【企業】 シャープ、赤字1000億円に…4〜6月期、液晶が不振★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★シャープ、1千億円赤字に 4〜6月期、液晶が不振

・シャープの2012年4〜6月期連結決算で、純損益が1千億円前後の赤字になる
 見通しになったことが24日、分かった。大規模な人員削減を検討しており、
 グループの国内外の従業員約6万4千人のうち、数千人規模が対象になる
 可能性もある。大幅な赤字は、液晶パネル事業の不振が主因。パソコンなどに
 用いる液晶パネルの価格カルテルをめぐり、米デルなど3社に対する和解金
 約1億9800万ドル(約155億円)の計上も響く。

 http://news.livedoor.com/article/detail/6785348/
※前(★1:7/24(火) 11:26:02)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343096762/
2名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:33:00.12 ID:XgpdLoig0
2
3名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:33:08.35 ID:i5Vu9UUo0
>>1
去年からわかってた
4教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/07/26(木) 00:33:38.58 ID:xySPIBe20
| ∇ ` )。。oO( NECと合併しろ
5名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:33:38.10 ID:mJeU1LR40






LOVE大好き竹島=日本領 美しい日本MAX LOVE
最強愛国 美しい日の丸 大日本スーパーLOVE  

http://www.youtube.com/watch?v=lIlHlBSy2kk







6名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:34:02.87 ID:uYXraIug0
7名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:35:06.54 ID:ZDiqgeDH0
国内投資でことごとく失敗
テレビ止めたパイオニアのほうが評価される時代か
8名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:35:06.32 ID:SOiBCWTA0
とんでもにゃーです
9名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:38:02.91 ID:civW/TZQ0
もっと日本の製品買いまくれ愚図ども
10名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:38:45.77 ID:OOJLJEMP0
韓流でメーカーを潰す放送局。抗議をしなかったメーカもー悪い
もう手遅れ
11名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:39:41.24 ID:SdlnnDfV0
ぜんぜん目のつけどころがシャープじゃなかったな。
シャープもホンダ、パナソニックと同じく、創業者の遺産でメシ食ってただけだ。
やはりトヨタは偉大だな。
12名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:40:00.33 ID:Krofgvvz0
堺てとんでもない不良債権だな
昔、某経済評論家が絶賛してたが・・・
13名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:40:19.36 ID:UcxXfkh60
安い海外製を買うのは安い賃金のため しかし安くても買えない人もいる
例えば筆者のような
14名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:40:51.36 ID:TzYi5fd20
再生禿エネルギーに投資してたから大失敗してるみたいだな
まさに菅と禿に騙された被害者だわ
禿なんか菅が落ち目になったらさっさとメガソーラー構想下火にさせて
できるだけリスクを避けたってのに
15名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:41:12.31 ID:WpnxS4Ql0
先日シャープとソニーの液晶テレビを買ったぞ
中身を突き詰めると色々とあるかもしれんが
日本メーカーのものをチョイスした

俺にはこれくらいしか出来ない
16名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:41:28.40 ID:Os1ZY81J0
さっさとテレビは台湾に売って
海外で売れるスマホつくりゃよかったのに

・・・まあ、今更こんなこと言っても遅いか
終わってからならなんとでもいえるしな

バイバイ、シャープ
17名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:41:30.83 ID:k/HKEhXk0
とりあえず栃木のテレビ工場は閉鎖
無駄なものが多すぎる
18名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:42:25.06 ID:RcCmX98z0
シャープペンシルしか買ってないんだが。
19名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:42:27.42 ID:7tc0nN6t0
世界不況でこんだけの円高だとね。もう企業努力とかじゃどうしようもない。
20名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:42:30.25 ID:Z6iOY5oa0
企業規模の割には特定ハード事業にリソース集中しすぎちゃったね
21名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:43:14.91 ID:90nOwhPJ0
テレビは廃れたが、冷蔵庫洗濯機は強いな
22名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:43:25.09 ID:uGm6d/JAO
テレビ見てないんだよ本当に。
まずそれを認めてくれよ。
23名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:44:03.01 ID:SIqCJKox0
ここ馬鹿メーカーだよな
いちばん需要があるPCモニタとかから撤退して中身サムスンとかにしちゃってさ
ブランドイメージ下げまくりで勝手に自滅した
24名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:44:14.24 ID:PZ22srzX0
スマホ市場もIS01とIS03で大量にアンチシャープを作り出したしな
25名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:44:47.28 ID:qYQ2DIfp0
シャープが生き残るにはもともとソニーにパネルガンガン売るしかなかったんだよ
俺なのに、自社優先して破談、結果堺が閑古鳥で大赤字、ってこれ結局経営者が無能なだけだよね
26名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:44:55.51 ID:3JU7vPjT0
なんか大画面の液晶画面って人物の厚みがなくてペラペラに見えることない?
影が出ないから?
27名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:44:58.48 ID:f+9Q+nrz0
Kの法則…
28名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:45:06.56 ID:yGPcD+uT0
>>21
それ日立じゃねえの?
29名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:45:21.35 ID:7tc0nN6t0
テレビの中身がこんなに凋落するのも読めなかったんだろうな。
実際見るに値しない酷いもんだし。
30名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:45:36.79 ID:HpMUH7gh0
ジジババを亀山モデルとかいう詐欺商品で騙した結果がこれか。
デザインとかふざけてるとしか思えないし。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/168/258/sharp7.jpg

成れの果てだわな。白物家電は良かったんだが。今じゃ株価も200円台。
31名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:46:35.26 ID:SIqCJKox0
勝手に撤退して勝手にテレビに集中して勝手に自滅した
リスク管理ができない小学生以下のメーカー
内需放置したのもウンコ
馬鹿じゃないw

>>29
メーカーだけが気が付いていないという滑稽な状況
録画も回数制限あるしなw
32名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:47:02.37 ID:PZ22srzX0
まあTVに関してはB-casのせいで海外投入のタイミングを邪魔されたから
少しは同情できる
33名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:47:21.87 ID:jSoFSDdc0
tes
34名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:47:30.06 ID:eMpUMJEm0
大企業にとっては1000億円程度の赤字なんて大したことないからなあ
本気でやろうと思えば半月で取り返せる金額
35名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:47:34.00 ID:90nOwhPJ0
>>28
あ、いえいえ一般的な家電製品って意味でです
エアコンも当分大丈夫か
36名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:47:40.28 ID:jTiIHfkP0
シャープ潰れてまうん?
37名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:48:45.68 ID:yGPcD+uT0
>>32
B-CASに家電メーカーが文句言わないのは海外で売れなかったら泥をかぶってくれるから、だったんじゃねーの?
38名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:48:47.82 ID:SIqCJKox0
>>36
チャイナとコリアと一切手を切ったところが勝ち組になるよ
予言しておく
いまだにシナシナ言ってるところは消えてなくなる
39名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:49:16.00 ID:B0t9VTzI0


SAMSUNG

40名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:49:20.76 ID:v/2jvtPK0
さて、フォックスコンはシャープのブランドは残してくれるかな?
41名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:49:40.37 ID:xb6KCOjp0
IS01のヤルヤル詐欺で騙されたオレは、知人友人取引先の
シャープ製品購入を悉く阻止し、マトモな国内メーカーを薦めてきた、
更に2ちゃん以外でもシャープは止めとけと言い続けてきたし
呪いもかけ続けてきた、ユーザーを舐めた事を悔いるんだな
AUのサポートでは埒があかず、シャープのサポートには
「キャリアさん次第ですよ、ハハハハハ…」この一言が決め手だったw

42名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:49:50.98 ID:3JU7vPjT0
シャープは原発やってないな、太陽光パネルは中国にパクられたし
ロボット家電でもやってみればー
43名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:50:07.62 ID:/dUWiXlkO
5年くらい前に26型を11万,19型を6万ぐらいでAQUOSを買ったよ。いい客だったろ。今32型3万かい?それでも売れないってひどいね。
44名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:50:51.69 ID:Z6iOY5oa0
今まで買ったことあるPCで壊れたのって、ソニー(2回)とシャープ(1回)
ソニーはHDD、シャープは電源。両社ともに技術力ないのがよくわかる
45名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:50:57.79 ID:SIqCJKox0
ブランドを大事にしないんだよな
わかってないわ
安かろう悪かろうを平気で市場に投入してしまう
結果どちらの層からもそっぽ向かれる
46名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:52:38.36 ID:qYQ2DIfp0
>>44
HDD外販だしソニー関係ないやんw
47名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:53:07.78 ID:dIv8NNmO0
工場が遊んでるくらいなら、メーカー直販で適切な利益乗っけて
シンプルで廉価な大画面PCモニター売ってくれよ。
48名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:53:07.87 ID:SIqCJKox0
特にシャープの携帯はひどいのが多い

これ君たち使ってみた?ってのが多数
でアップデートは数回やって打ち切り
バグですら放置する

こんなんでどうにかなると思ってるのか

>>46
ソニーはサムチョンのHDDを多用するからな
まぁパーツの選定が糞なんだが
49名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:55:30.08 ID:3JU7vPjT0
>>48
ああそういえば今使ってるのがそうだった、忘れてたよw
ぜんぜん使いこなせてないからどこがどうとははっきりいえないけど
ソフトにバグがあるとおもうw
50名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:56:19.29 ID:BnGEK4HXO

21世紀に何を創るのか
情報は溢れてすでに十分な位に集まっている
それを整理するために必要な物
それはAIだ
AI携帯
AI車
自分の事を自分より知っているAI
頑張れ日本企業
AIで今先頭を走っているのはグーグルだけど今なら追いつける
頑張れ

51名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:57:00.09 ID:jIgc9Aw/0
日本の斜陽・劣化の象徴だな
52名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:58:15.82 ID:Z6iOY5oa0
>>46
完成品売るのにパーツの品質管理できないのもお構いなしかよ
どこのクソメーカーに勤めてんだあんた
53名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:59:04.84 ID:3JU7vPjT0
じゃあ電気自動車の組み立てでもやれよw
54名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:59:37.06 ID:FCbXB7Kr0
>>1
シャープ株ナンピンしまくって爆損で脂肪してる奴がいるぞw

ttp://ameblo.jp/iguru402/
55名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:59:38.78 ID:uZMQ3OWD0
半年に一度くらいのペースで首を傾げたくなる製品が出るメーカーなんだよね
56名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:00:08.04 ID:6mlDC71L0
売れるテレビ作るの簡単だよね
ダウンロードできたりどんなファイルでも再生できたりパソコンと直結できたり
お堅いこといってると売れないよ
57名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:00:55.05 ID:FB5mAZyY0
ガラパゴスとはなんだったのか
58名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:01:30.16 ID:HpMUH7gh0
プラズマクラスターもものすごく胡散臭いよな。
ナノイーやファジー並に怪しい。
家の洗濯機、Agイオンとかで消臭機能がついているんだけど、これの効果がまったく実感できない。

ま、とにかく消費者をなめてんだわ、この企業。
59名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:01:52.19 ID:yGPcD+uT0
>>52
HDDなんて壊れるときは自作だろうがどこのメーカー製だろうが壊れるときは壊れるよ
交換しても頻繁に壊れるってんなら話は別だけど
60名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:01:56.27 ID:flOpF8cU0
シャープ見てると今の日本だよな
過去の成功体験に固執して
身動き取れなくなるとやっと改革
でももう遅いと
61名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:02:36.35 ID:EQTiZzmN0
部品納入業者に値引のかわりにテレビ買えとかもうね
62名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:01.45 ID:v/2jvtPK0
結局、意外にノウハウが生きるのは白物家電だね。黒物は最早何処でも作れる
様になってしまった。オーディオなんか安物iPodで満足してしまう様なユーザー
だらけになり高級オーディオメーカーは軒並み潰れているし。
アナログの方が良かったね。
63名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:32.74 ID:FCbXB7Kr0
そういえば先日10数年ぶりにシャープ製品買ったわw
関数電卓だけどw
皮肉にも良く出来てるわw昔はカシオ一択だったけど
あっちはモデルチェンジごとに機能改悪で使いにくいったら
ありゃしない。シャープも電卓だけはオヌヌメできる。
64名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:39.78 ID:NlCGtiZ70
なにお前ら日本の企業ボロクソに叩いてんだ
回りまわってお前ら自分のクビ締めることになる
65名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:40.64 ID:HpMUH7gh0
>>60
X68000とかポケコンとか、なにもかもが懐かしいわ。
ファミコンテレビなんてのもあったなw
66名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:04:20.75 ID:FB5mAZyY0
>>60
ホンハイの会長が毎日のようにやってきてシャープ取締役を叱り飛ばしてるらしいよ
67名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:04:23.65 ID:Elo+DpbE0
うちのテレビはアイワの14インチブラウン管がまだ現役だぞ。
なのに携帯のワンセグがアクオスだ。
68名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:05:10.14 ID:tvDy1HQo0
>>57

「孤独なジョージ」死ぬ ガラパゴス象徴のゾウガメ 推定年齢100歳
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/120625/scn12062513200007-n1.htm


100周年記念サイト:シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/100th/
69名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:05:43.33 ID:FCbXB7Kr0
>>65
ポケコンも持ってたしMZ-2000も家にあったわw
70名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:06:05.04 ID:HpMUH7gh0
>>64
サムスンやLG,ヒュンダイを叩きまくって現実逃避しているやつばかりだったのが2ちゃん。
それで、今はこのザマだ。
身内に甘いだけじゃなにも生まれない。必要のない企業はどんどん潰れてもらうしかないんだわ。
71名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:07:21.30 ID:lZKNy9r10
>>66
その辺も含めて救済だよな
でもまあ日本の組織そのものに絶望するだろう
72名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:07:30.52 ID:FB5mAZyY0
日本ももう斜陽だねえ
まあ栄枯盛衰というし、極東の島国にしちゃ上出来だわ
73名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:08:36.03 ID:kOVr6p890
地デジ買い替えの時は、ウチは全部シャープにしたんだけどな
売れ行き好調で会社も安泰と思ったけど、すぐこんなんなっちゃうのね
74名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:09:39.12 ID:Xj67tC7g0
シャドーマスク作ってる例の会社も共倒れだろうな

メシウマw
75名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:10:21.64 ID:v/2jvtPK0
シャープのポケコンまだ沢山持っている。PC-1450はまだ仕事で使ったりしているよ。
X68kも電源改修して現役だぜ。MZ-700なんかもまだ押入れにある。
こういうユーザーを大切にして欲しいね。
76名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:11:03.39 ID:alrUftxYP
シャープはなぜ液晶材料を提供してたドイツの化学会社を訴えないんだ?
あいつら技術をまるごと盗んでサムスンとLGに渡したのに。
77名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:12:55.23 ID:7tc0nN6t0
公務員気分で大企業務める奴ばかりになってから凋落は始まっていた。
78名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:13:00.08 ID:IYSmruo40
亀山工場で止めときゃ大事にならなかったのに
調子こいたなw
79名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:14:03.86 ID:gpUupcSf0
>>75
狙い済ましてX1G ってコピーあったような気がする
80名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:14:09.32 ID:3JU7vPjT0
プラズマクラスターつきの電子レンジ作って欲しい、冷蔵庫はあるのにw
電子レンジの料理臭が残るのが嫌、次の料理につきそうw
81名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:14:11.77 ID:iR9Nx21E0
>>41
東芝と良い勝負してる
82名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:15:37.98 ID:tvDy1HQo0
「日本企業には技術力がある」 -> 国際標準に準拠したグローバルスタンダードに敗北

「日本企業にはボトムアップの文化がある」 -> 馴れ合い職場でイノベーションの発生を相互監視

「カイゼン活動は世界に知られている」 -> 自己満足の技術修練に終始しマーケティングを無視

「技術のある中小企業がたくさんある」 -> それら企業が事業機会を与えられない産業構造

「日本の会社員は勤勉である」 -> 労働法制を無視した就業、会社資産を横領する個人研究は継続企業に害
83名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:20:39.89 ID:vk5Lxkx50
失われた20年で企業を優遇して一般国民を疲弊させたからみんな必要最低限のものしか消費しない。大衆娯楽のテレビすら切り捨て対象となった。
84名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:22:52.17 ID:0q//Hdnx0
あと3年だな
日本で作る事は技術関係ないし、アフターサービスがボロボロ
85名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:23:29.87 ID:gpUupcSf0
>>83
あの箱有害そのものだからな
86名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:24:06.43 ID:5b9BsXH90
土台の日本でのマーケティングを無視してもその分を世界で取り返せばいい
って思ってたら韓国、中国にパイを奪われて 後発の台湾に買収される始末w
あげく行うのはリストラっていつも通りの日本企業
87名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:25:09.85 ID:VXcs2Vkf0
数千人クビになる人はどこで働くの?
88名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:26:44.63 ID:gpUupcSf0
グローバル化w
89名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:26:55.79 ID:g25CKgnW0
馬鹿だね。あまりにもあほすぎて笑えない。
90名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:28:57.42 ID:duGhxKaS0
海岸を埋めつくす死んだ魚
これ考えた奴はやはり天才だわ
91名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:29:09.66 ID:YtTElG/d0
日本で10年後に残る大手は一社もない
92名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:29:51.00 ID:J20GrDgn0
>>75
PC-1500が押入れで眠っているよ
93名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:35:13.37 ID:0HD6FpjH0
中国人の単価は日本人の三分の一

日本人の単価の三割は管理費
日本人の給料の三割は社会保険料や税金
日本人は給料の三割を家賃に充てる

これでどうやって国際競争するのwww
94名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:37:45.56 ID:yvMMwX9MO
自業自得
95名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:38:55.03 ID:cWLyEDx+0
シャープだけに 先細り
96名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:42:48.41 ID:nY+OcpjU0
>>1
大規模な人員削減=技術流出
終わったな
97名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:45:13.01 ID:8ZBtQmp20
皮肉にも麻生のエコポイントが日本の電機メーカーへのとどめの一撃になったんだな
撤退戦をすべきところで戦艦大和のような新工場まで建てちゃってもう
98名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:48:05.83 ID:3JU7vPjT0
>96
労働組合が給料半分でも飲んだらいいんじゃない
そういう点でも日本はおわってる、硬直しすぎた制度が融通利かないw
99名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:48:36.42 ID:zBZ0ipea0
何をやっても駄目なものは駄目

誰かのせいにしたいなら、適当に探せば敵は見つかるだろう
100名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:51:49.88 ID:Z6iOY5oa0
>>97
リーマンショックがなければあんな需要の先食い政策なんかやらんかっただろうよ
101名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:52:13.40 ID:zBZ0ipea0
ま、元気だして、次行くんだよ。

他で何かないか、探すんだよ。
102名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:52:27.20 ID:8FK5BuXF0
>>75
買い換えないから客じゃないぜ!
103名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:56:47.16 ID:/GagSjaG0
この間、病院でアクオス見たんだけど、
なんという薄っぺらな画像なんだろう?
深みというか、奥行きが全くない。
みんな、あんなの見て満足してるのか?
104名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:57:19.62 ID:Rz6dwKD70
つーか、SHARP製に限らず家電やAV機器で欲しいものって別になくね?

欲しいのはメイドロボとかアニメに出てくるようなガジェットとか
現存しないものぐらいだわ
105名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:57:25.43 ID:duGhxKaS0
どでかい液晶工場に投資して見事失敗した経営者て
空気読めない一代成金そのままやん
マンガに出てきそうなタイプだな
106名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:59:27.39 ID:3JU7vPjT0
>103
つブラウン管テレビおすすめ
107名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:00:33.25 ID:Um8R7/eP0
>>64
はぁ?
なんでダメな物をかばわなきゃならんの?
それこそ回りまわって自分の首絞めるだろ?
108名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:01:02.76 ID:9hY7A4TC0
シャープのテレビ買ったが不満色々
応援できない
109名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:03:31.64 ID:Z6iOY5oa0
>>105
半導体投資ってそういうところあるんだが、結局各社とも本体から切り離して
エルピーダ、ルネサスになって、それでも赤字で・・・・
シャープは自分だけは大丈夫って思ったのかな
110納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/07/26(木) 02:09:54.85 ID:X3PeZIpP0
起死回生を狙って今こそX68000の後継機種を出すべきだろ?

あと、パソコンサンデーを復活させればシャープ黄金時代の再来は間違いない。
111名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:10:49.26 ID:yGPcD+uT0
>>108
パナソニックとかソニーの赤字でスレが立つと、やたらとAQUOS最高とか書き込むやつ出てくるんだよな
俺もユーザーになって不満をもった口だけど
112名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:11:57.29 ID:8XAISXnw0
昔からシャープは5流扱いのメーカーだろ
テレビでも肌色が出なくて赤みがかりすぎのTVだったり
買って半年程度でスイッチが壊れてTVが見れないなど
滅茶苦茶な製品を作る会社だ
小型端末ですらバグまみれ製品で後発のアップルにいとも簡単に抜かれる
サポートせず逃げる会社で有名だった
113名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:13:29.17 ID:3JU7vPjT0
>>112
むかしシャープのクーラーと冷蔵庫使ってたけど長持ちしたよw
バブルから壊れやすくなったw
114名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:15:19.74 ID:8ZBtQmp20
>>110
いや、WTCももうないのにそんな時代遅れの据え置きの遺物を作るよりも
PC-E500の後継機を出してiPhoneのシェアを奪うべきだ
115名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:17:10.36 ID:9Q/88YFk0
ざまあ。
消費者の方を向かずに
見栄を張ったオナニー商品ばっかり出してるからこうなる。
ソニー共々潰れてしまえ。
116名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:17:18.50 ID:8XAISXnw0
一流みたいな扱い受けてる今の方がおかしい
技術力なんて大してないのは昔の今も然程変わらない。評価が良すぎるだけ
昭和50年代なんかひどいメーカーの代名詞みたいな存在
金の無い貧乏人が店員に値引きに騙されて買うようなメーカーだ
小型端末ですらポケコンからずっとやってきた筈なのに
出来損ない端末しか作れなくなってる。学習能力ゼロ
117名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:17:41.09 ID:TH/FpUOk0
日本に必要なのは人材の流動化だろ
特に製品開発なんて新たな発想が必要なんだから
118名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:21:35.32 ID:8XAISXnw0
発想勝負ばかりしていてマトモな完成度の製品を作らず投げ出す悪癖がある
119名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:22:13.16 ID:E6Wk4wUu0
3.5inchでフルHD映るのさっさと作れよ
デカ過ぎるんだよ最近のスマホは
120名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:26:13.41 ID:gpEKhlWi0
32型のE9買ったけど、あれ定価が7万なのな。32000円で買ったわ。
121名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:29:43.67 ID:BEk5RXME0
>>116
ブランド戦略というか宣伝はうまいな
親が買ってきたメビウスが熱暴走で落ちまくりはワロタよ
ジジババには俺が薦めた中華PCのよさが分からんかったようだ
122名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:31:44.48 ID:adiYNq1o0

>>35

シャープの白物家電って本気でいってるの?ww
お粗末過ぎて話になりませんわw
123名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:56:30.83 ID:bshQPUyY0
単に国内の小百合好きが買ってただけだったか
124名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:10:05.46 ID:pwfPJSNl0
身の回りの電気製品が海外製品ばかりになっていく、携帯にPCにPCのマウス、LED懐中電灯
国産の小物製品がどんどん消えてる
125名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:20:42.28 ID:lFs4t4Ip0
シャープの携帯はカメラの画像が良くない・・
IS05→いまアイホン
126名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:32:56.88 ID:TXBOFXzk0
一般的に物が売れる要素は

・便利で使いやすい
・丈夫で壊れない
・楽しい、おもしろい
・カッコいい
・手ごろな価格

日本メーカーは家電に限らず自動車でも何でもヲタやヘビーユーザーの感覚で物を作るから

・使わない余計な機能で −> 操作が複雑
・性能重視       −> 高価格
・デザイン横並び    −> どれも同じカッコ、色、つまらない

そこへもってきてさらに

・ほとんど違わないのに異常に多いラインナップでコスト高

たとえどんな良い企画が出ようと最終的に決定する人間がバカだと
「無難に今までと同じ、他社と同じのを出そう」となる
何のために企画やデザイン部があるのかw
「故障が少ない」だけが取り柄だったのだが、それすら怪しくなってきた
新しいアイデアもないのでもうダメだろう   3Dテレビw
127名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:33:25.89 ID:8XAISXnw0
一発逆転を狙うなら総務官僚を敵に回してもNHKの映らないテレビ作れ
絶対に売れる!保障してやる
冗談抜きにして著作権保護を無視してモノを作れ
必ず売れる。このままだと、どうせ倒産するから官僚に喧嘩売れ
128名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:36:45.63 ID:4mMGNrcY0


  だって 少し前は 濡れ手に粟 くらい ボロ儲けしたんだろwwww
129名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:37:59.45 ID:AVGkydrRP












        自己責任、努力が足りねーんだよカス












130名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:40:45.96 ID:4mMGNrcY0
というより、4年位前からの 

テレビのデジタル化計画 で そうなるのはわかっていたことなんでね。

完了までは売れ売れだが、翌日からは全くテレビが売れない!!

そんなの 子供でもわかることだぞw?

当然、儲けた時に内部留保してるだろ。してないなら 消えてもらうしかないな


131名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:49:17.31 ID:zT9img3q0
シャープ買うなら東芝買うわ
132名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:55:49.46 ID:j4bNYpQvO
>>112
なるほど、だからうちの親はシャープのものを避けてたのか。
133名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:57:35.95 ID:5eHb7SSH0
自分とこの物が売れなくても液晶関連特許で儲かるって聞いたけど時代は流れたのか
134名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:20:58.94 ID:ZDOo/pRv0
従業員の削減などせずに
投資家への配当を減らせよ
135名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:53:33.29 ID:n4BXdtQ60
あれ?
既に台湾系会社に買われるフラグが立っていなかったっけ?
136名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:55:31.11 ID:pqtVrPhp0
勢いで冷蔵庫かったけど、すぐに騒音立てるようになった。ハズレかな。
洗濯機は10年使ってるけど、全く壊れる気配が無い。
137名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:07:52.68 ID:bop1bs/B0
それよりもなにより「プラズマクラスター」などという謎商品を宣伝しまくりで
売ってるのが問題だよ
消費者テストで効果が無いという結論が出てるのに無知な消費者を騙して
売りつける姿勢が気になる
138名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:08:10.28 ID:6mdKJdmOI
シャープやばいなぁ。つーか日本の家電メーカー軒並みやばいだろ?
139名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:10:24.10 ID:8lBc3Q1h0
◆ サムスン「正直シャープには負けるかと思ったが『物作りナショナリズム』に固執し勝手に自滅してくれた」

 亀山工場の建設が始まったのは2002年。シャープは約1000億円を投じてパネルからテレビまでを一貫生産する世界初の
垂直統合型工場を造った。最先端の技術をブラックボックスにとじ込め、韓国、台湾勢の追随を許さない戦略だった。

 だがその頃、韓国サムスン電子は全く違うことを考えていた。「これでシャープに勝てるかもしれない」。
横浜国立大学教授の●(恵の心が日)斗燮(55)は一緒にゴルフをしていたサムスンの幹部がそう言ったのを覚えている。

 この時サムスンが恐れたのは、シャープが液晶テレビの海外生産に乗り出すことだった。当時シャープの液晶パネルの画質の良さは
一目で分かった。それを中国で安く作って新興国の店頭に並べられたら、サムスンは勝てない。だがシャープが亀山に引きこもるのなら。

 シャープだけではなかった。パナソニック、キヤノン、ホンダ。為替が1ドル=100〜135円の円安に振れていたこの時期、日本を代表する
製造業が争うように国内で大型投資に踏み切った。学界では東京大学大学院教授の藤本隆宏(57)の「擦り合わせ型ものづくり論」が脚光を浴びた。
「『日本のものづくりは強い』という奇妙なナショナリズムがまん延していた」と●は振り返る。

 「日本の未来は」「世界がうらやむ」。99年にカラオケで流行したモーニング娘。の「LOVEマシーン」。
小渕政権のばらまき政策で日本がミニバブルに酔っていたころ、世界は一気にグローバル化した。
内にこもった日本のテレビを待っていたのは衰退という名の未来だった。
http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20120615&ng=DGKDZO42619770V10C12A6EA1000
140名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:10:38.99 ID:bop1bs/B0
>>136
シャープの洗濯機はDDドライブを東芝から買っていたはず
141名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:18:34.19 ID:6h3mc6yU0
アクオスが売れないのに何の不思議もないよ。
あれ、凄まじく使いづらい。あれが売れるわけ無いじゃん。

買った奴みんな激怒してるよ。

だって30秒先送りをするのに10回ぐらいスイッチ操作しなきゃならないんだぜ?冗談抜きで。
俺、知らずに買っちまったけどまったく使ってない。あんなもの使ってたら発狂する。
142名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:20:49.69 ID:0ZhWSJwg0
5万人は削減するべきだろ
非正規ではなく正社員を斬れ
143名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:49:29.26 ID:ApB9v1zn0

シャープ、シャープ、ハイクッカー!!
144名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:03:06.02 ID:Z8fuXMfw0
>>115
ソニーは潰れようがない、残念だけどw
しっかり稼いでる領域がある、それを持ってる限り、潰れない。
145名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:08:05.22 ID:mFOE1dKE0
技術って追いかけるのは簡単だからな
146名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:19:58.99 ID:Mdp2B5as0
四半期ごとに決算と配当を求められるようになってから
日本の製造業は駄目になりましたなあ・・・
長期開発を蔑ろにするから・・・
147名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:23:52.00 ID:hI3jBnHf0
世界の亀山モデル(笑)
148名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:28:40.49 ID:iMknl//J0
ソニーのHX920を見れば何故売れない理由も分かる
149名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:30:48.01 ID:WlJyHRiS0
いつも思うけど 何をどう間違ったら1000億円も赤字になるの?
150 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/07/26(木) 08:35:26.62 ID:+oPqDNGKP
>>98
ワークシェアリングで副業OKな世の中になって欲しいね
151名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:37:56.31 ID:3/2G5er90
シャープとパナが倒産したら大阪の治安がやばいことに
152名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:39:35.46 ID:+GpMupdp0
堺工場がある限りシャープは復活できる。
堺工場はそれだけのポテンシャルを秘めている。
153名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:40:15.00 ID:t8gZ9uIUO
シャープの正社員ならいくら赤字でもボーナスでるんでしょ?
154名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:43:02.03 ID:45E8C4sY0
New Life Now
155名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:46:29.60 ID:pfg4+FprO
サムスンあたりに買収されたらいいよ。
156名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:48:47.01 ID:qKKksb/J0
>>64
日本企業でも日本製じゃないからな そして日本製になるとサビ残と派遣搾取と
好かれたいならまっとうに生きろってこと
157名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:49:23.30 ID:JL1sBobIO
民主党の政策なのか?
最近大企業の赤字が凄いな
158名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:53:33.53 ID:uTbWYzqr0
シャープが負けたのはセキュリティが甘かったから。
工場の管理、人材、知識の管理、特許の管理・・。
ま、他の日本企業もそうだけど。平和ボケしている。
訴訟リスクも恐れず、技術を盗むことに本気で
組織的に取り組んできた海外企業に負けたということ。
159名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:00:57.92 ID:2bfAhAHuO
>>141
そうそう、白いテレビが欲しくて、
アクオス買っちゃったけどひどすぎる
一生シャープ避けよう!って気になる

日本のメーカーのテレビ買って
こんなひどいもの掴まされると思わなかった
160名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:03:00.15 ID:kMP5MZ3n0
創業の地を捨てて天王寺の「あべのハルカス」へ本社を移そうとした天罰だな。
161名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:10:13.42 ID:W7+YdtzW0
倒産寸前のはずのサムスンがいつまでたっても好調のままで
逆に日本企業がどんどん追い詰められていってる件
162名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:14:26.34 ID:RGM475Si0
>>149
> いつも思うけど 何をどう間違ったら1000億円も赤字になるの?

♯の場合は、完全に液晶単品に特化しすぎ

5年前までは、そのおかげで他社が沈む中、日本で唯一事業が堅調だったが

天狗になって調子に乗せられて、堺に液晶専用工場建設し

建設費用捻出の為、旧世代の液晶技術を支那に売却して、価格破壊起こされて自滅wwww

さらに海外に工場持ってないのに、超円高www

まさに、馬鹿www
163名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:19:24.59 ID:HF/WUpw60
>>139
昔の日本軍の主力戦車っていざ戦争となると
ハリボテで
米歩兵の小火器相手でも派手に爆発した代物らしいね
164名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:32:02.83 ID:vNzIUBRf0
しゃうぷの液晶テレビは技術面でもかなり遅れていたからね。

台湾の会社に買収されてよかったと思う。

技術部と称する工員は全員仕事できないからクビだろうなあ。
165名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:36:19.10 ID:vNzIUBRf0
日本電気や日立だったら
官僚や政治家のコネで


全く何の役に立たない北朝鮮ミサイル警報システムとかでリストラ吸収させることもできるんだろうけど。


消費税あげる前に無駄使い止めてくれ。
166名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:52:50.10 ID:YucYDfQ00
ホンハイ傘下になったらV字回復するから、今が底だけどね・・
167名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:03:54.35 ID:EPY88/8b0
>>166
だといいね。オレは、堺工場の設備を使い倒されて、シャープの名前は
消えるって思ってるよ。
168名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:07:58.28 ID:D+umktBV0
>>18
せつこ、それはもうシャープじゃないんだよ。
169名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:12:12.98 ID:D+umktBV0
>>162
液晶事業は設備投資のチキンレースだったからしゃーない。
未だに勝者無き戦いが続いている。
表面的な利益など、全て新世代技術への投資に消える。
170名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:11:21.03 ID:HpMUH7gh0
>>139
いまいち意味不明な内容の記事だな。
171名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:14:14.88 ID:OSnBqqeq0
>>166
このままだと普通にシャープ全体買収が基本路線だと思うけど

日本の大手の電気メーカーが海外勢に買収とか
技術の投げ売りだけどね
172名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:19:43.92 ID:ixpV5rrI0
日銀最高!
173名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:21:57.73 ID:wgwqCqW30
目の付けどころがチープでしょ
174名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:09:00.89 ID:2FqCKYZT0
今でも使ってるテレビは10年ぐらい前に買ったシャープの液晶TVだな

175名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:01:55.33 ID:ixpV5rrI0
日銀総裁をいったん選んでしまうと、任期の5年間はそのクビを誰も代えることができないという
点だ。1998年に施行された新日銀法によって、大蔵大臣(現財務大臣)の罷免権
がなくなってしまった。そのため、どんな失敗をしても、どんな犯罪的な行為をしても誰も止められない
ある意味で、日本最大の権力者となったのである
だからこそ、村上ファンド設立時に福井現総裁が1000万円を出資していたことが明らかになり、世
界中のメディアから袋叩きにあっても居すわることができたわけだ。そんな総裁でも3億円以上の退
職金がもらえるのだからたまらない
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/124/index1.html

失業率が10%になろうと倒産が戦後最悪になろうと自殺者数が3万人越えても
デフレスパイラルになろうとも
     白川総裁の退職金は3億円以上wwwwwwwwwwww
176名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:06:34.10 ID:5I7pKqj90
追加で3万人リストラして、
本社・開発・工場を韓国へ移設しないと
多分生き残れないよ


177名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:09:17.26 ID:Pww9hDoz0
一流企業もこれだし
178名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:13:45.80 ID:6Xh7aiqY0
イグゾー液晶もダメだったな、もう売れてるものない
179名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:19:14.41 ID:rqOOqpbPO

経営者や役員がバカだと苦労するのは 社員と下請け

180名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:27:06.76 ID:TXBOFXzk0
一番下の製造の人間を切っても何の意味もないだろ、まるっきり責任転嫁
商品に魅力がないから売れないんだから
企画、決定してる連中どもがすさまじく無能なだけ
どうせコネ、世襲などで切れない連中なんだろうが
181 ◆4dC.EVXCOA :2012/07/26(木) 14:31:45.72 ID:s22NgPtz0
何でVAのパネルで勝てると思ったんだろうね
182名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:34:49.21 ID:+ymieAEV0
父さんか,他社による吸収合併か,ここ数年で結果が出るだろう。
次の三洋電気はここでしょう。
183名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:50:57.13 ID:GGe8/W2P0
プラズマクラスター搭載テレビ作ればナノイーテレビに対抗できるんじゃね?
184名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:57:47.57 ID:LuiZFVZT0
>>139
> シャープが液晶テレビの海外生産に乗り出すことだった。
> 当時シャープの液晶パネルの画質の良さは
> 一目で分かった。それを中国で安く作って新
>興国の店頭に並べられたら、サムスンは勝てない

中国で安く作っていたら日本人の雇用はないだろう。
だが 多くの日本人労働者が生まれ 今も生きている。
185名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:26:10.46 ID:j107dFF20
>>25
そもそもソニーが液晶パネル生産で頓挫してヤケクソになって技術教えてもらっておきながら国内メーカー裏切ったのが
日本の液晶パネル没落の発端だからなあ
186名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:27:22.73 ID:21EGtnG/0

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', ねぇねぇ
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l ネトウヨのおじちゃんたち  
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 韓国経済はいつ崩壊するの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
187名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:25:48.03 ID:T+v4C+Iw0
不景気で働く能力があるのに生活保護を受けてる人が増えてるから
国と企業が協力してその人たちの労働力を借りれば良いかも。
生活保護を受けながら企業の仕事をすると言った形なのだけど。
企業への負担も軽減されるし労働者(生活保護者)にもスキルが付く
と思う。
何れ経営状態が改善されれば社員として雇用すればお互いの為になると
思う。
188名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:37:56.78 ID:x/hIROGP0
>生活保護を受けながら企業の仕事をすると言った形なのだけど。
>企業への負担も軽減されるし労働者(生活保護者)にもスキルが付くと思う。

そんな事したら、最低賃金以下(ぶっちゃけ0円)で
労働者を得ることになるだろ。企業にとっては
派遣制や非正規化と同じ麻薬になってしまう。

社員のやっていた事も非正規にやらせ、
尚且つ経営を失敗した上層部は痛くも痒くもなく
「リストラ(日本語訳・首切り)」で
失業者を増やし続ける。もうこの国の企業は駄目だよ。
国も企業も、資本主義の基本である「労働者=消費者」
の構図を理解していない。

ついでに技術者を冷遇し続ける事で、
海外企業からのヘッドハンティングもやり放題だしな。
189名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:51:07.51 ID:T+v4C+Iw0
企業から見れば最低賃金0円でも労働者は最低限の賃金は保証される。
たぶん今の生活保護受給者と最低賃金労働者の逆転現象は解消されると思う。
190名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:14:26.51 ID:b/lXrbCQ0
これにはたまげた

★シャープ、シンプルモデルの「AQUOS H7」シリーズに40V型を追加
シャープは7月10日、液晶テレビ「AQUOS H7」シリーズに40V型の「LC-40H7」を追加した。LEDバックライトを採用し、USB HDD接続による録画にも対応する。発売は7月20日。店頭想定価格は9万円前後になる。
本体にはベル音を内蔵し目覚まし時計として利用することも可能。「明るさセンサー」や「照明オフ連動機能」、「無信号電源オフ」「無操作電源オフ」などを搭載し、テレビ側が自動で節電する機能も備える。
191名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:36:39.20 ID:u5s2fX8P0
>>186
マジレスすると韓国経済は崩壊しない
例えしたとしてもその前に日本が崩壊する
日本は自分の国の経済が崩壊する寸前まで韓国経済を支える
そういうアホが日本には大勢いる
民主党に投票した奴とか
192名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:42:09.55 ID:+VaREIek0
SHARPはエルシーメイトとザウルスだけで歴史に名を残す事になったな。
残念だ。
193名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:52:47.86 ID:P8neJGOD0
解雇される人が気の毒すぎる。
上層部が無能なばかりにまた1000人単位で解雇されたりするんだろうな。年内に3000人解雇ですとかムチャクチャしそう。
ローン組んでる人もいれば借金のある人もいるだろうに。生き地獄になりそうです。救済処置考えてあげてください。
こういうときこそ税金1兆円くらいシャープに投入すればいいんじゃないかな。東電みたいに。そうすれば経営も立て直すし。
東電にできてシャープに出来ないはずがない。
194名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:56:20.08 ID:E5CAlnkM0
シャープのTVってまだ千鳥配列なの?
あれ、文字がガタガタになるから嫌いなんだが
195悟空:2012/07/26(木) 21:56:28.77 ID:vjfyVU1E0
>>175
病期か事故で死ねばいいじゃん。
196名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:56:31.10 ID:2+KuxKNR0
>>191
自分が餓死しそうになってもお隣に食事を分け与えるのが日本の美徳らしい。
197名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:57:44.97 ID:2+KuxKNR0
たしか白川って民主党がごりをしでねじ込んだやつだよな?
こいつ暗殺されればいいのに。
198名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:02:51.48 ID:Wy22lR/o0
10年位前、シャープの営業は片手で名刺渡してくるって聞いていたけど、
落ちぶれたもんだな。
199名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:07:14.81 ID:9Odoe0DR0
国内工場で円高をまともに食らって喘いでいるが、
買収されないのもまた円高のおかげではなかろうか
200名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:12:43.69 ID:op58gpgs0
シャープが落ちぶれた原因は明白。
プラズマだのクアトロンだの消費者をだますような怪しげな物を売り始めたことによる。
201名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:16:58.65 ID:ppP1XUjgO
世界の亀山モデルの亀山工場って今どうなってるの
202名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:21:16.07 ID:z7XrA+0R0
これがケインズのいう需要刺激策w
203名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:21:51.23 ID:TmSOXX1d0
この赤字は前期決算時に既に予想されてた事
204名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:26:15.70 ID:n1al3MK/0
反日政権が円高放置で日本企業の弱体化を図ってるからでそ?

外国企業に付け入り易いように
わざとやってる。



205名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:28:27.11 ID:RFBevMPJ0
液晶ばかりに投資し過ぎた。
206名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:29:58.64 ID:Xj67tC7g0
>>190

なんだか携帯電話に似てきたなw
207名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:40:29.09 ID:mSomg0eU0

マスゴミ・役人の操り人形のノータリン総理よ

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな
外国勢にやられっぱなしで、超円高になっているぞ、
円高が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
208名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:43:44.31 ID:zr8gYKYY0
韓国経済はとっくの昔に崩壊している
全部アメの系列
209名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:50:55.15 ID:s9txosNn0
リストラは今までパナやソニーが散々やって結果でないじゃん、雇用を守るやりかたでないと日本では成功しないよ
210名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:56:49.62 ID:77AJcn0w0
民主党支持のシャープの労働組合は元気かね。
サムチョンを助けたブタ政権w
211名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:00:33.52 ID:x/hIROGP0
>>209
だって海外の「リストラ」とやってる事が違うんだもん。
舵取りもろくに出来なかった役員たちは安泰で
末端から切り捨てる、こんなの日本以外なら暴動もんだよ。
212名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:02:45.25 ID:VDIe0j4i0
患部をそのままに健康な部分を切り取って何がリストラだよw
213名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:32:22.83 ID:AJx639X00
日本で物を作っても売れません
全ての利益は為替に吸われて死ぬだけですよw
1ドル140円位なら国内製造業復活するだろ
214名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:55:34.61 ID:vovttghv0
株価が暴落しており、将来的には外国企業に買収されて、
社員はみな解雇されるか
215名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:11:24.48 ID:SkfD9r+80
ココだけじゃすまないよね
コワヒ・・・
216名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:28:26.11 ID:voqx2IXo0
>>64
日本の企業じゃないよ
勝手に世界にでて大失敗してる高いだけしか能がない能無し企業だよ。
日本に全く関係ない海外企業の補助金全額カットして
そうそうにつぶれて世界一激安商品だせるところだけがのこればいい
217名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:15:39.00 ID:voqx2IXo0
正社員みたいな古臭いもんは何ひとつ必要なんてないだろ
年収800万とかふざけたことしてたら
海外との激安競争に勝てるわけなんてないだろ
218名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:36:05.55 ID:5b4gW35s0
お前等…自分がゴミクズ非正規や無職やウンコゆとり底辺学生だからって
死なばもろとも感覚はやめような
219名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:00:30.32 ID:voqx2IXo0
いや時代は正社員を必要なんてしてないんだ よ。
無駄なこうきゅうとりがいるから世界一激安をつくれず
海外に送れをとってるんだよ。この事態は異常でもなんでも
なくてしごく当然なんだよ。だいたい経営陣の報酬を
わんだらーにしてしっかりコスト削減しないと駄目だろ
無駄に高い高給はぜいにくでしかないんだよ。
220名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:03:07.23 ID:22OeYA9T0
>>218
だからなんで、その頭のいい中高年の正社員は、こんなにダメにしたの?バカだったからでしょ?
221名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:12:35.17 ID:U3WaJo4F0
プログラムとか誰にでも出来る作業なのに、
何で落点のクソ端末は失敗したの?

本当は、物凄く難しい事だという事実を隠蔽したいんだろwww

この国はウソだらけ、言葉は穢され意味を失った。
もう地震が来て滅ぶべきは日本。
222名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:58:02.47 ID:oVdTWHMj0
このまま経営続けると赤字が膨らむのかね?
223名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:01:26.86 ID:D0n8VgND0
円高放置で日本企業に大ダメージ
224名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:02:15.00 ID:U3WaJo4F0
ソフトウェアを理解せず、貶してバカにした罪を償えw

日本はジョブズみたいなカリスマ性だけに焦点当てるけど、
それはバカでも感覚的に理解させるための方便、記者は面倒クセェ事はワカって居ない。

実際必要なのはソフトウェア、ハードウェア、マーケティングに長けた人材だろ。

そんなのが実際居たとしても、社内政治に潰されて、切り貼りされて
ゴミみたいな商品が世に出てくるのがジャップシステムなんだけどさwwww

言葉を穢した罪は日本企業の倒産と自殺と放射能で償え。
225名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:05:49.19 ID:VTuR0fzj0
馬鹿経営者も放置で役万
226名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:11:00.17 ID:vV6+ZJ5a0
>>30
お、うちのと同じじゃん
227名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:41:27.30 ID:BbSKn5+n0
スマートテレビとか既存のテレビとネット技術と組み合わせただけで楽して金儲けしようという
汚らしい性根の腐った根性が浅ましいんだよ。
血反吐吐く思いで壁掛けテレビ(壁にフレーム組むインチキじゃなくて本物の)とか開発してから出直して来い
糞尿散布シャープ
228名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:44:54.60 ID:dNJyYylIO
3DS内蔵のテレビでも作ればいいじゃないか
229名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:49:51.46 ID:+92lRT5H0
なんっつうかダサイんだよね、最近の日本の家電って
ようやくスマートvieraみたいなのが出てきて良かったけどさ
性能じゃないんだよねー
230名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:51:26.43 ID:wvKtF5eF0
日本は早く堕ちる所まで堕ちろよ。
ガラガラポンして、新陳代謝しないと昔の栄光やブランドだけに頼るしょうもない三流国家になるぞ。
231名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:51:37.55 ID:fx9Kn0nK0
電気自動車をつくれ!もちろん燃料は「水」な!
232名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:56:51.80 ID:2q5wtrt20
>>35
>>28
>あ、いえいえ一般的な家電製品って意味でです
>エアコンも当分大丈夫か

ステマをやっているのでしょうか?

シャープの家電って、
貧乏人向け安物の代名詞ですが。

高かったら誰も買わない製品という点では
中華家電と同じですよ。

それだけに、中華家電やキムチ家電の上陸で
劣勢に立たされるのが見えているでしょ。
233名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:04:05.85 ID:2q5wtrt20
>>64
>なにお前ら日本の企業ボロクソに叩いてんだ
>回りまわってお前ら自分のクビ締めることになる

シャープは、昔から、
中共政府に媚を売って商売の売国企業なんだけど。
234名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:23:34.73 ID:8qjzfhOb0
ミンス党が、沖縄割譲のアップを始めました!!

235名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:25:07.07 ID:uHcbUJaR0
ソニー Sony 索尼
エプソン Epson 爱普生
キヤノン Canon 佳能
シャープ Sharp 殺風
236名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:45:52.79 ID:2eOsDF7EO
そろそろ日本の集団自殺も視野に入れなあかんくなってきたで
237名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:23:25.59 ID:7OOPrhyt0
そろそろ買い時だとおもうのだがどうか。
238名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:44:36.08 ID:vsU8xZ870
シャープが生んだPCのMZシリーズは
Mebius
Zaurus
に分かれてその名を残した
239名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 12:28:14.22 ID:eer75taWi
>>104
>欲しいのはメイドロボとかアニメに出てくるようなガジェットとか
>現存しないものぐらいだわ

Apple の次の新製品買え。
240名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:13:26.19 ID:ffhO9K/k0
>>227
スマートテレビの性能としては国内メーカーよりLGのほうが上だったけどな
まあ、スマートテレビも日本では3Dテレビみたいな先行きしか想像できないけど
241名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:29:09.51 ID:voqx2IXo0
高いんだよ。
242名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:31:34.47 ID:oQIH9e/70
こんな糞企業でも無くなると困る奴が大勢いるわ
単体で2万人以上、連結とか入れたらそれ以上に正社員で雇用してるわけだからな
243名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:57:56.64 ID:0W19CTrc0
IGZOの量産が遅すぎる。すべてが遅い。
244名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:10:02.60 ID:UF1zv3nD0
日本中の多くの会社が、業績不振→リストラを繰り返し、「国内で物が売れない?何故だ?」とか頭おかしいだろ。
「優秀でないからイラネ」と解雇した人達は、会社の業績に必要な人達でしたというオチ。
245名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:43:45.17 ID:3q3eakahO

アクオス買わなくて良かった

246名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:11:14.63 ID:S20LGQXg0
  __ _ 目 の 付 け ど こ ろ が、 シ ャ ー プ で し ょ 。
<(:・〔 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐→
       ( ̄二コ. 「 |   「 | ./ ̄ヽ | ̄`ヽ. ! ̄`ヽ
      `ー、 ヽ| ニニ. |/ △ ヽ.| .| ⊃ノ .| .| ⊃ノ
      二ニノ|_」   |_」/__/ ̄ヽ__i|_」\_\|_」 ̄
247名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:20:16.01 ID:p0ExIOlL0
>>167
サンヨーと同じ末路って感じだよね。
248名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:22:37.39 ID:ZRCSoe+k0
ユーザー本意のモノ作り・サポートをしない報いだよ。
X68000とNetwalkerで無情な放置プレイ&切り捨てを
食らった恨みは生涯忘れない。
249名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:32:20.36 ID:0rx0VCKx0
■■■■■■■■■■うちはシャープ製品ばかりだ。27日は、電子手帳・ブレインを買った。パピルスも良かったが、これも抜群だよ、いいね。

冷蔵庫・ブルーレイディスクレコーダー・アクオスTV、プラズマイオンクラスター、エアコン……………、

近々ソラーパネルを取り付ける。

デジカメ・パソコンもあるといいが、。良い暮らしをさせてもらっているよ(笑)
250名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:34:08.71 ID:/lqakv1C0

民主党の成果だなまじでwww


自民叩いてた奴らは何時になったら反省できるかねえ

251名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:42:05.89 ID:j0KLM5Me0
さすがに起死回生みたいな策はもう無さそうだな
太陽光パネルと液晶で勝負だったわけだから
252名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:46:40.05 ID:Q3GuNsfu0
>>249
エアコンとか冷蔵庫とかには、シャープ製には良いイメージ無いわ

コンプレッサーが、ブラジルメーカー製とかだからなのか
すぐに壊れるイメージ

エアコンとか冷蔵庫とかは、日立とか三菱とか東芝とか
重電やってて、コンプレッサーも自分とこで作ってるメーカーしか買わない

テレビは、まだ液晶パネルだけは良いけど
レコーダーはGUIがクズだわ

253名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:54:00.50 ID:SUy7kmav0
勝手に自滅していく企業クビになった奴もざまあねえわ
中小なら業績悪化給料減ボーナスカット当たり前
組合あってもないようなもん、労働者騒げばじゃ会社たたむよと逆に脅される

下請けにしわ寄せばっかしやがって
高給蛆虫正社員が潰したようなもんだわささっとリストラされちまえ
254名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:19:47.73 ID:GbLqWD+S0
日銀の白川最高!
255名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:21:13.69 ID:n7+kIsZv0
白川神
256名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:08:36.06 ID:608BOTZs0
給料の高さが仕事の優劣じゃないのが
ジャップシステムだなwww

シャープからジャップへ
257名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:13:49.96 ID:z0OuVl1Z0
オリンパスさえこけなければ、この1000億も飛ばしてたなwブランド粉飾の為にナw
258名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:22:15.83 ID:pXDXghhM0
>>185
液晶関連の学会に出てみろよ
もはやLGとサムスンがほとんどを占めてるぞ
日本メーカーに、学会に出られるほどの技術者が居なくなったかを的確に表してるわwww
259名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:25:39.28 ID:LiwUyrQw0
>>258
液晶なんかより、次世代ディスプレイ技術である有機ELでの日本の存在感が
薄くなってることの方が俺には頭が痛い話だ。

有機ELが活発なら「まぁ、液晶はダメだったが次のステージで巻き返す!」って
意気込みがあるが、こっちでも、着々と日本の学者や技術者の存在感が薄れてるからな。
260名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:27:10.83 ID:YzzZK8ZTP
円高のせい
この一言に尽きる
261名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:47:35.65 ID:18iOdiO10
携帯がちょっと苦しいからね
まあチョン製をはるかに超える性能なんだけど、いかんせんメディアの宣伝とかキャリアのチョンびいきとかで
うれなくなっている 日本人ならシャープ製、日本製を買うべき
262名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:24:51.58 ID://mJYihQ0
最近発売したジューサーも韓国製で、韓国ヒューロムのOEMみたいに見える。
シャープも名義貸しで、韓国のOEM製品を売りさばくようになってしまったのか?
法則発動で、もっとやばくなるのかな。
シャープ http://www.sharp.co.jp/juicer/feature/summary/
ヒューロム http://www.ksdenki.com/ec/inc/news/cook/120430_2954.html
263名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:30:48.40 ID:0TR2IITA0
「円高+無能経営陣+形骸化」のトリプルコンボ。
264名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:08:28.78 ID:75xaLvwQ0
こんな事では親会社のフォックスコンに怒られちゃうじゃん。
その内社名もフォックスコン・シャープとかになるんじゃない?
265名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:22:38.28 ID:GbLqWD+S0
日銀の白川最高ーよ!
日本一の秀才!
266名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:26:33.31 ID:PwbdyiL80
>>233

>シャープは、昔から、
>中共政府に媚を売って商売の売国企業なんだけど。


頼む。どこら辺が中国共産党に媚を売っていたってことになるのか教えてくれ。


267名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:28:24.98 ID:GdrT+0em0
おまえら知ってっか

あんだけ断固とした措置とかインフレターゲットに舵切ったと口だけ番町の
白川と安住くんのせいで、いまや78円台がデフォ。

なんだか、韓国は日本企業を駆逐、グローバル企業になったとか、技術力で勝利とか、競争力で日本を上回ったなんて言ってるけど
あっちは歴史的ウォン安。で、ウォン安暴走しそうになったらスワポ協定で日本がかね出して止めてくれるんだwwww

78円台デフォだぜ?
製造業はどうやって国際競争しろって言うんだ?

もはや絶望的だよ
268名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:43:26.97 ID:18iOdiO10
まずは日本人1億人相手の商売を大事にしろ
そんな色気だしてグローバルだぁ世界市場だぁって外向いたバカ社長や役員が失敗の原因w

ぜんぶ首にしろ、背任で財産ボッシュートして
しょせんはG8以外の外市場は土人のあつまり、利益にはならん
269名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:03:53.69 ID:B651rEMM0
シャープは大したテレビを作ってなかったのに、
宣伝の上手さと大量の販売ヘルパーの動員で、
国内シェアを確保してたからね
270名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:43:35.47 ID:rDeOHkpn0
どん底はこれからだ
271名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:33:44.26 ID:Lj6AX/J40
>>267

日本のマネタリーベースを米のマネタリーベースで割ると大体今の為替レートになる。

日本130兆〜140兆円/米2兆ドル=65円〜70円

デフレと円高は似てる現象、海外の通過に対して日本の円が少ないと円高。
日本の国内の物に対して円が少ないと物の価値が下がってデフレ。
日銀は2006年3月に量的緩和解除。

小泉内閣時代、プライマリー収支を28兆円赤字を6兆円まで減らした。
2008年クリア目標だったがリーマンショックでクリアならず。
もともとは、2010年目標だったが2年早く出来そうだった。

日銀は、2006年3月に9月で小泉首相が辞めると分かったとたんに手のひらを返し、全部無視し量的緩和解除。

金融政策の効果は、短くて半年長くて1年で出てくる。
2006年に猛烈に通貨量縮小2007年に失業率増加、消費、投資減、2008年にリーマンショック、
発祥のアメリカより景気縮小。

http://www.youtube.com/watch?v=e0q0h6yzGYY&feature=list_related&playnext=1&list=SP7E804814D8E6FB50


’02年2月から’07年10月まで、日本の景気は拡大し続けていきました。景気の拡張期間は、’65年から70年まで続いた好景気「いざなぎ景気」を超え、「戦後最大の好景気」
272名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:18:26.01 ID:CVy3QU6R0
うちの中では、とりあえず電子辞書がシャープだった
273名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:30:00.75 ID:uvuPBA/+0
TVが補助金で売れまくったときに、供給を約束していた他社にパネル売らなかったからこうなる
274名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:28:49.25 ID:cx/qDdus0
もう昔の話だが、労災の報告書に嘘を書くように、加害者が被害者に強要するような体質は、
改善したほうが良いよ。
275名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:30:17.21 ID:hroaFKwA0
シャープが一気に日本のお荷物会社に転落かよ
電機業界の栄枯盛衰ははげしすぎるな
276南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/07/29(日) 07:31:20.39 ID:JTga3HWJ0
携帯を買う時にメーカーを見ずに操作性や機能で選ぶと
必ずシャープ選んでたわ。qqqqq
277名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:32:25.33 ID:9AN28Lfe0
それでも辞めない牟田口閣下
278名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:57:31.79 ID:H7OulO6F0
実際問題値段がふざけすぎてる程余りにも高すぎるんだよ。
能無しの商品が高額な報酬にまったく見合っていないんだよ。
世界一激安とは何かとは何ひとつ理解してない。負けてあたりまえだよ。
年収800万とか700万とかふざけてたら海外の激安に勝てないよ。
279名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:26:29.15 ID:QciBg7iK0
>>139
でも、全く同じ理由で今度は南朝鮮が落ちつつある。
インフラ系が全然ダメ。

>>259
バーカw何がサムスンLGが殆どだってのw
液晶学会に化学メーカーが参加してないわけねえだろw
チッソ(日本)やらメルク(ドイツ)やら(両方とも、液晶素材そのもの世界メーカー)。
サムスンLGも必ずどっちかの世話になってるのよw
280名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:43:28.88 ID:1h/A7A580
商売のセンスなんか全く磨いてこなかった奴らが社長なんだから、当然会社は潰れるよね
戦略なんか、それらしきことを考えて、それらしいように振る舞ってるだけで、中身は古くさい陳腐な方針しかないし
他で「今後売れる!」とか言われているところや、今現在売れているところに金を突っ込むだけで経営か?

でも名刺の出し方や会議での席順の決め方、パワーポイントでエフェクトを多用してのプレゼンや
人当たりの良い好感の持てる外見、決められたことを期日までにしっかり守る等人に使われたときの信頼性
こういうところは優秀な人たちなので、外資の奴隷になるには優秀で向いている人たちだと思う
281名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:32:24.75 ID:biW/FOZ20
くだらない機能の追加じゃなくてデザインとシンプルな操作性、心地よい音、優しい光、
そして数字で表せる(バカにも分かる)優位性の向上
282名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:25:43.37 ID:WzbyOH0X0

人当たりとか、知らない人や他社限定に良くて、
自社内では最悪なんてのが普通だもんな。

日本人って氷河期世代から物凄くちいせぇ人間や醜い人間が増えて
それが当たり前になってしまった。

ソドムとゴモラとは日本の事。
283名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:53:20.40 ID:uf+Ag+dW0
ガワがX68000XVIなPC出してくれ。
284名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:43:03.00 ID:GlFNSbd50
で、いつもの様に末端や技術者を放出と。
見切りつけた奴も、追い出された奴も
シャープへの恩義なんて死んでも感じんぞ。
まず経営陣の刷新が先だろ
285名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:48:12.09 ID:KAlJ0L4r0
シャープ信者はオナニーしかしないからな
シャープとパナ以外のTVメーカーは逝け
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1318859669/
【液晶TV】SHARP AQUOS 91台目【アクオス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1343469228/
286名無しさん@13周年
頑張れシャープ