【経済】TPPに日本を招くのは誤り…米議員10人が大統領に書簡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
米民主党の上院議員10人が、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への
日本の参加について「この時点で、日本を招くのは誤り」と反対する書簡を、
オバマ米大統領に送付した。

書簡は17日付。日本メーカーが米国市場に大規模に進出している一方、
米国メーカーは日本で数多くの貿易障壁に直面していると批判。これまでの長期間の
交渉でも不公平さは解消できていないとして、TPP交渉の限られた期間では
「真の公平さを実現できるとは思えない」と訴えている。

特に「米国の自動車メーカーと労働者への影響を懸念している」として、
日本のTPP交渉参加に反対する最大の理由が、米自動車産業の保護にあることを
明らかにしている。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120721-OYT1T00700.htm
2名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:48:27.47 ID:sFjzAhLx0
だろうな。
3名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:48:30.46 ID:enyYphjC0
ハン!
4名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:48:44.14 ID:HYdH3K0M0
       _, ,_
 w  (・ω・ )  これ、何だと思う?
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

        _, ,_
 w  ( ・ω・ )  これね、韓国料理
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
5名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:48:55.12 ID:dEc8QAA30
アメリカにも聖域が存在した
6名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:49:06.45 ID:96CB2TtY0
なんでアメ車売れんの?
7名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:49:43.67 ID:vJWjwhjh0
自分達に有利な枠組み作りが出来た時点で日本に参加させるという魂胆だろ
日本を食いつぶす気マンマンだな
8名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:49:45.15 ID:kvtX4Kj+0
>日本で数多くの貿易障壁に直面
具体的に言ってくれ、特に自動車産業
9名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:49:51.57 ID:F8qiw2Fj0
>「真の公平さを実現できるとは思えない」
アメリカが参加している時点で実現不可能だろw
10名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:49:57.39 ID:/AnAA3Fm0



アメリカはスクラップ車のごり押し止めろ
11名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:50:25.97 ID:skWWxLKL0
米国は、TPP参加でいいの?
12名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:50:45.57 ID:EecIMFoQ0
この人達が黙った時が怖いな
大統領がロビー活動に屈服し
完全に日本の意見を無視して自分達の意見を通すだろうから
13名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:50:53.52 ID:LFQvbpl20
>米自動車産業の保護にあることを明らかにしている。

規制撤廃してアメリカの言うとおりにしても車の輸出は増えないだろ。
相手の市場に合った商品作る気がないからな。

14名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:51:08.99 ID:EHr6+aFJ0
日本の基準ごときをクリアできない己の不甲斐なさを恥じるのが先だと思うが…
15名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:51:20.41 ID:L6W6Q/rx0
そう思うだろうなぁ、 TPPの先には軍事同盟の強化と 『行政の統合』 が待っている。

単独でも世界最強のアメリカにとって、統合に日本を入れること自体が、疑問符だろう。
逆に、日本は死んでも統合を達成し、日米欧による統合政府を樹立しないと、生き残ることができない。

TPP、やるべし!
16名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:51:32.35 ID:r320Sr440
米国の自動車メーカーとか全部潰して他のリソース回したほうがいいよ
17名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:52:04.11 ID:XViTrSQzO
頑張れ〜
18名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:52:08.18 ID:iswhkzx20
左ハンドルを右ハンドル以上に売るよう法規制するとか?
19名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:52:29.92 ID:W8uhxQIE0
わざわざ貿易摩擦に接近するバカがどこにいるのだ?
20名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:52:40.14 ID:+A0p27ZI0
>>11
そりゃ今後はアメリカが主導していくもんだからね・・・
当然参加でしょ
でもこれ、中國からの圧力だろうな
中國は日本をTPPに入れたくないんだよ
日中韓FTAから中國がトップのアジア支配の枠組みに取り込みたいんだ
21名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:52:51.40 ID:i147K5Id0
>>16
アメリカの方向性はすでにそんな感じ。
次にビック3に経営危機が来ても米国民は助けないだろうな
22名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:53:04.31 ID:YneWzSsV0
アメ車売れない原因のうち関税が占める割合はマイナス20000%だからな
23名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:53:23.06 ID:2Z0yHYBR0
どうせ円高だからアメリカ工場で自動車つくると思うぞ

24名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:53:31.10 ID:OQjlUbnR0
だからお前の国じゃ家電メーカー消失したんだろうが。
てめーのスタンダードを他国に押し付けんな!
25名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:53:38.97 ID:CIyUjibB0
>>6
ほんとになんでだろうね?ドイツ車は売れてるのに。
26名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:53:53.62 ID:VIlg1Gp+0
日本なんて仲間に入れてもうだうだうるさいだけで向上心のかけらもなく足枷になるだけだからな。
27名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:53:56.78 ID:kzqTx+in0
アメさんもこうおっしゃってますし…
28名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:54:14.80 ID:d9Armduq0
現状で多国籍企業にとってのただの工場国とさせられてるのを進めてもメリットないからな。
29名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:54:20.91 ID:q0cFkr4n0
最大の障壁は日本語だからな
野田は米ポチだから公用語を英語とかにしかねない
30名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:54:31.76 ID:NltodBTI0
アメ車のエンジンは50年前設計のOHVエンジンが主流なんだろ?
50年前製造のシボレーの中古車のエンジンの新品が今でも輸入可能と聞いて
ビックリしてしまった。今現在の車にも同じものが積まれているらしい
31名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:54:35.79 ID:XKtkooiN0
むしろアメリカが参加することが誤り
32名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:54:43.58 ID:ql5iCog10
どんどん日本のTPP参加に反対してくれ。
そうすればTPPに入らなくてすむ
33名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:54:49.54 ID:oz53+Rpk0
つまり早く参加表明してルール作りで主導権握るべき
だな
34名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:54:54.13 ID:L6W6Q/rx0
>>18 逆。 むしろ、日本の道路を右側通行にする方向で調整されるだろうね。

TPPを中国が恐れるのは、日米の政治統合が欧州の統合の先駆けとなり、
先進国の統合によるグローバル・ガバナンスが主流になること。

中国は国権に依存しきった独裁国家
35名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:54:58.96 ID:nf+jOMgvP
>>15
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこのバカ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
36名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:55:00.43 ID:PjPUgCwF0
日本車のRV30%関税撤廃したらアメ車死んじゃうだろ

農産物や金融商品押し売りしても産業の根幹、製造業の破綻とトレードオフ出来るかどうかってことだな
37名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:55:36.80 ID:+A0p27ZI0
橋下さんは、入れ墨職員は許さないが、不倫職員は、不問にするのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1291015552

これは大阪の職員さんの投稿した質問っぽいw
38名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:55:42.11 ID:W8uhxQIE0
>>31
何周回ってその結論が出てきたんだよ
39名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:55:48.28 ID:eAZ9YBTWO
クライスラーネオンが日本車キラーじゃなかったのか?
40名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:55:51.20 ID:4qUV1w5b0
日系企業がアメリカで数百万人雇ってるのに
TPPが原因で撤退されたら全員クビにされて政治的に大問題になるし全米で暴動が起きる

日本の企業はアメリカの雇用を人質に取っていろいろできる

どこの国の企業でも海外進出してるなら同じことができるだろうけどさ
41名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:56:03.09 ID:5HaEWMJ20
おいパン買ってこいよw
42名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:56:25.05 ID:+cEIBIiN0
もう、TPPは米日間だけは例外として除外したら?
43 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/07/21(土) 18:56:33.54 ID:Dg4YS9Xh0
ファッキンジャップくらい分かるよ馬鹿野郎
44名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:56:40.06 ID:I8kznLXL0
ダメリカは干ばつで大騒ぎみたいだけどそんな時でも穀物を安く売ってくれるの?
45名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:56:45.75 ID:pxY9Qlyj0
>米国メーカーは日本で数多くの貿易障壁

軽自動車をやめてアメ車乗れだの、国民皆保険やめろだの、っていう
アレだろ?
誰があんな燃費悪いわでかいだけで扱いにくい車なんざに替えなきゃ
ならない。何が悲しくて日本より劣った医療保険制度に替えさせられな
きゃならないんだ。
何が「貿易障壁」だよ糞ドボケが。
46名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:57:03.41 ID:Plaq7b8NO
アメリカに統合されるなんて地獄の始まり。あいつらは自国民なんて金をむしり取る物としか見ていない。
むしり取り過ぎて自国は破綻しかけているから次は多国から奪い取りにきてて、次は日本が目標になっている。
それがTPPだよ。
47名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:57:11.59 ID:Or4VaUeE0


アメリカの税制と同じにするならいいよ
日本人にもいいことだ。

日本の自動車がらみの税金は世界一高い。
アメリカの50倍から70倍。

対フランスで見てさえ、17倍だから
48共同通信の逃亡を許すな!!!:2012/07/21(土) 18:57:24.01 ID:31odoiGN0
>>1
↓共同通信への意見をどんどん書き込もう!


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1342346449/
>そもそも、学校や市教委の協力が見込めるのに、


49名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:57:33.31 ID:zzUTN4Af0
その通りです。
招かないでください。
50名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:57:47.10 ID:i147K5Id0
>>6
ドイツ車や日本車に比べて性能悪いからだよ。
資本主義はイノベーション命なのに米の製造業の多くは
そのイノベーション(研究開発)を怠った結果技術差ができるこ
とに。

あと米の場合日本と違って技術開発は国主導になる。
51 【関電 72.1 %】 :2012/07/21(土) 18:57:48.75 ID:hckJ8NQq0
チョンに似てきたなw
52名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:58:22.48 ID:6B5qdvma0
>>30
ベットなんか一時V8 4カム32バルブにしたのをわざわざOHVに戻した
いろいろと論議を巻き起こすが、そのOHVなコルベットはニュル最速市販車群の一角
また、少しパワーを落としたキャデラックCTS-Vがニュル最速4ドアセダン
53名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:58:27.18 ID:/2UVklsN0
朝鮮のロビーかwwww
日本が食い付くとでもおもってんのかね?
54名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:58:37.65 ID:vyq5Z4L/0
不公平?はあ?wwwwwww
55名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:59:11.30 ID:1ZuQg4lc0
>日本のTPP交渉参加に反対する最大の理由が、米自動車産業の保護にあることを明らかにしている。

保護貿易協定を提唱しろよ
56名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:59:21.71 ID:5HaEWMJ20
そうじゃなくてJAPがハブられてきてるんだろwww
昔からだけどwww
57名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:59:26.90 ID:d1+vAS3j0
>>8
聞いたことあるのは、軽自動車は税金安いとか大きな車は税金が重いとか
そういうのは全て日本がアメリカ車を売らせない為の制度らしい。
アメリカも軽自動車つくればいいとか、コンパクトカー・排気量の少ない車を
つくれっていうのも貿易障壁。
58名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:59:26.79 ID:BEUR4CyX0

大かんばつになりそうとのこと。

日本としても望むところ。
TPPなどに加入すべきではない。

新しい方法はいくらでもある。
59名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:59:31.07 ID:y8OgJOh40
日本は車に関しては関税無いからね
その他に関してもかなり無税だからねえ
60名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:59:37.66 ID:i147K5Id0
>>30
イノベーションが進んでないからな。

>>45
障壁避けても売れないでしょアメ車は。
61名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:59:57.84 ID:cpXyt8hd0
アメ車ってアメリカ以外の国で売れてるの?
62名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:59:58.82 ID:L6W6Q/rx0
>>45
悲しいけれど、どこの国権も縮小し続けていて、行政の裁量権なんてそんなもんだよ。

日本は軽自動車の廃止を求められ、イギリスは銀行金利の裁量権を止められた。
どちらも、法律や議会は変化していないが、国家としての裁量権は削られた。
当のアメリカ政府ですら、前ほどの自由裁量は無い。
63名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:00:00.31 ID:GviOaVFE0
TPP参加はまじやばいからアメリカの反対派がんばってくれええ
日本も反対派大声だしていけよオラ
64名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:00:02.37 ID:xwGxE2hk0
森元> ニガっ
65名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:00:41.93 ID:41VandH30
ナショジオでやってたダッヂ・チャレンジャーの製作行程番組で
エンジンはカナダ工場で、車体はメキシコ工場で造って
カナダ工場で合体させてアメリカのディーラーに送ってた

アメリカ人ぜんぜん雇用してなくてワロタw
66名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:01:01.15 ID:Or4VaUeE0

アメ車は意外といいもんよ

買い物や通勤にも使える、つまり常用できるスポーツカーは日本とドイツとアメリカしか作れない。

特にイタリアスポーツは、そういう使い方するとすぐ壊れる。

日本、ドイツ、アメリカは常用すること前提で作ってる。
67名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:01:06.23 ID:rhhdvdI90
V8 5.7Lで田んぼの様子見に行けってんだろ?
68名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:01:24.66 ID:2Z0yHYBR0
てかな政治的に穀物を輸出規制とかすんな!!

買うものなくなるからな!!
69名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:01:34.39 ID:BsJPiQuh0
いよいよ誰得
70名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:01:44.09 ID:49WkZFsHO
>>1
向こうも日本の自動車業界が怖いんだな。
71名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:02:10.69 ID:cwrCwpX70
>>1
この時点でっていうより永久に反対でいいだろ

それよりホンダがメキシコに工場に作ってアメリカ市場に入れるって発表してたと思うが
反日暴動の起源であるジャパン・パッシングで対応するのかなw
72名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:02:54.04 ID:6DbxuphJO
外国に毟られなくなったら日本の財政って持ち直せる気がしてきた
73名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:03:04.16 ID:PjPUgCwF0
数年前まで観光で財政支えて屈指の福祉国家とか言ってギリシャ万歳してたマスコミはどこ言っちゃったの?
この調子だとTPP万歳してたマスコミも逃亡するだろうな
74名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:03:23.02 ID:BAQbqT4C0
>米国の自動車メーカーと労働者への影響を懸念している

つ、性能、価格、デザイン、経営戦略見直したらどうだ? 車国家のアメ公として情けないぞ
75名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:03:46.99 ID:L6W6Q/rx0
>>68
穀物の不作は政治のせいじゃないよ。 雨が降らないせい。
問題は、安い輸入穀物で国民を食わせてきた、途上国が飢餓に陥ること。
グローバル経済でアフリカの飢餓は過去のものとなったが、 逆に地域ごとの食糧生産は細った。
76名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:04:44.41 ID:TXnxZhko0
アメリカは、アメリカの為と堂々と言っているのに、
日本は日本の未来は明るいとか根拠の無い妄言だし。
77名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:05:11.76 ID:5WFeZMmM0
ま、普通に考えて日中韓FTAよりTPPだろうなあ。
78名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:05:47.32 ID:Or4VaUeE0

コルベットの一部だが、OHVで7000回転回るエンジンを作れるのはアメリカだけだ。

日本車で一般的なOHCエンジンで言うと、10000回転回るエンジンと等しい。

NASCARではOHVで11000回転回せるが、これはOHCでは2万回転回るエンジンを作る技術に等しい。

それほど高回転まで回しにくいわけだが、排気量上げてトルク出して補っている
補なった上に7000まで回せるエンジン作るんだから凄いもんだ
79名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:06:15.04 ID:CqkDM7pA0
あくまでも、この時点で反対、なんだよな
自国に有利で日本に不利な枠組みを作ってから日本を強引に入れるのがみえみえ
そもそもこれはある意味ブロック経済の一種なんだから、日本がアメリカと組む以上
結局は入らないといけなくなるわけだし、例えTPP自体のデメリットがメリットを
上回っているとしても早期に加入してルール作りに参加した方が国益になる
80名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:06:22.76 ID:aQCpmgJp0
そうだよな
かつて日本が貿易黒字で好景気だった時に
数々の難癖をつけて日本が儲からないようなシステムにしたのもアメリカ
関税撤廃したら品質のいい日本の商品に競争で負けるのが分かってるから
こんなこと言い出すんだろう
アメちゃんは
81名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:06:34.53 ID:hPb0sw5j0
橋下の野望「僕の夢は、大阪をピンクの街にしてTPPで韓国人売春婦を大阪に呼ぶ事・・・風俗業界拍手喝采」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1322559017/
82名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:06:39.32 ID:49WkZFsHO
やたら性能の良い戦闘機は造れるのに大衆受けする自動車ひとつ造れないって
アメリカって国は本当によくわからんな。
83 【関電 72.1 %】 :2012/07/21(土) 19:06:44.95 ID:hckJ8NQq0
半島「差別ニダ」
米国「非関税貿易障壁だ」
84名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:06:55.07 ID:5S9c2Qrt0
日米の利害が一致したな
85名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:07:02.72 ID:pEUSJscI0
全くその通りです。
ありがとうございます!!
86名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:07:05.95 ID:L6W6Q/rx0
>>46
アメリカや日本を見下ろす視点で考えてみ?
世界貿易の拡大は世界を『まっ平ら』にするから、
  市場の統合と、 軍事の統合と、 政治の統合  は不可欠なんだよ。

明治維新と同じ事が、世界規模で進行している。  面白いぞ!!
87名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:07:36.75 ID:H5eWAdvg0
TPPに日本が参加するのは、デメリットよりメリットの方が大きいんだけどな?
反対してるのは農協と医師会だけで。だいたい、保険制度はとっくにやられてて医療保険は交渉事項。
知的財産の所有権はやばいかもだけど、ここも交渉だろ?
安心しろ。同人業界などの2次創作は現段階でも日本では違法だ。このあたりはアンタッチャブルにしかならないと思うよ?
保証はせんがw
88名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:08:06.93 ID:15zNPDPw0
チャイナロビーかコリアンロビーの犬
89名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:08:22.44 ID:rDIN8z6EO
>>76
アメリカは具体的な予測を主張して反対

日本は「第三の開国」「オープン」「良くなる」という印象操作ばかりだよね
90名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:08:31.73 ID:6B5qdvma0
>>78
GMがGovernment Motorsになってもルマンに出て勝っていたコルベット
アメリカ人の太っ腹素晴らしいわ。

トヨタなんか史上最高益でスポーツカーやめたのにww
91名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:08:32.98 ID:TG14388z0
グローバル経済って聞こえは良いけど、その実体は共倒れ経済なんだよね
国家間である以上、障壁ってのは絶対に必要なんだよ
でなきゃ国民は何の為の国家の国民なんだって結論に尽きる
92消費税増税反対:2012/07/21(土) 19:09:31.91 ID:YRiybt3IO
ありがたい
93名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:09:36.98 ID:aPcqS+aL0
そもそも、アメリカは自動車に関税かけてるんだけどな。何ほざいてるんだか。
日本は乗用車もトラックも非課税だよ。こんな国はそうない。
EUなんか10%か20%くらい関税がある。>自動車
94名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:09:42.44 ID:L6W6Q/rx0
>>82
アメリカ人の『イノベーション』は最高なんだよ。 企画立案はアメリカがいい。
日本人は部品 ドイツ人は製造 長所はちがう

日本で立案し、ドイツが部品を作り、アメリカで製造したら、最悪の結果になるw
95名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:09:51.22 ID:aIQ+vRPpO
>>86

平 成

のことかー!!
96名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:10:18.88 ID:qGN/p+bZ0
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

遺伝子組み換え TPP モンサント社
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
ザ・コーポレーション(The Corporation)日本語字幕 01/18
http://www.youtube.com/watch?v=NE5arj1B7mk&feature=player_embedded#!
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
97名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:10:29.11 ID:m3xdMgxh0
アメ車なんてゴミクズだもん金もらってもいらないよ
韓国車以下だろアメ車なんて
98名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:10:32.21 ID:uzLYn2kS0
得する業界と損する業界があるからそりゃいるだろう
99名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:10:56.33 ID:Pj1gOFF30
三橋の番組で知ったんだが、アメリカの国会議員の大半も実はTPPにISD条項が含まれてることを知らなかったらしいなwww
そして、連邦議会で、アメリカの国会議員がTPPに反対しているそうなwww
100名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:11:03.60 ID:2Z0yHYBR0
交渉できるんだったら焦らず日米FTAで十分だろ

101名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:11:05.28 ID:5bOBTaqj0
>>真の公平さを実現できるとは思えない

ワロタ。真の謝罪とか言ってイチャモンつけてるあの国と同レベル。
102名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:11:13.14 ID:8j0sKCeI0
おまえらも日本の農村のあぜ道で、軽トラの代わりにピックアップトラックが
走るようになるにはどうすればいいか、ビッグ3のために考えてやってくれ
103名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:11:40.01 ID:Or4VaUeE0

umu

コルベットなど、スポーツとピックアップにかける情熱と出来はなかなかのもの。

アメ車嫌いなやつも、アメリカンスポーツに乗ると考えが必ず変わる。


まあオススメできるのがスポーツだけともいえるが。
104名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:12:01.14 ID:K0LoF/lg0
>>87
メリット一切言ってないじゃんw
言えよw
105名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:12:06.48 ID:2bkKMvIP0
内容は気に入らないが結論だけは同じだ
106名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:12:31.64 ID:xaVh87Oz0
>>98
農業だって性能がよくて燃費のいいヤンマーやイセキのトラクターが向こうに入り込むぜ!!
107名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:12:36.40 ID:GarqjaXX0
アメ車が通れるように道幅を広げろとか言い出す。
108名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:12:37.61 ID:L6W6Q/rx0
>>89
言えるわけないじゃんw
TPPは市場の統合だから、利害が一致したら軍事同盟になります。
時間をかけて、行政制度も統合して、日米欧の統合参加国は国権が縮小され、地方自治体に格下げされます。

・・・・だなんて、責任のある立場なら口が裂けても言えないよ。
109名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:12:51.91 ID:w6MpXyfW0
>>87
アメリカのように、医療保険がない、預金保険は詐欺、訴訟社会(企業が払った賠償は消費者につけ)、銃社会になるのはごめんだ。
110名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:13:23.05 ID:DOHKuIl60
>>6
ガソリンが安すぎるから
111名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:13:43.08 ID:dXcrTc4p0
中野、三橋大喜び
112名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:14:27.95 ID:kRV1CGY80
宣伝もしてない、店も近所にない車をどうやって買えと('A`)
113名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:14:38.52 ID:BEUR4CyX0

アメリカには、とことんたかられるな。
自動車産業は1980年代にはつぶれてた。

日本のロボテクトニクスをタダで提供した。
加えて大規模な自主規制と工場移転もした。
全部、タダで。

そして今では、日本自動車産業は「ノー」だって?
114名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:14:50.26 ID:U8NzU0bi0
自動車産業以外はひどい目にあわされるってことかw
115名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:15:03.21 ID:B/2JCEP40
やめといたほうがお互いのためだと思う
日本の非関税障壁は政府主導のモノじゃないからさ
俺たち日本人は気に入らないモノは安くても買わないぜ?
116名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:15:49.71 ID:0iJmIm8N0
>>61
中南米で売れてますがな。
117名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:15:53.99 ID:MQQQHQYI0
>>71
TPP以前の問題がメキシコだと思う
メキシコなら安い労働力と自由貿易、輸送費も安い
アメリカメーカーですら逆輸入してるしw
雇用を守る気があるのか理解に苦しむよ
118名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:15:56.08 ID:aNXDqp3M0
>>1
意味不明

単なるデトロイトの回し者だろ
119名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:16:14.43 ID:nF/wqEt+0
>>1
えー、米国にとって不利になったらISD条項で日本を訴える気じゃないの?
120名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:16:50.10 ID:L6W6Q/rx0
>>109
その程度の『軽いリスク』なら甘受するけどなぁ;

日本が直面するリスクは、国権至上主義に固執して世界と敵対する、中国による侵略だよ。
これに勝っても、日本が国権の現状維持を望むのなら、中国と同じく征伐される側になっちゃうよ。

TPPは同盟。 同盟に参加しない日和見は『敵対』なんだよ。
121名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:16:51.06 ID:7r/t7JAV0
TPPも日米及び日中韓のFTAも一切結ばない今までどおりの商売をした方が得
個別に発展途上国と個別のFTAだけ結んで着実に日本製品の小さな市場を堅持していくべき
日本の企業がいくつ潰れようとそれは生き残るために必要な場代だから惜しんではならない
122名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:17:00.18 ID:1iLXCWPSP
アメ車のいいところは値段の割に居住性がいいところ
外車の割りに壊れない(壊れるほど難しい作りしてない)、壊れてもすぐ直せる

悪いところは小回りとかナーんも考えてない、燃費クソ、質感ない
123名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:17:02.52 ID:AWLYYcle0
こんな長期の世界恐慌でジタバタすれば
不況の蟻地獄から抜けられなくなるんじゃね?
日本は日本のままでエエジャナイカw
124名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:17:33.81 ID:1vasBufg0
品質が良ければ買うだけ
日本は元々gooが主流だった時代あったのに
ヤフー、グーグルなんか即座に切り替わったしな
125名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:17:50.43 ID:49WkZFsHO
>>94
非常にわかりやすい説明だなwたしかに企画立案よりも
日本人は職人肌だから細かい部品とか加工するのが似合ってるわw
126名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:18:06.12 ID:KP7y+g+f0
今米国で、マツダ・イスズ・スバルなんかが攻勢掛けてて、
コンパクトなのが良いって売れ始めてるらしいよ
米国の地方都市?の平均時給は現在580円とからしい
127名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:18:58.00 ID:hW0Lzzji0
アップルもアマゾンもMSもがっつり日本に喰い込んでるし
米の自動車大手が日本で売れないのは魅力が無いからだろ
128名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:19:19.62 ID:L6W6Q/rx0
>>117
カナダ+アメリカ+メキシコ の自由貿易圏は、アメリカの雇用を流出させたよ。
 しかし、北米全体の経済は潤った。

グローバル化で得するのは、国際エリートと途上国の庶民
グローバル化で損するのは、先進国の庶民
129名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:19:36.59 ID:Rc9pH7Hv0
米は日本をTPPに引き込みたいんじゃないの?
野田が積極的だからそうだと思ってたが
130名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:19:39.91 ID:2Lgf6RAiP
うんこ
131名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:19:47.99 ID:2Z0yHYBR0
くるま屋の親分は何も悪くないのにアメリカの議会で大泣きして謝罪した。

こちらに非がないのなら抗議しろ!!

その後もリコール基準を上げられゆすりたかりにあって情けない
132名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:20:05.80 ID:1iLXCWPSP
日本でアメ車買うのはセカンドカーをもてる環境で、かつブランドを重視しない人向け、だろうな
ニッチ過ぎるwww
133名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:20:21.87 ID:mHt4zNTG0
>>77
日中韓FTAは日本にとってメリットは一切ないどころか中韓を援助するだけになる。
134名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:20:55.11 ID:NFHW2tqF0
アメリカの自動車メーカーは反対だよね
でも農業は賛成だろ
日本は農業は反対
135名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:20:57.69 ID:by6e1cql0
TPPに関しては米国内でも意見割れてるんでしょ?
TPP反対デモとかやってた気がするけど
136名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:21:28.69 ID:zDZB2r3T0
アメの自動車業界、頑張れよ

日本今、空前のアホ馬鹿だから
TPPに参加しちゃうよ
137名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:21:36.51 ID:G8yzaPDK0
アメリカ製品でもマクドとか、windowsとかiphoneとか売れてるじゃん
アメリカ車は単に糞だから売れないだけでしょ
努力が足りない
138名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:21:40.48 ID:SzLAozlqP
いまどきアメリカなんて斜陽国家だぞ?
適当に距離を置いたほうがいいんだよ
139名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:21:57.54 ID:Or4VaUeE0


どちらも、「俺ンとこだけがワリを食うかも!」でみんなビビッてる。


お互いそうだ

こんな関係なら、うまく行くかどうか


140名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:22:00.92 ID:/lVov7NE0
米議員を支持します。TPPなんて一部のグローバル企業しか得しない
それぞれの国の文化や慣習を無視してルールを統一なんて馬鹿げてる
文化を破壊するTPPを推進してる連中が保守を自称してるのが理解できないよ
141名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:22:30.73 ID:cwrCwpX70
>>103
確かに高排気量で非効率のアメ車でもあれはあれで魅力はあると思うがTPPとは関係ないし
142(´・ェ・):2012/07/21(土) 19:22:50.37 ID:sywQLAehO
アメ車はこういうロビイングに依存して生産性向上を怠ってきたから売れないんだよ
クソ円高でもB/Cが釣り合わないポンコツ車並べられてもね、誰も買わんよ
143名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:23:00.43 ID:5KyPWl/90
つか、アメ公の作る製品で欲しいのって、
リーバイスとレッドウィングとグレゴリーとパタゴニアぐらいしかないんだけど?
144名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:23:03.17 ID:MVQZZPHH0
ここでダークホースが
145名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:23:05.10 ID:mUl8on4L0
あれだけ大々的に叩いてもトヨタが売れてるからなw
146名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:23:16.30 ID:NFHW2tqF0
アメ車買ってもいいし買う気満々だけど
エンジンが韓国製だったりするんだぜ
キャデラック辺りならいいけどでかいし高いしなー
セダン乗るのならBMとかMBよりキャデラック乗ってみたい
147名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:23:28.09 ID:hbEqLNPS0
OSとかCPU
148名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:23:35.34 ID:Rc9pH7Hv0
日本がTPPに参加したら銃規制が開放されちゃったりしてな
銃器販売会社が喜ぶで
149名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:23:38.43 ID:L6W6Q/rx0
>>135
そりゃ、アメリカだってTPPの痛みは半端じゃないよ。 それでもやるしかない。

TPPも含め、国際貿易が拡大すれば先進国の庶民は貧しくなる。
中国人と同じ単純作業をやっていたら、中国人並みの給料になるさ。

それでも、世界を『まっ平ら』にする意義はある。
150名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:23:51.64 ID:/WHcTGZw0
アメ公は自動車産業なんぞより鉄道に力入れろや
151名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:24:02.29 ID:DK1oprl/0
アメリカの労働者もNAFTAでぼろぼろにされたからな。TPPのような統合は自国民を疲弊させ、低所得にさせる。
日本はお金があるため他国の経済侵略の格好の標的にされるだろう。日本人の所得は低くなり、労働条件も
悪くなり、経済の破綻を招き、国家デフォルトすることになる。それが目的だからこそアメリカはTPPに加入を
迫ってくる。表では日本政府に任せているがな。TPPに入れば日本国の破綻は確定するだろう。
152名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:24:13.88 ID:nfAP/mxc0
プレミアムつけても所ジョージ以外、誰も買わないアメ車が売れないからといって、
日本の貿易障壁のせいにしている賢い皆さんたち。
153名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:24:21.61 ID:49WkZFsHO
軽自動車否定みたいな事してるから日本市場で受けないんだよ。
お国柄に合わせずに商売なんて出来るかよ。
154名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:24:51.88 ID:BllqIi8fP
オバマはあんなに言いがかりつけてトヨタ叩きまくった屑のくせに、米国内の状況が悪くなるとTPPなんかやり出す。
そして守っていたはずの自動車業界を滅ぼしかねない政策をする。

マジオバマはアメリカの歴史上史上最悪の糞大統領だぜぇ・・・
ちなみにこれはもう確定してるそうな。民主党政権と同じ。
155名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:24:52.65 ID:q6HZIsCw0
ただ売れないだけのは、「貿易障壁」とは言わないんだが
いっつも堂々巡りだよな

外車でも欧州車は売れてる
アメ車はあんまり売れない
韓国車はまったく売れない

これは日本人の好みの問題だから、どうしようもないだろう
156名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:24:58.30 ID:xaVh87Oz0
>>126
円高で自動車メーカーのサプライヤーのサプライヤーみたいな
中小までも海外工場に引っ付いて支社出してるからなー
アメリカ等の海外にとっては誘致&雇用でおいしいかもしれんが
そういう体系が強固になるほど日本車が売れちゃうって言う
互いに顔面殴り合い状態w
157名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:25:09.89 ID:6tiozxVu0
アメ車が売れないのは自業自得だけど、
相変わらず、アメリカだけ損してるなんて
非現実的な寝言をほざいてやがんだなw

日本の飲料水業界でコカコーラのシェアはどれくらいだ?
日本で使われてるPCのCPU、インテルのシェアは?
日本で使われてるPCのOS、マイクロソフトのシェアは?
日本で使われてるPCのOS、アップルのシェアは?
日本で使われてるスマホ、アップルのシェアは?
日本で上映される映画の興行収入、米国映画のシェアは?
日本国内のファストフード、マクドナルドのシェアは?

アメリカがボロ儲けしてる分野は知らんぷりか?w
このリアル白豚野郎ども!
158名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:25:18.62 ID:5KyPWl/90
ダッジの新型チャレンジャーだけは良いって思った
159名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:25:22.01 ID:hpo3ONvnO
おととい入院してカテーテル手術
TPP始まってたら100万越えてたわ

メリケンは嫌いではないがこれは駄目や
160名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:25:31.37 ID:Or4VaUeE0
>>141
ないわけではないんだ

非関税障壁のひとつに、「税金の高さ」を挙げてるんだ

だから、TPPに絡めるにせよ絡めないにせよ
ここにクレーム入れて下げさせれば、アメリカ車は買いやすくなるだろう。

161名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:25:51.45 ID:MVQZZPHH0
自分が今使ってるアメリカ製・・・ない、

あ、MAC使ってる
162名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:25:51.89 ID:ga1EF1e40
85年のプラザ合意から始まって
20年かけて、日本を規制緩和だの何だの圧力かけて解体して
とどのつまりは、吸収しますってw

また強硬的に、合意させようとするんなら
抜本的にアメリカとの関係を見直した方がいいと思う。
163名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:26:19.81 ID:n0VriX+S0
アメリカ格好悪いなあがっかりだよ
韓国はいいんだなw
164名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:26:28.31 ID:zDZB2r3T0
>>150
アメリカで鉄道って無理じゃね?
設計で高速列車同士が、最高時速で正面衝突を
想定してるから

日本みたいに、正面衝突しないように
努力しないみたいだし
165名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:26:31.77 ID:B4TCJt5E0
>>161
俺はWINDOWSぐらいかな
166名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:26:39.07 ID:nRtQOFFU0
軽自動車規格をTPP参加国に飲ませて、日本の軽自動車を
ガンガン買わせるくらいならTPP参加もありだろうけどな

逆に外圧利用して軽自動車規格消滅させて、税軽減無くそうとしたり
普通車販売伸ばそうとしたりするなら、参加する意味無いんだよなー
167名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:26:53.57 ID:8cf6Wuzc0
>>149
それって、世界の平均に合わせるように、トップクラスが衰退しろってことじゃないか。
なおそれやると、世界の平均が下がるんだけど。
168名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:27:02.22 ID:JyUh+qm/O
オバマとあきひろって本当気が合いそうだよなあ
共倒れしないようにね
169名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:27:11.12 ID:MWBveoDD0
左ハンドルのクルマしかつくらないで日本で売れないとフシギそうに言うビッグスリー。
たまに右ハンドルを持ち込んできたとおもったらそれは韓国製。日本のマーケティングを
まじめにやれよ
170名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:27:17.66 ID:3V3zRPUd0
アメリカが反対すると言う事は、日本にとって有利だという事じゃね
171名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:27:34.78 ID:L6W6Q/rx0
>>143
それら米国ブランドの多くが、途上国で生産している現実;

国際貿易は、アメリカ国内の単純労働者を貧困層に追いやっているよ。
しかし、物価は安くなり、世界中の貧困層が餓死しなくなった。 服も着られる。

そして、世界規模の戦争が無くなった。
172名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:27:35.06 ID:nf+jOMgvP

「アメリカ車が左ハンドルのなのは非関税障壁だ!今すぐ右ハンドル、右側通行に変えろ!」

と日本の政治家がアメリカを国際投資紛争解決センターに訴える事ができるのかね?w
173名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:28:09.01 ID:B4TCJt5E0
>>169
TPP始まったら

日本も右側通行にしろって言ってくるかもな
174名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:28:15.84 ID:Or4VaUeE0

アメリカ車が買えない理由のひとつに、税金の高さがあるだろう
5000、6000当たり前のアメリカ車では自動車税がとんでもないことになる。

アメリカだと、8000ccあろうが年7000円だからな
トラックならば10000ccあっても4000円程度。

7000円はムリとしても、7000ccで2万円くらいならけっこう売れると思う

日本車に対する税金額も下がるから、ドーンとは増えないとは思うが
少なくとも選択肢のうちに入るはずだ。
175名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:28:26.44 ID:vLcsVXblO
ヨーロッパで食えなかった奴らが作った国だしな
ヨーロッパの製造工場として発展したのがアメリカ
日本や今の中国と同じように
176名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:28:27.98 ID:9xa4LYkq0
心配しなくても 日本は不参加だよ。
177名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:28:30.64 ID:sgr7qMEd0
どこのバカがアメ車なんて買うのよ
178名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:28:54.66 ID:DK1oprl/0
>>170
アメリカの庶民と日本の庶民が不幸せになり、多国籍企業が幸福になるのがTPPだよ。
179名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:28:59.84 ID:nRtQOFFU0
>>162
そうそう
日米構造協議 → 年次改革要望書 → TPP

アメリカからの内政干渉が姿かたちを変えてるだけだな
180 【東電 68.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/21(土) 19:29:03.16 ID:De4v7j9f0
これは、日本で言えば農業団体に従順な議員みたいなものだろ。
日本の利権団体とアメリカの利権団体の戦い。
互いの利権団体をつぶすならTPPは推進すべきだな。
181名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:29:04.47 ID:nmpPjZ+p0
>>1
米も日本に工場作れば良いじゃん
北米の生産拠点はメキシコとカナダだけで十分なのに
わざわざ米国に工場作ってやってんだぞ


182名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:29:10.79 ID:B4TCJt5E0
>>171
世界規模の不況でみんな困ってるけどな
183名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:29:12.60 ID:b/OGE2Hu0
なんかお前らの勘違いレスが気持ち悪い

単にこの議員はTPPで被害を受ける自動車会社に金貰ってるだけでアメリカの良心とかじゃないから
184名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:29:21.74 ID:NFHW2tqF0
>>153
いやあれはわざと日本に無理難題を言っただけ
アメリカの自動車業界はTPP反対なんだ
>>161
アップル関係以外でも
クロスのボールペン、ボールウォッチはいいよー
185名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:29:30.17 ID:jwVQuYBgO
こんな意見が出てくるあたり、ネトウヨが言ってるTPPはアメリカが日本飲み込むためのものなんて議論が
いかにいい加減なことかがよくわかる。
186名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:29:47.84 ID:PWXQEeMO0
アメリカ人が反対するならやるべき
187名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:29:55.28 ID:G8yzaPDK0
クリスタルガイザーいつも飲んでるけど、あれアメリカの水だよね
アメリカの車は糞なのに、アメリカの水はいい
188名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:30:38.04 ID:5KyPWl/90
>>126
ジャップで580円だったら、マックのショボいヴァリューセットで終わり。

アメリカで580円≒7ドルだったら、ジャップの1.5倍の量のヴァリューセットが食える。
189名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:30:47.34 ID:SromDqSa0
銃規制は不当な貿易障壁だから撤廃するべき。日本もついに銃の所持が合法になるな
190名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:31:04.12 ID:DK1oprl/0
>>180
これは日本人であるという既得権益を破壊するのが目的だよ。
日本人を破壊したいのなら推進すべきだね。
191名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:31:13.66 ID:6Z5vMMZN0
自分達が不利だと「貿易障壁」
自分達が有利だと「自由競争」

頭の中まで真っ白なんじゃね?
192名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:31:15.09 ID:wUXTtsXR0
【ゴールデンアワー】TPP報道に隠された知られざる真実 2012.07.18
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18385078

↑アメリカ国会議員にもISD条項は知らせれていなかった!
193名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:31:19.25 ID:IXLb4ggN0
>>185
アメリカの1%が飲み込むんじゃまいか
194名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:31:28.99 ID:MVQZZPHH0
>>184  クロスのボールペンは有名だよね。
でも、ボールペンならなおさら日本製に手が出ちゃうな
195名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:31:40.77 ID:49WkZFsHO
>>1
TPPで日本の公共事業にアメリカ企業参入みたいな事も出来るみたいだけど
アメリカの公共事業に日本企業参入すればいいよ。インフラ整備も日本の得意分野なんだから。
アメリカ人ってそこまで日本と殴りあいしたいのかな?
196名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:32:10.50 ID:L6W6Q/rx0
>>167
国際貿易で、世界の所得平均は上がっているよ。 格差も小さくなった。
これは先進国の庶民が、過剰消費していた分が、途上国の庶民に回ったせいだね。

変化に怨みはつきものだけど、乗り切るしかない。
先進国は『知的財産』で付加価値から稼ぐのに特化しないと生き残れない。(脱落する小国もあるだろう)
197名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:32:12.02 ID:jdtbG35R0
日本としてもTPPに参加するメリット無いし、いいんじゃねw
おい野田に糞官僚共、メリケンの意見をちゃんと受け止めろよ
198名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:32:28.29 ID:G8yzaPDK0
うちにあるHPのpavilionDV7もアメリカの会社だよね
アメリカ社は糞だけど、PCはいいよ
199名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:32:30.74 ID:cwrCwpX70
>>160
日本価格で売るから下がらないだろ
つかアメリカンスポーツに魅力を感じる層はごく僅かで商売にならんだろうし
200名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:32:33.32 ID:Or4VaUeE0
アメリカのボールペンといえば、あれだ、あのあれ、

逆さにしても書ける宇宙空間でも書けるってあれ

NASA vs ロシアで有名になったやつ
201名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:32:51.87 ID:v57Vxwjx0
>>42
TPP参加の第三国を経由すれば無意味
202 【東電 68.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/21(土) 19:32:54.55 ID:De4v7j9f0
>>166
軽自動車に対する不当な優遇の仕組みを全廃するなら賛成だな。
軽自動車も普通自動車と同じ枠組みで競争すべき。
203名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:33:07.85 ID:4mwgTQFx0
>>160
まあ高いわな
でもその税金の使い道
霞が関、自民が反対する理由がそれだ
何も変わらないよ、庶民には、ああ若者の車離れは少し歯止めがw
まあ無理やり買えと言うことは言えないわけで誰がアメ車かうよw
ただ中韓とのFTAは阻止しないと
204名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:33:18.65 ID:MvS4LajX0
アメリカが日本排除してくれるなら有り難い
205名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:33:42.79 ID:Gle3NDVZ0
なにを反対してるかと思えば「交渉参加」をか
206名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:34:11.87 ID:AgcgCUzh0

○1980年代のアメリカにはこんなジョークがあった。

問い:目の前にアメリカの3人の敵が現れた。
ホメイニと、サダム・フセインと、ジャパニーズ・ビジネスマンである。
ところが手元の拳銃の中には、弾丸が2発しか入っていない。
どうするのが正しいか。

答え:ジャパニーズ・ビジネスマンを2回撃て。
207名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:34:41.34 ID:Uws4QXJa0
特定業界の利権丸出しだが、この際有り難い。
208名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:35:19.11 ID:gLPBr0t0P
結果がでなければ貿易障壁かよw
209名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:35:22.21 ID:nRtQOFFU0
>>195
アメリカの公共事業は中国が入り込んでるよ カリフォルニアで橋作ってる 入札で値段が安いと負けちゃうね
210名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:35:26.73 ID:ZoOI6yol0
高級品では欧州の物品がステイタスwになってたり、
電子や安物雑貨などは中韓に荒されまくってるのに、
日本の市場が閉鎖的?
211名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:35:42.94 ID:yiFU85y10
トラックには関税がめちゃかかってるから、もともとこの団体は反対してる
212名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:36:06.73 ID:L6W6Q/rx0
>>206
あはははは、日本の商社は厄介だが、ホメイニとフセインは勝手に自滅するってかw
  実際にその通りだったね。
213名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:36:33.25 ID:6bR4A7p30
>>46
せんせー 明治維新というより
WW2前のブロック経済にみえまーす
214名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:37:43.67 ID:O4vntcmz0
>>1
TPP参加=日本産プリウス無税
TPP不参加=日本産プリウス課税=米国内での生産増へ=米国人の雇用増加

自動車組合推薦の米国議員だと当然の行動だね
215名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:37:56.90 ID:49WkZFsHO
日本で軽自動車は撤廃とか商売になるわけないだろうが。
アメリカ企業の得意な土俵を作り上げて大衆のニーズに応えず金だけ欲しい魂胆が丸見え。
216名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:38:06.60 ID:RJdoKX6x0
>>196
ずっとグローバルごっこやってりゃいいよw
217名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:38:13.26 ID:Y0C+DtEZO
どうせ俺らは日本になんて興味ないよってアピールしてるだけ
人間はそうした方がついていきたくなるからな
見るなって言われると見たくなるだろ?
あれと同じ原理
218名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:38:51.84 ID:5KyPWl/90
真っ当な商売やってきたのに、
アメリカに難癖つけられて叩き潰されてきた過去の因縁を忘れたらダメだな、アホジャップよw

リメンバー・パールハーバー!
219名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:38:58.70 ID:P3bbTpIbI
ダメだ、こりゃあ!
220名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:39:10.20 ID:L6W6Q/rx0
>>213 正解!

今のグローバル化は、19世紀に大英帝国が始めたグローバル化そのものなんですよ。
アメリカによる帝国主義と言ってもいい。

二度の世界大戦への過剰な反省から、国権至上主義の国連とか作ってはみましたが、焼け石に水でしたね。
世界のグローバル化は、些細な中断をはさんだものの、どんどん進行しているんですよ。
221名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:39:21.09 ID:Glt+cHn50
>>6
日米のガソリン価格の差が大きいんじゃね?

アメ車はアメリカ用に作ってるから、
あんま燃費とか気にしてないって印象
222名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:39:22.75 ID:AgcgCUzh0
90年代半ばイリノイ洲の三菱自動車をなんと米国政府機関が『セクハラを推奨した罪』で告発。
この事件に関し、天皇訪米の際は一人も記者も出さなかったワシントンポストは五人もの記者を出しバッシング。
『日本では女に人権無し。セクハラは事件にならない』と嘘を報道。
ニューヨークタイムズも『日本女性の仕事はお茶汲みとセックスだけ』と書いた。
このバッシングを仕掛けたのは民主党クリントン政権。
政府機関は事前に女性従業員に被害者を装うよう根回し、
人種差別と言われないよう政府機関の告発人を人事で日系人にすげ替えるという念の入れよう。
米メディアとも共謀し日本車メーカーバッシングを張った
米メディア偏向日本バッシング記事を引用し日本企業がいかに非道かを
日本で宣伝してまわってたのは例によって朝日新聞。

この事件の四年後フォード四駆のタイヤバースト事件多発。死者60名。
犯人は日本企業ブリジストン傘下のタイヤメーカー、ファイヤーストーンにされバッシングが張られた。
しかし原因はフォード車の重心が高くフォードがタイヤ空気圧を勝手に1/3にしてたことが原因だった。

オバマ民主政権誕生でバカ日本人も浮かれたがどうせ米民主党はまたユスリはじめるだろうと思ったら
案の定トヨタバッシングが始まった。日本叩きならなんでも嬉しくて仕方ない朝日は嬉々。
トヨタ擁護してんのは産経だけ。米国人も朝鮮人と同じユスリタカリのクズ集団。
何度もハメられる日本もアホだが日本は報復でボーイング購入全面停止、
JAL,ANAのボーイングは順次すべて売却、エアバス全面置換くらいすりゃいい
待てよ、日本だってボーイングの部品作ってるのに、って言う奴もいるだろがそんなんほっとけ
アメリカの象徴になるものを排除すんのに意味がある

そんなんするはずも無し お人好し日本人は永久にたかられ、はめられ続ける
223名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:39:24.45 ID:Pj1gOFF30
TPPで加速されるのは底辺の競争
そして、上層部はますます儲かっていくw
224名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:39:56.63 ID:Or4VaUeE0

バスに乗り遅れるな!

これは危険。
俺の場合そうやって乗ると必ず間違ったものに乗る。

206の千本に乗らないといかんのに東山に乗ったりとか

225名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:40:08.13 ID:ph7vSaST0
>>73
既に民主マンセーしてたマスコミも逃亡しちゃってますね
もう、リアルに国外逃亡してくれと思います
226名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:40:22.34 ID:TI5wLq9s0
たまには良いこと言うじゃねーか
227名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:40:51.60 ID:TDp0VfR00
>>102
日本の農村の道はとても狭いからピックアップトラックは無理
小回りの利く小さい車を作れ

以上
228名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:40:51.66 ID:MVQZZPHH0
ブロック経済でふたたび満州侵攻かぁ・・胸熱。今度こそ負けない
229名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:41:26.58 ID:mLXp5bnp0
そのうち、電車のせいで売れないから
運賃が自動車の購入&維持費と釣り合うように課税しろと言ってくるだろうなぁ
230耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/21(土) 19:41:56.37 ID:o7mMSBIN0

   「日本じゃ、車自体売れてないって話です、大統領。」
   「困ったなぁ、もう言っちゃたよ〜。」

   そのぐらいの話を難しくしたら、>>1


231名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:42:12.69 ID:L6W6Q/rx0
>>223
先進国の庶民と途上国の庶民が、似たような単純作業をやっていて、
何倍も所得が違うのは『搾取』だと思わないか?

>>224
バスに乗り遅れるな! というのは乗客。  日本はバス会社の経営権を押さえるべきなんだよ。
232名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:42:15.30 ID:UXw8H6gi0
企業努力したくないアメ公じゃ日本市場進出は無理なんだよw
233名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:42:37.45 ID:AWLYYcle0
>>129
TPPの恩恵を受ける多国籍企業団体が米政府に食い込んでるらしい
米国内でもTPP反対のデモがあった
自由貿易:全世界弱肉強食貿易、相手国の貿易不利おかまいなし
公正貿易:関税などの国家による保護措置のある貿易、程度によっては不公正と糾弾される
234名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:44:10.29 ID:p1aTxaCM0
このスレにもいるけど、グローバル大好きな人は日本を出て
これから成長するであろう国に行けばいいのに。
235名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:44:13.42 ID:MVQZZPHH0
>>227  半世紀くらい前、ミゼットって言う三輪車があったけど
あれが理想。先がとんがっててかわいらしい。最近まで乗ってた
236名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:44:21.82 ID:+TUY1vux0
買い手のニーズに合わせる気がないんだから売れる訳がない
こいつらに言わせりゃ右ハンドルも公用語が英語じゃないのも障壁だから
237名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:44:43.45 ID:cwrCwpX70
>>192
グローバル連というロイコクロリディウムにとっては国家なんてただの宿主だからな
TPPで言えば日本が中間宿主のカタツムリでアメリカが最終宿主のスズメって所かな
中間宿主や最終宿主はなぜそうなるかなんて知る必要もない
238名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:45:48.74 ID:EFKh/JQV0
日本は基本的に輸出がメインの国だからな・・・そら嫌がるわ
とはいえ、一部は輸入にかなりの割合頼ってるから、総合的に見れば利益があるが
逆に弱い部分は全滅しかねない諸刃の剣
239■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 19:46:24.45 ID:hc/by9PP0
>>15
2671年11月21日 小泉進次郎「TPPはチャンス(キラリ★」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20111121-866478.html

2671年12月17日 TPP 米国の狙いはやっぱり★267兆円の郵貯マネー
http://gendai.net/articles/view/syakai/134281
240名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:46:40.19 ID:L6W6Q/rx0
>>233
TPPで先進国の庶民は、今より貧しくなりますよね。
だけど、市場を統合して世界をまっ平らにしないと、世界規模での飢餓や戦争にさらされる。

失業した先進国の庶民を再教育して、知的財産の生産者に再配置するのが、数少ない解決策でしょうね。
241名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:46:56.50 ID:4IVH3Y9O0
80年代みたいだね
242名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:47:35.68 ID:UGI+V0PK0
アメ車は関税撤廃どころか
補助金つけても売れねえよ
243名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:47:41.74 ID:MVQZZPHH0
金を溜め込みすぎているからな、日本は。動かなすぎて腐りかけてるし
244■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 19:48:34.39 ID:hc/by9PP0
>>15
2672年1月1日 石破茂「消費税とTPPは米国に必要(ギラリ★」
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/01/8908/

2672年1月16日 TPP 米国「かんぽ生命の★保険金よこせや」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120116ddm002020118000c.html
245名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:49:07.88 ID:Bu/n+JBJ0
            __         ∧∧∧
         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \
        ミ:::::;r―――-、:::| / / 詐欺 丶 \
         |::::::|        |:| |/  ー_ _へ \|
         |::::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y    ボクたちと橋下は
.         r‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |)
          l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  |    小泉の仲間でした〜
          `l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ      
     ,-、    l、  トェェイ/    \     /   _   
    / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
      _,,二)      /          〔― ‐} Ll  | l) )

【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
http://japanese.joins.com/article/526/135526.html?servcode=300§code=320
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2011/1299609021878Staff/view
TPPとはfor米国様、to米国様、by米国様
246名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:49:12.74 ID:Glt+cHn50
>>224
どこ行きのバスですか?
247名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:49:27.21 ID:nKaRnl840
ん?日本有利なのけ?
弱気じゃんアメリカのくせに
248名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:49:28.06 ID:L6W6Q/rx0
>>234
日本とアメリカの市場統合が、一番早いからだよ。
日本が一番儲かると思うよ。

ただし、日本人が単純労働をやっている限り、所得は中国人並みになる。
249名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:49:31.91 ID:4mwgTQFx0
>>234
もう十分グローバル化されてんだよ
そう反対派代表の野中だか中野は言った
なってんなら反対も賛成もねえじゃねえか
と思ってたらTPPが結ばれるととても困る役所に戻ったなw
がっかりしたぜ

>>239
困るのはゆうちょより農協だな
250名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:50:13.01 ID:p1aTxaCM0
経済だけで戦争が終わるわけがない。
宗教だってあるのに。
世界が真っ平らになって平和になるなら昔から戦争が起こってるわけない。
世界の覇権争いが起こらないと思ってるのかなあ…
251名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:50:17.85 ID:08Y5Ujb30
アメリカ車が売れない理由は、性能がどうのってのも当然あると思うが、
一番の理由は、売れなくなったらすぐ撤退してしまうという印象があるからじゃ?

特に車なんてメンテナンスが必要な事が多いしね。
売れなくなったら即撤退なんてされたら車買った奴も堪らんだろうし。
252名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:50:21.34 ID:Ii4KdnYwO
オールズモビルがだいぶ前に廃止になったのは知ってたが
ポンティアックもいつの間にか廃止されちゃったのな。

ナイトライダーの「ファイヤーバード・トランザム」もポンティアックだったから廃止。

ビュイックは存続してるけど
モデル数がわずかで風前の灯火という印象。

要するにGMには、もはやシボレーとキャデラックしかない。
253■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 19:50:49.82 ID:hc/by9PP0
>>15
2672年2月4日 TPPの黒幕 ★女スパイまた暗躍
http://gendai.net/articles/view/syakai/134990

2672年3月21日 米国「★TPP賛成の橋下徹は、小泉純一郎になり得るw」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120321/waf12032118410018-n1.htm
254名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:51:22.69 ID:49WkZFsHO
>>209
アメは入札が安くても公共事業を中国企業に任すとか正気かよw
橋ひとつにしても日本企業の方が絶対に良い仕事できるのになぁ。
耐震設計のノウハウなんてきっとないアメやシナの建設会社が
地震大国日本の公共事業に携さわることだけは日本人からしたら絶対NGなんだが。
255名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:51:27.99 ID:Czb3AMAt0
軽の技術よこせとか言いそう。それか、軽なんかやめちまえか
やめとこや
256名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:51:34.03 ID:Cb4ba0xg0

軽とアメ車の税金が同じになったとしても
アメ車なんか買うヤツいるか?

例え道が広くなったとしても買わんよ。

257名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:51:45.49 ID:xaVh87Oz0
米は日本に注目するばかりにその結果、再びベトナム戦争起こるかもしれんよ。
今度はスーツを着て^^;
258名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:52:03.70 ID:ccWwZVCTP
該当上院議員 が 興 味 を 持 つ コ ン テ ン ツ
http://www.youtube.com/watch?rfv=htr5hr3 354bgt&v=1BvDVO4OE_E
http://www.youtube.com/watch?rfv=htr5hr3 354bgt&v=AGA_8_6OUGo
259名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:52:18.88 ID:Bu/n+JBJ0
                ┏━━━━━━━┓
                ┃国連通商審議会┃
                ┗━━━━━━━┛
                       __     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        │  |   < じゃっTPP裁判はじめますね。日本の自動車市場は閉鎖的。
                      _☆☆☆_  \ 反論はアーアー聞こえません。米国の関税は復活します以上
                         [( ´_⊃`)     \____________________
.                     |/| |∞| ||
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      弁護人
                    ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃      ∧∧
   検察.          ┃                ┃    /支\
   ,∧《《《∧      ___┃_                  __┃___ (`ハ´ )||
  ||ミ ゚ _>゚)   /    /|   被告人       .|\     \(|X| U/∧∧ 被害者
  ||○〔っ〕ヽ. /    /  |    ∧__∧.     |  \    \  <`∀´> ||
  ヽ_⊃⊃/    /     _(     )_        \    \ ∪ ∪ ||
    ┃_/    /     //.(  ○  )\\、     \    \. ノ__ノ
      .| ̄ ̄ ̄~|      .‖.| .  |  |  |  | ||       | ̄ ̄ ̄~|┃
                     ‖.| . (_,)_).  | ||
260名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:52:19.94 ID:xITVHB7n0
アメリカの企業が日本で成功したのは
コーラ ハンバーガー 洗剤くらいしか思い打つかないが
ほかになんかあったか
261名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:52:52.02 ID:p1aTxaCM0
アメ車がなかなか入ってこれないのは排気ガスの規準がなんたらって
アメリカの人たちが騒いでた
262名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:52:57.88 ID:L6W6Q/rx0
>>249
郵貯は日本人の民族資本  穀物メジャーもユダヤの民族資本 ・・・・・だった(過去形)

穀物メジャーの経営者は、代替わりでサラリーマン化してしまい、
ジジイどもがイスラエルに金を出せと言っても聞きませんよ。 金は増えても、民族資本の色が薄まった。
郵貯も同じ道をたどります。
263名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:52:58.88 ID:EQyvhKHR0
アメリカの議員ですら最近までISD条項が含まれるって知らなかったから大揉めになってるみたいだけど
賛成派は見切り発車みたいなフレーズやめてちゃんと議論する気あるの?
264名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:52:59.29 ID:hUvbEvff0
日本における、アメ車の輸入関税はかなりアメリカに有利な件。
265名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:53:26.41 ID:CpXimBjN0
お互いの意見が合致 解決じゃん 不参加でおk
266名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:53:43.40 ID:V9rbTDN10
よし、ちょっくらTTPに参加してくる(AA略)
267名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:54:07.91 ID:4mwgTQFx0
>>245
BSEは科学的根拠ナシであっさり決着したが
当日の記者会見で御用役者がいきなりぞろぞろ出てきて危険と逆転させられた
どこの圧力か分かるだろ
知り合いがこの研究で国に呼ばれて怖いとこだと何回も言っていた
268名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:54:13.85 ID:49WkZFsHO
>>260
ディズニーランドとかスタバとかもあるな。
269名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:54:18.50 ID:bgceknNC0
グローバル化?
アホかw
日本は世界のガラパゴスだからこそ存在価値があるんだぞ・・・・
どこにでもあるような国になってどうするよ
270名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:54:49.08 ID:Pj1gOFF30
まあ、日本はTPPに無理に参加する必要はない
24もの項目があるのだから、じっくりと国益を見極めた上で
全ての情報を国民にオープンにした上で、国民的議論をしっかり行う
その上で政権担当能力のある政府が政治的判断を行うのであれば、
TPP参加しても構わんけどね

少なくとも、経産省の官僚が秘密裏に完全ブラックボックスの状態で
勝手に推進していて、しかも24もの項目を短期間で決めようなんて
している状況では、怖くてとてもじゃないがTPPに賛同できないなw
271名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:54:50.28 ID:Bu/n+JBJ0
TPPのメリット・デメリットまとめ
デメリット
・外国人労働者の増加による治安の乱れ
・卵かけご飯は禁止(食品安全近代化法で検索)
・遺伝子組み換え作物や農薬の使用基準の変更
・共済制度はすべて廃止(公務員共済、農協共済、全労災、県民共済、私学共済など)
・簡易保険も廃止
・エコカー減税や排出ガス規制も廃止
・食品安全基準はアメリカの基準に合わせられる
・アメリカ企業の知的財産権に抵触するウェブサイトの閉鎖
・「ラチェット規定」適用
・「ISD条項」による主権・自治権放棄
・病院の株式会社化(アメリカ投資会社による病院買収)
・混合医療解禁による患者差別化
・薬価の値上がり
・国民皆保健制度崩壊
・アメリカ企業による農業法人独占

メリット
・オバマが喜ぶ
272名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:55:15.67 ID:gBxHMeeq0
>米国の自動車メーカーと労働者への影響を懸念している

もういちど破産しろや毛唐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:55:37.98 ID:+oh+cO5A0
>>260
OS
274■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 19:55:42.79 ID:hc/by9PP0
>>15
■ISD条項Q&A

NAFTA 訴訟件数 支払済みの金額
カナダ   28件  15700万カナダドル (117.75億円) 1カナダドル75円で計算
メキシコ  19件  18700万USドル (143.99億円) 1USドル77円で計算
アメリカ  19件  0
275名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:56:09.96 ID:cwrCwpX70
>>231
所得の違いはその国の市場規模によるもので
搾取は労働手段を持たない直接生産者と資本側の余剰価値をめぐる問題だったかな
だから直接生産者間の搾取とか意味わからん
取り敢えず「搾取」意味を調べた方がいい
276名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:56:19.93 ID:vZnx7IQS0
一部の企業と財務省の為に、TPPと消費税上げはセットだったの?
277名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:56:25.21 ID:L6W6Q/rx0
>>250
宗教が力を持つのは、両手を合わせて『祈る』からですよ。
両手を使って働けば、宗教に頼る必要はありません。

だから、 働けば救われる、 そういう平等な世界市場が解決策なのです。
278名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:56:54.12 ID:H5eWAdvg0
>>104
メリットは異常に旨い米や果物の輸出とか、質の高いファッション関係。
漫画やアニメの違法ダウンロード。まあ、ここは日本の同人業界や欧米で進んでる、
コピリズムとの兼ね合いがあるから難しい交渉ではあるけどね。
メリットは日本が実力で勝てる分野なら山ほどある。

>>109
それは極端だ。交渉する事項だ。
交渉…出来る…は、ず…?
279名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:56:59.65 ID:Bu/n+JBJ0
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。
米国によれば、日本市場の「非関税障壁」の中心は、日本語や日本文化そのものだ。
つまり病気になったら患者は、医者や看護士の喋るフィリピン訛りや中国訛りの英語を覚えなくてははいけない。
ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」
TPPに成ると、外資の土建屋も入り込んで来ますよ。農業と同じで、巨大農業
株式会社が残るだけです。同様に地方の中小の建設会社等、あっと言う間に、
消されてしまうのですよ。例えば、昔は、電気街と言うのが有りましたが、現
在では、大手の3社位に統一されてしまう様な事が、土建屋の世界でも起こる
だけです。アホ菅と大企業は自民党よりくっついてしまって居るのが、現状で
す。景気対策よりも、大企業中心政治を止める声が、民主党も自民党も、みんな
の党からも出ない事が悲しい日本の現状です。大企業の為には、戻し税が有り
、しかも法人税率を下げると言う状態では、どんな世界でも、大手3社位しか
生き残れませんよ。 世界中でダンピング出来た商品しか売れないと言う事は、
それが出来る大企業だけが残ると言うのがTPPの世界です。 強者の大企業のみ
が生き残るのがTPPです。
TPPで残る、大手の3社は外資のみに成り、日本の資本が海外に移動するだ
けで、収益は全て米国に持って行かれて居る韓国の様に3分の2が非正規社
員に成るだけです。カナダの農業も、殆どが、米国メジャーの支配下に成り
、TPP前より、農民の収入は減って居ます。TPPの目的は簡保の宿と同じ方法
で公的病院を手に入れ、株式会社にして、医療費をごっそり米国に持って行
く事です。当然国民は高額な医療費で地獄に落ちます。
280名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:57:15.44 ID:uhdt4Jpr0
>>263
ISD条項の何が問題?
エコカーみたいに、相手国が後出しの勝手な法規制をして
日本企業に損失を与えていいと思ってるの?
281名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:57:19.72 ID:nuc0aYYb0
日本人は本当に世界の嫌われ者だな…
282名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:57:26.21 ID:b/OGE2Hu0
>>185
バーカ
283名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:57:51.49 ID:/8rl7O1P0
>>245
韓国はなんでこんなの締結したんだ
馬鹿なの?
284■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 19:57:56.05 ID:hc/by9PP0
>>15
■ISD条項Q&A

●アメリカは訴えられて一度も負けたことがない
●ICSIDの世界銀行総裁ロバート・ゼーリックは、米通商代表部にいて前職はアメリカ国務副長官

TPP推進派「ISDあっても日本は勝つる」
285名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:58:07.46 ID:xaVh87Oz0
>>260
ハリウッドとか
286名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:58:09.36 ID:ZVUfM9EG0
まあアメリカの労働者も製造業も大打撃を受けるだけだからな
儲かるのは日米の財閥、金融、輸出関連企業だけ
287名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:58:30.90 ID:f9VTf0td0
結局、グローバル企業、とやらが いろんな国の政府をバカにしてる
ってことだよなあ。

こいつらが営業している国全てから税金を取る仕組みにすればいいような
288名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:58:53.84 ID:MWBveoDD0
まあそうは言うがな、戦後日本がここまでこれたのはアメリカが日本産品をセッセセッセと
買ってくれたおかげなんだよな。日本の家電がサムスンにやられたとかいうけどアメリカの家電は
日本メーカーにとっくの昔に駆逐されていまじゃ見る影も無いんだからな。世界に冠だった自動車は
国内シェア50%でなんとか持ちこたえているというとこだからアメリカが必死になるのもわかる
289名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:58:55.66 ID:AQ+VmdCV0
>>223.自殺者が増えるだけだね。
290名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:59:00.66 ID:p1aTxaCM0
>>269
同意。
日本独自の道を歩んで行けばイイと思う。
日本に住んでいて、ガラパゴス化の何が悪いのかわからん。
海外で儲けたい人たちは日本向けと海外向けの製品を作ればいいだけだ。
日本独自の基準が世界基準になるよう努力をする。
それが日本にあったグローバルだと思う。
291名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:59:24.06 ID:L6W6Q/rx0
>>275
国家を絶対的な基準にして考えれば、その意見は絶対的に正しい。
 しかし、
多数の国家をまとめて運営する視点で見れば、グローバル経済に政治の方が従うべきだ。

まぁ、正しさなんて相対的なものだから、より儲かるほうに従えばいいんだよ。
292名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:59:25.31 ID:fZYsFEfF0
アメリカは大干ばつで農産物を輸入しそうだから
日本の米や霜降り肉がアメリカに入ってきたらヤバイんじゃない?
霜降り肉はうますぎる!!
293名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:59:26.05 ID:hUvbEvff0
FTAとかEPAにして、品目は個別交渉にしませんかね?
無理でしょうけど。
アメリカの殆どの政治家って何が自国に有利なのか把握してないじゃん。
交渉に必要な知識が無い。「とりあえずアメリカ有利に。」ってだけで。
ロビー活動でお金くれた人の言い分を
考えもせずに主張している感じ。
大統領候補に、自分の3大政策を思い出せなかった人までいるし。
294名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:00:27.94 ID:PKCxHxuiO
>>271
ワロタwwww





いや現実には笑えないんだけどね…
295■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 20:00:59.51 ID:hc/by9PP0
>>280
■ISD条項Q&A

NAFTA 訴訟件数 支払済みの金額
カナダ   28件  15700万カナダドル (117.75億円) 1カナダドル75円で計算
メキシコ  19件  18700万USドル (143.99億円) 1USドル77円で計算
アメリカ  19件  0
296名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:01:41.95 ID:H5eWAdvg0
移民は議論の余地なくねえか?
一億人切ったら入れるしかないだろ?

議論するべきは、どう、公平に各国から入れてるように見えるか?
どう、帰化させて愛国心(日本)を持たせるかじゃね?
297名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:01:42.72 ID:Bu/n+JBJ0
TPPに成ると、外資の土建屋も入り込んで来ますよ。農業と同じで、巨大農業
株式会社が残るだけです。同様に地方の中小の建設会社等、あっと言う間に、
消されてしまうのですよ。例えば、昔は、電気街と言うのが有りましたが、現
在では、大手の3社位に統一されてしまう様な事が、土建屋の世界でも起こる
だけです。アホ菅と大企業は自民党よりくっついてしまって居るのが、現状で
す。景気対策よりも、大企業中心政治を止める声が、民主党も自民党も、みんな
の党からも出ない事が悲しい日本の現状です。大企業の為には、戻し税が有り
、しかも法人税率を下げると言う状態では、どんな世界でも、大手3社位しか
生き残れませんよ。 世界中でダンピング出来た商品しか売れないと言う事は、
それが出来る大企業だけが残ると言うのがTPPの世界です。 強者の大企業のみ
が生き残るのがTPPです。
TPPで残る、大手の3社は外資のみに成り、日本の資本が海外に移動するだ
けで、収益は全て米国に持って行かれて居る韓国の様に3分の2が非正規社
員に成るだけです。カナダの農業も、殆どが、米国メジャーの支配下に成り
、TPP前より、農民の収入は減って居ます。TPPの目的は簡保の宿と同じ方法
で公的病院を手に入れ、株式会社にして、医療費をごっそり米国に持って行
く事です。当然国民は高額な医療費で地獄に落ちます。
298名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:02:06.78 ID:Pj1gOFF30
>>280
ISD条項は
米豪FTA時代から、TPPでもオーストラリアは未だに拒否し続け
韓国では米韓FTAに含まれていることを知り、暴動まで起きた
アメリカ議員ですら、最近ISD条項がTPPに含まれてることを知り、問題視している

ISD条項に何の問題もなければ、誰も問題にしないはずだが
どうしてこんなことになると思うwww
299名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:02:08.30 ID:aPcqS+aL0
そういえば、アメリカ人が「今の日本車は、アメリカでアメリカ人が作ってる車だから、それが不安」と言ってた。
日本生産のが欲しいとねww
300名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:02:09.65 ID:ph7vSaST0
>>160
アメ車の税金だけが下がる訳じゃないから同じじゃね?
301名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:02:30.95 ID:b/OGE2Hu0
>>288
そう。アメリカの自動車業界は弱者なんだよ
それが強者に有利なTPPにより被害を受けるから反対してるだけ

なんでアメリカの一業界が嫌がってるだけで「アメリカが嫌がるなら日本の国益!」とか言い出すアホがいるんだろう
トヨタの利益が日本の利益ではないだろうに

日本は国単位でもっと大きな被害を受けるから反対するべき
302名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:02:31.37 ID:49WkZFsHO
むしろ日本がリーダーシップとって経済連携協定うちだせば良くね?
TPPみたいな不公平なもんじゃなくて。
303名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:02:46.04 ID:YrUkTvDyO
つかアメリカ自国産業の保護をうたった意見が通る時点でTPP意味ないやん
304■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 20:03:08.43 ID:hc/by9PP0
>>280
■ISD条項Q&A

●アメリカは訴えられて一度も負けたことがない
●ICSIDの世界銀行総裁ロバート・ゼーリックは、米通商代表部にいて前職はアメリカ国務副長官

TPP推進派「ISDあっても日本は勝つる」
305名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:03:12.39 ID:22TzhnmD0
日本に自動車工場の一つでも作ってみろ
306名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:03:14.88 ID:L6W6Q/rx0
今の世界の混乱は、日本史に解決できた例がある

・戦国時代が終わった経済のグローバル化に対応して、諸大名のお取り潰しが相次いだ時期
・明治維新後のグローバル化で、独立国だった藩が地方自治体に格下げされた時期
307名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:03:21.53 ID:KuTyJ33I0
こっちからお断り
308名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:03:27.46 ID:Or4VaUeE0
「対○○貿易でいつも黒字」

ってのも、なかなか胡散臭い。
インドは対イギリス相手に常に黒字だったが、まったく儲からなかった。

支払いがポンドで、そのポンドもイギリスの銀行に預けさせられるなどして
結局はイギリスが儲かるようになっていたのだ。

日本も同じようなもので、いくら黒字でも
アメリカ国際を買い捲って円安にしていた。

アメリカに全部貢いでいたんだよ

その国債も、アメリカがOK出さないと勝手に売れないし
309名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:03:54.22 ID:Bu/n+JBJ0
   ∧∧∩      _ ∩   売国奴の経団連め
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ

経団連・米倉会長がTPP推進を吠える理由
米倉弘昌氏が会長を務める住友化学は、米国モンサントと長期的協力関係を
結んでおり、自社の醜い利益のために、日本農業を破滅に追いやり、国を売
り渡すつもりなのである。
モンサントは遺伝子作物種子が世界シェア90%、日本では除草剤ラウンド
アップで有名だが、ベトナム戦争では悪名高き枯葉剤で名を馳せた企業である。
そのモンサントは、自社で生産する強力な除草剤ラウンドアップに耐性を持
つ遺伝子組み換え種子を開発し、除草剤と遺伝子組み換え種子をセット販売
する。しかも種子はF1といい、一度しか蒔くことができないよう組み替えら
れているので、毎年買い続けなければならない。遺伝子組み換え作物の安全
性は今もって確認されておらず、農地までもが駄目になっていることより、
各国で激しい反対運動が起きている。(NHK特集で過去放映有り)
このようなことより、利害関係者の最たる人物(米倉)が、経団連のトップ
としてTPP推進を吠えるとは甚だフェアではなく、即刻、壇上から引きずり下
ろすべきである。
全くもって、厚顔無恥とは、米倉弘昌氏のことをいうのであろう。
米倉、退場!
310名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:03:56.86 ID:EQyvhKHR0
>>280
アメリカ絶対有利の条約なのに不平等条約だからやめろってあっちの議員が言ってるみたいだよ
だからTPP押してるのはアメリカじゃなくて日本の市場狙ってるアメリカのグローバル企業なんだよ
311名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:03:58.31 ID:KYwy2t/10
そう思うぞ。
狂牛スカトロ牛を食わされちゃたまらん。
312名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:04:39.92 ID:uhdt4Jpr0
>>298
韓国やオーストラリアみたいな国際ルールを守らない馬鹿国家は、
後出しの理不尽な法規制が出来なくなるからな。
313名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:04:49.39 ID:XAeH8nUO0
マッチポンプですよ、こんなレトリックに気づかないで米国と対等なんてありえませんね
314名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:05:07.73 ID:xaVh87Oz0
>>296
生産拠点海外にバンバン移してんのに移民歓迎とか言ってる経団連も
ワケワカメなんですけどー
315名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:05:35.46 ID:vNNpdK3qP
アメ車を日本に輸入するときは、既に関税がゼロだからな。
米自動車産業には何のメリットもないだろうな。

316名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:05:53.56 ID:/8rl7O1P0
現代の日米修好通商条約か
生きている間に世界大戦が見れそうだw
317名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:06:13.06 ID:b/OGE2Hu0
>>296
多文化主義の失敗例 ドイツの学級崩壊
http://www.youtube.com/watch?v=RxhIamUjBA0&feature=related
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ&feature=related
やがてベルギー人のいなくなる町 ベルギーの首都ブリュッセル
http://www.youtube.com/watch?v=eXKSQ8lxwDU&feature=related
スウェーデンの内戦は始まっている!
http://www.youtube.com/watch?v=Wy3ThnAAHPc&feature=related
ノルウェ−と第三世界からの移民
http://www.youtube.com/watch?v=e5mPosopr48&feature=related
318■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 20:06:30.46 ID:hc/by9PP0
>>15

「食糧はアメリカが持つ外交上の強力な手段です。とりわけ、食糧を自給できない日本には有効です。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいいのです。」 by アメリカ元農務長官アール・バッツ
319名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:06:30.66 ID:K+zkfsAV0
願ったり叶ったりじゃないか。
あんな不平等条約を経済でも結ばされてたまるか。
それはそうと、自動車の関税撤廃まだですかね?
320名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:06:47.26 ID:Bu/n+JBJ0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | | 橋下は私よりアメポチなので、国民は、これからは高額医療で自己破産突入です!!  
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2006/saimu02b_04.pdf (404)
*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています
321名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:06:58.79 ID:vZnx7IQS0
次の文章を読んで設問に答えなさい。

  アメリカの東インド艦隊司令長官( a 答え ペリー )は、4隻の軍艦を率いて、琉球などに寄港した後、
1853年、( b 答え 浦賀)に入港した。人々はこれを「( c 答え 黒船 )」と呼んで 驚き恐れた。
 翌年、7隻の軍艦を率いて再び来航し条約の締結を迫った。幕府は( d 答え 日米和親 )条約を結び函館と
( e 答え 下田)の2港を開き、アメリカ船に薪水石炭などを供給する事を認めた。

  1856年総領事として( f 答え ハリス )が着任した。アメリカは通商条約を結んで貿易をはじめようとした。
当時大老職にあった( g 答え 井伊直弼 )が朝廷の勅許を得ないまま、1858年にアメリカと( h 答え 日米修好通商 )条約を結んだ。

 問い 文中の空欄に適語を入れなさい。
322名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:07:00.78 ID:cwrCwpX70
>>291
国家を基準にってただの単語の意味の違いを指摘しただけだが
なんかあんたは自信満々にわけのわからない事を言う新興宗教の教祖見たいな人だな
まぁグロバーリストには重宝されるタイプかもね
323名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:07:07.96 ID:49WkZFsHO
つーかアメリカの議員ですらISD条項に最近、気づいて問題になってるんだよ。
黒幕は確実にアメリカの多国籍企業だろ。
324名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:07:13.99 ID:8Mz3a3V00
>>1
なんでお前等はその国の風土に合わせた物作りができねえんだって話だよ。
アメリカンな菓子なんて、味がヘンで食えねえし、
でっか〜いRVなんて、キムタクか 黒人に憔悴してるヒップホッパーしか買わねっつの。
あんま〜い「だけ」のチョコとかガムとか、
臭いだけで強烈で、そこの棚だけ小蝿がビックリ集まってるっての。
325名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:07:19.01 ID:Pj1gOFF30
>>271
大事な情報が抜けてるぞ

TPPの交渉内容はごく一部の人間にしか明かされず、協定発効後4年間は国民に協定内容は完全に秘匿される
326名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:07:31.52 ID:4mwgTQFx0
>>300
下がるも何ももうかかってないんじゃないか?
補助金つけるのかw
ただトラックは税金のおかげでアメリカが保護されている
トヨタが賛成してるのこのためでないかな
向こうも必死さw
327名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:08:06.03 ID:p1aTxaCM0
>>306
日本国内には主に日本人しかいなかった頃の話を持ち出されても
なんの参考にもなりませんよ。
日本人みたいな人種は世界には稀だと思った方がいい。
それでもグローバルにこだわるなら、まずは国内に目を向けて
教育から変えていくべきと声をあげる方が先でしょう。
328名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:08:32.67 ID:luzos81a0
>>323
気づいてても結局は金持ってるほうが
勝つのがアメリカって国なんだよなwww
329名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:09:17.73 ID:Bu/n+JBJ0
またひじょうに理不尽なことは、巨額なアメリカ国債をかかえこんでいることである
30年もの国債となれば、その間のドル安はそうとうのもので、360円だったものが100円になれば250円分は
ただでやったことになる。日本の財政赤字をつくって、アメリカの財政赤字を補っているのである。日本の銀行は
日本政府の国債をかかえ、市中にはさっぱり資金が回らないようなシカケとなっている
小泉政府は「円高ドル安になれば、日本の輸出企業(自動車や電機)が打撃を受ける。日本の国益を守るためだ」といって
円売りドル買いの市場介入をおこない、米国債を79兆円も買いこんできた(2004年9月の残高)
その結果、米国債発行残高の海外保有残高2兆jのうち、4割を日本が占めることになった
03年度には市場介入額は、過去最大の32兆円で、前年度の8倍に達した。枠をほぼ使い切ったため
04年度には国家予算の2倍近い140兆円まで枠を広げた
(中略)
日本政府は20年間、対外投資のほとんどを米国債にふりむけてきたが
買い集めた米国債はニューヨーク連邦準備銀行に預けられ、日本側が勝手に売れない仕組みになっている
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| | 小泉が1ドル125円で買ってくれた
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y ) 米国債
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ 1ドル75円で返すよ。
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ 返すお金が無いからまた米国債買ってね。
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ   為替差益、アメポチ財務省サンキュー
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|   コイズミコウゾウバイコクサイコー♪
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   >
330名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:09:41.58 ID:mKA2V39A0
日本がだめなら
中国か韓国に売れば いいじゃないか
日本にこだわる必要はない
331■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 20:10:23.30 ID:hc/by9PP0
>>120
「TPPをためらうのは、日本の国益にとって悪いことだ」 by エズラ・ヴォーゲル

★エズラ・ヴォーゲル
ユダヤ人。中国名:傳高儀(フーカオイー)。
1967年にハーバード大学教授(中国研究)に就任。
1993年から米CIA東アジア担当情報官。
2000年以降、ケ小平の「構造改革」を研究。
332名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:10:39.67 ID:KWEpzcfc0
ほう、珍しく意見が合いましたなwww
333名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:11:00.89 ID:qdhEHZ720
まぁ、アメリカ様もこうおっしゃってることですし
ここは素直に意見を聞いた方がよろしいのではないかと。
334名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:11:26.40 ID:W8w027XV0
まさに狩猟民族だな
アメリカは狩りつくしたから次は日本を狩るって漢字化
335名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:11:52.91 ID:laFaZ5IG0
>>6
どういう層に売ろうとしてるわけ?
そこからして、よくわからん

アメリカではどういう層がアメ車を買ってるわけ?
336名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:11:54.06 ID:Bu/n+JBJ0
_________________________________________
| LIVE                 |
|    ∧_∧    ∧_∧    |
|   (; ´Д`)   (; ´Д`)   |  宗主国様、TPPに入りますので、円高是正を・・・
|   /     \  /     \  |
|_ |_|安住 .| |_| 通訳| | _|
| |
| |                     ∧_∧
                     (    ) 小泉の時代から奴隷の日本が、何様だと思ってるんだい?円高とTPPは別物
                     /     ヽ 黙って、震災を理由に増税して、紙切れ同然の米国債を買いなさい!!
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|米国| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽEUはそれどころじゃ・・・ \|  (    )
  |     ヽ                 \/     ヽ. 俺らは指示する側、
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 中国 | | お前らは動く側だろ?
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /  
   ドイツ
337名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:12:29.92 ID:czfT9pCo0
自民党の方針

【TPP(「聖域なき関税撤廃」)交渉参加反対】
・「聖域なき関税撤廃」を前提にするTPP交渉参加に反対します。(再掲)
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-117.pdf
338名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:12:33.07 ID:vOhy4HdD0
TPPから日本を抜いたら何も残らんがな。
何も知らない日本の大衆をミスリードするためのパフォーマンスだろ。
湯ダコの考えたお芝居
339■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 20:12:34.01 ID:hc/by9PP0
>>120
★TPP=東アジア共同体=極左思想

★特亜に取り込まれた、経産省のTPP推進官僚、宗像直子
出版物
『日本の東アジア構想』
『日中関係の転機』
www.rieti.go.jp/users/munakata-naoko
340名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:13:01.86 ID:eJPCBkeI0
軽作れや!
341名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:13:14.32 ID:KMtovxgw0


【朝日新聞】 尖閣諸島で米軍が動く?そんな事は日本人の妄想に過ぎないから笑える

日米外相会談でクリントン国務長官が「尖閣諸島には日米安保条約5条が適用される」
と明言した。しかし、米議会上院・下院承認がなければ米軍は動けない。こんな信用で
きない米国から日本人は早く脱却し、中国に安保保障を委ねるようにしなければ日本の
安全保障はない。(朝日新聞 2010.09.27)
342名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:13:18.78 ID:/8rl7O1P0
>>337
ちょっと安心した
343名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:14:08.42 ID:Bu/n+JBJ0
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川もころされてしもうたしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない
344■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 20:14:45.11 ID:hc/by9PP0
>>120
★TPP=東アジア共同体=極左思想

★特亜に取り込まれた、経産省のTPP推進官僚、宗像直子
論文・寄稿等
「東アジア経済統合へ日本は覚悟を固めよ」『論座』
「通向経済一体化:日本政策的演化」(中国語雑誌)
www.rieti.go.jp/users/munakata-naoko
345名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:14:47.21 ID:/8rl7O1P0
>>341
結局日本は自主自立、独立独歩の生き方をするしかないんだよな
346名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:16:16.67 ID:br49Zc020
あれれっ
TPPはアメリカの罠で
手ぐすね引いて待ちかまえてるって
日本をカモにしたいから脅迫してるって
カナダもメキシコも参加しないって・・・言ってたよね
早く早く工作員の皆さん、何とか繕わないと
347名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:16:19.30 ID:4mwgTQFx0
日銀砲

日銀部下「米国債なんか売っちゃっていいんですか?」

日銀上司「円売りで買ったドルで新たに米国債を買い、国庫に返還するので問題は無い。
とにかく相手が折れるまで淡々と売り続けるんだ。休んだらヘッジの思う壺だ」

これを35日間続けました。
この結果アメリカのヘッジが2000社倒産しました。

今のアメリカなんか当時より弱体、日本もそうかw
348名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:16:19.25 ID:DhMs5kkJ0


【民主党】ドバイの世界経済フォーラムで『日本は移民1000万人を受け入れる』と演説
ttp://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1292519615/279-

     「 民主党 移民1000万人受け入れ 」 ← 検索 約 759,000 件

                ↓↓
◆民主党、「3K移民1000万人受け入れ」「外国人参政権」「人権擁護法案」
◆民主党若手の共同提案「3K移民1000万人受け入れ構想」
◆民主党の公約に「3K外国人移民1000万人の受け入れ」
                ↓ ↓

☆★<丶`∀´> 民主党 沖縄に移民3000万人+移民1000万人= 4000万人受け入れ


【民主党】 ドバイの世界経済フォーラムで『日本は移民1000万人を受け入れる』と演説
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1292519615/279-

民主党がドバイで開かれた「世界経済フォーラム」に政府代表として韓国民団系の左翼
思想家を送り、移民1000万人を受け入れ「日本を朝鮮人と支那人の移民国家にしたい」
と演説させていた。政府代表として反日活動家として知られた9条の会員、坂中英徳氏が
演説した。(時事通信 2010.12.16日)
349名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:16:20.27 ID:6+G1uuFH0
ついでに、全部の国が悪名高きTPPをやめるのはどうだろう。
白紙撤回!
350名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:16:44.34 ID:E7aRTn7C0
年次改革要望書
351名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:16:47.95 ID:uhdt4Jpr0
>>345
アホか。日本が貿易でどれだけ豊かになってきたのか理解できないのか?
352名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:16:52.37 ID:K+mLDNik0
>米国メーカーは日本で数多くの貿易障壁に直面していると批判。

貿易障壁って具体的になんだよwwww
単にてめえらの努力不足を棚に上げてなにぬかしてんだ!

てめえらのご都合主義のジャイアニズムも大概にしとけヤボケ!!( ゚д゚)、ペッ




ま、TPP反対の俺としてはむしろ好都合だけどなw
353■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 20:16:55.37 ID:hc/by9PP0
>>120
★TPP=東アジア共同体=極左思想

★特亜に取り込まれた、経産省のTPP推進官僚、宗像直子
東アジア経済統合の歴史と展望
「東アジア共同体を理想としてきちんと定義し、着実に東アジア共同体を作っていくために」
www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/06121201_flash.html
354名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:17:49.97 ID:SwlKMYEM0
どこかの国と違って、日本は侮れないと言われているようで、ちょっと嬉しいかもwww
355名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:18:36.61 ID:Bu/n+JBJ0
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ僕達
    彡! __     ミミミミミミ                  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡ユダヤの仲間でした〜  
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ                                                       
    "!|    _ !| _    !!ミ             __        ∧∧∧       / ̄ ̄~\       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ 
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \   ./       .\     / ________人   \
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  , r '" ⌒ヽ-、 ミ:::::;r―――-、:::| / /     丶 \/ ..///ハ丶丶 丶  ノ::/━━     ヽ    ヽ 
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ //⌒`´⌒\ヽ|::::::|        |:| |/  ー_ _へ \`| /ノ=ソ レ =\\ |   |/-=・=-  ━━  \/   i
       ヽ   `ー'´  |ゞ.{ /  /,,  ,,\ l ):::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y レイ`-=・ ∧-=・"丶_|  /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
        ト-_ _ _ ノ 入 レ゙  -‐・  ・‐- !/‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |).ヒ|.   ( )・   .|ノ|○/ 。  /:::::::::     /⌒)
     ___..|  ト   ノノ.ヽ|    ー'  'ー  | l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  | ..|   . ̄   ・.|リ|::::人__人:::::○    ヽ )
   / /|ヽ   // /(   (__人_) )`l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ  .丶 丶三ヲ  ..// ヽ   __ \      /
  /'  / / i  //  /  ヽ、  `⌒´ ノ  l、  トェェイ/    \     /_  ...\___/∧  ヽ\  | .::::/.|       /
 /   >ヽ/▽ヽ/◎<       / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄      ../|\__/ /\   \ ヽ::::ノ丿      /
/    ヽ  | ii||ii/CSIS/       /  L_          ̄  /        _l_   / |/>-
356名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:18:41.14 ID:bgceknNC0
>>314
経団連「給料の高い日本人労働者なんていらねーんだよ!」
357■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 20:19:05.59 ID:hc/by9PP0
>>346
★TPP=東アジア共同体=極左思想

新自由主義=国家・国境の撤廃=世界市民構想=極左思想 ←コレ重要
新自由主義=国家・国境の撤廃=世界市民構想=極左思想 ←コレ重要
新自由主義=国家・国境の撤廃=世界市民構想=極左思想 ←コレ重要
358名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:19:43.52 ID:dzvU1sTz0
これだけ日本に不利な現状でも負け続けなのに、TPPで真っ向勝負したら絶対日本車に
シェア奪われるだろうから、米自動車業界としちゃ当然の判断だわな。 意地でも本当の
事は言わんだろうけど。
359名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:19:59.24 ID:qaR9oc1T0
たった10名か
アメリカに輸出する自動車はアメリカの工場でつくってるから心配すんなw
で終わりだろ

TPPで日本侵略は止まらんだろ
360名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:20:07.88 ID:4mwgTQFx0
>>348
個人的に
既得権壊しはTPPとかくらいしか無いので賛成だが
ここが怖いんで民主にはやらせられないんだ

>>354
韓国のような疑惑だらけの国とは違うからなw
361名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:20:15.49 ID:UhqD5IYM0
日本が貿易できなくなったら
食料が足りなくてしぬよお
TPPはアメリカが差し伸べたくもの糸
乗るしかないこのビッグウェーブに
362名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:20:22.35 ID:W8w027XV0
宇野正美が
363名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:20:48.19 ID:D5cTzFsG0
ネトウヨがアメリカにもいたw
364名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:20:50.92 ID:ikED4sbv0
>>127
そういう企業は一般の米国民になんの雇用も利益ももたらさない
365名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:20:51.90 ID:ZtSP4ynT0
中韓よりはマシ

完璧な同盟国なんてないよ
366名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:20:57.24 ID:xX3CQb6X0
>>346
そりゃアメリカの自動者関連の奴らはずっと反対し続けてる
問題は金融や医療に進出してくることだろ
367名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:20:58.13 ID:fUKprecD0
>>6
日本で売られるアメリカブランド車は台湾製か韓国製が多い
しかもアメリカで売られるアメリカ製のアメ車価格の2倍

ルノーも韓国製を増やしているw
ルノーは品質が劣るためアメリカではまったく通用してないので売られてないが
日本価格は西欧での価格の1.5倍w

BMWの「米国価格は日本の半額!」
http://www.google.co.jp/search?q=BMW%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8D%8A%E9%A1%8D%EF%BC%81%E3%80%8D&rlz=1I7GGLF_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&redir_esc=&ei=4npJTYzxIZL5cd2guN0L

この車両価格には北米で新車販売される他のBMW同様、4年間または5万マイルのメインテナンスパッケージが含まれる。
2010年モデルとの比較でそれぞれ1650ドル(約15万2000円)、900ドル(約8万3000円)安くなっているが、円高なのに日本じゃさらに値上げw

欧米車の日本価格がいかにぼったくりかがわかる米英のサイトを紹介する
http://autos.yahoo.com/new_cars.html
http://www.whatcar.com/
>>1
368名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:21:04.30 ID:LDbICcja0
車はアメ車全滅するだろうな
保険屋もアメ公の掛け捨ての保険なんか誰が入るか
日本が心配なのは移民だけだっちゅーの
369名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:21:14.31 ID:DhMs5kkJ0

☆★<丶`∀´>朝鮮民主党、日本ドバイ会議・・・・、2014年までに日本を移民の楽園にしたい ★☆


   「 民主党 移民1000万人受け入れ 」  ← 検索 約 759,000 件
   「 民主党 沖縄に3000万人受け入れ 」 ← 検索 約 688,000 件
                ↓ ↓

   「民主党 沖縄に移民3000万人+移民1000万人=合計4000万人受け入れ」
   「民主党 移民に生活保護+外国人参政権+人権擁護法=特権保障」


◆民主党<丶`∀´>、ドバイ会議で「日本を朝鮮人と支那人の移民の楽園国家にしたい」と演説

【民主党】 ドバイの世界経済フォーラムで『日本は移民1000万人を受け入れる』と演説
 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1292519615/279-

民主党がドバイで開かれた「世界経済フォーラム」に政府代表として民団系左翼思想家
を送り、移民1000万人を受け入れ「日本を朝鮮人と支那人の移民国家にしたい」と演
説させていたことが分かった。演説したのは政府代表として9条の会員、反日活動家と
して知られた坂中英徳氏が演説した。
370名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:21:22.83 ID:uhdt4Jpr0
>>363
アメリカの自動車業界って、日本の農協みたいなもんだから。
371■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 20:21:27.78 ID:hc/by9PP0
>>346
★ゴールドマン・サックスは、人類の顔面に貼り付いた巨大な吸血イカ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LL3J2207SXKX01.html

★ゴールドマン・サックスが、なぜか野田佳彦を絶賛
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120217/mca1202172100026-n1.htm
372名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:21:30.55 ID:wzXem+OI0
>>1
別にいいけどね。
まあTPPはアメリカ国内でも疑問視されてるからいずれ立ち消えに
なるだろうけど、勝手にやってくれ。
373名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:21:45.58 ID:Bu/n+JBJ0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/ ノ (         `ヘ
        / /        __/三┌''  ⌒ \    / ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l  オイッ!! クソジャップ!! F22と天然ガスは売らないが、余りは売ってやるぞ!!
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   いつまで待たせるんだよ!!あ゛あ゛? 日本が入らないとTPPは儲からないんだよ!!
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    日本のあて馬の韓国は奴隷に成ったぞ、さっさとTPP参加しろやっ!!
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'      文句言うと、在日米軍を使って再占領するぞ!!
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/      
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
374名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:21:57.83 ID:VcXKbyaq0
ダメリカ征服してやんよメ〜ン
375名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:22:32.31 ID:cwrCwpX70
>>341
実際に動くかどうかは解らないが
クリントンから言質取っただけで喜ぶのも外交的には滑稽だよな
文章を交わさない事には解釈の違いで言い逃れができてしまうし
376名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:22:44.66 ID:vZnx7IQS0
 政府は、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加について46の業界団体から聞いた意見をまとめた。
JA全中をはじめ1次産業や食品関連産業、消費者、医療など17団体が交渉参加に反対を表明。
会計士や行政書士、税理士、労働組合など15団体も懸念を示した。
合わせて7割に上る幅広い業界が、それぞれの観点から交渉参加の危険性を認識していることがあらためて浮き彫りになった

政治家とマスコミが悪い
377名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:23:28.21 ID:u1IHNgnP0
>>365
アホな
自国の産業に有利になるよう相手国の税制改革を迫り米国側にだけ存在するセーフガードを設ける
米韓FTAで韓国が飲んだのと同じ条件を飲めと迫ってるんだがw
378■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 20:24:09.70 ID:hc/by9PP0
>>346
★ゴールドマン・サックス「ジャップを抹殺する方法考えた、移民入れろ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0518&f=business_0518_092.shtml

★資本家は世界市民の支配層になるために
★極左は憎む日本国を解体するために
★それぞれの利害が一致してTPPを推進する
379名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:24:45.53 ID:OHaXog7q0
>>1
「真の公平さ

ここ、笑うとこです
380名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:24:58.52 ID:Bu/n+JBJ0
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。
(天下り先しか作らない売国奴官僚が、日本のためにTPP交渉するとおもう?)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
381名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:25:33.12 ID:uhdt4Jpr0
>>377
>>米国側にだけ存在するセーフガード

こんなデマを信じてるアホが、まだいるのかw
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_ukfta.html
382名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:26:13.79 ID:fp91tqjg0
行政統合とか統合政府とか気持ち悪いレスだな
宗教脳の国との統合政府とかありえんわ

経済もこれ以上グローバルグローバルいって
また云たら危機だのって連鎖崩壊招いた揚句
どうにかやっていこうとしている
規模の小さな地域経済巻き込むのわかりきってる

仮想の金を捏ね繰り回して利ザヤ掠め取る連中の
餌にしかならん
383名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:26:23.53 ID:HxgUlRHw0
>>1
協議に参加させろ!
(後から交渉に参加して)条件が悪かったら抜ける!

とか言ってる国に疑問を持つのは当然だよな…
そもそも、両方にとってあまり良い話じゃない
384名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:26:36.75 ID:CtXgPqO20
昭和39年の林業自由化により、関税ゼロで安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。

TPPの農業自由化で、海外から激安の米が輸入され、国産米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
世論調査では、外国産の方が2割か3割安ければ外国産を買うという人が数割は確実にいます。
さらにTPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、国民の働く場所がなくなる可能性があります。

TPPで失業者が激増し、日本人ナマポが大量発生してしまう恐れがあります。
385名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:27:00.76 ID:49WkZFsHO
TPPなんて唾吐きかけろ。アメリカの機嫌とりとか興味ないから。
先にデフレ不況やら被災地の復興なんとかしろやカス民主。
386名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:27:31.53 ID:Bu/n+JBJ0
     ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ      ◎
    .V_ _ ミ }     //〜〜〜〜〜/
    l ━  ━ リ)'     //. 大増税! /
    (  ,し、  )    //〜〜〜〜〜´
    ヽ -=-〉 ノヽ、  //
   /  `┬ /  \//

消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる
387名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:27:47.88 ID:IF0SkPRo0
>373
まったくこいつには正真正銘呆れるぜ何が黒人だオレオの分際で黒
人の代表ヅラしてやがるのも気に食わねえ
388■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 20:27:51.26 ID:hc/by9PP0
>>365
× 同盟国
○ シロアリ

■米国債購入に毎年14.5兆円!日本の国民が米国財政を支えている
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001817820110927002.htm
389名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:27:58.25 ID:vZnx7IQS0
急浮上したTPP参加問題に対し、JAグループなどの農林漁業団体や消費者団体、
医療関係団体など広範な各界・各層からは交渉参加に反対する声が相次いでいます。
また、与野党からも反対論が広がっているほか、都道府県議会・市町村議会の
約8割がTPP反対もしくは慎重の意見書を採択するなど反対の声は全国から上がっています。
390名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:28:32.42 ID:T+y4Uads0
その割には社畜の給料は増えないよね?
海外進出して得た利益は何処に消えてるんでしょうか
391名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:28:37.50 ID:WIGtS/uq0
協議ばかりで何も決められないからな
392名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:29:02.77 ID:bgceknNC0
>>360
国内改革は国内のみで行うべき
外国の手を借りての改革は取り返しが付かない危険性がある
民主じゃなければ良いという問題じゃない
つーか世界史をちょっとは学んでくれ・・・・
393名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:29:06.99 ID:higt2zh80
アメリカとFTAした韓国の現状はどうなの?
それがかなり参考になると思うんだが。
率直に言って、損してる?得してる?
394名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:29:17.62 ID:QjpBR7Dh0
狂牛病を理由に日本産の牛肉の輸入はストップしてるのに、
自分の国の牛肉は抜き取り検査でいいだろボケって
押し売りに来てるのはどこの国でしたっけねえ?
395名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:29:41.95 ID:+N0T7gTrP
もっと反対してくれ頼むよw
396名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:29:46.37 ID:Bu/n+JBJ0
     / ̄ ̄~\   
  /       \                あなたの 大阪を 新しく
  /   /| | ハ   ヘ  反原発で日本の産業力を低下させ、東北の汚染瓦礫を処理して関西を汚染します!!
 |  /=|/|/= \.  │ 西成を在日特区として減税して、日本中からチョンを集め、層化都を作ります!!
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  反原発で、関電は5千億の赤字で、公務員の人件費削減もチャラの状態です!!
  ヒ|    ( )     |ソ  TPPで大企業優遇して、医療、金融、農業、郵貯をアメリカ様に差し上げます!!
  |   . ̄   ・.|リ  反原発と言ってながら、瓦礫処分で放射能汚染するのが橋下流二枚舌です!! 
  丶 丶三ヲ ..//  

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
397名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:30:50.84 ID:vZnx7IQS0
「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演 大企業優遇、食の安全崩壊… 「米国の標的は日本」

 福岡市で先日開かれた「環太平洋連携協定(TPP)を考える会 in 福岡」(TPPを考える国民会議主催)では、
米国の消費者団体「パブリック・シティズン」のロリ・ワラック氏が、国際法が専門の弁護士の立場から、
北米自由貿易協定(NAFTA)や米国と韓国の自由貿易協定(FTA)の実態を踏まえ、
TPPは「1%の富裕層のためのもの」と国内外に警鐘を鳴らした。講演要旨を紹介する。

 ■秘密裏で進む協議\
 現在、関係9カ国で交渉中のTPPだが、その交渉内容は政府のアドバイザーを務める多国籍企業はつぶさに見ることができるが、
各国の市民やマスコミ、国会議員さえ知らされず、秘密裏に進んでいるのが実態だ。

 日本政府は交渉について「まだ30%しか進行していない」と言っているようだが、
前回のオーストラリア・メルボルンでの協議は、オバマ大統領になってから既に11回目のラウンド交渉。
3割ではないだろう。ただ、知的財産権や医薬品など、ページナンバーも付けられないほど議論がまとまっていない分野もある。

 そもそもTPPはブッシュ政権下の2008年に素地ができていた。NAFTAをアジア太平洋地域に広げ、
金融サービス、投資家保護の政策を重視する考えだ。
米国は一握りの大企業に毒された民主主義で1%の富裕層のためにTPPを推し進めている。
米国民の99%が反対か、少なくとも望んではいないだろう。大統領選のドタバタの最中に国民に気付かれないように、TPPの協議を進めているのだ
398名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:30:51.79 ID:laFaZ5IG0
円高がどうにかならんと、TPPを結んでも日本からアメリカへの輸出は伸びない
これは明らかだろ

TPPを結ぼうという奴は、円高についての考えを述べろよ

あ、でも、経団連あたりは、日本の工場を閉めて、アメリカで作った製品を日本に輸出することを考えているのかもな
これなら、円高は関係ない
いや、むしろアメリカ製の製品にとっては有利に働くな
399名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:30:56.47 ID:DhMs5kkJ0
 


民主党方針「日本を朝鮮人との共生社会にして、在日朝鮮人の権利と地位向上に努める」

 
 
400名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:30:59.49 ID:x41OhKnJ0
>米国メーカーは日本で数多くの貿易障壁に直面していると批判。
これまでの長期間の交渉でも不公平さは解消できていないとして、TPP交渉の限られた期間では「真の公平さを実現できるとは思えない」と訴えている。

貿易障壁を撤廃するのがTPPじゃなかったのか。
どういう意味だ、これ。
難解すぎる。
401名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:31:48.31 ID:Uo3rzsrv0
オバマ北米トヨタ工場が増えて雇用倍々→メキシコ工場ですズコー
402名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:32:08.53 ID:Bu/n+JBJ0
      ,,--―--、
    γ´,-―v-‐、 ゙i
    { 彡 _ _ V
    /~ニ⊃' ⊂~\    現在の景気を見ざる
   / /   ,.、_j、 丶 丶
  (  (ヽ 〈-=-  ノ )  )
   \ \\ ー イ/ /

      ,,--―--、
   γ´,-―v-‐、 ゙i
    { 彡 _ _V
   l⌒l  ━'  ━'l`i    国民の窮状を聞かざる
   / /   ,.、_j、  )ヽ
  / / ヽ 〈-=-  ノ> )
 !、_    \ ー イ  /


     ,,--―--、
   γ´,-―v-‐、 ゙i
    { 彡 _ _V
   `(リ  ━'  ━'l     アメポチ財務省の言い成りだと言わざる
    (   ,.、_j、  )
   /ヽ/⌒)⌒ヽ
  / / /´ー`ヽ \
403名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:32:36.65 ID:3zBtGvuw0
>>390
出た利益は内部留保と次の投資資金になってる
ボランティアじゃないんだから、国内従業員の給料増やす意味ないわな
マスコミにも広告料配って、不景気なことにしてもらってるし、誰も文句言ってこない
404名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:32:46.55 ID:DkF/44FD0
>>367
日本の価格がボッタクリなんじゃなくて、アメリカでの車の価格が安いだけ。
405名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:32:46.39 ID:xaVh87Oz0
>>356
いや、だから仮にタイから移民呼ぶとしても、そのタイに日本国内の工場を
多数移転させちゃってる過程なわけで、日本人労働者の雇用が云々言う前に、タイの人が
日本に来る前に工場のほうから勝手にこっちにやってくるんだから
出稼ぎやら移住する必要がないってことっす^^
406名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:32:49.29 ID:W8w027XV0
日本が呑まれるのは時間の問題、これはしかたない
呑むのがアメリカか中国かって事
だってお前ら子供作らないんだから
あと100年したら生産人口2000万とかそんな時代になるんだぞ
407名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:32:51.28 ID:uhdt4Jpr0
>>393
FTA後の韓国のGDPを、自分で調べてみることもできないの?
408ビー玉の転がる家:2012/07/21(土) 20:32:54.94 ID:AxQjV78Y0
日本もこのままデフレで衰退し続けると、実は、TPPはメリット
が出てくる。

アメリカを逆に食うことができる。

409名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:33:08.29 ID:O4vntcmz0
>>1
米国が民主党政権時代は日本にとって「冬の時代」

日本も同じ名前のバカ政党で悲惨な目に遭ってるけどね
410名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:33:11.10 ID:vZnx7IQS0
 ■米韓FTAの結末
 米韓FTAはNAFTAの強力版だ。米国の利益に対応しており、
大企業や外国投資家の権利を守るための2国間条約だ。
国内法より上位に位置付けられる。外国企業には特権待遇が与えられ、投資先の土地や工場を購入できる。

 韓国の自動車会社が低燃費の新車を開発したら、輸出の際は米国と協議しなければならない。
一方、食品の安全性も担保できない。輸出元の国の基準が満たされていればいいので、
韓国としては自国の基準で輸入制限ができなくなる。BSE(牛海綿状脳症)感染牛が輸出されるが、米韓では「肉の同等性」という言葉で問題を片付けたようだ。

 米国では食品に遺伝子組み換え作物が含まれているかどうかを表示する義務はなく、
輸出先では使用表示の方法や安全基準も緩和されるはずだ。食品を工業製品のように、例えば、タイヤを作るようにしか扱わなくなるだろう。

 ■二つのハンマーで

 米国のターゲットは日本だ。他国には申し訳ないが「金持ち」の日本以外には関心がない。
米国の主な目的は、BSE問題で輸入制限されたままの月齢20カ月以上の食用牛の制限解除や郵政民営化、完全なる関税撤廃などだ。
 参加すると協定は絶対的だ。米国の多国籍企業が日本政府を相手に訴訟を起こすこともできる。
米国は二つのハンマーを持っている。政府間で訴訟を起こし、日本の法律を変えさせるか、従わなければ経済制裁を加えるかだ。

 企業は投資先の国で特権待遇が与えられるため、海外進出に二の足を踏まなくなる。
低い賃金と低年齢の労働力のあるベトナムやマレーシアに進出するため、雇用の場が国外に移転するだろう。

 米国は夏までに交渉を終えたいと考えている。
日本が交渉に入る前に他国と内容を固め、意思決定に日本を参画させないつもりだ。
411名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:34:16.24 ID:KA0a8J8M0

アメリカって同盟国らしいぞw
412名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:34:20.32 ID:Bu/n+JBJ0
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
          ↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
          ↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
          ↓
08年12月22日
竹中 「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
http://diamond.jp/series/nippon/10035/

竹中 「日本郵政」。世界に類を見ない300兆円もの資金を持っています。しかもこれはもう民営化されているので、アメリカから見れば「安心して受け入れ
られるおカネ」なんです。アメリカの金融機関に出資すれば、日本にとっても色々なノウハウを受け入れられるメリットがある。だから、民営化された郵政は、アメリカに投資したほうがよいのです。

上田 しかし、もしあのとき日本郵政がアメリカに出資していたとしたら、その後の株価の暴落で大きなダメージを被っていたのでは?

竹中 日本郵政があの時もし出資していれば、資本を大きく毀損された可能性は確かにあります。しかし長期的に見れば、やはり今後も日本郵政による出資は継続して考えて行くべきでしょう。

上田 なるほど。でも国民は「大丈夫なのか」と心配しませんか?

竹中 そこはもう、経営者の判断次第でしょう。逆に言えば、金融危機の前に郵政は出資をしなかったので、経営判断は正しかったことになる。
だから市場の「底値」をちゃんと見極めて、よいタイミングで、相手にも感謝される方向で出資をすればよいでしょう。
413名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:34:45.11 ID:XS2qig1C0

>昭和39年の林業自由化により
それは嘘、昭和39年に生きてた自分が嘘だといってやる
昭和50年台まで日本の森林もちは結構金もってたよ
414名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:35:21.22 ID:LJJT8eSF0
>>1
常識的に考えて自由貿易にしたら品質が良くて安い日本車が圧倒的シェアを獲得するのが当然だしなw
415名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:35:49.90 ID:FJLLCYce0

元を印刷 ⇒ 為替介入 ⇒ 元安で輸出ボロ儲け




■中国政府 ⇒中央銀行短期証券 ⇒ 元を印刷 ⇒ 為替介入 ⇒ 元安で輸出ボロ儲け ⇒ ドル ⇒ 米国債 ⇒ 米国の土地ビルもどんどん購入

2671年9月5日 ★米紙ニューヨーク・タイムズ「中国政府の為替介入 元をどんどん印刷、ドルと交換して米国資産もどんどん購入 米債券保有も世界一200兆円」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110906/amr11090601120000-n1.htm



元を印刷 ⇒ 為替介入 ⇒  米債券保有は世界一 200兆円
416名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:36:00.01 ID:g67RG9iSi
このむちゃぶりは、中国と韓国とかわらんな
417名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:36:04.36 ID:vX0CpKkJ0
>>13
日本の家電メーカーみたいなもんか
418名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:37:01.00 ID:Bu/n+JBJ0
★★小泉政権の改革の功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率--------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪
419名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:37:10.31 ID:bgceknNC0
>>405
全ての工場が日本から無くなるわけではない
現地に工場やセンターを置かねばならない物もある
日本市場を捨てるつもりでない限りはだが・・・
420名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:37:11.51 ID:fH2HWYnN0
アメ車選ぶメリットが何もない
421名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:37:17.21 ID:ZVUfM9EG0
上念の陰謀論じゃないがTPPってイデオロギーだよな
結局コレ全体利益は無い
自分の巨体に耐えられなくなった、金融や証券や輸出産業が
生き残りを掛けて大暴走始めた、断末魔みたいなもん
TPPになったからと言って輸出産業が儲かるかどうかも実は不明
長期的なビジョンを何も感じない。
金融と証券が生き残る為の最悪の1手がTPPといったところか。
TPPでドルが救われる事はないがTPPが原因で潰れる事は無い。
他の産業、たとえば製造業や農業は日本のみならずアメリカでもどうなるか・・・
いや、分かりきってる。酷い事になる。起こるのはカオスだ。
銃を使わない戦争みたいなもんだ。
422名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:37:39.83 ID:VSbB13uC0
>>403
社員がいい生活を送れるように
営業してるわけじゃないんだな。
423名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:38:12.57 ID:wUXTtsXR0
【ゴールデンアワー】TPP報道に隠された知られざる真実 2012.07.18
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18385078

↑アメリカ国会議員にもISD条項は知らせれていなかった!
424名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:38:34.68 ID:3zBtGvuw0
>>407
凄い成果だよなw
日本も韓国に負けないようにしないと(棒)

【EU・韓国経済】韓・EU間のFTA発効1年間 貿易収支は85%減[07/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342632542/
425名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:38:38.21 ID:FJLLCYce0

紙くず元を印刷 ⇒ 為替介入 ⇒ 元安で輸出ボロ儲け




■中国政府 ⇒中央銀行短期証券 ⇒ 元を印刷 ⇒ 為替介入 ⇒ 元安で輸出ボロ儲け ⇒ ドル ⇒ 米国債 ⇒ 米国の土地ビルもどんどん購入

2671年9月5日 ★米紙ニューヨーク・タイムズ「中国政府の為替介入 元をどんどん印刷、ドルと交換して米国資産も購入 米債券保有も世界一200兆円」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110906/amr11090601120000-n1.htm



紙くず元を印刷 ⇒ 為替介入 ⇒  米国の資産購入は世界一 数十兆円
426名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:38:58.16 ID:YxVFhq8F0

アメリカは日本に参加させたいのか、させたくないのか、どっちなんだよ?

427名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:39:02.99 ID:higt2zh80
>>407
別にそこまで興味ないし
428名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:39:09.72 ID:Bu/n+JBJ0
検証☆小泉構造改革

経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
429名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:40:14.61 ID:BsJPiQuh0
>>355
ここはちんシュスレではありません
430名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:40:30.36 ID:AvbMPNGr0
この時点もクソも
後からだろうと日本の国会で批准させねーよ



431名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:41:05.05 ID:Kt9OQ//V0
>>6
無駄にでかい
燃費悪い
コスパが悪い
432名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:41:27.85 ID:d0D1PJXtO
維新の会が勝ったら終わりだ
433名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:41:35.41 ID:g67RG9iSi
国益になるのかばかり気にされているようだけれど
TPPは国益のためにやるものではない。
434名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:41:37.01 ID:FJLLCYce0

紙くず元を印刷 ⇒ 為替介入 ⇒ 元安で輸出ボロ儲け




■中国政府 ⇒中央銀行短期証券 ⇒ 元を印刷 ⇒ 為替介入 ⇒ 元安で輸出ボロ儲け ⇒ ドル ⇒ 米国債 ⇒ 米国の土地ビルもどんどん購入

2671年9月5日 ★米紙ニューヨーク・タイムズ「中国政府の為替介入 元をどんどん印刷、ドルと交換して米国資産も購入 米債券保有も世界一200兆円」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110906/amr11090601120000-n1.htm



紙くず元を印刷 ⇒ 為替介入 ⇒  金ゴールド購入額が数十兆円

435名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:42:08.68 ID:uhdt4Jpr0
>>427
自分で一次ソースを調べてみようと思わないから、お前はいつまで経っても馬鹿なんだよ
436名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:42:17.94 ID:T+y4Uads0
>>403

その投資先に生産設備のオートメーション化も含まれてるそうだね
大企業は完全自動化を推進してるし、国産社畜の次は海外社畜まで駆逐しそうな勢いだわ

これだけ生産効率に拘るのって異常だろ?コスト以外にも何らかの執念を感じるわ
437名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:43:02.26 ID:Bu/n+JBJ0
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。
米系多国籍企業に日本での治外法権を与える大問題(ISD条項・米国傀儡機関世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に訴えることができる制度)(米国傀儡機関だから公平な判決期待出来ない)。
アメリカ企業の為に米国の法制度受け入れも大問題(これも治外法権・米国は日本語さえ非関税障壁としている)。
米国は政府調達まで標的にしている。公共事業を地方の建設会社に優遇する事を問題としている。
これで地方の建設会社10万社が倒産して更に地方が崩壊する。
今でも国民健康保険を払えない人は医療費全額負担で格差はある。
混合診療解禁になると車の自賠責保険に対する任意保険のように、自由診療費の為、必然的に金に余裕がある人は外資の医療保険に入る。これは外資の狙い。
それは何をもたらすか。外資の保険会社に医療費の価格決定権を与えてしまう。日本は医療費の価格決定権が厚生労働省にあったから医療費を抑制できた。
これを外資保険会社に与えれば、外資の利潤追求の為、自由診療費の高騰、医療保険費の健全者と病弱で保険費の大幅格差を招く。
これは利潤を追求する外資保険会社が日本の医療業界を跋扈させる事になる。
これは必然的に貧富の差が寿命の大幅な格差をもたらす。日本の医療業界を外資に席巻させてならない。

日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。
TPP参加後の日本
1.食料自給率0%
2.あらゆる面で安全が無くなる
3.医療が受けられなくなる
4.殆どの人が職を失う
5.まともな教育が受けられなくなる
6.公共事業が殆ど外資に奪われる
7.知的所有権で徹底的に毟られる
8.ISD、NVCで国家機能が無くなる
以上がTPPの真実!
438名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:43:48.25 ID:3zBtGvuw0
>>422
営利法人だからね
昔はそう言いながらも、格安為替レートで社会全体から搾取して社員に還元してたんだがな
今は為替レートの妨害するわ、日本人社員には還元しないわ、完全に誰得組織
439名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:44:04.16 ID:9xwdsBau0
>>404
ベンツと同じように日本での価格だけが暴利なだけ。

価格が高くてもそれが理由で売れることもあるからな。
440名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:44:16.09 ID:B08wyTNh0
アメリカは家電がほとんど壊滅状態。
自由貿易になったら、ビッグスリーはトヨタ、日産、ホンダになる。
だから、軽自動車に難癖をつけているのだ。
アメリカが有利なのは農業だけ。
441名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:44:34.19 ID:XS2qig1C0
>米国が民主党政権時代は日本にとって「冬の時代」
貧乏なだけならいいが日本人を放射能汚染させて遺伝子異常にさせた
アメリカ前大統領クリントン夫婦と中華帝国人民共和国はぜったいに永遠に許さん!
442名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:44:58.51 ID:wMyMOK2I0

TPPは「平成の不平等条約」であることは明らかだわな
米国様は、米国車の輸入枠とBSE牛の輸入解禁を要求しているようだな、ふざけるな

今一番に取り組むべき緊急課題は、円高対策だわな
外国勢にやられっぱなしで、超円高になっているぞ
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだわな

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな
マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな

443名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:45:16.89 ID:NixI+3eO0
>1 うしうしタイフーンφ ★朝鮮部落民=朝日新聞記者=丑 田滋 消費増税でコンクリートから生活保護で景気回復!

★★6・26 民主党朝鮮部落民が消費増税・住民税も増税大勝利!!! ★★

民主党の朝鮮部落同和ネットサポーターズとカルトマスコミ(フジテレビ統一教会)在日TVと
財務省と公務員と日教組とネット工作員が確り団結、2chの日本人と長い戦いが始まる。

 小沢と一緒に朝鮮部落民「在日参政権」大勝利だ
 小沢と一緒に朝鮮部落民「人権擁護法」大勝利だ
    <<日本人の税金は物から朝鮮人へ>>
 増税でコンクリートから生活保護へ  4兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから外人子供へ  2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから公務員給与 42兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから官僚天下り  2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから東電労組   3兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから日教組へ  10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから朝鮮部落同和 4兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから韓国政府へ  5兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから朝鮮学校へ  1兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから男女参画へ 10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートからパチンコへ  10兆円 朝鮮部落大勝利だ

  これで解散総選挙は民主党朝鮮部落同和が圧勝だ!

自民はこりごり二度とダメ!二度とダメ!民主党がマシ民主がマシ
自民がどれだけ日本経済を破壊したか 民主党がマシ民主がマシ
自民の重税で30年も貧困生活をしたか 民主党がマシ民主がマシ
自民とアメリカの奴隷扱いに苦しんだか 民主党がマシ民主がマシ
自民による円安でどれだけ苦しんだか  民主党がマシ民主がマシ
444名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:45:27.49 ID:vZnx7IQS0

ソフトバンクグループといえば、年金や住基ネットワーク、健康保険や郵貯のデータも
ソフトバンクグループが落札
445名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:45:53.54 ID:higt2zh80
>>440
アメリカの狙いは農業じゃなく医療だろ。
446名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:45:56.85 ID:bgceknNC0
>>433
影響力がアホみたいに大きいのに
国益にもならんものをやる必要は無いなw
447名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:46:04.96 ID:Bu/n+JBJ0
■秘密裏で進む協議

 現在、関係9カ国で交渉中のTPPだが、
その交渉内容は政府のアドバイザーを務める多国籍企業はつぶさに見ることができるが、
各国の市民やマスコミ、国会議員さえ知らされず、秘密裏に進んでいるのが実態だ。

 日本政府は交渉について「まだ30%しか進行していない」と言っているようだが、
前回のオーストラリア・メルボルンでの協議は、
オバマ大統領になってから既に11回目のラウンド交渉。
3割ではないだろう。ただ、知的財産権や医薬品など、
ページナンバーも付けられないほど議論がまとまっていない分野もある。

 そもそもTPPはブッシュ政権下の2008年に素地ができていた。
NAFTAをアジア太平洋地域に広げ、
金融サービス、投資家保護の政策を重視する考えだ。
米国は一握りの大企業に毒された民主主義で1%の富裕層のためにTPPを推し進めている。
米国民の99%が反対か、少なくとも望んではいないだろう。
大統領選のドタバタの最中に国民に気付かれないように、TPPの協議を進めているのだ。
■NAFTAの結果
 米国、カナダ、メキシコの3カ国でNAFTAが署名されて20年。
今では米国内でも共和党、民主党、その他の政党支持者からも反対が多い。
米大手経済紙「ウォールストリートジャーナル」の世論調査では
69%がNAFTAに反対している。
製造業の雇用が500万人失われ、賃金が1972年当時のレベルまで下がり、
4分の1の企業が国外流出した−というのが理由に挙げられる。

 さらに米国から大量の食品が流れ込み、メキシコでも200万人の農民が仕事を失った。
自給自足していたトウモロコシは今では8割を米国からの輸入に頼る。
すりつぶしたトウモロコシから作る国民食トルティーヤの価格は2倍に高騰した。
カナダでは医薬品の価格が高くなった。
米国は汚い手口(ダーティートリック)で協定を結んでいく。
協定締結後も、いろいろ口をはさみ、大企業優遇策を続けている。
448名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:46:09.97 ID:rYRMQG2F0
敵はアメリカというよりグローバル資本だからな。
アメリカ議会も情報を隠蔽されてた訳で。

商人なんてもんは士農工商の一番下においておくべきなんだよ。
449名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:46:46.68 ID:3zBtGvuw0
>>436
コストカットを繰り返してかなりの利益が出てるのに、
粉飾決算紛いのことをして黒字を少なくしたり赤字に見せかけたりして、株主へのリターンは少ないんだよな
本当、何のために事業やってんのって聞きたくなる
450名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:46:55.02 ID:SjwJlQCa0
TPP加盟したら逆にアメリカが窮地に立たされるってことはないのか?
451名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:47:16.35 ID:ByVvxIIC0
TPPに参加すると日本も銃が買える国になりそうだな
452名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:47:38.47 ID:B08wyTNh0
>>445
失礼。それに金融。これは強い。日本人は博打に弱いから。デリバでボロ負けしている
453名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:48:50.92 ID:Bu/n+JBJ0
■米韓FTAの結末

米韓FTAはNAFTAの強力版だ。
米国の利益に対応しており、
大企業や外国投資家の権利を守るための2国間条約だ。
国内法より上位に位置付けられる。
外国企業には特権待遇が与えられ、投資先の土地や工場を購入できる。

 韓国の自動車会社が低燃費の新車を開発したら、
輸出の際は米国と協議しなければならない。
一方、食品の安全性も担保できない。
輸出元の国の基準が満たされていればいいので、
韓国としては自国の基準で輸入制限ができなくなる。
BSE(牛海綿状脳症)感染牛が輸出されるが、
米韓では「肉の同等性」という言葉で問題を片付けたようだ。

 米国では食品に遺伝子組み換え作物が含まれているかどうかを表示する義務はなく、
輸出先では使用表示の方法や安全基準も緩和されるはずだ。
食品を工業製品のように、例えば、タイヤを作るようにしか扱わなくなるだろう。
454名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:48:56.88 ID:GSpc4DIi0
>>1
>日本メーカーが米国市場に大規模に進出している一方、米国メーカーは日本で数多くの貿易障壁に直面していると批判。

これは笑うところだろうw

日本の自動車関税0%、同アメリカ2.5%。
アメリカドルの量的緩和・自国通貨安政策と、命令して実行させている日本円通貨高政策により、
為替の影響と関税の影響で日本で生産してアメリカで販売するとコストがかさむために、
企業は  ”アメリカに直接工場を立てて”  アメリカ人を雇用し、アメリカの雇用対策になっている。
当然日本で生産できなくなるから日本の労働者に仕事が無くなり失業率が増大する。

日本がおかしいと思うなら、すべて真逆の事をしてみたらどうかね?
日本が自国通貨安政策で大量の円を刷り、ドルは貨幣の発行高を減らし、自国通貨高にしてみればいいだろう。
そしてアメリカ企業が日本へ輸出するにあたって関税を2.5%かけて、日本企業が日本からの輸出関税を0%にしてしまえば、今の状況とそっくりそのまま反対になる。

その上でアメリカ企業が日本で販売するためには、日本にアメリカ企業の工場を立てて日本人労働者に仕事を提供して雇用に貢献したのち、販売すればいいだろう。
何故それをしないのか?ずるいとか羨ましいとか思うなら先ず自分たちで実行してみたらどうかね?
とりあえずはアメリカは貨幣の発行高を急激に減らして緊縮財政、日本でモノを売りたいアメリカ企業は日本人を雇用するために日本に工場を立てる。
ここら辺はアメリカ人がやろうと思えば日本関係なしに自発的にできることだからな。その上で物が売れるかどうかはアメリカ人の才能と作られる製品の質次第。
455名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:51:00.86 ID:Bu/n+JBJ0
米国:医療費が2.5兆ドル(207兆円)へ
日本の医療費は毎年過去最高でメディアが大騒ぎしていますが(国民医療費、
過去最高の34.8兆円 国民所得の1割に) 2010年11月25日アメリカは2005年に2
兆ドルだった医療費が2009年には2.5兆ドルに増加しました。円ドル相場がこ
の間に大きく変動したので、この頃は1ドル108円前後でしたから両方とも207
兆円になりますが、ドルレートで言うとたった3年でこんなに25%も増加する
ので、4%へと伸び率が減少するだけでWallStreetJournalを含め大手のアメリ
カの報道機関、ウェブサイトでは報道していますが、日本のメディアは大企業
サイドなのか一切報道しませんでした。少子高齢化でも米国の6分の1の超低額
医療費が出来るのは、米国の様に何でも営利に結び付けないからです。TPPで
医療が終わる。新型インフルエンザでの米国の小児の死亡は多かったが、日本
は早期にタミフルを使って、死亡者は居なかった。

日本は牛丼280円医療だから安いのですよ。名医や立派な施設でも、田舎の中小
病院で研修医が治療しても全国統一の医療費なのです。小泉は医療費を削減
するは、医学生の数を減らすは、弁護士を3倍に増やして米国の様に訴訟天国
にするは、守銭奴の経団連と結託して、営利目的の株式会社病院や混合診療
をやろうとしたんですよ。医療裁判と言うのは280円の牛丼に霜降りの松坂牛
を使えとか、新潟魚沼産コシヒカリを使えと言うような物で、280円の牛丼に
出来る訳が無いのです。ちなみに、医療はサービス業とほざいて、モンスター
ペイシェントやただでさえ安い医療費を踏み倒すやからも山の様に増えました
。病院が儲かるなら地方の破綻した公的病院を誰も引き取らないだけでも、い
かに病院が厳しい状況に置かれて居るかを理解して欲しい。TPPに成ると営利目
的に成って、金持ちのみの医療に成る
456名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:51:14.76 ID:27BDb+cG0
>>1 うしうしタイフーンφ ★朝鮮部落民=朝日新聞記者=丑 田滋 消費増税でコンクリートから生活保護で景気回復!

★民主党方針「日本を朝鮮人の共生社会にして、朝鮮人の権利と地位向上に努める」★
   「在日参政権」+「人権擁護法」=朝鮮人の共生社会

 小沢と一緒に朝鮮部落民「在日参政権」大勝利だ
 小沢と一緒に朝鮮部落民「人権擁護法」大勝利だ
    <<日本人の税金は物から朝鮮人へ>>
 増税でコンクリートから生活保護へ  4兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから外人子供へ  2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから公務員給与 42兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから官僚天下り  2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから東電労組   3兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから日教組へ  10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから朝鮮部落同和 4兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから韓国政府へ  5兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから朝鮮学校へ  1兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから男女参画へ 10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートからパチンコへ  10兆円 朝鮮部落大勝利だ

  これで解散総選挙は民主党朝鮮部落同和が圧勝だ!

自民はこりごり二度とダメ!二度とダメ!民主党がマシ民主がマシ
自民がどれだけ日本経済を破壊したか 民主党がマシ民主がマシ
自民の重税で30年も貧困生活をしたか 民主党がマシ民主がマシ
自民とアメリカの奴隷扱いに苦しんだか 民主党がマシ民主がマシ
自民による円安でどれだけ苦しんだか  民主党がマシ民主がマシ
457名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:52:53.23 ID:UvNJn1nW0
TPPに日本が参加すると自分に有利な条項を交渉で無力化されるケースが出てくるからなw
年初までは反対派が多く、「ああ、大丈夫だ邪魔は入らねぇ」とタカを括っていたが、急に
積極的になってきて焦ったんだろうね。
協議があらかた終わって後から参加させるなら「もう決まってるから、残念w」と言えたのに
と同様は隠せないようで。今から入って最低限やんなきゃいけないのは、産地表示と提訴の
ルールを詰めること。後は参入障壁として犬Hk,TBSの名前だけが挙がっているが、これに
JA、日教組、国民健康保険を加えること。削るんじゃなくて対象を増やして日本の癌を切除
することが大切なんだよ
458名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:53:19.35 ID:ByugGLhL0
>>451
そう言ってくる可能性はある
俺はミリオタだけど銃の所持が許されるなんて大反対だわ
459名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:53:29.80 ID:K0LoF/lg0
>>453
そういえば韓国でクロイツフェルトヤコブ病を発症した患者がでたみたいですね。
FTAと関係あるか知らないが。
460名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:55:11.64 ID:ri5X6Sxn0

■民主党政権は「韓国財務省と毎月定期的に会議」、ここで韓国財務省から指示を受け日本の財務省は実行するだけ■

※民主党が政策決定までの討議議事録が一切無い理由がここにある。

韓国(財務省)から日本に指示されている項目・・・・
ドル外貨を韓国に移動、スワップ、韓国債購入、サムソン他に支援協力、日本企業潰し、円高高騰維持、電気料高騰政策、
ハイテク産業の韓国へ移転、備蓄石油の韓国移転、石油代金の日本が立替払い、在日企業優遇、国民に増税、ets・・・・ 

【韓国側】
朴宰完(パク・ジェワン) 企画財政部長官
任鍾龍(イム・ジョンヨン) 第1次官
尹j源(ユン・ジョンウォン) 経済政策局長
洪東昊(ホン・ドンホ) 財政政策局長
金奎玉(キム・ギュオ) 予算総括審議官
金樂會(キム・ナクェ) 租税政策官
邊商九(ビョン・サンクゥ) 関税政策官
朴在植(パク・ジェシ) 国庫局長
殷城洙(ウン・ソンスゥ) 国際金融局長 

【日本側】
野田 佳彦  財務大臣
尾立 源幸  財務大臣政務官
勝 栄二郎  事務次官
木下 康司  総括審議官
真砂  靖   主計局長
古谷 一之  主税局長
柴生田敦夫  関税局長
中村 明雄   理財局長
中尾 武彦   国際局長
461名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:55:14.46 ID:ZrL+E06f0
滅ぶドル、米国債
国債を持たせて脅迫がアメリカ
462名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:55:25.55 ID:Bu/n+JBJ0
ベトナム戦争後のアメリカは経常赤字、財政赤字、インフレーションの三重
苦の状況にあった。そこでとくに対日貿易赤字に焦点を当て、円安ドル高是
正を迫ったのが1985年のプラザ合意。その後も赤字は膨らむ一方だったので
、アメリカ議会は「新貿易法・ス−パー301条」を制定し、日本に対して強力
な保護政策をとる。それを受け1987年宇野首相のときに「日米構造協議」が
開催される。そこで何が決まったのか。それは「日本にGDPの10%を公共
投資に当てること。しかもその公共投資は決して日本経済の生産性を上げる
ためのものであってはならない。全く無駄なことに使うこと。」という要求
だった。それを受け海部政権下で10年間で430兆円の公共投資を、日本経済の
生産性を高めないようなかたちで実効された。その後アメリカからさらに強
い要求が出て、1994年にはさらに200兆円追加して、最終的には630兆円の公
共投資を、経済生産性を高めないように使った。そしてまたこのことを国は
、財政節度を守るという理由の下に地方自治体にすべて押しつける。地方自
治体は地方独自で、レジャーランド建設のようなかたちで、生産性を上げな
い方法で計630兆円を使う。そのために地方債を発行し、その利息の返済は
地方交付税でカバーする。ところが小泉政権になって地方交付税が大幅に削
減されたため、地方自治体が第三セクターでつくったものの多くは不良債権
化し、それが自治体の負債として残ったのです。これが地方自治体がきびし
い財政状況に現在置かれている最大の原因です。
今日の地方財政危機は、中曽根政権期の市場原理主義に基づく「行革」「民営
化」「民活」といった政策のあり方に起源をもつ。また2004年、小泉政権に
よる「三位一体改革」が地方自治体の窮乏にさらに拍車をかけた。
国民の多くが望んでいるのは、市場原理主義的な改革ではなく、一人一人の
心と命を大切にして、すべての人々が人間らしい生活を営むことができるよ
うな、真の意味におけるゆたかな社会だということをはっきり示したいものである。

463名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:55:28.71 ID:DRGr7ZDU0
うん。それでいい。いうとおりにしますw
464名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:55:44.84 ID:f4Ab30MV0
この10人から大統領選べ
465名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:59:51.53 ID:VSbB13uC0
>>438
腐ってますねぇ
潰れられても困るんだろうけど、
遅かれ早かれ、その産業は立ち枯れですね。
466名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:00:23.96 ID:cvXxZk6dO
>>421
現代版植民地政策だよ。



死屍累々だよ。
467名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:01:37.60 ID:xaVh87Oz0
>>450
原加盟国や交渉国に後ろから刺される可能性は大っすかな
468名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:02:52.87 ID:br49Zc020
しかしTPPの3文字が入るスレは
工作員のコピペで埋め尽くされる
余程、既得権益守りたい奴らが居るな
469名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:03:05.14 ID:WxOOcvMc0
米国TPPにも屈さず、中韓にも屈さず、日本は台湾・東南アジアやオセアニアなどの
環太平洋諸国とEUと組めばいい。
470名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:03:30.68 ID:kNrubZyl0
286 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 12:32:29.70 ID:WQ+X0tIF0
http://www.democrats.com/right-wing-billionaires-smear-obama
January 19, 2007
“Two right-wing billionaires - Sun Myung Moon and Rupert Murdoch - teamed up today
for a completely insane smear attack on Barack Obama.”

マードックと文鮮明は反オバマで提携。

http://www.tnr.com/article/politics/92454/murdoch-wall-street-journal-editorial-news-world
Doppelgangers: The Eerily Similar Pro-Rupert Murdoch Newspaper Editorials--Alex Klein
(THE NEW REPUBLIC) July 22, 2011 | 12:00 am

マードック系新聞と統一教会系新聞の薄気味悪い(Eerily)シンクロ。

(マードックが買収した)ウォール・ストリート・ジャーナル(アジア版)に文国進の記事が掲載されました。
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970204524604576610423192950928.html

文国進(Kook Jin "Justin" Moon) は文鮮明の四男。
ウォール・ストリート・ジャーナル・ジャパン株式会社はSBI Holdings(北尾吉孝)のグループ企業。
気色悪い。
471名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:03:31.32 ID:ri5X6Sxn0

■民主党政権は「韓国財務省と毎月定期的に会議」、ここで韓国財務省から指示を受け日本の財務省は実行するだけ■

※民主党が政策決定までの討議議事録が一切無い理由がここにある。

韓国(財務省)から日本に指示されている項目・・・・
ドル外貨を韓国に移動、スワップ、韓国債購入、サムソン他に支援協力、日本企業潰し、円高高騰維持、電気料高騰政策、
ハイテク産業の韓国へ移転、備蓄石油の韓国移転、石油代金の日本が立替払い、在日企業優遇、国民に増税、ets・・・・ 


民主党政権が韓国財務省と毎月定期的に会議で7月に指示されたことは

@ 円高にして日本企業の息の根を止めること

A 円高にして韓国に企業移転を早くすること

7月20日枝野経産相は円高対策として、韓国へ工場移転を進めると表明。日本の高度部品・素材産業を韓国に移転させると。
472名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:03:58.38 ID:1c7ocEJZ0
>>77
中と韓には関わって良いことなんか無いよ
473名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:07:30.33 ID:3zBtGvuw0
>>467
ねえよ
アメリカ政府は韓国政府や中欧、南欧政府みたいなアホとは違う
損するようなことは絶対に入ってこないし、後から状況が変わってもアメリカが加盟しているままでそういう状況にはさせない
474名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:07:44.27 ID:K0LoF/lg0
>>468
賛成するやつがいる事自体不思議だ。
賛成派は全員工作員だと思ってる。
475名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:10:21.77 ID:uhdt4Jpr0
>>474
さすが経済学を知らない低学歴だなw
476名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:11:10.58 ID:3zBtGvuw0
>>474
賛成してるやつはアホでなければ、製造業か輸入業者の関係者だろうな
それ以外の産業にはデメリットしかない
477名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:11:33.28 ID:94oIHzQb0
自動車族は反対し、農業族は賛成する。
478名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:16:02.51 ID:Tg8z+R6P0
アメ車なんかタダでも要らんわ
479名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:16:17.69 ID:6qznB9QF0
>>476
製造業も、他国に売って金をもうけるんじゃなくて
国庫から税金でマージン負担してもらえるからって状態だからな
マジでダニ
480名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:17:56.61 ID:P9DArsGIi
具体的に示せよ。

481名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:18:01.21 ID:fZqyRHkX0
アメリカは日本に合わせた商品を作るつもりが全くないんだろうなと車の件でもわかるな
アメリカ用の商品の売れ残りを日本に売り付けたいだけなんだ。
オスプレイもそう。アメリカで住民の反対があるから日本で訓練。
そもそも落ちるから訓練したいわけで。
日本の山のぎりぎりのところをどれだけ飛んだら落ちるのかデータがほしい。
日本なんて、アメリカからしたらアフリカのどこかの小国と同じくらいに思われてるよ。
舐めきってる。
TPPで同盟強化なんてちゃんちゃらおかしい。
同盟って対等な国が結ぶもんだろ。
482名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:20:24.30 ID:3AxSIo3b0
★民主党方針「日本を朝鮮人の共生社会にして、朝鮮人の権利と地位向上に努める」★



【話題】 年収日本一はソフトバンク孫正義氏、93億9600万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341875694/

週刊現代(7月21・28日号)、特集「日本の大金持ち1000人」で、東日本の高額所得者の
ランキングを作成しており、1位はソフトバンクの孫正義社長が年収約93億円9600万円で
あることがわかった。<週刊現代 2012年07月10日>

◆高額所得者ベスト10(東日本編)
1 孫正義  93億9600万円  ソフトバンク
2 柳井正  51億円     ファーストリテイリング
3 岡田和夫 36億円     ユニバーサルエンタテインメント
4 元谷外志雄33億円     アパグループ
5 伊藤雅俊 31億8100万円  イトーヨーカ堂
6 斉藤一人 30億円     銀座まるかん
7 佐治信忠 24億6000万円  サントリーHD
8 里見治  23億6000万円  セガサミーHD
9 山田昇  23億5000万円  ヤマダ電機
10重田康光  21億2600万円  光通信
483名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:20:56.15 ID:K0LoF/lg0
>>476
製造業だって全部が全部利益を得られるわけではない。
むしろ、打撃を受ける方が多いんじゃ?
484名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:20:56.41 ID:ByugGLhL0
>>477
あんな原発事故起こした国の農産物や加工食品をどこの国の物好きの金持ちが買うんでしょうなあ
485名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:22:19.91 ID:xaVh87Oz0
>>473
TPPってアメリカが日本に参加迫ってるってイメージだけど、
実際にもアメリカが一番になる為だけの協定で、他の加盟国は無視なの?
486名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:24:17.33 ID:2mAQv0oq0
はいはい辞退しますよw
487名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:25:55.68 ID:3zBtGvuw0
>>479
もうとっくに最終製品は海外で作るようになってるからな
雇用を生み出すっていうのも昔の話。
消費税増税も製造業が部品の輸出還付金にタカるためにやってるわけだし

>>483
製造業は利益しかない
そもそも機械類と自動車は日本では両方とも現状で無関税。
アメリカ製がこれ以上増えるわけがない
488名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:30:01.99 ID:K0LoF/lg0
>>487
なにいってるの?
関税がなくなるだけじゃないだろ?
TPPは。
もしかして、関税なくなるだけだから賛成してるの?あんたは。
489名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:31:27.90 ID:9B+BcxWq0
日本車ボコボコに叩いてきておいて何を今更
GMのクソ車なんか安かろうと乗らないから心配いらないよw
490名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:36:58.89 ID:AWLYYcle0
>>240
は?w
各国の落ちこぼれ庶民の行き先を多国籍企業が決めてくれるって?w
バカも休み休み言え
企業側にんな責任無いわ
国家がワリを喰うだけ

>市場を統合して世界をまっ平らに
共産主義者の思想ですね

>しないと、世界規模での飢餓や戦争にさらされる。

根拠不明な脅しですね

>失業した先進国の庶民を再教育して、知的財産の生産者に再配置するのが、数少ない解決策

世界の弱者奴隷化計画ですか
とんでもないです
491名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:37:19.09 ID:R19uiZzD0
TPPの本質は非関税障壁の撤廃でグローバル企業が活動しやすくなることだろ
日本の農業もグローバル化させて世界に打って出ればよいよ
492名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:39:10.98 ID:3zBtGvuw0
>>488

賛成?どちらかというと反対派だけど?w

関税撤廃がTPPの日本側メリットの肝でしょ
製造業が利益拡大できると踏んでるから、経団連はTPPに賛成してるわけで
493名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:39:27.31 ID:rMGvRdjN0
上院議員10人GJ!
494名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:40:43.36 ID:6vyixtGK0
日本の自動車メーカーって、日本からアメリカにそのまま輸出できなくて、
「アメリカ国内で生産しろ」とか「部品をアメリカ国内で調達しろ」とか
条件付けられてるんだっけ?

TPPを適用したらアメリカから撤退できるよね?
495名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:41:59.01 ID:LRnTdTHL0
全く同感
496名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:46:52.97 ID:K0LoF/lg0
TPPに日本が入った途端、米国は一気にドル安円高にします。
これで米国は一気に日本の内需を取りに来ると読んでます。
日本国内の大手製造業はすべて海外にでて行きます。
特にTPP参加国の人件費の安い国に。
日本国内は完全に空洞化します。
こうなるのは必然だと思う。

こういう事態を避けるには、TPP内で通貨統一しかないと思う。
このままでTPPに参加したら、日本は死ぬ。
単なるFTAとかじゃないんだよ、TPPは。
497名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:50:44.79 ID:3zBtGvuw0
>>485
TPPはアメリカが一番になる為の協定ではないが、アメリカは損になるような協定には参加しない
アメリカが損するようであれば、後抜けもする

アメリカも他の加盟国も関係なく、今のTPPの状況で加盟すると日本は全体的に損する
498名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:54:47.91 ID:7z5PVejb0
>>482
光通信って何?
何をやってる人?
何か社会的な問題を起こした人だったような
499名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:57:46.62 ID:wClJFDA50
まともだなあ
500名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:59:55.31 ID:7y/ijKBh0
消費税と小沢と原発再稼動でTPPをコロッと忘れていた2chがまた目覚めたか
501名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:01:01.43 ID:ZVUfM9EG0
TPPで不作があったら全世界で飢饉が起こる
備蓄なんて存在しない
502名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:03:56.81 ID:4OjSpm1zP
ISD条項のヤバさは諸刃の剣

アメリカ政府を日本企業が提訴しまくる
というのも理論的には可能だからな

ようするにISD自体がキチガイ法律なんですよね
503■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 22:06:39.00 ID:hc/by9PP0
>>502
■ISD条項Q&A

NAFTA 訴訟件数 支払済みの金額
カナダ   28件  15700万カナダドル (117.75億円) 1カナダドル75円で計算
メキシコ  19件  18700万USドル (143.99億円) 1USドル77円で計算
アメリカ  19件  0
504■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/21(土) 22:08:58.19 ID:hc/by9PP0
>>502
■ISD条項Q&A

●アメリカは訴えられて一度も負けたことがない
●ICSIDの世界銀行総裁ロバート・ゼーリックは、米通商代表部にいて前職はアメリカ国務副長官

TPP推進派「ISDあっても日本は勝つる」
505名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:09:00.63 ID:z9TCYgap0
常に注文つけてるのはダメリカじゃんw
日本メーカーは合わせ、それによって鍛えられ成長してきた。
ふんぞり返ってきたアメリカのメーカーは、ドイツ車はもちろん韓国車にも負けてます。
506名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:09:02.25 ID:3O2oNtqr0
、国際投資紛争解決センター(世界銀行の傘下)に影響力を持っているのはどの国か
って考えることはないのか
507名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:14:16.49 ID:i7tOwFE/0
ユダヤ
508名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:15:13.57 ID:D3FUlsVp0
TPPやったら日本車は現地生産やらずに国内の労働需要が急増するの?
509名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:18:26.94 ID:+X1tLL9gP
>>508
しないよ。
今日のニュースであったろ、日産が韓国のルノーサムスンに増資して米国向けの輸出車を製造するって。
アメリカから撤退しても、結局は(円高の)日本以外の国で製造するだけの話。
510名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:19:05.36 ID:4OjSpm1zP
ISDは諸刃だから
デフォルト設定で、日本が負けるように
初期設定がどーしても必要だ

米韓FTAを見るとはっきりと書いてあるわな
「自動車安全基準についてアメリカを優先する」
という飛んでもない初期設定をしている

これがあるからアメリカ自動車産業が
すべての裁判で勝つるわけだ
511名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:19:49.85 ID:xaVh87Oz0
>>497
じゃあ抜けるのわかってるんだからハナっから辞めればいいのにね。
現状でもTPPとは関係ない理由で国内各メーカーは海外に生産拠点を移してる。
一次、二次産業もジョイントベンチャー作って海外展開してるヨ。
仮に日本がTPP参加したってUSトヨタやUSニッサンみたいな会社立てなくても、普段通りに
人件費など何かと経費が安いTPP加盟国にグループ会社設立して攻勢かければいいわけだ。
日本国内に損をするレベルの人間が多数いるのはわかる。
でも、一部選ばれし企業とその経営者はアメリカに勝つるわけだ。
それは日本以外の国の企業も倹約しつつ売上増すなら日本企業の行動に準ずるっすな。

つまりアメリカはTPPで国益を潤すことができない^^
512名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:24:36.44 ID:4OjSpm1zP
アメリカがTPPで儲けるというのは
日本の内需産業、例えば公的保険、国内金融、医療、医薬品、建設入札
あたりを、ISD条項で潰すことができるから
日本国内をアメリカが乗っ取るということで儲かる

だから日本国内を乗っとれないアメリカ産業、例えば
アメ自動車とか家電にとっては、あんまりメリットがないだろね
513名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:26:17.17 ID:NRcGTJ8K0
保険を中心とした金融勢力+ウォール街が参入する気マンマンだから弱小自動車産業なんて蹴られてオシマイだろ
郵貯と簡保取られて、日本で大暴動発生
514名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:27:26.63 ID:+kgJcg120
アメリカ人が言う貿易障壁はw軽四っていう車が存在して税金が安い
こととか、小型車や低公害車しか売れない国民性と生活水準のこと
だからねえwそれでいて小型車開発する気もないし、日本で市場を
開拓することもしない。まあ一時倒産寸前だった業界だから仕方ないが。

それで不公平だっていうなら、TPPも何も・・w
515名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:29:59.35 ID:LcL5fl9F0
>>514
アメリカ自動車業界の本音「ミニマムアクセス・・・」
516名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:32:51.11 ID:FT5A28ma0
TPPなんかやったら無慈悲に北米の自動車市場席巻してやるよ
それでもいいのか?その他民生部門は全部日本の圧勝で終わる
チリ紙一枚でも品質が違いすぎる
517名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:34:55.68 ID:yM0PasCN0
そりゃそうだろ
日本 アセアンブロックに対抗するためのブロックに
日本入れたんじゃ意味が無い
518名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:35:05.24 ID:Kxr4cQfU0
日本車メーカーは米国産車もある。
米国車メーカーは日本に工場作ればいいんじゃねw
519名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:35:57.05 ID:4OjSpm1zP
まあTPPになれば
アメリカ自動車産業が、日本政府を提訴しまくる
のは間違いがないだろう

その結果、アメリカと全く同じ自動車規制が日本でも施行される

それだけならば実害はないが、
問題は、「アメリカよりも先進的な自動車規制」が
ISD条項により不可能になるであろう
ということだ

例えば、ブレーキ性能を今よりも数段上にしたい(法規制)と思っても
アメリカのアホ自動車メーカーがが提訴すれば
できなくなるというわけだ
520名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:43:57.78 ID:S4xoKnc+0
いいぞいいぞもっと反対しろw
521名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:45:56.73 ID:BQmTqQ1i0
アメリカの家電産業は訴訟合戦で壊滅済みだろ

モンサントとかベクテルとかAIGグループとか
日本をTPPで食い物に出来るのは
すでに米国内でのチャンピオンたちに限られるからな
そりゃ2位以下の企業は面白くないし、反対に回る
522名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:48:07.71 ID:6+/iP0NL0
日本のTPPはまだまだ先でいいよ。
日本も対策やら産業別の弱点を把握した上で参加でいいでないのかと。

アメに対して貿易黒字もあるわけで、
早期参加するメリットないんじゃないかと。世界不況なんだから円高利用して、継続して外貨稼ぎと企業買収でokじゃね。
内需にパワーかけるのがいいじゃないかな。

素人意見だした。
523名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:49:18.02 ID:ej9/AXXF0
真の公平=アメリカに有利
524名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:52:02.90 ID:TMpzLIyM0
TPPは日本の利益にならない、外国と交渉等できるわけがない。常に、不利な交渉をしてきた外務省だ。
中国・朝鮮・アメリカに対して(尖閣、竹島、プラザ合意・円高)、丹羽・孫崎で証明。
  アメリカ対日本
1、世界企業      500:10、競争で倒産の危機(家電・携帯等々)
2.世界の金融市場支配  10:1
3.国の基本、「関税自主権」をとられる
4.国を守る軍備    100:1(核・9条含む)
5、経済規模        3:1
6.常任理事国       1:0
7.経済運営        良:悪
8。アメリカに対し、反対できない=>世界のイエスマン
9.国を占領されている(日本中に米軍基地・中国ネットで嘲笑される)
10.国民の目・口・耳(マスコミ)が、アメリカ・中国・朝鮮支配
11.食糧生産       500:3
数えきれない・・・、怖くて《日本が主張し各国の多様性を認めた、経済対も作れない≫
525名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:53:22.72 ID:uhdt4Jpr0
>>522
海外の企業を買収して、突然相手国に理不尽な法規制をされたらどうする?
ISD条項って、それを防ぐためにあるものなんだよ。
526名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:55:37.74 ID:+X1tLL9gP
>>525
最近でもアルゼンチンがレプソルをいきなり国有化したしね。
国有化された企業側にとってはたまったもんじゃない。
そういうのも防ぐ。
527NACK5:2012/07/21(土) 22:57:55.43 ID:D2O4KPY40
この局は松山千春といい、オッサンがくだ巻いている番組が多いなw
528名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:59:30.68 ID:eFKADqgH0


7月19日、消費税増税・社会保障法案の国会審議で、安住財務相 





   消費税上げる理由は・・・・・ 「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」 から






【経済】安住淳財務相「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342785976/666-

529名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:02:07.53 ID:D2O4KPY40
誤爆しましたスイマセン
530名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:02:09.10 ID:R+73Rbet0
米国も日本と同じでTPPで勝つのは極一部の層だけだからな
531名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:05:01.67 ID:4OjSpm1zP
TPPとは、ごく一部の勝ち組アメリカ企業が
世界中でジャイアンするための
ヤクザ応援法です
532名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:05:21.78 ID:S4xoKnc+0
>>525
それもリスクの内ジャマイカ
533名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:06:48.15 ID:LcL5fl9F0
>>525
法規制のスピードとイヤラシさで行ったら、
ISD条項についてはアメリカの独壇場になるのは仕方ない。
534名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:07:46.06 ID:QTjfl9Hz0
言ってることがでたらめ杉w 民主党てやっぱ馬鹿だな

>米国メーカーは日本で数多くの貿易障壁に直面していると批判。

>「真の公平さを実現できるとは思えない」と訴えている。
535名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:08:23.44 ID:4OjSpm1zP
例えばアメリカ企業が
日本で遺伝子農薬を販売したい
日本の厚労省が遺伝子の安全性を検証するので数年待ってくれ
アメリカ提訴、即日輸入解禁!

これがTPPの本質です
どんなに危険でも禁止できないわけ
536名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:09:03.70 ID:NFHW2tqF0
>>194
書き味が違うから好みだけど
オレはカランダッシュが一番好き
モンブランも悪くない
日本のなら圧力でインク出す奴が好き
537名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:09:14.70 ID:3O2oNtqr0
自動車を取り上げることに意図を感じるな
538名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:09:19.90 ID:xzMqkB9wO
輸出産業に有利な気がするのも、幻想であると気づけよ
アメリカはお人好しではない。

経団連の老害や、ドジョウ未満のウジ虫首相に責任なんて取れっこないんだから
やめとけって話。
539名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:10:51.19 ID:uyh6ufbDO
アメリカの自動車会社が日本に工場を持ちたいって話なのか。
540名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:11:14.48 ID:fLyMCWnG0
自動車が関税低いから製造全部低いと思ってるのが大きな間違いだな
部品、素材は今でも高関税、東レの浸透膜は関税40%
その他、塗料も高いし部品でシリコン素材も高い
TPPでまだまだ儲かる日本製はたくさんある
541名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:11:41.30 ID:NFHW2tqF0
>>200
フィッシャーだな
フィッシャー使ったことあるけどインク漏れした
ユニークだけどね
日本の圧力で書けるのも同じ構造かな
フィッシャー対カランダッシュ↓
http://1000dollers.blog69.fc2.com/blog-entry-56.html
542名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:12:09.06 ID:4OjSpm1zP
国内法と条約ではどちらが上下か?
という議論があるけど
その恐ろしさは、子ども引き渡し条約で証明されたな

アメリカ人夫が子供を性虐待していても
条約により夫からの引き渡し請求を拒否できない
不当性を訴えて提訴しても裁くのはアメリカの裁判所で
しかも日本人嫁は誘拐犯人扱いだから
まともな裁判など絶対にない

同じような恐ろしい理不尽裁判が
TPPでも日常化する
543名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:18:17.07 ID:Tuli4GpX0
アメリカのためになるかならないか
そういう基準で賛成反対を決めることがおかしいと思えよ
544名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:20:59.98 ID:BS3PZc3v0
>>475
お隣の国で起こってる事見てもまだ目が覚めない豚は黙ってろw
545名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:21:30.82 ID:yM0PasCN0
>>543
アメリカの議員になにをのぞんでるんだ
546名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:22:40.04 ID:T7K+HybH0
それよりエンジン取り替えてもいいようにしてくれ。
昔の車で燃費よくして乗りたい車いっぱいあるだろ。 
547名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:23:17.92 ID:cGfXeJ4w0
「ほらアミリカが嫌がってるぞ。やるなら今だ」って方向に持って行こうと言う意図がありありと見て取れる。
548:2012/07/21(土) 23:26:08.07 ID:RC1eHADL0
欧州車は、自国の価格よりも10-20%以上も上乗せして売っている。障壁どころか物の価値の判らない日本人相手なのだから所有欲を満たせるブランド力を米国車が持てばいくらでも売れる。
549名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:26:44.39 ID:TtptiB89O
長文m(__)mチラ見せんとさっさと出発しれ!夢見てる日本の労働者はシビアに会社見よ!
角榮時代とは違う。あの頃は国を豊かにしようと労使団結してた
今は経団連企業が日本見限ってるから棄てられるのみ
何故?上場してて株主が外国人だから。社益追わば社員も邪魔なんだよ(つづく
550名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:29:23.68 ID:TtptiB89O
つづき)騙して会社の全体利益に繋がると誘導画策している
間違いなく賃金安い国で雇用されたいなら追いてくれば?と突き付けられるよ。海外永住覚悟あるか?
政府としては逃げる企業優遇ではなくメガネ屋さんだったりガイアの夜明け出てたらしいが(つづく
551名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:33:03.98 ID:1MzGV2MMO
こんな風に書けば
バカな日本人は
TPPに参加しろ
って騒ぐと思っているの
読売さん
552名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:33:58.17 ID:TtptiB89O
つづき)日本市場に賭けて社員を家族としてる企業に銭回すべきだろ?
野心有る企業を援けよ!社員は家族と言いつつ搾取に邪魔な家族にビルから飛び降りろ!と
宣う企業には税金流すべきでない
労使一丸となって日本市場で戦う意志持つ企業を支えTPPなどで不上場会社を潰してはならない!日本が死ぬ
外国株主の声がデカくなった企業追う以外に日本国民の生活は守れない
553名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:34:42.73 ID:2Hjfc3UO0
「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演「米国の標的は日本」 [12/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332470853/

「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演 大企業優遇、食の安全崩壊… 「米国の標的は日本」

 福岡市で先日開かれた「環太平洋連携協定(TPP)を考える会 in 福岡」(TPPを考える国民会議主催)では、
米国の消費者団体「パブリック・シティズン」のロリ・ワラック氏が、国際法が専門の弁護士の立場から、
北米自由貿易協定(NAFTA)や米国と韓国の自由貿易協定(FTA)の実態を踏まえ、
TPPは「1%の富裕層のためのもの」と国内外に警鐘を鳴らした。
講演要旨を紹介する。
554名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:35:06.22 ID:2Hjfc3UO0
■秘密裏で進む協議

 現在、関係9カ国で交渉中のTPPだが、
その交渉内容は政府のアドバイザーを務める多国籍企業はつぶさに見ることができるが、
各国の市民やマスコミ、国会議員さえ知らされず、秘密裏に進んでいるのが実態だ。

 日本政府は交渉について「まだ30%しか進行していない」と言っているようだが、
前回のオーストラリア・メルボルンでの協議は、
オバマ大統領になってから既に11回目のラウンド交渉。
3割ではないだろう。ただ、知的財産権や医薬品など、
ページナンバーも付けられないほど議論がまとまっていない分野もある。

 そもそもTPPはブッシュ政権下の2008年に素地ができていた。
NAFTAをアジア太平洋地域に広げ、
金融サービス、投資家保護の政策を重視する考えだ。
米国は一握りの大企業に毒された民主主義で1%の富裕層のためにTPPを推し進めている。
米国民の99%が反対か、少なくとも望んではいないだろう。
大統領選のドタバタの最中に国民に気付かれないように、TPPの協議を進めているのだ。
555名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:35:25.10 ID:2Hjfc3UO0
■NAFTAの結果

 米国、カナダ、メキシコの3カ国でNAFTAが署名されて20年。
今では米国内でも共和党、民主党、その他の政党支持者からも反対が多い。
米大手経済紙「ウォールストリートジャーナル」の世論調査では
69%がNAFTAに反対している。
製造業の雇用が500万人失われ、賃金が1972年当時のレベルまで下がり、
4分の1の企業が国外流出した−というのが理由に挙げられる。

 さらに米国から大量の食品が流れ込み、メキシコでも200万人の農民が仕事を失った。
自給自足していたトウモロコシは今では8割を米国からの輸入に頼る。
すりつぶしたトウモロコシから作る国民食トルティーヤの価格は2倍に高騰した。
カナダでは医薬品の価格が高くなった。

米国は汚い手口(ダーティートリック)で協定を結んでいく。
協定締結後も、いろいろ口をはさみ、大企業優遇策を続けている。
556名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:35:44.05 ID:2Hjfc3UO0
■米韓FTAの結末

米韓FTAはNAFTAの強力版だ。
米国の利益に対応しており、
大企業や外国投資家の権利を守るための2国間条約だ。
国内法より上位に位置付けられる。
外国企業には特権待遇が与えられ、投資先の土地や工場を購入できる。

 韓国の自動車会社が低燃費の新車を開発したら、
輸出の際は米国と協議しなければならない。
一方、食品の安全性も担保できない。
輸出元の国の基準が満たされていればいいので、
韓国としては自国の基準で輸入制限ができなくなる。
BSE(牛海綿状脳症)感染牛が輸出されるが、
米韓では「肉の同等性」という言葉で問題を片付けたようだ。

 米国では食品に遺伝子組み換え作物が含まれているかどうかを表示する義務はなく、
輸出先では使用表示の方法や安全基準も緩和されるはずだ。
食品を工業製品のように、例えば、タイヤを作るようにしか扱わなくなるだろう。
557名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:36:00.66 ID:2Hjfc3UO0
■二つのハンマーで

 米国のターゲットは日本だ。
他国には申し訳ないが「金持ち」の日本以外には関心がない。
米国の主な目的は、BSE問題で輸入制限されたままの月齢20カ月以上の食用牛の制限解除や
郵政民営化、完全なる関税撤廃などだ。

参加すると協定は絶対的だ。
米国の多国籍企業が日本政府を相手に訴訟を起こすこともできる。
米国は二つのハンマーを持っている。
政府間で訴訟を起こし、日本の法律を変えさせるか、
従わなければ経済制裁を加えるかだ。

企業は投資先の国で特権待遇が与えられるため、
海外進出に二の足を踏まなくなる。
低い賃金と低年齢の労働力のあるベトナムやマレーシアに進出するため、
雇用の場が国外に移転するだろう。

 米国は夏までに交渉を終えたいと考えている。
日本が交渉に入る前に他国と内容を固め、
意思決定に日本を参画させないつもりだ。
558名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:36:18.76 ID:2Hjfc3UO0
参考動画

『TPPがなぜダメなのか』そのB 米 P/CTZN ロリ・ワラック氏(貿易担当)
http://www.youtube.com/watch?v=eiLuxx-ga8Y

TPP : アニメで見るNAFTA10年早わかり 多国籍企業による世界奴隷化計画
http://www.youtube.com/watch?v=wdwwePJQvYc
559名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:46:58.43 ID:V57PHaqZ0
TPPおばけ怖すぎる・・・
560名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:47:37.71 ID:28DUq6bN0
>>515
完全に民間に開放されてる分野では、ミニマムアクセスなんて関係ないけどね
アメリカのアイスクリームなんてのもミニマムアクセスの対象なんだけど、
アメリカは完全無視で輸入してないからね
561名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:54:19.09 ID:4fii0LNz0
>>7
TPPに日本が「幻想」を抱いているだけ。
TPPに加盟しようという各国は、「みな自国を守りたい」だけ。
守るためなら、場合によってはどんなあくどい事でもする。
つまり、通常国家の行動原理はどちらかというと「性悪説」。

一方、日本はTPPおよび加盟各国に対し「性善説」を期待している。
この根本的におかしい認識を改め、その後に加入協議をして加盟しないと、日本はTPPにより死滅する。
562名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:00:28.87 ID:AWLYYcle0
富める者はますます富み
貧しき者は持っているわずかな物でさえ取り去られる
563名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:01:50.62 ID:QnZjRCqs0
つまりTPPは不平等条約
564名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:03:27.98 ID:8bVgn/iH0
この米帝の議員の活動も全て財務省による自演です
565名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:04:14.87 ID:hIf82/hf0
>米国メーカーは日本で数多くの貿易障壁に直面していると批判

ドイツ車との差は、何によるものだという主張なんだ?
エコカー減税の時も、無理やりねじ込んできたし。
566名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:04:26.67 ID:c2mYxe190
参加することに意義があると言わんばかりに乗り気のあほんだらがいるようで
567名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:06:18.43 ID:1DfMk7w+0
568名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:09:03.80 ID:W94FRtWE0
アメリカさん、さすがプロレスの本場じゃのう・・・
日本のTPP賛成派、中立派を慌てさせようってわけだ。
反対派の中にも動揺が生まれるかもしれないと期待してるんだろう。
569名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:10:52.59 ID:42ktHioAP

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18403765

電凸 外国人留学生奨学金の件で文部科学省に抗議
570名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:11:47.68 ID:7b6wCuwD0
まずアメリカはヤード・ポンド法を撤廃してから物を言え
571名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:13:14.07 ID:hupr3X47O
>>1
TPPなんて入るきないから安心しろよ

ま反対してくれるのはありがたい
572名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:14:44.57 ID:/4VwjuZpO
>>1

さすがは頼れる同盟国だ!
573名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:15:10.76 ID:fL3vxHCK0

「この時点では」っていうのが引っ掛かるな
全部決まってから丸禿にするつもりじゃね?

それまでに日本も徴兵制を復活しておいたほうがいい
574名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:17:36.21 ID:pmmg6EAP0
>>573
さすがバカウヨw
575名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:23:08.01 ID:Xs1fPAM20
【拡散希望】
○名称   「7.28.日中韓投資協定(FTA)・TPP反対デモパレードin霞ヶ関」
○日程   7月28日
○集合時刻 13:00分集合
○出発時刻 13:30分出発
○集合場所&出発地
水谷橋公園 (所在地:東京都中央区銀座1−12−6)
○終点   (日比谷公園)
○予定ルート(変更の場合もあります)AからFへ
http://ainippon.web.fc2.com/img/35.jpg
○アクセス
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅7番出口から徒歩約1分
地下鉄銀座線銀座駅A12番出口から徒歩約5分
JR東京駅八重洲南口から徒歩約8分
JR有楽町駅京橋出口から徒歩約8分

※デモパレードの詳細情報はこちらです!
http://ainippon.web.fc2.com/other.html
576 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/22(日) 00:24:14.56 ID:djL5pBKD0
 
577名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:24:36.08 ID:trlL/y3sO
いいよ。入れなくて( ・∀・)
578名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:27:44.72 ID:Vjk0FZb+0
スタンダードを作る力は世界一。俺こそが法
伊達に巨大なわけじゃないな。アメリカ
579名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:27:54.04 ID:p+CIwP8TO
実質的にアメリカの影響が強い環太平洋経済圏だから、
縄張りを争う中華帝国も黙っちゃいないわな。
580名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:29:32.78 ID:A8v/dx9u0
ヤードポンド法を廃止せよ
581名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:33:12.54 ID:SyiYMjTU0
>>574
バカのブサヨが反対するから>>573に賛成したくなってきた。
どうしてくれるアホ。
582名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:33:53.12 ID:MXDF+/zP0
対米関税2.5%が撤廃されるとして、TPP参加国に車を輸出しているところはある?
米韓FTAで韓国車がシェアを伸ばしてる?

もひとつ、どんな産業でもいいんだけど、TPPに参加することで日本に生産拠点が移ってくるものって何があるの?
金持ちが更に金持ちになる為の関税障壁撤廃に意味は無いでしょ?
底上げされるのではなく格差が拡大して上が更に上に、中や下が下に行って平均すると上がるとかは意味無さすぎでしょ?
生産を日本でするようにしないと何も良くならない。
583名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:34:15.89 ID:nxon4vqC0
TPP参加がダメになってもどうすれば日本からより多く搾取できるかと
常に考えている国だから次の踏み絵を既に用意しているだろうw
584名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:35:15.39 ID:2LSgzN8O0
そう、アメリカの自由貿易とは自分の利益になることだけが正義。日本は言葉たくみにだまされてたんだね。
585名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:36:52.49 ID:pTUDAxS/0
>>1
アマゾンを使うことをお勧めする。
586名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:37:45.47 ID:my9IgyR60
野田豚に外圧かけてやれよ
587名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:38:25.90 ID:k+G7y2UM0
アメリカ人が日本の「カイゼン」についてこれるとは到底思えない。

ていうか、もう疲れたよパトラッシュ。(メーカーSE)
588名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:40:19.73 ID:my9IgyR60
>6
日本車のコンパクトカーでもギリな道をアメ車が通れる訳がない
589名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:40:42.74 ID:g3jqTo9+0
まあいいんじゃない
互いの国で懸念し合うぐらいなら無理に参加することもないだろう
不参加でおk
590名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:42:23.68 ID:45EL8nZ20
これ多分互いにメリットがない
591名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:42:38.10 ID:G+je/Y+H0
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。

 -100年以上前に編み出された、大衆を操る方法-
592名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:45:35.46 ID:6WTCZ7j10
メリットよりデメリットの方が大きいから参加しなくていいよ
593名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:46:44.12 ID:1vfvHFxp0
>「真の公平さを実現できるとは思えない」

なんだよ、これwwwww
笑わすなwwww
594名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:53:19.32 ID:mPOMueyH0
<拡散>【東京都中央区】 7.28.日中韓投資協定(FTA)・TPP反対デモパレードin霞ヶ関<個人の主催>
平成24年7月28日(土)開催!詳しくはコチラhttp://ainippon.web.fc2.com/other.html#page1
参考に去年のTPP&FTAAP反対!デモパレードの動画
http://www.youtube.com/watch?v=ehbZW2xXA74
595名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:58:30.27 ID:HNtFk42E0
要するに、日本メーカーが米国内工場を撤退させて
日本国内に生産拠点戻すのではないだろうかて懸念してるんだろ

少なくともこの超円高状態が改善されるまではないよ
596名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:59:10.14 ID:p+CIwP8TO
ほら、シリアとかイランとか北朝鮮とか、

ロシア帝国や中華帝国との境界線あたりで、
資源や輸送路に絡んでどう対応するか、

一応、うちらは自由で公平が売り物だけど、
経済圏として足並みがそろわないと、
向こう側に付け込まれるとかあるんじゃないの。

よく知らんけど。
597名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:03:19.06 ID:OrUe02y40
>>6
日本向けのマーケッティングとか、
何もしてないからね。
欧州車が受けてるのって、品質も
あるけど、テイストが日本人好みって
言うのもあるんじゃないかな?
アメ車の大味な面って、一部の人には
受けてるけど、多くの日本人には響か
ないと思う。
大部分が嗜好の問題で、参入障壁云々
は、的外れな意見かと思う。
598名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:28:09.68 ID:bytg2RKk0
日本でアメ車が売れないのは、ディーラー網の違いもあるが、
もともと故障が多いから。
米国では車検が実質無いに等しいが、
日本には車検制度がある。
これがアンフェアであると主張。
とまあ、細かいことはさておき、
SDI条項とラチェット条項で
交渉べたな日本人は未来永劫、米国に隷従することになるわな。

599名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:29:44.39 ID:arPyCuiC0
良心的なアメさんもいるんだな
ありがたき幸せ
600名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:51:28.82 ID:Rtm4FWre0
軽の規格やめるから
おまえんとこはピックアップトラックの優遇やめろよ
って言われるからか
601名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:55:51.92 ID:6ILKDIJEP
TPPってアメリカ市場で日本が物を売るためだけの仕様なのか?他の国は関係ないw
602名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:00:24.02 ID:GJApnhZl0
次の選挙では唯一党としてTPP推進してる
みんなの党に投票したいが
あの薬害エイズだけは追い出して欲しい
あと橋下にすり寄って脱原発なんて言うな
603名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:09:31.73 ID:X8wxqzQY0
干ばつで農業で売るものないアメ車を買わない日本はいらねてことかな
604名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:11:00.60 ID:eQLvn/tR0
>>1
そりゃ自動車業界からは反対されるだろうな
逆に畜産農業系からは大賛成だろうよ
どっちの圧力が強いのかな
605名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:24:42.05 ID:rJDz5bgj0
ID:br49Zc020

TPP反対陰謀論とか頭大丈夫か?
しかも現在バリバリの既得権益を握っている経団連がTPP推進側なのに、
それに反対する者に既得権があるとか、頭に何か沸いてないと出ない発想だな。
ビジネススレでTPP推進してる奴なんて異常者くらいしかいないぞ。
こんな専門知識のない奴が集うスレでセコイ洗脳工作なんてしてないで、ビジネススレに来いよ。
お前の知能でどれだけTPP推進の正当性を主張できるか見ものだな。
606名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:25:33.31 ID:xC3fhIXj0
不公平な障壁とかwドイツ車は売れてる。アメ車は売れない。
この現実をどう解釈するんだろうw
607名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:26:10.71 ID:kuxxlOiAO
全てがアメリカの制度になるって事でしょう。
危険スギルので反対ですわ。
今から参加しても自動車は除外されるよ。
608名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:35:26.20 ID:e+M63/Vl0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
609名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:37:28.29 ID:gTiiLMtI0
アメリカのメーカーが日本向けに軽自動車とか作ればいいだけじゃね?
1500ccクラスでも作れば売れると思うけどな。
狭くてガソリン代も高い日本で大排気量の燃費食い車なんて要らんわ
610名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:43:04.58 ID:ck6a58Cv0
>>4
毎回笑ってしまうw
611名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:58:03.60 ID:+C0Q0jWxP
米国TPP推進議員なんて単にロビー活動で金を受け取った分だけ働いているのであって
それ以上でも以下でも無い。TPP推進民間団体で最大勢力は米商工会議所だがここは
昨年だけでも50億円もロビー活動に使っており当然これは全米最高額だ。(以下リンク参照)
高邁な理念などどこにも無い巨大私企業のエゴこそTPPの正体なんだわ。w

ロビー活動のランキングを見てみ。
ttp://www.opensecrets.org/lobby/top.php?indexType=s
612名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:58:24.65 ID:GJApnhZl0
「TPP交渉への早期参加を求める国民会議」の代表世話人および賛同者メンバーリスト
http://tpp-kokumin.jp/meeting/01_02.html
このメンバーも知能の低いバカだからTPP賛成なんだろうな
613名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 03:02:23.70 ID:FUFBqm9PP
新しく借りた部屋にwhirlpoolの洗濯機があるんだけど、
ナメてんのか?というくらいに使い方がよくわからん。

メーカーサイトには新しい機種しかマニュアルないし、
操作は謎の象形文字を解読。
古いマニュアルも文章主体だが、何がどの操作なのか書いてない。

ドアから泡も漏れるし。
最近のモデルは字でも書いてあるようだけど、
日本で売るのは無理でないかい?
614名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 03:46:32.43 ID:emhfyJik0
>>4
なんでだろう笑ってしまった
615名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 05:05:15.78 ID:LEmZuuQN0
>>1
自動車産業の貿易障壁? ねーよ アメリカのやつは商品力のなさ品質の悪さ 納期の悪さ
これじゃあ競争力なんてないよ てめえらの問題を人のせいにすんな!雨工が

そんなんより 米自動車産業はダンピングを訴えたほうがいいぞ 日米の自動車価格差 同一工場で作られたのに
異常な価格差あるんだから 日本の消費者は、そのお高い車を買ってるアホ
616名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 05:09:27.25 ID:oPSVGjOB0
>>6
欧州車には魅力を感じるがアメ車はどれもこれも無駄にデカい以外に特徴がない。
617名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 05:16:55.66 ID:Afst8jfr0
TPP何ぞやめちまえww
それより、発展途上まで成り下がっていいから
国内の事を何とかしろよwww犬中国やら犬アメリカ何ぞ
関係ないわwwどっちとも国交断絶するぐらいがちょうどええわwwww

それより復興やらそういう事に金使えwww
TPP何ぞ、お情けぐらいの悪い条件しかどうせ取れんだろ?www
調整、議論しに犬アメリカとかへ何回も行くんだろwww金の無駄だwwww
むしろ国内の事もまともにできんのになwwww外人なんかとは断絶しろよwwそんなのにかまってる余裕はないww

それより国内だ。なぜわからん?wwワザとかwwww順序がおかしすぎるww
618名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 05:19:13.71 ID:/YvyjzY80
外車は日本じゃ売れないよ。値段下げたりしたら自爆するだけ。
輸入車業界で回して生き残れてるメーカーはそれで十分だと思うんだがな。
品質やサービスでは国産には勝てないから、ブランド力で勝負するしかない。
高価格帯設定にして富裕層を相手に売ってりゃいい。

日本で外車買う富裕層の大半は高価格それ自体に価値を見いだして(庶民が買えない=ステイタス)、
わざわざ外車なんて乗ってるんだし、価格下げりゃ富裕層は買わなくなるし、
すると国産の普及価格帯で勝負するわけだが、そこじゃ外車なんて到底勝ち目ない。
619名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 05:26:17.97 ID:d2KKvTA30
米自動車産業絶滅、日本は米農家絶滅。お互い身を切り売りするだけの協定なんてやめよやめよ
620名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 05:32:43.33 ID:1NMSX6ep0
よし、これに乗じてTPP参加は遠慮させていただこうよw
アメリカの農産物なんか食いたくないわ
621名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 05:40:58.60 ID:Afst8jfr0
OD何たらか知らんが、この前、中国かどっかの犬の国に5兆渡したのかwwww

国内のことで思い切ってやるっていう事は、復興に5兆ばら撒くことが
利権になろうが国内のためになると思うんだがなwwもう、そういう事はできんかwww
OD何たらの金を関係ない海外に同じばら撒くんなら、まず最初に復興と雇用問題に同じ額を
半分ずつばら撒いた後だったら、OD何チャラに10兆ばら撒こうが文句は出んと思うがなww
内心、意味の分からんOD何チャラには100億でも気に入らんがなwww今の国内の事をないがしろにしてる状態ではなwww

調べてないのでわからんが、多分復興支援には兆行くかいかんかだろwwwww
622名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 05:43:47.20 ID:xwW3BbFP0
>>620
TPPはともかくとして畜産飼料の多くは輸入、特にトウモロコシ飼料は9割をアメリカに頼っているから
アメ産農作物がないと国内畜産業は壊滅する。
623名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 05:52:49.16 ID:BzcI8G7SI
相変わらず時代遅れのアメリカ教信者がいっぱいいるな
624名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 05:58:06.62 ID:TA+V9m0v0
日本人にアメ車売りたいなら日本人の嗜好に合わせろよ
625名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:07:39.56 ID:hqsY3EHh0
>>6
デカイから
626名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:11:45.21 ID:wjqshim10
ナイト2000とデロリアン作ればバカ売れだろうに
627名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:15:16.44 ID:Afst8jfr0
>>622
長所をお互い交換条件にやってけばTPP何ぞ強気に堂々と断ることもできると思うがなww

例えば、外国のトウモロコシがどうしても欲しけりゃ日本側は私は何々技術で作られたコレコレが
あるんですがコレと交換でどうでしょうか?ってやってけば
TPPの犬みたいな条件枠に、はまらんでもいいと思うんだがなwwwww
最悪、技術を切り売りした金なら、外国なんぞに1銭たりとも一切使わずに国内の事だけに使えばいいだけだしw

とにかく国内のことを平定させてから外国の事とかTPPとかやれよwwww
もし、平定させるのに海外に頼らないといけないなら、その時は何年もかけて自国民説得してからやれよww
まあ、自国に一生懸命なら、年とかかからずに納得させれるとは思うがなww
やはり、政治家の考えは隔たり有りすぎるし、説明もまともにできてないw
都合の悪いことは隠すしww国民に死んでほしかったら
死ねって言えばわかりやすいんだがwwっていうかこっちも心構えができるのでww
628名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:16:44.64 ID:dpyBV0pp0
629ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/22(日) 06:18:10.91 ID:nYC8W+et0
TPPは搾取できるような弱小国と結ぶのが目的ですから。

リカードモデルやヘクシャーオーリン・サムエルソンの定理の嘘を見抜けない国は経済的に負けます。
630名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:19:25.07 ID:liqFyIma0
「我々アメリカが競争で負けるはずがない。
負けているとしたら相手が卑怯な使っているからだ。
公平(アメリカ優位)な競争条件にしろ」

さすがアメリカ様やで〜
631名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:22:45.02 ID:BzcI8G7SI
ラップ好きセンスの悪さは健在
632名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:25:56.62 ID:ANobSY/N0
アメリカのもので日本で売れるのは海外ドラマと映画だろ。
マックとコーラ それで十分じゃね?
633名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:28:58.89 ID:Jysy+LUj0
その短い交渉のなかで更に短く一言くらいしか喋れない時間に制限したのがアメリカな訳だが
注文1万個くれてやりたい時間が足らないって話してんだよなこれ?w
つまり日本は奴隷だから言うこと聞いてりゃいい交渉の余地は無いと

それに参加させてくださいって土下座してる日本ってw
家畜以下だな
何がしたいの
634名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:30:03.28 ID:/shDXAM70
        ___  ___       うんざりなんだよっ…!
        `>  `'´   <´       損だ 得だ… TPPだ グローバルだ……
       ∠´          `ヽ、       そんな話はもうっ…!
      /             ヽ
      /               ヽ   そんなことを話せば話すほど…
     ,.イ  /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、     `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
     ´/ ハ/\\|/ `,// \    |   この釜の底を……!
     / r| ==\!  |/=== ヽ. r‐、 |  わかんねえのか…!その姿…
      7 | | `-v゚/  `--u゚‐'′| |こ!| |   そして そんな姿を見て 資本家は喜ぶ……
      ,/ | | u / u     U | |こ!| `、
     / `| /_  - ヽ u'     | !_ン  ヽ   オレたちが……
      .イ  ヽ lニニニニ二ヽu /|      \ 損得に振り回されれば振り回されるほど
     /   ヽ`ー──―'/  /   ハ~"''‐- ヽ_  血道をあげればあげるほど
       7'    ヽ ~~~ /    /  ,/ ヽ~"''‐-  結果的に そのゲス野郎の思う壺…
      /__,.,.ィィ  \_/ u'   / / `、`、      意のまま……!
  -‐''"~  /~7  /|      /ノ ',  `、ヽ
      / /  / |‐-、 ,r-―"|  ',   `、ヽ   悔しくねえかっ…!
     /____///__|   |    |______`、   悔しくねえのかよっ…!!
635ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/22(日) 06:36:21.67 ID:nYC8W+et0
■リカードモデルによる経済征服

A国が食料を生産し、B国が耐久消費財を作ります。
耐久消費財はいずれ行き渡って ロジスティック曲線にしたがって需要は減っていきますが
食料消費は変化しません。(減ったら死人が出る)
B国は食糧消費を維持するため、資産を切り売りします。
B国の資産の大半がA国のものになったら B国で食糧生産を再開してバランスを回復します。
これでA国はB国を経済的に支配できるというわけです。

日本が外国の資本支配を必死に避けてきた方針は正しい。
日本はいざなぎ景気のころなど 外国資本を許さないためにわざと不況を起こしてまで経済的自立を頑なに維持してきました。
経済的自立と高度成長を両方やってのけたのです。
636ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/22(日) 06:41:54.59 ID:nYC8W+et0
いざなぎ景気のころの経済官僚たちはリカードモデルの嘘を見抜いてたんだろうか?
裏の国際経済学なんて伝承されないだろうし 今の官僚が理解してるか甚だあやしい。
637名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:45:46.71 ID:Afst8jfr0
>>635
じゃあ、やはり江戸幕府かなんかの鎖国は正しいってことだよね^p^

マジで自国民平定できんのに、海外の事なんぞ一切やるなよww
むしろ、鎖国するぐらいがちょうどいいとは思うがwwいやな企業は海外でも好きなとこ行けよwwwwww
638ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/22(日) 06:49:38.57 ID:nYC8W+et0
神武 岩戸 いざなぎ のころね。
国内消費が増えると輸入が増えて貿易赤字になり、外国資本の参入に頼るしかなくなるので
わざと不況をおこして 国内産業の一部を壊滅させてまで輸入をへらして貿易収支を維持してきた。
原材料を外国に頼っていた会社などは問答無用で倒産に追い込んでいた。

思うに戦後まもなくアメリカから入ってきた「バイヤー」の記憶があったせいで アメリカの経済人をぜんぜん信用してなかった
という経験要素があるのかもしれない。
バイヤーとは 敗戦直後から日本に乗り込んできた連中で、地域の物品を高値で買い占めて、市場に出回らなくした後
高値で小出しして売りつけるというただの金儲けをやってて、マッカーサーも嫌っていた。
639名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:49:46.74 ID:Afst8jfr0
言い忘れてたわww
あと、ぬるぽwwwwww
640478:2012/07/22(日) 06:49:57.88 ID:6Now6H6+0
アメ車のダサさは半端ないからなぁ
大雑把でデザインセンスの欠片も無く、排気量がやたらデカいだけのポンコツだってわかってるのか?
日本人の変質者的細かさの前では、一昔前から比べてかなり安くなったとはいえ無理だろ

641名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:50:05.68 ID:3eKcFtGj0
日本の通産官僚のロビー活動の成果だろwww
642名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:52:17.40 ID:eQLvn/tR0
TPPは論外だけど
中国はともかく、米国とあまり距離を置くのはまずい
少なくとも改憲と核保有できるまでは
643名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:55:10.54 ID:vJTBlF1P0
TPPがどうだろうが、アメリカの車が日本でなんか売れるわけが無いだろ?

元々日本は自動車に輸入関税なんて掛けてないんだぞ?TPPで関税撤廃しようにも
そもそも関税がゼロなんだからこれ以上下げようが無い。

そのくせISD条項で、アメリカが思っていた以上に売れなければ向こうの裁判所で
提訴されて罰金を科せられる。こんなバカな話があるか?

「自分達は正しいので、思う通りの結果が出ないのは全て相手が悪い」これがTPPの根源だ。
644名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:00:28.64 ID:Afst8jfr0
>>642
まあ現実はそこらへんか><

まあ自国民ないがしろにさえしなかったら、TPPだろうが何でもいいんだがなwww
今の民主は自国民ないがしろにし過ぎなのでww自民はたまにええことする代わりに
利権はモロに享受する感じだがww
645名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:05:44.48 ID:vJTBlF1P0
アメ車はデカ過ぎるんだよ。日本の道路でなんか走れるわけが無い。

例えばホンダのオデッセイは日本仕様は1800mmだけど、北米仕様は2012mm。
横幅2m超えだぜ?デカ過ぎる。

日本の下道は横幅1.7mくらいがストレス無く走れるように出来てる。それが2.0mオーバー。
普通に走れるわけが無い。走れない物は売れない。当たり前の話だ。

身長170cmの人間と身長2m超えの人間を並べてみれば、その30cmの差がどれほどデカイか
わかるだろ?
646名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:11:38.49 ID:DZBlMDW/0
「招く」か「首根っこを掴む」かで迷い中です。
647名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:12:28.29 ID:XAAnPRN60
TPPに反対してる奴が多いと思ったら米国の息がかかってたか
648名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:14:35.25 ID:v50IvUpHO
この10人は親日家
ありがとう、ありがとう!
649名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:22:00.57 ID:aGpJBZ8f0
例えTPP参加に不利益があったとしても、国家統合の為の進化の過程だから
どの国・国民も甘んじて受け入れないといけないんだけどね
650名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:25:19.00 ID:Afst8jfr0
>>647
はあそうですか
逆だと思うがねwwwwwwwwwwwむしろ安易に賛成する馬鹿がアレだと思うがねwwwwwwwwwwww
長所生かせばいいだけなのになwwwwwアメリカに妨害されて売れなかったら、息のかかってない
適当な外国の島国に見せつけるように露骨に安値で売ればいいだけwww犬アメリカだけじゃないしwww
日本製品欲しいのはいくらでもいるwww隣とアメリカだけではないwwwww

まだ日本は金とかあるはずなので、露骨な犬国には露骨に返してやればいいwwwwwwww
651名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:28:40.85 ID:Eyf5bkkS0
TPPバスが中々発車しないので、爆破してくれても構わないよ
652名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:37:35.01 ID:wjqshim10
>>645
安心しろ。TPPに参加すれば参入障壁の道路が広がる。
653名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:40:58.03 ID:GJApnhZl0
>>647
TPPに反対してる奴なんて現実社会では見たこと無いけど
ここでは何故か多いな
654名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:43:04.32 ID:6BKCuLC70
>>6の質問の回答で関西出身か関東出身か分かる件
ある意味すげーwww
655名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:43:47.40 ID:Tz/Ju7NS0
ソフトパワー進化ができない国が貧しくなって行くんですよ
もしくは安くていい労働品質の国家となるか
二つに一つ
既にそうなりつつある
TPPさえも個別的かつ瑣末な問題です
656名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:55:29.64 ID:LKJlJUjR0
>>6
性能がひでーもん。
あっちこちの造りが粗雑で、すぐぶっ壊れるし、
とにかく燃費が最悪、悪いなんてもんじゃない。
ガソリンぶちまけて走ってるって感じなんだ。
あんなもん頼まれてもただでもいらんわ。
657名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:55:59.41 ID:j6q7yG5EO
TPPで喜ぶ人って、牛丼の価格が下がった時、これは助かるナー他ももっと下げろよな、
と純粋に思ってたような単細胞っぽいイメージがある。
658名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:09:17.02 ID:ROPZM4Jp0
>>657
スーパーの商品が安くなるならTPP歓迎やで!!って言う大阪のオバちゃん感覚系と
グローバル化でこれを機に異国の地で市場展開してアメリカ食おうとしてる系の二分かな。
まあ単純工作員はおいといてw

TPPって日本ではアメリカvs日本みたいなイメージを植え付けられてるけど、これ進めた過程で
アメリカにも相当な国益の損失が出ると思うよ。

とりあえず世界中真っ平らにして地球連邦でも作る青写真があるならまた別の話だけど^^
659名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:16:30.47 ID:Qku/FgtV0
>>363

ネトウヨ連呼厨も大変だなw
さっさと英語でネトウヨ連呼してこいや
660名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:17:35.56 ID:ZmwYjpX7P
TPPといい、オスプレイといい、アメ公は
日本を恒久奴隷と見下して舐めきっている
はよ日本はアメリカから独立せんといかん!

近海に眠る海洋資源は、神がそのために与えた宝物
新政権はロビー活動費や再軍備費に使い、一日でも早く自立すべし
661名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:18:04.64 ID:Eyf5bkkS0
>>658
日本と米でTPPの経済規模9割を占めるから、実質日米FTAだろ
日本の参入を推進しようとしてる他は、おこぼれを狙うおまけ
662名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:22:01.41 ID:pmmg6EAP0
>>661
なぜかGDPの割合を見て「日米で9割だ!」って騒ぐアホがいるけど、
貿易額だと日米で6割程度だよ。
アメリカが一番重要であることは間違いないけど、
それ以外の国との貿易も結構大事。
663名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:26:58.87 ID:Zv4hTr8z0
そうだぞ
TPPやるとアメリカの自動車産業は壊滅するんだぞ
やめとけやめとけ
664名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:29:20.79 ID:Eyf5bkkS0
>>662
多国籍企業ってご存知か?
メキシコから輸出しても米企業の貿易は米との貿易にはならない
665名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:35:01.37 ID:aPYw7sEq0

本音が出てるアメ公は 憎めない。
国民を騙すクソ議員は許せない。

自・公 惨敗 ミンス空中分解 日本の政治はオレがやる!!
666名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:37:49.26 ID:g7PM9FNVO
アメリカの議員なんてこんなもんだぜ、所詮イエロージャップとしか思ってない
だから、日本は核武装して半鎖国に戻せば良いんだよ
667名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:39:21.63 ID:7jkHNuE+0
真の公平さw
668名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:41:14.28 ID:J37mSTfV0
国内に引きこもってても発展はないよ
グローバル化の波に乗り遅れると取り返しがつかないことになる
669名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:41:49.51 ID:FCwGsjtSP
米韓をみればわかるとおり
アメリカが主人で韓国が奴隷なんだよ

日米でも全く同じで
日本が完全な奴隷化するだけです

経団連は奴隷を使う側だから
経団連はTPP万歳なわけ
670名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:43:29.75 ID:bpjMpTcK0
年次要望改革書を廃止したのは鳩山。
鳩山が降りたあとふってわいてきたのがこのTPP。
671名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:44:13.35 ID:+rydykZ2O
ドイツ車はそこそこ売れてるじゃんか
672名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:44:50.66 ID:J37mSTfV0
世界中で大人気のiPodもXboxも韓国サムソンの部品が主軸になってるわけ
東芝や松下製は一切使われていない現実をよく見ましょう
673名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:44:54.11 ID:Y2JsyIJiO
米に対し、言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…by日本
参加で負うリスクも相当なモノだろうに、推進派の人の目は何処を向いてる?
674名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:45:57.75 ID:FCwGsjtSP
アメリカというヤクザが下っ端(日本や韓国)からミカジメを取っている

最近、ミカジメが少ないので
親分(アメリカ)が怒り出して
おまえら(日韓)のシマでワシが商売するで!
と叫び出した

反抗すると鉄砲で撃たれるので
誰も逆らえない
675名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:47:25.71 ID:J37mSTfV0
結局公平な競争をしたら勝てないから反対ってことなんでしょ?
そうやって島国に閉じこもってるから発展しないんじゃないの
676名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:47:56.51 ID:ObQh4miY0
そもそもTPPにこそアメリカ要らないんじゃね?
677名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:49:46.01 ID:rSiw2b9A0
>>1
うちの国いびつだからなあ
通したらこっちは農業は苦しむけど車でウハウハ
アメリカは農業で儲かるけど車が死ぬよね
678名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:50:43.94 ID:FCwGsjtSP
ではなぜヤクザ(アメリカ)が金がほしいかというと
ヤクザが縄張り争い(中東地域)で
年に数十兆円もドンパチしているため
金がなくて干上がりそうなんですね

ヤクザが威張るための金を、日本からぶんどりたい
だから必死でTPPと叫ぶわけ
679名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:51:25.55 ID:dpyBV0pp0

中国人とその傀儡の売国奴が必死ですね
680名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:52:16.29 ID:VMxY9TSE0
TPP反対屋の虚構
http://megu777.blogspot.jp/2012/07/tpp.html

三橋貴明、中野剛志、東谷暁、関岡英之、
さらにはチャンネル桜、"政治団体"「頑張れ日本!全国行動委員会」、
そしてJA(農協)、日本共産党らがしきりにTPPに反対する理由は何なのでしょうか?

「TPPで日本の農業は壊滅する」「日本から水田が激減する」
「モンサント社が〜」「BSEが〜」 などといった話をよく聞きますが、
果たして、どこまで事実なのでしょうか?
681名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:54:10.78 ID:bo9GzQqf0
輸出で儲けてる日本にはTPPは有利
682名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:55:50.40 ID:fIwCN7Gw0
日本は米国債を売ると脅しをかければいいよ
米国債を外交カードに使わない日本政府・外務省ってアホなん?
683名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:57:25.31 ID:CY/ph/8A0
ほらな、TPPを本気でやろうとすると、一番嫌がるのはアメリカなんよ
ここで日本が強引にゴリ押して、TPPからアメリカ追い出すくらいやればいい
684名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:58:36.34 ID:FCwGsjtSP
国内にアメの軍事基地があるのに
日本が逆らえるわけなかろうが

ジャップを脅せばなんでもできるという
のがアメリカの生き残りの知恵
685名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:58:45.11 ID:R/Qc6zpw0
クルマが特にそうだが

 輸出はしたいが輸入はしたくない

 現地生産で雇用確保

って、明確な意図に狙いがある中でTPPなんて
バッドチョイス以外の何ものでも無いんだよなぁ
686名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:58:45.14 ID:c1GZJHIJ0
アメリカは、相手国の需要には頑なに合わせようとしない
お前らのほうが不便を我慢しろ、でも買うの止めたら承知しないからな
昔からこのパターン
これこそTPPの思想の核心
687名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:58:51.74 ID:VMxY9TSE0
うまやど HIRAOKA Norito@umayado17
皇統護持。日本を守ろう、バーク保守主義、中川八洋
http://twitter.com/umayado17/status/226219257065779200

「新自由主義」という極左用語を使う社会主義者たち http://megu777.blogspot.com/2012/07/blog-post_17.html … 
三橋貴明、西部邁、中野剛志、藤井聡らは、明らかに嘘八百のデマ。

そのネタ本は、米国在住の極左であるデヴィット・ハーヴェイの著書。 
★騙されてませんか連中に?
688名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:59:21.67 ID:DwLjdG2x0
自動車の貿易障壁ってなんだよwww
具体的に言ってみろよ、アメ公wwwww
689名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:00:09.58 ID:uYqybOSB0
TPP反対の連中が鉄道に反対して廃れた集落や商店街とかぶる
690名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:00:48.20 ID:Y2JsyIJiO
>>681
長期円高で、それもちょっと
691名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:01:47.72 ID:FCwGsjtSP
日本のくそジャップが自動車市場を閉鎖している
理由はまず、高い燃費やエコを実現してアメ車の邪魔をしている
安全性や快適性が高く、アメ車の邪魔をしている
道路が狭いし右ハンドルで国土も狭いのも
アメ車にとっては卑劣な参入障壁だ
692名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:02:50.53 ID:dpyBV0pp0

寝技ハニトラ賄賂 文学者が賞を取れば馬鹿なマスコミと一緒に中国へご招待
せっせと自称エリートの低能をターゲットに親中派を作り上げようと
あらゆる努力を続けてきたこの数十年の努力が一気にパーになりそうな今の状況
尖閣欲しいや日本も欲しい あこりゃこりゃといった感じですか
二兎を追う馬鹿そのもので笑っちゃいますね

http://www.freshegg.com/blog/wp-content/uploads/2011/02/elmer-fudd.jpg
693名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:03:16.06 ID:iz/kIeQDO
>世界中で大人気のiPodもXboxも韓国サムソンの部品が主軸になってるわけ
東芝や松下製は一切使われていない現実をよく見ましょう

ここを見ている日本人は無知では無いのだよ
この手の書き込みは全くの無駄だ
694名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:04:54.62 ID:n6oZLYzW0
昔から 日本は土曜日が休みじゃないからアンフェアだとか
賃金が安すぎるとか散々言われてきた。
一番アンフェアなのはアメリカ、世界のジャイアンだもんな。
695名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:06:41.69 ID:R/Qc6zpw0
>>694
別に今まで通りで圧力かけ続ける事が出来るのに、
わざわざ自爆しながらの方針転換って、有り得ないんだよなぁ
696名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:07:06.02 ID:+sE5+s2I0
加工貿易立国から次の段階へ移る時期に来たのではないかな?
時期と言っても数百年を掛けてゆっくりと。
千年必要かもしれない。
重商主義のくびきを解いてその良いところだけを抽出しましょう。
ケインズ経済の経年劣化を定期点検して劣化した部品は取り換えましょう。
人は手にしたスキルを生かしたいだろうから
産業構造を変えるには1世代以上の時間が必要だ。
そして地球が飽和してきたのだから
対外収支の数字を見て一喜一憂してもそれはある意味では自分の首を絞めていると認めて、
対外収支ではない指標に目標と判定を移してしていくべきだと思う。
697名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:08:20.06 ID:FCwGsjtSP
TPPが平成の不平等条約と言われるわけ

まず、提訴条項によって、アメの気に入らない日本の現状は全部裁判で叩き潰せる
市場開放に逆らうすべての措置は、撤廃要求ができる

その一方で、日本が安全基準を高めたら即日提訴される
どんなに不安や危険なアメリカ製品でも輸入禁止は不可能
それどころか、輸入促進措置を永遠に進行させないと
訴えられたり、強制的に「話し合い」をさせられる

そもそも何が不公平かを決める権限は、日本には無い
698名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:08:43.83 ID:DwLjdG2x0
>>672
それを言ったら、サムスンの部品を作る各行程の製造装置や検査装置は、日本製、アメリカ製、オランダ製の3者で成り立ってるとも言えるのだが?
サムスンの部品製造主要行程に、韓国製の装置は皆無です。
699名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:08:53.69 ID:O1dDlqcs0
映画の日本独自の商習慣を改めるにはTPP参加しかないので
参加してほしいなあ。

日本は映画では見事に世界の中で浮きまくりの陸の孤島。
700名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:09:57.21 ID:Daiymjtk0
議員はアメリカが日本に食われるって意見か
俺もそう思ってる
701名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:10:49.38 ID:NYthgKWw0
> 日本で数多くの貿易障壁

キチガイアメ公www
702名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:11:32.64 ID:XqmYA2hq0
>>697
外交が平等なわけないだろ。 国権至上主義に毒されていないか?

世界の大雑把な流れとして、貿易が拡大し、どこの政府も似たようなものになる。
グローバル・ガバメントと言い変えてもいい。
703名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:13:19.01 ID:O1dDlqcs0
映画でいうと、
邦画はほとんどがテレビ局がらみで、自社の電波を無料で使って大宣伝。
洋画はCM1本流すのにも高いお金をテレビ局で払わないといけない。

公正な競争になってないんだよね。
テレビ局と東宝だけがガッポリ大儲け。

704名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:13:36.69 ID:FCwGsjtSP
たとえばアメリカで開発されている遺伝子農薬
これが安全かを調べるため3年ほど保留しますよと言ったら
その翌日には、日本政府が裁判される
裁判所はアメの息がかかってるので
日本が勝つことはあり得ない

どんなに危険な製品でも、アメ国内で売っている以上は
日本政府には再審査する権限など一切ない

これがTPPの本質です
705名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:16:25.00 ID:UU9utcep0
つまり保護されているアメリカの車市場をぶっ壊して
アメリカの経済をぶっ壊そうってことか
空いた市場にアジア諸国と一緒に乗り込めば
アメリカの経済乗っ取れるぞ

逆もしかり
706名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:17:36.98 ID:XqmYA2hq0
>>704
企業が不正を行うのは、どこの国でも同じだよ。
問題は、地域や国家によって、罪への許容度が違うこと。

罪を犯すのが人間の本質です
707名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:18:18.95 ID:ynWcj/UX0
太陽光発電買い取りのように、勝手に話が進められないように行動に出るべき。

三橋貴明ブログ 【注意喚起!】TPPと保守的施策
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11299395025.html
708名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:19:03.50 ID:FCwGsjtSP
アメリカ市場の開放条項なんてものは
TPPには何も書かれない

日本市場の閉鎖性だけが延々と書かれて無理難題を約束する
米韓の合意書をみればアホでもわかるだろ
709名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:21:04.40 ID:YJTUjDZk0
Amazonみたらわかるが、日本製でも
円で払おうが税金はアメリカに行く…
こんな不平等なルールはないと思うわ
TPPってなんか同じと思うんだよな
710名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:21:11.26 ID:gbGZCwPy0
私は、TPP反対。
日本の経営者が海外の企業がヘッドハンティングされるようになるまでは、所詮無理。
2国間交渉でがんばるべき。
711名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:22:39.05 ID:CGHZXx+u0
融通の聞かないバカなアメ公を沢山雇用してんのを知らない田舎もんの議員だろ。
712名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:24:27.20 ID:5Seojl+60
俺もそう思う
713名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:26:34.85 ID:5l3rQbF90
日本って被害者面してっけど本当はアメリカが被害者なんだよね
輸出で貯まったドルを輸入に回せばいいものを閉鎖市場で国際競争力のない国内産業保護
円高になるから為替介入で不当な通貨安にしてアメリカの雇用を更に奪う
バッシング受けて当然だと思うよ
反米思想も日本性善論に根ざしてるけど少し改めたらいいね
たまには相手の立場で考えたらいいよ

714名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:27:22.45 ID:XqmYA2hq0
>>708
条約の内容なんて、国力に比例するものさ。 不平等なのが『当然』
 で、弱いからといって逃げ場は無い。 中立国は敵だ。

弱い日本がアメリカの独裁を阻止するには、国家ごと融合するしかないのさ。
TPPはグローバルガバメントを受け入れ、世界の統合を本格化するきっかけになる。
715名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:31:57.70 ID:YJTUjDZk0
>>713
問題はアメリカ人が海外で物を作るんだよ
自由経済とかって。みんな中国で作って
雇用奪われて…。中国に完全に富を奪われた。経営者は儲かるんだわ
だけど労働者は貧困になった
716名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:32:23.79 ID:Eyf5bkkS0
>>713
売るに売れない米国債を買わせられ、償還も出来ずに積み増ししてる日本。
米が被害者とな?
717名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:32:43.00 ID:uKi3oTWW0
>>34
日本はお侍さんの時代から左側通行だから今更変えるのは大変だろうなぁ。
そもそも左側通行って本能に則ってるから変える必要はないんじゃない?
718名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:33:35.16 ID:x96V0NWZ0
フリートレードに公平公正と口で言うけど、真の狙いは都合のいい不平等貿易に保護貿易
これが今まで通りで、汚いけど実に正しい選択に行動

ところが、TPPなんかを産業の無い国相手ならともかく日本を相手にしちゃうと
得な面もあるが損な面も出てくる

ましてや雇用問題抱えてる以上「雇用が確実に増える」を担保しない事には大統領再選も危うい今のタイミング
(日本の民主党と同じで)もう甘言に嘘には騙されなくなってしまったからねぇ
719名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:33:48.92 ID:gv7qONRQ0
国内投資をしろ
日本で付加価値を産み出せ
付加価値から、ぶら下りの産業を育てろ

国内投資は日本人の所得の源泉
そのための環境づくりが円安
720名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:37:39.95 ID:aWFMs++lO
>>1
頑張ってくれ!と切に願うw
本当は全国知事連れ出して各種産業会代表が米国地場産業と連携して
両国中小潰れると反対し日本は政治家が参加協力の意向ながら国民は猛反対で『米国が諦める』
これベストだが日本は上場企業の睨み利きすぎてヘタレてるから米国議員頼みますw
721名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:38:29.43 ID:LmG2NQE70
TPPに入るにしても入らないにしても
今の日本のクソ農家は何とかしろよ
722名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:39:27.70 ID:pmmg6EAP0
「TPPはアメリカの陰謀だー!」って騒いでた反対派のバカはどこに行ったの?w
723名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:39:48.53 ID:ROPZM4Jp0
最近は風評が薄れてるせいか、少し前はTPPスレ立つと
放射能にまみれた食い物なんていらねえからTPP賛成!!とかレス見たけど、
協定内にも原産地規制の項目とかあるわけで、そういう流れになると、結局は
国内産の流通でも宮崎産とか福島産とかの表記がなくなっちゃうんですよ。
原産国表示の義務がなくなるのに国内での地方表示が残るのはおかしいし^^

もっと極端に言うと表示義務はないけど、消費者の安心感を得る為に自主的に産地表示します。
って企業が出ても、米国産と福島産を半々でブレンドすれば、原産地:米国としておkなんです。
つまり、中国産の食品だって国内の原料何割か入れとけば日本産と表示して売れるってことね
724名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:40:18.17 ID:5l3rQbF90
>>716
外貨準備を米国債で運用してるだけ
米国債なんていくらでもFRBが買い取れるよ
725名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:41:22.41 ID:vdaAZKvZ0
4輪のアメリカ車はぜんぜん売れないけど
2輪は大型の新車の70%以上がハーレーだよ
もっと売れる商品を考えろよ
726名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:41:55.45 ID:LmG2NQE70
TPPに入るにしても入らないにしても
今の日本のクソ金融政策は何とかしろよ
727名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:42:10.98 ID:YJTUjDZk0
>>721
日本企業が海外で土地借りて農業できたら
いいけどねぇ〜。今回の米の干ばつで
穀物の高騰で大変になるみたいだし。
728名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:44:15.54 ID:GZLwHWPO0
生産効率で日本に絶対勝てないんだからアメリカ企業が駆逐されるのは当然
でもそれが資本主義の原則だろ?アメリカが甘えてるんだよ
だいたいアメリカだって綿花とか保護してるじゃん
729名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:44:55.45 ID:vJTBlF1P0
TPPねぇ
引いて切る日本のノコギリも関税障壁なんだっけ?
アメリカのノコギリは押して切るもんな

こんなのは関税障壁じゃなくて文化と歴史の差だと思っていたが、ISD条項があるから
関税障壁にされて膨大な、兆円単位の罰金を払わされる事になるんだろう

そのうち箸で飯を食うのも関税障壁だと言われるんじゃないの?
ナイフとフォークが売れないのは日本人が箸で飯を食うのが原因だ!とか言ってさ
730名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:45:31.70 ID:9RqrT2yE0
円安にさえきちんと誘導できれば、日本車がまた世界一の座につくことも可能なんだよ、TPP・・・

でもなあ、野田がそんなヤリテなはずないよなあ・・・
731名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:46:54.74 ID:6m0+hc2U0

>>672
ジョブスは最初、iPodの製造委託に大手でMP3プレイヤーを早期に出してた
三洋電機からのオファーを得ていたが、なんと後で三洋の経営トップがそれを
断ってしまったという。
今のiPodの席巻を考えると、そのチャンスを逃さなければ今頃三洋やその
国内下請けも多少の利益を出せていたのではないかと残念に思う。
732名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:47:24.78 ID:+sE5+s2I0
アメリカにとっての良い答えは何なんだろうか?
これは最も良い答えなのではなく、理想とする答えについての疑問です。

自動車産業や食品業界に限らず
各種の規制があり不文律があり実際の人間関係がある中で
ルールを決めるのが得意な人は
規制の単純化を求めたいのではないかな。

あるいは
パクスアメリカーナの継続か。

あるいは
      
核心をついている気がしないので
ここら辺で止めておく

>>722
外で遊んでるんだろう。
経団連が騒ぎだしたら少しは戻るかもしれないが
経団連は消費税で満腹だからな。
判例主義でいくなら判例がいるのにどうなるのか楽しみではある。
全世界の正義を一つの裁判所で裁けるものだろうか。
733名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:49:06.26 ID:sbmjyKfs0
アメ車は販促努力が足りない
漫画からFR人気が再燃して発売に至ったFT86・BRZを見習ってまずは漫画から始めろ
しげのはパクれないから楠を使え
タイトルはショタコン・ブギで
734名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:49:09.01 ID:gv7qONRQ0
アメリカの農務省長官は食料自給率をカードに対日圧力を宣言するし
政権側のバックボーンに問題がある
735名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:49:37.70 ID:aWFMs++lO
>>675
金持ちが一番嫌うのが『公平な競争ですよw』
TPPなんかURTR通じての要望見たら分かるだろw鋸が押す仕様の国が多いから日本は全て押す仕様に換えろ!
普通に工場機械全取っ替え迫られてスタート前に潰されるよw
軽車は廃止。独自開発技術は公開しろ!資本力だけの戦いで中小零細は商売すら出来なくなる
736名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:53:26.10 ID:ZJowUpVw0
そもそもTPPがアメリカ主導であるのが誤り
737名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:57:46.85 ID:+sE5+s2I0
アメリカにはインチとマイルとファーレンハイトを止めてほしいんだけど
どうにかならないものか。
慣れればそれでいいんだけどさ。

そのうち宗教まで批判されそうで怖いね。
738名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:04:09.26 ID:aWFMs++lO
>>653
そこそこ大きな企業にお勤めなんですねw
社員は経営陣に倣ってTPPでチャンスだ!とやるかペッ!って思いつつ
賛意示すかの二択しか許されてないですから当たり前ですw
両方とも真の社畜の運命ですけどねwTPPは競争社会詰ませて上数%が固定的に君臨する社会。進化というなら共産社会完成形待望してるということにw
739名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:20:52.73 ID:XqmYA2hq0
>>736
明治維新のときも、薩摩が主導するとはけしからぬ! との声はあったよ。

結果的に、薩摩は新政府の中に埋没し、独立藩国家としての輪郭は消滅した。
ならば、アメリカは???
740名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:30:06.47 ID:9Wot7rMSi
その国の事情に合わせた製品を作らないと売れないのは当たり前なのにアメリカの経営者は
自分たちが作ってる車がなんで日本で売れないのか理解出来ないほどバカなの?
741名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:49:10.66 ID:1u0q82nF0
>>740
他国の市場のための設備投資は無駄だとおもってんだろう。バカだから
742名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:49:38.37 ID:XL4tNCUe0
最近日本車は見ない
743名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:51:57.97 ID:b4NtWzPO0
>>742
>最近日本車は見ない

何処の国の話だ?
日本じゃ最近、アメ車を見ないぞ?
日本車、ドイツ車、イタリア車…アメ車は、たまにハマーを見るぐらいだw
744名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:02:47.89 ID:11YiJF7N0
一体いつになったらわかろうとするんだ?
アメ車が売れないのは単に商品としての魅力がないだけだ!
政府が過保護にし続けた結果アメリカ人すら買わない車ばかりになってGMやクライスラーは破綻したんだろうが。単純におたくらのいう自由競争の結果だ。

お前んところのハーレーのバイクは国産車より高くてつくりが大ざっぱでも飛ぶように売れているぞ!これをどう考える?

結局のところ自由競争と自己責任はアメリカのルールに見せかけたよそへの押し付けではないのか?
745名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:07:29.18 ID:eEDSV+SD0
アメ車を買わない


 米 国 民 に 問 題 が あ る の だ ろ う 。

746名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:14:31.48 ID:h+8SWI3u0
そろそろなりすましが衝突する頃か
747名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:22:49.39 ID:zxLwjBlS0
米自動車産業って位置づけで言えば日本で言えば農協みたいなもんだろ
748名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:03:02.02 ID:vJTBlF1P0
やられる方としちゃたまったもんじゃないが、アメリカ政府は徹底して自国民を守る。
他国にどんな無茶を押し付けてでも自国の利益を守ろうとする姿勢は正直うらやましい。

日本のように相手国の機嫌ばかり伺って、日中友好!日韓友好!などと相手に譲歩する
ばかりの政治からすれば果てしのない安心感があるわ。
749名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:17:09.68 ID:aWFMs++lO
コメコクは資源と開発権売れば良いんだよw
車とか米とか牛肉とか全く間に合ってるもん押し売りすな
750名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:21:59.56 ID:8ydCgRYP0
日本を焦らせる作戦、アメリカの得意技。
751名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:39:54.02 ID:aWFMs++lO
>>682
現物無くて売りよう無いんじゃねw
子鼠総理が保管すら米国に任せて喜ばれたからね
後の総理がいや自分はちゃんと現物くれなどと言えないと思う
中国と違って外交カードには端から出来ないw
752名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:40:41.77 ID:z0HkrzfA0
>>748 まぁアメリカ政府が守ってるのは「一部の自国民」の利権だけなんだけどな。
ユダヤをナチの恐怖から開放したら、そのお礼にとユダヤに占拠されました。って、
どっかで聞いた話と似てるけどな。
753名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:46:19.47 ID:XqmYA2hq0
>>751
バブル末期に、大和銀行は米国債を売って、不動産損失を埋めようとしたよ。
  結果は『売れなかった』

アメリカは大和の銀行間取引を停止して国債の売却を阻止し、大和銀行は破たんした。
754名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:55:31.03 ID:3lNumy0u0
公正な国際仲裁と言っていたが…ISD仲裁した米判事‘米政府から圧力’告白
http://blog.livedoor.jp/hangyoreh/archives/1581158.html
投資家-国家訴訟(ISD)に仲裁人として参加した前職米国判事が
米国政府の圧力を受けたと告白したことが確認された。
755名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:59:15.12 ID:Ta526Gk10
>>52
ベットw
通ぶるなよ
恥ずかしい
756名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:47:56.60 ID:VzJoGj/R0
【民主党】 野田首相 「足を引っ張る人がいる」

「足を引っ張る人がいる」
めったに愚痴を言わないとされる首相が最近、周囲にこうぼやいた。

首相が一体改革と並んで重視するTPPについて、政府内には、年内の交渉参加を実現させるため、
8月中に首相の正式な参加表明を期待する向きがある。米議会による90日間の承認期間が必要となるためだ。

だが、民主党内では、新党「国民の生活が第一」の小沢代表に近い「離党予備軍」と目される議員以外にも、
「消費増税と原子力発電所再稼働は容認しても、TPPは絶対認めない」(鹿野道彦前農相グループ議員)などの反発が根強い。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342921974/
757名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:11:47.69 ID:l0ypMMRh0
ユダヤ
758名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:49:37.09 ID:X6Illpp5i
>>93
なのになんで、外国の車は高いの?
759名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:58:54.85 ID:X6Illpp5i
>>102
圃場整備。フルサイズ車が通れる畦道整備事業。
760ハルヒ.N:2012/07/22(日) 17:53:59.20 ID:YJK3gMXp0
私としてもTPP参加は反対ねえw
そもそも、関税が在るからこそ、各国はそれぞれの地政学的な要素の
違いを吸収して成り立って行けるのよww
関税で国内産業を保護し無かったら、国土が広いだとか資源が豊富と
か、元々有利な地政学的立場に有る側が有利になり過ぎるわw
加えて、TPP参加で関税の税収も減ると成ると、消費税増税で補うと言
う、完全な不景気に因る亡国スパイラルへと突入するわww
政治政策の策定は、マクロ経済学の教科書をきちんと読んだ上で専門
家の意見を良く聞き、行うべき物でしょうにw
761名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:37:28.37 ID:1gisT9gC0
>1
これ以上自由貿易を進めるべきじゃないよな。
地域の自律性や存続可能性を損なうほどの自由貿易をする必要はない。
762名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:50:09.90 ID:vsesYoT80
反対議員が10人って少なすぎるだろ!
アメリカ人にも日本人にもほとんどメリットないし。
763名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:51:19.51 ID:sUtnwVWz0
日本仲間外れw
鎖国でもするか。
764名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:55:21.25 ID:vsesYoT80
仲間はずれもなにも アメリカ人も不幸になるし 日本人にもメリットはない。
本当に一握りの企業にしかメリットがないのがTPPだよ。
それに インドで事件があっただろ?
結局 安い賃金で労働させるという考え方に無理があるんだよ。
500円で売れるTシャツを先進国で1,000円で売って その利益を低賃金労働者に
還付すべきなんだよ。
そもそもが 間違えている。
765名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:02:02.04 ID:et5IAmUU0
アメリカ弱腰じゃんww
久々に吹いたわwwww
766名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:09:08.56 ID:qhNn37UJ0
アメリカ大統領選はオバマ再任が濃厚だからね
まずアメリカ政府自体がTPP反対の立場を取ることは絶対ありえない

だからこそTPP強行参加をなんとか阻止出来ないものかと考えるが手段が無い・・・
767名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:12:32.78 ID:IoKqzQbE0
MS、Apple、iRobotと時々、とんでもなく求心力のある商品を生み出す土壌があるのに
なんで自動車だけ無風地帯なの。せめて米国内だけでも、バカみたいに激しい金持ちはゴロゴロしてるんだろうから
ナイトライダーみたいなオートパイロット車を1台10億円とかで売り出せば、1000台程度は
売れるだろうに。
768名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:26:12.30 ID:R/Qc6zpw0
>>765
米国にとっても諸手を挙げて賛成できるような代物じゃないからね
ましてや、今まで通りな好き勝手な圧力って手段を捨ててまで得られるメリットを誰も示せてないし
769名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:19:59.34 ID:v4WJ3uyU0
ちなみに韓国系議員の数も10人らしい

「10人」が出てきたら注意
770名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:28:12.69 ID:46Z+iyO0O
こっちからお断りだ!と言え!ブタ!
771名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:29:26.77 ID:z37JN+/I0
>日本のTPP交渉参加に反対する最大の理由が、米自動車産業の保護
日本メーカーのほとんどが北米に工場置いてないか?

と思ったが部品の輸入に関税がかかるか…
772名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:03:33.29 ID:z0HkrzfA0
朝鮮は太平洋に面してないから関係ないよね。
朝鮮って、たしか、地球上には存在が確認されてない、
何とかって名前の海に面してるんだよね。
ほら、何とか海。。。思い出せない。
773名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:25:18.23 ID:PymZHMBN0
かつての利益は米国債に化けたとさ!
774名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:29:37.09 ID:KsotbP23O
原発事故による海洋汚染の巨額賠償請求が関係あるのかないのか…

日本ハブる理由はいずこに…
775名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:30:59.63 ID:XwHMVGX60
なかなか高度な情報戦
776名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:34:15.12 ID:yY6fh91gP
>>662
>それ以外の国との貿易も結構大事。

日米間のTPPは反対だがその点には同意。日米などの世界最高レベルの先進国の基準で
誰もがもの語る訳だが他の中小国家群はまだまだ貿易のルールも確定しておらず特定の集団の
利権構造と化している国家も多い。米国はどちらかと言うと企業原理主義を利用して統一方向に
向かわせる手段を取り日本は御用聞きに徹して現状そのままにして利益を上げようとする。
その面に関してはどちらが善とか悪とかの議論では無く方法論の差だけだ。
777名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:36:20.94 ID:8cGzONoS0
バカチョンですら米韓FTAは詐欺だったと気付いて大騒ぎしてるってのに
日本人も大概だな
778名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:39:29.09 ID:f5sJ7zDW0
さすがに気づいたかw
779名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:39:53.10 ID:2HVD4zxo0
排ガス規制や安全基準などの消費者保護を関税障壁とかいうのなら
TPPなんか参加する価値ないと思うのだが。
780名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:40:58.17 ID:S5b9taiIO
そもそも現時点での日米間の関税ってどんなもんなの
781名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:46:07.72 ID:S5I0rjF10
>>764
そうなると自国内生産に戻った方が良いな
782名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:07:41.11 ID:0XIX3qf40
もう2年前から TPP反対=自由貿易反対
ではないと言ってきたのに今だ議論してるとかどんだけ遅れてんだよ

>>776 企業原理主義を利用して統一方向に向かわせる手段を取り

まさにこれ。 
TPPは自由貿易ではない
783名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:54:00.92 ID:1XMhpVyRO
>>753
そうなのか!全然聞いたこと無かったw真偽抜きに教えてくれて心から感謝
結局国債は買う物でなく買わされる物が正しい認識だろうな。先ず国民のアメポチ根性をどう修正かけるか…
国が違えば絶体に利益が合致し続けることがないと理解させられるか。結局平和も繁栄も国民が造り上げるより無いとの結論に納得させるか
国難迎えてもタカ派ですらチキンホークばかりだから何十年も再建無理かも知れんな
784名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:22:57.55 ID:PpjZgOqH0
>>783
よくすぐに信じられるよね、ソースなしで
785名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:27:41.49 ID:PpjZgOqH0
786名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:36:36.76 ID:GdnjEO4p0
10人程度の議員が反対しただけではしゃぎ過ぎww
787名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:48:09.48 ID:CCL2GNEW0
どうせアメ車買えだの言ってくるんだろ
アメ車なんか買わされるのは韓国車並みの罰ゲームでしかないわ
788名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:59:41.90 ID:15JdR/gv0
>>758
ブランド料
高いから買うという人達が多いのですよ
ベンツとかもし安ければ今より売れないと思いますよ
789名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:09:05.35 ID:15JdR/gv0
>>6
実用車、大衆車に関しては日本の環境に合う製品を作らなかったから
高級車に関しては日本におけるブランド作りをしてこなかったから
欧州メーカーは日本のメディアを買収して欧州車の広報機関として
30年かけて欧州マンセーな世論を形成した
アメはこういうことをしてこなかった
790名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:20:35.87 ID:1XMhpVyRO
>>784
『真偽抜きに』現段階で信じた訳じゃないが興味深い話を有難うってこと
提示されたキーワードを基に自分で調べてみるもんだろ?w
ソース元が政府筋なら信じる。日経だったら信じる自民なら信じるっつう方が信じられん思考だと思うw
791名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:24:34.78 ID:XRSNvmd20
がんばれ米議員
日本人は米議員を応援します
792名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:28:14.38 ID:/IxbvbC40
敵はグローバル企業(日本企業含む)であり国際金融資本だ
アメリカの一般国民とは十分連帯していける
793名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:31:57.29 ID:PpjZgOqH0
>>792
みんな否定しちゃって、エネルギーとかどうする気?
794名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:05:03.42 ID:KW56jMmK0
>>787
無理強いなんかしないから安心しろよw
795名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:14:45.50 ID:GdnjEO4p0
>>793

エネルギーがよければ他はどうなってもいいの?
本当にエネルギーはどうにかできるの?
796名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:31:04.27 ID:PpjZgOqH0
>>795
エネルギーがないと作物も作れないし、死んじゃうよ
797名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:28:53.16 ID:MXBIdrFS0
自動車って既に米国内に工場作ってるし貿易額とすればごく一部。
反対する勢力も少ないですが居ますよというだけ。

798名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:33:18.16 ID:5vcU1uSy0
中野のでたらめ信じてるバカがまだこんなにいるとはねw

小沢信者が多いのも理解できるw
799名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:17:21.57 ID:FI1UtQlC0
さすがにネットで情報が誰でも手に入る時代に
未だにTPP反対なんてヤツはいないだろ
反対なんて書き込みは余程の情弱か工作員
800名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:46:12.90 ID:ULgzLaXq0
アセアン+6を先にやって、その後中南米やカナダ、オーストラリア、ニュージーランドを特別に
引き入れる。そしたらのこのこアメリカもついてくるだろうよ。問題は対中包囲網築くことができないことだが。
801名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:51:44.32 ID:cSICT/dJ0
中野なんか何もわかってねえ勢いだけのガキの理屈に馬鹿なガキが乗っただけ
でも馬鹿なガキが大半の国民だからどうにもならん
802名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:04:35.03 ID:fcnwD54a0
年0.054%って誤差みたいなGDP増加でTPPマンせーしちゃう馬鹿ガキも困ったもんだよな。
803名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:10:07.78 ID:VYa+wsN10
>>639
ガッ
804名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:49:43.60 ID:GdnjEO4p0
>>796

原発反対!!死の灰で逆に死んじゃうよぉ〜
ってか TPPはエネルギー問題なの?
805名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:02:47.94 ID:WuQ4BWyt0
年間2700億円のGDP増加を手放しただけで日本経済終わりとか中国包囲網ができなくなるとか
末期だな日本は。

最近、アフガニスタン関係国に160億ドル(約1兆2800億円)超の国際支援を決めたらしいが
こういう金はあるんだな、日本政府は。
806名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:05:41.98 ID:tuzvR4hF0
>>4
最近TVで見てて「あ?」と思うことが多い。
どう見てもマーボー春雨なのに答えが韓国名とか、肉野菜炒めなのに韓国名とか
バカかアボかど。あんまりにもくだらねえので名前すら覚える気になれん。
807名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:30:51.22 ID:GdnjEO4p0
こないだの「目覚ましテレビ」で3Dキャラ弁というのをやっていたけど
街頭インタビューで
「リラックマとか子供達が喜びますからね〜」というコメントを
テロップで
「クマとか子供が喜びますからね」と表示して
次に 「やはり キャラクターは喜ぶようだ」といいながら
パンダの3Dおにぎりの映像を写し
次に 簡単に3Dキャラ弁が作れるキットを紹介するといってパンダの形を
紹介していたよ。

リラックマ→クマ→パンダ
パンダの形なんてそれほど珍しくもない・・・。
808名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:35:26.11 ID:CkqH1gtQ0
トヨタでアメ車売らせといてよー言うわw
Dは勿論工場までキッチリ進出させて万全のアフター体制くらい取ってから抜かせアホ
809名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:38:19.16 ID:6xO4lN6Z0
WBCと日米関係は一緒
810名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:40:22.60 ID:PpsRPa930
アメ3も分かってるな。
共存共栄で行きましょう。
811名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:42:37.16 ID:URIqCtpS0
アメリカの自動車産業はユダヤじゃないなのか・・。

オバマはユダヤってのは有名な話
野田も小泉もユダヤ

あと橋下もユダヤで、トヨタの社長もユダヤ

それから東電の社長もユダヤで、大津の市教委長もユダヤで束麻呂もユダヤ
812名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:16:22.32 ID:tSPQ9aOJ0
TPPは農業の輸出とか東南アジアの市場の開拓とかごくわずかだけど日本にもうま味はあるんだよ。
このままじゃジリ貧じゃないか

農業にしても反対してるのは農協だけだぜ?知的財産の所有権も医師会が反対してるだけだし

同人にしてもニコ動にしても現段階で違法なのに見逃されてるんだぜ?
オタク産業に切り込める訳ないよ

切り込めるなら全力で反対するけど
813名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:28:21.17 ID:axwAn1mr0
はぁ?
814名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:45:13.80 ID:GdnjEO4p0
うま味以前に 色々な人たちが困ってしまうとは考えられないの?
切り捨てられる人たちはあなたと同じ日本人なんだよ。
815名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:51:25.35 ID:xIJRjKgb0
>>814
日本に住んでるくせに、途上国でもできるような仕事しかできないカスは、
日本人とは言えない
816名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:55:38.74 ID:XEyS7TFt0
どうせやったらやったで、輸出自主規制だろ。強制という名の
817家政夫のブタ:2012/07/23(月) 22:00:32.08 ID:cVOyT9f60
>>815
それで、お前は無職なんだな。w
818名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 03:38:44.43 ID:oJJW7KilO
TPP推進経団連の保護一辺倒からそろそろ脱却すべき。政策集団任せは沈没招くw

如何に税金逃れる為に賄賂ばら撒くかでは政治家・官僚しか潤わん。雇用人質にしてるだけの企業はTPP参加の果実で逃げますよ
内需を高め輸出力上げたいなら独自技術持つ中小を守り育てろ。世界に売れる技術有る企業への融資を優遇すべき(つづく
819名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 03:42:58.12 ID:yYsSxYx50
そうそう
そろそろ先進国も自分たちの国で物を作らないと立ち行かなくなるよ
農作物の基準も他国の物なんて当てにならない
食べ物に疑心暗鬼になったらおしまいだね
820名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 03:44:37.70 ID:ajnK1ZqW0
まあ現行のままTPPを結べば侵略されるのはアメリカ資本だからな
821名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 03:48:58.76 ID:yNvSmIwL0
アメにとってまずいことは日本の(゚д゚)ウマー
822名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 03:54:09.17 ID:oJJW7KilO
つづき)企業にとって倒産=死。運転資金がショートするなら例え今後の市場で打ち負かされると分かってても
提携乗るし売り渡しも選び得る。金の卵産む鶏の価値は既得権益頼りの企業より遥かに高い
中国からの賄賂で敢えて銀行に厳しく当たらせてるかとも思ってしまうよ
823名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 04:02:32.31 ID:oJJW7KilO
TPPなぞやったら丸ごと中小が培ってきた技術・ノウハウ・極め細かいサービス全てが簒奪され
未来永劫物造りの国などと名乗れない下請け国家になり下がるだろう。あらゆる産業がそうなる。資本力高める為に統合化されるのだからw
輸出でチャンスなど甘すぎる。巨大公共事業計画だって中小零細は青写真に写っていないだろう
824名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 04:29:42.96 ID:QiP+Fb9XP
アメリカで、非関税障壁の裁判をすることが非関税障壁だ。日本の裁判所でやれ
825名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 04:47:07.54 ID:MUT8yK0B0
せっかく蓄えた資産を 賃金の安い国にばら撒いて
その国を強くしてしまう。
いろんな国が強くなってしまったら結果的に日本は弱くなる。
日本はアメリカじゃないから 軍事力もないしアメリカほどの金もないので
何れ他の国の植民地になる。
826名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 06:09:34.59 ID:U+Lk6m7X0
>>804
そうだよ、南沙諸島の海底地下資源を巡る米中の戦略戦だよ
日本はアメリカ側につかないとイランを攻撃されて日本への原油はストップしちゃうんだ
827名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 06:43:08.89 ID:yI/9RbWt0
昔、フォードのエクスプローラーがカッコイイと思って調べたら、
普通にエンジンが4リッターで、500万円以上するとか、
オーバースペックでクソワロタ
828名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 12:00:42.58 ID:VNiuvFlX0
アメリカでは干ばつで穀物の収穫量がかなり減少している。
トウモロコシは家畜の飼料になるほか、ぶどう糖果糖液糖の原料になっている。
現時点でとうもろこしの価格は6月と比べて40%近く高騰している。大豆の場合は25%も。
飲料や食品に使用されるぶどう糖果糖液糖のコストは商品価格のごく一部なので、これによって商品価格が上がることはあまり考えられないけど、飼料の減少は穀物価格の高騰につながり家畜の育成コストに大きく押し上げることになる。
育成コストが高くなると、長期間育成せずに若いうちから出荷するケースも増えてくる。
例えば牛肉価格は3ヶ月後〜半年以内に影響してくるだろう。
829名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 13:27:59.10 ID:8wwpifLr0
アメリカが被害者とか舐めてんのかw
だったら最初から絡んでくんじゃねぇよ
環太平洋でやるべきこったろこんなの
カナダが出張ったのだっておめぇらが居るからだろ

中国狙い撃ちにしてぇなら
保険で日本から毟れって餌撒いて客寄せするのをまずやめろ
踏み台か日本は
830名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:19:50.69 ID:eDGR0K+Q0
【食品】米産牛の輸入緩和検討 BSE対策の見直しで--食品安全委調査会[12/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343102281/
831名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:45:20.83 ID:+cXHT/660
TPP恐い
832名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:52:31.94 ID:MYxAMknq0
シボレーが初の小型車を出したけど
今時1600CCでリッター10.9キロって
そりゃ売れんわって納得した
833名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:21:13.90 ID:up9M7/Qv0
>>1 
米国の自由貿易は、相手に罰則付きの達成目標、販売の数値目標を課す自由だからW
834名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:15:00.45 ID:UMiWf6SG0

西田昌司◇TPP◇ISD条項をも知らぬ野田首相を痛烈に批難
http://www.youtube.com/watch?v=Z5pF929M6KY&feature=related
835名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:35:46.54 ID:vw6fV6uT0
向こうの言う障壁って、自国の生産物を日本が有難がって買わないのがけしからんという
レベルだからなぁ。自国で売れているものが、日本で売れない事自体がダメとか、どんだけ
ジャイアン目線なのか。
836名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:43:01.81 ID:MUT8yK0B0
日本が中国から米を輸入するときに 「これ全部新米ですよね?」と
聞くのと同じだね。
自由貿易をするということは 相手国の商品規格を受け入れるということなんだよ。
ルールが統一されたとしても 商品規格だけはその国のいろいろな経緯や文化が絡んだもの
だから そう簡単には変えられないし 変えようとする好意自体がジャイアンなんだよ。
837名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:12:35.21 ID:Qj8WYCpWO
ジャイアンがどうとか、加齢臭漂う言い回しなのに幼稚という
838名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:01.18 ID:WnKQQ7VM0
そのとおり
839名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:26.94 ID:VNiuvFlX0
とりあえず今のママのほうがいいんじゃないか?
何でもかんでも変えればいいっていう風潮があるけど、いい加減気がついて欲しいよな。

#原発はまだしばらくは必要
840名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:28.18 ID:51fWlfxq0
入らないよ。そもそもアメリカは今すごい旱魃でしょ?
日本の農業は最低限保護しないと食料なんて手に入らなくなるわ。
日本の自動車なんて現地生産してるから関係ないし。
知った事かい。テレビもほとんど見ないから家電もどうでも良いし。
ユニクロも買ってないし。どうでも良い企業の為にTPP入るなんて
馬鹿げてる。
841名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:05:48.83 ID:QiP+Fb9XP
米国国内法 > TPP協定 > 日本国内法

842名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:52:22.56 ID:tpDjwwF30
837と838とか 連続で反対されるなんて俺達いいことを書いたんだな。
輸入のルールが確立しても 商品規格は相手国の規格で対応されてしまう。
それが TPPでおそらく直面する大きな問題なんだよ。

・牛乳がリットルとガロンの物がスーパーに並んでいて 両方かって
 自宅で量を測ってみたらガロンのほうがちょっぴり少なかったよ。なんてことになる。
843名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:17:47.50 ID:cBCfvCYe0
奴隷協約
844名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:59:11.22 ID:ZRylW3K/0



★ 今,年金暮らしの爺,婆はやっと生きて行けてる、その爺,婆を殺す気か?やる事もやらず増税しようとするキチガイ議員ども、解散総選挙で必ず落選させてやる! ★

845名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:01:04.97 ID:00903vlT0
日本ではアメリカ工業製品は相手にすらならないしアメリカでも現状でさえ十分脅威なのに
関税を取っ払ったらアメリカ国内でも負ける。農畜産業は大歓迎でも製造業は死活問題になるからな。
846名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:46:42.02 ID:lB5afh0Li
>>841
国際条約は米国国内法よりも優先するとアメリカ憲法に明記されている。
847名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:49:35.54 ID:b/8l0ZB10
だからなに? TPPに賛成しろって?
そんなことで人を動かせるはずないだろう。
848名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:10:57.31 ID:B1mhWpTP0
気が合いますね
849名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:14:07.65 ID:vqvthuBU0
なんか

どうぞどうぞ作戦

に思えて仕方がない
850名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:35:48.19 ID:YEGHpQWe0
850
851名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:38:39.96 ID:gtrzd23G0
            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   バカどもが!また騙してやんよw
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::

852名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:42:25.18 ID:uMSs2XZ30
アメリカはもうアメ車じゃなくて独自のドイツ車を創って売れば、日本でもうけるかもしれない。
853名無しさん@13周年
アメちゃんビビってる ヘイヘイヘーイ