【社会】 産経新聞の「自衛隊訓練で庁舎内立ち入り拒否」記事 11区のうち9区が抗議・訂正要求文

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

陸上自衛隊の訓練をめぐり、産経新聞が2012年7月23日朝刊で「11区が自衛隊員の庁舎内立ち入りを
拒否した」などと報じたことを受け、立ち入りを拒否したとして名指しされた11区のうち9区が2012年
7月23日から24日にかけて、相次いで産経新聞社に対して抗議するとともに、記事の訂正を要求する
文章をウェブサイトに掲載した。7月24日17時半時点で文章を掲載しているのは、千代田区、中央区、
港区、新宿区、中野区、豊島区、渋谷区、目黒区、北区。文章では、

「こうした要請を拒否した事実はありません」(中野区)

「事実に反する記事が掲載され、区民等から事実誤認に基づく問い合わせ・意見が多数
寄せられています」(豊島区)

などと記事の内容が誤っていることを指摘している。それ以外にも、世田谷区は産経新聞を名指し
することは避けているものの、

「世田谷区はこの度の訓練実施に協力しているものであり、区役所庁舎内への隊員の立入りを拒否
した事実はありません」
とする文章を掲載している。

産経新聞社の広報部では、

「産経新聞の25日付紙面で続報を掲載します」

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/s/2012/07/24140479.html
2名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:57:37.61 ID:/MHUNNWb0
俺試算だとマグニチュード85の地震が日本全国をくまなく襲い
標高50メートル以上の山はすべて噴火して
日本は苦痛と悲惨のうちに壊滅し二度と立ち上がれない
3名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:57:47.53 ID:pUAFtR0G0
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   .Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  *
4名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:57:50.46 ID:0Eq7n/92P
安定の大田区
5名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:58:00.66 ID:H1D0DkJb0
さすが産経新聞。
ろくに取材もしないでテキトーに書いたのか。
6名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:58:26.64 ID:oZ4eRJEz0
まーた産経の捏造記事かよ、しかも裏とる取材してからあんな記事書いたんだから
誤報じゃなくて完全に悪意ある捏造だよな
7名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:59:52.77 ID:t+jZbXKc0
>>1
区民から相当な数の抗議が来たんだなwww

「もし、災害の時にどうすんだよ!」ってな
それで大慌てかよw   特に世田谷区なんて左翼区長だから!w
8名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:00:00.54 ID:CvzbCxYy0
存在の意味あるの?
9名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:00:03.39 ID:FK7gNhkc0
嘘 大げさ 紛らわしい


フジ産経グループ
10 【東電 78.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 20:00:06.71 ID:tHhEYkZP0
嘘と捏造の産経新聞。
産経なら普通のこと。
11名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:00:22.96 ID:Guxb89iH0
>>1
自衛隊と区役所と連携が取れていないことが分かっただけでも収穫だw ちゃんと今後のために計画を詰めろよ
12名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:00:31.85 ID:t3nsSnF70
実際はどうだったの?
抗議している市民団体を放置で
傍観だったら拒否したのと同じ扱いってことで
知ってる人教えて下さい
13名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:00:44.54 ID:5wPaU01v0
反体制・革命派(笑)の拠点が多い杉並区は抗議しないのかwwww
14名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:00:47.72 ID:OqGSoCCR0
杉並はガチ
15名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:01:02.35 ID:Lwlp4qtV0
「こうだったらいいな」で記事書くからダメなんだ
マシな保守の新聞ってないのか?
16名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:01:06.44 ID:FFrl2gzc0
このクオリティの低さこそが



     【 フ ジ ・ 産 経 グ ル ー プ 】
17名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:01:16.54 ID:oZ4eRJEz0
18名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:01:33.34 ID:d5/3NCW30
新宿は受け入れ態勢にあったみたいだから抗議も当然。拒否は産経の捏造では?
19名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:01:44.88 ID:93Nv/yhC0
杉並区は認めちゃったのかorz

自衛隊も、活動開始区域(と言う名の、災害時の優先活動地区の順位)を
発表すれば良いと思うぞ
物資人員には限りがあるんだし、連携が悪いところは後回しで良いよ
20名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:01:50.82 ID:Qw3+2eHJ0
なんかすげえわかりやすい
リトマス試験紙だな
21名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:01:57.09 ID:cp7cD/JD0
でも本当は拒否したんでしょう?
22名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:02:21.30 ID:MxZ+swZA0
流石は原発再稼働手放し賛成の産経新聞
原発と同じく検証も無しで記事を垂れ流しか
23名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:03:05.30 ID:C+9JnPrX0
まあ産経の記事だからな
こんなのいくらでもある
24名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:03:22.21 ID:Sp3px8fFO
最近2ちゃんが分からなくなってきた
つい最近まで産経ageしてた連中はどこいったんだ
25名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:03:25.21 ID:Gm9VkbMm0
とりあえず産経の続報に期待
26名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:03:28.86 ID:iZP6Plxd0
毎日かと思ったら産経か
27名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:03:33.23 ID:Q9Aher9M0
>>18
そういうところもあるだろうけど、思いのほか抗議がきたんでそういうコメント出さんとやばいと思ったんじゃないのかな。
明確な拒否でなく、あいまいな態度だして非協力的なところとか。
28名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:03:37.52 ID:EBqw+dv40
やっぱり杉並はガチだったのか
29名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:03:58.72 ID:H1D0DkJb0
>>17
>平成24年7月20日(金)午後、御紙取材担当記者に対し、
>本区防災課長からお答えしたとおりです。

なるほど。直接に聞いておいて、でたらめを書いたわけか。
これは酷い。
もう産経新聞は会社を畳むべきだな。
30名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:04:25.44 ID:nWpwOIj20
愛国有罪wwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:04:28.72 ID:XVwvOQJ00
でも庁舎内立ち入り拒否があったのは事実なんだよな
32名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:04:34.40 ID:u7aXawTM0

公務員 VS 産経

さあ真実はどっちだ(棒)
33名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:04:41.45 ID:Lwlp4qtV0
>>24
なんていうか、あまりの頭の悪さに見放さざるをえなくなった
34名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:05:00.03 ID:jkW2xgaT0
この訓練の実施に関する命令、自衛隊側で起案しているはずだから情報公開法に基づき
請求すれば一発で分かるよね。部隊に命令するのに「連絡員の全身目標」が記述されない
って有りえないから。

実際には協力しているのに協力していないと書かれた区も当然あるんだろうけど、これ幸い
とばかりに「拒否した事実はない」が実際には「要請されてないから当然拒否したなんて事実
もない」って意味で言っている所もあるかもしらん。で、事実としては要請されてたけど現場
レベルで握りつぶしてた、とかね。
35名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:05:34.18 ID:vViU1aej0
>1
非対応の区役所からの正式な回答は飽くまで「要請を受けとっていいないから対応しなかった」
なのに(これはこれで問題だけど制度の欠点を見つかるための経験としては意味がある)、
どこの誰が言ったのかも分からない、本当に言ったのかも分からない
「住民に迷彩服を見せたくない」「電気を使わせたくない」が
さも非対応区役所の総意であるかのように誘導している記事は変だと思ったけど、そういうことか。
36名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:05:56.19 ID:KHnqbIDG0
3馬鹿を拉致った奴が日本語喋ってたとか
一面に載せちゃう新聞だからなw
37名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:06:12.20 ID:nqlCWEI40
このネタ膨らむのはいいね
38名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:06:25.90 ID:8IdY99Qh0
杉並「拒否した。日本と自衛隊は杉並から出て行け!」
39名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:06:37.33 ID:X+wlEUCn0
デマは厳しく取り締まるんだよね?
40名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:06:42.50 ID:+zMmq2nI0
さすがに今回の報道の反響をマズイと思ったかw
41名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:06:45.12 ID:g/yyhM8H0
参詣はアテにならんからな
特に軍事は
42名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:06:46.40 ID:oZ4eRJEz0
43名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:06:46.89 ID:3Geh1wz00
>>24
その手のレスって元からみんな「はいはい」って感じでスルーしてるじゃん
44名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:06:53.21 ID:t+jZbXKc0
>>26
最近の毎日なら、「拒否して当然」くらいの記事を書きそうww

【毎日新聞】稲田佳代「生活保護費でパチンコは不正受給ではない」「不正受給を取り締まっても受給者は減らない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343032316/1

【毎日新聞】 「いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。矛盾してていい」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343091498/1

【毎日新聞】 「韓国に本店がある料理店の韓国人店員が『かなり、お待たせしました』。こう聞くと珍しくて、嫌な感じではないね」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343044032/1

【毎日新聞】 「私の言うことはみなウソだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342748562/1

45名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:07:03.61 ID:dvyiowgD0
おかしな記事だった
迷彩服着てるから拒否なんて
46名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:07:03.76 ID:XCIWwBHa0
杉並は拒否したのかよ。
47名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:07:15.19 ID:5qmZaX3+0
山手線西側だらけなのがちょっと気になるなw
48名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:07:33.23 ID:/XnsRWBM0
>こうした要請を拒否した事実はありません

どちらが事実なのか わからない。
(そうして お茶を濁すのが 目的なのか?)
49名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:07:41.73 ID:cvEU8c7a0
まあ、たとえ事実でも抗議はできるしな
各労組にも確認とるべきだ
50名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:07:55.38 ID:EJHj5qobP
抗議が来たから慌ててそんな事は言ってないか
わかりやすい
51名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:08:00.72 ID:uva+BbRN0
また捏造したのか恥ずかしい
52名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:08:06.39 ID:aMif99Uc0
産経新聞あんまり気にすんな
なんか怪しいと皆が思っていたんだから

てへぺろでおk^^
53名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:08:19.20 ID:g/yyhM8H0
まあ、区役所側が、自衛隊の立ち入りを左翼ジジババに邪魔させたのは確かだな。

ちゃんと訓練に協力するつもりなら、間違いなく、警察なり職員なりで排除しているはずだけど、全くそれをやった様子すら無いし。

立ち入り認めた足立なんて、以前から自衛隊の荒川渡河演習まで、震災訓練でやっているんだよね。実際に橋かけて救援の輸送部隊を渡河させるとか。
54名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:08:19.68 ID:Pjz6z+yB0
またフジ産経か
55名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:08:50.88 ID:N61ollsV0
産経に限らず今のマスメディアは
たいした取材をせずに報道している
だけど爺婆とDQNは報道を疑うことを知らない
56名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:09:14.28 ID:nfvqQIzs0
「今後このような訓練において、自衛隊員の庁舎内立ち入りを拒否することはありません。」

↑ はっきりと声明を出せば、誤解がなくなるのじゃね?
いま求められているのは、行政としての態度表明と周知徹底だろ。
指示に従わない末端公務員は懲戒処分するしかない。
57名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:10:14.42 ID:oZ4eRJEz0
あ、杉並区のは違うわ

杉並区関連のは
https://twitter.com/HORIBE_Yasushi/statuses/225167389577322496
58名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:10:21.46 ID:aT4i/4VEi

生活保護に関する記事も明らかに捏造とわかる投稿を載せたり
悪意に満ちたネガティブキャンペーン、偏向報道してたからね。

メディアの基本理念であるべき公平公正な視点なんか微塵も無い。
酷い新聞社だよ、産経新聞。
59名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:10:21.88 ID:g0ZnanTd0
戦車にウィンカー()

低脳産経は自衛隊を貶めたいのかw
60名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:10:32.06 ID:uX4gjfTgP
>>24
TVが酷すぎて愛想尽かしただけじゃん
あんたって何も考えないの?
61名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:10:40.16 ID:EXfhLSCm0
世田谷なんてモロに社民党区長だし、
ま、普段韓流マスゴミは左向きの
飛ばしばかりやってるんだから、
このくらいたいしたことじゃない。

62名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:11:19.06 ID:H1D0DkJb0
>>42
こりゃもう集団訴訟するべきだな。
悪質な捏造を許しちゃいかん。
63名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:11:30.55 ID:zG8dAQvp0
震災来たら、これらの区は後回しだな
64名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:11:50.30 ID:s8hUZ9vr0
自衛隊が訓練なんて個人的には災害とかのために土下座してでもお願いしたいのに
東京は余裕があって羨ましいい予算があるから自衛隊以外でも災害とかで助けてくれる組織がイッパイあるんだなぁ
とか思っていたけど…
65名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:11:55.24 ID:9l9a2Id/0
杉並も「こうした要請を拒否した事実はありません。」とある。
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=14005
しかし、実際はどうなんだろうなw
66名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:11:56.50 ID:jgtnKBchO
どうしても自衛隊は嫌われものであってほしい保守っているよね
いない敵に怒って文章書いて金稼ぎたいのはわかるけどさ
67名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:12:06.78 ID:Tj4TA52A0
マスゴミの捏造体質は永遠に治らんな
なにか痛い目に遭わせないといかん
68名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:12:09.91 ID:++VUQznwP
また産経に踊らされたネトウヨ涙目w
69名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:12:13.85 ID:28mq56dI0
>>34
おれも同意かな。
てか、産経の記事だと「口頭で依頼した」とか、オカシイ部分があるのも事実だが。

ふつー、公印込みの文書郵送するのがフツーだと思う。
70名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:12:13.94 ID:g/yyhM8H0
産経攻撃するのもいいけど、これは間違いなく区側の拒否だと思うよ。

実際に、自衛隊の訓練拒否して、自衛隊を庁舎立ち入りさせてないんだから。
71名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:12:29.18 ID:UjOkvTv40
また飛ばしたのかよ産経
72名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:12:34.33 ID:R9OXu88f0
73名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:12:37.30 ID:/qSrihn6O
サヨク思想の担当者が、単なる自衛隊嫌いで拒絶したら
反響が大きくて区も抗議せざるをえなくなったのか?

首都直下型地震が警戒されてる状況で
自衛隊の防災演習を断るなんて非常識きわまりないが
そんなこともわからない区役所のサヨク職員は免職が相当。
74名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:12:49.77 ID:jkW2xgaT0
>>48
全く関係ないけど、宮本顕治とかが起こしたリンチ殺人事件に関しての共産党の回答を思い出した。
あんとき共産党は「当時の警察ですら殺人事件での立件を諦めました」みたいな感じで、あたかも
殺人なんてなかったかのように誤認させようとしてたけど、ありゃ単に「殺意があったことを立証でき
なかったから殺人罪で立件できなかった」って事なんだよね。
なんか、そういうレトリックを駆使した保身的発言の臭がするのは、俺がネトウヨ様だからなんだろうw
75名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:12:53.08 ID:2bY3pqen0

軍人が尊敬されない国は滅びる。
76名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:13:02.21 ID:+VKe8FEe0
マヌケが2区見つかったようだな
77名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:13:44.64 ID:ckNAup+e0
まあ
認めてる区もあるわかだがw
78名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:13:53.86 ID:H1D0DkJb0
>>70
じゃあ、まあどっちが正しいのか裁判で白黒つけてもらいたいな。
79名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:14:26.19 ID:/AbKFGOl0
産経だからな仕方ないというか
この新聞だけは思想云々おいといて質も低すぎる
地方ローカル紙かそれ以下の記事が
80名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:14:49.56 ID:zNxIy7xi0
産経…どうしてこうなった?
81名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:15:04.08 ID:6Ac03KoM0
杉並はガチだから、大地震が起きても自衛隊には一切期待するなよ。
ガレキに埋まっても自衛隊員に助けてもらおうなんて絶対思うな。
82名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:15:11.74 ID:aG23Cv0p0
他の二カ所は拒否したのは事実って事なの?
83名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:15:35.26 ID:/GR2PWsgP
>>61
世田谷区は区内に自衛隊施設あるので拒否する理由がない。
84名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:15:46.74 ID:VsHQFXV/0
台東、荒川、板橋、練馬、足立、葛飾、墨田 

7区は協力してくれたって記事にしてるけど
生活保護率上位に入ってるんだよね。
災害起きたら真っ先に助けろって意味かなーって
85名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:15:59.78 ID:jkW2xgaT0
>>69
いや、こういう時は担当者レベルで下調整してから正式に文書で要請するのが常識だから、その
下調整レベルで担当者が拒否ったらってのがある。
86名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:16:01.72 ID:gKIVR2HC0
>>75
的をえてるなブサヨ過ぎて軽視されてはだめ逆に過剰な軍国主義だと国民に恨まれ尊敬されない


87名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:16:04.11 ID:g/yyhM8H0
自衛隊が全く依頼していない事はありえないので、間違いなく区側が拒否してるよ。

実際に労組の活動家職員が勝手に拒否した可能性もあるだろうけどね。上に全く伝えてないとか。

それでも大分は、今頃騒がれて保身に走っているだけさ。
88名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:16:26.88 ID:Q9Aher9M0
けどまあ、こういう否定の声明出すぐらいの時代になったんだなという気がするな。
以前だったら拒否は当然って感じで、否定さえしなかっただろうし。
89名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:17:04.45 ID:g0ZnanTd0
産経の質の低下はヒドイ
少し確認すればいい事もせず

結論ありきの妄想
90名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:17:07.97 ID:0YzcARlw0
立ち入りは拒否してなくても迷彩服着るなって言ったんじゃないのか?
91名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:17:43.06 ID:eVZUSuQx0
            /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::
      立     レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノ生     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
               /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
    ∠ 又       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
    ム ┼       /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
    ホ ┴      /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
            /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ;l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
            /';:';:!,.イ   し     入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
   | | | |
92名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:18:17.69 ID:aqb83c950
 とりあえず

訓練開始は16日
協力したと反論している11区は17日に訓練参加

11区の皆さんは災害が区役所の就業時間内に発生することを祈ってくださいってことだな。
93名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:18:29.42 ID:pLXQpbqe0
産経って朝鮮フジグループだっけ?
こいつら自衛隊を見ると怖いんだろうな。
そりゃこんな記事でも書きたくなるんだろう。

なんでこんな朝鮮グループが喃々と日本で電波だしたり新聞屋してんの?
94名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:18:43.56 ID:5v2EUMMK0
>>1

今さらビビってんじゃねーぞ反日左翼クソ小役人が!
95名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:18:46.87 ID:Pyd3Resp0
最初から裏取りの怪しい感じの記事だったからな
96名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:18:48.01 ID:gKIVR2HC0
>>90
それが捏造なんだろ「迷彩服でくるな」とか取り合わず追い返したとか
97名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:19:21.94 ID:g/yyhM8H0

実際に立ち入れて居ないんだし、産経云々はピント外れだね。

こんなところにまで、キチガイ左翼が大量に現れるということは、総選挙が近いんだろうな。
98名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:19:22.90 ID:HfdnPBUO0
>>1
3K<ネットでは

3K<ネットでは

3K<ネットでは

3K<ネットでは


もう創価新聞みたいに身内(自民党)にタダで配るだけで良いんじゃないですか?
発達障害者なら喜んで読むでしょう
99名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:19:39.38 ID:cvEU8c7a0
>>87
区としては反対してないけど、労組が反対してたって線じゃない?
区として労組を野放しにした点は旗色悪いからバックれと。
100名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:19:54.31 ID:jkW2xgaT0
>>84
いわゆる下町の方は、震災時の被害が大きい&道路が狭くて重機や輸送車両の進入が
困難だって聞いたことがあるな。俺は東京の地理に疎いんで>>84の区がどういう地域
なのかイマイチわからんが、それに該当するなら区の担当者の危機感の問題だろうな。
101名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:19:57.24 ID:WT+nmNzgO
あ、あれ?

板橋、足立、隅田、台東だか江東だか柄が悪い方が全部入っていないぞwwwどうしたwwwwwwwwwおかしいだろwww
102名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:20:01.47 ID:oZ4eRJEz0
豊島区ブチ切れ

昨日23日付貴社掲載記事「統合防災演習 東京23区に庁舎立ち入り要請/『迷彩服見せるな』11区が自衛隊拒否」
について、事実に反する記事が掲載されたことに対し、即日抗議を行いました。
これに対し、昨日午後、貴社社会部編集委員将口泰浩氏(担当編集デスク)並びに今回の記事を書かれた
担当記者三枝玄太郎氏の両名が本区に来庁され、今回の誤報記事掲載の経緯を説明されるとともに、
ご迷惑をかけたとの謝意を示されました。

本区としては、多くの読者の方々が誤解されている状況を解消するためにも、
改めて訂正・謝罪記事の掲載を強く求めたところです。
 
しかしながら、本日24日付貴紙朝刊コラム「産經抄」において、昨日の記事の訂正はおろか、
昨日の記事を前提として、立ち入り拒否をしたとされる区の防災担当職員を誹謗する記事が掲載されました。
これに対し、将口氏に確認を求めたところ、担当部署が違っていたため、情報が共有化されていなかったと説明されましたが、
全く納得の得られるものではありません。
昨日来、インターネット上でも貴紙誤報記事をめぐって混乱が生じている状況の中で、
貴紙の看板コラムである「産經抄」で、再び誤った内容を掲載することは、
マスメディアとしての自覚に著しく欠けるものと言わざるをえません。

http://www.city.toshima.lg.jp/koho/027640.html


産経捏造→豊島区怒る→産経謝罪→なのにまたデマを前提にした記事

→豊島区再度抗議→産経部署違うから知らん→豊島区激怒
103名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:20:18.31 ID:s8hUZ9vr0
でも、訓練とか何かあったときのために本当に重要で
それによって助けられる人数だって左右されそうなのに
拒否して損するのってその地域なのにそこまで馬鹿なことをするのかなぁとか思うけど
訓練していても災害時なんて大変なのに…
104名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:21:01.41 ID:mMQsqbdw0
>「こうした要請を拒否した事実はありません」(中野区)

受け入れた事実もないんだろ?こういう場合、受け入れを明言しなかったんなら拒否したってこった
105名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:21:42.94 ID:V2Xzac5N0
9区が抗議してるってことはやっぱ産経の記事に
何かしらの問題か誤りがあるんだろうな
106名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:21:47.17 ID:u1sKm4BS0
なんか最近の産経新聞はおかしい
21日の産経抄の文章レベルがいちじるしく低かったし
都は天皇がいるから都であるという、すでに否定されて通用しない理屈を展開したり
憲法改正や国柄の話に、街宣右翼的な無理なこじつけが含まれていたり
B層バカの適菜収の寄稿をありがたがってみたり……、どうかしてるぞ

日本を守るメディアで大手は産経新聞しかないのだ
大事な時期なので、気合いを入れてがんばっていただきたい
107名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:21:47.75 ID:cvEU8c7a0
>>100
中野、世田谷も道が細くてぐちゃぐちゃだぞ
108名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:21:47.71 ID:H1D0DkJb0
>>102
しかし産経信者によると、区側の言ってることはすべて捏造で
あくまでも産経の記事が正しいらしいぞw
109名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:22:12.10 ID:zNxIy7xi0
>>102
これは確実にやらかしたパターンだなwww
110名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:22:14.22 ID:zx1PRlS6O
区として拒否はしてないけど、拒否した担当者がいたんだろどうせ
111名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:22:21.23 ID:/GR2PWsgP
>>81
杉並区は区議が自分のサイトに演習の写真のっけてるんだけど。

>>92
新宿区なんて夜まで待ってたのに、肝心の自衛隊が来なかったって言ってるんだけど?

>>103
ブサヨ世田谷区ですら拒否してないんだけど、
一体どこの区が拒否してるんだ?
112名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:22:24.29 ID:g/yyhM8H0
じゃあ、なぜ立ち入りさせなかったんだ?

立ち入りさせているのに、「立ち入りさせなかった」と書いたなら、それは捏造だろうけど、

嘘も何も、実際に立ち入りさせてないじゃないか。
113名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:22:32.14 ID:jfOJuRg20
>>92
ああ、休日だから開けませんよってのがあったな
記事はその日のやつだっけ
まあ、役所にはいい牽制になったんじゃない?
114名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:22:53.75 ID:0AuVddA+0
>>102
>今回の誤報記事掲載の経緯を説明されるとともに、
>ご迷惑をかけたとの謝意を示されました。

産経は誤報と認めてるんだよな
はやく訂正記事書けと
115名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:22:56.91 ID:+I4ogw5w0
地震の時に、日本国民を分断する為です。
日本共産党も自衛隊の支援は支持しています。
116名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:23:07.22 ID:2MJnW6LA0
産経新聞の収入源ってなんだ?
購読者も少ないし、
記事はネットに無料で流してるし。

企業として成り立ってないだろ。
何か他の目的のために存在してるのか?
117名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:23:12.54 ID:BNEQ350W0
自衛隊は連携出来る区を選別したかったんだろう。
もう評価は終わってるわけだし、抗議してもあんま変わらんw
118 【関電 78.9 %】 :2012/07/24(火) 20:23:22.75 ID:k2ZM8g4D0
産経新聞だけはiPhoneやアンドロイド(もだっけ?)無料で読める
朝日などはネットだとバカ高いので読めない
自然と産経記事をネタにする
が、ネタ元は嘘が多いから俺も含めて洗脳される
と、当然2ちゃんの質も低下するかw
アホみたいwww
119名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:23:23.78 ID:aqb83c950
日付が全てだよ

 訓練開始16日

17日になってようやく参加した区があった。
120名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:23:44.44 ID:28mq56dI0
>>85
うーん…。
この訓練の性質を考えた場合、
分からなくはないが、ちょいと理由が弱すぎないか?

ま、自衛隊の訓練記録を確認すればいいわけだが。
「うけいれた」証言してる区の訓練記録と、
区の証言が一致してないところはアレだと。
121名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:23:56.97 ID:Idq9KbDD0

区長が実質拒否する手なんかいくらでもある。

3Kはもっと追求しろ。
122名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:24:35.55 ID:g/yyhM8H0
じゃあ、なぜ立ち入りさせなかったんだ?

立ち入りさせているのに、「立ち入りさせなかった」と書いたなら、それは捏造だろうけど、

嘘も何も、実際に立ち入りさせてないじゃないか。

訓練終わってから、参加しますと言ったって?

嘘ついているのは区側じゃん。
123名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:25:12.10 ID:jkW2xgaT0
>>103
知ってるか?神戸の震災訓練、阪神以降数年間は自衛隊も参加していたが、ある時から自衛隊が参加しなくなった
(阪神以前に逆戻り)なんつー事があるんだぜ?
124名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:25:13.05 ID:Av24FmP8P
どうせ訓練が終わった後で回答したんだろ。
125名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:25:20.84 ID:7Jw5y42q0
>>102
なんか知らんが豊島区がいいこと言った。

既に昨日申し上げましたように、16日、17日に実施された自衛隊演習において、本区防災課職員は協力しております。
また、本コラム記事内容は、事実に基づかないばかりでなく、地域の最前線にあって、24時間体制で防災・救援活動に
あたっている防災担当職員の士気を大きく阻害するものです。自衛隊の職員も自治体防災担当職員も、等しくそれぞれの
職務に専心しているということに対する配慮に著しく欠けた内容であることが何よりも残念でなりません。
 ここに再び、厳重に抗議するとともに、23日付朝刊記事並びに本日付朝刊「産經抄」それぞれについて、謝罪・訂正記事の
掲載を強く求めます。
126名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:25:22.22 ID:mMQsqbdw0
>>118
PCも有料で読める(他紙に比べて格安)。Androidは有料、PCと同じID
127名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:25:30.32 ID:WyOnWKyC0
128名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:25:31.92 ID:/GR2PWsgP
>>110
担当者がいないのですぐ回答できない→自衛隊を拒否した

って書かれた区があるわけだが。

>>112
区によっては庁舎に立ち入りさせたのに、
立ち入り拒否されたまで書かれてるのは何でだ?
129名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:25:35.70 ID:D55dSzsg0
2ch読んで記事書く毎日よりはまし

でも誤報はダメ、絶対w
130名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:25:38.59 ID:ey0a6P/w0
なにがなんだか
上に話が通ってたけど現場が拒否したとかあるかもしれんね
131名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:25:53.61 ID:qkZDEUqS0
どゆこと?

無視したってコト?
陸自が録音してたら(公開したら)面白いことになるかもね。。
132名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:26:00.22 ID:jg0MOL1M0
まーたネットウヨが飛ばし記事に踊らされたのかw
133名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:26:10.13 ID:DMlIbfaF0
http://www.city.toshima.lg.jp/koho/027635.html
>1.自衛隊からの依頼を受け、宿泊施設がない旨説明したところ、駐車場を利用して車中泊するとのことであったため、

>駐車スペースを準備していたが、訓練直前に自衛隊から計画変更の連絡があり、車中泊は取りやめとなった。

区に宿泊施設がないとかあり得るの?
嫌がらせされたんで計画変更しただけだろ
134名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:26:26.15 ID:ffcpR73k0
北区が庁舎立ち入りを拒否するとは、到底思えんがね。
東京直下が来た時、十条にある補給統制本部がちゃんと機能して、
自衛隊の物資流通がスムーズにいくかどうかが、災害対策の重要なカギの一つだか、
北区にとっては、補給統制本部と区役所庁舎が1kmしか離れていないことは、大きなメリットだからな。
通信網が寸断されても、人のやり取りだけで自衛隊に色々と連絡取ることは、北区も想定してるはず。
135名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:26:37.65 ID:g0ZnanTd0
>>102
>担当記者三枝玄太郎氏の両名が本区に来庁され、今回の誤報記事掲載の経緯を説明されるとともに、
>ご迷惑をかけたとの謝意を示されました。

もう担当者が謝ってるのに
強弁してるバカはなんなんだw
136名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:26:39.18 ID:d8I2RNXH0
>産経新聞の25日付紙面で続報を掲載します


おうヤレヤレ
この際 トコトンまでやれ
137名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:26:39.92 ID:uIMO1QnJO
>>103
だいたい世田谷区なんか区長こそ左だけど区民は右も多いよ
金持ちが右で貧乏が左だから票数では右が負けるけど
自衛隊駐屯地や自衛隊中央病院が在り続けらる地域
今回も役所が拒否したんじゃなく使う予定の公園で宿泊するのを自衛隊が選んだ
産経はまったく調べてないに等しい
138名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:26:48.29 ID:czV8a3N40
捏造された方は怒っていい、
というかきちんと声を上げてくれないと部外者には本当のことが伝わらない。
139名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:26:58.17 ID:pVmQI7zE0
陸上自衛隊用賀駐屯地が馬事公苑のそばにあるのに >バカ産経
140名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:27:02.33 ID:H1D0DkJb0
>>102
デスクと記者が謝りに来た時の証拠動画を区がとっておけばいいが、
それが無いなら、謝罪になんか行ってないとか言い出しそうw
141名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:27:16.97 ID:9EAMwMLT0
自衛隊に一般国民が反感など持ってるわけ無いじゃない。杉並区はなんで認めた
んだ?区として協力するのがあたりまえだろが。
142名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:27:18.49 ID:0aJhpKIV0
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm
" しかし、自衛隊は口頭で23区に(1)庁舎内に立ち入らせ、通信訓練を行う朝まで待機させてほしい
"(2)庁舎の駐車場を使わせてほしい
"(3)防災担当の職員に立ち会ってほしい−の3項目を要請していた。
" 自衛隊の担当者は「区によって要請の中身は変えていない。お願いする立場なので強くは言わなかったし、
" 文書は出さなかったが、確かに要請した」と話す。
" 陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は16日、記者団に対し、
" 全面的な協力を得られたのは7区で、残りは「休日で人がいない。庁舎内の立ち入りを断られた区もあった」
" と明かした。

はてさて、みものだな
143名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:27:31.78 ID:7Jw5y42q0
>>133
外部の者が利用できる宿泊施設がある区役所もめったにないだろう。
144名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:27:37.33 ID:nVAV3hdB0
>>24

他の新聞よりまし。慎太郎の「日本よ」とか、「正論」などためになる。
記事内容にもよる。
朝日なんて20年ほど読んでない。
145名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:27:45.21 ID:sEjbUTtB0
「非国民」を作り上げて吊るし上げようとする産経。
こいつらが望む「軍が受け入れられた社会」を実現すると
憲兵や特高警察が大活躍の大戦前となんら変わらんものになりそうだな。
146名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:27:45.65 ID:K2arvaTV0
今回は、産経が走った気もする
拒否という言葉を使ったのはやりすぎな気もしたね
147名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:28:06.49 ID:1OWGTPHM0
団体の抗議がこのスレにも湧くの?
148名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:28:12.34 ID:aqb83c950
 右でも左でもメディアには捏造が付き物だなwww
所詮3次ソースよ
149名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:28:25.25 ID:5B9FjABq0
まーたやらかしたのか
150名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:28:35.85 ID:g/yyhM8H0
北区は拒否するだろうよ。名所王子稲荷の門前方向の公園に、朝鮮の墓に立てる像を堂々と立てているくらい、チョンに浸透されているところだ。
151名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:28:47.99 ID:k3Kpt1Du0
( -@∀@)<嘘はいかんな
152名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:28:48.03 ID:7Jw5y42q0
>>139
用賀駐屯地っても補給処の支処があるだけで、実戦部隊いないだろ。
153名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:29:05.59 ID:Opo4Nea30
>>133


アホ。

車中泊自体が訓練なんだよw

震災時にぬくぬく旅館に泊まれると思ってるのか。
154名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:29:18.83 ID:jbomWtNq0
バカウヨの鑑、サンケイ(笑)
155名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:29:24.47 ID:k5BRbLcI0
自衛隊に庁舎使わせなかったんなら産経は間違ってはいないんじゃないの?
区側は、他のことで(例えば職員が立ち会いましたとか)を
「協力した」って言っているのかもしれない。

例えば、10取材されたうちの1つについて重点的に書かれたって感じなんじゃないの。
まあ、偏向してるといえばそうなんだろうが
実際の区の対応わからないからなんともいえないんだよな。
これは是非文通開始して欲しいw
156名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:29:40.28 ID:6L+My/rwP
産経は自衛隊が拒否されて欲しいの?
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/227175888184279040
> 産経の調査によれば16〜17日に実施の自衛隊企画防災訓練で、
> 東京の11の区が庁舎立ち入りを拒否。その理由が
> 「区役所の水や電気を使わせるな」「区民に迷彩服を見せたくなかった」等とは。
> 中には庁舎に入れなかった為に近くの公園で夜を明かしたものも。
> 区民の命を守りぬくのが区長の責務だ...
> 2012年7月23日 - 7:58 モバツイから

豊島区
平成24年7月23日付産経新聞朝刊記事について(抗議) 更新日 平成24年7月23日
http://www.city.toshima.lg.jp/koho/027635.html
中野区
7月23日産経新聞の自衛隊訓練の記事について 更新日 2012年7月23日
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/102500/d014995.html
品川区
陸上自衛隊による統合防災演習の新聞記事について 更新日:2012年7月23日
http://www.city.minato.tokyo.jp/bosai-anzen/bosai/ensyu.html
http://www.city.minato.tokyo.jp/bosai-anzen/bosai/documents/youbou.pdf
世田谷区
自衛隊災害対処訓練の報道について 最終更新日:2012年7月24日
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00040862.html
千代田区
平成24年7月23日付産経新聞朝刊記事について (防災・危機管理課) 2012年7月24日
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/service/00144/d0014461.html
158名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:29:48.63 ID:zNxIy7xi0
区によって対応が違ったのはありそうな話
で、それをまとめてはしょって全部悪いほうに印象操作したのがやりすぎたな
159名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:30:10.05 ID:9l9a2Id/0
千代田「自衛隊員の立ち入り及び本区職員の立ち会いについては、自衛隊からの要請自体がなかった」
中央「6日深夜の庁舎内への立ち入りを許可するとともに職員も立ち会うなど、訓練には全面的に協力した」
港「徒歩機動訓練については自衛隊側との打ち合わせ通り隊員を庁舎内に入れなかった」
「無線通信訓練については隊員を庁舎に入れた」
新宿「当日区役所本庁舎に危機管理課長以下職員6名を待機させた」
世田谷「隊員を受け入れ、対応職員を配置した」
中野「区職員が立ち会うなど、訓練に協力をした」
豊島「16と17の両日、2名の自衛隊隊員を受け入れた」
杉並「16日夜間の徒歩通信訓練と17日午前中の庁舎からの通信訓練に対して
、両日とも防災課長をはじめ関係職員が立会い、予定された訓練は滞りなく実施された」
渋谷「17日早朝に実施の通信訓練について、自衛隊員の区防災センターでの受け入れ、区職員の立会いを行なった。
16日夜間の参集訓練では、同様の協力を行う予定でしたが、自衛隊側の訓練計画変更により、区防災センターへの立ち入りおよび待機が行われなかった」
目黒「区職員が直接立会いのもと、防災センターを訓練施設として提供した」
北「16日夜は、危機管理室長を含め3名の区職員で隊員の方を庁舎内に受け入れ、通信訓練終了後お迎えの車で帰隊された。
17日は、8時30分に区役所に来庁した隊員を屋上に案内して、区職員立ち会いのもとで通信訓練を実施した」

名指しされた11区は全て産経記事を否定で一致w
産経wwwwwwwwwこれはアカンやろwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:30:21.29 ID:aqb83c950
用賀は倉庫だからなぁ泊まる余積があるのかと
161名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:30:21.81 ID:Jl7P7uRL0
ネトウヨの手のひら返し始まったなwww
162名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:30:24.00 ID:K6axtx8q0
さすが蛆産経
163名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:30:24.46 ID:aThwxAmK0
杉並と世田谷だけは何を言おうと信じられません
164名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:30:47.12 ID:czV8a3N40
>>24
右の朝日だね。所詮はマスゴミ、妄信は危険。
165名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:31:46.71 ID:g/yyhM8H0
自衛隊の駐屯地があることと、その自治体が、自衛隊との協力を拒否することは、何も矛盾しないけど

つか、立ち入り拒否した区側の言い訳が、大津の連中とそっくりだな
166名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:31:53.11 ID:cD8PCC8m0
残りの2区は反論しないのか、ガチかよw
167名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:31:55.38 ID:P0WASd/20
>>116
フジテレビからの広告

大阪周辺

あとは話にもならない部数で
購読者が加速的に減少中。
168名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:32:11.54 ID:pFaGsGyb0
普段は自衛隊大好き、自衛隊に感謝とか論調の産経なのに
実際は捏造してまで自衛隊が嫌われてるように仕立て上げてたのかw
169名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:32:15.39 ID:5r75bCUM0
右の産経
左の毎日
ベクトル違うだけで「捏造」は共通
170名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:32:29.76 ID:Ery9IjGu0
ほんとネトウヨの機関紙の産経はどうしようもないな
171名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:32:51.16 ID:d5tVY8f00
数ある一般紙、政党機関紙などと比べても産経の程度の低さはNo1やな。
172名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:33:06.07 ID:J4SFQEziO

明日の紙面で止めを刺すつもりかな?

173名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:33:18.79 ID:g0ZnanTd0
>>159
産経どんな取材してんだよ
全区から否定されるてw
174名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:34:03.74 ID:9W/nl+IP0
またクソウヨ新聞取材しないで妄想垂れ流したのか!!!
175名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:34:05.14 ID:GllidkWp0
>>5
むしろ、今までろくに取材したことがあったのかと小一時間
176名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:34:09.36 ID:szVCCiFt0
港区の説明はおかしくないか?
一度拒否したから立ち入り無しの訓練になってるんだろうに
なんで全面的に協力しているようなツラしてんだ?
実際に自衛隊員を門前払いしてる事への釈明はないのか
177名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:34:16.11 ID:3l6SXn5Z0
>>155
使わせなかったんじゃなくてそもそも使わせて欲しいと言う要請自体がなかった。
その上で訓練には立ち会ってる。
そして庁舎の使用要請があった区はきちんと要請に応じている。

全部各区の抗議文読めば分かる事なんだが、産経に都合のいい解釈をしないと死んじゃう病気か何かですか?
178名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:34:23.37 ID:6L+My/rwP
産経的には自衛隊が嫌われてる方が都合いいんだね
179名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:34:24.36 ID:fKLwKGRcO
毎回足を引っ張る杉並w
180名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:34:30.76 ID:6GswbgGT0
>>159>>142
陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は16日、記者団に対し、
" 全面的な協力を得られたのは7区で、残りは「休日で人がいない。庁舎内の立ち入りを断られた区もあった」
" と明かした。

産経新聞も他の新聞も信用に値しないが、石井一将連隊長の発言は嘘とは思えない。
産経が石井連隊長の言葉を摸造したのなら問題だが、住民の苦情殺到で区側が開き直った
ことも考えられる。いずれも大問題だ。
181名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:34:47.54 ID:g/yyhM8H0
それぞれの区民は区役所に、なぜ自衛隊を立ち入れせなかったのか、ちゃんと効いたほうがいいぞ。

実際拒否しているから記事にされたんだし。

HPで反論しましたなんて、大津の事件と一緒で、役人が勝手に言っているだけじゃん、
182名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:34:57.41 ID:jkW2xgaT0
>>158
それを逆用して、完全に拒否ではないけどおざなりな対応してた区が風向き怪しいから
詳しい説明抜きにして「いやいや協力してましたよー」ってやってる部分もありそうw
183名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:35:07.29 ID:hiouUxIh0
左翼天国の杉並区が? ウソくせえなあ
184名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:35:15.31 ID:BMN9wnN70
ヒゲの隊長こと佐藤正久国会議員はその後なにか言ってないのか
185名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:35:18.49 ID:GR7pkqD50
>>38
オウムは受け入れてたのにな
186名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:35:21.20 ID:H1D0DkJb0
>>173
おそらく、最初にストーリーを作ってたんだろうな。
取材はしたものの、ストーリーに合わない部分は、改変したと。
187名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:35:25.96 ID:uYu2oXbd0
正直、サンケイも区役所も信用できん
188名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:35:33.56 ID:5r75bCUM0
事実認定だけなら「赤旗」がいちばん正確
ただ解釈がおかしいだけ
189名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:35:45.27 ID:P0WASd/20
もう、産経は報道機関として存在してはならない新聞。

どれだけ、誤報をやれば気が済むんだ。
190名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:35:48.94 ID:a5azYF4g0
この誤情報を広めまくって、訂正しないまとめブログの罪は重い
痛いニュースとかスルーしてるじゃねえか
191名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:35:58.80 ID:ManLYbgA0
残りの3区はガチだったのか
あぶり出し大成功だな
192名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:36:33.52 ID:9W/nl+IP0
バカウヨアジテート便所紙
デマを書いて無職ネトウヨの暴走を煽る糞新聞
193名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:36:36.89 ID:GllidkWp0
>>24
朝日と産経はベクトルが逆なだけで、
やってることは一緒。
194名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:36:57.12 ID:aZCfuHUP0
195名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:36:58.75 ID:aThwxAmK0
>>185
さすがの杉並w
196名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:08.14 ID:Z/TvXksD0
拒否した事実はない

要請を受けた覚えはない↓
実は対応した職員が拒否して話を上に上げてなかったってオチじゃね?w
197名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:14.30 ID:pVVVdETT0
住民の命より、左翼思想の方が大事です。
住民が死んでも、「反戦思想」を守ります。

但し、外国の共産党の軍隊が来るのは歓迎です。


















便所紙に書いてありました。
198名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:19.21 ID:3l6SXn5Z0
>>142
区が全面否定した今、鍵となるのは自衛隊の証言じゃないのか?
この辺を捏造した可能性が大
199名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:28.45 ID:u1sKm4BS0
産経は、裏取りとか基本的なところがゆるいのか、小ボケが多いよね
戦車にウインカーあるのは日本だけだとドヤ顔で書いちゃって叩かれてたし
でも、記事を書いた意図はわかるので、かわいげはあるんだ
洗脳されぬよう、疑いの目で読まねばならない、朝日や毎日とは違う
200名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:28.31 ID:7Jw5y42q0
さて問題の産経抄。
前の担当者に比べて、オシゴトで右翼やってる感が否めない程度の低さ。

「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした区職員
2012.7.24 03:08 [産経抄]
 数年前の小紙大阪版に、「制服しました」と題する記事が連載されていた。文化部の女性記者が
さまざまな職種の制服を着て、制服文化を追求するのが狙いだ。そのなかに、陸上自衛隊の迷彩服も含まれている。

 ▼迷彩の色やパターンは、日本の植物の分布や種類を考えた上で作られているそうだ。素材や袖の形などについても、
千葉県松戸市にある陸上自衛隊需品学校で研究が続いている。着用した女性記者は、実際にほふく前進してみて、
危険な任務に耐えられるようほどこされた工夫に感心していた。

 ▼迷彩服をなぜか受け入れられない人の存在は、承知している。まさかそんな一部の声に配慮するあまり、首都直下地震
に向けた自衛隊の訓練をないがしろにする防災担当職員が、東京都内の区役所にいるとは。

 ▼16日夜から17日にかけて、練馬区の陸自第1師団から連絡要員の隊員が23の各区に徒歩で向かった。被害状況の確認
などを想定した演習だが、11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた。「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かす担当者もいたという。

 ▼阪神大震災では、兵庫県知事から自衛隊に派遣要請が届くまでに、4時間もかかった。震災が起こるまで、県や神戸市の
防災訓練に自衛隊が招待されず、救援活動の大きな妨げになったこともわかっている。自衛隊との連携がいかに大切か、
東日本大震災でも思い知らされたはずだ。

 ▼昨年4月の小紙記事は、津波で家族4人を失った44歳の自衛官が「これ着てますから」と迷彩服に触れながら、
任務に没頭する姿を伝えていた。職員の心ない仕打ちにも顔色ひとつ変えなかったであろう、自衛隊員の心情を思うと、やりきれない。
201名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:28.65 ID:kzoyrHuL0
ネトウヨレベルだもんなここ
チラシの裏以下だよ
202名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:38.04 ID:K2arvaTV0
そうなんだ
産経の記者からみると、区と自衛隊の連携がぎくしゃくしてみえたから
まあ、記事にわざわざしたのかもしれないので、
今後、区もメディアにそういわれないよう、自衛隊と緊急時に備えて
よーーく、連絡をとりあっておきなさいよ?
中国人のように、相手が悪いだけでは、事がすすまないのでね、
俺たちは謙虚な日本人だ
203名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:51.68 ID:jkW2xgaT0
>>177
使用要請がある区とない区があるって考えがたいが。
今回は各区役所との電波伝搬状況を調べるのも目的の一つだったはずだぞ。
204名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:56.12 ID:jK15Dsth0
じゃあその9区は次回の時には自衛隊を歓迎すること
これで解決だね
205名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:57.19 ID:a5azYF4g0
まあ1紙だけで判断せず、様々なメディアの情報を取捨選択して
自分で判断するのが一番良いということだな
206名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:57.30 ID:xAm7ofx8P
>>166
良く嫁。9区の他に世田谷区は一応反論している。

しかし世田谷区の対応はそれでいいのかは大いに疑問があると思うんだがねぇwww
207名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:38:00.28 ID:6REPsiUN0
>>189
報道機関が日本にない件
208名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:38:15.77 ID:VC0E1MuX0
学級新聞でもちゃんとウラをとるぞ
209名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:38:29.23 ID:YeLfT3gj0
>>1
これな。

キチガイ産経の、気違いウヨク妄想の、キチガイ捏造偏向記事。

低学歴が書き、低学歴と、神道系新興カルト信者が定期購読する便所紙。

国が責任もってこのキチガイ(自称)新聞を取り潰すか、朝鮮半島に強制退去させるべき。
210名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:38:44.89 ID:0aJhpKIV0
自衛隊の人は、全面的(3つのお願い)な協力が得られた7区だったといっている。
区の人は、部分的に対応したといっている
産経は自衛隊の人の話を中心に、それぞれ区の担当に取材下と思われる内容で記事にしている

さてどこにうそがあるのか?
211名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:39:00.58 ID:g/yyhM8H0
それぞれの区民は区役所に、なぜ自衛隊を立ち入れさせなかったのか、ちゃんと聞いたほうがいいぞ。

実際拒否しているから記事にされたんだし。

産経攻撃に必死で、役人の言い分丸呑みなんて、そちらのほうが頭おかしいわ。

いつもの公務員攻撃の勢いはどうしたんだよ。

HPで反論しましたなんて、大津の事件と一緒で、役人が勝手に言っているだけじゃん。
212名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:39:01.18 ID:81eydyTJ0
アホだなw 取材してるんだろうから録音とか写真撮ってるだろ。対応した人間のw

「無かったらねつ造ですかね♪」
「言質とってるならそのレベルから実名報道すれば無問題だw」
「担当者の暴走ってこともありますからね♪」
213名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:39:03.57 ID:8n4PMdkl0
おまえらの産経新聞
214名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:39:11.60 ID:9W/nl+IP0

 防衛省 庁舎内立ち入りを要請した事実はありません


こんな感じで勘違いしている右翼機関誌にとどめを刺してほしい
215名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:39:14.03 ID:d5tVY8f00
産経と聖教新聞はよく似ている。

一部のカルト向けに情報発信していること
「寸鉄」と「産経妙」→キチガイのつぶやき
反原発派や反創価学会など「敵」への攻撃性
ウソ、捏造記事を平気で書くところ
216名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:39:41.80 ID:/H4hweMU0
残り2区は記事が事実であると認めたんだな。
217名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:39:44.37 ID:6GswbgGT0
>>180のつづき
現職の区議の発言は信用に値する。

荒川区議 小坂英二‏@kosakaeiji 7月16日
昨晩から今朝にかけて、防災訓練において区施設等の利用を自衛隊に許可したのは23区のうち、
板橋区、練馬区、荒川区、足立区、葛飾区、台東区、文京区の7区のみ。16区は拒否。荒川区
では区長や防災責任者が尾久警察署で自衛隊の皆様をお迎えし御礼と協力の進め方についてきち
んと話をしています。

荒川区議 小坂英二‏@kosakaeiji 7月16日
23区施設を使う前提での自衛隊訓練。当初、3月中旬に23区に説明に行った際は18区が
「どうぞ利用して下さい」だった。7月17日の予定が16日の祝日になったことで「夜間の
職員の代休は?宿直は?区職員がいないところで自衛隊に使わせられぬ」と。首長、議会の圧
力も大きく16区で断られた。

https://twitter.com/kosakaeiji
218名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:39:48.48 ID:BbR4cE5V0
11区中9区ならほとんどだな
そんなにみんな自衛隊拒否かよ?
まあ確かに災害時以外は暴力装置な存在だけどな
219名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:39:48.89 ID:OrxLxfak0
まるでチョンやネトウヨだな産経
220名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:39:49.84 ID:3l6SXn5Z0
>>211
単に立ち入らなかったと言う事実と拒否はイコールで結びつかないだろ
221名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:40:03.17 ID:BMN9wnN70
>>24
昨日まではいたんだけどな
222名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:40:10.83 ID:tllZob+40
事実じゃん
223名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:40:35.55 ID:wgo8R3nE0

どっちでもいいんだよ、産経がうそだろうと、

こういう話があれば区役所に住民が文句を言う

その事実に価値があるんだ。

224名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:40:42.00 ID:F7ncfMGX0
産経しか書いてないから怪しいとは思っていたが

     やっぱり『いつもの捏造』でしたかw

釣られたアホウヨどもは死んだら?www
225名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:40:42.33 ID:93Nv/yhC0
毎日=統一教会
赤旗=日本共産党(親ソ反中)
読売・日経=CIA
産経=街宣右翼=在日+CIA
朝日=朝鮮日報

日本はGHQの活動により、民族系報道機関がない
日本史&米国の情報公開資料で、簡単に分かる事実
読む側に、高度なリテラシーが要求されます
>>1
おいJカス、『踏み絵』やるよ、次のネタはこれな
これを掘って伝えられるか、真価が問われるw

【11.07.29】NHKは 保有債権の上位5社が電力会社債 374億円  
これで原発報道はゆがめられはしないか?

NHK平成22年度 財産目録

100億円超えの東京電力社債を保有するNHKが東電を批判できるのか! 
NHKは、平成22年度の 財産目録関係資料によれば、
東京電力 145億円
中部電力  68億円
関西電力  65億円
中国電力  51億円
東北電力  45億円
と 保有債権の上位5社が電力会社で占められています。
http://sekato.jcpweb.net/hitokoto/110729-204639.html

固定資産
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kessan/h22/pdf/kessan22.pdf#page=42
(PDF画面文字表示では40ページ)
> (2)長期保有有価証券
> <長期保有有価証券の内訳> (単位 千円)
> 区分   券面総額  取得価額 貸借対照表計上額 摘要
> 事業債 84,700,000  84,545,918       84,633,319 東京電力(株)社債ほか
227名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:40:56.36 ID:jkW2xgaT0
>>214
さすがにそれは無理がある。庁舎に入っている区もある。
228名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:40:58.00 ID:J0fjTyfwO
でも実際立ち入れなかったよって訓練に参加した隊員が教えてくれた。
229名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:26.72 ID:bAoVKCMv0
拒否はしていない。やんわりと無視しただけニダ
230名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:36.26 ID:9EAMwMLT0
>>194
ああ、杉並区は拒否してないのか。だが上の方にハングル版があるのはなんでだ??
231名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:37.09 ID:H1D0DkJb0
>>212
デスクと記者が豊島区へ謝罪に行った時の写真と録音もあるのかw
232名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:41.14 ID:C4eRxIED0
またフジサンケイか
233名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:41.68 ID:aZCfuHUP0
・事前に自衛隊からの要請はあり、制服での訓練に対して否定的な動き(圧力)もあった

・訓練予定が変わり、その連絡がなかった為に待機していた区担当者が混乱

・区側に事実確認をしても記事捏造、もしくは23区全てに事実確認をしていない可能性

・産経担当者が直接謝罪(豊島区公式コメントより)に行っているのに「産経抄」では叩き続行
 担当部署が違っていたため、情報が共有化されていなかったとバックレ

・「区名報道は産経独自取材」、当事者の自衛隊はダンマリ決め込んで逃げてる
234名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:46.99 ID:g/yyhM8H0
事実を報道されて、この火消しの大量発生ぶりは、なにかすごく痛いところを疲れたんだろう。

バカサヨの必死さが痛々しい。
235名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:47.91 ID:a332nNOG0
>>159
受け入れ側がお客さんスタンスなのが気になるな
236名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:52.16 ID:YeLfT3gj0
このスレで産経を擁護している精神異常者が、単純に各区がホムペ上で公開している経緯説明すらも読んでいない件。
産経を擁護している気違いは、生きてる価値の無い精神異常者と低学歴。
237名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:55.94 ID:6trlJsFV0
>>217
それが本当だろうなw
238名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:56.20 ID:aqb83c950
拒否はしないがサボタージュしただけだろw
239名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:59.77 ID:l8D9O1Z30
でたな!役所の伝家の宝刀「聞いた記録はありません」ワザと残して無いんだしあるわけねぇ
240名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:42:02.42 ID:ManLYbgA0
>>223
そういうこと。産経ばく釣りじゃん
241名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:42:13.96 ID:6trgn8HC0
口頭での要請は要請として受け入れないってマジックもありそうだからな。
使いたかったら文書もってこいって言ってるかもしれんぞ、役人は。
242名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:42:15.26 ID:6REPsiUN0
>>217
ほぅ まさにWho's bad?だな
243名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:42:27.28 ID:9W/nl+IP0
自衛隊が一方的に自前の通信機担いで徒歩移動訓練をやった

自前の通信機担いだ徒歩移動訓練なので、現場まで移動できれば訓練は達成
庁舎内に入る必要も区役所職員も立ち会う必要もない
 
244名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:42:32.63 ID:/ZgYLBCb0
ガチで拒否した区はどこなん?
245名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:42:35.63 ID:t+jZbXKc0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342446432/1
ココの
>正門前には迷彩服姿で都内を歩くことに反対するため、
>拡声器を持った労組関係者ら数十人が「自衛隊の災害派遣は戦争への道」などとシュプレヒコールを繰り返した。
>一方で訓練を支持する市民も10人ほど集まり、「自衛隊頑張れ」と声をかけた。一時は双方が怒鳴り合うなど騒然とした。
とか、ココとか
>23区のうち、危機管理監などが対応し、訓練に協力したのは7区役所。残りは「休みで人がいない」と述べるなどして対応しなかった。


これはどうなのよ?  ココまで捏造じゃねーだろ? 
246名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:42:40.84 ID:w/QpVh4Q0
だって元は「フジサンケイ」でしょ
こいつらがマトモな報道する訳ないじゃん
信じる方がマヌケ
247名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:42:40.94 ID:Wr1lM52h0
豊島区怒っているね。記者の名前がチャンとでてる。


 貴社社会部編集委員将口泰浩氏(担当編集デスク)並びに今回の記事を書かれた
 担当記者三枝玄太郎氏の両名が本区に来庁され、今回の誤報記事掲載の経緯を説明されるとともに、
 ご迷惑をかけたとの謝意を示されました。

謝った翌日にさらに産經抄でミスするのはみっともないやね。
これは、きちんと紙面で謝罪すべき。

ttp://www.city.toshima.lg.jp/koho/027640.html
248名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:42:51.05 ID:/GR2PWsgP
>>176
おかしいのはお前の読解力。

>>195
杉並区の区議が
『産経新聞によると拒否した区があるそうです。杉並区はそんなことありません。
どこよ不届きな区でしょうか?』
らしいぞ。
249名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:43:07.55 ID:81eydyTJ0
>>231

全部あるだろw 無きゃ記事なんか書けないw

「妄想じゃ書けないでしょうからね♪」
「小説になっちまうからなw」
250名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/07/24(火) 20:43:11.25 ID:sxo77M9d0
>>181
>実際拒否しているから記事にされたんだし。

だから、「実際には拒否してない」って一部の区役所が
産経に言ってるんでしょ?

251名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:43:20.75 ID:I7A5E35AP
>>144
新聞としては朝日のほうが全然マシだわ
252名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:43:35.49 ID:ub2JRoH60
阿比留さんガンバレ
謝るな
253名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:43:38.67 ID:Nh3TFV37O
渋谷区もさっき防災メールで、出版社に抗議中って来た。
毎年、代々木公園で自衛隊ヘリまで来て市民防災訓練やってるしな。
オシャレなヒカリエに防災課が異動したけど、
渋谷駅周辺は、どんなコスプレも違和感ないし、迷彩服なんて地味地味。
254名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:43:42.31 ID:tcDKz7ou0
曖昧な対応をして誤解を招くような事をした区の側にも非はあるんでは?
255名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:44:19.36 ID:jkW2xgaT0
>>217
これが事実なら、積極的協力から消極的協力に変わった区がある、って話だよな。

こういう対応をどう評価するかで言い分が変わるって面はあると思う。少なくとも、拒否したと断定された区は
「ちゃんと協力してる」って言うだろうな。
256名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:44:32.99 ID:H1D0DkJb0
>>247
それは、きっと記者とデスクを名乗る別人だったんだろうよw
257名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:44:42.33 ID:GruVlBhp0
訓練前の報道も産経だっけ?
あれは区名がなくてどこだ!ってなってたけど
258名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:44:44.51 ID:lPAomgbDO
滋賀県の前例から言って公務員の発言に信用性皆無www
259名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:44:46.34 ID:OrxLxfak0
ここで昨日まで行政を嬉々として叩いてた連中が産経叩いてんだろw
さっすが+民
情強だはw
260名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:44:51.94 ID:lbQQUylk0
新聞ランキング 
今一番神に近い新聞      :東海新報
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335091233/l50
神々しいまでに         :北國新聞 (K)
神のお膝元にある新聞.    :伊勢新聞 (K)
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる          :産経新聞 (K) ( *・ー・)
何か、まとも(ナベツネ除く)    :読売新聞
出来不出来が激しい       :静岡新聞 、山陰中央新報
平均点             :時事通信
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
コンスタントにだめぽ       :神奈川新聞 (K)、中国新聞 (K)、新潟日報 (K)、盛岡タイムス、日本海新聞 (K)
(゜∀゜)               :東奥日報 (K)、岩手日報 (K)
(´Д`)                :神戸新聞 (K)
('A`)                :琉球新報 (K)、京都新聞
m9(´Д`)              :河北新報 、愛媛新聞
--------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家              :沖縄タイムス、信濃毎日 (K)、西日本新聞 (C)
また大西か            :ニューヨークタイムズ東京支局[USA]
--------------【 ネタ 】---------------------
不治の病             :高知新聞 (K)、宮崎日日新聞 (K) 北海道新聞 (K,C)、日本経済新聞 (K)(;Θ-Θ)
-------------【 同人誌 】-------------------
毒電波               :赤旗、聖教新聞、朝鮮新報
---------【 集結! お笑い四天王! 】-----------------
(*^ー゜)/~~ふーびっくりした☆  :毎日 (li´m`)●~*
なあに、かえって免疫力がつく :東京新聞 (K,C)
憎いし苦痛            :中日新聞 (K)
私はコスモポリタンでありたい :朝日新聞 (*@∀@)
-------------【 諸悪の元凶 】-------------------
UNKO             :共同通信(;`凶´)
261名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:44:58.50 ID:TxAOhU570
産経新聞みたいに怪しい新聞持ち上げてた奴らが昔の+には大量にいたな
反省しろよ
262名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:45:03.62 ID:g/yyhM8H0
> だから、「実際には拒否してない」って一部の区役所が産経に言ってるんでしょ?

で、自衛隊立ち入らせたのか?そうじゃないだろ?

役人の言うことなんぞ信用できるかよ
263名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:45:24.10 ID:BpoGRRmq0
世田谷は保坂だから立ち入り拒否したかと思ってた
264名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:45:26.70 ID:81eydyTJ0
>>247

対応した区の職員たちの名前も出せばさらにフェアだなw

「いいかんじですね♪」
265名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:45:32.88 ID:h26Wphyp0
よっしゃ、産経は謝罪しとけ。

残り2区がターゲットだ! w
266名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:45:37.37 ID:5r75bCUM0
捏造記事の載った号は不良品なんだから
産経は回収と返金をそくざにするべき
それが正常な企業の態度
267名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:45:38.50 ID:5DK1O4Ou0
>>2
マジかよちょっと天保山に家建ててくる!

これでいい?
268名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:45:59.47 ID:ManLYbgA0
もう区役所内に自衛隊常駐でいいよ
269名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:46:04.70 ID:6GswbgGT0
>>217のつづき
こちらの区議は自衛官から直接話を聞いたらしい。

荒川区議 小坂英二‏@kosakaeiji  7月16日

(続き)23区施設を使っての自衛隊訓練。自衛隊を受け入れる方向を決め、
職員の勤務体制も整える意向を示しながらも地元の区議会や団体の圧力が大
きな要素で受け入れ断念した区が3つ有る。「その区との今後の信頼関係も
あるから・・・」と陸自からは具体的な区名は教えていただけませんでした。
https://twitter.com/kosakaeiji
270名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:46:09.76 ID:R0k1+CIV0



普段は「マスゴミ」とか呼んで馬鹿にしているくせに



自分に都合の良い記事は鵜呑みにする連中がまた迷惑をかけましたよw


271名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:46:14.84 ID:V3UikBds0
拒否はしていないが、施錠して立ち入れないようにしておいたw

といいたいのだろうww。まあ一般に施錠までしていれば、
拒否したと言われても仕方がない
272名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:46:18.37 ID:aqb83c950
 いや、むしろ区役所が来い。
273名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:46:23.72 ID:u1sKm4BS0
>>246
あんがい
フジ<サンケイ → フジ>サンケイ
こうなっちゃったのかもしれんな
274名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:47:03.14 ID:rlCdlX+a0
>>24
産経は前からスルー対象の記事があって、記者名があるか注視必須だった
記者名書いてあってもスルー対象の時あるけどw

今回は元の記事内容がだいぶ曖昧で細工的な見出しだったのでスルー対象だったわ
275名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:47:03.92 ID:a332nNOG0
>>260
伊勢新聞って場所がお膝元ってだけで
赤福と岡田屋には弱いんだがなぁ・・・
276名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:47:11.67 ID:H1D0DkJb0
>>261
今もこのスレにいるようだぞ。
抗議した9つの区はすべて嘘つきで、正しいのは産経なのだそうだ。
277名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:47:14.63 ID:jkW2xgaT0
>>235
そりゃ自衛隊主催の訓練だからな。
NHK経営委員→東電社外取締役 ・・・ この前、報道にあった通り
NHK → 電力上位5社の社債保有 

読売、毎日、朝日、フジ産経はいうに及ばず
279名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:47:30.25 ID:K2arvaTV0
>>180
へー
そうなら、産経の記事に根拠がないわけでもないんだ。
ま、これからも随時訓練を区と自衛隊とでスムースに連携できるよう
訓練してほしいよね。

関東に大地震の懸念は強いのだから。
280名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:47:46.05 ID:pVVVdETT0
住民の命より、左翼思想の方が大事です。
住民が死んでも、「反戦思想」を守ります。

但し、外国の共産党の軍隊が来るのは大歓迎です。


















便所紙に書いてありました。


281名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:47:55.81 ID:k5BRbLcI0
>>177
>産経に都合のいい解釈をしないと死んじゃう病気か何かですか?

いや別に?
最後に「文通してろ」って書いてるじゃん。
真偽はっきりしろっていうつもりだったんだけど。
庁舎の使用やタイミング、人員派遣についても調べればわかることだから、
産経に妥当性があればつまびらかにできるだろうしね。
こっちとしては市側の言い分を一方的に信じるというのもどうかというスタンスなだけですよ。
282名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:48:01.20 ID:3ePLchya0
迷彩服で町の中を行軍する理由はなんだろね?
敵が上陸したわけじゃないんだから
これは一般市民への威圧ともとれるよ
震災救助活動を契機にして現状の手足を押さえられた
シビリアンコントロールを打破するチャンスとみたのかな?
ともかく断固抗議するべきだと思う
283名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:48:07.06 ID:7Jw5y42q0
9区全部行脚しなきゃならないならデスクと三枝記者も大変だな。
しばらくは訂正記事書いてる暇もなさそうだ。
284名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:48:28.71 ID:FiNkUn5iP
実際は?
285名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:48:40.43 ID:aThwxAmK0
庁舎に入れないでただ立ち会ったってのは全く協力はしてないよな
中に入るな、早く帰ってくれって言ってるのと同じ
286名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:48:40.76 ID:OMhPzdqg0
このスレの中で産経とってる奴いるの?
287名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:48:54.61 ID:mk7FlTZP0
むしろ、反論しなかった2区に興味があるのだが
こいつらはガチなんだろうなw
288名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:48:54.99 ID:ManLYbgA0
>>273
実際、産経新聞の筆頭株主はフジテレビ
鹿内一家追放時代に逆転してる
289名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:48:57.94 ID:WyOnWKyC0
290名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:49:13.71 ID:a332nNOG0
>>277
自分とこ小さい町工場なんだけどさ、消防さんや警察さんが来てくれると
喜びいさんで協力するもんだからなんか変な感じがしてなぁ
自分らのためにやってもらってるのにな、と思って
291名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:49:22.92 ID:kxv4UsWz0
確か記事では「労組が」ってなってたはず。
逆に抗議しない2つの区はどうだって事だな。

>>282
どんな服装なら適切なん?
迷彩服って自衛隊の作業着だろ。
292名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:49:27.69 ID:P+bWoZhh0
産経も嘘つきになったもんだなw
293名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:49:27.72 ID:GruVlBhp0
>>159
こうやって見ると千代田区は怪しい部分がある気がするw
294名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:49:34.07 ID:rlCdlX+a0
>>282
>迷彩服で町の中を行軍する理由はなんだろね?
訓練と実戦で身なりを変えると訓練の意味ないから。
295名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:49:43.29 ID:nqlCWEI40
>>127
ちょ共産www
296名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:49:56.96 ID:HSc5u5BM0
まあ有事の際には訓練通り
その11区を対象外にしてくれて構わないよ

在日朝鮮人とか糞サヨクが日本をダメにしているいい例だね
297名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:50:04.15 ID:vGWs9oCZ0
産経の失態なら朝日が詳細な検証して攻めるチャンスだけど
やんねえだろなあ
298名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:50:05.29 ID:ub2JRoH60
名言があったな、日付以外は誤報です。という
299名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:50:08.18 ID:aqb83c950
>>282

 仕事着がこれしかないんだから自称へーわ教徒は自衛隊に防災服を寄付してください。
300名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:50:10.17 ID:H1D0DkJb0
>>288
ああ、フジに完全支配されてるのか。
これを持ち上げる奴の気がしれんな。
301名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:50:24.90 ID:aZCfuHUP0
>>194参照

名指しされた11区は全て公式HPにて反論してるから
302名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:50:28.61 ID:5r75bCUM0
産経は記事を書く前に
共産党に電話して事実かどうか確認してもらったほうがいい
あそこの情報はガチだから
303名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:50:58.90 ID:Odoeef1t0
>>102
でも豊島区役所内に自衛隊員を入らせたか・入れなかったか?については
その文書に書かれていないね。
304名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:51:18.42 ID:g0ZnanTd0
>>261
大量にいたけどだいぶ減ったよ
質の低下がヒドイからね産経、まともな保守は距離をとってるよ
無能な味方ほどたちの悪い物はないからね
このスレにはまだチラホラ絶滅危惧種の信者()がいるけど
305名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:51:18.40 ID:81eydyTJ0
ていうか、訓練は問題ないが休みだから働きたくないってことだったら笑えるがなw

「自衛隊も休みに働いているわけで♪」
306名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:51:40.87 ID:lbQQUylk0
昨日

(^+^)「ブサヨ酷いな。あいつら死刑にしろよ」

今朝

(^+^)「5つの区しか抗議してないのか、じゃあ後の6区が元凶だな。
        デマ?デマじゃないだろ。やっぱりブサヨが悪い」

現在

(^+^)「全部の区が抗議?じゃあブサヨが嘘ついてるってことだな
        ブサヨが悪い」

将来(予定)

(^+^)「産経を信じた?フジデモをしてる俺たちが信じるわけないだろ
        やっぱりフジサンケイのチョンブサヨが悪いな」









           俺たちに敗北はない速報http://www.2nn.jp/
307名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:51:48.62 ID:bRnhyOWp0
>>24
最近はなんか冴えないね。
母は産経様状態なんだけどさぁ。
308名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:51:49.81 ID:aMMhP8hD0
で、公務員労組は何て言ってるんだよ?
309名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:51:52.28 ID:/GR2PWsgP
>>281
自衛隊は産経の報道についてはノーコメントだそうだ。
310名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:51:55.72 ID:TYoK5mgHP
フジ産経グループの輝かしい歴史
http://unkar.org/r/history2/1138318404
311名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:51:56.65 ID:cxVmAS320
チョン経の深部が露見した記事
捏造新聞社の仲間入りだな、チョン経

裏になにがあるんだ?
オスプレイか?
支那の意向か?

よぉ、捏造のチョン経さんよ
312名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:52:01.68 ID:qvjppZMbP
>>5 >>6

拒否された側に取材して記事書いたんだろ。

各区の職員も、拒否しておいて(拒否したと受け取られる行動をしておいて)だな、

区民から非難が来たら、「要請を拒否した事実はない」と言い分けwwww

要請が来なかったとしらを切る気なんだろう。

実際に訓練の自衛隊を受け入れていたら、拒否されたという話が出るわけが無い。

軍の報告は厳密だからな。

自治労のクズどもめ。卑怯者め。
313名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:52:12.00 ID:szVCCiFt0
>>217
>当初、3月中旬に23区に説明に行った際は18区が「どうぞ利用して下さい」だった。

議会の圧力もなくここで拒否した5区がガチなところか
314名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:52:17.71 ID:aqb83c950
>>301

 その中で信頼するに足るのは16日から共同訓練に参加したところだけだなw
315名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:52:39.99 ID:aThwxAmK0
区役所内に入れたのか入れなかったのかがポイントだよ
立ち会ったよってのはただの言い訳
316名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:52:43.76 ID:ManLYbgA0
>>282
昔は迷彩(戦闘用)とカーキ(災害派遣用)の二種類があったんだけど、経費節減でカーキ色が廃止されて迷彩服だけになったのよ
自衛隊も好き好んで迷彩服着て災害出動しているわけではない
317名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:52:43.56 ID:H1D0DkJb0
>>309
産経の片思いなんかね。
産経は正しいですよと言ってやれば、風向きも変わろうに。
318名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:52:45.68 ID:1i8i0QUX0
>>116
フジの小遣い。扶桑社とかもフジが産経に買い与えて
好きに遊ばせてやってる玩具。あまりにも甘やかされて
分際も本業も忘れて、チャンネル桜や幸福とべったりの
糞記者量産して、ちゃんと仕事してる大阪本社を苦しめ、
かつ見下してる。
319名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:52:51.61 ID:aMif99Uc0
チョンは湧いてくんなw
320名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:53:01.60 ID:mHqMdSVn0
>>59
戦車には普通にウインカー付いてるよ?
ナンバープレートだって付いてるし。
だって付いてなきゃ公道走れないもん。
321名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:53:04.77 ID:lMKUt0xh0

 産経=右の朝日
322名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:53:14.63 ID:bQRJTL6V0
産経もよう飛ばすなあ
323名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:53:37.01 ID:u1sKm4BS0
おまえらそんなこというけど
河村の南京大虐殺発言を産経抄でいち早く応援してたし
ほかに保守系の大手紙なんてないだろーが
ここが崩れたら、世の中の同調圧力は一気に左傾化するんじゃないか?
324名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:53:48.99 ID:3ePLchya0
>>291
>>294
人殺しの正装でしょ?
一般市民には当然それが、まがまがしく映るの分からないかな
特に女性や子どもが畏怖するとか考えない?
325名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:53:57.82 ID:ysgYfhHd0
誰が嘘ついてんだろうねぇ
役所は嘘つかない!なんてピュアなやつは2ちゃんにはいないだろうしね
326名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:54:17.53 ID:g/yyhM8H0
産経の記事も何も、

立ち入れせなかった事実に変わりはない。

そちらのほうが問題だという発想すらない馬鹿が、こんなに多いとは思わんかったわ。
327名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:54:25.27 ID:R9OXu88f0
誤報というか捏造レベルなんだが、誰得なの?
328名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:54:34.42 ID:LfMX64lz0
日本に蔓延るクズをあぶりだす為に定期的に自衛隊は迷彩服と銃を携帯して日本各地で訓練を実施すべき
アカや糞チョンを抹殺することこそが防災に繋がると実感するわ
329名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:54:36.51 ID:sEjbUTtB0
>>303
一日一回、皇居の方に向かって礼をしているかどうかも書かれていないな。
豊島区は実際は非国民の巣になってる可能性が十分にあるな。うん。
330名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:54:41.80 ID:81eydyTJ0
まー どうでもいいけどさ、防災と災害で真っ先に活躍するのが自衛隊なんだ。
家でダラダラしたいからと断った関係者は公務の風上におけない奴らだw

「辞めたらいいんじゃないでしょうか♪」
「そういう世論につながるだろうな。こういう時代では特にw」
331名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:54:52.86 ID:zyk/Uqsh0
>>19
> 杉並区は認めちゃったのかorz
>
> 自衛隊も、活動開始区域(と言う名の、災害時の優先活動地区の順位)を
> 発表すれば良いと思うぞ
> 物資人員には限りがあるんだし、連携が悪いところは後回しで良いよ

ちゃんとソース読めよ。

7月24日夜には、杉並区が

「事実と異なる報道が行われたことについて、本日、産経新聞東京本社に対して、遺憾である旨の申し入れを行いました」
との文章をウェブサイトに掲載。これで、記事で名指しされた全11区が何らかの形で記事に反論したことになる。
332名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:54:56.79 ID:szVCCiFt0
どうせ自衛隊もはっきりと白黒つけずに有耶無耶にして終わるんだろうなぁ
333名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:08.02 ID:UTOWHotq0
産経はなんでこんな記事書こうと思ったんだ?
アホかと
334名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:10.18 ID:oqGa1ScN0
左翼を叩く為だったら、東スポ以下の飛ばし記事を平気で書く産経。
国士様達は、こんなクソ新聞を崇めているんだから、笑っちゃうよな。
335名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:18.88 ID:tMOkYlUI0
さすが悪魔だ
イジメをした認識はないと同類だな
336名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:23.10 ID:cP+f5fPu0
まあ、産経の記事通りの頭の悪い自治体ばっかりじゃないって分かってよかったよ

この事件でよかったのはそのぐらいだな
337名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:34.44 ID:r6Mf6Chy0
抗議した区の抗議文をの内容を見たら
むしろ産経の言う通りだったようにしか見えないんですが
338名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:38.42 ID:xAm7ofx8P
>>282
お前韓国に行った事はないのか?w
339名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:38.59 ID:Ery9IjGu0
まーた自称情報強者のネトウヨがデマに釣られて大騒ぎして恥を晒したのかw
340名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:38.84 ID:vGWs9oCZ0
>>302
普通の新聞なら終わってから報道するような訓練まで、いちいち事前に調べて記事にしたり
思想信条抜きにしたら日本一のミリオタ新聞だな
341名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:46.46 ID:6REPsiUN0
>>324
うわぁ…流石に基地外だわ、その発想
342名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:47.98 ID:6GswbgGT0
>>289
ありがとう。こちらの区議は実際に自衛官から聞いた事実を述べているようだね。

産経はフジサンケイグループでフジテレビから毎年20億恵んで貰って韓国アゲしている新聞だが、
今回の記事は、自衛官から情報収集した荒川区議の発言の方が信憑性があると思う。
やはり、苦情が殺到した区が慌てた結果、誤魔化しているのではないかと思う。
選挙に落ちれば、区長も区議もただの反日国民になるから。
343名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:56.15 ID:K1u0u+CG0
>>261
何をもういなくなったかのようなレスしてんだよw
いくらでもいるだろうが+板にはw
344名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:58.87 ID:fv2/Cr850
やっぱりな。どの区だって拒否なんかしてないよな。

な、な。今になって慌ててる訳じゃないよなw
345名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:59.99 ID:wI/gugc30
これは続報に期待だな
346名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:56:12.32 ID:FaN/MwWA0
これ意外と深刻な問題をはらんでどるよ
不作為義務違反に問われかねないし
それを用意する動きがある
347名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:56:16.01 ID:3ndCKYA00
>>24

半島にお帰りになりました
348名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:56:22.16 ID:aThwxAmK0
>>337
そうなんだよねえ…
349名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:56:28.51 ID:g/yyhM8H0
捏造というなら、その内のいくつの区が、協力したんだ?

全部自衛隊員の立ち入り認めたんだろうな?

まあ公務員が嘘ついているだけだろうってのは、バレバレなわけだが。
350名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:56:35.87 ID:u1sKm4BS0
>>334
いいよなぁ左翼は
メディアがほとんど全部左翼だからさ
351名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:56:42.11 ID:D2hrwSFl0
>>83
実動部隊じゃないけどね
352名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:56:43.16 ID:h8HmjeKE0
新聞が 嘘を書く 時代 に なりました

・・・いや、昔からか?w
353名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:57:05.86 ID:hKr5ufC3O
>>324 共産党か社民党の工作員乙
354名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:57:17.47 ID:cxVmAS320
>>321
アホ
ライブドア事件以降、
フジの意向がたっぷり含まれる
355名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:57:35.91 ID:zyk/Uqsh0
>>13
> 反体制・革命派(笑)の拠点が多い杉並区は抗議しないのかwwww
>>14
> 杉並はガチ
>>28
> やっぱり杉並はガチだったのか
>>38
> 杉並「拒否した。日本と自衛隊は杉並から出て行け!」
>>46
> 杉並は拒否したのかよ。

ちゃんとソース読めよ

7月24日夜には、杉並区が

「事実と異なる報道が行われたことについて、本日、産経新聞東京本社に対して、遺憾である旨の申し入れを行いました」
との文章をウェブサイトに掲載。これで、記事で名指しされた全11区が何らかの形で記事に反論したことになる。
356名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:57:35.81 ID:jkW2xgaT0
>>314
まあそういうことだな。

真相としては、休みに訓練したくないから「訓練に参加」ではなく「訓練している人たちが来た時の対応」だけしたって
区があるってとこじゃないかと思う。
357名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:57:42.16 ID:ManLYbgA0
>>324
自衛隊員に災害派遣用服を着せたかったら予算付けてやって下さいね
作業服さえないから迷彩服着て駐屯地の草むしりしてんだぜw
358名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:58:02.86 ID:bRnhyOWp0
>>116
ネット広告収入では業界No1。
だからネットに力入れてるって記事を読んだことある。
359名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:58:08.09 ID:7Jw5y42q0
>>303
「豊島区役所内」っていうとややこしいんだよ。
豊島区は区役所庁舎が手狭になって建て替え中のため、
防災課は狭義の「区役所」(黄色い4階建の本庁舎)ではない外部の庁舎にあるんだ。

豊島区側は、防災課のある庁舎で対応し、自衛隊員の施設内立ち入りも認めた、としている。
一方で、区役所本庁舎内には必要がないから区役所職員も自衛隊員も入っていない。

狭義の「区役所」には立ち入っていないが、広義の「区役所」(豊島区が行政執務を行う施設の総称)には立ち入ってる。
360名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:58:08.36 ID:uAQ36eweO
抗議なしの2区は黒か
361名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:58:25.12 ID:a332nNOG0
>>324
こんな禍々しい意見を見るほうが怖いです・・・
362名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:58:38.46 ID:snFJXk7s0
>>326
そもそも立ち入ろうとしなかったって言い訳できてるからなぁw
自衛隊がはっきりと態度を表明しなけりゃ水掛け論にすらならない

残るのは中途半端な訓練の結果だけ
メイドインジャパンの人災がまた起こりそうだなw
363名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:58:52.53 ID:/1sQDakV0
>>2
85なら地球滅亡だろ
364名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:58:53.13 ID:aZCfuHUP0
誰かが嘘をついているのは事実

ここまでの問題になっているのだから、当事者の自衛隊もコメントすべき

逃げるのは卑怯だ、有事が思いやられる
365名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:59:04.80 ID:S5kT7hbXP
戦車にウインカー 「軍隊否定」の象徴 産経
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/file260.jpg
366名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:59:08.49 ID:ifM9YXYx0
おまいらを喜ばすためなら支那レベルのパチもんでも平気で食わせる産経を人生の指針にしてるおまいらって何なの
367名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:59:09.09 ID:t+jZbXKc0
>>312
たぶんそんなところ
こんな大事になるとは思ってもみなかったんだろうね

ガチで断ったのは世田谷くらいだろ
保坂が自衛隊を容認するわけがない
368名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:59:16.03 ID:E8QQONWH0
これがトンキンクオリティwww
369名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:59:34.91 ID:mvlGeVXD0
自治労と区民マスコミの板挟みで神経をすり減らすだけの簡単なお仕事です。
370名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:59:45.28 ID:h+4nzQZJ0
頭から嘘と決めつけている人は問題の区役所は自衛隊を歓迎して受け入れたのに
ひどい嘘を書いていると言いたいのかね?
それこそ信じられない嘘に聞こえるが。
371名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:00:02.30 ID:6GswbgGT0
>>358
毎年フジテレビから20億恵んで貰っている産経新聞だ。
だが今回は>>289の荒川区議の情報の方が正しいと思う。
372名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:00:03.40 ID:b9iyTL0r0
左右の違い有れど程度において産経と朝日は同じ穴のムジナと評したのは
呉だったか
373名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:00:11.68 ID:Nh3TFV37O
新宿・渋谷なんか、テロの想定もしなきゃなんないんだから自衛隊訓練は必要。
渋谷区防災メールだと、17日朝は、職員立ち会いで実施されて、
16日の夜は、自衛隊の計画変更で取り止めになったとあるけど、
職員がエー(´Д`)とか言って、自衛隊に遠慮させたんじゃなきゃいいが。
374名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:00:27.95 ID:R5pW6ydm0
>>337
港区のとか読むと、自衛官が庁舎に到着するなり直ちに帰投、となってるが
そういう依頼が自衛隊からあったのかねぇ?ただ自衛官が庁舎まえに着いて
帰投するのを見守ってくれって
なんかおかしいね
375名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:00:31.78 ID:0T/+iCHZ0

日付以外は全て嘘が自慢のフジ産経新聞


【政治】 民主党、
増税賛成議員に “氷代” 百万円・・・造反者への処分が軽いことへの不満をやわらげる狙い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343116318/

【政治】 民主党、増税賛成議員に “氷代” 百万円・・・造反者への処分が軽いことへの不満をやわらげる狙い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343116318/

【政治】 民主党、増税賛成議員に “氷代” 百万円・・・造反者への処分が軽いことへの不満をやわらげる狙い
376名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:00:51.85 ID:wxzba2tV0
豊島区の抗議文は怒りが伝わってくるな
377名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:00:57.83 ID:fv2/Cr850
基地外左翼が体を張って妨害した事実は明白に残ってる。
区としては・・・なんて言い訳に過ぎん。
恥を知れ。
378名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:00:59.39 ID:2RfiqVhb0
>>2
在日は自分の住む所が無くなったらどうなるか考えないのか?
379名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:01:21.68 ID:rlCdlX+a0
>>324
釣り乙

一昨年の震災の動画で津波から市役所に逃げ込む動画があったんだけど、
自衛隊の人が最前線キープしてくれてるのね
すぐそこまで水迫ってて、近づいたらダメラインをキープしてた
人の生き死にのジャッジを背負うのは出来んことだわ
380名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:01:29.63 ID:Vv9OZl+i0
上下迷彩服で公共の場に入って欲しくないってのは、
思想の右左関係ないんじゃないの?
「出来ればその格好は勘弁して欲しい」的なコメントしたら
「○○区は自衛隊に否定的な立場!」と報道するマスコミがおかしい。
381良い日朝立ち:2012/07/24(火) 21:01:42.24 ID:zUCLfUt10
拒否じゃなく無視したんじゃね?
382名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:01:42.95 ID:3ePLchya0
>>341
いやいや
自衛隊員が他人の結婚式やお葬式など正規の場
それどころか合コンでその誇らしい迷彩服を着ていくと思う?
ありえないってドン引きだわ
大きな口で言わないだけで、本当はみんな人殺しや戦争を連想する
迷彩服が嫌いなんだよ
383名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:01:44.91 ID:uAQ36eweO
>>357
土砂崩れの現場で迷彩って危険に見える
384名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:01:49.75 ID:87HqZa8x0
マスコミは信用出来ないから朝日、読売、毎日、産経を足して4で割ったら余計に分からなくなったw
385名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:01:51.34 ID:3V+j/n7Y0
売国フジサンケイは
売国自衛官が大好きなんだな

自衛官の売国の証拠
シナ嫁の数(2010年)
陸上自衛隊‥約500名
海上自衛隊‥約150名
航空自衛隊‥約150名
総勢およそ800名

自治労と一緒に全滅しろ、くそ売国奴ども
386名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:01:51.97 ID:g/yyhM8H0
まあ、間違いなく拒否しているよ。そういう連中だ。嘘つきは公務員の始まり。
387名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:02:16.32 ID:H1D0DkJb0
>>376
そりゃデスクと記者が二人して謝罪に来ておいて、
もう一回、やらかすんだからw
388名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:02:19.30 ID:jkW2xgaT0
>>364
嘘ついてるっていうか、協力した/しないの判定を各自が自分の都合がいいように評価して
いるだけのような気がする。

実態を完全に明らかにしたら、とても協力したとはいえない状態のところもあるんじゃないかと
予想しているんだが・・・
389名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:02:22.36 ID:aMif99Uc0
でもガチな区があるよな
390名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:02:41.27 ID:hT101qEZ0
>>382
マジレスもあれなんだけれど、そういう場に着ていくための制服や礼装は別にちゃんとあるから。
391名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:02:43.83 ID:6trgn8HC0
>>374
「施設利用の正式な要請受けてないけど、勝手にやってきて勝手に帰ったのを区側が確認した」
こうですね?

何も問題ない。
392名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:02:51.95 ID:GgLQBASw0
>>367
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00040862.html
一部報道によりますと、7月16日夜から17日にかけて行われた陸上自衛隊の災害対処訓練に際して、
自衛隊側が「隊員を区役所庁舎内に立ち入らせてほしい」と要請していたにもかかわらず、
世田谷区を含めた11区が拒否していたなどとされております。

世田谷区はこの度の訓練実施に協力しているものであり、
区役所庁舎内への隊員の立入りを拒否した事実はありません。
また、隊員の区役所庁舎立入りに際して区職員が立ち会わなかった事実もありません。

区役所庁舎に立ち入っての訓練は17日早朝7時から実施するとの自衛隊からの連絡に基づき、
隊員を受け入れ、対応職員を配置しました。


無知乙www
393名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:02:53.60 ID:aqb83c950
>>380
 災害発生時にドレスコードwww
394名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:03:04.56 ID:GruVlBhp0
>>289
これを信じるかな…
395名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:04:09.77 ID:m1H+Fjzv0
>>1
つまり、ガチで拒否したのは
予想通りのアカのすくつ杉並区とあとどこ?
396名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:04:13.03 ID:vKfd6RtD0
自衛官って嫌われているね
397名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:04:20.19 ID:bA2ehtbJ0
区の発表のほうが胡散臭い。
どうせ、サヨクの圧力で言ってるだけだろ。
398名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:05:02.35 ID:aqb83c950
>>392

 結局休みの日は訓練に参加しないといったわけだな。
399名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:05:08.09 ID:lbQQUylk0
>>395
そこも講義文だしてる
400名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:05:12.52 ID:0T/+iCHZ0
.
.
こんな嘘八百しかか書かないフジ産経新聞からは放送免許は取り上げた方が良いな
401名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:05:37.34 ID:a332nNOG0
>>392
立会いした区職員いなかった事にされてカワイソス(´・ω・)
402名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:05:59.61 ID:AhWYKws/0
迷彩服ってだいたい目立たないようにする戦闘服であって。
敵に発見されるような、ましてや一般市民にw
403名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:06:22.62 ID:3ePLchya0
>>396
自衛隊街の飲み屋のホステスに知り合いいたら聞いてみな
みんなあいつらサイアクって100%いうから
404名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:06:29.93 ID:aThwxAmK0
港区は追い返してるな完全に
これって宿泊込の訓練じゃなかったっけ
405名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:06:32.49 ID:nqlCWEI40
抗議してるところは宿泊受け入れてないんだよな
共産の施設使用させるなっての見ると納得だが
406名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:06:42.69 ID:jkW2xgaT0
>>382
お前、ドレスコードって言葉を知らんのか・・・
他人の結婚式や葬式って、別に迷彩服じゃなくてもジーパンだのアロハだの着ていっても顰蹙買うぞ?
単に「場にふさわしい服装」って話であって、迷彩服が忌み嫌われているわけじゃないんだが。
407名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:07:17.08 ID:81eydyTJ0
まあ、自衛隊もアホだとおもう。野戦服で市街地だと目立ちすぎるんだよw

「迷彩の意味がないですよね♪」
「災害派遣用のオレンジ色か都市迷彩でも着込んだらよろしw」
「ところで軍オタには理解できないでしょうが、戦闘服というのは敵に撃たれても文句はいえないというものらしい♪」
「有事の際は脱ぎ捨てるようになw オタには体力的に戦闘は無理だw」
408名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:07:30.31 ID:c4D84VN40
何か自治体側を誹謗して自衛隊側の方を信じられると絶叫しているのが湧いてるけど
どっちも公務員という視点で見れば同じなんだけどなあ。
二元論脳では、ムリヤリにでも分けて見なければならんのだろうかなあ。
409名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:07:31.47 ID:bRnhyOWp0
>>324
予算削っておいて何言ってんの?

>特に女性や子どもが畏怖するとか考えない?
私の周囲じゃ誰も畏怖しないけど。
410名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:07:35.59 ID:uAQ36eweO
>>382
おまいのTPOって凄そう
411名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:07:36.41 ID:0T/+iCHZ0
>>289
区議程度のツイッターが唯一の根拠とかワロスw
412名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:08:00.92 ID:t+jZbXKc0
ID:3ePLchya0

触るなキケン    もうガイキチを超えるwww
413名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:08:01.69 ID:6REPsiUN0
>>382
制服で仕事してる人間が、現場の制服着て冠婚葬祭に行くと思ってるの?

414名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:08:05.88 ID:STmHUPPQ0
●7月23日(月曜)の産経新聞朝刊2面において、「7月16日夜から17日にかけて行われた陸上自衛隊による統合防災演習で、自衛隊側からの要請に対し、杉並区が庁舎への立ち入りを拒否した」と掲載されましたが、杉並区がこうした要請を拒否した事実はありません。
また、区に対して宿泊の要請もありませんでした。

 自衛隊が行った、16日夜間の徒歩通信訓練と17日午前中の庁舎からの通信訓練に対して、杉並区では、両日とも防災課長をはじめ関係職員が立会い、予定された訓練は滞りなく実施されました。

 事実と異なる報道が行われたことについて、本日、産経新聞東京本社に対して、遺憾である旨の申し入れを行いました。
415名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:08:06.57 ID:vAn3Gp4z0
自衛隊の意見も聞きたいねえ。
416名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:08:30.19 ID:R5pW6ydm0
>>391
荒川区議のツイッターとあわせてみると、夜間の立ち入りを拒否したから
区庁に立ち入らず直ちに帰投した、としか読めないけどね
当初、自衛隊が各区にどういう依頼をしたかが、自衛隊の側から
明らかにされないと真相がはっきりすることはないと思うわ
417名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:08:39.25 ID:fv2/Cr850
変な書き込みで本質を外そうとしている奴が多いな。

拒否した区はある。そこの奴等は住民の安全とは非常に態勢よりも
自分のイデオロギーが大事なんだ。首にしてしまえ。
418名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:08:49.40 ID:3ePLchya0
>>406
自衛隊員が迷彩とジャージとGパンの他に服を持ってるわけないだろ?
419名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:08:59.85 ID:H1D0DkJb0
>>415
なんとか言ってやらなきゃ、産経がピンチだわなw
420名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:09:22.33 ID:hT101qEZ0
>>407
何種類も用意するほど予算がないw
中国で作ってコストダウンせよなんて認識だから
421名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:09:22.35 ID:GgLQBASw0
>>398
何を根拠に阿呆なことを言っているのかw
行く時間は完全に自衛隊の都合だよw
422名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:09:48.34 ID:rlqoOC4g0
これだからマスゴミは
423名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:09:51.76 ID:9vacpVGg0
荒川区議の小坂英二さんはすごくまともな保守だぞ。
拒否した16区の後出しの言い訳の方がむしろ怪しいと思う。
424名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:09:56.18 ID:8+Z3aMqC0
東京ファントムとかで売ってる都市迷彩ってファションだと思ってた
425名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:10:09.73 ID:aqb83c950
>>408

 どっちも公務員だが
自衛隊は休日出勤手当も時間外手当もつかない→その分給与加算
区役所の役人→休日出勤手当・時間外手当有

自衛隊は代休だけ手当すればいいが区役所はあとの調整が大変なんだよ
426名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:10:11.71 ID:ManLYbgA0
>>418
一応制服は持ってるよw
427名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:10:12.79 ID:rarpXwpz0
今度から、ボイスレコーダー持っていけよ
428名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:10:15.44 ID:STmHUPPQ0
429名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:10:27.75 ID:PZ4pGdv60
拒否はしてない

断ったんだとかいうんじゃないだろうな?

ほんとんとこは何がほんとなの?
430名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:10:57.17 ID:m1H+Fjzv0
大津市役所の例を見るまでもなく、
保身のためならどんな嘘でもつくのが自治労のクズども
431名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:11:18.04 ID:GgLQBASw0
16日は行軍の訓練、17日は伝達の訓練
そこをまず理解しましょう
432名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:11:25.49 ID:bRnhyOWp0
>>338
日本からでたことないんだと思う。
そして大抵スイスには軍隊がないと思ってる。
433名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:11:27.85 ID:gsLK/Apu0
>>380
「上下迷彩服で公共の場に入って欲しくない」
とそんなに言いたいということは、
東日本大震災で自衛隊が上下迷彩服で
役所や体育館などの公共の場に出入りして
住民の信頼を勝ち得た光景が、よほど不快だったんだね。
434名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:11:29.28 ID:hBGiXB2mO
>>415
この問題は自衛隊ソースが一番確かだからなw


嘘付いてる区はどれくらい居るのか
435名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:11:47.87 ID:a332nNOG0
>>382
『首都直下型の地震で陸上の交通機関がマヒした場合の災害訓練』
にオサレ服じゃないと嫌><とか思ってるのか、あんた変わってるなぁ
436名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:11:53.12 ID:81eydyTJ0
>>420

たしかになw そのうち暑くて海パンにテッパチ部隊が出てくるかもしれんがw

「盛り上がってまいりました!♪」
437名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:11:53.90 ID:6GswbgGT0
>>397
産経はフジテレビ(毎年20億円恵んで貰っている)に逆らえないことから、もはや信用に値しない。

区役所職員は若干まともな者もいるかも知れんが権力に弱い。区長と区議会の意向に逆らえないが、
実際に今回の訓練に非協力的な区が有ったことは事実のようだ。>>289(荒川区議の発言)

問題は、外国の意志が強く反映された反自衛隊運動は(福島みずほが議員になって2億以上貯めたように)
儲かるシステムが日本に健在な事だ。
438名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:12:02.65 ID:tdCPf6iL0
共産党の区議によると、目黒区は宿泊拒否
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html
> 庁舎泊を拒否
>  目黒区には、「連絡班」の2人が17日午前0時40分ごろに区内に到着し仮眠をとるので庁舎を利用したいとの
> 要請がありましたが、宿泊について区は、区有施設を使わせず、三宿駐屯地などを使うように申し入れたようです。
> 宿泊場所は、区議団の申し入れが実現しましたが、自衛隊の受け入れと通信訓練は防災センターを使わせるのはやむを得ない
> というのが区側の判断です。

439名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:12:03.54 ID:6trlJsFV0
電話で確認したって奴がいたけどさ
「ええ拒否しました」って言わないよなあw
440名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:12:25.60 ID:aThwxAmK0
>>415
まあ自衛隊の中ではきちんと対応してくれた区とそうではなかった区は
はっきり分かったわけだから
いざって時の事や対処法は色々考えているだろう
441名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:12:28.76 ID:3ePLchya0
というより
山奥で訓練すれよ
なんで町に来るのか意味不明
どっかを侵略するシミュレーションすんの?
442名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:12:45.54 ID:7Jw5y42q0
>>425
事前にわかってれば、区役所側もわざわざ休出なんか出さないで週休日振替で対応すると思うぞ。
443名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:12:57.38 ID:t+jZbXKc0
>>392
クソ左翼は取り繕うのがうまいからな
それとも保坂は宗主変えでもしたのかなwwwwww

444名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:12:57.82 ID:PW/scVy90
馬鹿すぎる
まさに、無能な働き者
445名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:02.93 ID:INwwpLSr0
ネットのおかげで新聞テレビのデタラメがすぐにわかっていいわぁ
ネットを目の敵にするのも当然だわな
446名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:07.07 ID:6trgn8HC0
役人はちゃんと形として残る文書を提出しないと開き直るから。
447名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:14.76 ID:BQBdJ+YT0
満子の無い所に珍墓は立たない
448名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:26.08 ID:aZCfuHUP0
>陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は16日、
>記者団に対し、全面的な協力を得られたのは7区で、 残りは「休日で人がいない。
>庁舎内の立ち入りを断られた区もあった」と明かした。

ここまで言ってんだから、正式にコメントを出すべきだ
陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は卑怯者だ

449名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:38.68 ID:WQPvj28+0
おい


残りの区はコメントどうしたんだよ・・・・・ガチなのかwwww
450名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:39.88 ID:aqb83c950
>>441
 町でやる訓練なわけで
山奥で訓練すれよってことは拒否する区の住民は全員山奥へ移転しないとなw
451名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:46.71 ID:8+Z3aMqC0
自衛官は迷彩服しか着ないと思ってる馬鹿がいるな
被災地で第一種制服で活動できないけど
452名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:54.87 ID:vAn3Gp4z0
大津市の事もあるからな、もう役所のいうこと鵜呑みには出来ないよ。
453名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:14:08.63 ID:WyOnWKyC0
北区の共産党区議
http://kyoukita.jp/nonoyama/wp-content/themes/nonoDiary/images/titlebar_activity.jpg

> この間の日本共産党北区議員団の申し入れによ り、区役所駐車場での宿営′v画は中止させ ることができました。
454名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:14:19.75 ID:ZzgrAdv80
自衛隊は気を使いすぎ、もっと言うべき事は言った方がいい
だから糞左巻きに舐められる
455名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:14:24.56 ID:ManLYbgA0
>>433
昔は迷彩じゃないカーキ色の作業服もあったんだけど(古い映像見るとわかる)
経費削減で一種類にされて迷彩服の方を残した。迷彩やめて機動隊のような色にしとけばよかったのかねえ。
456名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:14:36.89 ID:tdCPf6iL0
共産党の区議によると、目黒区は宿泊拒否していた
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html
> 庁舎泊を拒否
>  目黒区には、「連絡班」の2人が17日午前0時40分ごろに区内に到着し仮眠をとるので庁舎を利用したいとの
> 要請がありましたが、宿泊について区は、区有施設を使わせず、三宿駐屯地などを使うように申し入れたようです。
> 宿泊場所は、区議団の申し入れが実現しましたが、自衛隊の受け入れと通信訓練は防災センターを使わせるのはやむを得ない
> というのが区側の判断です。
457名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:15:07.44 ID:Xh6pPLHZ0
>>441
ほう。こいつが左翼ですか。

・・・なるへそ。キチガイですな。
458名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:15:18.81 ID:hT101qEZ0
役人が言いつくろっても区議が暴露しちゃうのか
459名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:15:29.92 ID:3ePLchya0
>>435
町歩いてて向こうから迷彩服が来たら
どきっとしない普通?
子どもなら泣くと思う
460名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:15:51.81 ID:uAQ36eweO
>>441
もういいから宿題やっつけれ
461名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:15:53.79 ID:QnUpasAj0
産経 : 取材不足
自衛隊 : 訓練要請の説明不足
自治体 : 訓練の重要性の認識不足

が、この問題の根っこと言ったところなのでは?
462名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:15:59.27 ID:8+Z3aMqC0
>>455
ODのも作業服として残ってるんぢゃないの?
463名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:16:13.79 ID:ymz3n+cb0
強硬に抗議している豊島区ですら自衛隊の宿泊訓練はさせてないんだな
自衛隊の宿泊訓練に協力したのが7区だけということか
こんな状態で23区は大丈夫か?
464名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:16:13.70 ID:a/pQvyq5P
目黒区の共産区議が、目黒区は拒否したように書いてるが。
465名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:16:13.85 ID:9l9a2Id/0
自衛隊・防衛問題に関する世論調査 2 調査結果の概要 2 - 内閣府

全般的に見て自衛隊に対して良い印象を持っているか聞いたところ,「良い印象を持っている」とする者の割合が91.7%
(「良い印象を持っている」37.5%+「どちらかといえば良い印象を持っている」54.2%),
「悪い印象を持っている」とする者の割合が5.3%(「どちらかといえば悪い印象を持っている」4.5%+「悪い印象を持っている」0.8%)となっている。
前回の調査結果と比較して見ると,「良い印象を持っている」(80.9%→91.7%)とする者の割合が上昇している。
都市規模別に見ると,「良い印象を持っている」とする者の割合は中都市で高くなっている。
http://www8.cao.go.jp/survey/h23/h23-bouei/2-2.html

自衛隊に対して良い印象を持っている人→91.7%
自衛隊に対して良い印象を持っている人→91.7%
自衛隊に対して良い印象を持っている人→91.7%
自衛隊に対して良い印象を持っている人→91.7%
自衛隊に対して良い印象を持っている人→91.7%

サヨク区長さんよ。自衛隊デスってると、とんでもないことになりまっせ?
サイレントマジョリティをなめとったらアカンよ。
466名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:16:17.19 ID:GgLQBASw0
>>443
文字くらいちゃんと読めるようになりましょうねwww
467名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:16:28.31 ID:4Mpima9r0
文書は無いようだし
訓練としては妥当なんじゃね?
受け入れ側に拒否されることもあるだろう
脱原発も反原発も既存の電力会社に文句いうのも左翼なんだろ?
じゃあ電力会社5社の社債買って物言えなくなってそうな
NHKは保守か右翼じゃね、違うの?
469453:2012/07/24(火) 21:16:34.89 ID:WyOnWKyC0
470名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:16:37.63 ID:aqb83c950
>>459

 子供はにこにこして手を振ったり敬礼したりしてるが何か?
471名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:17:08.27 ID:6trgn8HC0
>>453
>自衛隊災害対処訓練の新聞報道について

>北区はこのたびの訓練実施に際しては、協力しているものであり、区役所庁舎内への隊員の立ち入りを拒否した事実はありません。
>また、隊員の区役所立ち入りに際して、区職員が立ち会わなかった事実もありません。
>今回の自衛隊の訓練に際しましては、区と自衛隊が互いに連絡を取り合いながら進めてまいりました。

> 16日夜は、危機管理室長を含め3名の区職員で隊員の方を庁舎内に受け入れ、通信訓練終了後お迎えの車で帰隊されました。
> 17日は、8時30分に区役所に来庁した隊員を屋上に案内して、区職員立ち会いのもとで通信訓練を実施したものです。

http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/emergency/830/083053.htm


流石だな北区。
宿営計画の要請は無かった事に。
472名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:17:22.80 ID:zyk/Uqsh0
>>395
> >>1
> つまり、ガチで拒否したのは
> 予想通りのアカのすくつ杉並区とあとどこ?

ちゃんとソース読めよ

7月24日夜には、杉並区が

「事実と異なる報道が行われたことについて、本日、産経新聞東京本社に対して、遺憾である旨の申し入れを行いました」
との文章をウェブサイトに掲載。これで、記事で名指しされた全11区が何らかの形で記事に反論したことになる。

自衛隊による統合防災演習新聞記事について
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=14005
●7月23日(月曜)の産経新聞朝刊2面において、「7月16日夜から17日にかけて行われた陸上自衛隊による統合防災演習で、
自衛隊側からの要請に対し、杉並区が庁舎への立ち入りを拒否した」と掲載されましたが、杉並区がこうした要請を拒否した事実はありません。
また、区に対して宿泊の要請もありませんでした。
473名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:17:36.23 ID:WQPvj28+0
>>453>>456
北区と目黒はガチってこと?
474名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:17:39.76 ID:Mk20UVXg0
まあ徹底的にやればいい
ボロが出るまでやればいい
475名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:11.09 ID:jkW2xgaT0
>>392
練馬駐屯地から世田谷区役所まで14km、徒歩なら相当ゆっくり歩いても4時間ぐらいで到着する距離。
早朝7時からとすると、出発は早朝3時頃って話になるな。16日深夜からの出発とは思えない。

この感じからすると、区のほうが「休みの日、ましてや深夜に対応なんかできん」つって時間調整させた
疑惑が拭えないな。実際、練馬から距離的にはさほど変わらない荒川では、16日深夜には既に現地で
活動開始しているんだから。
476名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:11.75 ID:s24x9A3J0
>>320

これだっけか?

戦車にウインカー 「軍隊否定」の象徴
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120428/plc12042822520013-n1.htm

この件は陸自出身の佐藤正久議員も日本の戦車だけってバカにした発言をTVでしてたな。
あいつは一体、イラクまで行って何を見てきたんだか。
477名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:12.56 ID:kKx5/TcZ0
自衛隊員が「協力的だったのは7区だけだった」と言ってるのだから誤報も何もないだろう
478名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:23.96 ID:aMif99Uc0
いざという時に守って助けてくれる自衛隊なんだから
普段はこっちが自衛隊を守ってあげないとな
479名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:33.11 ID:mvlGeVXD0
うちの田舎町でやった市、消防署、自衛隊、消防団、有志市民による総合防災訓練では
市役所の組合の人が「××市総合防災訓練への自衛隊の参加反対」の横断幕を
広げて写真撮ってそのまま帰って行った。その間十数秒。

なんだそりゃ?
480名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:37.74 ID:6/8bwXN20
公務員同士って割と仲間意識あるよ。組織文化はだいぶ違うけど、同じ公務労働だしね。
現場レベルだけでなく上の方も変わらないと思う。
仲間意識云々は置いといても、災害対応に自衛隊や消防や警察と連携しないでどうするんだっての。どうしてわざわざ仲悪いことにしようとするんだろう。迷惑な話。
481名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:40.08 ID:TTtx5mL0O
新宿なんて区役所周辺の治安日本最低レベルなんだから逆に常駐して欲しいだろ
482名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:42.21 ID:8+Z3aMqC0
>>459
田舎ではそうなのか?
渋谷とか歩けないな

ちなみにAKBやSKEのPVでは迷彩服を着て自衛隊のトラックやヘリや戦車に載ってる
483名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:50.71 ID:yDpt0h0q0
入れなかったのは事実だろうが。
484名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:52.05 ID:a332nNOG0
>>459
うちのど田舎県庁所在地にくる自衛隊のにーさんねーさんは
オコサマ方に人気で手なんか振られちゃってるけどなぁ
あ、あとSAで買い物中の人とかも「あ、自衛隊さんだ」と
観光バスのおばちゃん達が手を振るレベル@神のお膝元民
485名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:56.35 ID:snFJXk7s0
>>456
なるほど目黒区の発表は、一部受け入れたから拒否じゃない訂正しろって事なのか
実際は拒否してるのになw
486名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:59.48 ID:PB2kvWnu0
江沢民死んだって書いちゃって
何ヶ月も訂正できない新聞だから
487名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:19:10.09 ID:bRnhyOWp0
>>371
20億も予算おりてんだ。最近変な記事多いもんね。

>>289
実質追い返してても物は言いようの見本(笑
488名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:19:20.65 ID:VQf/gcaPO
震災起きたら自警団作らにゃな。警察と自衛隊と消防への協力のために。

>>459
握手してもらったのはいい思い出
489名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:19:37.31 ID:PpDNfUxs0
産経と公務員とどっちを信じるか
490名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:19:42.19 ID:t+jZbXKc0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342446432/1
ココの
>正門前には迷彩服姿で都内を歩くことに反対するため、
>拡声器を持った労組関係者ら数十人が「自衛隊の災害派遣は戦争への道」などとシュプレヒコールを繰り返した。
>一方で訓練を支持する市民も10人ほど集まり、「自衛隊頑張れ」と声をかけた。一時は双方が怒鳴り合うなど騒然とした。


区役所職員が、いわゆるプロ市民に配慮した可能性もあるな
491名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:19:43.77 ID:s24x9A3J0
>>333
嘘でも言ったモンやったモン勝ちの社風があるんだろ。
そういうところは今の民主党とそっくりだな。
492名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:20:19.04 ID:7FBeTO9s0
493名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:20:24.83 ID:hVDMxhkH0
江沢民が死んだって誤報を打って、3ヵ月後に本人が出てきてから訂正


これが産経クオリティ
494名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:20:27.54 ID:kKx5/TcZ0
他者の非をあげつらうくせに自らの非を認めないのは日本の左翼の汚点だ
潔く罪を認めて自衛隊に謝罪せよ
495名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:20:57.82 ID:T4p7JDPiO
北区はめんどくさかっただけだから思想とかそういうの関係ないぞ
496名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:13.92 ID:81eydyTJ0
まあどうでもいいけどさ、市民活動家やら市民団体は玄関に
「なにがあっても新聞勧誘と自衛隊お断り」と書いて貼っとけよw

「災害がおきてもキッチリまもりそうですね♪そして自衛隊もその意思を尊重すると」
「市民団体をまもるのではなく、命令を遵守するのが軍人だからなw」
497名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:14.84 ID:Zf7FYTht0
さすが産経だ
498名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:16.35 ID:wxzba2tV0
目黒区は三宿の駐屯地がすぐそばにあるからそこに宿泊することになったらしい
確かに目と鼻の先にあってわざわざ区役所に泊るのもおかしいな

499名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:23.00 ID:6GswbgGT0
>>489
両方信用に値しないが、今回は>>289荒川区議の情報が正しいようだ。
500名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:30.55 ID:H1D0DkJb0
>>474
記事は十分な取材に基づいたものであり、
11もの区が事実を曲げて抗議されたことは
大変イカンです。
とかなんとか明日、産経が書けば盛り上がりそうだw
501名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:51.92 ID:t+jZbXKc0
>>466
なるほど
保坂は自衛隊容認に宗主変えしたのか
あのマヌケ顔でよくできたな
502名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:54.85 ID:ymz3n+cb0
荒川区とかでは夜通し自衛隊に施設利用をさせて訓練させているのに
どうしてうちの区はこのような訓練を自衛隊にお願いしなかったの?
防災の意識が薄すぎない?
と抗議すればいいんだなw
503名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:22:09.70 ID:bRnhyOWp0
ID:3ePLchya0夜釣り
504名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:22:16.47 ID:aThwxAmK0
>>469
すげえなあ
こいつら311の時何してたんだろう
505名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:22:25.51 ID:F2pAYCmJ0
伯父さんが空自のファントム乗りで
制服で肩車して撮って貰った写真は宝物
506名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:22:43.16 ID:BrwqhFo70
「左翼公務員」と言う見えない敵と戦う産経新聞wwww
507名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:22:43.56 ID:GgLQBASw0
>>475
お前が何も理解してないことはわかった
508名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:22:52.37 ID:hVDMxhkH0
最初から打ち合わせどおり粛々と防災演習が行われたのに産経がいかにも
騒動があるような記事を書いた結果、特別区が激怒

産経の対応いかんによっては威力業務妨害で刑事告訴も。
509名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:22:57.71 ID:cYxP50qoP
自衛隊もさっさとコメント出せば終結できるのに何で沈黙してるんだよ
510名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:22:59.09 ID:iY/83IiD0
産経と赤旗とゲンダイと聖教と東スポを
読んでいれば中和されて世の中の真実がわかる
511名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:23:05.90 ID:8+Z3aMqC0
サヨは子供が迷彩服を見ると無くとか言うけど、戦隊とか仮面ライダーとか見せてないのか?
戦隊には自衛官出身のメンバーがいたし、戦艦が砲撃したり、仮面ライダーではクラスター爆弾まで使ってる
512名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:23:24.33 ID:aZCfuHUP0
・事前に自衛隊からの要請はあり、制服での訓練に対して否定的な動き(圧力)もあった

・訓練予定が変わり、その連絡がなかった為に待機していた区担当者が混乱

・区側に事実確認をしても記事捏造、もしくは23区全てに事実確認をしていない可能性

・産経記事担当者と上司が直接謝罪(豊島区公式コメントより)に行っているのに翌日「産経抄」では叩き続行
 「担当部署が違っていたため、情報が共有化されていなかった」とバックレ

・「区名報道は産経独自取材」、当事者の自衛隊はダンマリ決め込んで逃げてる卑怯者

・一部の区では区議が異なる見解をツイート

513名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:23:32.49 ID:3ePLchya0
>>484
そう?
従軍慰安婦問題で
あれは確かに韓国がやりすぎだけど
自衛隊というか軍隊は性欲が強すぎるのを市民に知られてるから
いきなり出くわしたら昼間でも危ないって印象は持ってる
514名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:23:32.57 ID:/SElQa7z0
阪神のときの要請がないと自衛隊は動けないという感覚が
まだ自治体にあるんだろ。
災害に土日も夏休みもないわ、地方公務員は腐ってるな。
515名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:23:41.45 ID:GgLQBASw0
>>501
>ガチで断ったのは世田谷くらいだろ
>保坂が自衛隊を容認するわけがない

まずこれを訂正しましょうね〜www
516名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:23:44.89 ID:tdCPf6iL0
北区は宿泊を拒否していた!!
http://kyoukita.jp/nonoyama/blog/category/activity/
> この間の日本共産党北区議員団の申し入れにより、
> 区役所駐車場での宿営′v画は中止させることができました。

北区区役所前で自衛隊に抗議する人たち
http://kyoukita.jp/nonoyama/wp-content/uploads/2012/07/120717-03-460x335.jpg

北区の言い分
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/emergency/830/083053.htm
> 北区はこのたびの訓練実施に際しては、協力しているものであり、
> 区役所庁舎内への隊員の立ち入りを拒否した事実はありません。
517名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:23:51.98 ID:nqlCWEI40
被災地の共産党はどうしてるのだろうか
自衛隊反対なんかやってたらぶちのめされる気がする
518名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:24:00.94 ID:t+jZbXKc0
>>492
葛飾区役所はちゃんと対応してるが、区議に共産党がいることは自衛隊が迷彩服を着て歩く以上に由々しき自体だwww
519名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:24:11.62 ID:adWrtN7D0
ま〜これによって「いのち」や「くらし」「平和」を標榜する胡散臭い団体が
動きにくくなったのは事実。産経とお前ら、GJ。
520名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:24:40.71 ID:u1sKm4BS0
>>476
なるほど。佐藤の発言を記者がテレビで見て、それをネタに記事を書いたのかもね
プロがしゃべってたら、ウラを取ろうとは思わない
ただ、ほかの大手の記者ならウラをとってると思うな
そこらへんが産経は甘い
521名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:24:42.46 ID:6GswbgGT0
>>505
立派な伯父さんが一族にいて羨ましい。

>>502
荒川区議の情報>>289は自衛官から直接確認した情報のようだから信用できる。
522名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:24:54.01 ID:9l9a2Id/0
>>469
ひでえな、これ・・
523名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:24:55.06 ID:LfgkQIapO
嘘でも「受け入れた」って言わないと後がひどいって
どこの区も大津の事件見て学習してるからなあ
524名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:24:58.61 ID:OSjON+if0
産経新聞自体が胡散臭い新聞だから仕方ない
525名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:25:01.42 ID:nGgckDJi0
>>500
役所が嘘吐きの可能性は否定できないな
左巻きの基地外の巣窟だし
526名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:25:07.67 ID:u/OQsvy20
暇なんだな〜 自衛隊って…

 トラブルで目立つところが、また、素人くさいw

 平和な国はいいね〜 せめて給与を2〜3割カットしようね防衛省の諸君!

 民間企業のほうこそ、毎日実践なんだからw
527名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:25:14.62 ID:jkW2xgaT0
>>501
×宗主
◯宗旨
528名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:25:32.94 ID:Km3cIQuQ0
産経の独自取材は要注意
529名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:25:41.66 ID:WQPvj28+0
>>289>>456
情報錯綜しまくりワロタwwwwwww
「抗議」ってだけじゃなあ
「拒否もしたけど一部受け入れたから、拒否してない!」

って区は言いたいのか
530名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:25:46.79 ID:955yGYQV0
一紙だけひたすら菅ガーをやってる産経さんチィーッス
531名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:25:56.32 ID:4Mpima9r0
流石、23区。
見捨てられないと高を括ってる
532名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:25:57.34 ID:ZALOi/gG0
>>441
山で地震などの都市での災害救助訓練できるの?
533名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:27.64 ID:R5pW6ydm0
>>461
少なくとも一部自治体は宿泊拒否していながら
それはなかったことにしてるんだから、認識不足以外にも
問題があるんじゃない?
534名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:45.03 ID:t+jZbXKc0
>>515
よくできたな、って褒めてるだろw
なんなら、保坂が「私は自衛隊容認しました!」って宣言するように伝えてよw
支持者なんだろwwwwww

>>527
訂正 サンクス
535名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:45.16 ID:kKx5/TcZ0
「立ち入りを拒否した事実はない」とか関係ない
実際、協力しなかったのは事実なのだから言い訳になってないんだよ
536名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:47.61 ID:Ery9IjGu0
>>505
お前のおじさんの乗ってるファントムに萌え絵が描いてあったぞ
537名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:57.65 ID:R+AZ+JZE0
ということは2区は拒否したということだろ
538名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:00.49 ID:BoR5yRff0
自衛隊の制服を拒否した区に対しては災害時の救援活動においては
自衛隊派遣は訓練を受け入れた区をまず優先すべき、そのことを
区民は知るべし、区民の総意でないなら区役所に反原発並みの抗議、
反役所デモをするべきでは?

539名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:09.18 ID:tdCPf6iL0
目黒区は宿泊拒否していた!! -----共産党区議より
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html
> 庁舎泊を拒否
>  目黒区には、「連絡班」の2人が17日午前0時40分ごろに区内に到着し仮眠をとるので庁舎を利用したいとの
> 要請がありましたが、宿泊について区は、区有施設を使わせず、三宿駐屯地などを使うように申し入れたようです。
> 宿泊場所は、区議団の申し入れが実現しましたが、自衛隊の受け入れと通信訓練は防災センターを使わせるのはやむを得ない
> というのが区側の判断です。

目黒区の言い分
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/bosai/kunren_hodo/index.html
> 目黒区では、今回の陸上自衛隊の訓練に際しては、区職員が直接立会いのもと、
> 防災センターを訓練施設として提供したところであり、隊員の立入りを拒否した事実はありません。

540名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:09.79 ID:6trgn8HC0
>>531
千代田区あたりは仕方ないとして住宅地は切ってしまえって思うな。
541名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:13.67 ID:V4qeU51Q0
実際に自衛隊を受け入れるのを確認するまでは信用できない
542名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:14.83 ID:5PqcC6HI0


   もう産経は23区に出入り禁止でいいんじゃない

543名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:21.56 ID:bRnhyOWp0
世田谷区は分かってたけどがっかり。
中に入れました。はいさようなら?
昼まで訓練だろうが馬鹿やろうが。
544名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:23.00 ID:u1sKm4BS0
>>530
読売もやってるよ
545名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:25.08 ID:jwcDXx4M0
>>525のように「左巻き」をしゃあしゃあと使う輩がいるが、
「左巻き」には「つむじが左巻きのばか」としての意味しかない。
546名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:45.72 ID:OtN8R96UO
協力的ではなかったかもしれんが拒否はしとらんちゅう事を言いたい訳やな
547名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:59.22 ID:6GswbgGT0
>>520
産経新聞は他の新聞と同様信用に値しないが、陸自の兵器車両はウィンカー(モノによってはブレーキランプ)が付いている
マヌケ状態。外国の軍隊(整備)の笑いものであることは間違いない。
548名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:59.84 ID:9l9a2Id/0
>>492
ブログのコメントわろたw

1. 葛飾区民43歳
2012年07月20日 13:44
平時の訓練が、災害時に役立つ。災害時に自衛隊がいかに活躍するかは、周知の事実。
自衛隊の訓練を拒否するのは、葛飾区は災害には絶対見舞われないのか、災害時は自衛隊はぶっつけ本番で事にあたれ、と言いたいのか、どちらだろうか。
自衛隊が街に現れるような事態は非常時なのだから、迷彩服の隊員が街にいて異様な光景になるのは当たり前。建物から大勢で逃げる光景は異様で怖いから、避難訓練をやめろと言うだろうか。ポロシャツやスーツで訓練しろと言うのか。
共産党が、党の方針として自衛隊を認めないからと言って、かたちだけ訓練に反対しているのだろうが、との訓練に反対することが少しでも「区民の為」の仕事と言えるのか、胸に手を当てて考えて下さい。共産党の支持者でさえ喜ばないのでは?
549名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:28:03.31 ID:gSn7Vqhb0
産経の捏造記事
550名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:28:13.41 ID:955yGYQV0
>>544
阿比留程しつこくないよ
551名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:28:14.23 ID:a332nNOG0
>>513
ごくごく普通の、一般市民は大抵政治にうといから
制服きてる職業は概ね好感持つもんだけどなぁ
あと子供が自衛官みて従軍慰安婦問題をぱっと思いついたら
そっちのほうが怖いわw
552名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:28:29.78 ID:L+nSpr33P
>>539
立ち入りと宿泊は違うから矛盾は無いな
553名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:28:35.65 ID:wTIQxzRn0
産経ェ。。
554名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:28:39.77 ID:UqmSkpBG0
え、あれ捏造だったのか・・・
555名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:28:42.07 ID:iyTcdq2a0
“だったらいいな”をソースにして記事を書くのは
朝鮮人特有の症状だよねw
556名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:28:59.44 ID:VQf/gcaPO
>>545
左巻き市民様オッスオッス
557名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:29:22.02 ID:aqb83c950
>>521

 何をもって情報というかだよね。

自分で調べ体験する 1次情報素材
 信頼できる人間から直接聞く 2次情報素材
  新聞雑誌テレビなど編集された情報 3次情報素材 
情報素材を吟味分析してようやく情報になるんだから。

  
558名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:29:27.68 ID:H+OVNn4s0


拒否した2区晒せ
何があっても自衛隊派遣はさせるな!


559名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:29:50.49 ID:yDpt0h0q0
>>548
正論やね。
560名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:05.01 ID:ZALOi/gG0
辻元なんかは東北地方太平洋沖地震で違憲の自衛隊から物資受け取るな
とかわめいてたから普通にありそうな話だけどな。
561名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:07.24 ID:x2X+eEl20
そもそも杉並区は山田さんが区長を続けていたら
こんな疑惑は起こらなかったのになあ。
よく区役所に変なシミンが集まるけど、あいつら
ホントに杉並に住んでるのかね。
562名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:09.56 ID:jkW2xgaT0
>>507
え?もしかして通信訓練が17日「から」行われているってマジで信じているの?
今回の想定って、16日の午前中(9時頃だったかな)に発災、その後準備を整えて
16日には連絡員含めて出発って行動だよ。「具体的に何時頃区役所と連絡がつくか」
が検証項目の一つだから。
なんで、連絡通話自体は17日にやるけど、実際には「発災から最速で区役所に到達
する時間」を目指して連絡員が前進する「予定」だったんだけど。
563名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:12.73 ID:jwcDXx4M0
>>556
つまりこのような奴を「左巻き」と呼ぶ
564名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:13.01 ID:aThwxAmK0
千代田区なんて数万の人しか住んでないんだから
とにかく皇居を守ることだけに集中してほしい
565名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:19.55 ID:zyk/Uqsh0
>>537
> ということは2区は拒否したということだろ

>>558
> 拒否した2区晒せ
> 何があっても自衛隊派遣はさせるな!

おまえスレタイだけみて書き込むなよ低能。
ちゃんとソース読め。
566名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:28.97 ID:u1sKm4BS0
>>542
まるで、日中記者交換協定だな
567名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:41.71 ID:3sfMW9wW0
自治体と自衛隊との関係(前)
濱口和久「本気の安保論」2012年7月24日 07:00
http://www.data-max.co.jp/2012/07/24/post_16447_hmk_1.html

産経の記事をまに受けて別のニュースサイトでコラム書いちゃった人がいるんだけど、
これの後編はどうなるんだろうか?
568名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:48.57 ID:WlJ/8qvx0
産経新聞はそろそろ滅べばいいと思うよ
569名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:01.26 ID:bRnhyOWp0
>>526
じゃ今度地下鉄でサリン撒かれたらあんた突入して頂戴。
自衛隊はサリン講習とかやってたけど、あんたは練習なしで大丈夫みたいだし。
570名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:08.21 ID:OMhPzdqg0
このスレッドは蛆チョン経グループに監視されています!
571名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:16.01 ID:yuLfbl5YO
ゴミ産経早く潰れろ
572名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:27.22 ID:LdHjAZmCO
残り2区はどうした?
573名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:31.78 ID:4gnPd6BT0
馬鹿みたいにパートスレ立て騒ぎまくった挙げ句、
これでも産経養護に回る奴が腐るほどいるとかやっぱ+はゴミしかいないわ
産経記者・読者並に低レベル
574名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:37.88 ID:L+nSpr33P
>>548
冷静にこういうコメントを書けるようにならないとな
575名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:42.38 ID:K3Fu2VE60
自衛隊側で事実を発表してくれないかなぁ
576名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:32:02.42 ID:nGgckDJi0
>>545
つむじ左巻きのきのバカで基地外
何の問題がある?
何か恣意的な意味があると思っちゃったのかなwwww
577名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:32:06.37 ID:adWrtN7D0
荒川区議のこのメッセージが気になるな・・・

http://kosakaeiji.seesaa.net/article/282073770.html
578名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:32:13.66 ID:6GswbgGT0
>>557
君はネットが情報と理解しているのかもしれないが、今の世は電話というモノもある。
オフレコで陸自の幹部に尋ねることも情報の一つだ。
579名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:32:18.79 ID:KFyECZpG0
まぁ、震災後
食料買い占めたりする連中だからなw
何かあっても助けなくていいよw
580名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:32:26.15 ID:gYZhnRQp0
>>102
行政のHPでこんなに怒ってんの初めて見たw
581名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:32:54.28 ID:rwNpAqNX0
>>61

反日左翼の世田谷区長、嫌なんだけど。

マジで!

582名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:33:06.07 ID:jwcDXx4M0
>>576
自分の知識不足は素直に認めましょう。
583名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:33:18.01 ID:Ery9IjGu0
>>567
ww
584名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:33:45.17 ID:H1D0DkJb0
>>567
まあ、こうなったらもう、産経が絶対的に正しくて11の区が嘘つきであると、
公務員叩きを始めるしかあるまい。
585名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:33:46.38 ID:efL+Vhbn0
拒否したとこは有事の際に自衛隊の支援は一番後回しでいいだろ。
そう望んでるんだからどうにでもなればいい。知ったこっちゃない。
586名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:34:46.24 ID:B46sk1oDP
実際のところ、
区が事実と異なると抗議をしただけであって、
まだ何が事実かは確定しておらんわな。
587名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:21.44 ID:nGgckDJi0
>>582
その前に自分の知識と注意力の足りなさを自覚なさい
588名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:23.75 ID:7r4HS1m30
デタラメを書くこと
「産経る」

デマに騙されること
「ネトウヨる」
589名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:34.89 ID:P0WASd/20
>>517
共産は被災地の地方選挙でかつてないほど票を伸ばした。
被災地でまともに動いていたのは公明党と共産党だけ。
590名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:35.52 ID:x2X+eEl20
豊島区怖ええ! まさに年増区!
591名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:35.72 ID:wxzba2tV0
>>580
産経はたき火の中に着火剤を投げ込んだよなw

明日の続報が楽しみだ
592名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:56.21 ID:jwcDXx4M0
>>587
自分の知識不足は素直に認めましょう。
593名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:36:13.07 ID:BC7dQkhvO
マジ話
名前上がった区の一つのことなんだが、区の施設の屋上で演習やってたぞ
594名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:36:28.36 ID:viwy+aC1P
一般紙が飛ばし記事はダメだろ
595名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:36:31.72 ID:+NHIQVgu0
公務員の言うことはみな大津市教育委員会と同じような臭がする。
596名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:36:36.65 ID:VVKq0F8q0
>>547
普通に外国の戦車にもついてるが?
597名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:36:50.67 ID:BMN9wnN70
>>560
> 辻元なんかは東北地方太平洋沖地震で違憲の自衛隊から物資受け取るな
> とかわめいてた
そのデマ記事のせいで裁判沙汰になっちゃってるじゃないですかーやだー
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1326969283/
598名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:37:12.05 ID:+80arE7pO
区としては協力体制をとっていたかも知れんが
たまたま自衛隊が嫌いな人達が偶然その場にいて
抗議とかしていたんじゃないの?
599名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:37:23.08 ID:6trgn8HC0
(恐らく事前に宿営訓練を拒否されてるから、)到着後車で帰ってまた早朝に車で現れてる部隊がある。

抗議文を精査して読めば、おかしな行動取ってる所が結構。
600名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:37:36.81 ID:3ePLchyaI
自衛隊員の犯罪が多いし
一般市民に対する配慮でこれは仕方ないよね
601名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:38:03.17 ID:8HOkA88W0
>>520
>ただ、ほかの大手の記者ならウラをとってると思うな
>そこらへんが産経は甘い

三系にそんな人手がいるわけないだろw
それでなくても親韓のメディアは韓流ブームの嘘がばれて大変なんだからww
602 ̄∨ ̄:2012/07/24(火) 21:38:10.37 ID:oGKNfvhb0
<丶`∀´>
603名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:38:14.53 ID:87cJbEKO0
まー協力して当然のことだからな
誤解されないようにするとイーよ
604名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:38:20.19 ID:jkW2xgaT0
>>539
鎮火させたい区役所の後ろから共産党が放火しているのかw
他の区の共産党区議もドヤ顔で武勇伝語り出さないかなw
605名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:38:53.74 ID:tdCPf6iL0
■目黒区は宿泊を拒否していた!!
共産党区議  森美彦
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html
> 庁舎泊を拒否
>  目黒区には、「連絡班」の2人が17日午前0時40分ごろに区内に到着し仮眠をとるので庁舎を利用したいとの
> 要請がありましたが、宿泊について区は、区有施設を使わせず、三宿駐屯地などを使うように申し入れたようです。
> 宿泊場所は、区議団の申し入れが実現しましたが、自衛隊の受け入れと通信訓練は防災センターを使わせるのはやむを得ない
> というのが区側の判断です。

共産党区議 石川恭子
http://www.jcpmkd.jp/html/ishikawa01/2012/20120716090331.html
>  7月5日、日本共産党区議団は、以下2点区長に申し入れを行いました
> ●自衛隊に対し、自治体の要請に基づかない災害対処訓練は中止するよう求めること。
> ●訓練に対し、区有施設の提供は行わないこと。
>
> ※その後区は、自衛隊の受け入れと通信訓練は、防災センターで行う。
> 宿泊については三宿駐屯地を使うように申し入れるとのことです。
606名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:39:06.23 ID:4Z2EngnD0
またサンケイがやらかしたのか・・・
ほんとバカに付ける薬は無いね
唯でさえ棺桶に片足突っ込んでる部数なのに
607名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:39:11.77 ID:Wy+CKHqG0
>>1
本当に低能な新聞だなwww
んなもん産経のサイトに載せろってのwwwww

それにしても関東だけとはいえ
夕刊がない新聞は辛いわなあwwww
608名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:39:48.90 ID:r6Mf6Chy0
千代田区 http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/00144/d0014461.html
>本区庁舎への自衛隊員の立ち入り及び本区職員の立ち会いについては、自衛隊からの要請自体がなく
下っ端ブサヨ公務員が握りつぶしたか?

港区 http://www.city.minato.tokyo.jp/bosai-anzen/bosai/ensyu.html
>自衛隊側からの事前説明があったとおり、庁舎敷地内及び建物内には入らず、直ちに徒歩で帰路につきました
要請があったのかはスルー。どう見ても拒否ってます。

新宿区 http://www.city.shinjuku.lg.jp/anzen/snjk001113.html
>新宿区は区役所本庁舎屋上での通信訓練を了解し、当日区役所本庁舎に危機管理課職員6名を待機させていたところです
はいはい、お約束の17日の訓練のみですね

目黒区 http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/bosai/kunren_hodo/index.html
>区職員が直接立会いのもと、防災センターを訓練施設として提供したところであり、隊員の立入りを拒否した事実はありません。
はいはい、お約束の17日の訓練のみですね

世田谷区 http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00040862.html
>区役所庁舎に立ち入っての訓練は17日早朝7時から実施するとの自衛隊からの連絡に基づき、隊員を受け入れ、対応職員を配置しました
はいはい、お約束の17日の訓練のみですね

渋谷区 http://www.city.shibuya.tokyo.jp/news/oshirase/jieitai_kunren.html
>また16日夜間の参集訓練では、同様の協力を行う予定でしたが、自衛隊側の訓練計画変更により、区防災センターへの立ち入りおよび待機が行われなかったものです
拒否ったから計画変更というオチですか?

中野区 http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/102500/d014995.html
>中野区が、こうした要請を拒否した事実はありません。なお、17日に関しては、区に協力の依頼があり、区職員が立ち会うなど、訓練に協力をしたところです。
はいはい、お約束の17日の訓練のみですね

杉並区 http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=14005
>また、区に対して宿泊の要請もありませんでした
ここも下っ端ブサヨ公務員が握りつぶしたか?それとも区長が(ry
609名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:40:07.10 ID:8CGJqRppO
お前らは勘違いしてるみたいだけど
産経は自衛隊を叩いてるわけじゃなく、「区役所が自衛隊を拒否しました」という虚偽の記事を掲載することで、読者を煽ってるわけだからな
むしろ自衛隊を賛美してるんだよ
610名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:40:11.91 ID:hBGiXB2mO
>>588

連呼リアンも拒否した区を擁護して自衛隊叩いてたろwwwwwwwwww


自衛隊叩くとかアウト過ぎだろ、連呼リアン
611名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:40:46.44 ID:JOSDdAos0
こういう風に足を揃えてのは、頂けんね。
狙い打ちか?くそ役所w
612名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:41:09.69 ID:jkW2xgaT0
>>599
>>562で言っているように、発災後最速でどんぐらい時間かかるか検証してるから、
現地で宿泊できないと、訓練一時中断で車で帰る>朝方車で現地行って再開って
行程になる。
613名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:41:13.69 ID:tdCPf6iL0
■北区は宿泊を拒否していた!!
http://kyoukita.jp/nonoyama/blog/category/activity/
> この間の日本共産党北区議員団の申し入れにより、
> 区役所駐車場での宿営′v画は中止させることができました。

北区区役所前で自衛隊に抗議する人たち
http://kyoukita.jp/nonoyama/wp-content/uploads/2012/07/120717-03-460x335.jpg

614名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:41:17.53 ID:7r4HS1m30
>>610
ネトウヨまたネトウヨったのかよw
効いてる効いてるw
615名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:41:25.34 ID:6trgn8HC0
というか産経への抗議文書いてる連中って、自分達が書いてる経緯説明が即ちほぼ記事通りの内容って気付かないのかな。
616名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:41:29.34 ID:IM+Ml0es0
夜の新宿二丁目を行軍すればいいと思う
自衛隊の人たちなら大歓声で迎えられると思うよ
617名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:41:31.44 ID:6XTLiZDh0
スーツにネクタイならOKか?
この国はもう一度焼け野原からやり直せ
618名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:41:57.22 ID:hVDMxhkH0
>>613
区役所が拒否したわけではないでしょ。あなたは馬鹿?
619名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:42:04.09 ID:1/pb6awoO
>>526
お前はオスプレイの反対運動でもしてろよ
620名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:42:06.06 ID:aMif99Uc0
チョンは朝鮮にお帰り
621名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:42:18.85 ID:6Bvoqdtj0

>事実に反する記事が掲載され、区民等から事実誤認に基づく問い合わせ・意見

↑これ、3k購読者・・・いわゆる B層(知的弱者) が
3kの活字を鵜呑みにして怒り狂ったってことw

「アメリカが激怒している!」とかと同レベルだからw
社会面の 「東スポ」 だからwwwwww
622名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:42:20.07 ID:6NHBRWbh0
いまさら産経を叩いてる奴はアホか
産経はこういう新聞なんだよ

個性なんだよ

朝日が電波飛ばしてるのと同じ
623名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:42:38.35 ID:a332nNOG0
>>613
エラがはって福耳の人が多いなw
624名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:42:54.47 ID:8zwfxYJ10
11-9の残りは?
625名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:43:10.58 ID:u1sKm4BS0
>>601
韓国の扱いは、国防を軸に考えるとジレンマだと思うよ
親米路線で、中国と対立する場合、韓国を敵視すると、緩衝地帯がなくなる
626名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:43:21.36 ID:KMBqfjhuO

足立区は自衛隊の受け入れに賛成な区民が多い。
理由は過去に水害に度々あっているから。

よく、足立区は〜とかいう悪いイメージを持つ輩が多いが。

実は一般的にはそれだけ保守な町なのよ。

よく足立区で生活保護とか受けてる輩がどういう層か判るだろう?
要は他の区から押し付けられてるだけなのよ。他の区の方がよっぽど危険な左翼思想が多いわけよ
627名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:43:30.30 ID:ydZnjFx50
ではなぜ自衛隊は入れなかったの?
見えない壁でもあったの?
628名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:43:35.94 ID:pN0+Jg200
明日にでも大震災が来るかって時に
自衛隊拒否かよ
りっぱな区だな
かっぽう着姿のお母さんたちがおにぎり炊き出ししたり
バケツリレーで消火したり、さすが東京大空襲経験した区民の絆だ
629名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:43:42.13 ID:WyOnWKyC0
自衛隊→夜通しの訓練が受け入れられなかった。拒否された。

区役所→17日朝の通信訓練を受け入れたので、拒否には当たらない。
630名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:43:45.64 ID:x9AAsFrO0
>>245
犬HKニュースでその画像流れてたお
キチガイだったお
631名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:44:11.44 ID:zyk/Uqsh0
>>572
> 残り2区はどうした?

おまえスレタイだけみて書き込むなよ低能。
ちゃんとソース読め。
632名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:44:22.37 ID:E89rfzCE0
じゃあ、自衛隊は庁舎内に立ちいれたの?
月曜日に抗議の電話が多くて慌てだしてんじゃねえのって気がするんだが。
633名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:44:29.92 ID:jkW2xgaT0
>>618
「拒否」ってのは、許可するかどうかの権限を持つものが行う行為だから、あくまでも拒否した主体は「区」だろ。
それが圧力によるものかどうかは関係なく、責任とは権限に付随して発生するものだよ。
634名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:44:33.66 ID:G1p5h7LL0
3K「かかったな!マヌケが!」
635名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:44:39.53 ID:hBGiXB2mO
>>614
と、自衛隊叩きの連呼リアンはスルーする奴wwww


区役所の発表鵜呑みにしてるけど、内容見たら拒否もしてるよ?どうするの?
636名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:44:48.29 ID:B46sk1oDP
>>525
まぁ、そうだな。
いまのところは役所が抗議をしてきた、という段階であって
事実はまだ不明。

にもかかわらず鬼の首をとったかのようにサンケイガー
サンケイガーが湧いてるところを見ると、
もしかすると本当に区役所が嘘はきかもしれんな、という気がしてきた。


>>>597
なるほど。
嘘はきの辻本が虚偽だデマだと騒いでいるのなら、
つまるところは一周回ってかえって信憑性が出てきたな。
637名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:45:02.55 ID:F7ncfMGX0
佐藤正久 @SatoMasahisa

産経の調査によれば16〜17日に実施の自衛隊企画防災訓練で、東京の11の区が庁舎立ち入りを拒否。
その理由が「区役所の水や電気を使わせるな」「区民に迷彩服を見せたくなかった」等とは。
中には庁舎に入れなかった為に近くの公園で夜を明かしたものも。区民の命を守りぬくのが区長の責務だ...
https://twitter.com/SatoMasahisa/


ウヨが大好きなヒゲ隊長こと佐藤正久議員が捏造作文にまんまと釣られましたよw
638名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:45:14.45 ID:0DwzOt1K0
自衛隊の要請を受け入れなかったのは事実なんだからさ
639名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:45:29.11 ID:ab6wmvkwI
640名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:45:30.28 ID:UqphzT+F0
>>19
ほんと低能ネトウヨは自分の信じたいものしか信じないバカだなw
641名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:45:36.76 ID:bRnhyOWp0
>>618
いやそうでしょ。
クレームに屈したんだもの。
642名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:45:39.15 ID:Azh2TpMo0
>>627
この件の白黒については、自衛隊サイドの発表待ちですかね
643名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:45:44.04 ID:ydZnjFx50
>>637
事実は記事通りらしいのだがw
644名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:46:03.25 ID:7r4HS1m30
>>637
このバカも産経った記事にネトウヨったのかw
ブザマだなw
645名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:46:46.03 ID:BMN9wnN70
>>629
夜通しの訓練って、通信装置の設置に来た連絡員2名が訓練開始時間まで庁舎内で寝ててもいいか?ってだけだろ
十数人が庁舎内でわちゃわちゃやる訓練とかでなし
646名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:46:51.17 ID:rGg//PTW0
区民から抗議が来たから、あわてて嘘をつき誤魔化そうとする反日サヨク
647名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:46:54.28 ID:E89rfzCE0
拒否したつもりはない
でも、自衛隊を庁舎内には入れてない。


って感じになりそう。もし自衛隊が立ち入りしてんだったら
産経は社長連れて土下座しに行け。
648名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:47:46.73 ID:o5pu78WO0
はいはい取材してません
649名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:47:57.11 ID:6trgn8HC0
「産経に抗議した」って内容に安心して、その抗議文の中で「宿営訓練の受け入れを拒否してる」様に思われる文章がある
事をあえて無視してる連中がいるな。
650名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:47:57.63 ID:txsW7fyR0
3K新聞は、今や性教新聞や日刊ヒュンダイの発行部数を大きく下回っている
カルト新聞。

同じ電話を23回もかけてられっか!
経費節減だ!
おまいらの会社も同じだろ!
651名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:47:57.79 ID:H1D0DkJb0
>>637
産経鵜呑みじゃなくて、後輩の自衛隊に直接聞いてくれれば
話が早いのに。
652名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:48:14.62 ID:jkW2xgaT0
>>629
一言で言うと、そういうことだろうな。何らかの思想信条によるものではなく、単に休日(それも深夜)に対応すんの
やだって理由が多そうだwあくまでも想像だが。
653名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:48:29.21 ID:WQPvj28+0
>>102
完全なシロって豊島区だけ?


議員の発表ともかなり食い違うし

凄まじい錯綜っぷり
654名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:48:42.28 ID:BiuRrmE50
この誤報で一番得してるのは世田谷区じゃね?
区長がサヨクなのに11区の誤報にまぎれこんで目立たなくなってるから。
655名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:49:02.06 ID:a332nNOG0
でもまぁ、これはこれで庁舎が使えなかった場合の
訓練にはなったんんだろうけど、なんだかなぁ
>>646
あそこの国やそこの国よろしくシアワセ脳内変換で
嘘ついているという感覚を持ち合わせてなさそうな気がする
656名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:49:22.71 ID:jwcDXx4M0
愛知県から抗議にきてました

goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/25bad8d1182dff1453de3c0bc9891d03
7月16日18時30分
東武東上線(池袋発)東武東上線東武練馬駅南口集合し
練馬区の人々と練馬駐屯地正門前に進出して抗議行動を行い
部隊が駐屯地から出たら追っかける監視行動を行います。
翌日の7月17日(火)は8時半までに板橋区役所にでかけて
抗議監視行動を行います。都営地下鉄三田線板橋区役所前駅下車。
657名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:49:33.57 ID:KMBqfjhuO
23区東部は過去に水害を経験してるから
自衛隊に対しては悪い印象が全くない。
23区西部は過去に全く災害経験が無いから左翼的思想が渦巻いてると思うよ。
北区に関してだけは役所付近が王子だから役所関係者は水害にあったことがないのだろうな。
>>572
千代田区
平成24年7月23日付産経新聞朝刊記事について
http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/00144/d0014461.html

中央区
7月23日産経新聞の自衛隊訓練記事について
http://www.city.chuo.lg.jp/chumoku/sankeisinbun/index.html

港区
陸上自衛隊による統合防災演習の新聞記事について
http://www.city.minato.tokyo.jp/bosai-anzen/bosai/ensyu.html

新宿区
陸上自衛隊によるの統合防災演習の新聞記事について
http://www.city.shinjuku.lg.jp/anzen/snjk001113.html

目黒区
陸上自衛隊第1普通科連隊災害対処訓練に関する報道について
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/bosai/kunren_hodo/index.html
659名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:49:44.34 ID:BMN9wnN70
>>597
> つまるところは一周回ってかえって信憑性が出てきたな。
一周回ったらやっぱり産経のやらかしは相変わらずですねってとこに落ち着くだろ
660名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:50:02.29 ID:KTbgE10q0

区役所の言うことも鵜呑みにできないな。

続報待ちだろ。
661名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:50:11.05 ID:jCKx1kkY0
するってぇとなにかい、残る2区は区民に顔向けできねぇ事をやっちまった、って事かい?
662名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:50:15.55 ID:l4qSMkaIO
産経頑張って
663名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:50:25.72 ID:aThwxAmK0
>>626
あそこは福祉に力入れすぎてるからそういうのが集まってくるのはしょーがない
664名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:50:33.97 ID:jkW2xgaT0
>>645
無線傍受は交代で夜通しやるよ(だから2名一組)
665名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:50:38.65 ID:Sa3GvnUH0
災害になってもキチガイ左翼は放置でOK
666名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:50:46.95 ID:bRnhyOWp0
>>645
そんな気の抜けた訓練、3.11以降は小学校でもしない。
667名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:51:17.96 ID:yDpt0h0q0
よく役所の言うことを信じられるな。自分が住んでるから信じたいのか?
668名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:51:46.39 ID:B46sk1oDP
>>635
ふーむ、批判が殺到したから、
批判をかわすためにとりあえず発表しました感があるな。



>>644
あのさ、区役所が抗議をした、という段階であって、
どうしてそこまで産経ったとかネトウヨったとか、
鬼の首をとったように大騒ぎできるんだ?

だいたいアサヒルだとかが気に食わないなら、
そもそも左巻きはねつ造情報をもとに反日反米やるのを
やめればいいんだよ。
669名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:51:55.34 ID:JbyrybBv0
産経って感覚が80年代で止まってる感じだよね。
冷戦真っ盛りの頃の新聞というか。 記者は若い頃ノビーにはまったタイプなんだろうなwww
産経のミリタリー好きはこういう手合いが記者に多いからだろう。
反共、ミリタリー好きってもろ80年代的というか、80年代中期の価値観に捕らわれている感じがする。

共産主義が事実上崩壊し、反共を売りにしてきた新聞社だが、存在意義が怪しくなって来てる。
反共が行き過ぎて、今や昔からの資本主義陣営の北欧を腐してみたり、社会主義的なるものを憎んでる感じだよねwww
産経新聞の社会保障叩きはこんな所から来てるのかも知れない。
何つーか、自家中毒っつーか、やっぱりもう時代遅れじゃね? 80年代の価値観じゃ。
もうソ連は存在しないのに、未だに日本で共産主義革命が起こるみたいな事、平気で言うじゃん。
もう、何だかねなぁって感じ。 左翼と同じでもう時代遅れなんだよね。
かと言って経営者の新聞wに徹するにも、経済音痴、経済が分からない連中ばかりだから
経済に関する記事も感情的っつーか、何か幼稚で下品な記事が多いよね。
新聞とは思えない、品性に欠ける、まるで週刊誌レベルの記事も多い。

取材費が結構渋いとは聞いているけど、電話取材やネット検索が主体になってるみたいだね。

産経残酷、時事地獄なんて言葉があるけど、待遇も悪いんでしょ?
670名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:52:27.40 ID:tk00wVRT0
産経新聞=クソ三流新聞
ハシシタ大好きクソ新聞
671名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:52:53.14 ID:zyk/Uqsh0
>>661
> するってぇとなにかい、残る2区は区民に顔向けできねぇ事をやっちまった、って事かい?

おまえスレタイだけみて書き込むなよ低能。
ちゃんとソース読め。
「これで、記事で名指しされた全11区が何らかの形で記事に反論したことになる。」
672名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:53:04.46 ID:7WqHOMdr0
こういう横並びで講義が来る場合、大抵は事実w
673名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:54:03.04 ID:lkE66Dar0
もう一回手のひら返しがあったら面白いな
というか抗議してない残りの区は本当に拒否したんか・・・
674名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:54:11.75 ID:OK9QLQ7L0
やっぱ東スポレベルなのね
675名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:54:17.05 ID:v9SKgm8Z0
>>1
産経はフジだったなwww
676名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:54:41.34 ID:MsdwVJ0g0
>>2
色っぽいIDにシット!
677名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:55:17.37 ID:hBGiXB2mO
抗議してるだけで、拒否したとしか思えない抗議文が目立つwwww


抗議すればやってない事にはならないからなwwww
678名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:55:25.40 ID:B46sk1oDP
>>659
いやいや辻本の件も、辻本がデマだ虚偽だといってるだけじゃん?
区役所もとりあえず抗議が出てきた段階。
実際反日活動や組合活動やってる公務員は多いよ。

だから実際にどうなのかはまだ産経の反論を聞いてみないと
何ともいえんよ。



>>629
あぁ、そういうことか。
そういうことだったら、本来自衛隊がやりたかった訓練を
拒否した、ということそのものは間違いがなさそうだな。
少なくとも左巻きが鬼の首をとったように騒ぐほどのものではないな。
679名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:56:02.98 ID:F7ncfMGX0
>>668

昨日23日付貴社掲載記事「統合防災演習 東京23区に庁舎立ち入り要請/『迷彩服見せるな』11区が自衛隊拒否」
について、事実に反する記事が掲載されたことに対し、即日抗議を行いました。
これに対し、昨日午後、貴社社会部編集委員将口泰浩氏(担当編集デスク)並びに今回の記事を書かれた
担当記者三枝玄太郎氏の両名が本区に来庁され、今回の誤報記事掲載の経緯を説明されるとともに、
ご迷惑をかけたとの謝意を示されました。

本区としては、多くの読者の方々が誤解されている状況を解消するためにも、
改めて訂正・謝罪記事の掲載を強く求めたところです。
 
しかしながら、本日24日付貴紙朝刊コラム「産經抄」において、昨日の記事の訂正はおろか、
昨日の記事を前提として、立ち入り拒否をしたとされる区の防災担当職員を誹謗する記事が掲載されました。
これに対し、将口氏に確認を求めたところ、担当部署が違っていたため、情報が共有化されていなかったと
説明されましたが、 全く納得の得られるものではありません。


産経は認めてるよw
680名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:56:04.98 ID:E89rfzCE0
じゃあ、実際のところは自衛隊は庁舎内に立ちいれたんですね?
反論しておいて、自衛隊の庁舎立ち入りしてないところの責任者は首吊ってくれ。
逆に立ち入りしてるのにこんな記事書いたんだったら、この記事書いた記者は責任とって
首つってくれ。
681名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:56:10.14 ID:r6Mf6Chy0
つーか抗議文の内容も読まずに抗議されたという事実だけで産経叩いてるヴァカ大杉
豊島区や北区あたりは他の区と一緒くたにした産経がやらかした臭いけど
682名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:56:39.30 ID:uT4SzAKi0
>>324
なにその残念思考。
うちの子は東日本大震災の時の自衛隊の活動をテレビとかで見てるから、迷彩服での活動見ても
「自衛隊はすごい!みんなが困ってる時に助けてくれる!」と言うし、かっこいいと思ってる。
念のために言っておくけど、銃器とかのことじゃなくて「実際に活動して被災者のために働いている
姿」をかっこいいと言ってるだけだから。
683名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:57:26.87 ID:zyk/Uqsh0
>>673
> もう一回手のひら返しがあったら面白いな
> というか抗議してない残りの区は本当に拒否したんか・・・

おまえスレタイだけみて書き込むなよ低能。
ちゃんとソース読め。
「これで、記事で名指しされた全11区が何らかの形で記事に反論したことになる。」
684名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:57:58.32 ID:fPv4/Zm10
>>5
2ちゃんのソースは共産党議員のblogだったけどな。
685名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:58:08.92 ID:MlaNb9jP0
686名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:58:27.17 ID:KTbgE10q0
>>679
それもあくまで
区役所側の解釈だろ。
687名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:58:28.81 ID:9eSRHG6e0
で、抗議してる区のうち自衛隊員を実際に区役所に立ち入りさせたのはどこ?

させてないのに抗議したら大問題だぞ
688名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:58:48.27 ID:WyOnWKyC0
3月中旬、自衛隊が口頭で訓練の申し入れ。
  ↓
区役所も了承。
  ↓
年度変わりで担当者異動し、・引き継ぎ有耶無耶。
  ↓
共産党、活動活発化。
  ↓
言った。言わない。

  
689名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:58:53.60 ID:B46sk1oDP
>>658

港区の対応がちょっと不鮮明だな。
夜間機動訓練については、庁舎への立ち入りは拒んだ、
というように見える。
事前の打ち合わせ通りというのもどうだかな。
新宿区も通信訓練は協力した、と書いてある。

通信訓練はやったけど、もうひとつの訓練は拒否した可能性が
依然として残るな。
よくわからんなー。
690名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:59:03.23 ID:0aKibvCH0
いざというとき頼りになる「ビッグセブン」
板橋区、練馬区、荒川区、足立区、葛飾区、台東区、文京区の7区

691名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:59:09.19 ID:4gnPd6BT0
>>680
そうやって立ち入る立ち入らないで馬鹿みたいな記事書いてるから全区から抗議受けるんだよ
やっぱり馬鹿が馬鹿の為に書いてる新聞だわ
692名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:59:18.48 ID:BurnTBeX0
つーか捏造しない新聞ってあるの?全部嘘織り混ぜてるじゃん
693名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:59:28.31 ID:GR/DqfH9P
まあ、簡単に言えば「うちの敷居をまたいでくれるな」って拒否した区は
ひとつもなかったんだろ。実際に「敷居をまたがなかった」例は、あくま
で自衛隊側の都合。
でも「一晩泊めてよ」って言われたときに、「えー、それはちょっと」って
渋った区があったのは事実らしい、ってこと。
区としては、自衛隊員だけ置いて帰るわけにはいかないし(つまり数名の職員
を貼り付けなきゃいけない)、反対派の抗議もウザイ。役所特有の事なかれ
主義で「今日のところはひとつお引取りを」ってやった。

それを連隊長が不正確な表現でグチり、それに「自治労ガー」って思い込みで
産経がパクっと喰い付いて、妄想全開の記事とコラムにした。

そんなとこだろ。
694名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:00:20.93 ID:7NdjxWLz0
結局文書での要請してなかったんで聞いてなかったとかいって、ばっくれようとしてるってことでいいの?
695名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:00:21.80 ID:ncU7e5S/0
ごめんね
696名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:01:13.23 ID:6Z435Ee10
自衛隊がいきなり公文書で正式要請はしない。
普通は事務担当者レベルで、口頭で打診。
それで内諾が得られたら、正式な文書を出して協力要請する。

協力しなかったとされる区は、事前相談の時点で担当者が口頭で拒否したはず。
なので自衛隊は「拒否された」という認識だし、それを元に産経が記事にした。
だが区役所にすれば、“そもそも正式依頼を受けていない”ので、宿泊を拒否した事実はないと強弁できる。

自衛隊がダンマリなのも、これで説明できる。
697名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:01:23.60 ID:cONDQGfy0
協力しなかっただけだ
拒否した事実は無いキリッ
698名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:01:30.23 ID:bk8i7i5O0
しかし1師団HPもだんまりか
これはどこにミスがあったかきっちり検証しないと
禍根を残すことになるぞ
1連隊の訓練らしいけど、3科が間抜けすぎなんじゃないか
キチンと文書で要請してりゃ、言った言わないの水掛け論に
ならなかったって話。
699名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:01:32.45 ID:JbyrybBv0
まあ基本スタンスは経営者、企業頑張れ。  労働者、弱者死ねだしなwww
あとは自衛隊マンセー。 米軍マンセー。  アメリカの言うことは常に正しい。
プラス、カビの生えた反共思想で出来てる感じだよね。
700名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:02:00.59 ID:jkW2xgaT0
>>689
というか、事前の打ち合わせ通りって言葉も便利に使っているフシがあるよな。
打ち合わせってのはお互いの意見を交換するものなんだから、そこで夜間訓練
拒否っといて、「その結果として」夜間訓練がない計画を指して打ち合わせ通りと
言う事が出来るからなぁ。
701名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:02:05.50 ID:6V38c6HP0
豊島区くらい具体的に記述してほしいな。
702名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:02:05.80 ID:e7SZX++q0
東京人って反日なんだ。沖縄に謝れ。
703名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:02:32.07 ID:vAn3Gp4z0
産経は責任もって事実を伝えないとな。

自衛隊が本来やりたかった事が全て実施出来てるか、否かで判断するのがいいね。
704名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:02:34.91 ID:GYAPVgWd0

>>693
車中泊も拒否
705名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:02:44.46 ID:38ChZZpm0
トンキンのやるこっちゃからな
ほんとは拒否したんだろ?正直に言えよ
706名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:03:01.60 ID:r6Mf6Chy0
>>698
だから曖昧なのも予定通りだよ
これで少なくとも自衛隊は各区の本音を知った
707名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:03:05.97 ID:N3pwPg2g0
>>693
まあそんなとこだろうな。
ただ産経は読者受けするという打算が大きいと思うよ。
実際にこれに食いついた読者が自治体に電凸したわけだし大成功だな。
708名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:03:12.28 ID:8skTJLWJ0
産経も捏造記事書くんだ
信用失ったね
709名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:03:41.79 ID:RJ4Ly/ZJO
>>693 わかりやすいな。あんたが記者ならいいのに。じゃ明日産経買って検証してみるか。たぶんそれ当たり牌だと思うけどさ。
710名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:03:47.18 ID:uT4SzAKi0
>>629
バカだよねぇ。
どこだって宿直いるわけだし、16日夜から17日朝にかけての訓練なら、宿泊場所なんて
(基本畳に布団だのベッドだの準備しろって話じゃなく、スペース提供しろって話だから)
ロビーとか会議室でokなわけで。平日じゃないから、会議室とかだっていくつも空いてる
筈。
対応するにしても立ち会い程度なら三人もいれば十分だし、小さな役場じゃあるまいし、
超勤務処理するか(だって日曜の午前には解放されるからそこから帰宅して休めば、月
曜日の仕事には支障はない)代休やればいいだけじゃんw
防災担当者ならそのへんの重要性だって十分認識があると思うけど、命令権者が消極
的だったことは間違いないと思うよ。<夜通し訓練を拒絶した区
711名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:03:58.96 ID:8h8fcp6B0
毎日新聞解約して産経新聞を購読しております。
712名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:04:34.67 ID:BMN9wnN70
>>678
> いやいや辻本の件も、辻本がデマだ虚偽だといってるだけじゃん?
阪神大震災の時にこういうビラが巻かれて云々の話はデマだったと検証されて久しい
http://hara19.jp/archives/4934
http://d.hatena.ne.jp/semaki/20110313/1300005245
現物のビラがどこからも見つかってないのに、デマだという証拠を持ってこなきゃデマとは認められないと突っ張れるものではない
713名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:04:45.86 ID:51UjavGn0
港区防災危機管理室長名義文書の記1(2)で、敷地・建物に立ち入らずに徒歩で帰ったことを、
あたかも自衛隊側要請が初めからそういう内容だったかのように書いている。
あらかじめ拒否していて、次善の策としての内容変更後の要請には応じた、という主張かもな。

宿泊訓練への協力も当然、この危機管理室長の責務だと思うが、
危機管理関係業務の要員に、危機管理対応の手当てとか、危機管理対応の給料積み増しとか、
特別扱いがあったら、クビだな。港区民じゃないからどうでもいいけど。
714名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:05:28.63 ID:B46sk1oDP
>>693
なんか産経の反論を読まない限り何ともいえんが、
より実戦的な夜間機動訓練と通信訓練の二段があったわけだろ。
その一方をお前が言ったような理由で拒否したのなら、
やはり訓練に非協力だったというのは事実じゃねーか。
715名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:05:36.78 ID:R0iiDMpu0
>>644

バカ丸出しだな、ネトウヨ連呼厨w
716名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:05:38.96 ID:KTbgE10q0
>>698
でも、文書で要請すればしたで、
いきなり根回しもせず文書で要請してきた!
とか言って非難するんだろw
717名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:05:49.98 ID:2Q7a454s0
>>437
福島みずほ大臣が資産2億5000万円も貯め込んでいたワケ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256613870/
718名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:05:51.77 ID:tSryU6ac0
>>696
じゃぁ、承諾した区には紙で文書だしたの?
それこそ産経の記事と矛盾してるだろ
719名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:05:55.41 ID:UkrvD8Ur0
左翼の信頼度はゼロだからなww

どうせ嘘ついてるだけだろ
720名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:06:09.28 ID:g/yyhM8H0
災害訓練といえども、大震災発生時時に連絡部隊を各区役所に徒歩で向かわせて配置する、災害即応スタートの仕事だからね。

服を変えて来いとか、夜間だから対応しないとか、気狂いの発想だわ。

災害は平日の昼間に、予定していた形で起きるわけじゃないし。
721名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:06:21.99 ID:6trgn8HC0
>>700
「事前の打ち合わせ」段階で全て要求は出してるだろうね。
そうしないと事前に区議が動いて計画潰してやったぞと自分の活動報告に書かない罠。
722名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:06:27.43 ID:hBGiXB2mO
協力的←セーフ

非協力的・拒否←アウト

非協力的なのに抗議すれば問題ない事になると思っている区があるな
723名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:06:52.85 ID:1g1BeVlp0
デモ隊に発砲するのも災害救助も同じ自衛隊の仕事何だよな。
複雑な気持ち。
724名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:07:57.76 ID:x2X+eEl20
共産区議が汚い手で区民の命を握ろうとしていることがわかった。

この問題は、大津市のようにどんどん追っかけて大きくなって
いって欲しい。
今後の住民の意識にも色々影響があるだろうし。
725名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:08:10.24 ID:tdCPf6iL0
■北区は宿泊を拒否していた!!
http://kyoukita.jp/nonoyama/blog/category/activity/
> この間の日本共産党北区議員団の申し入れにより、
> 区役所駐車場での宿営′v画は中止させることができました。

北区区役所前で自衛隊に抗議する人たち
http://kyoukita.jp/nonoyama/wp-content/uploads/2012/07/120717-03-460x335.jpg
726名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:08:11.67 ID:iuUYlzNW0
また、産経の誤報かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



それにネトウヨが踊らされたんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




馬鹿の連鎖wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:08:28.49 ID:Nuym7p3u0
産経に釣られた国会議員1名(元自衛官)


産経の調査によれば16〜17日に実施の自衛隊企画防災訓練で、東京の11の区が庁舎立ち入りを拒否。
その理由が「区役所の水や電気を使わせるな」「区民に迷彩服を見せたくなかった」等とは。
中には庁舎に入れなかった為に近くの公園で夜を明かしたものも。
区民の命を守りぬくのが区長の責務だ...

佐藤正久@SatoMasahisa
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/227175888184279040
728名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:08:41.17 ID:6C3gxlN20
結局この新聞社はどんな人たちを満足させるためにこんなインチキ記事を書いたんだ?
完全にイカレてる。
729名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:08:46.79 ID:B8JfIld50
どうなんだろうね。ちょっとほんとかなとは思ったけど。
苦情はおそらく地域住民からあったろうし、気を使ってくれみたいな要望は出したかも知れんが。
730名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:09:12.29 ID:vc2W3Etf0
残り2区のやった事を水増ししたのか…
サンケイグループも信用できんよなぁ…
731名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:09:13.05 ID:fKa8lZpXO
朝鮮右翼マンセ〜
732名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:09:17.46 ID:4CT9EIco0
間違ってたら修正よろ

台東・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○
荒川・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○
板橋・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○
練馬・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○
足立・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○
葛飾・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○

文京・・・職員○、歩行庁入×(駐車場)、通信庁入○
品川・・・職員○、歩行庁入×(駐車場)、通信庁入○
墨田・・・職員○、歩行庁入×(清掃工場)、通信庁入○
733名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:09:26.42 ID:Egno8Tz60
>>324
ひょっとして、その「女性や子ども」は、あなたの脳内に存在するのではないでしょうか?

自分は女性だけど、仕事中の自衛隊なんかより
体育会系脳筋リーマンとか、モラハラ親父の方が畏怖の対象です
あなたの理想の女子ども像をさも当然みたいに言われてもねえ
734名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:09:36.91 ID:wGO0MeSK0
豊島区のぶち切れ具合がやばいwwwww

再抗議ってwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:10:09.33 ID:LyZzBj0J0
産経が誤報して、自民のヒゲの隊長とか怖いおばさんがツイートしたりして2ちゃんにスレッドがたって
どんどんソースロンダリングされて、嘘も百回言えば本当ってことになるんだよなw
736名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:10:29.46 ID:g/yyhM8H0
どうも捏造にしたくてしょうが無い連中が張り付いているようだな。

心配するな。ちゃんと自警団作って、チョンは皆殺しにしてやるから。
737名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:10:30.36 ID:r6Mf6Chy0
>>714
そもそも大元の産経の記事には17日の通信訓練は
正当な理由がある1区以外の22区は協力したとちゃんと書いてある
738名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:10:30.62 ID:B46sk1oDP
>>709
ちょっとまて。
>>693が事実なら区役所の内部事情はともかく、
夜間機動訓練は拒否したのは事実なんじゃないのか?


>>712
現物のビラなんて、当時はわざわざネットにアップ!なんて習慣も
なかったわけだし、何ともいえんな。
少なくともやりそうだな、とは思える。
たとえばピースボートも普段からさんざ反自衛隊をやっておきながら、
海賊多発地域では自衛隊の護衛を頼んでいたよね。
そもそも虚偽だ、とするならその確定判決が出てからだろう。
739名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:10:50.52 ID:tdCPf6iL0
■目黒区は宿泊を拒否していた!!
共産党区議  森美彦
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html
> 庁舎泊を拒否
>  目黒区には、「連絡班」の2人が17日午前0時40分ごろに区内に到着し仮眠をとるので庁舎を利用したいとの
> 要請がありましたが、宿泊について区は、区有施設を使わせず、三宿駐屯地などを使うように申し入れたようです。
> 宿泊場所は、区議団の申し入れが実現しましたが、自衛隊の受け入れと通信訓練は防災センターを使わせるのはやむを得ない
> というのが区側の判断です。

共産党区議 石川恭子
http://www.jcpmkd.jp/html/ishikawa01/2012/20120716090331.html
>  7月5日、日本共産党区議団は、以下2点区長に申し入れを行いました
> ●自衛隊に対し、自治体の要請に基づかない災害対処訓練は中止するよう求めること。
> ●訓練に対し、区有施設の提供は行わないこと。
>
> ※その後区は、自衛隊の受け入れと通信訓練は、防災センターで行う。
> 宿泊については三宿駐屯地を使うように申し入れるとのことです。
740名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:10:57.88 ID:B8JfIld50
なんか拡大解釈して書いちゃったのかもしれないw
だって沖縄あたりなら分からんでもないがそこまで自治体が敵視する理由がないもの。
741名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:11:09.26 ID:KTbgE10q0
港区は「事前打合せ」
の内容を明らかにすべきだ。
そこで朝までの訓練を拒否していたら
誤報とは呼べなくなる。
742名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:11:22.87 ID:uT4SzAKi0
正直各区は

1 当初は自衛隊側からは訓練の形態としてどのような協力の申し入れがあったのか。
2 1のうち、受け入れたものと受け入れなかったものをそれぞれ明らかに。
3 受け入れが可能であった理由、受け入れ不可であった理由をそれぞれ明らかに。
4 実際に行った訓練はそのうちどの部分だったか。
5 自衛隊都合で変更があったため対応ができなかった点があればそれも詳細に明らかに。

すれば、錯誤の余地はなくなると思うんだけど。
743名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:11:27.50 ID:4CT9EIco0
中央・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○  <抗議あり>
北・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○  <抗議あり> (共産党は中止させたと主張)

杉並・・・職員○、歩行庁入?、通信庁入?  <抗議あり>
新宿・・・職員○、歩行庁入?、通信庁入○  <抗議あり>
世田谷・・・職員○、歩行庁入?、通信庁入○  <抗議あり>

目黒・・・職員○、歩行庁入×(防災センター)、通信庁入?  <抗議あり> (共産党は中止させたと主張)
744名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:11:57.18 ID:jkW2xgaT0
>>698
この規模の訓練だと、区のカウンターパートが連隊3科ってあるんだろうか。もう少し上のレベルで
調整してるような気がする。
745名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:12:13.06 ID:wGO0MeSK0
ネットでこういうのが広がる前は、紙上はどんだけ嘘だらけだったのかと。
746名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:12:16.22 ID:GR/DqfH9P
>>714
そりゃ、役所には役所の事情があるからな。
超過勤務の職員の諸手続きもめんどくさいし、反対派もウザい。
モノがなくなった、誰かパソコンに触った、なんて、騒ぎが起こったら、
さらにややこしい話になる。
自衛隊の要請は、満額で聞け、というなら、それはそれで違うぞってこと。

そもそも、どちらにしても「戦闘服の隊員の立ち入りを拒んだ」って産経
の報道は誤報だろ。その点についてはほぼ確定。産経自身もわびに言っ
てる話だからな。
747名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:12:27.38 ID:/VEzLvql0
右翼は所詮、企業を脅して
金を巻き上げるチンピラ
748名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:13:05.07 ID:iuUYlzNW0
さんけいが飛ばし記事書くなんて

常識だろ


それに気づけないネトウヨがまだいるのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



やれやれだわw
749名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:13:06.16 ID:jDsxzyOv0
>「こうした要請を拒否した事実はありません」

こういう水掛け論に持ち込むのが左翼の常套手段だしどっちも信じられない。
750名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:13:31.00 ID:URSqWmuT0
>>746
>産経自身もわびに言ってる話
ソースは?
751名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:13:34.30 ID:vc2W3Etf0
>>728
世の中が左翼的であるほど、新聞が売れるからだと思われ
要は「権力を持つ敵」が居た方が都合が良いと。

区が自衛隊を拒むとなれば、ケシカランと考える人達に新聞が売れる
災害があって自衛隊の株上がってるしな
実際に2chでもスレ立ったしw
752名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:13:37.61 ID:4CT9EIco0
渋谷・・・職員○、歩行庁入×(防災センター)、通信庁入○  <抗議あり>
港・・・職員○、歩行庁入×(帰)、通信庁入○  <抗議あり>
中野・・・職員○、歩行庁入×、通信庁入?  <抗議あり>
豊島・・・職員○、歩行庁入×、通信庁入×(生活プラザ)  <抗議あり>

千代田・・・職員×、歩行庁入×(駐車場)、通信庁入×(駐車場)  <抗議あり>
葛飾・・・?
江戸川・・・?
大田・・・? (共産党は中止させたと主張)
753名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:13:39.02 ID:B8JfIld50
まあ、左翼議員がなんで好きにさせてるんだって圧力ぐらいあったかもね。
続報を待ちましょう。

産経だからなあ、、なんとなく飛ばし気味だった気がしないでもないww
ちょっと記者が粗忽な所あるんだよなあw
朝日みたいにネチョっとはしてないけど。
754名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:13:44.96 ID:9eSRHG6e0
受け入れた区が厳然とあるのに
受け入れてないのにうちは拒否してません。は、あり得ない

なんで受け入れた区と同じ対応ができなかったのか?と逆に責められる
755名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:14:20.40 ID:ehz7cV1NO
おいwww
杉並wおいおいwww
756名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:14:41.84 ID:EQLHm2QK0
自衛隊「かくかくしかじかで、庁舎内立ち入りの許可がほしいんですが」
区職員「え、それはちょっと」
自「ダメなんですか?」
区「いや、ダメというわけではないが…ぼそぼそ、私では判断が…ゴニョゴニョ」
自「そうですか。無理ならば仕方ありません。庁舎に立ち入らない形の訓練にします」
区「ああ、そうして頂けると助かります」

自衛隊→許可がもらえなかった
区役所→要請を拒否した事実はない

電話のやり取りだったら、こんな展開はありでしょう。
757名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:14:47.10 ID:msjvAqmQ0
>産経新聞社の広報部では、
>
>「産経新聞の25日付紙面で続報を掲載します」

さてどう出るかね
758名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:14:56.28 ID:GR/DqfH9P
>>750
豊島区のブチキレ抗議。
759名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:15:02.58 ID:B46sk1oDP
>>728
にしろ、>>726にしろ、
区側の主張の時点ですでにちょっと怪しい部分があるわけだから、
そこまで鬼の首をとったように大騒ぎするのもどうかと。


>>746
訓練のすべてを拒否したわけではないが、
自衛隊がやりたかった訓練のすべてを実行できなかった、
それは区側が積極的に拒否した可能性もある、という点は否定できんだろ。
>>739と725を見る限り、明らかに共産党側の申し入れで邪魔しているよね。
だとすれば誤報とまではいえんな。

有事にまで職員の諸手続きがめんどくさい、とか反対派がウザい、で
国の非常事態に非協力的態度をとるのを君は肯定しているわけ?
760名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:15:03.54 ID:itVdfODI0
基地外発見  ID:3ePLchya0
761名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:15:28.18 ID:Bo/2mu4G0
まーた産経の脳内ソースか
762名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:15:35.12 ID:BMN9wnN70
>>738
> 現物のビラなんて、当時はわざわざネットにアップ!なんて習慣も
> なかったわけだし、何ともいえんな。
コピペが出回り始めた2009年には既にネットに画像を上げるなんて一般的なことだっただろ
そしてコピペの内容を否定する「現物ビラ」は現に残っている
デマだよねと言われて「何とも言い返せない」な
763名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:15:47.78 ID:9pKgX9FUO
効いてるな
これが産経の作戦だったか
764名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:15:49.32 ID:B8JfIld50
でも多少なりとも彼らに制限かける自治体も凄いけど。
いったい何様なんだよw
765名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:16:37.23 ID:g/yyhM8H0
> ちらにしても「戦闘服の隊員の立ち入りを拒んだ」って産経の報道は誤報だろ

へ、

実際に立ち入らせて居ないんだし、どこが誤報なんだよ。

そういえば、阪神淡路の教訓を元に、石原が初めて、都内で自衛隊参加させて災害訓練した時、

赤日や侮日が、銀座で戦車が云々って馬鹿騒ぎしていたっけ。

ここで今、誤報連呼している連中と全く同じ腐臭がする。
766名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:16:50.12 ID:iuUYlzNW0

俺の中での区分


ネトウヨ…まだまとも



産経ウヨ…さんけいのアホ記事にすぐに同調するアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:16:51.05 ID:4CT9EIco0
調べてみたが産経が16日の話だけをしてるのであれば、そんなに間違ってない
つか、千代田の抗議がよくわからん・・千代田区は結局何もしてない
768名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:16:55.04 ID:HZSNtBnB0
>>763
何が効いてるの?
769名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:17:09.08 ID:kLVtynScO
じゃあ、当該区役所での当日の自衛隊員の訓練は職員協力の元、全て滞りなく遂行されたって事でいいの?
770名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:17:13.12 ID:DlKJNmzk0
また産経か
771名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:17:21.74 ID:jkW2xgaT0
>>718
口頭の下調整でOK出たら文書で正式に要請するだろ。
772名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:17:31.08 ID:TvLPwKSa0
>>24
俺も産経ageだったけどなぁ。
でもココ1年よくよく読んでみたら、保守寄りの朝日新聞ってだけで、所詮はマスゴミでしかないことくらいは分かった。
なんにつけても妄信はダメってことだな。
773名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:17:31.22 ID:e7SZX++q0
いくら言い訳したって「迷彩服を子どもたちに見せたくありません」って
売国奴並みの都民の声もあったし。
774名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:17:39.61 ID:JOSDdAos0
>>645
交代仮眠か不眠応援待ちだ。
よくもそれで工作員やってられるな、支那畜w
775名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:17:45.76 ID:hBGiXB2mO
>>693>>746
拒否した点が一つでもあるなら拒否したと言えるしな

区役所が自衛隊か区民に土下座するのが先じゃないか?
次に産経が謝罪

面倒臭いとか共産がうるさいとか仕事舐めてるのかと

それはそれで違うぞってふざけるな、公務員なんだから確りやれよと
776名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:17:46.03 ID:GR/DqfH9P
>>759
だから、共産党の主張ですら「庁舎内への立ち入りを阻止しました」なんて
言ってないじゃん。「立ち入り」自体が拒否された、って事実は(すくなく
とも今のところは)確認されてないんだよ。
777名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:17:51.59 ID:zyk/Uqsh0
>>730
> 残り2区のやった事を水増ししたのか…
> サンケイグループも信用できんよなぁ…

>>755
> おいwww
> 杉並wおいおいwww


おまえスレタイだけみて書き込むなよ低能。
ちゃんとソース読め。
「これで、記事で名指しされた全11区が何らかの形で記事に反論したことになる。」
778名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:17:57.84 ID:5sEAQS4NO
引き続き○売新聞の購読をお願いします
779名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:18:01.40 ID:5XgjJR3s0
ようは、
産経の記事では全面拒否に受け取れる
やり玉に挙がった区の多くは一部拒否したが一部受け入れている

両方ダメだわwww

きちんと重要な訓練の項目を分類して、どの区がどの訓練を受け入れ・どの訓練を拒否したか一覧表でまとめ直さないとだめだな。
あと、区からすると職員配置ができず受け入れられなかったことと拒否とは違うとかいうだろうから、受け入れられなかった理由もきちんと取材して書くことだな。

区民にとっちゃ拒否と変わらんがwww
780名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:18:02.36 ID:r6Mf6Chy0
豊島区への謝罪がなぜ記事の全否定になるの?
つーか産経の豊島区への侘びは宿泊のみを拒否った豊島区と他の区を一緒くたにした事に対する侘びだろ
781名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:18:12.14 ID:vXMD0u7z0
>>1
おい目黒区、北区、講義はおかしいだろ。
ウソは辞めな

共産党 森議員のblog
■500号 迷彩服で何の演習か
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html

庁舎泊を拒否
 目黒区には、「連絡班」の2人が17日午前0時40分ごろに区内に到着し仮眠をとる
ので庁舎を利用したいとの要請がありましたが、宿泊について区は、区有施設を使わ
せず、三宿駐屯地などを使うように申し入れたようです。宿泊場所は、区議団の申し入
れが実現しましたが、自衛隊の受け入れと通信訓練は防災センターを使わせるのはや
むを得ないというのが区側の判断です。

他区の状況は
 第一師団が訓練で区役所に宿泊するのは今回が初めてです。23区の状況ですが、
10日現在、宿泊施設の提供をするのは、台東、墨田、大田、荒川、板橋、練馬、足
立、葛飾、文京、品川、豊島の11区。うち文京、品川、豊島は車中泊です。北区は拒
否、目黒は拒否する方向、世田谷には、自衛隊から区役所での宿泊を取りやめるとの
連絡が来ました。
782名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:18:27.90 ID:B8JfIld50
まあ、煽っちゃえって気持ちがあったのかもしれないけど、
週刊誌じゃねえんだから、それじゃ駄目だしな。
刮目して続報を待つか。
783名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:18:52.16 ID:URSqWmuT0
>>758
豊島区がそう言ったっていうだけにしか読めないんだが・・・
784名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:18:55.99 ID:lTqh8gpp0
実際、自衛隊の要請全てに協力したのが
板橋区、練馬区、荒川区、足立区、葛飾区、台東区、文京区の7区
一部に協力(一部拒否)したのが他16区
ということなのだろう。
785名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:19:36.68 ID:q62xwkiiO
この記事を載せる事で一種の踏み絵を踏ませた産経はGJだろ。
786名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:19:52.42 ID:KTbgE10q0
>>768
まぁ、次からは自衛隊からの要請は断りにくくなるだろうなw
787名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:20:16.71 ID:g/yyhM8H0
刮目しなくても、立ち入り拒否した自治体が槍玉に上がってんだから、結果ははじめから明らかさ。

さすが東京、隠蔽にかけては、大津と大して違わない
788名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:20:19.34 ID:UTwADUgW0
産経と毎日は、インターネットがなかったら、まったく視界に入らない。
789名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:20:22.35 ID:iuUYlzNW0
またさんけいウヨさんかよwwwwwwwwwwwww


あ〜腹いてえええええwwwwwwwwwwwwwww


さんけいはアホが書くしんぶんだから同調しちゃダメよって何回書けばお前らわかるの?wwwwwwwwwwwww



産経ウヨ馬鹿すぎ糞ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

790名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:21:10.39 ID:FI2Z4kTHP
11のうちの某区で働いてっけど、本当濡れ衣だよこれ。
だって、はっきりした日付は覚えてないけど訓練のある16日より前にちゃんと、
こういう訓練があるので夜間自衛隊が来る予定だよって回覧で回って来てたもの。
世田谷区
自衛隊災害対処訓練の報道について
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00040862.html

杉並区
自衛隊による統合防災演習新聞記事について
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=14005
渋谷区
陸上自衛隊による統合防災演習の新聞記事について
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/news/oshirase/jieitai_kunren.html
中野区
7月23日産経新聞の自衛隊訓練の記事について
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/102500/d014995.html
豊島区
平成24年7月23日付産経新聞朝刊記事について(抗議)
http://www.city.toshima.lg.jp/koho/027635.html
平成24年7月23日付産経新聞朝刊記事「産経抄」について(再抗議)
http://www.city.toshima.lg.jp/koho/027640.html
北区
自衛隊災害対処訓練の新聞報道について
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/emergency/830/083053.htm

以上、http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm の記載順
792名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:21:21.67 ID:pE2wAYvn0
>>765
馬鹿は馬鹿でもここまで突き抜けた馬鹿だと逆に清々しいなw
793名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:21:23.76 ID:F7ncfMGX0
ID:B46sk1oDP
往生際悪すぎw
794名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:21:32.67 ID:B8JfIld50
あれだね。拒否ったのか拒否ってないのかは明白なわけだから、
あとはその解釈論だな。
やんわりとでも役所が難色示したら、そりゃ進駐軍じゃないんだから
ゴリ押しは出来ないし。それをして拒否なのかそうでないのかは解釈が異なるとか。
795名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:22:03.04 ID:LuSD2LOd0
産経お前もか
796名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:22:13.14 ID:TvLPwKSa0
>>779
取材の仕方も忘れちゃってるんだろうなぁ。
マスゴミ連中皆さ。
797名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:22:22.40 ID:GR/DqfH9P
>>783
豊島区が「産経がわびに来た」ってウソついてる、って?

もう落ちるけど、
「一部に協力を渋った部分があったから『立ち入り拒否』は誤報じゃない」
って擁護は、明らかに無理があるぞ。「立ち入り拒否」の事実はないんだから。
798名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:22:36.00 ID:bk8i7i5O0
>>744
最初ビッグレスキュー2000のような規模の訓練かと思ったら
随分しょぼい話のようだし、連隊オンリーなら3部って事は無いでしょ。
全体的に稚拙な感じが否めない。実務担当に任せて結果のチェックを
誰もして無かったってだけの気がする。でじ後になって話が大きくなって
慌てふためくと。
799名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:22:43.34 ID:BGwkVv4z0
どうせ区役所総意の意思表示の振りしたスパイ左翼職員の単独行動なんだろ
800名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:22:45.80 ID:dL19P+6x0
指定暴力団山口組の会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、大津の土台人“姜外秀”こと高山登久太郎
801名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:23:23.64 ID:G08AkRrs0
世田谷の区長ってアレだろ?
自衛隊に協力したいわれても信じられないw
802名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:23:30.15 ID:1PnVqHRI0
全面協力と一部協力、
一部を拒否に混ぜたんだろ?
豊島区庁舎は工事やからな。
803名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:23:43.34 ID:tSryU6ac0
>>771
その紙がでてないからこじれてるんじゃないの?
804名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:13.34 ID:51UjavGn0
渋谷区の言い訳文だと、ここだな。

>また16日夜間の参集訓練では、同様の協力を行う予定でしたが、
>自衛隊側の訓練計画変更により、
>区防災センターへの立ち入りおよび待機が行われなかったものです。

自衛隊側の訓練計画変更理由、は自衛隊側の判断・表現で説明されるものであり、
そこで、渋谷区側の求めに応じ、等となっていれば区の宿泊拒否があったと、とりあえずは言える。
産経が自衛隊に文章公開請求すれば面白い。

でも、港区といい渋谷区といい、なんでこうアシの付くバカな文章出すかねぇ?
こんな奴らが危機管理対応してるとすると、それだけで怖いわ。
805名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:14.41 ID:nHQQJAJp0
バカウヨの見方、唯一の知的(な感じの)拠り所の産経新聞さんが、ネトウヨってるねwww。
嘘、大げさ、紛らわしい。ネトウヨ産経新聞ですwww。
806名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:31.49 ID:B46sk1oDP
>>793
うん?
客観的な話をしているだけだが。
そこまで鬼の首をとったように騒げるのはちょっと不自然に感じるな。
運動員でも動員してんのか?
807名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:33.84 ID:uT4SzAKi0
>>779
23区くらい職員がいる(あんなでかい庁舎構えてw)役所が、訓練の立ち会いのためにたった
数名に勤務命令付けられないなんてあり得ないとは思うけどw
それは物理的に無理なんじゃなく、口実か、もしくはやる気がないだけだw
ただ、サンケイも各区も一覧表作って公開すべきではあるよね。
根本的に異なる条件の中でやったやらないじゃ、ほんと話にならないレベル。

>>786
自衛隊の作戦勝ちかもね。
でもそれが正しいと思うよ。
808名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:37.50 ID:R0iiDMpu0
>>789

必死だな、効いてる効いてるwwwwww
809名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:44.42 ID:vAn3Gp4z0
自衛隊「今回の訓練で、23区全てが同じ協力体制でないということが分かりました。
     よって、自衛隊としても各区ごとに対応を変えていきます。」
810名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:47.71 ID:s5/f/nMAO
産経の踏み絵かw
今回はどうにしろ次回からの協力は拒めなくなってて吹いたw
811名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:57.98 ID:g/yyhM8H0
拒否しておいて抗議とか、さすがお役人様は偉いね。

震災時には区民みんな焼け死ぬな。
812名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:58.64 ID:ZDF+9HDOO
>>678
うわっ
プラスミンがどのツラ下げて情弱っぷりを言い訳してるんだろうと思って覗いてみたら
まさか>>560みたいな化石モノのデマを信じる究極の情報弱者を発見できるとは思わなかった
もう一年以上前に検証済みで、当時はソーシャルブックマークやweb系論壇やブログメディア界隈
IT系ニュース、もちろん2chでもけっこう話題になって、その分析が本になって出版されて
一年以上経っているというのに・・・

ほれ
最後に挙げた新書を今すぐAmazonでクリックして購入するんだ

2011-03-12 東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ
ttp://d.hatena.ne.jp/seijotcp/touch/20110312/p1
震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理
ttp://www.kotono8.com/2011/04/08dema.html
検証 東日本大震災の流言・デマ (光文社新書) (新書)
荻上 チキ 出版社: 光文社 発売日: 2011/5/17
ISBN-13: 978-4334036218
ttp://www.amazon.co.jp/do/433403621X
813名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:25:11.41 ID:P0WASd/20
産経伝聞
814名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:25:13.90 ID:zyk/Uqsh0
「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした区職員
2012.7.24 03:08 [産経抄]

 ▼16日夜から17日にかけて、練馬区の陸自第1師団から連絡要員の隊員が23の各区に徒歩で向かった。被害状況の確認
などを想定した演習だが、11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた。「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かす担当者もいたという。

「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」
「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」
「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」
「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」
「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」
「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」
「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」
「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」

by 産経抄
815名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:25:22.63 ID:Bo3m9Kdg0
23区以外にも自衛隊来てほしいんだけど・・・
816名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:25:51.10 ID:G08AkRrs0
>>810
それが狙いだとしたら
すげー策略だなw
817名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:26:05.91 ID:R0iiDMpu0
>>805

必死だねぇw
818名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:26:12.88 ID:kHPVuIEj0
>>1
練馬で妨害していたバカ女はチョン
819名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:26:30.01 ID:r6Mf6Chy0
>>810
自衛隊の踏み絵だよ
産経は先走ったヴァカ
820名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:26:35.64 ID:4CT9EIco0
つか、16の夜に庁舎に入れたのは8区しかないのは事実だ

理由はどうアレな
821名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:26:55.61 ID:N3pwPg2g0
>>698
自衛隊としてはだんまりが最適だと思うよ。
明言したらどっちに転んでも敵増やすし。
822名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:27:25.02 ID:zyk/Uqsh0
>>810
> 産経の踏み絵かw
> 今回はどうにしろ次回からの協力は拒めなくなってて吹いたw

https://twitter.com/HORIBE_Yasushi/statuses/225167389577322496
杉並区には16日夜と17日朝に自衛隊員が来庁され、
杉並区本庁舎で通信訓練をされています。
杉並区は、過去にも区の総合震災訓練において
自衛隊に参加していただいていますし、
今年秋にもその予定があります。

「杉並区は、過去にも区の総合震災訓練において
自衛隊に参加していただいていますし、
今年秋にもその予定があります。」

最初から拒否するつもりなんかない。次回もちゃんと決まってること。
823名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:27:51.34 ID:B46sk1oDP
ま、ネトウヨってるとか産経ルとかわけわからん単語を
はやらそうとしているアホや区役所都合の視点でしか語れない公務員はおいておいてだ。
冷静に検証を続けようぜ。


>>804
ふーむ、やや役所的な作文を感じるね。
とにかく自衛隊側はいくつかの段からなる訓練を予定していた。
その訓練をすべては全うすることができなかった、というところまでは正しいようだな。

そうすると、客観的な視点からは
自衛隊としては訓練を拒否された(すべてではないが)、ともいえるし
区役所側の「協力したところもある」というのも正しいともいえる。
ま、誤報とまではいえんし区役所が全面的に協力したとは到底いえないな。

要は産経の文章の問題だが、
区役所は単に批判をかわすのに必死のようにも見えるなぁ。
824名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:27:54.46 ID:nzh4AC0/O
抗議していない区はガチなん?
825名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:28:24.27 ID:dFk+oZrz0
ちゃんとした記事じゃなくて産経抄だったの?
あれは記事でも社説でもコラムでもなく産経記者の愚痴日記だろw
826名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:28:31.98 ID:6trgn8HC0
>>822
ん?
各区に依頼してたと思われる宿営訓練はやってないよね?
827名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:28:47.09 ID:0mTEHD7a0
>>797
擁護というか今の段階と情報で
そこまで断定的に語れる状況でもないと思うがな。
どっちの擁護でも全部「おそらく」論。
828名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:28:56.88 ID:LwOJQfCW0
.
.
..
フジ産経のデマ虚偽報道で区役所の業務が滞っていると聞く
これは看過できない

滋賀県警と警視庁合同で、名誉毀損と偽計業務妨害で捜査すべし
829名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:29:10.70 ID:g/yyhM8H0
> つか、16の夜に庁舎に入れたのは8区しかないのは事実だ

言葉が足りないな。

これを産経が報道しなければ、これが闇に葬られたまま、いざ大震災時にはこの区民たちは、救援に来ない自衛隊を泣き叫びながら待つことになるわけだ。
830名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:29:17.08 ID:WQPvj28+0

時間が経つほどに抗議文に粗が出てきたなwww

抗議文出したからにはもう訓練断れないなwww
831名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:29:39.29 ID:zyk/Uqsh0
>>824
> 抗議していない区はガチなん?

おまえスレタイだけみて書き込むなよ低能。
ちゃんとソース読め。
「これで、記事で名指しされた全11区が何らかの形で記事に反論したことになる。」
832名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:29:49.88 ID:KTbgE10q0
>>797
>って擁護は、明らかに無理があるぞ。「立ち入り拒否」の事実はないんだから。


「事前打合せ」の段階で拒否したんじゃないか?
その打ち合わせでなにがあったか区役所側が明らかにしていないので
分からないが。
833名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:30:09.88 ID:wxzba2tV0
>>797
そうだよな
それなら一部協力を渋った区があったとか
宿泊はできなかった区があったって書けばいいものを、
立ち入り認めずなんて書くからねつ造になっちゃうんだよな
834名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:30:23.25 ID:JQ6kx1qh0
産経sageを嬉々として書き立てるのはなんで?
フジサンケイグループだから?

去年のフジデモから何らかの圧力があったみたいで確かに変化はあるけど。
835名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:30:23.64 ID:kHPVuIEj0
世田谷区長が協力したとは100%「嘘」だろ?
836名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:30:29.90 ID:DV00VY8b0
ニュース9だか報ステでやってたね。
在日左翼みたいなのが自衛隊にかけよって出てけー出てケーって
837名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:30:31.44 ID:JOSDdAos0
口裏合わせミエミエ。
区長と区幹部シネよwwwwww
838名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:31:42.62 ID:R0iiDMpu0
>>834

産経の記事のスタンスを気に入らない奴がいるんじゃねw
839名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:31:49.23 ID:zyk/Uqsh0
>>826
> >>822
> ん?
> 各区に依頼してたと思われる宿営訓練はやってないよね?

http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=14005
●7月23日(月曜)の産経新聞朝刊2面において、「7月16日夜から17日にかけて行われた陸上自衛隊による統合防災演習で、自衛隊側からの要請に対し、
杉並区が庁舎への立ち入りを拒否した」と掲載されましたが、杉並区がこうした要請を拒否した事実はありません。また、区に対して宿泊の要請もありませんでした。

「区に対して宿泊の要請もありませんでした。」
これを段取りの段階で事実上拒否があったはず、と憶測するのはあなたの勝手。俺は真実はしらない。
840名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:32:45.85 ID:LwV+1gi80

25日に続報出すんだろ

じゃぁ待ってりゃいいじゃん
この程度の情報量で何煽りあってんだよ早漏共が
841名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:33:31.47 ID:s5/f/nMAO
何か起きる前にこういう釘差しはあった方がいい
公務員的にもこういう前例あった方が動きやすいんじゃ?
842名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:33:40.16 ID:tdCPf6iL0

■北区は宿泊を拒否していた!! 共産党区議団の抗議による
http://kyoukita.jp/nonoyama/blog/2012/07/09/the-sdf-gave-up-billeting-on-the-parking-lot-of-kita-city-hall/
> 自衛隊側から区役所駐車場での宿泊を撤回
>
> 区長への申し入れに先立ち、防災課長から報告があるとのこと。
> いわく「日本共産党区議団から申し入れ(7月3日、第1次)があったことは、
> すぐに自衛隊に伝えた。その後、先方から16日夜の隊員の宿泊はとりやめ、
> 車両で練馬駐屯地まで戻るとする変更の申し出があった」。
>
> なんと、今回の申し入れの前に、すでに宿泊を断念させることができました。
> 画期的な成果だと思います。

843名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:33:46.12 ID:g/yyhM8H0

一番不思議なのは、自分らが住んでいる区が、大災害時の頼みの綱自衛隊にこういう扱いをしていることを突き付けられて、それに対して、何の危機感も持っていないことだ。

産経が云々以前の馬鹿しか居ないことが丸判り。
844名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:34:30.28 ID:ecuegOut0
左翼は嘘吐き
845名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:34:38.18 ID:u7UK3X4H0
>>814
自治労(または他の労組)が拒否したという話じゃないのか?
846名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:34:39.17 ID:LwOJQfCW0
.
大きな声では言えないが…:集団マスコミいじめ?

フジ産経に捏造記事が書かれると、情弱2ちゃんネラーや低脳議員のツイッターに、
書き込みが殺到。
見るに堪えない文言が続く。

正義感の発露と思いたいが、これは“自衛隊”に対する集団「マスコミいじめ」ではないか。
847名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:35:38.01 ID:WyOnWKyC0
共産党北区区議の勝利宣言です。
http://kyoukita.jp/nonoyama/blog/2012/07/09/the-sdf-gave-up-billeting-on-the-parking-lot-of-kita-city-hall/

自衛隊は、「共産党区議」の「申し入れ」を「区役所」の「返答」と思い込んでないか?
848名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:35:37.92 ID:jkW2xgaT0
>>798
この訓練は東部方面総監を演陸災司令官(状況間JTF司令に格上げ。まあシナリオに沿ったまでの話だが)とした
震災対処訓練の一部だよ。総監部の指揮所演習のがむしろメインって認識だとは思うけど。
なんで、全体の絵柄自体は総監部で描いていると思う。具体的な調整がどこかは不明だけど。まあ、ここまで来ると
多分師団か総監部がお膳立てしてくれてるとは思うんだけどね。総監部も師団も手が回らなくて連隊に投げた可能
性は否定しないw
849名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:35:45.95 ID:0mTEHD7a0
取り敢えず明日の続報を乞うご期待!!
850名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:35:49.33 ID:wrxP/4j70
産経は写真部だけでいい
851名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:36:01.07 ID:Vv9OZl+i0
都会は難しいなあ。
田舎だと、猟師の人が自衛隊の旧型迷彩を着て堂々と窓口に来るのに。
852名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:36:12.88 ID:JQ6kx1qh0
>>838
震災のときに感じたんだけど、共産党員や社会党員が書き込むようなレスがすごく増えた。
こいつら団結力だけはあるから同じような書き込みが続くんだよね。
今回も同じってことか。
中身はオッサンオバンばっかな気がする。
853名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:36:17.12 ID:4CT9EIco0
これ、自衛隊は無理に要求しない=自衛隊の計画変更だろ
つまり言葉を濁されたから計画変更したんだろ
854名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:36:31.14 ID:cGyS7fu20
愛国無罪
855名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:36:45.22 ID:ehz7cV1NO
>>843
そうだね。
現実に災害がある前にわかった事だけでも、良かったんじゃないかな?
続報待ちだけど。


てゅか東京って23区だけじゃないんだけど…(笑)
都下はどうなってるん??気になった
856名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:36:46.60 ID:R0iiDMpu0
ネトウヨ連呼がパタリとやんだな、わかりやすいw
857名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:36:53.23 ID:F7ncfMGX0
>>806
記者と編集が「迷惑をかけた」と。産経抄についても「担当部署が違っていたため、情報が共有化されていなかった」
これは区の想像ではなく事実。これが嘘だという証拠でも?
「記事は事実ではなく、情報を共有していれば産経抄も書かなかった」と解釈するのが客観的
858名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:36:53.72 ID:1kRy8HJM0
どうも一部訓練の拒否はしてる感じだな。
詳細は近いうちに出てくるかとは思うが東日本大震災以降に拒否の事実はさぞ分は悪かろうな。
859名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:36:54.97 ID:rRGM14BU0
拒否したり制限したりして後で暴露されたもんだから口裏合わせ
みっともない役所ばかりで情けない東京
860名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:37:01.39 ID:mXqhiUy90
そんなに自衛隊が嫌ならそんなに米軍が嫌なら尖閣諸島に異動させればいーやん
公約果たせるし
861名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:37:44.92 ID:F2pAYCmJ0
>>521
レス素直にありがとう正直うれしい

>>536
mjでか
伯父さん302飛行隊所属で写真上確認できないんだが・・・
!コックピットがえらいことになってたのか@@
862名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:37:50.69 ID:WQPvj28+0
抗議文掲載させる


反自衛隊のアカ共産党員へのカウンター


一部拒否した区も次からは拒否できないのコンボww
863名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:38:21.01 ID:zyk/Uqsh0
>>845
> >>814
> 自治労(または他の労組)が拒否したという話じゃないのか?

それで結果「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」と事実のように書いていいのかな?
この書き方だと、読者は自衛官を一歩も入れさせないような感想を持つと思うが。
それは事実なのかな?
864名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:38:24.54 ID:r6Mf6Chy0
要請がありませんでした  → 拒否ったので無かった事になりました
自衛隊側の計画の変更で → 拒否ったので計画変更になりました

自衛隊側に訓練計画を取り止めたり変更する理由は無いからな
865名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:38:40.57 ID:z6A+3Fql0
自衛隊に聞けばわかることじゃないの?
866名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:39:33.53 ID:LwOJQfCW0
>>865
自衛隊は卑怯者の公務員だから真実を言うはずがないw
867名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:40:11.54 ID:B1ymrJqu0

そもそも、市ヶ谷がある新宿区が拒否ってどーゆーこと?って思ってたよ。
868名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:40:42.05 ID:zyk/Uqsh0
「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした区職員
2012.7.24 03:08 [産経抄]

 ▼16日夜から17日にかけて、練馬区の陸自第1師団から連絡要員の隊員が23の各区に徒歩で向かった。被害状況の確認
などを想定した演習だが、11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた。「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かす担当者もいたという。

「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」

↑ この書き方でいいのか? いろいろ誤解を生んでしまってる。
869名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:41:24.11 ID:4CT9EIco0
荒川・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○
板橋・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○
練馬・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○
足立・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○
葛飾・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○

文京・・・職員○、歩行庁入×(駐車場)、通信庁入○
品川・・・職員○、歩行庁入×(駐車場)、通信庁入○
墨田・・・職員○、歩行庁入×(清掃工場)、通信庁入○
870名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:41:45.06 ID:tdCPf6iL0
■目黒区は宿泊を拒否していた!!
共産党区議  森美彦
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html
> 庁舎泊を拒否
>  目黒区には、「連絡班」の2人が17日午前0時40分ごろに区内に到着し仮眠をとるので庁舎を利用したいとの
> 要請がありましたが、宿泊について区は、区有施設を使わせず、三宿駐屯地などを使うように申し入れたようです。
> 宿泊場所は、区議団の申し入れが実現しましたが、自衛隊の受け入れと通信訓練は防災センターを使わせるのはやむを得ない
> というのが区側の判断です。

共産党区議 石川恭子
http://www.jcpmkd.jp/html/ishikawa01/2012/20120716090331.html
>  7月5日、日本共産党区議団は、以下2点区長に申し入れを行いました
> ●自衛隊に対し、自治体の要請に基づかない災害対処訓練は中止するよう求めること。
> ●訓練に対し、区有施設の提供は行わないこと。
>
> ※その後区は、自衛隊の受け入れと通信訓練は、防災センターで行う。
> 宿泊については三宿駐屯地を使うように申し入れるとのことです。
871名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:42:23.17 ID:jkW2xgaT0
つうか、共産党区議様のおかげで、幾つかの区には「宿泊の要請」自体があって、しかもそれが無くなったってのは
ほぼ事実と認定していいんだよなぁ。
それが「区が拒否したから」なのか「自衛隊側の自主的な計画変更」なのかは別にして。
872名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:42:56.18 ID:1kRy8HJM0
社会や共産の区議にしたら拒否は政治活動の成果だから
隠ぺいされてしまっては意味が無く誰かが隠そうにも漏れるという。
873名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:42:57.61 ID:EGYq+ZNl0
Kンコク
Kムチクイ
Kソクイ
の3K新聞ですか?
874名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:43:05.49 ID:zyk/Uqsh0
「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした区職員
2012.7.24 03:08 [産経抄]

 ▼16日夜から17日にかけて、練馬区の陸自第1師団から連絡要員の隊員が23の各区に徒歩で向かった。被害状況の確認
などを想定した演習だが、11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた。「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かす担当者もいたという。


↑元の記事もそうだし、このコラムもそうだが、産経新聞の書き方が悪かった、という点だけがはっきりしている。
875名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:43:23.39 ID:ZElmCBum0
積極的に協力はしてないんでしょw
拒否よりはマシってだけで
876名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:43:28.18 ID:Kcj27DDP0
.

.
捏造新聞フジ産経w


効いてるw 効いてるw
877名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:43:35.78 ID:4CT9EIco0
中央・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○  <抗議あり>
北・・・職員○、歩行庁入○、通信庁入○  <抗議あり> (共産党は中止させたと主張)

杉並・・・職員○、歩行庁入?、通信庁入?  <抗議あり>
新宿・・・職員○、歩行庁入?、通信庁入○  <抗議あり>
世田谷・・・職員○、歩行庁入?、通信庁入○  <抗議あり>

目黒・・・職員○、歩行庁入×(防災センター)、通信庁入?  <抗議あり> (共産党は中止させたと主張)
878名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:43:56.37 ID:CYHBcs8KO

またフジサンケイグループか 恥ずかしい奴らだ

879名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:44:26.82 ID:siFI8hDo0
>>24
アビルブログでも読んで勘違いしてたんじゃね?
俺は随分前に、産経の労組が連合配下になつた頃から見放してる。
880名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:44:55.10 ID:gKIVR2HC0
やっぱフジかw自衛隊は嫌われ者であって欲しいのか?
881名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:44:55.30 ID:/1ag/jNJ0
どうしたネトウヨ連呼厨w
もう産経叩きとネトウヨ連呼はおしまいか?

882名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:45:02.99 ID:hBGiXB2mO

ハッキリ分かったのは共産党は自衛隊を妨害したくて妨害したくてたまらないって事くらいか
883名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:45:34.78 ID:JOSDdAos0
>>868
人民解放軍とか自称する下眠と区別をつけさせないように。
だなw
884名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:45:36.49 ID:ZDF+9HDOO
各区からの抗議文にあるように、どの区も自衛隊の訓練に協力する気バリバリでいたわけじゃん。

左翼的なイデオロギーから反発したとか、左翼的なイデオロギーをもつ市民・団体に配慮したとか
そんな産経新聞が書き立てたような理由で協力を拒んだ自治体は、一つもなかったんでしょ?

百パー完全な形で共同訓練できず、あるいは不手際が発生した自治体にしたって、それは
自衛隊が、まともな会社組織なら普通にやるような連絡をせずに口頭で適当に連絡して
それに自治体が振り回されたとか、単に本庁舎が回収中で隣接する仮施設を使ったとか
単に避難訓練のマニュアル通り制服に訓練着着せたとか、そんなのばっかりで
産経新聞が記事で言うような、左翼イデオロギーによる非協力的な事例なんか全然出てないじゃん。

それを「共同訓練できなかった/訓練への協力をしなかったのは事実なんだから
産経の記事は間違ってない」とか「どっちもどっち」「どちらも同じくらい確か」とかさ
このスレの産経擁護派ってマジで頭おかしいんじゃねえの?
もう一回産経新聞の記事をしっかり読んでみろよ。
産経がどんな理由で区が協力を拒んだって書いてあるか、それからどんな結論を導いてるかを。
885名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:45:41.26 ID:1fW+vD2k0
実際は、当直の職員が拒否したんだろww
同行取材だったみたいだしな。
886名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:45:46.39 ID:4CT9EIco0
渋谷・・・職員○、歩行庁入×(防災センター)、通信庁入○  <抗議あり>
港・・・職員○、歩行庁入×(帰)、通信庁入○  <抗議あり>
中野・・・職員○、歩行庁入×、通信庁入?  <抗議あり>
豊島・・・職員○、歩行庁入×、通信庁入×(生活プラザ)  <抗議あり>

千代田・・・職員×、歩行庁入×(駐車場)、通信庁入×(駐車場)  <抗議あり>
葛飾・・・?
江戸川・・・?
大田・・・? (共産党は中止させたと主張)
887名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:45:51.27 ID:zyk/Uqsh0
【社会】 産経新聞の「自衛隊訓練で庁舎内立ち入り拒否」記事 11区のうち9区が抗議・訂正要求文

このスレタイはもし次があるなら変えなくてはいけない。11区すべてが反論しているので。
スレタイしか読まずに「あとの2区がどーたらこーたら」ってバカがいる。

まあ産経朝刊が出るので次スレはいらんけどね。
888名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:46:10.82 ID:bSeKAXPv0
結果的にアカの活動が監視されやすくなるのはいいこと
889名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:46:15.67 ID:sDOYjMtG0
>>830
逆に、正式な手続きを踏んで申請しないと門前払いする区も出てくると思う
これまで口頭で済んだ話も文書を要求したりとかさ
890名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:46:22.30 ID:WyOnWKyC0
>>869
ご苦労様です。
少々、切り分けに難が有る様な気がします。
891名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:46:42.01 ID:tPJ8yJX70
また事実関係も取材確認せずに飛ばしたの?
892名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:47:27.59 ID:r6Mf6Chy0
>>877
通信庁入はいらないよ
理由があった千代田区以外の22区以外は協力した事は大元の記事にも書いてあるし
つーかこれしかしてないのに協力したと強弁する区の多い事多い事w
893名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:48:21.32 ID:+xRGZzbn0
産経も意地が悪いよね。直後の一報では拒否った区名を伏せる→区民は問い合わせ
→うちは拒否してませんって誤魔化す→具体名が出ちゃう→区民:17日の回答は何だったんだよ。

894名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:49:16.01 ID:bk8i7i5O0
>>848
方面CPX上の実働でしたか
ニュースでしか見聞きして無いので単純に1iの単独訓練かと
それにしちゃ尚のこと稚拙すぎる・・・マジですか
895名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:49:16.45 ID:CHIdzG2q0
嘘記事の生で、区には抗議の電話が大量にきていて業務に支障が出ているらしい。
産経はテロだね。
896名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:49:18.78 ID:k6k9eaum0
で、自衛隊を受け入れたのかね?
897名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:49:32.55 ID:LyZzBj0J0
>>810
バカは読解力も理解力もないんだなw
898名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:49:33.40 ID:4CT9EIco0
>>890,892
上手い書き方があったら改変してください
どうも忍法帖が邪魔すぎる
899名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:49:38.58 ID:Hk0KxDyb0
明日まで待ってりゃいいじゃない
朝日の様に声欄にアカ使うわけでもあるまいし
900名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:49:42.03 ID:Jkbts0sP0
え・・・嘘ついたん・・・?
901名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:50:08.22 ID:MlaNb9jP0
>>884
あなたの言うことは正しい。
しかし、記事も読まずに書込みしたり、都合の良い事実しか
見ようとしない産経擁護ウヨの連中には酷な話だ。
902名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:51:12.55 ID:jkW2xgaT0
>>892
北海道で震災対処頭上訓練やった時、道庁その他関係機関も訓練に参加して、損害状況付与される>各関係機関が
自分たちの処置する事項を検討する>必要に応じて他のところに各種要請・調整・情報共有なんかをする訓練をしたり
してるんだよね。
そんぐらいのレベルで「訓練に協力」してる区がどの程度あったのか。
903名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:51:34.42 ID:Tu4lFhSF0
本来は、区によって自衛隊の訓練内容に差があることの方が、
自衛隊による住民差別かよ!って感じで問題あると思うんだけどね。
まあ、受け入れる側の政治思想的なことであって、自衛隊にそういう意図はないはずと誰にでも解ることですが。
904名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:52:31.20 ID:1fW+vD2k0
帰れコールをしていた団体はいたわけかwww
905名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:53:26.81 ID:aThwxAmK0
>>855
都下は地盤も23区ほど弱くないし洪水の心配も少ないし
何より23区より色々とあまり重要じゃない
それに杉並世田谷以上に左翼が泡吹いて大発狂しそうだから別にいいよ
906名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:53:34.97 ID:4CT9EIco0
>>884
抗議文は抗議が殺到したから必死で書いたようにしか見えない
16日に対応できた区が8区だけという事実はどう解釈してるんだ??
907名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:53:38.83 ID:NDF8rvKu0
いいよなあ、新聞は。
先方校正とらなくていいんだもんなー
908名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:55:19.71 ID:QIluy6xG0
編集長のクビ飛ぶかね?
909名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:55:35.14 ID:aMif99Uc0
で、共産党は光の速さでどっかに逃げたの?w
910名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:56:04.80 ID:iw4lG1qk0
「自衛隊は違憲!」の市民団体への牽制にもなったし、
結果よし。
911名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:56:14.51 ID:pEqkf+++P
訓練くらいはいいだろwwwwwwいつも沖縄を馬鹿にしてるのにwwwwwwww
912名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:56:21.37 ID:ZLx5qjpB0
「いじめてません。遊んでただけです」
913名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:56:24.69 ID:Vv9OZl+i0
報道の自由、ペンは剣より強し・・・
言葉は色々あるけど、それにしても最近は乱暴過ぎる。
914名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:56:35.81 ID:aqb83c950
まぁ大災害が起きたら協力区が行動の起点となるって事で。

 不協力区でも大きな駐屯地があるところ以外は後回しになるのは
仕方がないって話だな。
915名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:57:06.35 ID:Kcj27DDP0
.
.
産経に限らないが、小沢叩きで嘘八百を書き立てても平気となって

すっかり歯止めがきかなくなったな
916名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:57:08.40 ID:RTXUF6jdO
>>476
外国の戦車はどうなんだい?
まあ外国がどうであれ、平時にも公道走るんだからウィンカーあったほうが安全で良いんじゃないか。
右折しようとして他の車に衝突したら、戦車が壊れるぞ。
917名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:58:05.11 ID:jcfEHFHJO
>>771>>804
産経元記事
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm
>自衛隊の担当者は「区によって要請の内容は変えていない。お願いする立場なので強くは言わなかったし、文書は出さなかったが、確かに要請した」と話す。
文書なんぞ端から用意してないです
918名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:58:10.00 ID:WyOnWKyC0
>>908
朝○新聞に比べれば・・・
919名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:59:41.82 ID:LzHEsSKf0
これ、自衛隊側に聞いて見ればある程度、実態がわかるんじゃね?
920名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:59:42.14 ID:CpKHE0yI0
まともに連絡もしないで職員待ちぼうけとか、完全に、自衛隊の責任だろ?
921名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:00:02.79 ID:cY5Umiz30
>>884
>口頭で適当に連絡して

2chらしく、このソース出してもらおうかw
922名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:00:29.10 ID:ehz7cV1NO
>>905
(´д⊂)‥ハゥ…
確かに的を得てるゎ…ww
923名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:01:22.86 ID:jkW2xgaT0
>>917
それ、何人も言っているけど「下調整段階は口頭で」って話だろ。
事が決まった後に正式な文書出さなきゃ、区役所の方で時間外勤務させるための根拠事由がなくなるぞ。
924名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:01:31.55 ID:ZDF+9HDOO
>>906
>対応できた区が8区だけ

その事実のいったいどこが、左翼イデオロギーによる反自衛隊な態度の現れになるの?
ここまで出てきた情報とあわせてみれば、それも、というか17日の前日である
16日のそれこそ、連絡不備・連携不足によって生じた問題と考えられますよね

>必死で書いたようにしか見えない

「このスレの産経叩きは在日チョンシナブサヨアカヒ変態毎日新聞工作員の書き込みにしか見えない」
と同レベルの根拠ですな
これが産経脳か
925名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:01:49.64 ID:8ScVgvRd0
>>917
流石自衛隊
926名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:02:04.26 ID:nZ2QdZLL0
元公務員だけどマスコミのとばし記事なんてしょっちゅうだから、普通はスルーだった
こんな記事に目くじら立てて抗議するってことは、何かやましいことがあるな
927名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:02:54.72 ID:WD8pFmgr0
>>906
16日”夜”から17日なんだから時間は区によって違うって普通は思わない?
928名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:02:59.99 ID:HIuQtHHH0
杉並はな、災害時のどさくさ紛れに住基ネット切断→DB破壊位しかねないからなww
生きたい奴は今すぐ越すんだ!
929名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:03:42.96 ID:WQPvj28+0
>>908
これで首飛ぶなら良いけど

日本人を犯罪者にしたアサヒや毎日は今も元気にやっているからないだろ
930名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:04:18.43 ID:jkW2xgaT0
>>924
16日に突如「今から行きます」なんて調整したわけじゃないんだけど・・・もっと前から調整した上で
16日に対応してください、って言ってるんだよ。

むしろ、16日に連絡したんなら、どこの区も対応きかんでしょうが。
931名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:05:25.31 ID:6trlJsFV0
自衛隊の一番の目的は各区の反応だったんだな。
932名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:05:35.22 ID:DdHh760I0
>>2
マグニチュード11で地球が割れるレベル
85だと銀河系にも影響が出るレベルじゃね?
933名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:05:44.83 ID:M/ItoVge0
自衛隊ってのは、普通の公務員になれないバカの行くところだって、公務員の側ではバカにしてるのよ。
戦前から変わらない体質。
まぁ、実際、バカが多いのは否定しがたいが。
934名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:06:08.85 ID:ZDF+9HDOO
>>921

>>917にもあるし
新宿区職員が肩透かしくらったとかあるじゃん

>>923
だったら自衛隊は口頭でなんてコメントせず
ちゃんと通常通り文書で連絡したって言うんじゃないの?
産経新聞社内に負けず劣らず自衛隊組織自身が混乱してるのかな
935名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:06:41.43 ID:SY+T/Im70
>>5
さすが○○新聞。
ろくに取材もしないでテキトーに書いたのか。

これテンプレになるな
全社当てはまる
936名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:06:49.28 ID:u/OQsvy20
暇なんだな〜 自衛隊って…

 トラブルで目立つところが、また、素人くさいw

 平和な国はいいね〜 せめて給与を2〜3割カットしようね防衛省の諸君!

 民間企業のほうこそ、毎日実践なんだからw
937名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:07:08.41 ID:wxzba2tV0
>>927
今日目黒区にきいてみたけど、
予定では午前5時着だったそうだ
少し早まったみたいだが

938名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:07:20.48 ID:C9W0POOjO
>>926
スルーしたらしたで「事実だから何も言わないんだな!反日乙!」
反応したらしたで「何かやましいことがあるからだ!反日乙!」
絶対こうなるだろ
939名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:08:02.56 ID:4MmhYZRQ0
>>929
先生あの子やってますwてか
産経は小学生の学級新聞なみでよろしいか
940名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:08:11.41 ID:aqb83c950
>>938

 ブサヨのいつもの手をそっくりお返ししただけだろw
941名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:09:04.57 ID:hBGiXB2mO
>>916
ロシアの市長か誰かは忘れたけど、路駐を装甲車で潰してヒャッハーしてたの思いだした
942名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:09:38.98 ID:VzGcaMpwO
>>936
心配せんでも現段階で普通の人が考えてるよりはるかに給料安いから
943名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:09:52.97 ID:CpKHE0yI0
あんまり細かい想定を決めないで、臨機応変にやる訓練なんでないのか?
宿泊場所を臨時に変えたりくらいは、現場の判断の範囲だろ。
944名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:09:58.65 ID:kKccrmC70
創価の息の掛かった所は反対してたなぁ

まともな区民は拒否に対して抗議するに決まっているだろ

抗議されてから、「ちゃんと協力しました」な〜んて
説得力が無さ過ぎる

本当に協力したのかねぇ?
945名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:10:15.33 ID:algQ8sh0O
自衛隊の担当者に話聞いてみてほしいもんだ
大津みたいに隠蔽してるかもしれん
946名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:10:20.63 ID:DDo1aWci0
メディアもお役所も嘘つきばっかりだから
どっちを信じて良いのかさっぱり分からん。
947名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:10:25.80 ID:qdqIQnpK0
しょせんマスコミは騒ぎ屋

津波が来たと言っては騒ぎ、
失言だと言っては騒ぎ
日本の地位が低下すると言っては騒ぐ

そのくせ都合の悪いことは騒がずに沈黙する
948名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:10:34.81 ID:P0WASd/20
>>917
なんか逆に自衛隊の行政としての事務能力に疑問が出てきた。
949名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:10:45.71 ID:jkW2xgaT0
>>934
「対応してくれるかどうかの調整段階では」文書出してないんだから「文書で連絡した」なんて言う訳無いだろ。
決まった後で出す文書ってのは調整内容ではなく、調整の結果決定した事項の確認のためのものだから。
まあ、書きっぷりは「これこれの協力をお願いします」にはなるけど。

役所から来た文書とかだって、実態としては既に決定した事項なのに「皆様のご協力を〜」とか書いてあるのが
あるだろ。そういうの、一度ぐらいは見たことないか?
950名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:10:48.80 ID:1nx8esFGO
よくわからんが、
区、役人の日頃の行いが悪いから、
こんなワケわからん話になってるんじゃないのかね

本来なら、
「国(役人)が国(自衛隊)の仕事邪魔するわけねーだろボケ」で済むはずだし

役人が自衛隊の仕事を邪魔する可能性が大いに有り得る、と
国民に思わせている時点で23区が悪いと思う
951名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:10:51.92 ID:4MmhYZRQ0
.
捏造産経はいまされ驚かんけどw

しかし国防の要、自衛隊がこんな事前準備まともに出来ないとか
こりゃ無駄飯くいだわ・・・・

戦時に方面軍で兵站の準備がまともに出来るとは思えない。。。。
952名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:11:31.96 ID:qFgMQHx90
>「産経新聞の25日付紙面で続報を掲載します」
これって、炎上マーケティング?
953名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:11:43.77 ID:V4qeU51Q0
苦情が殺到したから焦って
「宿営は拒否ったけど庁舎には入れてやったから、立ち入り拒否にはならないぞ!」
とか言い訳してるのか?
954名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:11:47.89 ID:xbD39axs0
>>931
なっとく!
955名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:13:20.50 ID:GYAPVgWd0
>>934
肩すかし?

自衛隊「今到着しました」
新宿区役所「あっそう、とっとと帰れ、役所には入れないから」

こんなやりとりが分かっているのに
到着の連絡がなかった=肩すかし
wwww
自衛官だって人間だぞ
956名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:13:38.68 ID:ZDF+9HDOO
>>926
これこれw
「普通はスルーするはず。抗議するってことは真実に違いない(キリッ」

震災前の岡田コピペのときも、それやってジャンピング土下座
北海道の不動産屋が社員が強姦致死犯だって濡れ衣着せられたときもこれ
東日本震災のときもそれでデマ撒き散らしといて無反省
大津市いじめ自殺の加害者親族デマではいま無関係な病院にそれやってる最中
スマイリーキクチへの10年の誹謗中傷もこれ

人間って悲しい生き物だよね
957名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:13:39.28 ID:DlKJNmzk0
産経は普段、左翼系の人が事実を捻じ曲げてる、誇張してるって
非難してるよね
まさか産経にかぎってはいい加減に記事を書くなんてことはないよな?
958名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:13:58.39 ID:/75w1QDK0
編集長が公開切腹したら俺は許す。
959名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:14:03.01 ID:P0WASd/20
>>951
そう思ってきた。
自衛隊の行政としての事務処理能力にも問題があるのでは。
訓練もまともに行えない組織なのでは。
960名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:14:13.20 ID:6j5EVnceO
これまで引きこもりだったネットイナゴが行動したから、自治体も焦ってるの?
961名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:14:21.88 ID:x2X+eEl20
この問題、うやむやにすると役所or産経が喜ぶだけだ。
キッチリ事実追求させないと、住民のためにならんぞ。
962名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:15:04.79 ID:hiouUxIh0
>>950
23区と言うか、こんなアホな事するのは世田谷と杉並だけだろうと思ってたから
ここまで左翼の汚染が進んだのかと少し驚いていた
963名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:15:37.12 ID:6t0wSgio0
多分これらの中には、組合に遠慮したり、
面倒で黙視した区もあろう。
それがネットに広まり、市民から問い合わせ、抗議多数にて
ことの大きさに、敢えて本筋云々の訂正を要求したのだろう。
964名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:15:55.29 ID:4MmhYZRQ0
.
これが実戦の局地戦なら、派兵先の前線基地とまともに連絡を取ってないで
いきなり急派して、全軍各部隊単位で分断され全滅ってパターンだな
965名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:16:11.88 ID:4CT9EIco0
>>924
自衛隊が助ける区と見捨てる区を選別したと?
凄い解釈だw

23区ごとに自衛隊が対応を変えたとは思えないね
ということは区ごとに対応が変わったと
何故?
966名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:16:24.26 ID:a2yqmr8Z0
産経の思惑どおりになったなwww
区役所に非難殺到して慌ててんだろwww
967名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:17:02.21 ID:nzHOJB1w0
>>915
自分たちの臭さを小沢叩きで誤魔化していた
のですが新鮮さもあって総攻撃にあっております

ミンス一同

968名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:17:20.23 ID:u/OQsvy20
>>942 バレてるからw 

暇なんだな〜 自衛隊って…

 トラブルで目立つところが、また、素人くさいw

 平和な国はいいね〜 せめて給与を2〜3割カットしようね防衛省の諸君!

 民間企業のほうこそ、毎日実践なんだからw
969 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/24(火) 23:17:23.14 ID:byRr15d90
関東大震災はいつか必ず起こる。
そのときには区の職員だけでは対応は無理で、自衛隊に災害派遣がどうしても必要です。
区役所の公務員の中には大の自衛隊嫌いの人も居るでしょうが、
これは災害訓練ですからね。
間違いないように。
テレビで見たけど、区民の人が、区役所に入ろうとする自衛隊員を入らせないように抵抗してるおばさんが居ました。
もうね。ばかかと思う。
災害訓練なのに。
そんなに制服が嫌いなら、火災のときでも消防服で消化に来ないよ。
970名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:18:16.12 ID:gR7fESpP0
産経社員って在特会と同レベルのアホだな
971名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:18:49.71 ID:Y83eMeJH0
なるほど、こうやってアンチを生成するわけだね
972名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:18:49.83 ID:DZR4kvFR0
サンケイ叩きの赤い新聞拡張員の皆様ご苦労さんです。
973名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:18:53.53 ID:jkW2xgaT0
まあ、「ジエイタイノジムノウリョクガー」が湧いてきたんで、今後は部外関係機関に対する調整は
全て文書によると決めようぜ。
ついでにネット上で「これこれの訓練についてこういう内容の協力を要請しました」って公示するっ
て事で。困るのは自衛隊じゃなく自治体やらなんやらだと思うが、もう知ったこっちゃねぇだろw
自衛隊も庇い立てせずに、奴らにケツ持たせろよ。
974名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:19:14.72 ID:4CT9EIco0
>>927
地震は区によって変わりませんがw
対応できなかった区は何があったんですかね??

対応できなかったから人が死にましたと・・・まさに阪神のときといっしょだね
単なる言い訳
975名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:19:40.00 ID:ptQJ7pow0
こういうのは、警察、消防、それから他の中央省庁と連携してやるべき訓練だろうな
いきなりフラッと来られたら困るだろw
976名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:20:00.33 ID:8+Z3aMqC0
2区はガチだったのか
977名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:20:19.20 ID:aMif99Uc0
区役所ごとに対応するからなんだかおかしな事になるんだよね
自衛隊が都庁に一括要請して、都が各区に協力命令を出すとスッキリしそう
978名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:20:33.41 ID:xbD39axs0
保坂のアイシャドーが濃すぎる
979名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:20:43.40 ID:ZDF+9HDOO
>>949
役所からの文書は見たことないや
こっちは「決まって文書で出したんなら、なんでそれを言わないで
わざわざ調整段階の話なんかしたの?」
ってのが引っ掛かったんで

あと「文書出してたんだからそれで連携はバッチリのはず・不手際や混乱が起きるはずがない。
つまり、共同訓練の協力に失敗したら、それはウヨサヨイデオロギーによる非協力ってことなんだよ!」
この論理もまったくわからない
980名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:21:14.17 ID:hiouUxIh0
たぶん役所の責任者はノータッチってだけで
末端の左翼公務員は実際に拒否してると思う
981名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:21:42.70 ID:6aw1o4dj0
区「拒否してません!協力してないだけです!!」
982名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:22:31.74 ID:2Ozsi7/v0
>>924
四川大地震で、漢族を優先し、チベット族の村を後回しにした挙げ句生存者なしとし立ち入り禁止にした
人民解放軍と同程度だと
自衛隊を愚弄するのか、きさんは
983名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:22:38.96 ID:JOSDdAos0
>>908
残念 。
区長だなw
984名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:22:47.68 ID:YeLfT3gj0
>>970
同感。
日本の汚物。
985名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:22:50.64 ID:1nx8esFGO
>>980
その末端役人達が入れ墨&ナマポだと、
これまた盛り上がるんだがなぁ
986名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:23:19.44 ID:GTp4QUWLO
自衛隊の石井さんが「全面的に協力してくれたのは7区」と発言。
16日から実際に対応できたのは「8区」。
残り15区は…つまりそういうことなんだろうなという印象だな。
987名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:23:25.17 ID:4CT9EIco0
対応たって単に宿泊させるだけ。数ヶ月前に連絡いってるんだから対応できない訳が無いな
988名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:24:12.96 ID:y52o9bL50
けど自衛隊の要請に無反応で通したとかだったら、それは事実上拒否だわな。
989名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:24:21.70 ID:WyOnWKyC0
>>975
3月から要請してるんやけど。
990名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:25:02.13 ID:aCePBZ/G0
2ちゃんとはいえ、なぜか産経を擁護するのが湧いてて驚愕
991名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:25:15.22 ID:BLsG2eRp0
こういうのは、たいてい現場の担当者が勝手な判断で拒否して、
上の人間の頭の中だけ受け入れ可能になっている。

そうだ、なかったことにしよう!
992名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:25:31.53 ID:LuSD2LOd0
明日の産経の言いわけ次第で態度を決めよう
993名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:26:09.89 ID:cY5Umiz30
>>934
その産経記事のどこに「適当に」とある?
自治労か共産党系か知らんが、こういう訓練の場合、訓練の計画内容もその伝達手段も、
事前に決定して決裁取る。その内容がつまり産経記事の3項目。適当、じゃない。
さらに、電話対応記録も対応者氏名付きで残す。録音もあるだろうけど。

あと、訓練なら最初の連絡を受けて区側が、訓練計画案をメールかfaxで求めるはず。
これは行政の、特に自治体の性だから。区と自衛隊に文書開示請求すれば面白い。
994名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:27:19.10 ID:G36lx1vI0
>>990
そりゃ+だし
軍板あたりとは違うんだろうよ
995名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:27:50.81 ID:i5ZxUv900
>自衛隊員2名が、徒歩で港区役所本庁舎正面玄関前に到着し、
>自衛隊側からの事前説明があったとおり、庁舎敷地内及び建物
>内には入らず、直ちに徒歩で帰路につきました。

事前の要請は、そんな内容じゃないのに、それを許可しなかったのは、区なんだよね?

>陸上幕僚監部の広報室の説明によると、事前に各区件役所に対して
(1)駐車スペースを使わせて欲しい
(2)庁舎内のスペースを仮眠所として使用させてほしい
(3)防災担当職員に立ち会って欲しい、と事前に口頭で要請した

陸自の要請と区の受けた説明が食い違ってるんだけど。
拒否した区に対しては、徒歩で到着するまでの訓練に変更した。と。
996名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:29:33.93 ID:1nx8esFGO
>>1000なら石原巻き込んでの23区一斉デモに発展
997名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:29:57.74 ID:u1sKm4BS0
正しい報道であればいいというものではなく
たとえば、芸能人の自殺を正しく報道すると、ウェルテル効果で自殺者が増えたりする
そういう意味では、報道には意図があっていい

ときには、読者に恐怖を植え付けて、世論を誘導することもある
アメリカでは、凶悪犯罪への恐怖を植え付ける報道が、銃犯罪を増やす原因になっている

朝日は、原発事故への恐怖心を利用しているといえるし
産経は、中国への恐怖心を利用しているといえる
だだ、露骨にやりすぎると、さすがに愛想を尽かされる
998名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:30:04.65 ID:pEGyH2+50
>>990
ネット始めたばっかでネトウヨに目覚めちゃった情弱団塊か情弱主婦か夏休み厨房と思われ
999名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:30:36.82 ID:4CT9EIco0
>>995
計画変更した理由は「協力を得られなかったから」以外の説明しようがないね
1000名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:31:42.74 ID:UtTeJR120
<丶`∀´> ニダ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。