【毎日新聞】 「いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。矛盾してていい」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★

あまりに暑いので台所のクーラーをつけたところ、21歳の長男が汗だくで帰ってきた。「わあ、やっぱり涼しいね」と感動しながらも、こんなことを言う。
「お父さん、脱原発なのに、こういうの使って、矛盾してない?」

それを「矛盾」ととるなら、矛盾でいい。いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。原発関係の企業や省庁に勤めていても同じだ。
問われているのは、福島のような放射線汚染は未来永劫(えいごう)二度と起きないと言えるのか、ということだからだ。
あるいは、最終処分場も決めず、見知らぬ未来の人々に核廃棄物を託してもいいのか、ということだ。エネルギー論というより個人の倫理が問われている。

意見とは本来そうだし、特に倫理について語る場合、地位や経歴、立場、ふるまい、過去との一貫性にとらわれず、どこまでも自由であっていい。
だから「電気自動車のCMに出ている坂本龍一が脱原発を語れるのか」「テクノポップで電気を使ってきた」という非難は、
問われている問題の本質をぼやかすだけだ。【藤原章生】

毎日新聞 2012年07月23日 12時37分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120723k0000e070175000c.html
前スレ★1の投稿日:2012/07/23(月) 13:28:39.79
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343046315/
2名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:00:43.86 ID:BUvcSIWM0
別に原発推進も矛盾したってかまわない。
3名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:00:48.37 ID:h26Wphyp0
変態毎日新聞
4名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:02:09.08 ID:4hrcAv8P0
小学生の作文かよ
5名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:02:24.87 ID:Rox5MildO
国を愛する気持ちと原発容認は矛盾しないよね
6名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:03:32.84 ID:dSY4frI50
こんな甘ったれた話、まともな人間なら幼稚園児ですら相手にしない
7名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:04:02.66 ID:oIxea0wp0
外国向けに変態記事作って日本人を貶めても、日本向けに社会正義を表面上装うこともOK ・・・ 毎日新聞会長・主筆の総意
8名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:04:11.29 ID:I56CNbLX0
>>1
それなら電力会社の社員が意見交換会で発言したって良いだろ
9 【関電 68.2 %】 :2012/07/24(火) 10:04:48.26 ID:XghtL3vV0
>>1
> 意見とは本来そうだし、特に倫理について語る場合、地位や経歴、立場、ふるまい、過去との一貫性にとらわれず、どこまでも自由であっていい。

自由なわけねーだろwww
そういうのを恥知らずって言うんだよ。

逆だろ、逆www
特に倫理については、本人の過去の行動が問題視されるだろうが。
例えば鳩山が勤労の尊さとか納税の義務を語っても、誰も聞くわけねーだろ?


やっぱり変態の記者だよ。
完全に頭がおかしいwwwww
幼稚園児でもわかる理屈だぞ?
10名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:04:56.85 ID:JCV1aLHVP
また、仮想の家族の会話か?
11名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:05:23.96 ID:lCIXkh0fP
屋外で抗議行動してれば電気使わない
しかし、帰ってきてクーラーを使うのは、ダメだな
ネトウヨかよq
12名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:05:37.65 ID:76BJMJmB0
一貫して反日変態記事を垂れ流すこいつらが言ってもね
13名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:06:15.35 ID:fzt+oIUk0
倫理観が欠如してる顕著な例だな
14名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:06:20.74 ID:VY5NK+xk0
【毎日新聞】 「矛盾してていい。嫌なら読むな。」
【毎日新聞】 「矛盾してていい。朝日や赤旗よりマシ。」
15名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:06:58.83 ID:nfR+iWYG0
武力、又は核を所持しても反戦は主張出来る
ってことでおk?
16名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:08:28.13 ID:PlM+HxUDO
最近の新聞記者って勉強しないだけじゃなく、まともな議論もできないんだね。まあ、アホの毎日だけかもしれんが。
17名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:08:36.51 ID:HGRPezRCP
関西電力管内以外はいらないことが判明したから、
関西人以外は電気を使いながら原発批判しても矛盾してない。
他の発電でかまわないわけだからね。
18名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:09:32.99 ID:olZFZZ6oO
正論だと思うわ
脱原発&発電所建設推進てことだろ
まあ脱原発は即停止ってのは別な観点から見て間違ってるがな
19名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:09:33.70 ID:KAfkFDDG0
その他大勢の社会、家庭が節電に協力してるのにわけ解らん
みんなで頑張っているところへこの駄文は新聞社としてだめだろ
社内で節電喚起してないから馬鹿が書き出す
20名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:09:53.90 ID:cxxiaJiM0
竹島に自衛隊出して韓国と戦争になっても、反戦を訴えていい
中国に水爆落としても核廃絶を訴えていい

左翼と在日とブラクと草加を全員逮捕して強制収容所に送っても、
人権と思想信条の自由を主張していい

アホらしいと気づけよ、反日左翼
21名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:13:11.42 ID:KjwR2aeY0
っで、お父さん   CO2の問題どうなってるの?
どの新聞も、なかったことのようになってるんだけど ・・・
22名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:13:31.24 ID:oRKl0NmGO
原発は「国土の数%を失わせる」段階でいらないだろ(笑)
議論の余地がない(笑)
23名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:14:29.19 ID:01XFofoS0
この藤原章生って、この前、曾野綾子の名前使って
自分の勝手な意見披露した人だな。
スカイツリーの
24名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:14:40.51 ID:BB+zgX8B0
>あまりに暑いので台所のクーラーをつけたところ、

むしろピークタイムだけは我慢しろよ・・
他の時間帯はエアコン使いまくってもいいんだからさ
25名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:14:53.04 ID:GzVYVr9m0
使えるモンは使っときゃいいんだ。by河本
26名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:15:16.30 ID:apwEPXKs0
厚顔無恥
27名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:15:45.93 ID:SxTfjoMEO
よくわからん、そもそも原発に正義とか正解ってあんのかな?
命あっての物種だから原発止めよう、電気使わなきゃ生活がどうにもならんから原発稼働させよう
どっちも正論なのに、なんでお互いに話し合って妥協点見つけようとしないんだ。お互い、姿を見せないやつに利用されてんじゃないのか
28名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:16:44.47 ID:01XFofoS0
>>1
>福島のような放射線汚染は未来永劫(えいごう)二度と起きないと言えるのか、ということだからだ。

あんな旧式の原発で最悪の事故が起こったのに
この程度の被害ですんでるんだから

未来永劫二度とはいえないまでも皆無に近いと思われ
脱原発に走るのは間違い
29名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:17:25.26 ID:gSn7Vqhb0
確かに誰でもどんな主張をしようが自由だ
しかしそれなりにふさわしい人間が言わないと他人には全く説得性を持たない
30名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:18:21.93 ID:zBNC/1JKO
左翼が敗北したのはこの無責任体質のせいなんだがな
根底は相変わらずだし結局は反原発も同様にそっぽ向かれておしまいだなこりゃ
31名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:19:52.10 ID:a+8hIyoVO
30年間原発が必要だと日本人を騙し続けて、
その間にたくさん建てて発電して既製事実作っただけじゃん。
そんなもんは矛盾とは言わない。電気がいらないとは誰も言ってない。
32名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:20:35.86 ID:fDkzn9PL0
>見知らぬ未来の人々に核廃棄物を託してもいいのか

過去の日本人が犯した罪を現在の日本人に償わせてるのに
今更そんな言葉に乗る日本人がいるとでも思ってるの?
今できないなら未来の人々に託すしかないじゃん
どうせ未来の日本人も謝罪や賠償だと中国韓国から言われるんだから同じ事でしょ
33名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:20:36.07 ID:Z3fZOP6Z0
>>1
意見とは本来そうだし、特に倫理について語る場合、地位や経歴、立場、ふるまい、過去との一貫性にとらわれず、どこまでも自由であっていい。
だから「捏造偏向ネタを垂れ流す毎日新聞が正義を語れるのか」「英語版で変態エロ記事を流してきた」という非難は、
問われている問題の本質をぼやかすだけだ。【藤原章生】
34名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:20:56.43 ID:8adF3wLz0
>>9
>>例えば鳩山が勤労の尊さとか納税の義務を語っても、誰も聞くわけねーだろ?

現代の日本人らしい考え方だな。
鳩山氏が語ろうが誰が語ろうが「勤労は尊い」し「納税は義務」。
それを「私もそう思います」と素直に言えずに「お前が言うな」と反発する。
「説得力」なんてまるで意味の無い言葉を使ったりしてね。
35名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:20:57.78 ID:aj2yiXjL0
エネルギー政策のための議論じゃなくて、反政府の為だからね。
なんだって構わないのさw
36名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:21:20.67 ID:KEFGBdnj0
恥知らず
37名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:21:21.83 ID:BUvcSIWM0
責任を取らないのは日本人全員だから。
38名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:21:38.32 ID:o4zCo2xX0
矛盾したことを言いながら本質をぼかすなだってさ
39名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:21:57.72 ID:gZNnnho40
だーーーーーーーーーれーーーーーーーーーーもーーーーーーーーー
電力批判してねーだろカス
お前は無能原発推進と同じこと言うな!
原発反対であって電気反対なんていってねーつの!
40名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:22:13.94 ID:laHyy8YJO
ふと思ったんだか、日本にこそシエスタが必要なのではないかと…
41名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:22:31.96 ID:qFDuzotx0
>>28
人殺し!さっさと首吊って謝れ!

電力不足は電力会社が対策すればいいんだよ。国民は一切節電の必要なし。火力と自家発電で足りるんだから。
42名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:22:54.36 ID:SgnFNR2sO
反原発デモに出てる連中って自分達が生活の中で電気使うことに疑問はねーのかと不思議だったけど、
>>1みたいな考えでやってるわけね、納得
43名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:23:06.53 ID:+ETRWP8I0
毎日は変態な上にリアルで気が狂ってるからな。
44名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:23:13.19 ID:B8mHW4800
あらあら、朝日さんが倫理を語るなんて、
ずいぶん畑違いなことなさいますね
45名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:24:10.19 ID:/QyE2vk80
意見をいうのも自由なように、非難をするのも自由であっていいだろ
46名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:24:11.43 ID:7nKGeuEJ0
>>40
シエスタ分、残業時間が延びるだけだがや
47名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:24:31.75 ID:S5kT7hbXO
これ倫理か?ただの自分勝手だろ?
このおっさん倫理学知らないだろ
48名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:24:46.59 ID:fDkzn9PL0
今年の計画停電は原発反対派から行いましょうね
原発反対派が原発の再稼動反対するから電力足りなくなるんですもんね
責任を求めるなら自分らも責任とりましょうね
49名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:25:17.81 ID:aPCEY5WC0
>「電気自動車のCMに出ている坂本龍一が脱原発を語れるのか」「テクノポップで電気を使ってきた」という非難は、
>問われている問題の本質をぼやかすだけだ。

んなこたぁ〜ない。
倫理で遊べる問題じゃないから、こういうピコピコ楽器
やクーラーでガンガンに冷やしたコンサート会場で
さんざん電気を使ってきたよな?
という指摘は本質を突いている。
それを止めないというなら原発は止まらない。
50名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:25:36.50 ID:tiH7f3Z30
感情や倫理観だけで現実を無視して突撃万歳と叫ぶ
戦前から何も変わってないw
51名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:26:25.16 ID:1ttuDAoR0
新聞記者は気楽な商売ときたもんだ
す〜だらす〜だら
52名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:26:40.29 ID:BUvcSIWM0
ハシゲ「現場を知らない奴は黙ってて。」
電力会社「現場を知らない奴は黙ってて。」

何もできないおまえら。
53名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:27:15.74 ID:XLeRuEYw0
問われているのは、毎日のような変態記事を未来永劫(えいごう)二度と書かないと言えるのか、ということだからだ。
54名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:27:38.48 ID:HGRPezRCP
関電管内以外は全機停止しても電力足りることが判明してしまったからもう原発なんかいらない。
それだけの話。
55名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:27:54.04 ID:aPCEY5WC0
サヨクってのは何時も

※ただし俺様は除く

なんだよなぁ〜
野豚が毎日料亭で高級料理を食いぶくぶくに太るように…
北朝鮮で人民が餓死しているときにキム一家だけでぶんでぶんなようにw
56名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:28:06.67 ID:dgnDq3ms0
馬鹿なことをぬかすやつは自転車発電の刑にしてしまえ
57名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:28:55.40 ID:FUSd2mxc0
田母神の時は叩いたくせに
58名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:29:20.03 ID:u58FIFzP0
ストロンチウム90が混入た食事を取り続けると糖尿病→認知症→死亡する可能性があります。

・1959年ドイツのスポーディ博士が動物実験でストロンチウム90マウスに投与すると崩壊した
 イットリウム90がすい臓に蓄積し2ヶ月で糖尿病を発症することを確認した。
 http://nagiwinds.blogspot.jp/p/httpsatvik.html
・糖尿病患者数
 患者数は広島原爆以前の31倍にもなっている。核汚染がない頃は2型糖尿病はなかった。
・糖尿病が治らないわけ
 骨に蓄積したストロンチウム90は増える一方なので、いつまでもイットリウム90の攻撃をすい
 臓が受けるため
・狂牛病(BSE)もストロンチウム?
 狂牛病の危険部位は脊髄で焼いても消えない。若い牛は比較的安全。
 ストロンチウムは脊髄に蓄積し焼いても消えない。若いほどストロンチウムの蓄積が少ない。
・狂牛病とアルハイマーは似てない?
 狂牛病の症状は脳に異常プリオンができる。アルハイマー痴呆症にも異常プリオンができ、
 明確な違いはない。http://blog.livedoor.jp/plus10a/archives/999933.html
・スウェーデンのある病院の検査によると、痴呆症障害を持っている高齢者の過去の病気
 を追跡調査したところ、60%以上の痴呆症高齢者が過去に糖尿病であった。
・うつ病は?
 糖尿病とうつ病の同時発症は極めて高い。うつ病もストロンチウム90の影響と考えられる。
・メカニズムは?
 ストロンチウム90が崩壊した放射性イットリウム90血液中を流れるのが原因と推定される。
 放射性イットリウム90の攻撃力はストロンチウムの約4倍もある。
 すい臓の次に攻撃を受けるのは血液から尿をろ過する腎臓です。
 その他の臓器、肝臓、目、脳、リンパ等に被害が出ると思われる。
・糖尿病は癌リスクが高い
 放射線には発癌性があるので当然です。血管周りの癌の恐れがあります。
 イットリウム90は肺にも蓄積するので肺ガンも発症しやすい。
・聞いたことないけど嘘でしょ?
 「糖尿病 被曝」の検索結果を見てみましょう→http://p.tl/xkNW
 核実験や原発事故後に糖尿病の発症が増えています
 被曝に関しての情報は国際的に隠蔽されている→http://www.youtube.com/watch?v=oryOrsOy6LI
59名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:31:22.07 ID:AvFUh8e/0
>>34
口でだけ正論謳っても意味が無いって言ってるんだろ
お前の理屈じゃ犯罪者が犯罪はだめ!って言っても正しいし頷けちゃうんだろ?
行動が伴わないならその言動に意味はないだろ
屁理屈すぎるよ
60名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:34:46.73 ID:aJMW0InIO
論理が破綻しているのに、
主張だけはして、
おまけに開き直って正義を主張する。

子供が駄々こねるのと変わらない。

こんな連中が、報道だのジャーナリズムだの、
社会の木鐸だのと嘯くのだから、
どうしようもない。


コイツらこそが社会の腐敗の枢要だ。
61名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:36:59.98 ID:kF3nfV/SO
反原発してる奴は馬鹿

62名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:40:25.16 ID:zs3p7XSt0
毎日の記者ってのは、ねら〜レベルだな
逆切れした挙句、個人趣味の教授ヲタっぷり全開で全国発信
63名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:40:51.11 ID:V9fN1Nwr0

944 名前:地震雷火事名無し(沖縄県)[sage] 投稿日:2012/07/24(火) 09:57:38.83 ID:/PDWAePf0 [1/2]
大拡散希望!ふくしま疎開裁判がやります!
今週金曜日官邸前、私も行きたい(涙)!子どもたちを守るのが一番大事!
【速報】子どもたちを核戦争から守れ!
7.27ふくしま集団疎開裁判官邸前抗議行動、
スタート&第3回世界市民法廷(官邸前広場)の開催

大拡散希望!今週金曜日もやります、待望の官邸前デモ!子どもを福島から逃がしてあげて!子どもをモルモットにしないで!7月27日金曜日5時半から8時まで〜お好きなプラカードなど持ってきてください

http://fukusima-sokai.blogspot.jp/2012/07/blog-post_23.html
64名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:41:22.08 ID:8adF3wLz0
>>59
>>犯罪者が犯罪はだめ!って言っても正しいし

正しくないのか?
「納税は義務」とか「犯罪はダメ」とか単純すぎてピンと来ないと思うが、
例えば鳩山氏が1ヶ月程前に言った「正しいことを主張すると、大変大きな抵抗にあう。」
これはどうだ?発言者が誰であろうと一つの問題提起としてくみ上げる必要は無かったか?
65名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:41:48.92 ID:BUvcSIWM0
ねらーは空港にクラスタ爆弾を持ち込んで爆発させて人を殺したりしないぞ。
66名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:41:50.18 ID:EUAhZGlx0
なんという無責任な暴論。これが大手新聞の書くことか(嘆
67名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:43:11.71 ID:N854ZJKxO
ブラックアウトを経験しないと分からないだろか?
68名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:45:16.24 ID:gxNr91SU0
主義主張には説得力がないと駄目なんだよ
69名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:45:48.15 ID:IeEekX2CO
ネットとか、携帯とか、省エネ家電は別としても、
その他の生活レベルを1980年並みに下げたら、
発電量を落とせないかな?
70名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:46:01.48 ID:qvfkUmRKO
電気はクリーンエネルギー
おもう存分つかいましょう
71名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:46:17.26 ID:H+p6pY3w0
結局自分たちはえらそーな能書き垂れて努力は他の誰かがやってくれると思い込んでる親離れできない
反抗期のガキと一緒。
精神的に幼稚すぎ。
72名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:46:45.88 ID:iCGkRQbGP
そうだよね。
クーラーの効きまくった快適なスタジオから節電訴えてもいいんだもんね
73名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:46:50.91 ID:BWm43QIG0
親の財布から金盗むようなもん。
74名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:50:01.69 ID:oRKl0NmGO
まずは

「国土の数%を失わせた責任」

をとってからだよ、原発利権ちゃんたちの話は(笑)
75名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:50:23.77 ID:76BJMJmB0
>>64
正しかろうが何だろうがクズはクズ
自分の言動に責任も持てないくせに声だけ大きいクズに耳を傾けるばからしさってのを理解しようね
76名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:51:49.33 ID:teb4VZOM0
税金で作った道路や信号を使ってるくせに税金の使い道に
とやかくゆうなって言うのと一緒じゃね
77名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:52:00.69 ID:K0MFUYCY0
東電に電気料払いたくない
だからひたすら節電

5台のクーラー、この夏まだ使わず我慢
暑くて暑くて、それでも東電に払いたくない一念
それでも払ってるんだよね
自家発電、本気で検討中だけど、東電に売るんだよね
東電に払いたくない、東電に売りたくない

東電以外の新規参入がんばれって、ソフバンはお断り
いろいろ面倒、あっち向いてもこっち向いても、あーいやだ
78名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:52:12.44 ID:V6UkC403O
変態新聞がこんな馬鹿みたいな理屈持ち出してまで脱原発訴えてるのなww
なら脱原発はしなくて良いね
79名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:55:26.91 ID:AvFUh8e/0
>>64
言動は正しい
ただその現実を確認するのが目的じゃなくて実現するのが目的でしょ?
犯罪はいけない。で終わりじゃなくてだから犯罪を無くそうっていう目指すべき道がないと意味がない

「言動に対して行動が矛盾していても問題はない。」
これが正しいと思う?
80名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:55:32.88 ID:J8MJlfpnP
この藤原ってやつが2chのスレをリアルタイムで追っていることはわかった
81名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:57:37.97 ID:r+II2LaB0
>>1
>見知らぬ未来の人々に核廃棄物を託してもいいのか、ということだ

つまり見知らぬ処分場候補地や原発所在県の人に糞を押し付けて
自分はクーラーで涼みながら脱原発を唱えてもなんとも思わないって事か
確かに個人の倫理観の問題ですね
82名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:59:26.09 ID:BWm43QIG0
【原発問題】 反原発もいいけれど、そうでない声にも真摯に耳を傾けよう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343085107/321

321 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/24(火) 10:03:11.17 ID:Tguo5Ovh0
>この状況でどこに最終処分場作るつもりだよ
 モンゴル
>馬鹿左翼の話しを聞くのは時間の無駄です
原子炉の安全性は純粋に「科学」の問題。
イデオロギーやましてや政党が決めることじゃない。

第2次大戦で、鬼畜米英・進め一億火の玉だ
よし竹やりでB29を落とせば、我が国は安泰だ

という考えのどこに「科学」がかけていたか
今ならわかるだろ



どうやら外国に押しつけるつもりらしい。
83名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:02:13.74 ID:vtOhinaM0
読んでて声に出してワロタ
論理性が成り立ってない
書いたの低学歴か?
84名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:06:41.12 ID:8adF3wLz0
>>79
全くあなたの言う通り。
だから「人を憎んで言葉を殺す」現代日本人の反応に問題があると言っている。

>>「いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。」
これは無しだと思う。

>>「電力に頼った生活をしていても、脱原発は主張できる。」
これは有りだと思う。
85名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:12:54.87 ID:rsXbj7cu0
確かに意見を言う「だけ」なら自由だよなw
86名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:15:04.25 ID:jA6BmZpm0
>>1
     〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!原発なんてヤダ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
       ∩  _, ,_
     ⊂⌒( * ゚∀゚) < でも電気は使いまくるよ
       `ヽ_つ ⊂ノ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ 火力発電使いすぎてCO2 排出増大なんてヤダ
     ⊂   (  
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
       ∩  _, ,_
     ⊂⌒( * ゚∀゚) < 電気自動車がいいよ?
       `ヽ_つ ⊂ノ
             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ また火力発電使いすぎて電気代値上げなんてヤダ
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン
       ∩  _, ,_
     ⊂⌒( * ゚∀゚) < どうにかしろよ
       `ヽ_つ ⊂ノ
87名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:17:06.03 ID:33DUrknP0
>それを「矛盾」ととるなら、矛盾でいい。
>いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。

解釈の問題でなく、そのものズバリ「矛盾」「無責任」「倫理感皆無」ですよ。


>問われている問題の本質をぼやかすだけだ。

こういうセンスのない記事を垂れ流すから、問題の本質がぼやけてしまうんですよ。
88名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:17:34.62 ID:H3SwviFe0
風俗行ってやることやってから説教たれるタイプだな
89名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:22:09.86 ID:AvFUh8e/0
>>84
ああ、人を憎んで言葉を殺すって感覚は同感
でもこれ一般人のブログとかじゃなくて毎日新聞だからね
さすがにこれで金とっちゃダメなレベルの駄文だと思うよ

脱原発=電力を使わない、頼らない。じゃないだろって意見はわからんでもないけど
この文じゃ開き直りにしか受け取られないと思う
90名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:25:06.83 ID:YSJ+ybme0
※ただし「ハイハイワロスワロス」以上の対応は絶望的になる」

という但し書きが抜けてるな
91名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:25:30.99 ID:Xm7v+V5q0
>>86
「地位や経歴、立場、ふるまい、過去との一貫性にとらわれず」はまさに2chの本来の文化と一致するものだし大いに結構だけど、
発言が感情任せで、結果として起こるであろう各種副作用に対して想像力が働かないのは問題だよなw
92名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:27:48.67 ID:HJGkO/iw0
過去のこと気にしてたら言えること無くなっちゃうもんな、変態新聞。
93名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:31:19.66 ID:YSJ+ybme0
毎日新聞 エクアドル で検索すると
毎日新聞が人倫を蹂躙した顛末が見えてくる
94名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:35:25.73 ID:mV07J4OC0
「自分は反対していた」
「再稼働したのは他の人たち」

これさえ言っておけば電力大量消費OK
95耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/24(火) 11:39:10.45 ID:1WUmN+OT0

   論理の一貫性がないと、説得力がないと思うんだけれどね。
   メディアまでが矛盾があっても流れに乗るというのでは、ダメじゃない?
   逆に派手な意見に従うために、自らの一貫性を放棄したのでは報道しても、
   論評としても成り立たない。


96名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 12:17:25.29 ID:1O2E8yML0
言行不一致な奴が一番嫌われる
97名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 12:23:34.79 ID:pq9knwlu0
別に言うだけなら何言ったっていいよ
それより反原発の連中はちゃんと節電しているんだよな?
我慢しきれなくなってクーラーつけるとかアホなことしていないよな
98名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 12:41:39.78 ID:uT+wh+OM0
原発は元から金かかるし温暖化の元なのに嘘ついてきたのは散々バレたしな
事故れば福島みたいに何十年も入れない土地になるし、広範囲で農業漁業観光他もだめ
一部の利権のダニのために地震確変期に動かすとかアホ
未来永劫日本人を嫌わせるために動かしてるとしか思えん
99名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 12:52:52.61 ID:H+p6pY3w0
>>98
だから関西の人間には大飯原発反対で節電を強制しておきながら自分はこんな便所の落書きに使う電気すら
節約する気はありませんか。

目覚めた戦士君は本当に特権階級になるたがるなあw
君たちの主張にまるで説得力がなくなるけど。
100名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 13:15:31.62 ID:S5kT7hbXO
>>77
じゃ死ねばいいよ
101名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 13:19:16.77 ID:0q5ltyti0
元は火炎瓶投げ込んでゲバ棒振り回して「戦争反対!」って喚き散らしてた奴らだからな
 
正常運転だろ

死ねばいいと思うけど
102名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 13:25:13.31 ID:/vAUypGsO
よくこんなアホなことを得意気に言うよな…

呆れるわ…
103名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 13:27:30.03 ID:jOpftr6a0
http://a6.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/484035_201944733268692_1001998105_n.jpg


なるほろ〜 これも選択肢だよね。
当然 実行しろよ! カス!
104名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 13:28:37.66 ID:+C5oxOrj0

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566
105名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 13:32:55.21 ID:jI7fIqgy0
>>97
お前クーラーつけたいから推進してるのかよ
もっと立派な事言えよ
おまえのほうがアホに見えるよ
106名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 13:33:58.98 ID:rt0UYQcN0
>>1
じゃあ、動かすしかねぇな、に回帰するんだけどほんと馬鹿記事だよなw
一体何がしたいんだ。
107名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 13:36:38.01 ID:l8XpWG1FO
ちょっとずつエネルギーを節約する社会にしましょう
なら分かるが、
それでも原子力発電の依存比率は上げるべきだね
108名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 13:53:54.11 ID:pq9knwlu0
>>105
別に反対派じゃないけど推進派でもない
そんで、去年の地震から一度もエアコンつけてないけど、お前はなにかやってんの?
あと「立派な事」ってなんだよw
なんで立派なこと言わなきゃいかんの?
お前アホだろw
109名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:11:09.39 ID:tPJ8yJX70
>>1
さすがにこの言い分は低脳すぎるだろ
こんな親を持って子供も可哀想に・・・
110名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:16:08.10 ID:Pbt9pdM50
原発廃止主義者の本性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:28:28.04 ID:BFM8GB3Z0
クーラーの効いた部屋で一生懸命考えた屁理屈ですか?
112名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:52:45.10 ID:E9yGIJqK0
俺は原発今すぐなくせとは思ってないけどエアコン使わないし移動は自転車
反原発の奴らはそれくらい徹底してから物申せっての
113名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:10:23.82 ID:T4QSc6e30
頭悪すぎる。
これが新聞(笑)

矛盾したら説得力ないだろ。
矛盾しないで自由に考えるんだろ。
114名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:21:49.90 ID:JNBinmi+0
つうか矛盾してねえし。推進派こそ原子力以外の電気を使うなよ。
115名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:42:33.24 ID:9uQ8XRQy0
反対・脱派は節電
推進・維持派は東北の食材を優先して食え
116名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:47:08.20 ID:IzL6z3ce0
私は、普通に電気を使っていますが原発には反対です。
なぜなら、原発がなくても関電以外では電力は足りるからです。
関電管内の人が節電すればいいと思います。
117名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:53:41.46 ID:AfOVzcGs0

★ 左翼ホイホイ ★


118名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:59:11.34 ID:Yg5NIyuR0
>>115
反対派は節電する必要は無いだろ電力不足は推進派の陰謀なんだからwww
節電しないといけないのは経済重視派だろw
それに推進派は原発作業だろwww
119名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:06:03.56 ID:hHGBMk750
>職権詐欺 
>身分を詐称し、検査や捜査などを装い、押収や没収、内済などを口実に金品を騙し取る

慢性痛の国家資格だと詐称し、検査や施術などを装い、一部負担金を騙し取る。

どんな痛みもお任せください。健康保険が使えます。
○○整骨院

て、書いてあれば、患者は慢性痛の国家資格だと思うんじゃないかな。特に、整骨院だと骨接ぎ(ほねつぎ)とは思わないだろうし。
120名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:08:53.54 ID:d3vgw4io0
>>1
なにこの厨房オヤジw
121名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:09:19.89 ID:hHGBMk750
>119
誤爆しますた。スイマセン。
122名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:14:47.21 ID:IHhdEfVO0
>>115
現状は維持。緩やかに脱派は?
123名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:14:58.55 ID:/NzRZv130
脱原発を反原発に入れてしまうのはいかがなものか
124名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:16:08.07 ID:d3vgw4io0
いずれこういう痛いところを突っ込まれるのは時間の問題だから
あらかじめ予防線を張ってるんだろw
小賢しい理屈をこねてもムダw



 反 対 派 に 電 力 の 無 駄 遣 い は 許 さ れ ま せ ん

www
125名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:17:25.53 ID:+tKNLMkJ0
>>1
せめて太陽光でも屋根に付ければ?
126名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:19:13.42 ID:IQOEPGLJO
ゴミの最終処分場もそのうち無くなるんだからゴミ出し禁止な
ガンや脳卒中、心臓病を引き起こすから排気ガスを出すすのも禁止
127名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:19:26.94 ID:AeIVK4ok0
節税せずに増税する政治がまかりとおってるからね。
矛盾しててもいいんじゃね?
128名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:22:26.48 ID:U76LBiSG0
>>103
椅子に座る=電気を使う
だから、代替案は電気を使わないことですね?。じゃあ、使うなよ
129名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:23:20.50 ID:ZFE8rwF70

こういうバカな記事を見ると、消費増税で真っ先に消滅するのは軽薄な毎日新聞だわな

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、東電から金が入らなくなったため
新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
130名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:26:36.63 ID:IQbXkmPz0
>>122
節電しながら東北の食材を食いまくり
131名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:26:37.24 ID:jc5758DK0

日本全土を核汚染し国民の財産を毀損し陰湿卑劣日本国民に仇なす第四列直人と気違い民主を擁護する捏造腐敗変態新聞許すまじ。死ね。
132名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:32:11.32 ID:7/pEilog0
原発の電力は使わないが他の電力ならOKだろ
現状では関電館内以外は矛盾は何も無いけど
原発稼動しろって言ってるヤツは原発以外の電力を使うなって言われかねんw
133名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:36:08.47 ID:hGWapBtB0
【毎日新聞】の 「いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。矛盾してていい」
の主張は間違っていないよ

だって、「脱原発」を裏で操っているヤツは、エネルギー供給者だから、
電気を使いまくってもらわないと、儲からないためだよ。
まー、反捕鯨団体みたいなもんだな
134名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:40:57.22 ID:jK15Dsth0
そろそろ今度の電力のあり方を論議するべきなのに、これは無いわ
CO2出しまくりで火力炊きまくるとか、生活水準落としてでも電力消費抑えるとか
そういう意見こそこれから出すべきなのに
135名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:42:33.32 ID:lM1fuDxG0
ルーピー鳩山っぽい考え方だなwww
136名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:45:52.53 ID:40MyXac10
主張してもいいし、矛盾しててもいい。
だけどその主張が受け入れられるかは別。
137名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:48:54.33 ID:u3fn7TfN0
>>98
ダニはコイツですw
138名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:12:16.17 ID:z2/+LId/0
まあ、全く矛盾ですらないんだけどな。
電気を使うか使わないかって話じゃないんだから。

制限がかかった時には当然きちんと対応せねばならないが
今あるものを、それも原発ソースでない電気を
必要に応じて使う事の何がいけないのか一切わからないw
139名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:13:54.92 ID:yhjLE9M60
脱電力ではなく、脱原発だからな

極端な主張ではあるが、推進派の電気使うなと言う方が悪質で極端な意見だから、別にいいんじゃないと思う
140名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:16:32.84 ID:F9q7uwzG0
>>138
>>139
その代わり自分たちは大飯原発再開反対で関西の人間に我慢を強いておきながら自分たちは
こんあ電気のムダの掲示板にすら書き込むことを我慢する気は一切無いと表明することで
原発反対派の説得力なんてもんはまるで無くなるけどな。
141名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:18:15.91 ID:kDbQS2u00
情報発信者が開き直って説明を放棄するなら

そんな情報は無価値です
142名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:18:36.14 ID:yhjLE9M60
>>140
アドレナリン出すぎw
だから脱原発も推進派も極端な馬鹿の声が大きいから好きになれない
143名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:30:50.08 ID:xX+sRtzr0
緊急!緊急!

「問題だらけ!原子力規制委員会の国会同意人事」記者会見。

中継あり! http://www.ustream.tv/channel/iwj7
7月24日(火)18時半〜30分 衆議院第一議員会館第5会議室
民間有志と超党派国会議員有志がそのオカシさに切り込み入れる
http://ow.ly/d/IGq http://ow.ly/d/IGr
144名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:31:30.28 ID:z2/+LId/0
>>140

だからさ、電気を使うか使わないかって話じゃないんだよw


足りなければ抑える、活動時間をシフトする、それだけの話でしょ。
それで電気料金が高額になるのなら、
各個またそれに対して対策をすればいいわけで。

原発=電気、じゃねーんだ阿呆かw
実際、全ての原発が止まっても日本中で電気は普通に回っていたしさ。
問題は、コストや、ピーク発電量の問題であって。
でもそれは、原発の、実際に弾けてしまったためのロスと
潜在的リスクを考えれば、十二分にペイするだろ。
145名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:34:17.15 ID:z2/+LId/0
それよりも、今、この機会に止めねば、
原発依存は更に確固たるものとして日本に捩じ込まれ
脱却の機会が遠くなる、この事の方が遥かにでかい。
だから、「今ただちに、脱原発」という声が上がっているわけで。

これだけ一般人が長期的にデモに参加してるって
日本では相当な異常事態だぞ。
どこも利権絡んでるから軽く扱ってる、特に讀賣なんて酷いもんだが
実際、一度はデモという手段を完全に殺す事に成功した日本で
ここまで盛り上がって継続しているのは一つの歴史的な転機だよ。

なんせ、俺の70になる母でさえ、行ったからな、この前。
銀座にサマージャンボ買いに行くついでだったそうだがw
でもこれって、凄い事なんだぜ・・・・・
146名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:38:39.19 ID:Bpyl06BS0
脱原発うたうなら節電くらいしろよガキ
147名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:38:48.41 ID:F9q7uwzG0
>>144
別にクーラー使うなとまでは言わないがな。
その「足りなければ抑える」で一番できそうなここの書き込み程度すら君たちが我慢できていない時点で
説得力なんてゼロだわ。
原発=電気じゃないとか逃げんな。
現に大飯原発再開反対で関西の電力不足を発生させようとしてんのはお前らだろうが。

あとすべての原発が止まっても電気は普通に回ってるとか良く言えるなあんた。
148名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:41:53.70 ID:Cy5Mv3mU0
再稼働を要求しながら反原発を主張するでOK
149名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:49:36.81 ID:+iDLYttM0
侮日新聞には批判的な立場だが、この言い分は正しい

「原発批判するなら電気を使うな」という主張がおかしいことは、言ってる側も分かってるんだろ?
発電は原発でなくてはできないものではない

また、「原発はコストが安い」という主張が欺瞞であることも、推進側でほんとは分かってるよな?
現状の「安全対策」がどれほど危険なものかの実態を明らかにし、国民が容認可能なレベルの
リスクまで抑えこもうということを真面目にやれば、天文学的なコストがかかる

安全性についてごまかしながら危険なプラントを運用するとしても、発電後の廃炉・廃棄物管理の
コストは、特に後者がほぼ永続的である以上、莫大なコストだ。自分の世代はやらねえから関係
ねえって話なら別だが

また、エネルギー安全保障の面から言っても、原発の燃料はほとんど国産ではないんだから、
原発の優位性はほとんどない

日本の取るべき道は、メタンハイドレートなどの国産化石燃料に賭ける一方で、地熱や潮汐その他
自然エネルギー利用の技術に大規模な投資を行い、その技術を輸出可能なものとする一方で
エネルギー自給率を上げることだ

原発を取るべき理由があるとすれば、唯一、軍事利用だけだ
原発のリスクを正直に国民に公開した上で、国民がその目的を容認する場合に限り、だが
150名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:49:53.05 ID:MS9ND7iEO
ソーラー発電の補助金全部カットして、反原発の人に全部負担してもらえばいいんじゃない?

主張分の義務はあるんだからさ。
151名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:52:55.06 ID:bxtscALM0
それを捏造ととるなら、捏造でいい。いくら変態捏造記事を書きまくっても、脱エロは主張できる。変態捏造の毎日やその子会社に勤めていても同じだ。
・・・さすが変態毎日新聞
152名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:55:01.13 ID:BMiLivVhP
>>149

ニホンゴで話してくれ
新大久保で覚えたのか?
帰化してどれくらいだ?
153名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:55:50.23 ID:8+Z3aMqC0
温室効果ガスと地球温暖化は関係無いのか
154名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:56:46.94 ID:+iDLYttM0
>>152
…どの部分から理解できないかを教えてくれ
155名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:59:25.90 ID:z1EEjjjw0
別に矛盾してないだろ。



要するに、>>1は、

原発を停止するかわりに、火力発電や水力発電を増やせ
つまり
高い石油を買ってCO2をバンバン排出して、ダムを作りまくれ

ってことが言いたいんでしょ。
156名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:02:16.18 ID:OKKX1YP+0
> いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。

駄目です節電してください。
157名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:04:10.18 ID:ACMfjumd0
こんな事書いて金もらえるんだ…>>1
158名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:07:52.61 ID:5ITNu4cA0
原発自体が矛盾のかたまりだからこれは正論や。

廃棄物は処理方法わかりません(笑)
核燃料サイクルは無理です(笑)
誰も責任とりません(笑)
除染は意味なかったです(笑)
温暖化対策とか言ってたけど実は原発の排水で温暖化します(笑)
ウランは石油より先に無くなります(笑)
159名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:09:35.73 ID:i9rr1BHC0
>>149
「原発のコストが安い」が欺瞞??
原発停止意以降、毎月の火力の燃料代で膨大な貿易赤字なんだが?
160名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:12:45.97 ID:ONtx8G3fP
長男まともに育ったな
161名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:18:09.66 ID:z2/+LId/0
>>159

天文学的なふくいち終息コスト(それでも元には戻らない)
賠償額も天文学的だが、それでも賠償しきれない、失われたものの方が遥かにでかい
設置にかかる地元への徹底的バラマキ、そして継続したお手当
まだ行き先も決まらない核廃棄物の処理場設営、管理費は永遠にかかる
それぞれの原発は必ず廃炉になるがその処理にはそれぞれ数十年、それでももうその土地は使えない
TPPを前に日本の農業製品の信用ガタガタ、時に工業製品まで
永遠に失われたふくいち周辺の土地、海、空
ウルトラ危険で凄まじい金喰い、その上一切役に立たない「もんじゅ様」
次なるリスクへの管理体制強化、もし破裂すればさらにどかーんと負債をかかえることに

ちっと思いつくだけでもこれだけあるネ。
化石燃料増加分の目先の赤字なんて全く問題にならない程原発の負債はでかい。
ってかもうふくいち爆裂で永遠に赤字だろ、永遠に。
次何か起きたらもうこの国終わるわw そして日本は、地震国家〜
162名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:19:27.46 ID:dHkOjYU/O
はよ死ねよ阿呆反原発厨
163名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:25:05.84 ID:7/pEilog0
この際、最終処分地は福島の立ち入り禁止の地域に決めてしまえよ
164名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:31:05.36 ID:H77qzmW7O
原発が無い分は化石燃料で賄うって発想も将来世代へのツケ回しなんだが?
CO2の排出以前に資源として枯渇するのが目に見えているのにこの主張はおかしい
165名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:35:09.40 ID:7/pEilog0
>>164
ウランも資源だから同じ事だよな
核サイクルが無理になった今では原発の価値は原爆を作るぐらいだな
166名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:39:19.48 ID:z2/+LId/0
>>163

あれだけの地震と津波が来た場所に
鉄壁の永久管理が必要な最終処分場建てるのかよ・・・・
まあ、もう死んでしまった土地の活用法としては悪くないんだろうけど。
167名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:40:27.25 ID:s0aBNfpe0
即時全基廃炉派にとって一番味方になってほしくない奴だろ。
しかも頼んでもないのに勝手に矛盾してることにされちゃったしな。

廃炉派は矛盾してないんだと、そのラインは死守したいのに
あとから味方にやってきて勝手に敗北宣言とかね。
いい迷惑だよね。
168名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:42:27.55 ID:7/pEilog0
>>166
スウェーデンみたいに地下に貯蔵する方法で良くないかな
169名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:45:06.52 ID:IWJxss/00
風力発電になぜ力をいれないんだ?
原発なんか必要ないだろ
170名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:47:02.44 ID:Xm7v+V5q0
>>169
残念ながら現段階ではゴミみたいなものです
171名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:50:54.60 ID:B5cKbtNB0
何とかならないの?
172名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:09:31.80 ID:Ani/VAlz0
ほら脱原発だ!お前ら電気節約しろよw

脱原発派のオレサマは毎日の言うとおり、使いまくりんぐ
173名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:14:39.86 ID:j8Hu6dmt0
反原発派はエアコン使うなよ
174名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:31:41.45 ID:6hFcFiM10
こういう開き直りって原発推進派よりも脱原発派に反発買いそうな気がするんだけど
そうでもないのかな
脱原発って言ってる人はみんな同じって思われそうなんだけど
175名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:57:05.07 ID:StE9TIX30
原発利権派だって自然エネルギーで作った電気を使ってるからな。
別に好きにすりゃいいんじゃね
176名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:17:36.18 ID:uPUAILSE0
無駄遣いはやめとけ
火力ならば特にね

儲けが日本に落ちそうなものに使え
ソーシャルゲームとかDocomoとか電気代とかにかね使うんじゃねーよ
177名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:19:13.58 ID:nrN5AEEJ0
心に棚を作れ!
178名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:19:43.25 ID:izE3pEh50
原発の広告塔になるとたくさん政府の審議委員になれます\(^o^)/
http://www.knicks29.com/profile.html
◇実は原発広告塔の…「木場弘子」
原発・雑誌広告ワーストランキング第1位は、元TBSのキャスターで、現在、千葉大学特命教授、資源エネ庁の「総合資源エネルギー調査会」の「原子力部会」のメンバーの「木場弘子氏」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1430
179名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:27.14 ID:ZOOhYoS30
使用済み核燃料の最終処分まで、夢の核燃料サイクルを前提としていたとは知らなかった
これは、早急に変えたほうがいいと思う

ttp://www.numo.or.jp/pr/panf/pdf/shittehoshii.pdf
再処理95%出来るの?
180名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:29:49.82 ID:OSjON+if0
矛盾もなにも原発で電気作ってないから
おかしいのは執拗に喚く原発推進者
181名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:55.86 ID:6qDlcPHc0
>>1
鳩山がいっぱいおるの〜。
屁理屈こねないだけ鳩山のほうが人間的にマシか。
182名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:39.09 ID:k2PvCTLR0
原発推進と原発事故が起きたときの責任の放棄とは矛盾してもいい とか言って納得するのか
183名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:44:32.26 ID:K5I72Ady0
何この矛盾を乗り切るための開き直りはw
184名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:44:46.59 ID:6qDlcPHc0
>>182
それはこの日本に昔からある悪癖
矛盾とは言わない。
185名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:45:50.79 ID:AyVg4kCt0
説得力を得たいなら、まず自分から努力しろよ。
元々反原発派なんて変な団体の集まりだからな。
自分に甘く他人に厳しい主張なんて、共感が得られるわけないよ。

本気で反原発運動したいなら、そういう連中とは袂を分かつほうがいいよ。
今は既に影響力がなくなってきているみたいだが。
186名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:21:43.55 ID:ZOOhYoS30
使用済み燃料を原子炉の真上に保管しつづける
安全神話のなせるわざ
187名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:43:51.85 ID:o4zCo2xX0
電力を使いまくることは問題ないな。
ただ原発の恩恵を受けてる現在の電力料金の値上げに反対するのは矛盾してる。
推進派は反対派に電力料金の負担を申請すべき
188名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:33:29.94 ID:t74U6b7p0
ネトウヨは、竹島や尖閣の問題に対しては熱くなるのに、
それらよりはるかに広い我が国の国土が、
人が住めなくなるほどに汚染されたという事実から、
目をそむけ続けるのかねぇ。
189名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:09:57.39 ID:1aMq3jLY0
福島は放射能汚染されても我が国の領土だし、竹島や尖閣諸島を取られることで失う領海は福島の汚染地域の比じゃねえけどな。
つうか脱原発派はサヨクでいいのかよ。本来、政治的立ち位置で賛成反対決めることじゃねえと思うんだが。
190名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:20:28.04 ID:WZGElwbQ0
藤原はイタリア帰り直後で、まだ頭の中がイタリアなんだろ。
そっとしておいいてやれ。
191名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:27:43.68 ID:On6b+GRT0
>>170
原発ムラの人かい?
風力で原発以上の電力が賄える試算はもう出てるよ
192名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:29:47.52 ID:WEwnLYmX0
財源なんか無くっても、バラ撒きは主張できる。矛盾してていい
by民主党
193名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:33:04.82 ID:g2rluTz30
>>1
とっとと半島に帰れ
194名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:35:02.22 ID:x0mdTWv60
鯨食いながらホエールウォッチングみたいな?
195名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:38:19.70 ID:5i5iNfiMO
不渡り寸前なのに輸入車で金策に走る社長みたいですな
196名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:50:37.87 ID:e6dSi3Lu0
>「いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。矛盾してていい」

じゃあ、原発推進しながら、口では脱原発を主張しよう
197名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:53:33.64 ID:e6dSi3Lu0
>>41

人は一人も死んでいませんが、何か?
198名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:02:38.29 ID:By7CsJmF0
【毎日新聞】 「いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。矛盾してていい」
【毎日新聞】 「最近、福岡の街でも中国語が耳に入る。大陸に近い国際都市・福岡の進化は次のステージに入ったかのようだ」
【毎日新聞】 「韓国に本店がある料理店の韓国人店員が『かなり、お待たせしました』。こう聞くと珍しくて、嫌な感じではないね」
【毎日新聞】 牧太郎「匿名を盾にして集団で個人を辱める2ちゃんねるこそ、日常的にいじめを繰り返す集団リンチではあるまいか?」
【毎日新聞】 小国綾子「大津市いじめ事件で加害者とされる少年らの名前や顔写真がネット上にさらされた。集団いじめのようだ」
【毎日新聞】 稲田佳代「生活保護費でパチンコは不正受給ではない」「不正受給を取り締まっても受給者は減らない」
【鳥越俊太郎】 「毎日新聞の記者時代、選挙の担当者が世論調査の数字を捏造するのが日常茶飯事だった」
199名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:09:26.00 ID:q291yuAw0
そりゃ主張はできるでしょ。信用してもらえないだけだ。
200名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:42:13.78 ID:09rxzGbR0
なかやまきんにくん「健康の為ならば、風邪をひいてもかまわない。」

ふとコレを思い出した。
201名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:30:50.39 ID:usQ8h7za0
>>191
「安定供給」の意味わかってるか?

しかしこれを正論だと抜かす奴が主流なら原発反対運動は今以上の広がりは持てずに収縮して終わるだろうな。
確実にカルト化の道を辿ってやがる。
202名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:33:33.20 ID:rmmc7eYDO
いくら稼いでいても

生活保護を受ける主張は出来る

矛盾しない
203名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:46:13.55 ID:+xiFI+hxO
>>195ナニワ金融道を思い出した
204名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:49:53.21 ID:YsTyHM6y0
こういうバカがいるから原発推進が楽になっていいよな
205名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:52:21.04 ID:CZfL7ZiN0
原発反対論者なのに電気が止まったら真っ先に文句言う輩だな
206名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:54:30.60 ID:CZfL7ZiN0
>>191
取らぬ狸の皮算用 って言葉知ってる?
207名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:54:34.63 ID:PLOUyAmDO
停電になれば反対なんてできやしないのに。馬鹿だなぁ
208名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:12:08.26 ID:XSOw3fRC0
>>9
1とって100とするお前がアホ
209名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:56:20.82 ID:/qJcbisOP
>>195
軽薄企画のこと?
210名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:33:55.70 ID:NM5SkN+q0
反原発利権の宗教法人でも出てきそうな勢いだな
211名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:52:17.00 ID:Uhei/GUcO
脱原発は良い
ただそれを発信する者が、ちょっとネジが一本抜けているような人ばかりなのが気になる
212名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:59:07.10 ID:wAkblXeS0
毎日新聞なんて購読してるやついるの?ww
213名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:52:58.84 ID:HbGyB9Fd0
>>211

ネジが抜けているというより、むしろ間違って組み立てられているだろアイツラは
214名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:45:57.80 ID:tmSfY6KA0
規制委人事案を批判=「原発推進の宣戦布告」大学教授ら
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012072400981
新設される原子力規制委員会の初代委員長に、元原子力委員会委員長代理の田中俊一氏を起用するなどとした
政府の人事案について、国会議員や大学教授、NGO関係者らが24日、東京都内で記者会見し、「原発推進の宣戦布告だ」などと批判した。
慶応大の金子勝教授は、田中氏の起用が一部で「脱原子力ムラ人事」と報道されたことに対し、「驚いている」と話した。
委員候補に脱原発派がほとんどいないと指摘し、「理性が働かなくなっている」と政府を批判した。
215名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:16:12.37 ID:H55///1mP

>特に倫理について語る場合、地位や経歴、立場、ふるまい、過去との一貫性にとらわれず、どこまでも自由であっていい。

なら、

強盗の常習犯が「所有権の絶対性」を講演したり、

強姦の常習犯が「処女性の尊さ」を語ったり、

通り魔の常習犯が「絶対非暴力」を叫んだり、

校内犯罪の常習犯が「恐喝だめ、暴力だめ、自殺絶対だめ、いじめなんかしちゃだめ」と

と校内弁論大会で主張したりしても、

かまわないのですね。

216名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:36:15.80 ID:1aMq3jLY0
>>215
そりゃ構わんだろ別に
その世界観をもってして自分自身の行いをどのように内省しているのかは訊かれるだろうけど。
217名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:36:51.41 ID:YZc5/AbN0
218名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:39:30.48 ID:rPN1b24EO
まぁ、いいと思うよ。
途中までは。

政治まで混ぜちゃうのは、どうかと思うけど。
219名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:48:18.75 ID:Yfx7MzgJ0
俺も、一日中電気つけっぱなしのPCつけっぱで
反原発訴えてるよ。しかもオール電化だし。
220名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:58:15.65 ID:Uio6kK0t0
原発があってこそ
電力UPと今の格安電力料金なのにな
節電も嫌、料金値上げも嫌なら原発再稼働しかないだろ
どこぞの市長みたいな電力は足りているとか
適当な嘘を信しても仕方ないだろ
221名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:00:42.14 ID:4uy8VFn00
>>215
主張は自由だが、信用されるかどうかってのは別の話だな。

大体コレ自体、ゴミである毎日新聞が、国民に物申してるんだぜ?
信用するか?おま(略)の世界だろw


222名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:05:50.65 ID:r7FOWTYrO
スポーツ新聞並みの飛ばし記事ばかりですね、最近の毎日は
その内ツチノコやビックフットが発見されたとか書き始めるんじゃないでしょうか
223名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:31:23.49 ID:0yswn7bi0
「いくら税金を使いまくっても、増税は主張できる。矛盾してていい」
224名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:34:56.56 ID:LMlMqtZ+O
毎日新聞の記者のレベルの低さは深刻だな。
聖教新聞の印刷の仕事がなかったら倒産する危機らしいが、さもありなん。
225名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:36:32.00 ID:GL9ytlQk0
> いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。

代わりの電力源も無しに、主張出来る訳が無い。

変態は見苦しいな。
226名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:38:06.84 ID:EKHxUCEn0
俺は省エネ事業推進かつ原発事業推進。

どちらも日本にとって、強みのある商売道具だから。
227名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:58:47.29 ID:LMlMqtZ+O
>>191
そういうありえない戯れ言を信じるのはオカルトだよ
228名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:59:14.03 ID:EeLTzfzx0
ざいにちしんぶん
229名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:02:14.75 ID:i0w+qxyo0
要するに、俺はエリートだから電気たくさん使うが、
お前ら貧乏庶民は頑張って節電しろ、ってかw
230名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:09:48.67 ID:hajcqEGD0
毎日新聞的には、日本で大停電が起こって
経済的打撃を被ればいいからな

こいつら日本を悪く宣伝するために活動してるんだろ
日本人は変態だって発信しまくって
訂正しないんだもんな
231名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:43:33.33 ID:GL9ytlQk0
まあ、単純にまとめると、

「電発を止めて、どう電力を確保するんだ」
「そんな事を言っている場合じゃ無いんですよ、放射能の危機です」

・・・いつも通りの反原発馬鹿だな。
232名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:18:30.35 ID:q0Fugi/a0
>>189
まるで、福島の汚染地域のことなどどうでもいいと言わんばかりの書き方だな。
ネトウヨの愛国心ってのは、やはりこの程度のものなんだねぇ。
233名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:28:02.04 ID:GfGT/B630
いつまで、くだらない言葉遊びをしてるんだ?
推進派の底辺は
234名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:33:25.18 ID:q0Fugi/a0
ネトウヨは、日本語できちんと反論できないからねぇ。
235名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:37:18.02 ID:GL9ytlQk0
>>233
>>1は言葉遊びと言っているんだが?
236名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:37:35.01 ID:GfGT/B630
>>149の書き込みに対しての
>>152 ←日本語のわからない底辺推進派
237名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:40:56.73 ID:GL9ytlQk0
>>236

「権利は寄越せ、責任はお前が取れ」では誰も納得しないだろうな。
238名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:45:02.53 ID:GfGT/B630
>>237
なんの権利だ? 
誰もって?底辺推進派の連中だけの事だろ

とりあえず>>149の廃炉・廃棄物のところに反論してみろ
239名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:47:35.03 ID:GL9ytlQk0
>>238
> なんの権利だ? 

> いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。

明らかな権利の主張なんだが。

この辺が理解出来ないと、話を理解出来ないと思うが。
240名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:50:29.87 ID:GfGT/B630
言葉遊びはいいから 廃炉・廃棄物のところに反論してみ

大好きなコストの話に結びつくから 逃げてんのか?
241名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:52:00.84 ID:GL9ytlQk0
>>238
> とりあえず>>149の廃炉・廃棄物のところに反論してみろ

> いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。

コスト度外視の発言を支えるのに、コストに言及しているのは片腹痛いな。
242名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:52:46.19 ID:GfGT/B630
電力会社は、原子力発電所の経済性をアピールするために、
耐用年数を引き上げ、原子力発電所を40年使い続けることを想定してきました。
言い換えれば、原子力発電推進の結論が先にあって、コスト面でそれが都合よく説明できるように、
耐用年数を40年に引き上げたということになります。

さらに、廃炉・廃棄物のコストは全く無視 これ事実
243名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:54:18.96 ID:GL9ytlQk0
>>242
で、言葉遊びをしているのはどっちなんだねw
244名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:58:25.71 ID:GfGT/B630
再処理前提の使用済み核燃料の処分方法
ttp://www.numo.or.jp/pr/panf/pdf/shittehoshii.pdf
再処理が95%出来るなんて図があるんですが、本当に実現可能なんですか?
245名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:00:42.57 ID:GL9ytlQk0
>>244
で、レスも返せなくなったのかw

ダメダメだなw
246名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:02:47.69 ID:GfGT/B630
近視眼的には、経済、電力不足等々 いろいろな問題があると思いますが

問題の根幹は、使用済み燃料の処分(再利用?)方法が、何も解決できていないことです
原発を動かし続けるということは、使用済み燃料が増え続けるということです これ事実

原発・再処理工場に行き場のない使用済み燃料が保管されている
米国:61000
カナダ:38400
日本:19000 → 今現在23490トン + 大飯で増産中
フランス:13500
ロシア:13000
韓国:10900
ドイツ:5850
英国:5850
スウェーデン:5400
フィンランド:1600
※単位 トン(07年末時点)
247名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:04:53.30 ID:GL9ytlQk0
>>246
> 問題の根幹は、使用済み燃料の処分(再利用?)方法が、何も解決できていないことです

元々、外国に引き取って貰う予定だったな。
引取先の抗議はあるのか?

聞いたことが無いんだが。
248名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:05:53.71 ID:GfGT/B630
はぁ? そんな知識nanndesuka...
249名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:11:33.72 ID:GL9ytlQk0
>>248
使用済み核燃料の引取先に、フランスの話があったな。
まあ、プルサーマルが上手くいかなかったらそうなると言う話だろう。

核サイクルが上手く言った場合は、最終処理地としてモンゴルと交渉していた。
250名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:12:26.59 ID:GfGT/B630
核燃料サイクル「無限ムリ」 原子力委が見直し
http://www.asahi.com/national/update/0217/TKY201202170134.html
251名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:14:36.34 ID:GfGT/B630
>>249
ちなみに、フランスでの再処理は
高レベル廃棄物ももれなく送り返されてくるからな
252名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:14:43.38 ID:GL9ytlQk0
>>250
> 「無限ムリ」

当たり前の話だな。
どんなことにでも当てはまる。

・・・何が言いたいんだ、お前は?
253名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:17:35.38 ID:GL9ytlQk0
>>251
再処理依頼だったっけ?
254名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:24:13.90 ID:GfGT/B630
>>252
そうだよね無限なんて理論はあっても技術はついてこないんだよ
そうすると、増え続ける使用済み燃料はどうにかしないといけないんだよ
でも、いまはどうすることもできなくてあと6年もすると核燃料プール(原子炉の真上に)があふれるんだよ
で、新たな中間貯蔵施設作る 危険増・コスト増の悪循環

結局、次世代へのつけの先送りをしてるんだよ 
で、原発コストがなんてのたまわってる奴らは現実見てないんだな〜と思うわけよ
255名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:36:05.42 ID:ZPrZ7JtrP
>>254
なんだかよく分からない規制をされているようだから、とりあえずp2で書き込もう。

一カ所に集めて、一般人を近寄らせなければそれで問題ない。
ダイオキシンよりも管理は簡単だ。

さて、規制されているから引き上げるか。

p2で書き込むのは本意では無い。
256名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:10:47.57 ID:crzW9y2E0
>>1
息子に正論吐かれて頭に来た話をコラムに書くなw
257名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:13:27.58 ID:A3enrmnO0
國體護持塾〜日本再生への提言

南出喜久治(國體護持塾、塾長、弁護士)
http://twitter.com/kokutaigoji/status/225276480551256066
http://kokutaigoji.com/

國體護持塾は脱原発です

では、國體護持塾が原発推進なのか、あるいは、脱原発なのかと問われると、
脱原発であると答えたい。

國體護持塾は一般的には保守系の政治団体として認知されているが、
原発に関しては、一般的な保守系の団体とは主張が異なっている。
その理由は國體護持塾が祭祀を大切にしているからである。

何万年も毒性が無くならない放射性廃棄物をご先祖様が残してくださったこの美しい日本に、
そして、子子孫孫に残すことはできないのである。
以下、南出喜久治著書『まほらまと』から引用した。
258名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:17:04.60 ID:2+vjAcRE0
矛盾していいわけねえだろ。そんなこともわからない馬鹿が。
259名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:28:43.91 ID:e59olh7q0

原発推進派各位

◆原子力関連請求書

立地・誘致コスト
調査コスト
見返り補助金
整備・建設コスト
運転・運用コスト
原料・燃料調達コスト
燃料再処理コスト
廃棄物処理コスト
最終処分後維持管理コスト
核サイクルコスト
広報コスト
交際費・諸雑費
研究コスト
廃炉コスト
解体・除染・原状回復コスト
事故処理コスト
損害賠償コスト
訴訟等事務的経費
金利・手数料
260名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:30:56.21 ID:OREqTkgB0
>>259
民主党に請求しとけ
261名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:33:53.41 ID:e59olh7q0
>>1は典型的な脱原発擁護を装った論点そらし
矛盾しているのは推進派
とりあえず値上げ分は少額訴訟で東電にそのまま損倍請求してあげよう
262名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:51:20.31 ID:0SgYAkcG0
TV局がエアコンがガンガンきいた部屋でブランドで着飾った女子アナが
番組で反原発を叫んでもエゴイストにみえる。どうせやるならエアコンを
切って汗をふきふきユニクロで買った上下5千円で買った服をきた女子アナが
北朝鮮の女子アナのような声をだして番組をやるべきだ。
263名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:53:40.19 ID:bXWqcIDV0
>>1 何いっているんだよ。
原発に代わる代替エネルギーのメドが立たないなら
せめて野放図に電気ガンガン使ったらダメだってことじゃん。
264名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:55:27.85 ID:aHpwiphd0

「いくら売国活動をしていても、中立だ報道の自由だと言える。マスゴミはいい」
265名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:09:05.84 ID:VrDXMhzc0
>>1
矛盾してたらダメだろう。
読み手に対する聞こえの良さばかり意識して内容の無ダメ駄文。
266名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:10:44.80 ID:C4YR3ekJ0
>>1
矛盾じゃないとは言えないと自覚してる段階でコイツの負けw

論議において自分の意見を認めてもらうのに
「矛盾した事言ってるけど俺の言い分を認めろ」
なんていう、小学生みたいな主張は通りませんw
267名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:11:35.39 ID:NneunRoVO
変態毎日は池沼が記事書いてんだろ
268名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:16:52.60 ID:qsljc1640
さすが変態毎日!半頭脳全開ですね〜。
269名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:18:33.62 ID:sgQKMbrV0
もしかして馬鹿の左翼しか記者になれないのか?
270名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:21:40.94 ID:VfMf2PRC0
肉を喰らう動物愛護団体の人達と何ら変わりない
271名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:44:46.86 ID:aoP40b6x0
>>269
そうじゃないやつも入社してるんだろうけど
結果として、声が大きいやつが勝って残るんだろう。
隣の某半島国家と同じだなw
272名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:28:33.89 ID:rnkRsTuQ0
脱原発は主張できても、「たかが電気」などと言うことは許されんよ。
273名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:34:43.40 ID:a8GS+Bi+O
すごい言い訳w
つか、単なる開き直りだな
左巻きはマジ頭おかしい
274名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:40:25.79 ID:zpMWZtnu0
クズ過ぎる変態
275名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:42:13.89 ID:aQSeAm330
>>273
井上ひさしも9条の会だの反戦だの言いながら
無抵抗の嫁にもの凄い家庭内暴力振るってたらしいからな
左巻きはみんなこんなもんだろ
276名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:47:01.13 ID:776y+sYt0
(゚Д゚≡゚Д゚)?ハアアァァァァ〜?
277名無しさん@13周年
何を言おうが自由だけど、こんなヤツの書いたことは誰も信用しなくなるわな