【社会】生レバー駆け込み消費 食中毒、禁止直前の3日間で11件 1年分超える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
7月1から提供が禁止された牛のレバ刺し(生レバー)を食べた人の食中毒が、禁止直前の3日間に
全国で11件発生し、54人に症状が出ていたことが厚生労働省のまとめでわかった。

通常、牛生レバーが原因となった食中毒は年間でも9件程度で、「駆け込み消費で発生が急増したのでは
ないか」とみている。

厚労省食中毒被害情報管理室によると、牛生レバーを食べた人が下痢や発熱などを訴えた食中毒は、
6月は12件58人が報告された。

このうち埼玉県の1件を除く11件は28〜30日の食事で発生していた。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY201207200148.html
2名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:17:43.82 ID:DgWjXwdL0
朝鮮に帰れよ
3名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:18:28.13 ID:AiGjj2xn0
裏付けデータ収集か何かかねこれは・・自滅してどうすんだよと
4名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:18:54.45 ID:O2BfS2Oc0
逆に言えば、たかだか年に11件でしかないものだったんだな
5名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:19:11.40 ID:ATIh8M5x0
生の肝臓食べたらいかん……(以下略)
6名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:19:49.10 ID:jjP14mBjO
テレビが煽りすぎたからな
7名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:20:21.72 ID:RRdedMA5O
無駄に重篤患者を生産しやがって
8名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:21:17.38 ID:Nk+7MIsC0
どうせ、需要が多すぎて加熱用のレバーを生食用にまわしたんだろ?

在チョン焼き肉屋の衛生観念なんてこの程度だから余計に危険なんだよ。
9名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:21:20.42 ID:oKpCV/cdO
月に一件ぐらいのものを規制するなよ
10名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:21:26.88 ID:AiGjj2xn0
ここで「キチンとやってればそんな事は起きないんですよ!」と示せれば良かったのにねえ
11名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:22:15.36 ID:jo99lNEy0
禁止の正当性が裏付けられたなwwww
12名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:23:53.94 ID:gyVIXlKa0
肝臓を生で喰う行為を有り難がって喰った奴がどうなろうとどーでもいい。
愚かな行為の結果でしかない。
13名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:24:02.45 ID:+rodLD5K0
「禁止していない行政が悪い(キリッ」
 ↓
生肉生レバー提供禁止
 ↓
くぁwせdrftgyふじこlp ←いまここ
14名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:24:21.28 ID:GJ1NwkMe0
マスゴミが煽った責任は取らせなきゃダメだろ
15名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:24:47.72 ID:N5RlD+d7O
このスレにもどうせ魚や卵も危険とかいうコピペが貼られるんだろうな
16名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:24:49.37 ID:oPykEQsA0
駆け込み食中毒とはなんとも馬鹿らしい。ザイニチに腹抱えて笑われるだけ。
17名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:25:16.05 ID:KE9Hl9W90
実際生レバーの食中毒なんて
夏場だけ禁止しとけばほとんど回避できる
18名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:27:43.44 ID:zdX90/UF0
NHKを始め東京韓流マスコミが、若い女の子が好き好んで生肝食べてる
映像ばかり流して捏造してたもんな。

昔から大阪の肉屋では、牛や豚の内蔵はホルモン(捨てる物)と言って
廃棄物として朝鮮人に金を支払って処分して貰っていた。

済州島から密入国してた朝鮮人が廃棄物を食犬料理の代りに食ってた物。
19名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:28:36.15 ID:VHPdJjYj0
死ななかったのか残念
20名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:29:18.44 ID:LXUjgTT20
生レバーって朝鮮発祥ものだから、こんな馬鹿みたいなものを好む奴も在日なんだろうな。
生レバーを出していた焼肉屋は在日系だったと聞くし
21名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:30:39.48 ID:Nu9YwhyR0
自己責任でどうぞ
22名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:30:41.95 ID:0MnefAyQ0
馬鹿なの?チョンなの?
そもそも臓物生で食べるってありえない。
気持ち悪すぎ。
23九州男児ですがなにか?:2012/07/20(金) 12:32:00.25 ID:0Etcay/Q0
ちゃんとした店でレバ刺し食ってきたが、一度も当たったことないぞ?
24名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:33:16.11 ID:a12fk/Ig0
>8
生食用レバーなんて存在しません。
25名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:35:00.38 ID:yTwWpFk10
なんだ?ここは?
餌が豊富なのかチョンチョンチョンチョン鳴きまくりだな
26名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:35:37.47 ID:kPYFauwd0
>>23
ちゃんとした店だったからだろ
日本人が経営してるような
27名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:36:25.57 ID:+GpKQu2h0
マスゴミに煽られて初めて生レバー食ったバカも相当数いるんじゃないかとwww
当たっても本望じゃないの?
28名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:36:51.15 ID:YzF/yjju0
未だに禁止する理由が良く分からない
危険を承知で食べる分には放任でOKでは?
29名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:36:53.92 ID:LqllTWaJ0
>>23

韓国人には犬のようにノロなどに対する耐性があるんだと思いますよ
30名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:37:34.07 ID:AiGjj2xn0
恨むなら脚を引っ張った悪貨を恨むのが筋ですね
31名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:38:19.09 ID:AjL8wRCZO
食中毒のリスクをおかしてまで食べたいものなの?
日本人ってこういう事があると避けると思うんだけど。
32名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:38:52.42 ID:Dc8J0e+70
>>1
売国民主党が規制するぐらい危険な食い物なのに
こんにゃくで代用できるからもうあきらめなよ
33名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:38:59.12 ID:uaTLXIEE0
>>28
自宅で思う存分好きに食べてね♩
34名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:39:07.96 ID:CkDEKTtw0
死ねばよかったのに
35名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:40:34.54 ID:0Etcay/Q0
>>23
確かに安いチェーンとかじゃなくて、行きつけの居酒屋か焼肉屋だけどな
36名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:40:35.79 ID:zcM+yUM30



駆け込み煽ったテレビは見事に知らんふり


37名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:42:13.00 ID:T41nW74S0
・十数年前から全国都道府県保健所の衛生課長は
 連名で「生肉放置しすぎ、規正するべき」と陳情あげてた
 →「なぜか十数年間放置」

・最近の研究で牛レバー内には生きているO-157などの
 腸管出血性大腸菌が存在していることがあるとわかった

・O-157は数個の生菌で死、もしくは重度の後遺症(透析生活など)を
 起こす中毒になりうる
38名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:42:37.47 ID:8k57vn1h0
>>24
自分は食べた事ないからわからないけど
生食用とか加熱用とか、一応区別はあるんだと思ってた
いくら美味しいったって、菌だらけの生の内蔵よく食べられるなあ
39名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:42:40.05 ID:grC4SxnN0
子供に食べさせてるやつがいるから禁止

8人の症状はいずれも快方に向かっているということですが、検査の結果、小学生5人
から、牛肉などを生で食べた場合に食中毒を引き起こすおそれのある細菌「カンピロ
バクター」が検出されたということです。(以下略)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120707/t10013423301000.html

http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1341685742/
40名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:42:41.69 ID:HJCeKnXa0
食中毒なった奴らは何で生レバーが規制されるかよく分かったろ
41名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:45:17.92 ID:10respdO0
免疫力の強い人だけが食えるようにすればよかった
子どもや老人、病人はアウト
42名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:45:56.91 ID:nfn9wVAt0
ふだんは一部のチョウセンヒトモドキしか食ってなかったんだろ
マスゴミのあの擁護っぷりはなんだったのか?
43名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:53:59.52 ID:wBjoPNdq0
結局死人が出たのはえびすだけ?
44名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:55:14.38 ID:AFcCDVIv0
免許制にしろよ
45名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:55:15.12 ID:RS88ATO10
牛生レバー:先月食べた70代死亡…千葉
毎日新聞 2012年07月13日21時50分(最終更新 07月13日 23時57分)
 千葉県は13日、県内の飲食店で先月末に牛の生レバーを食べた
同県市川市内の70代男性が病原性大腸菌O157に感染し、多臓器不全により死亡したと発表した。
食べたのは、厚生労働省が今月1日に生レバーの提供を禁止する直前。
県によると、男性は今月5日以降、腹痛や下痢を訴え、13日死亡した。
県は生レバーが原因の可能性が高いとみている。


駆け込み需要w
46名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:56:41.64 ID:JF+sfYaX0
経血ゼリー
47名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:56:43.92 ID:JmwxyCUs0
最愛の生レバー食って死ねたんなら本望だろ
48名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:57:57.81 ID:A1Psl8ED0
日本で生で食えるほどの新鮮な肉が安価で買えるわけがない
ココアとか白ワインをガブ飲みしながら食べれば運が良ければ食中毒にならないかもね
49!ninja:2012/07/20(金) 12:58:23.25 ID:n/wvTGVmO
駆け込み需要なんて存在せず、
元々このくらいの頻度で発生していたが、
自民政権下で隠蔽工作が敷かれていたのが、
民主の暴走で崩れつつあったと見るべきだろう。
50名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:59:35.10 ID:3BZUUSAD0
そもそも不衛生にした為の食中毒なんかどこでもあるだろ?
それ自体は指導および自粛の為の営業停止で充分
人食いアメーバが問題なわけでさ それ自体はどんな生食品
にでも混入する事はあり得るんだから生は全部禁止が妥当で
しょ
どうやって生産して手を抜いたらそのような事態になるのか
どこの時点で検査すれば防げるのかって所を問題視しなきゃ
今後ほかの食品でも同じことが繰り返されるだけだ。 
51名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:59:45.54 ID:jtOxkjWQi
年に11回で規制か…
52名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:03:11.25 ID:m+a72Tc80
コリアンルーレット
53名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:04:51.42 ID:l8EYVeSv0
生レバーって言わずに生肝臓って言えよ
これだけキモいもんテレビで連呼してるのは世も末だな
54名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:09:22.19 ID:3v0EPKMi0
>>4
逆に考えるんだ
3日で11件なら1年で110件以上あるかもしれないと
55名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:10:47.19 ID:nxK+/OgPP
>>23
交通違反しまくってるが一度も事故になんてあったことねえぞ

といってるのと同じ
56名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:12:55.56 ID:Hw2ccjdQ0
スーパーに山積みのレバ刺し風こんにゃく
商品開発の人間は、TVに簡単に騙されてんじゃねぇよ・・・
57名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:17:00.61 ID:7jVDp3mt0
これで食品規制がしやすくなったのは事実だからね。

生ガキの規制が待ち遠しい。
生食文化なんて土人がする事だから早く無くなって欲しいよ。
58名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:17:13.74 ID:Zf0lUQ480
ざまあ
59名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:17:29.45 ID:AcRmwgCn0
今回の禁止で危険ってことが周知されて病院行くようになったんだろ
以前から吐くとか下痢とかじゃ軽くみて病院行かなかったのが相当数いたんじゃないのか
60名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:22:44.13 ID:aoNBjgLn0
馬鹿としかいいようがない
61名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:34:54.29 ID:NE63RC0v0
で、その食中毒でO157が原因菌だった例はあるのかね?
62名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:39:41.37 ID:qO2wRvyB0
>>1
で、その3日間の生肉消費量は年間に匹敵するぐらいだったの?
それとも数倍に消費量が増えた程度で衛生状態を維持できなかったと主張してるの?
63名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:44:45.32 ID:gIsDJknFO
馬鹿の入れ食いだなwww
レバ刺しなんかより美味しいもの食えよwww
64名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:47:36.33 ID:9hG2m0fnO
需要が少し増えただけでこれじゃあ
隠れ食中毒は普段から沢山ありそうだな
(´・ω・`)
65名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 13:49:28.63 ID:4lPHlGVK0
みんな救いようの無い馬鹿だね
66名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:02:20.54 ID:yuLJ0fwT0
アホすぎるだろwww

自業自得で生でレバーで食中毒になったやつは

治療費を10割負担にしろ!
67名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:04:20.52 ID:gfQrwhTR0
そんなに生肉が食いたいかね?
自分なんかこの12日間で合計弁当1個、サンドイッチ1個、
毎日ガーナミルクかLOOK1箱で過ごしてるぞ。
チョコレート飽きた。
68名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:06:46.54 ID:wEzIhEv90
馬鹿は死ぬ
これは自然淘汰です
69名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:15:52.40 ID:gkW+jTAk0
>>67
ソマリアかお前んちは
70名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:27:55.83 ID:XBDZEchW0
規制瀬戸際に牛の生レバーを出す店がまともな店なわけがない。
ちゃんとした店なら在庫を残すような管理はしない。
まともじゃない店の生レバーを食べてるんだからあたる確率が高まるのは当たり前。
71名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 15:15:42.46 ID:gVrGgKty0
>>1
好き勝手に食って健康保険使うなボケ
生レバーを食ったアホは自費で治療しろ
72名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 15:19:21.81 ID:Z9IX0txi0
そりゃ駆け込みで普段食ってないのと、弱いのと質が安定してないのが要因だろ
にしても供給数がどれだけかを書かないと
73名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 15:21:09.66 ID:CwfXHGepO
これでレバー規制も100%納得だw
74名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 15:26:53.25 ID:tonqhf/Y0
やれやれ、またここにもいろいろと分かってない奴がいるようだな、
厚労省のQ&A貼っとくから変な事書く前にちゃんと読んでおけよ。

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/110720/qanda.html
75名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 15:27:57.06 ID:A74dM+p+0
やっぱり生レバーは危ないと結果が出たな
76名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 15:29:50.02 ID:p9aGt7LO0
自業自得だから救急車呼ぶなよ
77名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 15:43:12.01 ID:P7o6TGj10
TVで焼肉屋の店主のインタビュー見て思ったこと。
衛生には細心の注意をはらい、技術にはプライドを持って仕事をしている。

あの知識と技術レベルで言えるてのは、ある意味凄いわ。
78名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:09:08.79 ID:+rodLD5K0
【大阪】O−157感染の84歳死亡 牛生レバーか
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308957395/

牛生レバー:先月食べた70代死亡…千葉
毎日新聞 2012年07月13日21時50分(最終更新 07月13日 23時57分)

79名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:20:50.31 ID:tonqhf/Y0
>>77
一番重要な部分、知識が足りなかったんだな、
今回のは注意だの技術だのの問題じゃないからな。
80名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:22:54.39 ID:1hh5iGnR0
市場でレバー買ってきて自己責任だ食えばいいだけなのに
駆け込みも何もないだろ
81名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:27:24.14 ID:EvnoYVuW0
マスゴミのステマに踊らされた、哀れな犠牲者
82名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:28:30.00 ID:RBT9Zqyn0
こんにゃくの刺身とそう大して変わらんものに命を賭けるとか。
83名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:40:52.07 ID:1hh5iGnR0
ちょっと前までナマニクなんて食わなかったと思うよ
基準もないからスーパーで売ってる程度の肉を生で出してるらしいね
要するにスーパーで肉買ってきて生で食べるのと一緒
好きなだけ買ってきて自己責任で食べればいいのに
84名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:44:26.54 ID:x/UW5hHp0
>禁止直前の3日間で11件 1年分超える
まあ発覚してるのは極一部で、なんだか分からんけど食あたりで
死んじゃったってのが毎年数千人は居るんだろうなあ。
特に年寄りが死んでもいちいち原因なんて調べないだろう、この日本ではw
85名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:41:09.55 ID:daE1pZSE0
さすがにこれは俺の世界ランクあがりまくったな
報道されないだけでしょっちゅうあったんだろうな
86名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 19:43:28.94 ID:o+4lxe5e0
>>77
店がいくら注意払っても、一割近くは屠殺した時点で肝臓の中まで大腸菌に汚染されてるのに
バカが調理して馬鹿が食うのがレバ刺www
87名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:01:26.10 ID:+YFLr4xY0
7都道県58人が食中毒=6月、レバ刺し疑い―厚労省速報値
2012年7月20日(金)19時52分配信 時事通信

 7月から提供が禁止された牛のレバ刺し(生レバー)をメニューに含む食事をし、
食中毒を起こした人が、6月中だけで7都道県の58人に上ったことが、
厚生労働省がまとめた速報値で20日までに分かった。
 昨年1年間の牛レバ刺しによる食中毒は12件(確定値)だった。
6月の報告件数は28日、29日が各4件、30日が3件と月末の3日間に集中し、
同省は「駆け込み」が影響したとみている。
88名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:09:06.84 ID:1DahLs5g0
未だに、「生レバーだけが禁止になった理由」を理解せずに、
偉そうに講釈垂れてる馬鹿がいるのはどういうこと

生レバーは、いくら衛生管理を徹底してやったところで、
O-157の問題を解消できないから禁止になってるんだよ。
89名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:07:05.47 ID:dr13kg8j0
>>88
そこで放射線照射ですよ
90名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:07:30.43 ID:l7Nn4qJo0
やっぱ危ないねんな
91名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:14:25.32 ID:nrW/es5a0
こんなうまいものを禁止するなんて
死ねと言われているようなもんだ

                  生レバー好きな人の言葉
92名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:22:05.50 ID:cWRqVv8EP
これで最後最後と煽ったマスゴミに責任があるよね。
93名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:52:41.96 ID:2yCNr5WT0
最近じゃスーパーでちらほらと マンナンレバー見かけるようになった
94名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:27:57.03 ID:yxRGFa2K0
>>88
上から眼線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
95名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:00:26.41 ID:OwMzjzRL0
>>92
トンキン水騒動に似たモノがあるなw
96名無しさん@13周年
>>93
それで子どもに食べさせて、窒息して禁止になるんですよね(´・ω・`)