【社会】 "訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです" 自衛隊みずから 住民避難訓練を計画…NHK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

陸上自衛隊が、礼文島など北海道の5つの島で、武力攻撃などの有事を想定した住民を避難させる訓練を計画していることが分かりました。
こうした訓練は、通常、都道府県や警察などと共同で実施されていますが、
今回は初めて自衛隊みずから行うもので、訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです。

関係者によりますと、訓練は、陸上自衛隊が来月末から9月初めにかけて、北海道の礼文島や奥尻島など5つの離島で計画しています。
武力攻撃などの有事を想定し、旭川市にある陸上自衛隊第2師団などの隊員が小銃を持って島に入り、
それぞれ数十人の住民を大型の輸送ヘリコプターに乗せて避難させる内容だということです。
国民保護法に基づいて住民が参加する有事の訓練は、通常、都道府県や警察などと共同で実施されていますが、
自衛隊がみずから行うのは全国で初めてです。
陸上自衛隊北部方面総監部はNHKの取材に対し、「平時から有事まで自衛隊の対応能力を向上させるための訓練で、
詳しい想定は現段階では明らかにできない」としています。
今回の訓練計画について、軍事評論家の前田哲男さんは、「国民保護法の趣旨では、住民の避難は都道府県などと連携しながら行うべきであり、
今回の訓練も北海道などが参加する形にすべきではないか」と指摘しており、訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです。

NHK 7月25日 5時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120725/k10013828741000.html
2名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:51:02.38 ID:molH+5GX0
自衛隊暴走気味だな
3名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:52:28.18 ID:cTkWmYJK0
不満があるやつは災害時でも自衛隊に助けてもらおうとするなよ
4名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:52:49.54 ID:5Hv76ONl0
政府のイメージアップ工作?
5名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:53:22.47 ID:YKBWE5a50
NHKはサヨクかよw
6名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:53:40.09 ID:0QIuZRZB0
北海道南西沖地震の津波被害受けたとこか奥尻って
防災訓練て名目のがいいんじゃね
7名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:53:45.64 ID:xwB34iqRO
ガンガレ超ガンガレ
8名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:53:55.68 ID:JQrYKE/j0
>>2
おまえの頭がオーバーヒートしてるだけだろw火吹くなよ
9名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:54:35.69 ID:molH+5GX0
数十人拾っても訓練にならないだろう。
全島民を拾うことが現状の自衛隊に可能か、ということを検証するなら訓練として意味があるだろうけど。
10名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:58:39.49 ID:ww2Y46KBO
別に良いんじゃね?
警察と連携が取れない状況も有り得るんだし
11名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:59:23.50 ID:qd9fKhdf0
警察や役所に何がわかる
いやほんと

また白旗あげた挙句撃ち殺されたいのか? 敗戦の時みたいに
12名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:59:37.82 ID:IyZi50tL0
こないだの市街地戦の訓練といい、今回といい
なんかキナ臭くなってきたなぁ。
チャンコロが侵攻してくる前兆なのか。
13名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:59:44.63 ID:HLk/dxpS0
>>1

      ∧_∧___
      (・∀・ ) / |     < 「軍隊 自己完結性」 でググれっ!
    ⊂ へ  ∩./ .|
   i ̄(_) ̄i ̄_/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
       ̄ ̄ ̄
14名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:59:58.54 ID:+UIh5IEf0
>訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです。
NHK誘導するのはやめてほしい
共同訓練をすべて拒否するわけでもないのでしょ?

15名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:00:27.27 ID:wrJtTnof0
誰だよ、横流ししてるのは?
16名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:01:20.01 ID:xRQqPq0a0
>訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです

議論はないよ
市民団体が問答無用のデモするだけ
17名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:02:49.17 ID:Jx3hsTeB0
まーたNHKは中国様にご報告かよw
そろそろ公共の電波つかうのやめろよ。

「議論を呼びそうです」とかもうね。
変態毎日新聞と変わらんテキトウなことぬかしやがって。
18名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:03:32.29 ID:8GnoTj1z0
平和主義者様が支持する政権が出来たおかげでどんどん戦争に近づいて行ってるな
19名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:03:52.69 ID:E896fGiX0
近々、何かあるのかもしれないね。
欧州や中東にアジア、すべてがきな臭くなってるし。
米軍や防衛省は何か掴んでるのかも。
20名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:03:59.92 ID:pgm4TR250
>>16
赤い市民団体がな
どこの国の「市民」なのかw
21名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:05:03.98 ID:ZesGGAIE0
>>議論を呼びそうです
なんだ? アカピーからNHKに出向してる奴がいるのか?.
22名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:05:12.81 ID:fyfv6BwD0
×議論を呼びそうです
○議論を起こしたい

もう自衛隊で騒ぐのは無駄
軍人よりマスゴミのほうが嫌われてるからw
23名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:05:23.73 ID:nTov4nLc0
おそらく全部、駐屯隊員全員が地元の生活に溶け込んでいる地域だね
24名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:05:23.83 ID:Ac2+ziMwO
自治会無視かい?

25名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:05:51.52 ID:mH1ZBzVw0
大事なことじゃん・・・
26名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:06:19.78 ID:j/IU00WGO
>>12
あちらさんは既にやる気充分な世論だからな
国防をあずかる自衛隊としては出来ることはやっておきたいんだろう
27名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:06:46.98 ID:ZX7Dlv6H0
> 今回は初めて自衛隊みずから行うもので、訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです。
> 今回の訓練も北海道などが参加する形にすべきではないか」と指摘しており、訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです。
どんだけ呼んでるんだよ
28名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:06:48.78 ID:UaK16ii3O
住民の一部の参加でも実施しておくと
ある程度正確な試算が可能になるから有意義だよ
問題点も色々見つかるだろうし
29名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:07:40.26 ID:TtzyifOm0
沖縄とかもしておきといいと思うな。
30名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:07:57.07 ID:ZIk+zHOJ0
>>5
NHKは親中、親韓、反日。
31名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:09:17.09 ID:aGc0+nkW0
左翼軍事評論家って書け
32名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:09:56.25 ID:GBn1w/2x0

2ちゃんねるでの不思議な現象


◆ロシア軍が軍事訓練◆
( ´_ゝ` ) ふーん

◆北朝鮮軍が軍事訓練◆
(´・∀・`) へー

◆韓国軍が軍事訓練◆
(´・ω・`) そーなんだぁ

◆中国軍が軍事訓練◆
( `ハ´)ホー


◆自衛隊が軍事訓練◆
<;丶`皿´><ネトウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´>< 軍靴の足音が聞こえる!!
<丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><自衛隊は暴力装置!!
<丶`∀´><生粋の日本人だけど、同じアジア人として仲良くするべきだと思う
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<丶`∀´><日本はアジアの国に酷い事をしたよね…
<#丶`∀´><自衛隊は「市民」の声を聞け!!
33名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:10:20.08 ID:vzOe3YsmO
ブサヨ語講座

「議論を呼びそう」 → 「ふざけんなやめろ全員死ね」
34名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:10:43.02 ID:+HIarEnJ0
これから大地震、大津波、火山の噴火、外国軍隊の国土侵略、大変なことが
バンバン起きるかも。30以下の無職は自衛隊に入って国の守りにつけ!!!
35名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:11:20.90 ID:Jx3hsTeB0
産経新聞も適当な事ダラダラ書いたっけw
36名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:11:26.24 ID:MVDJx83b0
犬HKはぶれない
37消費税増税反対:2012/07/25(水) 06:11:35.78 ID:/0z8um+IO
議論を呼びそう、というのは批判的に報道する常套句
38名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:11:54.51 ID:6R3OIDqU0
>住民の避難は都道府県などと連携しながら行うべき

敵兵が攻めてきた時に、都道府県が何の役に立つんだよw
39名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:12:32.08 ID:Ac2+ziMwO
実際に投入される大部隊を考えたら、あの少ない部隊じゃ、何の役にも立たない(笑)

40名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:12:54.43 ID:a32/VM9c0
>>2
東北の震災では確かに活躍してくれたけど
それをいいことに天狗になって来てるよな
この勢いで予算もあげろと言い出すと思うな
41名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:13:14.88 ID:b0Mgl89B0
>>28
うん。助けられる側の経験にもなっていいだろうと思う
42名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:13:14.73 ID:XBT1ZLme0
>>5
NHKは中国と韓国の日本侵略を応援します。
43名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:14:21.07 ID:xkSk340P0
>>22
それは言えてる

東北大震災でも、黙々と過酷な任務に励む自衛隊△だったが
マスコミは、放送中に笑いながらスタッフが愚痴たれてるのを拾ったりして、株を落としまくった
いざとなった時、本当に頼れるのはどっちか一目瞭然だった

日本国民は、マスコミのイメージ誘導から開放されつつある
44名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:14:28.51 ID:qDZYCDD00
>>1
> 議論を呼びそうです。
お前らがそうしたいんでしょ
45名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:14:37.01 ID:IyZi50tL0
>>34
30じゃ自衛隊に入れないぞ。
46名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:15:28.64 ID:p763HmdfO
え、訓練のありかたを議論しちゃいけないの?
47名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:15:47.36 ID:jwylHfOh0
Twitterかなんかで見たんだが
東日本大震災の時に救助された高齢者が
「自衛隊は帰れーーーーーーー!」
って言いながら助けだされてたらしいw

大変な職業だよなwわらいごっちゃないけど
48名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:17:10.01 ID:/z4MXW5MO
>>38
同感。
自衛隊主導で問題無し。
49名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:17:30.16 ID:AWgrYL4k0
在韓米軍が撤退訓練をしているって記事があったけど、実際にやってみないとわからないことって結構あるって担当士官が言っていた
少数ならできたことでも、数が多くなるとまた違うし、実際に避難するのは軍人だけではなく民間人の方が人数多いから問題はいっぱいあるって
50名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:17:42.11 ID:Jx3hsTeB0
NHKはもう全部の放送を朝鮮語にして受信料払ったトコロだけ日本語字幕でるようすれば?

ラジオでは「ハングル」とか実際に「言語」として存在しないモノを日本国民に教えようとしたり
オカシイことばかりだからな。
51名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:17:58.93 ID:7zos/U/K0
軍化しているのだろうな
良いことだ
52名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:18:00.44 ID:lI70Lb7WO
議論を呼びそう=皆で反対しましょう
NHKほどの国営売国放送局は地球上に存在しないだろう。
何故この放送局に国民が金を払わねばならないのか全くわからない。
だから俺は一切払ってない。
53名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:19:16.48 ID:Ngf/D4NW0
請われてもいないのに、住民の避難計画を自衛隊が立てるのかよ
なんかおかしくね?
普段から市民を統制下に置こうとする意図があるんじゃないか
54名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:19:36.28 ID:JLeosb9S0
悠長に行政側と連絡取り合って協議して〜なんて事が出来ないから有事なわけでしてね…
ましてや、有事に真っ先に離島に手を回す余裕がある都道府県があるのか?
こんなもん議論にすらならんわ
55名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:19:55.95 ID:m3Ij97iW0
そういや終戦記念日が近くなってCSのヒストリーチャンネルやディスカバリーチャンネルで
世界の戦車やら戦闘機トップテンとかアメリカの戦争自慢番組やたらと流してるが
日本関連はNHKが作った自虐番組がほとんどなんだな、まぁアメリカらしいがな
56名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:20:03.88 ID:i9Vsv32h0
>>2
自衛隊が計画を作るのは当たり前

兵員、装備や運用が分かるのは自衛隊だろが

それとも公務員全員に兵役義務を課して自衛隊員を兼務させようか
57名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:21:10.26 ID:1WEC5lYV0
どれだけ避難させられるかのが問題だろ
実際に行動するとこにやらせてみたほうが良いと思うが
その後つめたって良いだろ
58名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:21:26.66 ID:N98n85Q20
>>17
>まーたNHKは中国様にご報告かよw

ご主人様!御注進
59名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:23:49.06 ID:zCxTukv10
これかつての原発対策とかの考え方にも近いものがあるなあ
事故が起きたときの対策を準備しようとしたら
余計なことするなって猛反対されて対策がまったく取られなかったという
60名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:24:31.57 ID:Ngf/D4NW0
>>56
>兵員、装備や運用が分かるのは自衛隊だろが

そういう理由で好き勝手やらしたから
国家予算の90%を軍事費が占めるなんてことが戦前まかり通ったわけだが?
61名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:26:42.86 ID:2baEGYEkO
全然おかしくない、このくらいやらんと、
いざと言うとき手遅れになる。
都道府県と連携したら、必ず役人のシンキングタイムでバカを見ることになる。
有事には自衛隊からの一方的な情報があればよい。
62名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:27:49.57 ID:lUEpVRM/0
訓練の在り方を巡って議論を呼びそう?
問題にしたいんだろ。
63名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:28:05.34 ID:gdh86l7Q0
議論を呼びそう(文句をつけたい)
64名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:28:28.94 ID:f/zy1Q7LP
>>59
ウソつくな、国内外からの指摘を東電が無視してただけだろ。
65名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:28:38.93 ID:ZqibBX4e0
NHK 「有事の際は避難なんてやめてそのまま死ね」
66名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:28:43.95 ID:ow2sJCTo0
>>60
そんなもん杞憂だな
67名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:31:35.27 ID:+fyIXrJ70
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%93%B2%E7%94%B7_%28%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%29
>日本社会党(現社会民主党)の安全保障問題に関するブレーンであり、アメリカの軍事戦略に平和主義の立場から警鐘を鳴らしている。被爆者支援、護憲などに関する政治運動にも関わっている。
ワロタw
68名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:31:35.95 ID:Zf/l0oNUP
>>47
自衛隊お気の毒すぐる
69名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:31:44.14 ID:5l7vq78vO
シミュレーションも
ロープレもやらないで
有事対応できないよね
70名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:31:44.39 ID:+JGO02mjP
大震災での行動や東京都での訓練の件で役所と職員は、
特に災害当初は使い物にならないって経験を得たんだろうな。

そしてそれは間違ってない。
71名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:31:48.92 ID:vt6jTFLO0
戦争を知らない平和ボケしたアホしか
この国居なくなってきたからな…

軍隊見るとカッコイイとしか思えんわけよ。
72名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:34:27.76 ID:A29Aw6AhP
自衛隊独自に動ける状況になってきてますよ、っていうアピールだろ。牽制しとかないとあいつらずかずか来やがるからな。
73名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:34:38.53 ID:TjZl8EHei
>>71
戦争を知ってる人間が無防備主義を唱えるのか?
それこそバカだろ
74名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:35:17.44 ID:H9STybEM0
NHKが中国の工作員に占拠された、という想定で訓練やった方が良さそうだな、実弾で。
75名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:35:32.97 ID:AF3tObWv0
自衛隊さん 日頃から救助ありがとう


ついでに言わせてもらいますと、最初の訓練は尖閣でお願いします。
領海侵犯は 撃沈 墜落 させちゃっていいです。国民は許すと思います。
76名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:36:01.43 ID:vt6jTFLO0
>>73
戦争を知らない平和ボケ日本人乙。
77名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:36:03.43 ID:vm87a9pQ0
>>71
その平和ボケした一般市民から見たら
自衛隊って殺人部隊としか思わないけどね
怖いから迷彩服で街中をウロウロしないでほしい
78名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:36:06.55 ID:Vx9ZeoJz0
最近、無防備マンて聞かなくなったな。
79名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:37:24.03 ID:iefTOdOF0
>>47
笑い事じゃないけど笑える話ってのは確かに存在するのだなあ
80名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:37:29.53 ID:p8SeE+lx0
自衛隊がんばれ!
ブサヨに負けるな!
81名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:37:46.37 ID:DlMQK4Bf0
神奈川でもやってくれないかなー
首都圏全体でもいいや 米軍基地と自衛隊基地が混在だとどうなるのかやってみたい
範囲が広すぎて疲れすぎで ハイキング気分にはなれないかな?
82名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:37:59.70 ID:f/zy1Q7LP
>>73
民間人に弾運び、糧食運びさせた上、最後は手榴弾配って自決させた
くせに、戦争が終わったら勝手に自殺したと言って譲らない、日本の
軍人官僚の態度を見てきたからな。
83名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:38:29.19 ID:+JGO02mjP
>>47
俺もボラに何度か行ったけど、一応、そういうアホは俺の周りでは
たまたまかもだけど見なかったな。
デモで見かけるような、幟の類も。

自衛隊だけでなく、警察も消防等も各地からのボランティアもね、
本当に素晴らしかった
84名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:40:26.47 ID:1DhHEp8H0
別に積極的に協力しろとは言わんが、積極的に反対する奴は何かあった時自衛隊に助けてもらうなよ
85名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:40:28.77 ID:vm87a9pQ0
震災でも戦車は全く役に立たなかったし
戦闘機なんか津波に押し流されてただろ?
戦争もしないのに自衛隊ってムダが多すぎる
予算も今の半分でよくない?
戦車買うお金でブルトーザー、銃を買うかわりにスコップのほうがマシ
86名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:40:48.55 ID:4zvYbBn10
連携しないで各々勝手にやってたら余計な犠牲を増やすだけだろ。
馬鹿すぎ。
87名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:41:01.41 ID:0jNXG7430
>>1
酷い誘導だね。
こいうのもう止めてほしいよ。
88名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:42:10.79 ID:zzZcd+z70
>>82
集団で自決させたってのは、そういう風に誘導したい奴らが言ってるだけで
事実とはかけ離れているのはかなり有名な話だと思うけど
89名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:42:25.10 ID:i8uqPv7D0
>>85
予算半分とか自衛隊を甘やかしすぎ。もっと減らして良い。
お前みたいな、隠れ自衛隊シンパが日本をダメにすんだよ、バカが。
90名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:42:37.62 ID:f/zy1Q7LP
>>85
戦争気分を盛り上げないと、>>85みたいな声が増えて防衛予算減額されるからな。
91名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:43:55.01 ID:KST9TyAe0
このニュース見たけど、北海道の職員が戦闘地域から
住民を避難させるスキルなんてないだろ。
それとも北海道は独自に戦闘部隊と輸送ヘリを持ってるのか?
92名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:44:07.44 ID:+JGO02mjP
>>85
震災後、戦闘機は偵察に上がったそうだよ。
ヘリも揚陸艦も全然足りなかったよ。広域過ぎて。

施設科の仮設橋も役に立ったし。
戦車を使わなくて済んだのは、日本の治安が良かったから。

諸外国だと装甲車と戦車が出るよ。
日本も外国人が多い地域なら治安維持で必要になると思う。

今回、全般的に言えるのは人も装備も足りなかった。
93名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:44:13.38 ID:BteCd/hd0
朝からブサヨ湧いてる、怖い
94名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:45:11.14 ID:F0htVzVz0
>77
だから平和ボケって言われるんだよ。
無抵抗なら何もされないとでも思っているのかね。
即お前みたいなヤツは射殺だよ。
95名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:45:13.15 ID:TjZl8EHei
>>85
まあちょっとは本来の使い方を考えてくれや。
戦車は土木作業機械なのか?
戦闘機は救難機なのか?
もちろん使い方が違う。子供だってわかるよ
96名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:46:02.12 ID:TtzyifOm0
避難訓練というより、「防衛訓練」「国防訓練」みたいな呼び方をしてほしいw
97名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:46:56.19 ID:a3/19x0o0
>>85
なんの為の国防だよw
98名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:47:21.21 ID:+JGO02mjP
>>93
口ばっかで震災の現場を映像や写真でしか見てない人たちでしょう。

左翼系の人だって、片付ける前の津波の現場を直に見た人なら
自衛隊が居なくてなんとかなったなんて思う人は居ないと思う。
それだけ酷かったんだから。


99名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:51:41.29 ID:wFXHOach0
>>85は、ブルドーザーとスコップで戦争するんだよ
100名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:52:22.29 ID:HqQgS97s0
何が議論を呼びそうだよ。
議論にしたいだけだろうが。
101名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:52:33.32 ID:bOT29qkY0
武力攻撃されてるのに自治体とか入ると面倒なだけ。
阪神大震災でも、住民と自衛隊以外は右往左往するだけだったし。
102名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:52:59.12 ID:vm87a9pQ0
避難民のために風呂沸かしましたとかテレビでアピールしまくって
ああいうスタンドプレーって気分悪かったけどね
捜索にしてもガレキ撤去にしても別に軍装備の集団じゃなくても出来るし
逆に今回の震災で自衛隊の存在意義に疑問を持った人は多いと思うな
103名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:53:56.45 ID:mqnWMK/c0
これは必要。議論は呼ばない。
104名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:54:13.92 ID:BG4KbyfT0
>>1
前田哲男に聞くことがまず意図的
軍事評論家と名乗ってるけど知識は素人レベルだし(もしかしたらそこら辺のマニア以下)

前田哲男 (ジャーナリスト)
日本社会党(現社会民主党)の安全保障問題に関するブレーンであり、アメリカの軍事戦略に
平和主義の立場から警鐘を鳴らしている。被爆者支援、護憲などに関する政治運動にも関わっている。
105名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:54:21.73 ID:luia60msO
>>71
自国軍隊怖がるのは普通の国民じゃないわな
106名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:54:30.48 ID:b+OXExtZ0
阪神大震災など、もともとの関係性の悪さと発災時の混乱で
自治体の協力が得られなかったケースが実際にあったわけだし、
自治体が機能しない想定での演習も必要だろ。
107名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:55:12.53 ID:4BPVtzorO
>>95
これが平和ボケか
108名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:56:25.90 ID:Cc13RL2Q0
>>5
共産党員の巣屈
109名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:56:46.62 ID:NDSUf5FF0
むしろこういう訓練ってもっとたくさんやるべきだろ
いざって時救助される側にパニックになられても困るだろうし

それに自衛隊との交流の場が増えれば、
彼らをマフィアかヤクザみたいに思ってる奴らの誤解をとくことができるかもしれない
110名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:58:20.61 ID:H9STybEM0
>>102
自衛隊「良い印象」9割超=震災支援評価97.7%−内閣府調査
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_jishin-higashinihon20120310j-04-w300
111名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:58:51.39 ID:Gh2UhD+V0
NHKは、自衛隊を無くして、日米安保を破棄して、シナの奴隷になりたいのだ。
112名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:58:56.38 ID:vVA/Q6wG0
自衛隊はあらかじめ災害時に自衛隊の援助を希望する世帯をアンケート調査してマップ化するといいよ。
災害時に、希望しない家庭に無駄に援助する手間が省ける。


とーぜんだよね
113名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:59:25.75 ID:q291yuAw0
武力攻撃のみならず大規模自然災害のことを考えてもこういう訓練は
しておいたほうがいい。高い装備を買うだけが国防じゃないものな。
114名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:59:54.48 ID:unpKD1JV0

 自衛隊は有事にメディア関係者を暗殺する訓練を実施すべき
115名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:00:14.61 ID:f/zy1Q7LP
>>109
いや、他の日本の官僚と同様にマフィアでありヤクザ。
>>112みたいなこと言ってる人たちだから。
116名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:01:10.31 ID:vm87a9pQ0
>>105
いや普通は怖いでしょ?
有事になったら相手の国の人を殺戮しまくる人殺し集団に変わるんだよ
最近自衛隊が訓練名目で市民の前に姿を現すこと多くなったけど
そういう日はこどもを外に出したくないと思う人は多いはず
117名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:01:43.06 ID:XRxm6DjCO
>>1

また中国が文句いって…

あ、あれNHK!?
118名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:01:53.84 ID:+JGO02mjP
>>102
最初の捜索は自前で補給や移動ができる自衛隊で無ければ不可能だった。
最初の頃は水、食料、燃料、衣料品、何もかも不足していたのだから。

橋も落ちたりな。
他にどこに代わりがいるというのか。
119名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:02:15.27 ID:Cc13RL2Q0
>>14
事実を淡々と報道すればいいだけ、議論を呼ぶかもとか判断をするのは
視聴者だよね。
最近のマスコミ報道は思想を押しつけ過ぎ
120名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:02:22.15 ID:YUBB9AD/0
>>1
武力攻撃などの有事を想定した住民を避難させる訓練を計画していることが分かりました。
> こうした訓練は、通常、都道府県や警察などと共同で実施されていますが、
> 今回は初めて自衛隊みずから行うもので、訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです。

国民を守るための訓練がなんで議論を呼ぶの?
こいつらは防災訓練でも議論してるの?
121名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:02:45.32 ID:o5yQw+oVO
当然必要な訓練だな。
基本的に自衛隊は防衛戦闘、つまり一本ずつ撤退しながら戦う形態になるから、住民はそれより前に逃げなくてはならない。
イタリア戦線のドイツみたい戦い方が理想。
で、米軍がきて反撃という筋書きなんだけどな。
122名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:02:50.00 ID:b+OXExtZ0
震災では、でっかいタイヤの装甲車的なものが大活躍してたな。
悪路でも、釘だらけでも割れたガラスだらけでもパンクしないから。
123名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:03:11.53 ID:jt8xxxjMO
>>106
戦場になりそうな場所から、民間人を退避させるのは基本だしね。
「住民捨てて真っ先ににげる首長」とかありえん話で無いわな。
124名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:03:27.26 ID:d9Qn/5Ub0
>>116
あなたもしかして
その相手の国の人なのね?
不法滞在とか?
125名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:03:30.34 ID:4zvYbBn10
今回の震災では、自衛隊の部隊間ですら連携が取れなくて救助すべき入院患者を置き去りにしてんのに、
スタンドプレーを賞賛している奴は馬鹿すぎ。
どこの国の人間だよ?
126名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:04:11.73 ID:f/zy1Q7LP
>>105
北朝鮮の国民は、自国の軍人を怖がるだろ?
日本だって軍国主義の歴史があるし、公務員の本質は戦前から変わってない。
127名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:04:36.76 ID:luia60msO
>>116
専守防衛の自衛官が敵を殺さなきゃ、攻めてきた敵の兵器に晒されるのは国民なんだぜ?
128名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:04:45.91 ID:P/ud2FYH0
>>123
軍隊が守るのは国家であって国民ではないよ。
129名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:04:46.41 ID:0jNGSmGO0
議論は呼ばないよw
130名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:05:08.31 ID:b+OXExtZ0
>>118
ていうか、道路がほとんどダメで孤立地域多数。
建物等に取り残された避難者も多数だから、
ヘリがないと救助も輸送も、そもそも無理なとこからスタートだったしな。
131名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:05:31.90 ID:fhLodAbL0
自衛隊って北方領土ひとつ取り戻せない無能じゃん( ´,_ゝ`)プッ
132名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:05:42.68 ID:ydNCxecR0
>>125
だから訓練するんだろ
ノータリン
133名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:06:18.80 ID:CbCS4Cgu0
>>56 名案だな。公務員に巣食う左翼のゴミどもを一掃できそうだ。
134名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:06:58.32 ID:0WN75/mFO
>>131
いいから国へ帰れよ
135名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:06:59.58 ID:xsHrL3WT0
武力攻撃を想定した避難訓練が必要かどうか、議論はここ。
自衛隊が云々は、武力攻撃を想定するなら当然ながら自衛隊だ。
9条があるから日本は武力攻撃を受けないはずなので、そもそも武力攻撃を想定することが無駄という意見ならば、
そんな訓練そのものが必要ないということになる。
136名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:07:05.64 ID:P/ud2FYH0
>>132
そもそもが国家を守る組織で国民を守る組織じゃないんだよ。
いくら訓練しても国民は救われない。
137名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:08:14.92 ID:cbizbJzMI
>>1
天災一つでも、自衛隊がどれ程の命を救った?普段はネトウヨやら妄言しか言わない
左翼に対しても全力で救いの手を差し伸べ、食事と暖かい服を与え、瓦礫の山から財
産や思い出、犠牲者を救い出してもらったんだろうが。

もしこの中で被災地在住のネトウヨ連呼のクズ左翼がいるなら、人間やめろ。
都合の良い時だけすがっておいて、事が済んだら手の平返すようなヤツは畜生以下。
震災時ですら人材も訓練も機材も全てが不足してた状態だったのに、人間の意思が
介在する武力衝突時を想定した予算削れとか、完全に頭おかしい。

元被災地在住者として、これだけは言いたい。自衛隊の皆さんがいなければ、復興
どころか、二度と返ってこないものだらけだった。未だに瓦礫の山の中で絶望して
いただろう。

それさえも分からんネトウヨ連呼のクズは、有事の際には全裸で最前線に立ち、
身体に「PEACE」とでも書いて肉の壁になって一般市民を守る誓約をし、行動しろ。
できないならネット・リアルを問わず、二度と寝言をほざくな!!!
138名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:08:21.15 ID:jt8xxxjMO
>>95
あ、でも戦車は排土板つけてブルドーザーみたいに地面掻ける物もある。
本来は地雷撤去が目的で付いてる機能だけど。
勿論、土木作業には向かない。
139名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:08:40.83 ID:IyZi50tL0
>>110
残りの2.3%が暴れてるなw
140名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:09:07.77 ID:CbCS4Cgu0
>>78 推進者が中韓のスパイだってばれたからじゃね?
141名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:09:29.17 ID:j4a0FNZC0
議論を呼びそうです=率先して言うほどの意見は無いけど横並びで他もやりそうなら一緒になって批判できそう
ジャーナリズムなんて無い情け無い国
142名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:10:05.86 ID:SmX09RZy0
>議論を呼びそうです

議論にしたいのですね
143名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:10:15.14 ID:rQZvJCpt0
  議論を呼びそうです
意味:はい注目〜!これ気に食わないから抗議してね〜
144名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:10:43.90 ID:f/zy1Q7LP
>>127
国民が要らないものは要らないと言わなきゃ、税金を負担し続けるのは国民。
外国は、無意味に税金を浪費する、物好きな国民だねって思うだけ。
145名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:10:47.42 ID:H8iianqFO
離島のからの避難を自治体主体でできるのか?
出来ないなら自衛隊主体だろうが
146名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:11:24.88 ID:HiKQgyB+0
これは明らかにこれまでと違う想定だから自衛隊単独でなんら問題ないじゃん
離島からの避難なんか警察や一般行政職員なんて全く役に立たない事態だろ
147名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:11:33.20 ID:KMHSQbEE0
そんなに自衛隊が嫌いなら

玄関に自衛隊お断りの張り紙でもしておけよ


災害の時だけは助けてもらおうなんて
虫のいい事言ってんじゃねーぞ?

148名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:11:37.16 ID:jt8xxxjMO
>>128
国家を形成している要素の一つが国民です。
アホの子かお前。
大体、戦場に民間人がいたら邪魔でしょうがないだろ。
149名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:11:41.60 ID:CbCS4Cgu0
>>116 在日スパイどもには怖いだろうな。日本人には頼もしい。
150名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:12:17.95 ID:M9qcC5gI0
>>125
そういうことも起こるから、訓練するんだよ。
特に一般の人を交えて行うほうがより実践的じゃないか。

自衛隊に訓練されたら困る国の人?
151名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:13:07.52 ID:CbCS4Cgu0
国民を守るための訓練がなんで議論を呼ぶの?

議論を呼ぶのはNHKの報道姿勢のほうだろうが。

NHKはどこの国の国益を守る報道をしてるんだ?あ?
152名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:13:37.53 ID:luia60msO
>>144
諸外国の意見
「物好きな国民アル」
「無駄な金は使わない方が賢いニダ」
153名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:13:43.33 ID:f/zy1Q7LP
>>147
災害の時だけしか働かないのに、自衛隊肯定派以外は助けたくないとか
虫のいい事言ってんじゃねーよ!
辞表出せ、今までの給料を全部国に返してからな。
154名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:14:24.12 ID:o5yQw+oVO
他国では、後退中の軍隊が、自国の避難民を逃がしきるため、時間稼ぎの防衛戦闘をしているケースは結構ある。

そういうための訓練なんだがな。
155名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:14:47.68 ID:YZyDFIhu0

非常時に警察じゃなんもできんよ交通整理位かやっても

役所も住民捨てて自分達だけ逃げます

政治家はまず何を置いても逃げます国外に

これが震災で学んだ真実

頼りになるのは自衛隊だけ

156名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:14:48.09 ID:n0Fqhuur0
>>5
今頃気付いたのかよw
157名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:15:00.63 ID:nTov4nLc0
>>128
国家を構成する要素を全て挙げてごらん
158名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:15:04.84 ID:CbCS4Cgu0
>>153 頭大丈夫か、おまえキチガイ発言してるぞ?
159名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:15:50.30 ID:+JGO02mjP
もし、日本でなかったら大震災当初に、自衛隊は救助には専念できなかっただろう。
そうなれば救助がさらに遅れることになった。

中国の四川大地震では、救援物資のトラックが襲われて途中で略奪されるために、
途中から武装した解放軍が護衛をしたそうだ。
現地の治安維持も軍。

>>130
沿岸部が津波にあって、道路が寸断されて陸の孤島になった地域もあるしね。
通信も全滅したので被災した消防団員が1〜2日かけて内陸から山を超えて
救助を求めに行ったり。

>>153
左翼は馬鹿だって言うことを広める工作員ですか。
160名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:16:30.71 ID:mqnWMK/c0
国家と国民を別にしようとしてる古くさいバカがまだいるんだなw
161名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:17:00.79 ID:Ni8be4Oc0
>>144
防衛費を無駄とは思わないな。
無駄なら公務員の人件費でしょ。
162名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:17:22.87 ID:luia60msO
>>153
なら9条撤廃して働かせてやろーぜw

転ばぬ先の杖
保険が機能しないのは無駄ではなく幸せじゃないか
163名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:17:28.32 ID:/z4MXW5MO
災害救助で、自衛隊に救助された人なら、
自衛隊のありがたさを実感してるよ。
自衛隊ありがとう。
164名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:18:15.77 ID:f/zy1Q7LP
>>154
防衛省単独で、住民を巻き込んだ避難訓練をするための口実だろそんなの。
165名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:18:38.16 ID:mqnWMK/c0
防衛費は当初2%設定だったがいつの間にか1%縛りにさせられた。
防衛費も人員も倍にしろ。
166名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:18:57.41 ID:vm87a9pQ0
>>147
自衛隊が国内の災害のために働く税金は払ってるけど
相手が他国民とはいえ、自衛隊が人を殺す為に税金を払ってるつもりはない
167名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:19:05.79 ID:owrCOAzp0
>>9
世界各国の軍隊による「救出訓練」は、
ほとんどが無意味ってことですか。w
168名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:20:03.63 ID:NDSUf5FF0
>>144
外国の軍隊だって予算は税金を含めた国の財政から出てるだろうが
あんた言ってることが無茶苦茶だよ
169名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:20:46.63 ID:rQZvJCpt0
>>166
侵略から守られたくないとか酔狂なやつ
170名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:20:58.49 ID:CbCS4Cgu0
>>164 それだって必要だろ?むしろお前のような危険思想の奴とか在日をチェックしていざとなったら一網打尽にする準備をしておいたほうが良い。
171名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:21:13.04 ID:mqnWMK/c0
>>166
日本人を救うために侵略国軍人を殺してほしい。
そのためにいくらでも税金は払う。
172名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:21:22.45 ID:cASts5hy0
>>166
自衛隊が殺す他国民はお前やお前の家族を殺して財産を奪うために日本にやって来る連中だけだ
173名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:21:35.54 ID:0QIuZRZB0
なんか必死な外国人がいるなw
174名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:22:27.53 ID:1KoypF5w0
自衛隊に反対する左翼には臓器提供カードみたいに
「自衛隊反対カード」をもたせろよw
そいつは自衛隊の救助を拒否でいいじゃん。
もしもの時を考えると持てないでしょw左翼さん?w
175名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:22:29.32 ID:5aW2HGE90
とりあえず公立学校の先生は自衛隊にぶち込めよ
三年ぐらい
176名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:23:34.16 ID:mqnWMK/c0
自衛隊は税金を使って被害も最小限に効率よく他国軍人を殺っちゃって下さい。
177名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:23:47.43 ID:DFxlrFBG0
>>166
だったらもっと金がいるな。
殺さずに無力化するほうが大変だし
178名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:24:16.87 ID:Eh1URTdP0
でも町長自ら流され、役場が機能しない場合もある訳だから…

沿岸部の市役所と県庁が近い地方都市に津波が来て、市役所、県庁が壊滅的な打
撃を受け機能停止、内陸部の市長はどこに連絡すればいいの?

先ず直ぐ中央に連絡するとか、原発のメルトダウンとか、色々なパターンを想定
しろよ。

日頃から絶対あり得ないと切って捨てるから、実際起きたら機能停止する。
179名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:24:53.01 ID:CbCS4Cgu0
>>144
自衛隊を不要だとでも?ふざけんなよ、カス。不要なのはおめぇみたいなおめでてぃ奴だ。
180名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:25:35.88 ID:+Kf7o6jU0
大震災の時のように自治体が機能していないケースだってあるんだから
当然それに備えた訓練だってやっておくべきじゃん
何言ってんだ?
181名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:26:01.87 ID:f/zy1Q7LP
>>174
強盗されても左翼は警察を頼るなとは言わないのに、なんで
自衛隊はそれができると思ってるのかね?
182名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:26:42.41 ID:vm87a9pQ0
>>172
列強時代でもあるまいし
いまの国際社会で理由も無く一方的に他国に侵略するなんてありえない
国連が許さないしね
それとも日本は隣国から攻められても仕方ないような負い目でもあるの?
ないなら軍備がそもそもいらないし
もしあるならちゃんと謝罪なり賠償して
仲良くすればいいだけの話だろ?
183名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:26:44.53 ID:RQUVFCe70
>>138
74式にしろ90式の排土板はストレートドーザなので悪路を整地しながら進む際に使用するので土木作業にも使用できる。
福島第一の瓦礫撤去作業にも使われてる。
地雷撤去には向かないというより使えない。
地雷処置には地雷原処理ローラを取り付けて進む。
これは90式戦車に取り付け可能。
184名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:26:45.37 ID:trOhM8id0
まあ、必要だろ。仕方ないぞ。
実際に何かあったときに、市町村なんか機能しないし。 
事務公務員は俺たちは兵隊じゃないと市民そっちのけで逃げるよ。当たり前だけど。

自衛隊が指揮して住民をスムーズに避難誘導できるか、ある程度訓練しておいた方がいいよ。
訓練とはいえ、自衛隊の指揮下に入るのがグンクツガーとかで火病起こして失神する奴もいるだろうけど。
法律にあるならなおことやるべき。
185名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:27:41.71 ID:jwylHfOh0
まあでも全国的に有名な北教祖が住まう土地だからねー
軍靴が聞こえるからどうのと言って反対派が多いんだろうな
北教祖の君が代拒否って大阪とは比較にならない徹底ぶりだからね
強制移住とかさせないとそのうち自爆テロとか起こりかねない
186名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:27:57.65 ID:ZX7Dlv6H0
>>182
つまんね
187名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:28:04.43 ID:cAbbiqfb0
>>181
自衛隊に反対するやつは自ら頼るなって言われてるのに
日本語理解できないおばかちゃんなのかな?
188名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:28:16.47 ID:Zf/l0oNUP
>>181
君、要は助けてもらいたいんだね
189名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:28:28.69 ID:fs0DkhAL0
>>166
>他国民とはいえ、自衛隊が人を殺す為

他国民?
敵の侵略してきた軍隊だろw
190名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:28:40.19 ID:f/zy1Q7LP
>>183
ムダな高級戦闘機や、国産戦車に投じた金を、原発の安全に投じていれば
事故そのものが起こらなかった。
191名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:28:48.96 ID:mqnWMK/c0
軍が強ければ生命、財産、国益はおろか、主権国民として一番重要な「尊厳」が守られる。
他国軍隊を招き入れればそれは無くなる。
許可無く日本に立ち入る奴は遠慮なく殺っちゃってください。
そいつらは「人」じゃなくて「障害物」ですから。
192名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:28:57.45 ID:lKhSntSs0

武力攻撃を想定して自衛隊が存在する。
なら住民の非難計画があって当然だろ。
計画の妥当性を試すため1部で訓練するもの正しい。

問題はアホマスゴミとキチガイ左翼だけ。
193名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:29:14.38 ID:HaMja1hL0
>>166

チベットの現実を見ればその考え方は変わるのでは?
194名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:29:15.15 ID:xXB2nYay0
こういうのやりだしたってことは
ある程度の情報が政府にもあるってことかいな?
195名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:29:32.85 ID:qDZYCDD00
>>139
そいつらアホみたいに声馬鹿でかすぎるんだよ
196名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:29:50.48 ID:97QwcwkK0
有事に自己完結的に行動できるのは軍事組織ぐらいしかないのに馬鹿なの?
197名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:29:58.38 ID:NDSUf5FF0
f/zy1Q7LP
vm87a9pQ0
ただのキチガイかと思ったけど
釣りっぽいな
198名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:29:59.76 ID:DFxlrFBG0
>>190
無駄な年金でもナマポに投じた金でもいいだろ。
199名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:30:11.85 ID:jwylHfOh0
ちなみに、北海道教職員組合の竹島の主張は
韓国の主張が正しい
だからねw

もう守る必要なんかもないのかもしれない
200名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:30:29.51 ID:5miSlwPt0
国民の義務として自衛隊への体験入隊を法制化すべき
腐った警察組織は自衛隊の下部組織として膿みを出し尽くせ

201名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:30:58.41 ID:wSmPvvrfO
中国や朝鮮の軍隊がそこまで迫ってるのに他国民の心配とか悠長なことじゃのう
202名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:31:04.64 ID:vm87a9pQ0
ぶっちゃけ
戦車も戦闘機ゼロでも日本に攻め込んで来る国なんて今の時代にないよ
なんとかSF戦記とか読みすぎ
203 【関電 48.6 %】 :2012/07/25(水) 07:31:32.40 ID:z3rm14LU0
>>1>>67

社民党の飼い犬がコメントしています。 自衛隊の判断は正しいと判断されました。
204名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:31:44.68 ID:j81e/OTV0
こないだF16墜落したのはやっぱりロシアのせいだったのかな…
205名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:31:50.44 ID:ZX7Dlv6H0
>>197
この手のは9割釣りでしょうね
ガチな人はブログとかツイッターでやってるよ
206名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:31:56.08 ID:TtzyifOm0
9条改憲して、「国防の義務」を規定してほしいなw
207名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:32:06.71 ID:luia60msO
>>202
安心しろ
既に国内は敵だらけだ
208名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:32:22.13 ID:mqnWMK/c0
まあ他国から見りゃ自衛隊のこんな活動なんて
いじめられっこが腕立て伏せを始めた程度だからな。
それすらメディアは潰したいわけだが。
209名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:32:25.85 ID:TFObGWZJ0
>議論を呼びそうです。

素直に、NHKとしては気に入りませんって言えよ
ニュース読むのに、NHKの糞見解など求めちゃいねーよ、ボケ。大人しく事実だけ棒読みしとけ、ドカス。
210名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:32:50.07 ID:RQUVFCe70
>>190
意味がわからん。
電力会社は国営なのか?
211名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:32:52.61 ID:cAbbiqfb0
>>202
国内には既にあなたみたいな敵だらけですw
212名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:33:05.02 ID:HeQUlx03O
>>182
中国が環礁を守るベトナム兵達(ほとんど丸腰)を
戦闘鑑からの機銃照射でなぎ倒して占領した映像とか
YouTubeにあるよ。中国側撮影。
侵略は今でも行われている。
213名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:33:08.75 ID:1KoypF5w0
>>105
「思う人は多いはず」ってあなたと同じ考えの方は何人ですか?
>>166
あなたの言う他国って何処の国を指していますか?
まずはあなたの国籍をハッキリさせなければならない。
214名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:33:17.19 ID:5aW2HGE90
>>202
まずはお前の家に戦車がいくだろうな
215名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:33:22.17 ID:trOhM8id0
>>194
まあ、当然、防衛大臣を通して知ってるだろうからね。
216名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:33:31.76 ID:X2271tgVO
>>190
国に帰れよチャンコロ
217名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:33:34.14 ID:rQZvJCpt0
>>182
国連が許さないw
小学生かw

侵略の理由なんかいくらでも作れるっての
218名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:33:41.49 ID:N2vaFtON0
>>1
> 住民の避難は都道府県などと連携しながら行うべき

住民を避難させたら村がなくなってしまうと、危機をなかったことにして非難させない首長があらわれるんじゃないか?
福島原発の時のように
219名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:34:13.33 ID:IyZi50tL0
>>213
チョンとチャンコロ
220名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:35:43.73 ID:DD0m8x/x0
お花畑のフリをしているのか
本当にお花畑なのか
夏休みのお子様なのか
みんながみんなてをとりあってなかよくくらせればいいね☆
221名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:35:47.91 ID:f/zy1Q7LP
>>191
乞食が尊厳とかほざいてんじゃないよ。
アメリカに金を貢いで先進国の義務である海外派兵を免除してもらってる
恥知らず集団じゃないか。
自衛隊が、コクボーと災害派遣が大好きなのは、危険がない仕事で税金を
引っぱるにはそれしかないからだろ。
222名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:36:01.14 ID:GDoROKK10
>>5
ドサヨクだよ。中国韓国の足とケツの穴を尻尾振って喜んで舐めてます
223名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:37:03.85 ID:mqnWMK/c0
自衛隊はメリメリ行っちゃって下さい。
メリメリ「戦後体制」に亀裂を入れていって下さい。
応援します。
224名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:38:24.04 ID:vm87a9pQ0
>>217
いまは外交で9割が解決できる時代ですが?
それでも解決できない場合のためにICJが設置されているわけだし
225名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:39:12.93 ID:rZFhuQHX0
議論を呼びそう〜騒げと!
本当にこいつ等、公共放送か?
某国宣伝機関だろう。
226名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:39:49.00 ID:UBNtPpq40
民間人、十数名を大型ヘリに乗せてか・・
本格的だな〜、何か有るのかな
227名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:40:00.68 ID:mqnWMK/c0
>>221
わめけ「障害物」w
排除されるの正座して待ってろ。
228名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:41:07.25 ID:ffiNxOyB0
離島の交番なんて常時人手不足だし、共同で訓練といっても道から応援を送り込まないとどうにもならないじゃん。
いつ戦闘地域になるかもわからないエリアに警棒持ってるだけの警官を送り込むほうが問題になるだろ
229名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:41:33.03 ID:5aW2HGE90
>>224
それはお互いに対等に近い武力がある場合だろ
フィリピンやチベットが外交で解決するとでも?
230名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:42:10.21 ID:OZEdIpKy0
今やるのはロシア牽制の意味もあるでしょ
訓練が単独って事でどこの企画かは分からないし、承認は出てる

こっちの意図がどうであれロシアには蟻の牽制だろうから

231三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/07/25(水) 07:42:10.59 ID:XhL8Ff1EO
そりゃプロがいろいろ考えてくれた方がしっかりした訓練ができるわな。
232名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:42:17.89 ID:75NEUqTB0
>>5
はい
233名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:43:44.13 ID:2SWtQH0oO
イザに備えて地震、水害等は
普段の訓練が大事って言ってんのに
これは例外?

別に狗局職員が助けてくれるワケでも無いし
234名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:43:47.40 ID:GUrf1NIZ0
>>34
名前と血液型の墨があるから入隊出来ません
235名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:45:09.22 ID:vm87a9pQ0
>>229
歴史問題が絡むから中国にも十分言い分があるでしょ?
それは尖閣だって竹島だって同じで
彼方から一方的に理由なしの侵略されそうになってるわけではない
236名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:46:10.50 ID:5aW2HGE90
>>235
・・・・・・・・・え?
237名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:46:19.28 ID:wSmPvvrfO
すでに実弾が飛び交ってる中国国境があっても
知らない見ないだからないのと同じ。
238名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:47:20.41 ID:luia60msO
>>235
言い分があれば、チベット民を殺しても正義になるんですね
239名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:47:34.03 ID:P3GxTBbmO
こぅいう離島訓練こそオスプレイ君の大活躍をアピールできるんだがw
240名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:47:37.91 ID:H8iianqFO
>>202
っ竹島
っ尖閣諸島
っ北方四島
あれれー
241名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:49:01.14 ID:mqnWMK/c0
警察の「交通安全週間」並にやるといい。
242名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:49:23.22 ID:76onjHYU0
有事の際に一々警察や関連各所と連絡取ってたら
助かる命も助からないから何の問題もないんじゃね?
243名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:49:34.28 ID:wSmPvvrfO
日本ですら中国から過去何度も軍事恫喝受けてるけどそんなことオレは知らないからないのと同じ。
244名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:49:36.47 ID:lAlwkaGW0
戦争でもやるの?
まあ訓練はやらないよりはやっといたほうが損はないんじゃないかな
警察よりは自衛隊のほうが詳しそうだし
245名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:49:42.93 ID:luia60msO
>>240
ばっか、本州以外は日本じゃないんだよw
246名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:49:54.89 ID:qDZYCDD00
自衛隊本当に頑張ってほしい
応援することしか出来ないのが歯痒いけど
国内めちゃくちゃじゃん
日本人じゃない人達にやられっぱなしだもの
247名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:50:23.40 ID:orkgFQgE0
STAND ALONE COMPLEXって言葉を知らなくても、軍隊は自立組織って事くらいは知ってるだろ?。
他の支援を必要とせず、独立独歩で行動する能力が一番最初に求められるんだよ。

だからこそ非常時に役に立つわけで。
本来であれば都道府県や警察と合同の訓練ばかり繰り返してはいけないんだ。

たまにやるのは良い。でも毎回それを繰り返すと他の組織と合同でやる事が癖として組織に染み
付いてしまう。ロシアと軍事衝突した際に、都道府県庁や離島の警察が組織として秩序を保ち
行動できる保証がどこにある?それが無いなら、他の組織が壊滅・混乱中でも問題なく住民を
安全に非難させるために、自衛隊単独での訓練が必要になるのはわかるだろう?
248名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:50:31.71 ID:5aW2HGE90
>>239
925 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/25(水) 06:38:50.29 ID:WgezmAnX0 [1/4]
岩国に配備されたら朝鮮半島が「ちょうど」すっぽり行動可能範囲に入っちゃうね。

反対してる連中のお里が知れる、かなw



http://livedoor.blogimg.jp/iyansokuhou/imgs/6/7/67e936c1.jpg

249名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:51:30.95 ID:MIU+X0i90
何が問題なんだ?
むしろ今までやっていなかったことをこそとがめるべきだろ
250名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:52:49.53 ID:eZpvm0MC0
軍部主導の避難訓練なんて戦前戦中でもなかったのにな
時代は変わったな
251名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:53:28.66 ID:uJvF9osW0
日本市民さんたちへの情報は早い上に指示が的確だなあ
252名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:53:52.83 ID:wSmPvvrfO
本州以外は侵略受けてるけど見ない知らないだからない。
国連の憲章に日本相手に何やってもいいって書いてあるけど平和。

253名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:54:01.70 ID:mqnWMK/c0
>>243
「日本のマスメディアとその信奉者」だけが世界情勢からポッカリ浮いてるからな。
254名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:55:36.05 ID:uJvF9osW0
尖閣もそうだけど、沖縄がかなり香ばしい感じになってきてるから
こういうニュースは安心できる
255名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:59:02.84 ID:VS1YK+RD0
自衛隊じゃなくて災害救助隊なら満足なのか
馬鹿馬鹿しい・・・
256名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:59:18.92 ID:F/zCooHU0
こうやって訓練を邪魔するくせに、実際に有事になったら「なぜ、対策をやっておかなかったのか」と
自衛隊を非難するんだぜ。
これだからカスゴミは・・・・
257名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:59:35.62 ID:Dk4j2EeeP
NHKの反日ぶりがひどい。
そんなだから反日大河も視聴率悪いんだよ。
258名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:00:24.72 ID:/V8NcRJy0
なんかさ先人が戦後60年かけてやっと築き上げた
シビリアンコントロールが最近揺らいできてるね
今後の日本は北朝鮮のような国家になっていくんだろうか?
非常に不安だわ
259名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:00:37.84 ID:wSmPvvrfO
リーマン逝くまでロシアは冷戦再開する気満々だったけど
そんなことは聞いてない。
中国の軍拡はきれいな軍拡。
チベットなウィグルで虐殺なんかしてない。

EUでリアル世紀末来そうだけど対岸の火事
260名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:01:19.55 ID:hwhkNXim0
いよいよエトロフ奪還のときが来た
261名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:01:42.98 ID:OywLJlqVO
明日にも尖閣や沖縄付近の諸島が占領されてもおかしくない情勢だものな

自衛隊の訓練一つで
何が「議論を呼びそう」なんだか
262名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:02:15.81 ID:DVnBZzXJ0
これはいいことだろ。
どんなに安全だとしても100%はあり得ないんだから、
非常時の訓練は必要だ。
263名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:02:58.57 ID:wSmPvvrfO
1割の確率で死ぬギャンブルを何百回行っても死ぬことはない。
だから対策はいらない。
264名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:05:15.82 ID:eZpvm0MC0
実際の有事や災害の際、住民避難に関して
都道府県や市区町村の方針と自衛隊の方針が違ったらどっちが優先されるの?
「この集落も避難させろ」「いやその必要はない」とか揉めるの?
265名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:05:46.22 ID:VS1YK+RD0
>>256
それどころか真っ先に自衛隊に泣きつくよ
ピースボートのように
266名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:06:37.55 ID:+JAj6xBk0
議論を呼びそう 波紋が広がっています とか国民に煽ってくれって希望的観測だろ馬鹿NHK
自衛隊の足縛ろうとしてんじゃねーよ左翼ども
267名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:06:38.88 ID:kDwEsex70
議論を書き立てる反日マスコミとエセ市民団体のコラボでしょう。

NHKは金を盗ってるのだから、工作員
に記事を書かせてはいけない。


268名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:06:48.80 ID:Qy0grmAf0
訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです ×

訓練の在り方を巡って議論を呼ぶように、マスコミは仕掛けます ◎
269名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:06:49.86 ID:5aW2HGE90
>>264
自衛隊が出るほどの有事の際には、地方自治体はまともに機能してないんじゃないのか?
270名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:07:20.89 ID:c+YCzABH0

「議論を呼びそう」という報道で議論を巻き起こさせるマッチポンプw
271名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:08:06.06 ID:6zaM64GG0
>>1
なんでいきなり軍隊出してんだよ

まず警察と海上保安庁で訓練しろ

アジアを刺激するな

いつか来た道
272名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:08:11.65 ID:0SILHIJ+0
>>1
今までやってない方が異常
273名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:08:47.69 ID:EpONrgbu0
>>1
>訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです。

訓練の在り方を巡って中国様の意向を聞いて俺らが叩きまくってやんよ。
274名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:09:36.84 ID:c+YCzABH0
こういう訓練はいくらやっておいてもいいだろ

攻め込む訓練じゃなく、攻め入られた場合の想定なんだから

文句はまともじゃない周辺国家に言え
275名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:10:45.69 ID:UBNtPpq40
ここ最近の動きを見るとね、ロシア・中国の動きと
合うんだよね〜。
276名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:11:10.13 ID:YWmFXFrc0
違法在日集団が日頃の恨みからリンチされないよう、全員を無事に祖国にお送り差し上げる訓練をしろ。訓練を邪魔する奴は排除してかまわん
277名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:11:33.14 ID:u/H8VmZB0
国民不在の訓練ならシリアに行って来い
278名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:12:28.96 ID:t5NK/Nh30
なんかロシアがやらかしそうなの?
279名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:12:57.75 ID:mqnWMK/c0
>>261
でもぶっちゃけ日本人は沖縄取られるまで目覚めないと思う。
280名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:13:26.91 ID:YWmFXFrc0
>>277
在日は国民じゃないぞ
281名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:13:36.85 ID:Soy+WhdC0
マスコミ用語集

・「議論を呼びそうです」
 マスコミは一致団結して糾弾せよという意味 ←new
・「しかし、だからといって」
 ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
 自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
 自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
 自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
 自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
 自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
 自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
 アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」
 中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
・「ただ、気になることがある」
 論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
・「100%の民意を受けていない」 
 自分たちの主張がどう見ても多数決で勝つ見込みがないという意味
・「一部報道では」 
 自社の媒体で好き放題に捏造した報道に基づいているという意味
・「それにしても、である」 
 さあ今から手前勝手な理屈を並べるが愚民どもは耳の穴かっぽじってよく聞けという意味
282名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:13:38.33 ID:1KoypF5w0
各小学校で自衛隊による避難訓練やれば反日教育がどこまで
侵攻してるかわかるからドンドンやってほしい。
283名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:14:25.85 ID:VAFmq/iu0
>>1
民主主義国を乗っ取るには、まずその国の主要メディアを乗っ取ることですよね。
284名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:15:46.87 ID:uTPXQrh20
いざとなったら、オロオロするだけで
自衛隊におんぶに抱っこな癖に、
テメエラは感謝もせずに会議室で宴会してるだけ、
能なし自治体よりはずっとマシだよ

てか、そんな奴らもう助けなくていいよ
285名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:16:23.23 ID:YEGmrp5N0
>>279
沖縄を取られようが目覚める人間は目覚めてるし、目覚めない人間は一生目覚めないよ
286名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:17:29.37 ID:k0WPm9UUO
>>1

これで騒ぐ奴らって頭、お花畑だろ。

騒ぐ奴らは、原発が安全だから、なにかあった時の訓練は、住民を不安にさせると同じ。

287名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:18:03.92 ID:4HvjZ3Ce0
政府や自治体が頼りないから自衛隊が暴走してしまうのだ

ちゃんとしろよ

こんなことじゃクーデターも起きかねないぞ
288名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:18:33.73 ID:mqnWMK/c0
>>285
覚悟じゃなくて数字なんだけどね
289名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:19:20.57 ID:fmf1BGrk0
反日NHK
昔の反・自衛隊節を出したね
米軍マリーンズは独自の命令系統でハードな救出訓練をする。
もちろん州政府やフェデラルの官僚なんぞラチ外のソト。
役人なんぞ絶対に避難民救出に当てにしちゃならないんだよ。

緊急時に確実に機能するのは軍の命令系統。
軍の最高司令官は大統領。

そういえば菅元首相は、
総理大臣が国防軍の最高司令官だって事を
知らなかったと言ってたな。
290名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:19:38.52 ID:MFTi1jHZ0
原発事故で散々、「安全神話」とやらを攻撃してきたマスコミが、
武力攻撃を「想定した」自衛隊の「訓練」を非難するとかダブルスタンダードにも程があるだろ

「憲法9条」ほど馬鹿げた「安全神話」なんて世界に存在しないだろうに
291名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:19:54.87 ID:grJ/a/Gp0
なぜこの訓練を自衛隊が主導で行うのか?
それは訓練地である北海道が動かないからに決まっている。
だって、あの北海道新聞が幅を効かせている土地柄だよ。知事もあんなだし。

本当は沖縄でもやりたいんだろうけど、沖縄こそああいう土地柄。
戦争になれば最前線になるの分かりきってるのに、その場所に住むのがサヨクバカってのは自衛隊もやりづらいと思うよ。

訓練には非協力なくせにいざという時には、自衛隊は守ってくれないとか言いそう。
292名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:20:30.60 ID:czaTNNko0
白玉規制の呼びかけの後は自衛隊にクレーム
293名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:21:18.80 ID:YP0PDaUH0
津波の時、町役場がほぼ消滅した町があったんだよね。

そういう場合はどうするの?
この記事書いた馬鹿に聞きたいんだけどね。
294名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:21:55.26 ID:N6WWFFEy0
今のNHKは一回解体した方がいいだろ。有事の際に明らかに敵側に付くぞ、今のNHKなら。
295名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:22:12.15 ID:OnVRupye0
 なんだな「軍隊は住民を守らない」という主張を貫徹するために
「軍隊は住民を守ろうとしてはならない」と誘導する気まんまんだなw
296名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:22:22.70 ID:QsCuik6K0
>>2
有事の際にキリギリスにならないといいね

>>108
創価公明党だろ
自民との連立する条件で人事権手に入れてんだから
297名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:22:46.27 ID:kDwEsex70
混乱のドサクサに悪さする、エセ日本人や外国人をいかに制圧するか、
議論するわけですね。

国防意識を持つことは、大変良いことだと思います。








298名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:23:34.33 ID:TFObGWZJ0
邦人救助も自衛隊の大事な任務

いつまでも、自衛官の奥様方を相手に、保護邦人に見立てて
協力して貰って訓練しても、実地に近い訓練にはならんだろ
http://pixel-maritan.net/maritan_diary/wp-content/img/2012030701.jpg
299名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:23:49.89 ID:+JAj6xBk0
自衛隊がどういう訓練しようが自衛隊の勝手だろ
いざ有事の際は、国民が監視して自衛隊に指示だすのか 馬鹿NHKw
300名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:24:07.96 ID:GL9ytlQk0
自衛隊が表に出始めたな。

諸外国の動きと照らし合わせると、少々焦臭くなりつつあるようだ。
301名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:24:30.29 ID:bJGpuXJI0
> 住民の避難は都道府県などと連携しながら行うべきであり



有事の際に地元自治体は機能してるのか? (´・ω・`)
302名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:25:02.01 ID:5DAXpodM0
有事が起きないなんて、安全神話は原発が津波で破壊される可能性より
全然高いから、やるばきだろう。
303名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:25:11.01 ID:u/H8VmZB0
>>280
なんだ?

 このバカは
304名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:25:46.26 ID:scltdUOf0
NHKにも「朝日新聞用語集」が当てはまるなw
305名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:26:03.94 ID:M55iRGdN0
自衛隊のやる気に水を差す反日工作員乙
306名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:26:40.73 ID:ndsHfQnn0
災害からの避難訓練なら自治体でいいかもしれないけど、最前線から島民を避難させる訓練は自衛隊にしか出来ないだろ。
307名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:26:57.26 ID:1645iyBM0
訓練=戦争?と思わせて
実は、噴火の前兆を見つけたので避難訓練だろ
戦争が起こると言われるより大規模災害が起こると言われた方が信じてしまいそう
日本だもん大規模災害が来る可能性の方が高いって、つい思ちゃうよ
308名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:27:01.11 ID:qekjNd270
>>1
我が国日本は、今現在も日本を仮想敵国にしてしている下朝鮮に日本国領土である竹島を不法に占拠されているからな。
まともな国なら自衛権を行使してる段階。

少しは危機感をもたなきゃいけない。
国を占領されてて笑ってるのは日本くらいだ。
309名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:27:19.65 ID:dHAxSrZ/0

平和ボケもいいところ
いざ露助が侵攻してきたら、訓練無しでは大惨事になる
また防衛する自衛隊の足を引っ張りかねん
災害訓練と変わらんよ
冷戦時代は普通にやってたと思うが…
310名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:27:30.34 ID:3LQYtR0O0
>>303
図星かよwwww
311名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:27:36.72 ID:BNR8VcOK0
なァんにも 問題ないがな。

防災面とは違うアプローチで
軍事組織が 軍事的な見地から 
国民、住民の安全面を考慮して
計画を立てる、それに基づく訓練を
するのは しごく当たり前やがな。
それをしないほうがおかしいがな。

例えばや。
他国の軍隊がわが国の離島に武器を持って
許可無く上陸する いわゆる侵略や。
それに対して警察や役所の職員が抗議する
とも思わんが、もし抗議したとしよう、

それに対し 当然向こうはある意思を持って
上陸したんやからそういう抗議は無視やわな。
ここや。 
役所や警察だけでは軍事的処理できへんねん。

ここで軍事組織(自衛隊などの軍隊)の出番やわな。
この軍事組織の軍事的見地からの住民避難
あるいはそれをバックアップする軍事的対応(攻撃等)
これが現実的にも想定される状態やわな。

これを想定した訓練やるのは あんた。
当然のことやがな。
せへんのは あんた。アホやがな。国賊やがな。
312名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:27:38.24 ID:eeSYxLfV0
臨機応変

最悪の状況を想定して訓練するのが軍事
自治体が機能していなかったり、想定よりも速い速度で敵が侵攻していたり

自衛隊が独自の判断で、住民を避難させなければいけない状況など、いくらでも想像できる
313名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:27:41.00 ID:YWmFXFrc0
>>303
国民不在、シリアで訓練しろ、の意味をよろしく
314名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:27:56.33 ID:bJGpuXJI0
> 隊員が小銃を持って島に入り、
> それぞれ数十人の住民を大型の輸送ヘリコプターに乗せて避難させる



有事の際、生き残った住民を救出する訓練か (´・ω・`)
315名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:28:07.58 ID:NvgP+rvx0
離島に警察官が何人いるのさ?
316名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:28:49.46 ID:KMHSQbEE0
こうやって訓練の邪魔ばかりしておいて

いざ本番で失敗すると嬉々として自衛隊を叩く

マスゴミは災害でぶっ潰れればいいと思います。
317名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:28:50.56 ID:SLmrtw2UO
>軍事評論家の前田哲男

めっちゃ在日臭い名前だけど、スパイじゃないだろうな
318名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:28:56.61 ID:TFObGWZJ0
自治体の防災ヘリが、有事の際に、ミサイル飛び交う戦場に
ヘリコプターを飛ばしてくれるのかね
委託先のヘリ会社や労組様が許さないぞw
319名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:29:06.36 ID:mqnWMK/c0
災害訓練から軍事訓練へのステップが非常に早くて、いいです。
320名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:30:30.21 ID:3V7HYprQ0
>1
何が議論を呼ぶか分からない。
問題にしたいだけじゃない?
321名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:30:34.74 ID:tgOZZDhf0
最近自衛隊の好感度が上がってかなり焦ってるな。
ちょっとでも不手際があるとすぐ叩く。
322名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:30:35.33 ID:N6WWFFEy0
>>310
チョンコか支那人か、あるいはただの馬鹿かのどれかだな、ID:u/H8VmZB0は

【社会】「日本人はどうして中国を嫌うのか」というアンケート結果、むしろ「中国人が日本を嫌っている理由」のよう…★3
716 :名無しさん@13周年[sage]:2012/07/25(水) 04:55:53.03 ID:u/H8VmZB0
中国人?
悪人を除けば好きだよ
親しみがあるもん
気さくで明るいし中国人大好き!
女性は抜群のスタイルで美人が多いしね

【社会】「日本人はどうして中国を嫌うのか」というアンケート結果、むしろ「中国人が日本を嫌っている理由」のよう…★3
723 :名無しさん@13周年[sage]:2012/07/25(水) 05:11:04.40 ID:u/H8VmZB0
日本人は中国にねたみを持ってんだよ
うらやましいんだよ
ねたみ満載、うらめしや〜

【政治】 山口県知事 「オスプレイ陸揚げ…政府に怒り覚える!安全確認できなければ、アメリカに持ち帰ってほしい」★2
619 :名無しさん@13周年[sage]:2012/07/25(水) 05:05:54.14 ID:u/H8VmZB0
日本ってアメリカの軍事的植民地だからね
 
日米安保とは日本国民生命を無視してもアメリカの命令全てに従いますと言う契約だよ
323名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:31:52.26 ID:sOWuJFDw0
指定暴力団山口組の会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、大津の土台人“姜外秀”こと高山登久太郎
324名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:32:16.19 ID:bJGpuXJI0
> 警察などと共同で



離島は駐在所だけ? (´・ω・`)
325名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:33:13.63 ID:tgOZZDhf0
あー、マスゴミが騒ぎ立てた挙句国際問題化する様子が浮かぶ。

なんでマスゴミは日本の足引っ張るのw
326名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:33:15.17 ID:dHAxSrZ/0

早く永世中立国のスイスみたいに国民総訓練の時代が来ないかな
そうなればシナもチョンも大人しくなるよ
スイスを誤解している奴もいるが、国民全員が武器を持ち軍事訓練も義務
徴兵制もある
徴兵制は禁止の世論もあったが国民投票で否決された
中立と言っても、国防意識の高い国はそう言うものだ
327名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:33:36.38 ID:kC8XGsGc0
北海道の離党って誰が攻めてくるんだよ!
もう冷戦時代じゃないぞ!
北朝鮮、中国からは遠すぎるし、ロシアはもう共産主義じゃないから攻めて来ないだろ。
北方四島を返さないと言う世論はあるけど、日本を攻めろって言う世論は流石にロシア国内にもない。
あるとすれば日本がグルジアがやったみたいに相手に攻め入って、押し戻されてしまった場合。
例えば自衛隊が北方四島に攻め入った場合みたいに。
そんな事する気なのか?
328名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:33:37.64 ID:5aW2HGE90
>>291
北海道・沖縄・長野は頭がおかしい新聞しかないからな
329名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:36:40.59 ID:2oT7oM050

平均給料1,780万円のNHK職員が国民の皆様に韓流をお送りします。
受信は御自由ですが、受信料は強制徴収になっています。
貧しい国民には支払い拒否の選択肢はないことになっています。
ナマポより苦しい生活を強いられている正直者には更なる清貧を!
国民(在日)の生活が第一 嘘つき民主党

330名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:36:42.36 ID:Vo6qzjLI0
>>1
連携って・・・バカかw

有事の際や大災害の時、
物理的に情報が遮断された状態で「連携w」かよ。

脳みそ花畑が命を失わせる典型だな。
バカの意見に身を委ねて命を失ってもいい安っぽい奴はこの意見に賛同するんだな。
331名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:36:44.92 ID:2T1tW+ou0
自衛隊調子に乗ってんじゃねーぞ
おまえらは出過ぎた真似できるような立場じゃねーんだからな
332名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:37:09.16 ID:UBNtPpq40
毎月やれば良いのにな、次は○○県ってな感じで
自衛隊の訓練にもなるし、民間人の意識も変わる
333名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:37:45.99 ID:dHAxSrZ/0

>>327
それくらいの強気でなければ、もう北方領土は戻ってこない
領土問題を先送りし過ぎるから、北方領土や竹島があるのであって尖閣もそうなろうとしている
平和ボケもいい加減にしろよと言いたくなる(`・ω・´)
334名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:38:33.59 ID:g3kMupFm0
日本と戦争をするべきって意見がロシア国内で95%くらいあるしもう戦争目前だろうな
335名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:39:44.26 ID:7lFZtW8nO
備えあれば憂いなしだ

備えて何が悪い?
336名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:40:26.25 ID:N6WWFFEy0
>>327
アイヌ自治区とかアイヌ共和国とかいってる連中に便乗して、というか扇動して
ロシア軍や中共人民解放軍が軍事介入してくる可能性はある。
337名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:41:54.03 ID:zzAOZzWpO
>>332
月一行事として定着させたいくらいだよな。
338名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:42:01.01 ID:neIl7HBf0
ぐんぐつの音が聴こえるな
339名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:42:31.65 ID:fm77WsVy0
どっちが調子に乗っても国益を損ねる工作してるもの達を許すわけにはいかんわな。
340名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:42:46.68 ID:mqnWMK/c0
>>334
ロシアはカネが欲しいだけだよ
341名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:42:54.06 ID:QDryDIWv0
議論はいらないから、NHKの結論出せ。
342名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:43:14.17 ID:tU5hBz+vO
離島の場合は大規模災害などでも、大津波とか火山噴火で生活基盤が完全に破壊されるレベルの被害を受けたら
全島避難しないといけないからな、もしそうなった時に港や空港が使えなくても
迅速に避難させられる装備を持ってるのは自衛隊しかいないからね
343名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:43:21.26 ID:UBNtPpq40
>>327
まぁ北方領土の問題を白紙にしたのはロシアだしな
344名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:43:31.11 ID:YWmFXFrc0
>>337
月替わりのレーションか炊き出しがいいな
345名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:44:00.36 ID:u/H8VmZB0
>>322
笑いがとまりませんなww
346名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:44:17.57 ID:BdEvd+iK0
そういう訓練をしなければいけない予兆があるってこと?
347名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:46:56.19 ID:5aW2HGE90
>>344
伝説のカレーが食いたい
348名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:47:19.13 ID:ugNYbflH0
議論する余地なんて無いだろ。
原発事故の教訓で想定外を想定するんだろ。
なんで議論を呼びそうですなんて主観をマスコミが宣うの?
349名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:47:27.90 ID:bJGpuXJI0
自衛隊が救出に行かなくてもいい状況なら、
民間チャーター機で避難させればいいよね (´・ω・`)
350名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:47:32.92 ID:b+OXExtZ0
>>344
カレー大会かトン汁大会がいいな。
351名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:47:35.63 ID:dHAxSrZ/0
>>346
まだそんな事言ってるの?
北は北で露助が日本の抗議にも関わらず、高官を北方領土に行かせたばかり
日本も流石にこのままではいけないと思い始めているよ
352名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:48:20.81 ID:kBzd5h6y0
住民避難訓練?
 
土地を捨てて逃げ出すから、他国に侵略されるんだよ

尖閣に鰹節工場を残しておけば
 
上陸すらできない島になりさがることはなかった
353名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:48:53.34 ID:YWmFXFrc0
>>347
伝説のカレー?陸自のカレーもいいな。冬場は豚汁付きで
354名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:49:07.64 ID:5AK5x4oz0
いまや、日本政府も警察も全く日本人のこと考えてないからな。
いままでは自衛隊に懐疑的だった人達も
震災での救助活動などで、自衛隊がその名のごとく
日本人が日本人を守るために結成された軍隊だということを認識したんだと思う。

私の町でも自然災害を想定した避難訓練が形式化しちゃってるけど
もっと恐ろしい脅威に向けて、自衛隊の指導のもと訓練できたらいいのになぁ。

自衛隊ガンガレ!
超ガンガレ!!!
355名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:49:20.79 ID:tAoQTHzK0
アカのスパイも多く意識の低い自治体なんかと連携すると情報ダダ漏れになるからな
356名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:49:31.39 ID:5aW2HGE90
>>351
南朝鮮に金を出させて開発しようとしてるしな
357名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:50:40.01 ID:XW47Kn2h0
>>1
ぐんかのおとが
358名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:51:09.73 ID:dHAxSrZ/0
>>352
侵攻してきたらそんな事は言ってられないからw
民間人は足手まといだしね戦闘では
自衛隊が効率良く防衛するには必須の訓練
359名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:51:11.79 ID:FOhLAMFi0

 「議論を呼びそうだ」って、天声人語かよ、、、
360名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:51:17.89 ID:5AK5x4oz0
本当は避難訓練なんかよりも
自衛隊とともに戦う訓練をしたい。

この故郷を三国人に蹂躙されたくない!!!!!
361名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:51:55.90 ID:QzP7Uh5v0
北海道が協力するとは思えんがねw
あと、福島の原発事故の住民避難の酷さをもう忘れてしまったのみんな?
362名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:52:42.28 ID:YWmFXFrc0
>>350
激しく同意w
363名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:52:44.37 ID:bJGpuXJI0
北海道は基地の島だけどな (´・ω・`)
364名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:53:01.00 ID:l26lPElmO
◎≪領土守る覚悟が問われる≫
 一方、中国のインターネットでは、南シナ海問題は軍事力を使って解決すべきだと主張する意見が大部分を占めている。
ネット世論にみられるように、中国世論は好戦的であり、中国政府にとって、「日本帝国主義に奪われた固有の領土を奪回」する行動は、国民の人気を取りやすい政策である。
 中国政府の尖閣諸島に対する積極政策は、中国共産党政権の正統性に由来するのであり、日中関係を緊張させることを目的にしたものである。
日本の行動に対する反応ではない。今後も国内の緊張が高まれば、中国は必ず領土問題を再燃させてくるであろう。
 中国に積極政策を再考させるには、それによって中国が得る利益よりも、被る不利益が大きくなるようにしなければならない。
かつて中国は台湾の総統選挙に圧力をかけようとして台湾近海にミサイルを発射した結果、米軍の積極的な介入を招き、大きな不利益を被った。
その後、中国が台湾の選挙に軍事的圧力をかけることはなくなった。状況の不安定化を防ぎ現状を維持するために、日本として軍拡が必要になる場合もある。
 日本政府は覚悟を決め、尖閣諸島が“日本の核心的利益”であり日中関係の大局に重大な影響を及ぼすと主張すべきである。
ただし、日本国民に、領土を守るために大きな犠牲を甘受する覚悟がなければ、日本政府は動けない。◎
◎ms産経・【正論】防衛大学校教授・村井友秀 尖閣で中国は法的に勝ち目なし
2012.7.23 03:19 (1/3ページ)[正論]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072303200005-n1.htm

>>1(^.^)基地外の名前出したって説得力ないね
365名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:53:39.53 ID:Aa3cd9E50
むしろ自治体がお願いして訓練の依頼をするべきではないか
避難民の保護が緊迫した状況の中でお役人様にできる事かね
何もできなくて一緒に救出して貰うぐらいのこったな
366名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:53:39.74 ID:ev7oVE6l0
NHK「議論を呼びそうです」
訳「ウリの仲間の地球市民が大騒ぎするニダ」
367名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:53:44.28 ID:E0fj+DrT0
訓練は何度もしておくべきだってのが管でわかっただろ
お遊びで訓練してると酷い目に合うって、取り返しがつかないって
368名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:58:21.76 ID:k/iVq1lw0
何が議論を呼びそうだなんだよ馬鹿
訓練が実施されましたと単純に伝えれば良いだけ
変な色混ぜるなよクソNHK
誘導の疑いで行政指導とか出来ないものなのか
369名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:58:27.06 ID:KJhh+U7w0
議論を呼びそうじゃなくて呼びたいんだろマスゴミは
370名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:00:14.07 ID:dHAxSrZ/0

てかね、侵攻は原発事故より遥かに確率が高いのだよ
バブルまでは着々と防衛力を上げてきたが、バブル崩壊から20年少し
防衛費は装備が数倍から十数倍になっているのに横ばいか減少してきた
装備の近代化更新が予算が無くて遅れはじめて久しい
そのツケが北方領土への露助高官訪問や尖閣でのシナの強気に現れ始めている

今、舵を取らないといいようにやられるから方針は変えないといけない
371名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:00:32.38 ID:6AeUvp/U0
有事の際には自衛隊の指揮に従ったほうが被害が軽減できると思う。
自衛隊の計画に道庁がちょっと待ったとかやってたら、確実に逃げ遅れるでしょ。
372名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:04:36.35 ID:7lFZtW8nO
受信料とってこれかよ
373名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:05:34.39 ID:hanXqmmc0
>>327
その離島を前線基地にして侵略してくる事を想定してるんだろ
もし日本列島侵略シミュレーションゲームあったら
そうやって俺なら攻めるぜ
まず東京から遠い場所から攻める
374名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:07:54.14 ID:bJGpuXJI0
> 住民が参加する有事の訓練は、通常、都道府県や警察などと共同で実施されていますが、
> 自衛隊がみずから行うのは全国で初めてです。



両方必要だよね (´・ω・`)
375名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:09:12.65 ID:TNI8Eg0l0
議論を呼びそうです
→全く問題ないけどNHKとしては世間の批判的議論を呼びたいです
376名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:10:14.12 ID:d5+67XMI0
>>372
左翼だけが受信料を払っているのだから仕方がない。
377名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:10:57.03 ID:Gh2UhD+V0
さすが、自衛隊と日本が大嫌いなNHKが云う事は違う。
378名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:11:28.95 ID:a/6lITrP0
どこの国の放送局なんだよ、この売国NHKが、
さっさとソウルか北京へ行けよ、消え失せろ汚らわしい、日本から出て行け
379名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:12:51.04 ID:VAFmq/iu0
>>285
「目覚める」なんて表現がキモイ。
危ない宗教みたい。
そんなんだから、保守の足を引っ張るんだよ。

380名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:13:22.68 ID:YWmFXFrc0
>>376
じゃあ俺は引き落としやめるかw
381名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:16:14.63 ID:bJGpuXJI0
> 今回は初めて自衛隊みずから行うもので、

> 訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


> 今回の訓練も北海道などが参加する形にすべきではないか」と指摘しており、

> 訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



2度言わなくてもいいよ (´・ω・`)
382名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:16:53.32 ID:gh+qvamSO
マスコミは、ヒステリックに騒ぎすぎだと思う
今朝の朝ズバでもオスプレイの報道されてたけど、機体が危険物のように連呼してたし、そもそも中韓北が、日本領土を最初から狙わなかったらオスプレイも必要ないことなのに
何をそんなに報道が興奮してるんだ?
383名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:18:51.16 ID:OnVRupye0
じゃあ論議しようぜ。

 休日・時間外には対応しない区役所の存在が露わになったわけだが
その場合自衛隊はどうやってその区と連携するんだろうとか。
384名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:19:01.58 ID:1V/fU8NE0
>>382
それは北教祖知らないからじゃない?
北教祖は一番過激な日教組だからそれは問題になるでしょ
マスコミが興奮しているから云々じゃないと思うよ
385名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:20:33.53 ID:mqnWMK/c0
>>382
マスコミは地球にはアメリカと日本しか国が無いと思ってるんだよ
386名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:21:35.79 ID:djgEhmjf0
なんだかんだ言って自衛隊の戦力を削ぐことで得する国があるからねーwww
387名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:22:38.98 ID:gh+qvamSO
>>384
え?関西が一番ヤバイんだとオモテた。北教祖って、そんなにえげつないのかよ
388名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:25:47.74 ID:OnVRupye0
>>384

 昔、里谷多英が表彰式で帽子を取らない非常識さで叩かれたが
そもそもその常識を教えない指導をしてたのが北教組

 札幌ドームでの試合前の国旗掲揚で起立しない道民が多いのも
北教組のせい。
389名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:26:48.27 ID:1V/fU8NE0
>>387
馬鹿を言っちゃいけない

関西の日教組は全国でも3,4番目
圧倒的トップは北教祖

君が代は徹底して歌わせないようにしているし
国旗国歌排除マニュアル作ったり
左翼の過激ゲリラと繋がりのある小林千代美なんかにも
献金やりたい放題

ここが日本で一番過激な日教組だよ
390名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:28:15.77 ID:mqnWMK/c0
>>389
外患誘致県だな。道かw
391名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:28:46.86 ID:5aW2HGE90
>>389
北海道はマジで酷いらしいな
教師の転勤エリアを全国区にすりゃいいんだよ
392名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:30:11.28 ID:mSIzTo/RO
>>383
彼らの防災対策に自衛隊は入っておりません。
この前TV見たら、家が無事なら家にいろって言ってたな。
広域避難や避難先の物資供給は自衛隊が必須だからねー。
393名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:30:43.17 ID:1V/fU8NE0
まあこういうところで自衛隊の訓練したらどうなるかくらい想像つくでしょ
本当にテロとか起こりかねない地域だから
さすがのNHKも伊達に>議論を呼びそうです。とは言ってないと思うよ
394名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:31:29.53 ID:l6+M6VoC0
>>388
はい、道民の俺様登場。
卒業式やらなんやらの式典で歌うのは校歌だけwwww

北教組は「インターナショナル」を歌わせたかった。
395名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:31:35.96 ID:N4ql0tje0
つぎ自分のところでは軍事的な有事は起きないって寝ぼけた
自治体に考えさせても意味無いだろ?
396名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:32:34.47 ID:oHLENBQV0
グンクツガー、グンクツノオトガー
397名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:34:34.29 ID:dOO9qrhF0
”議論を呼びそうです”

妄想は言わなくていいよ、NHK
398名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:35:53.30 ID:mqnWMK/c0
自衛隊は震災で注目された。
これに乗じて40年ぶりの街中徒歩行軍もやるし
議論を呼びそう()な北の大地で軍事訓練もやる。
あえて反日勢力を世間につまびらかにしようとしてるんじゃないのかな?
399名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:36:01.56 ID:bFU7iJtUO
自衛隊に助けて貰いたい奴が参加すれば良い。
自衛隊はリストを作り優先的に保護救助すれば宜しい。

勿論俺は参加するがな。
400名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:36:14.66 ID:1V/fU8NE0
北海道教職員組合の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1076.html

ちゃんとまとめられてるんだね
ここ見てみ
関西なんかはまだ知事がモノ申せるだけマシだと思えるから
401名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:37:49.08 ID:yBD/wDeA0
>>47
自衛隊さえいなければ人民解放軍が駆けつけるんだろ
そのまま埋めちゃう可能性も大だが
402名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:38:34.87 ID:dOO9qrhF0
地方公務員にはブサヨが多いから、自衛隊も信用しきれないんだろ
403名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:38:43.63 ID:+jdx8T4/0
例えば尖閣問題で、戦争も辞さぬと息巻くシナ畜。
一方、自衛隊の足をひっぱることにご執心のマスゴミ&ブサヨク

いくら兵士や兵器が優秀でも、シビリアンコントロールの自衛隊が
ちゃんと有事に対処できるか心配でしかたがない。
404名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:41:36.60 ID:dOO9qrhF0
”議論を呼びそうです”

はっきり、反対って言えばいいじゃん、NHK
405名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:42:13.33 ID:Nzl4r3Tv0
サヨキチのせいで自衛隊の人たちは苦労してるからな・・・
406名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:43:31.11 ID:FFFp4MDO0
【社会】 "訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです" 自衛隊みずから 住民避難訓練を計画…NHK
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343163011/

【社会】 "訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです" 自衛隊みずから 住民避難訓練を計画…NHK
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343163011/

【社会】 "訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです" 自衛隊みずから 住民避難訓練を計画…NHK
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343163011/
407名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:43:41.61 ID:XFfCUYg+0
>>1
>議論を呼びそうです

で、NHK余裕w
408名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:47:27.24 ID:EaNoejgS0
軍隊組織の武力攻撃などの有事前に警察力なんて無力だからな
ニューナンブの豆鉄砲でAK74と戦うとか漁船がエンタープライズと戦うみたいなもんだろ
議論を呼びそうですってお前らの願望だろそれw
409名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:53:56.56 ID:UBNtPpq40
>>403
その為の訓練、高校野球も同じ・・例え悪いが
やった方がいい
410名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:57:14.92 ID:brboKkei0
>>56

>それとも公務員全員に兵役義務を課して自衛隊員を兼務させようか

それでOK
役所とか学校の教員は全員最初の5年くらいは自衛隊で働けばいいと思う
411名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:58:23.01 ID:aGc0+nkW0
議論呼ばねーよ
死ね反日NHK
412名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:02:14.36 ID:SpduUkGA0
線路のあたりで訓練中の自衛官に垂れ幕持って抗議してた
プロ市民はいたよな
あの人たち東日本大震災で自衛隊以上に被災者のためになんかできたんだろうか
413名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:09:47.34 ID:dOO9qrhF0
”議論を呼びそうです”

NHKに限らずマスゴミは、よくこいう言い方するよな。
批判するなら、直接にはっきり批判すればいいのに、卑怯な手を使うんだな。
414名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:10:09.87 ID:EEajEy1t0
>>1
ロシアが不穏な発言してるのだから当然!
415名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:14:37.32 ID:PCBK1XZo0
>>1
> 陸上自衛隊が、礼文島など北海道の5つの島で、武力攻撃などの有事を想定した住民を避難させる訓練を計画していることが分かりました。

これは広報で流したもの?
それとも意図せず漏れたの?
416名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:21:15.52 ID:KCoSN6ur0
いざというときに備えて訓練しとくのが大切なのは
原発や大地震でわかったんじゃねいの?
それとも一部の批判を恐れて、『そういう危険性は100%ない!』って
だんまりを決め込んどく方がいいのかねえ。
417名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:22:17.81 ID:pgF9dcQP0
中国軍が上陸して攻めて来たら、どう戦えば良いですか?
単におろおろして、女々しく逃げ惑う様なことはしたくありません。
自衛隊は、敵とどう戦うべきか、国民に対してレクチャーする義務があると思います。
418名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:25:28.32 ID:SAEqHk720
>>1
我が家では、「このままNHKの受信料を払い続けるかどうか」、議論が起こりました。
419名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:26:26.31 ID:YP0PDaUH0
>>417
無防備都市宣言して、憲法9条憲法9条って念仏を唱えれば
敵は地上から霧散するから大丈夫だお
420名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:28:34.34 ID:voBm6/Hy0
ふむ・・・・本気でやられちゃたまらんが、訓練の必要はあるな。

421名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:30:53.59 ID:voBm6/Hy0
連投だけど・・・

>今回は初めて自衛隊みずから行うもので、訓練の在り方を巡って議論を呼びそうです。

なんでNHKは態々この一文を入れる必要があるのだろうか??
んで、今、軍事評論家に聞く必要はあるのか???
計画されていますの事実だけ伝えれば良いことではないのか????
422名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:32:00.01 ID:pc5l/FOE0
今朝NHKのニュースを見て、また中国様の意向のニュースだと思った
事実だけを伝えればいいものを余計なコメントや蔭りはいらぬ
ロシアが「ロシア空軍がその気になれば、20分以内に日本を地球から消滅させることもできる」と述べたことを
放送するべきだろう、役立たずな放送局だな
423名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:34:38.07 ID:b+OXExtZ0
>>415
北海道じゃないけど、翌月のおおまかな訓練予定は、新聞に載ったり
NHKのラジオで流したりするから、普通に広報とかじゃね?
424名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:43:39.35 ID:OZEdIpKy0
>>422
さすがにそれは嘘でしょ〜
30分はかかるよ
425名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:54:31.19 ID:UBNtPpq40
なんか、大分と前にNHKがそれと近い事いってたような
ん?
426名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:58:27.11 ID:UBNtPpq40
>>425
ミスレス^^;
427名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:13:01.93 ID:XLUitNqn0
>>5
no doubt!
428名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:40:51.96 ID:NM5SkN+q0
「呼びそうです」
はい、マスコミの偏向NGワード入りました
429名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:50:56.03 ID:YUlYARRf0
前田なんかに意見聞くのが間違ってる
430名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:03:41.26 ID:4aSyX+vTO
×議論を呼びそうです
○ぐんくつの音が聞こえます!
431名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:25:39.04 ID:H9Ku2HOuP
自衛隊の行動に口出していいのは政府だけ。
地方自治体や他省庁が絡むと混乱して動けなくなる。
432名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:31:27.60 ID:CsohBvWnP
北海道が協力するかどうかはともかく、防災行政無線と集合場所の確保は必要だろうし、
何かの間違いで訓練の日にバーベキュー大会とか入れたら逃げる時に公園が燃えたりして大変。
せめて地元市町村には知らせようよ。
433名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:43:15.13 ID:4XP6ZPOW0
自衛隊も震災での救助活動があまりに賞賛されて
自分たちが暴力装置だという立場を忘れてきてるね
434名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:44:39.56 ID:4MSjGfvY0
>>433
そうさ、俺達は暴力装置なんだぞ、ということを国民に示すための訓練なんだろ。
平和とか9条の人達には嬉しい訓練になったな。
435名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:45:37.02 ID:qZ/lTjxq0
>>1
つーか、そんな離れ小島、住人の総数も知れてるんだろ?
全員退去させて、自衛隊と海保の施設だけで十分。
436名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:00:08.76 ID:ANI5u3qM0
「迷彩服が嫌だ〜!」、自衛隊の統合防災演習に反対する人々って何者よ?
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11311373178.html 画像あり
437名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:09:10.31 ID:msP3VDb50
はあ?避難なんかさせるな
国民挺身隊と名付けて戦闘に参加させろ
そうしたら軍国主義の復活と叫べ
438名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:10:31.69 ID:CBWK+Aor0
>>1
× 議論を呼びそうです
○ 中国様韓国様在日様騒いで煽って中止させてくださいお願いしますNHKも全力で反対します
439名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:59:30.98 ID:GuNjasgM0
>>435
ウニを独り占めする気だなw
440名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:14:40.15 ID:4aSyX+vTO
前田って誰?
441名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:17:14.02 ID:QV3mzqGm0
北海道なら対露で必要なときが来るかも知らん
442名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:03.79 ID:ZYBqeAn30
早く福島の原発が再臨界の恐れがあるって公表しろよ。
オスプレイの山間部飛行訓練だって変だぜ。
443名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:23:39.50 ID:mr0RoGdL0
先日根室沖で米軍機堕ちたよね
やっといた方がええよ
444名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:02:52.29 ID:VrWDWEzm0
>>410
非常時には、どこかの役所が一元的に命令できるようにはするべきだろうね。まあ、具体的には自衛隊にならざるを
得ないんで、左翼の皆様は軍政云々言い出すんだろうけど、歴史的に見て非常事態に際して軍隊以外が有効に機能
するのは厳しい。
昨年の震災でも、役場が実質的に機能喪失しているのに自衛隊が主導で動く法的枠組みがないから、随分苦労した
ところもあるからね。自分は何も出来ないのに、自衛隊側が知恵を貸すと「グンクツガー」とファビョる共産系の方々とか。
445名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:05:34.54 ID:qZ/lTjxq0
>>439
ごめん。ウニとか数の子とか、何が美味いのか分からん。
つーか、漁場まで放棄しなくてもいいじゃん?
446名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:12:58.39 ID:Aa3cd9E50
ウニと数の子を一緒にスンナ、まったく趣の違ううまさだ
アワビの肝なんか想像もつくめぇがうまいのだぞ
447名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:17:56.48 ID:VrWDWEzm0
>>327
未だに北方の脅威は低下した論なんか唱えてたら恥ずかしいよ。少なくとも、安全保障の専門家レベルでは
日本の戦略環境は既に「北方・南西二正面対処」の時代に突入したと言うのが常識。
南西の方は中国がらみで騒がしいから説明省いても大丈夫だろうけど、北海道正面は地球温暖化が絡んで
いるんだ。温暖化については色々インチキだ何だという意見もあるけど、北極圏の氷が減少しているのは事実
で、それに伴って「北極海航路」がにわかに注目を浴びている。これを使うと、シベリアからヨーロッパ正面に
資源を海運する際、インド洋>スエズの航路よりも4割程度距離を短縮できるとされている。これだけで、この
航路の重要性は認識できると思う。
そこで、だ。この航路を考えた場合、極東ロシアの港から北極海方向に向かう際、チョークポイントの要に
なっているのが正に北海道なんだな。ロシアってのは歴史的に大陸国だから、こういう時に「自国で領有しなく
ても安全な通過が出来ればいい」って考えよりも「北海道も自国領土にして安全を確保したい」って考えに傾き
がちで、そういう観点から北海道の脅威は逐次高まりつつあるのが現状。北方領土の交渉が自民時代より
後退した云々も、実は民主だからってよりも上記理由の方が大きい。まあ、民主がなめられた面も多々あるが。

ついでに、この点では中国も食指を伸ばしてきている。最近、中国が突然「北海道は本来我が国の領土」なんて
突飛な事を言い出してくることがあるが、上記の環境を考えれば別におかしな話じゃない。中国も満州と欧州を
結ぶ航路の権益に興味があるだけの話。最近、北極航路用の船も就役したはず。
448名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:29:11.64 ID:qZ/lTjxq0
>>446
貝類嫌い。ホタテの貝柱は好きだけど。
449名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:30:48.01 ID:Bhm1T+sf0
>>436
中国人、在日、ゴミ左翼
450名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:31:40.70 ID:kj0IO9NI0
ビッグレスキュー91を覚えてないのか?
これもずいぶん叩かれたが、後に北海道南西沖地震が発生したとき、そのときの教訓が生かされたんだ。

可能な限り、訓練に制約や通例はいらない。自由な発想あるのみ。「連携して行うべき」とか、アホかと。
451名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:49:47.04 ID:q/h8I0z+0
>>444
>>>410
>非常時には、どこかの役所が一元的に命令できるようにはするべきだろうね。まあ、具体的には自衛隊にならざるを
>得ないんで、

なんで?
災害だろうと武力攻撃だろうと、国なり自治体なりの対策本部がその機能を担うべきで
自衛隊は実務の一部を担う専門機関でしか無いぞ


>昨年の震災でも、役場が実質的に機能喪失しているのに自衛隊が主導で動く法的枠組みがないから、随分苦労した
>ところもあるからね。

そこで成されるべき対策は
自衛隊に福祉やボランティア受付までやらせちゃう法的枠組みづくりではなく
役所機能の早期復旧や他組織との相互補完制度の確立じゃねぇのか?

452名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:44:10.76 ID:KpR7CB040
武器持った連中に全て任せるのは危険
災害の火急時に蜂起してクーデター起こす可能性だってあるわけだし
453名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:47:41.35 ID:uCPeQNfs0
自衛隊頑張れ
ふつーの日本人なら応援するはずです。
454名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:49:28.74 ID:brboKkei0
>>452

福岡あたりのやくざの武装を見れば
災害に乗じて武器を隠し持った連中がクーデターってのもあるかもよ
455名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:10:11.31 ID:5aRnl0j90
いいかげん「議論を呼びそうです」とかいう言い方で無理やり議論を
起こすのはやめろよw
456名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:19:06.39 ID:VrWDWEzm0
>>451
役所の人間は基本的に「被災民」なんだが。早期復旧もクソも、それを担う人間自体が
多数死傷してるって事態が起こったのはちょいとニュース見てれば分かるだろ。
457名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:26:33.49 ID:0JXwW52uP
基本的に自衛隊(軍隊)に命令できるのは政治家、譲って政府その物なわけで
地方自治体と連携するのはともかくあくまで調整とそれを踏まえて自衛隊を動かすのも政府。
それが基本的に前提だからな。だから自治体が被災しようと現状の報告できる人間と無線が一本生きてれば
後は政府と自衛隊で何とかする。自治体や他機関も活動できるなら動ける奴全部を政府が調整する。
458名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:32:30.78 ID:VrWDWEzm0
>>457
調整なんて政府が出張るまでもなく現地で普通に行うよ。災派部隊指揮官にはその権限がある(実際にはLOが調整するだろうが)
問題は調整云々ではなく、指揮権がないこと。

某所であったように役所の人間が「時間外も働けっていうんですか?」なんつーのは論外にしても、それ以外の面でも自衛隊や
政府がいかにあれこれ言おうとも、自治体側がノーといえば実行不可。
459名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:33:35.37 ID:ab9YDODj0
中国が経済崩壊の直前まで来てるっぽいからな。
焦って沖縄とか攻めてこないとも限らないんで訓練してんだろ。
沖縄は住民撤退させたらもう帰さなくていいからw
どうせ一回始めたらしばらくドンパチになる。結果としていくらかやられて守り通せるだろう。
その後の中国の姿はもう見るも無残にメッタ切りされた上、地続きの周辺各国に難民として
散らばっていこうとして銃殺とかってオチになると思われ。

日本を攻めて停戦で金取ろうなんてしょーもない真似は許されませんぜw
460名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:34:55.81 ID:N69ubvZIO
いっそのこと災害用の機関を作ればいいのに
警察、消防、自衛隊、海保、等々の機能を持った組織。隊ってつけると煩さそうだし
まぁ自衛隊も警察の真似が出来る時があるけど
それか馬鹿は間引け
461名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:42:49.80 ID:m3Ij97iW0
NHKのニュースやドキュメントはかなり左に偏って見なくても内容が解るから見ない
462名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:45:05.41 ID:nM07EgEX0
じゃいーよ有事でも避難無しで。
ホントうっせーな。
463名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:47:14.12 ID:nM07EgEX0
北海道はロシアに、沖縄は中国に併合されてーんだろ?
くれてやれよそんなもん。
464名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:47:57.80 ID:VrWDWEzm0
>>462
道が今回の件で噛んでいるかどうか不明だが、元々現知事は災害も有事も自衛隊との連携に積極的だから。
NHKの雑音と北海道の考えは別物ってことを理解してくれ。
465名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:56:20.02 ID:X1hYIFAd0
「議論を呼びそうです」は、問題にしたいときの言い回し。
466名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:01:48.18 ID:VrWDWEzm0
>>450
北の大地を守りて五十年って本で、ビッグレスキュー91を視察した政治家が済々とした部隊行動に圧倒されて
「志方(当時の北部方面総監)はクーデターを企んでる!」つって騒いで、志方さんは確実視されてた陸幕長に
なれなかったって暴露話が載っているな。
で、その話に名前が出ている政治家は中谷元、鳩山由紀夫、横路孝弘の3人。元自の中谷がそんな事言うとは
考え難いんで、鳩山か横路のどっちかか。どっちも怪しいが、いかにもこんなことを言いそうって意味では横路、
地位的なものでは当時から国会議員だった鳩山か(横路は当時道知事)
467名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:02:30.26 ID:q/h8I0z+0
>>456
それがどうした?
損害を受けても、生き残った人間が組織再構築に尽力するシステムを構築すればいいだろ
防災体制作りってのは、そういったものなんだよ
市長が行方不明だから何も出来ません、担当者の自宅が倒壊したので出勤して来ません
そんなのが許されない状況なんだからさ

ってか
自衛隊だって、初動に当たる地元部隊は被災してるんだぞ
468名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:05:47.99 ID:o3vd79+70
これが原発事故を想定した避難訓練なら好意的に扱うんだろ?
ほんとダブスタだよなマスコミ。
469名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:07:03.16 ID:cyIKSfSp0
・2012年、群馬県の関越自動車道で7人が死亡したバス事故で、運転手の
河野容疑者は、中国出身で、1993年に日本に来日、1994年に日本に帰化したことを
民放は報じたがNHKは報じず、NHKしか見てない人間は
彼が元中国人だということを知らない

・NHKは中国の意向に沿った、沖縄分断工作番組をETVでよく流す
本土と沖縄は対立し、そして、琉球は中国のもの、という印象操作をする番組だ
NHKがどういう意図をもってやっているのかはわからぬが、NHKのでたらめさを
知らぬ年寄りが見たら簡単に洗脳される、日本の公共放送であるNHKが、沖縄は
中国領などという番組を作るような国が、中国に勝てるわけがない

・2012年4月22日放送
BSの姜 尚中の偉人伝も酷かったな、なんだあれは
存命中の個人の宣伝番組なんて作りやがってNHK
どこが公共放送なんだよ、あんなもの電波の私物化そのものだろ
オープニングからして安田講堂攻防戦と全共闘の街頭デモときたもんだ
左巻きのキチガイどもが、懐かしくて挿入しちゃいましたってか
しかも日本人の税務署員が姜の母親を足蹴にするいつもの
極悪非道日本人のおまけシーン付だよ
あんな個人の賛美番組作るなら公共放送だなんて二度とぬかすなNHK

・姜尚中は典型的な朝鮮人だよね
口ばっか上手くて、嘘ばっかり付く

大体、韓国の講演で竹島は事実上韓国のもので日本など取り合う必要はないとか
自分はいずれ日本の大統領になるとか言って
そんな人間のどこをどうすれば偉人なのかと
470名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:10:10.40 ID:VrWDWEzm0
>>467
自衛隊は被災地「以外」にもいる、しかし地元自治体の人間は地元にしかいない。しごく当然の話。
生き残った人間での組織再構築って、自治体は「人員損耗を前提にした組織体系」じゃないから
無茶としかいいようがないな。平時からそれを見通した組織づくりをすべきってんなら、人を増やす
のが大前提条件だな。損耗を補充しつつ組織を運営するには、総人員は正面戦力の概ね3倍が
必要だから、それを前提に役所の拡充をしよう。

一人で5人分、10人分働けって言うなら、旧軍的精神論であって考慮するに値しない。
471名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:23:37.52 ID:5chQ9K+c0
>議論を呼びそうです

過激派騒げの暗号。
472名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:25:27.73 ID:Xe/iTMnW0
いよいよ戦争突入か
また鬼畜米英と戦争するのか
もんぺ着てバケツリレーの訓練とか
防空壕とか掘らないといけないんだろ?
473名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:34:03.94 ID:u8nHRN20i
>>472
戦争が始まったら、まずは一目散に逃げるこったよ。
今の時代は、開戦直後のミサイル攻撃から始まり、
クラスター爆弾や空中投下式地雷で主要道路は通行不能になる。
しかも自衛隊は、山間部の主要道路を塞いで首都侵攻を防ごうとするので
避難民は、前も後ろもふさがれて身動きとれぬまま死んでゆくことになる。
ごちゃごちゃに渋滞した民間車両は格好のバリケードであり、避難民を助ける余裕はない。


474名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:46:06.86 ID:dqlueACd0
>>452
災害時は警察も丸腰になって欲しいんですね、わかりますよ。
475名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:51:59.84 ID:SFD/61P7i
自治体なんか災害時にろくに機能してないしな
476名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:55:22.28 ID:v3pjBVsL0
>>447
そうはいっても、現実に存在するロシア極東軍の戦力は
日本の離島への侵攻どころか、「もし日本がキレてクリル諸島に襲い掛かってきたら3日で落ちる」とか慄く
そういうお寒いレベルでして、ここ最近の目だった軍事的梃入れといえば、
博物館の虫干し状態だった択捉・国後駐留部隊の装備を、ようやく二流程度に更新してやったのと
ミストラル級強襲揚陸艦2隻の配備予定くらい?
それでもまだまだ通常兵器戦じゃ自衛隊側に分があるけれど
477名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:09:44.67 ID:q/h8I0z+0
>>470
そう
「人員損耗を前提にした組織体系」を作れって言ってるんだよ
ただ数増やすだけではなく、各職務の相互補完や指揮権継承、他自治体からの応援要員とのクロストレーニング
478名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:21:47.82 ID:rB9mGCP10
県と一緒にやったら形式的な訓練しかできない。
関係機関との連携訓練も大事だけど、実際それだけじゃ足りない。
479名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:28:28.13 ID:kK3u1hUZP
>>476
+国産の新型戦車揚陸艦イラン・グレン級だったか
配備予定だったかと
480名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:58:43.47 ID:v3pjBVsL0
>>479
おぉ、そだったね
現主力のロプーチャ級やアリゲーター級は意外に稼働率は高いけど
設計が1970年代の婆さん船だから、いくら何でも更新の時期だよねぇ
481名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:34:06.37 ID:tZOzdFZSO
イワン・グレン級だな
ロシアのドクトリンなのか、ビーチング型が一定の需要あるな
482名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:47:26.93 ID:sCX7XaZN0
いくら整備してても飾っておくだけではイザってときに動かないんじゃね?
483名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:50:04.01 ID:DcgkMTuh0
もうマスコミはこういう旧態依然なサヨク脳から決別すべき。
まあ、そういう生き残りが上層部に巣食ってるんだろうけど。
484名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:05:28.41 ID:B1mhWpTP0
オスプレイの件といい、最近赤いな
485名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:49:19.72 ID:B1mhWpTP0
NHKはかなり浸食されてるな
486名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:50:24.99 ID:9UUknyvl0
マスコミの隠す嘘

* 高い事故率の【CV22オスプレイ】は、日本には来ないオスプレイ。(これをマスコミが煽っている) 
日本に来るのは、事故率1.9の【MV22オスプレイ】

ちなみに、10万飛行時間当たりの事故率 です。

【CV22オスプレイ】 13.47
【MV22オスプレイ】 1.9 ←日本へ来たオスプレイ


★★オスプレイの事故率は大韓航空より低くて騒音は今までのものより1/3だと、どうしてマスコミは流さないのでしょうか?
10万飛行時間当たりの事故率  


オスプレイMV22 ⇒1.93
大韓航空 ⇒ 2.58
487名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:51:30.47 ID:839IBpr00
いいな〜俺もチヌークに乗せてくだされ・・・・

つーか公共放送が論議を呼びそうですとか自分達の主観をニュースとして配信
してんじゃねーよ
そんなのは解説でやるべきでありニュースではない
488名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:53:27.41 ID:nhlQ9h2T0
アッツ島に散った英霊たちに敬礼!!
489名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:59:15.74 ID:0DEK2ccc0
テレビ捨ててNHK解約するわ。受信料払うの馬鹿らしい.
490名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:08:45.54 ID:SDHbgn+GO
今度、訓練でヘリボンをするが。陸自でオスプレイを運用した場合、色々と様変わりするんだろうな
491名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:26:09.14 ID:ometDmwt0
>>482
極東ロシア艦隊の揚陸艦群の事を言ってるのなら、
彼女らの日常業務として、沿海州からカムチャッカ地方(←陸の孤島)への
需品の輸送というのがあるから、お飾りになるような事態はほぼありえない
492名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:37:30.54 ID:gAvYrc5s0

          ┏┓  ┏┓      ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━┓
  ┏━━━┛┗━┻┻┓    ┗┓┏┛  ┗┓┏┛  ┗┓┏┛┏┛┏┛
  ┗━━━┓┏━━━┛      ┃┃      ┃┃      ┃┃┏┛┏┛
        ┏┛┗┓            ┃┗━━━┛┃      ┃┗┛┏┛
      ┏┛┣┓┃            ┃┏━━━┓┃      ┃┏┓┃
      ┃┏┛┃┗┓          ┃┃      ┃┃      ┃┃┃┗┓
    ┏┛┃  ┗┓┗┓        ┃┃      ┃┃      ┃┃┗┓┗┓
┏━┛┏┛   ┗┓┗━┓   ┏┛┗┓  ┏┛┗┓  ┏┛┗┓┗┓┗━┓
┗━━┛       ┗━━┛   ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛
493賽河愛:2012/07/27(金) 22:15:00.67 ID:NxlTzV0r0
以前に、タレントの出川哲郎が祖母と一緒に「さんま御殿」に出た時、
出川の迷彩柄の服を見た祖母が「戦争を思い出す」と泣いたというエピソードを紹介、
出川の祖母は「本当にもう、戦争は嫌ですよ」と言っていた。

自衛隊は、出川の祖母のような人の気持ちにも配慮すべき。
戦争で辛い思いをした人たちの心を掻き乱す様な事は、すべきではない。
494名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:18:47.06 ID:/MldBLfY0
>>493
リアル戦時中には国内を迷彩服でうろつく兵隊はいなかったんだけど
一体何を思い出したんだろうね?
495名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:24:20.27 ID:egq57V0SO
NHKの報道は日本共産党の主張とほぼ同じ。
また朝鮮人の利益のための報道ばかり。
NHKには日本共産党と在日が多数棲息しているのか?
496名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:35:45.41 ID:30noeb+Q0
何が「議論を呼びそうです」だよw
議論を呼び起こして計画を潰したいだけだろカスが
497名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:43:33.54 ID:19R4RuCR0
奥尻島って津波がきたとこだよね
自衛隊が早く救助にきてくれるのであれば
住民も安心なんじゃない
498名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:46:59.59 ID:3CwxUorF0
防災訓練も兼ねてるようなもんなんだから別に良いだろ
499名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:57:43.99 ID:F/NAn8pG0
>>493
出川の母ってのは、朝鮮かベトナムにでも住んでいたのか?
500名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:46:41.72 ID:1SowZ5xG0
じゃあ防衛なんかしないで
解放軍がキター、で花を撒きバンドネオンで娘どもが踊りだす訓練でもしろと言うのだな
早く講座を開設しろ、ちょっと見てみたいぞ
501名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:15:10.07 ID:4s/lGC8b0
NHKは劣化しすぎ
502名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:19:29.68 ID:M26F2vS30
NHKは… 沖縄タイムスと同レベル

こんな局に受信料って。
503名無しさん@13周年
警察との連携はまだいいけど
行政は腰が重いから自衛隊主導でもいいんじゃないかな