の新生児に発生するダウン症・染色体異常のリスク
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sifue/20080216/20080216115738.png

母親の年齢 ダウン症のリスク 染色体異常のリスク
20歳    1/1667      1/526
25歳    1/1250      1/476
30歳    1/952       1/385
35歳    1/378       1/192
40歳    1/106       1/66
41歳    1/82       1/53
42歳    1/63        1/42
43歳    1/49       1/33
44歳    1/38       1/26
45歳    1/30       1/21
46歳    1/23       1/16
47歳    1/18       1/13
48歳    1/14       1/10
49歳    1/11       1/8


50歳はランク外
688名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:23:51.55 ID:FYL2LB2s0

>53歳で健康な子供が産まれて来るのならそれは素晴らしい。

健康な子供以外は素晴らしくないって言ってるじゃないですかw
689名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:24:54.91 ID:7C60bZrH0
>>680
俺が一番スルーしてるんだけどなー。
負債いらねーし。
ぶっちゃけ必要ないからスルーされてるだけ。
俺以外はそれでも負債を抱え俺の老後のためにガキを作るべきだが。
690名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:27:24.86 ID:mavw0TqyO
>>689
じゃあ何で書くんじゃい!無責任男子めが
691名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:31:39.36 ID:7C60bZrH0
>>690
暇つぶしのネタに決まってんだろが。
何マジになってんだよ。

あ、後、負債抱えるくらいなら全く持って無責任な男でかまわんから。
692名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:32:46.51 ID:v1zuFiYAI
日本人は絶滅すべき
693名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:35:20.12 ID:vnafdm4pP
>>686
>仮に障害を持った子が産まれて来たとして、それらの親全てが他人の協力を
>当たり前だと思っている、という様なミスリードは良くないな。極論だよ。

別にそれらの親すべてが、とは思ってない
若い女もそれを作る確率は0じゃない
カテゴリーが間違ってる
「障害児作った人」でなく「高齢出産に踏み切った人」

結果健康だったからといっても「自分のわがままが
他人に迷惑をかけない自制心に勝った人」ではある訳よ
694名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:38:14.79 ID:LDuf2MDA0
>>1
訴えられろよ
695名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:38:15.62 ID:1/HU0MAe0
本当にキャリアと言えるほどのものならば、一旦子育てしてからでも問題ないだろ
どうせその会社でしか通用しない程度の中途半端な自称キャリア女だから不満だらだらなのさ
696名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:39:52.04 ID:RB3y+kRe0
産む機械論は正論だったねww
697名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:44:05.96 ID:B10lj7tt0
リスクを広めて高齢独身を増やしたいんですね、わかります
698名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:55:48.65 ID:UTglxr7l0
>>686
え?もちろんなにかできるとか才能があるのならいいけれど、
何もできないのは分をわきまえてろって思ってるよ。
なんでもかんでも健常者と同じに扱えってほうがあつかましいよ。
699名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:01:15.35 ID:pwy5333b0
>>1
腐った羊水で産廃産んで、人権だとか普通の学級、仕事とかのたまわっている
クズどもは一掃されるべきだよな。理解できるよ。
700名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:04:05.63 ID:q5GuIlKs0
53歳で自分の卵子で妊娠した可能性が少しでもあると思っている人たちへ
100%ありえないからね。

正真正銘の産婦人科医より
701名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:08:38.35 ID:620sKlxl0
>>577
ばかだねwその例えでいうおしゃれは学歴や年収にあてはめるんだよ・・はあ・・男はばかだ。。
702名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:11:24.31 ID:bp5e7+9G0
婚活とかやってるBBAは痛いわw
もう結婚も諦めて
尼さんにでもなればいいのに。
703名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:11:27.84 ID:ao1Zys7K0
犬が人を咬んでもニュースにならない(なるけどww)が、人が
犬を咬めばニュースになる。
704名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:35:21.05 ID:ybjwompA0
>>677
実際の現場で働く産婦人科医(変な『マスコミ大好きななんちゃって知った風な婦人科女医』とかじゃない修羅場何十年もぐぐった現場医者)
って、結構35すぎたら急にリスクがとか気にしない。
マスコミとか2ちゃんねるの高齢出産叩きに散々脅されてどやされて、30すぎた程度で異様に心配性になって
妊娠初期から脅えまくってる女は増えてる。
日本の高齢出産叩きの流れってちょっと異常な状況だろ。

若けりゃ若いほどいいって叫びまくって、20代の女がみんな一斉に出産すんのかよ。
行き遅れた30ちょいすぎ程度の女に、出産への恐怖を無駄に植え付けるだけなのにな。
705名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:38:42.04 ID:ybjwompA0
>>677
現場医師の大半がこんなだぞ

49:名無しの心子知らず:2011/05/31 09:50:39
2歳の子供います。
12wくらいの時に、産婦人科医に「高齢だし・・染色体の検査・・」と切り出したら
「双方の身内にいますか?40歳以上の人なら僕は説明してる。羊水検査だけでは分からない障害
たくさんありますよ」と急に冷たくなった。
で、すごく悩んで結局しなかったんだけど、産婦人科医ってやっぱりやりたくないのかな?
聞くまで羊水検査ありますという言葉もなかったし

50:名無しの心子知らず:2011/05/31 10:57:21
人による
日本は羊水検査に否定的な医者がまだまだ多いかと

51:名無しの心子知らず:2011/05/31 11:11:31
私のところも検査の話したら否定ばかりされた。検査出来る病院?自分で調べて!って感じだった。
706名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:58:23.22 ID:/Dnpwpkr0
このコピペは何度も見たことがあるやつだな。
むしろ頻出してるせいで胡散臭い。

本当に大半がこうなのか?信じてしまうのはうかつだと思うが。
707名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:59:05.09 ID:SANmLOwsO
35迄に産めば良いやじゃなく、30迄には…と言った方が良いと思うけどね。予定は多少ずれ込んだりするから
昔は30〜高齢出産扱いだったけど、そのままの方が良かったと思うわ
708名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:01:03.60 ID:ybjwompA0
>>706
さっき適当に検索して拾いたてホヤホヤのコピペだが?

まだまだある。脅えてる女と楽観的な現場の図。
何年も続く高齢出産叩きによって脅えてる女と現場のあっけらかんぶりの落差

>大学病院や周産期母子センターのようなところは特別な疾患が伴う妊婦が行くべきところなので
>そのような妊婦以外は個人産院を紹介して振り分けている。とのこと。
>そう予測はしていたものの、私は、産む頃には、「40歳目前」という”高齢”という危険ファクターがあるはずだと思い
>あの・・私は出産予定日が40歳誕生日の直前で高齢なのですが・・・
>看護師「でも、院長にもその点でも何も言われずにもし紹介を他のところに行くようにと言われたのであれば
その点については問題ない、と判定されたのだと思います
>え・・・でも39歳・・・ふ・・不安ですよね・・・
>看護師「もし、どうしても、ということであれば、次回、院長に話してみてください」「は・・はぁ。。」
>看護師「次回までに必ず紹介先の産院を決めてきてください。院長と話しても決まらない場合には、後日お電話で、ということもできますので」
>院長が薦めてきた「〇〇〇〇〇〇」にも一応電話してみたところ、内容としては、
>年齢、というより、子宮に疾患があるかないか、ということの確認だった。
>私は、体外受精の原因である、虫垂炎の腹膜炎で骨盤内臓器が癒着している、ということを伝えると
>それは問題ないが、子宮ポリープの大きさなどは少し問題になるような口ぶりだった。
>39歳初産・・・・十分、超高齢出産なのに、〇〇〇〇〇の紹介対象じゃないって。。。。
709名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:01:45.33 ID:kTAIMYYIO
>>706
確か…羊水検査では多少ながら、流産の危険性があり、画像診断で大概はダウン症だか判断できる…
からじゃないかな?
姉が36で出産した時に聞いた話だから曖昧だけど
羊水検査の話したら、画像で大体分かると言われたって言ってたよ
710名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:08:34.74 ID:x/40EbWV0
>>708
そうなんだよ、まあまあ見かけるコピペだからね。
こういうのは怪しい。
リスクはあがってるけど、高齢出産だからって、
妊娠中にお医者さんがすることって、別段変わったことをするわけでもないのでね。
年齢で差があるわけではないってことね。

>>709
ダウン症は画像でかなりの率でわかる、首の後ろと足の骨長が特徴的だとか。
711名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:09:57.56 ID:9WHD1vLF0
うちの病院は簡単に紹介状出してくれたよ。
でも近所の看護師曰く
「親類に染色体異常の病気の人間が居なければ受ける事ない。」
だって。
712名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:12:45.81 ID:3rt7KUeW0
妊娠と結婚を切り離さないと産みたくても埋めない女が増えるだけだ
相手がいない
相手とは結婚相手のことだろ?
セックスさせてくれるだけの相手なら30代でもまだまだいるだろうさ
713名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:13:14.14 ID:eMO/i/ZU0
>>707
こんなに他人の性や女の下半身や夫婦のプライベートや、人それぞれのデリケートな話しを
火がついたみたいにどや顔でごちゃごちゃネットが騒ぎたてる流れってなんだろうな
テレビも少子化って理由を縦に便乗仕出したし
やっぱり倖田來未のなんとも糞嫌らしい、あの発言の影響なのかよ?
714名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:17:03.03 ID:x/40EbWV0
少子化は大問題だよ。
個人で見ればプライベートだろうけど、全体でみれば社会問題だからな。
マスゴミの意図はしらんが、論じることは必要だろうと思う。
715名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:28:19.88 ID:9WHD1vLF0
妊婦叩きでもう一つあるのが
「最近の妊婦は体型気にしてダイエットなんかやってる!
胎児が飢餓状態になって将来は糖尿病になる」
ってやつ。
あれも産科医の指導に従ってるだけで本音は妊婦なんだし太りたいわ。
もし産まれて低体重児であっても親と周りが気にして
沢山食べさせてるだけで妊娠時の食事制限は関係ないんだよね。

716名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:28:27.95 ID:Yq2tZNYI0

ID:ByvVvN7o0

キチガイいいかげんにしろよw
717名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:30:23.08 ID:eMO/i/ZU0
2ちゃんねるのこういう書き込みみてると、こいつらは人間的になんか欠陥あるだろと思う↓

22 : 名無しさん@13周年 : 2012/06/11(月) 13:19:46.14 ID:FCOFq2MC0 : AAS
障害持ちや奇形児は淘汰されるべきだろうに。
自然界じゃ真っ先に死んでいく対象だ。
感情論の押しつけであれこれ言ってみた所で、長い一生を障害持ちとして過ごすつらさは
本人と保護者にしかわからん。

23 : 名無しさん@13周年 : 2012/06/11(月) 13:20:09.15 ID:5a0ed2ydO : AAS
障害児は間引きできるようにしないと親の負担にしかならない

27 : 名無しさん@13周年 : 2012/06/11(月) 13:24:14.61 ID:CLOukCMD0 : AAS
検査受けないとか馬鹿なのか?
まさかこんな自業自得のやつらに国から支援金とか出てないよな

30 : 名無しさん@13周年 : 2012/06/11(月) 13:25:38.26 ID:N12Jq7A40 : AAS
オワタ
高齢出産はこれだからな・・・・・・・・・・・・・結婚は早いうちにして早く出産しとかんとな
こうなるからな

【政治】 東尾理子(36)、「石田純一(58)との子供がダウン症かも」告白→松野明 ...
718名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:31:38.06 ID:2fWxDut00
「高齢出産は傲慢なバカのすること」

こういう認識が広まれば解決するんだろうな。

もちろん>>713みたいにプライベートがどーたらとか噛みつくやつも
いるし、それこそ産みたいやつは好きに産めばいい。
でも世間からはもの笑いのタネにされるから早く産まなくちゃってのが大事。

やっぱ母子手帳の色分け復活が手っ取り早いよねぇ。
719名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:35:11.77 ID:+fmHO2iZO
>>714
ヤンキーが10代でどんどん産んでるから少子化問題は大丈夫なんじゃ?
そうでもないのかな
720名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:36:48.60 ID:LU/t/l5IO
いい年こいで結婚もしないで親に寄生するパラサイトをリッツていうんだなwww
鬼女様や生活保護以下のトンキンリッツてただの底辺だろwwwwww

【話題】 近年、首都圏の独身30〜40代に増えている「LITS」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343806968/
721名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:37:44.81 ID:x/40EbWV0
>>715
そんなあほなこと言ってる奴マジでいるの?w
妊婦の節制って30年前ですら常識だろうに。
普通の人は全員知ってるレベルの常識だろ。

世間知らずでニートの毒男or正真正銘厨房ぐらいじゃないのか・・・
722名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:43:21.68 ID:2fWxDut00
>>721
妊娠中や授乳期も全く気にせずジャンクフード三昧で、
子供はアトピーでほんと大変とか言ってるのとか聞くと
あんたバカだろとか言いたくなる。
723名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:43:34.95 ID:wkXUbElAP
>>717
昔は産婆さんが黙って始末したんだけどな
724名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:44:02.36 ID:snVDjHW+0
今時結婚する男とか馬鹿。
725名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:48:34.37 ID:p+oDhGPA0
50歳を過ぎて妊娠することは違法にするべき。
女という名称を使用していいのは、30歳までにするべき。30を過ぎたらババアという名称にするべき。
726名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:50:09.75 ID:2fWxDut00
>>723
社会に余裕がなければ生きていけない存在だものね。

「情けは他人のためならず」というように、
健常者だっていつ障害を持つかわからないし
支える仕組みは必要。でも障害は特権じゃない。

そういう意味では>>720の言ってるLITSも
宿主がくたばった後にどうすんだって興味はあるが。
俺の中で民主がやった中でも、数少ない悪く無かった事だと
思ってるのが扶養控除撤廃だったり。
727名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:50:32.04 ID:x/40EbWV0
>>722
なるほどそういう層もいたか。確かにばか、アホですな。
728名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:53:20.67 ID:f9GaUBOg0
たかじんの番組でしか見たことないけど、高圧的で捲し立てるようなしゃべり方が受け付けない
729名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:55:48.76 ID:TLn7K+Wu0
今のご時世日本に住んでて子供が欲しいなんてのはわがままだと思う
730名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:57:38.51 ID:x/40EbWV0
>>728
かわいらしい子だったんだよー、ああなる前までは。

桂ざこばさんが、
ようこちゃん、あんなにかいらしかったのに、
なんでや、なんでそんなんになってしもうたんやー・・・って
むせび泣くように話かけてたのが印象的でしたね。
731名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:59:17.44 ID:n9CMER5L0
>>1は正論。
女は35歳までに生み終わるべきって知識は、23年前に大学の小児保健の授業で学んだ事がある。
それを12年ぐらい前に2chのとある板で力説する機会があったのだが、
おまいらにフルボッコにされて理解されなかったな。
今、大方>>1を正論としているおまいらを見ていると安心する。
732名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:59:39.11 ID:jNEOh6Ui0
高齢者の結婚妊娠は色々言われるが、若年であれば馬鹿でも問われないのは問題。
一定以上のIQを持たない人間は結婚は認めても子作りを認めるな。
ペーパーテストを行い「子作り認定証」を発行しろ。持ってない奴が妊娠したら処罰。
そうしないと日本が馬鹿だらけになって(既になってるが)国力が落ちる。
733名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:02:40.49 ID:kTAIMYYIO
>>732
正直底辺労働力も必要だから、DQN層も居て良いと思うよ。
ただし、ナマポの出産は禁止したいな。無理だろうけど
734名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:04:08.59 ID:iBpdDGHFO
53歳独身の女上司の意見は、
「坂上みきのせいで、まだ結婚諦めないでって言う親戚に悩まされている」だってさ。
最新の生殖技術でなんとかなると勘違いしてるらしい。
735名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:05:53.51 ID:jfFI6/KAO
>>734
そんな愚痴言う上司は嫌だ。
736名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:06:12.18 ID:LC20KjDt0
34までに2人産みあげたけど、
助産婦さんから、
経産婦でも、
出来るだけ35までに産まないとリスク高くなるから、良かったよねって、
最初らへんの検診の時に言われたことがある。
最初の子供を産んでから、だいぶ年数が経ってたし、レスな方だったから、
半分諦めてたけど、
まさかの妊娠で本当嬉しかった。
737名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:06:50.27 ID:wkXUbElAP
>>730
上野千鶴子に洗脳されてああなってしまったんだよ
738名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:06:53.54 ID:x/40EbWV0
>>734
結婚はできるw
出産は、、
ミリ
739名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:13:33.46 ID:GRS8D76FO
この人けっこう美人だしフェミに躍らされなければ普通に結婚し子供も得て幸せになれただろうに
740名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:13:38.44 ID:LC20KjDt0
>>737
女の勘からすると、
ああなったのは、
以前に、こっぴどく男に振られたからか、
ろくな男と出会えてないからだと思うよ。
それで、あんなに、
やさぐれ?攻撃的?に、なっちゃったんだと思う。
741名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:08:47.95 ID:eMO/i/ZU0
喜んで
羊水が腐るだの、卵子が老化するから
20代に結婚して子供産むのが教科書でもならう日本人の常識だ〜(イミフ)だの
火がついたみたいな叩き方するのは、日本のインターネットの2ちゃんねる中毒者くらい
簡単には語れない様々な事柄が絡み合うデリケートな問題を、早く産めの一点張りの罵倒。

高齢出産が一般化してるのは芸能人の高齢出産率みりゃわかる。
じっさいデータでは5人に一人35以上妊婦。30以上になるともっと率は上がる。
珍しくもなく先進国の典型的な事象。その先進国の定番の流れの社会現象を
日本人は、よってたかって罵り叩いてるだけとか、(今の過激な高齢出産叩きのやり方はいくらなんでもあり得ん)
生産性も人間性もなさすぎ。バカすぎ。
そもそも芸能人は高齢出産宣伝のために高齢出産してるんじゃなく
一般人にも35以上妊婦が溢れて、普通に増えてるってだけの話しなのに、叩くとかイミフだな
742名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:13:59.78 ID:wkXUbElAP
>>740
上野千鶴子の講座受講してたでしょ この人
743名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:14:11.04 ID:QdzkuOpU0
遥洋子は別に坂上みきを叩いてないと思うけど
ボロクソにけなしてんのはそれをネタにしてるタレント()なだけで
744名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:17:19.09 ID:w30P2iKrO
生物として妥当な範囲はあるでしょ。

寿命があるのは生きる権利の侵害、
とか言っても意味がないのと同じだよ。
745名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:23:45.61 ID:LCodFI3m0
マスコミがタレントの年の差婚持ち上げて、男はいくつになっても若い女と結婚できるかのように
誤解させるのも罪だな。
男は40までに結婚しないとほぼ結婚できないことも啓蒙すべきだ。

「未婚者」の5年後結婚率(2005〜2010国勢調査より)

35〜39歳男性 9.7%
35〜39歳女性 10.8%

40〜44歳男性 1.8%
40〜44歳女性 4.1%

45〜49歳男性 0.6%
45〜49歳女性 1.3%
746名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:26:03.27 ID:w30P2iKrO
普通に考えりゃ、50代で妊娠できる可能性も、
50代で若い嫁さんと結婚できる可能性も、
たいした違いはないわな。
747名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:27:06.72 ID:bWAoB+LH0
おい!基地外が正論言ってるぞ!
748名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:27:44.28 ID:sIotopgkO
>>740
ろくな男なんてごく稀にしかいない
ろくな女もごく稀にしかいないが
749名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:29:04.07 ID:LCodFI3m0
>>741
結婚すら無理な喪男がここぞとファビョッてるだけだよ
750名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:31:32.80 ID:bSj1XCLE0
上野や遙みたいに子供を産まない女がいると
代わりに3人4人産む女が必要になるからね。
糞フェミも民主党が政権をとったことで、
福祉政策が湯水のごとく湧いて出るものではないということが身にしみたろう。
751名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:33:26.63 ID:UbRaMZFQ0

        ∧_∧
       ( ・∀・ ) < ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
       /⌒~~`´~ヽ
      ( /ヽ   |\___E)
        (   _ノ |   Λ||Λ
        |   / /  (/ ⌒ヽ
        |  / /   | |   | ← 今の日本女

外国人処女と結婚する方法を考察する Part 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1343578676/
【日本女は】外国人女性を愛でる会★4【放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1330848247/
日本人の女と中国人、朝鮮人ならどっちがマシ?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1287327188/
日本人男性が気がついていないゴリ押し
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1314547061/

日本の女と結婚する位なら、独身と決めた人いる?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1162473058/
外国人女性を愛でる会其の二
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1219489533/
悪い、俺日本人の女に興味ないんだ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1118067319/
海外駐在独身貴族
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1135862393/
独身男性板

☆国内結婚VS国際結婚☆(2組)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/male/1298469602/
752名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:36:15.09 ID:Y37gEoSh0
だからBBA売りたいフェミとかのステマなんだよ
753名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:36:20.75 ID:LC20KjDt0
>>748
その稀にしかいないロクデナシに出会ったりしてたかもよ?

あの人、
男性に対しての見解が辛辣に思えるし。
754名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:41:01.76 ID:unPz68/G0
子供が中学上がる頃には60代、成人する時に73、
ぽっくり逝っても不思議はないばーちゃんだろ…
755名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:46:46.82 ID:p5QyxlT20
>>739
美人で引く手あまただったからこそ勘違いしたケースじゃね?
たいていのフェミは父親からの愛情不足が引き金になってる。
こいつは父親とは仲がよかったはず。
756名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:47:33.58 ID:qDAhTNmT0
なんたる正論w
つーか30歳までに一度産むべきだろw
757名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:50:31.28 ID:LNL5jYW+0
>>745
金持ちとは言わなくても安定した収入がそこそこあって
性格なども大きな問題がない人は男女関わらず結婚相手見つかるしな。
30代で年収1000万超の男性だと9割以上が結婚してるor過去結婚してたし。
年の差婚で取り上げられてるタレントってほとんど離婚歴ありだから、
全く結婚に向かないor女に嫌がられるタイプではないんだよ。
758名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:51:27.92 ID:LC20KjDt0
>>756
助産婦さんは、そう言ってた。
初産は30までにが好ましいってね。
759名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:54:56.47 ID:wiZzJuLTO
>>1身障が産まれるか、流産して母子共々シネってこと?
760名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:58:14.88 ID:KB+Sw5W80
>>741
じゃあその先進国のように、出産適齢期の移民を大量に受け入れて
ムスリムやカトリックバリバリのヒスパニックを増殖させてみる?
アメリカでは新生児の割合においては白人はすでにマイノリティだからな。
761名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:00:09.52 ID:xzTynNnv0
正論だが遙洋子はしぬほど嫌い
顔が嫌い声が嫌い
762名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:15:03.04 ID:yLTpOQol0
>>61
元記事ではちゃんと祝福しているよ。
763名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:18:10.00 ID:S76kdrCG0
欧州はローマ法王に大政奉還して中絶禁止でもしない限りは座してイスラム教徒に乗っ取られるのを待つしかない。
どちらにしろ近代を支配してきた西洋哲学は終わる。
西洋哲学自体が、自由を食いつぶして勝ち逃げできればそれでいいという
団塊と同じような思想で成り立ってるから、そうなるのも当然の帰結。
764名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:23:08.32 ID:LC20KjDt0
でもさ、なんだかんだで、産む人の自由だと思う。
陣痛の痛さも含めて、
男には分からないことだよ。
765名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:24:19.89 ID:yLTpOQol0
35歳を過ぎたら妊娠が難しくなる。という事実を
若い女の子が知るだけでいい。
知った上で35までに産み終えるか、または産まないか。
納得した上での結果なら、苦しむ人が少なくなる。
766名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:30:23.49 ID:LC20KjDt0
>>765
それは実際、
出産に対して今広められている考え方みたいだよね。
うちの中学生の娘でさえ、そう聞いたらしいから。
早めの方が、
そりゃ母体や子供には、いいよね。
767名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:35:22.69 ID:yLTpOQol0
>>736
羨ましいなあ。
20代で一人授かったけど、二人目は仕事が落ち着いてもっと貯金ができてからと思ってたら
32歳から卵巣のう腫やら何やら連発して自然妊娠は無理になってしまったよ。
子一人だとPTAも一回で済んでラッキーと前向きに考えてるけど
若いお母さんが子供3人とか連れてるのを見ると、未だに嫉妬してしまう。
欲深きは罪だとわかっちゃいるけど。

>>766
そうなんだ!良かった!
768名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:38:20.08 ID:UbRaMZFQ0

結婚のデメリット

★多くの男性「女と関わらないほうがいい」
http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/241.html
769名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:39:45.88 ID:jfFI6/KAO
>>764
え…
770名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:40:44.58 ID:BqfQmsOY0
学校で性教育しろと盛んに訴えるフェミは
フリーセックスイデオロギーだけを教えて
妊娠出産に関わる科学的客観的事実は教えてこなかったんだな。
771名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:42:50.93 ID:/Tyu3pzd0


正論すぎて何も言うこと無いね。
772名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:55:06.16 ID:LC20KjDt0
>>767
1人子供さんがいるのだから嘆かないで。
あなたは幸せだよ。

うち、二人目出来るまで旦那と相当揉めた。
旦那は協力的ではなくて、私が今この時期に頑張らなかったら悔いが残ると無理に強気に持っていったよ。
屈辱と苦痛。
それなのに今は、
その子供と旦那は、すこぶる仲良し。
あの時の不満を旦那に言っても、素知らぬ顔。

男って調子いいよ全く。いいとこどりばっか。
773名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 04:02:47.12 ID:+CmBJgpC0
>>772
兄弟が多くて親からかまってもらえなくて寂しい思いした経験でもあるんじゃね?
774名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 04:02:54.49 ID:jfFI6/KAO
自分の旦那が甲斐性ナシでカスなのを全ての男に当てはめて文句タレるのはどうかと思うんです
775名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 04:07:24.66 ID:4Y2Ps5aU0
こんなの簡単だよ
女は20代でさっさと結婚し、若いときは昔のように老親と一緒に住め
これで経済も育児も解決
核家族化は亡びの道
776名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 04:07:38.09 ID:cCh5SzwR0
これは正論
777名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 04:08:30.26 ID:XoCECcdq0
オリンピック盛り上がってるけど、
ガチで鍛えてる女子アスリートは生理止まるらしいし
多少ぬるい競技も薬で生理遅らせたりしてるらしいな。
そういうのをカッコイイ女性としてメディアが持ち上げてるんだから罪だと思うわ。
778名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 04:34:42.09 ID:MTt8aajA0
35歳までと教えるのはいいけど、年齢以外の不妊の原因も一緒に教えるべき
年齢や中絶の他に、病気や男性側にも原因があることなど
タダでさえ子なし夫婦は妻が叩かれることが多いのに、
「35歳までに産め」だけが周知されたら、余計バカ夫とその血縁者に
このBBAがっ!て叩かれちゃうよ
779名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 04:53:20.26 ID:5jMjzHrW0
遥…

まぁ死ね
780名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 04:54:01.97 ID:5jMjzHrW0
>>778
正解じゃねーか
男が起因する率なんて僅かなんだし
781名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:01:15.44 ID:mvNBEl5L0
不妊ワクチンで妊娠できない体になってるけどね。
オバマの娘はなぜワクチンを打たないのかとロンポールが指摘してたな。
782名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:03:20.95 ID:cBWZqBZn0
勇気をもらいました、って
そんなのこういう時の定型文だろw

内心いろいろ思ってても、妊婦さんにも世間に対しても
とりあえず当たり障りない、希望を含んだ言葉・・っていうと
「おめでとうございます。私も勇気をもらいました〜」くらいしかないよ

勇気をもらったからって、良し今から!って本気で思ってるヤツのほうが少ないって
思うヤツがいたって、その人の人生だしな。
リスクがゼロと思うバカはバカなんだから、なんでそんな怒るのかもわからない
783名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:32:18.58 ID:jJBgtI640
素直におめでとうでいいじゃん
人の妊娠にけちつけるなよ
在日チョンが
在日チョン子なんてうんと年の離れたじじいと子供作ってるから
基地外量産してる癖に
784名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:39:06.10 ID:Dny5uO1E0
要点は結構正論なんだけどこの人が言うとなんだかなぁ。
785名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:55:43.12 ID:kTAIMYYIO
>>780
無知だな
原因は男女半々と言われてるのに
最近は精子の運動率悪い人が多いんだよ
786名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:09:33.87 ID:A5LG5pl20
養子を考えている奴も、35歳くらいから準備しておかんと間に合わんぞ。

養子と親の年齢差は40歳以内が目安

とNHKのローカル特集でやってた。
中学生や高校生でもいいなら別だが。こういう情報も周知すべきだよなあ。
787名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:23:54.12 ID:DMSdn/RE0
この意見には同意だが遙は大嫌いだ
788名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:24:15.90 ID:4wCWRtTD0
思考主体が女性・権利になってるからおかしくなるんだな。
子供を産む権利=女性の権利・女性の選択みたいな。
一番重要なことは、産まれた子の状態なのに、こういういい加減に都合のいい日本独自のジェンダ思想が
産まれてくる子供の権利より、自分たち女性の権利優先で話しがずれていく。
大変なのは親じゃない、本当に大変なのは病気や障害を持って生まれてきて
その中で逃げられない環境から生涯を生きていかなくてはならなくなる産まれゆく子供。
この辺、勘違いしている馬鹿が世の中には多すぎる。
789名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:29:42.84 ID:RjgIfMmP0
>>719
出生率見りゃわかんだろ
ヤンキーが同級に何人いたよ?
圧倒的多数の一般人が産みまくらなきゃ人口は維持できないよ
790名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:30:42.08 ID:8HKtREiw0
遥洋子は、「働き続け子供を産みそこなったシングル女性」
を増やしてきたフェミニズムの元祖、上野千鶴子に自ら“弟子入り”して、
『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』(2000年筑摩書房)
という上野宣伝本まで出してきた過去の自分は、どうするの?。
791名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:30:42.65 ID:RBTED3Y80
>>1
産まれてくる子が正常じゃない確率が高すぎるだろ!
可哀想だと思わないのか!
792名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:35:31.80 ID:DthypH440
>>790
それ宣伝本だったのか
上野は論理ボロクソだけど強弁上手いから観察しようずwwwっていうアンチ本だと思ってた
793名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:54:24.71 ID:QII37VFS0
53才妊婦
うちの母ちゃんと同い年だwwww
そう考えると
      / ̄ ̄ヽ、
        /  (゚)/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/
           l
794名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:10:59.31 ID:9AehIpHW0
>>790
読んでたけど、とっくに内容は忘れてる。それ読んだから妊娠出産よりキャリア優先しましたなんて人は当人が思考停止してただけだろ。
マスコミに踊らされる人達かわいそす…
795名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:27:44.52 ID:FrUV3c460
>>794
ていうか、そういうの読んで共感して非婚やら小梨やら選択した人は、そもそも53歳で妊娠!とやらに、勇気もらったりしないと思うがw
遥が、実際いるのかも怪しい「オンリーキャリア、ノンチルドレン女子()」に自分の気持ち代弁させて盛ってるだけじゃね。

35歳過ぎたら卵子老化って、聞いてないよ!とかいう女も本当にいるのかね。
老化を知らないとしても、出来にくくなる、とかリスク増える、とかは、どんな女でもよほど低脳じゃない限り知ってるだろう。
生理の様子が変わってきた、とか周期がおかしい、とか生理痛が酷い、とか、女性は知識云々より実感として異常がわかるでしょうに。
796名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:46:18.74 ID:FrUV3c460
>>775
出来婚20代のDQNって既にこのスタイルだよ。実親に見てもらうパターン。
若いシングルマザーもね。

マトモな女性でも乳飲み子ありだと、就職先から嫌われるからな。
産んでから就職先探しても遅い。
その会社である程度働いた実績があるから、
法律上しょうがなく復帰させてもらえるだけ。
それもごく一部の大企業正社員だけ。

だいたい子育てを自分の親に丸投げさせてまで、
妻を働かせようなんて虫が良過ぎだよ。
専業主婦を養うのは嫌だの、ATMになりたくないだの、
甘ったれたことをガタガタ言う奴が減らない限り無理。

797名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:04:22.36 ID:RFtK4u4k0
>>745
40の男女の結婚できる確率はもっと低いだろw
798名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:09:37.46 ID:9WHD1vLF0
>>766
>>767
お前らが家庭で教えれば
いいじゃん。
母親だろ?学校丸投げすんな。

799名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:09:59.92 ID:xvXTfwLvO
もっと10代や20代前半で妊娠出産する人間が増えてほしいね
もちろんガキ同士の結婚でなく経済的にしっかりした人間と若い女の組み合わせの話だけど
800名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:15:58.58 ID:UbRaMZFQ0
↓これ、分析力がすごいテンプレ集

直言僧正@結婚したがらない男が増えている
http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/625.html
801名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:23:21.32 ID:EgEkj0lsI
ガキ同士でもいいじゃないか。親も若くて元気だから面倒見てもらえる。
男の本能や健康な子供云々言うのなら中絶をする可哀想な若い女の子をこれ以上作らないでくれよ。
妊娠させたら逃げずにちゃんと結婚して、幸せな家庭を築いてくれよ。
802名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:31:28.34 ID:OY7+wm510
この人にしては正論ですな。
803名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:34:04.14 ID:UbRaMZFQ0
>>801
逃げてんのは圧倒的に女が多いだろ

お前みたいなバカマッチョが、日本女をダメダメにして
日本をヤバくしてる癌なんだよ!

バカには、自覚すらないんだろうけどな
情弱
804名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:35:09.49 ID:sMto8vEj0
35歳までに産めって言ったらコウダクミは叩かれたでござる
805名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:43:38.19 ID:FrUV3c460
>>799
よほどの富豪でない限り、
10代20代前半の女の親が大反対するわw
娘と歳の離れたおっさんに娘をやるわけないだろ。
歳の差婚は若い女の親ほど嫌がる。
そりゃそうだ、他に若くてマトモで将来有望な独身男がたくさんいるのに、
わざわざその年齢で売れ残っている、
先の見えた不良債権や訳あり物件を選ぶ理由がない。

中年になっても1回も結婚できなかった喪男喪女は
まだ子供産める!とか、いつかは若い嫁もらえる!とか、
いつまでも夢を見ずに現実見ることをオススメする。
806名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:53:03.19 ID:v+u65VAR0
>>789
首都圏と地方の格差も目につくね
地方は結婚も早いよな
807名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:13:19.64 ID:XHvqLEGd0
>>805
高齢の男と同じで妊娠困難な高齢女もほとんど無理
808名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:55:29.05 ID:K9j3KGzy0
>>804
倖田さんは理想型だね。
10代で世に出て、20代でキャリアを積んで、30前に子を産んだ。
まあ普通の人に芸能人的生き方を強いるのは無理だけど。
809名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:26:25.40 ID:gB9gFFMd0
高齢毒女をのさばらせたのはマスコミ。
産まない女増やしたのもマスコミ。
不倫女の味方ばかりで主婦・母叩きしたのもマスコミ。

これで子供産めってほうがおかしい。

橋下の奥さんみたいな目にあいたくなかったら、産まないこと。
橋下のせいで少子化は加速される。
810名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:49:38.80 ID:LC20KjDt0
>>809
そうやって人や社会のせいにばかりしている人間は、
自分の真の幸せを掴めない人種。

大半の人間は、
結婚、出産して、
普通に暮らしてるんだから。
811名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:12:33.05 ID:KetD9zeH0
>>810なんかズレてるぞ
客観的な、社会の傾向、問題とその原因についての話しだろ
個人の主観的心構えと幸福感については生きる上で大事だが、この話と直接に関係はない
812名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:13:59.71 ID:TkCjcVlP0
遙洋子って誰や?
813名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:30:35.28 ID:3CVMmRoZ0
子供がいるかいないか、その次は子供の数の多さで頭悩ませるレベル。猫や犬の方が多く産むよね。
人間の生命ですらその数を誰かと競い合うお子様ママ。個人的な幸せなんて興味ないからいつも誰かと比べてる。ご苦労w
そりゃ雅子さんも病むわ、こんな自ら無意識に人権放棄してる国民に囲まれてりゃね。
あ、皇室は人間じゃない人が住む場所なんだっけ? 失礼。
814名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:40:52.90 ID:LC20KjDt0
>>811
ずれてないよ。

産まない又は産めない人間は、
社会やマスコミや他人のせいにして、
産まない・産めないを肯定するんだよ。
そして、子ありを叩く。
鬼女板には、
そんな女がゴロゴロ(子供のいない鬼女)
してる。
815名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:41:58.77 ID:v+u65VAR0
>>813
常に比べているようなら貧民は笑っていないはずだが、
実際の世の中をよく見てみると、
カツカツの生活をしている主婦連中もけっこう楽しそうだよ
816名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:49:03.09 ID:Ftcz9ZUG0
>>800
基地外隔離板(男女板)のコピペ荒らし集な
817名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:52:56.42 ID:KetD9zeH0
>>814君の言うことには、いちいち飛躍がありすぎて原点から遠く離れてる
818名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:53:30.22 ID:igo/FzSw0
厚労省の「平成22(2010)年人口動態統計」を見ると、第1子出産の母親の年齢は、

35〜39歳が7万4576人に対して、40〜44歳は1万2297人、45〜49歳になると312人、
50歳以上はたった9人。医学の力を得ても、それほど出産まで至るのは難しい。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20120730/enn1207301537009-n1.htm
819名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:53:39.40 ID:mN4JJLn60
子供を産む以前に恋愛も結婚も家事もしない女性が増えている
どうなってるんだ?
820名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:56:36.22 ID:eGtnsKiw0
30歳になったらお褥辞退して、若い側室を薦めるべき。
821名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:56:45.73 ID:LC20KjDt0
>>817
でも、それが現実だから。
822名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:59:06.94 ID:v+u65VAR0
やってみなくちゃわからない的な他人と比較できない幸せに
自ら掛けてみるって
20代の男女にとってそれは容易でないこと確かだよな

40ぐらいになれば他人と比較できない幸せもあると実感できる部分が
経験からできてきて、だんだん結婚というものにも希望が湧いてくるかもしれんが
女の場合、40で悟ったとしてももうすでに時遅しですよね
823名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:05:44.56 ID:Ftcz9ZUG0
>>780
不妊の半数は男性が原因だよ
824名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:08:59.70 ID:LC20KjDt0
>>822
そうかな?
20代で大恋愛すると、
一緒にいたい→結婚式→好きな旦那の分身欲しい→妊娠出産

て普通な流れだけどなぁ。
825名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:10:46.91 ID:KetD9zeH0
>>821思い込みが強すぎ
あと、高1数学の集合と論理辺りの復習と、批判的思考について簡単に学ぶことを勧める
826名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:15:13.26 ID:v+u65VAR0
>>824
まずその大恋愛ってものを多くの人ができるかという大問題がある
今の団塊あたりもさ、恋愛結婚たって、
適齢期だからそろそろってんで結婚したやつが大半だと思うんだぜ
827名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:22:22.32 ID:LC20KjDt0
>>825
そんな暇ないのよ〜。
あと10分したら夕飯の買い物に行かなくちゃならないし、
戻ったら干した布団取り込まなくちゃ。
それに、下のチビが祭りの練習に行くから、
夜のお迎え前に、
夕飯作っとかなきゃだし。
女は料理って、
うちの父親が、いつも言ってて、
それに反発してたけど、台所に立ってばっかり。
これが主婦の現実なのよ。
828名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:23:34.73 ID:3CVMmRoZ0
>>815 それが周りと比べる利点の方だからね。皆と同じく不幸って。
ただ男女問わず、へらへらニコニコしてても人権意識とは程遠いのが現状だよね。国の教育レベルの問題だけどね。
男の子いいわね〜と言われたママ友相手に冗談でも、本当は女の子が欲しかったの、とせっかく産まれてくれた男の子の前で言うとか。
829名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:24:17.82 ID:v+u65VAR0
結婚や子供に関する報道ってネガティブになる事件ばかりだよね
それがニュースってものと言ってしまえばそれまでだけどさ
830名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:26:32.74 ID:m5BnOZ7YO
チョン婆火病
831名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:56:57.42 ID:M6TfWIaSO
お母さん頑張って〜
832名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:54:40.72 ID:2P55jW/50
>>782
書こうと思ったことがより良い文章で書かれていた
833名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:55:15.60 ID:RtCnHQQ+0
自然界で自分の意思で子供を作らない事を選択する生物って人間だけだよね?

遺伝子からの命令が来ないのかな?
自分からわざわざ子孫を残す事を放棄するってのは自分の遺伝子は残らなくて
いいと思ってんのかな。 自分から滅びを選択するとは。
人間としてはどうか知らないけど生物としては負け組みじゃないの??
834名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:10:53.49 ID:IwR7/recO
国の少子化問題と晩婚化や高齢出産を結びつける事に意味はない。
結果に対する原因は一致するが、結婚や出産の意志を個人の自由に任せている以上、
そこに外部から原因の対策はできないので、その点を論点に、
ヤレ保育施設だの、ヤレ手当だのを対策しても成果は出ない。
産みたければ、手当あろうがなかろうが産む。
時間は限られているのだから。
835名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:19:54.10 ID:GRS8D76FO
フランスみたいに不妊治療公費助成は42歳まで、などの制限すべき
高齢不妊は自業自得だし障害児が増加したら医療費や福祉など社会負担
836名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:20:07.13 ID:UbRaMZFQ0
結婚のデメリット★多くの男性「女と関わらないほうがいい」
http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/241.html

↓分析力がすごいテンプレ集
直言僧正@結婚したがらない男が増えている
http://www47.at●wiki.jp/owakongirl/pages/625.html

        ∧_∧
       ( ・∀・ ) < ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
       /⌒~~`´~ヽ
      ( /ヽ   |\___E)
        (   _ノ |   Λ||Λ
        |   / /  (/ ⌒ヽ
        |  / /   | |   | ← 今の日本女
外国人処女と結婚する方法を考察する Part 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1343578676/
【日本女は】外国人女性を愛でる会★4【放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1330848247/
日本人の女と中国人、朝鮮人ならどっちがマシ?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1287327188/
日本人男性が気がついていないゴリ押し
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1314547061/
日本の女と結婚する位なら、独身と決めた人いる?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1162473058/
外国人女性を愛でる会其の二
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1219489533/
悪い、俺日本人の女に興味ないんだ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1118067319/
海外駐在独身貴族
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1135862393/
☆国内結婚VS国際結婚☆(2組)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/male/1298469602/
837名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:36:15.65 ID:Gd+N/L7eO
デメリットなんて考えてる時点で何も出来ない
頭でっかちで好きな仕事や趣味ですら投げ出すタイプ
金のためにだけ生きるなんて空しすぎるわ
838名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:40:14.52 ID:5/CgPhx1O
>>835
やってるに決まってるじゃん
しかも、貧乏人(世帯年収750万以下)にしか助成してないよ
839名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:42:33.96 ID:rVuSvM2L0
危険な53歳妊娠の一択
840名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:45:39.07 ID:5/CgPhx1O
>>824
それで普通だと思う
年相応の成長に伴う欲求だよ
40才まで無かったなら、精神的に幼稚だったと言うこと
じっさい40才の独身なんて、男女共に幼稚な変人ばかり
841名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:46:26.23 ID:4EaPaKL70
なんだかんだ言ってこれ程現実見れる女もなかなか少ないよね
大半の女は夢を見ている
842名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:57:07.19 ID:VAcv9qutO
虫歯菌も大人から赤さんに感染すると広めるべきです
コンビニより数の多い歯科医院で大々的に広めるべきです
843名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:03:05.82 ID:icACCtCi0
>>838
年齢制限はないけどなあ
844名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:11:00.93 ID:LzxwJKdUO
案ずるよりも産むがヤスシ
845名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:12:37.20 ID:cVvDPTkpO
毒物が劇薬を孕む
846名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:04:51.94 ID:FFTmaPaY0
>>835
生みたくない人の権利侵害!!!!!

って不妊治療の助成や法整備は、全てフェミが叩き潰しました。
結果、だらだらと治療を続けさせて儲ける悪徳クリニックがウハウハです!

マジで女性は、既存のフェミに対して怒った方がいい。
847名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:35:11.19 ID:/3ryJblf0
30歳はまだ大丈夫ですか?
結婚して3ヶ月ですが一緒に暮らして急速にレスが進んだので計画変更を
考えています。結婚して3年の33歳位に子供もうけるようと思ってたけど
焦りまラクリマクリスティーです。
848名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:06:47.67 ID:m5XgycUq0
結婚するメリットが何にも無い
849名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:40:34.58 ID:9sU3ppfH0
>>543
最近では退学なしで卒業させてもらえるケースもあるみたいだね。
この前バス車内で近所の女子高生達が友達が妊娠で学校休んでて、夏休
みに産まれ2学期に戻るかとか会話してた。



850名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:42:51.81 ID:9WHD1vLF0
>>842
体質もあるし
虫歯菌から赤ちゃんを守るのはかなり難しい。
歯科医の子供でも断念してしまうくらい。
それより正しい歯磨き&フッ素の習慣付けが大事。
851名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:14:14.91 ID:r3FAyCy40
高齢で産んだとか、そんなの気にするのは日本ぐらいなんだよな。
南米に暫くいたけど、40代位ならすんごく普通に産んでいてビックリした。
852名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:48:12.28 ID:xIAE3/5S0
>>851
それ一人目の話か?
853名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:09:12.24 ID:6A/S2//70
>>812
ん?在日韓国人(「ときめきタイムリー」とか「チマチョゴリ」とか「在日」で
検索すると良いよ)の芸能人。
東大の上野千鶴子のゼミに乗り込んでフェミに染まる(元々、結婚している女性に
嫉妬してたのかもしれんがw)→妊婦の腹は「みっともない」発言、
「主婦は能無しだから介護でもしてろ」発言、朝生で毎日新聞の明珍美紀と
つるんで自虐史観を披露 てな感じの芸能人。

遙洋子は1961年2月27日生まれなので、坂上みきさんとほぼ同世代。
嫉妬してファビョってるだけなんだろうなあwと思ってる。
854名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:11:22.51 ID:r3FAyCy40
>>852
そんなことはシラン。
周りも本人も高齢だからどうとか、まるっきり気にしないってこと。
855名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:18:51.49 ID:wc8qjrvM0
>>854
いや、それが一番大事なんだがww
856名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:30:56.16 ID:1gIFdVaq0
高齢だと、生むのきついんだな…やっぱり。
http://kanmidokoro.utun.net/
857名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:32:09.72 ID:xIAE3/5S0
>>854
つまり、あなたはこのスレで話されていることを何も理解しようとせずに、
ただただ南米は高齢でも気にしないらしいから、
いいじゃないかと、じっさいどうなのかいっさい検証しようともせず
正当性を主張しているってことOK?
858名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:45:15.39 ID:Fyd1lJNU0
>>854
他人のことうるさすぎだよね、日本人は。
他人のことどうこう言う前に自分のことちゃんとやれやと思うわ。
859名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:32:35.94 ID:DHoYAy3cO
>>852
初産と経産婦の違いって、出産の時に子宮口が開きやすいか開きにくいかとかの問題なのに
初産かどうかを異様に気にする、2ちゃんの高齢出産叩き男ってなんなんだろう?
よく「二人目なら高齢でもいいがな、無知な初産高齢は氏ねよクソが!」みたいな書き込みを見かけるんだが謎???


つか、ちょっと前までは30歳以上が高齢出産認定だったんでしょ?
30以上妊婦が増えたから35歳に引き上げられた。
35以上増えて来たから、そろそろ高齢出産認定を40歳に引き上げたらいいのに。
860名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:50:24.41 ID:o7loWZS80
>>799
少子化で若い女もどんどん減ってるのに
何人のGGEが20前半(根拠は知らないが卵子が一番ベストとされる年齢は女23歳)の若い女に相手にされると?
よほどの大富豪でもなければ(金目当ての若い女ってのも虚しそうだが)
まともな感覚の女子の大多数が、2、3歳上の仕事が出来るイケメンの先輩とか、
幼なじみの同級生の彼氏とかと結婚したがるだろうね。
861名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:32:23.54 ID:CCKo9Azl0
>>846 >>835

32 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2012/07/30(月) 19:00:29.16 ID:8iWEGBDl
中東の国・アラブ首長国連邦より届いた、9歳の女の子のウェディングドレス姿。
そう、彼女は今日自分より28歳年上の37歳の男性と結ばれるのです。
http://www.po-kaki-to.com/archives/5790337.html

動画:≪MOVIE≫ 9-Year-Old Girl Bride In Her Wedding Day (To 37-Year-Old Man)
http://www.liveleak.com/view?i=5cd_1343334652

またオバサン発狂しちゃうの?


33 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2012/07/30(月) 19:22:07.64 ID:DHlukH9s
>>32
そういえばFACEBOOKで、
若いうちに結婚しなければならない国の少女を救おう!自由な恋愛出来ない少女は可哀想!
みたいな趣旨のコミュニティーが必死に宣伝されてたので覗いてみたら、
参加人数が3000人にも満たない上に日本人ブス婆ばっかでコーヒー吹いた。

しかもクールな感じでちょっと綺麗な女性が
「何で不幸せだと決め付けたがるんだろう。少女達が結婚出来なくなったら責任取れるの?ていうかその少女達も騒がれてむしろ迷惑なんじゃない」
と意見したら婆共が「ぐぬぬ」ってなっててワロタw
862名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:34:32.32 ID:CCKo9Azl0
>>860
これでおk

日本女すてて、外人嫁もらおう
http://www47.at wiki.jp/owakongirl/pages/19.html

外国人処女と結婚する方法を考察する Part 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1343578676/
【日本女は】外国人女性を愛でる会★4【放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1330848247/
日本人の女と中国人、朝鮮人ならどっちがマシ?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1287327188/
日本人男性が気がついていないゴリ押し
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1314547061/

日本の女と結婚する位なら、独身と決めた人いる?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1162473058/
外国人女性を愛でる会其の二
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1219489533/
悪い、俺日本人の女に興味ないんだ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1118067319/
海外駐在独身貴族
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1135862393/

☆国内結婚VS国際結婚☆(2組)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/male/1298469602/

863名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:39:49.45 ID:I0Hlm0zu0
>>835
42歳?
35歳の間違いだろ?
フランスの少子化戦略は、公的補助で似んしやすい年齢に限定し、高齢出産を切り捨てたことで成功したんだが
864親日国の若い働き者娘に中出ししまくって、日本を立て直そう!!:2012/08/03(金) 03:48:56.56 ID:CCKo9Azl0
男性よ、海外に目を向けよ
865名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:56:11.24 ID:o7loWZS80
>>856
そりゃ出産は命がけのことだから。女は覚悟して臨む。
とくに高齢出産なら、この授かり物を産みたいって、もの凄い覚悟で臨むだろう。
866かむろ:2012/08/03(金) 04:08:42.27 ID:B4AtCftL0
>この国の男女共同参画がいかに嘘っぱちで、「仕事も家庭も出産も」がいかに困難で、
>現実は何かひとつ得たらどれかを手放さなければならないことなど、現代社会を生きる女性なら
>理想的スローガンを超えて、それがハードルの高い挑戦であることなど百も承知だから。

ここポイント
867名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:30:40.04 ID:zvEK2VG40
>>863
医学的にも25〜35歳が一番妊娠出産に適した時期
それを過ぎた人間だから治療が必要になるんだろ
868名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:30:59.95 ID:H3G6hnlt0
別に53でも大丈夫なんでみなさんのんびり行きましょうって言ってる訳じゃないのに
869名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:49:58.96 ID:clfXrcEp0
>>859
毎月全力で妊娠させようと良質の卵捨て続けてるてる人と
妊娠、授乳期の1年以上卵排出を止めてる人が同じ訳ないじゃんw
870名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:59:39.06 ID:xIAE3/5S0
>>858
BBAになるとゴミを製造する産むリスクが高くなるから、
若いうちに産んだ方がいいってのが他人のこと?
社会全体、つまり自分のことにも関係するんだが。
871名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:01:04.31 ID:xIAE3/5S0
>>859
35以上にしたのも間違いだったと、みんな気付き始めてるよね。
気付かないふりをしているのは、取り残された当のBBAとその予備軍。
872名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:03:30.80 ID:51VjaC4H0
>>870
専業主婦も働けとか、0歳から保育園に預けて働け、とかは
社会絶対のことと叩くくせに、子供の出生問題は個人のことだから
社会に関係ない・・・というのがマスコミの姿勢w

あまりにもご都合主義的w
こんな国で子供産んだらたしかに損だよ。
独身で子供産まないで生きるのが楽な世の中に作り変えたのを
昭和の時代まで戻さなきゃ無理。
873名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:06:30.72 ID:5BvGqrYg0
最近この遥って人見ないけど
なにしてるんだろう。香山リカみたいにテレビに出ればいいのに。
沢山ネタ提供してくれそうだし。
874名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:14:26.96 ID:k5pg7buzO
>>873 大阪ローカルのたかじんさんの番組出てるよ
875名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:17:41.48 ID:DHoYAy3cO
>>869
そういう理由なら、ピルを飲んで排卵止めて避妊してた人の卵子は、排卵止めてる時間の分若いわけ?
876名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:20:47.00 ID:v11qmYGrO
上岡龍太郎みたいにうまく掛け合う相手がいないからね。
もしかしたら、毒舌あだ名付けの人辺りがうまくいきそうだけども。
遥洋子は、関西地区でも若干浮くからなぁ。全国区は難しいかも。
877名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:30:32.94 ID:51VjaC4H0
いまになって左翼ばばあ使ってメディアで懸命に
「早く産め」キャンペーン。
でも世論は相変わらず、産まない女偏重社会。

この環境で産めってほうがどうかしてる。
娘に産むなとすすめる母親も増えるだろうね。
どう見ても独身女のほうが優遇されてるし。
878名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:42:48.23 ID:noVgpLLL0
マスコミは坂上みきを面白がって見せ物にしてるよな

馬鹿な女と取り巻きはそれを勘違いして都合よく解釈してるんだろ
このコラムだってそういう奴らにゃ届かないよ
879名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:44:46.97 ID:iuSuhD2iO
勇気を貰ったというのはコメントに困って発言してるだけなんじゃ…
内心ドン引きでも、おめでとうと言わざるを得ないし。
大多数の女性は35超えたら諦めてると思うけどなー
880名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:55:57.28 ID:z0XqyhhE0
こいつなぁ。
慰安婦キャンペーンではしゃいでたなぁ。
そのくせ台湾のことを何も知らずに朝生で恥じかいてたなぁ。
そのことがWikiにも書いてあったんだがなぜか削除されててわろた。
たかじんの南京大虐殺の回でも東中野に完全論破され沈黙。
それ以降テレビの仕事はほぼ消滅。
たかじんのおかげで仕事を貰ってる状態。
結局自らが批判していた日本的なぁなぁで食いつなぐ結果に。
言ってることとやってることが違いすぎるわなぁ。
881名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:58:01.57 ID:NKvGSP660
>>864
そして言葉もろくに通じない、金目当ての外人ネーチャンに
尻の毛までむしりとられるんですねわかります

昔は田舎の農家で嫁のきてがない奴らがよくやってたな。
今も昔も売れ残り爺が考えることは同じ。
882名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:58:22.81 ID:JYd+kHnnO
今年49歳ですけどね。
私が20代のころは、35過ぎたらマル高は日本の常識だったよ。
女の結婚は20代までが勝負、
30過ぎたら縁談も紹介も「ない」のが普通。どんなに綺麗でも。
20代後半で結婚出産を優先するのは当然のこと、両立するなら親同居が必須。
その代わり、覚悟して仕事一筋を選んだ女性には、それなりに敬意を持って接する時代でした。
今の人は両方求められて大変よ。
883名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:41:43.09 ID:zecZ2+l20
>>875
妊娠によって排卵を促すホルモンの分泌が止まって
卵巣が休めるから、温存できるんじゃないか?

話が変わるが、
男っ気無くて、しかもストレスにさらされた女性が
若年性更年期を迎えて、ヒゲが生えるというのは実例?
884名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:49:02.85 ID:6iD0PH0FO
オマエラ散々、幸田を叩いていたのに今更手の平返しですかw
本当ブレブレだなw
885名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:04:27.97 ID:xIAE3/5S0
>>884
えー、当時から別にいいんじゃねーのとか思ってたよ。
やっぱり俺も男だから若い方がいいと思うもの。
886名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:07:23.91 ID:UUka2y+m0
>>883
口の周りの吹き出物は女性ホルモンの減少によるもので、
主に男性でいうヒゲの生える場所に出来やすいとも

適齢期で出産していない人は婦人病に罹りやすかったり更年期が重くなるともいうよね
単に子宮口が開きやすいかどうかってことでもないんじゃないか?
887名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:18:24.82 ID:rf1FAROp0
>>886
>適齢期で出産していない人は婦人病に罹りやすかったり更年期が重くなるともいうよね
これ本当、女の厄年33前後くらいから子宮などの病気に罹って手術した人結構いる
結局その後結婚しても不妊で治療しないとだめだったり、しても出来なくて
40越えたのもいる
やはり20代で産むのが理に適ってるんだろうな
888名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:32:52.36 ID:J1hQx+/N0
>>884
倖田を叩いてたのは主に女だろ。しかも30代の連中。
男は倖田のバカさを叩いてたんじゃないか。今でも。
889名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:55:07.82 ID:zecZ2+l20
母乳育児しない女性の乳がん発生率も上がるんだっけ?
やっぱ、20代のうちに1人目産んどいたほうがいいんだな。
890名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:14:25.71 ID:iXjlWbBM0
>>434
高卒DQNの自分語りは
いらないんだよ!
891名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:18:01.88 ID:xIAE3/5S0
>>890
BBAのヒステリーは傍で見ててもみっともないからやめときなよ。
892名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:19:35.16 ID:UUka2y+m0
>>890
最後までちゃんと嫁
>>434は自分語りじゃなくて、モデルケースってことじゃね?
893名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:22:06.21 ID:iXjlWbBM0
20代前半で産んだ母は30代で乳癌
従姉妹は20代前半で産んで40代で子宮癌
今の時代3人に一人は癌なんだから
高齢出産だからなるとか
母乳育児じゃなかったからなるとか
そんな問題じゃない。
894名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:55:12.66 ID:NKvGSP660
>>886
20代は検診で婦人科に行かないから気がつかないだけで、
卵巣嚢腫、子宮内膜症は結構いる。
卵巣嚢腫で入院した友人がいて、その子のアドバイスで
周りの友人たちも検診に行ったら内膜症発覚した、とかあった。
内膜症は不妊の原因になるし、治療も簡単じゃないからから侮れない。

30歳で初めて行政から婦人科検診のお知らせがくるけど、
20歳でもいいんじゃないの、と思う。
会社の検診でも任意じゃなくて義務化すればいい。
895名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:44:45.39 ID:r3FAyCy40
>>887
100歳まで長生きした女性は40代で出産経験の有る人が多かったらしいが
これはどんな作用なんだろうな。
初産でないにしても。
896名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:05:35.68 ID:UUka2y+m0
>>895
子供たくさん産めるほど元々頑健だったんじゃ
897名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:28:30.89 ID:DwsxccFEP
昔の劣悪な環境でも40で出産し生き残ったんだから
元々何しても生き残った人だろ
898名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:56:48.42 ID:CCVYntyh0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 京都山科 焼肉「じゅん」
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
指定暴力団山口組の四代目会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、、創価学会信者。
大津の土台人“高山登久太郎こと姜外秀”
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
 夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
 貯金は夫婦で3億円
豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの女好き、民青、文化マルクス主義者 坂本龍一
山際澄夫 @yamagiwasumio坂本龍一さんの「NO NUKES 2012」の収益金が「原水爆禁止日本国民会議」(平和フォーラム)に
全額寄付されたって本当?
平和フォーラムってどうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・
899名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:03:19.55 ID:UhgiVUEp0
正論だな
900名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:25:00.31 ID:UhgiVUEp0
900
901名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:30:28.14 ID:sy1QDZMg0
>>1
雅子さまdisってんじゃねぇよ、遙洋子
902名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:05:00.96 ID:eUYFVykmO
男でも女でも高齢者は健康な子供が生まれる確率が低くなる事を自覚して下さい。
903名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:28:52.15 ID:XkSf2FJM0
50過ぎて妊娠出産て、出産育児舐めすぎじゃないかな
53まで自由に生きてきた人間が子育てするって何か凄いわ
904名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:42:33.93 ID:zecZ2+l20
>>893
気の毒だが、ガン家系の気配。
でも、彼女たちがとりあえず無事妊娠出産できたのは
発症前だったからでしょ?
905名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:44:05.25 ID:Azcnl9+X0
素直に、祝福しようよ!
906名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:25:59.15 ID:mpyzBvgNO
53歳で子育てって孫をあずかる祖母だよな普通は。
外人の旦那「フィリピン人の乳母を雇おう。」
907名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:39:50.08 ID:C3GI3yuX0
子供がかわいそう
908名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:55:30.70 ID:aKf3VkT80
30オーバーのBBAは子供はあきらめろってことだ。
もう30年くらい前から一貫して常識と受け止められる事実に抗うBBAは実質おしまい。

そんだけのことw
909名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:44:15.47 ID:xIAE3/5S0
>>893
確率の話と、個々のケースの違いも理解できないようなバカは話に混ざらないでくれよ。
910名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:46:14.32 ID:7qmewPn10
53って成人した子供いる年齢だよな・・・
911名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:49:35.75 ID:RL/B3NfVO
53に中出しとか、よく勃起するもんだ
912名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:58:08.93 ID:62s7vwbg0
いい加減にしろ。じじばばは65歳までに死ね!
913名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:00:04.42 ID:dI2l4xBD0
>>910
> 53って成人した子供いる年齢だよな・・・
孫がいてもおかしくないよな
914名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:00:44.43 ID:1xE3+2Nq0
遥洋子はチョン、これはガチ
915名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:01:12.13 ID:ECvQMe3i0
きめぇ
916名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:03:46.98 ID:dI2l4xBD0
>>
> しかもストレスにさらされた女性が
> 若年性更年期を迎えて、ヒゲが生えるというのは実例?

あと放射能の影響で女性にひげが生えることもあるよ
これから関東東北の女性はひげ生やすのが流行になるかもねw
917名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:28:44.56 ID:n39FvDIP0
>>913
51歳の演歌歌手・藤あや子には4歳になる孫がいる。
10月に53歳になる俳優・渡辺謙には孫がすでに2人いる。
918名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:32:12.30 ID:S65w0/200
俺は子供の頃、壮年になって再婚してる親戚のおじさんとかを見て、「なんで
ババアと結婚できるんだ?自分もおっさんになったら平気になるのか?」と
思っていたが全然そんな事は無かった。
いくつになってもババアは嫌だ。
よく40代50代のババアとセックスできるもんだ。おええ。吐きそう。無理無理。
919名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:34:46.16 ID:jBzFfMEMO
1961.2.27

51歳

中出しOK!

920名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:38:37.21 ID:9R4QQYg/0
人それぞれじゃん。他人が20代で結婚したから自分もそうでなければいけない?
18歳で親になるのも53歳で親になるのも、その人なりの覚悟があるのよ。
(覚悟なく産み捨てる若親もいるけど・・)
役者の市村なんて60で子供産まれたけどそれは夫婦で決めた事だし、年齢的なリスク
もあるだろうけど、子供がいるから頑張れるリターン(メリット)もあるからね。
921名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:59:31.67 ID:/3pFp6Q/0
>>920
産んだのは篠原涼子で、第1子は33歳で出産。
922名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:48:17.54 ID:n39FvDIP0
どんなパターンの妊娠出産も女性には命懸けのことだから
覚悟が必要なのは分かるが
収入&貯蓄が庶民と違う著名人と張り合うように
高齢出産して得たものが子供と借金だったら悲劇。

定年は近づくし、体力は落ちてるし、病気になりやすいし
寿命が近づいてるし、子供育てあげるの大変だ。
923名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:18:52.51 ID:aAFpBD180
いいかげんにしてくれその1。
オンリーキャリアとかの意味不明な英単語

いいかげんにしてくれその2。
ノンチルドレン女子とかの、いいとして女子と名乗る点。

どれほどうんざりしたことか。
924名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:27:53.14 ID:Trd0kpG/0
こいつキチガイフェミの権化だからな
関西の番組で「暴言を吐いた時点でDVなんです!」ってビゲンを擁護してたのには吐き気がしたわ
925名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:49:58.26 ID:bnDPEzrM0
>>883
現代にホモが増えた原因にホルモン剤(ピル)て話もあるからな
926名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:40:06.41 ID:f3oM9N0ZO
BBAが調子こくからいいんじゃね?
下手に現実見せつけてファビョられたら大変だぞ
53歳でも生めるから王子様待つの!って言いながら死んでもらう
927名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:30:01.56 ID:jBzFfMEMO
誰か
洋子ちゃんを
幸せにしてあげて
ください
928名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:48:20.24 ID:FY8jnbUU0
この人そうかなん?
929名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:40:31.87 ID:S2yLBlR3O
早く産め産め言うけど、子ども産んで離婚する人も周りに多くて何だかな〜と思う
働きに行ったら、バツイチ多くし
930名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:44:21.46 ID:gzr6EO7dO
坂上はキチガイ沙汰。婆さんの育児はキツイよ。
931名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:57:18.88 ID:eOzjvV1e0
>>930
障害児だったら野田聖子みたいに
小児医療無料化だから病院に丸投げで
タダで年中無休24時間保育が実現するね。
932名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:14:33.29 ID:EXItGmjk0
35は遅いだろ。
ダウン症生産率が0.3%くらいにはなってる。
せめて30、できれば27くらいと言っておくべきだろう。
933名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:15:44.77 ID:MV2/Ixya0
>>929
ゴミ製造のリスクとは関係ないじゃん。
934名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:01:02.21 ID:bQ0OuMFq0
子供を希望する人は35歳までってのはあたりまえで50代の妊娠報道なんて珍獣扱いだと感じるけど
この人の周りではアラフィフで挑戦してる人が多くてこの発言になったのかな

偏差値高めの理系クラスだったけど子供を持ちたいなら大学在籍中から心がけておかないとすぐ
タイムリミットがくるって言われたよ
935名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:25:44.35 ID:S2yLBlR3O
誰からも言われたことないな〜
母親に20代のうちに結婚しろとは言われたよ
30過ぎたら売れ残り
見合いでは条件だせないからと
孫はどうでもいいが、結婚はしろと

周りみたら、30代後半でもいい人と結婚しているが、たいがい良い人は余ってない
936名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:32:49.12 ID:G4Mn95tS0
朝生だったかな?
田原が司会で遙洋子が太平洋戦争で生き残った兵隊さん達
(60〜80歳くらいの)にボロクソ言っていたんだが、誰か
動画持ってないかな?探しても無いんだよな〜。
この動画はかなりムカつくぜ。
元兵隊さんが可哀そうだった・・・涙出たし。
937名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:10:12.59 ID:1pW9Vgsd0
昔は30歳代での出産は高齢出産だったのにな。
産婦人科が仕事が減っているので、30代でも40代でも50代でも
顧客を確保したいからと無駄に医療費かけるためでもあるだろうし。
社会が急速に劣化していく原因の一つだと思うよ。
ヒトラー式の国家社会主義であれば、即に
938名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:12:10.71 ID:Cropu9dU0
>>937
減ってないって。テキトーなこと言うなボケ!
939名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:15:20.87 ID:VEs07KUk0
>936 俺と見解が違うな。俺あれ観て遥少し見方変ったよ。
意見はサヨだったが元兵隊さんに敬意ははらっていたというか、
最初と後半で本物の日本男児の話を聞いて目付きかわってた。
940名無しさん@13周年
35歳以前に結婚してて子供ができず35歳を過ぎてしまったというのはいくらでも
いると思うが、子供欲しいと思う男がわざわざ35歳以上の女を選ぶ訳がない。

婚活市場で35歳以上の女の需要が全く無いとどの業者も言ってるが、理屈で
考えても分かる。