【生活保護】「住宅ローンが」「教育費が」 年収1千万円超の親族、生活保護世帯の扶養断る 77世帯 尼崎市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
兵庫県尼崎市は25日、市内の生活保護受給世帯のうち、年収1000万円以上の親や
きょうだいらを持つ世帯が77世帯あったと発表した。

自己申告に基づく調査だけに実態はさらに多いとみられ、市は今後個別に精査し、必要に応じて扶養を求める。

生活保護の支給を決定する際、市は2親等以内の親やきょうだいらに支援を求める。今回の調査は7月から、
扶養できないとした親族から届いた書面で調べた。

その結果、市職員1人を含む78人が、世帯の合算年収が1000万円以上としながら、「住宅ローンで余裕がない」
「教育費がかさむ」などとして扶養を断っていた。78人のうち仕送りをしていたのは8人だった。

また、それとは別に市職員33人が扶養義務がありながら、同様の理由を挙げて、扶養を拒んでいた。

仕送りは4人がしていた。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120726-OYT1T00335.htm?from=main8
2名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:20:33.97 ID:jZJfnIeA0
読売が持ってるPCは兄弟の変換ができないの
3名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:20:45.16 ID:re2uIskjO
強大
4名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:20:57.38 ID:WF8IkF2c0

公務員はほとんどが 年収1000万超えるだろ 手当てがすごい
5名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:21:20.98 ID:qR6HewZM0
受給できる可能性が高いのに、わざわざ支援する必要があるのかっていう話だろ
6名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:21:22.80 ID:L3bEKhHXP
不正ではないのに釈明会見をした2人

ローンのある君には梶原システム
_________ ______/
       _ハハィ/L_ ∨
      /      \        /⌒⌒⌒⌒\
     / ノノ从从从ヘ ヽ      /            ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | イ ―  ― ヽ|       |  /)ノ)人(ヾ(ヽ |  | もろえるもんはもろうときたい
    ノ彡| (⌒) ヽ(⌒) |ミ.      | /  ⌒  ⌒ ヽ| ∠  
     (6.|     |   |6)     ( |  ⌒   ⌒  | )  | そんな君には河本システム
     Y|    ヽノ   |イ       |     ‥   |   \___________
      |ハ ヽ・ 皿 ノ ハ| .___☆.|   ┬┬┬  |
    / l \  ̄ ̄ /  \─/ / ヽ    ̄ ̄  ノ____ ☆
   /  > ヽ▼●▼<\  .||ー、  > ヽ▼●▼< \─/ 
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ.  \ i |。| |/   / || ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \ .  l |。| | r-、y (ニ、`ヽ
 l     |    |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ__|二二|  ̄ l `ニ  ノ \
    / ̄生活保護/|--'  / 生活保護 /|ヽ--'  |`~ヽ_ノ
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|__ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ |____|___
/ ̄生活保護/|  ̄|__」/ 生活保護 ̄/| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/生活保護 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 生活保護 /|. /  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /


        脱法受給は違法ではない!キリッ!
7名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:21:48.91 ID:U2WasrpN0
ミヤネ屋効果だ
8名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:21:59.10 ID:htYAPLWH0
生活保護受給者を全員殺処分しろ!
ゴミ焼却場で生きたまま焼けば簡単い処分できるだろ
さっさと国はやれ
9名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:22:11.76 ID:S9ANmq1y0
義務違反で逮捕でいいじゃん。
10名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:22:12.20 ID:MEjvJ+iP0
>2
夏休みだな
「きょうだい」という漢字が何種類あるか調べて見ろ
11名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:22:13.55 ID:jLb4zyoq0
>>1

行政上は、個人でしょ
親兄弟親戚で、一人でも裕福な奴がいれば面倒見れとかおかしい
12名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:22:19.85 ID:TEC8IscB0
ま、確かに親族からすれば迷惑な話ではあるよな。
13名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:22:55.15 ID:tBM0nfhY0
親族だからといって折り合いがいいとは限らないからね。
いまさら扶養とかふざけんなってケースも多いんだろうな。
14名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:23:02.86 ID:gpJIUFX40



   市役所ではもう無理 そこから改革せよ

   警察か税務署の管轄にしろ


 
15名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:23:11.83 ID:4KpW+ZL80
おれら底辺だもんなあ
そういや底辺とか言ってくれた芸人さんはまだ糞テレビにでてんのかな?
16名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:23:18.42 ID:LKjsDEOs0
>市職員1人を含む78人が、世帯の合算年収が1000万円以上としながら

やはり公務員の給料って、1000万以上だったのか・・
17名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:23:23.75 ID:mHn/UYu90
こうやって近畿圏の事ばかり報道して世間の目を逸らさせつつ必死で対応してるんだろうな
不正受給率も金額もワーストの埼玉とか首都圏は
18名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:23:30.99 ID:PKPBU19r0
兄弟はともかく親くらいは養え
19名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:23:38.05 ID:pfg4+FprO
そりゃそうだろ。
2ちゃんとかで生活保護叩いてる奴等も、
「じゃあ、親族に貧困家庭があるので、扶養しなさい。」って言われたら、
何だかんだ理由付けて逃げ回るよ。
20名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:24:12.25 ID:2qKShYRK0
【論説】 「生活保護問題で河本が叩かれる日本…あり得ない。フランスなら勲章もらえるぐらいの模範市民なのに」…仏フィガロ紙記者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343016111/
21名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:24:32.50 ID:hlM34H/WO
詐欺事件
22名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:25:26.15 ID:qSH1TU9XO
阿保兄弟の面倒みろって
ありえない
親子ならかまわんが
23名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:25:42.35 ID:L3bEKhHXP
もう日本人全員に配れよw
24名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:26:21.06 ID:BHmSvpneO
尼崎ってチョンやBのメッカじゃん
25名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:26:26.72 ID:YiROgTIN0
尼崎
26名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:26:35.53 ID:IVafWXBE0
扶養者がいるのに援助を断る高額所得者に重課税しないとな
27名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:26:47.11 ID:QVmt8km+0
俺も仕事辞めて生活保護を貰いたい
28名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:28:01.79 ID:UV0jezJqO
こんな下らんことばかりしやがるな部落公務員はよ!!
苦労してまで税金払わせられるのに
こいつらは楽して生きているんだよ
住民税と国保料の振り込み用紙破ってやろうか
こんなゴミどもに払う義務ないからな
29名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:28:15.10 ID:UdA0z4yK0
保護費を肩代わり、月10万として年120万くらいか
年収1000万が年収880万円に!!
よほどの関係じゃないと無理だよ
30名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:28:23.33 ID:qSH1TU9XO
もう頃すしか無いわな
それか全員無職
31名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:28:52.27 ID:Aa7nfIiaO
金ってのは愛情の無い相手には出さないのよ、いくら書類上血縁だろうがいてもいなくてもそう関係無い相手が困ってるから金出せって言われるぐらいならさっさと死んでくれって思うわな
32名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:29:01.87 ID:eRtuSyOh0
>>1
生活保護受給を受けている血縁がいるなら
親族から税金として徴収しろよ。

33名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:29:27.27 ID:1fYkiPjMO
1000万以上でも共働きで子供三人希望のうちは全く余裕ないけどね
でも実の親だったらどんなに苦しくても養うのが当然。
まあうちの実家、義実家は定年過ぎてもしっかり働いてて
逆に金くれるけどw
34名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:29:35.17 ID:mBvGQMqq0
>>1
しかし、読売新聞含め、日本にはアホなマスコミが多いな。

民法の扶養の義務は、本人と親族との間で争われるもので、国などの第三者が一切クチを挟めない。
(本人が親族に扶養を要請した時には、親族は拒否できない)

そもそも、民主主義が保証する基本的人権の一つの柱「個人の財産権」は、いかなる例外もない。

民主主義社会では、すべてその構成員は成人すると、個々独立した財産権を持つ。
親子・親族であろうと、成人すれば、その財産権は相互に干渉されない。
35名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:29:41.44 ID:/83rqvD8O
年収一千万でも住宅ローンに子供三人以上抱えたらあまり余裕は無いだろうから兄弟扶養は無理じゃないか。
36名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:31:05.57 ID:4h0jyX8hO
>>28
もちつけ。そんなことしたら、井上真央みたいな市役所職員が家に来ちゃうぞ。
37名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:31:31.86 ID:yYy7ChGu0
教育費と住宅ローンを税金で払ってるようなもんだな
扶養強制するしか無いだろこれ
38名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:31:35.94 ID:uyozrknp0
そりゃそうだ
頑張って働いて自分たちの老後や
子どもの教育費のために貯金してきたお金を
役所が支払ってくれるにわざわざ自分の財布から出すわけ無いだろ
39名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:31:44.04 ID:urZUMdsdO
年収1000万で家族以外を扶養とか無理だろ
40名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:32:48.75 ID:d86JgCVs0
>>18
幼い頃から虐待受けていて、嫌で家を飛び出して自立した子どもでも?

親がカルト宗教にハマって、生活費まで教団に寄付するような状態でも?

浮気で離婚して母子を捨てたオヤジが老後の生活費に困った場合でも?
41名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:32:51.50 ID:ryODLZGh0
>>23
それならみんな納得w
42名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:32:59.54 ID:1P8Meo3C0
親族に援助したら、その分の税制控除を受けられる様にすると
個人負担すくなく養えるのではないか?

生活保護よりも国が支出する金額が少なければそれもありだろ





鳩山家が子供に使いそうだけどな


43名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:33:29.11 ID:spWRaBMUO
親兄弟とはいえ、ろくでなしで関わりたくない親族もいるだろうから、
扶養義務強化は反対だな。
デメリットもあるだろうが、現金支給やめれば大方の問題は解決するよね。
44名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:34:47.05 ID:l/tbiItW0
↓河本が
45名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:35:07.47 ID:yYy7ChGu0
扶養義務強化反対してる奴はどう考えても身内に生活保護者がいるだろ
ふざけるんじゃないよ
46名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:35:16.43 ID:gJJYkm+20
年収1000万程度の家庭の方にむしろ生活保護を受けさせてあげるべきだろ
47名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:35:16.47 ID:oOkHquocP
そういう親族がいる奴の生活保護は拒否しろ
48名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:37:22.64 ID:ktfxUhvf0
>>33
実の親でも養いたくない人がいるのは理解出来るぜ。

親の借金で苦しめられながら育って、やっと自立して新しい生活が出来るようになった俺とかな。

母親は死んだが親父とは縁切りしたいぐらいだ。
49名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:37:35.43 ID:wcxLE54a0
なんで断るんだよ!!!
河本はやってただろ、差別すんなよ
チョンコは良くって日本人は駄目な理由示せよ
50名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:38:09.40 ID:9fyNNJvb0
受給者いる場合はあらゆる控除適用させなきゃいいんだよ
3親等内は厳しすぎるから2親等内にすればおk
51名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:38:21.97 ID:uyozrknp0
一人の人間を養うっていうのは大変なことだ
自分だけでも精一杯なのに
自分の子どもに加えてさらに親兄弟とか
税金だって高いのに
52名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:38:34.12 ID:Aa7nfIiaO
>>45
強化に賛成してる人間が親戚にたかる気満々なだけじゃね?
家族でも財布は別ってのは当たり前な感覚だし、ニート推進策にしか見えん
53名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:38:45.55 ID:en0+Ippp0
したくないなら扶養しなくてもいいんじゃね?
単に親がのたれ死ぬってだけだし。

子が見捨てた親を国が税金で養う必要は無いねってだけだろ?
54名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:38:53.08 ID:K0FCmW1I0
>市は2親等以内の親やきょうだいら
                ^^^^^^^^^
そら来た
きょうだいってアホか、遺産相続でも殺し合いになるのに
仮に自分に妻子がいて共稼ぎしてて、兄姉弟妹にクズやDQNや池沼がいたら養えって
冗談じゃねーよ
55名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:39:01.44 ID:2qKShYRK0
>>47
その分税金払ってるからいいだろ。公的機関に任せる方がいいかもしれない。
56名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:39:46.12 ID:gMdjh7eI0
韓国や途上国の汚職は
親族を養うのが目的だもんなあ
まあ、わかるよ
道徳のない人間はとれるところからとるものだ
57名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:40:03.15 ID:ZTbioVsg0
>>46
ほとんど全国民が生活保護受給者になるな。

だから、社会保障なんてBIのみでいいじゃねーかよ。
もちろん、日本国籍者のみな。
58名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:41:35.16 ID:7aM7YJmR0
高額の所得税を高くしたら問題解決するだろ。
59名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:41:41.05 ID:YtTElG/d0
家のローンは親族のナマポで支払うw
トレンドですwww
60名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:41:51.74 ID:evaIdxNT0
自助、互助、扶助。
人の救済とは、この順を追うべきである。
扶助すべき人というのは、互助が不可能な場合のみに最低限の内容であるべき。
いわんや、親族に高額所得者がある場合においてをや。
61名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:42:34.84 ID:OfqIo3p50
ろくでなしの身内を強制的に扶養させようとしたら逆に生活保護者が増えるよ
自分も生活保護受ける方が楽になるからねw
62名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:42:41.47 ID:7ZCegXRK0
>>161
夫婦で公務員とかじゃね?
63名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:43:20.25 ID:aUlgVyVj0
合法でしょ?w
64名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:44:05.15 ID:q909BCCq0
>>33
ありがたい親ですね
うらやましい
65名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:44:29.07 ID:Dh+wqMog0
まあ、多少きつくても親は助けてやんなさい
兄弟はほうっておいてもいいわ
66名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:44:32.26 ID:wubfdayZ0
ぶっちゃけ兄弟は仕方がないとおもうが親はな・・・
67名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:45:40.11 ID:SngpBGyY0
親が困ってたら自分の親でも義親でも出来る限り助けるけど、兄弟は無理だなー。
年収1億ならともかく1000万じゃ子供もいたらあんまり余裕ない。
年金ももらえるかわからんのに、貯金できずに自分が老後生活保護に頼る羽目になりかねんw
68名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:46:41.83 ID:phAo+xz90
いい加減にしろよ、住宅ローンは言い訳になんないだろ。
教育費だって義務教育を終えてれば言い訳にならない。
役所もそんなのではいそうですかと引き下がるな。
69名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:47:08.51 ID:b8CaYG5y0
これは扶養拒否が当然だ。
年収1億もあればなんとかなりそうだが。
付け加えれば、資産・負債のストックを全然考慮
しないジャップクオリティ行政・政治の低劣さよ。。。
70名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:47:24.33 ID:nFmDZL0q0
ナマポ受給歴ある奴は免許とパスポートも持てなくしたら?
71名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:47:31.02 ID:mJQ5AArq0
子供はつくれ、教育の義務がある、納税と扶養もやれ。
高額所得者なんだから、全部の義務を果せ。
ちょっときついかな。
72名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:47:59.67 ID:dnGqK6/E0


生活保護は人生で一年以内とすればいいだろ。
73名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:48:40.76 ID:pVQIqYH90
一千万
74名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:48:55.91 ID:sURBnF7h0
扶養義務程度で騒ぐから矛盾が発生するんだよw
セーフティーネットは世界基準で世帯別に堂々と配ればいい
姑息に逃げ回って補足率2割しかない上にさらに
口実をつけて水際作戦までしてる昨今、そろそろ国民も気づきはじめたな

まずはじめに公務員(天下り先含め)の人件費(給料・ボーナス・退職金)
&議員数減らし歳費を削減すれば、20兆円は裕に浮くのだから
最後の保証に手をつけるより前に国民に誠実な態度を示さなければなるまい。
既得権益を守ることに味方してくれる政治家をヨイショしてばかりの姿勢じゃ
国民は言うことをきいてくれませんよ、道理を通すにはまずは順番だな
75名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:49:44.13 ID:Ox7KJxID0
扶養義務なんかいらないよ
生活保護は浅く広くでいいんだよ
76名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:50:44.76 ID:iTZxyaSM0
住宅ローンって購入者が死ねば、
生命保険で支払われるよね?
死ねばいいんじゃね?
77名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:51:14.63 ID:Dh+wqMog0
>>67
扶養義務強化されたら、たぶんそうなるw
老後は皆ナマポw
78名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:51:15.77 ID:ktfxUhvf0

ナマポにたかるような親に育てられた経験がないから、

簡単に親を養えとか言えるんだろお前ら。

早く死ねと思ってるのに養ってたまるかよ。のたれ死ねば良い。
79名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:52:32.23 ID:hSfK6MG8O
>>55
そういう解決策を求めるなら累進課税及び相続税の強化しかない。
それでも良ければどうぞw

しかし、この問題は第一に制度設計のいい加減さにあるよな。
丸抱えか拒絶かしか無く、しかも法的強制力も無い。
こんなのはナマポ親族がいたら世帯年収1000万からは月に1万の納付書による負担とし
以後、100万毎に1万を加算して上限を20万程度にすればいい。
また複数親族やナマポがいるなら、それぞれ頭割りで。

この方式にすれば扶養の意思だの事情だのは関係無く、拒否すれば滞納者になるし、
低所得親族なら無理に養う必要も晴れて無くなる。
80名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:52:58.42 ID:BIIjSPQBO
年収一千万あって生活カツカツなの?
毎週高級ソープでも行ってるんかよ
81名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:53:28.46 ID:prNAQ/OIO
子供いて、親も看たら一千万じゃ中流以下の暮らししかできないな。
82名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:53:44.91 ID:Aa7nfIiaO
>>76
君が死ねばナマポの話にカリカリする事も無くなるから死ねば良いんじゃね?
君一人より世帯収入一千万以上の子供が二人ぐらいキチンと教育受けた方が将来国の役に立ちそうだし
83名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:54:12.78 ID:6KyLe+FjO
仕送り分は所得控除になるのかしら。
84名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:54:29.42 ID:Jqed/XJS0
「住宅ローンで余裕がない」
「教育費がかさむ」

これが良いなら、食費がかさむ、遊興費がかさむ、なんでも良いんじゃねぇか?
85名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:54:47.36 ID:aF0kySFI0
>>42
控除できるなら援助してあげても良いか
86名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:54:47.67 ID:uMq9Orn7O
集団生活させりゃいいんよ

それだけで充分
87名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:55:04.82 ID:cwqiV45TO
親の面倒くらいはみないとな
きょうだいとか叔父叔母とかはみなくていいけど
88名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:55:07.44 ID:UdA0z4yK0

扶養に月10万として、消費税は現時点では5000円
10%で1万円
年収1000万が年収868万に!!!!

扶養控除が38万だけどな

使い捨て出来る労働者を不況時に民間で養う、企業にとって素晴らしい仕組みだね
89名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:55:28.09 ID:GehwkCEJ0
このあたりで1000まん越えで住宅ローンって、
中古5000万程度の一軒家を
ボーナス払いなしで月30万を20年ぐらい?
90名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:55:39.65 ID:8liOIhDv0
>>40
ばーか、そういう例外はあるわ
91名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:55:46.79 ID:OTV1WaHv0
>>6
そりゃあこのカス2人がセーフなら通るいいわけだよね

この2人のせいでこういうのが増えるだろう。

今すぐ逮捕しろや。
92名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:55:51.19 ID:gAivySHg0
>>32
それいいね。
でもそれをし出すとウザい親族を
暗殺する輩が出てきそうだな。
93名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:55:56.52 ID:/FehzKL90
家族全員無職の在日バンザイ、パチ屋、病院は潤う
94名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:56:28.25 ID:F7pDeQnp0
兄弟とか叔父叔母とか知るかよ。扶養義務とかいらねー
95名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:57:49.33 ID:Dh+wqMog0
>>78
深刻な問題家庭だったなら話は別
絶縁状態と認識されるまで放置し続けて
役所に認めさせるまで戦おう
96名無し:2012/07/26(木) 12:58:13.88 ID:yRIJXtaT0
全額面倒見ろって言うんなら無理があるが月に3万〜5万程度なら
何とかなるだろ

悪質なら実名晒してもいいんじゃね?
97名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:58:27.26 ID:LmVJrB2G0
絶縁というなら、戸籍を分かつぐらいしないと。
98名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:58:49.48 ID:uJhND8HY0
それぞれが家族を持ったら、兄弟姉妹はちょっと無理にしても、

親子間は、ある程度の数字で、義務化するべきだろう。

99名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:58:51.03 ID:CVeMWR4m0
いやいや関係ねぇだろ
直接の親子でもなければ面倒見る気はねーよ
そして働けるならナマポは切ればいいじゃん
100名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:59:51.52 ID:2+pk7uGf0
そもそも梶原は年収7千万クラス
101名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:00:15.69 ID:UdA0z4yK0
不況でおじさん達クビになったよ
雇用保険?ないない、日雇いや派遣にはちゃんと払うような会社ないから
じゃあ2人で260万です、よろしくネ!
102名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:00:54.55 ID:aNVPu+UI0
       事務員 
      / ̄ ̄\            __
     ノ . u     \.       /ノ=ヽ \ ミヤネ屋で違法じゃないっていうから来た
    / `        '):     /○> <○>\ 俺にもよこせ!
     |   j   u    )      | (_人__)   __}_
    |   ^  、    ノ:     \\ノr-ノ /ノ ヽ\ そうだ、河本システムも梶原システムも違法じゃないんですよ
     |   u;      }:     / ⌒´ /●)ミ(●)\ 私も同じケースだ!!
      ヽ     ゚    }      (∃'\  | (_人__) _|___
     ヽ :j    ノ          \\ ⌒´ /ヽ /、\
    /⌒    (              ⊂二'    /(●) (● ) \ テレビで違法じゃないって見た!
    /  ゚   , ⌒ii           旦 ⊂二| (__人__)    }  貰わなきゃ損だ!!
   / j     ゚ |               \\ |rェ/  〃ノ   貰わない奴は養分!!
   /         |                 / `     \
103名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:01:41.40 ID:StYq4UprO
河本やら梶原が逮捕もされないのに払うわけないだろw
おまけに取り立てる側も払うの拒否してんのに誰が払うんだよ
104名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:01:46.27 ID:Dh+wqMog0
>>97
戸籍分けても来るんだよ扶養確認w
何十年も会ってないしどこ住んでるかも知らなかったのに

普通の親なら扶養しなされと思うけど、殺されかけたような親なら嫌でしょう
そういうのは実績作るしかないのかな
105名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:01:57.74 ID:Aa7nfIiaO
>>97
分籍って家長制度の名残なだけで現行全く意味無いからな
106名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:01:59.00 ID:YUKnGSTlO
もっと兵庫の尼崎を
『大阪の西成』くらいの認識を
みんな持ってもらわないと
ここで『日本の常識』を語られても困る。
107 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/07/26(木) 13:02:03.28 ID:+oPqDNGKP
年収1000万くらいが、一番中途半端と聞くよ
金持ちでもなく、貧乏でもなく、でも見栄張って金持ちの真似事をしてしまう。
108名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:02:08.87 ID:onTBLiSP0
尼崎に小金餅が住んでるというのは新たな発見だ
109名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:02:45.31 ID:Cg2DBScc0
そりゃ住宅ローンがあって子供が何人か居て大学生とかだと年収1千万でも厳しいわね
110名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:02:46.33 ID:zLUPaSBo0
>>82
ナマポ必死だな
おまえみたいなクズのせいで、
納税者が困ってんだよ
111名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:02:53.11 ID:uaQF53Z40
きょうだいはまだいいけど、おじおば・いとこ等になったら「はぁ?」だよ。

父方の一番上の伯母が、親戚の中で一番裕福だったのが、ある事情で一文無しに
なって、いまや親戚中に借金しまくり。しかも何十〜何百万単位で。
しかも全く返そうとしないまま以前の生活レベルで贅沢三昧ぶっこいてるので
もう親戚中からは総スカンくらってる。
息子が一人いるのだが、これがまたちょっとアレレで完全ヒキニート状態。

この親子を支援しろと言われたら、2000%断るわ。
112名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:03:04.32 ID:tRgaFvsuO
オレんちは年収300万円で子供二人。
まあ普通に生活出来るぞ。
公立なら学費はそんなにかからないし、中古車にも乗れる。
年収1000万円あれば親ぐらいなんとかなんじゃね?
なんで無理なんだ?
113名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:03:38.93 ID:hgLJgxMr0
仕送りなんかしたらそれを当てにして絶対働かないよ。
親はともかく兄弟なんてやめてくれ。
114名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:03:55.68 ID:ub16kfSX0

もう公務員の三親等内の親族には
生活保護認めんなよ




115名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:04:16.24 ID:OM+xp35g0
>世帯の合算年収が1000万円以上としながら、「住宅ローンで余裕がない」
>「教育費がかさむ」などとして扶養を断っていた。78人のうち仕送りをしていたのは8人だった。
これ、許可出した市役所職員もグルだろ。
116名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:04:26.15 ID:Aa7nfIiaO
>>110
ちょっと煽られると妄想に浸って闘いだすのが馬鹿の典型
117名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:04:36.46 ID:LmVJrB2G0
早く日本が滅亡しますように。
118名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:05:09.91 ID:KiVQp7MA0
年金生活の姉にたかって来る
派手な格好してる弟が居たな…
さっさとこの世から消えろ。
119名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:05:23.98 ID:N5n4ZVhG0
>>106
尼崎と西宮な
120名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:05:31.54 ID:sURBnF7h0
まず兄弟一家は他人ですよ、独立していればね
1千万あっても義父を一生援助する余裕なんて無いって
一人っ子同士の結婚とか地獄行きの切符じゃねえか
(親が身勝手で離婚を繰り返していれば最悪4人分の扶養強制?)

ありえねぇルールだなw
121名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:05:52.49 ID:UpLcRWl20
阪神間は碌な公立が無いからなぁ
122名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:06:17.46 ID:Y1MJQiR00
とりあえず、ナマポは死ね
死にたくないなら、働け
123名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:06:27.11 ID:psd8qeR/O
俺も年収一千万円以上だけど、いい暮らししてるから全然たりない。
おまえらみたいなヒキウヨネットイナゴとは食物連鎖内の位置が違うんで。
ここまで努力して学歴やら仕事の成功を手に入れてきたから当然だけど。
124名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:06:37.84 ID:gmLBckMB0
一親等の親子と二親等の兄弟姉妹ではかなり差があると思うんだが
なぜ一緒くたにして数字を出しちゃうんだろ?
125名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:07:20.60 ID:MGJ+u/J+0
>>42
支援してるなら扶養控除は受けれるだろ。
126名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:07:54.29 ID:dKaUwGA30
え、資産あっても生活保護もらえるの?
俺一戸建て持ってるけど生活保護ほしいよ
127名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:08:27.46 ID:pCFaGf7o0
だいたいこんな扶養義務なんて
憲法13条にある個人の幸福追求権の侵害でしかないだろ
さっさとやめるべき
128名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:08:49.14 ID:MGJ+u/J+0
>>120
いや、義父は見ろよ。嫁の親だろ。
129名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:09:22.47 ID:q909BCCq0
>>111
事情が気になる
130名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:09:50.19 ID:Aa7nfIiaO
>>112
いつまでも借家で、老後の蓄えも無くナマポに陥る可能性を孕み、子供も年収三百万の負のサイクルに陥りたくないからじゃね?
131名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:09:50.43 ID:lmhNxnKcO
世帯年収2000万なら余裕綽々だろうが1000万なら生活ランクによったらピーピーだわなw
132名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:10:08.80 ID:MQsOjVEBO
年収三百万なら税金ほとんどいらないだろ。
133名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:10:10.07 ID:+NAejOOJ0
そりゃそうでしょ。俺でも断るわ
年収1000万ってちっとも裕福じゃないし
134名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:10:37.74 ID:vlsT1caI0
>>116
ナマポを擁護しているのは、
ナマポ本人か親族にナマポがいる奴
そりゃ、必死にもなるわなw
死ねばいいのに
135名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:10:55.71 ID:PmXJ/8US0
扶養を拒むっていうか、生保のために別居してる奴も多いだろ
中途半端に人情があるから自宅と往復して世話してたり。
アホじゃないかと。
136名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:12:03.40 ID:tRgaFvsuO
>>126
子供の名義にするんだよ。
梶原がおしえてくれたろ?
137名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:12:16.67 ID:YBXO+Yq00
広く浅く希望すれば誰でも受けられる制度にしろよ
138名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:13:03.76 ID:NSR5jzpDO
生活保護は単純に施設での集団生活1本にしたら良いと思う
生きていける最低限の状態で十分だよ
親族がそれじゃあ不憫だと思うなら扶養すりゃ良いし、それで良いと思えば受けさせればよい
139名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:13:10.74 ID:BL5jJqTD0
>>112
日本国内とはいえ、住居費による差が大きいと思いますが…

そもそも、
>年収300万円で子供二人。
首都圏、都内近郊では、子供を諦めるレベルですし。

幼稚園の月謝やバス送迎だけで、安くても月4万円前後。
(横浜市など、公立幼稚園が存在しない地域も。)
習い事を控えめの1〜2個として、月1〜2万円。

これだけで、月5〜6万円也。

公立の小中学校は、学校そのものはさほど掛からないものの、
中学で部活が始まると、それなりに。
お稽古や塾は、多くが通うと思うので、幼稚園時代と同程度必要。

家賃が、安くて月7万円位?
ファミリーが住める2〜3LDKの、普通レベルで15万円…

どうやって、やり繰りします?
140名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:13:38.55 ID:Nas1fOYN0
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )    
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  完全に合法ですねん なんも問題ありゃしまへんがな
  ヽ    ̄ ̄   ノ  
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |
141名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:13:47.53 ID:q0wtMhrW0
>>1
生きるか死ぬかって時に住宅ローンとか
142名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:14:52.62 ID:Aa7nfIiaO
>>137
広く浅くって言うけど浅くで大丈夫ならそもそもナマポなんて必要無いんじゃね?
143名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:15:18.71 ID:C+o3PBIQ0
年収1000万、ローン支払中、子供私立の場合、実際に使える金は生保と大差ない。
144名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:15:25.38 ID:dKaUwGA30
>>136
子供いないし親もいないよ
145名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:15:25.94 ID:MGJ+u/J+0
>>139
これ、尼崎の話やで。東京ちゃうで!
146名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:16:33.50 ID:aDunXxeq0
うちは子供の頃育児放棄されたんだが、今なんとか家も建てて貯金も結構ゆとりある状態になった。
一方、親は借金まみれでボロボロらしい。だからといって、親に一銭たりとも援助しようなんて欠片も思わんがね。
扶養しないのが違法だ、逮捕だとか言われたら、喜んで刑事罰受けるよ。
147名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:16:38.05 ID:8X51Qk4a0
住宅ローンを払うような家なら同居しろや
148名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:16:48.88 ID:sURBnF7h0
扶養義務が発生するのって、嫁と子供だけでいいのにな
そこまでなら誰でも合点を押すはず。
(そして昨年までずっとこれできたのだが)
急にお上の都合で拡大解釈を試みて
国民の人生プラン狂わしてどうする
149名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:16:59.89 ID:/FehzKL90
収容所+現物+強制労働
150名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:17:09.88 ID:L3bEKhHXP
痴呆公務員はもともと税金を貰っている
ナマポに毛が生えたようなものだからな流石に詐欺だろ
151名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:17:20.34 ID:onTBLiSP0
>>123
エラ見えてるで
152名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:17:50.91 ID:q909BCCq0
>>146
そんな環境で大学いったんですか?
153名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:17:58.84 ID:BL5jJqTD0
>>143
だよね…

年収1千万円って、なんだか凄い稼ぎに見えるけど、
現実は…火の車。

中途半端に税金や補助などで、苦しめられる層だし…
154名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:17:59.82 ID:pCFaGf7o0
てか日本の貯蓄率って相当下がっていて2009年にはアメリカ以下になってるから
ゆとりがある世帯も相当減ってるはず
155名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:18:26.52 ID:/SqeDzPdP
今日は生活保護の実態について特集いたしましたが、
何と、市役所さんから素敵なお知らせがあります。
窓口で「ミヤネ屋を見た」と言っていただければ…
156名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:18:31.74 ID:nwt1yhEc0
5000万オーバーの梶原さんや河本さんもカツカツやのに年収1千万は志望レベル
157名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:19:14.84 ID:T+B8tqdZ0
義務が個々人の関係の良否で変わってくる制度なんて公平に運用できるわけがないんだよ
扶養義務は廃止してあくまで個人の収入で判断すべき
裏で贈与してたらそれを保護の詐取として取り締まるしかないな
158名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:19:53.15 ID:ns0/eKiF0
年収1000万円でも税金と保険料を払えば600万円ぐらいしか残らないからな。
159名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:20:08.62 ID:pCFaGf7o0
>>157
収入だけじゃ不十分
やはり資産の把握も必至
160名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:20:24.22 ID:bLfjo42E0
別に断ってもいいだろ?
親兄弟とは言えども独立して生計を立てれば金銭面では他人だろ?
冠婚葬祭だけは義理で出席していれば面倒見てくれとかとやかく言われる筋合いは全くない
それとも法律改正で親兄弟の面倒を見ないと逮捕するとでも?
自立できなくなったら朽ち果てるのが自然の摂理だろ?
だれも国に親兄弟の面倒みて下さいなど頼んでいない
161名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:20:33.44 ID:kKOOTvjk0
1親等、2親等、3親等で分けて数字を出した方がいいな
ひとまとめにするのはいささか乱暴
162名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:20:39.16 ID:aDunXxeq0
>>152
地道にやっていればなんとかいけるよ。
別に私立やら医学部やらにいくわけでもない、普通の国立だったら。
163名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:21:06.06 ID:+Bwc6YI80
収入の多い親族がすぐ傍に居住している等親族ぐるみの不正受給であることが
明らかな場合以外は、あまり踏み込まない方がいい。それを調査し扶養をお願い
するための公務員を多くかかえるぐらいなら、その人件費でカバーできる場合も
あるからな。まあ、見せしめ的に何件かを摘発することは有意義かもしれんがな。
164名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:21:41.51 ID:/tQEEHXO0
こら金持ち税作らなアカンな
165名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:22:42.29 ID:V5vLcBhyO
実家はアマだけど、見栄張って西宮か神戸に住んでる子どもたち、かな?
尼崎の老人は子どもの世話になるくらいなら、市の世話になるのを普通に選びそう。ボートやパチンコスロットに通うなら減額するって脅したら、市の支出も減りそうなきがする。
166名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:22:46.73 ID:OMSVzovA0
政権交代の弊害の一つだな。
167112:2012/07/26(木) 13:22:49.22 ID:tRgaFvsuO
>>112です。
すまん、税金と住居費考えてませんでした。

1000万円だと税金抜いて600万ぐらい?
そこから住居費200万引くと400万円ぐらいか。

うーん、オレと大してかわらん。
168名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:22:53.97 ID:Dh+wqMog0
>>148
親もさ
いま、何人もいる家庭が増えてるんだよね
戸籍分けても扶養義務は切れないから

親が相手をとっかえひっかえして義理の両親が三人ずつとか
さすがにそれは扶養しろとは言えんわ
こういうの、なんとかしてほしいんだがな

普通にお世話になった親には恩をお返ししますんで
169名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:22:56.79 ID:g3wsvfPG0
親子でも扶養したくない人はゴマンといるよ。
ここ見れば分かる。

毒親〜

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1340364149/
170名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:23:45.43 ID:bxNo6JUoP
はよマイナンバー制度施行させろ
171名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:24:20.09 ID:/FehzKL90
高収入の兄弟居て拒否されたら死ぬしか無いのか
セーフティーネットになってねーwww
172名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:24:42.33 ID:kKOOTvjk0
たとえば豪くんの父ちゃんみたいなろくでもない親の面倒見ろとか
ある日突然役所に言われたらそりゃ誰だってイヤだろ
だから扶養義務はぶっちゃけナシでもいい
そのかわり「広く浅く」ってことで、生活保護費は今の3分の1くらいに引き下げるかだな
税金も無尽蔵ではないしな
173名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:25:47.88 ID:bLfjo42E0
>>138
名案があるぞ

北方領土については2島+国後を基本路線にして
まずは2島を返還させる
そして60年以上も手つかずになっている色丹島を
日本の平均インフラ状態に戻す労働力として生保受給者を活用する
衣食住の担保と月1万のこずかいやるからタコ部屋で死ぬまで働いて貰う
もちろん飲酒喫煙もこずかいの範囲内なら認めてやるし、個室は無理として二人部屋にする
俺も鬼じゃないから完全週休二日制の8時間労働でよい
174名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:26:00.59 ID:oIWnSSvP0
>>54
そこなんだよね。あと祖父母も入りますよね。
それに配偶者が居る場合は配偶者のきょうだいや祖父母もね。
正直配偶者の2親等まで自分に責任があるとは思えないのだが、
やっぱり日本も中国や朝鮮からの儒教的思想の影響下にあるということで
これも当たり前ということなのかなー。
175名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:26:44.72 ID:/FehzKL90
河川敷にテント+食料配給でいいじゃん
176名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:27:01.80 ID:lmhNxnKcO
根気がなく、仕事もろくに続かず、ギャンブルばかりして、困ったら親族だれかれかまわず泣き落とし、借金まみれで返す気もないクズは出入り禁止だ!甘やかすとこっちの家庭が崩壊するw
金払ってでも縁故を切りたいわw
177名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:27:42.11 ID:a2AQc7Eh0
早く消えろよ犯罪者河本よぉ

テレビ出ててうぜえんだよ!

178名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:28:09.63 ID:Qcp5MrmbO
年収1000万っていっても手取りにしたら大したことないしな
他人の世話するほど余裕ないわな
179名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:28:16.31 ID:bLfjo42E0
>>174
その中国や朝鮮が既に日本以上の拝金主義で日本以下の民度になっている件
180名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:28:55.93 ID:kjX1spOn0
年収1千万でも借金塗れならどうしようもない
181名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:29:09.87 ID:WpnxS4QlP
>>169
子ども一人成人させるのに何千万円もかかってるんだぞ。

親を養いたくない、とかいうやつからは、強制徴収してしまえよ。
今までの養育費分だけでもな。
182名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:30:31.34 ID:6QMyHtMH0
だって尼だもの

この一言で片付く尼崎の怖さよ
183名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:31:03.45 ID:fDbFrF/F0
断ろうが引き受けようが関係ねぇよ
打ち切れっつってんだよバカか、それで親が餓死しようが援助できるのに見捨てた在日一家のせいだろ
184名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:31:10.45 ID:Dh+wqMog0
>>181
養育費は虐待された分の慰謝料で相殺だな
185名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:31:41.59 ID:ll+m2aaE0
親なんだから,子供や生活保護を頼るなよ!

俺の親は70歳を超えているが,いまだに働いているぞ。

それだけでなく,俺の住んでいる家も買ってくれたし,
私立小学校に通う俺の子供達の教育費も出してくれている。

もう一度言う!
子供や生活保護を頼るなよ!
186名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:32:35.79 ID:BL5jJqTD0
生保の使い道を見直すのが良いんだろうな…

どうせ働けない・働く気のない・高齢や障害で働けないのだろうから、
過疎化の進む地域の、公営住宅等へ集める。

食事は、食堂で現物支給。
病院は、指定病院へ。
衣服や家電は、寄附や、資源回収品優先で。

人間らしいという意味合いが必要なら、毎日300円位を支給。

現状の個別支給よりは、安価になるし、
拘束が嫌なら、自身で働くなり、親族に泣きつくなりするでしょう。

住居地域の優劣や、衣服や家電の優劣は、
それまでの納税や納付実績・社会貢献度によって、優遇する。
187名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:32:43.43 ID:XAbjNkf20
>>106
それを言うなら「兵庫の西成」な
188名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:33:19.14 ID:kKOOTvjk0
>>185
お前は親に頼りすぎだろw
かく言う俺も親の遺産で家買った口だからエラそうなことは言えんが
189名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:33:30.54 ID:j6wwduv/0
誰もが住宅ローンがあり教育に金つぎ込むわけじゃないからな
個人的なわがままを理由にされちゃかなわんな
190名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:34:13.26 ID:/SqeDzPdP
カマガサキ
アマガサキ
似ているのは何か理由があるのかな?
191名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:35:27.61 ID:oIWnSSvP0
>>178
その収入なら税負担を考えると余裕ないよね。
でも年収10億とかなら仮に95%税金で持っていかれても贅沢な暮しができるんだから、累進課税を強化したら良いと思うんです。

>>179
そうなると、親族も国も面倒見ないから働かない者(働けない者)は死ねということになるんだよな。
192名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:35:50.43 ID:0CX95am60
尼崎の子どもよ 見てください〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=AyGheR2hjl8
193名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:35:55.28 ID:jBRLYl+gO
1000万も稼げる人は親に教育費かなりかけてもらっただろうに

稼げるようになったら親を養うのはイヤって。
194名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:37:23.90 ID:zbEfWRW7O
なんで年収1000万稼げるようになったのに
役立たずのために年収500万の生活しなきゃダメなんだ

血が繋がってるだけで家族じゃない
大事な家族には年収1000万の暮らしをさせたいよ
195名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:37:44.73 ID:BBX1dOAh0
尼だからな
公明の巣だろ?
196名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:37:48.26 ID:n+Dzsns20
さいたま市在住の30歳ナマポ豚「やす」がスマホとガラケー2台持ちで
毎日元気に寝転がってタバコ2箱吸いながら毎日8時間以上ニコ生配信中!!
働けないけどセフレ大募集中!! 女性限定で宿泊もOKです!!

コミュニティ 第三新東京市
http://com.nicovideo.jp/community/co1073038

関連動画
生活保護受給者が発狂!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18102499
やすの食事風景
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18245965

2ch関連スレ
【ニコ生】メンヘラ生主総合 3【やす・仙・あひる】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1342765468/
197名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:37:55.63 ID:xpAHj/7D0
198名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:38:02.00 ID:2d4TeJhi0
嫌というか、そうすれば金が入るのを知ってるから、悪用してるだけでしょ。
199名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:38:50.80 ID:2g9W8UI40
生活保護受けている家庭では何らかの問題があるわな

その問題ってのが、アルコール依存・ギャンブル依存・子供の虐待など暴力を振るう
などだったら、親戚付き合い・親子・兄弟の付き合いもしないケースはあるわな

そんな相手だったら、俺も扶養断るよ

ただ、河本みたいにテレビにもでてきて仲良くしている親の場合は
扶養を断るなんてことは絶対にしないぞ
200名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:38:56.76 ID:MGJ+u/J+0
世帯収入900万でも手取り月60万ぐらいあるが。
住宅ローンに子供は私立理系、車のローンに個人年金まで掛けてるが、親の面倒見るくらいの余裕はある。

ま、親4人とも年金暮らしで援助の必要ないけど。
201名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:39:02.78 ID:kWETb22l0
ずいぶんハードル下がったもんだな。
年収1000万で他の世帯まで扶養できるもんかな。
202名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:39:14.04 ID:wckZ6Vg50
借金を重ねて店の金持ち逃げ
その資金繰りに両親は四苦八苦

挙句おれおれ詐欺で逮捕

こんな糞兄の面倒見ろ?

ふざけんな基地外


203名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:39:27.82 ID:+R5+gNKs0
腐っとるなあ
刑法変えて罰を与えろ
民事も当然罰金有りにしろ
204名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:39:50.31 ID:BL5jJqTD0
>>193
イヤという人もいるでしょうが、
したくても、できない人が多いと思いますよ。

子供、兄弟姉妹の数も、時代と共に減っているし。
分担できる身内が少ない。

そして…掛けてもらった分、
今度は自分の子供・次世代へ掛けるのです。

でもね…現実厳しいよー
自身が親からしてもらったことを実行しようとすると…

一体、親はどうやり繰りしていたのだろうか…と。
205名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:40:10.26 ID:KudyAaR7P
>>167
今頃税金と住居費を思い出すとは年収300万なだけあるわw
年収300万で子供二人なら税金も少なくほとんど優遇されてるんだろうに
都内で四人暮らしするなら住居費だけで15〜18万かかる
年収300なら結婚も諦めるレベルだよ
206名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:40:50.13 ID:/FehzKL90
>>202
お前のせいでナマポ受けらんねー
とか言って殺しに来たりして
207名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:41:18.85 ID:2d4TeJhi0
親族が宗教に走ったから、縁遠くなった。
葬式くらいは顔出すけれど。
208名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:41:35.14 ID:TrIk+lRY0
>>1
> 世帯の合算年収が1000万円以上としながら、

世帯収入1000万円って共働きで1000万円だろ
夫650万+妻350万でも世帯収入1000万円だぞ
こんなんでもう一世帯支えられるわけないだろ
妻の手取り収入まるまる取られるじゃん
209名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:41:39.28 ID:zbEfWRW7O
>>193
教育費を子にかけることができた親が一転生保受給のケースなんて
レアだと思うぞ?
210名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:42:10.72 ID:CnQFUJ/e0
支援したら相続税率減らしたるとかしたら喜んで支援すんじゃねえの?
211名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:44:16.78 ID:bLfjo42E0
>>191
それは仕方ない
現に日本も江戸時代は食い扶持を減らすために子供は売られ、老人は姥捨て山に捨てられ
野垂れ死した者は多いと思う
戦場でも怪我をした者は他の兵士を守るために足手まといになると判断したら楽にしてやるのが常道
G20以外の国では未だに(結果的にせよ)間引きしている
日本もそろそろ余裕ぶちかましている場合じゃなくなっただけの話

あなたはみんなが一律貧しくなってでも社会的弱者を救いますか?って話
俺は嫌だわ
212名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:44:22.31 ID:/nCrnowN0
 独立したらあっという間に中国人になるか、アメリカ人になるのかのどちらかだろうな。
アメリカが簡単に手放すとは思えない。
213名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:45:10.12 ID:oXdVKA5/0
親族ってどこまでが親族なの?
親子なら扶養したれと思うけど親戚ならどんな理由つけてでも断りたいよね
214名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:46:39.07 ID:tf4F9gg30
また吉本か
215名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:46:43.78 ID:etU+sd3b0
独立した家計なんだから、親兄弟であれ世話になるってのが間違い
食えなくなったのなら死ぬだけのこと
216名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:47:23.73 ID:BL5jJqTD0
>>210
??
相続税を納付するほど、財産を持っている親なら、
扶養・生保問題は起きないと思うよ…

貸すなり売るなりすれば、現金が作れるし、
そもそもそんなに持っていたら、生保なんて受けられないしw

それとも、子から孫へのこと?
猫の目改革で、コロコロ変わる税制…将来のことなんて、誰も信じないよ…
217名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:47:51.88 ID:EBcgOdY30
>>4
いや超えないよ800万くらいが一番多い
だから1000万にしてるんだよ
218名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:49:57.52 ID:+pzsOKJeO
河本は別に悪くない気がしてきた。
行政が粛々と支給拒否すれば良かっただけだ。
219名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:50:36.34 ID:QBhLvHeKO
支給停止すれば良いだろ
220名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:51:29.32 ID:oIWnSSvP0
>>210
でも、それだと明らかに親族にそのまま生保受けさせて扶養義務者から相続税がっぽり取ったほうが国にとっても負担が少ないということがありうる。
普段意識していなくても、裕福な生活を送っている人は階層を固定化させたいという欲求があるからこういう問題が発生するわけで、
その意味では相続税はできるだけ払わせたほうが良いと思う。
221名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:51:35.87 ID:Xh1OxEl30
>>1
はい
伊丹空港存続派の正体判明したな。
222名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:51:50.94 ID:CzHMCzYe0
公平にするには生活保護を本当に最低限にすればすむんだよ
身内が保護うけていたら、冷めた家族ってことでおしまいだろうに
223名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:52:13.60 ID:KudyAaR7P
>>193
世話になった親なら世話したいだろうが
例えば自分を捨てたり虐待された親や継母やニート兄弟の面倒みたいと思うか?
224名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:52:18.64 ID:zbWMhOhc0
また、それとは別に市職員33人が扶養義務がありながら、同様の理由を挙げて、扶養を拒んでいた。
225名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:53:02.71 ID:Mf1FWVh40
2400-2500万は年収ある。私の弟はおそらくその倍はあろう。でも、収入があれば
そのぶん、社会保障費や税金がすごく取られる。手取りは半分あるかないか。そのなかで
子供4人を含む生活費はぎりぎりいっぱい。みなを大学へやるのも厳しい。

家族や子供は今の時代、負債でしかない。少子化になるはずだ。
226名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:53:08.89 ID:QBhLvHeKO
国民年金だけで
暮らしてる奴がいるのに
227名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:53:44.62 ID:Xh1OxEl30
ダウンタウンの正体も同時に判明。
228名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:55:04.18 ID:gzNVe70fO
>>1
貧乏人ばかりが不正受給してると思ったらそうでもないんだよな

日本人のメンタリティーも朝鮮人や中国とあまり変わらないよな
229名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:55:52.08 ID:mPz7FMsz0
そもそも『義務』なのになんで断れるの???
納税の義務も断っていいかな?
230名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:57:35.36 ID:xey9QUqh0
在日に身分不相応な持ち家が多いのはこういうカラクリがあったんだな
231名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:58:30.37 ID:pfg4+FprO
そもそも、未成年ならともかく、大人を扶養する義務っておかしくないか?
おまいらも、親族に貧困者がいたら扶養するの?
232名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:58:51.76 ID:BL5jJqTD0
>>229
現状が曖昧だからなのでは?

例えば、
子の生活を大きく犠牲にしてまでは、扶養を求めない…とか聞くし。

国民すべての、
収入や資産などの把握ができない限り、線引きは難しそう…

納税は、それぞれの所得・資産等に掛るものだから、
断ったら差押えの道へ…
233名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:59:17.05 ID:jBRLYl+gO
年収1000万も稼げるような人達は、子供の頃から塾通いで、大学まで仕込んでもらった人達だよw
虐待被害者や、一家離散の憂き目に合った人達とは違う。
234名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:01:30.48 ID:oIWnSSvP0
>>229
この義務を厳密に適用して強制すると会ったことが無い腹違いの兄弟とかも入るわけで、理不尽だから法律を変えろと言う話に直結する。
それよりは本当は義務があるよというプレッシャーをかけ続けられる今の状態のほうがまだマシといえるから強制しないんだろう。
235名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:02:11.43 ID:VrRVrUQp0
>>134
親や兄弟を扶養しないって必死に叩いてるのは自分さえ扶養してないニートだけどな
236名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:04:24.03 ID:fwOFgdnf0
>>90

どうやって線引きするの?


つーか、俺はろくに取り柄もないから、ずっと真面目に勉強して、就職して
それなりに暮らしているが、
非常に仲の悪い、変な連中とつるんでは子どもの頃から好き放題に遊んでばかりで
大人になっても全然就職しない弟が一人いる。
こんなの養わないといけないとか言われたかいやなんだけど。
237名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:07:36.58 ID:D31GxQT50
>>235

>自分さえ扶養してない

ちょっとワロタw
小学生の頃から母子家庭育ちで、現在は自営業で母親を扶養してるから結婚もままならない俺だが(もちろんそれだけが理由じゃないがw)、少しだけ元気出たわ
238名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:10:56.13 ID:xjCR7eP30
核家族化してるし、税金がっぽり引かれる現状で扶養義務とか無理だろ?
中間層が多いから扶養なんて出来ないよ 共倒れするだろ
239名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:13:16.13 ID:KudyAaR7P
>>233

お前の決めつけ凄いんだが
奨学金で大学に行った奴も結構いるぞ?
勿論奨学金の支払いは親じゃなく本人な
お前の田舎の話だけで語るなと…
240名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:13:47.04 ID:vlcrsxgRi
だから消費税増税ではなく所得税の累進強化でやれと言っただろ
241名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:15:32.89 ID:CnQFUJ/e0
>>220
そんなん徐々にあげるに決まってるやん。今のガキが大人になって親の財産もらうころには
全部忘れてる。
242名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:16:28.71 ID:q909BCCq0
>>162
環境悪いのに国立行けるなんて尊敬します
243名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:17:50.62 ID:+R5+gNKs0
>>208
それを他人の税金で賄えというのか?
ふざけんな
244名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:18:04.26 ID:89sHrdv00
金持ちにも何種類かいるが

金かねいう奴は意地汚くどんな大金もそれは自分の物だから
少しでも人に分けたりしない

そしていつももっと金が欲しいと思っているから 1000万あれば1200万円の人間に勝ちたいと考える
金は自分だけの物だと考えている 
245名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:18:59.79 ID:q909BCCq0
>>185
そんな立派な親を持つあなたが羨ましい
246名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:21:22.10 ID:J3Bcc+Ic0
>>228
そうでもない。
生保の不正受給は結構外人が多い(在日含む)
もちろん日本人にもいるけどね。
247名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:22:06.63 ID:b/QhHT9r0


さぁ、片山さつき議員、あなたの出番ですよ

まさか、知らぬふりは出来ないでしょう?

>>1
248名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:22:22.93 ID:gwBt9j/V0
扶養義務もそうだが、基本的な生活保護ってシステムが破綻してるきがする
249名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:23:57.07 ID:0MtuETZg0
法律変えろ いいかげん
250名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:24:11.40 ID:J3Bcc+Ic0
これ認められるならニート大勝利だよなw
251名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:25:04.41 ID:xc4PcC0T0
生活保護って、手を入れれば入れるだけなんかでてくる。
一気にやれば多分受給者自体が相当減ると思うわ
252名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:25:12.62 ID:1O15GuEa0
日本人だけ親族に連絡が行き、外国人は追求出来ないから即配布。
おかしくね?在日外国人は買えれよ
253名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:25:31.99 ID:89sHrdv00
これは生保不正受給の極悪ケースだ

親族を扶養しないと役所に通知するとき、

自分には扶養能力がない事を誓約する書面にサインするんだよ

だから偽証しているし財産も秘匿している 扶養義務も果していない
ある種の金持ちは意地の汚さだけで生きている 年寄りに多い
254名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:26:29.37 ID:Ajv7Vupi0
成人が成人を扶養とか究極のアホかよ。
…終いにゃ縁切った、良く知らん謎の汚いヲヤジを養う義務w
生活保護って制度を根幹から覆すぞ、これ。税金で払ってもいい。
不正受給と偽装離婚を豚箱に入れて、現金支給を減らし現物を増やせ。
医療費無料はやりすぎ。優遇しすぎてるからゴミも集るんだよ。
255名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:26:46.99 ID:kKOOTvjk0
>>250
生涯安心してニート生活満喫できるんだとしたらそりゃいいわな
256名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:26:55.96 ID:xjCR7eP30
たったの3.7兆円じゃん 不正受給120億 公務員給与は公務員の給与 = トータル37兆円+ 天下り維持費用(30兆円)
こっちだろ?叩くのはw
257名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:28:37.26 ID:yGWy7f4e0
1000万以上と言っても
1001万円と5000万円は全然生活違うしなあ。

子供3人いてちょっといい家買ったら生活は大変だと思う。
258名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:28:40.42 ID:a24LUCnj0
だから復帰の目処がない生活保護者は、一箇所に集めろ。

そうやって不便な思いをさせたら、真剣に親族に援助も頼むだろうさ。
259名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:29:42.54 ID:5jl3Wl4P0
親はともかく何十年も顔合わせてないようなDQN兄弟の面倒は見たくないのは
しょうがないよな
260名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:31:27.62 ID:cuSI+Ryc0
金持ちは細工をすれば、なんとでも言い訳できる

お前らの正義なんてゴミ記事に釣られて吉本叩きするのが精一杯

頑張って生活保護問題を煽ってくれ

そうすれば生活保護10%カットが実現するぜ
261名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:31:51.38 ID:5jl3Wl4P0
>>257
年収1000万で子供3人だったら良い家とか絶対無理
2500万で中古マンション買うのが精一杯だな
262名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:32:57.16 ID:89sHrdv00
>>254
じゃ、 勤労の義務なんざもっとアホだよな

できるだけさぼっておきながら「今日も勤労の義務を果した」なんて満足げに

高給もらって

恥ずかしさも感じず

馬鹿の極みだよなw
263名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:33:37.62 ID:QG7Uf9sbO
世帯年収1000万つったって中年共働き夫婦なら普通にこのくらいいくし
子供は金掛かるからな
それに親族といったってみんながみんな仲がいいわけじゃないだろ
不仲を装い不正受給はよろしくないが
金があるから援助しなければならないというのもおかしな話
264名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:34:55.93 ID:mYccFKXn0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 焼肉「じゅん」
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
指定暴力団山口組の四代目会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、
大津の土台人“姜外秀”こと高山登久太郎
265名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:35:26.62 ID:Ffy18Gr90
親族が扶養する「義務」なんかない。

市職員は扶養というか、市職員の人件費半分にして、
ナマポを雇って道路掃除でもさせろ。
266名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:38:32.22 ID:8O3zhsT70
もし、俺に金持ちの親族がいたとして、
俺がリストラ喰らって没落することがあれば、
即座に殺し屋がさしむけられる恐れがあるということか。
267名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:38:37.08 ID:yHXM023Qi
俺が仮に何億稼いでいても
俺とおかんを捨てて逃げた親父を養えと言われたら
絶対に断る
残飯すらやりたいとは思えない
血の繋がりだけで権利を主張されても甚だ迷惑
268名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:39:49.07 ID:gpJIUFX40



   市役所ではもう無理 そこから改革せよ

   警察か税務署の管轄にしろ


 
269名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:41:35.40 ID:yGWy7f4e0
>>261
だよねえ。

個人的には子供の人数で扶養義務を
決めたらいいと思う。
270名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:41:41.15 ID:89sHrdv00
やっぱり

何か 勘違いしてるエコノミックアニマルが多いな

お前たち ただの動物だよ これ重罪だよ?

まずこういった極悪人から死なない限り

エコノミックアニマルに雇われた工作メカがいくら叩こうが

大義なし 死んで地獄に落ちろ
271名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:53:24.21 ID:VxDGyIKP0
俺もあんな親(DQN団塊)を養いたくない。
272名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:54:55.50 ID:3hNLNRWG0
同居すれば仕送りしなくても済む。
273名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:57:11.08 ID:TrIk+lRY0
>>243
税金払ってお前を養って、さらに追加で親戚養うなんておかしいだろ
親戚養えというなら自分の税金をそっちに回せるようにするべき
274名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:03:23.67 ID:YIWlvKWg0
年収たったの1000万じゃ養えません
だって公務員さんも…?
by年収1000万親族
275名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:14:08.53 ID:0WOtNgtX0
それよりも在日とか外国籍の奴にナマポ出すのやめろ
川崎市の同房の為に頑張ってる奴とか、担当につけるなよ
276名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:19:09.47 ID:7khFmkuo0
ナマポもらいます。
隠れてお金仕送りしてもらいます。
親孝行だ。
277名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:38:58.75 ID:13HrfaAm0

子供が理系私立大学に行ったら、学費だけで1000万超える。
1000万程度で二人子供理系私立だと、中古マンションどころか火の車だし。
年収から子供の教育費引いた額で判断しないと、額面で判断されてもなあ。

パチンコいける余裕と体力があるヤツを保護するなと、まず言いたい。
278名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:40:12.37 ID:5EL73eJ30
妻の扶養義務は離婚すれば消滅し、子の扶養義務は養子に出せばなくなる。
一方、親兄弟や祖父母の扶養は絶対だ。
親兄弟や祖父母に生活保護受給者がいて、妻子を食べさせていけないのなら、
妻とは別れて子は里子に出して、親兄弟や祖父母を扶養するべきだ。
279名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:41:01.09 ID:XYXtqtIl0
馬鹿なネラーは大津のいじめに夢中でこれはスルーだろうな
東電の値上げも恐ろしいほど簡単に通過したし
280名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:42:10.69 ID:ZLujSaXOO
親はともかく兄弟なんか他人同然なんだから断って当然。
281名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:42:53.67 ID:SpQB306AO
そういう人は支給やめていい。
あとは家族の問題で行政には義務はない。
282名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:45:55.81 ID:nuJjOU6NO
河本の時は散々叩いていたくせにw
283名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:47:52.70 ID:YIWlvKWg0
>>279
ネラーがそんなに根気強いと思ってるのか?
いじめ問題なんか飽きて太極旗の話題で持ちきりだろ
284名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:50:16.70 ID:Nu1yzyiT0
ナマポの基準そのものが時代についていってない

国策として、住居の整備さえすればあそこまで金を出さずに済む
ナマポ予備軍も住居があれば、なんとか生活出来る筈
285名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:51:10.92 ID:KfBRxAyv0
援助は一親等まででいいだろう?
あとはナマポを最低限に下げればそれでいい。
286名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:00:48.08 ID:YIWlvKWg0
お前らがいくらネットで騒いでも無駄

公務員、政治家、群がる利権、金持ちには痛くも痒くもない貧民締め付けをして、生活保護費カットしてワープアと自殺者増やして終わりだよ

ザマア
287名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:01:32.36 ID:5jl3Wl4P0
きちんと年金納めていたら年金もらえるはずじゃん
税金も健康保険料も年金も納めずなんだかなー
子供に頼ろうというのが解せない
288名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:05:45.20 ID:IsavPYnd0
うちも嫁さん働いて2馬力で年収1000万円超えるけど、なんでこんなにカツカツなんだろ?w
一応住宅ローンも有るけど、馬鹿げた金額じゃ無いんだが・・・
289名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:07:59.13 ID:MGJ+u/J+0
>>277
それ医大?
年収1000万で子供二人を医大に行かせてるの?
うちのも私立理系だけど、年間130万ぐらいだけと。
290名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:39:54.05 ID:n+Dzsns20
詐病ナマポで毎日遊んで
寝転がってちんこ触りながら配信する豚
http://i.imgur.com/rm2D4.jpg

http://com.nicovideo.jp/community/co1073038
291名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:42:57.40 ID:O00e1fEb0
>>273
ふざけんな
文句あんなら働きもしないゴク潰しに言え
そんなゴミが死んでも何一つ困りはしねえ
292名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:44:44.78 ID:/5iLTniM0
扶養義務なんて韓国と日本にしか無い概念

しかも日本に関しては義務というほど厳しいものではない
293名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:48:11.50 ID:/5iLTniM0
>>288
年収1000万に幻想を持ってるような連中の意見なんか聞いてたら国家運営出来ないよなw
ナマポ批判は間違いなくワープアのルサンチマンだ

日本の生活保護予算は対GDP比 0,7%
(OECD先進国平均は 2,4%)
最も少ない部類に入る
294名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:49:50.06 ID:YIWlvKWg0
お前らの腐った親族に税金投入する程日本は裕福ではないぞ

生活保護親族には死んでもらうか、親族一同で路頭に迷ってくれ!
295名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:50:11.15 ID:uklw9E8k0
>>288
いっぺん収支表でも作ってみればわかる
たぶん毎月のメンマ代がガンだろう
296名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:52:24.69 ID:YIWlvKWg0
>>294
但し、公務員は優秀な民族だから別な!
297名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:53:58.62 ID:gj0vjZW00
有名人になれば知らない親戚は増えてくるがナマポが身内じゃな 
298名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:54:20.33 ID:b/QhHT9r0

【論説】 「生活保護問題で河本が叩かれる日本…あり得ない。フランスなら勲章もらえるぐらいの模範市民なのに」…仏フィガロ紙記者★4

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343045863/

★フランスではあり得ない生活保護バッシング レジス・アルノー
299名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:56:20.14 ID:gj0vjZW00
>>296
こらこら公務員の何処が優秀な民族なんだこのヴォケ
300名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:57:07.37 ID:qvG3Bgu90
えっ、家を売ったらいいんじゃないの??

よくわからん奴だなー
301名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:58:45.45 ID:IsavPYnd0
>>295
お前にメンマの事を言われるとは! 筋違いだぜプンスカ!

って、収支表を付けると、子供に関する支出は確かに多いんだけど
エンゲル係数が死ぬほど高いんだよねwww ちなみに嫁さんはデブだwwwwww
俺は太ってはいないけど、中年特有の腹出てるな
302名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:59:47.13 ID:6VwpCd2E0
>「住宅ローンが」「教育費が」 年収1千万円超の親族、生活保護世帯の扶養断る 77世帯

この記事何が言いたいのか?
そりゃ1千万で2親等の面倒みるの断るの当たり前だろう、河本の場合は年収5千万で実の母ちゃん15年間も受給していたから問題なわけで
303名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:00:07.55 ID:3AT0REu50
売れないよ家なんて
304名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:00:15.48 ID:WjKRYuAu0
>>301
自炊しない嫁なの?
305名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:02:05.83 ID:5/ywq+zk0
兄弟はともかく親はダメだろ。ローンがあろうがなんだろうが。
明確に絶縁してるんならともかく。
306名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:02:47.99 ID:IsavPYnd0
>>304
殆ど家で食べるけど、土日になると「○○食べたい」とか言いながら娘と出かけていくなぁ
美食家と言うか、美味い物の為ならどこでも行く。みたいな感じで・・・
借金作っているわけでも無いようなので静観してます
307名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:04:36.70 ID:Aa7nfIiaO
>>305
日本には明確な絶縁なんて無いよ
308名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:10:02.44 ID:8wC6rN3m0
マトモな親なら面倒見て当たり前だけど兄弟はおかしい
親子ほど年の離れた弟や妹なら別だけど、真っ当に働ける年齢の兄弟の面倒まで見ろと言われたら誰だって断るだろ
309名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:10:17.99 ID:/5iLTniM0
そもそも「持ち家がぜいたく」なんて思ってる連中の言い分だろ

そんな低層の意見なんて聞く必要あるのだろうかと疑問に思うよ
お前らこそナマポに頼ったほうがマシなんじゃねえのとw
310名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:13:38.72 ID:/5iLTniM0
>>308
兄弟の扶養義務まで言い出したら、完全に韓国になっちゃう
欧米でもどこの国でも扶養義務なんて言ってるとこは無い(チョン以外)

舛添要一の姉が生活保護を受けてるらしいが、あれもNGって事になる
なにしろ舛添自身が税金から年収2500万貰ってるんだしw
311名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:14:25.97 ID:MpMPTYSe0
ニート君たちには死活問題なんだろうが本来成人年齢に達した親族の面倒を見る必要はないんだがな
312名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:22:51.04 ID:xH9kvxoe0
誰か扶養義務の範囲を明確に教えてください
313名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:24:13.27 ID:89sHrdv00
年収4桁万貰ってる家庭のニートが働こうが 働くまいが

どっちでも良い そこまで甘えても働きたくないニートには
どうせ生産性は無い

年収4桁万のエコノミックアニマルが 己の義務も果さず

人様には「労働の義務」なんて言って 笑わせるなよってだけの話だ
314名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:36:47.95 ID:MiDIGeKQP
兄弟を金銭的に支援しろってのは無理があるだろ
結婚したり別居したら兄弟なんて顔見知りの他人みたいなもの
315名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:41:17.00 ID:EfBS/Gdc0
クズ大杉
316名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:44:10.76 ID:+AohUpQn0
年収たったの1000万くらいで扶養なんて出来ません
大好きな握り寿司だって週一しか食べて無いんですよ、それも大好きな大トロを我慢して中トロにしてるんです。
大好きなランチだって2000円に押さえてるし、こんなんじゃ友達付き合いも出来ません。
どれだけ切り詰めれば良いんですか?
317名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:50:32.87 ID:U5bPq0WX0
生活保護者むけの合宿所みたいな施設作ってそこに入ってもらうか
そこがイヤなら国民年金並みの金額だけ支給して生活してもらうかの
二択にするべきだ
318名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:52:00.45 ID:NRnr8MhK0
ケースバイケース。世話になったこともない親や兄弟の縁を切れるようにしないとだめだろ。産みっぱなしで育ててもいない親の扶養義務なんてありえない。
319名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:55:01.33 ID:fPS0DDBT0
具体的な基準を設けないと「余裕がある」人なんてそうそういないわな
320名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:58:33.51 ID:hlM34H/WO
>>319
自分と生活保護者だから生活保護の2倍以上の収入で余裕認定だろ
321名無しさん@12周年:2012/07/26(木) 18:03:12.10 ID:1W3fb95z0
オレは年収800万円程の妻子家車持ちだけど、せいぜい4、5万円の仕送りが限度。
それも親までだわ。叔父叔母なんで絶対無理。兄弟すら渋ってしまう。嫁兄弟には正直送れないと思ってしまう。
322名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:04:42.76 ID:QFm0UCfH0
まぁ扶養義務といっても
親ならともかくその他は自己責任だろ
俺も断るよ
いくら稼いでいても・・・
323名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:16:33.97 ID:b/QhHT9r0
ネラーは他人事のときは扶養しろと叩くけど、
現実に自分の身に降りかかったら拒否する
324名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:30:33.71 ID:+AohUpQn0
>>323
心配御無用

ネラーに年収1000万なんて殆どいない(無に等しい)、それどころか年収500万でさえ怪しい。
325名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:59:15.53 ID:1V+K/GDl0
公務員ってのは、社会に寄与しようとは思わずに
どうやって社会から甘い蜜を奪い取るかだけを考えてる人が多いな
326名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:07:55.85 ID:CIJ1namQ0
ナマポ叩きにのせられてるバカが多いから扶養義務強化の流れに

消費税増税、緊縮財政を政財官のステマって気付かないのな
327名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:11:08.15 ID:CTlCu/FcO
俺の親父年収800万だけど全然余裕無いぞ。
だって給料殆どノルマ達成の為に自爆買いで無くなるからパートしてる母親の給料で生活してる感じ。
328名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:13:19.28 ID:wckZ6Vg50
引き篭もりの7バカ兄弟の面倒見ろと?

両親の悩み聞いて、バイトして進学して就職して
結婚して子供生まれて家庭持って
で、その間へどが出る屁理屈振り回して、一度も働かず、なん生産性も無い
税金も収めない、いい年してアニメやゲームにうつつを抜かし、
童貞のくせに3次元の女は・・・とかウジ虫が蝶を笑うようなゴミ
人間の皮をかぶった似非人の腐った引篭もりの面倒みるの?

お断りだ


329名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:13:48.06 ID:DbvXm99YO
小宮山厚労省が河本と梶原の不正に、明確な処罰を与えなかった事が全ての原因
未だに不正受給が許されると考えられている
小宮山洋子厚労省は歴史上最低な政治家だと思う
今まで生きてきて小宮山洋子ほどの最低な政治家を見たことがない
絶対許せない
330名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:16:44.33 ID:uasTHyN1O
兄弟のことをきょうだいと書く奴にロクなやつはいない

たいてい頭の悪いフェミニスト
331名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:19:13.57 ID:iI1OqrO+0
年収1000万って税抜きだろ
332名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:19:51.51 ID:SY77ArQ50
【尼崎市ってこんなところ】


【政治】子ども手当 韓国人男性が554人分、約8600万円を申請 孤児と養子縁組 兵庫県尼崎市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272045740/l50

74: 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2010/06/26(土) 21:13:16 ID:pBrK9NFP0 (2)
【兵庫】尼崎市消防局、万引きで事情聴取の消防士長を停職6カ月→依願退職
http://mainichi.jp/area/hyogo/archive/news/2010/06/25/20100625ddlk28040344000c.html

【兵庫】女性を1か月以上監禁し暴行、無職22歳を容疑で逮捕
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100626-OYO1T00453.htm?from=main2

【尼崎市】尼崎市職員(58)ら3人、恐喝で逮捕 トラブルを口実に知人に暴行を加え1週間のけがと貴金属26万円相当を脅し取る
http://logsoku.com/thread/live28.2ch.net/newsplus/1251411217/

【尼崎市】尼崎児童暴行事件 http://clampa.blog83.fc2.com/blog-entry-102.html
【尼崎市】小4の男児が同級生の女児に性的暴行…しかし、男児の親は逆ギレ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/958806.html

【尼崎市 (´・ω・) カワイソス】市役所の対面に・・・・・
http://img682.imageshack.us/img682/5479/amasakimap.jpg
333名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:21:06.72 ID:+AohUpQn0
みんな生活保護問題なんか飽きたから政府の好き放題だよ
334名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:22:42.66 ID:NqwifVKI0

セコウや片山の目指した姿がこれだよね

餓死者も出そうだな
335名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:43:58.10 ID:jJVr/A5l0
>>334
餓死者はすでに出とるがな
336名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:46:21.98 ID:h5Z16VUa0
尼ならしゃーないわ
337名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:48:23.94 ID:9HWZcgJs0
年収1千万円で兄弟の面倒まで見るのは辛くね?
338名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:03:29.41 ID:/CHCI4+e0
親ならともかく、兄弟に金やるのって嫌だな。
339名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:11:05.73 ID:xMf8WVi70

国も呆れる「甘い基準」で、生活保護者がパチンコやり放題!
http://youtu.be/eJ04xlQVDz0

19歳で定職があっても、NPOがゴネれば生活保護を支給!?
http://youtu.be/RjiaAW3potw
340名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:13:50.67 ID:CIJ1namQ0
生活のための金を節約してまでパチンコやる奴なんて
ほんとに不幸な人間として終わってる奴なんだから
哀れんでやるのが本当
そんなのに嫉妬してるおまえらはバカ
自分で働いて生活できるってのは貧しくても幸せなことなんだよ
341名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:14:48.23 ID:aPsTVP8j0
>市は2親等以内の親やきょうだいらに支援を求める

親はともかく、さすがに兄弟はねーだろ
342名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:15:41.12 ID:tY9Dgugm0
兄弟はムリでも親ぐらい面倒みろよ
343名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:16:58.49 ID:Wy22lR/o0
親はまだしも、兄弟姉妹。

それも仲が悪かった奴とか、
絶対に面倒見たくないんですけど。

むしろ、生保なんてのも与える必要無いんですけど。
344名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:18:00.68 ID:7gMtj73A0
>>2
女のきょうだいの可能性もあるからね
文化人類学なんかではこう書くが、新聞もはじめたのか
345名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:19:55.14 ID:OMIA2Lpf0
>>1
扶養を断られたなら、そらあしゃあねえだろう?河本は断ってたのか?だったら相当に叩かれてた
はずだが?
346名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:25:38.10 ID:2+NGrJsi0
住宅ローンと教育費で苦しいという言い訳をもうさせるなよ。
それが通ったら現実的に骨抜きだろ。

本来住宅ローンが組めるということは、ローンが通るくらい良好な財務状況なんだから、
それなら住宅を差し押さえろ。もしくは住宅にナマポ支給額に応じた第2抵当つけろ!

マスゴミが自分の都合で芸人擁護するものだからさっぱり改革が進まんわ。
ほんと足引っぱりまくり。文字通りゴミだわ。

マスゴミの腐敗度

原発    ← 電力会社・原子力ムラからの広告で叩けない
パチンコ ← パチンコ業界(同上) & 朝鮮社員 & ニュースソースの警察天下り先
吉本    ← 芸人いないと視聴率取れる番組作れないから叩けない
AKBCD  ← 歌手(同上) & 再販制度仲間
警察   ← ニュースソースで叩けない(あまりにひどい場合のみ仕方なく)
検察   ← (同上)
官僚   ← (同上) & 記者クラブ設置無料使用

その他  ← 利害関係ないから好きなだけ叩く。↑との違いに唖然w
同業   ← 叩かないどころか守るw


メディアには権力を監視する役割がある(キリッ)!

↑だそうですwww
347名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:54:34.80 ID:13HrfaAm0
>>289
返事遅くなりました。
薬学と獣医です。
奨学金貰ってますが、家計がものすごいことになってます。
348名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:54:38.98 ID:wckZ6Vg50
賃貸住みの貧乏独身者がなんか叫んでますな
349名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:58:22.55 ID:5jl3Wl4P0
>>316
年収1000万はそういうイメージなんだw
1000万じゃそういう生活無理だよ
350名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:17:53.82 ID:EsxmHgYW0
あほくさ

年収1000万が国民のナンパーセントいるんだよ
351名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:22:48.69 ID:OMIA2Lpf0
年収一千万あろうが、あの親族は嫌いだから扶養したくないってならわかる。河本はそうじゃねえよな?
352名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:15:02.32 ID:BLU16qFr0
「きょうだい」か…
異様な日本語だな、もはや
353名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:51:49.55 ID:ac/5IxB60
>>236
>>18へ戻る
354名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:57:25.27 ID:XUBKQuwq0
兄弟は知らないけど、親は面倒みるべきだと思うんだよね。
355名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:34:15.35 ID:b69tjZGX0


皆自分が可愛いからな


356名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:34:08.71 ID:YROIKjRo0
>>36
ぜひ!お願いします m(_ _)m
357名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:39:38.00 ID:KTmYlF/b0
>>23
人類皆兄弟アルニダ
358名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:39:45.33 ID:jcRfX6l80
公務員で1000万なら余裕で扶養すべき
まあ自営や芸人は未来はわかんないから
自分の家族のために貯金しとくのが正しいな
359名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:40:44.53 ID:uyE53uox0
>>358
公務員でも民間でも貨幣価値は変わらないと思うけど・・・
世帯所得なんだから、嫁さんもフルタイムで働いていれば1000万位超えると思う

うちもそうだけど、余裕はあるけど「豪遊」は当然出来ないなぁ
子供が居なければ豪遊できると思うけど、扶養手当無しだと二人で1000万は無理かもね
360名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:16:38.00 ID:1qG3fihB0
>>358
死んだうちの親父が公務員だったが普通に親(おれのばあちゃん)と同居だったな
公務員の稼ぎなら同居して親を扶養するのは楽勝だよ
もちろん自分の子供を養育しつつな
楽勝どころかカネがたまるくらいだ
母親は姑に子供預けてフルタイムで働けるんだからな
遺産相続した俺は即金で家建てたくらいだ
ただ母親はつらい思いをするがな(うちの場合は姑と30数年同居だった)
361名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:34:43.16 ID:98/gfBXp0
高々1000万で贅沢なんて無理です

親の扶養なんてとんでもない
362名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:54:17.11 ID:/tJ5hunD0
でも兄弟姉妹になると微妙ですよね。若い時ならともかく、全員が80代になってお互い10年以上会ってないのに、遠く離れた地域に住み、生活が困窮している兄に仕送りをする義務がある、と言われても戸惑う人もいるはずです。
たとえ自分の方に少々の“経済的余裕”があっても、自分だって高齢なわけで、簡単に仕送りを始めることは難しいでしょう。
この問題が複雑になりつつあるのは、“家族の関係性”が急速に多様化しているためです。

たとえば、“昔→今”という形で書くと、

例1)障害がある子供は親が扶養する。親の没後は長男(家長!)夫婦が面倒を見る。→ 親の没後は、自立できない障害者の兄弟(姉妹)は施設に移って暮らしてもらう。

例2)親が子供を育てる。親が亡くなると親戚が育てる。→ 育児放棄や虐待された子供が、児童養護施設で育てられる。親戚も親の亡くなった子供をひき取らない。

例3)子供が老親の面倒を見る。→ 親は介護保険と、介護施設で世話をされる。

例4)成人した子供がギャンブルで作った借金は(連帯保証がなくても)、親が田んぼを売って払ってやる。→ 成人した子供が借金を返せない場合、子供が自己破産する。

例5)犯罪を犯した(成人後の)娘・息子を親が監督して更正させる(と裁判所に約束する。)→ 成人した息子、娘の犯罪には自分は関係ないと断言する。

例6)経済的にやっていけない人を、兄弟姉妹が扶養する。 → 生活保護で扶養される。

というような感じです。このように昔は家庭内で問題解決していたことでも、今は社会で解決することが多くなっていると思われます。
http://agora-web.jp/archives/1459474.html
363名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 12:00:30.42 ID:zgTVDR7w0
日本の教育費は物価換算で世界一高い

文部省の利権となっているからである

以前の国立大学の学費は県立高校の3倍程度だったのである。

糞文部省の糞官僚
364新宿ロフト:2012/07/27(金) 12:02:06.03 ID:NjypQjgHO
♪住〜宅ロ〜ン♪可愛い子供〜♪
♪ちょっと♪ちょっと♪ちょっと♪
♪吐き気がするぜぇ〜
♪同じレールにうまくはまれ〜ば
♪他〜人を蹴落とす事で
365名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:20:07.50 ID:xUXUnxS+0
金持ちの勝利!

不正受給の基準なんてない
生活が苦しいって言えばなんでもありだぞ

不正受給追求だー!の諸君、君らは本当に必要な人間を水際作戦で追い出しただけだったね
366名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:59:06.10 ID:L2dDe5WC0
糞ニートがニート義憤を発動させ、将来の自分の首をしめてる構図に笑いがww

367名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:15:47.89 ID:xUXUnxS+0
>>366
いつもニート君は世の中の為に働いて居ます

郵政劇場選挙絶賛応援
詐欺フェスト選挙絶賛応援
社会保障費削減の為のナマポ問題煽り
ナマポ問題の影で消費税増税以外にも色々あったが世論にもならず
便乗発表としか思えない公務員不正や犯罪報道連発→直ぐに忘れられる

ネタが多すぎで原発問題や東電値上げも興味なし

因果関係は分からないけど、全てが上手く周り過ぎだよね

ネラー達はみんな活躍してますよ
368名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:34:18.68 ID:wcmF949E0
つい最近の話し。

2か月前に刑務所から出所した知り合い(40代)を市役所に送ってあげた。
生活保護を初支給されて(約9万)
俺が貸してた1万を上機嫌で返してくれた。
(逮捕前から無職で衣食住は親が払ってるので要らない)

それが昼前の11時ぐらい。
それから分かれて夕方5時ぐらいに
俺の所へ来て『さっきの1万返して』と言ってきた。
この数時間で約8万パチンコで使い切ったらしい…

馬鹿馬鹿しいので返さなかった。
369名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:36:13.96 ID:FKebAuZT0
生活保護受給者の近親者に、親等に応じた負担を強制すべきです (^o^)ノ
370名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:36:35.50 ID:0m4pfo5f0
法律があるんだから逮捕しろよ!
371名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:40:45.96 ID:C9/m1CPc0
河本梶原システムが日本中に浸透しまちた
法律に違反してなければ
いいんです
どんどん利用しましょう
弁護士のお墨付きです
372名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:45:57.10 ID:wcmF949E0
>>371
河本の件で知り合いは自分も貰えるかも?と申請したんだよね。
あの件で受給者かなり増えたんじゃないかな。
373名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:40:39.78 ID:xUXUnxS+0
絶賛自演中です
374名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:41:46.61 ID:/tJ5hunD0
兄弟とか親戚の面倒見るとか後進国の証。
フィリピン人は親兄弟その他親戚を養うために母国に送金する。
扶養とかいう血縁に縛られた概念は中韓並の土人倫理
近代国家の制度じゃない
375名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:57:48.77 ID:5jkFolPn0
立法論になるが、扶養義務なんてのは、配偶者と未成年の子供だけでいいだろ。
兄弟はもちろん親の扶養義務なんてのも、むしろさっさと撤廃すべき。
376名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:01:01.85 ID:/tJ5hunD0
渡邉正裕 masa_mynews
子供に、親に対する扶養義務を課すのは、間違ってる。親の不始末は自己責任で、セーフティーネットは国が持つべき。
子は自分のことで精いっぱいなんだよ。ただでさえ世代間格差が甚大なのに、これ以上、別の人格である親への義務を課すなよ。親は選べないんだから。

@dendentown
故・青木雄二氏が御存命なら、「ナニワ金融道」の中で桑田あたりに「国会議員の大先生が芸人相手に『親の面倒を見んのは法律違反』と追い込んで
キャン言わすんやったら、ワシら金貸しが息子の所に親の借金を取り立てに行ったかて何も悪いことあれへんがな」といった台詞を言わせるに違いない
377名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:31:12.70 ID:Aao2jG4N0
>>376
いやホントその通り
親が子を育てる扶養義務はモラルの問題だが
子どもに負担をかけ重しになるような親は自殺したほうがモラルにかなうとさえ思う

儒教思想は世界史上最低の思想だ
徹底して排除するべき
378名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:46:07.70 ID:AcEzSjTJO
>>369
ハゲド。
丸抱えじゃなく、年収や資産をベースに相応の負担にすればいいだけ。

後、子が親をみるのはナンセンスという人は相続権廃止から語ってくれ。
相互扶養の概念があるから、親族や相続の概念が形成されるのに、
それをやらない個人主義なら、国家の形成は単に国と個人との関係でしか無く、
死に際しての財産は国か他人に贈与という手段しかなくなる。
都合良く親族になったり個人になるなんて有り得ない話だよ。
379名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:52:22.31 ID:L/cqlawA0
これは制度自体を見直した方が良いな。
何千万も収入があって親の面倒見ないのはアレだが、
年収が500万とかで親の面倒見るとか結構辛いものがあるぞ。

これから独居老人が多くなるだろうから、子供を産んで日本の為に貢献した奴は生活保護をもらえずに
子供を作らず自由に生きてきた奴は生活保護をもらえるって事が増えると思うとな・・・
380名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:57:21.12 ID:zQ58cXI40
親兄弟の面倒を見るためにはやはりひとつ屋根の下に暮らすのでなければ難しい。
そのためには現在よりもっと広い家に引っ越す必要があるから、そのためのお金は国が出すべきだ。
さもないと扶養義務は果たせない。
381名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:20:03.02 ID:KjOfCHtL0
>>378
不正受給に関しては、ケースワーカーとか窓口任せじゃ負担もキツいだろうし、許認可制に変えたほうがいい。
許可証や、免状は提示するのが前提だから、ちゃんと玄関前に「生活保護受給許可証明看板」等の設置を義務付ける。

そうすれば、周りの目がそのまま不正受給抑止にもなるし、ケースワーカーの負担も減る。
382名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:59:18.31 ID:jG62vct50
生活保護の費用を、受給者からの親等に応じて強制的に徴収すべきです。

でなければ法改正して、親族の扶養義務をなくすか、どちらかです (^o^)ノ
383名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:11:20.94 ID:wB1sB8Iki
口火を切って全国的な騒動にした張本人、
片山さつき議員は後始末をしないでトンズラですか?
384名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:22:19.62 ID:i7GMrKc90


ネットで騒いでも何にも世の中変わらんのに書込ご苦労なこった
385名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:35:14.67 ID:VT9RWQ2+0
兄弟と義理の親、親族すべては億万長者でも支援しないわ
実の親とは独立しても身内だけど兄弟や戸籍上だけの親族関係は他人
386名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:41:17.19 ID:Qe2Ohlod0
なまぽに現金渡すのはやめにしょう
収容所に入って一日三個の弁当でいいだろ
387名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:42:20.27 ID:iJAFFT7/0
選挙でさつきが通れば3親等かな?

楽しみだ
388名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:51:13.01 ID:/WoW/MVC0
親族の扶養義務なくしてもいいけど
その代わり生活保護受給者は親族からすべての経済的支援を禁止すべきだわ
梶原河本みたいなのはやっぱ許されないだろ
389名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:53:03.88 ID:5EdbEvg80
>>384
ヒマですから
390名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:56:01.74 ID:pqAMpsVp0
金ってあったらあったで、びた一文他人には渡したくないんだよね。
この「きょうだい」ってなんか意味あるの?
391名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:01:44.12 ID:q3apRxwe0
親族に扶養を断られるようなクズなのか、
形だけの支援拒否なのか、

どっちにしろ扶養断られたヤツはナマポ施設にぶち込んで二度と会えないくらいにしなきゃだな。

河本みたいなパターンは防止できるし、クズな親族を見捨てられるし、一石二鳥じゃん。
392名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:06:23.73 ID:VcK7lhJD0
もう公務員の給与と同じ予算から計上すればいいじゃん。
どっちも税金にタカるゴミなんだし。
393名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:09:24.25 ID:S1VkCubt0
ネットで受けの良かった政策は100%愚策である事だけは証明されてるな
394名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:18:11.82 ID:k9+hVlfa0
他県だけど、うちも1000万以上収入あるが叔父の扶養は断ったよ。
だって、総額1000万以上すでに支援してるのに、
生活を立て直せないって何なんですかw
ボケた自分の面倒も一切見ないし、そもそも全く会いにすら来ない。
ちゃんと生活保護申請は通ったけどさ、
これで通らなかったら、役所が悪いわ。
395名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:21:15.19 ID:k9+hVlfa0
抜けた
四行目は自分の親の面倒も一切見ない、に訂正
396名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:29:25.63 ID:zcBSp0RT0

民放のマスコミばかりかNHKまでもが
『梶原・河本のナマポ受給は不正ではない』と擁護しまくりだったが
どんな人のための生活保護かを考えれば、制度の盲点を突いた『悪用』
だったわけで。実際、擁護しているマスコミ連中も、同様の遣り方で
家族に不正受給させてる実態がゴロゴロ出てきた。

悪用を不正でないなどとミスリードしたからもはやこの手のモラルハザードの
流れは止められない。財政破綻するまで放置するつもりか?
397名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:09:37.72 ID:d/uhvr0G0
                   │ 生活福祉課
                   └───────
     /⌒ヽ              
\ ⊂[(_ ^ω^)        次の方どうぞ〜>
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ  < ミヤネ屋で見た
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
     生活保護法による保護申請書 (
                 (⌒
            ⌒Y⌒

情報番組ミヤネ  コリアンタウン大久保駅周辺の特集です

わざとらしく見えるポスターは
「公明党 山口なつお」創価信者
http://livedoor.2.blogimg.jp/livegems7799/imgs/0/a/0abd5b3d.jpg

平気で捏造
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/2/f2ec1eda.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/kumakawado/imgs/a/d/ade0593d.jpg
398名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:17:07.48 ID:BPprW9ne0
>>225

贅沢しすぎだ。高収入=利権と考えて間違いないので
あなたは利権塗れの人生なんだろうな。

日本から出て行ってくれ。
399名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:19:36.19 ID:BPprW9ne0
>>378

>後、子が親をみるのはナンセンスという人は相続権廃止から語ってくれ。

一見、正しいように見えて実は凄くナンセンスな議論だよ、それ。

・相続で得をする子供
・生活保護関連で親を扶養する必要が出てくる子供

両者は全く一致しないからな・・・。
400名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:40:39.23 ID:gmGDZr/vO
働かない、働く気がない兄弟に一生たかられるのは誰でも嫌だよな
401名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:52:10.82 ID:1zsinmBP0
わが家は両親の年収合わせれば1500万以上あるけど
8人兄弟だから生活苦しいんだよな・・・

うちの両親は親の面倒なんてみれへんよ
402名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:56:34.46 ID:MXp97fYR0
扶養する世帯を非課税にすればいいだろ?
余計な税金を使用する必要も無くなるしな。メリットの方が大きいと思う。
行政ももっと頭を使えよ。
403名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:56:55.34 ID:qQzB9BAzO
結局河本みたいなつが問題なんだよな
制度の盲点をつくやつが出てきたから
404名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:58:19.44 ID:/4sTnxKe0
どうせ扶養強化なんて無理だと証明しれているようなもんだから800万円以上の
所得の人の累進課税率を上げて税で徴収して国がセーフティネットとして面倒見るべきである。
そのほうが国自体の信頼性も上がるからそのほうがいいのである。
扶養強化は国がセーフティネットを放棄していると取れれかねない。
むしろそのほうが危険である。そんなことしたら先進国でGDP3位の国がみっともないし
他国に人権なんて言えなくなる。
405名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:02:43.86 ID:KTcMGclu0
私は住民税と社会保険それと国民年金が払えないので生活保護を下さい。
406名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:05:19.79 ID:MXp97fYR0
税金を払えない人は、短期の労働でチャラに出来るシステムを構築出来ないもんかね?
407名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:05:57.40 ID:TOY4jh/90
なんぼお前らが知恵つこたってお上の悪巧みにはかなえへん
408名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:07:33.74 ID:rmnSJb0VO
>>400
まったくだ。
あいつを養う為に働いてる訳じゃない。
できれば親より先に…。
409名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:07:55.98 ID:PX0y9eC40
もう、そのようなシステムでもいいからさ、官報等で名前をさらせるようにしろよ。
410名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:08:16.73 ID:PEuI1IE/O

↑で
1千万以上て養育費がとか…
書いてる奴

親をナマポ前提で生涯の計画しとるよな

411名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:10:05.85 ID:0cgLFRkv0
所得が多い人からより多くの税金を徴収すれば解決する問題じゃん。

昔に戻るね。
412名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:10:06.72 ID:D7L8Eypf0
市職員33人って割合として高くないか?
回りにそんなに生活保護受けてる奴いる環境って、
まあ普通隠してるとは言え、考えられないんだけど
413名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:13:52.31 ID:jQfy0ye80
「自分の肉親が生きるか死ぬか」の状態なのに、面倒見ないと突っぱねる。

年収1000万なのに「生きるか死ぬか」の親の面倒を見る余裕が無いとのたまう。
414名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:16:27.66 ID:TOY4jh/90
評判落ちてもコーム員にはかんけーねー
貰えるもん貰ときやー
415名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:24:32.46 ID:a8QNxf350
河本は数千万という余裕で親族の面倒を見て余りある金があったから批判されているのであって
1000万ではそこまで余裕は無いだろ
416名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:49:47.95 ID:/WoW/MVC0
>>415
だったらいくらまでならおkなの?
どこかで線引きをしないと河本も批判できないよ
417名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:54:23.41 ID:2VkJDV+Z0
扶養義務をやりすぎると兄弟にニートがいると人生が詰みかねない。
いくら兄弟と言ってもいい歳した中年ニートの面倒なんて誰も見たくないだろ
418名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:55:52.90 ID:LngNdSHv0
要するに働いたら負けってことだよ
419名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:58:02.87 ID:U2N6ysdd0
自業自得
無闇に正義感振りかざすニート君をのさばらせておくからだよ
420名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:26:24.99 ID:JjpJPudo0
自助、共助、公助とか言ってるけど扶養は自助じゃない。親兄弟と言えども別の人格を持った個人だろ。貧困は自己責任。

屑な親兄弟が血がつながってるというだけの理由でまともな人間の足を引っ張る社会は絶対に発展しない。
421名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:29:54.48 ID:JjpJPudo0
親兄弟連帯責任なんて中国や北朝鮮と同類だと強く認識した方がいい。
422名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:32:08.28 ID:t6OkIKVK0
BPO http://www.bpo.gr.jp/audience/send/ 2012年6月に視聴者から寄せられた意見

【取材・報道のあり方】

・お笑い芸人の母親らの生活保護不正受給だが、お金を返し、テレビで謝罪すれば許されるというものではない。
 今回発覚しなかったなら、そのまま受給させ続けていただろう。
 生活保護そのものに対する信頼を大きく損なった張本人であるから、
 テレビに出すべきではない。

・昔なら常識的なラインがあったと思うが、最近のテレビはそれさえない。
 お笑い芸人生活保護不正受給の問題で「どうしてこれが問題なのか」という意見を、
 出演者ほぼ全員がしていた。吉本が株主の制作会社の番組らしいが、
 公共のテレビで流して良いのだろうか。
 今回の問題は、それが法的にどうとかいう問題とは違う。有名人のあまりのモラルの低さにあきれた。
423名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:38:12.13 ID:6PpEzNCi0
公務員には強制的に給料天引き
そしたら公務員も必死になる
424名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:39:37.48 ID:U2N6ysdd0
ニート君を始めとする底辺が初めて得たナマポ叩きという楽園

止められましぇ〜ん!
425名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:40:43.37 ID:AcEzSjTJO
>>415
では、年収1000万というのは毎日の米にも事欠くほど貧しいの?
さらに言えば、公務員の平均年収は700万前後で、高給取りと
騒がれていた時の指摘年収は1000万。
贅沢が出来ないから、金持ちとは言えない、という認識では話にならないよ?

何て言うか、他人の1000万を見ていた時はふざけんな!と思っていたが
いざ、自分がその立場になると案外贅沢出来ないから考えが変わった
みたいにしか見えないんだがねぇ。
426名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:40:47.05 ID:vFNbSxe3O
お前ら、よくブラックに勤められるよな
俺たちには無理だ
427名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:40:48.23 ID:A3sFu/DfO
みなさん、片山さんのおかげですよ。
428名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:42:49.73 ID:PfM9LDUqO
1000万円で親まで面倒を見るのは確かにキツいかも。2000万円以上なら仕送りも余裕でできるかな。
住宅ローンが…って理由は、持ち家は身分不相応な価格でした、って言ってるようなものだから、かなり恥ずかしい。さっさと売って安アパートに引っ越せ。
429名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:43:28.11 ID:JjpJPudo0
>>404
近代国家の社会保障を親族とか恥といったムラ社会根性で運営しようとする精神主義土人国家日本
430名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:43:37.29 ID:KThuSek40
一部マスコミとネット使ってのナマポ叩き
セコウが自民PTにいる時点でステマだってきづけよバカ
431名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:45:40.01 ID:JjpJPudo0
>>428
>住宅ローンが…って理由は、持ち家は身分不相応な価格でした、って言ってるようなものだから、かなり恥ずかしい。さっさと売って安アパートに引っ越せ。

自分の稼ぎで自分の家を建てた。現状ローンも払えてる。
なぜ親兄弟とか言う血がつながってるだけの他人のために引っ越さなければならないんだ?
432名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:45:53.41 ID:t6OkIKVK0
嘘つきは、泥棒の始まり!

ttp://career.oricon.co.jp/news/61901/
433名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:46:06.92 ID:eMt72m0q0
(勤労者の)財産権より(無職・ニートの)生存権が優先されるという理屈がわからん。
なんで親族が責められなきゃならんの?
勝手に連帯保証人にさせられてるようなもの。
434名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:50:33.37 ID:eMt72m0q0
年収の多寡は関係ないんだよ。

本当に助けたい人なら、自分がどんなに貧しかろうと、助ける。
憎い奴はもちろん、血縁程度の関係しかない赤の他人には、1円もあげたくない。
それは自分がいくら金を持っていても同じだ。
435名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:53:18.29 ID:MTsmOcbv0
さつきさんに感謝しましょうね!
436名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:54:25.36 ID:Nj/eYU2I0
配偶者0新等
親子1新等
ーーーーーーーー遺言残さなければ無条件の相続権が派生するライン
兄弟2新等
親戚3新等

2新等の所得調査をしたということは財産調査もしたということだよな。
関係ないことかもしれないけど舛添議員への嫌がらせだなw
437名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:56:24.46 ID:WQwMjyV80
兄弟は仕方ないが、親の面倒は見ろよ。
自分を養育してくれた恩くらい返せよ。
同居すれば食費と親の小遣い分位しか掛からんだろ。
438匿名:2012/07/28(土) 17:58:14.37 ID:BO7pDx/jO
そもそも、30代40代の母子家庭が元旦那に養育費もらいながら、申告なしの所で働いて裕福にしてるのがおかしい!
知り合いの生活保護の母子家庭の人は車も持ってるし、パチンコ三昧。もう一人の生活保護の母子家庭の人は毎晩のように外食してお酒飲みに行ってます。
439名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:01:28.29 ID:t6OkIKVK0
>437
河本夫婦、梶原の悪口はやめろ〜www
440名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:09:27.14 ID:e1S/AaPS0
1親等に生活保護受給者がいる場合は所得税、住民税1.1倍で良いよ。
本人の所得が低ければ負担は小さいし、多ければ負担は大きくなる。
441名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:14:53.24 ID:MTsmOcbv0
さつきさん素敵〜っ
442名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:19:05.45 ID:7CYgHaiF0
単純に3親等(生活保護を受けたい人の、親、子供、配偶者)内までの親族に十分な収入があれば、
生活保護の拒否でいいよ。

簡単な話だろ?
443名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:25:13.57 ID:eMt72m0q0
>>442
それが一番平和的に収まるのにね。
そこでなんで親族からむしり取ろうという話になるのか不思議。

めんどくさがりな役所は「親戚いるじゃん、土下座でもしてお願いしろよ」と言えば済むようになり一件落着。
親族は家の維持や子供の教育のために稼いだ大切な金をクズにむしり取られず平和な日常が続く。
444名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:26:50.63 ID:PfM9LDUqO
>>431 よく住宅ローンは年収の5、6倍まで借りれるって言うけど、そこは3倍以内の価格に抑えた方が良いと思う。毎月かかるローン等の住居費は月収の4分の1以下が絶対。それより高い家に住むのは見栄。
445名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:29:31.44 ID:Y6u8ZAtM0
扶養したら負けでつね
446名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:31:53.76 ID:Y6u8ZAtM0
親の面倒を見るってカネ渡すばかりで、
家はあっても同居の考えは無いんだな。
447名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:33:50.06 ID:5Ps7BSCL0
>>431
一度上げた生活レベルを下げるのは屈辱だろうな
だから最初から上げないのが一番だ
最初からやや低めで満足すればいい
住宅なんて、賃貸でも良いし(いつでも引っ越せる)
448名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:36:57.06 ID:Y4JWj0000
公務員の親が圧倒的だったりして、割合を示せよ
449名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:37:39.24 ID:t6OkIKVK0
梶原一族、同じマンションに3部屋も不動産所有しながら生活保護を受けていた!
※馳浩議員が登記簿確認済み
-------------------------------------------------------------------
■キングコング梶原・・・5階を所有、母親居住(生活保護)

■長男(自衛官)・・・同じマンションの、昨年末亡くなった祖母の部屋を相続

■次男・・・違う棟(隣)の部屋を所有

■母親・・・梶原が月40万ローン支払ってるマンションに住み、「生活保護を受給」

同じマンションに住む祖母の介護+自身の怪我のため「生活保護」のはずが
祖母の死後は、祖母の部屋を 長男(自衛官) に相続させ、自身は「生活保護」を貰い続ける
-------------------------------------------------------------------
06.12 衆議院予算委員会 馳浩議員(自民)生活保護について
ttp://www.youtube.com/watch?v=rEp9AxMaWwU#t=10m
梶原一族の写真
ttp://livetests.info/hayabusa/livenhk/img/20120603/1338663820-094012-003.jpg
梶原マンション
ttp://blog-imgs-52-origin.fc2.com/b/u/1/bu1019/20120529220335e6e.jpg
450名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:39:28.34 ID:EF1nu2jiO
自分の家庭犠牲にしてまで養わなきゃならんのはおかしくね
子沢山で全員にいい暮らしさせてやろう思ったら金はすごくかかるし
親兄弟とはいえ積極的に援助したくない場合だってあるだろ
451名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:44:24.14 ID:t6OkIKVK0
452名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:57:01.05 ID:k9+hVlfa0
扶養義務が強化されるようなことになったら、
また少子化が進行しそうな気がする。
だって、大概の家庭は子供1〜2人育てるのにアップアップしてるのに、、
叔父叔母、自分の兄弟の面倒まで見ろと言われたらどうする?
不況のせいもあるけど、どんどん一人っ子家庭が浸透しそう。
453名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:57:11.66 ID:MTsmOcbv0
自己責任バンザイ
ニート君が餓死しても無罪になりそうでつね

良スレかも
454名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:30:21.44 ID:42VxKViX0
扶養義務はなくして、高額所得者の税金を上げればいいと思う。
そうすれば稼ぎがあるのになんで見ない、という不満がなくなる。
455名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:31:49.10 ID:pzDHREjv0
ムリポ
456名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:38:46.36 ID:8wEGsxwgO
年収500万以上は有無を言わさず税率90%にすれば解決するだろ
457名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:40:28.08 ID:pzDHREjv0
ムリポ
458名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:42:55.40 ID:/X0uxndj0
459名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:44:27.66 ID:YSD576k/0
事情があって絶縁してる可能性もあるから支援しないのは構わん
だけど密に行き来してたり共通で使ってる口座があったりするなら全額返金させるべきだね
460名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:58:31.99 ID:pzDHREjv0
妄想乙
461名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:01:17.79 ID:y4iUi6i00
働かないやつは財産没収したうえで箱もの作って集団で最低限の生活させろ

子供の教育さえただで受けさせてやれば人権的にも問題ないだろう
462名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:01:29.22 ID:yXVBPPyM0
こいつら
人の子供に自分の親の面倒見させているのと代わらないんだが
ましてやそこそこの収入のある公務員は
親子で民で働いている者の納めた税金に集っているのだが
463名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:02:47.65 ID:A0AVxHwA0
親と兄弟は一緒にしちゃいけないと思うんだがな。
464名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:14:25.83 ID:pzDHREjv0
せやな
465名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:42:00.91 ID:O+qldysT0
尼は貧乏都市なんだから、生活保護なんて出す余裕無いだろ。
466名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:59:12.73 ID:DEvaO3U60
AKB48でも本人が学生時代に
親が生活保護受けていたというのが二人いたけど
二人とも昼間の高校でてるんだよな
こういうのっておかしくね?
じゃなんのために定時制があるわけ?
467名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:00:04.01 ID:nx08uNpy0
せやな
468名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:12:12.43 ID:gGH0kIID0
まあ普段から付き合いがあったとかならともく、
いきなり支援の要請がきて、「してもいい」と思う奴は少ないだろうな。
469名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:16:46.65 ID:ywvxRCkr0
無計画な親族を持ったらそいつらに引きずられるなんておかしいと思うけどな。
キリギリス親兄弟を持つ人は、例え本人は努力して働いてそこそこ給料もらって結婚して
子供もって家買ってなんて・・・夢もみられなくなるんだぜ。
470名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:36:19.74 ID:ywvxRCkr0
>>466
定時制をやめたらいいと思う。今の時代、ほとんど定時制高校に行くような人いないのだし
経済的な事情のある家庭の子でも全日制の公立高校には行ける世の中の方が良いと思う。
最低ランクの公立高校の入試も通らないぐらいの馬鹿なら行かせる必要も無いと思うけど。
471名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:05:34.98 ID:P4YS59un0
お前らは既に死んでいる
472名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:06:06.37 ID:vMBHS5aa0
尼崎市役所は数年前公募採用枠0人だった年のはずなのに何故か「新入職員研修」をやってたという
笑えない笑い話があります。。そのくらい職員の採用は不透明な組織です
473名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:07:45.61 ID:qaE5ObeC0
>>437
君、偉いな。
俺もそう思うよ。
474名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:15:05.92 ID:+kR/0CRi0
尼なんて同じ県人と昔から思ってない
あんな市、大阪にくれてやりたい
「阪神」尼崎 一番レベルもモラルも低い市
475名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:21:32.73 ID:2VkJDV+Z0
普通の人間であれば仮に年収が1億円あったとしても
ヒキやDQNのようなカスな人生の成れの果てのような兄弟の
ニート生活を支える金なんて1円たりとも出したくないだろ。

さっさとナマポは施設保護限定にすればいいんだよ
476名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:22:26.32 ID:L5rkSnF50
しかし親は子を扶養すべきだな
477名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:22:55.52 ID:+qs3mQS00
>>472
証拠が残ってたら面白い事になってたのにな!

残念だね
478名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:24:20.44 ID:2VkJDV+Z0
>>436
20歳以下で親の意思に従うって場合だけはな
479名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:25:04.05 ID:MtQpsImg0
人1人養うってさ
居住スペースはもちろん
医療費、生命保険、健康保険も負担するんだぜ
生活保護対象者じゃ葬式代すら持ってねーだろ
年金も払えなくて、何の後ろ盾もないバカを親ってだけで面倒見る事になりゃこっちが破綻するぜ
これでボケて要介護なんてなったら、全部持ち出しなんだよ

飯食わせてりゃ良いって訳じゃねーよな
480名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:25:20.64 ID:+qs3mQS00
親を扶養する義務がなければ成人ニートを餓死させても合法だな
481名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:25:28.60 ID:szg11kAa0
尼崎市民も納税を拒否して市職員の扶養を断ったほうがいいね。
482名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:29:03.71 ID:SAUZiQg10
セーフティネットを家族責任にしなきゃいけない日本が情けねえよ。
483名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:37:27.31 ID:+kR/0CRi0
>>479
ボケて要介護になれば、9割が国の負担じゃん
1割負担で、団塊子供は働いて豊かな老後を得るんじゃない
484名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:41:16.86 ID:t5I/RvWC0
親族であっても借金の連帯保証人になってはいけない。

この話は、借金の連帯保証人と何が違うんだ?
485名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:44:10.24 ID:wru5EZ4M0
正直、兄弟が道楽やってた末に扶養せいなんて言われてもね
486名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:46:20.28 ID:T+2ztiKu0
悪いけど、家を出たら別世帯の人間だから親であっても
国が扶養してくれ。

親に恩を感じているかは各家庭によるだろう。
487名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:49:37.99 ID:GWGqvOEG0
河本システム、梶原システムが許される日本では誰も親族を扶養しないだろ。
488名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:53:45.28 ID:MtQpsImg0
>>483
介護保険料払ってるならだろ
しかもボケただけじゃ要介護5にはならんよ
5になっても上限36500円

知ったかぶりもほどほどにな
489名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:57:17.21 ID:+kR/0CRi0
>>488
高額介護サービス費償還払いで、所得段階に応じて返ってくる
490名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:59:18.28 ID:Vn3k+lWf0
とりあえず外国人に対する受給をカットしろ
話はそれから
491名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:00:04.85 ID:+kR/0CRi0
保険料払ってないのは自己責任@追加
492 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/07/28(土) 23:02:03.51 ID:Is6PM87GO
でも確かに日本の家のローンと教育費には金掛かりすぎ。
493名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:03:37.28 ID:eMt72m0q0
結婚するときは、相手の二親等以内に
精神病気質・虚弱体質・低学歴・非正規雇用者
などのナマポ候補者がいないかどうかを徹底的に調べなきゃならんな。

血族でなければ扶養義務は無いとはいえ、配偶者には発生してしまうからな。
扶養義務の発生は離婚事由にはならないだろうし。
494名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:12:04.65 ID:EKeDfGeT0
河本梶原システムを発見してくれた三流記事と追求してくれた片山先生に感謝しろよ!
495名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:04:19.72 ID:DnqwacEB0
>その結果、市職員1人を含む78人が、世帯の合算年収が1000万円以上としながら、

 こんなことで驚いちゃいけないな。

時間を取って、市営住宅の入居者状況を調べてみるとよい。

親父、息子、母ちゃんのアルバイト代を合算して1000万円超の年収者が大勢いるから。
これじゃ本来入居すべき人達が入れないんだな。

どういう基準で入居が認められているのか。
どういう人たちが入居しているか。
時間を取って、市営住宅に足を運んで見るがいい。
線香の匂い、お題目を唱える声、そうだよ、Sの巣窟になっているんだ、市営住宅は。 
496名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:07:55.56 ID:/cSbAY/w0
だから10万円支給で頭打ちにすればいいよ
そうしたら親戚に自ら頭下げてはんせいでもすれば、人間もまともになるし
みっともないから働きもするだろう

でも身内が、中国で援助ができない理由で
無審査の中国人への支給はやめてね
497名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:10:33.50 ID:7TcjFdFq0
>>1
何の問題も無いね
いちいちニュースにするほどでもない。女々しい社会になっちまったな
498名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:13:28.71 ID:t12XKdFL0
>>497
公務員乙
499名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:17:37.51 ID:FvVwxOXkO
ばあちゃんがアルツハイマーで施設に入る時、
医者の診断書を役所に出して市役所職員が訪問にきて
それで許可が出たら施設に入る(で、そのレベルだと補助金みたいのが出る) という事だったんだけど、
アルツハイマーなんで夜中に徘徊とかするから家族も眠れない状態だったのに
「寝たきりじゃないなら許可出せない」とか言われた事があった
一般人にはそうやって介護を押し付けるくせに、
自分たちは「ローンがあるから面倒見れない」でナマポとか…
ローンならうちだってあったのに
その時は自殺したいくらい色々あったけど、
自殺よりやっぱり特攻くらいしなきゃいけないよね
でも追い詰められてた時には無意識でベランダから飛び降りようとしてた事とかあって、
本当に追い詰められると人間って無意識に自殺しちゃうんだと思うけど
500名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:19:28.70 ID:u+Ptb7ku0
ろくでもない議員が政策ミスで、不景気に陥った日本政府が扶養義務なんて叫びだしたこの国は終わった。
501名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:19:45.09 ID:Mmht4Boy0
中には親族がロクでもないのもいるからなぁ・・・
一概にどうこうは言いたくない
502名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:20:54.56 ID:C7CBoBdv0
ああ、なんか本気で苦しいな。
親や兄弟から性的なことを強要されて、必死で家から逃げて
トラウマに押しつぶされそうになりながら、しがみつくように生きて
やっと恋愛して結婚して、初めて安全な、体をこわばらせないでもいい家庭を持ったんだよ。
ある日、親兄弟の経済的な面倒を見ろと言われて
世帯年収が合算で1千万ちょっとなら可能だろうって言われて
どうする?
配偶者に、過去の汚いことに関わってほしくないから
どうしても扶養が義務だと言われたら
配偶者に迷惑がかかる前に、私は離婚するだろうな。
それで親兄弟に再びタカられる前に
ひっそりと自殺するかもしれない。
本当にいつかそうなるだろうと思うと、結局は過去の汚いことから逃れられないんだから
未来に希望が持てない。
503名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:23:27.28 ID:SV3KvE+0O
公務員が安泰?学生に人気?
違うね。これからの日本、最も深刻な末路を辿るのが公務員。
財政の破綻で日本は国家主権を失うレベルに堕ちる。
なぜそれがわからない。
民間的な半ばサバイバル的なスキルを身につけとかないと
路頭に迷うぜ。
504名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:25:15.78 ID:qe4UvkdG0

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343474275/l50 
 国民の税金をなんだと思っているのか。玄葉光一郎外相(47)が、バカ高いチャーター機を
使って訪中したことに批判が噴出している。日中間を1.200万円で飛んだ。日帰り。

日帰りでお中元を届けに行った?中身が知りたい。強行してまで何がしたかったのか?
505名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:26:54.88 ID:BJqVfPYH0
欲しいって奴には全員に生活保護受給させろよ
平等にしろや
506名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:27:51.40 ID:OoUvqoDq0
アリとキリギリスみたいに自堕落なキリギリスが自分の兄弟だった場合
俺なら助けたくないし扶養なんて御免だわ
507名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:29:26.26 ID:NYgSWxMN0
う〜ん、難しい問題だわな。原則としては家族が面倒みるべきだろうけど、
いくら収入があってもそれを強制は出来ないだろ。

例えばだ、仮におまいらの年収が1000万円あるとする。で、何年も連絡を取っていない
放蕩者の大馬鹿野郎の兄弟がいたとする。兄弟仲は最悪で顔を合わせるのも嫌だ。
そんな兄弟におまいらは金出せるか?俺だったら嫌だな。
508名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:35:52.20 ID:NJjEGOiF0
国民も生活が厳しいので、生活保護は廃止しよう。
509名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:37:04.09 ID:OLEASmOV0
>>507
親兄弟なら出せる
他の親戚なら無理
510名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:43:25.68 ID:od92O5lL0
年収一千万でも親と兄と弟がナマポなら援助で半分以上持っていかれるだろ
511名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:44:11.57 ID:7TcjFdFq0
こんなものに従う連中は
戦時中に「欲しがりません勝つまでは」を実践にうつしちゃう馬鹿ロボット
512名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:50:16.95 ID:RkuAJq1b0
>>510
多くの人がそうやって生きてるわけだよ
513名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:53:40.79 ID:oQ3YKP2q0
生活保護制度が恵まれすぎてるのさ
医療費自己負担とかフードスタンプでも導入すれば激減するぜ
514名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:55:51.89 ID:Bo/hzAr+0
某芸人がやってたように、間接的に住宅ローンを税金で払ってやってるようなもの
515名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:01:03.60 ID:kfHrdTlCO


河本システム・梶原システムは、在日韓国朝鮮人社会でマニュアル化され悪用されてきたものなのである
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1341299643/


516名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:06:22.20 ID:v8Dbyg+L0
年収300万だけど、母親の介護施設での費用が年金8万円を足しても
月額7万円足りない

給料日の前の日は、ほどんどが水と塩だけで過ごすよ
時々死にたくなるけど、俺が自殺したら母親は今の介護施設を追い出されるの判ってるから
死ぬ気で働いてる。もちろん親に生活保護なんか受けさせてない

年収一千万円で親が生活保護って、どう考えてもおかしいよ
517名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:12:32.53 ID:IDMDv0nUO
生活保護の人間を全員集めて、ミンチにして飼育肥料にしたら全て解決するよ!
518名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:24:12.38 ID:EDJPXK/+0
>>516
母の病状は分からないが病院に移送させるってのはどうかな?

費用もグッと安くなるし滞納してもうちの祖母は追い出されなかった
もちろん滞納分は後から払ったが役所のアドバイザーみたいな人の意見聞いて見直すことをお勧めするよ
519名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:24:39.86 ID:wcsJ7duB0
>>516
それは受けさせていいレベルだろ。
別に生活保護って必要なら遠慮する話じゃないと思うぞ。
国が与えている権利なんだからな。
520名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:47:27.16 ID:0vk4r8n20
尼崎は「あまゆーず」という有名人が住んでいるいい町です
521名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 03:18:06.06 ID:W2In8o/J0
生活保護費を「ナマポ財テク」という、資産形成方法で
資産を増やしている連中が公務員の中にもいるんだな。

公務員だからこそ、制度に詳しいのか。w
522名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:53:10.06 ID:+CjbDPFY0
>>4
何の手当て?
具体的に

民間と比べて な?
523名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:55:33.13 ID:xn1QcMZK0


「尼崎市職員は特に調べないとね。」

「市職員がOKされているなら誰でもOKになるからね。」

「生活が苦しいと言えば年収700万円でもOKです!」

「さいたま市職員の親族にいっぱい生活保護受給者がいるんですよね。」


524名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:06:16.50 ID:kS99cy/Z0
扶養義務放棄罪で総財産没収
525名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:14:19.42 ID:/b7PLwNnO
>>33
それは無駄なところに金使ってるからじゃね
見栄張らずにいたら余裕でやっていけるだろ
526名無しさん@13年:2012/07/29(日) 07:16:45.38 ID:1re+fGBa0
裕福な上級公務員で
子供が成人して精神疾患出ると
とっとと精神障害認定して世帯切り離し
施設に送り込んでビタ一文出さない人もいるよ
障害だから仕方ないけどお金持ちなら
少しは実子のために出費していいと思うが
まるっと国から出してもらうのはどうよ?

障害やシングルマザーで別居すると保護が出やすいと
実家で親と同居できるのにアパート、マンション借りて
保護費貰ってる
障害者、単身親と同居する世帯の方が
保障を受けてないのが不公平だと思うが
別居したもん勝ちじゃないかと
むしろ同居で保護費を節約してるんだから
こういう世帯ほどベーシックインカムとかで少し
支給してもいいと思う
527名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:29:26.03 ID:jgmCbpBW0

所得がそんなにないばかりに三世代同居して切り詰めて生活し苦労して教育費も捻出するケースも多いだろ。

所得が高いと、親を実家に残して自分たちは高級マンションに住み、親にナマポを貰わせる事がはじめて可能になる。

所得アップはナマポ受給の条件でさえある。
528名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:31:54.82 ID:e420LWUg0
お前らがいくら喚いても法律なんてコロコロ変わりゃしない。
生保も無くならないし現金がチケット制になる事もない。
梶原も河本も法律違反なんてしてない。モラルの問題だけ。

やだね〜中途半端な年収しかない愚民って。
中途半端な金額しか稼げないのは生保が悪いんじゃなくお前らが
努力しなかったからだろ。

国や企業からすれば生保もだが、稼げないお前らも愚民扱いなんだよ。
言われたことしか出来ない、自ら考えない、人の意見に縦に首をふるだけの
ような人間は要らないって事だ。学歴の問題じゃない。意識の問題だ。

稼ぎが悪いなら働け。2ちゃんに愚痴ってる暇があるならな。
能が無いなら休日返上で働くしかねーだろ愚民。
529名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:33:32.80 ID:Or48liog0
>>482
第一義は家族が面倒みるべきだろ、アホか

んなことやってたらいくら税金があっても足りない


親戚はまだしも父兄弟いるなら面倒見ろ
居なければ、まあ止む得ず程度で税金を投入すべき
530名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:39:22.18 ID:Or48liog0
まあ結局は>>1の年収1000万円の糞公務員が

扶養義務あるのに生活保護受けてるのが問題




この糞公務員を逮捕して財産没収すれば問題はないね
531名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:48:48.18 ID:U/1vhGbB0
そこそこ〜中所得者が損するよ>扶養義務強化
資産持ちはなにも痛くない

おまえら超金持ちでもないのになぜ資産家と財務官僚の味方してんの
532名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:51:28.37 ID:LhannOGcO
一千万だったら親くらいはなんとかしなきゃならないかと
兄弟は無理だとしても
533名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:56:12.27 ID:MVJ06UCm0
>「住宅ローンで余裕がない」「教育費がかさむ」

キレイ事を言うなよw
早い話がカネが無いヤツなんて身内でもなんでも無いってことだろ。
これがおまえらが好きな「絆」とやらの実態さ。
534名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:00:05.51 ID:i0ERkfNc0
明日は我が身のくせして
自分に罪悪感強い奴多いから
他者にも辛くあたるんだよ
でもそれって結局、自分の首を絞めているだけだろ
おまえらのくだらない発言が増えると、
政策に響くんだから無駄な保護叩きやめとけよ

それより外人にやるなの方向で騒げ
535名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:01:12.70 ID:MVAkawO20
つまりなんだ、公務員の給料を2割3割削ったって大してた支障はないって事だな
536名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:02:00.57 ID:uAFUANfm0
つーか、食費だけなら金かからないだろ
537名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:02:45.44 ID:6n4WKbXh0
3親等は論外だが2親等か1親等かは議論の余地あるだろうな
538名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:11:15.68 ID:+zVRHd/XO
何十年も顔も見ていない親戚の扶養義務と言われてもな
いくら金があっても溝に捨てるわけには
539名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:16:27.82 ID:l8wf0A9DO
>>43
扶養義務強化したら虐待で殺せる奴は殺すだろうしな
540名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:21:19.22 ID:G4yD9/Ox0

  ∩∩      ヒヤッッホォォォオオォオウ!      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(`∀´ )   ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ< `∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、官僚 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 同和  /
    |公務員 |  | 議員 / (ミ   ミ)  | 在日 |
   |    |  |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


「俺らを養うためにお前らはしっかり働けよ!」
「俺らの高待遇維持のために民間人が苦しんでもそれは民間に入ったお前らの自己責任」
「悔しかったら俺らみたいに地方公務員になることだな。まあ同和・在日・コネ有りが最低条件だけどなw」
「会社倒産して失業しても絶対ナマポに頼るなよ? ナマポを受給していいのは公務員や議員の親族と同和在日だけだからな」
「底辺同士で叩き合っている限り俺らは安泰だな」
541名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:22:53.32 ID:xkbsNrGO0
これを問題ないと言うのなら、市の広報に記載して全世帯に配れ。

『年収1000万円を超えている家庭でも生活保護を受けられます』
542名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:24:32.42 ID:K1rOsBNu0
親、兄弟でも、金は出したくないな
自己責任で育てられたら、それも自己責任という意識が抜けない
543名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:52:22.38 ID:Mas3JWIH0
兄弟は他人に近いだろ

財テク目的の梶原とは別レベルの話だ
544名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:54:02.69 ID:FF1ASngiP
生活保護を受けている人の2親等あたりまでを公開するようにすればいいと思う

本当にまずいやつはそれでも申請するだろうし

545名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:54:06.90 ID:Bo/hzAr+0
>>543
近いか遠いかなんて基準による
546名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:56:31.01 ID:XUPi3XeK0
散々迷惑かけてるやつがこれ幸いにと
金くれって迫ってくる奴とかいるだろうな
547名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:57:28.84 ID:naqaIGYQ0
基準が明確でないからこうなる。
548名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:02:14.05 ID:2BD8A5+n0
>>546
ワープアがいる一方で、
これ幸いと生保もらってるのが現状なわけで
549名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:04:09.42 ID:afiafcUl0
>>544
犯罪でもないのに何故に公開する必要があるのか
顔も住所も知らない親戚の扶養を断っただけでも
非人情リストで全国に晒すんか?
550名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:08:13.95 ID:3rmzpCi10
兄弟を扶養から外したい奴は心配などいらんぞ
お前らの稼ぎのレベルで扶養義務は発声せんだろ、安心しろ

被害妄想もそこそこにな!
551名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:53:34.23 ID:mIf6eZey0
一生ナマポに吸い取られるくらいなら、殺した方が費用対効果が高い場合もあるだろうね
ナマポに集られ扶養義務強制が苦になって殺しましたと言えば情状酌量もあろう。
問題は誰が手を下すかというところだな。夫婦のうち、収入の低い方がやるのが、生活に与える影響は少なくて済むだろうが……
552名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:11:20.45 ID:3rmzpCi10
>>551
必死やな

お前らみたいな低収入には支払い強制なんておきんよ
553名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:17:03.78 ID:GVvG9wwz0
だからさ、なんで生活保護停止しないの?
もうとっくにシステムが崩壊してるじゃないか
よっぽど生活保護があることで利益を得る人間がいるってことだな
公務員関係は審査が甘いようだし
554名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:46:46.85 ID:kS99cy/Z0
公務員の常識=一般国民の非常識

何故日本国民は公務員相手の暴動を起こさん?
555名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:55:50.10 ID:yvUJmoGv0
【ナマポ】大阪府東大阪市職員30人の親族が受給。公務員なのに「扶養できない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1340592058/
556名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:17:37.18 ID:afiafcUl0
>>553
制度の見直しは必要だし不正の洗い出しも徹底的にやってほしいが

現在のセーフティネットそのものを否定するのと
強制扶養の義務化は勘弁してほしいってのは
両立できない理屈なんだよ

生活保護が停止すれば三親等なら丸々負担が来る
それは絶対嫌だけど生活保護も認めないなんて
単に身勝手なだけだろ

557名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:23:17.94 ID:dqMbhXCd0

玄葉は1.200万円もかけて、速急便でお中元でも届けに行ったのか?中身が知りたい。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343474275/l50 
 国民の税金をなんだと思っているのか。玄葉光一郎外相(47)が、バカ高いチャーター機を
使って訪中したことに批判が噴出している。日中間を1.200万円で飛んだ。日帰り。
558名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:24:30.85 ID:GVvG9wwz0
>>556
別に自分の親族なら負担してもいいと思ってる
というか、必要な負担が国民に分散しているというのならまだ納得いくけど、
不必要な人に渡り、必要な人には回っていない金を国民で負担する必要はない
その状態になるのなら、本当に必要だとわかる自分の親族に自分から負担した方がいいじゃん
必要かどうかを判断する機関が腐っている以上、一旦白紙にでもしないと表面だけ磨いても何もならない
559名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:25:08.89 ID:9mr2VCyE0
余裕があるのに扶養を断った場合、
扶養するよりさらに悲惨な損失を被る仕組みを構築せよ。
損得勘定のできる人が、自主的にそれをしたくなる世の中にすればよいのだ。
560名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:26:43.76 ID:efO1wOv10
お隣の伊丹市でも同じだ。大阪の影に隠れて目立たないだけ。

兵庫県伊丹市の市職員9人の親や祖母、兄弟姉妹が生活保護を受給していることがわかった
 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120721-OYT1T00469.htm

561名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:29:41.73 ID:rZoo2C0A0
お前らの妄想国会はいつまで続くんだ?
562名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:31:13.21 ID:afiafcUl0
>>558
制度の見直しは必要だと書いてるじゃん
でも三親等ってめちゃくちゃ広いぞ
特に離婚や再婚が絡んでたり、兄弟が多い奴だと
簡単に「顔も知らない形式上の親戚を援助します」と自分は言えない

理想論は分かるが、いきなり停止しろってのは暴論すぎ
死ぬだろ
闘病してる奴や高齢者なんか特に
稼いだ金の一部でもズルして使われるのはごめんだが
本当に必要な人を見殺しなんて、とても賛成できん
563名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:39:09.62 ID:yce3qmSc0
貧困親族は養うか殺すかを選べればいいのに
564名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:44:22.36 ID:GVvG9wwz0
>>562
現状の制度を改良するのでは追いつかない。
今の生活保護を一旦白紙にして、改めて制度を作るべきだろ。
不要な人に渡る生活保護のせいで国民全員の負担がこれからも増大していく
一旦白紙に戻す決定の後、三親等の扶養についても見直していくべき。
少なくとも生活保護の審査がまともに行われていないことは明確なんだし、
なんでもかんでも現状維持(変更してないから私の責任じゃない、何かあっても制度作った人が悪い)の方針を納得する人がいる?
565名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:45:23.74 ID:yce3qmSc0
>>554
公務員相手に暴動起こして何の得が?

生保受けてるやつを暴動しろよ
566名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:53:22.19 ID:afiafcUl0
>>564
とりあえずサンドボックス内に入れて
生かしながらトリアージを取り入れて分類化
同時に不正受給の洗い出しと明確化

細かい部分は追々考えていく

その白紙期間はどのくらいなんだよ
一日か?2日か?
お前の考え方じゃ、お握り食べたいで死んでいく奴が続出する
生き残るのは健康で頭も周り、本来なら保護を受けなくて済む奴だ
567名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:59:48.19 ID:GVvG9wwz0
>>566
で、現状維持で国全体が苦しくなるんだよね?
これならもともと生活保護自体が不要だったという結論が一番よさそうだね
代替案も出てこないのなら、生活保護が必要という前提条件はもともと間違っていたってことだ。
間違っていないのなら代替案が出せる
その上で生活保護が必要かどうか改めて審査する必要があるにも関わらず、
はじめから生活保護が前提条件だからおかしくなっている。
568名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:10:19.04 ID:afiafcUl0
>>567
論旨、めちゃくちゃおかしな気がするんだが
暑いからもう去るわ
必要性と矛盾性を話しても無駄みたいやし
569名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:16:45.09 ID:Kp2vc2Gs0
ニート、引篭もりがいくら理屈語ってもダメw

實感が無いんだから無理すんなって

570名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:34:10.28 ID:rZoo2C0A0
ニート、引きこもりが将来の己のセイフティーネットを壊してくれる素敵な国、それが日本
571名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:13:20.74 ID:0sdYb2G50
兄弟は扶養義務から外してもいいんでは?
親は扶養義務あるだろ。
いっしょに住めばいいのになんですまないんだ?

572名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:56:34.59 ID:3n6/XypN0

573名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:11:32.51 ID:GlFNSbd50
300万400万世帯ならともかく、
1000万強なんて十分富裕層だろう。
よく審査通ったな。
やっぱ同類には甘いんだな、公務員は。
574名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:13:19.28 ID:mejekWqp0
親兄弟など血のつながった他人にすぎん

儒教に毒された朝鮮人が扶養とか言ってるな
575名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:23:30.37 ID:mejekWqp0
>>493
実際にはこのニュースは世界では驚きを持って伝えられた。
「成人に対して親族による扶養義務化だって? オゥ、ジャパンは相変わらずクレイジーだ」
先進国で成人後の大人の扶養義務を国民に課している国は日本くらいだ。ビル・ゲイツの親兄弟だって、生活に困ったら公的扶助を受けられる。
成人したら完全に個人として扱い、そのための原資は所得に応じてみんなで負担する。
それが近代的社会保障の原則であり、他国はそうやって古い社会から開かれたオープンな社会へと進化してきたのだ。
そんな中、まるで戦前に先祖返りするかのような日本の決定は、他国からは奇異の目で見られた。
とはいえ、山本君のような国民の多くは、そんなことも知らぬまま、有名人が謝罪会見を開くたびに歓声を上げて騒いでいた。
やがて社会はゆっくりと、だが確実に変わり始めた。親兄弟が貧乏であることは重大なリスクだ。リスクは排除しなければならない。
女性誌は堂々と「親族に生活保護受給者がいるオトコの見分け方!」という特集を組むようになった。
実家が貧乏だったり、兄弟姉妹にニートや引きこもりがいる人間は結婚対象外だ。
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/06/04134359.html?p=all
576名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:28:20.95 ID:mejekWqp0
>>484
>借金の連帯保証人と何が違うんだ?

@dendentown
故・青木雄二氏が御存命なら、「ナニワ金融道」の中で桑田あたりに「国会議員の大先生が芸人相手に『親の面倒を見んのは法律違反』と追い込んで
キャン言わすんやったら、ワシら金貸しが息子の所に親の借金を取り立てに行ったかて何も悪いことあれへんがな」といった台詞を言わせるに違いない
577名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:29:12.98 ID:eEqDa8qP0
>>1
あのお笑い芸人のせい
578名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:30:36.99 ID:mejekWqp0
>>469
屑な親兄弟が血がつながってるというだけの理由でまともな人間の足を引っ張る社会は絶対に発展しない。

北朝鮮と同じ。
579名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:32:54.87 ID:22bz/orM0
余裕があるのに扶養を断る

こういうのが常態化してるから、生保が干上がるんだろ。外車5台乗ってるのに
生保請求してるだろ。
580名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:34:28.89 ID:qUukEq300
だからベーシックインカムにしろよ
この年収一千万の親族だってもらえる
581名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:35:37.83 ID:mejekWqp0

個人主義(先進国、近代国家) vs 儒教(後進国、連帯責任、北朝鮮)
582名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:41:46.16 ID:3n6/XypN0
公共事業バラマキやるのは見え見えなのに消費税増税に賛成した馬鹿な世論だからな

赤字国債何百兆円も皮算用してるのに生活保護問題でガス抜きさせられているお前らアホ過ぎ

精々底辺同士叩き合って自滅していってくれ
583名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:44:43.54 ID:XczcowwMO
断ったヤツは逮捕でいいよ
584名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:51:33.07 ID:mejekWqp0
扶養を強調する奴って中高年か年寄りだろ。
今の若い奴は親の面倒見るという儒教的考えはほとんどない。
逆に面倒見てもらうのが当然。
585名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:53:22.46 ID:GPVnLzXL0
>>11
「裕福」なんだから扶養しろよ
586名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:56:00.15 ID:mejekWqp0
日本史の中で非常に良い時代を生きてきて困窮してる年寄りは自己責任
逆に厳しい時代で頑張ってる若い世代に面倒見させるのは悪だろ

たぶん2ちゃんで扶養しない奴は逮捕とか言ってる奴は年寄りに近いから見捨てられるのが怖いんだろうな。
587名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:02:03.78 ID:mejekWqp0
>>56
>韓国や途上国の汚職は
>親族を養うのが目的だもんなあ

後進国ほど身内主義だよな。
フィリピンや中国の女が日本で稼いで母国に送金するのも親戚のため。
国が責任を放棄して扶養とか言い出したらそういう国になるということ。
588名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:24:11.75 ID:3n6/XypN0
>>586
随分と被害妄想だな

年寄りに近い世代は逃げ切りを確信してると思うぞ
589名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:27:40.17 ID:Kp2vc2Gs0
マドンナの兄はホームレス
590名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:30:22.19 ID:Kp2vc2Gs0
年収1000万つったって手取りで700位
薬科大に子供やったらおしまいレベル

591名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:07:54.14 ID:5Q7677/10
>>590


公務員の子供は全て薬科大です(キリッ
592名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:09:54.77 ID:6uBjIaqq0
親兄弟なら助けようと思うけど、叔父叔母従兄弟まで行くとな。
593名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:17:54.67 ID:/+0H9sTR0

594名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:12:51.07 ID:Hd2zR7fI0
>>590
貯蓄w
595名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:52:38.34 ID:/+0H9sTR0
公務員叩きが心配で将来の収入に不安が有るのに親なんて養えません
596名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:15:03.12 ID:CdH/wTNH0

親の介護は育てて貰った養育とセットだからな
でなけりゃ誰も子供なんてうまない

これは歴史が繰り返すもんだんだよ
社会が子供を育てたり 社会が年寄り面倒見るなんて
これは間違っているんだからな
597名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 05:01:46.40 ID:rRuzgYTp0
少子化のツケが露骨に出始めたのかもな
一人っ子同士が結婚すると両親は四人になる
健康で貯蓄のある間はまだいいが
病気になったり、年金だけじゃとても生活できなくて貯蓄食い潰したりしていくと
家族に頼る以外なくなる

一ヶ月一万円ずつ小遣い渡してやれというならできるが
引き取って面倒見れるのは二人で精一杯だ
598名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 06:32:02.84 ID:ECvS3AO80
少子化で親の義務が発生したら大変っていうものわかるが、現実的には財産のある親を財産分与に応じて面倒見れば良いんじゃね?
まあ、法律は変えないと上手く回らないけどね

財産もなくて子供に面倒みさせたら負の連鎖の始まりだろうけど金持ちにとっては勝手に貧乏人同士で負の連鎖して欲しいだろうね
599名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:11:09.67 ID:GXORJBJB0
金遣いが荒い親だと大変だな。
家は年金からさらに貯蓄するほど低燃費だから助かってる。
余った金は、年2回帰郷した時に孫のおもちゃに流れてる。
600名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 08:44:24.19 ID:NnGfFoY+0
面倒なので河本梶原システムでも何でも申請通るようにしてもいいわ
ただし支給額は今の3分の1くらいでな
601名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 08:53:11.40 ID:ECvS3AO80
生活保護支給額カットと水際作戦強化は既定路線でしょ

ニートの爆死は確定

602名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 09:56:19.67 ID:rRuzgYTp0
財産持ってる親ならそもそも扶養や生活保護自体、無縁
ニートは論外だが
てめえの家族だけならなんとかやりくりできていた低層中層も連鎖で落下するなw
603名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 11:12:30.30 ID:QiuN37OW0
河本梶原システムが平民の生活保護の親戚との貧乏への滑落を支援します
604名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 11:19:52.30 ID:49iY9uab0
【吉本流】合法的に生活保護でマンション購入する方法まとめ【合法】 #梶原システム #河本システム

ttp://nicoimage.com/n/1/14/
605名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 15:17:41.55 ID:qIJ5Z/uU0


「尼崎市職員は特に調べないとね。」

「市職員がOKされているなら誰でもOKになるからね。」

「生活が苦しいと言えば年収700万円でもOKです!」

「さいたま市職員の親族にいっぱい生活保護受給者がいるんですよね。」


606名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:25:24.10 ID:cd855Wya0
芸人が高収入でも家族扶養しないでOKって国が教えてくれたんじゃん
年収5000万まではOKって言ったじゃん

607名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:31:02.29 ID:5XHRzo1V0
親はともかくきょうだいは勘弁してくれ
608名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:31:56.41 ID:jaQd7uTX0
兄弟にまで扶養を求めるなよ。他人と一緒に世帯もって生活してるんだよ。
俺が生活保護まで落ちぶれたとして兄弟の世話にはなりたくないぞ
609名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:33:02.94 ID:zZYvDnsl0
いい加減
関西圏の地域の問題としてとらえないと直らないよこれ
いじめ、生活保護
関西圏の空気がそうさせてる
そこが大問題なんだよ
そこを言わんもんな大手さんは
関西圏は極めておかしい地域
その反抗で橋下出たのに必死につぶす
それがまた世間か…
どあほがw
610名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:36:54.18 ID:daLSmZYhP
元々一緒に住んでた四人家族とかが世帯割りして
低所得を偽装してナマポ偽装してるのが問題なのに


ミンスは思いっきりミスリードしてやがる


611名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:38:04.13 ID:45GiE0jBO
国民には生活保護を受ける義務があるんだよ
612名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:38:12.90 ID:QGfyxG4A0
兄弟が年収1000万越えで自分は生活保護、しかも兄弟から見捨てられるって
俺からしたらもうプライドズタズタで生きていけないレベルなんだけど
やっぱり人間はそこまで追い詰められても必死に生きようとするもんなのかな?俺もそうなっちゃうのかな?
613名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:39:37.91 ID:daLSmZYhP
生き別れのお兄さんの話なんて
ナマポ偽装と関係ないだろ

614名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:41:09.28 ID:45GiE0jBO
だからじゃんじゃん受けていいと思うよ。そもそも金に困ってない奴は申請しようとか思わないからだからあくまでも個人資産を調べるべきだな
バイトやってるけど糞給料で馬鹿らしい。生ポ受けてえな
615名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:42:46.37 ID:sFXFWpAS0
住宅ローン組んでるやつは100%馬鹿だから
616名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:42:53.43 ID:BQ1ltP9N0
親兄弟までで良いわ・・・
617名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:43:37.42 ID:jaQd7uTX0
落ちぶれて生活保護を申請するのに兄弟にまで気兼ねするのは
俺は嫌だわ。生活保護制度は使えないということになるぞ
そんな制度なら無くして欲しいわ
618名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:45:29.74 ID:ILrVOoFV0
紆余曲折を経て、どうしようもなく落ちぶれたならまだしも、
キリギリスのような人生歩んできたやつを、身内だから養えって、
そりゃ嫌だわさ。
619名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:47:04.05 ID:daLSmZYhP
例の年金不正受給の時も
住民票の不備が問題だったのに

江戸生まれがどうとか
年金受給とは全然関係ない戸籍問題すり替えようとしやがったからな

馬鹿ミンスは


620名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:48:18.27 ID:5bNidyrH0
年収1000万以上あっても
ギャンブルしてニートの親や息子を面倒なんか見たくないんだよ
扶養義務は幸福追求権を否定するものである

むしろ扶養義務をなくすかわりに
生活保護の支給費を大幅に減らし
多くの人が保護を受け易くするべき

北朝鮮のように強制労働収容所を作ってもいい
健康なのに仕事もしない愚図生活保護者どもは
生かさず殺さず生活させるべき

621名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:50:07.80 ID:x6STG3JQ0
部落や在日が胸を張って生活(保護)できる町、尼崎を悪く言うなよ!
622名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:51:26.86 ID:PdOk/fJE0
国保破綻w
623名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:51:44.16 ID:45GiE0jBO
扶養義務に対して罰則を与える法律を作るべきだな。20歳まで
又は扶養義務を無くせ
後外国人に生活保護があるのはおかしい。まさか外国人の審査は甘くないよな
624名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:53:36.42 ID:PdOk/fJE0
社保も破綻w
625名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:55:37.95 ID:daLSmZYhP
>>620
先に年収を世帯収入で計るのを止めるべき

626 ◆nfInrtSBHw :2012/07/30(月) 16:55:42.95 ID:vAM+usI3O
「金は飲んでも飲んでも喉が乾く塩水と同じ」
ってのが最近のお気に入りの言葉。
627名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:57:16.10 ID:TT1xx9d90
>>623
は?
628名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:58:12.14 ID:AbIkxkxQ0
>>623

糖尿病になるくらいに甘い
「日本語が読み書き出来ない」で審査即パスです。
629名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:04:51.32 ID:AbIkxkxQ0
>>626

昔マルサの女だかでコップの中の水を金に例えて
「喉が渇けば貧乏人はすぐに飲んじゃう、金持ちは我慢して我慢して溢れ出た分を舐める」
なんてのもあった
まぁ貧乏人の自分はすぐに飲んじゃう方なんだけどな。
630名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:05:18.54 ID:VbLrVvmj0
援助できるのは同居してもいい相手だけだろ
高齢のきょうだいのために子供の学費削るとかありえん
631名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:05:55.66 ID:RsCs6AeX0
厳密な意味での扶養義務が求められるのは夫婦間と未成年の子供ぐらい。
親あるいは子供であってもいったん独り立ちした場合は、
血縁があるからと言っていつまでもおんぶさせられる道理はない。
そうでないといつになっても財産を形成することもできず
貧困の連鎖が止まらなくなる。
ましてや兄弟以上の遠い関係になればほとんど他人同然。
632名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:07:40.34 ID:jaQd7uTX0
親族に扶養義務があるのなら
申請をためらう人は大勢いるだろう
これが狙いだろう。厚かましく申請してくれば審査をするの?
633名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:09:31.59 ID:PdOk/fJE0
別居の親族を扶養に入れるのは難しいのにw
634名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:12:09.24 ID:49iY9uab0
嘘つきは、泥棒の始まり!

ttp://career.oricon.co.jp/news/61901/
635名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:20:30.94 ID:l9Oy4Qq20
扶養義務を否定する奴は親族にナマポがいる河本梶原のような不正受給をしている犯罪者だろうよ。
普通の一族にナマポの親類などおらんよ。

俺なんかも親族ととてつもなく仲が悪いけど仮に親族内でナマポ申請してきましたなんて役所から連絡あったら
嫌いでも扶養する覚悟はあるけどねえ。
636名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:22:35.97 ID:vMZG/gai0
>>635
おれもそうだな。

このへんの甘さは子供に遺伝するだろうね
637名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:28:26.88 ID:b4c6PSrI0
これはまあ当然だと思うよ
会社でも派遣従業員をまともに生活できない給料で働かせて稼いだ金だから
親戚であっても同じように生活できなくても知らんぷりするのは当然だな
自分さえ裕福になれれば他の奴が苦しんでもかまわないと考えられるからこそ
高い給料を稼げるわけだし
638名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:31:48.75 ID:8qvBeHIci

片山さつきは正義の味方売名パフォーマンスをしたつもりが
蜂の巣をつついたような想定外の事態になりましたね…
639名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:42:59.90 ID:PdOk/fJE0
>>635
扶養する覚悟というより全力で申請取り下げさせるだろw
640名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:47:08.65 ID:+DGe3luL0
梶原自衛官二曹が扶養断ってたのがショックだわ。
所詮自衛官なんて国を守るより自分の家の金財産を守ってる
641名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:56:26.38 ID:CWE51pMn0
梶原方式マンセーー!!
642名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:56:31.58 ID:S3uAHhpA0
年収1000万てのがまず信じられん
年間50万づつ貯金して20年(までかからない、既にいくらかあるので
十数年かな)、ならば「貯金が」1000万円貯まりそうな俺

ため息しか出ない
643名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:05:27.37 ID:49iY9uab0
吉本曰く違法ではない生活保護でマイホーム購入方法(梶原流)
★吉本・ミヤネ屋公認(new!)★ 

ローンを組んでマンションを購入する
 ↓
ローンの返済額は月10数万円程度にしておく
 ↓
親と別居し、名義はそのままで親だけそのマンションに住ませる
 ↓
親の生活保護を申請 (本人はローン返済のため扶養できない)
 ↓
親が受給する月10数万円の生活保護費をローン返済にあてる
 ↓
自分の金は1円も使わずにマンション・ゲット

問題となってるマンション
ttp://tower-apartment.net/mansion/bell-parkcity/main.jpg
644名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:07:31.42 ID:rTgQcS7p0
これ半血の兄弟まで面倒見ろって言われたらキツイよな
親父が女作って離婚して、残された子供が必死に浮かび上がって
まあまあな暮らししていたら会ったこともないDQN異母兄弟の面倒
見ろとかキレるわ
つか親父の面倒だって見たくないだろう
645名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:09:05.63 ID:sDLxHn1m0
>>16
世帯収入だよw
646名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:15:26.66 ID:S3uAHhpA0
なんだ、世帯か
それでもすごいな
遠く及ばん
647名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:23:20.45 ID:WN+o7Wnm0
これこそあるべき姿だ
稼がない厄介者は身内から攻撃される
お役所やネットより断然効果期待できる
648名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:38:14.43 ID:rRuzgYTp0
>>647
攻撃してもナマポ申請の理由作るだけだがね
「誰も助けてくれません」
そして攻撃しているなら申請を認めるしかない
自分は助ける気がないが見殺しにするわけにもいかないんだから
649名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:49:51.89 ID:Bi6OOByVO
一千万もあれば親に援助するよ普通は
650名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:51:54.84 ID:6S9M1cDp0
親を養う金で家を買って
身分不相応に教育費に充てる
651名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:53:15.95 ID:49iY9uab0
652 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/30(月) 18:53:17.91 ID:FgwIzfOg0
おや4人を扶養したら破産するだろ
笑っちゃうね。
653名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:54:55.02 ID:6S9M1cDp0

年収1千万円の手取り・・・税引き後は700万円

654名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:00:16.48 ID:bLp5r1/e0
兄弟の扶養はきついかもね
自分は弟とすごく仲が良いので
絶対にナマポになんてさせやしないが

親はさすがに面倒みろよとは思う
誰に育ててもらって1000万もらえるようになったんだと言いたい
公務員なら所属と名前は公表すべき
655名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:08:15.61 ID:WN+o7Wnm0
>>648
いや
お役所は身内の資産を理由に突っぱねるだけでしょ
そもそも働かないクズに責任があるわけだし
まあ野垂れ死んでも自己責任だよ
656名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:08:46.29 ID:iq/y3rOt0
河本さんのおかげで生活保護の違法受給が厳しい目で見られるようになったんだから
偽ナマポ撲滅のキャンペーンキャラクタに採用するべき
657名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:10:23.96 ID:/LMb4IYW0
>>656
水際作戦でニュースになった人以外にも何人か死なせてると思う
658名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:12:17.15 ID:6S9M1cDp0
私立の入学や住宅購入時は親兄弟の経済を審査対象に当てるべき
659名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:13:29.97 ID:WN+o7Wnm0
>>658
いいね
3親等以内にナマポが居たらお断り
私学ならそのくらいはやって欲しいな
660名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:14:03.31 ID:FnsQGX7U0

【生活保護を受給しよう!】香月佐山(佐藤匠)4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1340292708/

詐病による生活保護不正受給をブログで公言(ブログは削除して逃亡)
http://megalodon.jp/2010-0822-1815-45/plaza.rakuten.co.jp/sayama/
661名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:17:24.42 ID:/LMb4IYW0
>>659
良いね
だけど、ここで言っても何も変わらんけどな
662名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:20:25.86 ID:zKlbVsQF0
税金払ってんだからいいだろ別に
663名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:28:54.71 ID:WN+o7Wnm0
>>662
そういう上等なセリフは所得税納めてから言えよ?
664名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:34.91 ID:yPj3xcGt0
憲法が生存権を保証しろといってるのは国の義務であって個人の義務じゃねーですよ
665名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:54.37 ID:bLp5r1/e0
ナマポがいくら死んでしまおうが
なんも困らんし
666名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:49:07.49 ID:k9zVEFIK0
別におk
扶養されようがされまいがナマボを打ち切ればいいだけ
働けや
667名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:00:57.50 ID:WN+o7Wnm0
>>664
お前の目は節穴だな
義務じゃねーし
もう一度全文読み直して来い
668名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:23:46.26 ID:obQabolw0
そろそろ皆飽きてきたか?
669名無しさん@13周年
意見はふたつに別れているということは世間並みの意見交換の2種類に落ちついてきたのかな?