【生活】 男性にもある「出産適齢期」 高齢の父親の子どもの知能テストのスコアは低く、高齢の母親の子どもはスコアが高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
★男性にもある「出産適齢期」 - 高齢の父親と子どもの障害の相関性 ジェニファー・バンダーベス

 数カ月前、友人のアナが電話を掛けてきて、付き合って8カ月になるボーイフレンドの不満をぶちまけた。
女性の出産適齢期について警告する多くのメディア報道を受けて、2人の関係を進展させる前にアナが
妊娠可能な健康状態かどうかを確かめたがったというのだ。アナは不妊治療院に連れて行かれ、
そこで採血による卵巣予備能力の検査を受けさせられたほか、卵管をきれにするため放射性ヨードを子宮に注射された。

 アナは32歳で、ボーイフレンドは52歳だ。
 ボーイフレンドの懸念は理解できる。
キャリアを追求し、不妊治療を利用して出産を30代や40代まで引き延ばす女性が増えているが、
これは子孫を無数の障害や疾病リスクにさらすことになる。だがそのリスクは女性の年齢ゆえの問題だけではなく、
アナのような30代の女性は年上の男性と付き合うことが多いことにも関係している。
健康な子どもを授かるという点に関して、男性にも女性と同じように適齢期があることが判明したのだ。

 父親の年齢が話題を呼ぶきっかけとなったのは数年前。米マウントサイナイ医科大学の研究者が、40歳以上の男性は、
30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告を発表したのだ。
 以降、統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、
50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、
乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。

 小人症とマルファン症候群(結合組織の疾患)も父親の年齢に関連している。
また、英科学誌『ネイチャー・ジェネティクス』に1996年に発表された論文によると、
アペール症候群(頭や顔、手足の奇形を特徴とする先天性疾患)は、
父親が高齢であることによって圧倒的に引き起こされる遺伝子の突然変異だ。 (続く)

WSJ.com http://jp.wsj.com/Life-Style/node_254698

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2011/06/28(火) 10:30:44.64 ID:???0
>>1の続き

 オーストラリアのクイーンズランド大学が09年に実施した調査では、父親が高齢であることと、
子どもの知能テストのスコアが低いこととの間には相関性があることが判明した(高齢の母親の子どもは、むしろテストのスコアが高かった)。

 また、英キングス・カレッジの研究者が、それぞれ父親の年齢の異なる複数のネズミを育てて調べたところ、
父親の年齢が高ければ高いほど、社会的行動や探索行動に著しい障害がみられたという。

 女性は100万〜200万個の卵子を持って生まれてくるが、そのうち75%は思春期までになくなる。
卵子は日々消滅するが、生き残ったものには出生時に創られた本来の遺伝的要素が含まれている。


 これに比べ、精子はもっと頼りない。射精のたびに数百万個の新しい精子細胞が再生成されるが、
細胞が再生されるたびに、遺伝コードにエラーが生じる確率が高まる。

 それら「新しい」精子には受精能力があったとしても、突然変異が含まれている危険性がある。
04年に刊行された『The Male Biological Clock』(男性の体内時計)の著者、
ハリー・フィッシュ氏は、「男性が年を取るにつれ、受精可能な精子はなくならないとしても、
そのDNAの多くは異常である可能性がある。コピーの回数が多くなれば、印刷物の質が劣ってくるのと同じだ」と話す。

 父親の年齢にかかわる傾向データがあまりないことが、恐らく父親の年齢と出生異常との相関性が長い間見過ごされてきた理由だろう。
それと、当然ながら「誰も自分が年を取っているなんて認めたくはないだろう」とフィッシュ氏は話す。
「特に男性はそうだ。男性はかつて王座に就いてきたため、『われわれは年を取らない。
女性と違ってたとえ90代になっても父親になれる』と考えてきた。男性は年齢を否定しながら生きている」


続く
3うしうしタイフーンφ ★:2011/06/28(火) 10:30:56.37 ID:???0

>>2の続き

 40歳未満の未婚の米国人は、女性が13%であるのに対して、男性は19%だ。この結婚年齢の差が、
付き合う相手の好みに影響しているかどうかは不明だが、1つだけ確かなことがある。
女性は比較的年齢の高い男性を好むということだ。インターネットの出会い系サイト「OKキューピッド」によると、
平均的な35歳の男性がデート相手として望む女性の年齢は25歳〜38歳であるのに対して、
平均的な35歳の女性がデート相手として望む男性の年齢は30歳〜42歳だ。

 だが、これら女性は男性にも、いわば「出産適齢期」があることを知っているのだろうか。

 米トーク番組司会者ラリー・キング氏や英ロック歌手ロッド・スチュワート氏などの著名人が高齢で父親となって
世間を騒がせているし、ときどき聞かれる90代で父親となる男性のニュースには感心せざるを得ない。

 だが、父親の年齢が子どもに与える影響に関する新たな研究結果は、これまではるかに
年上の男性との結婚を考えていた25歳の女性に二の足を踏ませることになる可能性がある。
友人のアナも、ボーイフレンドの年齢が健康な子どもを生む確率に影響する可能性があることをまったく知らなかった。

 あるいは、今回の研究結果によって、男性が「いつ精子を再生すべきか」という問題について、
もっと真剣に考えるようになるかもしれない。

 フィッシュ氏は「われわれの研究はまだ始まったばかりだ」とし、正確な情報を得ることで、
男性も女性も十分な情報に基づく選択ができるようにすることが最終的な目標だと話す。
「この分野は誕生したばかりだ。まだ子宮にいる段階といってもいいだろう」

(筆者のジェニファー・バンダーベス氏は米小説家)

以上
4名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:31:22.64 ID:8fp3egob0
そうやって売れ残りの婆共を調子付かせる・・・
5名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:31:43.61 ID:DsYfGfcm0
それはないな
高齢で産むひとの子供に上下はない
くだらん記事だ
6名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:33:00.94 ID:Lca5/4610
精子の加齢による遺伝子エラーと、子育て能力を混同しているなぁ・・・・
7名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:35:03.25 ID:SAt2wmVt0
くぅちゃんが一言↓
8名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:35:41.69 ID:NwB9JlXY0
普通に昔から言われてることじゃね
新発見みたいに書かれても
9名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:36:39.53 ID:iPgrx8Nb0
何を今さら。
父親が高齢の場合の自閉リスクが高まることは
かなり昔から常識じゃないか
10名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:37:23.80 ID:g7Ke7LL30
だが、ババアは断る。
11名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:37:48.72 ID:1w8NrUcr0
母親が30代での出産の子どもは比較的優秀というのは以前から言われてるけど
それは家計収入の安定と母親の愛情の結果という分析だけどな
12名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:38:17.74 ID:cQEFh4KN0
すごく若いときにできた子と、すごく年取ってからできた子は頭がいいって昔
から言うな。
13名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:38:40.40 ID:5hUFRBgb0
高齢出産を奨励してるのか?
14名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:38:49.09 ID:MNoYN5220
母親が高齢だとダウン率高まるのに。
15名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:41:45.46 ID:GY9q4IruO
女が年齢の高い男を求める傾向→生存競争に有利な子が生まれやすい
男が年齢の若い女を求める傾向→生存競争に有利な子が生まれやすい
本能は正直
16名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:41:46.15 ID:vU9FguLj0
お断りします
17名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:42:47.82 ID:9S+hD230O
野田から一言↓
18名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:43:44.63 ID:C2A0/Ela0
>>1
どうせ女の晩婚化を正当化するための布石だろ。
19名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:43:49.42 ID:W3M+QRUz0
こんなニュースで踊らされる女は馬鹿だな。

まぁ俺はこんなニュースをネタに
結婚しない理由に出来る訳だが。
20名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:44:50.56 ID:H7Uu/EXR0
よく考えてみると女よりも男の方が繊細だからな
まあせいぜい女は30男は35までに子供作れってことだな
21名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:44:55.37 ID:bRjzbojX0
何だまたババアの自己正当化か
男が若い姉ちゃんが好きなのは常識だが、女も若い兄ちゃんが好きだからね
現実には30代以降の女は、そこそこの経済力があるオッサンに抱かれるしかないが、
心と体は違うもんな
怪しげなデータでたぶらかそうとしてもそうはいかねえぞw
22名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:47:15.29 ID:C2A0/Ela0
>>1
「男性はかつて王座に就いてきたため」
この言葉で、このフィッシュという人がどういう姿勢と視点で研究してきたかわかるな。
男を悪者にしたくてしょうがない人なのだろう。
23名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:49:03.87 ID:RGZJDnip0
早婚デキ婚のDQNの場合
どう考えればよいか
24産業廃棄物:2011/06/28(火) 10:49:19.46 ID:ni4JcH100

売れ残りキャンペーン(´・ω・`)
25名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:51:28.66 ID:0eoVvHOT0
男は早婚でババアを狙えってことか。
26名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:51:34.65 ID:NMTeKrDA0
>高齢の母親の・・・・

売れ残りセールに必死ですなw
27名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:51:40.61 ID:IKjGS+vp0
>>1

>アナは32歳で、ボーイフレンドは52歳だ。
52歳でも「ボーイフレンド」って違和感あるんだが普通は合ってるのか?
28名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:51:52.84 ID:sWZM5k510
これからは高齢男なんかより
放射能で遺伝子破壊された福島男の方がはじかれる時代だろ
29名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:52:08.43 ID:C2A0/Ela0
>>3
「女性に二の足を踏ませることになる可能性」

劣化精子が多かろうと、健康な精子だけを選んで受精させればいいんだよ。
女の不妊治療よりはるかに簡単に出来ることだ。
誰でも気付くことなのに、わざわざ「二の足を踏む」と指摘するところに男への悪意が感じられるな。
30名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:52:36.43 ID:tavFXWAcO
ただ単に高知能の遺伝子持ってる男は早く結婚でき
高知能の遺伝子持ってる女は晩婚

今日テレビに出てた女医(43)は夫が21歳だった
31名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:52:46.54 ID:VGczcIdT0
腐った用水から生まれるのは、(^q^)←これ
32名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:52:59.86 ID:2Mtmofel0
全く非科学的な記事だな。
アメリカの小説家の妄想だろ。

細胞が生まれる度に、遺伝子のエラーを起こす確立が「高まる」ってのが判らない。
いったん生成された細胞が年を取って劣化するのが問題なのは理解できるけれど、

この記事は「男ばかり良い思いしてズルい、許すまじ」という女の怨念しか感じられないな。

33名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:53:16.15 ID:my0PH/4B0
いくら高齢でも低能女に出来た子はバカ、我が家で実証済み。
34名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:53:40.15 ID:4Rw2elV20
ダウン症の赤ん坊を抱えて生きていくなんて
死ぬほど辛そう
35名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:54:41.45 ID:MNoYN5220
>>33
そんなに自分を卑下するな。
36名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:55:23.16 ID:yPQ/ZbvP0
異常のある子供は親の裁量で安楽死させてあげられるようにしたら問題なくなるだろうに
37名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:56:40.97 ID:/SZr0Wkx0
やばいな、抜きまくっていると遺伝子が劣化してしまうのか
38名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:57:54.62 ID:frQiAayR0
>>32
何故わからないのかがわからない。
精子そのものは毎日新しいものがつくられるけれど、精子をつくる精巣は老化するんだから
精子にエラーが出るのは当然。

髪や皮膚や爪も定期的に新しいものに入れ替わるけれど、年をとったら
シミや皺が増えたり白髪が増えていくのと同じこと。

ありもしない「女の怨念」なんて感じるキチガイには難しい話?
年食ったら白髪増えるなんて常識すら理解できないんなら、しょうがないわな。
39名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:00:03.40 ID:ERQtsyexO
>>27
交際中の相手ならボーイ&ガールフレンドと書くのは向こうじゃ普通
でも訳すときに直せよ、たぁ思う
40名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:00:57.13 ID:32IMy0vsP
腐った羊水
41名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:01:56.15 ID:zcKpp+LF0
だからといって、高齢オババと交尾しようとは思わない。
42名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:02:12.54 ID:J6x8rZQf0
やりちんとオナニー好きはオワタってことか?
43名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:02:49.06 ID:peebxjvd0
高齢の母親は流産を起こしやすいから、弱めの子は流れちゃうんだろうな。
44名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:04:24.01 ID:uuZNQcsK0
>30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高い

これは怖いなあ。
元の割合が低いなら実数は大差ないのか?

でも躁鬱やてんかんは遺伝だよね。
45名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:04:55.23 ID:byyfN5wL0
年取ってからの子供は甘やかすからじゃないの?
46名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:05:55.68 ID:NWmvQgAU0
高齢女性の問題は、卵細胞がアルコールの影響を受けている点は考慮しないのか?
脳機能や身体の発育に障害が出る確率があがるんじゃなかったっけか。
低体重児や発達障害増えてるよな。
47 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/28(火) 11:06:19.58 ID:9sotFx5yO
未成年で孕んで結婚する糞DQNのガキなんて総じてバカばかりだろうが
48名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:06:59.43 ID:YVYiuPJQO
高齢劣化爺 超必死w
49名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:07:00.34 ID:dLDZpvCGO
男に相手にされない婆がテイ造したデータだなこれは
50名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:07:46.65 ID:koowLmQQP
40代50代になると人間歪んでくるから仕方ないな
51名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:07:57.82 ID:7UiyJh5c0
俺、父親も母親も高齢んだが
どっちだ?
母親は高齢出産
でも頭は確実に父親の方がいい
52名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:09:07.58 ID:PTTZvVPv0
男の場合は年齢より金の方が重要だから
53名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:09:08.10 ID:kcVpJMV00
妊娠可能な「高齢の女性」ってのは高くても40歳までだろ
射精可能な「高齢の男性」には70代80代も含まれるからフェアじゃないよ
54名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:09:40.83 ID:u/lIyX6c0
要するに、産む・産ませるなら25歳までに、それ以外は親失格、ってことか。

よかった、俺にはもう関係のない世界の出来事だ
55名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:10:44.05 ID:LnhU4BD5O
自分が生まれたとき、母24で父36だと該当するかな?うち
56名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:10:57.99 ID:iPgrx8Nb0
>>36
実際は、親が普通の子の中にガイジを放り込んで
『平等にしてあげて』と、不平等を押し付けてくるからなぁ・・・
57名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:11:06.07 ID:JeVg857A0
つまり強姦罪の13才要件や淫行条例は医学的見地からすると廃止するべきだということだな。

ちょっと話は飛躍するが、(政治などの影響を受けない純粋な学問として)優生学はやっぱり研究されるべきだと思う。
58名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:11:38.01 ID:CQed7ojK0
若い男と年寄り男の精子の比較とか見た。
若い方の精子はピチピチ泳いでるのに、年寄りの方は全然動かないよ。
あれ見ただけで、「両者が同じような健康な子供になりそうにない」と
誰でも思う。それにソースが付いたってだけだね。
59名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:11:55.85 ID:eKtVSt3D0
阿呆らしい

他の要因いくらでも考えられるな。
経済的状況とか。
生物学的要因と考えられる理由が一つもない
60名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:12:50.25 ID:noepkonn0
twitterがバカ発見器だとすれば2ちゃんはゴミクズ発見器ってとこかな
実社会では最底辺の人間がこのスレのように根拠のない上から目線で少しだけ鬱憤を晴らす
お前らも生きてりゃ少しは良いことあるから頑張れ
特に>>10とか>>21とか
61名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:13:19.08 ID:mzX2utEd0
何十年も前からるデータ
バカじゃね
62名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:13:41.15 ID:/3dHhmzY0
>>57
優生学は競走馬の世界では今でも盛んに研究されてるけど、血統で競馬が当たるという話は聞いたことがない。
63名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:13:53.30 ID:90p+9zM10
>>33
おまえ・・・そりゃねえよ・・・
64名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:14:07.38 ID:gMJi9Yy+0
ゆとり世代が頭悪いのはそういうことだったのか
65名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:14:15.72 ID:w2niooyxO
>>53
生まれた時に母親が40以上って人も沢山いるよ
兄弟多い家だったりすると末っ子はそんな感じ
66名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:15:20.49 ID:ZnUqaoE60
高齢女性の場合はダウン症のリスクが高まるから……
67名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:15:26.15 ID:C2A0/Ela0
>>38
「女の怨念」って言葉に敏感に反応したんですね。
怨念かどうか知らないけど、>>1の研究者は偏った思想を持ってると思うね。
68名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:15:37.77 ID:GwxUpV7AO
女20代、男30代半ばまでに生んでおけば無問題だろ
加齢による不妊、不能も考えにくい年齢だし
なんでわざわざジジイババアになってから池沼製造しようとしたり、
若デキでDQN製造しようとしたりすんの?
普通に生きろよ、普通に


だいたいジジイの精子はエラーが多くて池沼に、ババアの卵子は腐ってて池沼に
いい事何にもないじゃねーかww
スコアが高いとか気休めも止めろ
69名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:15:52.41 ID:edFGXilr0
子供と携わっているとわかるけど、年齢より遺伝。

頭が良い子供と、頭が悪い子供は。。
本当に、本当に、ほんとーーーに、子供の能力が全く違う。

最初から、軽自動車とフェラーリぐらい違う。
普通の知能ある大人なら、その違いに愕然とするはず。
そしても、そー言う頭が良い子供の親は
「やっぱり頭良い(学歴とかなくても)し、尚且つ顔が良い傾向がある」。

これマジ。
どうにもならんほどの差が遺伝で決まってる。
70名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:16:04.36 ID:sUXw/U7C0
山本五十六の知能が低かったとは到底おもえないんだけどw
なぜフェミは偽データを捏造してまで高齢ババアの擁護をするのか
71名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:16:18.74 ID:ZLavmPe60
男も女も30歳ぐらいで産むのがほどよいってことでFA?
72名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:18:14.16 ID:O38QqjewO
腐った羊水の男版はなんだ?
腐った精子じゃ捻りがないよなぁ
73名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:18:40.54 ID:NFRXs9Ri0
>>38
非科学的だな
精巣の老化は生死生産能力には関わるが染色体の変異率には関わらない
皮膚の老化は変異率の問題ではなく新しい細胞の生産能力のことで
お前の言っていることは全く違う現象を根拠にした欺瞞だ

この記事が明らかにおかしいのは男性における「老化」と女性における「老化」
の基準が違うことだな
一方は50代、他方は30代では全く釣り合っていない

そもそもたとえどんな子供でも自分の子が欲しいと思っている人間(野田聖子とかね)に
知能テストを持ちだしても無意味だろ
74名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:19:11.33 ID:xt39YGA3O
つまり男は若い内に精子を採取して凍結して保管しておけと
そして、精子の保管が完了したら、パイプカットを受けてどんどん生セックスを楽しめと

75名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:19:27.09 ID:frQiAayR0
>>67
現実を直視できずに、そういう偏見をもつのはよくあることだから別にいいんじゃないの?

父親が高齢の場合は自閉症が生まれやすい。
知能の低い子が生まれやすい。
母親が若くても母体が流産する確立がアップする。
その他諸々の「男性に都合の悪い現実」を「偏った思想をもった研究者による捏造」と言い張るのなら、お好きにどーぞw

>>70
一例で全部を否定できると思うアホなお前はオヤジ何歳の時の子供?
76名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:20:10.94 ID:0BnKLOSP0
だから言ってるじゃん
みんな10代でちゃんとして、出産すればいいんだよ。
そうすれば優秀な人材が日本に溢れ、人口ピラミッドも崩れずに社会は華やかになるだろ。

ほら、明治大正昭和初期をみてみろ。
日本があっという間に先進国の仲間入りをしたあの時代を。
あのころは10代で初産が当然だったぞ。
77名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:21:46.79 ID:LnhU4BD5O
うちのとーちゃん側はバカ一家だが
かーちゃん側はとりあえず理系
でもとーちゃんは人畜無害で趣味が多い
かーちゃんは神経質で仕事人間
自分はとうちゃんと気があう
78名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:23:01.30 ID:fGefA2iq0
明治の文豪や
大学の創立者に、
年輩おやじの子供が結構いるで
79名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:23:01.53 ID:pipipsqu0
かといって売れ残ったものが突然売れ始めるわけでもなく時は流れてゆくのであった
80名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:23:05.03 ID:NUF+9tGo0
タブーだから触れたがる人少ないけど
頭のよしあしもぶっちゃけ努力より先天的要素なんだよな
81名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:23:26.56 ID:sUXw/U7C0
>>75
ババア必死だなw
82名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:23:50.35 ID:ERQtsyexO
>>70
ババアの擁護はしてなくね?
ジジイも駄目だってだけの話で

どっちかが悪ければどっちかが良くなるんじゃなく
どっちも悪いだけのこと
83名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:24:11.30 ID:debSF1Ud0
10代の男は30代の女と結婚し、子供を作り、男はいろいろと面倒見てもらった後、
男が30代になったら離婚して、10代の女と再婚しいろいろ面倒を見る。
そして、老後は50代同士で自由恋愛。

ということを強制的に義務づける法律ができればいいと思う。
84名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:24:30.38 ID:frQiAayR0
とりあえず、>>1以外にもいろいろある。

■加齢による精子のDNA損傷
45歳以上の男性の精子DNAの損傷は30歳未満の男性と比較すると2倍
(2005年コペンハーゲンで開かれた欧州ヒト生殖学会議(ESHRE)での報告より)

■新生児の小人症(軟骨形成不全症)の発症率の増加
精子のDNAの損傷と染色体異常は男性の年齢と共に増加し、遺伝子の突然変異による小人症(軟骨形成不全症)の発症率は男性が1年歳をとるごとに2%ずつ増加する
(2006年米国国立ローレンス・リヴァモア研究所の研究発表 )

■新生児の自閉症の発症率の増加
父親が40歳以上の時に生まれた新生児は自閉症や関連の症例が30歳未満の父親の場合の約6倍で、30〜39歳の父親と比較すると1.5倍以上とされている。
(米国医学専門誌「Archives of General Psychiatry」(アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイカイアトリー)2006年9月号)

■母体の流産の確率の増加
妊娠の男性パートナーが35歳以上の女性は、25歳未満の若い男性パートナの女性と比べて流産のリスクが、およそ3倍になる。
父親が25歳未満の場合の自然流産率は、父親が25〜29歳の場合と比べて、約4割少なくなり、父親が40歳以上の場合は、父親が25〜29歳の場合と比べて、1.6倍となる。
(米国産婦人科学会が発行する Obstetrics & Gynecology 誌8月号)

■妊娠率の低下
男性においては40歳以上の場合において、精子は量が減り、質も低下することがわかりました。
(欧州ヒト生殖学会議:European Society of Human Reproduction and Embryology)

■高齢の父親から生まれる子供は躁うつ病のリスクが高い
父親が40歳を超えると、躁うつ病になるリスクが増え始め55歳以上になるとその影響は最大となるようです。20代の父親を持つ子供たちに比べて、躁鬱病を発症するリスクが37%も高くなることがわかりました。
(スウェーデン カロリンスカ研究所(Karolinska Institute))

■統合失調症(schizophrenia)になる確率のアップ
父親の年齢が10歳増すごとに統合失調症になるリスクは有意に1.47倍増加し、原因は染色体によるものと推測されます。
(2002年 Sweden's Karolinska Institute and Bristol University)
85名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:24:47.11 ID:C2A0/Ela0
>>75
捏造とは言っとらん。
86名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:24:49.44 ID:pId3zvsC0
いつもの売れ残りババアの特売キャンペーンの一環じゃねえか。
87名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:25:12.14 ID:PSLjy0DPO
>>69
遺伝ももちろんだが、育てる環境や育て方も大きく影響すると思うよ。
親の背中を見て育つってのもあるしね
88名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:25:26.60 ID:46pyOAHt0
なるほど
30歳過ぎたら男も女も結婚あきらめろ
ってことですね

若い男が30過ぎの婆を相手にするわけないんだから
30過ぎの婆を相手にする可能性のあるオヤジすら結婚しなくなったら

てことは結婚できないフェミの味方を増やすための作戦か
89名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:27:05.65 ID:nfoGIEez0
腐った精子いらね

臭い臭い
90名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:27:18.00 ID:MS8EYcElP
イソロクディスってんのか?
91名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:27:31.32 ID:sUXw/U7C0
というか歳いった男とくっつくのも30代以上の女が多いから、そっちの問題じゃねーの?
20代の母親という条件で比較したデータなん?
92名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:27:35.22 ID:OcchMei6I
女の高齢出産は高学歴やキャリア女だからだろ。

>>1
ドブスというか、閉経大卒の醜女記者よ。
誰もお前の腐ったマンコなんぞ相手にしないから安心して死んでいいぞ。
93名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:28:28.13 ID:46pyOAHt0
>>75
同じ男の若いときの子と年取ってからの子を比較して証明したデータはない
94名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:29:08.88 ID:zzQ5S27N0
>>87
まあな・・頭の良さもよくわからないが・・・
ただ記憶力に関してはおそらく個人差あるしいい悪いの差が著しいんじゃないかな?
他はよくわかんねー
95名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:29:46.12 ID:frQiAayR0
>>91
ソース元みりゃわかるけど、母親の年齢も当然考慮されてる

ところで、お前らの大好きな「高齢女からダウン症が産まれる確立」って
父親の年齢一切考慮されてない統計なの知ってる?
96名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:29:46.94 ID:ERQtsyexO
>>45
それはありそうだ
子どもが義務教育の時に父親がかなりのオサーンで
子どもが後々メンヘラってのはけっこうある気がする

中学の同級生約160人の中で
後に統失になった3人は確かにそうだった
うち2人は末っ子
鬱で自殺した子も高齢父の末っ子
97名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:30:04.97 ID:zm5Hqtp50
必死すぎるだろ。
女側のリスク羅列したら生きるのつらくなるぞ。
98名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:30:24.01 ID:PTTZvVPv0
ババアが幾らネガキャンしたところで
女子高校生には頼りになる年上の男性の方がモテるし
男も自分好みに調教出来る若い女の子の方が好きなのが現実だから
99名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:30:59.54 ID:uavAlfWB0
腐った羊水はムダに金持ってるから子供の教育に金注ぎ込めるからじゃね?
100名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:31:05.25 ID:Fw5q1i990
>>27
英語なら普通だよ
日本語に直訳してるから違和感あるけど
101 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/28(火) 11:31:24.05 ID:LK9kjKgN0
やったぞ
もう結婚しなくていい理由ができたよ
102名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:31:40.09 ID:kIyP+mmQO
両親が高齢なら子供の成績は中くらいとか?
103名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:32:01.33 ID:bm5IVoqQ0
腐った精子か
確かに臭いからな
104名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:32:26.19 ID:sUXw/U7C0
>>95
おk

ソースが胡散臭い、で終了したw
語る価値もないスレだったな そもそも丑スレだしw
105名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:33:15.96 ID:fjnu0vQB0
どっちもそれなりに若いほうが間違いないだろう。
その上で親の知能が高く、常識を備えれいるのなら最上であってさ
親が賢くても、年食ってりゃ障害デル可能性上がるし
若くてもバカや屑DQNだと虐待とかでガキ殺しかねんからな
106名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:33:18.70 ID:LnhU4BD5O
>>93
そうだね データとるならそのオヤジが10代、20代から60代くらいまで
同じ精巣から出来る精子から出来た子供の6人くらいのサンプルが少なくとも必要だね 
母ちゃんも代わらずにね
107名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:33:30.19 ID:pOgZG9on0
詳しくは分からないけど、これは医学的な問題と文化的な問題を混合して
恣意的に結果をコントロールしている感じがするな。結局ぼかしてはいるけど。
筆者が女性小説家という点もうさんくさい。
ラット実験ではメスの場合はどうだったんだろうね。
108名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:33:38.86 ID:ZGheqNZX0
売れ残りの女を処分してくださいって素直に言えよなぁ
109名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:33:53.87 ID:jhvekQx20
こんな捏造データにも頼らないといけないとは
ババアの売れ残りぶりが半端ないってこったな
110名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:34:18.38 ID:OcchMei6I
キチガイ野田の子供も相当な知能なんだな。
くっくっく
111名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:34:30.50 ID:frQiAayR0
>>96
甘やかすっつーより、父親が高齢になるまで売れ残ってた(失礼)理由が関与してるって説は聞いたことがある。

男性が高齢の場合自閉症が子供にあらわれやすいけれど、これは遺伝性があるといわれていて
社会生活は営めるけれど、人間関係が苦手、という程度の軽度のアスペの男性が
異性と恋愛関係を築くことができずに売れ残り、年を取ってある程度で経済力が出てやっと女性と結婚
その後子供ができたら自閉症だった、とかじゃないの?みたいな説。

ちなみに糖質も遺伝性高いから、父親が高齢まで売れ残って(以下略)とか考えられる。
当然、女性もそういう事情で売れ残る人は多いだろうけど、女性は高齢になっても経済力がつかないので
高齢で結婚した女性から糖質や自閉症が産まれる確立があがる、という統計が無いだけかも。

>>104
まぁ、そういうことにしたいのなら、それでいいわな。
現実直視できなきゃ、しょうがないw
112名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:34:51.76 ID:sMlOZu3J0
山本五十六ですが、ちょっと通りますよ。さようなら。
113名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:34:55.25 ID:IiLHU+eC0
>>95
ダウン症の原因が卵子の遺伝情報欠損なんだからあたりまえだろ
114名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:36:05.18 ID:/TMWTOoV0
>>1
だからと言って女が高齢出産をして良いというわけではない
知能テストのスコアが低いくらいならまだしも、あからさまに障害児だと困る
某議員の子供見てみろよ、産まれた時からチューブでつながってるとか最悪だろ
115名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:37:01.29 ID:frQiAayR0
>>113
父親高齢でダウン症アップという研究結果もあるのに、何を今さら…

■ダウン症の子供が生まれる確率のアップ
妊婦の高齢化とダウン症のリスクの関係はよく知られていますが、
2005年の報告によると、父親の年齢もダウン症のリスクと関係しているようです。
アメリカのNYでの1983年から1997年までの 3,419例のデータによると、
35歳以上の妊娠の場合、父親の年齢が40歳以上の場合は、24歳以下の場合に比べて2倍のダウン症出生があったとのことです。
(The Influence of Paternal Age on Down Syndrome
The Journal of Urology Volume 169, Issue 6, June 2003, Pages 2275-2278)

>>114
あれは卵子は若いから、旦那の精子のせいじゃないの?

ただ、どっちにせよ、男女共に年食ったら色々問題おきやすいんだから、高齢で生むなとは思う。
116名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:37:06.50 ID:edFGXilr0
>>87
>遺伝ももちろんだが、育てる環境や育て方も大きく影響すると思うよ。
>親の背中を見て育つってのもあるしね

もちろん環境もある。
勉強なんて効率的な方法決まってるし、
長時間やった奴がかつなんてことことは、受験した奴はみんな知ってるだろうしね。

だが、頭の良し悪しは、生まれた時から決まってるよ。
俺もこの世界に入るまでは努力の要素が大きいって思っていたけど、
全然違ったね。 
バカはバカ、教育がまるで入らないしすぐ忘れるし、応用力が効かないし、
推測もまるでできない。
これが頭良い子供だと、全部逆。 
可哀想なのは、子供頭良いのに、親が馬鹿な場合>まれにいる
親優秀なのに、子供の教育にまったく興味がない場合>結構いる

どんなに頭良くても与えられるものがテレビからの情報では、全くの無駄。
優秀な父親は自分のビジネスが忙しくて子供を放置、
優秀な父親は美人の奥さんもらうがぱっぱらぱーで、子供に教育できない。
こんな感じで、優秀な子供に教育ゼロの状態では、一般素材の子供+教育熱心な親では負ける。
だが、優秀な子供+優秀で教育熱心な親には、すげーよ。圧倒的。

自分の子供が生まれたら優秀かどうかを知れべて、無能ならあまり期待するべきではないし、
逆に優秀ならどんどん教育するべきだろうね。勿体なさすぎる。


117名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:37:09.06 ID:nfoGIEez0
腐った精子いらね

臭い臭い
118名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:37:09.22 ID:jhvekQx20
>>111
南京大虐殺は現実・・・ですね
わかりますw
119名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:37:17.63 ID:sDj1axys0
年をとると、精子自体が元気がなくなる。
その精子によって誕生した子供は当然、さまざま障害が生じる(全てとは言わないが)
120名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:38:12.89 ID:mKJmu9tt0
後天性のものは育児環境が1番影響してるとおもう。
121名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:38:52.68 ID:OcchMei6I
>>95
悔しいか?
無知なババアってかわいそうだな。
な?醜女の丑よ。くっくっく
122名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:39:10.73 ID:4XMoPsVl0
山本五十六を持ち出してる奴は統計の意味を理解してない
123名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:39:45.51 ID:x1NKZNZG0
ソースは小説家
124名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:40:39.17 ID:xOgcjodk0
>>5
悪平等に染まってるな。

人は平等でも能力には違いがあるんだよ。
125名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:40:48.84 ID:XtwvVXQsO
女の高齢出産で障害児が産まれる確率が上がる様におっさんの子供も障害児が産まれる可能性が高い。
女の高齢出産は叩くのにおっさんが若い嫁をもらって子供を産ませるのは誇らしい事だって考えがおかしいって事だよ。どちらもリスクが大きいのにさ
126名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:41:15.81 ID:Jxs3pWoQ0
ソースがおーすとらちあ(笑い
127名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:41:38.45 ID:jhvekQx20
>>125
いや、ババアはどう考えても売れないから無理すんな
128名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:41:41.33 ID:PSLjy0DPO
>>114
あの議員にとっちゃ子供は単なる広告塔でしかないからあれでいいんだろうけど、一般人じゃあんなの嫌だよね
129名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:42:00.32 ID:4P1j+x8V0
結論 年寄りは男も女もダメ
130名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:42:09.39 ID:ZN8FaEa70
売れ残り乙としか言い様がない
131名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:42:13.01 ID:frQiAayR0
こういう感じ

男「女が高齢だとダウン症の子供うまれやすいんだってさ」
女「私は母親が高齢で生まれたけどダウン症じゃないよ」
男「お前アホだろwwwwwwww」

女「ところで男性が高齢だと知能の低い子が産まれる傾向がつよいんだってさ」
男「山本五十六の知能は高いだろ!!」
女「お前アホだろwwwwwwww」
男「捏造だ!!フェミの捏造だ!!!」
女「wwwwwwwwwwww」
132名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:42:34.46 ID:4XMoPsVl0
>>125
他人を貶めるのは快感だが
自分が貶められるのには耐えられないもんだよ
133名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:42:42.54 ID:LnhU4BD5O
40代女性を性的対象にみる時点で男の脳にもなんらかの稀有さがある
自然ではない気がするんだが、ぶっちゃけ
134名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:43:34.35 ID:4aIPGQc70
>>95
あれって年齢とかではなく、長年の不妊治療とかの影響が
母体に溜まってることのほうが問題視されてんじゃん
135名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:44:30.90 ID:v/k6dcanO
婆が若い男喰いたくて書いた記事なんだろうな
136名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:44:32.37 ID:U9rVFBFY0
×2のスネオヘアと×1のともさかりえの実験が見たい
もう子持ちだからいらないと思うが
137名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:44:33.56 ID:1qRkGkF60
高齢の母親の子供のスコアが高いのは、高齢の母親ほど教育ママが多いからじゃないかな?
138名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:45:32.08 ID:nfoGIEez0
腐った精子いらね

臭い臭い

139名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:45:43.88 ID:OcchMei6I
欲しがりババアが必死すぎて怖い。
そんなに渇いて大変なの?
140名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:45:56.44 ID:uuZNQcsK0
>>111
日本では絶対に公表できないわw
そんな調査すら出来ないかも。

山田昌弘が「経済的に不利な男性は結婚しにくい」って導いた結論も
最近まで公表させてもらえなかった。
141名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:47:03.47 ID:jhvekQx20
>>131
お前はDHMOの危険性についてよく考えた方がいいw
ババアは売れず、多少歳食った男が若い女をもらうのが割と普通なことだからw
ババアの問題に男を巻き込むなw神様にでも文句言ってくれw
142名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:47:07.25 ID:5qpD6yco0
>>133
そうなんだが、マスコミはだな、
15、6歳の女が好きだと、男の年齢に関係なくロリコンと叩き、
国に関しては規制。

30代40代の女性を好きになって結婚するのが正しいと
もちあげているのですが……
143名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:47:24.00 ID:OQPYycdx0
で?
144名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:47:34.12 ID:4XMoPsVl0
2ちゃんねるなんかに嵌ってるから婚期を逃すんだよ
浦島太郎と同じ
散々万能感を楽しんで気が付いたら白髪の爺
145名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:47:46.07 ID:qyKj87l9O
やばい…
この記事のせいでばばあが一気に盛りがついた気がする
こっち見んな
146名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:47:57.80 ID:/TMWTOoV0
ババァ湧きすぎw
147名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:48:19.45 ID:RYsyuJdc0
>>135
つまりダウン症の記事って爺が若い女を(略だったのか。
目からウロコが落ちた。
148名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:48:30.76 ID:mvXt1UWn0
馬鹿か?
家庭で子供の面倒をみる比率の高い母親が年をとって賢ければ、
適切な教育・育児が行えるだけだろ?
科学的根拠を提示しろと。

あと、出産適齢期は18〜だな
149名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:49:15.38 ID:w2niooyxO
>>113
いや精子の欠陥でもダウン症になるでしょ
150名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:50:09.17 ID:XtwvVXQsO
何でおばさんが嫉妬してこんな記事を書いたと思うのかが理解できない
障害児は産まれない方がいいに決まっている。今までは女に原因があると思われてたけど男が原因の場合もあるって分かっただけ
おばさんだけじゃなくおっさんも子供を作るなって事だよ
151名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:50:26.47 ID:5qpD6yco0
男だって30歳こえると性欲衰えて、ダメだよな。
中学や高校の頃のあの性欲はなんだったのか。
152名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:50:34.59 ID:AMO8diVu0
>>111
実際、そこら辺が大きな理由なんだろうね。
153名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:50:47.02 ID:bJn+hMBN0
どんな細胞でも老化で問題が出てくるのは当然。
けどそれでも子どもにトラブルが出るのは一部だし、
遺伝的要素よりも環境の方が遙かに、人格形成や知的能力に影響を与える
154名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:51:13.29 ID:PSLjy0DPO
>>116
もったいないね、優秀なのに教育されない子って。

嫁は並だが俺がバカな我が家だけど、何故か子供は優秀なほう…
「私立だとお金がかかるから大学まで国公立で行くから安心してね」とか小学校のセリフじゃないな。
もしかして種が違うのかもw
155名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:51:18.39 ID:4XMoPsVl0
障害者叩きの大好きなお前らには厳しい現実だな
156名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:51:54.34 ID:u/lIyX6c0
>>155
子供なんか作らないからw
157名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:52:55.04 ID:OcchMei6I
男性の平均知能指数が女のそれを上回っている時点で
こんな妄想記事も単なる悪あがきでしかないのだが。
158名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:53:14.68 ID:jhvekQx20
こういう理屈にすぐ本気になる奴が
オウムとか九条教とかの信者と同じタイプなんだろうな
159名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:53:39.23 ID:CYBxrtcN0
どうでもいいな。
どうせ高齢の一般の男性とくっつく若い女性なんていやしないんだし。
くっつくとすれば、芸能人とか金持ちとか、ある程度ステータスがある高齢者のみ。
一般人には関係の無い記事。
160名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:53:52.76 ID:1Di9pwSM0
水泳や陸上の世界的なスプリンターの殆どが
母親が24か25なんだよ。ということは、男も女も24〜34までに子供をつくっておくのが
一番良い。男も女も35超えたら子供作ろうなんて思わない方が良い。
金持ってる男が愛人に孕ませるのは別として。
161名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:54:11.84 ID:LnhU4BD5O
母が24のときの子で今大学生なんだが、母ちゃんは43だ
だから40代女とかに立つとかあり得ん
これが普通にズレてきてんの?
162名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:54:37.60 ID:Xv+37U9E0
>卵管をきれにするため放射性ヨードを子宮に注射された。

放射能コワイコワイ病の人らはここで発狂しそうwww
163名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:55:23.51 ID:3C1rrHcQ0
精子の問題か、父子のコミュニケーションの問題か。
生後すぐに里子に出された子供だけの母集団で調べるとか、
出産前に父親が死んだ子供とかで統計取らないと判らんな。
164160:2011/06/28(火) 11:56:02.81 ID:1Di9pwSM0
間違えた。母親が24か25の時の子供ってこと
165名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:56:53.29 ID:1LGBU3/UO
>>161
おまえの親父は母ちゃんに勃起してんだろうよ
166名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:57:40.12 ID:uuZNQcsK0
>>161
今お父さんはどうしているの??w
167名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:58:14.48 ID:4XMoPsVl0
個人差は有るのだから別に高齢でもいいよ
但しオナニーして1m飛ばなくなったら諦めろ
168名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:58:29.80 ID:edFGXilr0
>>154
>もったいないね、優秀なのに教育されない子って。

見てる確率だと、結構ないると思うよ。
運動神経が良くて運動してない奴ぐらいはいるはずw
見てて可哀想になる。
バカでも親が一生懸命な子は、家庭での教育を常時してもらっているのに、
優秀でも親がパーで、コンビニ弁当食べて1人でテレビ見る。
絶対勝てないよ。
優秀な子供でも、参考書ですら自分に合ったの選べないのに、
それをデータに基づいて指導してるくれる大人がいる。
優秀無能関係なく、子供ではどうしようもない。

優秀な子供が生まれたなら、それは本当にラッキー。
ちゃんと教育することをお勧めする。
頭が良い子はギフトだよ、手に入れようとして手に入るものじゃない。
169名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:58:58.07 ID:1Di9pwSM0
35歳以上のジジイババアは自分が終わってると自覚したほうが良い
170名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:59:54.55 ID:z5GrbRqR0
現実は何等かの障害があると母方のせいにすることで対面を保つみたいだけどね
不妊さえも
171名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:00:01.35 ID:LnhU4BD5O
>>165
55の父がか?ねーなw うち
172名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:00:52.16 ID:38uYfQHq0
自分が生まれた時、父は再婚で70近かった。母は40近く。

両親が年寄りの子供はやっぱり出来が悪いよ。
知能も低いし自閉症気味だ。子供のころは悲惨だった。
大人になった今はなんとか仕事して生活できてるけど。

年取ったら子供はあきらめるべきだよ。
親も子供も周囲もみんな不幸になる。
173名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:01:25.71 ID:Bw+JUzRI0
うちは4人兄弟だけど二番目と四番目が一橋
一番目はドカタ
三番目は高卒ニート
俺が誰かは言わないけど 

まあうち単体で判断するのもなんだけど、こんな兄弟珍しくないし
年齢が関係するならもうちょっと傾向が生まれてもいいよな
174名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:04:09.63 ID:uuZNQcsK0
年代の割にはともに高齢で結婚したうちの親(今なら普通くらい)。

やっぱり性格が悪いし、見てくれも悪いわww

175名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:05:13.48 ID:3A1RK/GmO
年くった親父はのびのび育てと願い
年くった婆は更年期でヒステリックに勉強しろしか言わない
結局の所、そんなのが原因なんじゃね?
176名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:05:23.78 ID:zZr2jXniO
>>170
といって被害者面する環境で
誰が母親のせいと言えるんだか

母親のせいと言ったら吊し上げられる状況じゃんか。

あと中絶を男の子のせいにするのは最悪
177名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:05:49.69 ID:ZvDA0lX0O
低年齢出産のほうが屑ガキが多い現実
178名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:05:52.50 ID:ZZUL/eUzO
小学生の時に受けた知能テスト、試験官の男のやたらと高圧的な態度にムカついて三問目以降白紙で出したっけw
IQいくつだったんだろ
179名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:06:26.88 ID:xSzMrc+b0
男高齢→低い
女高齢→高い
男女合計での高齢→普通
年齢関係無いって事じゃねーか
180名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:06:44.92 ID:3xCGv6COO
>>169
あと3年で私は終わるんですね…(´Д`;)
181名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:07:16.54 ID:/TMWTOoV0
>>180
いやもう終わってる
182名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:07:31.32 ID:z5GrbRqR0
>>154

優秀かどうかはわからないけど
ボッシーでDQNだと子供の知能の発育に影響する現実は見たよ

同じ環境だったはずの姉弟で弟は発育障害になってた
183名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:07:43.27 ID:mO/3Dakf0
>>177
早婚は総じてDQNだな。
184名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:08:45.20 ID:cVLVn0T90
欧米で女は30からとか、男のハゲは気にしないと言ってたのが嘘だったんだなw
185名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:08:58.97 ID:UBrTSOm5O
50過ぎてから子供作るような男は、自閉症の素質が高いってだけだろ
こういう研究者の皮をかぶった豚は地獄に逝け
186名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:10:52.74 ID:Eiaic4xe0
高齢同士くっついても自閉かダウンかそんなのしか生まれませんってか
まあ確かにそうだ
187名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:11:04.18 ID:u/lIyX6c0
そもそも社会に子供などいらない
子供を抱えた人間は軒並みキチガイ化する
188名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:11:10.16 ID:RaIlynuD0
>>14
ダウン症かどうかは出産前にわかるけど
頭がわるいかどうかとか自閉症かどうかは
育ててみんと分らんからタチが悪いともいえるな
189名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:11:36.28 ID:ZUx/ejq50
非婚だし別に終わってても構わん。負債はいらんし、貯金して老後に備える。
190名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:11:42.21 ID:IAOZpCV+O
男や女が40代以上だとアレな確率が高いだけ。できれば第一子は20代で。
191名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:12:26.41 ID:GNsAKwJJ0
高齢で子供を持つと甘やかす傾向にあるからじゃねーの?
192名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:12:59.05 ID:HooigFyW0
そうかなんで俺の子供なのに成績が普通なのかわかったよ。
193名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:13:00.22 ID:4XMoPsVl0
>>177
それは育児の問題
障害児の出産確率の話は別だとおもう
194名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:13:18.72 ID:qyKj87l9O
>>1の記事の言いたいことっさ
男性の精子の再生回数が多くなるとNGみたいなこと言ってるから
つまり

オ ナ 禁 し ろ

ってこと言ってね?
195名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:13:28.27 ID:cUo0XW6BP
「売れ残り婆キャンペーン」とか言ってるのいるけど、この場合高齢婆は関係なくね?
単に若い女は若い男とくっつけばいい話で高齢爺は初めからお呼びでない
別に婆と子供作れとも言わないし、ある年齢過ぎたら男も諦めて
女には手を出さずそのまま子供作らずに、淘汰されてねってだけでそ。
196名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:13:36.43 ID:76k+2Ee00
大家族の第一子と末っ子を比較すりゃええ。
197名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:13:39.39 ID:/ayzCxnT0
女だし既婚小梨なのを先にお断り
しておくが、『年齢年齢』てじゃあ
どうすりゃいいのさ。一番ベストな
子供を産める時期に国が育ててでも
してくれるの?だったらとっくに
産んでるよ。うるせーよ。
198名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:13:46.72 ID:PSLjy0DPO
>>168
そうなんだ、子育て少し考えてみるよ。

ギフトって聞くと虹でも出るのか?とか考えてしまう…やっぱ俺はバカだな
199名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:13:54.63 ID:B4bKgX8M0
ということは、男の人も子作り始めたら葉酸飲めばいいの?
200名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:14:24.69 ID:/TMWTOoV0
>>191
だがこの日本で平均初婚年齢は30歳近いという矛盾
201名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:14:24.77 ID:lP4LAZBH0
>>27
> >>1
>
> 52歳でも「ボーイフレンド」って違和感あるんだが普通は合ってるのか?

そういえばそうね…
日本でもボーイフレンド♪とかいうけど…
「これお祖母ちゃんの囲碁仲間のボーイフレンド、権蔵さん(61)よ♪」
確かに違和感バリバリ

オールドボーイフレンドというべき
202名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:14:41.29 ID:MUgH7g2UO
幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。
203名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:15:01.65 ID:3uWqVWtsO
高齢の母親だと良かれ悪かれ子供に過度な期待と教育をするから
良い方に転じれば優秀な子供になりそうな気がする
逆に悪い方に転がればひきこもり等の社会不適合者になりそうだな
204名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:15:10.94 ID:qztn9WBF0
>>194
ところが定期的に射精しないと生産能力そのものが退化していくんだよね
205名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:16:43.20 ID:Vfit9RsS0
20代の男と40代の女が最高のカップルなのか?
206名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:16:44.81 ID:46pyOAHt0
>>84 ID:frQiAayR0 にお贈りする

とりあえず1つめはこれ

> 父親が40歳以上の時に生まれた新生児は自閉症や関連の症例が30歳未満の父親の場合の約6倍で、30〜39歳の父親と比較すると1.5倍以上とされている。
> (米国医学専門誌「Archives of General Psychiatry」(アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイカイアトリー)2006年9月号)

http://archpsyc.ama-assn.org/cgi/content/full/63/9/1026

Among 5 recent epidemiological studies, 3 studies(13, 17-18) did not find advancing maternal age to be a risk factor for ASD,
while the other 2 studies(19-20) did (among the latter 2 studies, only the study by Glasson et al (19) adjusted for paternal age).

19. Glasson EJ, Bower C, Petterson B, De Klerk N, Chaney G, Hallmayer JF.
Perinatal factors and the development of autism: a population study.
Arch Gen Psychiatry. 2004;61:618-627.


■ 父母の年齢を調整した上でも、母親が高年齢だと自閉症が生まれる (Arch Gen Psychiatry. 2004;61:618-627.)

という論文がすでに査読もとおって掲載されて、>>84 が引用した著者もそれを認めてるとさ、よかったな
207名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:17:23.24 ID:FZtK1lAu0
若いDQNの子供の実例は?
208名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:18:00.66 ID:E4mxZ7Eq0
ロリコンのスゝメ
209名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:18:37.30 ID:hEET8KT+O
ダウン症など遺伝子病のリスクで、優秀さのリターンをとるか
210名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:19:12.77 ID:I7+sH8Et0
>(高齢の母親の子どもは、むしろテストのスコアが高かった)。

ダウン症は子供の頃のIQが高いらしい。
http://a14789.blog10.fc2.com/blog-entry-27.html
211名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:20:13.93 ID:4XMoPsVl0
あくまでも統計上の話だから
あまり神経質になる事は無い
でも金玉から白髪が生えたら諦めろ
212名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:22:15.88 ID:RMbVEHEBO
結婚のタイプて遺伝すると思うよ

親が10代で結婚したら子供も若く結婚するし
見合いだったら見合い
離婚歴があれば離婚するんじゃの
213名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:22:37.61 ID:lP4LAZBH0
>>1
まあ、アスペ。自閉症は高齢精子がためというね。

正しい認識で不妊治療はしないと。
女のせいだけにされては困る。
214名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:00.66 ID:z5GrbRqR0
>>176

それがすべてではないけれど周りではあった
問題が男性にあると診断されたり自閉症のだったのを男性の母親が赦さない結果…
女性に被害者意識が強いのは認めるけど、いい時は相手への配慮だったりする
残念だよね

中絶は同意
215名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:31.58 ID:uR+N4g180
知能テスト意味あんの?
障害が原因で高いやつもいるでしょ
216 忍法帖【Lv=6,xxxP】 !:2011/06/28(火) 12:25:40.68 ID:pvUN9nKq0
ぼきの精子は馬鹿です(`_´)
217名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:54.87 ID:D8JfWCiz0
高齢の種牡馬の産駒はバカで気性難ってことですか
218名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:27:35.57 ID:20k1L1UH0
>これに比べ、精子はもっと頼りない。射精のたびに数百万個の新しい精子細胞が再生成されるが、
>細胞が再生されるたびに、遺伝コードにエラーが生じる確率が高まる。

将来子供欲しけりゃオナニーやりすぎんなってことかね
219名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:28:26.66 ID:y7XGcYNNO
>>205
俺の弟が38歳の母と26歳の父親から産まれたけど
赤点しか取れないほどの馬鹿だ

半分とは言え、俺と血が繋がってるのか疑わしい時が多々ある
220名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:00.90 ID:ZUx/ejq50
最近、この手の結婚ネタで男を煽ろうとする記事が散見されるようになってきたな。

あまりに男が結婚から逃げまくってるから焦ってでもいるんだろうか。
221名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:31:24.65 ID:YKl21sBt0
高齢妊婦の出産を推奨している時点で、
どういう立ち位置の人か、よく分かるね。
222名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:07.09 ID:fb38tWSk0
漏れは母親20才父親50才だったな、IQは120程度有るし特段に異常はないけど
一つだけ性同一性障害の中核群 orz
223名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:27.45 ID:zshbBjPHO
おまえら





ご愁傷様wwww
224名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:57.83 ID:qztn9WBF0
>>221
推奨してるんじゃなく男女共に適齢期があるぞって話だろw
225名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:28.88 ID:uZwbJglF0
父親50代、母親40代のときに生まれたゆとり世代の私は成績平均だったけど?
体育だけは5だった

これはどっちですか?
226名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:31.43 ID:gjkzFniF0
>>213
多少は関係あるかもね。100%精子が原因とも思えんけど。
227名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:22.10 ID:LnhU4BD5O
女が子を欲しがるから出来るんじゃねーの?
母ちゃんは24で生んで翌年にはさっさと職場復帰した
2人しか生まないと決めていたそうだ
妹のときはもっと復帰が早かった
ぼーっとしてる男だからハメられたんだろうと推測
とりあえずバカでも亡き爺が土地持ってる次男だから
食うには困らんと踏んだんだろう
母ちゃんの算段にはまってる おいらんとこ
婆ちゃんとオヤジが俺たちを育てたようなもの
228名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:41.92 ID:z5GrbRqR0
女性は祖母の代で遺伝子配列はほぼ決まっていて当の女性に与えられた卵子はピークを過ぎたら劣化するばかりで
男性は遺伝子情報がひたすらコピーされる
オリジナルを大量コピーするのではなくコピーのコピーを繰り返すとどうなるかは機械の性能同様…
と聞いた

子供を持つのが怖くなる
229名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:15.53 ID:ElfCdT8uO
なぜババアでは興奮しないようになってるかってこと
230名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:18.34 ID:bH88TPYcO
>>197
出産→離婚→ナマポがベストなんじゃない?
231名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:50.81 ID:20k1L1UH0
>>219の母ちゃんは美熟女
232名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:16.04 ID:46pyOAHt0
ちなみに >>84 が引用した論文では、大きな母集団はイスラエルの徴兵データをもとにしているため

母親の年齢が判明した母集団の信頼性が低い

また父親あるいは母親が自閉症あるいは自閉傾向があるか否かは、もちろん検討されていない

Our study had limitations.(4/8)

First, the modest number of subjects with ASD in the smaller subset limited the statistical power.
小さい母集団に現れる自閉症例はわずかなので統計学的な意義は限定される

Second, there is some potential for bias due to loss to follow-up, because not all individuals
in this 6-year birth cohort were assessed by the draft board at age 17 years.
6年間に生まれた子供すべてが17歳で徴兵登録されるわけでない
→それ以前に事故死したり病死したり異常が判明したら徴兵されないから
 追跡調査できた例では、異常が見つからない割合が高くなる

Third, we could not examine whether paternal age was related to the specific diagnoses
within ASD or to the specific dimensions of ASD psychopathologic features.
父親そのものを自閉症や関連疾患と診断したわけではない

Fourth, the diagnoses of subjects with ASD are assigned by the draft board at age 17 years.
自閉症という診断は17歳の徴兵登録の際のものを利用している
233名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:32.81 ID:zZr2jXniO
>>222
ちゅうかく群?
青銅なのに俺なの?
234名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:29.77 ID:4XMoPsVl0
必ず障害児になるとは言ってないからな
確率が上がるというだけ

>>225
普通に健康な子も産まれるって事だよ
お前の運動オンチの原因は不明
235名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:23.93 ID:uZwbJglF0
>>234
はい?
体育だけは5で成績良かったんですけど?
236名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:49.83 ID:46pyOAHt0
(8/8)
Fifth, we had no information about autistic traits in parents of cohort members.
追跡調査対象の自閉症傾向についての情報はない

Sixth, information about birth order was also unavailable in our data,
but birth order is closely associated with maternal age.
生まれ順の影響を取り除いていない

Seventh, data on prenatal and childhood environmental exposures were unavailable.
外的要因への暴露を調査していない

Eighth, advancing paternal age is associated with several congenital and psychiatric disorders.
The lack of complete specificity does not, however, diminish the importance of our findings.
Advancing paternal age may well be associated with various genetic mutations,
each associated with a different disorder.
父親の年齢が高齢となることは、いくつかの遺伝的あるいは精神的な疾患と関連がある
完全に特定しなくとも、それが我々の研究の重要性を小さくするわけではない
父親の年齢が高いことはさまざまな遺伝子の突然変異と関連がありそれは変異ごとに多彩な疾患を生じうる
↑ただしこのパラグラフには引用なし=誰も証明していないが自分たちはそう思う、というだけ



まとめ

インパクトはあったけど論文としては穴だらけだ
237名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:41:41.17 ID:4XMoPsVl0
>>235
すまん100点満点と勘違いしとった
238名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:01.75 ID:6aiU9mzbO
豊臣秀頼の悪口はそこまでだ
239名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:03.90 ID:20k1L1UH0
>>197
放射性物質絶賛飛散中の日本には大して関係ない話だからあんまり気にすんな
240名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:13.64 ID:vmUn0LMyO
流石丑だ、意味不明なスレ立てニダ
241名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:21.23 ID:46pyOAHt0
まあ
>>84

みたいのがでてきたらとりあえず

■ 父母の年齢を調整した上でも、母親が高年齢だと自閉症が生まれる (Arch Gen Psychiatry. 2004;61:618-627.)

をぶつけとけばOK

午後から忙しいのでそれじゃ
242名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:32.57 ID:1Z00jZnH0
割合的に女の方が酷そうだけどね
243名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:05.69 ID:fb38tWSk0
>>233
普段というか、リアル世界では普通に女言葉使って居るよ
既に戸籍変えたから、俺とかはこういう所でしか使えないからね
244名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:18.74 ID:LnhU4BD5O
知能テストと学校の成績は別物と
社会学のゼミのセンセが言ってたぞ
245名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:40.87 ID:DNiVc1cAP
まぁ日本の場合は人口が少なくなればもっと治安が良くなりそうだし、
無理に子供作らんでもいいかと。
246名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:50.64 ID:xz38bio/0
性同一性障害は甘え
247名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:23.50 ID:Fvkct0uT0

世の中のオンナがどう歯向かおうと
男は50歳まで生殖は可能だけど
オンナは35歳過ぎるともう終わってる


この事実はどうやっても覆らないよ?
248名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:00.36 ID:uZwbJglF0
>>245
偽日本人が増えるから純日本人増やさなきゃ侵略されるよ

在日朝鮮人に
249名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:31.18 ID:i6715bjW0
これは単に、育ての親の年令が高く、子供に向ける時間が長いから
結果的に子どもの知能が上向いているだけで、女の高齢出産に
付加価値があるわけじゃないだろ
一番いいのは、若いうちに産んで、子供の乳幼児期は母親と祖母の
二人で育てるケースじゃないかね
250名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:07.15 ID:qztn9WBF0
>>247
オッサンが自己肯定に必死になるなよw

男も女も35過ぎたら子作りしないのが正しいんだよ
251名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:27.65 ID:QaZNrL5FO
卵管をキレイにするためにヨードをって

普通に卵管造影しただけなんじゃ?
卵管キレイになるのは結果的にであって目的じゃない
252名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:53.41 ID:tavFXWAcO
>>244知能低くてもガリベンすれば知能高いサボリ魔には勝てる
当たり前の事だよな
253名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:53.94 ID:11wMEz7VO
両親が若い時に産んだ兄の方が出来が悪いわ
254名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:16.98 ID:7y7RtSqYO
>>245
DQNの繁殖力はG並みだぞ
255名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:49.09 ID:4XMoPsVl0
>>247
年齢ではない
朝立ちしなくなったら終わりだよ
256名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:26.70 ID:Gg4Ui7buO
魔法使いの領域に到達したら、一生その道を極めろってことだな
承知した
257名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:41.42 ID:GlPmh+s30
結論:
若い女に産ませればいい、ってことだよねw
258名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:43.65 ID:20k1L1UH0
>>247
フクシマぽぽぽぽーんがそれを覆そうとしてるかもしれないね
子供の頃に影響受けた世代はそれ以前よりまずいとかさ
将来的なことだしまだどのくらいの影響があるかわからないけどさ
あーあ
259名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:46.54 ID:YKl21sBt0
男女とも、中学卒業したらすぐに結婚して、
子どもが産まれて幼稚園に行くようになったら、
高校・大学に進学するようにしたらいい。
いやむしろ、子どもがいないと、上の学校へ
進学できないようにする、とか。

無職期間中の生活費は、子ども手当でw
260名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:06.52 ID:OEA7Hr290
先天性の奇形はともかく、子供の知能テストにおよぼす父親年齢の効果から
どうやって環境効果を分離すんだ?


>>2
>それら「新しい」精子には受精能力があったとしても、

確かに新しいな
261名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:07.97 ID:DNiVc1cAP
>259
それだとDQNがボコボコ子供作って治安が悪くなるから駄目。
262名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:21.12 ID:yzOYpVUx0
山本五十六の優秀さの解析頼む
263名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:55.71 ID:20k1L1UH0
>>256
魔法使いならまだまだ大丈夫だから結婚から逃げんなってことだ
せめてウィザードマスターまでいかないとな
264名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:01.20 ID:LnhU4BD5O
ま、健康だから良いや
午後の講義にいてきますわ/ 天才ちゃうんでとりあえず今は頑張る
まともな相手と結婚するためにね
265名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:16.29 ID:JosFeXhz0
女が若ければ問題ないって聞いたな
266名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:35.06 ID:20k1L1UH0
>>264
君は偉いな
講義いてらさい
267名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:45.97 ID:4XMoPsVl0
>>262
個人については統計は何も言ってないっつうの
ちなみに羽生善治の父も高齢
268名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:46.53 ID:zm5Hqtp50
松崎しげる、市村正親、歌舞伎の爺、我聞の父、
近所の医者のオッサン、結構ジジイでも行けるのが面白いな。
269名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:56:36.56 ID:t04XWTJh0
真に受けるアラサー、アラフォー独女が、ますます年下男狩りに
勤しむようになるぞ
270名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:56:53.18 ID:o7Nm7nHr0
>>22
まあそういうこと。フェミニズム論者は、「卵子は劣化するので高齢出産は良くない」が、「精子はさほどの影響を受けない」
という百年来の生物学的・医学的通説が、とにかく腹立たしくて腹立たしくて仕方ないんだよ。
だから、何としてもこれを「倫理的に」ひっくり返して「科学の歪曲を是正して正しい科学を確立する」必要があった。
フェミニズムにとっては、「女性が有利になることこそあれ、女性が不利になることは、この世界では倫理的に絶対にあり得ないはずである。
この世界は女性のためにつくられ、全ての科学法則は女性のために奉仕されるのがこの世の唯一絶対の真理でなければならない」
271名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:41.61 ID:5ZuFJwod0
普通に考えたら高齢の父と若い嫁の組み合わせの子が頭良いだろ
金持ちの可能性が高いし
272名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:55.75 ID:bjqorjkx0
高齢出産の女性はキャリアウーマンが多いイメージ
で、自分より収入が上か同等の人間と結婚してヤるから頭のいい子ができると、そういうことでは?
273名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:59.97 ID:w5lC1kqE0
精子はその都度作られるから新しいと言うが、その中でエラーは発生してるし
変異体なら脱落して受精できない、って訳でもない。
それに精母細胞に異常が起きたらどうしようもない。

第一次湾岸戦争で砂漠の嵐作戦に従事した兵士達の子供に奇形流産死産が多発したがあまり知られて無い。
男もダメージを受けるのに、男なら放射能浴びても生殖に問題なしといわんばかりの風潮は異常。
274名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:58:05.29 ID:l+tUUT4Y0
生まれつきの知能よりも、生まれてからの教育や家庭環境でその子の人生が決まる事の方が多いだろうから、
障害が出なきゃあまり気にする話じゃないよな。
275名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:13.90 ID:edwzGL2G0
>>262
でも真珠湾攻撃やミドウェー戦見てると
別にたいしたことないようにも見えるが
276名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:13.92 ID:qztn9WBF0
>>270
まぁしょせん通説で根拠レスだったからねぇ
色々とわかってきて通説が覆るのは仕方ない事でしょ
277名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:01:00.50 ID:20k1L1UH0
>>273
i ABSOLUTELY agree with you
278名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:01:39.67 ID:cZeB54OU0
どっちにしろ、もう高齢でも何でも産む気と育てる気のある夫婦に頑張ってもらうしかない。
日本に住みたがる中国人や韓国人は祖国では決して結婚できない異常者の家系の人間ばかりだから
そいつらのほうがよっぽど確実に精神・性格異常者、身体・知的障害者を産むからな。
279名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:01:41.46 ID:w5lC1kqE0
>>270
男は大丈夫ってことにしとかないと危険な作業に従事させられない。

>>271
>高齢の父と若い嫁
高齢父=若い女を惹きつけるくらい金持ちの成功者、
若い嫁=金目当て
というイメージ
280名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:01:49.96 ID:YVIJvxwfO
>>272
俺もそれが真相だと思う。
昔ならともかく、最近の傾向は「若くて結婚する女ほどIQが高くない」だろ。
281名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:09.62 ID:v/aHkrt3O
>>273
小説とかだと、放射能で生殖機能が劣化するのは
女性よりむしろ男性の問題として描写されるのに
282名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:07.90 ID:JPFzSwhy0
後天的な環境要因をいろいろあげる人もいますが、
私は遺伝子ですべて説明つくと考えます。
一例をあげますと、
ガンで死んだ父親がいました。その子供は自分もガンにならないために、
食生活、運動など頑張ってきました。けれども、47歳でその人もガンで死にました。

283名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:51.78 ID:5+Bg4xhM0
>卵管をきれにするため放射性ヨードを子宮に注射された。
>アナは32歳で、ボーイフレンドは52歳だ。

この記事を読ませて怒るようなら別れろ。
つーか今の時点で既に別れたほうがいい気がする。
284名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:15:44.57 ID:pipipsqu0
こんなことよりも、独りでどうやって生きていくかのプラン考えたほうが有益ですよ、おばさん
285名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:33.16 ID:Svzmr0C70
若い精子の方が優秀なら、兄より優れた弟は存在しないことになる
286名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:45.66 ID:o7Nm7nHr0
>>273>>276
コピーで劣化しかしないんだったら、生命誕生から35億年も経っているのに、
なんで俺らは生きているんだよ?藍藻のころと比べたら、「コピーの文字」なんてかすれて読めないはずだが。
生物にとって「コピー時のエラーは仕様」であって、改良ネタにもなり得るということ。
「コピー時のエラー」と「単なる経年劣化」は本質的に異なる。この点で、通説は明らかに正しいし、
統計学的な結果も、広く承認されている。>1のような無理矢理な情報操作とは異なる。
287名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:21:41.12 ID:uZwbJglF0
>>285
むしろ兄よら弟のが優れてるほうが多いよな
288名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:17.11 ID:iNTWXDs00
卵子はエラーが生じないなら、
高齢出産の障害発生はどう説明される?
289名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:48.81 ID:fb38tWSk0
>>281
精子は生産される度に細胞分裂をする
細胞分裂の際に核内で染色体が見える程顕著になるので
このタイミングで放射線を浴びると遺伝子に傷を受けやすくなる
卵子は思春期に減数分裂で必要数は用意されているので
休眠状態では傷つきにくい、但し受精した時点で細胞分裂が活発になるので
妊娠した女性が放射線に対して脆弱
290名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:50.45 ID:JPFzSwhy0
普通は優れた親から優れた子供が生まれます。
しかし優れていない親から時として優れた子供も生まれることもありますが、
このケースの場合、その優秀さはその子供一代で終わります。
持続性がないばかりか次の世代にも遺伝しません。

例えば、親がIQ80くらいの中卒、高卒だとします。
しかし子供はIQ90〜100で上位の国立大学に入ったとします。
でもその子供の子供は中卒、高卒になるパターンが非常に高いです。


291名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:16.91 ID:uuZNQcsK0
兄より優れた弟の例は
親が育児を経験し、2人目以降で改良できるから。
自分の育児だけでなく、学校や塾進路選択の情報も入ってくる。

年下自身も上のきょうだいを見て学習し、要領が良くなる。
292名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:59.17 ID:zm5Hqtp50
一般的には女が子供産まないと国力下がるから、
ある程度女側に危機感持たせたほうが都合がいい。
つまり、社会的役割として女は生殖の方が求められている。

一方で、放射能の影響が男の生殖機能に対して相対的に大きいにも
拘わらず、社会的に認識されていないのは、>>279も言ってるように
ソルジャー要員として使うため。
加えて女の方が危険が大きいとした方が弱者として扱われ、危険な
仕事に従事することに駆り出されなくなるため。

と俺はおもう。
293名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:31:00.54 ID:JPFzSwhy0
結婚相手を選ぶ場合、相手の親を見ましょう。
親がレベルが低い場合は注意が必要です。
というのは、いくらその相手が有能でも、家系の遺伝子の壁(その一族の平均値)により子供は無能のケースもあるからです。
つまり、遺伝子の壁があるため、レベルの高い家系にするのは難しい事なのです。
あと、親や親戚に早死が多い家系も要注意です。かなりの確率で、その相手も早死にします。

一方、精神的にも身体的にも親も有能、子供も有能な場合はまず間違いはないでしょう。

294名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:31:46.81 ID:KYwJCTTl0
これって先天的な問題じゃなくて、後天的な問題だよね。
高齢ババアが出産すると、
やっと手に入れた子供&打ち止めの子供だから教育等に力を入れる。

295名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:32:38.85 ID:G9K6+H+6O
俺の身内は六親等までほとんど大卒なんていない。
従兄弟までは皆無。
高卒の身内なんて本当に底辺校ばかり。
何故か俺も身内と同じように育ち、教育なんて全く気遣われなかなった上、俺も勉強なんて全くしなかったけどBラン上位の大学を出た。
しかし学歴や能力で苦労はしないが、教育環境や身内にホワイトカラーがいないってことは大学生あたりからいろいろと大きく影響してくるもんだな。
特に俺の時代はまだネットなんてなかったから情報も十分でなかったし。
296名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:34:40.38 ID:20k1L1UH0
>>288
単なる卵母細胞の老化。
卵は生まれたときから持ってるもんだから、精子とはちと仕組みが違うのだよ。エラーってことじゃないのさ。
センターレベルでいいから、高校生物をちとかじるとよくわかるよ。
297名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:36:47.07 ID:gjkzFniF0
精子は卵子に到着するまでに淘汰される仕組みがあるから、
不健康な精子はどっちにしろ卵子までは到達しにくい仕組み。
ある程度、若くても年取ってもそこは変わらない。
298名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:40:24.78 ID:cZeB54OU0
お前らの中でこれから嫁さん探す奴ら、部落女と特ア人特にチョン女に引っかからないようにくれぐれも気をつけろよ。
以前は特ア男が日本女に結婚をアピールしていたが、
原発事故以来、女のほうが「私たちは日本女と違って放射能に汚染されていないから結婚に最適よ」と
前面に出てきて売り込みをかけるようになってきたからな。
男でも女でも、長らくこれら特ア系との結婚が忌避されてきたのは異常な性質を持つ子供が生まれるからだ。
それは原発がこの世になかった頃から、放射能より確実に産み出されてきた。
結婚話が来たらくれぐれも身元調査だけはおろそかにするなよ、これは大人の自己責任だ。
299名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:44:28.37 ID:1LGBU3/UO
>>295
ウチは大卒まみれ
おら高卒…
300名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:45:02.25 ID:8vEcaUF/0
ジジィの精子なんか劣化してるだろ。
いくら畑が良くても種が腐ってたら意味ない。
やっぱりお互い20代が一番だわ。
ジジィは若い健康な畑に種付けする資格無し!!
301名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:45:37.85 ID:qztn9WBF0
>>297
精子の運動能力と持っている遺伝子情報をごっちゃにしてる時点でダメすぎ
302名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:46:42.05 ID:2qDde2QS0
動物が死ぬようにプログラムされているのは、年を取ると遺伝子のエラーが多くなり
子孫を残すのに不適応になるかららしい。
303名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:49:49.39 ID:9PBCYrWX0
だったら昔みたいに若者同士結婚出来る社会制度にでもすれば?
俺は共同参画の方向でも別に構わんけどなぁ
304名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:52:15.58 ID:O+hYTG0g0
父38母42で生まれた俺はIQ150のダメ人間
305名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:56:51.79 ID:x1+io9xI0
母親が高齢(といっても三十代)の場合、
単に社会的地位や収入が高いことが多いから
知能が高い。

父親の高齢(五十代)リスクとは全く別だな。
306名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:57:37.99 ID:mz1mRake0
>>300
普通パイプカットしてるだろ
307名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:58:59.97 ID:nbAdvKkk0
精子の突然変異が多いからと言うんだったら、池沼並のオヤジから天才児が生まれる可能性も6倍高いわけだな
308名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:01:58.84 ID:uQeZr8KUi
>>11
それならジジババと一緒に二世帯で暮らして、
若いうちに子供を産むのがベストというわけだ
309名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:04:19.45 ID:METlQftB0
どのみちお前らは子作りに縁がないだろ
310名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:07:28.98 ID:w5lC1kqE0
>>286
コピーで劣化しかしないなんてどこに書いてある?
エラーが起きる場所によって有利な形質を得たり障害者になったりするだけだ。
コピーに関して言えば、人間の胎盤を作るコードはY染色体に存在するが
人間のY染色体は世代を追うごとに短くなっている。
胎盤を作れなくなるのも時間の問題。
311名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:16:58.61 ID:OiEm4+fA0
知能が高いと悩みが多いからな
312名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:18:20.96 ID:1LGBU3/UO
爺さん東大出で元東電
313名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:18:37.74 ID:u/lIyX6c0
>>309
子持ちでない独身ってだけで異常性欲の犯罪者として扱ってくるようなPTAと、
その原因であるガキどもが、この世の中からいなくなればいい、と願っております

ガキも女も嫌いで、一人より気楽な物がないから一人で暮らしてるのに
窓ガラス何度割れば気が済むんだろうな、糞PTAども
314名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:21:26.16 ID:1LGBU3/UO
>>313
いっそおまえが消えるのもアリだYO!
315名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:24:03.33 ID:c7VDDWmW0
中卒ヒキニートメンヘラの高齢BBAでも知能スコアが高いのがでるのか?
んなわけねーだろ。

ベースの遺伝子欠陥は補えないわw
316 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/28(火) 14:30:38.10 ID:+gsurbud0
晩婚女性自体、仕事が出来るから結婚しなかった(もともと頭いい)

でも子供ほしくなったから30後半で結婚して子供作る

頭いいってだけだろ

別に高齢出産が頭よくなる結果に繋がるわけじゃない
317名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:31:13.38 ID:Kl6Cevbc0
IQなんて遺伝が全てじゃないのか?
中卒の子供のIQ高いのかよ、驚いた。
318名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:36:48.49 ID:v/K1VRMY0
コピーすればするほど精子が劣化するならオナニーやりすぎたらダメってことだな。
319名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:39:33.37 ID:3A9ji5PQ0
父親が56歳の時の子・山本五十六と、野田聖子が出産した子
320名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:41:35.72 ID:o7Nm7nHr0
>>310
だから、コピーによる変化は「地球上の生物共通の仕様」なんだから
過度に恐れることではないんだよ。時にはプラスにも働き得るし、多様性の担保にもなる。
そもそも生物の雄というのは、そういう「変化の役割」を期待されているところがある。
だが、ただの経年劣化による染色体損傷(老化)が、
生物の進化を生み出したなんて話は聞いたことが無い。卵子はただただ老化・劣化していくだけ。
321名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:44:06.78 ID:KJFbsjLE0
運動能力は関係無いってことかな?
ディープインパクトはサンデーサイレンスの晩年の仔だし。
322名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:44:58.32 ID:OAnZjfJQ0
ババァは知能以前の問題
323名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:47:17.65 ID:0uFpJqi10
>>1
日本では加齢以前に、放射性物質による奇形が大問題なんだが
324名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:29.54 ID:L/oPe/Wy0
>>323
現場作業員は危険だろうが、それ以外で大問題になるほど影響でるかねぇ
325名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:51.87 ID:0uFpJqi10
>>1で?
と言う風に研究から誘導させたいものは何かとたどると色々ありそうだな、
学者じゃなく作家の意見というのがポイントかね
326名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:53:25.56 ID:VS7ND8jo0
単純な劣化するかしないかの話より、それはどの程度の比率で
どの年齢でどれくらい進行するか、の方が重要だと思うんだがなぁ
327名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:59:42.01 ID:csxZ9i3H0
>>324
いっぱい出ると思うよ。
328名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:54.56 ID:03+jPv2j0






※注     丑  ス  レ



329名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:03:26.93 ID:qZXIRSmu0
男の人ってこの手の話になるとムキになって否定するか当てこするし
女性の劣化の話だとはしゃぎまくるのが面白い
なんつーか、わかりやすい
330名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:03:41.18 ID:20k1L1UH0
エラー出た精子から人類が進化していくというのもあり得るし
それでできた新種に俺達が駆逐されるのもあり得るのだよね
ダーウィニズムによれば

だからこんな不確かなことは学者連中に任せて深く考えずに楽しく生きようぜ
放射性物質は避けた方がいいだろうけどな

それから丑はいい加減にしろ
331名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:24.35 ID:xSY8xgMnP
>>313
被害妄想の統合失調症です。
病院いったほうがいいお
332名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:09:43.81 ID:C/GUYDHU0
> われわれは年を取らない。女性と違ってたとえ90代になっても父親になれる』と考えてきた。

 そんな奴ァいねえ
333名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:11:19.85 ID:LFs5r9V80
>>313
なんかお前怖い
334名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:11:32.32 ID:8Kjs84Fa0
( ^p^) mjd?
335名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:13:52.10 ID:Svzmr0C70
知能テストや勉強できなくてもとある分野で力を発揮するタイプもいるし
何で成功するか分からんよ人生は
336名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:31.57 ID:RCPisMht0
楽天の岩隈涙目
337名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:15:41.32 ID:W0SWXn200
両方高齢なら普通なんだろ?
338名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:34.83 ID:jXGGc/zY0
>>1
生まれてきた子供の立場を考えれば
軽々しくリスクなんて言っていいことじゃない
よく、こんな記事を書くな
339名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:17:06.44 ID:RCPisMht0
でも劣化精子は卵子が識別して受精しないようにするって聞いたが
340名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:17:09.92 ID:Jg9BmLMtO
36歳独身の俺涙目
341名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:17:22.33 ID:neXojuvp0
高齢の父親の子供・・・母親フィリピン
若い母親・・・ヤンキー
 バカなの当たり前じゃん。

高齢母親・・・大学出てる女
比較がおかしすぎる。
年齢関係ない。
342名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:17:29.77 ID:lNZ01tew0
38歳。
もうだめか。
男だけど。
343名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:19:40.83 ID:w0zObDsn0
兄より優れた弟など居ない
オレの名前を言ってみろ
344名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:20:28.00 ID:PwWXwQQV0
卵管をきれいにするためにヨードって 

やっぱり腐るんですね^^;
345名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:16.50 ID:nli0oeMS0
>>308
> それならジジババと一緒に二世帯で暮らして、
> 若いうちに子供を産むのがベストというわけだ

その通り。
少子化対策として非常に有効。
346名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:39.77 ID:J6s4BFiz0
これは、売れ残りの高齢女性を救うためのフェミニズム思想に
よる捏造としか思えないw

信用に値しないデータだと思う。
347名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:40.38 ID:iNTWXDs00
ちょっと関係ないけど、障害を障がいに置換えてもほとんど意味ないな
障の字に障害の意味あるし、もっと違う言葉あてないと
分裂も統失に代えてもなんだか意味ないし
スキゾフレニーのまんまでいいだろ
348名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:43.21 ID:RCPisMht0
>>343
ジャキの言っていたことは正しかったのか
349名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:47.50 ID:wbQdc3UD0
年取ってできた子はどっか異常なんだけど
その異常が社会的に許容できる異常の場合は
天才が生まれることがあって

許容できない異常の場合は即病院送りにされて知能検査の分母には含まれないから、一見して天才の出現率は年取ってできた子の方が高く見える

障害の発生率だけをみれば
女は高齢になるほど30代から高まる

知能指数がどうだゆってるのは数字のお遊びにすぎない

高度自閉症は男性の50代以上などの高齢化に因果があるかもしれないとはいえ、
多くの自閉症の子は育児ノイローゼの母親の影響による因果の方が強いとされている

とにかく30を超えた女
すれた女
人生を達観した女
こんな女とは結婚はしてはならない

結婚はゴールではない
むしろスタートだから
できるだけ問題やリスクははじめから抱えない方がいいっていうことだ
350名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:54.25 ID:nJAq3slj0
これ書いた記者の性別と年齢は?
351名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:22:04.02 ID:FYi81Zak0
そういえば、以前家庭教師にいった2人の兄弟のうち、弟の方は
自閉症っぽくて、あいさつもできなければ、、基本的なコミュニケーションができない、
カマキリみたいにカクカク動く、とにかく気味がわるかったな。
お母さんも、子供がよくわからないとか愚痴こぼしてしてた。
公務員の親父が40歳くらいの時の子供だった。
兄貴の方は、いたって、まとも。
どうして兄弟でこんなに差が出来るのかと思ったら・・・


352名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:22:42.06 ID:csxZ9i3H0
>>344
卵管が詰まってないか調べるために
でしょ。綺麗にするだけなら水でも
良いんだから。レントゲンに映すために
ヨードなの。
結果として6か月ぐらいは妊娠しやすく
なるんじゃなかったかな?
353名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:24:33.35 ID:FlE6gBgpO
>>343
おまえマダオだろ
354名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:24:53.75 ID:UkgiNHfh0
高齢男+若い女で調査したの、これ?
高齢男女同士のサンプルでは、障害の発生原因が
どちらにあるのか、わかりにくいと思うんだけど。
355名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:10.13 ID:XHfwWt7I0
>>1
そりゃ作る機械も原料も古びてんのに
出来上がる製品だけピッチピチなんてありえねーよ
萎びた爺からは萎びた精子しか作られない
356名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:20.11 ID:XVIeC7Lt0
生まなきゃいいじゃん
357名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:25.51 ID:RCPisMht0
岩隈だけじゃない
世界中の弟・妹が涙目になる研究発表だなw
いや兄姉より遺伝子的に劣ると断言されたら涙目どころじゃないな
358名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:33.83 ID:g3zCXxOC0
ここでいうところの 高齢の男性と高齢の女性の年齢って実際は何歳をしめしてるんだろ。

高齢の男性が70歳で高齢の女性が40歳とか、へんな数字じゃないだろうな。
359名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:39.98 ID:j3Fk+LYu0
44歳の姉は、今年中に結婚して出産するって言ってたんだけど。。。
出産どころか彼氏もいないんですがー。。。

35歳過ぎて結婚してない・子梨バツ1は性格歪み始めるよ。
同性にも異性にも嫌われるような女に変わっていくね。。。
360名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:57.89 ID:Az0bg/0l0
親子の相関という重大な要素が欠落している。
361名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:24.42 ID:o7Nm7nHr0
つうかさあ。おまえら、>>1について
精子が劣化し得ることはともかく、「卵子は熟成すると性能が上がる」なんてどう考えてもトンデモであることくらい、誰の目にも明らかだろうにw
何度も繰り返すが、コピーエラーは進化の源泉たり得るが、ただの経年劣化が進化の源泉になることはない。
これは生物に備わっている「寿命」と「有性生殖」という2つの仕組みから導かれる当然の帰結。
有機生命体である生物にとって、単なる経年劣化には何の価値も無いから、生物には「寿命」がある。
その代わり、コピーと遺伝子の混ぜ合わせ(受精)を繰り返して、多様性と進化を担保して環境の変化に備える。
362名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:27:24.65 ID:XmjnHPaoO
そら男が高齢なら相手の女も高齢の可能性が高いだろ
363名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:28:13.11 ID:oVDsGRbI0
何で女性バッシングになるんだよ。
こういうスレに沸いてくる男は馬鹿ばっかだな。
364名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:24.53 ID:wbQdc3UD0
>>354
そういうサンプルは
高齢男と若年女
若年男と高齢女

は高齢女がいかに障害者を発生させる可能性をはらんでいるか
そのことによる健常性における不確実さの増大さ(リスク)が露呈してしまうために
専門誌上くらいでしか扱われない
365名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:30:20.03 ID:99aBAqZd0
でも、最近は子作り遅すぎるね・・・
10代20代でノリでセックスしてもっと気軽に子供作んなきゃ
仕事が軌道に乗るまで・・・
なーんて言ってるうちに気付いたらインポに閉経だわw
で、早期リストラで終了w
子育てのカネなんか後から付いてくるし
役所に出してもらえばいい
DQNに学ぶことってけっこう多いw
366名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:45.26 ID:oeNsFa250
ジェニファー・バンダーベス

http://en.wikipedia.org/wiki/Jennifer_Vanderbes
367名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:26.59 ID:f77nGj8D0
これでババアが若い男とセックス、結婚したいがためのつじつま合わせをするんだな。
368名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:40.04 ID:KwpLMY6BO
オレが馬鹿な理由はこれだったのか納得したぜ
369名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:36:01.72 ID:P7jIBBN70
確か宮崎勤の父親も高齢だったな・・・
370名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:36:19.22 ID:wbQdc3UD0
>>365
その意見に賛成だわ

最近は無駄な本当に無駄な知恵をつけた女が多い
己の価値を顧みずに自己顕示欲の塊となって自己実現に見せかけた、性に溺れてるだけの、リアルダッチワイフ状態

物事の本質をいえば、20代で結婚して子供作ってる家庭に仕事と金が入って当然
371名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:37:02.08 ID:yxcwu3m00
>>364
>>1をどーしても直視できないようだね。
で、高齢女よりはマシ!とか勝手に学者気取りでわめきたてるw
372名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:37:03.01 ID:5c1QZGigO
>>369
新潟女児監禁事件の父親も
373名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:09.54 ID:YptGaAs80
じゃもう俺には何の取り柄もないってことだな。じゃあな。
374名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:43.34 ID:L6k4hnop0
これを、フジあたりは「高齢の父親の子供の知能テストのスコアは低い」というデータは言わずに
「高齢の母親の子供の知能テストのスコアは高い」とだけ放送して、
晩婚化、結果的に少子化を加速させる素材に使うんだろうな
375名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:22.24 ID:w0zObDsn0
両親が40の時の第一子だが
背丈は182(両親もでかい)だが
アタマ周りが60センチ近く有るからフリーサイズの帽子かぶれない。
腕も長くて単純なLやLLサイズだと袖丈が足りなくてくるぶしが出る。
コレも奇形の範疇かな?
376名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:40:36.88 ID:g3zCXxOC0
一応知能は80%遺伝ってのはわかってるんだから、
男性も女性も同じ学歴ぐらいで若い奴と年寄りとで比較しないとな。
377名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:41:45.99 ID:20k1L1UH0
>>361
ここでそんなん力一杯説いても無駄だってことくらい、誰の目にも明らかだと思うよ。
そんな難しいことはボクわかんないって奴らがここには多いんだからさ。
わかる人間には、この理論が穴だらけってことはすぐわかるわけだし。大丈夫だよ。
まあこの板とこのスレを楽しめよ。丑が立てたクソスレだけどな。
378名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:41:51.41 ID:wbQdc3UD0
>>371
通常高齢の範囲は30〜50だよ男も女も
その範囲で真っ先にリスクが表面化するのは女だ
不景気は女の人生をハードモードにするってのは事実だからね

70の男のデータはあって
70の閉経した女のデータがないなんて
そんなデータに優位性はないだろ

(高齢は30〜50それ以上の男も女も通常想定する意味はない)
379名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:41:54.32 ID:3MViEaUgO
その他の環境、例えば経済面とかをちゃんと考慮していってるのかな?
380名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:42:28.08 ID:yxcwu3m00
>>375
親が高齢だと奇形のリスクがあがるっていっても、
断然圧倒的多数は健康な子供なんだから、
喪前が健康でも当たり前だろw
こんなので大騒ぎするのは地震とかあるとトイレットペーパーと燃料買い占めるバカの特徴。
381名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:30.18 ID:oYqapIP/0
ほらほら結婚厨、この記事みたいに頑張って高齢女性も諦めないように応援しないと
みんな結婚しなくなっちゃうぞw
いつもの「結婚できない奴は負け組」とか元気ある煽りはどうしたw
382名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:40.82 ID:zbkRLHhM0
精子も年取ると劣化するらしい
383名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:44.84 ID:o7Nm7nHr0
>>371
だって、どう見てもトンデモだから仕方ないよ>>1
高齢の父親の精子の性能はともかく、
「高齢の母親の卵子の性能はより優れている」という、どこをどう見ても生物学上明らかなトンデモの結論を
統計から導いている以上、これは露骨なブーメランとなって、
そもそも「この研究の統計学的手法が科学的に正当なものなのか?」に激しい疑問が投げかけられる。
もうこのスレで結論が書かれている。要するに統計手法が穴だらけ。
すなわち、結論先にありきのフェミニストのイデオロギー宣伝文書臭いということ。
384名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:44:02.61 ID:wbQdc3UD0
>>375
その程度ですんだことが奇跡だろ今のところ
385名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:24.21 ID:jqDsRHh/0
山本五十六という人がいてだな
386名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:45.50 ID:PtZ6Ak7t0
逆に10代の性行為で妊娠出産した場合良いデータでるの?
10代で妊娠出産なんてDQNだから良いデータとれない?
387名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:47:32.92 ID:PmSW8KyL0
>射精のたびに数百万個の新しい精子細胞が再生成されるが、細胞が再生されるたびに、
>遺伝コードにエラーが生じる確率が高まる

要するに射精回数が少ないほどエラーも少ないという事だな
ババアと小学生男子がベストマッチとは…
388名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:48:47.83 ID:poqqJbyn0
出産でなくて、種付けの適齢期ではないだろうか?
389名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:49:01.31 ID:DhqyPBYMI
うちの10歳下の弟は両親ともに高齢だったけど
賢くて優しくてイケメンで天使みたいだよ
でもゲイなんです
390名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:49:03.62 ID:IEl5M5saP
>>1
ま、劣化はするかもな

それはそうと、どういう調査方法だ?
高齢男のお相手は同じく高齢でした、な調査方法では駄目でしょうに
391名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:49:05.89 ID:wbQdc3UD0
>>380
どこが圧倒的多数なんだよぼけ

今全国の公立学校で早急に対応が迫られていることを知っているか?
障害者学級とその教育者の育成だよ
これは特別支援学級といってな
擁護学校ではないんだ
この特別支援学級の増大さを知った方がいい
PTAに出てくる母親は、、

そう
決まって40、50のおばさんだ


わかるよな
30代で生んだってことだ
392名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:50:52.22 ID:g3zCXxOC0
>>387
でもさ、新陳代謝でいつも新しい細胞を作ってるんだけど、
エラーなんかそう簡単におこらないよな。

一回の射精で数千万〜数億って言われてるなかの一つが卵子と結合するわけで、
エラーが出てる精子が受精にいたるのって、相当な確率だよね。
393名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:51:24.55 ID:jqDsRHh/0
そういえば阿川弘之もお父っつぁんがそうとういい年でできた子供だったな
394名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:52:04.53 ID:c7VDDWmW0
>>386
DQN層が多いからなぁ…
高学歴とかありえんだろw
395名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:52:29.37 ID:Q6txu/Cl0
>>1
3倍、6倍は分かったけど、基準値のパーセントが書いてない。
1%が6%になるのと0.01%が0.06%になるのとでは、意味が違ってくる。

中学生でもこんな文章にだまされないぞ。
この人何が目的なんだ?
396名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:53:22.06 ID:yvyACUC30
自閉って単に本人のメンタルの問題かと思ってたが、父親の年齢に関係する
先天的な病なんだな。知らんかった
397名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:54:12.84 ID:o7Nm7nHr0
>>387
それを言うなら、往年のテレビドラマ「3年B組金八先生」がベストということになる。
「中学生同士のセックス妊娠出産」だ。
これなら、生物学的に分からんでもない。コードエラーのもつ「長所」は減るけどな。
何度も繰り返すが、>>1をトンデモにしている決定的要因は、
「卵子は長期熟成させると有能になる」と主張している点。これだけは生物学上絶対にあり得ない。
そして、この主張が無ければ、>>1には意味が無い。これが彼女のイデオロギー主張の根幹だからだ。
398名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:54:25.68 ID:w0zObDsn0
まあ、顔面自体はイケメンらしい(何故かもてる)けど
友達とかと並んで写真撮ると「顔デカ!」って言われる。
原チャリ乗るにもヘルメット要るけどサイズ合わないから諦めた。
酷暑だから帽子被りたいけど帽子のオーダーとか無いよね
399名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:54:30.94 ID:5c1QZGigO
>>391
その母親の配偶者の年齢も調べないとデータにならんわな
400名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:54:37.49 ID:wbQdc3UD0
>>392
そのために精子は競争原理も働いていて
競争に勝った精子だけが卵子に辿り着ける

この原理があるから
男性の方がましなんだよ

女は30代でディスコン
男は50代でディスコンだから
この20年の違いを理解してる女は
すぐ子供作るし
わかってない女は一生主され続けて
罰一男が引き取ればいいよw
401名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:55:20.08 ID:dEj87bn4O
おまいら彼女はできたか?
402名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:56:04.85 ID:O8p5v0O80
遺伝的に問題が起きるならもっと広範囲な障害が出てもいいと思うんだが
自閉症になるのは高齢の親の関心や活動量が低い為じゃないのかな
403名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:56:23.22 ID:KVRCPLyJ0
>>1は高齢の男性が優秀な跡継ぎを望むなら
若い女性しか選べないって常識を形成するから
エリートでも高齢女性にかなり不利な情報だと思う

>>23
DQN=生命力が強いだから良い証明になるでしょ
404名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:56:40.02 ID:JtJaPKhpO
まあ、お前らはセクスする相手がいないから関係ない話だろ?
405名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:58:06.47 ID:wbQdc3UD0
>>399
そのデータは別の出処から出てるだろ
男と女には20年の性差がある

データからいえるのは
女は30代から障害者リスク増大
男は50代かた自閉症リスク増大
406名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:58:15.10 ID:oFTdSKrWO
ラリー・キングってあのじいさまか
いくつだか知らないけど、お盛んなことだ
407名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:58:16.59 ID:yxcwu3m00
>>395
このスレみてるかぎり、>>1の手法は、
ビビらすにはとっても効果的な手法だと思う。
高齢毒男大漁wwwwwwwww
408名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:58:41.70 ID:XHfwWt7I0
母が高齢だとダウン症
父が高齢だと自閉症

のリスクが高まるんだっけ?
409名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:58:48.98 ID:rWNBqElxi
男も女も適齢期逃すとろくな事ないって事だな
410名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:58:50.06 ID:gjkzFniF0
男20代 女20代
      女30代
      女40代
      女50代

男30代 女20代
      女30代
      (略)

男40代 (略)
男50代 (略)

こうやってそれぞれ、奇形自閉アスペの割合出せば話は早いんじゃねーの?
411名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:59:48.27 ID:kWT9BFrX0
>>402
自閉症と親の関心が何の関係が?
高齢出産はよくないよ
20代で産んでおくのが一番いいと思う
412名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:59:59.18 ID:nbVnzcLf0
お前らは結婚とは無縁だから心配しなくていい
413名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:01:06.68 ID:iNTWXDs00
>>391
その程度なら高齢のせいか全然わからん
だいたい昔から小中学生はもっとムチャクチャだった
414 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/28(火) 16:01:29.56 ID:+gsurbud0
長く生きれば環境ホルモンなどの合計摂取量は自然と増えます
健康食品や生活環境に気をつけている人の場合は当てはまらないかもしれませんが
奇形や異常の確率は当然あがります

知能の高さは対象となった親の知能の高さが反映されただけでしょう

高齢でも結婚、出産できた女性は頭がよかったということでは無いでしょうか
よっぽどの魅力でもない限り高齢女性と結婚しようとする男性は少ないとも考えられますし
415名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:01:32.18 ID:gtVAMMAk0
すべからく女性に自由な生き方、共同参画社会、ジェンダーを
押し付けるのがすべての誤り。
本当に特殊な才能がある女性なんかわずかに過ぎない。
男性も同様だけど。
それでも無能男性が会社から生活保護費をもらえるのは
一家の大黒柱故。それ以上でもそれ以下でもない。
416名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:02:28.04 ID:IEl5M5saP
>>407
俺40だけど別にそれ程ビビリはしないよ
別の意味、経済的・子どもが成人する時間的な意味でリミットだよ、40は
男にとって
417名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:03:45.84 ID:wbQdc3UD0
政府はいつも本当のことを言わないけど

女の方々
ごめんなさい
30を超えるともう手遅れ
ていうか男女雇用機会均等とかw
なんか近代っぽくて導入しちゃった

少子化晩婚化くらい試算できてたし
ごめんなさい
20代の女性は早急に結婚しちゃってください
あっと、東日本の女性はちょっと待ってくださいね
なにせ被曝っちゃってるんでね
これ以上障害者出てきちゃうと関連予算おっつかないw
418名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:05:40.33 ID:z7FIpvPb0
毒ババア発狂中

30女のみなさんなぜ売れ残ったの?Part112
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1309232854/

2 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 13:54:49.28 ID:UfWBRupD
全ての書き込みはスレ主>>1に跳ね返りスレ主>>1は5年以内に死ぬ

6 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 14:05:27.51 ID:MAocPKyw [2/2]
1が必死だなw

全ての書き込みはスレ主>>1に跳ね返りスレ主>>1は5年以内に死ぬ

8 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 14:10:50.10 ID:LfFs9L6i
全ての書き込みはスレ主>>1に跳ね返りスレ主>>1は5年以内に死ぬ
419名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:08:11.15 ID:HlDOo7dw0
男性は急激ではないものの一次関数的に衰退するのはまぁ元々言われてるが
高齢の女性はむしろ〜の下りで一気に信憑性が吹き飛んでるなw
420名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:08:18.43 ID:DLY/GVHi0
18歳草食男子と40歳肉食ババァの結婚を奨励します。
421名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:08:34.08 ID:o7Nm7nHr0
>>416
社会経済的に言えば、むしろ「男は40歳くらいまで子どもをつくるべきではない」
というほうが、少なくとも今の日本社会の雇用慣行では正しい。
今の「新卒切符1人1枚」という雇用慣行では、22歳の時の労働市場が全てを決める。
子どもが22歳の労働市場を少しでも改善するため、親が出来ることには、
子どもが22歳の時に退職することしか無い。つまり、60歳定年だったら38歳まで子どもを作るなということになる。
これだけで言えば男女同じ道理だが、女がやると障碍者だらけになるので、生物学上男しか出来ない。
422名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:08:34.44 ID:VJrEbLCy0
こんなのでSEXしなくなったり避妊したりは絶対ないw
別に少子化でも良いじゃない。問題は年金制度やデフレやらの政治政策なんだよ

年金制度自体もう廃止しろよ。団塊は年金ナシ、自業自得ですw
423名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:09.98 ID:jqDsRHh/0
これで40過ぎて30年ローンとかで家を買ってたら
ぢごくの日々
424名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:24.47 ID:wbQdc3UD0
>>422
はなしをそらすなw

30以上の女の子w終了のお知らせだよ
これは
425名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:24.51 ID:IEl5M5saP
>>421
ま、精々貯金しとけという事だな
何にも考えて無かったら大学まで行かせる余裕は無いと思うけどな
ここまではそこそこもらえてるが、給料も中々上がりそうもない
426名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:24.95 ID:j3Fk+LYu0
高齢の女が子供産んだら、旦那が悲惨でしょ?
高齢女は、これから更年期障害に突入するから
アッチ痛い・コッチだるい・鬱がヒステリーだってなるよ?
誰が子育てするって話w
427名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:07.62 ID:wbQdc3UD0
>>423
また家とか土地を買うっていう概念がユダヤに洗脳されとるw

地球から借りてるだけなのに
そこに多額の資金を払わせるという悪魔的所業

津波の件でおわかりの通り
戸建もマンションも購入すべきではない
マンションなんか流されちまったら中空に浮遊する空間に金を支払ってたことになるんだぞw
賃貸にしてライフスケジュール、ライフスタイルに合わせて引っ越せる優位性の方が日本に合ってる
428名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:16:57.82 ID:07NSoo9Z0
織田さんも阿部ちゃんも子作りやばい
世の女を満足させるだけの金も地位もあり、楽勝で子作りのハードルクリアしてるのにもったいねえ
429名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:32.20 ID:wbQdc3UD0
>>426
女は最終的に己自身も障害者になるから
男はそれを肝に銘じなければならない
430名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:18.71 ID:IEl5M5saP
>>429
そうなる前に死んでしまえば良いじゃない
ま、若い子なら結婚考えるが
相手にされないのでは仕方ない
431名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:07.07 ID:Nlvi8mgk0
まあキモオタは存在そのものがエラーみたいなもんだからアニメとか漫画見ながらアホ面でセンズリするんだよね
432名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:39.89 ID:wbQdc3UD0
>>430
破滅的なことを口にするのは精神分裂病の兆候なんだがw
大丈夫か?
433名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:41.67 ID:HGBJf8/k0
こういうの怖いよ。
テストのスコアなんかより若く産んだ方がいいに決まってるし。
434名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:33.27 ID:3A9ji5PQ0
【閉経前の女性は、可愛い顔の女性が嫌いとの研究結果】

 かわいい顔は誰しもが好むところである。ところが最近の研究で、閉経前の女性は
可愛らしく、フェミニンな顔の女性を好まない傾向にあるとの結果が出た。
 閉経後の女性に比べ、閉経前の女性は、無意識のうちに可愛い顔の女性を
ライバルと認識してしまうらしいのだ。
 この研究は、科学雑誌「Biology letters」に掲載されている。

Ameba News [アメーバニュース]  http://news.ameba.jp/special/2009/01/32333.html
435名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:22:28.19 ID:o7Nm7nHr0
>>425
あくまで理想論だが、人間の生物学的特徴と社会慣行を合わせれば、次のようなライフサイクルが理想と思っている。
男:20代〜40歳=独身で仕事に専念 40歳で結婚、40〜60歳=子育てを分担 60歳以降=退職または管理職
女:20代〜40歳=結婚して子育てに専念 40歳で社会人デビュー、40〜60歳まで仕事に専念 60歳以降は同じ。
つまり職場には、若い男とおばさんが溢れることになるw一見異様な光景だが、
地方の小さな職場ではすでに珍しい事態ではない。セクハラも減っていいんじゃないかと思う。
436名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:22:29.66 ID:rgEVoQPp0
>>427
その発想が不動産投資したい人に洗脳されてる低所得なんだと気付かないの?
なんで金持ちほど不動産を持ってるし、金ができたら不動産を買うのか。
BNFも質素に暮らしながら、港区の億ションと秋葉原駅前のオフィスビルは迷わず買ったろ。
437名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:22:48.33 ID:IEl5M5saP
>>432
破滅とか言うなよw
心配される程、独りは嫌ではない

でも俺の話は参考にならないかもよ?
バツイチ小梨だからそう思うのかもしれないからな
438名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:42.50 ID:wbQdc3UD0
434の記事は女は出産に手遅れになると
まだ若い女も手遅れになればいいと
画策するという
最も邪悪な面についても触れて欲しかったな

出産手遅れ婆は若い女を巻き添えにしようと常に考えている
主にフェミニズム思想による洗脳

女の本当の敵は女だったというw
439名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:43.56 ID:O8p5v0O80
>>411
高齢だと何をするにも億劫だし会話も少なくなるでしょ
子供が小さい時に脳に刺激が多い方が良いだろうから
そのあたりのギャップで問題が起きるんじゃないかと
440名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:56.84 ID:wbQdc3UD0
>>436
おまえはもう洗脳されてるからいいやw
好きにしな
441名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:16.36 ID:VJrEbLCy0
>>435
結婚出産なんか簡単に誘導できないだろうけど良いと思うw

麻生だっけ「経済的余裕が出てから子育てすべきだ」みたいな事言ったの
低所得は良いけど定職に就かないorニートが自己満足の為に子供作ってもな・・・
当たり前の事なのにめっちゃ叩かれてたなw
442名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:36.26 ID:/ovxC61P0
>米マウントサイナイ医科大学の研究者
フェミの歓心を買いたくてエセ科学に手を染めた曲学阿世の徒。
高齢母ダウソリスクに対するフェミ共の悔しがり方は異常。
443名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:17.99 ID:9b464eJlO
父親が高齢だと子供を甘やかし過ぎるだけだろw
444名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:45.30 ID:IEl5M5saP
>>435
浮気も減るかもな、良いとは思うけど
益々出会いとかなくなくなって結婚自体が減りそうな気がする
445名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:10.29 ID:wbQdc3UD0
明治時代の女性のインタビュー記事
「女にとって最大の幸せ?

それは出産でしょ」

これは動かし難い真理だ

出産できないくせに障害にもなる婆ww
446名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:31.88 ID:/iawaLjR0
>>442
歓心目的じゃ食っていけん。
アメリカは宗教団体が希望する研究に資金提供する。
ほぼ全員が御用学者の国。
447名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:16.11 ID:j3Fk+LYu0
>>438 出産手遅れ婆は若い女を巻き添えにしようと常に考えている

いいえ、出産遅れ婆はそんな事は考えておりません。
似たような婆を集めて 女子会 と 女磨き に精を出し仲良くしてるフリをしてますが、
実際は“こいつらよりもスペック高い男をゲッツしなきゃ!”と焦ってイライラしているのですw

本当の敵は、自分の友達なんだよw
448名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:40.22 ID:wbQdc3UD0
明治時代の女性のインタビュー記事
「女にとって最大の幸せ?
それは出産でしょ」
これは動かし難い真理だ

金や地位や名誉や
そういった見栄に目がくらんだ女の

成れの果てが現代なんだ

余計な知恵のない女を選ぼう
幸せというのはそんなにややこしいものではないはずだからな

ここにいる男が
それぞれの幸せのかたちを見つけられればいいと思うよ
(30以上の女は電柱扱いだけどw)
449名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:06.33 ID:csxZ9i3H0
男の人は昔の女の人の生き方が好きだよね。
選択肢がなく結婚して旦那と子供の為に
生きるっていうの。
でも女の人はそれを望んでない。文明社会と
一緒で環境問題とか考えたら昔の生活に戻した
方が良いんだろうけど、そうもいかないでしょ。
昔の女性と今の女性を比べててもしょうがないんだよ。
450:2011/06/28(火) 16:40:09.01 ID:OCRftnJAi
成人したら家を出て核家族を作らねばならないみたいな強迫観念止めることで、
若いうちに健康な子供を生み、
家庭に一度子育てを経験した者がいるから子育ての質は上がり、
家を二つに分けるより家は広く使える、または安く住むし、
家族が多いほうが失敗に対するリスクが少ないし、とかとか、
良いことづくめだとおもうんだよな。
核家族とか、個人化をするにはまだ文明が十分に発達してないと思う。
451名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:00.92 ID:hpl3JJTDO
>>450お前は姑の本質がわからんか
452名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:21.64 ID:rmJcpyww0
>>1 羊水が腐ったババアが必死に
何とかいかがわしいトンデモ報告を集めて
ババアの老化がたいしたことないと主張したいための
記事
453名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:31.62 ID:IEl5M5saP
>>449
まぁ好きな物はしょうがないじゃない
そう言うなら一昔前の「結婚しなければならない」
を踏襲する必要も当然ない訳でね
454名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:10.35 ID:wbQdc3UD0
>>447
いやいやだから
婆は無自覚に巻き添えにしようとしているわけ

婆は反省しない

女磨きをすれば男は見つかるのよ!
さーがんばりましょー!
ていう洗脳が婆量産の根源

衣食住が常識的に振る舞えれば
あとは心の問題なんだ

人の経済力を比較する根性
人の将来性を値踏みする根性
自分の人生の踏み台を探す根性

20代で若くして子育てしてるママと
婆の違いは心の問題だよ

女磨きなどではない
455名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:56.43 ID:nTaT+4zc0
確かに父親が高学歴でも年寄りだと
子供がボケって多いな
456名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:46:40.64 ID:OCRftnJAi
>>451
そこはマスオさんで良いと思うんだ
457名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:48.95 ID:hLGUzhZG0
>>30
俺が思ったことともう同じことが書かれてた
458名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:56.97 ID:wbQdc3UD0
>>449
それは原発安全神話と同じく幻想だな

今も昔もそんなに変わってはいないよ

婆だけが現代をさぞ先進な未来であるかのごとく想定しているが
やっていることは大昔から何ら変わらない衣食住なんだ
それがわからんから婆は新しいあり方を気取って行き遅れるw
時代なんかなにも変わっちゃいないw
459名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:30.34 ID:Kd8f8A2g0
早婚出来婚にバカガキが多いのは
生物的医学的な要素より
環境の影響の方がでかいだろ
460名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:25.27 ID:o8bLmu5z0
んー
つまり、ババアが若いチンコ欲しがってる


それでいい?
461名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:40.78 ID:Q6b98UUg0
毛利元就の息子を例にとると、
隆元、元春、隆景は非常に優秀だけど、
その後の元清、元康、秀包などは見劣りする。

ソースは信長の野望のパラメータなw
462名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:51:09.53 ID:HioB40bbO
>>449
適材適所、理に叶った役割がある
家の中に 男二人は要らねえwww
463名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:16.70 ID:jtJtWqrnO
両方若けりゃ一番良い

あとは環境
464名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:36.40 ID:rmJcpyww0
>>461
側室の母親の知能の影響の方がでかいだろ

娘の知能は父親と相関するが
息子の知能は母親の影響大

帝大医学部の医者でもバカ看護婦をもらったら
息子はバカになる
465名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:50.54 ID:IEl5M5saP
>>462
そうだよな>>449も間違ってない寧ろ正しい
もう結婚てスタイルを求める事自体が懐古思想であると言える
新しい形が必要なんだろうと思うよ
466名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:15.15 ID:DhqyPBYMI
>450
それって祖父母が健康で健全でないと意味をなさないけどな
婆ちゃんの更年期と時期が被るとひどいことになるぞ
467名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:29.28 ID:n5W3s+h/O
五十代半ばで出来たサルコジの子どもやプーチンの隠し子は池沼か。
わが国の皇室は四十で御懐妊だったからセフだよな?
468名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:39.69 ID:wbQdc3UD0
>>467
ノーコメンツに決まってるだろw
469名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:40.59 ID:46pyOAHt0
>>1
スレタイの論文
Advanced paternal age is associated with impaired neurocognitive outcomes during infancy and childhood.
Saha S, Barnett AG, Foldi C, Burne TH, Eyles DW, Buka SL, McGrath JJ.
PLoS Med. 2009 Mar 10;6(3):e40.

The study has several caveats.
Nonrandom sample attrition and missing data may influence the generalisability of the findings [41].
Those with missing data on paternal age were more likely to be lost to follow-up.
It will be important to examine the variables of interest in cohorts with optimal participant retention and minimal missing data.
More importantly, the cohort members were born in the United States during the 1960s,
thus the generalisability of the findings with respect to more contemporary cohorts needs to be examined.

those以下まったく引用なし←そう思うってだけ
しかも1959年から1965年に生まれた子供についてのアメリカの調査だけに基づいている

→父親の年齢が32歳以上かつ心身ともに健康な遺伝子は、徴兵されて第二次大戦で少なからず戦死(死者のみで約40万人、徴兵対象年齢の3%)している
→24歳以上は朝鮮戦争と重なるが第二次大戦ほどの戦死者は出ておらず(約5万人)
 朝鮮戦争出兵者の最高齢は調査時に最高齢41歳(50年に26歳で65年に調査対象)まで含む
→調査当時20-24歳は戦死していない
もちろん論文中では
上記理由により年齢によるサンプルに偏りがあることを考慮していない




そのうえに著者が自分で
60年代に生まれた7歳までのデータだけの検討なので
その時代の経済的社会心理学的な影響を受けていることを考慮することが必要
また、7歳までのデータしかないので追跡調査が必要だ
とも言っている
470名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:56.29 ID:fmRK2YVl0
>>30の説を支持。
単なる社会的現象かと。
471名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:58.29 ID:dXv55OYtO
男にも適齢期があるから、40超えたら相手にされません。
472名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:18.57 ID:EGFRpmtV0
> 父親の年齢が話題を呼ぶきっかけとなったのは数年前。米マウントサイナイ医科大学の研究者が、
>40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告を発表したのだ。
> 以降、統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、
>50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、
>乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。


まあ男も子供作るなら早期結婚が望ましいだろうけど、
その研究の数値には女の年齢は考慮されていないのか?
嫁の年齢が男とほぼ同じくらいなら嫁の年齢の結果とも言えるし
473名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:00.80 ID:OCRftnJAi
>>470
「IQ高い程童貞捨てる年齢が遅くなる」ってやつ無かったっけ?
474名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:59.73 ID:MEVNkqBt0
要するに、「オマイラ!10代の時の精子を冷凍保存しとけww」
って話か
475名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:00.10 ID:QvZg1z6R0
男女カップルの年齢黄金比(全世界全種族共通)

 男性の年齢÷2+7=女性の年齢

.
476名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:18.05 ID:XcDWdxfg0
で?ババアになってから産む方がいいってか?あほかwwwwww
女は25クリスマスケーキ
早めに売らんと腐るぞwwww
477名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:25.26 ID:3iLFWzWd0
ぶっちゃけ最良の遺伝子を選りすぐって生産すればいいだけ
今こそ動植物で成功させてきた品種改良技術を生かせよ
478名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:04.94 ID:pPXUopCf0
・男女共に18歳〜24歳の段階で精子と卵子の採取を義務づけて
 採取と同時に男子はパイプカット/女子は卵管結紮
→子供を持ちたいと望む既婚男女に親免許の取得を義務づけ
 免許を取得した男女に採取した自分たちの受精卵を返還して人工授精
 (免許なく繁殖した人間は刑事罰および親権剥奪)
→出生前診断を入念に行い、障害児はある程度事前淘汰した上で出産
→育児中虐待を行った親からは親権を剥奪し再不妊手術を行う

くらいやったら心身ともに健康な、質のいい子供が産まれてくんじゃね。
もうDQNとか池沼のガキはいらないだろ、ただでさえ就職先ないし
そいつらでも出来そうな仕事はみんな外人と機械にとられちゃってるし。
479名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:11.35 ID:csxZ9i3H0
>>477
精子バンクとかになっちゃうね。
480名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:57.75 ID:MHr5WgUZ0
どうでもいいよ
俺は高齢じゃないので該当しない
そして、何と言われようと婆を引き取る気は全く無い
余所は余所 うちはうち
他人の人生にまで興味は無いしな
481名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:49.57 ID:OCRftnJAi
>>478
今それやったらDQNの子だけ増えそうじゃね?
482名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:50.79 ID:+GNVzlYP0
>>1
昔の欧州の貴族とかは女性は2度結婚してたんだよね。

結婚可能な年齢になった少女は年配の男性の家に嫁いで、しばらくして夫が
先に死ぬと、今度は若い男と結婚したわけ。これって実に合理的なんだよ。
なぜかというと、年の差が開いてるとお互いが寛容になれるから夫婦仲が
上手くいくの。
欧米の上流階級って、たしか今も基本的にはこの「歳の差婚」をしてるはずだよ。

それにしてもウソまでついて女の高齢出産を是としようとするメディアの態度には
本当に吐き気がする。ヒトだって動物なんだから若い雌がいい子供産むのは真理なんだよ。
483名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:10:23.70 ID:OCRftnJAi
>>477
息苦しくなるからよしときなよ。
綺麗好きもそこまでいくと嫌われるぞ。
484名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:15:30.82 ID:csxZ9i3H0
>>482
女の人の方が長生きでしょう。
若い男が年老いた妻の介護なんてするかぁ。
逃げ出しそう。
上流階級ならお金でヘルパーとか雇えるんだろうけどね。
485名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:15:36.98 ID:pPXUopCf0
>>481
免許取れないDQNは繁殖できないようにしちまえば
腹にいるだけなら間引けるし、もう出ちゃったのは親権剥奪して
国で育てられるんでいんじゃね?と……

まあ親免許や親権剥奪ってのは相当無理があるから机上の空論として、
若い頃の精子と卵子を保存しといて繁殖にそれを使うってのは
少子高齢化のこの時代、まずまず現実的な手段じゃないかと思う。
凍結した精子や卵子を悪用されることさえなきゃね。
486名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:16:09.95 ID:L/HYH319O
腐れ精子w
487名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:16:38.29 ID:nBbGdZ6yO
>>478
はぁ?
おまえバッカじゃねぇの??
自分で自分のこと賢いとか思ってるレスしてるわけ??
だとしたら認識改めろ。
お前は大概の人間よりバカ。
偉そうに「〜すべき」とかいうな糞がッ!!

そんなことしたら障害児だらけだよ!!
いわゆる人工受精も、精子を採集してマンコに人の手で注入するのと(受精は母親の体内)、精子と卵子両方採取して外で受精させてから子宮にいれるのがあるの!
後者は先天的障害持ったガキが生まれる率が爆上げだから!
野田のガキとかボロボロでしょ??
488名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:16:51.62 ID:fmRK2YVl0
>>473
そりゃ初体験の速さであって出産時期じゃないから何とも。

>>477
結局のところ、遺伝子の組み合わせと出世児の能力との相関についての研究は、まだまだ未解明の部分が多い。
したがって、今のところ、選べる立場なら「科学よりも本能に従って選択したほうが、より有利な遺伝子を選択できる蓋然性が高い」、という
いささか身も蓋もない結論に達せざるを得ないだろう。
489名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:39.16 ID:t/8MdnEDO
>>477
かと言って道徳的に、出来た中から不出来なのを間引き出来ないからなw
490名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:19:02.74 ID:ri6jJXGi0
>>1
羊水が腐るに対抗するためのフェミ用ネタだろう
精子よりも卵子の方の影響が大きい
精子がダメになれば受精せず排除されるが、卵子に欠陥があっても
精子さえあれば受精するから
491名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:20:55.91 ID:IcWQY7nB0
>>435
野郎40過ぎで乳飲み子は体力的にちとしんどいな
仕事も忙しいし
492名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:21:10.71 ID:5ippJ0MR0
アメリカじゃあ精子バンクがあるから
高齢女が妊娠・出産することは多々あるし、
もちろんデータも山ほどある。

高齢女でも若い男の精子を使うと子供の自閉症リスクや
障害者が産まれるリスクが格段に下がる事は
そんなわけで実証済みなんだよな・・
493名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:22:29.82 ID:yu7+E52R0
山本五十六はお父さんが56才の時に生まれた。
494名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:22:45.20 ID:pPXUopCf0
>>488
畜生が備えている「本能」にとって有利な遺伝子ってのは
基本「DQN」なわけで、だからこそDQNは金もない教育も躾も出来ない状況で
早々にボコボコ殖えて社会や人に迷惑かけまくってる訳だけど、
それは現代日本において有利な遺伝子と言えるんだろうか。
495名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:23:55.49 ID:gtLvlIyF0
>>1
【調査】父親が40歳以上の新生児、自閉症になる確率は最大で6倍=米研究チーム
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1157562667/l50
496名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:24:45.30 ID:J6s4BFiz0
世界的に高齢出産流行りなんで、とにかく40過ぎても
生んでくれってことなんだろうな。

先進国は、産まない女を大事にして出産率をあげようなんて
バカな政策してないのに、なぜ日本だけそんなバカな政策をする?
497名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:23.68 ID:2iz+RSrz0
40台のババアが売れ残りまくっているからな。
売り込み必死すぎるだろ。
498名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:24.49 ID:Oh8w6N2Z0
>>490
卵子に欠陥あっても受精できませんがな…
もしくは育たない。

なんいせよ男も女も35をラインと考えれば
間違いないだろ
499名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:25.44 ID:IqRnqjhhO
なんだ。ダウンと自閉の原因は男の種のせいか
500名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:31.53 ID:gTuKTvQT0
毎日5回オナニーしてる俺は一般人の数倍は精子劣化してるのか?
ごめんなさいごめんなさいオナ禁するので許してください。
501名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:27:14.75 ID:urK9aQnpP
>>493
それで当時の海軍で秀才だったんだろ
あんまり関係ないね
502名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:27:28.88 ID:IEl5M5saP
>>494
結果的に後世に残せなかった遺伝子は「優れていなかった」となる訳で
社会的にどうとか関係はないんじゃないのかね?
残せないんじゃ優秀なのかすらわからん
503名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:32.05 ID:csxZ9i3H0
>>496
産んでみるまではどんな子供か分からないからね。
障害でもあれば子供にずっと付き添わなければ
ならないし、結婚するときに経済力がない人とは
生活していけない。最悪旦那の稼ぎで家族3人を
養わなければならないから。
給料が安い人が多いと女性は結婚に踏み切れない。
504名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:54.43 ID:+shuXo+I0
>>496
推進している連中がそんなババアばかりだからだよ。
少子高齢化対策の政策決定を30歳未満の女性にやらせればいいんだよ。
505名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:02.26 ID:KtMhZhW50
>>449
いっそ太古の昔まで戻ればいいじゃない、と思うことがある
母系社会ね

嫁姑はうまくいかないのがデフォだが、
子育てには祖母世代の助けがあったほうがいい
よって、母親の実母と同居が良い

夫は息が詰まるだろうから、通い婚にする
どうせ産後はセックスも無理だしね
浮気するかもしれないけどw

実母が毒親でなければ、
産後ノイローゼになって子どもを殺す母親は
減るんじゃないかとすら思うね
506名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:55.99 ID:bvWyzbPw0
これ本当か?
この理屈から言えば、次男は長男より平均して馬鹿にならないか
507名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:30:31.35 ID:5ippJ0MR0
>>496
フランスの例があるだろw

それとも他の先進国のように移民を大量に受け入れるのか?
日本の周りには人口過多でしかも男が有り余ってる大国が二つもあるから
俺はそれでも別にいいと思ってるけど
508名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:30:46.11 ID:jv3bxyDb0
ババアもオッサンも子供つくんな
介護生活させる気かよ
509名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:30:48.32 ID:swj3QBmFO
>>1

俺は父親が40のときの子供だけど、
IQ160なんだが
510名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:30:49.01 ID:pPXUopCf0
>>502
ああ、あくまでもヒトという畜生の種の存続が目的なら
DQNの方が強いね、確かに。アフリカの方の奴らとか最強だろう。
あいつらに比べたら日本のDQNなんかチワワみたいなもんだ。

自分は「今の日本で人として有利に生きられるかどうか」
を前提に考えてたんで話食い違っちゃったな。
511名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:31:13.22 ID:3A9ji5PQ0
中絶繰り返す女性増加 15%超が一度は経験
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/20/kiji/K20110120000087640.html

20代女性の約11%が4日以上大便を溜めていることが発覚
http://news.ameba.jp/domestic/2010/11/87936.html

シービック調べによると、終日ブーツを履いた女性の足の菌数は、
朝の23倍に増殖。 夕方には男性よりもクサくなることが分かった。
http://news.ameba.jp/20110211-44/
512名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:31:36.34 ID:jV/6zefT0
親父が40歳ぐらいで生まれた奴
結構多くないか?
昔の末っ子って、だいたい親父が40オーバーで生まれてるぞ
オカンも4〜5人産んだ後に、またスポンって産んでる
昔の人が強かったのか
今の人がそのポテンシャルを発揮してないだけなのか
どっちだ?

ただ大家族モノを見てて、
どこも末っ子がヨレヨレの甘えん坊で
上の子がしっかりしてる共通点はあるけどねw
513名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:31:50.32 ID:+shuXo+I0
>>509
30の時に作ってもらってたらIQ200だったかもな
514名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:32:34.00 ID:+iLxCjSAO
>>1悪いのは全部男で産業廃棄物は全く悪く無い。だそうです。 ハイハイ分かりましたよ(棒読み)
515名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:23.43 ID:IEl5M5saP
>>494
ついでに言うと、池沼やら自閉症
もし、日本という環境で高齢出産が多くなりこのまま増殖していくなら
実は日本では一番優れている
という事かもしれない、遺伝子的には

増殖するのに適しているから増えるんだろ?w
516名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:29.49 ID:KG2vvoG80
生まれた後の環境の違いだろ
517名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:55.01 ID:5onF0JFY0
要するに、男も女も20代で子供を作れという事
何も女性の高齢出産が肯定されたわけでもない
518名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:35:03.84 ID:AZ9XU58lO
なんか準絶滅種動物の動物園お見合いだな
もう40過ぎたら引退式して床の間に飾りなよ
519名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:35:15.98 ID:U3i148MX0
え?>1、これが言いたい事は、アラフォー親父の子種は池沼になるが
アラフォー出産は天才になるおーって事か?www
520名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:35:24.46 ID:nBbGdZ6yO
>>509
IQの得点が高すぎて中学のときに親と一緒に、校長室に呼ばれて市の偉いひととお話したんでしょ??
2chにいっぱいいるよねそういうひとwww
すごいよねぇwwww
521名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:35:49.73 ID:zUqpKg5aO
父親母親がいくつであろうが
生まれてくる子供が障害を負うリスクはある。
まあこんなん言い出したらキリ無いし、怖くて子供なんて作れん。
522名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:36:55.51 ID:pPXUopCf0
>>515
自称弱者様やナマポお貴族様が殖えている昨今では
あながち間違いと言えないかも知れない。泣きたいが。
523名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:36:57.78 ID:nqMPZw8/0
よくわからんが未だに一回の射精量がヤクルト半分くらいあるのが心配な40台
524名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:36:59.69 ID:EnN3CImY0
又、年増女を騙す為のクソ記事か。
そもそも、30とか、40なんて昔じゃ
出産出来ないだろ?
データがあるならデータだせよ!
525名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:37:04.77 ID:Yz/TO/j50
DQN野田のスレか
526名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:37:04.95 ID:ytiz+Vr60
男が年取っても若い女を妊娠させる事が可能な事実はびくともしない
527名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:37:31.79 ID:HP1JGgWM0
父親が歳くってからの子供は基本的に甘やかされる。
母親が歳くってからの子供は基本的に老後のために無理させられる。

それだけの話。
528名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:38:35.25 ID:qmyY0aizO
>>505
男の通い婚がいい
だったら嫁姑問題もないでしょ
529名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:39:36.92 ID:zyBeO74i0
恒例の、文系ポジショントーク w
530名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:40:09.68 ID:ri6jJXGi0
>>524
>年増女を騙す為のクソ記事か。
その通り
アラフォー父親の子供の知能が低く、アラフォー母親の子供の知能が「むしろ」高い
と言ってるアラフォー女用オナニー記事
531名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:41:26.99 ID:uatRVRllO
なんの意味もないデータだな。
本当に調べるならナチスみたいに施設作って同一条件にして調べろよ。
532名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:41:43.33 ID:TQabOMc2P
アナって名前なのね
女子アナのことかと思った
533名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:41:44.18 ID:fbZ5DIBs0
>>1
女はダウン症
男は白血病や自閉症
両方若い方がいいってだけだろ。そのスレタイは誤解を産むわ
534名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:41:58.21 ID:IEl5M5saP
>>510
日本で人として遺伝子を残すのに最適なのがDQNて事なら
日本の環境に一番適しているのがDQN
つまり一番優れているって事じゃないのかね?
人間が生物の域を超えて別の事を目的とするなら違う話になるけども
535名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:42:55.25 ID:klONBQ3BO
>>512
あまり精子を生産してないと不具合な精子が増えるんだと
適度に生産してると健康な精子に戻るらしい


高齢でも子供が多いなら定期的に精子生産してるってことで大丈夫なんじゃね
536名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:43:15.35 ID:27y4BpbJ0
これガキ作るなら早く作れよ、出産キャンペーンの一貫だろ
537名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:43:28.89 ID:nBbGdZ6yO
>>524
心配しなくてもガキは一人では作れませんから。
所詮オナニー用記事。
オナニーいくらしたってセックスできまへん
538名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:43:58.09 ID:86F88W/B0
あれ……男の娘が妊娠する適齢期のスレじゃないの?
539 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/28(火) 17:45:33.40 ID:5vc593lF0
>>25
どんな罰ゲームだよw
540名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:46:41.75 ID:qu46xaHc0
高齢女の場合叩かれるけど
高齢男の場合叩かれない
別に差別ではない区別だ

男は女と比べ社会に貢献しているのだから、こういった理不尽は許されて当然
541名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:47:24.00 ID:dWMyzpSSO
男女共に適齢期って15才くらいなきがする
542名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:49:17.69 ID:HdXgyFlf0
この記事正しいよ
私が証明できる

父42歳
母27歳
の時の子供だけど
私アスペだもん

543名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:49:23.75 ID:5ippJ0MR0
>>537
女には最終的に精子バンクという手があるからな
一人で子供が産めるんだよ

なんとかして女に産む気になってもらって
人口を増やすために藁にでもすがりたいのは
どこの国も一緒ってことだろ
544名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:22.46 ID:KtMhZhW50
>>528
そう、男が通う通い婚
初産の後の母親は、男の手には余ると思うわ・・・

>>524
大正生まれのばあちゃん、30代で出産
ただし、6人目だったか7人目
そういえば、兄弟の上ほどデキがいいって言ってた

40代で出産は、さすがに最近になってから、じゃないか
545名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:32.10 ID:rtn2YXDV0
>>535
50歳過ぎても、週に2〜3度の射精が健康の証
と、聞いたことがある。
546名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:52:14.23 ID:jV/6zefT0
>>535
そうなんだ
昔は女性も結構ギリギリまでガキ産んでたよね

なんとなく、よく高齢夫婦が行う
子供を作るための計画的なセックスじゃなくて
お互いがセックス我慢できなくて、したくて、したくて
してる分には
正常な生殖能力があるんじゃないだろうかって思う
ある程度は自然の摂理に任せてる分には

大家族で寝る隙間もない家で
なぜかまたオカンがガキを身籠ってるの見るけど
オトンとオカンがやりたくてやってできたのなら
少々高齢でも大丈夫なんだろうなぁって
547名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:52:55.87 ID:pPXUopCf0
>>534
人間はただ生きて死ぬだけの生き物じゃなくなってるからなぁ。
確かにDQNは生物としては優秀かも知らんけど、もし生まれを選べるなら
DQNやナマポじゃなくて、優秀かつ夫婦円満な金持ち親のところに
優秀かつ整った容姿で産まれてきたい、と考えるのが普通じゃないか。

DQNとかナマポ貴族が勝ち組ですと言われてもそうなりたくないし、
そうなって優秀な遺伝子ですねと言われても嬉しくない。
ヒトとして遺伝子が劣ってても優れた金持ちの家で楽して暮らしたいよ。
548名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:53:04.19 ID:PtZ6Ak7t0
年老いてできた子供に親は甘いからだろ。
549名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:53:37.42 ID:EnN3CImY0
どれだけ、理屈をほざいても、若い女と
したがる男の本能は変わらん。
いい加減あきらめて現実を見ろよ!
40過ぎた女がもう少し早く焦るべき
だったと泣いてるぞ!!
550名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:53:47.21 ID:w0zObDsn0
>ただ大家族モノを見てて、
どこも末っ子がヨレヨレの甘えん坊で
上の子がしっかりしてる共通点はあるけどねw

兄より優れた弟など居ねー
551名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:54:56.06 ID:nBbGdZ6yO
>>543
日本国内には精子バンクは存在しません。

で、わざわざアメリカいって言葉の通じない国でなんとかまともな精子バンク探してこみ入った英語の説明と契約書を読んで契約して人工受精するわけ??

そこまでできるならいいんだよ。
552名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:55:09.31 ID:XcECGesDO
>>1
もしそうなら自然選択によって高齢でも生殖活動する個は淘汰されてるはずなんだよな
大多数が今より遥かに若い時期にEDになったり
553名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:55:14.72 ID:rtn2YXDV0
>>543
精子バンクで、若くて粋の良い精子をもらっても、
自分の老化した卵子はどうにもらないんじゃね?

もっとも、若い頃から出産は30代〜40代と決めていて、
自分の20代の時の卵子を予め冷凍保存しておいて、
子どもを作るときは、その卵子を使う、ってんなら話は別だが。

・・・ああ、そうか。男性も同じか。
若い頃は子ども(゚听)イラネでも、歳を取ってから子どもが欲しくなるかもしれないから、
20代の頃に精子を冷凍保存しておいて、子ども作る時はそれを使えばいいのか。

おお、問題が解決した!
554名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:07.12 ID:9luTQwChO
>>527それはお前の考えだろ
555名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:15.31 ID:IEl5M5saP
>>547
まぁ確かに目的次第
俺みたいに40で残せていないなら、生物としての生存競争では既に負け
別の事を目的としていいという事さ
人間として
556名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:01:42.80 ID:KF0uQRQVO
>>524
昔は何人も子供産むから11人兄弟とか長子と末っ子が25歳違いとかなって
母ちゃん50歳前後って人がけっこういたらしい。
今は子供が20歳くらい母親45過ぎてた場合妊娠しても中絶する人ばかり。

うちの旦那の父親は9人兄弟の末っ子で長男さんの孫と旦那が同じ年。
祖父さんは末の弟と22歳違いで入学式とか祖父さんが親の代わりに行っていたんだと。
どちらの親90代まで生きて長生きした。

今は逆に体が科学物質とか発癌性物質に侵されてるから産めないんじゃないかな?
557名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:02:11.78 ID:CGD08Z4+0
小学校の同級生で、父親が50歳のときの子供って奴がいたな
体は弱くておまけに勉強も出来なかった

それでもせめて家が裕福ならよかったんだけど、割れた窓ガラスを薄い木の板で貼り付けて風邪を防いでるような貧しい家庭だった
558名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:02:18.88 ID:3uWqVWtsO
女のアスペは天然と言われてもてはやされるが
男のアスペはゴミクズ並
559名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:05.59 ID:nBbGdZ6yO
>>527

俺は親が二人とも年寄りなんだが、そのせいか味覚が年寄りなんだわ。小さいときから煮物とか煮魚ばかり食卓に出るから。
ファミレスとかマクドはあんまり好きじゃない。
560名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:39.78 ID:OCRftnJAi
>>555
「弟子」でも募集しなよ。
561名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:05:21.89 ID:qYKNMIot0
>>558
アスペも、興味の対象が勉学に向かうと素晴らしいのだがな。
高偏差値の大学ほど、アスペ率は高い

父親40才の時の子供である知人は、
30前に糖質発症したな…
562名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:06:31.36 ID:KtMhZhW50
精力の強い男っているから、
精子のコピー能力が高い男もいるんじゃない?
何度出したって、ミスコピーなし

同じように、老化しにくい卵子を持つ女もいるのかも・・・
563名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:07:31.46 ID:klONBQ3BO
>>544
明治生まれのひいばあちゃん14で結婚して
20くらいで最初の子供出産、最後の子供42ぐらいで出産した


祖母の結婚式は腹が大きくて参列出来なかったと
半分嫌な顔しながら祖母が話してた


生きてたら110超えだけど98くらいで死んだ


>>545>>546
子供を多く産むとホルモンが活発になって若くいられ長生きってのは本当っぽい
初産の年齢が多少なり関係してるのかもな




昔は畑で子作りしてるの見かけたと祖母が話してたw
娯楽も少ないし今よりもお盛んだったんだろうなw
564名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:08:28.15 ID:IEl5M5saP
>>560
別に目的はなんでもいいなら「後世に残す」
でなくてもいいんじゃないかな?
既に自分が楽しく生きる事が目的ではあるよw

女にもそう思って欲しいんだが、やっぱ女のが独りに慣れてないんだよなぁ
565名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:08:33.11 ID:csxZ9i3H0
>>562
卵子はないらしい。
若くても質の悪い卵子はあるそうだけど
逆はないんだって。産婦人科の先生が
妊娠は若いうちが良いって言ってた。
566名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:08:59.74 ID:M7ggmKQq0
>>558>>561
菅、鳩山、岡田、みずぽ・・
567名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:10:04.73 ID:w0zObDsn0
弟子を募集すると継承者争いが。。
568名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:11:26.96 ID:LmbfHl/90
>>524
昔の方が生んでたよ
10人兄弟の末っ子なんて母親が30代後半から40代の時の子だよ
569名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:11:27.79 ID:OCRftnJAi
>>561
それも社会次第だわなぁ。
どんな変なとこだろうが世の中が「そこ」だけにボールを投げるなら、
打率100%という。
下手にぶれないからマッチしたらスゴいことになる。
570名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:12:29.80 ID:uuZNQcsK0
今100歳過ぎの人が若かった頃ご盛んだったんだよねえ。
子ども10人とか。
避妊しなかったんだろうけど、奥さんは本当に好きでやってたんだろうかとw
571名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:13:04.11 ID:xgMhBX7OO
ま、若い卵子に勝るものは無いんですけどねw
572名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:13:22.48 ID:W93LpUPwO
>>1
ふ〜ん…
じゃあ、もう諦めるしか無いんだな俺は。
どうせ、俺は人の借金返済の為に生まれて来た様な存在だし、どうだっていいんだけど。
573名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:14:10.70 ID:EnN3CImY0
≫563

昔は、13歳で親が初体験させて、
毎晩、夜這いでやるのが普通だった
らしいからね

今でも田舎で遊ぶ所がないと盛んと
福島の女の子が言ってた。
574名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:15:09.44 ID:LrAVb4jH0
つまり姉さん女房が一番ってことですね
575名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:16:33.19 ID:qYKNMIot0
>>564
若い女は無理。ホルモン盛んで、生殖本能バリバリだから。
自分が枯れてると思うなら、
お前と同世代の女を狙えばいいじゃん
576名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:17:00.02 ID:EnN3CImY0
≫568

ゴメン。初産の話したつもりだった。
577名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:17:28.61 ID:KtMhZhW50
>>563
うちのばあちゃんも93歳まで生きたよ

本当かウソか知らんが、
多産だと、生理回数が減っていいとか
出産しないで老いると子宮のトラブルが増えるとか

あの世代の生命力を見ると、あながちウソでもないかも
578名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:17:44.01 ID:A5yuDQYH0
精子も腐るのか
そりゃ大変だ
579名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:19:15.23 ID:CjfgjZp50
父親が20歳の時の子供だと、父親から知的刺激を受けるってことが少ないのでは?
逆に父親の年齢が高すぎると、父親が子供と遊ばないからなー。
まあ、どう考えても父親の年齢より職業だよなー。
580名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:19:29.14 ID:csxZ9i3H0
>>577
高齢出産した人は長生きするっていう
データがあるよね。
この前「ほんまでっか」で産まれて3日以内の
母乳を飲めば10年若返るっていうのやってた。
581名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:19:35.06 ID:R/LONvv8O
まぁ、母親が若い時の子供は父親も若いだろうしね。
582名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:01.01 ID:khl/BAVN0
43で童貞だが
もうムリだな・・・
583名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:08.41 ID:6nEP7/1v0
腐った精子からは馬鹿な子供が誕生する確率が高いってことか。
幸田がラジオで「50まわると精子が腐ってくるんですよ」と言えばバランスがとれて良いw
584名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:14.14 ID:IEl5M5saP
>>575
だから狙うもなにも…目的は何なのさw
遺伝子残すにしろ、楽しく生きるにしろ、どちらも満たせないだろw
585名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:23.29 ID:w0zObDsn0
妊娠出産って母体の毒抜きって側面も有るらしいから。
40過ぎての初産なら40年分の毒が第一子に注入されるってね
586名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:56.49 ID:5ippJ0MR0
>>551
だから>>1は外国の話だろ
それに心配せんでも少子化国の行きつく先は精子バンクだ

>>553
さっきも書いたが高齢女が若い精子を買って
健康な子供を出産してるデータがアメには山ほどあるんだよ
だからこそ金のある高齢女に子供産んでもらおうと
国そのものが必死こいて>>1のような記事を書かせてんだろ
587名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:21:06.51 ID:LMmVFoG90
>>583
味わったみたいな言い方だなそれ

夕方なのにちょっとたった
588名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:23:12.95 ID:OHAseUs80
>>582
そこまできたならもういいだろ
セクロスなんてたいしたことじゃないよ
589名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:23:15.09 ID:mCea3WpZ0
またダウン症の話か?羊水
590名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:25:22.34 ID:EnN3CImY0
>>582

もったいないじゃん!
俺がフリーならガンガン行くよ
職場には52歳で35歳と再婚した
波平ヘッドの人がいるよ。
しかし、その年まで良く我慢
出来るね。
591名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:26:44.31 ID:jaFy7TDK0
最近この手のあやしげな記事や研究が多いな。
フェミ運動の一環なんだろう。
592名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:27:49.41 ID:VzrL8Wcy0
受精卵の診断技術発達して、逆に選別が前提の社会になればそれはそれで、有意義じゃね?

593名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:28:29.17 ID:LmbfHl/90
母親が高齢だと教育ママになる傾向が強い
594名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:28:39.38 ID:IEl5M5saP
>>588
まったくだ
独身高齢なんて、不摂生な生活してる様なのは長生きなんて期待すんな?
風俗でも良いからやるなら早くやっとくが良いし
そんなに良いもんじゃない
童貞貫く人生も悪くないとは思う
595名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:29:25.18 ID:R/LONvv8O
10代で妊娠出産するのは低学歴低収入だろうし、
30代40代ならその逆が多いだろ。

子供の知能とかは育ってきた環境によるところが大きいから単純に両親の年齢では決まらない気がする。
596名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:29:27.33 ID:TNDwA/NC0
え? 腐った羊水がなんだって?
597名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:29:29.91 ID:nilshgIV0
比較対象がないとなんとも言えんが
石田純一が不妊治療して子作りしてるらしいから
理子との子どもでわかる
学生時代に一般人との出来婚で長男いしだ壱世(俳優)
松原千明と再婚し石田35,6歳で長女すみれ(モデル)
母親が違うが上二人は障害はない。長男はどうしようもない奴だが
これで理子との子どもがアレだったら精子の劣化はあるのかな?と思う
598名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:29:31.96 ID:R+oDtJN9O
>>449
> 男の人は昔の女の人の生き方が好きだよね。
> 選択肢がなく結婚して旦那と子供の為に
> 生きるっていうの。
> でも女の人はそれを望んでない。

女はキャリア志向が増えたものの、専業主婦も根強い人気で二極化しているが
専業主婦させてあげられるだけの所得がない男が増えた
599名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:29:49.00 ID:z2o3wJO9O
ダウン症の原因
一位「1つの卵子に複数の精子が受精してしまう」(66%)
二位「父親の精子が異数体」(24%)
三位「母親の卵子が異数体」(10%)

高齢になれば精子・卵子が劣化する確率は高くなる
600名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:31:03.65 ID:Bj1y79640
どうでもよくね?
若い男がいい! 言うのは自由だがな、
現実問題として、40過ぎたババアが20代イケメンを捕まえられるわけねーんだから

男にしたってそうだが、
・相応の社会的立場 ・収入 ・容姿
容姿が整った年下をゲットしたいならこの3点は必須よ

高齢独身婆なんて、ほとんど無職ばっかりだもん ※40代独身女性の平均収入は200万ちょっと
無理無理
601名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:32:59.35 ID:3KRXcpM+0
>>582
落ち着けよ
最後にまだこの手の研究は始まったばかりで子宮にいる段階だって言ってるじゃん
602名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:34:35.59 ID:YD3ZZaa20
>>600
だな
結局、婆は爺と子作りせざるを得ない
603名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:37:32.66 ID:c7VDDWmW0
>>600
別に日本人だと限らなくても…
604名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:38:07.89 ID:+shuXo+I0
>>602
しかしババ相手だと立たないぞ、特にジジイをどうやって立たせるんだ。
605名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:41:20.40 ID:IEl5M5saP
>>604
40でも立つもんは立つ
様はネタ次第、女も含めて
立たないのを年齢のせいにするのは相手に対する配慮

なのではないかと高齢になった今は思うw
606名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:42:07.65 ID:1rlFGmP6O
ま、結婚しない俺に死角はなかったのであった。
607名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:42:19.85 ID:gcAUC8Ye0
生涯射精回数が少ないほど長生きできるらしい
608名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:42:24.83 ID:+shuXo+I0
>>605
そりゃあ相手が若けりゃ立つさ
609名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:43:15.96 ID:xX9PgqosO
また何やら男女論始まってるが、これお前ら向けの記事じゃないだろ
「女は若くないと子供が作れないが男は何歳になっても子供が作れる」って昔の人は思ってたからさ
そういうオッサン向けに現実教えてるだけだろ
610名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:43:19.01 ID:jaFy7TDK0
これ↓は、>>1とは違って、教科書にも載っている事実です。


・胎児の染色体異常発生率(W.B. Saunders調査)

20歳  1:526
30歳  1:385
35歳  1:192
40歳  1:66
45歳  1:21


・胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)(W.B. Saunders調査)

20歳  1:1667
30歳  1:952
35歳  1:378
40歳  1:106
45歳  1:30


・ 妊産婦死亡率(人口動態統計より)

20〜24歳   4.7件/10万件
25〜29歳   6.0件/10万件
30〜34歳   9.5件/10万件
35〜39歳  24.5件/10万件
40〜44歳 124.5件/10万件
611名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:43:35.99 ID:oAztNOCA0
40代は高齢出産のリスクまみれ
出産は男なら30代半ばで女は30代前半までな

612名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:44:15.33 ID:Fxyvm1Js0

  山本五十六   親父が56歳の時の子供だったような。
613百鬼夜行 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/28(火) 18:44:25.87 ID:ReaGf2oL0
山本五十六は、親父が56歳の時に生まれた子だから五十六。
614名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:45:01.27 ID:LmbfHl/90
>>604
高齢の不倫カップルっているからな
できる人間はできると思うぞ
女は40過ぎると結婚は絶望的になるんだけど男もきついぞ
まず20代に見向きもされない。30代なら脈あり
20代女はは独身40男に見向きもしないくせに既婚男ならOKっていう・・・
615名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:46:33.77 ID:LnhU4BD5O
>>613
僕に三十六と名付けなかった父ちゃんに少し感謝する
616名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:46:57.69 ID:JkxPpfm50
何故高齢の男性の子が知能テスト低いかって?
高齢で作れるなんて資産がある男だろ

女は大抵アホなビッチで、金有るから子供はわがままで
勉強しない馬鹿が多いだろw
617名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:47:15.29 ID:lvQK4Nw00
じゃあ懐かしの326(ミツル)は・・・
618名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:48:41.35 ID:w0zObDsn0
>三十六とかw
パパは三つ、ママは二つ。。チビ六ラーメンかよ
619名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:49:03.00 ID:sFDsRPJe0
年取ると奇形の精子が増えるらしいな。
その場でくるくる回る先に中々進まない奴が多くなる。
ただそれも役割ってのがあって後から入ってきた他人の精子を殺す働きがあって
単なる奇形とは違うらしいが。
620名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:52:34.21 ID:1/6PzZqc0
>>619
男も女も高齢だとリスクが増える
生むなら女は30代前半までな
621名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:53:57.63 ID:RpuvHxUXO
>>614
30代の女は40男には興味を示さない
大抵20代の男と結婚したがるよ
622名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:56:22.75 ID:IvEQtvKIO
>>92
>ドブスというか、閉経大卒の醜女記者よ。

女性記者かどうかどこでわかるんだ?
とりあえず大卒女に強い恨みを持ってる社会の底辺ということだけはわかった。

ところで>>1を読んで著者に相談したアナを女子アナと勘違いした俺。
名前かよw
50代の親父と付き合う女子アナって誰なんだ!?と思いながら読んでしまったぜ。
623名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:57:18.08 ID:LmbfHl/90
>>621
そういや実際30代の女二人が結婚したんだけど
20代捕まえてたよ。7つ下と9つ下
二人の共通点かなり気が強かった
624名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:58:21.08 ID:YD3ZZaa20
>>621
正しいかもね
実際に結婚出来る者がいるかどうかは別の話だがな

俺も35、6の婆から頻繁言い寄られて困ってる
で、俺自身は1つ下の23歳と付き合ってる
世の中こんなもんだ
625名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:58:51.62 ID:gcAUC8Ye0
親が若いと毎晩子供が両親の邪魔しないように
いろいろ気をきかせなくちゃならないから自然と賢くなるんだよ
626名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:58:58.30 ID:XcECGesDO
多少劣化する言っても競争率1/300000000からの選別だからな
女は劣化卵子1個なのに
627名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:01:55.34 ID:NnC9rile0
妊娠の効率は34歳までは変わりませんが、35歳以降に急激に低下して、40歳を超えると確率的にはかなり難しくなるようです
男性は加齢による男性ホルモンのゆるやかな低下を40歳以降に認めるものの、個人差は有りますが、老年期に至っても生殖の能力は維持されます
この男女の生殖能力の差は、女性は体内で胎児を育てることから、他の臓器の加齢が進み機能低下が起きる以前に
からだに負担のかかる妊娠、出産、子育てを終了するという意味で生物学上は利点があったと思われます

http://www.kameda.com/patients/health/male/sterility/sterility_04.html

35以上の女に魅力をあまり感じ無い理由。理にかなってるな、本能的に
628名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:07:54.78 ID:EnN3CImY0
俺が知ってるダウン性の人は3人兄弟の長男
なんだけどな?この理屈と合わない。
629名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:08:27.70 ID:cZeB54OU0
お前らクチャクチャくだらない理屈をこねてないでさっさと結婚しろ!!
若いだけが取り柄のDQN一家になんか負けるな、頑張れ!!
630名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:08:37.03 ID:IEl5M5saP
>>624
そういや妹もそうだw

別に30超え女擁護する訳でもないが、諦める必要もないよね
出来ないのは拘りのある奴だから
そんな年になっても年上がいいとか、俺みたいに若い子が良いとか譲らない
とかねw
譲るよりしない方がいい人は、全くする必要なんてないんだからさ
いい時代なんだよ
631名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:11:27.12 ID:qLFj8rnd0
40を超えた両親から生まれた友達はみんな変態。 だからとても気が合う。
632名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:15:10.00 ID:6XcB2NGW0
>>270
馬鹿だな。
男女とも若くないと駄目ってのがわかってきただけだよ。
633名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:23:52.96 ID:jmaMtoUt0
>>624
美人でもなければ高収入でもないのに、
セカンドバージンが実現出来ると思ってるお花畑が結構いるんだよね〜
まぁ男にも似たようなのいるけどw
634名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:30:08.76 ID:LMmVFoG90
>>621
悲しい婆だな
そんな奴知ってるが
一見見た目はかわいいが、
化粧落としたら
人生も落としそうだなw
635名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:33:11.30 ID:YD3ZZaa20
こういうのはさ、自分の希望を押し付けるのではなく、相手の希望に合わせないとダメなんだよね 就活と同じで
636名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:34:41.37 ID:mnY20Swx0
度が過ぎてるだろ
637名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:35:02.28 ID:xHhDzfmcO
>>577
多産だと生理回数が減っていい、というのはホントだと思う。
月経を休みなく続けていると体への負担が大きい、っていうのは女の人なら実感として納得できるでしょ。
638名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:36:00.93 ID:EnN3CImY0
質問。40前半の女に結婚相手を探して
欲しいと言われてる。容姿は普通。
結婚しようと思った理由はパートなんで
老後が不安だからってことなんだけど
手あげる男いる?バツはない。
いたら年齢を教えて欲しい。
本人希望は上下5歳の年の差。
639名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:38:10.76 ID:IEl5M5saP
>>635
それ、やり過ぎると後で苦労するよ
男も女も攻め過ぎは良くない
便利男をアピールしたり、我慢する女を演じてみたり
結婚後の長い期間ずっと貫けるものではないよw
で、無理しても好きで無い物好きになる事なんて、男も女もないから
640名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:38:39.15 ID:R2WiB/PdO
つまりどういうこと?
641名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:39:26.87 ID:w0zObDsn0
下手な考え、休むに似たり。
男は度胸、女は愛嬌
642名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:40:04.87 ID:a4JfzXp/0
>>640
この記事の高齢の父親(母親は若い?)
高齢の母親(父親は若い?)
とすると
両親が高齢の場合はどうなんだろうね?
643名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:40:29.18 ID:m6XvAAWi0
オナニーをしすぎると、コピー精子がどんどん劣化
644名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:40:42.77 ID:SgBkvyzC0
ま、嘘だけど
645名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:41:08.77 ID:2L5gA7yR0
>卵管をきれにするため放射性ヨードを子宮に注射された

これじゃ、まともなデータなんて取れないよ・・・
死産・流産の温床だなwwww

646名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:41:19.78 ID:BDO96O8Y0
>高齢の母親の子どもは、むしろテストのスコアが高かった

単に母親が子育てに慣れただけじゃねーのか?

第一子とは限らないんだろ?
647名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:42:11.26 ID:8Wylm6WtI
問題を整理する。そもそも対策が明後日の方向を向いている。 
子供手当てのような効果の無い血税バラマキは止めるべき。    
@少子化という問題は社会の持続性保持、生産消費の担い手再生産の為喫緊の課題である。    
A30歳〜34歳男性の未婚率は1975年は14・3%、2005年には47・1%へ上昇し、 これに伴う形で女性の未婚率は7・7%から32・0%へ上昇した。
今や35歳男性の半分以上が結婚経験が無い晩婚化と、30歳女性の半分以上が出産経験が無い晩産化が進んでいて、
このままでは生涯独身は3人に1人になり、すでに離婚は3組に1組がしているので、結婚できて離婚しないのは全体の半分以下になる。
B一方で夫婦がつくる子の数の平均は1977年は2・19人、2005年は2・09人と 実はほとんど変わっていない。
C男性の有配偶率は雇用形態や年収の多寡にほぼ正比例する。女性のそれに偏った数値は見られない。
D統計上この10年間で35歳時点での平均年収が、500万円台から300万円台へと、実に200万円以上も下がっている。
Eこの国の年齢階級別の完全失業者数は長きに亘り、25歳〜34歳の男性がトップであり 次が35歳〜44歳である。(総務省統計局労働力調査)
F非正規雇用者の割合は34・3%に達し、35歳以下の子育て世代では実に半分以上が非正規。
しかし、この国では非正規の処遇では家族を養うどころか自分の人生設計も出来ない。
一般職業紹介状況(平成23年4月分)正社員有効求人倍率は0・34倍に過ぎない。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001czhw.html
G25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は13万〜26万人も減少する。
(2005年:旧UFJ総合研究所の調査による)

こうした問題に正面から取り組むしか対策はありえない。
具体的には派遣法改正と最低賃金千円の公約を早急に守るべきである。

比例する年収と既婚率
http://www.garbagenews.net/lite/archives/685965.html
年収300万以下でも3割も結婚できてる事にも驚くが、
年収700万以上でも2割も結婚できない事にも驚くな。
648名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:43:07.99 ID:a4JfzXp/0
>>638
自分はその女性と年齢が近い既婚(子供なし)。
友人でそういう感じのがいて相談所に入ったりしてるけど
3年たってもまだ見つかってない。
50歳の男性から見たらまだ若いけど、子供が欲しい場合は男性の
年齢に関係なく敬遠されるかと。
上下五歳が希望なら、相手が子供を望まないとか×イチですでに
子供が居るとかじゃないと無理では。
649名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:43:13.96 ID:Byruu8SS0
>>642
両方が高齢ならリスクが更に上がるに決まってるだろw

650名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:43:54.89 ID:LnhU4BD5O
>>641
うちの両親は逆だな
愛嬌はねーけど、母ちゃんに甘過ぎる
オヤジは婆さんに言わせたらいわゆるやさ男らしいです
庭いじりが趣味 料理もうまい おかんは家のことは何もできん
651名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:44:25.21 ID:mDukKKtl0
まあ、欧米だけの話ってオチもあるがなw

理由は「早く老ける」からw
652名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:44:26.94 ID:XgEyVWwuP
てっか、高収入の子供ほど高学歴ってデータなかったか?
若いうちに生んで、しかも高収入かよ。
そんなの日本に何人いるんだい?w
653名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:46:29.71 ID:5Itk4Kna0
お、俺がバカなのは高齢出産で生まれた
子供だったからなのか…(´;ω;`)
654名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:46:30.83 ID:tvx6CzdF0
>>188
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」なんて言うけど
頭の善し悪しって生まれた時点で多少はあるとおもうわ
特に不真面目でもないのに学力低い子なんてたまにいるし
655名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:47:35.27 ID:8Fm0Is3DO
父親の年齢は関係なし。母親の年齢は大きく関係はする
656名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:49:51.57 ID:/vXp0nu00
若い方がいいって言っても、高齢の女が若い男を捕まえるのは相当難しいだろ
容姿は? 職は? 技能は? 年収は?
これに胸を張って答えられるレベルの人間だけだよ
657名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:51:42.88 ID:w0zObDsn0
カーチャンは高校時代にクラスメイトに人目惚れして
お弁当や手編みセーター贈りまくりで
告白も「清水の舞台から飛び降り」状態で
トーチャンは断れなくて渋々、付き合ってたらしい。
トーチャンも男だからフリフリ下着をチラ見せされて我慢出来なくなって。。
ウルトラ兄弟状態だよ。
生活保護つか援助欲しい。
658名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:54:20.08 ID:Rmj+1C3N0
まあこの記事を100%受け取るとして
40が男のボーダーラインだとする
しかし生殖可能な年齢が12〜13歳であるのに対して
いっちょまえに所帯を持って金銭的にも余力を持てるのは
この雇用不安の時代に30過ぎがいいところだろう
そうすると生殖行為を行って子供を作るのは30歳から40歳までの
たった10年間ということになる
ともすれば今時の30歳なんかまだまだ子供だからと
あと5年蓄財と人間形成の時間を持つとすれば
35歳から40歳までのたった5年の間が勝負だということになる
果たしてその時期に身を固める準備と納得の行く相手に巡り合えているだろうか
そう考えるとトコトン生きづらい時代なのだということを痛感する
若いうちは生殖能力が高くても
カネなんかスズメの涙ほどのおこぼれにしかあやかれない
人生構造が逆転してるわけだ
そりゃあ少子化にもなるわけだ
つくづく思う我輩は42歳
もう子供を作ってはいけない年齢ということになる
まあこんな生きづらい世の中に未練はない
いつでも逝けるように好きに生きるさ
659名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:54:39.10 ID:EnN3CImY0
〉〉648

そうだよな。
全く同意。
50歳代とか覚悟してるなら
まだ、探しやすいけど、正直きつい。
子供が欲しい男なら敬遠するだろう
こともリアルだと伝えにくいんだよね。
女性誌が男の本音を伝えないで耳障りの
良い記事ばっかり書くから勘違いして
婚期を失ってる。
選んでる間に50歳が来るのに…

660名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:54:59.04 ID:IEl5M5saP
>>656
結構若い男のが押しに弱いとは思うんだが
どうだろう
ま、成功するとは限らないけどな
既婚者でもまだ結婚が出来ただけで、成功者として終わるかはまだわからんけどね
661名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:00:46.73 ID:qLCcEDj/0
>>1
随分政治的な匂いを感じさせる記事だな
男は若いうちに結婚しろ
女はいくつになっても大丈夫だよ
て事でしょ。要は少子化対策の桃燈記事
662名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:03:50.46 ID:j3Fk+LYu0
>>618 早くチビ2になりたいな・・・明星〜♪チビ6♪
663名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:06:22.06 ID:tu6KeAI50
そりゃ育て方甘くなるからだろそんなのw
664名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:06:59.59 ID:Y4j234A+0
それなりの男は大学とかで相手見つけて20代でさっさと結婚するしな。

30−40までがんばってお金貯めたお金しか取りえのない男はしょうがないんじゃねw
665名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:07:18.57 ID:SbXgR7cj0
そういや、女は知能が低いだか何だかいう研究結果を報告した外国人の研究者が
差別主義者としてフルボッコにされてなかったっけ。
666名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:07:30.74 ID:OIgYtbOfO
>>638
定職なし蓄えなし?若くもなしって、何かメリットあんの?
667名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:07:33.27 ID:T2MrG3+J0
メチャクチャ過ぎワロタwwwwwww
668名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:07:33.22 ID:MCZWVBUo0
野田聖子大勝利?
669名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:10:33.61 ID:fM76bOhvO
30代は高齢でいいの?
670名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:12:33.11 ID:MTuI4mpD0
>>638
上下5歳差は難しいだろうね。特に下は子供のことがあるから無理だと思う 
20歳上まで視野に入れたほうがよいね
671名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:12:40.65 ID:YP4vGPvx0
山本五十六は帝國軍人一の低知能と
つまりそういいたいわけですね
672名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:13:34.70 ID:/vXp0nu00
>>669
俺から見れば高齢だけど32くらいまではギリ賞味期限内という見方が強いかも?
673名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:17:55.97 ID:j3Fk+LYu0
いくら少子化対策といっても、40代の女に結婚・出産させるなよw

どんなに頑張っても  【   初   老   】  なんだよw

674名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:18:36.28 ID:EnN3CImY0
>>666

それが普通のリアクションだよな。
だから、周りの独身を紹介出来ない。
条件をつければ条件が返って来るよな。
正直、身勝手な理由だと思う。
「自分と結婚してくれるならそれだけで十分」
くらい言ってくれたら性格で押せるけどね…
675名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:18:56.31 ID:NnC9rile0
>>654
父百助は中津藩士とはいえ、二人扶持(ふち、一人扶持は一日に米五合が支給される)の小禄で、諭吉が生まれたときは四十三歳

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/114668/111590/8835111
676名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:22:08.87 ID:8z0cG2EL0
つーか 麻生さんの娘さんは東大ですけどねw
677名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:25:36.71 ID:jaFy7TDK0
金があったんで頭の良い女と結婚できたんだな。
678名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:26:17.43 ID:/vXp0nu00
>>638か・・・

・40代前半
・無職
・老後が不安

婚活市場にゴロゴロいる典型的な寄生虫
一言で言えば底辺
同ランクの底辺男以外見向きもしないと思われ
679名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:26:38.01 ID:ELcnb0XT0
おまえらまさか高齢なの?
680名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:27:06.50 ID:oYHSZYWy0
>高齢の母親の子どもはスコアが高
 
この文章で、タメにするウソ であることがハッキリ理解できました。
681名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:29:00.75 ID:NnC9rile0
>>658
トーマス・エジソン - Wikipedia
エジソンは1847年2月11日にミラン(オハイオ州)で父サミュエル・オグデンJr.(1804年-1896年、オランダ人系)と
母ナンシー・エリオット(1810年-1871年、スコットランド人系)の間に生まれた
682名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:29:05.77 ID:IlxJp65Pi
高齢の人が産む子に知能は期待できません
683名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:29:14.52 ID:foHy7BSX0
>>679
先日めでたく四十になりました!
ペロペロ。
684名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:30:47.27 ID:PiaejtHVO
こういう生々しい話を世の中に流すから、結婚や子供に対する希求がなくなる
こんな話は女性セブンの記事だけにしとけよ
685名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:32:04.00 ID:YP4vGPvx0
高齢の母親の子どもはスコアが高い
などといわれようが結婚の対象から大きく外れていることには変わりがない
これから先も変わらん
686名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:34:41.95 ID:LmbfHl/90
>>681
高齢親だとアスペになる確率がはね上がんの?
687名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:35:05.40 ID:ZYr/PoZq0
父親が高齢だと、まともに叱らないからだろ?
お〜かわいいかわいい〜とかやってバカが育つのはよくある話。
高齢だとその比率が高いだけ。
688名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:38:49.99 ID:IEl5M5saP
>>674
>「自分と結婚してくれるならそれだけで十分」

これ、明らかに我慢してます宣言なんだけどなぁ
正直これ危険だと思ってしまうなぁ

信じる人を無理に止める気はないけどねぇw
689名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:40:02.68 ID:T/yHJyAj0
稼げるうちに子供を大学卒業させるとなれば、
38才が一般的なリミットだろ。
690名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:41:10.23 ID:G3hjK4Yj0
>>675

それは突然変異が良い方向に出た奇跡的例だろwww
691名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:42:57.68 ID:gYb0JZgpO
これから奇形児や移民だらけになるのに子供作るとか修行僧かボランティアだな
692名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:43:17.87 ID:12ivB5J40
ババァの売り込み乙
イラネ
693名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:43:52.61 ID:FR7FxFvC0
>>689
ギリギリ30代前半まで
35以上は高齢出産
694名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:43:57.60 ID:QumRr3Dw0
女は中年の初産と経産婦でも違うだろう
695名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:44:11.47 ID:gmJumgWU0
あまりにも大雑把過ぎで問題外。
というか、いかにも高年齢結婚に有利な
フェミ回答だものw
696名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:44:45.88 ID:NnC9rile0
>>690
男女の出逢いは奇跡
697名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:45:48.55 ID:BWJtuEZn0
知能なんて遺伝だろ。
単に知能の高い男は、早婚でもないが晩婚にはならない。知能の低い男は売れ残る。
それだけ。
698名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:46:48.14 ID:gYb0JZgpO
生活保護貰いながら犯罪するために日本に来た移民が一番ピラミッドの下層になりたくないから
そこそこ一定の割合でピラミッドの最下層の日本人増やしたいだけだろ

699名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:46:58.98 ID:VtJajLZ0O
高齢女の子供は知能が高い、じゃなくて
知能の高い子供を生めるような知能の高い女は
キャリアの都合上高齢出産になりやすい、じゃないの?
700名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:47:13.28 ID:PMagMrxB0
>>695
売れ残りを回収してもらいたいんだろうねぇ
若い男にw
701名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:48:02.52 ID:e+T+tGMD0
いまや生物学的な適齢期に子を授かるのは
男も女もDQNばっかりだけどな
702名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:48:23.68 ID:MojT75wG0
知能って遺伝なの?
うちの兄弟は4人だけど、上から偏差値50、60、70、40だわ。
一番下が出来損ないw
703名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:49:57.42 ID:PMagMrxB0
>>701
普通は経済的に安定してから・・・ってなるから、そこはしょうがない
704名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:50:02.37 ID:FR7FxFvC0
>>697
DQNは早婚が多いけどなw
超少子化してるんだから晩婚化が相当進んでるw
705名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:50:46.75 ID:jZEihVGM0
マジレスしちゃいけない記事
いやニュー速は全てそうだけど
706名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:50:49.45 ID:w0zObDsn0
両親の仲がいいのは結構なんだけど。。
ヤッタのかよ!って丸分かりの肌艶で。。
「今度、弟が出来るからヨロシク!」が続くと・・
707名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:51:48.33 ID:IEl5M5saP
>>702
あるにしても上限が決まるだけじゃないかな?
勉強してなきゃそりゃ上がるモノも上がらないだろうしw
708名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:52:50.74 ID:e+T+tGMD0
>>654
多少どころか、知能検査してみれば、得手不得手の個人差、そして性差はかなりある。

個人間でもいわゆる「近代学校教育向き」か不向きかの差があるし、
性別によっても、顕著にスコアに差が出る。

たとえば、世界中、どこでテストしても、必ず女の母集団は男の母集団に
比べて言語性検査で高いスコアを出すし、
一方、図形回転や空間把握のテストをすると、必ず男の母集団が女の母集団に
比べて高いスコアを出す。

脳みそのスペックってのは性別によっても、また個人の才能によっても、
先天的な能力差ってのは当然ながらある。
遅筋・早筋の比率や体型や皮膚の色やヘモグロビンの製造能力などが
生まれつき遺伝子によってかなりの部分を規定されてるのに、脳だけ
その例外なわけがなかろう。
709名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:55:36.81 ID:OQY05wJC0
学生時代から人妻趣味だった俺が生物学的に正しかったことが証明されたわけだw
710名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:57:10.21 ID:byiNt2Nm0
男が高齢だと子供の知能に悪影響 
女が高齢だと子供の身体に悪影響
711名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:57:30.17 ID:0VE8I9450
はっきり言えやw
男も女も出産は30台になる前にしましょうとなw
ごちゃごちゃ回りくどいんだよ。
現実を突きつけろ。
712名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:58:37.04 ID:DZZs2aBe0
>>676
親の年齢より「どこの家にうまれるか」のほうが重要ですね
いくら若い家に生まれても、ドキュンでロクに教育してくれない
家に生まれてしまったら意味がない、元も子もない

713名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:00:23.22 ID:X8jhgXeK0
>> フィッシュ氏は「われわれの研究はまだ始まったばかりだ」とし、正確な情報を得ることで、
>>男性も女性も十分な情報に基づく選択ができるようにすることが最終的な目標だと話す。
>>「この分野は誕生したばかりだ。まだ子宮にいる段階といってもいいだろう」

まだ男坂を登り始めたばかりなのか
714名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:00:45.96 ID:5OhtwBdX0
出産適齢期じゃなくて、種付け(ry
715名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:01:42.96 ID:OQY05wJC0
バイト先の40女と寝た俺を変人扱いしたやつもいるが
女子中学生から五十路まで、女にはそれぞれ魅力があると思うし
何でも抱けるのが男なんだぜ。
716名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:01:46.00 ID:G0UF+a4i0
若い男にババァを売りつける作戦ですかw
717名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:02:53.13 ID:W6DWlH9Y0
>女性は100万〜200万個の卵子を持って生まれてくるが

これ初めて知ったわ。
細胞分裂も無しに数十年眠ってるとかすごくね?
718名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:05:17.57 ID:WbIxeGL40
>>715
同感。
20代より30代の出産人口の方が多いんだから、今更そんなのめずらしくないだろ。
逆に禿げで太鼓腹のいい年したおっさんのくせに、10代、20代前半でないとヤダっていう奴はキモ過ぎる。
身の程を知れと。
719名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:08:51.25 ID:byiNt2Nm0
>>32
高齢ほど癌患者が増えるみたいな
720名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:09:55.52 ID:Y4j234A+0
>>712
それはそれで何も考えず日々楽しく生きていけるからいいと思うけど。

才能も無いのにレール引かれて必死に勉強させられて中途半端な私立大とか行く方がかわいそうじゃねw
721名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:12:17.29 ID:V0M65uGn0
>>715
何でも抱けるのはお前の意見w
変人扱いされてるんだからお前の意見は少数派www
722名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:13:55.84 ID:cwDLl/ZG0
またアラフォーバブル女が喜ぶ捏造記事か
723名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:24:45.46 ID:cRJJevd40
クローンの動物なんかは既に成長が進んだ細胞から誕生しているから老化が早いらしいな。
724名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:28:15.54 ID:HkPjyCsa0
羊水が腐って障害児バンバン生まれるのと出産適齢期が非常に限られているのは既にあきらか
それに対して「男だって短くないと差別だ」というので、わけのわからんでっちあげをしたがる勢力がいる
男の生殖可能年齢は明らかに女の倍
725名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:35:59.00 ID:HkPjyCsa0
これは別に男の方が優れているというわけではない
それだけ出産妊娠が大変で、条件が厳しいという事である
種出すだけの男の方が長持ちするのは当たり前
逆に女だって男と同じぐらい長持ちするはずだ、などという妄想に走るのは愚かしいね
その結果の産物はアレだぜ
726名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:37:39.63 ID:bGPQO9yi0
売れ残り対策でしょ

日本は放射能対策で早婚勧めたほうがいいだろうに
727名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:39:42.74 ID:YOEpZuwV0
男も年増は駄目だって言ってるのに売れ残り対策じゃなくて、
両方終了フラグ立っただけじゃん。w
728名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:29:38.41 ID:YtqFFeE50
>>718

男のふりすんな。

悲しいぞ。
729名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:34:50.79 ID:YtqFFeE50
この手の記事には、必ず、男のフリしたネカマが紛れ込むけど
男と視点が違うからすぐに分かるぞwww
730名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:35:09.89 ID:zXR6V57m0
学歴あると高齢出産だからね。
731名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:36:21.36 ID:LNGzaT4c0
これは以前から言われてたよな。まあ昔というかここ数千年は
十代〜二十代で産んでたわけだし、男女問わず高齢になるとおかしくなるのは道理。
いわゆる「不自然」ってやつだ
732名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:39:27.61 ID:ppPPe26FO
父30母22の時の子だが知能テストは並みだったぞ
733名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:42:14.05 ID:wcMBsQ9V0
父38で母20の時の子。
高校のとき偏差値は60くらいだったなあ。
父が高齢で母親が若いってのはだめなん?
734名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:45:17.70 ID:lP4LAZBH0
>>729
女やってるけど、同じ女でも環境によって視点は様々。
男はクローンみたいに同一思考なのかい?なわけないねえ。
あっどーも視野の狭い男です!って語るに落ちてるよね。
735名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:46:06.04 ID:yP9lkgbkP
学校教員ですが、父親が70代とかいう子供は結構ヤバい。
736名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:49:46.47 ID:9zjUYmvO0
すまん。未来の我が子。
737名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:50:04.72 ID:Qbzp4BUY0
>>733
38歳はまだ若いうちに入るだろ。
40代なかばくらいからガクッと落ちるんだから
738名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:54:19.72 ID:MTuI4mpD0
婚活市場で余ってる女は30過ぎの非正規職か家事手伝いという無職で、 
相手には年下から同年齢求めおまけに高収入+高齢貧困両親同居 
こんな悪条件で結婚したいと思う男もいないのが現状
739名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:54:28.26 ID:aCSRqIxN0
記事の意図はよく分からんが、
結婚適齢期にしろ出産適齢期にしろ
我が年齢ではなく親の年齢だと何かで読んだ。
一理あるなと思った。
740名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:03:44.56 ID:knz1vwLL0
逆説的に長男長女が頭がいいって言いたいのか?
741名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:05:24.16 ID:7G7+XTkg0
昔みたいに16才から結婚できるように戻せば良いじゃん。

ただし、公務員や年寄りのキチガイが売春や性犯罪を繰り返しているのの
原因はあからさまな世代間の貧困差なんだから、経済格差をなんとかしろ。

ついでに性犯罪者への処罰をもうちょい厳しくして
かつ公務員の場合は別枠ででも重罰化を推進しろよ。
742名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:09:12.29 ID:HlpF/ACK0
父親の年齢は子供の骨密度にも反映されるからな。
験しに子供の脚を切断して骨の密度を比べてみるといい。
父親が若い頃に作った子供は骨が頑丈なのに対して、父親が老いてから作った子は骨密度が低くて脆い。
743名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:09:56.62 ID:YtqFFeE50
>>738

30過ぎの非正規職か家事手伝いという無職で、 
相手には年下から同年齢求めおまけに高収入+高齢貧困両親同居

俺が結婚相手を探すように頼まれた女はこの条件全て満たしてる。
40過ぎだけどね。やっぱ、無理だよね。
744名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:12:48.23 ID:YuNsCOAd0
年とって出来た子は独特の雰囲気があるよ。
遺伝というのももちろんあるだろうけど、
幼児期の話し相手である親の雰囲気や価値観などが染み付くからだと思う。
祖父母に育てられた感じ。

745名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:14:29.99 ID:SPgGN4ce0
中学生同士で妊娠した場合天才児が生まれるってことか
746名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:15:00.01 ID:JUbuKvp90
母馬の年齢と産駒成績

http://pog.netkeiba.com/?pid=column_view&no=15531


人間も調査したら同じ様な結果になるんじゃね。
747名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:16:17.09 ID:LmbfHl/90
>>743
団塊ジュニアって今年39だっけ
来年あたりから大量の40代未婚が増えるね
748名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:16:36.55 ID:+o93e1A80
AOEだかRORの農民ラッシュ思い出したwww
漢民族wwwwwwwwっwwww
749名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:19:40.91 ID:LonKbTZR0
知能も適正もパーフェクトなんだがねらーだ。
750名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:20:04.00 ID:V1YMsPYI0
経験上、高齢パパの子が自閉症系の障害を発祥している頻度は高めだと思う。
いわゆる健常者のみでスコアを測れば、明確な差異は生じないと思われる。
751名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:21:56.82 ID:LonKbTZR0
晩婚というのは、コミュニケーションに問題をかかえているから起きる。

なんとかしないとならんが、本を読んだくらいで乗り越えられる壁ではないな。

752名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:23:05.60 ID:xmDLub3E0
無職の息子が親を殺したり親に殺されたりっていう事件は
たいてい親子の年齢差が大きいんだよな
753名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:25:33.73 ID:bH88TPYcO
コミュ障だから、結婚が遅かっただけでは?
結婚が遅いヤツは元々何かしら障害持ちなんでしょ。
それが遺伝したんだよ。
754名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:25:53.01 ID:knz1vwLL0
今は恋愛の延長線上に結婚を据えてるからどうしてもな・・・・
昔の見合い婚とかは先に家庭があって愛情はおまけだったしな。

まぁシングルでも生きていけるだけの社会を作り上げたということで満足してくらさいw
755名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:26:05.86 ID:vQozfd6H0
>>30
低知能そうなヤンキー系の男も早婚だったりするが
756名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:26:18.14 ID:iARp+9yr0
末っ子ほど優秀ってことか
757名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:26:46.24 ID:LonKbTZR0
>>752 親が若いと、スポーツの能力で子供を指導できるだろうし
 夫婦仲もいいとなるような気もするが。

 まあのりこえられない壁などない。とおもったがそうでもないのだろうな、人生は。

 外国の知能テストは単純にごいりょくを計るから、日本とは違う。

 語彙力は・・・おやに影響される・・・
758名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:28:19.66 ID:98vexNFl0
ババア乙記事。
釣られすぎ。
759名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:29:04.10 ID:LonKbTZR0
IT・携帯電話の出現も こういう問題の解決になんの力もない・・・・

というのもなんかおかしい。

それにしても、どっかメモしておけるスレがないかと思う。

言語的なものは母親の話し掛けであがるだろうから・・・・
760窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/06/28(火) 23:30:26.70 ID:yEdNAOHZ0
( ´D`)ノ<知能テストって160近くあったのに博士にしかなれんかったぞコラ
761名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:31:28.02 ID:YMidKuEOO
性欲と子作りについてのみ語る人間と産まれた子供について語る人間

どこで差がついた
762名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:34:03.90 ID:T/TYsnZw0
                           _人   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__
                           )  ,. '"          !ヘ/:::/、
 ___      _l⌒l_            /       ハ, __i  i:::::>!   ',
(__   )     (_  _)l⌒l        /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |   ハ
 _/ /      / /  |  | ___  |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /   ! !
(__  ) __ (_/ l⌒l `ー' /     ヽ i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|    |
  / /(___)   |  l_ │ .○ /ヽ | /.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
 │ │_        ( ○ _) 丶_/  / /  レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
  丶__)        `─'         `ー'   |7!  i     !  u / /!    |
       _l⌒l__ /⌒ヽ         /⌒/ .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
      (_     \\  | /⌒ヽ_/ / ̄レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
       / / ̄ヽ | `ー'(_/\  /     r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、 
      (_/   / /        `ー'       ハ     /ヘ__/// ヽ,
            `ー'              ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !
763名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:35:16.88 ID:E4NXWXg1O
これは良い話だ。
そして、33歳♂の俺はあうと。
764名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:35:36.50 ID:Z6kmk52J0
大概の労働者に高等知識なんか不要だし、大学入っても遊んでばかりだし、仕事の知識はOJTなんだから、Cラン以下の大学全部潰せ

昔みたいに中卒高卒で働くのを一般的にすれば、若者の出産率もあがるはず
765名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:36:18.58 ID:mzG4LuS60
父親自身の活動力が年齢によって違うから
教育に影響が出るんだろうね
若すぎて活動力がありすぎても悲惨だけど
子供邪魔に感じるだろうから
766名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:36:53.43 ID:MLnB3OEB0
男性の出産適齢期って変だろ

男性の射精適齢期だろ
767名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:38:16.55 ID:/iawaLjR0
男性の播種適齢期
768名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:39:15.11 ID:w0zObDsn0
我が生涯に一回の性交なし!!
769名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:39:36.10 ID:exQcoaNy0
どう考えても女の高齢出産の方がリスクが高いだろ
何かしら障害のあるこどもを見ると
770名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:43:34.42 ID:IZItgOmw0
男の高年齢はそんなに問題にならないんじゃないかな
山本五十六はお父さんが五十六歳の時の子だし、上杉謙信もお父さんが爺世代になってからの子だぞ

まあ柏崎で小学生女児9年監禁した変態もお父さんが爺の時の子供だけど
771名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:49:06.71 ID:B81GZ3knO
ちょっと待ってくれ
オナニーのし過ぎもヤバいって事?
俺1日五回ぐらいしてるけど
772名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:50:26.77 ID:/iawaLjR0
>>770
戦後産まれは核実験の降下物で被曝してる。
773名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:50:29.80 ID:63s6fgns0
知ってました。
774名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:52:42.41 ID:YMidKuEOO
五体満足に産まれてそれで終わりじゃないからな
そこから長い競争のスタートだ
775名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:52:50.52 ID:rBlBJLgU0
>男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。
これが明らかに嘘臭バリバリなんだよなw
女の出産限界がこの30〜40の間に急激にくるから、それに合せて男を叩いているだけ
40男はもう駄目!駄目なんだから!だから女様を叩く権利なんかないのよ!!

男親が50代60代の子供でも五体満足に生まれるが
女親がそれだとそもそも論外
男の生殖限界が女のそれと同等なわけがない
776名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:57:49.08 ID:+wtlkd3S0
>>770
大丈夫な場合を上げられてもなあ。

ダメな例が多いという話なのに。

女の高齢出産だって全部がダウン症になるわけではあるまいに。

関係ないが謙信って、父親が高齢の影響出てるだろ。ホモだし。
777名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:58:33.21 ID:RoR38Yok0
山本五十六涙目www
778名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:00:38.95 ID:Li5kYNdc0
記事がだらだらと長すぎる…
779名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:02:09.32 ID:DHrzXinq0
>>753
自閉も遺伝だっていうしね
元々軽度のアスペ持ちが結婚して色濃く遺伝、発病してるのかもね
780名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:06:29.06 ID:z8Vgc3ol0
出産可能年齢については、女性のほうが打たれ強くなってる面はある。
ネットじゃ、ババァなんて産業廃棄物扱いだもんな。
男も女も、いつまでも若くないですよって言われてるだけだと思うんだけど
なんでファビョってる男がいるの。
781名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:07:06.22 ID:dyprbixb0
>>778
アラフォー女は40男に劣っているわけがない、むしろ勝っているのヨ!というのをダラダラ書いてあるだけ
繁殖に明確な問題が極めて深刻な確率でおきる40女のいいわけの集大成だ
782名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:17:13.99 ID:A7JwVUjQ0
フェミ豚が情報操作に必死だな

加齢による影響が皆無とは言わないが
明らかに影響:女>>>>>>>男だからな

高齢メス豚の生んだ子どものほうが知能が高いなんてアホデータ出してる時点で信用できん
783名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:17:22.65 ID:+puY7hEY0
>>747

そうだね。
別にさ、きちんと老後まで考えて独身で生きていくって人生設計立てて、それなりの
収入を確保してる女はそれでいいんだよ。尊敬する。
結婚したけど、上手く行かなくて意に反して独身ってのも理解できる。
頑張れよと応援したくなる。
でも、単純に相手を選ぶのに時間をかけて、何の人生設計も無く、
急に老後が不安になって、結婚とか虫が良すぎるし、相手も嫌だろと思う。
そういう女を作ったのって、こういうクソフェミ記事だろ?と思うから
ムカつく。
784名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:18:13.87 ID:kqqVwAfg0
>>781
読んでみたけど、そんなこと書いてなかったぞ

年上の男を選ぶリスク(遺伝障害の可能性)について書いてあっただけだ
785名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:19:39.94 ID:7SzqeJ6hi
なんだって!?羊水がくさったって!?
たいへんだ〜
786名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:20:18.60 ID:bVg9dDIwO
なんで必死になる男が居るのかよく分からないけど、40過ぎたら男も結婚はまず無理なんだから、関係無い話じゃないかね
第2子とかならあり得るけど
787名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:25:56.87 ID:OtEehDAZ0
>>786
40過ぎて結婚するやつ別に何人も居るけど・・・。まず無理という根拠がまずわからん。
お前は無理かも知れんが。
788名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:27:02.49 ID:2BOZH46F0
>>786-787

ワロタw
789名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:28:04.38 ID:bVg9dDIwO
>>787
かなりの少数派だろ
初婚平均年齢は男30で、夫婦の平均年齢差は-2歳だから
そこから考えても、一般的には難しい
かなり妥協できたり、金持ちなら別
790名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:29:31.09 ID:B7c/ehwh0
このスレで「女が、女がああああ」ってわめいてる奴は
30代後半から40代独身男性、女性と付き合ったことなし、年収低いかパラサイトニート、
ろくな女がいないから結婚しないだけ、が口癖だけどネットでは同年代の女たたきが止まらないタイプ
791名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:29:46.24 ID:GDTd8A7c0


 >これに比べ、精子はもっと頼りない。射精のたびに数百万個の新しい精子細胞が再生成されるが、
 >細胞が再生されるたびに、遺伝コードにエラーが生じる確率が高まる。



ロリマンガで精子出しまくりのおまいらは、精子の遺伝子エラーコードだらけで

 まさに 池沼製造機

 
792名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:33:22.92 ID:kqqVwAfg0
>>787
30代から付き合っていて40代の区切りで結婚、てのはたまに居るけど
今現在、相手のいない40過ぎが、これから相手見つけて、告白してOK貰って
2〜3年付き合って人となりを見極めて結婚…って、難易度高いな
793名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:35:10.31 ID:SAetYNWw0
卵子って新しく製造されないんだったよな確か
794名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:36:27.40 ID:fwObipaN0
石坂浩二も子どもが欲しいということで、若い嫁さんもらったが、

結局子供ができていないよな
795名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:41:34.33 ID:fwObipaN0
よく男は年を取っても〜とか言ってるやつがいるけど
男で年とっても結婚できるのって、1000人に1人レベルの成功者じゃん
そういうありえない夢を見続けるから男はアホなままなのかもしれないが

財産持ちのイギリス貴族は、確かに結婚直後ポックリ逝っても
子供は問題なく成長できるが、日本ではどうだか

相続税とかもあるし、かなりの金持ちじゃないと厳しいよなw
796名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:42:53.60 ID:+puY7hEY0
>>787

そうだよ。男は40でも全然問題ない。現に40代の女も40代なら
良いって言ってるからな。でも、40で独身の男の目はもっと年下
に向いてるんだよね。あんまり引っ張るとそいつらもまずいかな
って思うけど、50代でも30代つかまえてたりするからな。
797名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:44:15.04 ID:BlJzVL3t0
ババアはゴミです。
798名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:45:44.17 ID:fwObipaN0
>>797のレスから垣間見える「ジジイはごみじゃない」という幻想
799名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:45:45.42 ID:yei7SMOA0
>>789
うちの超モテない陰気な兄は40過ぎて結婚したよ。
全然モテない人は意外と40過ぎのほうがいけるかもよ。
まあ相手はアレだけどね。全然うらやましくない結婚というのか。
一応幸せそうだよ。
800名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:46:28.42 ID:45TVkgKC0
ネトウヨには関係ないのに
なんで必死に書き込んでるの?w
801名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:46:36.19 ID:+KGm4Y+GO
>>796
そういうイレギュラーな話は要らない
20代なのに40代とかに会わせたら親とおばあちゃんに泣かれるわ
802名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:47:43.13 ID:4AHlGMkd0
DQN高校生が30代女教師を犯して産ませた子が最強ということだな。
803名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:48:41.15 ID:+puY7hEY0
>>801

要らないって言ったって、現実だからな。20代ならとっとと
好きなのと結婚したら良い。
804名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:49:09.22 ID:fwObipaN0
平野綾も、今は年上が好きだけど、30過ぎたら年下がいいとか
グータンヌーボで語ってたよ

女だって30過ぎたオッサンは遠慮したい
特殊な趣味がある場合とか金持ち貴族は別だけど
805名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:51:51.28 ID:qkcdxf8aO
長女 父35母31の子
先天性代謝異常 幼少時代から万年風邪体質
発達障害っぽい
恋愛興味なさげ
二次元限定おっさん好きに進化した
妹に養って貰うのが夢という

次女 父40母36の子
先天性代謝異常(兄弟間遺伝確率25%なのになw)
成人するまではまともに風邪引かないが極度の運動音痴
発達障害審議中www
免疫力以外全部姉より能力値低い
リア巨乳好き、男興味なし
ヒゲ剃れE●ILE
二次元限定ショタロリ女体ヲタ
自分の貧乳は気に入ってるがちんこ欲しい
可愛いお嫁さんが欲しい



で、これどっちのせい?
806名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:52:36.04 ID:9mXBt4XQ0
うちの父は50過ぎての子どもだけど頭いいよ
歪んだ性格の一族だから性格はだめで成功はしてないけど
807名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:52:55.27 ID:bX1NRVZCO
同年代のババアの娘が恋愛対象です
808名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:03:44.52 ID:6xCMitoH0
山本五十六の場合はどうなるんだろう?
まがりなりにも海軍司令長官まで上り詰めたのだが?
809名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:03:49.56 ID:g8B9EiKz0
>>805
日本語でおk
810名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:06:13.88 ID:lsncSfY7P
>>76
それが本当だろうな
急激に知識だけが増えて頭でっかちな人間を洗脳で大量生産したが
ついこないだまで、その辺のDQNと変わりない生活をしてたわけで
その結果、無理がたたって、人間本来の本能である活動
結婚して子供を作ったりしなくなった
811名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:45:07.24 ID:UVnvvxsiP
日本でももっと気軽に精子バンクを利用できるようになれば
ある程度お金もあって、キャリア積んでるうちに婚期逃しちゃった、みたいな高齢女は
勝手に独り身でも産みたくなれば産むと思う
若くて健康で優秀な男や好みのイケメンの種さえ買ってくればいいんだからさ

あらゆる高齢女が自分を狙ってる妄想で
婆は無理!誰も引き取らない!ってファビョってる高齢爺がなんか滑稽
若くて優秀な厳選された男の精子と違って、ただの一老人の精子に価値はないしどこにも需要ないんだから
別に無理に子づくりしろとか誰も頼まないからスルーしとけよ
812名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:47:43.95 ID:dyprbixb0
ほんと生殖機能終了している婆の妄想は凄いな…
単純に能力や活動限界が違うという事実を受け入れろ
女の劣化速度は男より致命的なんだよ
813名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:48:55.98 ID:hTcSe7Rd0
つか、おまえら
40過ぎて結婚とか出産とか諦め悪いな
814名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:49:28.86 ID:gMMz3oap0
>>804
平野が今年上好きなら30前に年上捕まえた方が正解
30過ぎたババァなんか大半の年下は見向きもしません
815名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:55:19.38 ID:6fbhlEtd0
>>811
それなら今でも結婚を前提としない付き合いで(不倫でもいい)妊娠すればいいんだよ。
そして認知を求めず自分で育てればいい。
だけどそんな女極少数だろ。その理由を考えれば精子バンクがどうにかなるとは思えなくなるさ。
816名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:57:19.12 ID:eB/8GQogO
この記事で女叩きに持ってく奴は
一体なにと戦ってるんだ
二次元で待ってる子がいるんだから気にすんなよ
817名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:58:44.37 ID:uoDYOJ1R0
知り合いが37歳で出産したが、子どもがめちゃ賢い。知的好奇心がすごい。
医者からは高齢出産の危険性について散々言われたらしいが、
あんないい子が生まれて来て幸せだろうな。
818名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:03:00.22 ID:6fbhlEtd0
>>817
それはちょっと違うな。
賢い子や才能がある子や容姿の優れた子が生まれれば確かに嬉しい。
でもそんなのはオマケだよ。
自分に何の遠慮もなく疑いもなく甘えてくれる存在が居ることがうれしいんだよ。
819名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:09:28.64 ID:KnAkNHDaP
結婚率、出生率あげたいからこういうニュース持ってきて晩婚化回避しようとしてるんじゃないのお?
女性誌も、ウェディング特集とか結婚の話とかセレブの妊婦姿とかそんなんばっかだよ
820名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:12:30.30 ID:Xg2LhYfs0
精子も劣化するんだな
821名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:27:48.42 ID:UVnvvxsiP
>>815
30過ぎるまでろくに恋愛もせず仕事してたような余裕も時間もない高齢藻女が
自力で遺伝子レベルで秀でた若い男を嗅ぎ分けてつかまえてセクロスまでもって行けるわけないだろw
付き合いなんて言ってたら身の回りにいる狭い範囲の男のレベルに限られてしまうわけだし

最初からある程度厳選された、自分の子孫をより生き残らせやすくできそうなスキルを持った精子が
肉体的接触もいらず好きに選べるからこそ納得して産めるんだよ

第一、トップレベルの優秀な精子を持ったオス自身
いちいち好みでもない付き合うわけでもない高齢婆相手に何十人と体の関係持てるわけないし
普通に拷問になっちゃうだろ
出すだけならそれだけで一人で何十人と孕ませられるんだから効率的
822名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 03:06:36.66 ID:pgilNxPQ0
>>820
若くても とんでもないのがいっぱいいるので
卵子まで競争すると思ってたが
823名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 03:31:51.52 ID:8bDAR+Qs0
そりゃ、母体だけでなく、精子だって若い方がいいに決まってる
だが、売れ残り高齢婆が若い男を捕まえられるかどうかはまた別の話だろ
イケメン&定職持ちともなれば、ニートが大企業に就職する以上に厳しい

現実見ろ
over40なんて、童貞喪男くらいにしか需要が無いわ
824名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 05:40:02.71 ID:W5Zg8FP/0



>(筆者のジェニファー・バンダーベス氏は米小説家)


825名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:00:17.33 ID:usdT1juQ0
年齢とか関係ない
クズは子供作っちゃダメ
826名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:02:44.15 ID:BhBzhy750
カナダ、オタワ大学のマーク・ウォーカー教授率いる研究チームは
1995年から2000年にかけ実施された米国の生児出生261万4966件に関する調査から
新生児に与える男性側の影響に関する従来の常識とは異なる研究結果を発表した
調査の結果、10代の父親を持つ新生児は早産の割合が15%
低出生体重の割合が13%、生後4週間以内に死亡する割合が22%高いことが分かった。
さらに生後4週から1年の間の死亡率は41%に上ったという。
その一方で、40歳以上の父親を持つ新生児にそのような傾向は見られなかった。
もちろん10代の父親の悪影響には、経験や経済力の欠如、生活環境の悪さなど
純粋に生物学的な要素とは関係のない部分によるものも多いと見られているが
少なくとも40歳を過ぎてから子どもを持つことが新生児に悪い影響を与えることはない
ということは確かめられたようだ。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2347966/2613168


これが真実か解らんが未確定の学説には対になる論文がいくらでもあるということだな
827名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:04:36.96 ID:/eD64Z1W0
>>826
>>1とはだいぶベクトルちがくね?
828名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:14:07.41 ID:YimmVzxt0
これ因果関係が逆だろ
男で晩婚=低収入で結婚相手がいない=知能が低い
女で晩婚=高収入で早く結婚する必要がなかった=知能が高い
829名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:14:20.51 ID:ZSg1c6d30
バツイチ子梨40代のお局事務員が、生理休暇だけはキッチリ取る。
結婚したいらしく、30代前半の男社員や合コンに出掛けているが。。。

なんせ豚のように食うし、見た目も自分じゃ若いと思ってるらしいが
どう見ても寸胴オバサン。
性格はいいんだけど、あの結婚に対する情熱は傍にいる私達が恥ずかしい。
830名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:16:46.49 ID:WTfKzM9aO
女がいっぱいわいてるな
831名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:19:02.73 ID:++dGFcxc0
精子だけ、若い男から貰えばいいじゃない
養育費は年上男性に出してもらってさ
832名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:21:07.61 ID:53jOtLxY0
どっちも若いときにやって産んどけっていうことだろう。
833名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:21:31.83 ID:ewlUxliJO
俺はバツイチ41
母親と妹が再婚しろとうるさい
もう中国人でいいからと言い出してるよ
834名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:27:44.06 ID:P08SlmowO
非ぃ科学的すぎる
835名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:37:16.95 ID:zLLC69M80
子供は早めに作っとけ

よれよれの精子と卵子と子袋でまともな子供がつくろうとか
そんな訳のわからない賭けはしないほうがいい
836名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:38:47.20 ID:rXM1g0TnO
>>811
>高齢女
この時点で出産の選択肢は無いw
837名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:40:33.19 ID:fnXc0WUr0
50歳過ぎの精子はなぜかすっごく臭い、腐敗したような臭いがする。
838名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:48:48.57 ID:V4plBiC6O
爺の精子が劣化、という話が
いつの間にか婆叩きに話がすり替わっとるw
839名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:50:23.13 ID:HPtSqhpZO
>>829
ガキ作ら(れ)ない女が生理休暇とかww

>>837
どこでそんなもん匂うんだよ。一般論として語れるほど匂い嗅ぐ機会があるならお前は売春婦だな。
840ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/06/29(水) 07:52:11.47 ID:u4g1FfLUO
>>833
中国人だけは辞めておけよ。
根こそぎ持って行かれるだけだよ。
841名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:53:32.07 ID:zEANaxfY0
> ・・・、倍になり・・・、3倍になる・・・

こういうのは、いわゆる数字のトリックなわけ。
0.01% が 0.02% になれば2倍だし、0.0002% が 0.002% になれば
10倍で、これ自体は間違っていないけど、 はっきり言って取るに
足らない数。

知りたい情報は、全体の何%か? なのだが、「何倍になる」という
表現に出くわすと、「うわ、大変だ」と、一般人は思考停止してしまう。
イエローペーパーやセンセーショナリズムの常套手段。

そのことに気づいて以来、この手の「何倍になった!」という記事は
鼻であしらうことにしている。
この記事が気になって仕方がない人は、はっきり言ってIQが低いと
思うので、親が何歳の時に自分が産まれたのか、思い出してみると
良い。
あなたの存在自体が記事の検証になる。
842名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:54:06.28 ID:rPgRsNg30
精子は腐らないけど羊水は腐るからな
843名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:57:50.36 ID:HPtSqhpZO
>>833
中国人はほんとやめとけ。悪いこと言わないから。

俺は大学で知り合った中国人女と結婚したけど、後悔してる。性格がおかしすぎる。モラルが全くない。
ちなみに京大に留学してた中国人で、他の中国人よりだいぶマシだと思うけど、この体たらく。
業者とかに頼むと更に酷いのがくるよ。
844名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:58:28.16 ID:7kbvQgNy0
>>776
皇太子とその令嬢見たら、まあ男女とも高年齢出産はやめたほうがいいとは思うけどね
845名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:59:28.81 ID:h44BbtfpO
意外だな。
嫁は20歳で出産したから、学力的に衰えが少ないし、
若い母親のほうが有利だと思ってた。
微分や行列の問題で詰まった高校生の娘は、
母親を頼りにするので、成績がいまひとつだが。
846名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:01:48.78 ID:fnXc0WUr0
20代、30代はそれほど違いはないけど、50歳を鏡にホント精子が臭い
イカ臭いってのと違う、腐ったような発酵したような強烈な臭さ
もうやめてほしい
847名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:02:45.92 ID:BlJzVL3t0
男の30は女の60って松本ひとしも言ってたよ。
ようするに、それくらい女ってのは劣化が早い。見た目ね。
848名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:03:30.06 ID:AF37Mk8b0
>>846
大塚のピンサロ嬢さんですね、いつもお世話になってます
849名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:03:31.82 ID:hUZokvdmO
そういや、年とると精子減る上に動きが弱々しくなるらしいな
同じ人間の若い頃の精子と、年とってからの精子の量と動きを比較したものがあった気がする
850名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:05:01.49 ID:mz/Di2eOO
精子も劣化するんだね
発達障害系になるのね
851名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:07:06.92 ID:y5qqUnCF0
女の羊水が35歳で腐るなら
男の精子も35歳で腐るか
852名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:09:06.79 ID:Oh7VJ4470
こういう研究はウソが多い。

卵子の場合は、減数分裂途中で長期間停止したまま、
DNAがダメージを受け続けるという事実があるが、
精子には、そういうことがない。
853名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:09:57.68 ID:5ZMetRwVO
河合我門?って父親が70歳くらいの時の子どもなんだよな
854南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/29(水) 08:10:13.79 ID:mJSsUmlw0
その代わり奇形児が生まれる確率もグンと上がりますqqqqq
855名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:10:16.04 ID:EBObJbdE0
卵子は胎児のころから作られたものだから経年劣化する。
精子は頻繁に作られて新鮮だけど加齢により作る段階で劣化品が出来る。
856名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:15:20.58 ID:esvCelbS0
男性の睾丸は外部に露出しているため体外被曝を受けやすい
857名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:15:55.66 ID:eVEMiZQ10
射精のたびにエラーカタストロフィがあるなら
お前らあんまりオナニーすんなよ
858名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:16:59.28 ID:skAsbBGgO
なんだか、眉唾な話だな。
859名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:17:08.95 ID:0XBrYSISO
10代で子ども作って、育てるのは爺婆にしたら?
その爺婆も10代で子供産んでたら40前後で孫育てできるでしょ?
若い精子と卵子で健康な子供を産み、経済的にも精神的にも落ち着いた中年が子育てする。
ちょうど良くね?
860名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:17:55.00 ID:mFG0KnM+0
子供なんて作らなきゃ問題な
861名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:19:26.74 ID:FCWzOw0eP
恒例の高齢女性擁護記事ですね
862名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:22:21.38 ID:xB7BlNouP
男は年取っても勃ちさえすれば
子作りに影響が無いことだけが
お前らの心の拠り所だったのにな(笑)
863名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:23:15.91 ID:0sstyvm/0
>>853
あいつちょっとおかしくない?
すぐ怒るというか
864名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:23:24.87 ID:KDkv0/SH0
馬鹿馬鹿しい
男も女も若い方がいいに決まってるだろうが
865名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:25:32.59 ID:QGdroCAo0
つまり、年下男を高齢女性が狙えということだよね
頑張ってください
866名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:37:55.53 ID:qUoYj+HTO
>>847
なーんか間違ってねーか?
867名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:39:04.92 ID:t5cq6Fif0
DNAのミスコピー=親の形質を受け継ぐ割合が少し減るだけ。
ミスコピーが多いほど、トンビが鷹を産める。
868名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:47:14.84 ID:j1q3UGeh0
男も劣化すると指摘されたからって当たり前のことなのになんで否定必死なの
一生童貞のお前らには関係ない話だぜ?
869名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:51:04.62 ID:mYYmD0APO
>>868
ババアのクセに結婚願望捨てきれないババアがキモイから
870名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:51:37.70 ID:/eD64Z1W0
>>868
言われてみればそうだな
日頃二次で十分と言ってる割にこういうスレには過激に反応するよな
どうせ精子の行き先なんてティッシュの中なのに
871名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:54:08.13 ID:iyGoMOxLO
>>867
鷹がトンビを生むこともあるわけだな
872名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:59:30.13 ID:SYD6yI500
精子が劣化したのか?ただ単に結婚に行き遅れた能無し男の子供だからだろ。
873名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:00:18.26 ID:BhBzhy750
>>870
過激に反応とかババアだからそう感じるだけだろ
反論異論は2ちゃんじゃいつものことだ
874名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:00:25.67 ID:A+cWyjk10
どっちにしてもガキあんまり欲しくないし。
875名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:02:46.26 ID:bVg9dDIwO
>>868
怒ってるやつは、どこかで期待してるって事なんだろうな
いづれ若い女と結婚できるかも…って、いう儚い夢
20代でモテなかったやつが40代でモテる場合は、経済力が高い場合に限定されるから、大半の人間には40以降の子作りは関係無い話なんだけどな
876名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:03:07.29 ID:/eD64Z1W0
>>873
急にババア認定とかどんだけ反応いいんだよw
877名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:05:30.26 ID:QuM84jLZ0
>>1
>マウントサイナイ医科大学

名前からして、ガッチガチのユダヤ教系??
878名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:06:59.42 ID:E8gz/ndC0
>>859
組み合わせは親同士で決めたいいなづけか?
それとも、繁殖候補者の遺伝子を解析して、マザーコンピューターがベストな組み合わせをマッチングするのか?
879名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:07:07.27 ID:BhBzhy750
ババアが反応
880神人:2011/06/29(水) 09:10:00.26 ID:/SdeBxIX0
これが現実っしょ
ジジババは若者に近づくなよウザイから
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2454.gif
881名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:10:26.57 ID:e+YKQw2F0
>>25
昨日見たニュースの、40代医師妻と21歳夫というのは理想的なのか…
882名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:10:29.79 ID:2xjly77Q0
誰しもが20代前半で結婚できると思ってんなよ、クソが!
こういう研究をする奴は平均的な年齢で子供が生まれた奴だろうな。

生まれてくる子供に優越つけてばかじゃねーの。
883名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:12:43.35 ID:scAQ3JqpO
どう考えても、母体の方が重要だろ!
884名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:16:29.49 ID:x03xTS4Z0
出産最適期の女とヤルと逮捕される不思議
885名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:17:48.81 ID:mvrLwLL6P
>>866
まぁ概ね合ってる
886名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:19:21.04 ID:pXznBXnnO
12こ下の嫁もらったがなんか申し訳ない気分に
887名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:20:08.20 ID:No/fJpPY0
俺オワタ
888名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:21:40.53 ID:/eD64Z1W0
>>884
若年者の妊娠は中毒症等のリスクがあるから
理にかなってるんだけどね
889名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:22:35.27 ID:ZpBRvyU60
>男性が年を取るにつれ、受精可能な精子はなくならないとしても、
>そのDNAの多くは異常である可能性がある。

それが生物の進化では大切なことなんだろうな
890名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:22:38.10 ID:B7c/ehwh0
「男性は老化とともに精子が劣化し…」
「婆の方が早く劣化する!論外だ!女は死ね!ギャーギャーワーワー」

現実受け入れようよ、高齢独身ヒキニートの男性様たちはw
それに一生結婚しないんだからあんたらには関係ない話題だよ。気にすることはない。
891名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:25:15.56 ID:e+YKQw2F0
男女ともに20〜30代中ごろまでに産んどきゃよいってことか。
二人目欲しいけど、いい加減諦めた方がよさそうだ。
892名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:26:03.79 ID:t5cq6Fif0
>>871
その方向しか想定しないのはおかしいだろってこと。
893名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:27:46.54 ID:f7VHrIbC0
結局あっちの女も、ファザコン多いんだな。
何も日本に限ったことじゃないんだ。

これはキャリア追求で出産適齢期を伸ばした女の子どもが
障害児多いのは、女だけの責任じゃないですよ〜という「逃げ」の
捏造データだと思う。

どれくらいのデータなんだよ。
894名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:28:07.82 ID:UZXToLhB0
多様性の維持のためには
出産も多様でいいとは思う、が
40代で初産とか無理やりなのはどうかな

20代なら比較的楽に産めることを考えると、
非常に無駄に思える
895名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:29:29.52 ID:6SsFvSiRO
子どもは欲しいけど女はいらね
896名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:31:44.47 ID:/eD64Z1W0
>>893
IFで16くらいの雑誌
897名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:31:57.99 ID:AoXF580FO
>>891
産める余裕ある人は作っていいと思うがなあ
まともな人が子作りしないとDQNで世の中いっぱいになるし
898名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:32:11.36 ID:UogBCId90
風俗で十分かな^^
899名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:34:31.61 ID:wQEi0U5r0
ロリコンは駄目だという科学的根拠だと主張しつつ
自分達は若い男を手に入れようとする奴らの陰謀
900名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:37:51.80 ID:e+YKQw2F0
>>897
一縷の望みをかけてたけど、一人目自閉なんす。
やめとけってことだよな…と思いつつも。欲しい。
でも夫婦ともに第一子よりもさらに年齢↑してるから、確率も↑だよな。
901名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:40:30.23 ID:lsmE+rk90
リスクは減っても、ゼロにはならないんだろ
なら、デザイナーズベイビーや遺伝子診断が
確実に出来るまで待った方が良くね?
DNA解析するのに最近だと数時間くらいで出来るよね
902名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:40:32.75 ID:1OYJRWw70
てかここの住人が戦ってる女はどこに存在するの?ν速民の子種狙ってる女っているわけ?
高学歴高収入リア充の彼氏と結婚予定の私には別世界過ぎて。。
903名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:42:37.70 ID:PU70pI7w0
出会い系で若い男の子を食いまくっている女がたくさんいるけど、男ほど
捕まらないのはなぜなんでしょう。
金使わなくても遊べるもんね。
904名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:43:08.13 ID:Jh4H86HgO
モテないニート涙目wwwwwwww
905名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:43:24.69 ID:2BOZH46F0
男は出産しませんw
女も立ちションできるのよおおおおおおおおお!!!!!!!レベルの女の嫉妬記事
906名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:44:00.55 ID:M6sNaboW0
>>1
これさ、用水が腐るって言ってるのと同じじゃね?
907名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:44:02.45 ID:/0pnyniU0
30歳くらいで、とりあえず精子冷凍保存しとけば?
908名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:44:37.91 ID:pXznBXnnO
卵子はある程度育っまで羊水検査受けられないが男性の場合事前に調べることは可能なのかな?
あと2人は欲しいんだよなあ。
909名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:45:51.09 ID:YX3F5VIV0
40過ぎた男女は産むのをやめさせた方が社会のためという事だ
障害者や知能遅れは健常者が負担する事になる
910名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:46:53.97 ID:kO5rG3ZBO
競争馬だと、同じ種馬でも若い時の方がいい馬が出やすいって気はする
歳食ってからいい馬を出すことも結構あるけどさ
911名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:48:22.74 ID:en4Tt6xI0

英科学誌 1996年に発表された論文

はい解散w  
不妊団体必死すぎ 男にも責任押し付けるな 
上原兼や三船敏郎の娘とか普通よりも健康ですやん
912名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:48:59.96 ID:/0pnyniU0
>>909
でも両親とも40歳くらいで生まれた友達東大出てバリバリ働いてるし、
優秀な両親40代から生まれた子供の方が、
DQN両親10〜20代から生まれた子供より優秀なんじゃない?
913名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:49:18.49 ID:BhBzhy750
>>889
洞窟に住む生物の目が退化して無くなるように必要無いなら男の生殖年齢も今より低くなってるはずなんだけどな
生殖活動はかなりのエネルギー消費するし無駄な機能は削られて行くのが進化のだからな
914名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:54:07.45 ID:BX6zSYkI0
29歳以上のオンナが生む子供は、高い確率で知的障害者になる。それは昔から経験的に分かっていた事だ。統計にも残っている。
915名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:54:11.43 ID:pXznBXnnO
男に責任押しつけるなっていうが実際男性不妊だって多いし
事前にリスク避ける意味では気になる話題だがなあ。
自分も子供1人いて順調に成長してるが、次の子作る前に調べられるなら、調べてもらいたい。
916名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:55:01.43 ID:fnXc0WUr0
野田聖子の子供もやっぱりダウン症だしね
917名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:56:49.06 ID:hv2sfck6P
そのまえに我慢できなくてしちゃうけどね
918名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:57:03.49 ID:bVg9dDIwO
加齢とともに腹が出てきて、髪は薄くなり、皺も増えてきてるのに、精子だけは劣化しないっ!捏造だと思えるやつって、凄いな
919名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:59:29.22 ID:/0pnyniU0
>>918
まあ、「男は何歳になっても子供作れる!」ってことだけを、
心の拠り所にしている高齢独男もいるだろうし。
誰でも自分の老化は認めたくないんだよ。
920名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:00:57.61 ID:S8V4r9Qk0
父親高齢も・・という話
母親高齢のリスク高がベース
921名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:02:12.35 ID:en4Tt6xI0
>>915

不妊の場合 女のほうが90%以上 男10%以下 の問題可能性

母体を舐めちゃ駄目 



922名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:03:08.45 ID:pXznBXnnO
で、正常な精子の割合って検査でわかるのか?
いい年になってくると賭けるの怖いんだよ。
妻は31歳で、35歳が羊水検査による危険と異常がある確率のボーダーらしいから、
こっちはまあそこまで深刻に考えないでおこうと思うが。
923名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:03:38.55 ID:m0+Xw/mX0
日本だったら男女問わず
遺伝どうこうよりも
定年退職する年齢から
子供が成人する年齢を引けば
だいたいの子供を産んでもいい年齢が
わかると思うんだが…
924名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:04:16.62 ID:B7c/ehwh0
>>919
20代30代で誰からも愛されたことがないのに
40代50代になれば加齢の魅力で若い女が寄ってくるはず、と言い張ってる無職高齢男もいるしなぁ
哀れなものだ…
925名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:05:32.35 ID:/eD64Z1W0
>>921
いつの時代の話だよw
最近のWHOの報告では4:4:2だよ
926名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:07:00.57 ID:pXznBXnnO
>>921
男女の喧嘩目的ならそれ出すのもいいが、自分の子ならそんなん言ってる場合じゃない。
927名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:07:15.63 ID:B7c/ehwh0
>>925
>>921は現実見たら死んじゃう病気だからw
必死で妄想の世界に逃げてるんだよ。「オレがモテないのは女のせい、オレが就職しないのは女のせい」って
一日中ブツブツ言う病気だよ
928名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:08:37.69 ID:S8V4r9Qk0
>>923
ああ〜そうだな、逆算したよ。
子供が成人した時、自分が40〜50代になるようにちょっと意識はしてた。

実際、今の子供が成人すると自分は47歳
929名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:11:56.10 ID:nxKt1bEoO
男も女も20代で第一子、30代で子作り終了が一番良いってことでしょ。
930名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:12:07.73 ID:QuM84jLZ0
5年前の論文
"シナイ山"医科大学
オーストラリアの大学
英国の短大
研究はまだ始まったばかりだ
父親の年齢にかかわる傾向データがあまりない

筆者は小説家

なんの冗談?
931名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:12:35.20 ID:IAvciY0+O
>>329
むしろ必ずそう言う都合のいい受け取り方と印象操作をする女性をみて
女性の限界を感じるなあ
932名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:14:18.07 ID:GGXkKetc0
もうこういう評価付けはいらないよ。
933名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:17:25.41 ID:Jh4H86HgO
27〜8までに結婚、30までに1人目、35までに末子が理想でしょう。
末子が大学卒業する時、親は57。
934名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:17:51.70 ID:S8V4r9Qk0
>>929
それが親子共に身体的、経済的にちょうどいい子作り期間かも知れんね。

かといってあんまり過剰にこだわる必要はないと思うけどね。
935名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:20:43.84 ID:2BOZH46F0
>>931

まあここで暴れてるのは30代越えた高齢毒ババアだけでしょ
あの人たちは来世にすがるしかないのだから、汲んでやれ。
936名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:21:56.03 ID:Jh4H86HgO
昔の人のいう適齢期は理にかなってるんだよね。
不妊や障害児が増えてるのは明らかに親の高齢化が原因。
937名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:23:28.75 ID:/lPwlQNJ0
昔なら数えで20で年増と呼ばれた
いまは全体に若くなってるから10歳下駄を履いても、30になったらやっぱり年増だなあ
938名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:24:01.85 ID:LFEWdWxq0
>>1
子どもをせっかんで死なす確率は10代やそこらのママゴト夫婦の数十分の1に
収まりそうだけどな。高齢の親の方が子宝は大事にするだろう。
939名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:24:21.63 ID:pXznBXnnO
男女喧嘩やめれ
みんなパートナーは異性だろうが。
940名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:24:28.98 ID:K43V3dqo0
>>911
上原謙の若い時の子供が加山雄三、晩年大林との間にできた末娘が仁美凌

明らかに劣化してる
941名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:25:20.03 ID:S8V4r9Qk0
>>936
それは感じるな〜長い間つくられた昔の人の暗黙の経験則っつーか

食物や環境の変化も影響あるとは思うけどさ
942名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:25:28.63 ID:mgclbkDo0
30までに結婚できない奴は池沼だろw
普通は20代で結婚するし
最低でも学生時代から数えれば5人とは付き合ってる
943名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:26:14.60 ID:mVZyQZOr0
>>935
少なくとも無職高齢独身男はその一般の30代独身女よりカーストははるかに下位だぞ。
944名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:26:51.98 ID:YxMfyApUO
大昔の女24〜5歳までに結婚し三十路前には出産終えるってのは確かにその後楽。
50前に子供成人してるからな。その後の人生楽しめる。
945名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:28:00.26 ID:/GVopImK0
アナのアナにナニを入れてアナのアナを調べたのか?
946名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:29:13.02 ID:S8V4r9Qk0
出産後の体型の戻りも違うみたいね
高齢になればなるほど体型が崩れたままと嫁から聞いた事がある
947名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:30:27.86 ID:pXznBXnnO
しかし厄年とかはズレてきてる気がするな。
妊婦は二人分食えと言われた栄養が足りてない時代ではなくなったが、
生殖適齢期はやはり大して変わってないんだな。
ちなみに自分が定年時子供は17歳。
貯金はまあ安心なくらいはしてあるが、意地でも役員目指したいところ…
948名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:32:50.78 ID:UZXToLhB0
>>928
理想的

うちは末子成人時に56歳、
大卒時58歳でギリギリだわ
949名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:33:12.23 ID:BpiArgj1O
気になったんだけど

糖質の子が生まれる確率

じゃなくて、

生まれた子が糖質になる確率

じゃないの?
生まれつき糖質なんてないだろ
950名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:33:41.66 ID:afBwXplc0
>>936

言い切るには狭…ry
昔は産婆さんがシメテたからね
環境ホルモンの蓄積や?
951名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:35:10.96 ID:uQdWFgkJ0
>1
いいかげん統計ミスを手を変え品を変え出すの止めて欲しいな(意図的なのかな)
高齢で子供に恵まれない男性→人工授精≒障害児発生確率高くなる→統計上平均知能低下
高齢で子供に恵まれない女性→人工授精≒障害児発生するが流産で自然淘汰→統計上平均知能上昇
多分この統計にはダウン症(高齢出産のリスク)は知能検査に含めていないんじゃないかな
なんで作為的な数字遊びするのかな?

952名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:35:53.34 ID:/lp3vPsT0
スコアって言うか教育じゃね?
母親が未熟で精神が安定してないと勉強しないしさせられない。
気分で怒鳴ったりしていれば不安定な子供に育つ。
953名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:36:26.02 ID:S8V4r9Qk0
>>948
ぜ〜んぜん、大丈夫やん。
恥ずかしながら、20代は性欲がコントロールできなかったのかとも反省してるw。
ただ今の嫁さんの子が欲しかったのは、事実。
954名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:36:37.07 ID:ESeYzD/e0
もういい加減に嘘はやめろよ
2000年以上昔から日本人の女性が本来、出産する年齢はどれぐらいだったと思ってる?
10代、遅くても20代前半 
こうやって子々孫々繋いできた遺伝子が俺達の体には入ってる

女性の晩婚化とかせいぜいここ20年〜30年程度のものだろ
子どもが胎内で育つ環境として母親が若い方が良いのは言うまでもない
955名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:37:15.38 ID:ZbAuzJLR0
山本五十六の例もあるしなぁ。何とも言えないなぁ。
昔の兄弟、姉妹がメチャクチャいた時代なんて、
末っ子で活躍してる人も多いし、そういう子はおっちゃん、おばちゃんの子供なわけでしょ?
スポーツだけに関して言えば、若い方がいい様な気がするけど。
あと、イチローって次男らしいなw
956名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:41:24.16 ID:GvLXnbCC0
学生時代に同年代の異性と多く接して時間をかけてちゃんと恋愛して、
正社員になれたらすぐに結婚して、
出産に取り組むのが一番良いと思うよ。
子供のことを考えたらね。

本人の充足感も大きいかもな。
子育てが終わったからって即老人ってわけじゃなくなるから。
いろんなことにチャレンジできると思うよ。

でもこれやるにはフェミニズムや男女参画思想が邪魔なんだよな。
日本のフェミは害悪ばかりもたらす。
957名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:41:57.00 ID:bVg9dDIwO
>>954
母親も父親も若い方が良いって事だ
当然だよ
958名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:43:54.15 ID:tUxyUaQn0
>>951
あんたの言ってる事おかしいだろ

男側に異常があって、異常胎児が出ても同じように流産はするんだから
959名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:48:48.52 ID:tUxyUaQn0
>>955
戦時中の人だし、どこまで正常だったか判らんよ
昔は小さな精神障害の分析の概念もないだろ
障害があっても、周囲には変わった人位で置かれてた可能性だってあるわな
960名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:52:14.20 ID:tUxyUaQn0
>>949
糖質は単なる精神障害というより、脳の異常って聞いた事あるけど
961名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:52:39.42 ID:fPOucurs0
高齢出産をしやすくするため受精卵診断を解禁して保険対象にすべきだよな。
何回でも受精卵作れば、健康な子供が授かるだろう、確立の問題なんだから。
それでも体内被曝のリスクからは逃れられんだろうけど。

適齢期は定年までに子供を卒業させられるかで何人産めるかが問題になるだけになるだろう。
962名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:00:07.30 ID:5Mctl4ZM0
等質は細胞の問題だな。
遺伝的要素もあるけれど環境がストレスフルだと発症しやすいらしい。
躁鬱と、従来型のうつ病もそうだな。
いわゆる病気。

近年うつ病に加えられたものに、抑うつ神経、症退行神経症、人格障害による抑うつがあるらしいが、
神経症は元から性格による部分が大きく脳の病気とは言いにくい。
人格障害にいたっては完全に性格の問題。
性格によるものと細胞によるものが同じうつ病として扱われてるんだな。

この辺がメンヘルに対する意識を混乱させてると思う。
963名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:00:12.95 ID:GHmp3aiI0
晩婚は望ましくないことだとは思うが、経済的にある程度安定した状態まで待つと30後半になってしまったって奴は
珍しくないと思うんだがなあ。それから嫁探しとかになるともうオジサン扱いされて話にならなかったりする。
964名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:03:26.34 ID:mOkYl6dMO
第一子は勉強、それ以降はスポーツで功績残す傾向があるらしい
965名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:03:47.41 ID:8CGzynVPO
お前ら出産は10代の女に限るとか言いつつも、10代の母親がニュースになると
さんざん叩くよな。
結局教養と美貌と器量を兼ね備えた10代に限るってことかい、難しすぎるな
966名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:05:52.80 ID:MdkpbSIy0
とりあえず高齢の男性と高齢の女性
高齢の男性と若い女性のデータ出さないと話にならんね
967名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:05:58.10 ID:6xqHOnHb0
>>961
高齢の男や女がいくら診断しようがリスクは変わらない
968名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:05:58.99 ID:yJaKj1+f0
>>963
男性は40代までは結構需要あると思うけど
40代過ぎると
「そこまで独身って…」
な雰囲気はあるようだ
969名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:10:16.99 ID:ImWs44baO
>>960 生まれながらの等質はいない
ホルモンも関係していると本で読んだが
実際は現在でも発病の原因は不明
ただ遺伝的な要因はある。等質の家系なら発病しやすいとか
970名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:14:52.84 ID:uQdWFgkJ0
>>958
>男側に異常があって、異常胎児が出ても同じように流産はするんだから

母体の年齢が上がると流産率は跳ね上がる15%→40%(流産しやすい体質になる)
971名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:18:36.23 ID:Y8zALBY/0
俺は38で独身でコミュ障で株で食べてるんだけど、このスレ読んでたら欝になってきたわ。
972名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:33:16.10 ID:uA9pasEF0
>>971
気楽そうでいいじゃん
無理すんなよ
973名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:33:54.98 ID:S8V4r9Qk0
>>971
キニスンナ
いつもの話題だと思って
しかし株で食べてるって・・スゲー
974名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:41:06.37 ID:fJvMFTw70
大根の株を食べてるのかもしれん
975名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:42:50.19 ID:S8V4r9Qk0
わお、そういう解釈もあるか。そしたらいろんな株があるぞな〜
ま、気楽なのが、なによりかもですね。
976名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:42:51.38 ID:pXznBXnnO
なんでこんな全て女のせいにしたい人がいるんだ?
君のパートナーも女性だろうに
977名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:45:33.01 ID:tUxyUaQn0
>>970
だから出口は一つだから、データとしては問題ないって事を言ってるだけ
978名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:47:07.71 ID:M9OfAGje0
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _

男女問わずということか
979名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:49:32.81 ID:SdiXfZyq0
腐った羊水に10箇月も浸かってる方が影響大だと思うがな
980名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:49:36.05 ID:5hwgMNBl0
高齢の父親は材料提供の鮮度の問題で、低年齢の母親は育成時の
情報伝達の拙さの問題なのかな
良く聞く高齢出産の弊害は、そういった面でなんらかの瑕疵がある子供は
この研究の対象外なのだろう、きっと

美しく賢明な姉さん女房にあれこれと手ほどきを受ける青年、
それはそれで萌えるシチュエーションじゃないか
981名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:51:06.77 ID:iQ3vIe+FO
>>976
単に2ちゃんの男の割合が多いからだろう
それも独身
982名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:17:39.69 ID:uy/6Od1E0
しかも今どきの連中は色恋沙汰に興味がない、下手すりゃオナニーすらしない
自分大好きで他人大嫌いときた

「友達いないだろ」が煽りにならないような状態になったのはもはや哀れでしかない
983名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:23:14.05 ID:TkeD2gvuO
>>944
大昔の女性なら、閉経頃には寿命きてるだろ…
気楽な老後なんてものがそもそもないよ。
984名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:29:13.05 ID:uQdWFgkJ0
>>977
論点のすり替えお疲れ様
985名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:29:22.13 ID:TkeD2gvuO
>>922
病院じゃ男性由来の不妊かも調べられるんだから、わかるんじゃない?
少ない、動かない、奇形…など。
986名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:30:43.59 ID:qZERxY+g0
>>924
そんなやつ見たことがないが。
結婚する気ない奴ならかなりいるけど。
もうその歳になると普通モテてようがそうじゃなかろうが性欲は枯れている。
987名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:34:50.15 ID:C64qjaR10
羊水腐るっていっている奴涙目だなw
988名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:36:42.56 ID:CmH3X9FtO
女は35歳過ぎたら諦めるって人多いけど男は何歳でもって思ってる人が多いと思う
989名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:38:58.16 ID:BJLaH/39O
二十歳前後で結婚・妊娠が一番子供にとってはいいのか。
しかしろくな就職ができずに夫婦揃って一生働かないといけないだろうな。
990名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:40:31.79 ID:C64qjaR10
所詮、男は女から派生した女の出来損ないなんだからな。
玉の裏筋は万個を縫い合わせた突貫工事の名残。
分をわきまえないとw
991名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:44:41.22 ID:lW9hcU4E0
賢い子供を作る為にセックスしようと
するパートナーとやりたいと思わないね。
もし、狙いと違ってたら子供はどんな
扱い受けるんだろ?
992名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:46:01.88 ID:/eD64Z1W0
>>991
スレタイしか読まない男の人って・・・
993名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:46:49.77 ID:TkeD2gvuO
>>989
産み出すことは若い男女にしかできないことで、これに関しては国・民間草の根レベルで
バックアップする意味も甲斐もあると思うけど、そういうの皆さん嫌うよね。
主に育てるのはやっぱり親がいいかなあと思うけど、お金や手助け、親子教育の機会なんかは
他人でも参加できるはずだけど。
994名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:49:10.08 ID:qZERxY+g0
>>990
じゃ、分をわきまえて非婚で。
女性さまを奴隷扱いするなんてとんでもないな。
彼女らの自立を推進しよう。てことでやっぱ負債いらね。
995名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:50:02.13 ID:pXznBXnnO
>>985
それなら一度検査受けてみようかな。
43歳だから心配だ。
第一子の時は一応長年気になってた性器の痣だけ調べてもらった。
996名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:52:41.90 ID:81xIt134O
最初からダウソなら将来に期待なんぞしないが
期待しまくって統合失調症の基地害ニートになられたら
絶望で死にたくなるかも
997名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:54:30.60 ID:TkeD2gvuO
>>995
不妊専門のとこは男性も来るから(うちのかかりつけは不妊の半分は男性って言ってた)、
昔に比べたら行きやすいと思うよ。
女性外来みたいに男性外来も出来ればいいのにな。
998名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:55:35.51 ID:lW9hcU4E0
>>992

確かに男だけど相手にして欲しいのか?
999名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:57:54.17 ID:uPRtbNOn0
んなこたーないね
俺の場合は親父が高齢出産だけど高IQの高学歴だよ。




最終的にはアスペ判明してニートになったけどな・・・
1000名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:59:25.54 ID:BhBzhy750
15年前の学説がまだ仮説のままか。駄目だなこりゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。