【経済】スマートフォン契約、9500万件に…急速に拡大(※16年度予測)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
スマートフォン(多機能携帯電話)の国内契約件数が2011年度末の2683万件に比べ、
16年度末には約3・5倍の9500万件に増加するとの予測を、調査会社の
富士キメラ総研(東京)が28日までにまとめた。

端末上でインターネットが自由に使えるなどの利点が消費者を引きつけ、スマホ市場は
急速に拡大する見通し。米アップル製や韓国サムスン電子製の端末が人気を集めており、
日本メーカーの巻き返しも焦点となりそうだ。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072801001525.html
2名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:28:43.80 ID:u1rusZEd0
すごいね
3名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:29:00.57 ID:myCN0Ckz0
× 予測

○ 希望
4名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:29:04.19 ID:Mbuo1kyB0
また何時もの通り、人口を超えるのか。
5名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:29:39.04 ID:P7Cr5l6x0
スマートフォンでもバカフォンでもいいけど月額使用料が3000円くらいまでじゃないといらないよ
6名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:30:10.87 ID:PQ5hKpYBP
メーカーがガラケ作らなくなったら、嫌でもスマホにせざるをえんだろ。
7名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:30:40.16 ID:/jM+uEfM0
18%しか普及してないってのによぉやるね
8名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:30:46.47 ID:Zr3uT4Rt0
wifi運用で1000円
9名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:31:14.79 ID:HM8DJyRJ0
4年後なんか誰も覚えてないと思って適当なこといいやがってw
10名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:31:33.94 ID:38t5eqOB0
予測wwwwww
11名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:32:32.75 ID:hbKTiEMc0
iijmio、b-mobileオワタ 月787円で128K通信し放題のドコモSIMが登場 BB.exciteモバイルLTE
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343297475/

これでいいじゃん。
12名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:33:35.15 ID:bdFM30rP0
>>5
家のパソコンも一緒に使えるんなら4000円でもいいな。
13名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:33:50.67 ID:381ZPoCvO
願望だろ。
14名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:35:58.07 ID:yFghtA4qO
強制的にでもやってくるだろうね。もう楽々フォンしかないのか!?
15名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:36:20.35 ID:U50nfQghO
下層階級の俺は、千円くらいの洗えるオナホしか買えない

スマホほしい
16名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:38:43.75 ID:+aePjxG60
まぁスマホは高いっちゃ高いが、独身からすればあまり大した値段ではないからな
17名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:40:10.21 ID:Ym0Y3Yq4O
そもそも選択肢がね〜じゃん
18名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:40:32.01 ID:sNHAx4GSO
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視★
→田布施部落
→地震兵器
→集団ストーカー

世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
19名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:40:43.23 ID:2vKNtXOO0
>>15
スマホ持っているけど…

オナホなんて勿体なくて買えない
20名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:42:14.73 ID:w3GvcwoR0
いやそりゃだって携帯の新機種全然出さなくなったし…
21名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:42:42.75 ID:2kFwx7zO0
まあ、スマホのほうが低コストになるから、キャリアもメーカーもスマホのほうに注力したいだろうな。
22名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:44:24.08 ID:bdFM30rP0
>>19
洗ったら何回でも使えるんじゃないかな
23名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:44:46.80 ID:PQ5hKpYBP
>>14
いっそのこと携帯やめれば?なくてもなんとかなるっしょ。
24名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:44:49.12 ID:h290w8tq0
>>15
ウソ告くな!

洗えるオナホは3千円以上するだろうが!
だいたい、再利用可能なオナホの自己完結性とスマホの他者依存性は月とスッポン、
前に進むツールと後退するツールの差があるじゃないか。
25名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:45:33.94 ID:EMlDT0jt0
(※16年度予測)
26名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:45:38.42 ID:fYNnqfkj0
予測?
27名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:45:48.01 ID:r83lsgg1O
携帯会社が
スマホしか出さないんだからしょうがないだろ

もうガラケーは出さないつもりなんだろ
機能もガラケーにはもう出来る事も無いしな
28名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:50:31.20 ID:ENLzhOAY0
ドコモショップで「スマホください」と言ったら色々と持ってきてくれて、カウンターに並べてくれたよ。
オナホ。
29名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:51:26.50 ID:3lK7SBCE0
iphone5がでたらdocomo終わり
殿様商売の末路が楽しみだ

あうか禿どっちにしようかな?
30名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:51:50.64 ID:PQ5hKpYBP
ガラケはキャリアの援助と主導で作られた極めて特殊な端末。
もう当時の世には戻らない。

しかしガラケがなまじ完成度高かっただけに悲惨だよな。
ガラケで携帯なしでは生きられない体にすっかりされて、
ガラケがなくなると嫌でもスマホに手を出さざるを得ない。
まるでどこかの薬物中毒患者のようだ。

ガラケなんて最初から無ければね。
31名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:52:27.56 ID:3SeYbteE0
カメラ無しが出たら買い換えようかな
32名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:52:54.96 ID:m3JNLaqf0
ギャラクシー持ってるやつ見ると陰でpgrしてしまう。
33名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:53:14.64 ID:HakOK4ubO
その前にdocomoが禿バンクに吸収合併している
34名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:53:27.70 ID:oDDt8E/+O
選択肢がないんだから、当たり前だろ。
35名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:54:28.53 ID:GkoDq5ZGO
なんの落ち度もないワープロが消えていった様子に似てるな。
36名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:55:00.95 ID:X+U9LbLOP
>>11
月787円って高いじゃん
37名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:55:18.11 ID:aINvYjYe0
俺のは着信専用みたいなものだから、以前ガラケーのままだが不自由ない。
38名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:55:31.09 ID:NaxYJb3U0
ガラケーという言葉は当たっていたんだな・・。
国内で特殊進化したという意味合いの中には、
世界の潮流と外れているが、技術的には世界一ということも含まれていたように思うが、
海外勢が入ってきたら、あっという間に淘汰されたな。
39名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:56:40.00 ID:3q3eakahO
>>27
ガラケー新機種出てるよ

40名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:00:29.87 ID:wqeaF5UF0
【調査】 スマートフォン、普及率は「18%」…日経BP調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343377923/


どっちが正解?
41名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:01:28.51 ID:DkVcGQgP0
普及率が18%で、契約が9500万件
なるほど
42名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:02:24.31 ID:yd6HZMF60
>>40
この記事は「ここまで普及すればいいなあ(´・ω・`)」っていう文章だよ。
43名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:03:13.65 ID:wHYEhWfs0
ガラケーを廃止すりゃいいんだから楽勝だろ
44名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:05:45.08 ID:JuK1yrzm0
携帯ショップに行ったら、やたらとサムソン製を買わせようとしててウザかった
なんか予想外に売れなくて在庫がダブついてるらしい
45名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:06:20.96 ID:5yskA9b1O
>>38
別に多機能型携帯をガラスのタッチパネルにする必要はない
46名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:07:25.34 ID:P0sPPEBU0
そりゃもうガラケー作ってないもんな
47名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:08:56.04 ID:1/8MQCp90
最近まともなガラケーないし。小さくて薄いのがあればガラケーでも
いいけどどれもでかい。だったらスマホでいいかってなってしまう。
48名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:08:59.61 ID:wHYEhWfs0
サムスンはどこのキャリアでも実質負担0円の定番商品になってるからな
49名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:12:29.26 ID:T4eRXmSd0
日本の全員が持っているとな?
50名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:15:03.13 ID:mJjrR+Uw0
数年前の邦画に出てくるガラケーのだささは異常
51名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:18:43.07 ID:lOeJWRLM0
予測×
ごり押し◯
52名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:26:05.63 ID:bdFM30rP0
ガラケーってパソコンをマウス使わずにTABで操作するようなもんだろ?
タッチパネルに比べてそんなに劣ってないよな。
53名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:26:31.09 ID:8wF5vAe2O
確実に帯域が足りなくなる

54名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:27:52.30 ID:hkbyIi960
キャッシュバックなど
ばら撒きやめたら急速に普及は止まるべ
55名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:30:39.42 ID:XGvqVKr80
機種変行ったら、ほとんどスマホだらけだった。
ガラケーどこ?
56名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:32:53.99 ID:X+U9LbLOP
>>52
作業するときはマウス使うよりキーボードだけ使った方が早いよな。
57名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:35:46.92 ID:jGPlfIYh0
>>55
ほんと。しかも値段も変わらないし、じゃぁスマホってなるよね…
いやぁ上手いことなってるわ
安いガラケーはあまり人気がなさそうな
というかなかったものか
58名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:37:10.48 ID:5ytt7kfFO
俺は意地でもガラケーにこだわり続ける。
59名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:37:49.58 ID:XyF9eQpD0
番号が080で始まるって恥ずかしいよね
60名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:37:54.54 ID:gZKwg3GB0

もう便利の押し売りはいいから
61名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:40:23.42 ID:qs9dlKbc0
はっきりいえば、すてま。

そうしたい会社の、誘導ステマということ。
62名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:42:31.42 ID:ENLzhOAY0
いいわどうでも。
わたしはスマホでした。だから携帯で良かった先生、
そして言うでしょう。わたしはよかったです。
63名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:42:43.45 ID:wWZkpGba0
つーかガラケーなんて言葉自体、アンチレッテルだって気づいてるやつがいないのがどうしようもない。
日本はガラパゴスじゃない。
すき焼きやすしは ガラすきか?ガラすしか?
こういうガラケーとかいう自虐レッテルを平気で使うやつは、知能が低いことを公言してるのと同じ。
昔、「注力」という言葉がネットではやったのと一緒。
ばかみたいに意味も考えず使うなよ。
64名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:42:56.95 ID:ZKLgvmrOO
ガラケーが同じように売り出してる状態で書いて良い記事。
65名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:44:03.95 ID:SQvYAEkR0
日本語おかしいやつがしたり顔で書き込みしてるのが恐ろしい
66 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/07/28(土) 19:50:36.93 ID:1B3XyRs/P
>>63
ガラパゴス化は悪いイメージじゃないけど、メーカーが諦めちゃったから仕方ない
Androidは論外だからiPhoneしか選択肢がない
67名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:51:30.17 ID:grXDt9NC0
ガラケーを作るの止めるんだからそりゃ増える罠www
68名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:53:06.16 ID:KyziIsYE0
俺はガラケー+7インチタブレットの道を選んだ。
69名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:53:13.29 ID:S7HV2Lbx0
まあ、値段が安けりゃなんでもいい。たかが電話。
70名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:55:44.09 ID:hT/q2Rkw0
はいはいステマステマ
71名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:57:14.71 ID:pgdMXspy0
>>59
俺、プリペイドだから080だ。
でも月300円で維持できるのはありがたい。
72名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:59:00.09 ID:cdR4qKa1P
ガラケー使ってる奴は10年同じ機種でも平気なんだから
絶対無理だろ。
73名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:01:27.93 ID:Che3lXHQ0
スマホしか新機種を出さずに強制乗り換えさせるんだから、地デジと同じで嫌でも普及するだろうさ…
74名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:05:35.35 ID:gdb+6M+r0
また下層がオナホオナホ連呼して喜んでんの?
品がないよな。ガラって。
なんでこんなにバカなん?
75名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:12:47.74 ID:et4d8l5A0
ガラケーで充分なんで、ガラケー新機種も出して欲しいのですが・・・
自分の周りはガラケー派しかいません@20代
76名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:13:56.96 ID:4W2ibNN10
【大津・いじめ】 校長は直撃取材にも反省ゼロ
 越市長、囲み取材で「いじめ被害者は父親からDV受けていた」と記者らに…フライデー★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343469909/

「市長は遺族との和解の方針を示しましたが、その日に行われた囲み取材であろうことか『実は、広樹くんは
父親からDVを受けていた』と記者らに話したんです。自殺の原因はいじめだけではない、ということを
言いたかったのでしょうが、あまりにも責任転嫁な感は拭えませんでした」
77名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:18:27.96 ID:fLtlKrBm0
へー、そうなんだ?良かったねー。(棒読み)
78名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:19:24.24 ID:7uLFJaX/O
ガラいいのに
79名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:33:11.86 ID:6AFtB8jN0
PC-98がDOS/Vに駆逐されたときを見てるようだ。
ただ、今はまだガラケー手放せない。
スマホつううかAndroid信用しきれない。iPhoneは論外。

スマホはWiFi、AVプレーヤー、サブカメラとかの娯楽端末として使ってる。
中古で5千円買ったスマホ重宝してるし、9千円で買った中華タブも上々。
80名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:35:48.53 ID:hh0zyzcm0
中華タブのクオリティは上がったのかのう
81名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:39:45.03 ID:fYNnqfkj0
そりゃスマホしか売ってないなら、予測ではこうなるのね。全員が買い換えるから。
でも、俺は今のを壊れるまで使おう。売ってないから仕方ない。
82名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:03:46.38 ID:AR+WHBZH0
こんなインチキ宣伝するってよほど売れてないんだなw
83名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:05:21.45 ID:hh0zyzcm0
いやどこの量販店でもキャリアショップでもガラケー売ってるよ
目立たないだけだ
84名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:11:10.11 ID:n41NuSpk0
パケホごり押し
85名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:14:16.99 ID:YGRdxgBC0
通信料で儲けたいキャリアが必死に宣伝してる印象。
86名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:30:15.32 ID:dO6K2BgO0
ガラケーだけど7月のパケ代300円程度

一日2回ほど株価チェックするだけ
メールは月に5通ほど
通話はゼロ(たまにかかってくる受けのみ)
87名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:33:11.83 ID:hh0zyzcm0
一週間で1.5Gデータ通信してたけど月額678円だわ
88名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:35:24.53 ID:hgKgTfoe0
電話できるがデータ通信不可でWiFi可能なスマホって何処か出さないかね。
iPod touchとガラケー持って歩くより嵩張らなくて済む。
〜って、これじゃメールが届かないか?
89名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:36:12.99 ID:MfOdwDsm0
>>86
スマホでパケット使いホーダイで0円ですが?
90名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:38:13.13 ID:hh0zyzcm0
>>88
それあらゆるスマホで可能だろw
91名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:41:28.27 ID:vX2/PEYG0
料金プランが複雑すぎてガラケーから乗り換えて良いのやら分からない…
92名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:44:17.66 ID:DQ1qJQLM0
>>75
うちの子供のスマートフォンは不具合がでて3ヶ月で機種変してたな。
こんな頻繁に壊れるようなものなのか。
93名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:44:18.76 ID:dO6K2BgO0
パケ代じゃなくて無線LANに乗っかってるだけだろ
94名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:45:59.35 ID:xglyoNez0
>>92
何て機種よ
てか3ヵ月で機種変させるのか…
95名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:49:53.97 ID:9Y4N4AYt0
最近はマイクロsdカードに対しても
分割金掛けてるのか。
96名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:53:44.28 ID:lvNgsFnq0
ガラパゴスケータイでいいです
97 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/28(土) 21:55:14.28 ID:FFDewDRiO
はいはいステマステマw
98名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:59:41.94 ID:DQ1qJQLM0
>>94
AQUOSだったかな。充電部分が駄目になって機種交換したって言ってた。
99名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:07:49.01 ID:PTyuHAzZP
日本製なら、オガサワラケータイって呼べよ
100名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:07:59.47 ID:lMUamRi70
ガラケーはもう進化しなくても
在庫を切らさなければそれでいいんじゃない?
101名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:11:15.14 ID:+ft4D+cE0
>>5
こういう感じの通信費にお金かけないって人って学生か無職?
102イモー虫:2012/07/28(土) 22:13:09.50 ID:zxF4HmZBO
>>100
おまえには「飽き」がないのか?
普通にガラケーしかない時代でも見た目の飽きで機種変してたし、見た目で機種変してるやつも結構いただろ
まあスマフォは基本どれもかまぼこ板だからそういう感性は理解できないんだろうけど
車だってバイクだって形にこだわる割合は多いよ
103名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:24:45.16 ID:4sznRucv0
>>93
情弱wwwww
104名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:25:43.89 ID:MfOdwDsm0
0円運用ウマ
ガラケーにSIMを挿しても0円ウマ
105名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:26:29.87 ID:3OelWV8w0
9500万件なら1台月1万として月に9500億、年に11兆4000億か。パチンコには及ばないんだなあ。
106名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:27:16.41 ID:fT2S8/aP0
10円以下で運用できるなら買ってやってもいいけどな
107名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:28:48.83 ID:xglyoNez0
>>98
買い与えてるのかと思った
てか端子が壊れたからって即機種変なのか…
108名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:28:57.08 ID:IhIALZnvO
>>102
たかが端末機どでもいいわいって人結構いるよ
109名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:31:11.65 ID:ztrrT9Wu0
>>102
俺はガラケのプラスチッキーな安っぽさが駄目だわ。
やっぱiPhoneみたいな高級感が無いと。
110名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:32:06.81 ID:MfOdwDsm0
ガラケー使いは料金プランを理解できてない低脳ぞろいw
111名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:32:30.19 ID:N+7tIRbt0
>>89の言うやり方で行こうぜ

で、どうすんの?全キャリアで明日からやれる方法?
112名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:43:44.10 ID:k+8Ug4DA0
>>1
スマートフォン(多機能携帯電話)の国内契約件数が2011年度末の2683万件に比

2012年3月末時点で"契約件数"が2683万件で、キャリアが販売するスマートフォンが四半期で数百万台。
スマートフォン普及率18%という推測発表があったけれど、スマートフォン利用者に該当する年齢の18%というと1400万人くらいで、法人契約も考えれば妥当なところ。
一方でLINEの国内"ユーザー"って2500万人越えたという記事があった。
コリア系お得意の発表の可能性しか考えられないな。
113名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:45:20.88 ID:k+8Ug4DA0
>>40
契約件数と普及率は全く別。
契約件数は法人契約含むでしょ。
114名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:53:21.08 ID:k+8Ug4DA0
SIMロックなしの端末を買って音声のみ契約のSIMカード刺せばいい。
115名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:55:49.55 ID:C/7QuHta0
>>113
相変わらずスマホ信者は見苦しいな笑
あんなセキュリティは穴だらけで使いにくいゴミどこがいいんだ
アンドロイド(笑)
そんなにグッグル様と契約して情報家畜になりたいんだね
アンドロイド(笑)使うとグッグル様からお小遣いもらえるの?
116名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:57:19.57 ID:bJNBFcqc0
スマホ買ったけど、契約時にいろいろ有料サービス入れられて、
それにはいらないと6000円別途払う必要があるとか、
Docomo以外もそうなの?
117名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:57:42.19 ID:4sznRucv0
ガラケー馬鹿は日本語すら満足に書けないの?
118名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:58:54.04 ID:fMZ6ntpV0
電池がすぐ減るのと通信料がバカ高いのを何とかしないと、
俺のおかんの世代には売れない。
119名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:59:45.71 ID:C/7QuHta0
>>118
心配しなくていいよ
NHKが全力でスマホネガキャンしてるから
120名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:02:44.68 ID:YGRdxgBC0
>>101
パソコンでの通信費ならともかくスマフォで小銭と時間を失うのは嫌だ。
121名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:03:53.21 ID:zjbbGqzD0
>>110
お前が一番理解できてないんじゃねえの
122名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:12:45.94 ID:tkLQu0nL0
2機持ちの俺の場合

docomoのガラケ   月額1200円ぐらい(一番安いプラン・嫁と両親・弟はファミ割MAXで通話料無料)
docomoスマホ(オク購入) 月額1980円(日本通信のamazon限定SIM・月500Mまで一定額)

合計で月に3000円ちょい。
123名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:16:19.29 ID:MhmifV8C0
数が増えるととにかくパケホの料金下げるしかねえんじゃね
それかiijとかも直接ドコモで契約出来るようにするとか
124名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:19:06.65 ID:MhmifV8C0
>>106
以前あったMNP使った黒黒割かw
あれ既存ユーザーバカにしすぎ
125名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:29:12.72 ID:ewJFQRIU0
ってことは、本当は普及してないってことですね。わかります。
126名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:37:20.66 ID:T+cV1rQx0
>>6
すげー同意。選ぶ余地なかった。
127名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:39:49.65 ID:G+eNNM8p0
一部では十何%というし、こっちはほとんど契約しているような数字だし、いったい・・・
128名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:40:35.38 ID:MgI5SsLwO
ガラケーとかスマホとか
なんでも略せばいいと思ってやがる
薄汚い低俗な俗物共が
129名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:42:28.23 ID:iPt+Fwt50
>>128
そういうお年頃なんですね、わかります。
130名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:43:05.71 ID:hqcTz3Wj0
>>4
法人契約も含まれているし、ウィルコムみたいにPHS買ったらスマホがついてくることもあるから
131名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:46:58.25 ID:zjbbGqzD0
>>128
周りはすべからく自分より低知能に見えるんですね
わかります
132イモー虫:2012/07/28(土) 23:53:07.61 ID:zxF4HmZBO
>>113
スマフォにもガラケーにも法人契約があるんだから反論になってないよ
133名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:59:23.21 ID:g0RTNw++0
従来型の携帯電話の新作を出さないで何を言ってるの?
134名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:00:22.77 ID:xaKU89X/0
JRの乗務員が持っている業務用電話もガラケーだな。
135名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:04:26.80 ID:Q6QeLX610
ガラケーを略さないで言うと何になるんだろう
片田舎携帯電話?
136名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:08:42.96 ID:R5y7vqcHO
スマホなんて、下手したら普通のノーパソくらいの値段なんだな。
今日、ガラケーからガラケーに機種変してきたが、
もうガラケーなんか、キッズとらくらくホンと1〜2機種しかないから
選択肢がほぼないんだよね。

ただ、そんな使う暇ないし、ゲームもスマホ対応してないやつが多いし、
セキュリティーに難があるし、電池の持ちの悪さや
通信料の高さなど、まだスマホの魅力を感じないわ…

スマホの魅力って何よ?アプリとかほとんどいらないんだけど。
137名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:10:17.68 ID:tUvs9U6M0
>>136
ガラケーいくらした?
138イモー虫:2012/07/29(日) 00:18:01.86 ID:BGBRd10fO
【ドコモの契約率推移】
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/
※1000単位
■2012年02月末時点
スマートなアホ13.9%、ガラケー72.4%
■2012年03月末時点
スマートなアホ15.9%、ガラケー70.4%
■2012年04月末時点
スマートなアホ17.1%、ガラケー69.0%
■2012年05月末時点
スマートなアホ18.2%、ガラケー67.7%
■2012年06月末時点
スマートなアホ19.0%、ガラケー66.8%

02月→03月でスマートなアホは2.0%上昇
ガラケーは2.0%減少
03月→04月でスマートなアホは1.2%上昇
ガラケーは1.4%減少
04月→05月でスマートなアホは1.1%上昇
ガラケーは1.3%減少
05月→06月でスマートなアホは0.8%上昇
ガラケーは0.9%減少

アンドロに未来があると思ってるスマートなアホwwwww
139名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:24:11.76 ID:MY0QvZ4x0
>>136
アプリいらないとか、本体だけで何するの?
140名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:32:34.71 ID:DUjHmt880
>>139
することがないから、ガラケーからまたガラケーに機種変したんでしょ。
聞いてどうするのよw
141名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:32:52.68 ID:koEEYdje0
>>135
それは略さないじゃなくて訳さないだろ。
略さなきゃガラパゴスケータイだw

訳さなきゃなんだろな。
僻地携帯、辺境携帯、日本携帯なんでも。
142イモー虫:2012/07/29(日) 00:33:33.78 ID:BGBRd10fO
スマフォでいうアプリはガラケーでいうところのサイトだろ
ろくなサイト知らなかったんだなスマートなアホは
だからガラケーじゃなにもできないと勘違いフルスロットルと
143名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:38:16.89 ID:DkMlRTZF0
ガラパゴス=亀
亀携帯
144名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:38:43.09 ID:hzXdZR9V0
>>136
俺もスマホに興味ないんでガラケーの選択肢が減るのが心配だわ。
ゲームやらないし通話とメールで充分。
カメラとかもいらないんだけどね〜。
145名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:39:28.50 ID:eMKauAKh0
142 名前:イモー虫[] 投稿日:2012/07/29(日) 00:33:33.78 ID:BGBRd10fO [2/2]
スマフォでいうアプリはガラケーでいうところのサイトだろ
ろくなサイト知らなかったんだなスマートなアホは
だからガラケーじゃなにもできないと勘違いフルスロットルと

恥ずかしいコメントだから貼り付けておくか
146名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:41:36.67 ID:DkMlRTZF0
>>144
どういうのが欲しいの?
見た目とかで選ぶの?

>>142
凄い勘違いしてる気がする
147名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:42:40.06 ID:koEEYdje0
うわ確かにこれはちょっと…
晒しageておくか
148名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:43:25.14 ID:TcKc4hLA0
ガラケーが、ほとんど無くなって、
新品として購入できなくなりつつあるのだから当たり前。

でも、高齢者はスマホを使いこなすのは大きな壁だし、
スマホでは、TV電話機能が携帯電話回線では使えなくなるのが不満。
孫が動く姿を、おばあちゃんに見せてあげられない。
149名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:43:42.22 ID:xu+fRcAo0
>>145
>>146
コピペにマジレス
150名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:45:14.34 ID:S9MkxLOQ0
>>148
現実を見ていない馬鹿
高齢者を馬鹿にしすぎ
151名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:45:24.78 ID:WDWTXFtD0
最低限の機能だけあればいいんだが、
そのうちそういう機種はらくらくフォンくらいしか選択肢がなくなりそう
152名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:46:32.56 ID:eJwD+wla0
パソコンのルーターとして回線使えるならともかく、2つもいらないからオフラインで結構なんだが
153名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:46:57.98 ID:rCaDEUab0
>>145
その用途ならもうラクラクホンでいいだろ
154名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:48:00.37 ID:42sx/o2Q0
本日のキモー虫発狂スレ
155イモー虫:2012/07/29(日) 00:50:58.81 ID:BGBRd10fO

え?じゃあおまえらスマートなアホ的にガラケーはなにもできないガラクタって事かな?

それこそ晒しアゲだわ

156名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:53:28.96 ID:eMKauAKh0
名前代えて出直すレベルだよ、イモー虫
157名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:54:02.97 ID:v81iEwd80
今の携帯が壊れたらオナホにするわ

ま、ネットなんて携帯でしないからパケホーダイとか入らないけど
無意味に固定費増やしたくないし
158イモー虫:2012/07/29(日) 00:54:28.51 ID:BGBRd10fO
>>153
おまえらスマートなアホの用途っていろんなアプリをインストールできて、フリック入力(笑)できればいいだけだろ?ならスマフォのラインナップなんてギャラクシーだけでいいだろ

ガラケーは機構のバリエーションやデザインも楽しめるからたくさん出て欲しいのよ
159名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:56:11.51 ID:oiAZwkR30
韓国語のサイトを見たり
簡字体で入力するのに
ガラケーじゃ不便でしょうがない
160名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:57:41.19 ID:IGX08xdR0
ググルも林檎も会社に情報集めてるから、どこかで重大事件起こすと思ってるんだが。
161イモー虫:2012/07/29(日) 00:58:02.90 ID:BGBRd10fO
>>159
そんなマイナーな用途を自慢げに語られても困る
162名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:00:25.76 ID:rCaDEUab0
>>160
NSAが全力で隠蔽するだろ
163名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:00:59.55 ID:zC3Cr6W1P
>>148
らくらくホーンは残るよ?
164名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:00:59.79 ID:TcKc4hLA0
>>116
そうあれは困る。

嫁の田舎の両親がスマホに機種変したのだけれど、
絶対使わない月額制のサービス10箇所位登録させられたみたいで、
どれも解約の操作が難しいから、
帰省しないと解約させてあげられない。
165名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:01:31.56 ID:LAhYpZ6t0
4年予測ってチョンみたいなことを・・・
166名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:01:33.89 ID:rjn46dOj0
7インチタブレットが欲しい
布団に入って寝っ転がったままで観たり風呂場や外出先で観たりしたいから
167名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:03:43.63 ID:qWzrru6B0
長期契約者に優しいキャリアってないのかな?
もうauはバカらしいからやめたいな
168名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:04:12.95 ID:fOjF0v0j0
ガラケーとミニパソで満足。
スマホはパソの代わりにはならない。
169名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:04:18.82 ID:d0mYY7aoO
ガラケーとスマホを2台ずつ持ってるけどガラケーしか使ってないや
早くスマホを解約したいぉ
170イモー虫:2012/07/29(日) 01:04:27.64 ID:BGBRd10fO
>>163
iPhoneは残ると思うよ?


【ドコモの契約率推移】
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/
※1000単位
■2012年02月末時点
スマートなアホ13.9%、ガラケー72.4%
■2012年03月末時点
スマートなアホ15.9%、ガラケー70.4%
■2012年04月末時点
スマートなアホ17.1%、ガラケー69.0%
■2012年05月末時点
スマートなアホ18.2%、ガラケー67.7%
■2012年06月末時点
スマートなアホ19.0%、ガラケー66.8%

02月→03月でスマートなアホは2.0%上昇
ガラケーは2.0%減少
03月→04月でスマートなアホは1.2%上昇
ガラケーは1.4%減少
04月→05月でスマートなアホは1.1%上昇
ガラケーは1.3%減少
05月→06月でスマートなアホは0.8%上昇
ガラケーは0.9%減少

アンドロに未来があると思ってるスマートなアホwwwww
171名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:05:15.17 ID:plSmPJmF0
スマホは片手で操作できますか?
172名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:06:11.44 ID:3Han4Nu20
どう考えてもガラケー&スマホ(ネットのみ)が最強
通話無しで通信代が2,000円台に収まるならスマホ2台持ってやってもいい
だからさっさとネットのみの料金設定を充実させろよアホ共が
173名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:07:14.05 ID:cCvQKJ6w0
プラスXi割でしょ3円運用さいこー
174名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:07:19.35 ID:voizW3eH0
知り合いがソフバンのスマホ使ってるけど
メチャクチャ遅いのなw

youtubeなんてリアルじゃ絶対に見れない
175名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:07:38.57 ID:rCaDEUab0
>>171
できますん
スマホは重いし持ちにくいから肩凝る
スマホ使い続けてる奴は腰痛くなったり
頭痛に悩まされたりしてる奴多そうだな
176名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:08:10.49 ID:62flUoHK0
どんどんガラケー少なくしていってんだから当然だろ
今後年に1回しか新機種発表されなくなるし
177名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:08:22.68 ID:8EREalzQ0
予測ならいくらでも出来るわなwww
178名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:09:08.06 ID:v81iEwd80
ネットなんて9割方エロ関係で使ってる
スマホじゃ画面サイズも容量も速度も満足できんわ
179名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:09:33.14 ID:hzXdZR9V0
>>146
別に欲しいのなんて無いよ、電話以上の付加価値求めてないから。
メールは仕事で使えるから便利だけどさ。
パソコンでできる部分はパソコンでやるから被る部分は全くいらないんだよね〜。
カメラも音楽も同様に専用機器の方が高性能で便利。
小型で携帯に便利以外の優位が全く見当たらない。
でも、売れてるにはそれなりの理由があるんだろうね。
俺は興味ないけどさ。
180名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:09:41.38 ID:YEaI9Flg0
キモすぎワロタ
何なのスマホって
なんでそんな必死なの?
181名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:10:47.44 ID:shT6or/l0
こないだ8年使ってたガラケーから、ガラケーに機種変更したw
学生は暇つぶしにいじって遊ぶんだろうけど
メールと通話機能さえあれば他いらんわ
182名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:10:50.94 ID:OArFm4kp0
スマフォとウィルコムの二台持ち
スマフォはほぼネットとアプリ用
ウィルコムで電話とメール

どっちがいいというより上手に使えばいいやん
外出時のネットがすごい便利になった
183名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:11:30.04 ID:cCvQKJ6w0
>>180
ガラケーへのこだわりのほうが必死に感じるんですが
184名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:12:59.00 ID:TcKc4hLA0
>>172
確かに最強なんだけど、荷物が多くなりすぎるのが不満。

自分用の通話用ガラケーと、ネット用スマホと、会社支給ガラケーを
常に身につけるのが拷問。

会社支給ガラケーが余計なんだな。
185名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:13:00.05 ID:BLXC0e5G0
そりゃガラケの新機種出さなきゃ増えるよな
186名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:13:38.69 ID:rjn46dOj0
>>182
スマホでも電話とメールができるのに、なぜ2台持つの?
187名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:13:55.36 ID:L0T0lC8r0
スマホに変えたけど
やっぱりバッテリーが致命的だなぁ
朝もっていって昼に数十分使って
家に着くころ残り15%切るとか・・・
188名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:14:00.00 ID:YEaI9Flg0
>>183
は?
俺が欲しいのは電話だけなんだけどw
189名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:14:10.23 ID:62flUoHK0
>>183
少なくとも仕事やってる人間がガラケーにこだわるのは当然だと思うが
バッテリーの持ちが全然ちげーんだから
そこら辺の発想力が無いガキはもう寝ろよ
190名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:14:13.81 ID:shT6or/l0
スマホとかは機種代を安くして乗り換えさせてるから増えてるんだろ
で、パケ代で儲けるってビジネスモデルでしょ
基本使用料とかの値下げ合戦で儲けられなくなったから
191名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:14:20.97 ID:koEEYdje0
>>152
え?デザリングは?
192名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:14:21.57 ID:vhTO7MPF0
個人情報をスパイしようとごり押し必死
最近は情報だけじゃなく便利の名の下に思考力も奪おうとしてる

まさにアンドロイド製造機
193名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:14:28.54 ID:rCaDEUab0
>>188
もう黒電話持ち歩いてろ
194名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:14:35.71 ID:1/5+YV0w0
>>3
スマフォしか売らなければ余裕で実現できるし、そうなりつつある
195名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:14:44.53 ID:cCvQKJ6w0
>>188
そんな威張って言うことでもないじゃん
196名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:15:05.94 ID:CNCxe4Q00
スマホは毎月のプランが高い 月8千円位する
それでも中学生でも持ってたりするが
197名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:15:42.16 ID:cCvQKJ6w0
>>189
くだらねー
198名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:15:53.83 ID:v8Dbyg+L0
そりゃパケット定額でドコモなんか、最初は色々強制的にオプションつけられて
ツレから聞いたら最低額のスタートでも、月額9千円だそうな

一ヶ月でオプションは解約しても良いらしいんだが、それでも7千円とか取られるわけだろ

ガラゲーだとパケット定額の縛りがないから、月額3千円程度で済むからな

携帯会社3社としては、絶対にスマホを全員に持たせたいだろうよw
禿げやAuなんかアップルの販売ノルマがあるからなおさらだろ
199名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:16:27.97 ID:2zn5FwIPO
ガラケーがほとんどねぇんだが
200名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:17:08.54 ID:rjn46dOj0
>>196
MNP+2年割り+その他諸々割りで安く維持するべき
らしいよ
201名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:17:19.13 ID:3Han4Nu20
スマホはマジで不安定 当たり前のようにフリーズするわみるみる電池減っていくし怖くて通話に使えない
やっぱりこういう技術モノは適度に枯れるまでオモチャ扱いだよ
202名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:18:15.18 ID:K/K2pBGj0
従量課金目前
203名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:18:26.81 ID:YEaI9Flg0
>>193
オメーこそ公衆電話で電話しとけよ
昭和オヤジが
204名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:18:28.67 ID:7BmVJwbmO
205名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:19:20.66 ID:9FCS9jL80
>>172
情弱って声が大きいだけの馬鹿だわ
206名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:19:41.61 ID:L0T0lC8r0
>>205
なるほど
207名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:19:41.41 ID:OArFm4kp0
>>186
このほうが安い
のとまあウェルコムの乗り換え時期の関係もあるのだが。
208名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:20:18.16 ID:fOjF0v0j0
ウィルコムにするかなー。
スマホって仕事用にするには無駄な要素が多い。
209名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:20:27.94 ID:DkMlRTZF0
>195
確かに
210名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:20:28.78 ID:rCaDEUab0
>>201
最近ガラケー壊れて機種変更でまたガラケーにしたけどな
ドコモのF-06D
頻繁にフリーズする笑
熱い笑
キーバインドが最悪で打ちにくい笑
電池の減りが速すぎる笑
スマホ嫌だからガラケにしたのにもううんざり
窓から投げ捨てたい
211名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:21:53.34 ID:rjn46dOj0
>>207
そう、ほとんどの人は「維持費が安いから」2台持ち、中にはwifiルータも入れて3台持ってる人もいる。
でも、よく考えてみて。

2台契約してるのに1台より安いって、おかしいと思わない?
212名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:22:35.35 ID:VDcScAAc0
耳栓ぐらいの大きさの携帯ぐらい今の技術じゃできるだろ
通話以外はノートPC大の端末でいいんじゃね
結果、ノートPCに耳栓格納スペースがあって、電話かかってきたらそれを装着でおK
213名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:22:39.92 ID:O9ZeUgOX0
必要な人が持てばいいだけ。
これと言って不自由ない人は乗り換える必要なし。
214名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:23:03.78 ID:cCvQKJ6w0
>>211
契約数が欲しいんでしょ
215名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:23:18.77 ID:vhTO7MPF0
>>202
従量課金にしたら使ってないのに勝手にアプリが通信しまくってるのが
問題になるんじゃないか?
216名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:23:32.41 ID:C9L1/v4CP
>>211
用途によって料金違うのは当然だろ
受信専用機とネットからなにからフルに活用するヤツの料金が一緒だと思っての?バカなの?
217名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:23:32.91 ID:DkMlRTZF0
ドコモは素直にガラケー出してればいいのに
何を血迷ったか・・・って感じのスマホ出してるよな
もう全員が不幸になるような最悪の選択してる
218イモー虫:2012/07/29(日) 01:23:41.00 ID:BGBRd10fO
>>183
アプリのバリエーションと通信速度と処理能力にこだわるスマートなアホのほうが非常にキモいよ
正にキモヲタ
219名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:24:40.03 ID:z/7mq5Jx0
パソコンすらまともにいじれない人間はスマホやっても意味なし

パソコンでもやれることを外でもできるのが最大のメリットだな
ニートじゃあるまいし、一日中PCの前にいるわけじゃないからな
220名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:24:51.14 ID:cCvQKJ6w0
>>218
まあケンカするほどのことではないですよねお互い良いと思うもの使いましょ
221名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:25:15.86 ID:OArFm4kp0
>>211
特におかしさは感じられなかったが
そもそも便利で使いやすいなら文句はないが。
222名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:26:11.83 ID:L0T0lC8r0
>>211
>2台契約してるのに1台より安いって、おかしいと思わない?

素でわからんのだけど、要するになにがいいたいの?
223名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:26:36.89 ID:rjn46dOj0
>>214
そうだよね。
それ以外考えられない。

携帯屋が新規獲得なんたら数だけで競ってる=みんながお互いの首を絞めあってる状態じゃないの。
いずれは牛丼屋みたいに売る方も買う方も競争に疲れて離れていってしまう。
224名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:27:20.65 ID:rCaDEUab0
スマホも似たりよったりのゴミばっか
キャリアは開発も営業も役員も脳みそ昭和で止まってるボケ老人しかいないんだろう
225名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:27:55.46 ID:MY0QvZ4x0
>>140
することがないって…
通話もメールもしないのならスマホいらないどころかガラケーも捨てればいいのに…
226名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:28:21.52 ID:DkMlRTZF0
もっと小型で通話とテザリング用のガラケー出して欲しい
それとiPod touchを持つ


227名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:29:35.23 ID:Bo/hzAr+0
>>225
通話とメールならガラで済むって話でしょ
228名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:29:52.73 ID:O56r66K50
スマホ市場と携帯ゲーム市場って相乗してんの?携帯ゲームってガラケーだからやるんだと思ってた
229名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:30:05.09 ID:6fwm/eKg0
外でゴリゴリネットをするのって、歩きながらやってるバカは論外として、一人での電車移動中くらいじゃねえの。
何見てんのか知らんけど。まあ電車の中なら、勉強でもした方が有益だし、馬鹿用のツールとしてはいいのかもね。
230名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:30:07.78 ID:MpOynQv/0
どいつもこいつも夢遊病のようにちんけな画面ばかり見つめやがって!ゴミに出せよ
231名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:30:36.83 ID:VyoIRwQgO
電話とメールとちょっとした暇つぶしなら普通の携帯で良いよ

防水とバッテリーとセキュリティの問題が解消したらスマホ買うわ
232名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:30:58.66 ID:I7sVONCM0
ID:MY0QvZ4x0
なにこのバカ
233名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:31:04.74 ID:VDcScAAc0
そのうち素真帆とかいうDQNネームが出てくるんだろうな。兄は我羅卦かw
234名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:31:27.28 ID:YEaI9Flg0
ケータイは良いものなんだよな
今やど田舎の爺婆やアフリカや中国の内陸の農民でも
ケータイ電話持ってる時代だ
ケータイ持ってて困る事は何もない、良い事ばかり

でもそれじゃ電通とか某ハゲ社長とかは困るんだろうな
235名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:31:50.29 ID:+P3u8liO0
ケータイゲームなんてしないけどスマホは便利だな
田舎だから通信環境が良くなったらiPod touchにしたいんだが
いまのとこFOMA頼りの澪さんですわ
236名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:33:44.01 ID:B3I8iD0S0
ID:YEaI9Flg0
w
237名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:34:45.81 ID:uSmZOjca0
猫も杓子もスマホスマホって
238名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:35:08.95 ID:U/XXiGxj0
スマホで仕事が捗る層なんてほんの一握りだもんなぁ。
239名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:36:22.72 ID:dftiBcQz0

ガラケーはそのうち、
折りたたみでキーボードが付いたスマホになるよ
っていうかガラケーを続ける限界がもう来てる

そうなったら、機種変したら全部スマホだわ
240名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:36:58.76 ID:bcDwTCJO0
だって それしか出してないじゃないですかwwww
拡大っていうのもおかしい話で、そもそも大した選択肢ねぇじゃんw
241名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:36:58.80 ID:+P3u8liO0
基本的に暇つぶしたまに便利って程度だしな
でも2台持ちだとガラケーパケホ契約時よりも安く上がっていいわ
242名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:39:27.09 ID:Z3BvZ9Ju0
そうそう、拡大つったってそれ以外選べないだけじゃん。
店頭行ってみろよw
243名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:40:56.36 ID:vq+c6VJ40
じっさいまじでスマホは月いくら払えば満足につかえるんだ。
そこ次第なんだが。
244名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:46:15.77 ID:bcDwTCJO0
>>243
本気で使い込むならパケット定額(ドコモでいうとフラット)で
通信料だけで6000円弱が必須 +基本使用料+通話料+携帯の購入料金などなど
まぁ7000−8000円くらいでないと、気兼ねなく満足に使えるとは言いがたいね。
245名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:46:30.11 ID:qaZPC8zA0
>>243
本体一括で20000円以下
+xi割の2台持ち、総合回線無料通話付きで、2台の月額料金合計が1500円以下
ガラケーに月額1000円以上払ってる奴は養分
スマホに月額3000円以上払ってる奴は池沼
246名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:48:41.29 ID:bcDwTCJO0
>>245
うーん・・・
料金を押さえ込むなら3000以下に出来るし
俺も3000円未満に抑えられてるけど
「満足」に使うならそんなんじゃ到底無理だろw
247名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:49:02.28 ID:R7QpFUop0
>>136
スマホの魅力
一括0円で貰えて
1〜2万位で売れて
CBで3〜5万位貰って
月に0〜217円維持のもの
248名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:50:48.86 ID:kKUSPcQs0
ガラケーが全然ないからそりゃスマフォが売れる罠
249名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:52:14.74 ID:WZgdKiWt0
5年後とか、鬼が笑い死にするぞ。
250名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:53:43.11 ID:vq+c6VJ40
月7〜8000円はいくらなんでもやはり高すぎるわ。
PC+IP電話で月5000円でやっているのに。
251名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:01:03.04 ID:WGCr9gVW0
電車の中で必死にクソゲーやってる姿見てると可哀想になるなw
252名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:01:56.98 ID:jDTbhSEU0
結局テレビと同じで

仕えなくなる寸前までブラウン管使ってた奴が勝つんだろ?

一通りスマホの開発が終わって、クッソ安くなるまで、

やすいパソコン使ってる奴が勝つ予感プンプンなんだが。

パソコンが完全にいらない機能と耐久性になって安定した時乗り換えるのでよい
253名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:02:03.37 ID:TbhSDaY/0
通話とメールなんて料金ばかり高くて時代遅れなコミュニケーション手段だろ。
SMSやTwitterやSkypeで置き換えたほうがいろいろと便利。
254名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:03:07.64 ID:R7QpFUop0
>>244
その7〜8千円から月々割で4千は引けるから十分3千円代で済むだろ
データプランなら音声の基本使用料金いらんし
一括0なら購入代金も要らんし
+xiでフラットが3980になるんだから
 満足に使って月に3円なんだけど 3千じゃなく
255名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:03:21.35 ID:koEEYdje0
>>229
スマホで勉強できないとでも?
まあ頭が固まったバカは本広げててください。
256名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:04:29.54 ID:NvSVE66v0
このスマホの普及関連のニュースって予想とかばっかじゃん
新機種がスマホ一色なのにそんなに売れてないのか?
257名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:07:45.26 ID:gCRSP2UqO
まぁガキ向けだわな

258名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:08:30.08 ID:jDTbhSEU0
というかスマホ使ってる奴どころかPC使ってる奴の9割9分はたいした機能仕えてない件wwwwwwwwwwww
259名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:09:06.04 ID:NvSVE66v0
>>252
エコP貰って32〜42型買ったやつはそこまで負け組じゃない
今と比べてもかなり安いしな
製品じたいも映画、アニメ視聴、HDDによる録画等
払った金額くらいは楽に回収できる



3D・・・とかはまあ、知らん
260名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:09:40.17 ID:9pYpW3f80
>>257
もしもし
261名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:11:33.31 ID:DkMlRTZF0
やっぱりiPod touchで細々やってくのが自分にあってる
touchが無かったら泣いてた
262名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:11:51.68 ID:XEtogChGO
予測ってなんだよww
とりあえずガラケーからガラケーに替えたばっかだから4年以上は使うぞ
でないと元取った気にならん
それで替える頃まだガラケー健在ならそっちにするしな
263名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:12:49.92 ID:jf+9Oxs60
ipod touch を買う予定
380円でwi2に加入すれば地方都市でも
外でもメールも打てる、ネットでもできる
ガラケーは手放さない
264名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:13:11.53 ID:9nQhi8ae0
っつかガラケーの生産止めて強制的にそれしか無いようにもっていく計画の癖に
急速に拡大(キリッ とか馬鹿なの?
265名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:18:11.45 ID:IWPl4VON0
実は新規でスマホの契約はしているんだが、通話しかしないので
パケット契約を止め、ガラケーにSIMを差して使ってる。
スマホでSIMを差して通話してもいいのだが、誤ってパケットを
やり取りをしてしまうと、いきなりプロバイダー代が発生するので
スマホが使えない。
WIFIで少し使ったが、ノーパソの方が便利なので使用をやめた。
実際の普及率は少ないのではなかろうか。
266名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:28:05.11 ID:jDTbhSEU0
                          (   ) ))
                       ((⌒   ))
                     (⌒((⌒))  )), 
                     (⌒( ⌒ ) ⌒ )
                      ( (( ⌒ )) ) 
                      (( ⌒ )) )),
                        ;;;从人 
                     // ,'‐‐---....人
                      // /∧_,, ∧ ( 0 ) 
                 /?  ̄ ̄ヾ`∀´ >、л
                 , '  ,,===、ノ.つ  ソ( E)
               ,.' /    ヽ,  ノ//
               /   /⌒}__ノ  )//⌒)
              /  /⌒\      ///
               ,'   ,,へ__),,____//
               ,'    ''''‐‐---..,,,,__/
            /           ノ
267名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:33:02.68 ID:1OjkEYCk0
>>252
俺、地デジが始まって高めの時すぐに買い替えたが、
5年後に買い替えたやつに勝ってると思ってる。
5年間そいつより綺麗に見れた。
268名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:34:36.27 ID:m9pm8qAm0
有りえねぇ。今の契約数自体がバブルでしょ…。

携帯乞食の俺の場合、
au      : IDO時代からのガラケー 1台
          219円/月 運用のスマホ 4台(無料通話分け合い用)
docomo  : 5円/月 運用のスマホ 3台 (Xiトーク24 & SIMゲタ、ガラケーでdocomo通話専用)
SoftBank : ホワイトプランのスマホ 1台 (SIMロック解除ガラケーでSoftBank通話専用)
         みまもり 2台 (SIMロック解除端末でトランシーバー)

スマホは計8台契約してるが、使ってない。
ガラケー & ネットブック だから、スマホなんぞに用はない。
2年満期時に機種代 0円やキャッシュバック、通話料割引があれば、順次MNPで回すけど
それがなけりゃ解約だよ。
269名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:40:16.22 ID:pAX3bkLBO
ん?妄想の話か
270 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/07/29(日) 02:47:46.05 ID:scSoGHXrP
半年サイクルでガラケーを買い替えてあげれば、再度開発に力入れてくれるんじゃね?
271名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:47:49.66 ID:CY4GTH+y0
>>210
N−03DかF-04Dにすれば良かったのに
272名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:52:13.37 ID:SyGgmiLd0
ウソつけや
おれ周りはおれ以外スマホいねーぞ
273名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:10:10.46 ID:WkMVug210
みんなでサムスンギャラクシーを花王!


低性能で信頼性のひくい日本製スマホは論値
274名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:08:55.06 ID:C/o1X19I0
>>527
5年前ではTV局側の機材の関係で
放送の殆どはアナログと変わらんだろ・・・・
本当に地デジ用の番組作り始めたのは2年前位からだと思うぞ

DVDだとそこまでの解像度要らんし
ブルーレイもソフトが少なかったから宝の持ち腐れ状態だった・・・・
275274:2012/07/29(日) 04:25:50.66 ID:C/o1X19I0
>>274
>>267 へのレスね・・・・

何で527なんて打ってるんだ自分・・・
凄いロングパス誤爆だ・・・
寝よう・・・
276名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:51:10.73 ID:p4S0Zjhg0
>>44
出遅れた日本勢のスマホが良くなってきたのもある。
277名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:06:33.76 ID:yqX4VYGPP
日本のスマホなんてカスですよ
使ってるのが情弱だけw 恥ずかしいw

ガラケーのほうがまだマシw
278名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:24:47.13 ID:HHZIBP4e0
日本だろーが、
韓国だろーが、
Androidがクソなんだよw
279名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:47:28.61 ID:rjn46dOj0
ソニーがカーナビ撤退 次は何から撤退するのよさ。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343439049/

「スマホで用が足りるからカーナビはいらない」という人が増えてるからなんだってさ。
280名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:52:03.37 ID:MF9k9hWP0
iPod touchの新しいの出してくれよ
281名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:55:39.98 ID:/A2PNcjb0
PREMINI連合さんたちは無事なの?
282名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:02:09.24 ID:2t0646q20
エロ動画入れて
おかずにしてトイレで抜いているわ

夏場は薄着の女が多いからすぐちんこがたって困るのだ
283名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:22:52.83 ID:naqaIGYQ0
オクに出てる白ロムの量を見ると、こういうニュースも虚しく思える。
284名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:29:40.21 ID:DlqLXhOp0
増々、サムスンが栄えるって事ですね
285名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:29:57.01 ID:lF+PrHe90
電話&メールだけの人になんもメリットねーっつーの。価格競争で維持費安くなるならともかく
286名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:51:03.06 ID:Vo28FxTW0
通信費が高い
使えん
287名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:57:31.44 ID:oTVN3z7B0
毎月の支払、ガラケーの倍以上かも知れないけど、スマホにする
理由は、そろそろ慣れておかないとな、頭悪し、若くはないし、それだけ
実用性を考えたら、ガラケー!
幾ら落としても壊れない、2階から落としても壊れない!水の中別かもな
6年以上使ってる
288名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:58:44.32 ID:XO74HeD+0
WIFI付きで通話しか出来ないスマートフォンよろしくお願いします
289名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:03:14.12 ID:S5y3/D5t0
>>288
それって結局、PDAだもんな。w
290名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:12:25.02 ID:afdDW42C0
>>216
2台持ちはフルに活用する方が安いといういびつな形になってるんだけどな。
ただ、今は2回線だから安いって訳でもない気がする。

前(WM全盛期時代)までは「音声通話用のSIMをスマホに入れて、イーモバイルSIMで
ポケットルータに入れてスマホやPCはルータ経由」みたいなエリアの狭さには
目をつぶったりとか、データ通信SIM契約先にもそれなりの金額を払っている感じで
1台フル運用よりそれなりに安い程度だったんで、「2回線持ちの方が安い」って感じだったけど、
今はMNPでデータ通信SIMは0円運用www とかそんな感じだから、酷さが全然違ったりする。

2回線だから安いと言うよりは、MNPが極端に安すぎるって感じなんだよな。
要は既存ユーザが完全に養分状態でいびつすぎるよねえ…
291名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:19:51.06 ID:MY0QvZ4x0
>>288
通話しかできないのならwi-fi付いてても意味なくね?
292名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:50:44.42 ID:Us+DBiRF0
>>288
> WIFI付きで通話しか出来ないスマートフォンよろしくお願いします
普通にスマホ買ってパケット通信オプションを付けなきゃいいだけじゃん。

>>289
通話の有無は大きいと思うが… 今のスマホの勢いとは比べものにならないけど、
zero-3とかがそれなりに売れたのは通話があったからだろうし。

293名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:00:28.22 ID:Wx2A0afP0
一瞬スマホにしようかと思うときがあるけど、実際どれぐらい払うのかと調べてみると
月5700円とかになる。つまり年間68400円。
今使ってるガラケーホワイトプランで1300円ぐらいなので、15600円。これが年間で
52800円もプラスされるなんてやっぱりあり得ない。月間1000円ぐらいのプラスなら
あり得るけど、こんなものに68400円はない。お前らも早く目を覚ませ。
294イモー虫:2012/07/29(日) 11:54:12.12 ID:BGBRd10fO
>>255
筆記しないと頭に入らないの知らないんだね…
かわいそうに…
295名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:55:48.04 ID:IROgUrkA0
叩いてるのもどういうものか知らないで叩いてるのも中にはいるからなぁ
296名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:58:31.30 ID:TVvVCSaBO
現場の作業とかの奴らはまず丈夫で画面に傷つきやすいのはダメだから従来の形に落ち着く
スマホ拡大は広告代理店の戦略だから盛んに宣伝してるけどな
297名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:01:29.33 ID:TVvVCSaBO
スマホは修理費用4万円とか取られるしな
298名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:02:19.57 ID:9m8s74AJ0
携帯なんて電話とメールだけでいいのに、何使ってるんだ。教えてくれ。
299名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:07:00.83 ID:MY0QvZ4x0
>>296
防塵ケース付ければ画面露出でも問題ないんじゃないの?
従来の型って二つ折り?
二つ折りの方が傷付くこともあるよ
300イモー虫:2012/07/29(日) 12:08:24.94 ID:BGBRd10fO
>>298

ほんとの意味で電話とメールだけでいいの?

ならプリペでいいよね

でも実際は

カレンダー、メモ帳、着信音・まちうけ変更のためのネット、ブクマ、カメラといった最低限の機能は要るでしょ

301名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:11:59.18 ID:C/o1X19I0
>>300
プリペでは目的が電話やメールでも
その2つを良く使う人だと高くつくだろう?
302イモー虫:2012/07/29(日) 12:12:53.60 ID:BGBRd10fO
>>299
握り易さを確保できないスマフォは落とし易いダロ…

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484487.html
>一方、全部入り端末ながら、本体横幅は50mmに抑えた。ユーザーアンケート調査などによると、この幅は男女通じてもっとも持ちやすいサイズなのだという。

303名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:15:26.32 ID:8/5gODe30
>1
いまだとメール定額と
最低基本使用料でいくらぐらい?

304イモー虫:2012/07/29(日) 12:17:15.84 ID:BGBRd10fO
>>301
プリペは定額・割引適用されないんだ?
それにしてもほんとの意味で電話とメールしか要らないなんて層そんなにいないでしょ
最低限の他の機能は要るでしょ
305名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:17:35.07 ID:8/5gODe30
>>298
電話機能はおまけ
ほとんどネット端末
外でネットするため

なくてもいいけどあるとできることが段違い
出かけに乗り換え案内見るためにPC立ち上げたりとかしなくていいし
生活が変わる
306名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:18:31.65 ID:DXhbg7h90
そろそろガラケー新製品でなそうだから、
機種変しといたほうがいいんかなあ。
ipod touchで事足りてるし、
スマホいらねーので。
307名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:19:21.05 ID:9m8s74AJ0
>>300
いや、いつも手帳は持っているし、カメラなんて必要ないし。
スマホは多機能過ぎてわけわからんだろ。
308名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:20:18.54 ID:fT9x1u6w0
みんな月額5,000円程度払ってるの?金持ち。

今は安くても、2年後パケット定額代払わんといかんよね?
309名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:20:50.38 ID:8/5gODe30
>>306
半年から年一になるだけだよ
310名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:21:14.56 ID:xu+fRcAo0
>>293
スマホの性能相応の値段だろ
ガラケーでそれだと高いと感じるが
311名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:23:19.01 ID:8/5gODe30
>>308
10年前は8000円ぐらい払ってたから
それと比べると5000円は安すぎる
きみは月いくら払ってんの?


そとでグーグルマップ見るのにも慣れたしもどれない

>>293
iphoneで端末割込でかんがえると
そんなでもないんだよな
touchで3万ぐらいいくわけだし
312名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:23:59.58 ID:zcWVWOv20
ガラケーユーザーの必死の「スマホは情弱」作戦も徒労に終わったな。
まぁガラケーじゃPCの代わりにならんかったし、当然の結果といえば
当然だな。
313名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:24:56.49 ID:a4YR6CFe0
>>310
スマホができること自体、パケット放題利用してゲームいっぱいやれますよ 2ちゃん書き込みやすいよ
とかGPS使えますよ程度のもんだからな アプリ一杯あっても使えるものはごく少数だし
314名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:25:27.55 ID:8/5gODe30
>>313
無理に矮小化しなくていいよw
315名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:27:36.25 ID:tUvs9U6M0
スマホユーザーはガラケー経験者だし大半はPCも利用してる
この大前提を無視するガラケー信者が痛い
316名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:27:40.51 ID:NvSVE66v0
>>306
ドコモは年一で出すって言ってるが何年続くかは確かに不安かも
まあ、でもスマホはぎりぎりまで持たないよ
だって外でネットしないもん
317名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:27:56.55 ID:8/5gODe30
スマホが高いからつかってないっていうけど
ケータイ持ってるだけで
ほとんど使ってないなんて人間が思いのほか少なくて
そうじゃないガラケーパケ放題使って4000円程度払ってたのが
スマホに行っただけだろ

そういう人間に向かって
●●できるだけで数千円もっていっても無意味だよ
318名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:28:21.10 ID:DXhbg7h90
>>309
そっか、じゃあまだ変えなくていいかな。
319名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:29:54.28 ID:a4YR6CFe0
乗換案内はガラケーでもできるだろw 
>>305とかガラケーでも使えるものをさぞスマホ独自機能みたいに言ってどうすんだよw

>>314とか>>313は「スマホのできることの一部しか言ってない」みたいに書いてるが、いろいろアプリあるといっても端末
買った当初だけ使って翌月からは使ってない人間が大半
320名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:32:13.13 ID:fT9x1u6w0
>>311

ガラケー 1300円
スマホ 980円(bモバ)
だから月額2,300円ぐらい。

bモバでも、
 2chMate、メール、時刻表、路線案内
位は問題ない。

googleマップは厳しい。待てば出てくるが。
321名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:33:26.90 ID:dqMbhXCd0

玄葉は1.200万円もかけて、速急便でお中元でも届けに行ったのか?中身が知りたい。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343474275/l50 
 国民の税金をなんだと思っているのか。玄葉光一郎外相(47)が、バカ高いチャーター機を
使って訪中したことに批判が噴出している。日中間を1.200万円で飛んだ。日帰り。
322名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:34:14.88 ID:+fulMTU00
2007年に言えばまだしも
今頃言っても予想でもなんでもないだろ
323名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:34:16.68 ID:xu+fRcAo0
>>313
「程度」で自己完結しちゃう所がアレですね

手書きメモがスラスラできてGPSで現在地と目的地の経路や時間や経費がサクッと見られてリマインダーでスケジュールを場所や時間でお知らせしてくれて外出先から家のパソコン遠隔操作できたりカメラ画像を撮ったその場で修正&加工できたり「程度」ですがね、ええ
324名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:35:29.62 ID:Xz9SATUh0
米アップル製と韓国サムスン以外の選択肢がない日本人
非常に排外的な業界といえる
特定の利権は、大歓迎の政府に問題がある
325名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:35:35.03 ID:YP1o1H8G0
つい最近ガラケを機種変更したが、たぶん羨望の眼差し。

お前ら悔い改めろな
326名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:35:50.50 ID:tUvs9U6M0
>>320
澪やエキサイトのが安くて早いな
327名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:36:51.30 ID:Jfi99Ebl0
もうポケベルでいいや。
328名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:39:52.76 ID:IcWCXu4t0
ここへきてタブレットPCがじりじり売り上げを伸ばしてきている
スマホは画面が小さすぎて、PC、電子書籍、カーナビの代わりにならない
その点画面が8インチ弱のタブレットPCは使える
将来的には、通信会社はタブレットPCをメインに扱うようなり、そのおまけとして、
無料通話の携帯電話が付属するという形になるだろう
329イモー虫:2012/07/29(日) 12:40:19.77 ID:BGBRd10fO
>>305
ガラケーでも乗り換え案内は見れるんだが
あれに不満なやつは相当な性能マニアだけだね
いやそもそも乗り換え案内なんてなくても駅の表示板見ればいいだけだろアホかwww
>>307
いやガラケーの話
http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201203/00412/
■携帯電話でよく利用する機能(利用目的)は?
1 メール 93.1%
2 通話(電話) 90.2%
3 カメラ(静止画)撮影 51.3%
4 アラーム機能(目覚まし)・時計機能 45.9%
5 計算機 29.3%
6 カレンダー・スケジュール管理 25.5%
7 インターネット(サイトコンテンツの閲覧)
22.3%
8 ワンセグ(地上波デジタルテレビ) 19.3%
9 メモ機能(テキストメモ、ボイスメモなど) 16.7%
10 QRコード 15.9%
>>315
利用していただろうけどネット機能はろくに使ってなかったでしょ
だからガラケーはニュースを見るには登録が必要ダァー!とか言うスマートなアホが多いんだよ
330名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:42:03.51 ID:pQyD5Uh20
>>1
>予測 ×

願望 ○
331名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:42:36.58 ID:8/5gODe30
>>319
ガラケーアプリは
別料金だし通信したらパケ代マックスまでいくだろwww
それを無理やり使ってどうすんだ?
332名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:43:11.93 ID:YP1o1H8G0
スマホって電話・メール付きの携帯ゲームのことでしょ?
333名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:44:07.63 ID:pQyD5Uh20
>>101
wifiやFONと、スレートPCの方が維持費安い。
電話ならガラケーで十分。
必要のない金を、なんで携帯会社に貢がなきゃならんのだ?
334名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:45:31.44 ID:8/5gODe30
>>329
>> 利用していただろうけどネット機能はろくに使ってなかったでしょ
>> だからガラケーはニュースを見るには登録が必要ダァー!とか言うスマートなアホが多いんだよ

ニュースは知らんがGPSはつかってたよ
電車でたまに2chみてたし

別にガラケーでいいってやつはどうでもいいけど
無理やりスマホ貶めるやつは気持ち悪い
335イモー虫:2012/07/29(日) 12:45:51.45 ID:BGBRd10fO
>>323
>手書きメモがスラスラできて

タッチパネルで手書き?やりづらいだろアレ、アホかよwww
>GPSで現在地と目的地の経路や時間や経費がサクッと見られて

ガラケーでも快適に利用できるんだけど
>リマインダーでスケジュールを場所や時間でお知らせしてくれて外出先から家のパソコン遠隔操作できたりカメラ画像を撮ったその場で修正&加工できたり「程度」ですがね、ええ

それをはたして一般人が求めているかという話

ほんとにスマートなアホは異常なまでの性能マニアだねえ
336名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:46:12.54 ID:TbhSDaY/0
>>333
スレートPCなんてゴミだろ。
337名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:46:49.23 ID:NhgSmpBH0
>>6で終わってるな
338名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:47:49.86 ID:pQyD5Uh20
>>231
禿同
339名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:47:54.87 ID:8/5gODe30
>>333
Wifiスポットまでいくのが面倒なのと
ソフトバンクつかってるとFONとかつかえるけど
通信が安定しない
端末の問題なのかね
340名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:48:30.85 ID:Je0KPmli0
>>12
USBにぶっさしてPDAnet起動するといいよ
341名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:48:42.04 ID:TbhSDaY/0
>>335
下に引っ張ると経路の候補リストが出るし、
横に傾けると行先迄の停車駅が出る。

貧相なガラケー画面には戻れん。
342名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:50:03.28 ID:8/5gODe30
>>335
一般人っていったり
高性能なスマホ使ってる奴はアホっていったり

意見によって立場すり替えて大変だなwwww
343名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:50:03.51 ID:xu+fRcAo0
そうだな、無理にスマホを使う必要はない
高いと感じるならそう思っていれば良いだけだし、ガラケーで満足してるならここでスマホを否定する必要もないって事だ

スマホイラネーってわざわざレスしてる人は脳裏に感じさせる何かがあるのでしょう

”ガラケーで充分”に
ハイハイ、以外の返答は見当たらない
344名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:51:03.63 ID:oO18l0mu0
全国民の8割がスマホとかありえねーだろwwwwww
ステマにも程がある
345名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:51:29.26 ID:pQyD5Uh20
>>292
同時zero-3(二代目)で通話するの、けっこう恥ずかしかったわ〜
346名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:52:57.74 ID:8/5gODe30
>>343
ガラケー安いって意見には
妥当だなとしか思えないし
場合によっては俺もそうするしと思うが

なんでスマホを叩きたがるのかが分からん
端末が年一になったのが嫌なのか?

安くてつかってて機能もいらないっていうなら毎年
買い替えないから関係ないような気もするけど・・・・

>>288
?Wifiで通話したいってことなのか?
347名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:53:30.50 ID:xu+fRcAo0
>>335
その通りだよ、使いこなせない人はスマホを買うべきじゃない

しかしそれを「一般人」に当てはめるのは異常だよね?
9500万件の人が一般人ではないことになる

ガラケーを好んで使っている人達が一般人ではない特異な人達とでも言いたいのかな?
348イモー虫:2012/07/29(日) 12:53:49.74 ID:BGBRd10fO
>>331
Yahoo!乗り換え案内を知らない?
Yahoo!ニュースを知らない?
Yahoo!天気予報を知らない?
やはりアホだったか…。ここまでアプリにこだわるとは…
それにパケ代マックスはスマフォもだぞ
3G切ったら屋外では使い物にならないだろ…
>>334
好きなの使えってスタンスならわざわざこのスレに来なくても…
オレはガラケーのラインナップ異常減少がいやだからスマートなアホを粛正してるだけ
349名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:54:43.42 ID:xcCCL2pq0
>>4
それない。

二台持ちのような遊び人などそうそういない。
350名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:56:16.48 ID:gg2ETkIpO
ババァから言わせりゃ、目くそ鼻くそ。何を使おうが個人の自由。
351名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:56:36.46 ID:TbhSDaY/0
>>348
Yahoo乗り換え案内とか、ニュースとか、天気予報とか、
携帯版なんて貧弱過ぎて今更使えんよ。
352名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:58:45.80 ID:TbhSDaY/0
だいたい、携帯でニュース読むなんて、
スマフォの10倍以上の時間が掛かるだろ。
353名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:59:10.10 ID:xu+fRcAo0
>>335
スマホがどうこう、ガラケーがどうこうとを主に言いたいのではなく
君が人を試そうとしてるレスをしてることを揶揄してるだけさ

「一般人」が求めていない「程度」の事を紹介したまでですよ
354イモー虫:2012/07/29(日) 12:59:34.46 ID:BGBRd10fO
>>341
ガラケーのGPSナビ(周辺施設検索・乗り換え案内もある)で不満ってどんだけ性能マニアだよwww
>>342
一体どこが立場すり替えなんだい?
>>347
は?は?
もしかして>>342と同一の中身?
一般人は性能マニアじゃないからスマフォなんて求めないって話をしてんだけど
355名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:59:44.88 ID:8/5gODe30
>>348
いや最初からGPSっていってるけどw

あと通信料マックスいったらスマホでいいじゃんw
スマホのがやすいくらいだぞw
無理してガラケー使うやつはあほだろw

>>オレはガラケーのラインナップ異常減少がいやだからスマートなアホを粛正してるだけ
粛清wwwwwww
中二病wwww
いや人気ないから減ってるだけだし
毎年買い替えるようなガラケー使いは少数派だろww
だから端末減らしてるわけでw
356名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:00:24.61 ID:ZZGPOHft0
スマホに替えて、バッテリの持ちにウンザリしていた携帯のあの頃に逆戻りした気分を味わった
357名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:01:03.63 ID:TbhSDaY/0
>>354
性能?
いや使い易さが全然違うよ。
358名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:02:17.16 ID:8/5gODe30
>>354
142 名前:イモー虫[] 投稿日:2012/07/29(日) 00:33:33.78 ID:BGBRd10fO [2/15]
スマフォでいうアプリはガラケーでいうところのサイトだろ
ろくなサイト知らなかったんだなスマートなアホは
だからガラケーじゃなにもできないと勘違いフルスロットルと

↑マニアの意見
335 名前:イモー虫[] 投稿日:2012/07/29(日) 12:45:51.45 ID:BGBRd10fO [13/15]
>>323
>手書きメモがスラスラできて

タッチパネルで手書き?やりづらいだろアレ、アホかよwww
>GPSで現在地と目的地の経路や時間や経費がサクッと見られて

ガラケーでも快適に利用できるんだけど
>リマインダーでスケジュールを場所や時間でお知らせしてくれて外出先から家のパソコン遠隔操作できたりカメラ画像を撮ったその場で修正&加工できたり「程度」ですがね、ええ

それをはたして一般人が求めているかという話

ほんとにスマートなアホは異常なまでの性能マニアだねえ
359名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:04:23.64 ID:xu+fRcAo0
>>354
スマホを求めた9500万件は一般人じゃなく何なの?
性能マニアなんだ?www

すっごい人数の性能マニアだよね、日本人全員が一般人ではなく性能マニアになる日も近いなワクテカ
360名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:04:25.67 ID:8/5gODe30
>>354
>>×一般人は性能マニアじゃないからスマフォなんて求めないって話をしてんだけど>>
○高機能スマホは求めてないだけで普通のスマホは求めてる

いちいち意見によってスマホを一般人はアホだっていったり
高機能なスマホを求めるマニアはいないっていったり
大変だね(わかりやすく書き換えて二回目)
361名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:04:28.32 ID:BZjdczWvi
虫が湧いてるとスレは伸びるのかもしれないけどいろんな意味で会話が見えない
362名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:05:39.84 ID:KgiiTuldO
バッテリーが改善されない限り、
スマホにする気がしないんだけど。
363名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:07:23.88 ID:8/5gODe30
>>361
ガラケーがなくなると俺が困るから
スマホをとりあえず叩いておくんだとさ
意見は特にないみたい

まあ本人が意見がないことに気づいてないと思うけど
364イモー虫:2012/07/29(日) 13:07:27.43 ID:BGBRd10fO
>>351
ガラケーもアプリがなきゃなにもできないと思い込んだスマートなアホ晒しアゲ
あれで貧弱なら世の中の人間みんな貧弱だわな
一体何様だよおまえら…
>>352
ねーよwww
いつの時代のガラケーの話してんだよ(笑)
>>355
アンドロはセキュリティがくそ、基本的に操作性がくそだからな。フリック入力(爆笑)
基本的に持ち辛いしな
iPhoneは操作性がくそ、フリック入力(笑)
>>357
「全然」は有り得ないよ
あれに不満感じるとかどんだけ性能マニアなんだよ
365名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:07:58.18 ID:KgiiTuldO
スマホに変えて飲食代ケチったり、
美容室行く回数控えたりする奴等はもうアフォかと
366名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:10:13.90 ID:1if6Swkk0
スマホ買ったけど昔のガラケーにSIM挿して使ってる
俺には必要なかった
367名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:10:18.43 ID:TbhSDaY/0
ガラケーで通話とメール以外の機能を使うって、時間の無駄でしか無いだろ。

ニュースなんか携帯画面に何件表示出来るんだ?
いちいちカチカチ、カチカチやってページめくりとか、
未読管理も無いとか、リンクも飛べんとか、画像も無いとか、
不便すぎてあり得んわな。
368名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:11:13.17 ID:uSmZOjca0
スマホで革新的なことってフリック入力ぐらいじゃないかな
369イモー虫:2012/07/29(日) 13:13:02.39 ID:BGBRd10fO
>>359
…え?いつ9500万人もスマフォを求めたの?
スレタイが読めてない?事実と未来予想の混同は頭に障害があるとしか…
>>360
いちいちスマフォ関連のスレに来てスマフォの性能をアピールするおまえらのような一般人が一体どこにいるんだ?
370名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:13:07.01 ID:xu+fRcAo0
>>364
ねぇねぇ、2ちゃんねるで全員を敵に回してまでスマホを否定して何が得られるの?誰に褒められるの?
脳内で否定してるだけじゃダメなの?何を訴えたいの?youtubeとかツイッターやフェイスブックで否定してたほうが効果的じゃない?

俺は何も否定しないよ、ガラケー?いいんじゃないの?安いし。スマホ?いいんじゃないの?ガラケーでできることをスマホでして何が悪い?スマホでできることをガラケーでしておかしいか?
どうかしてるよ君
371名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:15:29.21 ID:I7sVONCM0
芋相手に真っ赤になってるほうが滑稽だ
372名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:17:17.37 ID:xu+fRcAo0
>>369
「万人」?????????
何のこと?
誰が「9500万人」と?

9500万件は5000万人かも知れないし、もしかしたら100人可も知れないよね
何と戦ってるの?
373名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:17:55.86 ID:TbhSDaY/0
例えば乗り換え案内のアプリを紹介すると、
普通に検索指定して
http://i.imgur.com/LsXd8.jpg
http://i.imgur.com/MR6VV.jpg
結果が出る
http://i.imgur.com/lMM5r.jpg
下に引っ張ると候補から選べる
http://i.imgur.com/F98NI.jpg
時間を選択すると前後の列車
http://i.imgur.com/AYq6D.jpg
横にすると停車駅
http://i.imgur.com/jJAgP.jpg
駅を選んで時刻表
http://i.imgur.com/ILRtU.jpg

ガラケーなんか別次元だわな。
374イモー虫:2012/07/29(日) 13:18:22.60 ID:BGBRd10fO
>>363
意見が特にならいならこんなに必死にレスしないわな
一体どこの国で仕入れたギャグなのか…
>>368
革新的ではあるが、快適性はないわな(笑)
>>370
どうかしてる人間を普通は相手にしないけどな。どんだけ必死なんだよwww
375名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:19:40.54 ID:TbhSDaY/0
>>374
桁違いに快適だからw
376名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:19:57.47 ID:KgiiTuldO
スマホ自慢厨はバカな癖に見せびらかすから嫌い

こないだのバカは、落として画面少し壊れたまま使っていた
377イモー虫:2012/07/29(日) 13:21:47.69 ID:BGBRd10fO
>>372
普通に考えてスマフォを一人で複数契約するという発想はおかしいよ
それに9500万件は未来予想(求めるかもしれない数)であって事実(求めてる数)じゃないよ
378名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:21:51.07 ID:8I4gy4KR0
スマホを持つことは
ガキと俗物のステイタスw
379名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:24:54.41 ID:xu+fRcAo0
>>377
だろ?
俺が「万人」って書いてないことがわかったかな
わかればよろしい

「一般」とか「普通」って単語を多用する人物は最初から「異常」って知ってて相手にしてるので問題ないよ
380名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:25:07.56 ID:1if6Swkk0
>>378
ステイタスもあるけど持ってないと仲間外れ感もあるんじゃないか?
知らないけど
381名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:26:33.32 ID:YhOA7PJz0
スマホ持つならキャリアのメアドを投げ捨てればいいよ
そうすれば3G回線不要になるから
382名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:27:07.28 ID:EWMcgkta0
ここでガラケーに必死になってる奴が使ってる機種って何なの?
383名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:28:23.97 ID:i95R3ByG0
ガラケーとタブレットPC持ってるからいいや
384イモー虫:2012/07/29(日) 13:29:11.51 ID:BGBRd10fO
>>373
とある掲示板にパソコンの性能マニアがいるんだが
おまえらスマートなアホはそれに酷似しているよ
一般人が性能にこだわって端末選びをしているなら薄型テレビもレコーダーも高性能なものが売れてなきゃならんよ
>>375
フリック詐欺乙
>>379
で、一体いつスマフォを9500万件も求めたの?スレタイは予想であって事実じゃないんだが…
>>381
保証がない方法を奨めるのは良くないね
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/
>動作保証について
>ドコモでは他社のSIMカードを挿入して、利用される場合について、原則、動作確認などを実施しておらず、一切の動作保証を行いません。
>また、他社のSIMカードを挿入して利用される場合、ご利用いただけるサービス・機能・ダウンロードしたアプリケーションなどの利用が制限される場合があります。
385名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:29:29.72 ID:8I4gy4KR0
ガラケー使ってる奴らはスマホ使ってる奴らほど必死にならない。
386名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:33:21.35 ID:xu+fRcAo0
>>385
区別するのはおかしいって
スマホみたいなガラケーだってあるんだし
どっちでも好きな方でいいじゃん、どっちかを否定するスタンスじゃなくてさ
387名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:34:52.32 ID:gT8NjJsyO
仕事が屋外8割で通話が多いからスマホは使う気にならん
388名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:35:30.57 ID:pzUoLmkJO
小学生と老人はガラケーどころか楽々ホンで十分。
よってこの数字は虚構。
389名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:36:02.34 ID:d0mYY7aoO
ガラケーとスマホをそれぞれ複数持ちだが、スマホの2chMATEから書き込みできないからガラケーから書き込んでる

でもスマホのほうが画像とか見やすいから閲覧はスマホから、書き込みたいときはガラケーでスレッド探して書き込んで、自演したいときは他のガラケーも使ってカキコしてるよ
390名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:36:22.81 ID:YhOA7PJz0
>>384
そういう意味じゃなくてだな……
あうのISフラットは5460円固定だけどダブル定額スーパーライトにしたら最低315円(だったかな)に落とせる。
パケット料はあうのショップ店員に確認取ったところ3G回線を使用した場合にのみ課金される
なので、3G回線を使わないように設定して、ネットを使うのであればモバイルルータ(イーモバなら3880円)
緊急で連絡が欲しい場合はCメールなどSMSを活用するといった手段があるんだ
391名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:37:13.82 ID:s5UG1Tnz0
ガラケーが無くなったら電話を持つのやめます
392名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:40:01.21 ID:nE+KErRM0
地デジ化したみたいに、スマホオンリーにする気か?
そんなことしたら許さないよ
393イモー虫:2012/07/29(日) 13:43:11.62 ID:BGBRd10fO
>>388
(※16年度予測)
(※16年度予測)
(※16年度予測)

読んだ上での発言かな?

>>390
3G使わないと屋外では使いものにならないのだが…
スポットが無数にある都心ならまだしも…


394名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:43:48.16 ID:TbhSDaY/0
田舎にゃWifiとか無いもんな。
395名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:47:49.45 ID:xTGlurArO
(´・∀・`)ガラケーとiPhone2丁拳銃の私が言いますが

【iPhone】は糞です。ビジネスには役に立ちません。

仕事量が増えます。

仕事ができる人間はiPhoneは選びません。

(´・∀・`)よくあんな、クオリティーの低い低スペパソコン電話機能のお負け付きを高額で販売するものだ。
396名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:48:46.75 ID:TbhSDaY/0
>>395
俺も二台持ってるけど、仕事は良く出来るから、お前とは使い方が違うんだろうな。
397名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:50:09.29 ID:TbhSDaY/0
だいたい、仕事が出来て給料が高けりゃ、月5000円程度の通信費なんて問題にならんよ。
398名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:50:31.07 ID:oaQHuPYl0
お下がりのスマホをたまにwifiで繋げて使うけど疲れる。
399イモー虫:2012/07/29(日) 13:50:42.76 ID:BGBRd10fO
オレが言った都心の意味は東京などの意味なんだが

無論都心じゃないエリアのほうが多いから田舎といってもせせらぎが聞こえるほどの田舎しかwi-fiは使えないという意味ではない

ある程度の繁華街とかもwi-fiは使い物にならないに入るよ

400名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:55:03.44 ID:3Z15LKJs0
スマホは流行らないよ
餅屋は餅売ってりゃいいんだよ。

メディアプレイヤーとして
パナのSV-MV100でwi-fiウマー
401名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:56:25.98 ID:/nWVujUG0
今だにガラケーvsスマホ議論してる原始人がいる事に驚きだわ。
402名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:00:37.27 ID:xTGlurArO
>>396
(´・∀・`)内勤だろ?目の前には常にパソコンがあるような。iPhoneはお負け程度にしか使ってない。

(´・∀・`)弊社でも内勤の奴らは喜んでいるけど、外勤でしかもお客さんや取引先から連絡が多く入るような奴はiPhoneを嫌ってる。
解約した奴もいるぐらい。
(´・∀・`)内勤の事務員がソフバンの営業マンの口車に乗ってiPhone導入しようとしているけど、超不評。

(´・∀・`)まぁ、内勤で社外との連絡をあまり取らない人は問題ないけどね。

(´・∀・`)内勤より外勤のほうが社の顔と働く花形だし、内勤は部署によっては干されたといってもいいし。あんたも干された?
403イモー虫:2012/07/29(日) 14:02:09.18 ID:BGBRd10fO

原始人はセキュリティガン無視のアンドロ信者ダロ…

アンドロはもう頭打ちになりつつあるしな

【ドコモの契約率推移】
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/
※1000単位
■2012年02月末時点
スマートなアホ13.9%、ガラケー72.4%
■2012年03月末時点
スマートなアホ15.9%、ガラケー70.4%
■2012年04月末時点
スマートなアホ17.1%、ガラケー69.0%
■2012年05月末時点
スマートなアホ18.2%、ガラケー67.7%
■2012年06月末時点
スマートなアホ19.0%、ガラケー66.8%

02月→03月でスマートなアホは2.0%上昇
ガラケーは2.0%減少
03月→04月でスマートなアホは1.2%上昇
ガラケーは1.4%減少
04月→05月でスマートなアホは1.1%上昇
ガラケーは1.3%減少
05月→06月でスマートなアホは0.8%上昇
ガラケーは0.9%減少

404名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:03:02.32 ID:TbhSDaY/0
>>402
全然違うよ、何で内勤だと思ったの?
405名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:11:18.64 ID:PhSWOB5D0
406名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:13:45.05 ID:S+hxx/Xz0
うんこ携帯で十分
407 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/29(日) 14:15:35.86 ID:62usyDa20
スマホ売れてねぇんだなw
408名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:15:59.35 ID:HUGIJfiW0
禿ガラケー1台のみでホワイトプラン980円+315円+パケット下限980円=2300円で収まってるんだけど
ドコモのスマホにMNPすれば毎月の支払い0円になるの?
409名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:19:49.97 ID:5g7+NIA/0
この間のcdma1x停波でケータイ変えざるを得なくなってショップ行ったがろくなガラケーが無くなってて仕方なくスマホにしたわ
スマホが増えるのはガラケー自体メーカーがコスト掛けて作らなくなってるから当たり前だよな
410名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:22:27.04 ID:lq3pLWtZ0
スマホはいらない。
おまいらのお勧めのオナホを教えてくれ。
411名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:23:28.75 ID:7CunuSWS0
なんでこんなに必死なの?
そんなに売れてないんだ?スマートフォンってw
412名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:25:23.34 ID:ClBYojSN0
そろそろスマホ買い換えたいんだけどオススメおしえろてください
413名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:25:43.78 ID:a4YR6CFe0
スマホはパケ邦題で月6000円、7000円以上確実に稼げるうえに製作費もガラケーより安い

ってことで、猛烈プッシュだが電波パンクしてトラブル起きてるんだろ。地デジ移行を強行したのは限られた電波を有効利用
するためだったはずなのにスマホがどんどん増えてるせいで足りないってどうなのよ
414名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:34:41.10 ID:IGX08xdR0
>>323
スマホで画像の修正・加工までやってんの?
そりゃそんな面倒なことまでやるならスマホの意味あるが、大半の人にとっては不要な機能だよ。
415名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:39:16.55 ID:ldLyyVrH0
時代の流れってそんなもんだろ。テレビでいう地デジ放送みたいなもんだし。
でも今はガラケーで十分。
416名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:42:59.88 ID:a4YR6CFe0
>323
GPSはスマホの独自機能ではないだろ
外出先から家のパソコン遠隔操作もスマホ限定ではない。

やらないからわからないが、スマホで画像の修正・加工ぐらいか 
これも家のPCで大画面でやればいいのに程度のもの。
417名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:49:31.01 ID:TbhSDaY/0
>>416
パソコンの遠隔操作出来る携帯なんかねえだろ。
418名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:55:57.25 ID:S5y3/D5t0
>>382
こいつ何で偉そうにしてるの?スマホ持ってるから強気なのか?w
419名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:01:25.16 ID:1if6Swkk0
仕事が出来るとか自分で言う人って
たかがスマホ持ってるくらいで
なんで上目線でもの言っているんだろ?

バカじゃないのw
420名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:08:00.77 ID:nOhbBsKM0
>>408
390円のパケットし放題にしなよ
421イモー虫:2012/07/29(日) 15:08:47.71 ID:BGBRd10fO

「アナログ放送からデジタル放送へ」



別に液晶テレビとブラウン管テレビで操作面に違いがあるわけでも接続方法に違いがあるわけでもないし、テレビデオのようにレコーダー内蔵の製品もあるし、
セキュリティが脅かされるものでもないし
国が強制したものだからそりゃ抵抗不可能だしそれに抵抗する必要すらないからガラケーとスマフォの比較には使えないよ

422名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:13:22.03 ID:MY0QvZ4x0
らくらくスマホの様に去勢androidでガラケー作ればいいのにな
423名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:13:39.29 ID:KEpGO6uK0
月額料金を機種代別で5000円に収まる時代来ないかな
424名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:15:16.41 ID:TbhSDaY/0
>>423
今だって機種代除いたら5000円もかからん。
425名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:16:23.60 ID:KEpGO6uK0
>>424パケホーダイ入れたら基本6500円くらいじゃなかったかな。。。
426名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:18:20.92 ID:iumnn1Mb0
出かけ先のwifiって結局契約しないと使えないんだろ?意味なくね?
427名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:18:46.20 ID:xTGlurArO
>>404
(´・∀・`)内勤。
電話あるし、パソコンあるし、外勤に比べて携帯を携帯して持ち歩き、携帯で仕事を処理しないから、iPhoneの糞さがわからない。


(´・∀・`)
電話帳800件をガラケーもiPhoneも越えてきているけど、電話帳検索はガラケーの方が優れているし、つーか、iPhoneが糞。

(´・∀・`)メール処理はガラケーの方が優れているし、つーか、iPhoneは糞。お客さんから来たメールが行方不明になることが多々ある。

(´・∀・`)まぁ、地図機能だけはiPhoneを使うかな。
仕事では六割メール、三割電話、一割その他かな。

(´・∀・`)おまけとして、都内でdocomoガラケーとiPhoneのYouTube観覧を比較してみると、ガラケー止まらないけど、iPhoneはブツブツ切れます。つーか、見れたもんじゃねえ。

(´・∀・`)ホント糞。
428名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:19:21.07 ID:IROgUrkA0
>>348
粛清wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たかがネットの書き込みでwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:19:58.31 ID:KGOfUU1v0
>>55
中古のネット通販
430名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:22:12.50 ID:TbhSDaY/0
>>425
SoftbankのiPhone使ってるけど、
先月の請求金額は3859円だったわ。
431名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:22:29.48 ID:oaQHuPYl0
wimaxの小型ルーターで間に合ってる
3800円でPCもスマホも使える
携帯会社にお金落とすのって負けた気分になるわw
432イモー虫:2012/07/29(日) 15:24:36.01 ID:BGBRd10fO

そのたかがネットで必死に虫如きにマジレス展開してくるアホは一体なんなんだろうな

スルーしとけばスマートフォンなのに

構うから「スマ」ートなア「ホ」なんだよ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
433名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:25:14.15 ID:IROgUrkA0
>>432
構って欲しいくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434イモー虫:2012/07/29(日) 15:29:37.00 ID:BGBRd10fO
>>55

キャリア公式のオンラインショップ

少なくともSoftBankはまだあるよ

ハイエンドは1機種しかないが、ミドルレンジ(主にPANTONE)とローエンドはまたある



>>433
別にスルーされてもオレは構わないよ
独り言みたいなもんだからさ

今はおまえら視点の話をしてんだよボケ

435名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:33:31.98 ID:IROgUrkA0
>>434
独り言はブログでやれwwwwwwww
ねぇねぇいつ俺粛清されるのwwwwwwwwwwww
軍隊でも来るわけwwwwwwwwwwwwwwwww
436イモー虫:2012/07/29(日) 15:37:09.85 ID:BGBRd10fO

「ネットで叩く」って意味なんだが

なぜリアルな叩くの話に脳内変換するのか?

一体どこの国で仕入れたギャグだよwww
437名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:38:48.81 ID:IROgUrkA0
>>436
最初からそう書けよwwwwwwwwwwwww
ネットで叩く=粛清wwwwwwwwwwwwwwwww
お前の脳内ワールドでしか通用しないだろwwwwwwwwwwww
438イモー虫:2012/07/29(日) 15:44:43.39 ID:BGBRd10fO
>>437

叩く=粛正

アンダースタン?
439名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:46:39.89 ID:IROgUrkA0
>>438
バカの脳内ワールドは理解できねえwwwwwwwwwwwwww
ネットでしこしこ書いて粛清ごっこwwwwwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:48:27.69 ID:c0V0jrVe0
文句を言うならガラケーを切り捨てるキャリアのトップに言うべきだな。
こんなとこで喚いても何も変わらんよ。
441名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:48:46.25 ID:snth6K/A0
>>385
その携帯ですら買ったの5年前で周囲に押し切られて渋々買ったんで…
別にスマホいらないです
携帯の料金安くしてください
442イモー虫:2012/07/29(日) 15:49:12.85 ID:BGBRd10fO
>>439
おまえら2チャンネラーもネットで発言する時に使う「叩く」は発言・主張に対するものだろ?
「粛正」はその「叩く」と"同じ意味"なんだが
なぜ叩くがネットで通用して同じ意味の粛正は通用しないのか、甚だ理解に苦しむ

ぼくは日本語が不自由ですと言ってるようなものだぞ
443名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:49:20.68 ID:TbhSDaY/0
>>438
イモー語の誕生だな。
444名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:51:52.26 ID:hqkRfXpF0
だってauがタダでくれるって言うんだもの
445名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:53:15.65 ID:snth6K/A0
>>444
タダより高いものは無い
なんやかんやと取られて総額は月6千円くらい行ってるだろ?
446イモー虫:2012/07/29(日) 15:53:30.22 ID:BGBRd10fO
>>440
例えば今のキャリアは原発デモに参加してるやつらなのよ
アンチ原発に話が通じると思うか?だからネガキャンしてるんだよ
アンダースタン?
447名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:53:43.46 ID:IROgUrkA0
>>442
いつからそうなったんだよwwwwwwwwwwwwww
叩くは2chだけで使われてる言葉じゃねえんだぞwwwwwwwwwwwww
意地張るなよバカ虫wwwwwwwwwwwwwww
言葉は正しく使えwwwwwwwwwwww
448名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:54:46.42 ID:cUjFM89S0
スマートフォンが売れるのはかまわないけどガラケーは買えるようにしといてほしい
449名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:56:20.22 ID:VoFIK7cc0
維持費が今の半分にならなきゃ、9500万台はないな。
450イモー虫:2012/07/29(日) 15:56:27.02 ID:BGBRd10fO
>>447
>言葉は正しく使え

ダブルを沢山打ち込んでるみたいですが、一体それはなんでしょうか
451名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:57:24.59 ID:IROgUrkA0
>>450
お前みたいな面白バカを称えてるんだよwwwwwwwww
独り言=ネガキャンってwwwwwwwwwwwwww
だめだこいつ面白すぎwwwwwww
天然物は違うwwwwwwwwwwwwww
452イモー虫:2012/07/29(日) 16:01:41.74 ID:BGBRd10fO
「ダブル」の意味に「称える」意味はどの辞書を調べても載っていないのですが…
453名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:02:33.06 ID:bk1P82SvO
会社でスマホ持ってる奴等が
すげー不便そうにしてたり
結局ガラケーに戻ってたりしてるのを見たら
別に今すぐスマホにしなくてもいいや〜としか思えない
454名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:03:10.33 ID:QnCbZQL40
盛りすぎだろw
455名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:03:34.16 ID:IROgUrkA0
>>452
検索の仕方が悪いんだよwwwwww
バカ虫のせいで笑い過ぎて腹筋が痛いんだけどwwwwww
お前芸人なれよwwwwww
ガラケー芸人でデビューしろwwww
456名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:05:03.45 ID:iB3qAHeQ0
それしか売ってないじゃんw
457aaaa:2012/07/29(日) 16:10:01.56 ID:NUj2Ikgb0
ネトウヨさんたちは韓国製が多いスマホの普及を認めたくないようだね
458名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:11:35.47 ID:omeh8ilO0
料金高いからな
そろそろ頭打ちしそう
459名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:12:20.82 ID:k4QsLk9q0
バイクと同じで嫌でも世界ありきになるから
ガラケーなんてどんどん選択肢が消えて消滅するよ。
460イモー虫:2012/07/29(日) 16:12:30.64 ID:BGBRd10fO
盛りすぎもなにも


【経済】スマートフォン契約、9500万件に…急速に拡大 ( ※ 1 6 年 度 予 測 )

ですから…
461名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:13:14.11 ID:9TiCiSKv0
これだけ宣伝とステマ頑張ってるのに現段階で普及率18%ってガラケーだけ売ってたほうが
金がかからなかったんじゃないか?
462名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:19:24.17 ID:kpxnkhSO0
アップルiPhoneはうれまくってるだろうが
サムスンなんて数パーセントのシェアだろう。

マスコミはサムスンよいしょしたら金もらえるの?
463名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:19:56.26 ID:c0V0jrVe0
>>461
要はデータARPUを稼ぎたいだけだろ。
ユーザーがそれに乗るかどうかはユーザーの自由。
464名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:42:21.22 ID:RFFnAI+l0
9500万件に…急速に拡大 ( ※ 1 6 年 度 予 測 )
俺の予想は普及率30%ぐらいだ
465名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:47:00.61 ID:bjPZw/Jj0
2500万越えて同じ角度で伸びるわけないじゃん
そろそろ飽和状態で成長が鈍化するよ
466名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:01:49.62 ID:lnXP+Mvm0
それほど必要性が無い物をさも必要な様に見せる技術
467名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:07:57.76 ID:0fSuZYbdO
>>452
wは(笑)とよく似たネットスラングだった気がする

2ちゃんはネットスラングが多いから、ある程度の期間は読むだけにして、大体の意味が読み取れる様になってから、書き込みした方がいいと思う
468名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:58:06.14 ID:IiOBRWTp0
>>465
まだまだ飽和しないよ。
6000ぐらいまでは簡単に伸びていく。
469名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:28:11.43 ID:bjPZw/Jj0
見通しが甘すぎる
月額2000円台にならないとこれ以上普及しないよ
470名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:36:51.35 ID:u8TL0POu0
分割で買うのは養分
471名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:09:00.65 ID:I5AISlZ30
半日で電池がすっからかん
到底使えない
ガラケーと2台持ち必須だ
472名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:19:23.67 ID:915wf4/s0
>>469
今使ってるパカパカ携帯が月2000円以下だわ
それくらいじゃないと俺は買う気にならないなぁ
このまえの禿バンクの親父が悔い改めろとか
ふざけたこと言うから余計に買う気なくなった
473名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:24:26.56 ID:Hviw5GO60
ガラケーでも電池もち悪いと思う今日この頃
スマホなんて使えるかハゲ
昔みたいなモノクロ画面のケータイが欲しいぐらいだよ
474名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:24:41.90 ID:49Jbba0Z0
電話のかけ受けとメールで月1500円以下じゃないと嫌だ
475名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:30:48.28 ID:hFh8zlIX0
ガラケーなんて無駄な機能多すぎで、逆に使いづらくなってる印象しかなかったが、
ここの連中見る限り、ちゃんと使ってる奴いるんだな
476名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:44:01.79 ID:WkMVug210
日本の技術力なら、バッテリーのもちが2倍になるスマホを・・・・




ムリだな
絶対ムリ
今の日本にそんな技術はない
韓国以下
477名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:49:02.47 ID:7u67KwAP0
>>474
0円とか5円で使ってるやついるらしいよ
478イモー虫:2012/07/29(日) 20:00:20.31 ID:BGBRd10fO
>>475
短縮メニュー(ショートカット)に登録できる範囲の機能しか使わないからね
widgetもある

479名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:03:14.94 ID:JN4FXriZ0
おいドコモ!無理やりスマホにさせられたって、近所のじじぃーども怒ってるぞ!
480名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:20:25.07 ID:aTUO9Q5RP
もう日本でiPhone出てから4年経ってるよ。
出て2,3年ならともかく、まだスマホが一時の流行だと
言う頭の固い奴がいるとはね。

でも、個人の自由だからずーっと黙ってガラケー使ってて下さい。
スマホ使ってる人をむやみに批判しないように。
481名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:27:11.30 ID:QAKegWHI0
>>468
大甘な予想だな
わざわざ出先でネットやりたいと思う層は既にみんな買った
そうでない層が買わないとそんな数字には到底ならない
482名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:53:46.21 ID:GXWDqj4H0
>>477
5月までのドコモなら結構余裕で持てた

個人的にスマホに乗り換えた奴は
アホっぽいのが多いから、スマホは叩かれるんだろうな

俺にとってスマホは持ってても所詮オモチャの域
通話メールは信頼のガラケー
483名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:21:27.47 ID:Yg5jSybN0
スマホやべーなw
もう、ステマ記事が乱発が露骨過ぎるぞw

スマホごり押しw

つーか、販売会社が思ってるほどスマホって売れてないんだな。
まぁ普通の携帯で十分だもんな。
484名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:18:46.00 ID:BpuoLJkp0
>>115
握手権でも貰えるんじゃねーの。
485名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 09:18:26.29 ID:5k/wW4YQ0
>>245 >>247 >>254
一括0円 = MNP乞食 じゃねーかw

キャリアメールのアドレスがころころ変わっても困らない、
友達不在の引きこもりと一緒にすんなw
486名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 10:49:14.90 ID:Nz4Iu0Vy0
俺はメアドどころか番号も変えてつまらん関係はバッサリ切りたいタイプだからMNPじゃなくて新規でも0円にしてほしいくらい
487名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:15:29.23 ID:2PPazSnn0
【調査】 スマートフォン、普及率は「18%」…日経BP調べ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343612658/l50

実はスマホ必死
488名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:17:22.03 ID:4IPyMBTW0
普及してたりしてなかったりどれがホントの記事なんだ
489名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:20:40.60 ID:CchFxlJP0
統計なんて母集団自体でどうにでもなるわ。
490名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:22:20.49 ID:7TdcIn+XO
そりゃガラケーは発売されないからこうなるだろ
491イモー虫:2012/07/30(月) 12:25:22.43 ID:/2yR+vApO
ドコモの公式ホームページのデータによるとドコモですらスマートなアホは19%だからそれには信憑性があるよ

【ドコモの契約率推移】
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/
※1000単位
■2012年02月末時点
スマートなアホ13.9%、ガラケー72.4%
■2012年03月末時点
スマートなアホ15.9%、ガラケー70.4%
■2012年04月末時点
スマートなアホ17.1%、ガラケー69.0%
■2012年05月末時点
スマートなアホ18.2%、ガラケー67.7%
■2012年06月末時点
スマートなアホ19.0%、ガラケー66.8%

02月→03月でスマートなアホは2.0%上昇
ガラケーは2.0%減少
03月→04月でスマートなアホは1.2%上昇
ガラケーは1.4%減少
04月→05月でスマートなアホは1.1%上昇
ガラケーは1.3%減少
05月→06月でスマートなアホは0.8%上昇
ガラケーは0.9%減少
492名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:27:02.47 ID:Qcwm46NN0
いよいよ選択肢が無くなって来てるんでまぁ拡大はするだろうが・・・
493名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:33:36.06 ID:bWNvbawx0
売りたいのならiponeのテザリング開放しろよw
494493:2012/07/30(月) 12:35:45.66 ID:bWNvbawx0
iphone
495名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:36:57.13 ID:Zv+nFCsnO
スマホアプリで一山当てようって奴がたくさんいるからな。
ステマするほうも必死よ。
496名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:37:38.31 ID:b8EmV9eKO
売り場面積や機種数が同じならほとんど売れないだろ
PCとしては使いにくい低スペックPC
携帯としても通話、メールしにくい退化版
スマホは発展途上中の劣化物
人柱乙
497イモー虫:2012/07/30(月) 12:40:48.78 ID:/2yR+vApO
野放し泥マーケット(笑)
こちらの法令に合わせたガイドラインではないアイチョンマーケット(笑)
498名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:41:38.57 ID:Y1qebBSq0
iPhone4sとドコモのAndroidF-05dを持っている俺様みたいなのが
ごっそり居そう。ドコモがiPhoneだしたらこの辺のマジック
がやぶられるだろーなーとか。
ハゲはヤバイな。
しかし、ドコモもサムチョンなんかに頼るより土管屋も片手間で
やりゃいいのに、バカだねー。
499名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:47:21.74 ID:23P1TVyq0
ちょっとでかいがタブレット端末でいいだろ別に
ipad miniが出たらそれでもいいし
ただ通話がなIP電話に頼るしかないが
500名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:48:55.77 ID:IoL2d5nY0
アホドコモは単純に残りの7000万台の需要をiphone抜きで戦うつもりなのか?
10数年ドコモ使ってるけど、今のガラケー壊れたら流石にドコモ見切るよ。
501名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:52:23.07 ID:SB7B5dkrO
昨日Wi-Fiについてはショップに行ったんだけど
月間使用料980円
機種、2400×24回
パケホ、毎月5250円
Wi-Fi、キャンペーン中で月4400円台
プロバ月525円
高値の花だわ(泣)
502名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:54:32.20 ID:z4EDIpzB0
ふつうの携帯買って3年たつけれど液晶われていてタッチ使えないんだ
直せる?
503名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 13:00:55.76 ID:DdJMx+b30
毎月28〜29日にdocomoから「5k割引クーポーン31日まで」とかスパム来るけど
月末に契約なんかしないよな?
頭金取られて設定でパケMAX掛かり高くつく

docomoよ爺婆騙しとけ
504イモー虫:2012/07/30(月) 13:06:43.32 ID:/2yR+vApO
>>500
>アホドコモは単純に残りの7000万台の需要をiphone抜きで戦うつもりなのか?






スレタイよく読め生ゴミ

( 1 6 年 度 予 測 )って書いてんダロ…

一体いつから「予測=需要」になったんだよ…
505名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:54:19.53 ID:Upjlgj1J0
そのうち半分が転売乞食
506名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:31.13 ID:ggLizM0H0
未だに水戸線ではほとんど見ないな
507名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:15:02.44 ID:niJXQSbn0
>>506
山手線ではスマホ多いぞw
508イモー虫:2012/07/30(月) 21:56:15.50 ID:/2yR+vApO
>>507
山手線で日本全体を語るのか
すげーロジックだな
そんなんだから大阪都なんていう主張するバカが生まれたんだよ
509名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:23.58 ID:zISl4FaT0
このバカ虫は言ってもないことを勝手に拡大解釈する癖があるのか
510名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:47:14.94 ID:NfFchM/m0
むりだろ、ソフトバンクは大半がみまもりやらフォトフレームだしスマホの買い替えにない。
511名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:40:10.79 ID:5/0bgIgn0
>>492
ガラケーをもう開発生産やめて
無理やり普及させんだろうな・・・
512名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:41:31.14 ID:3R33T2Q10
> Androidスマホの最新モデルを買って後悔する人続出 「不具合連発。通話できない、電源が勝手に落ちる・・・」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6804874/


出来の悪い国産スマホが足を引っ張っている
iPhoneかギャラクシー以外に選択肢がないというのが現実
513名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:15:16.99 ID:awYcXsxUP
そういや最近末尾Oをあんまり見ないね

2〜3年前は夏休みにもなると末尾Oだらけだったのに・・・
みんなガラケー卒業かw
514イモー虫:2012/07/31(火) 09:31:06.81 ID:Bs30hwfaO
>>513
ガラケーの場合フィルタリングしてたら2ちゃんねるに来れないよ
それと忍法帖の問題で忍法帖の設定(cookieの送信設定)がわからずに、文字制限の問題がわからずに2ちゃんねるへのレスを断念する場合が多いだけでしょ
規制皆無な2ちゃんねるの板や他の掲示板でそういう質問がちらほらあったからね
515名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:37:15.08 ID:0+c7dnqW0
516名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:40:03.33 ID:S7n/e6Kt0
急速に拡大も何もガラケー製造しないんだろ?増えるに決まってるやん
継続的にガラケー販売してくれるっつーならスマホに変えてなかったわ
517イモー虫:2012/07/31(火) 09:51:15.07 ID:Bs30hwfaO
>>516
キャリアどこ?
ドコモもauもハゲもガラケーはまだあるけど
キャリア公式オンラインショップにね
キャリア公式店舗に言えば取り寄せてくれるし
なぜスマフォにしたのか?工作員(仕方ないからスマフォにすればいいという誘導)としか思えないよ…
ドコモは従来のガラケー年二回発表を年一回にするだけだし
ハゲは夏モデル(といっても発売は9月だが)にハイエンドガラケーあるしミドルレンジガラケーもあるし、春に出たモデルのミドルレンジガラケー(PANTONE4)もまだまだある
auも夏モデルのガラケーでたでしょ
518名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:09:10.40 ID:pXUY2oMY0
>>517
デザインが気に入らなかったら買わないだろアホか
519イモー虫:2012/07/31(火) 20:13:31.20 ID:Bs30hwfaO
>>518
いやー
スマートなアホにこの前携帯電話のデザインなんてこだわるのおまえぐらいだって言われてさ
やっぱりこだわるひと居るよねー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
520名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:29:18.59 ID:TWDnAs840
ガラケーは新機種開発はやめるが販売は続ける。
521名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:10:05.75 ID:hIqtk9VL0
まぁ新機種が出ないだけでしばらく在庫は有るだろ。
新品が無くなっても中古も有るだろうし。
522名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:11:55.02 ID:2wqmnR2s0
>>485
今ミクシィとか有るから、キャリアメールが頻繁に変わっても不都合ないし 
いざとなりゃショートメールで十分じゃねえの?
523イモー虫:2012/07/31(火) 22:20:35.13 ID:Bs30hwfaO

修理に期間がある事を知らないスマートなアホ

例えばSoftBank905SHは修理受付がたしか今月で終わった

それにデザインへの飽きの問題もあるから

マイナーチェンジでいいから出してくんないと困るよ

524名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:22:38.40 ID:IbuwcOrp0
長期契約者を養分扱い、端末をMNP乞食に無料で配ってるから
スマホの通信料で稼ぎたいんだろうな
指導入らないのが不思議なくらいの腐った業界
525イモー虫:2012/08/01(水) 01:10:09.06 ID:vFyGavjkO

総務省はちゃんと注意してるよ

※但し毎回不祥事が起きる度に過去の不祥事は脳内から消して「二度と起きないように」で終わらせる腐った対応(笑)

526名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:11:31.82 ID:S5GrnAMS0
16年度末って…一体何年先のことあおってんだカスゴミはwww
それほどスマホはヤヴァくなってんのか
527名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:15:04.17 ID:phFAc07f0
ギャラクシーとか買ってる奴恥ずかしくないの?
528名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:24:45.54 ID:4sThVkxJ0
希望を予測とぬかすカスゴミ
529名無しさん@13周年
>>527
日本製スマホもってる奴ほど恥ずかしくはない
アレこそゴミだろw