【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
・ケータイキャリア各社による夏の最新スマートフォンが、続々と店頭に登場している。さらなる
 大画面化や高速化、新サービスへの対応などが盛り込まれた最新モデルだが、必ずしも
 「新しいから良い」とは限らない。去年の冬から今年の夏にかけて最新のスマホを購入した人を
 対象にアンケートを試みたところ、「最新モデルを買って後悔している」という意見が多数
 寄せられる結果となったのだ。

 昨年、薄型の防水対応スマホを買った学生は端末の不具合に悩んでいる。
 「初めてのスマホだったんで、発売前から情報を集め、自分にピッタリと思ったモデルを発売直後に
 購入しました。でも、はっきり言って期待外れ…。不具合の連発なんです。メニュー画面を指で
 スライドさせるとそのままくるくる回って止まらなくなるし、カバンに入れておいたら電源が勝手に
 落ちてるなんてこともしばしば。キャリアショップと交渉して本体を2回交換してもらい、なんとか
 そうしたトラブルは収まりましたが、いまだに通話できなくなったり、ネットにつながらなくなったりという
 現象は続いています」(Aクン・学生)

 また、購入前にはわからなかった“使い勝手の悪さ”や“期待外れの性能”についての意見も。
 「『最新のデュアルコアCPUによる高速処理』という言葉が購入の決め手でした。確かに
 動画の再生はスムーズなんです。でも、驚いたのは画質の悪さ。発色が悪く、全体にザラザラした
 画質なんですよ。これじゃいくら処理が速くても…。購入前に店頭のサンプルで確認したとき、メニューの
 アイコンくらいでしか画質をチェックできなかったのが残念です」(Cクン・会社員)
 「バッテリーがもたないのは、驚きを通り越して失望ですね。いつも予備の電池を持ち
 歩いています。カタログの数値って全然アテにならない!」(Dクン・フリーター)(>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6804874/

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343644183/
2☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/07/30(月) 21:04:43.95 ID:???i
>>1のつづき)
 発売直後に買った彼らが異口同音に口にするのは「こんなウイークポイントを抱えていることが
 わかっていれば選ばなかった」ということ。購入をもう少し待ち、利用者の口コミ評価が出そろって
 それを確認してさえいれば、こうした事態を防げたかもしれないのだ。

 ケータイジャーナリストの石川温氏も、以下のように語る。
 「特にアンドロイド端末はいまだ発展途上にあり、機種ごとの“当たり外れ”があるということです。
 私も仕事柄、数多くのスマホをテストしていますが、なかには電話が着信しているのに取れない
 なんていう端末もありました。また、そこまでの不具合でなくても、起動が極端に遅かったり、
 反応がもたついたり、本体が異常な高温になったりなど、率直に言って『これを2年間使い
 続けるのは厳しいだろうなぁ』というケースもありました」

 決して安くはないお金を支払ってでも「できるだけ新しいモデルが欲しい!」という心理は十分に
 理解できる。だが、最新モデルを購入することはリスクを伴っていることも覚えておくべきだろう。
(取材・文・撮影/「最新スマホは買うな!」取材班)(以上、一部略)
3名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:04:46.78 ID:BdsN6ZGd0
      ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、かあさん俺俺
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ   おなかすいたから金送ってよ
   彡/  ト、_>|∪|  、`\  あっでも円はダメだよ,マルクだよマルク
   /ノ  /   ヽノ /´>  ) 今ドイツにいるからね
  (_/      / (_/  母さんがお金を送ってくれたら
   |       /      マルク収まるからププッ
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
4名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:05:00.02 ID:eGvb7gg20
以下、スマホ奴隷の鎖自慢を堪能ください
5名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:05:31.86 ID:ibbaPRI80
ポケベル使いの俺様大勝利!
6名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:05:36.05 ID:VhRgu4Ri0
<電通・十訓>

1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ
7名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:05:43.76 ID:fSleO9w00

スマホなんて楽天.koboを買うよな情弱しかカワンだろwうぇ

スマホがいろいろ便利とか言うけど
結局帯に短したすきに長し

ポータブルPCと「メールと通話に特化した」ラクラクホン旧型が一番高機能高性能
8育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 21:05:49.79 ID:gCAYenx50
おい スレたて遅いぞwwwwww 
長文かいてるうちに 前スレ終わってたわwwww

な androidってのはOSにすぎないの

それをどう動かすかは 各社のプログラマーが作る基本プログラムによるわけ

そのプログラマーの差によってレベルが段違いになる

この動画見れば理解できるか?

AU ANDROID2012夏モデル  

シャープ aquos  isw16sh
http://www.youtube.com/watch?v=JtVf1pPPoyI

富士通  aroows Z
http://www.youtube.com/watch?v=HpI1NwphqBY&feature=related

京セラ
http://www.youtube.com/watch?v=IPkq53NgN34

台湾 HTC ISW13HT
http://www.youtube.com/watch?v=e4y5dfzwWOE&feature=related
9名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:05:51.66 ID:yy7Gr3ul0
つながる
 →つながりにくい
10名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:05:58.33 ID:gNy3oUil0
iPhoneは特別なんですね。
わかります。
11名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:06:00.85 ID:vdwK0/od0
俺普段はiPhone使いだけど、ためしにAndroid買ってみたら

あまりの糞さに吹いたw

Android使ってる奴らって、何なの。アホなの?
12名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:06:08.40 ID:LLx9yOg30
iPhoneはホームも変えられないし、
ウィジェットも置けないし、
デフォルトブラウザも変えられないし、
オートタスクもできないし、
ユーザーが信者じみているけど、
セキュリティ高いからオススメだよ(棒
13名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:06:10.73 ID:DqLCGofRP
たいした知識もないくせにスマホを使えると勘違いしたツケだな。
身の程をわきまえろ。
14名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:06:34.71 ID:/JS7ZhTo0
スマートガラケー作ろうぜ
15名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:06:50.38 ID:iBnz5ZrX0
最初はSPモードでとりあえずガラケーとSIMカード差し替えて使えるようにすればいいのに
16名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:07:39.65 ID:87d56MYw0
iphoneが大画面化したら買ってあげてもよい。
あのサイズは俺の手には小さすぎる。
17名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:07:42.60 ID:t10sjaclO
Google端末が日本で出るまで待つ
18名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:07:53.97 ID:Z/02+MSu0
>>14
肝心のOSがくそだから仕方が無い。
19名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:07:56.11 ID:EbWLt4P/P
パソコンでええやん
20名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:08:10.45 ID:fSeuxfZIP
ドコモガラケー 本体0円 月額980円
スマホに何千円も払う奴は馬鹿
21名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:08:23.28 ID:toCUMWREO

PCとガラケーで2ちゃんできるのに なぜアップルに貢がないといけないの?

22名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:08:59.01 ID:CDfI0aXJ0
アンドロイドってパチモンの方のスマホか
23名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:09:05.62 ID:mMZoPIwSO
スマホは持ってないが、
WindowsXPからWindows7に買い換えた直後は使いにくいOSだなと感じてた
24名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:09:10.73 ID:gNy3oUil0
めくそ、はなくそ
頑張れ!
25名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:09:16.50 ID:Ng4EBude0
客観的に見ればスマホはガラケーよりはるかに簡単だし操作性も高いんだが
古いやり方に慣れきって新しいものを受け入れられない奴には無理だろうな
26名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:09:23.16 ID:udMWavhE0
>>3
ユーロだ馬鹿
27名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:09:27.30 ID:m/4kPszE0
グーグルの個人情報収集端末 wwww
28名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:09:29.76 ID:z7mW0wJn0
ケータイジャーナリストってなんだ?
29名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:09:42.19 ID:7agZvNiO0
国内メーカー端末の出来が特にひどい
30名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:09:55.65 ID:LP0n1yw90
確かにAndroidとガラケー二台持ちだが
Androidでは電話する気になれんわ
ただ画質に関してはガラケーとiPhoneのがわるいよ
31名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:09:57.71 ID:1FZaCLfT0
>>8
「android」と1つにまとめて評価すること事態が物凄く異常なんだよなあ
>>1の記事にしたって何の機種を使った感想なのかが書いてないのは明らかにおかしい

良                      悪
 ←─────<android>─────→

    <iphone>

現状の正しい認識はこう
32名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:10:00.19 ID:mWf1qOIj0
>>1
電池が持たないと言ってる奴はガラケー時代と使い方変えてるだろ。
自分はガラケーの頃からネット使いまくりで電池持たない。
33名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:10:08.53 ID:z1Yt0l820
友達の10分触らせてもらったけど全く解らんかった。
次の機種変キッズ携帯にするわw
34名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:10:10.96 ID:ZWvkIsEn0
>>21
貢いでいる先はソフトバンクの方だな
通信費ぼりすぎ
35名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:10:35.24 ID:UopMR16s0
>>17
モトローラ製が出るなら考える
サムスンのはイラネ
36育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 21:10:35.25 ID:gCAYenx50
ちなみにIPHONE4s


まあ スマフォの流れ作った機種だから性能高いわな

http://www.youtube.com/watch?v=ZEUAcTT1XvU
37名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:10:57.61 ID:vF11FYjb0
満員電車の中で周囲の目も憚らずスマホいじくってるヤツの気が知れないw
画面丸見えなんだが、よっぽど自己主張が強いのだろうかw
38名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:11:00.83 ID:1OMxgIAa0
>>8
サムソン外して、目糞鼻糞の戦いw
39名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:11:05.34 ID:Ry+cxpLS0
電話は(呼)がいちばん
40名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:11:10.72 ID:SpFObB4j0
ガラケーでも2ch見られるから問題無いwww
41名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:11:18.71 ID:vdwK0/od0
Android持ってる奴って、必ず一言目に

だって、Flashが、Flashが..言ってたのに

最近あんまり聞かないな。なんで?
42名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:11:18.77 ID:zCmu8jiT0
不具合のない機種があったら奇跡
43名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:11:35.67 ID:z0IJIiIg0
         _______
        /  _____彡
        /  /.―――――|
        | /  <二二| |二|
       (6'――――‐つ―|
        |      __  |
       | .∴ノ/__/ .ノ←小泉進次郎様のお墨付きでプロレスプロヤキュウエンターテインメント
       /\______ノ  ワイドショースレッドを立てた電通・マルハン・ソフトバンク御用達の反
                    日阿呆馬鹿不細工エベンキ白丁焼豚記者で張本・長州信者ばぐ太
44名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:11:40.24 ID:K11eK1jn0
要はWindowsと一緒でハードの進化でどうにでもなるんだろ。
45名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:11:40.23 ID:hcy+cGPbO
不満はない

ハード屋ソフト屋一体の信頼のアップル社iPhoneは
とくにストレスも問題もない
46名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:12:04.37 ID:ZJ6/MgvA0
>>35
最近モトローラのダサクテナア
DROID2みたいなので作り直してほしい
47名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:12:08.90 ID:C0H4X4u80
チョン製使ってる奴いないよな
48名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:12:10.96 ID:/59fIiF50
黒電話でもストレス無いんだが
49名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:12:49.15 ID:TT+nXH9c0
windowsPCを比べて何をするみたいでだめだろ
はいすぺっこなんちゃらとはいすぺっこを比べるなら判るが
OSそのものを評価とか無理
でもそのふまんはスマホでは解決は難しい
タブレットに譲れ

これからは携帯とタブレットの二刀流が流行る
50名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:12:50.80 ID:Yx18JzIvP
ガラスマ買う奴が不満大きいだけだろ。
ちゃんとしたスマホ買えよ。
51名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:12:52.01 ID:AbIr7FG90
らくらくほんのぼきは勝ち組
52名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:12:56.08 ID:pkIlmZb90
ガラケーのほうが圧倒的に使いやすい
ネットや仕事はノーパソ持ってるし
音楽や動画はウォークマン使ってる
53名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:13:02.00 ID:KxvoTJtuO

むしろ今こそ、日本メーカー渾身の超絶ガラケを出してくれ
54名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:13:02.55 ID:awWObAyE0
iPhoneはマジでやめとけ。
iOS6からApple独自MAPに変更される。洒落にならんほどスカスカだ。

左が新MAP、右が今までのGoogleMAP。
地図なんて使わないという奴以外はiPhoneなんて選んだら死ねるぜ?

http://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/1/6/16615154.jpg
55名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:13:18.66 ID:GnsVMI3kP
レグザフォンはダメすぎた
56名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:13:26.26 ID:tD0IO4Re0
Androidしか知らないからよく分からない
分かりやすく言うと、女性を知らない童貞少年みたいなもん
57名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:13:30.79 ID:UopMR16s0
>>31
個別にするとiPhoneのシェア高くなっちゃうからじゃね

>>41
新規開発終了したの分かってて言ってるだろw
58名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:13:46.17 ID:oOI0IOHO0
>>21
ガラケーだって2chなんてやったら速攻パケット上限張り付きじゃね?
だったらスマホでも大して変わらんよw
59育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 21:13:47.47 ID:gCAYenx50
>>31
ほんとそのとおりなんだよ

情弱どもがandroidでひとくくりするから つい熱くなっちゃうんだよねwww

なんで格メーカーの機種で性能が段違いってのが理解できないんだろうか???

20世紀で脳みそ止まってる大人が多いのか?
60名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:14:10.76 ID:nUad4+Sy0


AndroidユーザーはそれでもAndroidを選んだんだから別に文句ないんじゃないの?


61名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:14:14.67 ID:WrhyT7Zf0
iPhone(ソフバンからタダで貰う)
MacBook Air
AppleTV(ポイントで0円購入)
のトリオで毎日が楽し過ぎる
62名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:14:23.16 ID:c27lj4BQ0
ガラケ+nexus7 だろ(`・ω・´)
63名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:14:41.04 ID:t10sjaclO
連携とらない日本のカス企業
ソフト ハード ユーザーの互恵三角形をちゃんと作れ
著作権利権団体ぶっつぶさないといつまでたっても置いてけぼりだぞ
64名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:14:43.93 ID:jIDq78Bx0
保護シート貼るの面倒くさいわ
65名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:14:44.48 ID:NwVc2JS80
「民主党に入れて後悔」にまんま置き換えられる奴らの話だな
66名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:14:54.05 ID:+Hj0FrnK0
アンドロイドのスマホってこんなんなの?
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3989645.html
67名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:14:55.39 ID:yYi/jdfX0
どうせ使いにくいとか言っている奴は
チョン製使っているんだろw
68名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:15:08.32 ID:ZWvkIsEn0
>>54
次は立体画像になるの知っててワザとコピペしてるな
69名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:15:21.07 ID:qFa88Nad0
ガラケー、L-09cにiijmioの980円プランのSIMいれてipod touchでブラウジング。
これで全く困ってない。
70名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:15:24.64 ID:awWObAyE0
>>54
>iPhoneはマジでやめとけ。
>iOS6からApple独自MAPに変更される。洒落にならんほどスカスカだ。

>左が新MAP、右が今までのGoogleMAP。
>地図なんて使わないという奴以外はiPhoneなんて選んだら死ねるぜ?

http://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/1/6/16615154.jpg




これは酷いwwwwマジか?これwwww


71名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:15:58.03 ID:UopMR16s0
>>70
おかしいな、IDが一緒に見えるんだが…
72名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:16:18.73 ID:HWy1COoE0
スマホを持てば女の子にモテるって聞いたのに近寄ってもこねえぞ!
73名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:16:41.78 ID:ksE0WRyr0
迷わずiPhone買っときゃ良いのに
74名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:16:44.06 ID:Yx18JzIvP
>>67
ギャラクシーは世界中で使われてるし、androidの中ではまともだろ。
ワーストには国産機がずらりと並ぶぞ。REGZAとか…
75名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:16:59.75 ID:cse+UQIU0
iPhoneにしとけよ素直に

何でわざわざアンドロイドみたいなゴミに手を出そうとする
76名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:17:01.85 ID:udMWavhE0
巨大予備電池持ち歩かないとイカンとかふざけんな。
ケースを半強制購入とかなめてんのか?
タッチしたら目的の隣のやつが反応したし!
なんで一回一回ロックされるんだよ!!!!!!!!
なんで電話ごときにロック解除→電話メニュー開くとかせにゃならんのだ!ワンタッチにしやがれ!
77名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:17:02.04 ID:78mibA/c0
予備電池用意してなきゃ使えないww
78名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:17:12.41 ID:yiTeRp/T0
国産NEXUSが欲しい
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
79名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:17:17.43 ID:nUad4+Sy0
>>73
いや、Androidユーザーは情強ばかりだから、それを見越して購入してるんでしょ?
何の問題もないでしょ、情強様なんだから。

80名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:17:19.19 ID:yw4aUItW0
他国課のコンセンサスはあるだろうが、それを言い訳にして
次々いい加減で高価な機種を投入されたのではたまらない。
81育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 21:17:45.55 ID:gCAYenx50
>>66
レグザはそうなのかもなw

82名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:17:46.85 ID:PScsFnEF0
>>54
なんで、うちの近所の地図をだしてんの?
アンドロイド使ってるから、居場所が
バレてんのか?
83名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:17:50.22 ID:At9qLHU20
Androidは当たり外れが大きいからな
Nexusシリーズ、Samsung、HTC、モトローラあたり買っとけば間違いない。

優良Android=WindowsPhone>iPhone>>>国産糞ガラスマ
84名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:17:51.66 ID:CnbMBRuq0
HTCのEVO3Dだったかを使ってるけど、
後悔するような要因が全然ないんだが・・・
何のために買ったのかが大事なんじゃないか?

バッテリーは使っていない時には確かに減りが早く感じるけど、
使っている割には減らないと思う。
携帯の代わりとして持つ人には辛いんだと思う。
画質は・・・見れればいいってレベルだけでむしろいいだろ。
地図は見やすい方がよくて、実際にスマホは直感的に見やすい。
着信は確かにしにくいと思うけど、ガラケー併用なので関係ない。

最後の操作性に至っては店でちゃんと使わせてもらえよってレベルだろ・・・
85名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:18:01.95 ID:TdVXR0C10
日本製が、だろ?
htcのスマートフォンは使い勝手もいいし高級感もある。アップデートもちゃんとある。
日本製はおもちゃみたいなデザイン。
86名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:18:02.83 ID:awWObAyE0
>>54
>iPhoneはマジでやめとけ。
>iOS6からApple独自MAPに変更される。洒落にならんほどスカスカだ。

>左が新MAP、右が今までのGoogleMAP。
>地図なんて使わないという奴以外はiPhoneなんて選んだら死ねるぜ?

http://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/1/6/16615154.jpg



iPhoneオワタww
87名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:18:10.02 ID:/MOrESZ50
>>70
オーホントニヒドイデスネー(棒)
88名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:18:15.18 ID:UX6mV2dh0
ネットは7インチのタブレット端末でいいだろ
通話だけガラケー
IP電話ソフトで端末一つに絞れるかと思いきや
もしもの時の110番が出来んのな
89名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:18:16.36 ID:DuYFDscjP












      自己責任、努力が足りねーんだよカス













90名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:18:24.10 ID:vdwK0/od0
>>72
お前、それは説明書の最後のページに、すごく小さい字で
※ただし、イケ...
91名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:18:36.78 ID:kXv/kC800
>>72
お前の右肩にいるよ
92名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:18:47.85 ID:158IbsyS0
国産スマホ買った情弱は後悔するだろうね。
2年前のHTC DESIREHD海外モデルがまだ余裕で現役で使える。
ギャラクチョン2も身内に買ってやったが、不自由なく使ってるよ。
一日使ってもバッテリーは半分は残ってる。
93名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:18:51.12 ID:MHXGxZPDO
>>1の内容は真っ赤な嘘

AQUOSPhoneだけど
一度も画面が止まらなくなったり
電源が勝手に落ちたりしたことないよ

唯一の欠点は2chに書き込めない
au、なんとかしろ
94名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:19:21.30 ID:ZWvkIsEn0
>>69
L-09c本体っていくらでしたか?
95名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:19:26.67 ID:KfuEdo0Z0
俺の場合は手汗がハンパないから、ガラケーのときは一週間に一度は壊れてたけど
スマホにしてから壊れなくなった
スマホは水に強いのか?
96名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:19:31.16 ID:qV0EefF90
糞アプリをアンインスコする
電源管理アプリをインスコする
Wi-FiとGPSは切っておく

これだけでバッテリーはかなりもつ
97名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:19:41.88 ID:pHln2C/cP
98名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:19:45.92 ID:4H7UHuDX0
最近の若い世代はPC扱わずに携帯ばっかりだから
PCライクなスマホに四苦八苦してるだけだろ。

おそらくスマホ使えないって叫んでる奴は
「root」ってなに?「su」って何?レベルの人間だと思う。
99名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:19:49.62 ID:xli3duZo0
100名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:19:56.08 ID:VhRgu4Ri0
ステマに踊らされたスマホユーザーは今、月々の請求書を見て何を思う
101名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:20:00.17 ID:H2UA3DUW0

歴代W03esを現役で使い続けている俺からすれば、
>>1の連中なんて甘い甘いwwwwww

スライド式QWERTYキーボード付きスマホ出ないかなあorz
102名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:20:25.61 ID:3uvRwIux0
折り畳み携帯大勝利
103名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:20:41.09 ID:ImF4NH700
暗泥買ってしまった奴って、koboも買ってるし、民主に票入れたんだろな。将来はオレオレの被害者w
104名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:20:41.90 ID:awWObAyE0
>>54
>iPhoneはマジでやめとけ。
>iOS6からApple独自MAPに変更される。洒落にならんほどスカスカだ。

>左が新MAP、右が今までのGoogleMAP。
>地図なんて使わないという奴以外はiPhoneなんて選んだら死ねるぜ?

http://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/1/6/16615154.jpg



ちょw なんだ?これw
105名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:20:51.21 ID:ReLORvy40
>>95
防水仕様なだけだろ
106名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:20:51.36 ID:3UC3Htkt0
> (Aクン・学生)
何か、カタカナが頭悪そうに感じるとは・・年取ったなぁ・・・
107名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:20:54.20 ID:pjbQ7zj8O
21歳だが、らくらくホンだよw間に合ってるwww
108名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:20:56.04 ID:EJJLLR0d0
どこかで妥協したはうがいいよ、
AndroidのスマホでもiPhoneでも。
109名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:20:57.72 ID:R040QTiaO
>>84
反論は無い。けど早く4.0来たらいいね
110名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:21:06.18 ID:Na7gYtgK0
ガラケーで良いじゃん。
111名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:21:11.00 ID:2CsUdF6N0
ポケットからちょっと出すだけでVPNで自宅のネットワークに入り込めるのは魅力
112名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:21:21.24 ID:Rqw4lLdU0
>> 150
>ギャラクシーノートってのはどうだ?
画面でかい割に薄くて思ったより軽量。
グロスマはバッテリや周辺アクセサリとか種類が多く
国内モノより比較的安価に入手可能。
海外版GT-N7000のバッテリセルは日本製だったり。

>> 179
>スマホって勝手に通信はじめね?
機種は?
ISW12HTはWi-Fiが勝手にONになったりする模様。
他の機種にも似たような現象が起きるものがあるかもしれず。

au HTC EVO 3D ISW12HT 67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343516123/4
Q Wi-Fiが勝手にONになる(高頻度)
A 「au one market」のアップデートをアンインストール
キャッシュクリア&再起動

>> 249
>マイナーなHTCのEVO 3Dつかってるけど
動画再生用に白ロム購入。
やたらと重いけど、モノはいい。
rootが一時的にしか取れないのが残念。
Wi-Fi運用でも特に不具合なし。
予備バッテリ付きは地味にありがたい。

One Xを購入しようか迷い中。
GN同様MicroSD非搭載なのが・・・。
購入したらHTCはHA-03A/EVO 3Dに続き3台目に。
113名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:21:23.39 ID:8WCZ6Lad0
伸びるの早いなw
114名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:21:23.42 ID:aFzWdMcV0
>>100
何も思わねーよ貧乏人
115名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:21:33.86 ID:X3TnI04l0
さいきんW41CAが使えなくなって苛ついた

カシオの最新ガラケー恵んでくれ
116名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:21:44.61 ID:ZWvkIsEn0
>>107
らくらくホンって結構機能揃ってるんでしょ?
117名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:21:48.75 ID:CIx3BCCiP
ああ、日本製のスマフォのことか
たしかiphoneは満足度が80%超えてたな
118名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:22:10.05 ID:dy/YJAwo0
スマホっていまいちわからん
人によって月5円でネットつなぎ放題だろ
とか言う奴もいれば
ガラケー2000円なのに対してスマホの強制的な定額加入費用は月額6000円だとかいうやつもいるし
何が正しいの?
119育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 21:22:19.07 ID:gCAYenx50
>>96
これやってないで バッテリー減り早いとか騒いでる人多そうだよなwwww

あとバックグラウンドOFFにして 画面の明るさも基本下げる

アプリに関しては勝手に通信はじめるのも多いから、適当にいれまくってると
勝手に電池消費しまくるからなあ

120名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:22:29.76 ID:158IbsyS0
>>100
auガンガンメール+スマホ(IIjmio)で月額2000円だよ。
キャリアパケホは情弱ホイホイ。
121名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:22:40.36 ID:IIh3SqseO
アップルからガラケーでないかなあ。
122名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:22:49.18 ID:IfJS9GBj0
photon の悪口言うな!
123名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:22:48.69 ID:/nRrxxDa0
>>92
arc使ってるけど、AOKPにLINK2SDで快適に使えてる。
有機ELなhtc機使ってたけど、パネル割れでお亡くなりになってしまった。
124名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:22:53.32 ID:6aayU9a80
>>27
それって実際の話どのレベルまでやってるんだろ
ユーザー毎に全情報を保存管理することも技術的には可能だが…
125名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:22:58.69 ID:tQdHjtTl0
明後日、機種変更するんだが何にすればいいんだよ
キャリアは問わん
126名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:23:13.07 ID:49wl/UQJ0
オンボロイドとはよく言ったものだな
127名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:23:16.51 ID:UPkuc8VEP
だから俺がさんざんスマホなんていらん買うなと言ってやってたのに
ステマに騙されよってあほどもがww
128名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:23:17.11 ID:toCUMWREO

通信障害は誰が責任とるの?

129名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:23:19.77 ID:LdKy0dQz0
メモリの殆どをキャリアの糞アプリで消尽されている暗泥はどうにもならんわ

常時ワンセグが起動しっぱなしで止めることも出来ないとか嫌がらせレベル

まずそこを何とかしないとな
130名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:23:27.69 ID:04YVt5So0
XPERIAacro
最初すっげえ違和感あったけど、慣れてきたな
充電持たねえのがスゴくイヤだが

131名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:23:31.67 ID:UopMR16s0
ID: awWObAyE0 を生温い目で見守るスレになりました
132名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:23:52.09 ID:GnsVMI3kP
スマホは国産買うなと言われる所以をレグザフォンは教えてくれた
着信するたびフリーズ、メール開くのに20秒、突然再起動、冬はアプリなしでホッカイロ代わり。
電話機として失格すぎて二年割期間残ってるけど耐えきれず機種変更。
エクスペリアに変えたら性能余裕もってるみたいでフリーズとかはなくなった。アプリ起動しまくると落ちるとかはあったがコントロールできる範囲だった。
しかしiPhone触らせてもらったら世界が違った。操作に一切遅延がない。触ったらダイレクトに操作が伝わってる感触があった。
国産Androidはいい方でもまだまだ足りない。iosにはまるで届いてない。それだけは確か。
133名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:23:59.03 ID:awWObAyE0
>>54の地図みたらiPhoneは選択肢から消えるな。。

次はAndroidにするしかねぇな。
おまえら、オススメを教えてくれ!

防水付いた奴で!
134名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:24:08.64 ID:t10sjaclO
>>118
会社だなハゲに捕まるくらいならガラケーのままのが良い
ハゲなんてイラネならスマホにしたらいい
135名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:24:20.15 ID:Yx18JzIvP
バッテリー持たせたいやつは、スクリーンオフ時に
自動的に3G通信オフにするソフト入れろ。
それだけでバッテリーはガラケ並みに持つようになる。

3Gオフでもプッシュメール自体は感知できる。
ただしspモードメールなんかは仕様で3Gで内容受信するまでバイブしてくれない。

そこも含めてきめ細かい通信コントロールするには、
Tasker というアプリを入れる。このアプリだけで、
ほとんどの設定系アプリは要らなくなる。
136名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:24:25.69 ID:lWGLj2Dy0
着信をとれないなんて不良品だろ
137名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:24:28.18 ID:At9qLHU20
>>113
スマホスレはゲハ以上だからな
iPhone VS Android VS ガラケ
138名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:24:28.80 ID:h2N8npeD0
>>125

iPhone しか無い。
139名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:24:45.29 ID:kbiB+IzH0
>>116
俺の印象はバッテリーや保証交換を一番長い期間やってる端末て感じだな
140名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:24:51.60 ID:e3pfLSpn0
Androidが好きなんじゃなくて、アップルは嫌っていう層が想像以上に大きい事に気付いた方がいいよ。
141名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:25:01.41 ID:xli3duZo0
142名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:25:20.94 ID:lbGLkbd+0
auとかDocomoのスマートフォンは特に酷いからな
あれを進んで買うやつ、他人に勧めるやつは頭がおかしい

実質買って損しないスマホはiPhoneかHTCかサムスンか禿から出してるシャープしか無い
143名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:25:24.96 ID:QleiArtC0
買ってから自分が使えないのを知るとか情弱
144名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:25:42.57 ID:r+JjGU8ni
画面デカくすりぁーいいって、なんでガラケーとおんなじミスを繰り返すかねぇー
バカなんかドコモ
そういう用途はiPadにもってかれとるやん既に
チョンにかまけとるからタダのインチキ会社になる

145育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 21:26:06.93 ID:gCAYenx50
>>118
基本的に 定額6000円が正しい

裏技で 白romという機種だけ手に入れて

イオンが出してる遅い回線のSIMというのを機種の中にSETすれば
月980円で 連絡先は確保できる

ただこれだけほんとに遅いから、家や外にあるWIFIルーターを利用したりして
ネットにつなげば安く普通にネットが使える
146名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:26:24.42 ID:UopMR16s0
>>140
じゃあ Windows Phone には期待大だな!
147名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:26:37.68 ID:LdKy0dQz0
>>96
デフォルトで糞アプリがアンインストール出来たらどれだけ幸せになれるか

勝手に起動する、殺せない、殺したと思ってもゾンビするとか悪夢のようだ

root取れというのは無しね
148名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:26:50.30 ID:F7Kt0mMD0
結局、慣れたのが一番なんだよね。
通話とメールの機能だけで良いから、定番機種を出し続けて欲しい。
149名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:26:51.82 ID:wp0FvCJZ0
>>132
れぐぽんはroot取るのがスタート地点w
最近初代れぐぽんのroot盗ったが快適

そもそも再起動病にはかかってなかったけどな
150名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:26:52.94 ID:WtyGJE5ZQ
いまだN02Cを使ってるが、なんの不満もないから当分使うわ。
ガラケーはあらゆる面で突き詰められ尽くしてるから
やっぱり使い勝手がいい。
スマホといっても機能はミニノートにも及ばないし、
やっぱり遊び道具レベルなんだよな。
151名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:26:58.60 ID:30yiCy330

こういうのは、やはりオリジナルが一番良いんだよ。
要は、iPhone。泥井戸はパチモン。
152名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:27:00.33 ID:BPcBpOhtO
>>130 IDがイクスペリア
153名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:27:03.89 ID:TT+nXH9c0
>>125
自分がなにをしたいのか洗い出す
必要でよく使う機能とどうしても必要な機能を考え優先度を付ける

あれもこれもは、糞ゲーにあることだろ
なんでも混ぜればいいって物じゃない
154名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:27:05.77 ID:fB0dgoW2i
>>140
Androidユーザーはそう言う人も多いだろうね
155名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:27:11.43 ID:udMWavhE0
>>119
糞アプリが最初から入ってる意味がわからん。
156名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:27:18.95 ID:fSleO9w00
>>82
とっくに特定されてる
157名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:27:33.22 ID:eh8mCeUs0
泥を選んだ時点で負け組ドコモを訴えろ
158 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/07/30(月) 21:27:34.47 ID:0Zz5J4wV0
こういうのは人が買って感想を言い出してから判断するのがいい。
たとえその時悪い品物でも後で改善された良い物を購入することが出来る。
焦って買った馬鹿 ご苦労さんwww
159名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:27:38.58 ID:T9qZhgyx0
アダルトコンテンツを無制限にすれば満足度300%
160名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:27:40.89 ID:vdwK0/od0
Androidしか使ったことない奴が、はじめてiPhone触ったら

あまりの凄さに気絶するんだろうな。

Androidって、すべてにおいて糞すぎるわw
161名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:27:43.07 ID:59enCoTb0
基本料金980円すら惜しくてニッポンSIMだ
162名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:27:46.92 ID:lbGLkbd+0
>>140
アップル嫌いでもないけどサービスがクソなのは確かにある
特にサポート、何でもかんでも有料
iPhone4買って2年過ぎたがサポセン使ったこと無いし使おうとも思わなかった
バッテリー弱ってるし電源ボタン陥没するけどiPhone5までの辛抱

致命的に今欲しい泥スマホが無いのがキツイ
おまけに大学の無線LAN拾えてもプロキシ設定ができないからネットできないし。。。
サムスンかHTCしかプロキシ設定できないって不親切すぎる
エクスペリア買った友人が可哀想だった
163名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:27:49.18 ID:cAGaT7Ls0
>>3
>>26
お茶吹いた。

さて、オレは生まれてこのかた携帯持ったことないんだが…
何の話かさっぱりわかんねぇwwwwwwww
164名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:27:58.52 ID:toCUMWREO

アクオスTV買わなくて良かった(笑)

165名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:28:00.65 ID:aKvyyyEb0
試しに一週間くらいレンタルとかないのかね。
これだけ評価がいりみだれると、きちんと試用評価しないかぎり買えないわな。
166名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:28:14.47 ID:a/idSzXr0
少なくともコレやりたいなと思うことは全部デモ機で試せば後悔しないのに、
特に目的も無くなんとなく買う層が多いから後悔するんだよな。
167名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:28:21.61 ID:YZP2hVqz0
また不治痛凍死場か!
168名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:28:23.44 ID:mSpoS6Zu0
Xperia買っとけば間違い無いだろ。

AQUOSやARROWSなんかにするから後悔するんだよ。
169名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:28:25.24 ID:UimfD52p0
去年の話かよw
いまだとそこそこハードウェアも余裕がでてきて国産スマホが
見直されてきてるだろう。
iPhoneってデータ通信割引とかなかったらさほど競争力ないとおもうね。
170育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 21:28:28.11 ID:gCAYenx50
>>133
電話会社による

ドコモなら2012夏までにオススメ機種はない
171名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:28:38.32 ID:xli3duZo0
>>146
>>99 ある意味windows Phone
172名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:28:41.81 ID:/DlM7MoE0
あれはすくなくとも、電話機ではないわな。登録番号ならまだしも、一から番号押して電話するのはエライしんどい。
173名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:28:48.41 ID:v4kCqNiA0
どうせ標準ホームで標準ブラウザで文句言ってるんじゃねーの?
174名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:28:56.82 ID:Yx18JzIvP
>>144
別にドコモが設計してるわけじゃないだろ。
海外ではスマホの大画面化がトレンドなんだよ。
画面が大きいスマホの方が売れる。

海外で売ってる端末が大画面化するのは当たり前。
175名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:29:10.93 ID:1FZaCLfT0
>>66
それが最下層
176名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:29:13.53 ID:awWObAyE0
177名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:29:27.26 ID:fSleO9w00
メールと通話はキッズホンかラクラクホン
これが一番
178名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:29:29.32 ID:tPXPReQP0
koboなんか無くてもスマホで本読み放題だしな
179名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:29:32.55 ID:/UQdGW8o0
おい禿
悔い改めたら後悔するらしいじゃねえかwww
180名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:29:35.78 ID:VW8+XLoUI
ワンハンドスイスイで女子会の店探したりできるんやろ
何の文句があるんや?
181名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:29:38.04 ID:QYjUCU+T0
後悔どころか、大満足してるけど?
182名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:29:44.60 ID:tyB6WARK0
ID:awWObAyE0
ウジ虫が沸いてます
183名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:29:46.87 ID:PlTV9IIt0
ID:awWObAyE0は、誰から金貰って働いてるの???

>>54 >>70 >>86 >>104 >>133

上記を見れば、ID:awWObAyE0の馬鹿さ加減が判るよ。www
184名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:29:58.78 ID:lbGLkbd+0
>>168
Xperiaは日本のメーカーのスマホじゃないからなー
シャープはできが良い、禿のシャープ機種は他キャリアよりやたら気合入ってて良いぞ
ただ他のスマホが致命的に無いけど

>>169
シャープは割りと良い
パナのスマホはクソ
185名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:30:10.07 ID:z9XFo16r0
最初に端末代として1万2000円払って、後は各種割引がついて月々560円+通話代だけだから満足してる
186名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:30:14.03 ID:UopMR16s0
>>180
最近のは両手使わないと指届かないんじゃね?
187名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:30:18.36 ID:RruGOMfDO
auで言うとアンドロイドは人柱にならないで沢山の嘘や本当の情報をリテラシーで判断する
次はスマートパスに入ってアプリランキングの上位にあるアプリをインストールする
188名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:30:28.16 ID:Nx9GiPJK0
>>133
WILLCOMの泥にしとけ。
189名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:30:28.47 ID:0mFUVJBy0
iPhone5はLTE対応なのにな日本は宝の持ち腐れになりそう
190名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:30:31.79 ID:iBnz5ZrX0
スマフォだと両手ふさがるから外だと片手で操作出来るガラケーの方が色々便利
191名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:30:32.34 ID:wp0FvCJZ0
にしてもこれ系の記事のスレ見るとiPhoneのステマなのか儲がウザいな
192育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 21:30:59.58 ID:gCAYenx50
>>155
その辺が国産メーカーなんじゃないのw

国産PCも必要ないソフトが最初からはいってるしw
193名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:31:00.86 ID:iOfNKdSQO
ガラケーで充分だよ
ネットやるのに画面の大きさは魅力だが、スマホのアドバンテージはその位しかないよ


194名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:31:00.99 ID:pHln2C/cP
>>125
ASUSのTransfoamer TF700
またはAcerのICONIA TAB A700
んでUbuntu化
195名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:31:14.10 ID:veJYSk100
>>7
確かに
通話とメールに特化したバッテリー長持ち携帯とノートPCの組み合わせが
ビジネスで活用する分にはしっくりくるかも
196名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:31:21.36 ID:IWoxGI870
スマホってiPhone以外はアンドロイド端末なの?
よくわからないんで教えて
197名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:31:22.88 ID:dy/YJAwo0
>>145
ほへー
やっぱ6000円ぐらい、家で光回線引くよりも高いのか・・・
上の人がいってるハゲがどうのこうのよくわからんかったけど
無線タダ乗りで捕まるとかどうのこうのの話なのか
198名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:31:24.16 ID:Svi3w9IKP
>>1
言いたくないが
日本製買うからだ。

本当に言いたくないし
こんな台詞を言う日がこんなに早く来るとは想像もできなかった。
199名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:31:26.89 ID:eh8mCeUs0
意外と京セラが悪くない
200名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:31:34.09 ID:GRFigxCJ0
MEDIAS使ってるけどクソすぎて笑えない
201名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:31:52.19 ID:tmBwO/RO0
iPhoneはほんとに欲しいが外出してのワンセグは情報源だし
ワンセグがないのは我慢できんから結局アンドロイド系になってしまう。
202名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:32:06.75 ID:D9NwJpAH0
>>194
ASUSとかAcerもスマホ出してるの?
ちょっと興味ある
203名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:32:40.43 ID:UoVzk2H20
>>154
アップル製品が嫌いなわけじゃない。アップル使ってる奴らが嫌いw
204名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:32:43.49 ID:wp0FvCJZ0
>>99
変態紳士向けガラケかw
今の愛機はF-04B・T-01C・P-07Cな俺が投売り待機中な機体だw
205名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:32:48.51 ID:GnsVMI3kP
>>149
そうか、もうどうせ機種変更してるし壊すつもりでやってみようかな…
基盤交換してもらってもやっぱり再起動病でな…そのときはへし折ろうと思ったよ
なんで国産は性能圧迫するのわかっててあんなにプリインストール詰め
まくるのかね。
利権まみれのメーカー体質象徴しすぎ
206名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:32:49.44 ID:lbGLkbd+0
>>189
結局どの規格対応なの?
世界の主軸はTD-LTE
支那発の技術だが今ではインドもノキアもアメリカも参入だからな
日本じゃ禿がやってる
日本独自でやってるLTEはLTE-Advancedでドコモしかやってない
207名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:32:52.51 ID:oDTxMYMD0
ペリアちゃんとレグザちゃんはかなり優秀で綺麗だぜ?他は知らんが
208名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:33:01.56 ID:LFNcPlNx0

時代はらくらくフォン一択だろ
209名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:33:14.26 ID:TVFIvIhD0
情弱は好きなだけ個人情報抜かれてろ
ざまああああああああああw
210名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:33:15.44 ID:VNWVgKZV0
>>160
w
211名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:33:16.61 ID:YzxvHqDx0
>>200
おい!お前っ!!

俺?
212名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:33:22.63 ID:LIVIQMVG0
>>203
それはわかる気がするw
213名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:33:32.21 ID:QYjUCU+T0
>>174
俺海外によく行ってるけど、日本と逆で小さい端末ばかりみんな使ってるよ。
iPhoneが一番大きい部類。そして向こうの携帯の方が通話機能やメール機能などの
基本機能がしっかり作りこまれてて充実してる。ただカメラはしょぼいけど。
日本のガラケーとかを優秀と思い込んでる人って、知らないだけじゃないかな。
214名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:33:36.87 ID:Y9eCeClkP
今期RAM2GスマホがギャラクシーS3だけってどうなの
215名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:33:52.91 ID:iIErmuqT0
Windows Phone7.5搭載の海外端末輸入して日本のキャリアのSIM入れて使おうぜ
216名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:33:55.94 ID:tl12OIf40
050+とG-mailだけで十分
217名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:33:57.50 ID:LLx9yOg30
>>125
Xperia acro HD
AQUOS Phone ZETA
Galaxy SIII
HTC
Motorola RAZR
218名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:34:00.58 ID:awWObAyE0
>>176
>>54
>新宿西口の場合
>新宿が砂漠化??


>■iOS6 新MAP
http://matome.naver.jp/m/odai/2133950252704428701/2133950261904439703

>■iOS5 GoogleMAP
http://matome.naver.jp/m/odai/2133950252704428701/2133950261904439603



うぎゃぁあああぁぁぁぁ、!!
なんじゃ??この地図はwwwwwww.

これ、マジで???地図として機能しないだろw
219名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:34:23.74 ID:eh8mCeUs0
>>198
全く関係ないよicsの出来の悪さで最早泥はクズ
220名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:34:25.80 ID:knRdDboU0
日本製買うなと言ったのに。

銀河かHTC以外のやつはAndroid(笑)だからな。
221名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:34:29.43 ID:vRmHLg5W0
高速回線を謳ったスマホで、月々5000〜8000円も取られるのは嫌。(iPhoneでもAndroidでも同じ事)
だからってガラケーのパケホーダイなんかで月4000円とか取られるのも、もはやアホのする事だしな。
222名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:34:34.42 ID:QAbSw04W0
MTvsATスレみたくなってきたな
223育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 21:34:49.51 ID:gCAYenx50
>>197
無線ただのりっていうのは

自分がいる範囲内の無線LANルーター置いてるとこは表示されるんだけど

基本IDPASSでLOCKされてるから入れない
でもそれを入って勝手に使うのが無線ただのり

それとは別に 電話会社や回線会社が置いてる 無料開放無線LANがある場所があるから
そこからネットにつなげる

でも誰にでも開放されてるからちょと危険ではある
224名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:35:03.43 ID:S5pQDaoe0
ネタ的にWindowsPhoneがいいって書いてる人が結構いるけど
俺はガチでWPの新しいのに期待している。
Androidはもうウンザリだ。
頼むからドコモからWP出してくれ。
225名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:35:04.55 ID:JO1QSX1A0
ガラケー(こんな呼び方されるなんて思いもしなかったが)で充分だわ。
強いて買うならIpodTouchかなあ。
226名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:35:21.97 ID:r+bGy+h70
>>54
プリインストールされなくなるだけで、普通にダウンロードインストール出来るよ。
227名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:35:26.79 ID:CnbMBRuq0
>>140
俺の場合は友達から「お前の場合はたぶんこっちだな」と勧められたのが要因だったけどね。
あとでiPhoneも使ってみると、確かに地図やネットメインの俺には今のスマホでちょうどよかった。
重さよりも面積的な意味でノートPCは持ち歩きたくないなぁっていう気持ちでのスマホ購入だったし。

>>66
昔のはそうなのかな?俺のはすぐ来てるよ。
まあ、メールはガラケーが主だけど。
タッチ型はブラインドタッチがうまく出来ない。
228名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:35:29.84 ID:eNR8b7vO0
いらない糞アプリが削除できない時点でうんこロイドです
229名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:35:35.90 ID:3MeFCyGP0
携帯を持たない俺が一番賢い
230名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:35:43.41 ID:dfU+OibW0
一方、S007を買ったオレは大満足(^_^)v
231名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:35:49.71 ID:lbGLkbd+0
>>202
ZEN PHONEとか出たら漏れる
C2D搭載!!!高性能スマートフォンwwwwwww
232名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:35:55.84 ID:aKvyyyEb0
>>48
ナンバーぢすぷれいは要るだろ
233名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:35:59.39 ID:niJXQSbn0
>>196
国内ではiPhoneとauから1機種だけ出たWindows Phone以外は、全部Androidの筈。
234名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:02.55 ID:GnsVMI3kP
>>203
それはわかるわwwww
昔、ipodの故障相談してたどっかの掲示板みて、ユーザーのApple擁護の仕方がすげー気持ち悪かったのを覚えてる
235名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:05.36 ID:rPPvneLa0
>>54
沼津工業高校の近くだな

はっきり言って、メールと通話以外はテザリングしか使ってない
OSなんか何でもいい
236名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:22.76 ID:dZoC8WBs0
>>1
これだけは言える、電波が悪いのは朝鮮ハゲのソフトバンクだから
237名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:23.27 ID:utyioWmg0
なんにもしてないのに、
着信されずに、留守番センター
だかに回されるよな。

いつかけても繋がらない・・・って、友達に言われてしまったぜ。
238名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:30.45 ID:vdwK0/od0
残念ながら、Windows PhoneはもうNokiaとともに

消え去るのみでしょ。
239名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:34.24 ID:YzxvHqDx0
>>224
ネタじゃねえよ

俺はNokiaしか信じない
240名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:35.79 ID:aFzWdMcV0
>>231
なんで今さらC2Dww
241名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:39.70 ID:LLx9yOg30
>>233
BlackBerry
242名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:41.23 ID:Yx18JzIvP
スマホ買う層って最低でもroot取って自分でカスタマイズできて、
足りない機能は自分でプログラム組んでちょちょいと作るか、
既存アプリをリバースエンジニアして改造できるような層だろ。
243名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:45.91 ID:F5vdeLC50
素直にiPhone買えばいいのに
244名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:47.43 ID:eW8WaOpU0
>>209
金持ちのGoogleが個人の情報を抜いて悪用するの?
逆にそうしてくれたほうが賠償金いっぱいふんだくれそうw
245名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:49.48 ID:VhRgu4Ri0
「これ使える」というアプリを聞いたことないどころか
スパイウェアみたいなのばっかり。
バッテリーの減りも早いし、ロクなことは無い
246名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:55.19 ID:nDf/Dcef0
元々、あの画面サイズでタッチパネルは無理があるよな。
DSはタッチペンだし。
247名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:37:00.25 ID:Rqk0pgBx0
情弱が調子こいて
情強アンドロイドっしょ!とかいって買うさまが想像できる
日本メーカー製のスマフォを買っているのをな
248名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:37:07.05 ID:awWObAyE0
今北

>>54 >>176これがマジなら、iPhoneは絶対避けるわ。
スマホの一番良く使う機能て、地図だもんな。。。

Appleはなんでこんな糞な改悪を。。。
Googleに提供断られたの?
249名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:37:25.13 ID:YyNgoQ/D0
>>54
別の地図アプリ入れればいいんじゃね?
Yahooとかからもでてるし

Androidはあり得ない
個人情報収集マシーンだよな
250名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:37:25.56 ID:vRmHLg5W0
>>99
それiijmioのsim差して動かしたいわー。
全然安くならなかったなぁ…。これからかね?

>>204
俺と2つ被ってる…w
251名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:37:26.13 ID:PlTV9IIt0
ID:awWObAyE0は、誰から金貰って働いてるの???

>>54 >>70 >>86 >>104 >>133  >>176 >>218

上記を見れば、ID:awWObAyE0の馬鹿さ加減が判るよ。www
しかも、指摘されても止めようとしない。

252名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:37:39.22 ID:+mK1UbAT0
テスト
253名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:37:45.00 ID:YzxvHqDx0
>>238
プッ、Nokiaの真の実力を知らないガラパゴス倭猿かwww
254名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:37:47.66 ID:hKkNWwvP0
らくらくホン最強だな
あれは神携帯だと思うぜ
255名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:37:56.06 ID:gKwEoJzU0
ガラケーとサーフフェイスでええやんもう
256名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:38:06.49 ID:c3rGA7eg0
WinCEからWMの進化の鈍さを知ってる立場で言えば
WPはないな
257名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:38:12.43 ID:mSpoS6Zu0
>Xperiaは日本のメーカーのスマホじゃないからなー




ソニーエリクソンっていう会社はもうないよ。
今はソニーモバイルコミュニケーションズでソニー100パーセント出資の携帯電話メーカーだよ。
258名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:38:18.66 ID:6pGbKwi00



     ゴミ売お断り




     なんだよマヌケwww








     
259名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:38:22.91 ID:j2dxoO8DO
スマホからガラケーに戻したけど天国だ(^_^)不具合もない、熱くならない、バッテリーも減らない、迷惑メールも来ない、月の料金も安い、メールも片手ですむ☆
260名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:38:29.33 ID:R7hoOd/o0
次のiPhone買おうと思ってるんだが、後悔するのかな?
261名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:38:37.44 ID:lbGLkbd+0
>>224
2ちゃんねるブラウザ出たらマジ欲しい
けど、アダルト指定で使えないんだっけ?
PINK BBS外せよもう
262名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:38:36.40 ID:UoVzk2H20
自分的にはpadfone一押し。

http://www.asus.com/Mobile/PadFone/
263名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:38:40.68 ID:pHln2C/cP
>>202
モニタが10インチだお
ポケットには入らないぽ

>>231
www
264名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:38:57.59 ID:IWoxGI870
>>233
ありがとう
いまXperiaを修理に出してますw
やっぱりiPhoneかあ
ベタだなと思って今まで避けてきたんだけどもう無理だわ
265名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:38:58.02 ID:QOeF12Qz0
>>100
vodafone時代は月10000円だったけどsoftbankになってからは月6000円になったよ ^^
266名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:39:17.63 ID:ZiXlFj7Z0
あいほん!新しいの出す前に
相手の評判落としとかないと
あいほん!ユーザー可哀想じゃん
267名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:39:17.54 ID:GJABoN5G0
>>1
そういう人間は大抵PCどころか家電すらまともに扱えない人間。
268名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:39:19.62 ID:8JqTIInM0
>>254
らくらくホンそれなりに興味あるんだけど
なんかおじいちゃんのイメージがあって買いにくいんだよね
269名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:39:22.89 ID:8Pq5o2mF0
surfaceとwp7がAndroidを駆逐します
270名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:39:32.77 ID:awWObAyE0
>>260
>次のiPhone買おうと思ってるんだが、後悔するのかな?


新宿砂漠>>176を体験したいなら良いんじゃないか?
271名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:39:38.35 ID:PlTV9IIt0
ID:awWObAyE0は、誰から金貰って働いてるの???

>>54 >>70 >>86 >>104 >>133  >>176 >>218  >>248
上記を見れば、ID:awWObAyE0の馬鹿さ加減が判るよ。www
しかも、指摘されても止めようとしない。

>>248なんて「今北」だってさ!!!www

272名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:39:48.82 ID:vdwK0/od0
iOSの地図って、まだ正式Launchされてないんじゃないの?

秋くらいに完成するんだろ。
273名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:39:54.98 ID:IrYFFCZR0
女子高生はみんなiPhoneだよな
Android使ってる女子高生って見たことない
274名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:40:11.67 ID:59enCoTb0
ブラックベリーと言うのはどのジャンルに入るの?
275名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:40:18.61 ID:lYB9nQ7k0
「すまほ」でひとくくりにしないで機種ごとの評価を教えてくれ
276名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:40:19.48 ID:xli3duZo0
>>246
>>141どう?
277名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:40:36.33 ID:YYxTKiJJ0
AndroidもiPhoneも持ってるけど、どっちも一長一短だと思うけどな。
個人的には、戻るボタンとメニューボタンがある方が便利だと思うので、iPhoneはいまいち好きになれない。
278名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:40:39.81 ID:8Pq5o2mF0
>>274
スマートフォン
279名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:40:44.12 ID:0mFUVJBy0
>>206 4GはDocomoも開発中15年以降だよ
ipadと同じFDでDocomo方式
ただnewipadはDocomoの周波数が下りだけしか対応してない
280名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:40:45.55 ID:yHy0PitD0
サムスンのテカテカスマフォ持ってる人可哀想
281名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:41:02.90 ID:toCUMWREO

日本の狭いスピードが出せない公道でアメ車乗ってるバカほど 恥ずかしい奴は居ない

282名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:41:07.46 ID:NkaxpJ2u0
あらためて触ると
ガラケーの操作があまりに複雑すぎてびびる
283名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:41:09.99 ID:py3Q3qEjO
電話として使い易いのは、2つ折りガラケー
284名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:41:11.91 ID:eh8mCeUs0
>>107
らくらくが安くなればもっと売れる
285名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:41:19.83 ID:l6+1lQD10
みんなが使ってるiPhoneは嫌キリッとか言ってる馬鹿だからしょうがないだろ
286名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:41:31.87 ID:YL/CFi7V0
プレイペイド携帯しか使わない私からするとバカなの?の一言
287名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:41:34.73 ID:GnsVMI3kP
>>264
エクスペリアで耐えきれなかったらiPhone一択だろうな
Htcも優秀だけどやはりAndroidだしテザリングとか考えてないと多分誤差
288名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:41:34.95 ID:eU2F7Tbr0
>カタログの数値って全然アテにならない!

こんな事を、買った後で言っている奴って・・
289名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:41:39.71 ID:cAGaT7Ls0
そろそろ、というか「最初から」気づくべきじゃないか?
というか20年まえから…

キャリア(通信事業者)が「携帯を売る」ってやり方自体が、日本では「超戦後的護送船団方式」
に他ならない。21世紀に向けての新産業にどうしてこういう古臭い利権構造を持ち込んだ?
総務省よ…以降「大NTT帝国様」と、体裁上許可を与えられたいくつかの通信事業者による
携帯電話販売が続いている。

いうまでもないけど、海外じゃ、「携帯電話」は(スマホであっても同じ)は「メーカー」が売るもん。
通信事業者はロムで契約してるんであって、どんな携帯が売られるかはどうこう口出しできない。

日本の場合は「大NTT帝国様」の「偉大なるご指導」のもと、大手メーカーが「技術横並び」
「技術革新排除」「頻繁なマイナーチェンジ」でユーザーの利便性無視のビジネスプランが進行
してきた。

21世紀になってから「ガラケー」騒ぎが起こったが、そんなもん、携帯電話業界発足時からの
「絶対的な宿命」であって、まさに「使いにくさ」こそ、日本の携帯電話業界の目指すところである。

2000年初頭にはノキアあたりからタッチパネル式が出ていたが、日本のメーカーは「タッチパネル
は女性の爪が…」を理由に一切採用しなかった。iphonが爆発的なヒットをした後は、どうだったん
だろう?最近は女性の爪が短くなったらしい……そんな女性を見たことないけど…
290名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:41:42.09 ID:DZNG+S9PP
俺のis05は全く不具合ないよ
当たりだったのかな
291名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:41:44.63 ID:54J9B02a0
だからガラケー+touch+WiMAXが最強だと何度言ったら・・・
292名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:41:47.66 ID:TT+nXH9c0
Windows Phoneか、まじめにがんばってくれないかね
windows mobileでもフリーズとかはあったがマイクロソフトゆえに
オフィスの互換性も高く、あの当時で普通に編集も出来たし
音楽も動画もいまだに現役のファイルが使える
Windows Phoneは何かやってくれそうなんだが
そもそもOSが肥大化するのはwindowsもそうだが
その大きくなったメモリには何がつまっているのかと
いっそのこと昔のwindows95改良系でも乗っけたほうが
早いしソフトも多いんじゃないかと不満が頂点に達する
293名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:42:03.86 ID:r+JjGU8ni
>>174
iPhoneは覗き見が気にならないギリギリのラインでもあるからな
ガラケーでも2.4インチまでは覗き見がきにならなかった。
iPhoneはすごいもんだわ
294名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:42:14.07 ID:mbbR8fRB0

ブラウン管のワイドテレビを買った →  ハイビジョン放送開始前に故障


ドラム式洗濯機を買った       → 泥汚れが落ちず、階下の住人から騒音で苦情


こんな俺はスマホを買うべきなのか?
295名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:42:17.72 ID:C0w96SkY0
> メニュー画面を指で
>  スライドさせるとそのままくるくる回って止まらなくなるし、カバンに入れておいたら電源が勝手に
>  落ちてるなんてこともしばしば

くるくる仕様って事前に説明したろうが、百姓が。そげなこつやけん
いつまでたっても異性とナチュラルに会話もしきらんし恋人もでけんとたい
296名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:42:18.25 ID:6pGbKwi00






   ゴミ持ち歩いて嬉しいのか?



なあマヌケwww













297名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:42:28.45 ID:8WvI1STx0
>>2
>  ケータイジャーナリストの石川温氏も、以下のように語る。
>  「特にアンドロイド端末はいまだ発展途上にあり、機種ごとの“当たり外れ”があるということです。

今のAndroid、特に国産機種は外れと大外れとド外れと欠陥品しかないような
気がするが…。
SPモードのメールアドレスシャッフルなんてキャリアも外れ食らわしてくれるし。
298名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:42:36.63 ID:CADfiw0x0
>>232
着信履歴 親 会社 親 親 親 昨日の夜中3時に非通知
電車の中に限ってブルブルル 「もしもし」また親♪
299名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:42:47.29 ID:LIVIQMVG0
>>291
おれもそれに近いけど、幾つも持つのも嫌なんだよなー。
300名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:42:47.94 ID:l/1SGmZn0
グーグルアカウント作らないといかんのがダメ。
301名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:42:51.68 ID:/jTpAbZ/0
【韓国経済】LGの上場10社、4258億ウォンの赤字 [11/22]
http://unkar.org/r/news4plus/1321960753
302名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:43:05.48 ID:utyioWmg0
電話とメールだけの特化型シンプル携帯で、
毎月の料金も安くしたものを出せば、
死ぬほど売れるかも・・・
303名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:43:22.09 ID:nW9SAryw0
電話メールができればそれでいい
他はパソコン
304名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:43:27.61 ID:ZiXlFj7Z0
>>283
2つ折らないガラケーが電話としては最高
305名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:43:31.94 ID:k8F75Hp+0
また石川ぬるいか
306名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:43:35.15 ID:knRdDboU0
ルーター+タッチ+ガラケー最高!

こういうのが情弱の極み
307名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:43:37.89 ID:jd6ppGiH0
オンボロイドとiPhoneを同列に考えるな
308名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:43:39.19 ID:74u+HiaYP
これ結局、Androidが悪いんじゃなくて。
国産Android端末がカスしかねーってのが問題なんだろ。

台湾製とかは全然問題なくて。
309名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:43:40.81 ID:yHlQzPwC0
NHKと民放が勧める商品は買ってはイケナイってのは常識でしょ
310名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:43:51.53 ID:on1ZKpK50
>>293
宗教ってやつだ
311名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:43:55.76 ID:QOeF12Qz0
>>140
iTunes等でPCが穢されるのが嫌だ
312名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:44:01.08 ID:30yiCy330

docomoの姿勢が理解できないんだよな。
docomoは基本、土管屋だろ?回線契約が売れれば良いのであって、
要は、売れる機種が、docomoにとっての良い機種の筈。

では、なぜ朝鮮携帯に固執して、iPhoneを売らないのか?
docomoはいつから携帯ハードメーカーになったのか?
AppleのStoreに全部持って行かれる、というような答えが返ってきそうだが、
docomoよ、おまえの仕事は元々そこじゃないだろう。
欲をかき過ぎて、目も当てられない失敗をするパターンじゃね〜の?w

313名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:44:04.20 ID:LLx9yOg30
>>289
「そろそろ」まで読んだ
314名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:44:05.32 ID:vdwK0/od0
まあ、他の人と同じの持ちたくないっていう気持ちはわかるけど

iPhoneとその他の差があまりにも違いすぎるから

rootがどうたらとか抜かしてる奴ら以外は、iPhone選んどくのが正解でしょ。
315育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 21:44:17.11 ID:gCAYenx50
>>292
ジョブズもしんだし
これからはWPくるかもね

いま色々作ってるみたいだからこれからに期待

俺もマイクロソフトの方がgoogleよりぜんぜん信用できるから好きだ

googleはマジでスパイ企業だからな
世界中から情報を手に入れて それを必要なやつらに売るのが生業
 
316名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:44:22.28 ID:/2yR+vApI
iphone4s持ってるが、特に不満無し
317名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:44:24.29 ID:UoVzk2H20
>>292
WM機でひどい目にあったから、MS携帯には一切期待してない。
フル充電でブートしただけで5%以上も電池持ってくとかだったしな。
それと比べてるから、泥の電池持ちなんて屁でもないw
318名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:44:26.54 ID:6hXbdOKa0
スマートタブレット

略して「スマタ」
319名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:44:27.02 ID:w0eVQoyF0
iPhoneからガラケーに戻るなんて
考えられないな。
320名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:44:28.35 ID:UimfD52p0
ガラケはこわれにくい。情報漏洩気にすることなく使える。
バッテリーもつ。安い。6,7年余裕で使える。
スマホも2,3万まで値段がおちてくるだろうし2台持ちがあたりまえになるとおもうな。

対立軸つくってるのは電話会社と広告代理店。
321名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:44:54.55 ID:0mFUVJBy0
ガラケーに持ち直しとけ

ipad miniがすべてを解決してくれる
322名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:44:59.69 ID:LIVIQMVG0
>>306
おれつえーってかw
323名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:06.85 ID:DfKeRBTq0
そりゃアンドロイドじゃ後悔するよw
324名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:12.59 ID:iIErmuqT0
>>224
今HTC Mozart使ってるけど、現状の最新アップデート(tango)でも最初の頃と比べたらずいぶん使い勝手が良くなってるから、WP8にも期待してる
325名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:13.78 ID:CNFY4vZ80
どっちも糞www
326名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:17.23 ID:JRcE9gbRO
だからウィルコムの卓上型携帯にしておけとあれほど・・・
327名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:37.40 ID:ZiXlFj7Z0
>>303
パソコンでメール、ウェブ閲覧くらいしかしないならスマホでも十分
328名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:38.25 ID:ZWvkIsEn0
appleはiPad miniが出るらしいね
329名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:41.86 ID:S7CUZZ9f0
そういう不良機種を下々の者どもに知らせるのがマスコミ様のお役割ではござらぬか。
330名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:42.32 ID:8JqTIInM0
>>311
正直iTune強制じゃなくしたらもっと売れると思う
あれはほんと謎
331名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:44.31 ID:knRdDboU0
>>312
docomoは土管屋じゃねえよw

まあ情弱はそれすら理解できないんだろう。
だからiPhone!iPhoneと煩いわけだ。
332名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:46.23 ID:+dXTCEcT0
周りの人間全員スマートフォンになってしまった
PC等ほとんどいじれない人間ばかりなのに
333名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:52.44 ID:GnsVMI3kP
何台も持つのが前提の人はWi-Fiルータ持ち歩きでタブレットとガラケ駆使が最適解だろうけど
正直めんどくせえわ
334名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:52.95 ID:IWoxGI870
修理相談しに行ったら
ショップのお姉さんから普通に「あ〜ハズレですね」って言われて何かショックだったわw
335名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:58.21 ID:raMG43ugi
>>31
あーそんな感じだな…ハズレ機種の多さに閉口するが
ガラスマの半端ない不具合率はやばい
336名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:45:59.81 ID:1FZaCLfT0
>>245
「swipepad」
誰にでも自信を持って薦められるアプリの1つだ
使い勝手がマジで激変する
337名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:46:01.57 ID:GKsfe0800
iPhoneのステマwwwwwwwwww
338名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:46:10.97 ID:on1ZKpK50
>>292
Windows Phoneをすすめてる人の意見を聞くと売れるわけないとしか思えない
スマホでオフィス使いたい人なんてごくわずかでしょ
339名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:46:17.38 ID:toCUMWREO

米や朝鮮が関わって日本人にとって良い製品は出ない なぜだか解る?

340名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:46:35.66 ID:74u+HiaYP
正直、汎用OSのAndroidとAppleが選んだハードに最適化した特化したOSのiOSを比較する時点で間違えとる。
ハード換装できない携帯端末なら後者の方が有利なのは当たり前
341名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:46:40.75 ID:k8F75Hp+0
>>312
iPhoneは日本では全然売れないっていう自分たちの見解を今でも信じてるんだよ!w
342名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:46:44.02 ID:lbGLkbd+0
>>279
600Mビットらしいから気になってる
出たら買おうかな・・・速いことは素晴らしいことだ
343名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:47:05.26 ID:UoVzk2H20
>>304
ガラケーっつか、携帯電話としてはpreminiが一番良かったなあ。
344名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:47:15.55 ID:/jTpAbZ/0
スマートフォン】 サムスン・ギャラクシー、日本で人気下落★2[05/14]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1337011954/
345名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:47:19.74 ID:q+IhjhAI0
iPhoneだよね。
346名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:47:23.29 ID:hDM0yT0+0
うるさいお前なんてロボットだ
347育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 21:47:33.87 ID:gCAYenx50
>>332
iphoneなら最初から必要アプリはいってるけど
ANDROIDなら自分で必要アプリいれなきゃいけないから 大丈夫なのかね??
348名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:47:39.90 ID:9ZTAt9cr0
Androidスマホにしてからセフレがたくさん出来たw









夢を見た。
349名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:47:49.47 ID:TVFIvIhD0
スマートフォンとしての完成度を考えれば、
何を差し置いてもセキュリティーを
意識させない安全性が一番だと思うんだが?
350名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:47:54.94 ID:Q/PdeDLj0
motorolaのqwertyキーボード付きandroidのグローバルモデル使ってる。
時々もっさりすることはあるけど、不満は無いな。
CyanogenModとかのROMを焼き放題、ホーム画面をカスタムし放題、
ブラウザとっかえひっかえし放題の自由度がたまらん。

でも、バカチョン系のあくまで道具として使うには、iOSのほうが遥かに優れてると思う。UIの滑らかさとかは素晴らしいな。
iPad3買う予定。
351名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:48:02.65 ID:CADfiw0x0
>>317
まぁそう言うなよ
あの頃よりは電池も進化してるだろうしw

ただWPはアプリの規制がキツイって聞いてヤバいかもって思ってる
WMはいろんな奴が色々ソフト作ってくれてて面白かったけどな
352名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:48:09.62 ID:HJ7KeG680
AndroidはWindowsのインスコが出来る位のリテラシーが無いと使いこなせないんだわな
素人はアイホン買っとけ
353名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:48:15.48 ID:rp7AI/aaP
そろそろiPhone5発売だもんな。相変わらずApple信者の汚い手口だ。
354名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:48:35.54 ID:c3rGA7eg0
アドエスから記念カキコ
2ちゃんだけはキーボードつきが最強だな
355名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:48:36.02 ID:on1ZKpK50
W-ZERO3es、Advanced W-ZERO3es、IS01と使ってきて
今は、HTC EVO 3D使ってる

IS01まではガラケーとの2台持ちだったから、持ち歩くものも減ったし
WiMAX対応、デュアルCPU搭載で通信速度も処理速度も速くなった。
だから、特に不満はない、あえて言うならGREEを削除出来ない事くらいかな
356名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:48:40.26 ID:eW8WaOpU0
>>308
グローバルに展開して磨かれてきたのと、いまだにメモリとかバッテリがショボイ国産じゃ勝負にならないよ
357名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:49:07.65 ID:tl12OIf40
いらんアプリを削除できるようにしてくれ
358名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:49:10.78 ID:NlKBJiSS0
BlackBerryが最強だろ。
359名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:49:37.62 ID:CnbMBRuq0
>>332
PCを触れないからでしょ。
もちろん純粋な機能で見ればPCとは比べられないくらい貧弱だけど、
PCメールやPCサイトなどPCを必要としていたものをPC無しで使える。
それだけでかなり大きいと思う。というかガラケーでネットが鬼畜すぎた。
ぶっちゃけ地図やナビ機能に関しては画面の大きさを除けばカーナビより優れてると思う。
最近スマホみたいな操作のカーナビも出てるみたいだけど、従来のナビよりもよっぽど活躍してる。
360名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:49:38.94 ID:vYlTKXf90
WPマジオススメ
電池の保ちもいいし、動きサクサク
アプリがryって言うけど、実際アンドロイドにしかない必須アプリなんてあんの?
361名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:49:54.75 ID:QOeF12Qz0
>>349
外部と接続する以上はセキュリティを意識しない方がおかしい
362名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:50:03.67 ID:feQc5T9W0
>>336
どんなふうに変わるの?
363名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:50:05.02 ID:LLx9yOg30
>>349
ならそれで選べばいいんじゃね。
自由のないスマホは俺は嫌だけどな。
364名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:50:09.42 ID:LWRmt7vq0
iOSが優れてる点
・シングルタスクによる安定性
・iTunesとの音楽同期
・ゲーム
・OSアップデート

Androidが優れてる点
・日本語入力
・2chブラウザ
・ウィジェットと通知バー
365名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:50:16.49 ID:j2dxoO8DO
iPhone使ってる奴て頭いかれたクラブ通い多いよな、それと心許せる友達がいない奴W
366名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:50:22.62 ID:5KGtx7/F0
>発売前から情報を集め、自分にピッタリと思ったモデルを発売直後に購入しました
新商品は不具合があって当たり前
発売前の情報を当てにするほうが悪い。
367名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:50:26.56 ID:a6kIN3YL0
最近スマホにしたんで無知で情弱なんだけどさ
アプリ入れたらなんで位置情報とか登録している個人情報が漏れるのよ
アプリダウンロードする前にそんな条件があったらダウンロード拒否してるんだけど
そしたらほとんどダウンロードできるもんがないんだよ
使えないことこの上なし
AUショップで「なんでアプリ入れたくらいで個人情報捕るの」って聴いてみたら
「ちょwwwww今の時代あたりまえですよwwwwwwww」
って言われたんだけど、そうなの???
自分が知らない間に個人情報ってそんな軽いものになってるの?
なんか納得がいかん
368名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:50:34.73 ID:XYlm+brB0
>>17
Googleもアンドロイドベースだし、チョン産だからなぁ・・・
ウィンドウズ用のChromeブラウザの糞さを見る限り、期待できない。
369名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:50:36.69 ID:VhRgu4Ri0
>>336
自信を持ってお薦めがランチャーというのも
寂しい話だ
370名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:50:39.99 ID:adYdVdLI0
>>351
だからiPhone持ちだがIS02を捨てられない
371名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:50:41.46 ID:wp0FvCJZ0
>>205
T-01CはP-07Cに比べりゃプリインアプリは無いに等しいなw
T-01Cはroot取った後はCPUクロックを最高1300MHz最低128MHzにしてるけど

>>250
さすがにF-07CはIIJmioは使えんだろw

・・・と思ったらwi7で使える・・・だと・・・
372名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:50:54.61 ID:gKwEoJzU0
こんな高いスマホより徹底的に本体価格と月額使用料が安いスマホを作るべき。小さくていい。オレ用に
373名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:50:54.98 ID:AMVJyZJjO
精密なもんはやめとけ、戦場でも使えるタフさを持ち合わせたもんにしろ
374名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:51:03.23 ID:S5pQDaoe0
>>315
Androidって「無料」ってのを大義名分にしてgoogleのエンジニアが
お遊びで作ってるようにしか思えないんだよなあ。
Windowsも問題は多々あるけど、最近の7とかの安定感を見てると
WPはちょっと期待したくなってしまう。

あとMSが本気で金かけてWPを売り込んだら、勢力図は塗り替わるんじゃないかと思う。
375名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:51:06.52 ID:AGiVvV1c0
最近この手のニュースが多いな。 スマホいらね。
376名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:51:37.59 ID:w0yJa31U0
携帯、スマホの前にパソコン買え
377名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:51:43.72 ID:vdwK0/od0
WindowsはCEの頃から使ってるけど、結局何十年かかってもクソな
ユーザーインターフェースしか作れない。

ぽっと出のAppleに途方もない差をつけられて終了寸前。
378名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:51:46.79 ID:3SDdgwau0
スマホはiphone一択だろ。androidは糞すぎる
379名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:51:46.91 ID:F2uMoKnT0
アップルの工作員、必死だなwww
380名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:51:55.39 ID:UOvOtWsR0
こういう話を聞くとスマホを買うのを躊躇するんだよなぁ
381名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:51:59.99 ID:ZthIHXfuO
高2娘、スマホに変えなきゃ良かった、もう本当イヤ、最近そればっか
メールが来ない、電話が出来ない、英雄に二度ほど行ったが異常なしだと帰される
私はガラケー一筋だし、なんだか面倒くさいから知らん顔してる
382名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:52:00.74 ID:ObpOYcRF0
俺の周りでは
PCすら満足に弄れない層が、使えないと騒いでるなあ
ちゃんと弄ると面白いのに



383名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:52:12.16 ID:feQc5T9W0
>>364
iPhoneのほうがゲームいいのか
384名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:52:18.81 ID:cPzw+9pN0
午前0時に、アンドロイド0指令が発令されます。
385名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:52:23.75 ID:T6dd2Mor0
> Aクン
> Cクン
> Dクン

キメェ
386名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:52:27.34 ID:RgEpDUld0
情弱は買っちゃだめってこと

俺はスマホにして携帯料金を半額以上にすることもできたし
バッテリー問題もない
387名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:52:32.57 ID:p7MfbLga0
>>362
イチイチhome画面に行かなくても1挙動でアプリの切り替えが出来る
388名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:52:35.18 ID:59enCoTb0
>>372
xperiaのmini買って安いSIM入れるとよろし
本体1万ぐらいで買えるあるよ
389名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:52:47.26 ID:CADfiw0x0
>>370
俺もタッチダイヤモンドを捨てられないw
>>374
Windows使ってる多勢がいるからなぁ
マジがんばれば化ける気がする
390名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:52:55.14 ID:c3rGA7eg0
正直マイクロソフトには逆風だろ
デキがよくてもそれまでのアプローチが最悪なもんで
売りにつながらない
391名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:52:55.43 ID:7LlHSB2I0
情弱がスマホなんか手を出すのが悪い
392名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:53:02.76 ID:on1ZKpK50
>>369
マルチタスクで使えるから便利なランチャーがあるとすげえ便利なんだよ
swipepadはウィジェット有料で俺は合わなかったけどな
393名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:53:13.15 ID:H2UA3DUW0
>>141

394名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:53:13.29 ID:Lrp0DqA90
>>54
ゼンリンにクソ高い上納金を払えば何とかなる

はず
395名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:53:26.00 ID:39LoNsw4O
ガラケーに不満が無いのに買い替えるから騙される

後、ハードの故障はメーカーによって全然違うから、信頼性が欲しいなら
高くても国産メーカー製を買っとけ。
396名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:53:31.70 ID:IyKtRD1a0
通話とメールができて、ネットでニュース見たり2ちゃんできたら何でもいいけど
397名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:53:39.98 ID:HJ7KeG680
Xperia acro使ってるけど何のトラブルも無いけどな
398名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:53:48.02 ID:ViFiGvxH0
スマホっていうか素アホだな。
使ってるやつも売ってる企業も。
電池が一日もたないとか15年前に逆戻りかよ!
あと、画面もどんなに硬いってうたい文句にしてもキズだらけになるじゃん。
ガラケーの折りたたみでいい。
399名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:54:00.38 ID:gL3XDQfH0
勝手に着信履歴からリダイアルしてスゲェ困るw
そもあんなちっこい画面でブラウザ出来ても使えねぇよ
指先はマウスじゃないしインターフェイスも悪いし
今ケータイで充分なヤツはそのまま使い続けろよ
絶対後悔するから俺みたいにwww
400名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:54:02.17 ID:LLx9yOg30
Apple一神教は排他的で攻撃的
401育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 21:54:03.04 ID:gCAYenx50
>>374
そだね、マイクロソフトは初動で出遅れたからこれから巻き返してくるとおもうよ
ビルゲイツは只者じゃあないw

>>381
使ってる機種名教えて

必要なアプリ調べてあげるよ
402名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:54:03.68 ID:UimfD52p0
>>372
xperia miniと格安SIMあたりか。

どこまで端末価格かデータ通信料金なのかわからない
セット販売みたいのはいつまでもつづかないとおもうよ。
キンドルやらアマゾンのミニタブが日本に上陸したらガラリと変わるとおもう。
403m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/30(月) 21:54:09.27 ID:hIaE0ULY0
スマホのメリットを実感できない人間は、スマホを買っては駄目。
情弱騙してスマホを売りつけるキャリアとマスコミが悪い。
404名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:54:19.14 ID:k8F75Hp+0
>>381
もしMNPじゃなくて機種変だったら前機種にSIM差し替えてやれよ
405名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:54:22.22 ID:96OY0oD30
アンドロイドはサムスンみたいなパクリ企業が幅を利かせてるんだぜ
そんなバッタもんじゃ後悔するに決まってるだろ
406名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:54:56.75 ID:hb4Q59Es0
スマフォはもともとパワーユーザー向けのツールだよ。
それからアメリカ人のリテラシー能力の高さ舐めすぎだって何度も言わせんなと。
407名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:54:57.52 ID:2gZEEG3p0
8万5千円くらいの買ったけど、やってることはガラケーと同じだと気づいた。
面倒なのはPCでやるし。なんか失敗した感じだな。
408名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:55:05.45 ID:Qzg8zjXP0
いい加減ipod touch最強説に気づいてもいいだろ
409名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:55:07.86 ID:wp0FvCJZ0
>>372
あのぼったくりな祖父ですら投げ売ってるP-01Dでいいじゃん
月額使用料なんざガラケと2台持ち前提になるが1000円以下からあるやん
410名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:55:12.60 ID:vYw0PSjY0
画質とか速度はPCでうんざりしたけど携帯の画面が小さくて目が痛かった爺には、
電車でブラウジングするときに画面がでかい上に規格的に統一されて考慮されてるだけでもありがたい
411名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:55:22.43 ID:Kbr0P2340
朝8時に家を出て鞄の中に入れっぱなしで
夕方6時にスマホ(アンドロイド)見ると電池切れ

もうすぐiphoneにするです
412名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:55:25.37 ID:BPcBpOhtO
>>334
店内で、チェンジ!と絶叫してやれ。
413名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:55:30.29 ID:SiAlGlV20
軽く持ち運べるデジカメ代わりに買おうかと思ったけどやめるわ・・・
414名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:55:37.43 ID:feQc5T9W0
>>387
2chとゲームしかやらない俺には不必要なアプリだ
415名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:55:40.29 ID:0MyEv1Zt0
必要がないなら使わなければ良いのだ。
416名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:55:43.76 ID:iIErmuqT0
>>261
専ブラ作者側でとっくに対策して、今は普通にアップデートも出来てる
WP関係のネタって、ネガティブなものはすぐ広まるが、そこが改善されても周知されないんだよなぁ
417名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:55:50.78 ID:z4qhj2UI0
アローズはカイロとしても使えるし便利だよ
418名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:56:01.64 ID:tl12OIf40
中古のスマホと安いSIMでOK

419名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:56:05.02 ID:slndf+V50
災害大国日本では
長時間バッテリー駆動の携帯こそが求められている。
通話とショートメールしかできなくても
二週間ぐらい充電しなくても良い携帯こそが日本には必要。
420名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:56:06.95 ID:aXojHF390
----ここまでが普段から外に出ないクセに、やたらと詳しい奴の話---
421名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:56:07.80 ID:tPXPReQP0
街中でパカッとかやったら超絶かっこ悪いし
422名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:56:14.94 ID:xli3duZo0
>>393
BT接続で打ちやすいと思ってw
423名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:56:16.34 ID:sbnJ1pvJ0

サニー(少女時代) 【お宝】NO,1巨乳の乳首ポチッ画像とマン筋くっきりパンチラ画像

http://otakaraworld0.blog8.fc2.com/blog-entry-979.html
424名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:56:29.79 ID:PbY/vixo0
細かい文句言ってるのはほんの2.3000万人です
425名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:56:30.97 ID:ZWvkIsEn0
育毛たけし親切だなw
426名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:56:31.63 ID:ImF4NH700
後悔してるのって、みんなと同じじゃないと不安だから、一番売れてるって店員が勧める暗泥買って後悔してる典型的右へ倣え型の知障なのかなw
427名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:56:48.84 ID:J0wVGDeqO
折りたたみじゃないと不安で買えない
428名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:57:00.80 ID:aQgrfNs3O
「テレビは一部の人の動きを面白おかしく報じていたようだが、(スマホがなくても)死ぬわけでない。日本人は右から左へ早くふれやすい、単純な国民だと感じた」
429名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:57:06.01 ID:w1iEOOEE0
REGZAとか買っちゃったんだろうな
430名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:57:18.76 ID:mebxh8X+0
Xperiaの白ロムにNECのほぼスマホROM入れようかなと思ったけど
FOMAの通信速度は全く期待できないみたいだな…。

これに2年しばられる勇気はなかなか出ない。
431名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:57:19.85 ID:kEj/DfAd0
あの富士通の新型はちょっと触らせてもらったけど結構良さげだった
まあiphoneに不満ないけど、あれはちょっとだけ羨ましい
432名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:57:23.34 ID:QOeF12Qz0
>>411
機種は?
433名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:57:25.03 ID:MIOai5L80
土人ジャップにはスマートフォンは早すぎたってことかw
434名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:57:31.63 ID:HsyJdh6w0
アップルの悪い所だけ真似たのか
435名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:57:41.72 ID:mYIcK8960
acro使ってるが、着信は取れるが切断が上手くできない。
ホーム画面に戻ってしまう。
436名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:57:50.41 ID:NQLfE8RXP
googleにケツの毛を抜かれるのがイヤ
リンゴ病のエバンゲリオンはキモイ(クアドラ時代から)
何買ったらいいですか??
Windows Phoneってケツの毛まで抜かれる?
437名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:57:51.21 ID:ZthIHXfuO
>>401
ありがとうございます
いま娘に聞いたらアンドロイドだそうです、auです
438名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:57:53.42 ID:CDA034iH0
携帯開発のブラック振りを考えれば当然さね
439名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:58:01.19 ID:ei6Ery3X0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで韓国の評判下げる
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=PUjnezHe6H4&feature=g-hist
440名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:58:01.48 ID:woYIVgrd0

ソ○トバンクの妨害工作
ソ○トバンクの妨害工作
ソ○トバンクの妨害工作
ソ○トバンクの妨害工作
441名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:58:18.12 ID:Uh2r7mPU0
友人にiPhoneすすめといてよかったわ
442名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:58:21.19 ID:9ejrhR470
恐るべしDoCoMo。既にラインナップがスマフォしかないらしいじゃないか
443名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:58:32.54 ID:7UFg4Rdg0
エクスペリアの新しいの使ってるけど今のとこ大丈夫
444三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/07/30(月) 21:58:33.37 ID:5WnqhacWO
折り畳み物理キーが主流になるまでガラケーを使い続ける覚悟完了
445名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:58:34.35 ID:7TgENr6u0
arrowsだけは止めておけ。
iPhoneが如何に優れているか、嫌と言うほど味わえたけど。
446名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:58:37.41 ID:UopMR16s0
>>253
MeeGoエ…
447名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:58:41.67 ID:uQo5w6Qm0
おさいふケータイが使えないって事だけどアイポンはあり得ない
448名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:58:44.65 ID:z4qhj2UI0
>>431
なかなか暖かくていいよ
449名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:58:58.01 ID:BPcBpOhtO
>>406
アメリカ人はマッキントッシュを使うぐらいだからリテラシー低いよ。
450名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:01.16 ID:Y/whuYQh0
PC自作してるような層であれこれカスタマイズしたいならアンドロイド
そこまでカスタマイズは必要ないけど
簡単にそこそこ使いたいならIPHONE
451名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:05.57 ID:Oz6pcSLoP
ギャラクチョン
452名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:05.63 ID:j68Y30nL0
「iPod nano」過熱で火災 アップルに賠償命令 東京地裁 - MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120411/trl12041119420006-n1.htm

初代iPod nanoが6年以上経過した今になってやっと無償交換を決定 - GIGAZINE

http://gigazine.net/news/20111114_ipod_nano_replacement/



何が起こっているんだ! 日本とフィンランドで立て続けにiPhoneが爆発(appps)

http://www.appps.jp/archives/1950139.html

http://livedoor.blogimg.jp/hireme/imgs/6/6/66920db2.jpg
453名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:14.05 ID:w1iEOOEE0
XperiaかギャラクチョンかHTCを買っとけば間違いない
Xperiaは一部アレなのが混ざってるが
454名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:14.53 ID:aYaOEJaD0
おサイフケータイ
ワンセグ
家族割り

本来の携帯端末としての用途を考えれば
どうでもいい付加価値で選ぶからそういうことになる
455名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:14.99 ID:6p/I844N0
さすがに愛用のぱかぱか携帯にも限界を感じてきた
456名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:17.12 ID:9g5dFXFU0
パソコンもろくに使えない癖にスマホ買うから
457名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:21.31 ID:HVFSj5tAO
docomoのスマホだけは絶対にやめとけ!
俺を含めて、廻りの皆がdocomo解約を考えてる。
仕事が空けば家族でミドリに行く予定。
458名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:24.23 ID:S7CUZZ9f0
>>411
バッテリーに関しては、iphoneに変えてもそんなには変わらんよ
459名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:29.13 ID:ELENdqcV0
アンドロイド端末じゃなくてサムチョンギャラクシーがダメなのでは?
460名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:32.67 ID:LLx9yOg30

A級戦犯


東芝
461名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:36.15 ID:Z31GhM0T0
MSのOSも参入して三つ巴の戦いが始まるんだろ
462名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:44.71 ID:9ec74bZF0
3年後にはAndroidはWindows Phone8に負けている。

あんな使いにくいOSが安泰なわけがない。
463名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:47.92 ID:CF5SS4sl0
アンドロイドは自分で使いやすいようにカスタムするのが楽しいんだろ
464名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:57.64 ID:w5jLMIPt0
ドコモのSPモードメールなんてよくこれでOK出したなってぐらいレベル低いな
受信はしない時あるし打ってればフリーズするわ最悪だ
465名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:00:01.67 ID:mkETOz0Y0
わざわざiPhoneの偽物を
使う奴の気持ちがわからない
466名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:00:23.84 ID:qLfqh61g0
まあ 今はアンドロイドは糞だな

しかし、マックOSとウインドウズOSが逆転したのと同じ事が起こるだろうな

画面がクルクルするのは使ってる奴が油症だからだろ
467名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:00:26.51 ID:1FZaCLfT0
>>362
俺なんかの説明聞くより実際使ってみれば一発でわかるんだけど
ざっくり言えばタスクの切り替えが完全にワンアクション
スマホ使ってるならとりあえず入れてみればすぐ分かる

>>369
使用用途に関わらず
どんなユーザーにも共通して関わる領域だからな
操作方法が変わってしまうってのは圧倒的
468名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:00:28.17 ID:uQo5w6Qm0
>>435そうなんだよね。
切ろうと思うとホームに戻っちゃう。
469名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:00:38.38 ID:NjDkGrdY0
柳沢解説員(当時)大勝利。
470名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:00:47.39 ID:d1wDCvY5O
そらあれだけボロクソな機種色々出回ってて、そこそこマシなんて一握りしかないんだし。
ガラケの時も同じだったろうにな。
471名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:00:49.68 ID:r+JjGU8ni
>>408
貧乏くさい
472名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:00:50.27 ID:vdwK0/od0
買う前によく調べて買えばいいのに。
そしたら、Androidなんていう選択肢はないわ。

販売店が売れなくて在庫処分したいモノを、今人気ですとか勧められて
買わされてるんだろうな。。
473名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:00:51.47 ID:ZWvkIsEn0
>>437
機種名を聞いてるみたいよ
474名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:00:59.85 ID:p1ZVKdE90
windows8ベースのスマホが出て、不具合が無くなる1年後がようやく考えどき
それまでは考慮すら不要
475名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:01:00.75 ID:DNH2Xvzu0
infobarだけど最近になって電源落ちと再起動が多くなったな
476名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:01:01.10 ID:r7RH/Sl50
何だ?
この前もうガラケーに戻れないって記事読んだぞ?

どっちなんだよ???
477名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:01:05.86 ID:14gcXmSSO
>>421
えっ…
パカッだけど
478名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:01:06.97 ID:Um+SjXuR0
iphoneだけど、手が滑って出たくない電話に出てしまったとか、
操作ミスで電話をかけてしまったとか少なくないぞw
ワン切りに間違えてコールバックしてしまうとか、ろくな事無いんですが。
もちろんガラケーではこんな事は起きない。
androidの事は知らない。
479名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:01:07.23 ID:z/7b3Z9+0
あれ?
こないだ9割の奴は買い換えたく無いとかなんとかのスレ立ってなかったっけ?w
まあ、あっちが嘘っぱちなんだがなw
480名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:01:09.15 ID:LLx9yOg30
481名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:01:17.05 ID:wp0FvCJZ0
>>419
ふむ
WバッテリーのF-04Bが最強って事だなw
482名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:01:28.55 ID:b+Uhh1Vr0
>>1
中華版餡泥井戸に何を期待してるの?www
483名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:01:28.49 ID:kEj/DfAd0
俺のiphoneはamixのバッテリーカバー手に入れてからバッテリーで困ったことないな
結構使っててもバッテリー切れたことない。というか50%以下になったことない
484名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:01:43.31 ID:0MUfy+BY0
Bクンは消されたの?
485名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:01:46.82 ID:awWObAyE0
>>54

なんだ?これ。。
iOS6になったらiPhone窓から捨てるわ。

欲しい奴やるぞ?
486三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/07/30(月) 22:01:48.86 ID:5WnqhacWO
>>387
それガラケでもある程度できる機種あるよ。
487名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:01:49.37 ID:toCUMWREO
>>436
もうお前らの家族や友達の背後にも立ってるよ

488名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:01:52.30 ID:EI5aITeS0
>>450
自作派だけど
スマホでカスタマイズなんてしたくないな
それならパソコン使うし
iPhoneは面白みはないと思うけど
面倒なのいやかな
489名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:07.70 ID:f0ju8JK00
iphoneは画面が小さいのを、有機ELじゃないし
あと、充電池の変えができないのがねぇ・・・
490名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:12.48 ID:2gZEEG3p0
>>448
嫌いな奴に貸してやって熱い思いさせる手もあるね。これマジ熱いよ。
そもそもデフォルトのアプリのデフォルト設定で電池が1日持たないって設計不良だ。
15年使ってたけど次はドコモ解約でいいや。SBはヤダからauかな。それも微妙だが。
491名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:13.65 ID:FpaELhJs0
>>66
ギャラクシー使っているが快適すぎる
購入してからフリーズすらしたことないぞ


492 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 22:02:20.35 ID:vT2bHo9x0
チョンのステマに騙されてギャラクシー買った情弱乙ww
493名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:21.19 ID:/LuVh7I20
>>429

レグザ買ってしまって、1年半でiphoneに変えました
iphoneの素晴らしさを実感できます
494名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:27.12 ID:Kbr0P2340
>>432
P2D
495名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:30.66 ID:z4qhj2UI0
アローズも評判は悪いみたいだけど,日々進化してるよ
新型はGPSできちんと測位できるようになったし
496名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:36.74 ID:/z/sOhy00
電話機としての使い勝手が悪くなるのを承知の上で一年半前に買ったやつがいまだに現役
面倒なのが本当に苦手な人は特にアンドロイドは使いにくいだろうけど
497名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:38.21 ID:8yRfzwSb0
ちょw
スマホ(android)からiphoneに変えたら使いにくい、もう嫌だ、って今日聞いたばっかなんだがww
498名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:38.30 ID:YvgjD+ne0
root取れない人はandroid機買わない方がいい。
受動的なユーザーにはandroid機はお勧め出来ない。
499名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:38.35 ID:pNBoCe4l0
ドコモ「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」
500名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:41.34 ID:59enCoTb0
国外の話になっちゃうけど
買うとしたらiphoneは高い(やっと3Gモデルの安いのが2万切ってきたけど)
Androidは5千円位からある

ガラケーは千円切ってるけどな
501名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:48.21 ID:yhAw8AH10
>>472
俺もiPhone買いに行ってやたらとAndroid推されたな
いや要りませんっていったけど
502名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:55.00 ID:k8F75Hp+0
>>495
すげぇ!!w
503名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:02:56.08 ID:W/SIbIXv0
>>16
それ不思議だよね。
iPhone始めてリリースされた時はiPhoneデカイと言われて、今じゃ小さ過ぎるといわれて。
自分は手が小さいので片手操作はiPhoneが玄界灘。
504名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:03:28.14 ID:6dVWtyci0
手汗が酷いからスマポ無理
505名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:03:32.38 ID:aYaOEJaD0
ガラケーさえ使いこなせないバカが
どうして全部入りのスマフォを使いこなせるんだよ
506名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:03:33.89 ID:QOeF12Qz0
>>421
カッコイイとかで持つものじゃねーだろw
507名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:03:35.93 ID:yebighft0
スマホにしたけどもうガラケーに戻りたくないや
508名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:03:36.35 ID:wp0FvCJZ0
>>443
数日圏内に新しいのが出るそうだなw
509名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:03:37.46 ID:j68Y30nL0
siriみたいにバカな人はiPhoneが向いてる

スマホ使いこなせる人はAndroidが向いてる


アップル製品はゴミ
雑学勝負!Siri vs しゃべってコンシェル - YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=I__aDhDCqsE


【速報】MacBook Pro Retinaに焼き付き(残像)が発生 とんだ糞液晶と判明 ※LG製です

http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1342189597/




510名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:03:38.86 ID:ZWvkIsEn0
ドコモはwindows売り出すんだろうか?
511名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:03:38.90 ID:sihwlbVE0
最近、4年間使ったガラケーからスマホに換えた。ガラケー時代は電話以外
ほとんど使わなかった俺が今じゃ一日のほぼ半分はスマホをいじってるよ。
512名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:03:46.50 ID:96z6uwQI0
TuneInとらじるらじるのアプリ出してくれれば、すぐにでもガラケーに戻したい。
513名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:03:50.78 ID:DCZa+ls40
電話中心に使う人は、携帯電話(PHP)勝った方が良いと思う

それにしても、今の携帯市場は惨憺たる状況だな…
いつまでこの過渡期が続くのやら…

タッチパネルなんて旧時代的インターフェイスをありがたがるなんてな…
ジョブズ亡き今、人間工学的に優れ、且つ先進的なモバイル機を出す可能性が
日本にはあるのに…
IT系企業の幹部は屑ばかりだしなぁ…ww
514名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:03:54.50 ID:awWObAyE0
>>54

大人気だな。
被レス17て。。
515名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:04:03.48 ID:on1ZKpK50
>>478
アンドロイドは発信確認するアプリ入れとけば操作ミスはないよ
でも入れることを知らない人には同じような問題あるだろうね
516名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:04:07.15 ID:aQgrfNs3O
アンドロイドになりきれないアンドロイドの群れの中
517名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:04:16.57 ID:UX6mV2dh0
>>498
パソコンの環境設定をいじり倒すような環境オタクならいいかも知れんな
518名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:04:17.02 ID:bpNHINgJ0
iPhoneかギャラクシーかの二択しかないよ

国産スマホはゴミ

国産品が
高かろう良かろうだったのは昔の話

デジカメや車ではまだ品質にアドバンテージがあるが
これも遠くない将来に抜かれるだろう
519名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:04:26.55 ID:sK70MHlyO
機能性以前に形が死ぬほどダサい 通話してる姿がカッコ悪い 恥ずかしくてスマホなんか持てねぇぞ 罰ゲームだろ
520名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:04:36.03 ID:X0QIH5Fbi
スマホ持ちでSwipePad入れてない人とか冗談だろ?
情弱ってレベルじゃないぞ
どんだけ損してるんだよ
521名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:04:49.09 ID:mWd5xKxO0
暗泥→愛本に変えて、使いやすさ、機能、本体も画面も美しさ、電池の持ちに大満足。
ソフトバンクだけど、つながりとかスピードとか全然問題ない。むしろドコモより速いよ。
ドコモは混み合い過ぎだろ。
522名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:04:49.62 ID:tQdHjtTl0
サンキュ、おまえら
GALAXY S III SC-06Dにするわ、サムチョンてのが気になるけど
blackberryからようやく開放される・・・
523名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:04:55.12 ID:KCdZXK4Q0
一度も利用することのないクソみたいなプリインストールアプリがてんこ盛りな上
勝手に常駐して通信しバッテリー食う、しかもアンインストールはおろか停止する事も出来ないとか
何の冗談ですか?
524名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:04:58.78 ID:grAY5S9D0
友達が少なくて電話とメールはほとんど使いません。
アンドロイドで何の不満もありません。
525m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/30(月) 22:05:15.28 ID:hIaE0ULY0
>>520
ICSのrecent keyでいいじゃん。
526名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:05:16.02 ID:EQGS74Qk0
ガラケー+itouchが今のところ最強じゃないかと思うんだよねぇ
527名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:05:16.25 ID:Um+SjXuR0
>>511
安心しろ。最初はみんなそうなる。半年後はそこらに放り出されて
何処に置いたかも分からなくるからw
528名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:05:18.99 ID:UopMR16s0
>>474
デスクトップ版でのマイナスイメージが波及しないといいけど…
タブ/スマホ専用のOSとしとけばWin8もいい感じなのに
529名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:05:27.67 ID:YeO1VjZP0
アンドロイド使うと脳味噌が ID:awWObAyE0 みたいになっちゃいそうだから、素直にiPhone買ってくる。
530名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:05:34.81 ID:Eq5/A8zk0
俺のはガラケーだけどWindows7が動くから
問題ないねん

でもWindowsモードだと電池の消費が半端ないねん
531名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:05:36.52 ID:2w/KoCBi0
ただの携帯で十分だわ
電話する以外は食べ物屋で出てくるまでの間ニュースを見るぐらい
電車通勤の人なんかは暇つぶしにいいんだろうけどなー
532名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:05:39.11 ID:qJe9OZ3iI
AndroidならHTCだろ。
533名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:05:58.05 ID:9wlNdMTHO
通話とメールができればいいんすよ。

パソコンみたいな余計な機能はいらん。

極限まで安くしてくれ!

いらん機能が否応なしについてきてオマケに高いなんて敵わん。

534名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:06:06.51 ID:FpaELhJs0
>>511
同じく

通勤途中や昼休み、休憩時間に記事とかみてるから
PCに向かう時間が格段に減ったな


535名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:06:11.08 ID:knRdDboU0
Apple 一流大学の博士号もったやつが作る。
キムチ アメリカの一流大学でた博士号もいる、googleに積極的に絡みにいった。
日本 一流大学でてもせいぜい修士、ていうか文系のほうが偉そうw
ソフト開発は大卒(笑)あるいは専門卒の3流が下請けでつくる。

勝ち目のない戦いだったんだよ、はじめからね。
536名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:06:11.17 ID:QOeF12Qz0
>>494
すまん、Pとか空気過ぎてアドバイスの言葉すら出ないわw
537名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:06:16.44 ID:KvuqKXvi0
      ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、かあさん俺俺
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ   おなかすいたから金送ってよ
   彡/  ト、_>|∪|  、`\  あっでも円はダメだよ,マルクだよマルク
   /ノ  /   ヽノ /´>  ) 今ドイツにいるからね
  (_/      / (_/  母さんがお金を送ってくれたら
   |       /      四角い仁鶴がマールク解決
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
538名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:06:18.01 ID:tscBQTuh0
俺iPhone買って後悔してないよ
丈夫でそうそう壊れないし
とても高性能
539名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:06:18.68 ID:vdwK0/od0
残念ながら、世界で圧倒的に売れてるAndroidはSAMSUNG Galaxy。

HTCはもう落ち目。。
540名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:06:22.38 ID:EZ8HaEb50
サwムwwソwwwンwwww
541名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:06:27.67 ID:BfB7iQeI0
>>522
auのGalaxy2wimaxにすればいいのに。
投げ売りで安いし、Galaxy3はスペック的に大したことないから2で十分だよ
542名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:06:31.19 ID:HmqnK1Xt0
固定電話のグルグルが、プッシュになったときは感動した、
留守電機能が搭載されて、更に感動した、
ポケベルやら携帯やらが流行、費用が高いから敬遠、
いつの間にか固定より携帯が安くなったが、面倒くさい色々、
監視されてるようで、留守電機能付けてるのに、着信でとらなかったから叱責w

言い訳は風呂やトイレだっただけどさ、なにこの不便さ、面倒くさいんだよ携帯なんて
543名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:06:32.88 ID:hDM0yT0+0
そういえばPC用の無料のアンドロイドって有るのかな?
544名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:06:39.73 ID:x7a2CLosO
ギャラクシーなんて買う人いるんだw
バカチョン携帯なんて気持ち悪くて在日チョンだと思われちゃうよ!
545名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:06:41.67 ID:Z31GhM0T0
どうせウィルス問題がちまちま発生してアップデートの不具合位で
1年毎に買い換えることになる
546名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:00.04 ID:j68Y30nL0
信者は外国ではさぞかしiPhoneが人気だと思っているのだろうが現実はこれ

外人のお姉ちゃんに鼻で笑われるレベル(笑)


Video: Compared to Google Now, Siri is embarrassingly bad | Android and Me

http://androidandme.com/2012/07/news/video-compared-to-google-now-siri-is-embarrassingly-bad/

http://www.youtube.com/watch?v=grmixtB9dZM&feature=player_embedded#t=3m30s








547名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:07.32 ID:2w/KoCBi0
携帯からワンセグ取ってくれ
要らん機能だ
548名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:15.22 ID:n1wbUvkO0
>>533
付加価値つけないと利益出ないんですよ
549名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:16.79 ID:jNBZ44RP0
ガラケーの機能で十分な人、通話とメールしかしない人は
物理キーから開放される汎用性拡張メリットよりタッチの不確実さのデメリットが勝るからなぁ
550名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:16.89 ID:Ft7X6fq60
ガラゲっていってるやつって何の略なの?それともどっかの方言?
551名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:17.62 ID:/jTpAbZ/0
googleのために作られた偽携帯。
552名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:20.33 ID:awWObAyE0
>>529
すまんね。iPhone使ってたらこうなった。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY69LwBgw.jpg
553名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:22.89 ID:gUcmGN7V0
3年使ってるけど、ほとんどアプリのダウンロードしたことないwww
554名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:28.52 ID:YvgjD+ne0
>>517
うん、まさにそう。だって携帯ネットPCだから。
555名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:32.66 ID:k8F75Hp+0
他社使ってるけどHTCのハード面はさすがにケチ付けられない
556名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:36.18 ID:NX39gEYu0
htc j は、なかなかいいよ。
レンズは明るいし、サクサクだよ。
バッテリーもつし。
悪いところは、防水じゃないってこと。
557名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:37.25 ID:UimfD52p0
>>518
ギャラクシーまったくうれてないけどな。
サムスン製品は日本人との相性が悪いんだよ。
558名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:37.51 ID:3jkx+p8A0
俺は人とは違うと選んでしまったバカの末路か
559m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/30(月) 22:07:39.00 ID:hIaE0ULY0
>>541
いまからS2を買うのはお勧めしない。
もうすぐS3も投げ売りになるよ。
560名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:44.23 ID:xa9Fxqyi0
本当に機能を使いこなす人と
情弱が買う携帯
561名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:07:56.50 ID:pi1Anpbq0
新型ARROWS使いだけどbattery+って言うアプリ入れたら無駄な通信が無くなって快調だよ
発熱も抑えられるし電池持ち問題ないわ
GPSの精度も不満がない
562名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:08:15.62 ID:VeOygLvb0

はずかしいのは自民党の何も良い案を出せないでいる事
563名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:08:24.03 ID:KCdZXK4Q0
>>543
android-x86 でググれ
564名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:08:29.63 ID:FpaELhJs0
>>539
ギャラクシーの日本仕様のメモリ2Gの安定感といったら。。。
1Gメモリとか絶対に戻れない

夏機種で1Gとかほとんどだけど、個人的にはありえない
565名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:08:36.32 ID:59enCoTb0
>>543
エミュがある
566名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:08:36.26 ID:RFwQaCPF0
うむ、阿呆だろ?

スマホスマホと頭悪いまま騒いでこんなゴミ掴んでるんだからお前ら物を見る目が全くないわ。
改良されてもっと良くなってからなら買う価値あるだろうけど今は完全にガラケーの方がマシ
567名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:08:42.53 ID:PHXULwjO0
ガラケーと白ロムスマホの2台持ち
更に会社支給のガラケーもあって
なんかめんどくさいw
568名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:08:44.86 ID:kEj/DfAd0
>>531
…まあ欲しいと思わないうちは別に良いよな
でも、ただの携帯で良いって言ってもダブル定額とか使ってたらほとんど同じだぜ、月額利用料
それなら世間に合わせるのも良いんじゃね?俺もそうだったし。
569名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:08:46.64 ID:xli3duZo0
570名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:08:53.21 ID:wbh1MvSd0
自業自得
571名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:08:56.43 ID:F1zLHNBgQ
F-07Cの俺は勝ち組
572名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:09:00.17 ID:YkkyA8QN0
OSとしての話になるが
iOSとandroid搭載機 両方所持している上での感想

iOSはつまらないが道具としては最高、カスタマイズの余地がないのが残念だけど、それゆえに誰のを借りてもそのまま使える。
Androidは弄る楽しみは無限大で、ちゃんと設定してやれば極めて使いやすいが、デフォルトの状態では道具としてはガラケー以下
予備知識なしに他人のを借りたら基本操作以外困難

昔から続く、WindowsとMacOSの構図に非常によく似てる
573名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:09:02.07 ID:8RGCSaPX0
2chMate 0.8.2.5 dev/samsung/SC-02C/2.3.6
韓国嫌いでサムスンも嫌いだったけど性能が一番で二年間は戦えるのこれしかないんだよなー。
574名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:09:10.64 ID:qG4z7dOy0
ID:awWObAyE0こいつマジキモい
Androidはゴミだよ
575名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:09:26.53 ID:rgG+Wf4a0
iPhoneは操作性はいいんだが使い勝手が悪い
Androidは見事にその逆
中身AndroidでUIがiOSだったら最高なんだが
576名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:09:27.78 ID:QOeF12Qz0
>>527
何のために買ったんだよっていう
577名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:09:40.41 ID:2w/KoCBi0
>>568
ネットは従量でやってる
メール以外は使わんし
578名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:09:48.72 ID:1z8ysWWq0
スマホって定価だと値段も8万くらいだから、PS3と360とDSiLLの合計より高いのな.....
579名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:09:49.26 ID:W/SIbIXv0
>>58
バッテリーもすぐ無く成っちまいます。
580名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:09:49.49 ID:p7MfbLga0
今最新スマホに金かけるよりは、モバイルWifi+Macbookairカスタマイズメモリ8Gcorei7買った方が良いかね
11インチか13インチかでも迷うのう
581名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:09:52.09 ID:FBg6AZBw0
なんだかんだ脱獄iPhoneが最強だわ
582名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:18.16 ID:DNH2Xvzu0
次はiPhoneでいいわ
macだし
583名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:18.24 ID:R4RZ0o4EP
メディアス使ってるけど、もともと多くを求めてなかったから
薄くて邪魔にならないし、最低限のネットはできるし満足してる
不満垂れる奴は物事に過大な期待を抱き過ぎなんだよ
584名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:22.90 ID:wbh1MvSd0
まぁiPhoneをスマホに分類してしまったら
この世の他の携帯は全てスマホとは呼べなくなってしまうからな・・・
585名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:23.81 ID:VeOygLvb0

Androidも糞だし自民も糞

次の選挙どこに入れれば良いんだよ!?
586名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:30.01 ID:CF5SS4sl0
ガラケでいいと言う人はガラケを使い続ければいい
そういう人は新機種とかもどうでもいいんだろ?
587名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:41.26 ID:FpaELhJs0
>>573
S3だが規制で書き込めんwwww
588名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:41.56 ID:QIU/+C490
まあwindows 8次第でandroid の運命が決まるな。
589名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:41.77 ID:dXBc31XlO
ググっても良く わからん
アンドロイド携帯を分かりやすく教えて!
590名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:42.17 ID:HqhThdW80
簡単に使えるように
必要の無い機能はつけないってことが
なぜ出来ない?
591名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:46.30 ID:vBZACGaq0
WPなんか話題にすらアガらねぇ
592名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:47.86 ID:9zUPNFC70
初心者にはiPhone
電話しないならiPadでいいと思う
593名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:54.93 ID:BfB7iQeI0
>>559
そうなの?
俺最近s2wimax0円キャッシュバック3万で買ったばっかりなんだけどw
ってかドコモってNexusみたいなスーパー投げ売りあんまりしないからなぁ
594名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:55.94 ID:FKHZugUg0
まだ、ガラケーがマシとか言ってるかわいそうな人がいるんだな。。。

595名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:01.84 ID:6znPXVIc0
MVNOのSIM入れたxperiaとガラケーの2台持ちだが
ガラケーより使い勝手いいし
パケット料1000円に収まるし満足だ
596名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:05.30 ID:bvzQjtrR0
iPod touchとガラケーだったのをtouchとAndroidに変えただけなんで
あんまり後悔って感じではないなあ
Androidも結構カワイイところあるしね
auなんで次はiPhoneにするつもりだけど
597名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:06.60 ID:rTRNTtYz0
ちょっと待てばレビュー出るのに馬鹿だろw
598m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/30(月) 22:11:14.53 ID:hIaE0ULY0
>>581
iphoneって脱獄をして、やっとandroidレベルじゃん。
それなら最初からandroidを買えばいい。
599名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:20.64 ID:LLx9yOg30
>>586
ガラケーコンテンツは淘汰されていくけどなー
600名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:22.71 ID:vdwK0/od0
発熱ってなんだよw

iPhoneは充電してるときにわずかに熱持つくらいだわw
601名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:24.06 ID:nfne8rq50
どのみちおまえら誰も電話してこないから関係ないだろ。
602名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:28.00 ID:0iQbXYz20
とりあず欲しい情報は見れるし、読めるし
個人的には携帯より扱いやすい。
ライトPCユーザーならi-Phoneで間に合うんじゃないかな。
立ち上がりを待たなくていいしね。
603名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:27.95 ID:rPkNZAkX0
ヘ(゜д゜)ノ ナニコレ?
iPhone伸び悩みで焦ってんの?
604名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:30.90 ID:foJQ3qJ/0
だいぶ前に買った奴なんだが、マジでクソだわ
ここまで操作性悪いとは思わなかった
biblioってやつ
605名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:33.46 ID:8GoEeKw00
WindowsPhone8はよっ!
606名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:34.80 ID:Z/02+MSu0
>>589
スパイウェア込みのOS
607名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:38.59 ID:PHXULwjO0
でもまさかガラケーでパケホに入ってるアホは居ないよな
608名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:53.25 ID:awWObAyE0
>>54
>iPhoneはマジでやめとけ。
>iOS6からApple独自MAPに変更される。洒落にならんほどスカスカだ。

>左が新MAP、右が今までのGoogleMAP。
>地図なんて使わないという奴以外はiPhoneなんて選んだら死ねるぜ?

http://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/1/6/16615154.jpg



これは酷いw
これで地図のつもりなのか??

Apple完全におわた orzorz
609名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:11:59.52 ID:DIOlmrCc0
>>549
それより電池寿命だろ。
携帯端末はバッテリー切れたらただのガラクタだ。
電池寿命が大幅に低下してるのにガラケーからスマホにする奴はアホだね。
610名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:12:08.06 ID:uZoa3hQp0
なんつーか、アンドロイトとiPhoneの対立てゲハそっくりだよねw
611名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:12:12.25 ID:FSC2eU+d0
だいたいな、ほとんどのマスコミが言うことは提灯記事だからな。
この記事も林檎の提灯だ。
分ってるとは思うが熱くなるなよ。猛暑なんだからさ。
612名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:12:15.03 ID:qof+iop70
ガラゲーとpsvitaの俺、情強すぐる
613名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:12:15.05 ID:spPmt3yQP
>>1
iPhone出た時は、もう一生追いつけないと思うくらいの衝撃だったが
今は結構動きも良くなってると思うがね

何でこんなに不毛な国内メーカー叩きになるんだよw
お前等の嫌いな朝鮮のさばらせるだけだろうよw
614名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:12:30.92 ID:aYaOEJaD0
MSの社員にはiPhone持ちが多い
つまりそういうことだ
615名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:12:36.73 ID:8nB0At3C0
iPhoneはワンセグ見れないから困る
616名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:12:49.71 ID:d1wDCvY5O
>>474
窓ベースは省電力で何処まで動作を軽く出来るかが課題だからなぁ。
フルパワーでバッテリーがしがし使って速いですは…
617名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:12:53.28 ID:A1b35ZEd0
東芝、富士通、NEC、パナソニックを買ったやつの気が知れない
人柱のおかげでそろそろ安定したの?
618名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:12:56.42 ID:SKeNuL640
android使いこなせないなんて機種とかそれ以前の問題。
日本人の世界標準離れがマジで深刻。
619名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:06.93 ID:VjP/IDlH0
両方持ってるがアンドロイドは使ってて気分が暗くなるんだよw
使いにくいし気分悪くなるしろくなもんじゃねぇ
620名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:11.25 ID:CF5SS4sl0
>>599
通話とメールだけでいいんだろ?
だったらええやん
621名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:15.05 ID:2TnyvrFrP
iPhoneとAndroidの関係は
MacとWindowsと同じだな
622名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:20.29 ID:4tKDq47Li
>>549
iPhoneをクレームつけて
101SHと交換してもらってしあわせ
623名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:24.13 ID:ujXnRmgU0
>>585
共産党
624名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:25.39 ID:vP0K+ecO0 BE:506385432-2BP(1)

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   ステルスマーケティング     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
625名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:31.83 ID:SIky7g770
Cyber-shotケータイ S006いいぞ
ネットやカメラはタッチパネルでできる 
626名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:31.78 ID:wctGtuad0
そりゃ携帯の代わりとして買ったなら不満だらけだろ。
小型PCに携帯通話機能が付いてると理解して買わんと。
627名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:32.43 ID:pJdOnx9+0
>>54
google mapも使えるよ。多分今よりも高機能な奴が時期ででくる。つまり好きな方を使えばいいだけ。
628名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:34.93 ID:r7RH/Sl50
ただの老いだろ
629名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:40.01 ID:knRdDboU0
>>613
信仰心を裏切られた時人はアンチになる。
国産は酷すぎた。
630名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:41.87 ID:J6ZbljTj0
2ちゃんねる推奨のスマホを決めてよ!出来れば国産メーカーで。
631名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:42.37 ID:zpzmi/It0
iphone最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:02.33 ID:+1baXQqT0
どうせ国産スマホにこだわって買っちゃったんだろw
サムスンやHTCやMotololaが0円で買えるのに
633名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:05.99 ID:EQGS74Qk0
電話機能とメールがあれば良いと思ってるガラケーユーザーは
コンテンツがどうとかは気にしてないと思う
634名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:06.52 ID:DCZa+ls40
まぁ、外出時の地図と、価格比較サイト閲覧程度なら十分使えるかな
その程度の利用なら
画面もデカいし、小さい画面に文字を指で…というイライラも多少は減少してるし
評判はあまり良くないかも知れないが、そこがまたかわいいんだよzetaタンは
635名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:08.50 ID:UZpyZYmJ0
>>377
Appleがぽっと出とか
冗談は顔だけにしてよw
636名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:13.66 ID:Z31GhM0T0
自分のPCに合わせて相性のいいスマオを買うことになりそうな気がする
637名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:25.70 ID:UmYfbcxNO
韓国製品がまともにうごくと思った人が墓穴を掘った。
638名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:34.05 ID:Xxhsou5D0
iPhoneなら良かったのに
・゜・(ノД`)・゜・。
639m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/30(月) 22:14:35.47 ID:hIaE0ULY0
>>630
galaxy nexus
640名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:39.84 ID:on1ZKpK50
>>609
使い方次第だよ
2chをスマホで見るのと同じ量をガラケーで見ようとするとすげー時間かかって電池がなくなる
同じ時間使ったらスマホのほうが早くなくなるけど
641名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:40.36 ID:6oVmIYXiP
日本製Androidなんか買うからだ。
642名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:41.21 ID:dXBc31XlO
>>606
もっと分かりやすくお願い
スパイもOSもわからない
643名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:46.27 ID:vJIZQsax0
>特にアンドロイド端末買って後悔する人続々
WindowsPhoneが良いって事なん?
どうせアップルのステマだろ。
644名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:50.19 ID:vP0K+ecO0 BE:3544695476-2BP(1)
高いスマホは死ね!!!
645名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:51.42 ID:3trdnEJ00
wimaxのテザリングってルータータイプと速度は同じなのかい?
それとも何らかのリミッターが仕込んであるのか?
646名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:52.86 ID:ENvyNn0+0
>>617
サムチョンよりは全然いいらしいよ
俺はエクスペリアだからよくしらんけど
647名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:57.87 ID:CnbMBRuq0
>>411
使ってない場合だとメール受信してても4日ぐらいは持つよ
ガラケーでネットすると2時間もかからず電池死んでたし、
スマホにしてからバッテリー持ちはよくなったと思う。
ただし、充電時間は長いw
648名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:15:02.65 ID:NX39gEYu0
>>619
それサムソンじゃない?
649名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:15:03.99 ID:KCdZXK4Q0
>>621
そこは、MacとLinuxだろ
650名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:15:05.53 ID:hDM0yT0+0
>>563
おー!有難う
でもやっぱデバドラとかが大変そうだなぁ

VIAのボードPC日本でも売らんかなぁ
651名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:15:22.52 ID:0IoCvUdp0
「スマホ」を「iPhone」に変えてもそのまま成り立つ記事
652名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:15:34.51 ID:hb4Q59Es0
>>449
何で宗教戦争に持ってくのか理解できん。
IT生み出した国民が高いのは当然だろ。
PDAもばんばん使ってた連中なのに。
653名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:15:46.59 ID:vBZACGaq0
WPが出ても、エクセル・ワードがPDFでしか出力できないのはイカンな
654名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:15:50.68 ID:kEj/DfAd0
この間かったiphone4Sに特に不満ないけど、俺みたいなおっさん用に紙の説明書つけてよ
ブラウザから見れるのは分かってたけど、説明書は紙の方が都合いいんだよな
でも流石に赤外線とおサイフがないのは痛かった
655名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:15:55.02 ID:nfne8rq50
いまさらガラケーなんか買えるか?
656名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:06.86 ID:fTNYU5Lp0
>>637
韓国製品なんて一部だけだろ
657名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:08.67 ID:6v4qhRoC0
あと5年はガラケーでいいわ
658名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:09.21 ID:ZWvkIsEn0
>>54 にレスしてる人は
釣りだって分ってんの?
659名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:09.73 ID:iIErmuqT0
アンドロイドも買い方や使い方を工夫すれば悪くないんだけどな
L-04Cとか、高性能じゃないしLG製なのが多少気になるが、1円端末として世に出回ったおかげでオクで5000円以下で買えたし、珍しくスライド式qwertyキーボード付なので重宝してる
だが、これを初心者に勧める気にはならんな
660名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:11.99 ID:uwD7TBKyO
レグザの良さは画質と見た目だけ
661名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:18.54 ID:BfB7iQeI0
まぁアンドロイド使ってるけど、迷ったらiphoneしたほうがいいと思うわ
高く売れるしな
662名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:21.73 ID:At9qLHU20
ID:awWObAyE0はアホなAndroidユーザーを装ったApple信者と思われる

ところでAndroidも何もいじらないで素のままで使うのが一番だな。
サムスンはiPhoneUIをパクったりソニーは独自UIを採用しているけど、
結局一番いいのはAndroid標準UIだ。デザインもいいし動作も快適。
ICS以降のAndroidはカスタマイズしない方が良くなっている。
663名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:33.47 ID:lkaM14zP0
Androidバブルってまだ続いたんか
このまま主流になんのか
664名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:38.76 ID:TGEyZs+u0
年間に1万で携帯が持てるし、プリペイドで十分さ。
665名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:41.20 ID:ZXz7iQ/40
>>550
ガラパゴス携帯の略でしょ。
666名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:41.38 ID:p7MfbLga0
まあ精神衛生上あまり良くないな不安定だと
いざ使おうと思って見たらバッテリ切れで電源落ちてるとか
Wifi繋がらず、しかも再設定しようとしてフリーズとか
肝心の使いたい時に使えないから何のための端末か分からなくなる
667名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:42.20 ID:HmqnK1Xt0
笑える話
地上波を全部観ようとしてもしても見れない、9局有るし、
CMやら再放送をスキップしても見れない時間的に

ネットなんて広大過ぎてその一部だけ見て優越感、でもな金が掛かる、
公共図書館で本借りたほうが幸せだ、テレビやらPCや携帯は破棄、無駄すぎる、
なんの情報が欲しいのか、便所の落書きをわざわざ金を払って得ているだけなのに

人生なんて暇つぶしだから人それぞれだけど、このスレなんて贅沢者の下らない愚痴だ
668名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:43.74 ID:68F+QCxgO
>>607

入ってる上に携帯代2万5千円とか払ってる…(^o^;)アホ〜?
669名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:44.55 ID:d1wDCvY5O
>>613
今後悔している多くは、雨後の筍で買った情弱ユーザーだから。
ちゃんと吟味した奴は納得して買って不満は少ないか、納得しきれなくて買わないで時期みてるかのどちらか。
670名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:45.02 ID:3+0EVyFv0
ドコモスマホをroot化したけど、格安SIMでテザリングやり放題
671名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:46.72 ID:QOeF12Qz0
>>609
寿命は変わらんだろ
大体どれも500回充電
672名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:49.19 ID:PHXULwjO0
2ちゃんする分には泥だけどな
2chmateが神すぎる
673名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:59.26 ID:eMZhrZk2O
朝鮮携帯持ってただけでアウトだろ。
674名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:17:04.24 ID:U33hwaTY0
林檎もアンドロイドも
バッテリーがうんこ
675名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:17:11.87 ID:UZpyZYmJ0
>>405
でもアンドロイドが出なかったらアップルとサムスンの蜜月が続いてたんだろうな
それが良かった?
676名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:17:12.63 ID:J6ZbljTj0
私は一応ネトウヨやから国産がいいの!国産でいい奴教えて!
677名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:17:28.06 ID:j68Y30nL0
>>600
発熱くらい可愛いな(笑)


「iPod nano」過熱で火災 アップルに賠償命令 東京地裁 - MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120411/trl12041119420006-n1.htm

初代iPod nanoが6年以上経過した今になってやっと無償交換を決定 - GIGAZINE

http://gigazine.net/news/20111114_ipod_nano_replacement/



何が起こっているんだ! 日本とフィンランドで立て続けにiPhoneが爆発(appps)

http://www.appps.jp/archives/1950139.html

http://livedoor.blogimg.jp/hireme/imgs/6/6/66920db2.jpg
678名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:17:45.41 ID:xVy/1kX60
新聞のチラシに載ってたのを読んで店に見に行った、
ちーせーのなスマホってな、欲しくなったよ。
679名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:17:46.35 ID:mlbUkk1T0
iPhoneキラー(笑)として作らたのに
Youtubeすらまともに見られない欠陥スマホT-01Aユーザーのオイラが来ましたお(´・ω・`)
680名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:17:50.96 ID:Z/02+MSu0
>>642
個人情報がただ漏れといえばわかってもらえるかな?

単に氏名生年月日のみならず入力し文字列から趣味思考、現在地までグーグルに筒抜けになる。

特定の企業が情報を握るのは、危険すぎる。
681名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:17:58.31 ID:0mFUVJBy0
>>607
Docomoの利益を支えてる層を馬鹿にするんじゃないw
682m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/30(月) 22:17:59.90 ID:hIaE0ULY0
androidを馬鹿にしている奴はandroid4.1・jelly beansを使ってから文句を言え
683名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:04.15 ID:Bbxh17TV0
>>651
成り立たない。iPhoneは至高の携帯端末。
androidごときといっしょにされてはw
684名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:05.45 ID:f20Z2CBI0
>>626

携帯の代わりとしてiPhone買ったが、まったく不満無いよ。
Windows派なんで、初めてのアップル製品で不安だったが、
すっきり評価を改めた。
685名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:06.40 ID:59enCoTb0
今のソニーから出てるスマホは国産って呼んでいんじゃないの?
686名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:09.43 ID:3trdnEJ00
2chギアってのをタブレットに入れてるけどmateのほうがいいのか
687名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:16.44 ID:SGVOMJjVO
しかし松本薫はヘタなDQNより怖い顔だな。
688名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:17.36 ID:aqIDafaa0
こないだのアップデート件数を見る限り、もちっと寝かせても良いな>泥
689名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:28.95 ID:4QV3M+9z0
パナソニックはLUMIX LXモバイルフォンを10万くらいで、
LX3並で出してくれ。

2年契約なら3万くらいで買えるだろ。
LX3並なら、多少のタッチパネルの操作性の悪さは許容できる。

余計なものはつけなくていいから、ただただカメラ性能と
ビジネス・サステナビリティ、端末としてのユーザビリティに特化してくれw
690名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:29.25 ID:dc3ArlH+0
>>682
何がいいのかこの夏スマホを買おうとしている俺にわかりやすく説明してくれ
691名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:29.64 ID:vBZACGaq0
>>672
泥はアク禁かからんのか?

AUは常時アク禁なんだけどw
692名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:30.64 ID:GdC4jB960
iPhoneにしとけと、天邪鬼なやつに言ったら、
auのiPhoneは通話しながらネット出来んらしいっていう理由で、
昨年末アローズ買ってたな。

こないだ、ボソッとiPhoneにしとけば良かったって。
693名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:33.74 ID:BfB7iQeI0
>>669
まぁ確かに出だしのis03とか買った奴は後悔してるだろうなぁ
あれ相当売れたし
694名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:41.11 ID:5K+LVwDYO
スマホ使いのン%がガラケに戻りたく無いとか あったりイロイロやな

695名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:44.37 ID:foJQ3qJ/0
>>671
それなら重電の頻度が高くなるスマホの方が寿命短いってことになる
どっちにしろ、バッテリー交換すればいいじゃん
696名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:56.41 ID:H5N8pQ6t0
>>585
> Androidも糞だし自民も糞
> 次の選挙どこに入れれば良いんだよ!?

祖国韓国に帰りなさい
697名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:19:05.64 ID:wLW7dLcv0
開発の関係もあってiPhoneとAndroid持ってるが、Androidは使いにくい・・
文字サイズも小さいし、調整は常駐型の外部アプリでしかできない
カメラももっさいし落ちまくり、写真一覧表示も十数秒かかる
バッテリー外し再起動も必要だったり、こんなの売っていいのか?と思える程

Appleの工作員ではないがそう言われてもiPhoneはよくできすぎている
Androidは隙だらけだから新しいプラットフォームが出来て使いよければ選択の余地ありになると思った
698名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:19:19.23 ID:hb4Q59Es0
>>600
iPhoneはローミング絡みだと思うが通信環境悪い所に置いておくと発熱するぞ。
OSが悪いのかアプリが悪いのか知らんが、普通OSで拾う話だからOSが悪いんだろうなぁ。
699名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:19:28.21 ID:nAqZ2oFE0
しかしこんなに出来の悪いスマホに六万とか七万とか・・・アホかw
700名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:19:30.73 ID:UimfD52p0
枯れたらスマホブームもおわっちまうからな。
ひんぱんに買い換える必要性がなくなり、供給がだぶつき
端末の価格が急激にさがっていくことは間違いない。地デジテレビのように。

来年スマホ熱は冷え切ってるとおもう。
701名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:19:32.07 ID:k8F75Hp+0
>>672
おともだちが2ch GEARっての使ってるらしいんだけど、あっちはどんな感じか知ってる?
702名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:19:41.28 ID:VjP/IDlH0
>>648
エクスペリア
この板にいてサムチョンなわけないだろ
703名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:19:46.07 ID:z4rT7ixIO
Bくんは、どこにいった?
704育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 22:19:54.71 ID:gCAYenx50
>>437
とりあえずANDROIDに最低限必要なアプリ書くから
ここに書いてるのをとりあえずインストールすればいいよ

ウイルス対策
AVG antivirus

電池管理 
battery widgt

ファイル管理
ESファイルエクスプローラー

間違い電話防止
発信確認 call confilm


705名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:19:58.69 ID:CF5SS4sl0
正味な話なんで
比較的優良なものを作れる日本が
スマホだとダメダメになるのかね?
706名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:20:00.35 ID:IjKm9GIF0
電気ひつじの夢をみるの?
707名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:20:04.45 ID:spPmt3yQP
>>629
それもiPhone使ってる人しかわからない駄目なところはある
アップルは不具合の発生した時の対応は最悪なんだよね

ここが国内メーカーの強み
あのサイズでPC並の事をするスマホは不具合の発生率は凄まじい
ガラケーですら、とても個人で分解なんてしようとはしないだろう
iPhoneも例外じゃないよ
708m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/30(月) 22:20:08.51 ID:hIaE0ULY0
>>690
ヌルサクインターフェイス
マルチコアに正式対応
細やかな電源管理
確かなカスタマイズ性
709名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:20:09.23 ID:woYIVgrd0

Galaxy Nexus はgoogle自らAndroidを移植していて最適化バリバリだが、
それ以外はヤッツケ仕事でAndroidを移植しているから性能が出ないのは当たり前
買わないほうがいい
710名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:20:10.23 ID:mDTM/KZX0

オレ様がスマホ買おうかなと思うとこの手のスレが立つ
711名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:20:18.12 ID:knRdDboU0
>>697
なんという情弱

でもこんな情弱でも使えてる気分にさせるAppleはすごい。
712名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:20:37.83 ID:VVs6Tr0M0
以上
(取材・文・撮影/「最新スマホは買うな!」取材班)
の、妬み時代遅れオヤジの提供でお送りしましたw

世界の潮流はスマホだぜwガラケーマンセーなんて
日本人だけ。
あ〜ハズカシ
713名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:20:39.61 ID:FpaELhJs0
>>641
日本製ならエクスペリアまでだな



他は地雷


AROOWSとか怖くて買えない
714名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:20:42.76 ID:w1iEOOEE0
>>697
Androidなんて機種は無いぞ。
715名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:20:44.86 ID:DNH2Xvzu0
>>1
>「バッテリーがもたないのは、驚きを通り越して失望ですね。いつも予備の電池を持ち
> 歩いています。カタログの数値って全然アテにならない!」

何をそんなにいじってんだろう
使わない時は二日に一回で済んでるわ
716名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:20:50.88 ID:j68Y30nL0
>>683
もうこれで勝負は着いてる
アップルが鳴り物入りで登場させたsiriがドコモがチャチャっと作ったアプリに完膚無きまでに叩きのめされている(笑)
これがすべてを物語っている


雑学勝負!Siri vs しゃべってコンシェル - YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=I__aDhDCqsE
717名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:21:17.82 ID:on1ZKpK50
>>685
林檎信者はXperiaは存在しないということにしたい人が多いからね
718名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:21:22.81 ID:toCUMWREO

だいたい日本人の家電で外国製品なんて 何が有るの?意味不明(笑)ハイアールの洗濯機?

719名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:21:32.10 ID:hb4Q59Es0
>>705
MSがダメダメだから国というより企業の問題なんじゃないかな。
720名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:21:35.76 ID:YaqeSuFT0
最初だけ物珍しさはあるけど
結局メールが面倒くさくなったり使い勝手悪くなるよな
721名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:21:42.36 ID:dc3ArlH+0
>>708
ほー ということは今までのandroidは苦行だったのか?

通話は家族とするぐらいで、基本ネット閲覧しかしない俺にはiOSとandroidのどっちがいいんかね
今の候補は4SとSX
722名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:21:49.09 ID:B3Qs/jXu0
WP7.x なんか配慮足りない。ヌルヌル感と有料アプリもお試しOKなのは○
アホン 遊び要素は高い。けど、ユーティリティ系は残念。
泥 キャリアが余計な事しすぎ、モッサリ演出。
723名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:21:49.37 ID:ZSWRw4y6O
次はスマホにしようと思ってるがスマホって結局iPhoneでおk?
724名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:22:06.67 ID:5QyRB+IJ0
>>691
●は死んでも買うなよ
俺も買わんw
725名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:22:07.08 ID:59enCoTb0
>>718
髭剃りのブラウン
726名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:22:07.18 ID:uDBv9f4g0
そりゃあ朝鮮携帯買うぐらいなら、ガラケーの方がいいに決まってるだろ
727名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:22:16.30 ID:JVMbqSbg0
リンゴも信者も嫌い
ただそれだけなのさ
728名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:22:17.18 ID:iIErmuqT0
>>650
あれって日本でも売るんじゃなかったっけ?
ラズベリーパイと違って、VIAなら日本の代理店もいくらかは輸入してくれるんじゃないかと期待してる
ラズパイは注文したけど全然届かんw
729名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:22:37.63 ID:kEj/DfAd0
俺、windows派でアップル製品wって馬鹿にしてたけど、
iphone4s買って「アップルすげーな」にイメージ好感度急上昇した
やっぱmacもレスポンスやUI良いのかな…毛嫌いしてて使ったことないんだよね、mac
730名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:22:38.75 ID:YvgjD+ne0
>>626
それが分かってない人が多すぎる
731育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 22:22:44.48 ID:gCAYenx50
>>437
メールは Gmailつかってるのかな? AUのEメールかな?

電話できないって状況がちょとわからないかなあ

androidは機種によってちょと操作が違うんですよ
732名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:22:48.44 ID:FpaELhJs0
>>723
スマホ入門にはiphoneが最適だと思うよ

物足りなくなったらアンドロイド買えばいい
733名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:22:49.15 ID:MJ+4Zf8g0
>>12
脱獄で余裕
734名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:22:55.44 ID:QFxkQ6360
つまりタッチでWi-Fiは最強と言う事か
735名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:23:03.99 ID:awWObAyE0
>>677
>>600
>発熱くらい可愛いな(笑)


>「iPod nano」過熱で火災 アップルに賠償命令 東京地裁 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120411/trl12041119420006-n1.htm

>初代iPod nanoが6年以上経過した今になってやっと無償交換を決定 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20111114_ipod_nano_replacement/


>何が起こっているんだ! 日本とフィンランドで立て続けにiPhoneが爆発(appps)
http://www.appps.jp/archives/1950139.html

http://livedoor.blogimg.jp/hireme/imgs/6/6/66920db2.jpg


怖すぎる。。いつも寝る時、充電しながら枕元に置いてるのに。。

あー。早くAndroidにしたい。。
736名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:23:18.33 ID:VNzlp7oT0
OSがWindowsだったら少しは違ってくるのかね
737名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:23:21.21 ID:UF8Z+xaD0
ドコモ一人負けワロタw
738m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/30(月) 22:23:27.50 ID:hIaE0ULY0
>>721
MVNOの安いガラケーで良いんじゃないの?
739名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:23:38.61 ID:vdwK0/od0
Androidスマホには、Flashが見られるという
iPhoneでは絶対敵わない、大きなメリットがあるじゃないか!

よかったなー。
740名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:23:57.02 ID:LMan5zjX0
>>8
オープンソースって段階で糞w

セキュリティがザルなのが確定だからw
741名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:24:01.26 ID:vP0K+ecO0 BE:1687950454-2BP(1)
>>585
票を入れたい政党がなくて困ってるんだよね
お前ら2ちゃんねらーが立候補して政党作ってくんないかな
割とマジで
742名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:24:12.06 ID:rR4EkNeo0
スマホ・ガラケーという言い方がすでにステマ
スマート(かっこいい!)ホン
ガラパゴス(取り残されてる!)ケータイ

そんな言い方じゃなくたとえばタッチホン・フツーケータイという言い方だったら印象がだいぶ違ってる
743名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:24:14.40 ID:Bbxh17TV0
>>723
やめとけ。windows使っているならitunesがもっさい動きでやってられない。
744名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:24:21.05 ID:5QyRB+IJ0
INFOBAR A01使ってるのは不倫してる奴が多い
って俺と不倫相手の主婦だけど
745名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:24:37.43 ID:yeZkSe/m0
docomoのxi割りがお得なうちに7インチタブを買おうかとも思ったけど、
なんだかんだ考え続けているうちにPDAでいいやと思い始めた。
小さいけどキーボードもついてるし、ネットでできることしかスマホでもやらないだろうと思うから。
746名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:25:01.50 ID:FpaELhJs0
>>737
まぁ、docomoはこの推移で転出しても
シェアが逆転するまでは100年以上かかるからなwww

俺たち生きてないw
747名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:25:07.00 ID:toCUMWREO

タッチパネルじゃないと人は死んでしまうの?(笑)

748名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:25:08.75 ID:gMljRRGLO
実際、解約に来る人多いよね
こないだは電池に買いショップ行ってたとき
手に持ったスマホをフリフリしながら「解約!」って言って入ってきたサラリーマンに笑た
749名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:25:22.89 ID:dXBc31XlO
>>680
d まだガラケーで知らない言葉ばかりなもんでなかなか機種変できないんだ ゆっくり勉強しまつ
750名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:25:28.79 ID:vBZACGaq0
WPが出るよ(wktk)

テザリング対応スマホが(ガーン!!)

アイフォンがAUから(オワタ!!)
751名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:25:45.47 ID:b/AHG29U0
電化製品全般では同じ事を繰り返してきたが

PC出始めの頃の事を忘れたのか?
当時ガキだった俺だが、今思えばあんな糞に馬鹿みたいに高い値段
あり得ないと思ったねw

スマホもまだ早い、値段も中身もこれからだろう
752名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:25:59.63 ID:p7MfbLga0
また何か調子おかしいよこのポンコツは
叩き壊したくなるわ
753名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:26:34.77 ID:GdC4jB960
電話がしたい。メモが取りたい。写真が撮りたい…。
ま、やりたい事はたくさんあるだろうが、
AndroidはAndroidを使いこなしたいという、無駄な欲求がないとうまくいかないね。
754名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:26:44.57 ID:NlRDYztv0

ガラパゴス携帯(ルーター化できる)
 +
超小型PC
 +
Windows Mobile(ルーター化できる)

まったく不自由なし


755名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:26:46.09 ID:VVs6Tr0M0
>>751
pc−8801mk2
高かったな
756名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:26:48.96 ID:hb4Q59Es0
>>747
直感性がユーザーフレンドリーなんだろう。

話が逸れるが、米軍なんて積極的に取り入れてるんじゃない?
やたらと見るが。
757名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:27:23.17 ID:mDTM/KZX0
ガラケーとiPodタッチ持ってればいいんじゃね?
758名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:27:27.08 ID:gMljRRGLO
>>712
iPhoneなら大丈夫だよね
DOCOMOから出てるスマホは最悪だけど
759名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:27:36.57 ID:tg0fEm1Q0
>>751
中華PADとかもそれなりにいいものではじめてるし、
スマホも同じような運命を辿りはじめるかもしれないな。
760名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:27:40.42 ID:j68Y30nL0
761名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:27:45.07 ID:Gun2uvYH0
ネットやらないならガラケー最強伝説
762名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:27:51.12 ID:ejCpI8600
自腹テスターの皆さんに敬礼ッ!!
フィードバックが反映されたら買うからね。
763名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:27:55.54 ID:ezdo8w+tO

まさに 情 弱
764名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:28:13.62 ID:DCZa+ls40
この間、急ぎの電話をしようとしたら、急に落ちて
電源長押しでも起動しなくて
最終的には、バッテリーを抜き差しして復活

仕事中に来たから、焦っちゃったよ
ほんともう…電話するだけなら携帯電話で十分だよね
まぁ、他のスマホなら叩き壊すところだけど、zetaタンだから許すw
765名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:28:22.53 ID:yhAw8AH10
>>705
ソフトウェアの開発が下手なんじゃね
家電の付属ドライバーとかソフトウェアもそうだし
技術先行で使いやすさとかまで気が回ってない感じ
766名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:28:25.04 ID:o+bzpumd0
五円のAndroidと八万円のiPhone
どっちか買えと言われたら
iPhone買うわ
767名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:28:26.01 ID:5QyRB+IJ0
ChatRoidとゆーアプリが秀逸だ。
チンコ立てた青少年を罵倒するのが超おもろいぞ。
768名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:28:35.74 ID:QOeF12Qz0
>>718
掃除機のダイソン
769名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:28:44.36 ID:bvzQjtrR0
>>734
touchでWi-Fi、あとWi2加入すればおk
770名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:28:46.79 ID:UopMR16s0
>>705
キャリア主導だから
771名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:28:49.39 ID:HxWqixhg0
情弱に聞いたんだろw
772名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:29:08.01 ID:54v3wS530
そもそもiPhone以外スマホじゃねーだろ。
773名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:29:15.52 ID:IDM4xRpX0
小型PCなんだからクアッドコアになってからでしょ

現時点での日本でのクアッドコアCPUはTegra3だけであれだけど
次の冬春モデルではクアルコム製クアッドコア搭載モデルもでるだろうから次からだね
それでも駄目ならiPhone行くけど

次からというかこれだとラストチャンスだな
774名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:29:18.38 ID:28m842+K0
>>31
は冷静。 アポー信者は落ち着け。
775名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:29:21.24 ID:awWObAyE0
>>760
http://niche-marketing-production.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2012/07/share-jul-12.jpg



ああ。なるほど。
これのせいでApple下請けステマ要員が、死ぬほど必死にiPhone上げしてるのか。


なるほど。
776名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:29:28.35 ID:9f6YHzmn0
国産スマホを買った馬鹿共のスレだと思って覗いてみた
777名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:29:29.50 ID:vdwK0/od0
どうせAndroid選んだ奴って、ソフバンが嫌いだからとかいう消極的な理由からだろ?

俺みたいに海外版iPhoneをちょっとがんばって買えば、好きなSIM入れられるし

デザリングで何でもつなげられるし、全く不満ないのにね。
778名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:29:30.17 ID:hDM0yT0+0
>>728
そっか
それなら良いなぁ
779名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:29:31.46 ID:CfnKG2G/0
チョンドロイドはそんなに酷いのか
iPhone買って良かった、フリック入力覚えると猿打ち()とか効率悪すぎてやってられんね
780名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:29:32.41 ID:zlF8AgXJ0
なら地図でも見てればいいんじゃないですかね
781名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:29:33.93 ID:hb4Q59Es0
>>751
iPhone4が売れたのは、iPodの流れがあったから別格だったと思うわ。
iPhone4Sは要らないなw
次も魅力たいしてねーし。

当分はiPhone4で十分だと思う。
782名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:29:46.82 ID:UZpyZYmJ0
>>610
そうか?
iPhone←禿tel使い多い←在チョン
Android←ギャラクシーマンセー多し←在チョン
両方が日本のAndroid携帯ばかり叩くスレって感じだけどw
783名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:30:26.80 ID:4QV3M+9z0
時代はiPhoneとiPad。今後5年はこれだけでいい。

Xcodeもかなりしっかりしている。
初級者から上級者まで、これで満足できない携帯デバイス関係の開発者はいないだろう。

よくこれだけのものを、年間1年で提供できたものだ。
ユーザーと技術者を大切にするAppleの思想はとても暖かくて心地がいい。

Androidは、なんていうか、つまらなくなってしまう。
784名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:30:37.46 ID:jaOKYQigO
iphoneって赤外線通信無いけど何か簡単にデータ通信出来る方法無い?
785名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:30:40.44 ID:vvJMYBTmO
え!!ガラケで2ちゃんしたら駄目なのか?
786名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:30:48.08 ID:BfB7iQeI0
>>705
ただでさえグーグルの優先顧客じゃない上に、日本のキャリアにガラケー機能を求められるからな
もはや能力を超えてるんだろう
787名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:30:50.78 ID:GYBeuh3V0
>>58
端末代がな・・・
788名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:30:52.23 ID:wLW7dLcv0
>>714
機種名は勘弁してくれ(サムチョンのじゃないから書きたくない)手持ちはTVなし防水機と書いておこう
789名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:30:58.33 ID:knRdDboU0
>>770
まだキャリア主導だと思ってるのか情弱は…

キムチからキャリアがノウハウ聞いて国内メーカーの面倒みたりするから、そういう意味ではあってるけど、端末開発はもうキャリアは口出せねえよ
790名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:31:12.63 ID:Hprg4qV60
WindosPCは操作性いいのだろうか?
スマフォが必要ない人が買うからだろ。

iPhoneは子供と老人と頭悪い人向けにつくられたもの、
恥ずかしがらずそれを買えばいい。
791名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:31:18.14 ID:j9t+rsMj0
htcのスマホ具合いいけどな
792名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:31:18.57 ID:8RGCSaPX0
>>607
それがたくさんいるんだなー。
グリーとかSNSぐらいしかやらないのにw
793名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:31:24.48 ID:3trdnEJ00
iPhoneって尻に話かけるんだっけ
なんかそんなことを聞いたような気がするけど
794名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:31:34.42 ID:iIErmuqT0
>>679
俺も使っていたが、それまでのWM端末から見たらめちゃめちゃ使いもんになったよ
デフォのクソランチャーは速攻で外したがw
海外のフォーラムでTG01(T-01Aの海外版)にWP7移植した人の動画を見れば、T-01Aが秘めていたポテンシャルは、当時としては相当のものだったことが分かる
795名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:31:35.23 ID:VVs6Tr0M0
>>758
俺はau
2012春エクスペリアだけど
全く問題なく非常に使いやすいけどね〜
スマホはガラケーと違ってアイディア次第で使い方が
ボーダーレスなのが非常に良い。
796名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:31:44.46 ID:ZbF2lQHOO
開発より新モデル出して売り出すことの方が目的みたいな商品だから、仕方ないかなとも思うな。
797名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:31:50.07 ID:Tpif1f3N0
まぁドコモ使ってて間違いないよ
iPhone以前に禿電だと馬鹿にされる
798名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:31:54.59 ID:28m842+K0

リンゴのマークがつてなければ奴らなんでも罵倒する。
マークがついていればなんでも賞賛する。

これが信者。マスゴミ左翼と同じ思考。
799名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:32:03.69 ID:d7JlpjTc0
スマホなんかいらないよ
800名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:32:04.88 ID:eJYxmEB/0
http://news.mynavi.jp/articles/2012/07/09/so05d/index.html
http://news.mynavi.jp/articles/2012/07/09/so05d/images/001l.jpg

Xperia SX SO-05D

小さいのに三種の神器入り
サイズの問題はクリア出来たぞ
801名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:32:13.44 ID:yEUo7H6O0
>>768
ダイソンの掃除機はやめておけ。悪い事は言わん。
802名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:32:14.44 ID:9f6YHzmn0
>>779

むしろ、チョンドロイドがアンドロイドの中では一番まとも・・・・・・。
悲しいけどこれが現実なのよね。

日本語に対応してくれる機種が少ないからというのもある。
とにかくガラパゴスアンドロイドは酷い。産廃一歩手前。
803名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:32:14.47 ID:toCUMWREO
>>785
死ぬんだって(笑)

804ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/07/30(月) 22:32:15.47 ID:Z38jhDS0O
パソコンあれば要らんだろね
805名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:32:26.33 ID:UF8Z+xaD0
>>718
ケルヒャーの小型高圧洗浄機
ブラウンのヒゲソリ
806名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:32:34.70 ID:k8F75Hp+0
>>795
acroHDとHTCJはまぁアリだろ
807名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:32:43.62 ID:L0d9DfZ00
国産スマホだけは止めておけ
ひどい目にあった

今は知らんが
808名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:32:57.34 ID:5K+LVwDYO
>>785
ガラケこそ至高の携帯
809名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:33:08.39 ID:awWObAyE0
iPhoneってIMEがアホなせいで、Androidの5倍ぐらい文字入力に時間がかかる。

これだけでiPhoneはねーわ。
しかも、地図がスカスカになるんでしょ?

マジでiPhoneはないわ。いつ爆発するかもわからんし。

失明したい奴はiPhoneにしたら?
810名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:33:08.95 ID:A7yHvBIk0
MNPで一括0円の機種ならガラケーパケ放題より安くなるって昨日知った…
料金プランが複雑すぎてスマホのが絶対に高いって思い込んでた。
811名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:33:09.33 ID:lOJ007T60
iphoneのMAP改悪説を流してる奴がいるけど、
別にGoogleMAPをホームボタンに追加するだけで解決じゃね?
812名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:33:28.68 ID:7Cd9gy5W0
45000円くらいでdocomoのやつ買ったら半年後に12000円になってた
813名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:33:29.44 ID:BfB7iQeI0
>>802
今年の夏モデルでようやく追いついたみたいだけけどな、スペック的には。
俺自身は投げ売りチョンドロイド使ってるけど
814名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:33:33.06 ID:vBZACGaq0
>>805
高圧洗浄機はアイリスオーヤマのタンク式だろうがJK
815名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:33:37.47 ID:vvJMYBTmO
>>803
マジか!?
死ぬのか…そうか…
816名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:33:43.41 ID:QWriTrcp0
>>716
Siriはチョン製かw
韓国語には強そうだなw
817名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:33:52.92 ID:hb4Q59Es0
>>783
> ユーザーと技術者を大切にする

これは微妙かな〜。
OSのアップグレードに互換性無かったりするし。
開発者の開発効率あげる努力に縛り儲けるし。
818名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:34:04.85 ID:FpaELhJs0
>>800
画面が小さいと文字の打ち間違えしまくるぞw
819名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:34:12.27 ID:PgoFJlzn0
しばらく使っていると機種固有の癖が見えてくるからね
そこで我慢ならなければiPhoneにすればいいよ
820名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:34:16.67 ID:w1iEOOEE0
なんだかんだ言ってチョンドロイドよりマシな国産機は無いからな
Xperiaは国産じゃないし
821名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:34:18.51 ID:WSNOrYJk0
auでArroesZ使ってるけど最悪だよ
正に>>1>>2にあるとおり!
バッテリーはすぐになくなるわアプリもまともに起動しない
動画はコマ送りになったりするし
電話着ても取れない
他にはアドレス帳が使いにくい
選択しての履歴消去も出来ない
特に位置情報なんてメチャクチャだしもう返品したい!
これって解約返品できるのかな?
822名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:34:31.61 ID:HVFSj5tAO
>>663
すでに見放されて。
823名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:34:35.90 ID:UF8Z+xaD0
>>804
そうなんだよな・・・。
とりあえず今使ってる携帯が壊れてから買おう程度でなんかこう、需要を感じないんだよな・・・。
それにドコモユーザーだし。
824名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:34:41.31 ID:JU7W+yIl0
マジレスするとAndroidも4以上からはそこそこ安定してる
バッテリー持たないのはスマートフォンである以上どうしようもない
825名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:34:43.49 ID:7Dj5jiarP
>>809
悲しすぎる・・・
もういいよ・・無理すんな・・
826名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:34:44.13 ID:CF5SS4sl0
>>781
むしろアンドロイドとiPadだと俺は思うんだがなぁ
827名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:34:45.80 ID:jdIHXqcO0
我慢できてiphoneまでだろうな
androidはストレス半端ない
やっぱり日本人が一生懸命作ってきたガラケー最強
828名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:34:51.68 ID:dT7nXAgd0
カシオのスマホ使ってるけど、何も不満は無いわ
829名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:34:57.58 ID:a2aEMR860
>>797
ねぇよw
未だにドコモに拘ってる奴の方がバカにされてる
830m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/30(月) 22:35:02.96 ID:hIaE0ULY0
>>813
後々のサポートがカスだから、国産スマホはやっぱりお勧めできない。
カスロムその他の開発からも蚊帳の外だし。
831名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:35:16.99 ID:84iWHruc0
iPhone4、iPad2 3Gと使ってきてhtcEVO3Dも追加したがなかなか良い。
つながるしWiMaxやテザリングは便利だし、トラブルないし。
使い心地はiPhoneだが、便利さはAndroidだな、グローバルモデルの。
国産はしばらくいいや。全社撤退しても構わんよ。
832名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:35:23.90 ID:UimfD52p0
>>782
そんなかんじがする。
国産スマホは優遇措置とられていないのに、がんばってるほうだ。
通信料がほかの機種より500円安い、1000円安いとかそりゃうれるわな。
833名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:35:24.20 ID:NlRDYztv0
>>679
WM6.1かWM6.5でしょ?
YouTube見れるはず
ぐぐってみなよ
834名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:35:27.65 ID:R040QTiaO
andro嫌いのiPhone信者はGmailもgマップも使わんだらえぇんちゃう
835名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:35:31.13 ID:KMpZ2m2sO
これまでに買って後悔したスマホ機種名を晒してくれーっ。
836名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:35:42.34 ID:BfB7iQeI0
>>821
三回くらい不具合で交換すると他の機種に変更できるらしいぞ
837名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:35:42.78 ID:NcRLPDof0
大多数は通話とメールで十分で
機能積極的につこてるヤツでも殆どはウェッブのPCサイトを利用できれば十分なんだから

液晶の高DPI化に伴って二つ折り復活の予感
838名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:35:43.34 ID:uBXiyVU30
マックvsMS−DOS時代を思い出す。
いずれMacがジリジリ失速する。
839名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:36:05.50 ID:UZpyZYmJ0
>>705
非力な環境にPCみたいな無駄なアクセサリ入れるから
後は本体にもバッテリーを無駄に消費するようなパーツが付いてるし
あとはダルビック自体が重い、アンドロイドのバージョンは上がる度に
処理が重くなってる事も大きい
要するに筋が悪い事になってる
単純に技術者が無能だからとかいう問題じゃない
実装自体に問題がある
Androidなんかさっさと放棄して
別の仕様を独自に考えた方が良い
840名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:36:52.13 ID:Kbr0P2340
>>31
ほんとうは

良                    悪
 ←───────────<android>──→
  <iphone>
841名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:37:00.07 ID:awWObAyE0
>>809
>iPhoneってIMEがアホなせいで、Androidの5倍ぐらい文字入力に時間がかかる。

>これだけでiPhoneはねーわ。
>しかも、地図がスカスカになるんでしょ?

>マジでiPhoneはないわ。いつ爆発するかもわからんし。

>失明したい奴はiPhoneにしたら?



5倍も時間かかるか?俺は3倍ぐらいだぞ。変なネガキャンしてんじゃねーよ!

まあ、Appleはバッテリーの妊娠はデフォ。失明なんて怖がったらiPhoneなんて使えねーよ!そういう臆病者は泥でも使っとけ!しっしっ
842名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:37:03.16 ID:59enCoTb0
koboやkindleでepwingが使えたらガラケーに戻るかもしれない
843名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:37:10.17 ID:hDM0yT0+0
メモリが交換できて最大8GのCPUは4コアでHTTのTB対応で、GPU用に専用メモリ載ってて
バッテリー端子がハンダ付けしやすくなっててちょっと降圧回路作れば
車のバッテリーだろうがなんだろうが繋げるようになったら買おうかなぁ
844名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:37:11.15 ID:nfne8rq50
docomoって書いてなければ買うのにナ SONY。。
845名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:37:12.63 ID:rd7CzEjN0
GyaNote使って数ヶ月


iPhone買わなくてほんとに良かった
846名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:37:31.44 ID:I/dHbDBp0
ドコモのアンドロイドは勝手にアドレスが変わったり
他にもいろいろ問題あるみたいだから
ドコモガラケーの全部入り最終機種F-02D買おうと思ったら
それも不具合酷いみたいで止めといた
847名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:37:47.23 ID:1FZaCLfT0
>>800
個人差はある程度あるけど
片手で扱うことを考えたらこの辺の3.5〜4.0くらいがベストだろうね
今の巨大化の流れはちょっとおかしい
848名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:37:49.77 ID:wkVbhxgy0
>>829
auは聞き取りづらい(通話品質が悪い)
softbankはそれ以前にすぐ切れる
ビジネスではdocomo以外ないと思うわ
849名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:37:50.06 ID:9f6YHzmn0
>>839

国内市場は飽和状態。海外に売れるぐらいなら今でも売れている。
後は言わなくても分かるな。


アンドロイドに対応してみせろ。さもなくば死ね。
850名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:38:13.67 ID:w1iEOOEE0
Macじゃないとアプリ開発できないiPhoneに未来があるとは思えない。
今が絶頂期であと数年で悲しい事になるだろう
851名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:38:19.49 ID:SjVlfruI0
>>764
バッテリー抜けるからいいな
iPhone最悪
相手の声が聞こえないことがある
アプリすぐ落ちるし・・・
852名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:38:26.67 ID:w6t/AZia0
>発売前から情報を集め

発売後の情報が大事。
誰も使ったことが無い機種の善し悪しなんて判断できないだろうに。
853名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:38:43.75 ID:xRyfMW9f0
まあ、アップルはハードメーカーなんでボタン押して動かないとNGだけど
Androidは無料ソフトで、アンドロ端末各社は要求スペックで作ってるから
レスポンスについてどこも最後まで責任持たないのが問題と、Windowsと同じ

画像が悪い、は買う前に気づけよ・・・
854名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:38:44.07 ID:xZGXTiQF0
iPhoneはスマホじゃないんだってさ、
「iPhone」なんだってさ。

MacはPCじゃない…「Mac」なんだ。
っていうフレーズを思い出した。
855名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:38:51.49 ID:ZYRjKvVz0
フリック入力とか今まで知らなかったわ(´・ω・`)今ググって知った
856名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:38:53.84 ID:o3gxGnfc0
情弱はおいていけばいいだけの話
857名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:39:01.74 ID:BfB7iQeI0
>>832
優遇措置が何を指すかは知らんが、日本の機種もそれなりに投げ売りや毎月割を高額にされるけどね
858名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:39:03.54 ID:vdwK0/od0
>>845
なんで省略してるの?

もっと自分に自身持てよw
859名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:39:21.07 ID:mkETOz0Y0
>>834
Gメールなんか使わねーよ(笑)
地図はMAPFAN

泥廚貧乏くせ〜
860名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:39:23.71 ID:hb4Q59Es0
>>854
それは流石にウザイw
861名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:39:30.59 ID:aFMJcNiC0
>>16
アンドレ・ザ・ジャイアントさん天国から乙
862名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:39:30.83 ID:X6KWiqQ40
>>93
いや、実際に不具合だらけの機種があったらしいってのは聞いた。
富士通製だったような覚えがある。
863名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:39:35.30 ID:vvJMYBTmO
じゃあさ今DOCOMOが必死にスマホに乗り替えろっていってるのはスルーしていい?
864名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:39:36.13 ID:9NzsnD820
インフォーバー最悪だった
サポートも最悪
購入前に確認しなかった自分が悪いんだが
充電・ワンセグアンテナ・イヤホン・USBの刺し口が全部同じだから
ソッコー壊れて充電できなくなったり音が聞こえなくなる
しかもワンセグ=イヤホン必須だから誰かと一緒には観れないし
充電しながら観れないから2時間番組が限界
865名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:39:37.72 ID:FpaELhJs0
>>848


ドコモは法人相手だけでも食っていける顧客いるだろうな
866名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:39:58.39 ID:1FZaCLfT0
>>848
電波はdocomoだけど
ビジネスにdocomoのスマホはちょっと無いな
867名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:01.96 ID:9f6YHzmn0
>>845

GyaNoteはおすすめ機種だよ。
フリーソフトにパーフェクトビューアがあるから、本読みに最適。

ぶっちゃけ楽天の欠陥ビューアを買うくらいなら、Note一つ持っていればいいと思う。
868名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:04.39 ID:WQiDeaRo0
iPhoneからアンドロイドに移ったが快適だよ。Xperia HD
869名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:05.21 ID:4QV3M+9z0
>>817
Xcodeだけで、限られた時間で出来ることを考えたら、ずっといいと思うね。
Androidで限られた時間で達成出来ることは、正直Xcodeと比べると見劣りする。

日本ITのドカタIT文化と、朝鮮東大法のキチガイ人海戦術とマッチして、
得も言われぬキチガイ文化がまた創られようとしている。
次はMACの2CPUの大型筐体買って、そこにWindowsつっこむかもしれんなw
870名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:09.58 ID:QFxkQ6360
色々見た結果、とりあえず様子見にして何にも変化の無い生活を満喫するんですね
871名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:13.88 ID:zKy58buf0
スマホに関して個人情報保護法が完全にザル法になっていて政府も
頭の中消費税ばっかりで何も対策しない
バカな国会議員も何も考えずスマホ使ってNSAに情報垂れ流しだろうなwww




872名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:19.81 ID:E+1aRoN50
>>1
ギャラクシーの悪口はよせ
873名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:27.36 ID:3Tj5hLT50
いつまで経っても最新モデルとか初期ロットに飛びつくんだよな。
学習しろっての。
874名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:30.06 ID:FSNpDMnV0
ぶっちゃけ、スマホに月5500円も払いたくない
ガラケーに戻りたい
875名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:30.72 ID:IWzrax/90
>>11
>>12
泥の批判=具体性にかける
いぽねの批判=具体的

いつもこうなんだよね。
俺はいぽたっち使って即行で泥に乗り換えた。
876m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/30(月) 22:40:37.03 ID:hIaE0ULY0
>>863
賢く乗り換えれば、ガラケーよりも遙かに安く運用できるから
機会があれば乗り換えれば良いんじゃないの?
877名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:41.96 ID:G6x/ED3k0
>>9
でれっでででれっでででれっでれでれでっでーん
ぷらちなぷらちなぷらちなばーんど!
878名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:52.20 ID:bb0g2b8V0
どうせステマって言われそうだけど
iPhoneにしたらガラケーには戻れなくなった
シャープのスマホはクソだった
879名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:53.59 ID:gTLiDQn90
スマホに期待し過ぎw
動画はPCで見れよ。
最低でも7inchタブレット。
880名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:55.94 ID:UopMR16s0
>>789
半年サイクルの一点だけを取ってもキャリアの呪縛だろ
881名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:40:57.07 ID:5NwfIl0oP
Galaxy noteのバッテリーを大容量タイプに換装するとスマホの良さが理解できる
薄型にこだわってるスマホメーカーは3Dテレビ作った日本の家電メーカー並みに馬鹿だ
882p:2012/07/30(月) 22:40:57.33 ID:E1IlN7bc0
バカの一つ覚えのiPhoneなんか死んでも買いませーーん
  (^v^)
883名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:05.98 ID:ulmtLgCB0

スマホじゃなくてスマフォな
884名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:07.02 ID:fTNYU5Lp0
めんどくせえから好きなもん買えよ
885名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:14.05 ID:ZYRjKvVz0
3DS LL買ったんだけど
スマホ弄らなくなったわ

任天堂はスマホ開発しろ!
886名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:16.24 ID:UZpyZYmJ0
現状ではテザリングできるガラケーと
モバイル機器がある方が
使い勝手が良い

>>849
勝手に誌ね
887名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:16.32 ID:p7MfbLga0
確かにPCの出来損ない見たいのに7万とか冷静に考えたらおかしな事だ
まあクルマ(笑)に比べれば可愛いものだが
888名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:19.49 ID:PuFDRKlz0
今って電話機能とメールは文字のみで1000文字程度
その他の機能は一切なしみたいな携帯ってないの?
889名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:20.57 ID:UF8Z+xaD0
>>850
そう言われ続けて何年経って今どうなってんだよw
現時点でそれ以上にスマホの他機種が絶望的ってだけの話だが・・・。
890名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:21.89 ID:BfB7iQeI0
>>874
今はもっと安いプランが組めるけど
891名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:29.48 ID:5K+LVwDYO
>>863
無視して良い
892名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:35.44 ID:kwLFGKfX0
結局あうのiphoneが最強ということだな
893名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:42.32 ID:n6RweU2T0
スマホも検討しましたが、やめました。
電話機としてはイマイチなので。
894名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:52.71 ID:CF5SS4sl0
>>878
パソコンじゃ寝っ転がって見れないんだもん
895名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:55.12 ID:LgA70LiX0
店頭でモック触ったことあるけど
指先が四角いからミスタイプが酷い
あと落としそうで怖い
896名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:41:57.60 ID:FpaELhJs0
>>878
シャープさんの忘れ形見になるかもしれないんだから大事にしろよw
897名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:42:02.81 ID:+2iCtQ4BP
あるぇー
もうガラケーに戻れないって人が多数って記事をみたような
898名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:42:08.47 ID:hDM0yT0+0
>>888
willcomに有ったような無かったような
899名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:42:10.58 ID:9EX+dKwU0
スマホネタは伸びるねぇ
900名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:42:26.51 ID:vdwK0/od0
>>855
フリックでサクサク入力するのを覚えたら

女の子にモテモテになるぞ。

たぶん。。もしかしたら。
901名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:42:51.24 ID:zPUVuMNw0
アンドロイドは完全にマニヤ向けだ
ヘタレがどうしてもスマートホン使いたいならアイホンにしとけよ
902名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:42:56.85 ID:NfFchM/m0
そうはいってもスマホの8割以上はAndroidなんだからしょうがない。
903名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:43:05.32 ID:FSNpDMnV0
>>890
ソフトバンクユーザーなんだけど安いプランあるの?(´・ω・`)
904名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:43:06.49 ID:vvJMYBTmO
>>876
DOCOMOでみてもらったら
ガラケの今より二千円くらい月々たかくなるのよ。
安くする裏技あるのかい?
ド素人でごめん
905名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:43:13.06 ID:knRdDboU0
>>880
もうキャリアは半年で作ってくれなんて言ってねえよ。
困ったら海外から調達してくればいいだけだし。
906名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:43:14.42 ID:on1ZKpK50
>>859
本体無料に一番安いソフトバンクのiPhoneでそれはない
907名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:43:26.88 ID:5V1/zdLI0
>>838
MS-DOSって失速どころか、消えちゃったよな。
908p:2012/07/30(月) 22:43:34.02 ID:E1IlN7bc0


iPhone だっさーーーーぃ


909名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:43:48.07 ID:0E3CYZsxP
>>3 ワロタ

書こうと思ったこと忘れた。
910名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:43:51.74 ID:1R+iZ3I10
IPhoneでジェイルブレイクが最強

テザリングも出来るし
APTでパッケージ管理してSSHが使える
911名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:43:53.40 ID:Z/02+MSu0
ともかくコレで当分ガラケーで行く事が決定した。
912名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:43:53.65 ID:9f6YHzmn0
>>881

大は小を兼ねるを地で行く機種だからな。
難を言えばペン機能がいらない。あれをはずして、あそこの部分もバッテリーに使っていればパーフェクトの機種だった。

超大容量バッテリー+大画面のセットは一定の需要がある
913名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:44:01.06 ID:xRyfMW9f0
>>878
おっと、007SHの悪口はそこまでだ(TДT
914名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:44:03.05 ID:4CED+Vkl0
htcの海外版にしないからだ阿呆が。
日本メーカーの端末なんて、OSがAndroidなだけでやってる事が今までの
携帯電話と変わらん糞仕様じゃないか。
915名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:44:18.37 ID:HdLRGiAN0
HTC J使いだが電池持ちになんの不満もないぞ
それどころか使い勝手良すぎてフル活用して大満足だよ
アンドロイドも機種によると思うがなぁ
916名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:44:22.51 ID:ZYRjKvVz0
iphoneは音楽プレイヤーとしてはいいね
他は使い道ない。
 
あと新車買ったらカーナビアプリ購入しようと思う
iphoneがカーナビになればシンプルでいいわいな(´・ω・`)
917名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:44:32.14 ID:E+1aRoN50
ガラケ&無印パケホーダイ最強
918名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:44:45.37 ID:VVs6Tr0M0
外出先で
ヤフオクや2ちゃん、ニコ動、ようつべ、
楽天、ラジコ、ジャズナウ、
その他諸々
スマホは便利でしょうがないのだけれど?
919名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:44:45.65 ID:S7pLkbnb0
数年前は素直にandroidの普及待ってたWM使いだけど
いざフタ開けてみたらセキュリティ面で怖すぎて使えんわ
今はWP7とipodtouchで満足してる
920名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:44:46.20 ID:spPmt3yQP
>>841
確かにちっとも学習してくれないw
でも3倍も言いすぎだ、精々2倍
921名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:45:06.18 ID:fuTR/I1T0
コンクリに落としても傷が全くつかないやつがあれば欲しい。
922名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:45:10.50 ID:BfB7iQeI0
>>887
7万円のが半年やそこらでタダになるんだぜw
さらにガラゲーよりプランも安いというw

>>903
俺もhtcDHDで5600円のプランにいたけど、auに移動した。
auなら4000円以下で組めるからな。スマートバリューを入れるか毎月割が高額の機種に狙いを定めればね
923名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:45:15.69 ID:awWObAyE0

なに?このAppleのステマスレ。。

こんな事やってるからシェアジリ貧なんだよな。
だめだこりゃ
924名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:45:16.18 ID:02yRhiDy0
スマホなんて無くなればいいのに
925名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:45:21.71 ID:vBZACGaq0
メジャー機種じゃないと、フルに使いこなすのは難しい

取説だけ読んでもさっぱり分からん
926名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:45:22.93 ID:ojQTQXCH0
アンドロイド端末と一括りにしないで後悔する機種を一覧化すればいいのに。
927名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:45:27.45 ID:tNXr4uHU0
>>821
お前が本当は使って無いというのがユーザーの俺にはよく判るが、
第三者はそういう"それらしい嘘"を信じてしまうんだろうな。
928名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:45:42.04 ID:ksE0WRyr0
>>882
こういう書き込みを見てどう流されるかで、
スマホつか情報との付き合い方が別れる気がする

2chのステマに飲まれるか、
店員の根拠無い「最新がサイコーです」に飲まれるか
929名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:46:28.53 ID:bvzQjtrR0
そーいや、超絶スピードで文字打ってたガラケー女子高生は今どうしてんの?
930名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:46:33.95 ID:9EX+dKwU0
最近は毎月スマホに機種変してる
931名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:46:51.72 ID:5km5fshW0
先日、スマホ購入したユーザーは二度とガラケーに
戻れないスレがあったじゃないか
932名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:46:54.10 ID:p7MfbLga0
この間dokomoショップで進められた馬鹿みたいに画面の大きい機種には笑ったわ
韓国製だっけか、大画面がトレンディなのか知らんが
933名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:47:06.27 ID:zdppPCdG0
934名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:47:06.49 ID:IWzrax/90
>>914
GPSや加速度センサがトラステッドでなくなったのは大きい。誰でも使えるという当たり前のことに感動しなきゃいけないのがガラケの駄目なところ。
935名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:47:14.97 ID:k8F75Hp+0
>>931
定期的に真逆のネタ来るよな
936名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:47:17.69 ID:qk+Rrr3U0
中華ipadってないの?
937名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:47:29.15 ID:FpaELhJs0
>>929
スマホでもカラゲー入力できるぞw
なれればフリックが早いけどな
938名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:47:31.25 ID:E1IlN7bc0
 

 
    iphone   糞
   


939名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:47:34.44 ID:NlRDYztv0
>>918
ほとんどガラゲーでできるだろw

ラジコは無理だが
940名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:47:37.70 ID:UopMR16s0
>>902
この構図を使いたいがために>>31の主張ができず、
出来の悪い端末がすべてを台無しにする現実…

>>905
それ、半分脅してるようなもんじゃんw
半年に一度発表会してる限りは暗にそれに合わせろと言ってるのと同義
まあ、ずっと続いた状況に甘え続けたメーカにも責任がないとは言わないが
941名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:47:45.25 ID:j9nn/+4y0
買う前にある程度わかるだろww
ゴリ押しにだまされて被害者続出してんのなw
942名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:47:45.34 ID:9f6YHzmn0
アイフォンでカーナビって正気か?
画面が小さすぎて役に立たないと思うけど。
943名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:47:50.90 ID:rEMbQPiZ0
>>846
自称「ドコモと富士通ケータイが大好き」な
そこそこ有名な方のブログの記事で

もれなくF-02Dを買ったまでは良かったものの
繰り返すアップデートと修理をしつつも
出先で二度ほど置き忘れていくのを思い出した。

ある意味、変にレビューするより分かりやすかった。
944名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:48:29.51 ID:OLtqX1A40
>>100
まさか請求額がほんとに0円になるとは思いませんでした
945名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:48:50.44 ID:UF8Z+xaD0
>>912
世界の時代の流れを読まずに大は小を兼ねるを地で行き、
そして今阿鼻叫喚状態になっているのにもかかわらずその単純過ぎる原因に気づく様子がない日本電機メーカーに絶望した!

何をどう考えたら「スマホよりもとにかくテレビだよテレビ!」という思考になるのかマジで不思議過ぎる・・・。
946名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:49:01.00 ID:Z/02+MSu0
>>918
パソコンにデータカード指して楽しんでいますが?
947名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:49:03.95 ID:Gj8M6Aam0
>>802
日本語に対応? お前何言ってるんだw
対応してないアンドロイド携帯あんのか?
948名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:49:08.15 ID:H2UA3DUW0
>>422

笑いどころがわからん。低脳。
949名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:49:16.73 ID:9EX+dKwU0
親父のケータイもスマホに機種変してきてやった
950名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:49:21.46 ID:ZYRjKvVz0
スマホは2ちゃんとヘッドラインしか見ない
モバゲーは遅いので辞めた。
ガラケーだと重くてもボタン連打してると重さ感じないんだよな
スマホは連打なんかしないからやたら重く感じる
 
たとえばドラクエで「たたかう」選ぶときAボタン連打するだろ?
それと一緒(´・ω・`)
951名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:49:23.39 ID:rd7CzEjN0
SPモードが規制で書けないからそれ以外のキャリアのレスばかりなのな

iPhoneとか、びんぼー臭いし
952名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:49:24.25 ID:FSNpDMnV0
iPhoneはカーナビというか、趣味で自転車乗ってる人向けのナビみたいなもん。
最近、自転車専用のナビも売れてるらしい。ロードバイクだっけ。レーサー使用の自転車につける用のね。
953名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:49:33.24 ID:w0eVQoyF0
>>3
よく分からんが、使ってるのはどう見てもコレ
ttp://history-s.nttdocomo.co.jp/list_mobile.html
954m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/30(月) 22:49:43.90 ID:hIaE0ULY0
>>904
時々乞食祭りがあるよ。
格安低額+月々サポート+Xi割+学割なら5円運用とかも可
955名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:49:44.79 ID:+aq3CFd00
>>315
俺は10年近く前からポケットPC(WindowsCE)を使って来たが、特段不具合
感じなかったな。不具合承知でアンドロイド端末を購入したがヒドすぎる。
多分次はWPだ。
956名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:50:02.61 ID:o5VXHY2xi
オンボロイドは
プラスチッキーで安っぽいから無理。
957名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:50:12.22 ID:FBg6AZBw0
>>942
喋るから問題無い
958名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:50:45.90 ID:16MAZ+sQP
>>940
全然違う。糞みたいな端末作るならゆっくり調整してくれといってるのがキャリアだよ。
メーカーはキャリアが買い取ってくれるからむしろ作りたいだわ。
まあくそなやつ作ると買取が減るが
959名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:03.33 ID:0mFUVJBy0
土方のおっさん達が休憩で休んでる時
全員がスマホ弄ってたのを見て時代は
変わったんだなとおもた
960名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:03.94 ID:vdwK0/od0
>>926
これだけは買ってはいけない、Androidスマホ機種一覧表

    1. 国産Android


以上。
961名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:08.49 ID:OLtqX1A40
>>954
うそつき
もう3円だから
962名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:12.42 ID:mi0IqFF50
iPhoneにしておけ。

宗教的な理由でアンドロイドにする場合は、サムチョンのGalaxyシリーズがオススメだ。

ガラスマとか絶対に買うなよ

963名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:15.85 ID:VVs6Tr0M0
>>939
つスマホ用ブラウジングと
ガラケーでは雲泥の差
もう戻れないよ。
俺はヨーロッパの機器を使っているけど。
オペレーションマニュアルなんかもスマホアプリで
用意されてんのよ。
正直日本の遅れに愕然
964名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:16.01 ID:Yl2kuWO70
ガラケー+iPadが通だろ・・・
965名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:16.54 ID:xRyfMW9f0
二年縛りが終了したら、WiMAXルータとWiFi-SkypePhoneのセットにすんかな
966名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:21.26 ID:1T8dRMaTi
>>951
Android端末のが貧乏臭いよ。
メッキ禿げまくりじゃん。
967名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:21.48 ID:5V1/zdLI0
>>942
結構快適だぞ。Uターン禁止の右反対車線に目的地があると、
左の脇道に入って、右折右折右折って誘導してくれるし。
道を間違えても即座に新しいルートに変えてくれるし。
車線の誘導もしてくれる。
しかも、地図情報をすべて読み込んであるから、
通信料がかからない。
しかも、数百円。
968名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:23.03 ID:l9Oy4Qq20
アンドロイドのアプリはバージョンによって使えたり使えなかったりするでしょ。
安定性が低いしモンハンも動かせないスペックだし現状手を出すのはまだ早いと思ってる。
規格がある程度一緒になってモンハンが動くくらいになったら買うかも。

そういう意味で今3DSLLが欲しいんだけどまだ高いよなあ。
969名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:38.59 ID:FSNpDMnV0
iPhoneが自転車専用ナビに。サイクリストのツボを押さえた「自転車NAVITIME」登場
http://gqjapan.jp/2011/08/16/iphone%E3%81%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%8A%E3%83%93%E3%81%AB/
970名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:39.07 ID:6DEzcn560
これぞステマ
971名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:44.95 ID:rzg2kV6f0
ガラパゴスとか言われようと
ガラケーのが絶対いいよ…
パソコンにしても携帯にしても、何もかもが中途半端
972名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:51:59.13 ID:TvP/PYyZ0
>>959
何人が使いこなせてるやら…
973名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:52:03.74 ID:SAs2sCdf0
iPhoneVとdocomoのガラケー持ちだったけど
昨年末にmedias pp一本にしたわ

激しく後悔
974名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:52:13.08 ID:E+1aRoN50
>>952
スマホ片手に自転車乗ってるやつはナビ見ていたんだな
975名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:52:46.43 ID:59enCoTb0
>>967
よかったらアプリの名前教えて
よさげ
976名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:52:48.14 ID:mTQBTkHM0
iPhone買えってこと?
977名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:53:19.87 ID:9f6YHzmn0
>>957

そういえばそうだな。



チョンドロイドはバッテリー交換も楽だから、スマホ最大の弱点。バッテリーも対処しやすいのが売り。
総合的に見るとチョンドロイドを買うのが一番安く済む。

国産携帯はアダプターすら別料金とか酷い値段設定が多いしな。
978名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:53:21.63 ID:OLtqX1A40
>>966
貧乏の意味が理解できてない馬鹿
979名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:53:23.24 ID:oUXZaBJR0
スマートマンになりたい
980名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:53:37.22 ID:PgoFJlzn0
>>885
DSフォンなんて出たら子供にせがまれそうだな
981名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:53:41.49 ID:FpaELhJs0
>>973
国産Android端末はあと2年待て

悪いが人柱だ
982名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:53:48.34 ID:FSNpDMnV0
iPhoneは画面小さい。 サムチョンギャラクシーのほうが薄いし画面でかい。
983名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:53:49.96 ID:hDM0yT0+0
>>959
天気調べてたのか?
984名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:53:56.64 ID:luxq1Vzq0
>>976
最近売れないみたいだ
985名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:54:16.52 ID:UopMR16s0
>>958
それにしては…不具合が…多すぎないか?
そもそも本当にメーカが内製してるのかすら疑わしくなってきた
986名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:54:19.49 ID:5/DFhBgIO
ヤマト運輸のドライバーが持ってるケータイみたいに、2倍のバッテリーも売ってくれれば良いのに。
987名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:54:20.66 ID:5V1/zdLI0
>>975
マップルが出してる、マップルナビってやつ。
基本的に音声のナビを聞いてるけど、
iPadでもそのまま使えるから、
画面の大きさも問題ないかも。
988名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:54:46.18 ID:UF8Z+xaD0
>>960
マジかよ・・・。
腐ってもかの国だけは買いたくないから、もう必然的に1択しかないというか、ドコモに限っては完全に選択肢ねぇじゃん・・・。
989名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:54:46.63 ID:cAGaT7Ls0
そろそろ、というか「最初から」気づくべきじゃないか?
というか20年まえから…

キャリア(通信事業者)が「携帯を売る」ってやり方自体が、日本では「超戦後的護送船団方式」
に他ならない。21世紀に向けての新産業にどうしてこういう古臭い利権構造を持ち込んだ?
総務省よ…以降「大NTT帝国様」と、体裁上許可を与えられたいくつかの通信事業者による
携帯電話販売が続いている。

いうまでもないけど、海外じゃ、「携帯電話」は(スマホであっても同じ)は「メーカー」が売るもん。
通信事業者はロムで契約してるんであって、どんな携帯が売られるかはどうこう口出しできない。

日本の場合は「大NTT帝国様」の「偉大なるご指導」のもと、大手メーカーが「技術横並び」
「技術革新排除」「頻繁なマイナーチェンジ」でユーザーの利便性無視のビジネスプランが進行
してきた。

21世紀になってから「ガラケー」騒ぎが起こったが、そんなもん、携帯電話業界発足時からの
「絶対的な宿命」であって、まさに「使いにくさ」こそ、日本の携帯電話業界の目指すところである。

2000年初頭にはノキアあたりからタッチパネル式が出ていたが、日本のメーカーは「タッチパネル
は女性の爪が…」を理由に一切採用しなかった。iphonが爆発的なヒットをした後は、どうだったん
だろう?最近は女性の爪が短くなったらしい……そんな女性を見たことないけど…
990名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:54:58.40 ID:RdWTuiicO
まぁ使いこなせない層に無理強いしてればこうなるのは解ってた
使える奴は使えばいいが、望んでない奴に勧めちゃいかんな
991名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:55:18.17 ID:tE1rNhWe0
捜査の結果不起訴とします。
992名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:55:19.59 ID:/xLLOtu70
>>973
そんなあなたにURBANO AFFARE
993名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:55:27.28 ID:QZdbSX+60
別に人が何使ってようがどうでもいいと思うんだけど。
何でそんなに優位に立とうとするのか分からん
994m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/30(月) 22:55:29.41 ID:hIaE0ULY0
>>983
モバゲーとグリーが底辺層で大人気。
ゲームも出会い系も出来るし。
あとLINEも普通に人気がある。
995名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:55:31.00 ID:OLtqX1A40
iPhoneを買うのは実質無料に騙される貧乏人w
996名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:55:35.84 ID:k8F75Hp+0
そうかネトウヨにはiPhoneしかないのか
997名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:55:36.72 ID:MoJtqxSS0
定期的にこのてのステマスレ立つな
998名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:55:41.20 ID:/45UcipC0
>>983
パチンコゲームだろw
999名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:55:47.67 ID:59enCoTb0
>>987
ありがとう、見に行ってみる
1000名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:55:56.29 ID:Gj8M6Aam0
>>988
香港でsimフリー機種買え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。