【政治】 "生活保護の方が儲かる?" 政府、「最低賃金1000円」目指し、まず7円アップ決定…744円に★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★最低賃金、生活保護との逆転残る 引き上げ幅7円に

・厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会は25日、2012年度の最低賃金の目安について、
 全国平均で7円の引き上げを決めた。生活保護の給付水準を下回っている地域については、
 通常の目安とは別に高めの引き上げ額を示したが、2年以内に解消することとしており、
 今年度中にどれだけの地域で逆転状態が解消されるかは不透明だ。

 最低賃金は企業が従業員に支払う賃金の下限を示す。今回示した目安を基に、各都道府県の
 地方審議会が地域別の最低賃金を正式に決める。

 目安を基に計算すると、全国平均で時給744円になる。政府は名目3%、実質2%を上回る
 経済成長を前提に「20年までに全国最低800円、全国平均1000円」との目標を掲げるが、
 依然大きな開きがある。

 最低賃金は07年度から4年連続で10円以上引き上げられてきたが、11年度は東日本大震災の
 影響で5年ぶりに1ケタ台(7円)にとどまった。12年度は2ケタの引き上げが焦点だったが、
 経済情勢の厳しさを理由に11年度と同水準に抑えた。

 最低賃金が生活保護の給付水準を下回る「逆転現象」は現在、11都道府県で起きている。
 審議では、労働組合側が最低賃金と生活保護の逆転は働く意欲の低下を招くとして
 「今年度中に全地域で解消すべきだ」と主張。これに対し、経営者側は「逆転解消を
 進めると、経営への影響が大きい」と反発した。生活保護と最低賃金の逆転については
 制度間で調整すべきだと主張した。

 両者の溝は埋まらず、逆転地域に関しては2年以内に解消することを目指すことを確認した。

 最低賃金の目安については、学識経験者と労使の代表が参加する小委員会で6月26日以降、
 引き上げ額について議論してきた。24日夕方に始まった4回目の小委員会は夜通しで行われ、
 25日午前に決着した。

 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF25008_V20C12A7MM0000/
※前(★1:7/25(水) 11:44:29):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343215908/
2名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:01:09.39 ID:w0Ant2IX0
でもアルバイトは普通に最低賃金を下回っているんだよなあ
3名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:01:56.97 ID:46EgA31D0
もう無理だな
4名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:04:58.27 ID:H+7ngQGM0
で、生活保護を在日に支給は続けるの?
5名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:05:48.01 ID:62T61FLlO
ちゃんとやれ死ね
6名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:06:16.05 ID:PMHZpjiJ0
ナマポ最強
在日政権死ねよ
7名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:06:47.55 ID:CzHMCzYe0
生活保護は実質年収400万なのに時給7円ってなんなの?
たとえ1000円になったって、楽して生きて行けてたら
そこから抜け出そうとするわけないだろ。
根本的な改革しろよ
8名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:07:28.97 ID:M7ZQr9Q/0
義務も果たさないやつはいらん。
本当に働けない人はごく一部だ。
9名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:07:51.61 ID:xRpQNR0R0
賃金上げるより、生活保護の支給額を下げろ。
障害者、高齢者、病人以外の受給者は、金以外の補助を無くせ。
支給した金の分、最低賃金の時間給に合うよう
何もさせなくていいから拘束するか、職業訓練を強制しろ。
10名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:08:42.63 ID:Je98BnAA0
とりあえず地域間格差をなくす方向で行こうぜ
11名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:09:01.12 ID:y49v5AIL0
やる気ねー
何万年かかるんだよ
12名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:09:52.40 ID:8y/OZfuz0
ざけんなボケ、ろくに仕事もできんくせに。
こういうものによっかかってる時点でもう民主主義でもなんでもねえじゃねえか

というわけでうちは更にリストラ加速します。クズの皆さんの仲間が更に増えるといいですねwww
13名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:10:20.67 ID:XpOmAbAT0
過疎地に生活保護者用の集合住宅作ってそちらに全員強制収容しろよ
生活保護費も金ではなく物品支給にしろ
14名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:11:21.08 ID:Xim1hglD0
政府が最低賃金をいくらに引き上げますって言ったって、支払う会社の体力
がなきゃ払えないだろが。まず景気回復を最優先しろ。そうしれば支払う体
力もつくだろうし、税収だって上がるだろ。ナマポとの逆転現象をテキトー
な逃げ打って逃れようとするな!
15名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:12:06.74 ID:ousIEgpT0
ナマポもらったほうがいいや、なんてそりゃ現状そうかもしれんが、そもそもそこがおかしい
ナマポがもらえるハードルが低すぎるんだよ、厳しく再審査してガンガン打ち切れ
ナマポはもう本当に生活が困窮している日本国籍を持つ人にしか支給するな
16名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:12:19.79 ID:QZDvibkz0
ナマポの支給額下げろや
17名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:12:21.19 ID:7+zy0yi20
生活保護の支給額下げれば解決w
18名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:13:20.68 ID:WC3+WK960
焼け石に水
それとも、ちりも積れば?

生活保護の方が優遇されているのは事実だし問題だろう
生活保護の支給額を下げるか、申請許可ラインを下げる必要が有るのでは?
個人的には前者を望むが、本当にその人が生活するのに必要な額を算出しないと
19名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:13:29.60 ID:LP5KM/Ck0
本当に問題があるのは正社員制度、やめればいい
生活保護も半額ぐらいが適当だし、一箇所に集めて集団管理するべきだな
20名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:14:18.22 ID:hw14Iwj90
7円アップwwwww
21名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:14:35.99 ID:67HcDh1NO
なんで在日の面倒も見るんだ
そんか糞在日どもの毎月の生活保護料を払うくらいなら強制送還料(ついでに日本永久追放)の方が安いだろ
22名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:14:52.76 ID:tHsMZClL0
目指すだけです
実現はしません
23名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:15:25.02 ID:DG+aFdRj0
生活保護費を減らせよ
24名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:15:52.28 ID:QHvjOZL20
こういうこと?

僕、お仕事頑張る

↓最低賃金1000円

賃金が払えないっていわれて首になったぉ



生活保護需給できたぉ
25名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:16:12.51 ID:XxG00pMv0
それを負担するのは雇用側なんだが…。
とりあえず研修とやらの名目で外国人を激安で雇ってるのとかをヤメにしろよ。
26名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:16:46.56 ID:g7ht6HHZ0
27名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:19:09.50 ID:8O645CGm0
最低賃金を1000円にしますっ

3年掛かって取り敢えず7円上げましたっ
28名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:19:35.45 ID:NlCGtiZ70
ハイハイギリシャよ
29名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:19:47.44 ID:ousIEgpT0
西成みたいなドヤ街だってな、自治体がエリアを保護してナマポ配るんじゃなくて、
寮みたいなのを作ってそこに労働者を入居させナマポ打ち切って直接自立支援しろ
多分そっちのほうが低コスト、無理とかじゃなくて、やれ
もちろんヤク中試験やって陽性は全員しょっ引け
府警にやる気があるかは別問題だがね
30名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:19:47.49 ID:ZqjDNM++O
増税賃金UPで小売、小中企業からぶっ潰す
         朝鮮人民主日本壊国党
31名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:19:53.46 ID:0xWJvhwzO
生活保護を物価スライド制にすべきだな〜
不景気な時は皆で我慢しましょうみたいな?
そもそも一律同額なんてのもおかしい!
32名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:20:17.41 ID:QHvjOZL20
33名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:20:26.05 ID:UiTfYxV10
「何が何でも増税します」


         第二自民党の民主党です
34名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:20:43.59 ID:dwEVFiCRO
7円上げるのに何年かかってんだよw
35名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:21:05.31 ID:cmtogWgb0
7円ってあと何年かかるんですか?
あと、国の機関である自衛隊は24時間勤務を堂々と歌っていますが、自給換算したらひどいことになるけどいいんですかw
36名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:22:14.18 ID:vntm3/qB0
>>31
生活保護にも1級地から3級地と3段階あるよ。
37名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:22:53.10 ID:EQat1L5d0
うちとこは4円ですが
38名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:23:24.72 ID:q1Xf+KlL0

でもこのデフレ下で7円でもアップした事は上出来じゃないの?w

39名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:23:30.11 ID:8nndqbjBO
ナマポ減らす
公務員の数と給料減らす
議員給の数と料減らす

コレでok
40名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:24:46.26 ID:eToYWlKZ0
しかし生活保護と同水準になっても医療費教育費無料はその分にはいってないんだろw年金もか。

生活保護の水準も多少さげなきゃだめかもしれんが、
ワープア層への医療扶助とかも考えないとだめだろ。そんな金どこにあるかはしらんがw
格差が大きすぎる。せめてゆるやかな格差にしないと誰も働かないし。ナマポもらってるやつも二度と働かないだろw

若年層に関してはシェルターつくったほうがいいんじゃないのか?
働けない高齢者生活保護者層もだが。
41名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:27:19.57 ID:ROLBZF0/0
>>9
障害者とか病人とか判定するのに
コストがかかるから
一律支給のベーシックインカムでいいよ
無駄と不正をなくすために
システムはなるべくシンプルすべきなのに
逆ばかり
42名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:27:29.97 ID:1AGHdIaa0
日本の企業にとって民主党は天敵だな
43名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:29:03.40 ID:q1Xf+KlL0
>>40

そうそう、最低賃金で年金とか住民税、健康保険料とか払ってたら
手取りは幾ら位になるんだろう…ww
自立した生活とか出来るのかしら?ww
44名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:29:04.93 ID:j6JVCOMD0
時給が上がったら雇用者数が減り、ノルマが更にきつくなります (^o^)ノ
45耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/26(木) 10:29:36.92 ID:ee7vu8Ge0

   最低賃金: 経営者「できるだけ低く...。これから健保や厚生年金をかけることが
      必須になると半額負担だし。」
   生活保護: ピンハネ業者「できるだけ高く...。斡旋料取って、住居費・医療費の給付から
      利益出してます。」

   で、この両者が同一人物だったり、都道府県の政治家、県庁の部長クラス、警察幹部と
   仲良しなんだよね。

   考えてごらん、ある程度の規模の企業、ある程度の規模の生活保護ビジネス、都道府県
   レベルでの人脈がなければ成り立たないじゃない、でしょ?


46名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:29:57.34 ID:Tw00yrEuI
方向性思い切り間違えてる件
47名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:30:48.76 ID:iAb1BuOn0
生活保護費を大きく下げればいいだけなのに、選挙で落ちたくないからそれを言い出せない政党ばかりだな
財政破綻するまで誰も言い出さないんだろうな
48名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:32:17.60 ID:zxoTQ6dg0
7円じゃうまい棒もかえない
49名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:33:34.03 ID:ixpV5rrI0
馬鹿民主党と公務員は
消費税を増やすと
生活保護を増やすだけなのを
知らないのか?
50名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:33:48.27 ID:J8/jpfBy0
仮にTPP参加するなら
TPP参加国の議員報酬の加重平均もしくは一番低い国に準拠させるなど
参加する為の自制なしにTPP参加したら最低賃金など益々骨抜きになると思うよ。

なにしろ経済的な国境をなくすことをTPPは主柱にしてるのだし
庶民は外国人と労働させておいて議員だけ経済的国境を残すなんてことありえませんよね?

外国人人口推移 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/gaikokujin.JPG
51名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:33:48.98 ID:8RZhNbwU0
@生活保護者受け入れ可能な企業登録制度を設ける。
A働ける生活保護申請者を国が登録企業に派遣する。
B生活保護者申請者はその企業で1日8時間、月20日働いて、国から生活保護相当の賃金を貰う。

遊んでいてもらえるから減らないのです。働ける申請者は働かせるべきです。
企業もただで使えるから便所掃除でも草取りでも使えばメリットは大きいはずです。
52名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:34:04.42 ID:eaAFeXb20
一番救済しないといけない人たちはたった7円w

ナマポは今日も全部お抱えのお手盛り
公務員もお手盛り

すばらしい社会主義国w
53名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:34:28.13 ID:oJIKeJQl0
>>1
購買力平価に換算した1人当たりGDPで見て
日本とほぼ同じ所得のイギリス、フランス、ドイツの公的扶助額は、
日本より2−3割低い。
とりあえず全ての公的扶助額を3割下げようぜw
54名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:34:54.69 ID:/XFqFDPg0
失業率が増えるだろの話だろw
55名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:34:56.53 ID:7tkNwRVe0
物乞いにでも7円なんてあげたら怒りだよ
56名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:35:40.98 ID:7lfcesuui


で、片山さつき議員は公務員関係者受給問題にはダンマリですか?

【大阪】市職員92人の親族に生活保護 大阪府内、朝日新聞調査

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2012071800551.html
57名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:37:38.29 ID:EfBS/Gdc0
7円って響きが逆に新鮮w
58名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:37:40.89 ID:E0S9vRYR0
逆転現象が起きてる地域の人たちは、ナマポよりも少ない金で暮らしていけてるんだから
ナマポの給付金を引き下げても全然問題がない
むしろ企業にムリを強いるよりもそっちのほうがよっぽどいい
59名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:37:51.73 ID:XfBrtz+a0
ホントにいろいろ終わってるよな
60名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:38:30.28 ID:QLRWRK5p0
>>1

なぜナマポ支給金額を減らすという発想にならないのか?
働く人間のもらう金が働かない人間より少ないなんてどう考えてもおかしい。

61名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:38:47.40 ID:xhmutlZg0
>>50
最低時給を求めてわざわざ移民してくる奴らと最低時給で働くくらいなら生活保護貰ったほうが全然いいと思うその差だね
62名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:38:48.66 ID:x1mZwDrVO
失業者が増えてナマポ大量増加確定w
63名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:39:07.48 ID:xqlxRIeP0
自給1250円の派遣で妻子持ちの俺は、昨日の給料の手取りが14万円でした
これからどうしよう
64名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:39:17.33 ID:ChFtE9UQ0
7円よりナマポルシェとナマンションの方が良い
65名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:40:32.59 ID:sfSrDwRZ0
生活保護も年金みたいに物価連動制にしたらいいやん
66名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:40:47.44 ID:W+v0YcWS0
最低賃金上げるとか言うけど、
一体どこからその金が出てくるんだよ。

年間被爆量の上限上げるのと似たような話だなあ。

絵に描いたもち。
67名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:40:56.62 ID:X00Ss+gR0
生活保護やるのと、国が最低賃金にプラスα上乗せするのとどっちが金かかるんだろ

>>63
アフィでプラス5万円を目指せ
嫁にやらせろ
68名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:41:09.41 ID:TpbcrkRlP
逆だろ馬鹿

ナマポを本当に必要最低限なものにしろ
69名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:41:36.30 ID:/rDTSk/b0
後期高齢者ですら医療負担してるんだから生活保護もらってる連中も負担しろよ
70名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:41:38.46 ID:/qQdMNQm0
生保を安くするという発想は皆無なのか
71名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:42:44.20 ID:wqMEKEU40
生活保護、医療費とかがデカイからな。
持病が多いと、仕事はないし、仕方ないだろう。

問題は、在日など外国人に払いすぎ。

72名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:43:00.42 ID:xhmutlZg0
最低時給が1円でも超えたら生活保護を抑えられるって発想を持ち続けるのがほんとスゲエよ
嫌な仕事を時間を使って働くのとフルに仕事をするストレスが全くなく自由の時間を使えるナマポと金だけで比較するなんてそもそもありえないだろ
比較するなら最低時給の半分
この辺が妥当だろうね
こんな少ないなら働いたほうがマシっていう状況をつくるのが急務だろ
当然ナマポでも就労可能な奴限定だけどね
73名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:45:51.64 ID:MiyxxBnA0
あとたったの256円か。37年後には1000円超えるだろ。
74名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:46:12.06 ID:i5jxPnd2O
あのさ正社員じゃないけど月給が11万円以下なんだよ

生活保護以下だろ

生活保護申請出来るのか?

しかし給料20万円以上稼げない!正社員になっても20万円以上稼げないよ

大卒じゃないとダメなのか 頑張って頑張って、一生懸命やってるのに20万円稼げない現状

苦しい 苦しい
車なんて持てるわけないだろ
焼き肉なんて食えるわけないだろ

趣味をやる金なんかないよ!!

75名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:47:00.98 ID:1isNk3Iq0
どういう生活ができるかであって金額ありきでないだろ
今の社会なら2000円くらいは必要だろうな
76名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:47:27.70 ID:eaAFeXb20
ナマポや公務員人件費減額に絶対反対の人の言い分はいつも同じだよww

「自分たちが貰いすぎなんじゃない、お前たちの給料が低すぎるだけ」

税金で食っておきながら、全くの傍観者、他人事ですww

次の台詞は「ナマポ基準を下げると賃金も下がる」

大嘘ですけどねw それなりに景気よく企業の業績が上がるように

国もまた努力すれば、雇う側だってちゃんと出しますよ。
77名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:47:38.04 ID:cGmBWKSw0

ナマポ受給者がふえるよ!!
やったねたえちゃん!
78名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:48:54.35 ID:/w+D8HUP0
賃金上げるなんてバカなことやらずに
ナマポを下げるのが先だろ。どうしてこうも
政府はアホばかりなのだろう。
79名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:50:23.86 ID:W+v0YcWS0
インフレで、余裕で千円超えてくるだろうなw
80名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:52:05.85 ID:/rDTSk/b0
>>78
中小で働いたことが無いに等しい連中の集まりなのでお察しください
81名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:52:24.69 ID:7lfcesuui
>>72
生活保護者がストレスレスって何を以て言えるの?
生活保護受給者の自殺率は厚労省の最新統計でも一般人の倍以上。

障害傷病受給者かつ天涯孤独の人なんか、毎日どんな苦しみを味わってるか
想像できないんだろうね。

365日自由が死ぬまで続くとして、貴方はその時間を何に使いたいの?
金は無いんだよ。
82名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:52:47.15 ID:xjN7en6uO
雇う側の発想
3,000円=750円×4人

3,000円=1,000円×3人

ニート増やしてどうしたいの?
83名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:52:52.61 ID:8JU9KE430
最低賃金上げる云々よりちゃんと実行されてるのかを調査しろよ
つーかウチの会社を調査しろよ
84名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:52:56.25 ID:zuiD6MF00
最低賃金を考えながら人を雇う業種が現状で賃金上げられる余裕なんて無いだろ・・・
85名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:10:00.94 ID:BoommF8K0
働いたら負けの国日本

・最低賃金で働いて医療費・税金などを取られる
・ナマポ(無労働で医療費免除などの特典盛りだくさん)

どちらがお得ですか?
86名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:10:19.53 ID:iCrhrTQ50
どう考えてもまずは給料を上げるべきだろ?
即戦力()、実力主義()、成果主義()、国際競争力()とか経営サイドの都合のいいことばかり口にして
給料のベースアップとかボーナス支給額アップを絶対にやらない状況だからな

役に立たない50過ぎの中間管理職のオッサンなんか若いやつを酷使して潰してでも現状維持しながら
定年まで逃げ切ろうとしてるのばかりじゃないか
こういうのをリストラして若いやつを2〜3人雇うとか若いやつの給料をアップする方向に持っていかないとダメだ
あと役員報酬とか貰いすぎてるやつな
どうやれば売り上げアップに繋がるか考えて実行したりすることなく安易にコストを抑えられる
人件費削減ばかりやっておいて何億(何十億)も稼いでTVとかで名前が挙がってるようなやつは晒し首レベルの悪だ

それと公務員の給料が多すぎるのを減らし、税収とかの状況から判断してボーナスも大幅カットするかなしにする
加えて公務員から定年になって年金貰ってるやつも月20〜30万とか貰いすぎてるので
こいつらの年金を15万くらいまでに抑えて他の年金が月6万みたいなやつらにその分を回して
最低でも月10万くらいはもらえるようにすべき

生活保護の金額が多すぎるんじゃなくてまともに給料払ってないブラック企業が多すぎるのが悪いんだよ
18歳未満のやつを風俗で働かせたとして労働基準法違反で逮捕とかやってるんだから
労働基準法守ってない会社のやつはガンガン逮捕していって会社を潰すくらいやらないとダメ
最後に生活保護で一番問題なのが日本国籍じゃないやつに支給してる事
日本で暮らしていけない外人は即座に強制送還して再入国しようとした場合には徹底的に調べ上げてから
入国させて良いか判断するようにしろ
87名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:13:34.62 ID:PmXJ/8US0
長文だが中身が全くないな
88名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:13:52.05 ID:2/GpjQz90
生活保護の制度の方がおかしいんだよ。
イギリスみたいに、生活保護を働ける人の為のものと
働くことが出来ない人のものとに分けて、
働ける人には職業訓練や就職活動を週に何回とか行わないと受給できないようにして
自立をもっと促すようにしなくちゃ。
そうしたら、生活保護の方がとかいう話はそもそもなくなるんだよ。
89名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:15:13.40 ID:Bn5X3qjD0
国民老齢年金=最低賃金=生活保護が理想なんだろ。

そうなると月収10万円行くか行かないかだろうけど。
90名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:19:59.26 ID:09yp4GrC0
最低賃金で人を雇わないと成り立たない会社なんて潰れた方が良いよ
91名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:20:06.95 ID:19oY57UJ0
宮ア県の最低賃金はたったの646円。
92名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:20:52.42 ID:0rK5hyHK0
一気に1000円にしろ。
それで潰れるような奴隷使い企業は潰れて良い。
93名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:23:21.94 ID:MuiA+T4E0
小泉、竹中のデタラメ改革の成果で、日本人の平均年収は100万円の大幅減。
さらにデタラメ年金100年安心プランで毎年17年間年金は、上がり続けた。
さらに健康保険料は金持ち優遇で上限を儲け、大幅金持ちの支払いを減らし、
貧乏人は大幅な値上げで中間層を破壊した。
民主党政権では、この間、日本人平均年収は27万円も下がり、昔親父一人が働けば
暮らして行けたが、今では共稼ぎが常識、日本の賃金はドンドン下がる
デフレの悪循環、百貨店売上げ、19年連続低下中。
円高、デフレで約20年間国民は、苦労の連続、さらにデフレ下の日本、
最後は消費税大増税で日本経済30年没落、3流国家になる。
今だ解決しない消えた年金、借金まみれ。デフレの悪循環で企業は赤字まみれ、
家電のソニー、パナデン、シャープの株価は30年振りの安さ、電力も最低で東電は倒産
状態。日銀の馬鹿はみているだけ。
94名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:23:29.72 ID:nonvVID00
>>1
会社が儲かってないのに最低賃金だけ上げてどーすんの
失業率増えたら更に内需が冷え込んで不景気のデススパイラルだろーが
95名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:25:35.98 ID:DqB6EidQ0
今の状況で最低賃金上げたら企業潰れて失業者増えて
最悪の状況になるのも判らんかw
96名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:25:47.35 ID:0rK5hyHK0
小泉がダメにした!っていって権力握った民主。
小泉のとき日経平均がどんだけ上がったか知っとんのか。
民主になってから中国人アルバイトばっかりやけに増えたな。
経団連の指示通りなんだろうが。
97名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:27:10.97 ID:oVKtK8hb0
母子加算が無くなったとか騒いだときに
「食費が足りない…」って言って子供にカップラーメン食わす親。
カップラーメンはお高いお食事なのに。
バイト暮らしでカップラーメン食ってたら速攻破産ですよ。
98名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:29:29.16 ID:5mXFDrOp0
>>96
お前みたいな小泉支持の自民脳の老人ってほんと老害でしかないよな。
あいつが非正規雇用のパンドラを大きく開けたんだよ。
景気云々はそれに伴うほんの瞬間風速の目先の利益に過ぎない。
だから民主が政権とったってわかってねえのか。お前は。
99名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:32:06.78 ID:xhmutlZg0
>>81
おまえ読解力ないだろw
わざわざ仕事にかかるストレスと指定してるにも関わらずこの有様w
金がない?
こんなデフレ時代に支給額だけでもそれなりに暮らせるだろ
バイトも3万程度認められてるわけだしな
バイト入れれば年収300万相当だぞ
ニート以上の生活できるだろw
こんなのが認められてるのがほんと異常
100名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:37:05.84 ID:xhmutlZg0
>>93
で、民主が政権とって3年何してたんだよって話だな
最低時給が数円上がったって成果か?w
移民ばっか増えるしな
責任逃れするために小泉のせいにしてるだけだろw
101名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:37:47.09 ID:vBIjZ31Y0
このペースだと111年後に時給1000円か
102名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:38:18.11 ID:5zDRIHE/0
デフレの原因は需要不足
その額は年間20兆円
毎年国民から搾取した企業の内部留保は300兆円
103名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:43:15.45 ID:ujs7QvkHO
内部留保金に税金かけりゃ良い
104名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:43:59.79 ID:/7fA1AbV0
これ多分やっても大丈夫 可処分所得増やして金が回るようにしたほうが、景気回復にはいい
それに従業員を生活保護以下で使おうとする企業なんざ倒産した方がいいだろ
105名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:44:28.58 ID:gwBt9j/V0
こんなちんたらやってるから橋本人気があがるんだぞ
106名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:47:00.83 ID:/z+/43lk0
公務員の平均年収800万の方が国家財政にとってデカイ負担なのにな



ガス抜きに騙されるなよ





107名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:49:32.47 ID:/L0oY4W00
日本のすべての人が仕事やめてナマポもらえばいいんじゃね?
108名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:49:53.08 ID:k9TB1K9aP
>>104
エリートのモラルの問題。 正社員以外は乞食同然という国を
作った方が、正社員は幸せになれる。
少なくとも、そういう論理でできあがったのが今の日本だろ。
109名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:51:48.34 ID:bQUrK2qhO
>>96
小泉純一郎のツケだバーカ
あんときは余力あったから数値に出ないのは当たり前だし、中国人だらけになる素地を作ったのはこいつじゃねえかバーカ
野豚の政策が、こいつの規制緩和路線の拡張だって分かって言ってんの??
自民党支持者ってのは頭悪いな、あぁ?

豚内閣にも腹が立つが、小泉の方がマシだったなんてレス見ると、あんとき支持した奴は土下座して詫びろおおおお!っつって発狂したくなるわ
110名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:51:59.12 ID:XVHwVys3O
>>1
まず7円アップ決定
まず7円アップ決定
まず7円アップ決定
まず7円アップ決定
時給1000円になるのは100年後ぐらいですか?
111名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:53:14.95 ID:FC8yOSQ+0
7円アップwww
ゲーセンの取り忘れぱくったほうが時給いいんじゃねえのw
112名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:53:16.51 ID:DFgJr9Pe0
最低賃金上げたところで楽して暮らせる旨味を知った
カス共が働く訳ねえだろ
現物支給にしろ
113名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:55:13.06 ID:B/T+jWKI0


ナマポ村つくれよ


114名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:55:20.99 ID:9mXC3CQF0
1000円にしろよ。

マニュフェストだろ。
115名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:59:33.24 ID:ptznaK+a0
そもそも、保護の生活基準を贅沢に設定しすぎてる
保護にも等級を作れよ。
116名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:09:05.41 ID:xhmutlZg0
就労可能なやつと老人と一緒くたにしてるのが大問題だろ
そりゃぁ手厚い保護で働かなくなるのも当然だって
117名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:15:38.13 ID:CcqtaLrN0
ナマポの支給額を下げる方がいいと思う。
死なない程度にね。
118名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:17:54.98 ID:EuuLjRw+0
外国人への支給を即刻停止して強制送還は当然として

【支給開始後2年を経過したナマポ】は自分だけじゃ自立できないんだから強制収容所作ってそこで「保護」してやれよ
現金支給中は表札にきれいで良く目立つ「ナマポ受給中」ステッカー表示を義務付けろ
健康で文化的な「最低限度」の生活をさせながら自立支援すればいいんだろ?
なんでまじめに働いて自分の力で生きてる人と同等か、場合によってはそれ以上の生活させなきゃいけないんだよ
資本主義国家だからこそ、ぎりぎり人道の範囲内で邪魔者は排除しなきゃダメだろ?

健康な生活のために
・健康に配慮した刑務所の食事よりちょっとカロリーの高いものを食堂で現物支給
・寄付された古着を現物支給
・医療は収容所に各科の医師を巡回させて薬は最安値のジェネリックを現物支給
・収容所内は禁煙・禁酒、持ち込みも一切禁止

文化的な生活のために
・公立図書館の貸し出しカード支給・新聞は各紙を食堂に設置
・テレビは食堂に大画面を1台
・携帯電話は所有禁止、その代わり共用の固定電話を収容所に数台

自立支援のために
・収容所内でナマポにも可能な作業(調理・清掃・簡単な修繕など)は最低賃金でアルバイト扱い
・収容されている間の収入は本人名義の通帳に強制的に預金、出所時に返還
・就職活動の交通費はICカード貸し出し、当然明細は確認する
・求人企業の合同面接会を収容所内で実施、履歴書を手に一列に並ばせ、見込みのありそうなのだけを指名して面接する
・ハロワの求人検索端末を収容所内に数台設置
・扶養する能力もないのに繁殖しないよう、収容所は男女別
・既にいる子供は親と同じ道を歩まないよう福祉施設で手厚く保護・しつけ・教育
・野放しでの支給【2年】は生涯に一度きり、自立したくせにまたナマポになるなら即強制収容
・不正受給が発覚した場合、即時強制収容

廃校とか使えばさほど金かけずに収容所くらい作れるだろ
あちこちの大家に振りまいてる家賃分で運営は十分できるはず
119名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:18:47.48 ID:qUEGPCeF0
お前らの意見なんて意味ねーよ

政治家と公務員官僚様で都合のよい方向に決めるのさ

120名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:23:54.24 ID:oQQywnDMO
生活保護費を下げろよ
アメリカみたいに特定のスーパーでしか使えないクーポン券にしろ
121名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:26:25.94 ID:iCYt6uQ7O
すべて現物支給、または現金支給を年金以下にしないと何も解決しない。
122名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:33:01.85 ID:32XfljV80
保護費っていうか医療費負担だわな。費用の半分がここに持ってかれてる。
働いたほうが得だという環境も重要だが、無料の医療費の方をなんとかしないと
財政支出が抑えられない。被保護者の全員が医療費幇助受けてるわけじゃないから、
一部の人間を生かすために極端に費用がかかってることになる。
もっとも支出の小さい若年者層が働き始めたところで焼け石に水だったりすのが現実。
123名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:35:20.41 ID:3y9O1kPu0
クーポン券導入でも利権やら特定スーパー指名の利権やらでてくるだろうがw
あとなんでもアメリカ方式とるならフードスタンプとか軍に入れば学費免除
とかいろいろあんだろうがw
そしてアメリカは宗教施設に逃げ込めば「オニギリタベタイ」て餓死
はしないぞw

124名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:39:46.95 ID:x2dB0C7A0
まずは生活保護の医療費とかの無料止めろ!
125名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:40:34.85 ID:/gYhSjOqO
月手取り13万くらいで働いてる正社員も救済してやれよ。
しかも「副業禁止」だったりするんだぜ…。
126名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:42:55.22 ID:5IxHrMcB0


コンビニの店員(時給780円 フルで働いても月14万)は今すぐ生活保護へGO!

127名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:43:14.34 ID:WPa0J70FP
生保はオールorナッシング

貰ってる奴は医療費もただ
ぎりぎりで生活してる病気もちワープアはちっちりとられる

生活できない人を、そこから抜け出させる気が全くないし特権化してる
ほんとに必要な人が蹴られるようなも多く、制度として破綻してる
128名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:47:02.18 ID:FJfbJzLvO
生活保護者なんて人間扱いしちゃ駄目だろ。早く現物の餌だけにしろ!
保護者は皆様に食わせていただいてるという事忘れるな。
129名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:50:49.96 ID:Co8Ci2vl0
消費税よりアップ率が低いとかヤル気ねえw
130名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:55:08.84 ID:KU47Q9+S0
福岡の最低賃金750円にしてください
131名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:55:35.27 ID:PEQ7J45L0
医療費年金税金入れたらまだまだ逆転してないしな
132名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:56:14.19 ID:R8JBMemg0
生活保護は、もうこんな生活嫌だ程度まで下げないとためだな
国で紹介する安いボロアパート借りて、食費切りつめてギリギリレベルで
自由とか論外だ

義務果たしてないんだから、一部の権利はく奪でもいいだろ
133名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:02:56.81 ID:B6fO+RL40
生活保護費が高すぎるので、そっちを減額するのが一番だとみんな思っているはず。

@生活保護費を1世帯8万円くらいまで下げるか現物支給に変える、
A住まいは6畳〜8畳の1間で共同トイレと共同風呂の生活保護住宅を田舎につくる
老人ホーム的な形式に変えるのが一番

人件費を上げるのはデフレの今行えば、ますます企業の海外移転が加速。
失業者が大幅に増加していく
134名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:05:12.95 ID:G9sfRPQa0
賃金が安くてもいいから楽で簡単な仕事したい人って、結構いるんじゃないのかな。
135名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:06:03.80 ID:ne4Gjn2N0
生活保護村を竹島につくりましょ。
136名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:11:00.47 ID:eyUsIdFBi

生活保護の不正受給は簡単? マスコミにダマされてはいけない


http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20120718/Itmedia_makoto_20120718020.html

137名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:44:21.96 ID:n+Dzsns20
さいたま市在住の30歳ナマポ豚「やす」がスマホとガラケー2台持ちで
毎日元気に寝転がってタバコ2箱吸いながら毎日8時間以上ニコ生配信中!!
働けないけどセフレ大募集中!! 女性限定で宿泊もOKです!!

コミュニティ 第三新東京市
http://com.nicovideo.jp/community/co1073038

関連動画
生活保護受給者が発狂!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18102499
やすの食事風景
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18245965

2ch関連スレ
【ニコ生】メンヘラ生主総合 3【やす・仙・あひる】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1342765468/
138名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:49:06.68 ID:cuSI+Ryc0
政治家、官僚、マスコミの犬がウジョウジョ
139名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:53:36.53 ID:/NasvU2f0
5円チョコなら買える!
140名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:07:01.40 ID:mPz7FMsz0
もうさ、でっかい出入り自由な刑務所みたいの建ててナマポの奴等そこへ入れろよ
国が保障するのは「人として最低限の生活」で、寝るとこと食うものは面倒見てやるがそれ以外は知らんって言えよ
141名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:08:52.64 ID:rqOOqpbPO

国民の最低賃金たった7円増しで 民主党議員は御氷代金100万円ウマウマ(笑)で 国民の生活が第一か?

142名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:11:17.02 ID:zyLvh+mv0
ナマポの額減らせよwwww
バイトで最低1000円とかねーわwwww
143名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:17:08.06 ID:TXBOFXzk0
外国

「国民全員に仕事をよこせ!」
「労働者の賃金を上げろ!」
「福祉を充実させろ!」
「警察は治安を良くしろ!」

日本バカ国民(努力廚、自己責任ヲタ)

「仕事がないのは本人の努力が足りない」
「賃金安は能力がないからだ、努力しろ!」
「貧困者を甘やかすな、まだ努力できるはずだ!」
「子供に警報ベルを持たせるべき、すべて自己責任!」

何のために税金を払ってるのかとw
自分達市民サービスに使う金を減らせと叫ぶバカ日本国民
結果、役人やクソ企業にまわす分が多くなるだけw
公務員は遠慮などしない
財政が厳しかろうと高給は維持する。さらに昇給も要求するw
144名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:20:43.05 ID:sQ57ORSq0
1000円になるまで何年かかるんだ?

うひゃー

その頃には民主なんてないだろうw
145名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:25:31.81 ID:b/QhHT9r0

【生活保護】「住宅ローンが」「教育費が」 年収1千万円超の親族、生活保護世帯の扶養断る 77世帯 尼崎市

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343272778/
146名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:26:09.70 ID:BSeLjIZ60
消費税上がるんだぜー
147名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:40:57.68 ID:cuSI+Ryc0
消費税アップ分にも足りない値上げでワロタ

そういえば、低賃金ゴミ企業を生き残らせた罪はアカも同じなんだよな
アカは馬鹿みたいに大企業叩きしかしてなかったもんな…
148名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:57:28.35 ID:h0FYshgf0
ナマポ連中が自由に活動してる時間考慮されないから
こんなの一切無駄なんだがな

ほんと芸能人含めて不正ナマポ連中は死ぬべき
149名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:59:56.25 ID:pLspXAe/0
自給1000円にしたら全国のコンビニ8割は潰れるね
昭和時代に逆戻りww
150名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:39:34.06 ID:xhOD+qGP0
>>149
コンビニなんてこんなにいらんし、古き良き昭和に戻ろうず
151名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:50:25.94 ID:pFbQT/zo0
7円上げても意味ないわ
152名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:55:42.72 ID:YIWlvKWg0
>>150
太古の全裸生活に戻そう!
153名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:01:08.61 ID:ChFtE9UQ0
もろとけもろとけ
154名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:02:43.56 ID:Ajv7Vupi0
リスクなし、競合なし、時代の流れ無し、の役所完結馬鹿のタダの妄想。
155名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:06:49.99 ID:wn3cuYvuO
別にいいけどさぁ
売り上げが上がる見込みが無く
消費量も期待薄なのに
人件費上げを指示して
雇用促進図れるのか?
156名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:16:38.02 ID:YIWlvKWg0
>>155
政治家は雇用促進なんて考えてないよ
不満のガス抜きさえ出来れば良いんだよ

ネットで議論する暇があるなら勉強して公務員にでもなれよ!
157名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:45:49.76 ID:5qv1zWJR0
狂っとる、国会議員は時給なんぼなんだよ
158名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:48:41.93 ID:npWVEh8S0
現金収入もナマポの方が上だけど
それだけじゃなくてナマポには税金免除、健康保険料免除、医療費無料の
大特典があるからな、ワープアごときが逆立ちしてもかなわないよ
159名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:53:45.13 ID:rqOOqpbPO

国民の最低賃金たった7円増しで 民主党議員は御氷代100万円ウマウマ(笑)

で国民の生活が第一か?

160名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:54:54.66 ID:m8GP63Ip0
ナマポ専用デビットカード作れや
161名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:57:56.95 ID:X3AivL+q0
病気ナマポ 池沼ナマポ 痴呆ナマポ共同生活センターを作り
現物支給とする。
ナマポヒトモドキの飼育係は働けるナマポの就労先とする
162名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:58:54.81 ID:uaQF53Z40
>>159
7円×8時間×20日間=1120円

月収が1000円ぽっち増えたところで何がどうなるんですかね…
163名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:59:51.65 ID:H+z0+SZAO
まあとりあえず公務員の給料が高過ぎるんでなくて、お前らの給料が安過ぎるのに気づいた方がいいぞ。
デフレの根本的な原因だ。
164名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:03:00.94 ID:yrdDDyyq0
生活保護の条件を見直すべきなのになんで企業に負担を強いるんだろう。。。
165名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:03:07.96 ID:QzDyitUx0
まったく人事だな。最低賃金引き上げったって負担するのは民間企業じゃねーか。
差額は公務員の人件費や議員の歳費を削って補填しろ。
166名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:07:33.15 ID:b/QhHT9r0
>>158
その代わり代償も大きいよ。

今まで一所懸命働いて貯めた預貯金を使い切り、長年かけてきた保険も解約、
土地家屋ある人は売却、車は処分、
すべての資産は手放しゼロにせねばならない。

生保に堕ちれば友人知人親族から縁切りされる。

首都圏ならせいぜい狭い1kにしか住めないから、何か収集する趣味を持ってる人は
は、
どんなに手放したくなくても、部屋に入る量に整理する必要に迫られる。
167名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:27:37.04 ID:TsqZgNJS0
>>166
ナマポは軽自動車なら持てますよw
168名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:43:04.55 ID:xEOadX4G0
>>167
嘘書くな
169名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:47:04.02 ID:+AohUpQn0
ナマポは外車だって持てますよ

170名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:22:02.98 ID:x/hIROGP0
>>167
車がないと生活できない地域に住んでいると
認められれば軽自動車のみ所有が許されるが、
大抵は認められない。
もし普通自動車持ってる奴がいたら、不正受給者。

後、地域によっては、原付なら所有が許される。
ただし任意保険は加入しないといけない。

>>169
一般人でも維持しきれないのに、受給者が
乗ってるなんておかしいだろ。
そいつもまた不正受給者。

アルカニダ・部落にばかり優先して
申請受理してきた為の不正受給増。

障害者や老人世代は爪に火を点す様な生活をしているよ。
171名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:27:48.43 ID:+AohUpQn0
>>170
なに熱くなってるの?

ネットで熱弁振るったって何も変わらないよ

どうせ直ぐ飽きるんでしょ?
冷静になりなよ
172名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:54:01.96 ID:T+v4C+Iw0
国と企業が協力してそ生活保護者の労働力を借りれば良いかも。
生活保護を受けながら企業の仕事をすると言った形なのだけど。
企業への負担も軽減されるし労働者(生活保護者)にもスキルが付く。
何れ経営状態が改善されれば社員として雇用すればお互いの為になると思う。
パンドラの箱には希望しか残ってないんだから開けた方が良いかも。
173名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:02:57.17 ID:YijaBN0+0
給料支払いをちゃんとしない会社とかお咎め無しですからね
金額設定とかそうでも良いんですよ
174名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:05:55.21 ID:H+z0+SZAO
>>172
世の中だれでもできる仕事ってのは少ないんだよ。
西成で沈没してるおっさんがマックでハンバーガー作ってたら食いに行くか?
175名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:07:39.00 ID:2cVwiSoY0
生保の支給金額を下げればいいだけ
176名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:08:37.16 ID:xfkgfdG8O
パートタイマーに時給で負ける日がくるのか…
177名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:09:09.11 ID:+AohUpQn0
>>174
おでぇかんさま、おゆるしを〜!
178名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:16:02.59 ID:MQLzCd5S0
ナマポって原付はおk?
原動付き自転車・・・だから自動車には当たらない?

179名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:17:03.17 ID:oGxws3NBO
このペースだと、最低賃金1000円まで、後二世紀。
180名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:18:23.49 ID:aNVPu+UI0
この間 北海道のナマポが外車4台所有してたなww
181名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:19:52.43 ID:J/o6XehJ0
たとえ最低賃金が1000円になったとしても
働いて月20万もらうよりも
働かずに10万もらったほうがマシじゃあ
182名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:26:41.63 ID:aNVPu+UI0
>>181
24時間自由時間で10万貰って 医療費、税金タダのが良いよなww
24時間自由時間で年収500万の生活 おいしいです!ww

183名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:26:51.92 ID:+AohUpQn0
不正発覚するのはお役人に逆らった極少数

そんなゴミみたいのを追求した見返りが最低賃金アップの負の連鎖
ゴミみたいな低賃金の会社でもなくなれば生活保護者を増やすだけ
184名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:29:19.34 ID:PDQy3fNO0
ナマポなんてさっさと施設送りにしろ
最低賃金、国民年金以上の金額与えてさらに各種控除とかおかしいだろ
せいぜい一、二年現役復帰が見込める奴にだけ支給とかでいいだろ
185名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:32:40.39 ID:+AohUpQn0
>>182
どうでも良いけど、年収500なら可処分所得は毎月25万はあるよ
186名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:33:42.75 ID:avrm8ua00
生ポ強制収用施設作るべきだよな!
5年以上その施設から出れない奴は殺処分でいいと思うよ!

ただし、税金を真面目に払っていて事故などで障害者になってしまった人は除外な!
187名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:35:52.26 ID:uLHiCqt/0
ナマポがなんぼか知らないけどね
ナマポ=20万、賃金=20.2万とか形の上だけとしか言い様の無いレベルだと意味ないからね
パチ賭場に入り浸るクズもいるし、現物支給はよ
現金は月2万程度でいいんじゃね?
188名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:43:57.83 ID:aNVPu+UI0
>>185
医療費、年金、NHK、水道代、電車代、税金

10万と↑と他の控除を足すと その位に成るんじゃねww
189名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:55:31.14 ID:+AohUpQn0
>>188
頭大丈夫?

給料貰ったことないの?
190名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:05:15.45 ID:xMf8WVi70

国も呆れる「甘い基準」で、生活保護者がパチンコやり放題!
http://youtu.be/eJ04xlQVDz0

19歳で定職があっても、NPOがゴネれば生活保護を支給!?
http://youtu.be/RjiaAW3potw
191名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:20:46.71 ID:NikgRxB/0
ナマポが宗教団体とか在日にしゃぶり尽くされて
支給額が高過ぎるんだってw

まともに働いて手に入れられる額がナマポに負けたら
何の為に1ヶ月働いたのか判らなくなるだろ〜

ナマポは働いてる人の3分の1以下で十分だろw
192名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:28:31.29 ID:hrDgz6Co0
そりゃ民間で労働よか
役所の保護のがいいわ
俺でもそうする
193名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:40:48.48 ID:hVJYAH8w0
時給700円の企業があるから時給1000円の企業が生き残れないんだよ。
むしろ従業員を養えない企業は潰れるべきだ。

生活保護以上の水準を前提に社会を最適化しないといけない。
194名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:41:17.13 ID:T+v4C+Iw0
生活保護受給者に労働して貰えれば労働力を提供してる理由で最低賃金の引き上げ
を要求しやすいと思うし、ブラック企業の調査も出来ると思うんだけど。

195名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:41:57.98 ID:i+22kBbx0
何十年かける気だよww
196名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:41:58.42 ID:dZgQHTg20
生活保護の方を下げればいいのに
197名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:42:09.96 ID:9HV/VWLj0
>>193
700円でも天国と中国人が入って来るからな

中国人は、金ためて5年後に帰国すれば良いけど
日本人は、帰国出来ないからなww
198 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/07/26(木) 20:44:22.47 ID:6bZOe9Dd0
>>1
>「20年までに全国最低800円、全国平均1000円」との目標を掲げる

えーっ、4年間で1000円にするんじゃなかったのか???
199名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:44:27.44 ID:IYVcqhiR0
ナマポ受給者には日曜祝日以外はどっかの市民センターで毎日8時間座禅組ませてろ
それを最低賃金で時間給としてナマポに割り当てればいいだろ
200名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:47:13.29 ID:hrDgz6Co0
はっきり言えば
他人に仕事用意するのが一番たいへん
保護のがよっぽど楽
そこじゃない?
201名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:52:07.28 ID:i6UMvCsaO
せめてナマポをどっかのスーパーの、アルバイトのフルタイムぐらいの給金にすればいい。
202名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:54:01.52 ID:SSP2CSbp0
7円あげるって意味わかんねーからとりあえず生活保護をさげろよw
203名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:55:40.48 ID:WYk7HpjM0
7円アップしただけで、1000円達成したと言うマニフェストです
204名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:56:33.64 ID:SSP2CSbp0
ナマポも清掃などの労働にかりだせよ。
その対価としてならまだわからんでもないが。しかし値段は下げるべき。
205名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:59:13.39 ID:LiYu7fyGi
>>192
貴方だけにレスするのは心苦しいけど、受給者叩いてる輩は矛盾してるよ。

受給者を一括りに怠け者と決めつけ、働かざる者食うべからずと罵倒するくせに、
働きたくない、自由が欲しい、働かないで10万貰った方がマシとか…

要するに自分も労働不能なほど大病に罹患してるわけでも、高齢者でもないのに
本心は仕事したくないんじゃないか?

そんなズルい考えをしてて、よく非難できますね。
206名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:02:12.26 ID:kLmvvkJV0
ナマポ貰ってるやつらは、正社員なんて無理だろうし、
働くとしたらバイトだろう、働く前に分かるよなどっちが高いかw
働いたら負けが見えてる制度、そりゃ抜け出せないよ

つか自給上げるより、ナマポの支給額を減らすのが先だろう
207名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:05:20.45 ID:GGpKrPjs0
家賃の支給止めろ。
安いところを探す努力しろよ。
208名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:05:54.66 ID:EsxmHgYW0
おまえらよっぽど暇なんだな?

俺も暇だが安心したよ
209名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:09:33.42 ID:LiYu7fyGi
とにかく、現状は外国人受給者、不正受給者、失業受給者、
障害傷病受給者、片親受給者、893受給者、いろんな人がゴチャ混ぜになってるから、
世間から納得が得られる受給者まで批判の対象に晒されてしまう。

受給理由によって生活保護を何種類かに区分けして欲しい。
210名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:19:05.14 ID:xhmutlZg0
>>198
1000円にしたら潰れる中小が続々出ると民主は3年で気づいたわけだなw
211名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:27:28.05 ID:V/Dh5lhA0
アシモが世界一周達成するほうが早そう
212名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:32:28.95 ID:EsxmHgYW0
お前ら暇だな

お前らがネットで熱弁ふるっても政治家や官僚の都合の良い方向にしか向かないよ
213名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:34:54.43 ID:Kf/lKsAB0
7円w
月200時間働いても1400円とかww
氷代は何時間分だよ?ww
214名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:39:58.44 ID:4FOjNMZ20
>>205
片山さつき先生に抗議しろ
215名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:43:25.16 ID:X2ZBNh1j0
>>210
違うだろ。
元々1000円は不可能と知っていたはずだ。

1000円を可能にするには、大規模な景気回復策が必要になる。
しかし、それをやるとインフレを伴う。
そうすると、国内銀行の資金運用先が国債から不動産など銀行本来の役割である実経済に移る。
(現在の国債の金利は安いから、それ以上のインフレが起きれば当然こうなる。)
・・・・すると、国債は売りに出され、下手をすれば暴落する。
また、安くなることで信用は減り、金利が上がる。
日本の総資産の額は減り(円安+国債安のため・・・多分株価も下がる)、日本が借金できなくなる恐れがある。
もしそうなると、日本は奈落の底に落ちるのみ。

インフレにできない日本と知っていたはずだから、1000円など無理というのも承知していたはず。
権力欲に取りつかれた結果、民衆に受け入れられやすい嘘をついたんだろ。
216名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:52:47.56 ID:P0xuIpdnO
>>209
それも難しそうだな
奴ら、都合良く足が動かなくなったり気を失うから。
一番の被害者は身体障害者だな
同情を買うには身体障害者を装うのが手っ取り早いというのを理解しているカスが多すぎる
本当の障害者は迷惑極まりないだろうな
217名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:54:43.14 ID:g+0eWNDD0
簡単なことだ
金をバンバン印刷してインフレ起こしてナマポを相対的に損にすればいいのだよ
218名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:57:40.33 ID:8g4AwEFv0
7円www
219名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:09:11.86 ID:aUU9Moq30
>>215
先月の朝ナマ観てたら、みんなで「増税しても税収は増えない、それより成長戦略が大事!!」
って念仏のように唱えてたけど、経済成長はほぼインフレを伴うから今の国債残高じゃもうムリ
だって言う奴がいなかったな。

オザーさんの子分で消費税反対のBBAがなんか妄想ばかり語ってたけどw
日本の論客がそろいも揃ってこれじゃもうダメだろーと思ったww
220名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:10:27.03 ID:I0bbMqlP0
ナマポ支給額を切り下げようとは考えないのかね?
221名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:30:41.92 ID:2emGzOUFO
公務員の時給を1000円落とせよ。7円上げて、消費税上げさせろとかキチガイだろう。民自公は糞。
222名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:43:42.65 ID:KJO7TvYk0
>>167
車どころかバイクすら認めらない。
ただ辺境に住んでるごく一部の人だけ例外的に認められる。
223名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:46:21.20 ID:xhmutlZg0
ごく一部?
実際はかなりの人だなw
ただし軽のみだけどね
224名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:02:32.53 ID:VWGkD5b/0
生活保護のほうが儲かるもなにも
生活保護費よりも少ない収入の人は生活保護が受けられる
車の所有などをやめて生活保護を受けるべき
225名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:07:08.17 ID:chnXuTTp0
生活保護費よりも収入が少ないときは最低限の文化的生活を維持するために
満額の生活保護費から収入を引いた金額の生活保護費が貰えるんだよね
226名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:07:32.57 ID:MasMSYVC0
そうじゃなくて生活保護を最低賃金に合わせろよ
227名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:09:56.92 ID:98/gfBXp0
と、大蔵出身のさつきが申しております
228名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:47:29.74 ID:AjqdC3AW0
最低賃金は1000円になるかもな
ただし、缶ジュース1本500円とかになるかもしれんけどw
229名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:48:49.66 ID:RDU6BaS3O
まずは景気だろ!
230名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:51:43.61 ID:PDyBzjZo0
一緒じゃダメなんじゃない?

働いて得た賃金=働かないナマポ受給額 

拘束時間が少ない方がいいに決まってるだろw
231名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:53:49.85 ID:jWyHOpvJ0
1000万も年収無くても親と一緒に暮らしてる人も多いってのに
二世帯、三世帯住宅にしろよ
232名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:54:44.89 ID:YC505LA8P
最低時給が1000円になったらナマポが減るとでも思ってるのかな
減らないぞ
すでに持ってる既得権を手放す理由がない
233名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:56:04.40 ID:r8Ltl+dQ0
凄いな、百年くらいかければ達成できそうだ
234名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:56:13.25 ID:PDyBzjZo0
まぁ増えろ増えろ、生活保護。

どうなるかな!?・・結構楽しみな社会実験
235名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:56:16.81 ID:3fkWo/Qg0
最低賃金が1000円になる頃には生きていないな
236名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:57:42.42 ID:zKDSZ/wF0
ある程度低所得者に、せめて家賃補助とかあればなあ。
日本は住居費が高くつくから。デフレデフレと言われても、住居費は下がらない、高級マンションとかのぞいて。
237名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:59:07.63 ID:YC505LA8P
>>236
俺が住んでる新宿区では家賃補助あるよ

人口増やそうとしてる千代田区も住めば助成金が出る
238名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:00:10.72 ID:4ayfXIdH0
>>226
生活保護はセーフティネットだから生活保護よりも低い最低賃金に合わせるのはおかしいんだけどね
239名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:11:19.33 ID:vovttghv0
時給744円とか、非正規バカにされすぎだろ?同じ人間扱いされていない。
税金ばかり取られて、生きるのバカらしいだろう・・・ 
240名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:14:03.67 ID:zKDSZ/wF0
>>237
なるほど、そういうところもあるんですね。

>>238
まったくおっしゃる通りなんですけどね。ただ、下同士で足を引っ張り合う傾向のある日本では、
そうならざるをえないというか、それでガス抜きがされるという悲しく、かつ、自分の首を絞めて
いるなんともバカらしい話で。

>>239
本来、非正規雇用は、それをメインで一生食っていかなければならないってのが想定されて
いなかったからなあ。かつての日本は、よほど変人でもない限り、普通に正社員になれたから。
241名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:22:30.35 ID:nxMgBoYq0
政府の失策を企業が肩代わりさせられている格好
時給1000円払えない会社は潰れていいのなら、やりゃあいいさ。
242名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:30:02.16 ID:iNeUnV5i0
>>236
敷金礼金物件が激減しているから不動産デフレは始まってるだろう。
俺なんかはこの国の不動産は2度と買わないと思うが

たぶん
>この国の不動産は2度と買わない

こういう考え方している地主なんかは激増していると思うよ。
それがなにを意味しているのか俺にはわからないけどw
243名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:41:59.21 ID:uSRJiDyg0
厚労相小宮山某あっさり最低保障1000円は困難を示唆、ここでもマニフェストすっぽかし。
やらぬを前提にグダグダ言うだけ・・企業サマ負担への配慮は自民以上、税金は使い放題。
244名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:35:10.66 ID:/TNCi0wV0
むしろ最低賃金は撤廃すべき
245名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:53:40.96 ID:DdWCl/Wy0
すごいなw奴隷が俺の鎖の方が
カッコいいだろ!って言っているのと
同じ状況だww貧しいね。
246名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:02:57.10 ID:v9VdIM6O0
重いケガや病気になった時ナマポのほうが得だよな
247名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:17:12.33 ID:CTKFFT9F0
最低賃金が低いと少子化改善出来ないから企業は更に苦しくならないの?
景気が悪くても低所得者の生活を保障すれば改善に繋がると思うんだけど。
違うの?
248名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:17:46.61 ID:3QFJVByg0
7円w
クソフイタ
249名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:24:37.64 ID:n2RspLDt0
医療費無料と税金免除も含めるとほとんどの都道府県で逆転するだろ
250名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:29:53.22 ID:24uTZ+sY0
OSAKAチャレンジネット(住居喪失不安定就労者支援センター)とは、住居がなく、
インターネットカフェ、漫画喫茶、サウナなどで寝泊りしている
「住居喪失不安定就労者(いわゆるネットカフェ難民)」が、より安定的な仕事に結びつくよう、
就労相談や生活相談を一体的に行うことを目的として、大阪ホームレス就業支援センターが設置し、
ライフサポートセンターおおさか(大阪労働者福祉協議会)が運営しています。

「働きたいけど宿もない」
「もうこんな生活に疲れた」…
0800-200-0656
[email protected]
そんな時はすぐお電話ください! また、いざという時のライフライン(命綱)として、
このホームページや携帯ページを今すぐブックマークしておいてください!
http://www.osaka-lsc.jp/netcafe-sc/

専門家がオンラインで待機中です。どんな質問にも的確にお答えします!
http://www.justanswer.jp/family-law/?r=ppc%7Cov%7CLaw%7CFamily%2D%E8%87%AA%E7%AB%8B%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&JPKW=%7Bkeyword%7D&JPMT=%7Bmatchtype%7D&JPAD=%7Bcreative%7D&JPRC=1&JPAF=txt&JPCD=20120419&JPOP=GoogleYahooSync
251名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:31:01.05 ID:hbENulCM0
せめて70円上げろよ
252名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:31:29.57 ID:Vab0epq/0
みみっちすぎワロタ
253名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:32:45.48 ID:cuGL5hrh0
この馬鹿どもは日本から工場が消えてるのが人件費が他の国と比べて高い事だって理解してるのか?
給料水準守って仕事が無くなったら本末転倒だぞ
254名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:33:43.49 ID:Vab0epq/0
>>39
わけ分からん男女共同参画事業なんかも辞めたら宜しい
255名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:39:22.67 ID:ShA2EPjQ0
自分がその境遇に陥る可能性を根拠ない自信で
考えもせずひたすら生保叩きの奴が散見される
な。バカかマゾのどっちかなんだろう。

256名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:03:13.45 ID:YIOqE8s00
家計の金融資産の現金・預金は800兆円、それを人口1.2億人で割ると
一人666万円、4人家族だと2664万円になる。
不思議だ。
257名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:09:23.71 ID:c10UdWQ50
働くより生保がいいならどうぞ受給してくださいって感じだわ、出来るものならな
生保を受け続ける相応の理由がない限り、例え支給されても働いたほうがマシ
最低賃金の改正は非正規と正規との差を埋めるためにやるべき
258名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:13:45.13 ID:bL8xGry00
>>251
70円アップでも最低限の生活レベルに満たないだろw
259名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:19:14.34 ID:4CEydLsn0
最低賃金1000円も先の選挙の釣り餌だったなぁw

【民主党マニフェスト】 小宮山厚生労働相 「最低賃金、時給1000円は困難」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343278589/
260名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:10:08.61 ID:VxV2fjl4i
>>255
生活保護に読者投稿という形で、不正受給者の投稿はかり掲載してる、
かの産経新聞の工作員及び投稿者と、生保スレてひたすら叩いてる輩の仕業だと思う。

何しろ「 戸籍上だけ離婚した夫婦がそれぞれ生活保護を受け、アパートの部屋を隣同士で借りて働き、東京の大学に通う息子に仕送りをしていた 」
という驚愕する読者投稿を載せる新聞社だからね。

これ、裏を取るには公的機関や企業に対し、個人情報開示を警察同様の強制力を行使可能な権限を持てなければ無理だし、
こんな詳細な個人情報を一般投稿者が知り得たとすれば、それこそ事件になる。
どこから漏洩したか?重大問題。


261名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:45:18.16 ID:JCkFCSco0
>>260
何言ってるの?
自分達で漏らしているだけだよ。子供の可能性も高いよ。
262名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:04:49.96 ID:kIjLLKL20
生保叩きしているのはワ−プアだからなあと零細経営の中小経営者だろ
消費税でピーピーいってる
俺は北海道だけど10円上げるくらいで従業員がどうとかって
いう企業がテレビでやっててワラタ

世界3位の日本でこんな会社があるのは驚きだわ
そういう会社って社員の研修所すらないんだろうな
263名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:34:41.25 ID:5+9Zd6cpi
>>261
こんな秘中の秘の不正を自分からバラすバカがいるわけない。
子どもを大学に行かせる学費を一所懸命働き仕送りするほど教育熱心な親なのに。

産経新聞に投稿してる読者は、見出しに書いてる通り「 怒り」の意見だ。
事実ななぜ警察や役所に通報しないのか?
生保受給者に立腹してるのになぜ見逃し、新聞にだけ投稿してるのか?
不自然過ぎる。

また、仮に受給者が自分から話したにせよ、戸籍謄抄本、不動産契約書、銀行口座、送金の証明などを見せて貰わねば
事実確認が出来ない。

新聞社も警察も役所も、不正を確認し打ち切るには全容解明が必要でしょ?
264名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:00:31.09 ID:pi1jeoQH0
>>256
鳩山みたいに何億もママからお年玉貰うおっさんがいるからだよ
日本は貧富の差が結構あるから一部の富裕層が一人で何億も所有しているというだけ
265名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:04:19.41 ID:9+1bM1ER0
7円ワロスw
1000円まであと37年かめがっさスピーティだなw

あれ?上げるって言ってから3年だっけ?じゃあ3年ごとに7円上げて・・・111年wwwwwwww
266名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:06:26.42 ID:QN+TTcXD0
7円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:11:40.92 ID:P+QrtSyC0
俺の親戚で一番の金持ちは、軍人恩給と年金貰ってる90歳のじいさん。
毎月70万貰ってる。それに伯母が元気でこの人も年金が35万。
二人で年金長者だよ。
いくら昔兵隊で苦労したとか、それから働いて年金に金を出していたというが
昔の負担額なんて話を聞いたら今の牛丼並みの屁みたいな額だぞ。
少し貰いすぎのやつらの年金を下げろ。
268名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:57:42.07 ID:/tJ5hunD0
>>267
今の若い人たちは、過剰な年金給付を受けた戦前派の老人に憎悪を抱くかもしれない。だが、怒りをぶつける対象を間違えてはいけない。
戦前生まれの老人たちは、戦争中、国のためにすべてを捧げ、すべてを失った被害者たちなのであり、過剰な年金給付は、その被害に対する賠償である。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/welfare.html
269名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:06:09.42 ID:pi1jeoQH0
>>268
恩給世代は戦争があっても生き残った人たちで(死ねば恩給受け取れない)戦後結婚
団塊世代の親となり仕事にも家庭にも恵まれてた人たちが多いだろ

それに戦争行った世代など80代後半以上だろ
間もなく死ぬからどうでもいい

270名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:08:17.60 ID:dzXRwHpR0
また目指してるのか?世の中には最低賃金以下で働いている人間は一杯いるのに。
271名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:09:26.93 ID:O/jpSmgV0
>>267
そうだよ、交通誘導なんか、クソ暑い日も汗水たらして、寒い時震えながら一所懸命働いても20万も貰えないんだ、

片方で毎日優雅に暮らしながら、年に2,3回も海外旅行とか、今に暴動が起きるだろう、その時に目を覚ましても遅いんだがな。
272名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:15:39.63 ID:g7ynUnXv0
来たよ、恒例の底辺自慢
そういう事言うには、それなりの学歴、若しくは高難易度資格
持ってるの?ww
273名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:25:55.94 ID:xUXUnxS+0
不正受給の追求だー!なんて無理だよ

親族が金持ちでも支援なんてしなくて良いからね
吉本が芸人だから叩かれただけ

公務員の親族は不正として扱われたか?
某団体、利権の受給者を追求できたか?

お前らは本当に必要な人間を水際作戦強化で追い出しただけだよ
274名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:28:29.64 ID:xUXUnxS+0
>>273
続き

差額がー、最低賃金がーって吠えても政治家に利用されて、底辺の不満そらしに使われて終わりだよ

益々ワープア増えるね

おめでとう
275名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:51:57.21 ID:tWf0auKR0
日本だけはムリ

「まじめに〜」「一生懸命に〜」などとママに教えられたヨタを妄信し
「自己責任」などと納税者なのにいとも簡単に政治家に丸め込まれ
「努力」などと世界中が笑い転げるようなことを恥ずかしくもなく口にし
「能力がある人は〜」などとコネ教師、世襲議員の話を真に受け
「やる気」「がんばる」などと暴走族の「根性あるぜ!」なみの精神論

「首輪競争」で終身雇用を目指してひたすら上司のチンポしゃぶりの社畜ぶり
「ボクって能力があるんだぞぉ〜 スゴいでしょ」と勝手に「奴隷競争」した結果
過密労働、長時間労働自慢で時間あたりの労働量が外国の2〜3倍、
時給に換算すると300〜500円ぐらいになってる大バカっぷりw
さらにはサビ残して金ももらえず、疲れてあくる日遅刻すれば容赦なく
給料からさっ引かれても文句の1つも言えないイクジのないウジ虫的性格
過労死したらママに訴訟で仇をとってもらうか?w

なおかつ労働者の分際で「この人件費では〜、コイツは使えない」などと
もう、頭が経営者気どりのおめでたい「脳内経営者」が続々登場w
さらには無職、ニートなのにネトウヨというありえないバカキャラまで出現w
終いには「消費税アップもやむをえない」などと自分が国を動かしてるつもり
にでもなって経済評論家顔で答えてるバカ市民が大量発生w

あげくの果ては自分の足元に勝手に線を引き、自分より下の者を指差し
「俺より下は努力が足りない、あいつらの給料を下げろ!」と叫ぶ、まさにウジ虫w
したがって日本で格差問題、労働問題の大規模デモなど起きるはずがない
自分は「労働者である」「勝ち組ではない」という意識すらないほどバカであり
労働者自ら首をしめている状態なので労使の問題でも格差の問題でもないからである
276名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:59:18.67 ID:UTSHxLas0
>>275
どこのコピペか知らんが初めてまともな内容の文章だ
277名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:02:09.37 ID:dXH92NKz0
生活が苦しいから最低賃金1500円にしろ!
278名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:18:59.33 ID:x2nC7J2H0
酷い話だよな。

本当に、これが日本なのか?今の日本は本当に酷いとしか言いようがないよな。

でも、腐ったら負けだもんなぁ〜
279名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:47.27 ID:s0KsU4J70
順序
1段階 求職活動をしていても加齢だけして、分相応の職に就けず、結果的に
    長期無職、長期不定就労者になり、生保受給資格無しの者を助けるべき(そんなにいないはず)
2段階 就労者だがワークプワ。最低でも生保受給者と同じ文化的な生活が出来るようにしなければならない。
    お上は世帯合算や税込収入で安易に判断しているが、だから未婚率が解消されない一因でもある。
    個人単位で、残業無し計算で各控除後の年収で判断すべし。一部扶助方式でも良い。
280名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:38:14.61 ID:5+9Zd6cpi
片山さつき先生は市職員親族の受給問題に
どうしてダンマリなのかな?
公務員は職種が多岐に渡り、外郭団体まで
含めたら、相当数同じ事例が出てくるはず。
吉本芸人1人年収5千万だけ国会で吊し上げて、公務員は一人当たりの年収はそれより
少なくても人数が多いんだから、トータルでは億単位の金額に上るでしょう?


【大阪】市職員92人の親族に生活保護 大阪府内

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2012071800551.html
281名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:51:25.79 ID:UTSHxLas0
貼り仕事がはじまったな

282名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:24:57.30 ID:ade5oqll0
最低賃金を数円上げたくらいで何も変わるわけない
最低賃金しか出さない会社なんて滅多にないんだし

それより生活保護の金額を最低賃金に合わせて標準給料計算して
最低賃金×8時間×20日
そこから所得税・住民税・医療費・国民年金など全て普通の会社員と同じように支払っていくようにしたらいい
283名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:34:10.29 ID:j3LgLCQJ0
>>1
40年かけてあげるんですか?
284名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:24:27.97 ID:QCKEmBeF0
障害や重病で働けない人以外の生活保護を打ち切って
賃金助成金にまわせば最低900円ぐらいにはできる
285名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:42:00.14 ID:sbSs2nJr0
7円とか、自民党時代と何ら変わらんやん。
最低賃金1000円まで何年かける気だ。
そうでなくとも、消費税(もどき)が8パーになるってのに
286名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:06:08.17 ID:3XfKgFbZ0
俺みたいな非正規労働者は生活保護額の引き下げなんぞ望んでない。
引き下げるとすれば非正規と理不尽なほど開きのある正社員の給与だ。
287名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:09:02.55 ID:9zPTCuLy0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       1000円にする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回まだ いつの
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       20年かまでは指定していない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   私がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  最低賃金引き上げは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    100年後 200年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
288名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:09:13.61 ID:yfUAhWbA0
もう、この手の話いい加減にしろ!人類滅亡軍団生活保護者!!
289名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:10:57.83 ID:KHKoj5zV0
>>2
それ違法だから労基にチクれよw
290名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:11:21.29 ID:sbaknw4YO
税金上がるなら意味ないし、この国はもう終わりでしょ。
291名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:11:22.05 ID:thkdnYliO
ナマポでパチンコ行ってもいいとかテレビ言うアホまでいるしな
本当この世の中は腐ってる
292名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:15:11.15 ID:KHKoj5zV0
一応書いておくけど、最低時給は毎年少しづつ上がっている
で、今年は7円上げましょうということ
293名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:41:03.19 ID:dRCHvwcUi

【社会】 "平均年収700万近く" 高槻市職員12人の親兄弟らが「生活保護」もらう…市「適正。問題なし」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343376957/
294名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:42:42.02 ID:dRCHvwcUi


ところで、片山さつき議員は吉本芸人一人を、あれだけ攻撃しておいて、
なぜ公務員親族の生活保護受給には押し黙ったままなんだろねぇ??

民間人は悪いけど、公務員なら良いの?

国会議員として説明責任を果たしてもらわないと、国民は納得いたしかねるわね。

295名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:56:22.76 ID:wKQE0Oqi0
最低賃金を引き上げたのでナマポとの逆転は解決した

あくまでナマポ引き下げには応じないと?

296名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:59:38.85 ID:uSRJiDyg0
生活保護受給者は現在の貴族。
中世の貴族は税金や労役を免除された特権階級だった。
現在の生活保護制度には税金、年金納付、健康保険料、医療費免除の特権がある。
だから、生活保護受給者の年収は実質約700万。パチンコ行き放題。遊んで暮らせる特権階級。
中世の貴族が毎日、ルーレットや宴会で遊んで暮らしていたのとよく似ている。
中世の封建制度が崩壊したのは民衆の生活が苦しいにも関わらず、貴族が遊行にふけってばかりいたから。
現在の日本も労働者が貧困に喘ぎ、生活保護受給者がぶくぶくと肥え太っている。
生活保護を廃止しないかぎり、国家再生の道はない。

297名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:00:58.41 ID:24uTZ+sY0
OSAKAチャレンジネット(住居喪失不安定就労者支援センター)とは、住居がなく、
インターネットカフェ、漫画喫茶、サウナなどで寝泊りしている
「住居喪失不安定就労者(いわゆるネットカフェ難民)」が、より安定的な仕事に結びつくよう、
就労相談や生活相談を一体的に行うことを目的として、大阪ホームレス就業支援センターが設置し、
ライフサポートセンターおおさか(大阪労働者福祉協議会)が運営しています。

「働きたいけど宿もない」
「もうこんな生活に疲れた」…
0800-200-0656
[email protected]
そんな時はすぐお電話ください! また、いざという時のライフライン(命綱)として、
このホームページや携帯ページを今すぐブックマークしておいてください!
http://www.osaka-lsc.jp/netcafe-sc/


専門家がオンラインで待機中です。どんな質問にも的確にお答えします!
http://www.justanswer.jp/family-law/?r=ppc%7Cov%7CLaw%7CFamily%2D%E8%87%AA%E7%AB%8B%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&JPKW=%7Bkeyword%7D&JPMT=%7Bmatchtype%7D&JPAD=%7Bcreative%7D&JPRC=1&JPAF=txt&JPCD=20120419&JPOP=GoogleYahooSync

298名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:55:03.99 ID:JTFDgAuU0
下層の士気がなくなると上層にも響く事が分からん奴多いな。
生保>下層
だと下層は下手に3K職で暮らすより
生保に定義されるような行為をし生保対象化しようとするだろうな。

生保は現状の8割(区内居住不可)にし、IC決済+現物支給にしないと。
それでも、最低賃金で不適職で働くんなら生保にしたいな。



299名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:55:19.65 ID:zLQrEzlA0
工作員ならご苦労様と思うが
工作員でもない人間はネットで色々書き込むのは無駄だと気付けよ

時間は有意義につかいな
300名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:14:55.96 ID:I/xs9DM00
会社側としては業績が伸びない限り払えるお金の総量決まってる訳だから
お国の言うとおりギャラ上げて行くには人削るしかないよな
消費税上がればなおさらデフレが進んで企業は苦しくなるのに
国会見ても頭沸いてるような精神論で景気が良くなるとか…
301名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:07:39.44 ID:1cTEh/Vk0
>>298
お前はたいしたマゾだな
大変態だよwww
302名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:29:34.76 ID:5fXeC3XV0
差押え禁止部分の上限は月額33万円だろ
健康で文化的な生活には33万いるんや
303名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:45:22.01 ID:AcEzSjTJO
>>1
お前ら、公約達成までに何年かかるんだよ!
スーパー堤防を批難、廃止させておきながら、自分達はこのクズっぷりかよ!
304名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:57:13.57 ID:cfHJ7j/o0
これでマニュフェストの最低時給1000円も一部実施になったなw
305名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:58:26.52 ID:asuIs/u20

駐禁対策で運送屋の助手席に座ってるだけの楽ちんな仕事なら時給500円以下でも十分
306名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:59:48.20 ID:hx1K+tTn0
地域振興券(藁)にすればいいだけなんmじゃないの?
なんでそうしないの?
307名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:02:03.14 ID:epWF0mlx0
死んでもナマポを下げたくないようだな、この在日政権
308名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:03:06.82 ID:IAlieBs00
時給1000円払えない経営者は退場しろ
経営者失格
309名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:06:36.46 ID:ep9/jP6XO
正規労働者に国から毎月5万支給しろよ
バイトやナマポ、無職は受け取れない仕組み

310名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:58:25.20 ID:/8auLrGRi
働いてない人間より働いてる人間の生活が裕福になるようにしないと何も解決しない
311名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:35:31.36 ID:6iXatjAd0
大体今の最低賃金って「これ」だけで
生活するのを想定していないそうじゃないか。
後、よくハロワに貼ってある「特別最低賃金」
(業種ごとの最低賃金)も全く機能していない。

生保は生保で、派遣村の頃までは
BやZを優先して受理し、普通の一般国民には
「水際作戦」と称して申請書を渡さず追い返してきた。
制度がもうめちゃくちゃなんだよ。
312名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:39:58.97 ID:S1VkCubt0
利権優先だからなぁ

体質改善する前にナマポ叩きしてもまじめな人の緊急避難が水際作戦でやられるだけ
313名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:51:55.60 ID:AcEzSjTJO
【ナマポ=ほとんどがクズ】

この公式は今日も揺るぎませんなw
後、人権問題(w)として表に出さないが、ナマポの犯罪率は異常に高い。
新聞の犯罪者報道の、

【(住所不定)無職=ほとんどがナマポで一部ニート(ニートは住所不定にはならない)】

と思って、まず間違いない。
314名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:57:17.74 ID:mgK5le/w0
デフレすぎて最低賃金以上で働ける場所が少なすぎる
公共事業費を毎年5%づつでも上げていけよ
財源は医療費の削減でいいだろ
315名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:02:08.91 ID:D87B+CVy0
まず、生活保護の特権なくせ。
最低時給と生活保護の支給額が同じになっても、特権が有る限り逆転現象はかわらない。

交通費、医療費の無料やめろ。
大体、法的に最低時給自体が生活出来ることが前提で決められる事になっているんだから、同じ額なら待遇も同じで生活出来る筈。
316名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:04:09.84 ID:mHMJQZ/c0
3年間でマニフェストの0.02%達成したのか!
民主党はちゃんと仕事してるんだな
317名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:05:09.76 ID:U2N6ysdd0
初めてニート君より下の身分が注目浴びたがらナマポ叩きは嬉しいよな

頑張れニート君(笑)
318名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:07:08.75 ID:vreDaRO/0
生活保護もそうだけど、高齢者の福祉予算はもっと削れ
だいたい今の年金もらってるやつ、もらいすぎ。
高齢者と、高齢になってからの医療費なども自己負担してもらわないと
やつらばかり良い目にあってきたない


http://blogos.com/article/43928/

319名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:07:26.69 ID:KE/gIRkx0
声や態度がデカい奴に押し切られてるだけで審査なんてしてないだろ
320名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:09:46.75 ID:+FBmZTi10
>>318
そのとおり。ナマポなんかは若い奴でも貰える分まだ公平だ。
321名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:17:25.48 ID:2VkJDV+Z0
仮に支給額が同額だとしても
週40時間働かされて基本自己責任の底辺ワープアと
労働免除+各種特権付のナマポを
同じ土俵で争うのが間違いだろ。

仮に争うならナマポに
週40時間の労働と各種特権に見合うペナルティを与えて
初めて同じ土俵になる。
322名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:21:52.20 ID:KE/gIRkx0
>>321
とりあえず選挙権停止からだな
ファビョる連中がいたらそいつらが裏で糸引いてると炙り出せるし
323名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:29:01.12 ID:2VkJDV+Z0
>>322
選挙権停止にしてもナマポ本人はあまり理解できないんじゃないの。
ましてや外人には効果全く無しだし。
324名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:30:20.10 ID:Fqp3T4To0
何年かかるんだよwwwwwwwwww
325名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:32:51.69 ID:7y/ky9y10
ナマポなんか海外旅行にも行けないしモテないしどこがいいんだか
底辺って凄いね
326◇米ウォールストリートジャーナル紙が報道・・・・:2012/07/28(土) 17:34:17.91 ID:t6OkIKVK0
◆米ウォールストリートジャーナル紙が報道・・・・
  http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339190095335.jpg  ← WSJ記事写真

【米WSJ紙】 年収5000万円一家が生活保護 今の制度のままで福祉の支払いはどうなる?日本で議論

年収5000万円Junichi Komoto一家のブルジョワな金使いの生活を紹介すると同時
に、その家族が生活保護を受けられる不正行為の制度に驚き、日本の生活保護の
高額な支給額にも驚く内容が紹介されている。

各国でも年収5000万円ブルジョワ一家Komotoの生活保護に驚き紹介!
   ↓
・Sozialhilfe スイス紙
http://asienspiegel.ch/2012/05/sozialhilfe-fur-die-reichen/
・dernier exile フランス紙
http://www.dernier-exile.com/japon/junichi-komoto-sexcuse-de-ne-pas-aider-sa-maman
・espanol スペイン紙
http://espanol.ipcdigital.com/2012/05/26/madre-de-comediante-japones-se-beneficiaba-irregularmente-de-seguridad-social/
・ifonlysingaporeans シンガポール紙
http://ifonlysingaporeans.blogspot.jp/2012/06/japans-ailing-welfare-model-faces.html
 
中国紙
http://dailynews.sina.com/bg/ent/otherstar/sinacn/20120529/21293430332.html
327名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:36:44.08 ID:U2N6ysdd0
底辺にはナマポ叩きは初めての楽園だからやめらめましぇ〜ん!
328名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:41:01.72 ID:unYAytgIO
>>318>>320おまいら国民年金払ってねえな。
329名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:45:05.92 ID:cASIAymE0
一円玉7枚
330名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:48:42.26 ID:CEzCWqD90
フリーターは1日8時間なんて働かせてもらえない。
一番忙しいときの4〜5時間程度。
それも時間が空けば「ハイ休憩はいって!」と休憩させられ時給はストップ。
忙しくなると「ハイ仕事はいって!」と時給がスタート。
休憩時間は待機時間であって労働時間のハズと文句を言ってもそんなことは
聞いてもらえず。拘束時間は5時間でも払われる時給は3時間程度。
時給850円だったとしても3時間分2250円を5で割れば510円となる。
この2250円で25日働いても56000円程度。5万6000円だよ??

そりゃ生活保護受けたくなるわ。でもそのフリーターの友人は吉○家からの
5万6000円の給料で歯を食いしばって生活している。7円暗いじゃ意味なし。
331名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:51:58.28 ID:FobDOXQ80
超円高大不況。白川を辞任させろ。大不況で仕事がない。
332名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:52:00.76 ID:mgK5le/w0
>>330
フリーターやめりゃいいじゃん
333名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:55:12.11 ID:LGODSeRii
>>321
どうしてワープアと生活保護が競い合わねばならないの?

生活保護は様々な事情で生きて行くすべを失い、自己所有の資産も無く、
万策尽きた人を救済する福祉制度。
病気など不可抗力により生活保護を受給してる人もいるのに、何を根拠にペナルティを負わねばならないわけ?

ワープアは理由は人それぞれだろうけど、経済的に自立できるか否か、ボーダーにいる困窮者。
これは本人の能力と国の経済・労働政策が元で生まれた人々。
小泉の象徴的フレーズ〜自己責任も要因のひとつ。

生活保護は法律であり制度、ワープアは社会構造から発生した労働者。
相関関係はありません。
334名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:58:14.50 ID:F1T9+6jP0
>>1
その7円ってのは、どこから出てくるんだ?
生活保護費下げろや
335名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:59:52.95 ID:MTsmOcbv0
ニート君スレ維持乙
336名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:10:54.87 ID:6ZnvLZg/0
7円ていうのも最低賃金の企業のみの話だろ、さらに

>>今回示した目安を基に、各都道府県の地方審議会が
>>地域別の最低賃金を正式に決める.

なので最低賃金の企業のみ2円ぐらいアップと見ていいかとw
337名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:50:05.57 ID:CEzCWqD90
>>333
>万策尽きた人を救済する福祉制度。

ちがう。

派遣村以降生活保護の範囲が「元気で求職中だが仕事が見つからない人」に
適応範囲を広げたので「仕事するより生活保護の方がマシ」が問題になってる。

ワープアと比較されるのはそれ以降。
338名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:51:27.68 ID:244R7uD60
とんちんかんな真似してんじゃねー
生活保護を完全現物支給にすれば解決じゃねーか
339名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:52:19.27 ID:pgdMXspy0
>>325
行けるという話を聞いたことがあるけど
まあ、日本人じゃないけど
340名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:54:18.71 ID:MTsmOcbv0
カンガレ、ニート君
341名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:08:59.99 ID:4li/adR50
インフレに誘導すれば、すぐ時給1000円にできるじゃん
342名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:12:03.47 ID:MTsmOcbv0
じゃあインフレ誘導よろぴく
343名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:52:37.74 ID:HW2LvQ+O0
最低賃金を上げるんじゃない
生活保護の方を下げるんだよ
344名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:55:19.17 ID:LGODSeRii
>>337
じゃあ、派遣村以前の状態に戻せば健康な若者だとか、ネットカフェとかを
転々としながら、その日暮らししてる適当な輩を排除できるね。
345名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:03:39.17 ID:pzDHREjv0
じゃあ実現よろぴく
346名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:52:41.33 ID:iho/ZtXS0
共産化し
この労働者を馬鹿にした状態を改善しろ
資本家に搾取され
働く事が負けなんて腐りすぎ
労働は、自由をもたらす
働かざる者食うべからず
労働こそ豊かさの基本、源だ
他人の財産、稼ぎを巻き上げる資本主義
347名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:55:44.80 ID:w1mlDPjIO
物価10倍くらいのインフレ来てくれよ
348名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:02:31.02 ID:/vAz0kb00
最低賃金はむしろ下げて、今は外国人に取られてしまっている、低賃金の単純労働を、若くて働けるのに生活保護を
受給しているような層の受け皿にすれば良い。外国人労働者の人たちには、自分の国で頑張ってもらう方向で。
こんな時代だから、ある程度の保護主義はしかたがない。
349名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:07:54.45 ID:U/3uy7Km0
もともと全国平均の時給1000円を目指すって言っていて、さもすぐに法制化するようなことを言いながら
いつの間にか、途中で「20年までに全国最低800円、全国平均1000円」にしちゃってるんだもんな
20年なんて一言も言ってなかっただろって
あと8年で250円上げるんだな
まぁ、もちろんこいつらが政権もってねーだろうから、そんな約束どこかにいっちゃうんだろうけどさ
350名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:16:11.13 ID:iho/ZtXS0
愚民よ目覚めろ
階級、階層社会を終わらせ
共産社会に戻せ
目先の利潤に追われ
ちぐはぐな政策ばかり
労働者に効率良く、意欲的に働いてもらう事は
結果的に、社会の利益、資本家の利益に還元される。
基地外資本主義を愚民がマンセーして今のザマ
351名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:16:51.72 ID:e5bMn3Ya0
OSAKAチャレンジネット(住居喪失不安定就労者支援センター)とは、住居がなく、
インターネットカフェ、漫画喫茶、サウナなどで寝泊りしている
「住居喪失不安定就労者(いわゆるネットカフェ難民)」が、より安定的な仕事に結びつくよう、
就労相談や生活相談を一体的に行うことを目的として、大阪ホームレス就業支援センターが設置し、
ライフサポートセンターおおさか(大阪労働者福祉協議会)が運営しています。

「働きたいけど宿もない」
「もうこんな生活に疲れた」…
0800-200-0656
[email protected]
そんな時はすぐお電話ください! また、いざという時のライフライン(命綱)として、
このホームページや携帯ページを今すぐブックマークしておいてください!
http://www.osaka-lsc.jp/netcafe-sc/

専門家がオンラインで待機中です。どんな質問にも的確にお答えします!
http://www.justanswer.jp/family-law/?r=ppc%7Cov%7CLaw%7CFamily%2D%E8%87%AA%E7%AB%8B%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&JPKW=%7Bkeyword%7D&JPMT=%7Bmatchtype%7D&JPAD=%7Bcreative%7D&JPRC=1&JPAF=txt&JPCD=20120419&JPOP=GoogleYahooSync
352名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:27:46.26 ID:+qs3mQS00
頑張りなさいや♪
353名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:43:16.29 ID:xPYp758Ci
ま〜た負け犬底辺労働者の遠吠えスレか。

お前ら底辺どもは、黙って生活保護者様のパチンコ代を稼いでこいよ、な?

国が決めてるルールに文句ある奴は日本から出ていけよ。
354名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:48:21.48 ID:R59KeVLJO
業種によっては時給○○○円とかでも
客からのクレームとかしょーもないミスで一回で10円とか下げる雇用主も居るからタチが悪いんだよなw
355名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:48:47.64 ID:+qs3mQS00
>>353
と、無職ニート君が申しております
356名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:07:15.52 ID:e2Hc32u60
だからベーシックインカムしかないよ。もう。
寝る間も惜しんで働いても本当の意味で食ってくのが精一杯と、
何もしないでそれ以上の収入で余暇満喫の方がいいに決まってる。
357名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:08:51.50 ID:LiQAFciPO
生活保護の方を下げろよ。
実際、最低賃金で生活してる人がいるんだろ。
358名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:11:02.95 ID:TcDzhr/w0
バーカ、生活保護を国民年金と同額まで引き下げるのが先だろ。
359名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:11:09.33 ID:cGcf0RkM0
ナマポ受給にはダンボール生活経験が一年以上必要ですと書いておけ
360名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:14:35.03 ID:EKeDfGeT0
マスコミが相乗りしてくれなかった(利用しなかった)ことには、お前ら惨敗しかないな

そろそろ気付けよ!
361名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:23:16.12 ID:WT1Vk9q80
毎年7円アップするとして、
1000円を越えるのは37年後か・・

やるじゃん、民主党
362名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:35:58.64 ID:+FBmZTi10
金に困った人はバンバン生保受給すべきだろ。
反対してるのはどうせ利権が脅かされる公務員か老人だろ?
363名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:16:08.56 ID:kLGax8/40
夜勤がこの額だわ
364名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:20:06.69 ID:iwvNzaQD0
時給1000円て、週5で働いて税金引いたら手取り13万ちょいだろ?
実家暮らしならそれでもいいだろうけど、まだまだ底辺だな
365名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:10:33.09 ID:2XGgvi6T0
>>362
まぁ、日本では「生保は恥ずかしいもの」と洗脳されてる人も多いから
「いらないのなら」と役人がその金で余計なもの作ったり「管理だ」と
天下ったり親族に受給させたりとやりたい放題してきたわけだからな
公務員は遠慮なんかしない、財政がキビしかろうが高給は維持さらに賃上げや
休日増といくらでも要求するし
安い賃金で我慢して働くからクソ会社がなくならないという面がある
366名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:14:39.08 ID:mUNb7Vmd0
国会議員とか官僚どもを、まず率先してこの賃金にしなきゃな。
367名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:23:43.67 ID:Z8vgxOr5O
酒税1000%うpで賄え
368名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:29:46.98 ID:/Bb2qxH/0
>>365
超大国だったソ連を食い潰したのも、官僚と細かい利権を抱えた小役人
だったねえ。ただ、税金をしゃぶるのは公務員だけの特権じゃない。
皆でたかってやればいいのさ。
369名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:36:03.84 ID:oJU6RCFx0
デフレって公務員にとってとってもおいすいのね。
何もしなくても昇給してるのね。
だからデフレ脱却なんて絶対やらないのね。
370名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:41:15.55 ID:aC+13jkP0
ミンスの時給1000円ってどうなった?
なんつうか無理だってわかってたけど努力のあとがうかがえない

消費税も上げやがって。まあこれは自民もあげるつもりだったんだけど
371名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:48:01.70 ID:CfjFcaZsO
>>369
構造改革や規制緩和といったデフレ圧力になる施策を熱狂的に支持したのは馬鹿な国民だろ?
これからも雰囲気に流されて馬鹿な政策を推し進めてくれたまえよw
372名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:49:22.70 ID:/Bb2qxH/0
>>370
思うんだが、時給700円でもいいので、ワープアには国家が月5万を支給する
よう要求した方がいいんじゃないかな?
373名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:18:51.84 ID:PdfmnxKV0
>>276
ウチの会社、大手の子会社で昔から組合もないから、社員が労働者の立場って奴をわきまえてないんだよな。
会社の経営層の受け売りそのままの考え方してて、自分達の権利ってやつを考えたことがないらしいw
賃金とか勤務制度とか変更するのも会社から一方的に通知があるだけ。
普通に組合い通して従業員への説明をしてた会社から転職したオレ的にはかなり驚いたけど、
ここのプロパーはおかしいと思ったこともないらしいw
まあそんな体質だから大量の鬱を製造してるんだろうがww
374名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:18:55.14 ID:jW51fpqS0
OSAKAチャレンジネット(住居喪失不安定就労者支援センター)とは、住居がなく、
インターネットカフェ、漫画喫茶、サウナなどで寝泊りしている
「住居喪失不安定就労者(いわゆるネットカフェ難民)」が、より安定的な仕事に結びつくよう、
就労相談や生活相談を一体的に行うことを目的として、大阪ホームレス就業支援センターが設置し、
ライフサポートセンターおおさか(大阪労働者福祉協議会)が運営しています。

「働きたいけど宿もない」
「もうこんな生活に疲れた」…
0800-200-0656
[email protected]
そんな時はすぐお電話ください! また、いざという時のライフライン(命綱)として、
このホームページや携帯ページを今すぐブックマークしておいてください!
http://www.osaka-lsc.jp/netcafe-sc/

専門家がオンラインで待機中です。どんな質問にも的確にお答えします!
http://www.justanswer.jp/family-law/?r=ppc%7Cov%7CLaw%7CFamily%2D%E8%87%AA%E7%AB%8B%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&JPKW=%7Bkeyword%7D&JPMT=%7Bmatchtype%7D&JPAD=%7Bcreative%7D&JPRC=1&JPAF=txt&JPCD=20120419&JPOP=GoogleYahooSync
375名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:24:42.75 ID:SV3KvE+0O
財政破綻で公務員となまぽ受給者が路頭に迷う時代が目前
だというのに阿呆か。
みんな今は遊んでないで生き残るために頭を使ったほうが良い。
376名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:26:26.18 ID:MHeKHm9u0
>>1
インフレ待ってるのか?
377名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:10:39.62 ID:LLYc/iUn0
景気が良くならないのに人件費上げて企業の負担増やしてどうする。
デフレに合わせて生活保護引き下げたら税負担も下がっていいじゃないか。
378名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:23:04.02 ID:aVk82U+r0
最賃を1000円にしたいなら上層の連中のギャラ削って下層に分け与えないとムリだろ?
他に考えられるのはその手の使えない下層の連中を雇用しないことしかないし
379名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:02:47.03 ID:7oAZOTIu0
7円上がる分マシかもしれない。
俺は年収が200万円減少している。
時給換算すると約1000円減っているよ。
380名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:05:27.90 ID:4GoE8aLK0
生活保護(朝鮮人)に文句言わせないように結構本気だなw
381名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:08:05.07 ID:5n6ZW6tO0
1年で7円10年で70円だから・・・それ何年後になるの
382名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:23:24.14 ID:QPIV0eig0
後2,30年掛かるるんだろ
時給1000円にするの
その頃年金払えるの?
383名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:34:40.56 ID:V2mtAax20
最低賃金で雇用しているってどんな会社だよ
384名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:35:27.24 ID:49h1z4A70
仮に逆転しても1円安くなったとかなんだろ
ナマポのお得感は揺るぎないネ
385名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:41:30.36 ID:jHw1tPBx0
うちの県とか645円だぜ
一気に700円超えても許されると思うんだけど
386名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:47:00.79 ID:V2mtAax20
>>385
7円アップで652円だよ
東京だと最低賃金は837円だぞ
387名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:48:52.80 ID:4nHt6Z1AO
まず公僕の時給744円にしろよ
388名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:49:45.61 ID:SWHvOsjj0
最低賃金で雇ってるようなブラックは労働基準法自体ろくに守ってないだろ
389名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:49:53.68 ID:E/6m3LaMO
俺もナマポ受けようかな…低賃金で長時間働くの馬鹿らしくなってくる
七円?知るかボケ…
390名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:50:05.83 ID:V2mtAax20
アルバイト求人情報サービス「an」に掲載された求人広告から173職種について、平均時給は
1月の全国平均は985円
エリア別では、関東が1045円と最も高く、関西が992円、東海が965円、九州が847円、
北海道が830円。
391名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:51:48.80 ID:efO1wOv10
増税には熱心なのにね。
392名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:52:37.23 ID:Rnl0DoUW0
自由な時間がある分ナマポのが得だな
393名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:56:10.87 ID:efO1wOv10
なれるのならナマポが得だが、
一般の日本人には受給ハードルが高すぎる。
394名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:57:05.03 ID:4/5n/nI50
1200円くらいまで上げないとだめだろ

企業の収益はバブル期よりよいのに、労働者への分配が減ってるってどういうことよ
395名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:58:22.05 ID:4eMExFpK0
正社員10年働いてるけど年収400〜450くらいで死にたいなまぽと同じ位じゃん
ボーナス分が60*2あるから月々の手取りって16万〜17万とかそんなもん
396名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:01:14.37 ID:B6BSSblgO
那覇だけどコンビニ スーパー 本屋 病院 事務 諸々全部645〜660円程度
700円の求人あったら倍率10倍とかわけわからんくなるよ
397名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:03:55.42 ID:rnVCLHSL0
例え時給の方が高くても肉薄されてたらナマポのほうがどう考えてもお得・・・
398名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:04:48.89 ID:MkE9/gwaO
>>388
正にその通りでおます

しかもサ−ザン三昧
399名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:05:20.37 ID:kS99cy/Z0
最低賃金を生活保護水準に合わせて行くのではなく
生活保護支給額(無税)を最低賃金の8割以下にする事が本来の妥当処置でしょう。
ただでさえ生産コストの高い日本から海外へと生産工場がどんどん移転している中で更なるコスト高を招く様な処置は
雇用の喪失を更に招く結果となり、失業による生活保護者を更に増やす結果に繋がる。
生活保護支給額が最低賃金よりかなり低い感がでる事により受給者の就労意欲も向上し
その事により歳出の大幅削減ができ就労者が増える事により税収が上がる。
まあ今の政権ではこの様な当たり前の処置も生活保護者支持票が減る事を恐れ出来ないのが現実。
国家国民の将来の為の政治ではなく、自己の当選の為の保身の政治をする人間ばかりで
その様な奴等の甘い口車に乗って投票する馬鹿な大人が増えている現状だから
日本が現政権と共に破滅の道を歩いて行くのも仕方ない事なんだろう。
400名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:05:57.83 ID:2Jpw9wckO
老人と難病患者や身体障害者以外は先住施設(団地)を建てて収容すればいいよ

風呂とトイレなんかは共同で衣服と食事は支給

敷地内に公園くらい作ってやれば充分で娯楽施設は不要
401名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:07:21.61 ID:G/5mF7JT0
てか、平均年収1000万くらいでしょ?とかいうのに、こーいうのはシブイってどーいうこと
402名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:09:06.34 ID:2Jpw9wckO
>>400
先住×
専住○
403名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:09:08.40 ID:wpuvJCB70
生ポ受給者の健常者には強制労働させろよ福島で
404名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:41:22.60 ID:PB5T09bp0
チョンに5兆も遣るんなら、その金でもっと何とかできただろうに。
405名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:43:20.91 ID:4GoE8aLK0
労働基準法守らせてから言ってほしいね
406名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:45:44.93 ID:JwY2YZoYO
生活保護の規制強化や減額という発想は
浮かばないのかな?頭悪いね。
407名無しさん@13年:2012/07/29(日) 06:47:18.21 ID:1re+fGBa0
非正規が正社員の夫のいる主婦や親に扶養される若者、学生でなく
最低賃金に張り付く時給で生活しなきゃならない成人が多すぎる
女性の貧困率が高いのも非正規雇用が多いから
保険に加入できいないよう雇用側で週19時間以降労働という
求人も実際に増えてる
オランダみたく同一労働同一賃金、労働者は全員時間にかかわらず
年金、保険加入が当然だろう
最賃だけでなく、全国で空家が増えてるが
まだ住める空家はシェアしてワープアが
低家賃で安心して住めるように整備するとか
日本は個人がローン組んで自宅を持つ事を奨励してたが
そろそろ社会住宅、住環境でも社会保障対策をすべき
408名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:48:49.88 ID:Va5H2bM50
少しでも手をつけると、民主党的にはマニフェストが達成されて、
達成率が上がるんだっけか。ありがとう民主党。
409名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:49:49.07 ID:wcbugEvSO
賃金を硬直化させたら世界市場で勝てないやね
410名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:51:14.03 ID:RVx9oYt60
派遣やバイト扱いで使えるのは未成年主婦のみにすればよくね
411名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:56:02.34 ID:ua2czCtjO
熊本県、最適賃金643円、殆どの企業が650円しか出さない
フル出勤月11から12万…それから年金や保険払って残は…
どう考えても生活保護の方がまともに生活出来る
412名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:15:34.20 ID:djhfXunD0
フルで働いてナマポより収入低い場合は
各種保険や受診料をなまぽみたいに免除するか
返還するってすればいい
413名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:41:13.69 ID:WOK0DTuy0
鈴井喜三郎さん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になるし、電気代値上がりし苦しい。
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回いけた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、鈴井さんに支給された生活保護費はたったの月額16万2070円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


たったの16万2070円・・・・・・

414名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:03:55.49 ID:OfmvXC0E0
>>413
なめとんのかコイツは何のために生きているんだ
415名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:15:52.32 ID:3rmzpCi10
さつきさん信者頑張ってますな

ニート君も大喜び
親が死ぬと同時に甘い汁で生きてきたニート君には厳しい生活保護金額では生きて行けません

合掌!
416名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:05:23.96 ID:7BTkge//0
現物給付に変えていくべきだ
417名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:10:06.85 ID:6diam0Rb0
最低賃金と生活保護って全く別物じゃん

最低賃金と公務員給料を比較しろよ
418名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:19:44.36 ID:hGOkBdaB0
>>412
できるらしいけど貯金5万以上あると無理だから実質できないようなもん。
どんな貧乏でも家賃の支払いとか急な入り用に備えたら5万は普通に貯金しとくじゃん?
419名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:19:45.96 ID:3rmzpCi10
公務員給与から目を逸らして底辺同士叩き合いをさせるスレです。

公務員給与の話題はすれ違い
420名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:19:55.08 ID:hKWUJ2ts0
税金も基礎資源の値段も右肩上がりで、賃金や労働環境が右肩下がりだから
最低賃金上げて、超長時間拘束に累進的な罰則
世帯収入といわず、フルタイム働いていて個人年収が300万以下になるなら保証
そもそも総支給15〜20万では税金割合高すぎ
このくらいはやらないと景気回復しないだろ
421名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:24:29.57 ID:5c2qQI/k0
生活保護下げればいいんじゃね?
俺って天才?
目から鱗ってこんなの言うんじゃね?
422名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:26:51.52 ID:hGOkBdaB0
そもそも「時給」で最賃決めてるからワープワが出るんだよ。
「月の総額」で決めないと。
423名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:28:08.75 ID:Abr/x0sy0
最低賃金以下はみんな仕事をやめろ。
生活保護にぶら下がれ

鼻くそ賃金でも尻尾ふって働いちゃう馬鹿がいるからつけ上がられるんだ
424名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:33:51.69 ID:hGOkBdaB0
>>172
ナマポに落ちるようなのは金貰っても雇いたくないだろ、企業からすれば
425名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:34:41.99 ID:9S5MYIW70
実効の手取り額で比較するには、国民年金と国民健康保険の料金も足さんとダメだが。

医療費が莫大にかかる病気のヤシはすぐナマポに逃げるだろ。それに対策しなきゃならんし。
426名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:36:51.04 ID:Jv+c9zFV0
ナマポを何故削らんの?
時給上げるより、ナマポ支給額を削るほうが
先だろが。
427名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:40:43.35 ID:3rmzpCi10
よい流れですな

底辺同士の叩き合いがお前らの責務じゃ
428名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:43:19.98 ID:G4yD9/Ox0






ナマホ以下の仕事に存在価値はない



趣味や個人のボランティアならアリアリだけど


429名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:59:16.10 ID:HSia6Wsh0
>>1
金の価値が無くなってくな・・・
そのうちジンバブエみたいになるんだろうな・・・・
430名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:00:41.87 ID:3rmzpCi10
>>429
今のうちに金運ぶリアカー買っとけ!
431名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:00:42.52 ID:0n/w8MBd0
なんで一気に平均500円アップとかできないんだよ!?えっ?
432名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:01:53.46 ID:HN1soMIM0
行政に乞食するよりも労組で100円アップした方が結局は確実に日本の将来の為になると思う
433名無しさん:2012/07/29(日) 10:02:25.79 ID:yd6ByEc60
生活保護者は医療費 交通費 給食費等ただ 生活保護費を減らせ パチンコばかりが発展しているではないか
434名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:07:02.49 ID:3rmzpCi10
>>431
糞会社を潰したら買い叩きたい大企業が困るから
一部分の底辺企業が消えるとその上のランクが底辺になるから

底辺競争は大事なのだ
435名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:08:02.01 ID:5jFWWsbd0
年金値上げ分すら吸収できないんじゃねw
436名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:10:20.87 ID:PaROLTsx0
>>412
フルで働いてナマポより収入低い場合は
ナマポが受けられる
437名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:24:13.45 ID:3rmzpCi10
>>436
ナマポ推奨するなよ

ここは底辺同士の叩き合いを推奨して最低賃金が上がらないストレスを解消するスレだぞ
438名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:50:59.47 ID:kS99cy/Z0
>>415
生保受給者必死だなーw

頑張れよw
439名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:56:37.34 ID:leSntrHT0
生活保護者は税金も払わなくていいし,医療費,保険料もタダ。実質生活保護費の3,4割増しぐらいの収入は得ているだろ。
440名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:58:31.89 ID:b/lhJnk40
ナマポは地域発行紙幣で給付しよう
換金レートが自動調節してくれるだろ
441名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:03:22.34 ID:rZoo2C0A0
>>439-440
その意気だ、頑張れ!
442名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:09:53.17 ID:4seBBKyr0
消費税をアップさせるんだから、最低賃金は30円くらいアップしなきゃダメだろ。
そうしなければワープア層はさらに貧しくなるだけ。
最低賃金アップによって、雇用機会の損失は出てくるが、それで雇用を
失った人は生活保護を受ければいいだけ。
消費税増税をするんだから、それによって一番被害を受ける貧困層の人達を
救うには当然のこと。
443名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:32:57.35 ID:pdlGvOsMi
>>439
就労不能に陥り、全ての資産を失った人に対する福祉が生活保護。
その人達が一般人と同様、あらゆる税金、医療費、その他を負担できるandさせる根拠は?
福祉制度の存在意義と趣旨をどう理解してるの?
444名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:40:07.35 ID:rZoo2C0A0
妄想国会継続中

底辺同士の叩き合いが議題です(キリッ
445名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:49:33.83 ID:PDtt2lcPO
446名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:52:06.48 ID:k4rm1Hgu0
ナマポは遊んでても貰えるからな
年収1000万あっても、ナマポよりいい生活が出来るとは限らない
447名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:15:39.57 ID:UoEevLro0
労働者って奴隷の言い換えだよな
448名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:22:12.60 ID:25n672QN0
最低賃金を引き上げるより生活保護費を引き下げたほうが
簡単だと思うんだがな。
449名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:53:41.23 ID:3n6/XypN0
生活保護引き下げ良いね〜

底辺同士の争いで終始してくれれば最低賃金も上げなくて済むしね
経営者ウマウマ
450名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:26:41.15 ID:/VWuh3EO0
>>448
在日様のお怒りが怖いんだろ
451名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:30:24.54 ID:hKWUJ2ts0
なんか流れがボーダー引き下げ誘導されてるね
新自由主義者たちの部活動なのかな?
452名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:31:14.51 ID:dqMbhXCd0

玄葉は1.200万円もかけて、速急便でお中元でも届けに行ったのか?中身が知りたい。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343474275/l50 
 国民の税金をなんだと思っているのか。玄葉光一郎外相(47)が、バカ高いチャーター機を
使って訪中したことに批判が噴出している。日中間を1.200万円で飛んだ。日帰り。
453名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:32:48.16 ID:kqfQcHGRP
元ニートだけど、意外と働くっていいもんですよ。心身とも健康になった。
454名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:40:16.95 ID:14vnb/Hk0
馬鹿にしてんのか
455名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:41:33.81 ID:3KDfAkjO0
各種手当てや年金は下がっているのに生保の最低生活費は
変わらないんですからね。相対的に生保の方が豊かになって
いるんですよ。
456名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:46:04.63 ID:3n6/XypN0
>>455
良い意見ですね

公共事業バラマキやるのは見え見えなのに消費税増税に賛成した馬鹿な世論だからね

生活保護や年金カットしてでも赤字国債垂れ流しで税金で回収するき満々だからな

もっとお互いにつぶし合えば良いよ
457名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:57:12.03 ID:buP9DTJ20
収入が地域別で規定されてるのに自動車税など全国一律の税金があるのがおかしい。

地方は安くしろよ。
458名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:01:10.98 ID:5Q7677/10
>>457
消費税みたいなもんだからな
収入に対して掛けてる訳じゃないし
459名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:27:40.69 ID:GlFNSbd50
仕事はたくさんあるようにみえても、
企業が選ばないからなぁ。
ハロワで紹介してもらって面接して落ちた後、

ハロワの端末で先日貶された会社が
まだ募集しているのを見ると
いたたまれなくなる。

まー、40代、男、他業種とくれば
そんな奴雇うほうが珍しかろ。
460名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:34:44.68 ID:/+0H9sTR0
>>459
知り合い紹介でもなければ絶望だと思う。
努力が足りないと評価する人は恵まれた環境の人間。
461名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:56:18.46 ID:kmDIJk/a0

生活保護もらって、集団ストーカーやってる連中からは、
即刻、受給資格を剥奪しないとな。
 
462名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:00:07.26 ID:DjfB/T3L0
無理して頑張って生きる意味ないな。自由な時間が有るナマポ生活がいいわ
463名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:00:39.71 ID:ek/fNst+0
自給千円手言ったら
深夜バイトや警備員クラスだろ
これらは不規則な労働環境だよ

あと何時から目指すになったんだ
もともと公約にしてなかった気w
464名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:01:03.57 ID:/+0H9sTR0
飽きてきた
465名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:05:29.37 ID:WlVMoTn20
保険料と税金、年金はらったら
生保より、まだまだ低いじゃねーかよw
生保、働くより圧倒的有利wwww
466名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:16:00.64 ID:pCxnTAw2i
>>462
じゃあ、無理して生きるの止めたら?
467名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:22:08.16 ID:9WpEVBgoO
その7円は民間が上げるんだろ?
結局自分たちの手は汚さず一般企業に負担させる卑怯な奴らだ
それでいて税金を上げてその分をしっかり回収するとかふざけんな
468名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:22:49.21 ID:ly26LtVb0
100年かかるな
469名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:29:58.87 ID:/+0H9sTR0
>>467
回収だけなら良いけどな

消費税増税分は福祉には行かない
消費税増税で下がった税収は増税で対応だよ
そして自公民バラマキ公共事業で借金増やしてさらなる増税で回収だよ

素晴らしい国だね
470名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:39:53.02 ID:LCJfqg650
>>465
医療費も無料だからね、ヒマつぶしに病院行ったりすんだよな、あいつら…
471オレオレ36:2012/07/29(日) 20:44:16.37 ID:6otRD3y60
儲かるっつーか「ナマポの方が人間らしく生きれる」だろ
472名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:12:07.35 ID:XitgGR9k0
>>467
財務省はデフレ政策驀進中ですからw
473名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:52:31.99 ID:Vk0pKgjo0
>>472
そりゃそうだ。
(ある程度以上の)インフレにしたら、日本国債市場がワヤになるからな。
474名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:56:05.37 ID:xuX7EUe+O
生保は現代の貴族だからな
475名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:59:00.87 ID:ydOtwsLr0
同じじゃ駄目なんじゃねw
片方は働いているわけだし。
2倍くらい良い暮らしができないとバランスがとれない。
476名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:59:09.57 ID:OeB6NN/30
生活保護の金額を下げりゃいいのに
医療費タダで他にも補助があるんだから、実際にはもっと開きがあるだろ?
477名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:01:29.59 ID:GtKYXs0+0
ハロワ案件に普通にあるよ。

正社員なのに12万円とか。

478名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:03:35.47 ID:qL4O7X9q0
生活保護引き下げで実質最低賃金引き下げの素晴らしい未来ですな

底辺同士で富裕者層に低賃金でつかわれような
479名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:05:56.23 ID:9b2CeV400
派遣をやめて日雇いを増やせ
インフラの老朽化でいくらでも仕事はあるだろ
480名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:08:22.56 ID:hY9yKcDY0
最低賃少なすぎ。上が肥えるだけ。
金持ちに金持たせても資産に回るだけだから、
経済の為にも1000円にしとき。
481名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:15:14.29 ID:ViYpbAfU0
>>480
1000円にすらできない企業が腐るほどあるんだよ
破綻したら働き口すらなくなるっていうことを理解すべきだね
余裕がないとこがやたらとあるわけ
482名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:29:53.95 ID:qL4O7X9q0
>>481
そんな企業が生き残るのが重要な日本が終わってるけどな

どっちが良いかなんて議論の意味がないよ
どっちにしても終わってる
483名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:32:01.08 ID:43mPMgFx0
ナマポ引き下げには応じない

こういうことのブレなさは異常w
484名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:37:15.27 ID:qL4O7X9q0
>>483
ナマポ引き下げでも良いじゃん
どうせ日本終わってるんだから
485名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:05:56.33 ID:/txjUt2V0
>>63
その場合妻と離婚して母子家庭にして生活保護 の1択。
貴方は出来れば働いておいた方がいい。
ナマポの方がお得ではあるけど、現在は勿論、今後の法改正によっては死ぬまで貰えるかの保証は無いから。
母子ナマポは特権階級です。
486名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:11:44.78 ID:Y2afZuJ10
自民党は好きではないが、 『母子加算廃止』 は素晴らしかった
その素晴らしい方針を、政権取って早々に台無しにした民主党のバカさ加減は忘れられない
487名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:12:30.18 ID:I8LqgPB70
1000円行くまで30年かかるぞw
488名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:34:21.10 ID:KvuqKXvi0
>>485

母子生ぽはいいよな。
子供の生活費や教育費を引いたって、
高校中退くらいの女でも母子生ぽ+こっそりバイトで生活してる女は
いい車にも乗って優雅な生活。

おんなじ世代で、大卒でも就職に失敗した奴なんか、そういう母子家庭の
半分の金で毎月生活してるかんじ。

俺の周りでは、だけどね
489名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:47:10.59 ID:NFOGhu7yO
あぁ…
母子家庭かつ子供が軽いダウンの知り合いが
「がっぽがぽ〜ぶっちゃけ働かなくても暮らせる」言ってたの思い出すわ…
490名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:57:18.40 ID:J8CijxGe0
目指すだけなら誰でも出来るなw
491名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:59:02.56 ID:JytofiqY0

 このセンスが基地外の本領だな。

 だれだよこの基地外を野放しにしてるのわ。
492名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:00:19.72 ID:J8CijxGe0
>>488
生活に使える金額 となると
うちの姉夫婦 義兄@教師44歳 の家庭と母子ナマポは変わらんよーだ。
教えてやったら orz だった姉w
493名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:02:03.97 ID:FqNER48l0
なにもしないほうがいいんじゃねwwww

7円って言う数がいかにやる気がないかがよくわかるwwww

根本的に駄目だねこの国w
政府云々とか言う以前にこの程度で相当な抵抗があるんだから
搾取してんのがよくわかるよwww

そら国内マーケットが縮小するわwww
494名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:05:18.14 ID:VJkTOCN0O
まず七円って労働者なめとんのかブルジョワめ自民党よりはマシだが…労基法厳守させろ!
495 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 01:05:33.01 ID:z4quMNVd0
こんな腐った国で真面目に働いている俺って悲しい(笑)だが働かないと
496名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:20:56.66 ID:XpF+4c6Wi
税金諸々込みで年収600万だと仮定して
生活保護が真に最低限度の生活ならば
時給は3200円位が適切かなー

400万なら2400円位な
497名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:22:35.01 ID:G14GciR20
生活保護は日本人限定にすべき。
欲しければ帰化しろと。
498名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:33:30.09 ID:GZar9QmN0
働いていも生活保護よりも収入が少なければ貰えるんだから最低賃金を無理に引き上げる必要はない
499名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:03:46.26 ID:N1YZmc8H0
>>498
生活保護の旨みは金額だけじゃなくそのほかの特典がでかいわけだしね
金額のみ生活保護並みに補填されたところで単に苦しい生活ってだけな
500名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:42:54.46 ID:wLW7dLcv0

    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | ( ゚Д゚) <1000円じゃなくて・・7円アップの744円だなんて・・そんなバ・・
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U
501名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:44:49.06 ID:274vbnkU0
最低賃金よりナマポの方が上回ってるのは昔からなんだけどね
502名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:46:06.85 ID:X7y0r2O3O
どこの偉い経済学者が試算したのかな?
馬鹿じゃない?ホント
503名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:06:42.77 ID:s7fRlcYj0
7円とか人小ばかにしてるだろwww
504名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:09:42.29 ID:P0FMvFsz0
> "生活保護の方が儲かる?"
あたりまえじゃん
働かなくて税金も無くて14万ももらえるんだぞ、裏でバイトも出来るしw
505名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:13:28.53 ID:eClU4nrE0
生活保護の金を15万から10万とかにして浮いたお金を毎日働いてても時給が安くて苦労してる人に渡せばいいだけではないの?
時給1000円になるようにしてさ
簡単なことなのになんで出来ないの?
506名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:15:33.85 ID:P0FMvFsz0
>>504
>裏でバイト
要するに生活保護貰いながら申告せずにバレナイように現金バイトをやる、二重で収入を得れるw
507名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:20:42.96 ID:N1YZmc8H0
>>506
最近捕まりまくってるけどね
不正受給
普通に犯罪でっせ
508名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:20:45.26 ID:+aq3CFd00
ナマポに金を渡すのは勤労者への差別だろ。
並みの収入があるってだけで差別すんなよ。ナマポに10万なら俺にも10万
寄越せ。差別反対。
509名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:23:28.33 ID:vbmxKw0D0
>>508
お前は勤労者じゃねーよw
510名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:26:14.02 ID:+aq3CFd00
>>509
仮に、俺が無業者ってならなおのこと俺にも金寄越せよ。
511名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:27:07.75 ID:P0FMvFsz0
人間として最低限の暮らしが維持できる金額=生活保護受給額を
裕福な人間達が決めたのがそもそも誤りだわなw
14万で人間が暮せるか?、と裕福な人間は思ったんだろうなw
下々の生活がわからない金持ちが生活保護の金額を決めると高くなるw
512名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:33:04.30 ID:P0FMvFsz0
世間を知らない議員や役人達が決めると時給1000とか平気で言い出す。
アルバイトに時給1000円も出す企業なんぞほとんど無いぞ。
時給800円が普通、人が嫌がる歩合制の営業バイトくらいだ時給1000円なぞ。
513名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:39:33.65 ID:Nrp+lGEb0
>>511
それは俺も思ったな。
麻生?のカップラーメン400円とか鳩山のサラリーマンの年収1000万とか金銭感覚が
違うんだなと思ったし。

>>481
それならそれでいいんじゃないか?
既存の企業が潰れれば新規参入しやすくなるし。
労働者はかわりがいくらでもいるけど企業は違うとでも?


514名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:41:16.75 ID:tUX9AxPOO
チマチマやってんじゃねえよ
増税だけはガンガンやるくせに
515名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:50:31.01 ID:AfmqxmsNO
ローソン時給670円ww
516名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:51:30.26 ID:QbZb0ngb0
年収650万相当と150万程度を比べる馬鹿なんているのかw
517名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 04:01:42.11 ID:kroXh7hP0
議員と公務員の給料減らせ
お前等のせいで国民がきつい思いしてる
518名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 04:07:00.63 ID:HHY/xO8D0
時給1000円を払えるように全国一斉に売価を上げたら一挙に解決。
519名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 04:08:43.13 ID:gi3Sio7jO
お前らアホだなー
こんなとこで、いくらぼやいても何も変わらん

一揆でもやりますかw
520名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 04:08:51.85 ID:YOQyIt470
景気対策もせずにこんなことやっても意味ねえよ
521名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 04:09:00.78 ID:jJdocv9y0
F〜チャリン
522名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 04:12:13.71 ID:tUX9AxPOO
毎年10万人も自殺する人間が居るなら一度にまとめて抗議の自殺オフすれば政府もビビるよ
523名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 04:15:01.66 ID:MUtSBtto0
744円を公務員の基準にすれば、いつのまにか500円上がるよ。
524名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 04:41:52.54 ID:7njR5fWA0
>>13
バカじゃないの?
200万人の人間が全員住める集合住宅を全国につくるって
いくら金がかかると思ってんだよ
その集合住宅に引越しさせる金は?
身の回りの荷物だけ持たせてその集合住宅に強制収用させたとして
今まで住んでるところの後片付けの金は?
525名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 04:56:47.39 ID:JX3NBQaxI
いいから早く解散しろ
526名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 06:35:31.94 ID:ECvS3AO80
無職ニートがナマポの金を欲しがっているスレはここでつか?
527名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 06:44:43.00 ID:y/JIh9l00
生活保護を下げればいいだろ
アホか
528名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 06:53:22.54 ID:C0J3SrKs0
生活保護費を下げろや。
税金使って生活してる奴にパチ等の娯楽をさせるな。
マジで現物支給でいいだろ。
あと、ナマポ受給者にはナマポしてるってわかるように
首輪みたいの着けろや。
一般にナマポが恥ずかしいって状況作れよ。
529名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 06:59:39.90 ID:RC8SNR9I0
何でも引下げってのは噛みつく輩が多くて引き下げにくいから、やりやすい所をまずって事でしょ
530名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:01:27.91 ID:ofVGPCew0
最低賃金か
646円だけどその値段でアルバイト募集が出てたりするのに
531名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:09:52.83 ID:mGlTOC0Z0
最低賃金付近での募集なんて、募集してる側は学生主婦を想定してるんだよ
それでこの賃金じゃ生活が〜とか言われても困るだろうよ
本質は不景気による雇用の減少
532名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:11:42.60 ID:mxmd//b50
最低賃金1000円にしたかったら、自分で起業して従業員に時給1000円以上出してやれば良い
自分に出来ないことを他人に求めてるんだとしたらお門違いだ
533名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:13:12.53 ID:AgdPyeaT0
>>531
雇用が減少してるところに外国人の就労条件緩和したバカがいたからな。
かわりはいくらでもいる状態なので足元見て最低賃金とかにできるわけだ。
534名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:14:13.44 ID:eqHo835Y0
時給1000円にならない> 奴隷底辺は何もしない(w
ナマポ引き下げ> 受給者・支援団体大暴れ!

時給1000円にならないのは、誰が悪いのかな(qqqq
535名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:17:14.77 ID:AQh2R5ET0
うちの会社にもフルタイムで働いても生活保護以下の収入しか無くて、差額分を支給してもらってるおじさんが2人もいるよ。
536名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:18:42.61 ID:d52DTPfN0
>>532
その理屈が通るなら
自分で大企業にできないなら、大企業にこだわるのはおかしい
ということにもなる。
537名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:21:51.28 ID:rybXsAci0
こんな事政権取る前から分かってた事なのに
それでも1000円言ってたんだから、本当に口だけなのがよく分かる
538名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:25:18.80 ID:WYSugMut0
時給1000円との差額は、政府が税金から払ってやればいい

その原資は、年収600万以上の人間に増税したら解決だ
539名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:27:35.90 ID:U/jPd3JBO
保護廃止にせいや
540名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:29:50.87 ID:AQh2R5ET0
時給1000円は民主党の公約じゃん!何を今更wてか、最初から国民を騙す気だったんだなw
541名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:30:08.36 ID:rXOAunnv0
>>538
そうすると、1000円で募集する企業が無くなる。
税金で補助してくれるから、みんな744円で募集。その次が1200円ぐらい、とか。

「労働者が1000円受け取ればいい」は、そうなんだけど
これだと、なんか趣旨がずれてる気がする。

「最低時給1000円」って発想は良いし、庶民受けもするのも分かるけど
実際に、法を作り、どう実行するか考えると難しいわ。
違反した企業への罰則をどうするか、公的補助はどこまでか
とかぜーんぶいろいろ考えると。
542名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 07:31:34.25 ID:3yblVcdHi

ここで生保叩きしてる一部の方は
不動産関係者ですか?

543rip:2012/07/30(月) 07:59:12.01 ID:X/byMInr0
なんで生活保護のほうを下げようとは思わないんだろうな。

最低賃金で生活できるってことは、そこまで下げることが
できるってことだろ?
544名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 08:17:32.38 ID:StkUXXye0
>>13
> 過疎地に生活保護者用の集合住宅作ってそちらに全員強制収容しろよ
> 生活保護費も金ではなく物品支給にしろ

だよね。

・現物支給
・住むところは最低限の生活を保障した、集合住宅。


で、十分だ。
それでも、まだ過保護って気がする。
545名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 08:35:52.05 ID:ECvS3AO80
>>544
配達よろぴく

歩けない人も大勢いるからね
546名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 08:51:25.92 ID:l3Gd9wk50
増税は凄いスピードで決まるのに
なんで賃上げはノロノロやってるんだよ
547名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 09:08:41.61 ID:f8TgALp50
手取りと税込ぐらい考慮しろよね
しかし、絶対にナマポ引き下げしませんという鉄の意志にまじで恐怖する
548名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 09:20:20.02 ID:l+PYLQLr0
小泉も糞だったし、民主も糞。

まともな政党が無い・・・
549名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 09:38:08.36 ID:QiuN37OW0
>>547
思い過ごしじゃない?

ナマポ関連スレでは本当の住人は無言を保っているみたいだし、鉄の意志は工作員じゃないのか?
550名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 11:23:31.46 ID:iAJ6P24u0
先にナマポを現物支給人寄せ場収容にしろ。
551名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:19:43.40 ID:IrRYhnXl0
時給1000円出せない会社はつぶれてもいいだろ
経営能力ねえんだから
経営者失格だろ
552名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:22:55.87 ID:0MUfy+BYI
民主党は朝鮮人の見方の政党だからな
生活保護を下げろよ
553名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:27:26.56 ID:t7UprYOd0
受給者は、毎週400字詰め原稿用紙10枚のレポートの提出を、義務付ければいいよ。
タイトルは、「納税者の皆様ごめんなさい」でおながいします。
554名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:29:14.98 ID:fUVfO3kz0
>>551
いやそれが儲けまくってるんよ
貯まりまくり
800円でも働こうとする人間がいる限り
555名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:35:11.04 ID:sh07pZj0i
現物支給、収容所を唱えているのは、
不動産業関係の方ですか?
556名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:38:05.68 ID:BIG7j1Xo0
時給7円あげたから、子供作れ、家、車買え、 と言っている。
557名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:39:50.95 ID:B0ILIE5M0
ナマポの支給額を最低賃金換算にしろよ
支給額が少ないのが嫌ならとっととナマポ卒業したくなるようにしろ
558名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:40:09.37 ID:1ocK6N3hO
7円上がっても増税されたらマイナスでるぞ。
無駄を省けば消費税増税どころか消費税廃止にできるはずだ。
559名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:41:28.71 ID:VPkIkJqz0
底辺同士の争いでは自己責任や努力不足を唱えでドヤ顔をし、能力主義の会社に勤めていて自分の給与の低いのはシジイのせいにする人間って操作しやすいよな

少しストレスの捌け口を用意してあげたら本質には見向きもせずに底辺で叩き合い

笑いがとまりませんな
560名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:46:27.52 ID:hmZUPyWCO
結局、福祉予算を削りたいから民間に負担を押し付けてるだけだろ。
561名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:47:01.08 ID:kc4/i3950
ナマポ下げるのが先
562名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:50:00.76 ID:rbyYJCYm0
給与の「額面」とナマポ寄生虫の「支給額」をくらべるなよ。

ナマポには税金がかからないし社会保険料もゼロだから、
ナマポ寄生虫の「支給額」=手取りだぞ。
身体障害者を除いて、ナマポは全廃しろよ。
社会に寄生虫はいらねーんだ!
563名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:56:18.82 ID:t7UprYOd0
時給上げたら、人数を減らすだけだぞ。
役に立たないくせに、一人前の時給を払うのは馬鹿らしいからな。
つか、ナマポを下げるって知恵は出ないのか?
564名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:58:58.61 ID:VPkIkJqz0
>>561-562
良い考えだ!

低賃金に対する不満も減るから日本人の低賃金を使い易くなるな
565名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 13:02:59.06 ID:hMPT1A1E0
生保を切り捨てても
貧困死者が増えて経済規模が小さくなって
今の労働低収入層が次の切り捨て対象になるだけ
566名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 13:10:10.41 ID:VPkIkJqz0
>>565
今更流れは止まんねーよ!

2chやTwitterで政治や経済ネタがもてはやされた時は必ず悪い方向に向く
勝ち組ウマウマ
567名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 13:40:07.14 ID:nWZDiLETO
ナマポは家賃4万円+5万円で十分。パチンコ代までくれてやるな。
568名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 13:43:20.56 ID:4N3aUsnp0
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840

▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

▼非効率な雇用より生活保護を/切込隊長

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html
569名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 13:46:24.15 ID:m5AnOKVS0
生活保護を減らせ!
570名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 14:07:50.87 ID:eI4KfsRb0
なまぽは勝ち
571家政夫のブタ:2012/07/30(月) 14:09:32.29 ID:Pw7UXSKP0
時給720円の地元スーパー死亡www
572名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 14:55:39.99 ID:fUVfO3kz0
たとえば、ツタヤの店員が極端に能力の低い者が働いてるとは考えられんのだが。

ナマポを下げろて喚いてる奴はヒキニートなのかそれとも公務員なのか・・・
ひょっとすると先行き危ない会社の経理とかw
573名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 15:00:02.16 ID:zq1CZxTU0
7円…
全国民の年収10%アップには程遠いね
574名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 15:09:40.58 ID:kIjdaNwg0
>>572
巨大な権利に怒りをぶつけても意味の無いことを悟った底辺が怒りの矛先を自分より下である筈の生活保護者に向けてるんだよ

怒りの出所=無職、ニート、底辺労働者
575名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 15:59:32.37 ID:VFCFMS5g0
「生活保護をなくせ!」などと言ってるヤツは
たまたま今、自分に関係ないことにだけにしか頭が回らず
「努力だ、自己責任だ!」と文句を言ってるだけのバカ
もしくは自分はどうせキモいので一生雇ってもらえないゴミなのでひがみ
労働者が幸せになるような政策をすべて阻止したいヒキウヨw
努力厨特有の「世の中、自分の好きなもの、得意なものだけ優遇、評価し、
他のものは無価値にすべきだ」と叫んでいるようなもの
ひねくれたウジ虫なのでイジメられても周りから助けてもらえないどころか
誰からも同情されないタイプw
キャリアウーマン気取ったブス女が「顔、性格は関係なく仕事が出来る女に
魅力を感じる社会にすべきだ!」と醜い訴えをしているのとよく似ている

そういうクズは国、自治体などがやってる一切すべてのサービスを拒否してから言え!

年金も脱退して会社が潰れても失業保険ももらわずハロワも使わず
火事になっても消防車も来ず、外でDQNにボコボコにされてようと警察も救急車も
動かなくていいよな、自分が弱いのが悪いんだからw

セーフティーネットがなくなれば喜ぶのはクソ企業の経営者
「辞めたら死ぬしかないよ、だから時給300円で24時間働きな!w」となる
576名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:00:48.13 ID:NnGfFoY+0
もし仮に最低賃金が今の3倍にハネ上がっても
多分ナマポ叩きは収まらないと思う
577名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:06:26.75 ID:kIjdaNwg0
>>576
金額だけの話しても無駄じゃない?

経済成長してるときはナマポ叩きは減ってるとWikipediaにも書いてある
結局は失望感のストレス解消が底辺叩き合いになってるだけ
578名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:08:33.13 ID:rWYmnfyo0
>>498
中途半端に貯金あるとダメだから実質もらえないような制度だぞ。
で、貯蓄しないつもりでいればやr朕の支払い遅れて家ごと追い出される。
どうせいっての
579名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:23:56.33 ID:GwMDNaOH0
>>568
今まで同和にいっぱいお金ばらまいたから、この先30年は同和以外の純粋な日本国民にのみお金をばらまき続けたらいいよ
580名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:12:48.45 ID:/LMb4IYW0
今は同和予算ってどんな感じかな?
581名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:01:03.28 ID:6zPWYT290
>>576
さすがに物価は最低2倍になるからナマポが据え置きなら
ナマポ叩きはなくなると思う


だいたいバブル期にナマポ叩きなんてなかっただろ
582名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:26:36.98 ID:fUVfO3kz0
ようするに自分が埋められるであろう墓場の墓石を蹴り倒して荒らしてるようなもん?
心底穢れとるね
片山はその穢れた奴らのハートを射止めたわけだw
583名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:30:34.74 ID:T40z8URk0
650円で人雇えるなら俺も1時間雇いたいわ
みっちり650円で60分間家の掃除してもらいたい
寄生主婦とかいらねーわ
584名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:42:02.03 ID:/LMb4IYW0
>>583
心配しなくても安く労働を買いたたけるのは金をもっている奴らだけ

普段の個人宅掃除なんて金持ちしか相手にしないよ
585名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:10:29.35 ID:eLclqRL40
中小は人がやとえず少人数で回すことになるんかねえ
586名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:39:41.90 ID:nxDWZfIi0
フリーターから生活保護にクラスアップしたら幸せになれるよマジで
587名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:41:35.44 ID:lCx7AAqpO
中小企業死ねってか。
588名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:47:30.64 ID:IjfUz5I90
さんすうができない人が最低賃金1000円にしろって言ってるだけだろ
589名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:48:17.93 ID:h8dRT0Y/0
とりあえずナマポ引き下げが手っ取り早いと思うんだけど。
景気回復したら戻します〜って「約束」すりゃいいじゃん。
いつもの調子で。
590名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:48:23.01 ID:A0oGivr90
普通に考えて、1000円にすればいいだけ
目指すとかぬるいこと言ってないで。できるんだから。
591名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:49:01.96 ID:5BB1Hxbp0
1000円なんてしたら従業員減らされるか社保カットされるなどして労働環境が劣悪になるのは明白。
するなら正社員の社保加入の義務、労基法違反に対する厳罰の徹底などを合わせてやらないと意味無いよ。
592名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:49:06.01 ID:v8LA8RKm0
生活保護の規定を厳しくするほうが良い
593名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:54:18.53 ID:zypeaO330
1000円は厳しいだろうな。
今まで安くして、その分を社員の福利厚生、給料に回してるわけだし。
594名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:55:42.52 ID:2Myh4D1H0
>>592
それよりも、保護費減額の方が先

保護費減らして浮いた分を、低賃金で真面目に働いてる人達に回すべき
595名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:10:38.88 ID:7C9HDql10
生活保護の需給額=最低賃金で週5日働いた金額×0.7 程度にすればいい

激安アパートで、セシウム米食えば生きていける。
なんなら、路上、橋の下警備でもやっていける。 
596名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:14:33.78 ID:h1AjSJwm0
民主党「まあ、下層民は7円上げでも喜んでくれるだろうw」
597名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:56:19.14 ID:686w6Zjn0
>>594
意味わからん
低賃金で真面目に働いている人たちは生活保護が受けられるというのに
598名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:00:51.93 ID:ktg8t/wW0
最低賃金を上げたら雇用が減るなんて嘘。実際は逆。
貯金率が低い低所得者の給料を引き上げるだけだから、そりゃ上向くわ。
599名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:04:21.72 ID:XFHmMUPl0
生活保護費より多い給料を貰っている人は受給資格がなくなるので
保護費を下げれば下げるほど低賃金で働いている人が生活保護を受けられなくなる
600名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:16:30.95 ID:obQabolw0
目論まれた通りに底辺同士で熱き叩き合いが行われてますね

政治家や官僚や取り巻き利権構造や大企業は笑いがとまらんでしょうな
601名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:21:36.92 ID:obQabolw0
>>599
意味不明
602名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:25:24.76 ID:s3tE++/u0
時給7円アップ
1日8時間労働で56円アップ
1週40時間で280円アップ
1ヶ月28日で1130円アップ
1年12ヶ月で13560円アップ

喜べ、年収が13560円も上がるぞwww
603名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:27:30.01 ID:f+qdGW2x0
>>601
保護費を下げれば下げるほど受給資格のハードルが上がるってことでしょ
604名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:44:19.48 ID:obQabolw0
>>603
底辺が更に増えて底辺同士の叩き合いが増えるのかな?
そして今は底辺に属する人が底辺よりマシだと考え更に不満は減る?

いずれにしても国民の不満そらしには役立ちますね
605名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:40:39.09 ID:HSSYOfBZ0
>>594
ワープアとか低賃金で働いてるって自己責任じゃないのか?
真面目に勉強して国立大にでも入りゃよかったじゃん
ヤンキーとか不良してたから成績悪くて学校も出てないんだろ?
だから低賃金のところでしか働けない 自己責任じゃん
つーか、家もない 車も持てない 貯金も無い 海外旅行も行けない
そんな超みじめな生活保護がうらやましいと思うとかバカじゃね
606名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:44:37.13 ID:PC2Uf6Fa0
なんでナマポの方が固定なんだろ
607名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:56:01.14 ID:q3P4scgL0
>>135
安いって言ったって程度があるよ。
いくら楽でも食えないほど安い賃金で働きたいやつなんかいない。
608名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:58:39.40 ID:FMy7b/bE0
ナマポを下げるんだよ、ボケ。
609名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:24:57.68 ID:obQabolw0
>>605
不況だから特殊な技能をめざして専門学校行く人もふえたけど、そういう人は底辺給与になってないみたいだね。
看護士とかは給与は悪く無いからね。
4大で下位大学しか出ていない人がワープア傾向がつよいのかな?
610名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:06:51.44 ID:MDDfGbaQ0
公務員の棒給引き下げないわ天下りへの超厚遇温存で最低賃金上げないでは
格差がなくなるはずがないし貧困層は税金も保険も払えないとなれば
税収は下がる生活保護申請は上がりさらに財政圧迫は当然のこと
611名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:07:38.93 ID:Aon6FhPC0
このババア生活保護貰っているけど
逮捕しないのはおかしいだろ
http://www.news-gate.jp/2010/0721/11/


612名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:08:57.72 ID:eUZfuAZ/0
年収400万未満に関しては、保険料、年金、医療費、JR無料にしろよw
613名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:46:42.58 ID:JueBXVsh0
生活保護よりも低い年収の人だけ減税したらいい
単純な答えがあるのに、それをやろうとしてないだけだよ
614名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:54:13.32 ID:qx4d/akA0
生活保護下げるほうが、時間もかからないし、もっとも効果的だ。
なんでそれをやらんのだ?
615名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:01:39.01 ID:xsL4eDB+0
>>182
俺もだな
616名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:10:16.37 ID:h4sMIB6Ni
>>594
>保護費減らして浮いた分を、低賃金で真面目に働いてる人達に回すべき


低賃金でチンタラ不真面目に働いてる奴には回さなくていいのね。
あと、ミス連発、無能な奴とかも。
617名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:31:20.23 ID:Do2ZZOzP0
>>86
生活保護費が多いんだよ
618名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:32:17.91 ID:ANV1UR4Z0
フランチャイズシステムがワープアを生み出す原因となってるね
実質浮いた256円/hが本部に上納される仕組み
んで社会全体が「ウホッそんな安くあがるのかアヒャ」って便乗してその相場を勝手に下げると
こりゃ悪徳人材派遣より悪質
619名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:40:11.39 ID:XS6sCnNbO
結局働く意欲がある生活保護を造るだけじゃないの?
経済政策をまともにやれば最低賃金じゃない職場は増えるよ。
620名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:54:29.85 ID:oPvZbEUZ0
生活保護保護制度自体やめればいい!
621名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:59:29.99 ID:nMDl85UC0
19 :Ψ:2012/07/27(金) 20:49:56.55 ID:DypJlD5h0
年収階層分布(2008年)

   〜 99  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
100〜 199  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
200〜 299  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
300〜 399  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
400〜 499  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
500〜 599  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
600〜 699  :||||||||||||||||||||||||||||
700〜 799  :||||||||||||||||||||
800〜 899  :||||||||||||||   ←公務員の給与水準
900〜 999   :|||||||||
1000〜1499 :|||||||||||||||| ←市バス運転手の給与水準
1500〜1999 :|||   ←原子力安全保安院の給与水準
2000〜2499 :|   ←独立行政法人・公益法人の給与水準
2500〜     :|   ←年金福祉事業団の給与水準
(万円)

※国税庁『平成20年民間給与実態統計調査結果』より

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1331271349/

622名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:29:37.72 ID:jRK23wwsO
生活保護を物品保護に切り替えるべき。
住まいは都会なら3万、地方なら2万以内にクーポン券が3万(食事、光熱、ガス、水道、その他)

合わせて都会上限6万、地方上限5万なら税金もかからないので暮らせるだろ。

国民年金払ってる人との整合性を考えたらこれでも高いぐらいだ!
623名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:31:32.44 ID:ULDyW8Wr0
経済が上向く気配がないからな。
だから自ずと、最低賃金を上げるのは厳しいから
生活保護を削るしかないという話になる。
624名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:37:21.46 ID:h4sMIB6Ni
>>622
不動産業界の方ですか?
625名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:42:03.52 ID:ULDyW8Wr0
まず生活保護費減額よりも医療費を幾分負担してもらった方がいい
病院をサロンと勘違いしているような人達もいるからな
酷いになると薬の転売をしてるし。
626名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:51:38.75 ID:8CT2Sm4lO
月1000円増えたんだから黙ってろよ
627名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:53:29.47 ID:qW9ESI5T0
時給がアップした分、労働時間を短縮してサビ残強要されそう
628名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:55:02.44 ID:h4sMIB6Ni
>>625
日本の財政逼迫と解決策ついて、>>621のグラフをもとに
意見を聞かせて下さい。
629名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:58:12.15 ID:lG9UwIj/0
>1
ナマポ減額だろw勿論、生活扶助、医療扶助等々全部が対象なw
630名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:01:10.29 ID:NAZi1adU0
一律で上がるんだから給料が払えないブラック企業は潰すべき
631名無しさん@13周年
現在39歳以下のサラリーマンが将来受け取れる厚生年金は、
月7〜9万円です。60歳定年、2000万円の退職金で67歳から
年金受給できると仮定して、おおよそ75歳前後には蓄えが尽き
月7万円で保険料、光熱水費、食費、医療費などを負担しなければ
ならなくなります。

今、このスレで生活保護を減額すべきだとか、廃止すべきだと
いっている奴に聞くが、オマエは月7万で生きていけるのか?