【社会】オスプレイ、計画の見直し求めず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
米国内で米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイの低空飛行訓練計画が周辺住民の反対 運動で半年延期と
なったことについて、藤村修官房長官は十九日午前の記者会見で 「報道は承知しているが、
米国内の話だと思う」と述べた。米側に日本への配備や訓 練計画の見直しを求めない考えを、
あらためて示したものだ。

藤村氏は「日本国内の懸念を(米国に)伝え、米側も日本で安全性が再確認される までの間、
いかなる飛行運用も控えることにしている。それが今、日本の現状だ」と 強調。オスプレイが
近く米軍岩国基地(山口県岩国市)に陸揚げされることについて は「当然のこととして、
粛々と手続きが進んでいる」と述べた。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012071902000236.html
2名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:26:14.37 ID:arbfRj9nP
2
3名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:27:49.19 ID:NQp/RB7q0
シナ・朝鮮の同調者・反日の連中が、以下で騒ぎます。
4名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:27:56.39 ID:7oe2e1k50
お尻は入り口ではありません。安全性が再確認されるまでの間、いかなるアナル挿入を控えるべき。
5名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:29:38.14 ID:p+marHvj0
でもオスプレイが配備されて、飛行訓練するとしたら
全国のマニアは大集合すると思うんだ

離着陸のときみたいもん かっこいいから
6名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:30:02.29 ID:FaBYj6o/P
これは騒音問題で、大型ヘリも対象でしょ。
もはや「創作」といっていいレベルの記事 > 東京新聞
7名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:30:15.78 ID:D86QZ7Qx0
オスプレイ配備で困るのは、誰でしょう?

それだけのこと。
8名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:30:33.34 ID:nr4UpKe30
>>1
269 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/19(木) 12:13:23.20 ID:2H/z9RRO0
オスプレイに必死で反対する人がいる理由が一目でわかる図
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1oDmBgw.jpg
http://file.kanchigai.blog.shinobi.jp/4479_03.jpg
9名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:30:45.52 ID:nNziqSMb0
米軍の力を削ぎたいだけの国があるらしい
10名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:31:21.48 ID:ZsZ5mGgx0
よし、尖閣に置こう
万が一落ちても日本国民に被害はない
11通常のキャスバル兄さん:2012/07/19(木) 14:31:49.52 ID:4uZAG9OL0
オスプレイてさ、わりとデカイよね
モビルスーツなみのスケールがあるw
12名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:32:25.79 ID:5BejkTXj0
私は日本人アルがオスプレイは大嫌いアル
プロ市民に大騒ぎさせるアル
13名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:33:10.39 ID:NQp/RB7q0
石原都知事もオスプレイを買っちゃえ!
14名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:34:19.26 ID:nNziqSMb0
兵器を嫌がるのは、それを向けられる可能性が高い人間だけです
15名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:34:33.38 ID:mYY6NMqG0
>>10

たしかに尖閣に自衛隊基地を作れば配備するのはオスプレイが最適だろうな

自衛隊も持つべき
16名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:35:59.39 ID:gQD4Yk+t0
>>10
沖縄に置いても尖閣は活動範囲内
だから反対してるひとがいる
17名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:36:10.61 ID:ZBvTxu5H0

オスプレイ 米で反対運動、訓練延期
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012071990070810.html

オスプレイ「安全性立証されず」 米専門家、他機の気流で墜落も
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012071601001796.html

オスプレイ 整備中に上昇、墜落 06年発生米紙報道
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-193676-storytopic-252.html
18名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:36:42.54 ID:Zmt2mobm0
あれだけマスコミがなりふり構わない攻撃したのにどういうことアルか!
19名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:37:06.09 ID:QXoBx0Bw0
東京都と尖閣調査はオスプレイで上陸しよう!
20名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:37:10.52 ID:5VwzXzEV0
オスプレイを配備せよ
21名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:37:10.51 ID:D86QZ7Qx0
>>17
旅客機なんて1度落ちると数百人の民間人が死ぬけど。
22名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:37:19.85 ID:DioP6IXp0
米「欠陥品で誰も買ってくれない。在庫処分しないと。」
 「米国債と同様、日本に交わせれば良い。」
米「買え!!」
日「はい。」
米「在庫一掃だ」
23名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:37:23.07 ID:FaBYj6o/P
>>18
野田のツラの皮の厚さを見くびっていたんだろw
24名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:37:35.83 ID:BRSy4LYN0

「オスプレイ配備で困る国」
その国に忠誠を誓うメディアが、
意図的に「CV22」と「MV22」を混同して報道。
25名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:38:02.87 ID:gUNcy+bW0
コスプレーは謝罪したぞ?
26名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:38:41.97 ID:45VKf9110
岩国陸揚げ→岩国の恒久的オスプレイ基地化→普天間基地の岩国移転。

山口県の沖縄化。
山口県知事、岩国市長は容認した感じだね。

日本一危険な石油コンビナートの出現。

野田豚の売国奴。
おとなしい山口県民だから許してくれるって楽観しているんだな。
27名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:38:46.89 ID:9Elk+k2A0
鳩山のチョンボがまだ効いてるんだろ。
あと数年は米軍にモノ言えないよ。
28名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:38:55.95 ID:6mWlRFgb0
>>22
米軍が使ってるってのは無視か?
米軍だって自分の所の兵士がヘリの事故で死ぬのを良しとしないだろう。
米軍で採用されたって事は沖縄が思ってるほどは危険ではないって事だよ。
29名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:38:59.81 ID:1k7Rhn/JO
なら、コスプレイで
30名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:40:40.71 ID:D86QZ7Qx0
いいね

「オスプレイでコスプレイ」

基地祭ではこれでヲタを集客。
31名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:40:50.44 ID:ND2QjI6v0
♂プレイだめなのか?
32名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:41:11.18 ID:Xh6VOvLa0
中国が尖閣諸島への強行上陸を用意しているって情報でもあるのかもな。
中国も今年政治体制が代わるらしいから、派手に動いて来そうだって警戒しているのかねえ。
33名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:41:23.72 ID:H3EQR+a30
本当に危険な飛行機ならアメリカ兵も嫌だろうな。
マスコミって言うぐらいならそこらへんも取材して欲しい。
「実際に搭乗するアメリカ兵も怖がる殺人飛行機!!」とかな。

しかし現実に一度学校に戦闘機落とされて死者出まくってるんだから嫌がる気持ちも分かる。
34名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:42:57.70 ID:45VKf9110
万が一、オスプレイが安全と思っているなら、山口県を米海兵隊の基地に
すれば良いじゃん。
沖縄は危険だから厭って意思表示しているんだから。

岩国市=(原発)大飯町 で重なるな・・・・
山口県=(原発)福井県 で重なる・・・・・
35名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:43:08.73 ID:+ZEeWwKTO
コスプレイは関空が引き受ける
これで普天間問題が一つ解決だ
橋下機長が、スッチー服とナース服を常備するのは絶対必要 と言ってる
36名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:43:42.43 ID:/luJEVfU0
62 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:25:35.11 ID:lcnqhjt60
オスプレイ ━━━┳━MV22: 事故率 1.93 ← 海兵隊採用で日本配備予定
         ┃ (参考4月モロッコで演習中の事故前 MV22: 事故率 1.12)
         ┗━CV22: 事故率 13.47 ← 新型で、先日事故
ハリア━━━━━━━━ AV8B:事故率 6.76 ← 事故が多いことで知られる垂直離着陸機

米海兵隊大型輸送
ヘリコプター ━━━━ CH53D:事故率 4.15 ← 2004年普天間で墜落事故

海兵隊所属航空機━━━━━ :事故率 2.45
(ヘリを含む平均)

ttp://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2012/07/osprey-mv22-cv2-8d5f.html
37名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:44:07.68 ID:b7KU5xGL0
アメリカに州兵制度があるように
日本にも都兵制度を!
無理?
じゃ都自衛隊を!
もちオスプレイ装備ね
38名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:45:10.90 ID:28+06G7y0

共産系の組合活動家の毎日

 @平日は組合活動で走り回り−勤務中に組合部屋を往復
 A夜は共産党支部会議で勉強・会合−議員さんも、イベント動員だらけ
 B週末は街宣、大会で騒ぎ−反原発 オスプレイ反対 ××市民団体他
 C記者クラブにインチキな資料提供し記事化を強要−やっとイベント終了
  また@に戻る
39名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:46:10.70 ID:NQp/RB7q0

中東の独裁国家「シリア」が崩壊間近。
アジアの独裁国家「中国」は民衆の反乱に成すすべ無し。

・【石平のChina Watch】四川省暴動事件 一党独裁のほころび露呈+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120719/chn12071911010003-n1.htm

・【シリア騒乱】アサド政権崩壊「数週間から数カ月」 反体制派が見通し - MSN産経ニュース
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120719/mds12071913130004-n1.htm

・【シリア騒乱】アサド政権崩壊の計画策定 オバマ政権 米紙報道 - MSN産経ニュース
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120719/mds12071914150005-n1.htm
40名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:46:55.41 ID:D86QZ7Qx0
>>36
そういうのを目にしても、
なぜか瞬間的に視界が閉じる人たちだから。

「その数字になんの意味があるんですか?」
「証拠を見せなさい!」
「人殺しの道具なんて皆同じです!」
41名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:47:13.66 ID:+ZEeWwKTO
大阪州にはコスプレイを配備するべきニダ
42名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:47:40.58 ID:45VKf9110
>>36

オスプレイの小事故は、握りつぶされていて、意図的に事故率が低くされている
って、米軍内の告発あり。

43名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:47:42.95 ID:4durExNtO
ウリは生粋純血の日本人ニダ
長距離ヘリは困るニダ
44名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:49:12.31 ID:zIgb5Nij0
左右の動機トレネ〜のかよ(笑)島田製作所にジャイロ着けてもらえ(笑)
45名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:50:01.28 ID:godQbDha0
>>8
これは中国人は嫌がるわ
やはりそういう事なのか?
46名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:50:35.94 ID:IXRLKNKH0
国が狭い日本の基地が市街地に近いって事を認識してないんだろうな
一定の事故率の範囲内で発生した事故が、住宅地や学校施設への墜
落だったら目も当てられない惨状となってしまうわけだが・・・
47名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:50:56.38 ID:XxXtI4Dr0
48名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:51:37.81 ID:+FbG4h4H0
野田は国民の生活とか全く無視だよな。
とにかく、官僚、財界、アメリカのいいなり。

歴代最低クラスだ。
49名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:52:12.94 ID:L1GOFXVM0
オスプレイが性的嗜好の沖縄タイムス某記者
http://goo.gl/Ge4HO
顔にモザイクがかかっていても誰だと分かる。
それだけにYouTubeを見るのが辛くなる。
50名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:54:50.33 ID:NQp/RB7q0

・続・砕け散った琉球新報の詭弁 - 狼魔人日記
 http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/f4688df48ff10b9820a2b677e3919771
より、
■【拡散依頼】
8・8辺野古区民の真実の声を全国に広げる市民集会



「普天間基地の辺野古移設は地元の反対が強いから不可能である。」
これは、真っ赤な嘘です。プロパガンダです。
移設先の本当の地元とは、移設先の米軍キャンプのある名護市辺野古区です。

辺野古区のホームページには、
「私たちは今まで基地との交流によりまちを発展させてきました。」
と書かれています。

辺野古区民は首尾一貫して、普天間飛行場の危険性の除去を願い、代替地として受け入れを容認(条件付き)してきたのです。
しかし沖縄のマスコミ、全国のマスコミはその事実と辺野古区民の思いを一切報道せず、辺野古区民の意志を黙殺した情報操作が繰り返され、結果として全国民も国会議
員さえその事実をしらず、国家の利益を大きく失うことになってしまいました。

そのような中、名護市民が立ち上がり8月8日に「辺野古区民の真実の声を全国に広げる市民集会」が再開される事になりました。
51名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:55:06.75 ID:s2KwtHTh0
アメリカの圧力なんだろうけどこれは当然
シナ・チョン・ミンスは歯ぎしりしてるだろうけどな

オスプレイは国防の為に必要なモノだよ
52名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:57:01.23 ID:lx4UwRMj0
別に来ても構わないくらいになってはいるだろうが、前のヘリに比べるとでかくて事故1回当たりの損害もでかいんだから、安全指標は回数率じゃなくて損耗額で評価して実質的な安全向上を図って欲しいな
53名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:57:26.85 ID:k9ii4Ak50
なかなか使えるみたいじゃないか。

自衛隊の次期主力ヘリUH-Xは国産で決定みたいだけど
オスプレイも何機か買って尖閣用に置いておけよ。
54名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:00:31.71 ID:wFKIFC5C0

< `А´; >
ウリは日本人ニダが、オスプレイは嫌いニダ。
配備はやめるニダ。
55名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:07:33.60 ID:iFN74BXI0
アメリカは国内で圧力を掛け、日本にも圧力を掛けwww

オスプレイ事故調に米軍圧力 機体不調の報告、変更迫る
>米空軍の新型輸送機オスプレイがアフガニスタンで不時着して4人が死亡した一昨年の事故で、
>事故調査委員長を務めた空軍幹部がエンジンの不調が事故につながったという報告書をまとめた
>ところ、内容を変更するよう上官から圧力をかけられたことが分かった。
http://www.asahi.com/special/futenma/TKY201207150467.html

あ〜こりゃあ相当危険だなw
日本は実験台にされるのかww
56名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:08:29.16 ID:gEVr2z9O0
今度はオスプレイ反対か

ブサヨ忙しいなw
57名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:13:52.34 ID:iFN74BXI0
アメポチネトウヨってアメリカがマジで日本守ってくれると
信じ込んでるのが笑えるよなw
同胞の為に血を流さない日本の為に、何でアメリカが日本を
守るんだよww
外人の為に流す血なんてねーからなw
58名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:15:05.46 ID:lMla/LaH0

中国人が困るのであって、沖縄人は困らん
59名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:17:56.94 ID:3QfvCYNh0
尖閣、台湾はすっぽり行動半径内だし、
中国本土も範囲内。

そりゃ中共工作員のみなさんは嫌がりますよねw
それに扇動されて騒いでるバカな日本人がいるのが困り者だが。
60名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:19:34.10 ID:tXtG9Rc+0
そもそもキチサヨとマスコミだけが騒いでるのであって、国民のほとんどは興味ない
61名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:21:31.67 ID:tj2/Ynnx0
藤村修官房長官

おまえはどこの国の人間だ?
万が一にもオスプレイが墜落したら、業務上過失致死傷罪で貴様を逮捕する。
62名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:23:34.13 ID:XwGISUZF0


                   メスプレイは はしげ コスプレもなー
63名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:27:51.79 ID:iFN74BXI0
アメリカ国内ですら、調査結果に圧力掛けてるのに、
よくもそんなヘリを信用出来る奴居るなぁw
民主が原発事故調査で、議事録作成してなかったのと
ほぼ同じなのにw
64名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:29:25.62 ID:6Ipzc4dc0
♂プレイ(;´Д`)ハァハァ
65名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:31:44.91 ID:aWsN4eGE0
自衛隊にも下さい。
66名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:32:13.92 ID:tSm0q75+0
反対のための反対はどうでもいい。
他のどんなものだって反対するのはわかってる。
67名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:34:20.92 ID:jgF6JRjz0
これ見るとダグラムを思い出すんだよな
68名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:35:18.35 ID:tSm0q75+0
>>42
どの程度の数字でどれくらい信憑性あるの?
オスプレイは有効だけど、告発だのなんだのそれほど大袈裟なもんじゃねえはずだが。
69 【関電 87.2 %】 :2012/07/19(木) 15:35:43.50 ID:tyoeSzUd0
嫌だ嫌だ言い続けてどん詰まりまで持っていくのが最近の流行
70名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:38:15.22 ID:xF9f/SeW0
本当に危険な物ならアメリカの議会が黙っていないよw
71名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:38:41.87 ID:IM6nY4u3O
アメリカ本国でさえニューメキシコ州の地元住民がオスプレイの夜間低空飛行訓練に猛反対して
空軍が訓練延期している

アメポチと来たら人種や国も越えた一般庶民の「普通の感覚」さえ否定している
72名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:39:01.89 ID:nr4UpKe30
>>45
沖縄への配備は中国が
岩国への配備は南北朝鮮が
嫌がるわなw
73名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:44:08.64 ID:9Ukp7F3L0
ブーブー文句垂れてるのってバカサヨだけだよ
オスプレイかっこいいじゃん
74名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:48:12.23 ID:MSyKW2R10
前原を見ているとホント小物になってきたな、野田が前原より少し松下
塾では先輩らしいが、良い悪いひっくるめて野田は大物になってきた。
森元総理のように民主のドンになるな。w次は小政党のドンだろうけど。
75名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:48:20.99 ID:cxIy/pJV0
「見直しを求めない」ではなく「見直しを聞いてもらえない」のだろう。
ボロボロの民主党政権なんかアメリカが相手にするわけがない。
76名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:50:55.55 ID:nr4UpKe30
不審船や密漁船、支那の資源調査船なんかがウロウロしてるんだから
海保や海自はオスプレイを配備すべきなんじゃないの?
シナ、チョンは猛反対するだろうけどw
うちは小牧@愛知で空自基地のそばだけど、配備してもらって構わん。
多少の騒音はあるかも知れんが、国防のためには歓迎だ。
ロシア対策のために北海道にも配備するとなおよし!
77名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:02:33.76 ID:MSyKW2R10
夜間低空飛行訓練に猛反対して これって配置反対ではなく騒音で反対
の反対運動だろ。反対運動なら何でも同じに報道するなよw!!
78名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:10:25.23 ID:+FbG4h4H0
左翼だ何だって言ってるバカが多いが、関係する自治体がこぞって反対しているんだぞ。
これ全部左翼だって言うのか?
米国内でも危なと言われて反対されているものを日本は受け入れろとか、どこの売国奴だよ。
79名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:10:59.68 ID:5h4Au8jzP
尖閣までとんでける輸送ヘリそんなにこわいのか、シナ工作員たつ
80名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:12:09.74 ID:F1FyaNXRP
ほっとけば問題の洗い出しをあっちで勝手にしてくれるんだから
適当にゴネて時間稼ぎしたらいいじゃん

という感じで反対してるなら賛成してもいいw
81名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:12:34.01 ID:IEEQN1450
△ 米側に日本への配備や訓 練計画の見直しを求めない

◎ 核ではない装備品については一切口出し不可能なので求められない
82名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:15:40.06 ID:PJe84kCZP
正に沖縄とグアムに置くためのような機体だろwwww
83名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:16:19.72 ID:cYny41ca0
またも口だけ前原
84名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:17:22.96 ID:P+QpZOXg0
米軍は自国の兵士の安全には責任を持つ
軍事計画ってのは長期的かつ戦略的なものである
軍事ってのは軍事的な目的が人命より優先されるものである
そりゃ計画の見直しとかは簡単じゃない
85名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:20:17.52 ID:PJe84kCZP
一連の報道見てるとTBS、テレ朝あたり未だにどんだけ支那テレビ局か
よくわかりました
86名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:21:28.99 ID:36EX+PvC0
米軍三沢基地 新たな航空機配備 [7月18日 13時32分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120718/k10013666491000.html
青森県三沢市にあるアメリカ軍三沢基地に、敵のレーダー網に向けて妨害電波を発信する
機能を持った航空機が、今月から新たに配備されたことが分かりました。
青森県や三沢市は、外務省から事前に連絡を受けていましたが、一時的な配備に当たるとして
公表していませんでした。

アメリカ軍三沢基地に新たに配備されたのは、アメリカ海軍の「EA18Gグラウラー」です。
この機種は、妨害電波を発信して敵のレーダー網を混乱させ、味方の航空機の位置を敵に把握
させないようにする機能を持つ「電子戦機」と呼ばれるもので、今月14日にアメリカ・ワシントン州
の基地から配備されました。

三沢基地には、5機が配備されるとともに、整備作業などの役割を担うおよそ200人の隊員も配属され、
今月から半年間にわたって日本の北部の空域で飛行訓練を行うということです。
国内では、ことし3月に、アメリカ海軍の厚木基地にも配備されています。
青森県や三沢市は、今月10日に外務省から配備の連絡を受けていましたが、公表していませんでした。
これについて、県や市は「部隊が常駐するわけではなく、半年間限定の一時的な配備だととらえている。
連絡をしてきた外務省が公表していないので、市も公表しなかった」と説明しています。

アメリカ海軍、三沢基地にEA-18Gグラウラー1個飛行隊を派遣
http://flyteam.jp/news/article/12652
アメリカ海軍は2012年7月14日、三沢基地に第132電子戦飛行隊(VAQ-132)スコーピオンズが到着したと発表しました。
VAQ-132は最新型の電子戦機EA-18Gグラウラーを装備する飛行隊で、6ヶ月間の予定で三沢基地に配備されます。
現在はUSSジョージ・ワシントンで航海に出ていますが、厚木基地の第5空母航空団(CVW-5)に、EA-18Gを装備する
VAQ-141シャドーホークスが今年配備されたばかりです。
三沢基地にはこれまでP-3C哨戒機などが派遣されていますが、アメリカ海軍の戦闘攻撃機が派遣されるのは珍しいことです。
87名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:22:35.35 ID:45VKf9110
オスプレイの配備は日本人には関係無いミッションの為。

アメリカン パスポート保有者を有事の際に救出するのが、普天間にいる海兵隊
のミッション。

日本・ドイツ・イタリア人は、最低の6番目。
アフリカの●よりも低い。
結局、上海有事でも、日本人が乗るスペースはオスプレイに無ーーーし。

何時まで経っても敗戦国だな。

原発建設させられて、広島・長崎原爆開発費まで払わされちゃってさ。
88名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:23:11.13 ID:Fh+89vP40
ポチ米の元害無省のじじぃを起用した時点で野田豚がいかに完了ポチかわかる
他の色んな事もそうです
89名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:26:38.91 ID:UcEWW4Sb0
オスプレイは「尖閣諸島は日米同盟の防衛対象」ということを
まさに実力で担保するもの。

墜落して困るのは第一にアメリカ軍であって
一瞬だけ人家の上を飛ぶから危ないと騒いでるのはシナ工作員。

実際、広大な人口過密地帯の首都圏上空を飛行機やヘリが何万回飛ぼうが
「自己率ガー」と大騒ぎする人は皆無。
90名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:28:49.04 ID:pGmONUWM0
>>81
惜しい
核装備ですら一切口出し不可能なので、が正解
91名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:31:23.25 ID:MCSAhA240
>>7-8
これほど分かりやすい反対運動も珍しいな…

日本のメディアで、オスプレイ導入でこれだけ作戦行動範囲が広がるという
話題を伝えたところはあるんだろうか? 逆に近隣諸国に配慮しなきゃという観点でも
92名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:33:09.30 ID:PJe84kCZP
つうかニュースにするなら本音ベースでやれよと。
クッソ下らない破綻してる建て前論でギャーギャー騒ぐなと。
そういうの気持ち悪いんだよ
93名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:54:37.76 ID:LgFInNch0
オスプレイ配備は日本にも有益。
94名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:00:58.84 ID:wBIi1UpS0
アメリカではオスプレイの訓練延期 地元住民が反対運動
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207190158.html

アメリカ政府が日本人の命を何とも思っていないことが露骨なダブル・スタンダードからよくわかる
95名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:06:23.16 ID:nr4UpKe30
>>94
ピースデポwww
ホームページに韓国語を用意しているところ
平和問題シンクタンクwww 自称平和団体www
96名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:08:37.13 ID:XDbVj5220
ww2g.biglobe.ne.jp/aviation/osprey06.html
2007年の時点でこんな評価なんだが、今現在は安全に飛行することができるのか?
未亡人製造機なんて呼ばれてる代物が地元で飛行とか右左関係なく嫌だよ
97名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:15:37.91 ID:XDbVj5220
V-22は2000年12月に死亡事故を起こしたが、それに先だって油圧系統の故障を170回も起こしていた。
事故のあとは飛行停止となったが、やがて再開されたときはプロペラの部品数が減っていた。
また2006年3月、V-22はアイドル運転中に勝手に飛び上がり、尻餅をつくような恰好で地面に叩きつけられた。

こんな航空機が1機7,000万ドルというのだから、オスプレイは税金を無限に呑みこんでゆく空井戸のようなものである。
それというのもアメリカ議会の議員276人の地元で、オスプレイのさまざまな部品を製造しているからだ。
軍と議会と産業界の3者癒着の構造であり、その強力なることはオスプレイに如何なる問題があろうと、とにかく予定通りに計画を進めて、中止などは全く考えられない。
 
オスプレイは試験飛行も不十分である。
たとえばVRSによる事故のあと、その試験をすることになっていたが、やがてこれはキャンセルされた。
また恐らくV-22は1発停止しても垂直離着陸が可能のはずだが、過去17年間一度も試みたたことがないという。

また夜間飛行は29回のテストが行なわれたが、最後まで完了したのはわずか12回だけであった。
またダウンウォッシュが強いにもかかわらず、土ぼこりを舞い上げるブラウンアウトのテストもしたことがない。


こんなの東京でも飛ばせるのかい?
地方だから関係ないとか思ってるなら相当な屑だな
98名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:18:00.66 ID:cFOZNu5s0
とりあえずアメポチやオスプレイ推進派は四六時中
オスプレイにつきまとい、仮にも落ちるようなことがあったら
全力疾走で落下地点と思われるところに飛び込み、
ハードランディングを自らの命と引き換えに軟着陸にかえろ。
この場合だといくらブサヨが騒いでも誰も同調しないし、
犠牲者はオスプレイ、日本の国土を守るために散った国士として
大多数の国民から崇められるであろう。

おまえらやることはわかってるよな?さっさと岩国や普天間に
転居しろよ?
99名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:22:02.31 ID:xToA6Bw5P
相変わらず中国政府と連携して活動してるんだね。
ttp://news.baidu.com/n?cmd=8&page=http%3A%2F%2Fnews.sina.com.cn%2Fw%2F2012-07-19%2F103524804811.shtml
100名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:25:41.98 ID:XDbVj5220
オスプレイ飛ばす度に野田や民主議員が毎回乗るなら面白いんだがな
101名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:26:00.33 ID:xToA6Bw5P
>>87
力を持たずに米軍を追い出せば、中国の良い餌食だよ。
直接的に南シナ海に軍を派遣されてるフィリピンやベトナムみたいに。

ちゃんと核保有や自己防衛が可能な大幅な軍拡を一緒に文章に入れておかないと、
ただの中国信者と思われるよ。
102名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:27:03.06 ID:sRknaNDb0
MV-22を飛ばすのは危ない。なんとなく!!
っていう感情論での反対運動なんだから、政府を動かせるわけないwwwwwwww
103名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:33:58.08 ID:XDbVj5220
>>102
ずっと前からアメリカでもWidow Makerって言われてるんだが

まあ他にもそう呼ばれてた機体はあるんだけどね
104名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:36:32.74 ID:tSm0q75+0
>>98
オスプレイ推進派って何だよw
押すプレイはちょっと目新しいだけのただの航空機だ。
いちいち目くじら立てるほどのもんじゃない。
105名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:37:14.67 ID:xToA6Bw5P
この問題に敏感なのが中国。
ずっと中国のニュースでもこの話を報じてる。

まあ、すごい件数が報じられてる。
ほぼ毎日。
ttp://news.baidu.com/ns?word=%D3%E3%D3%A5+%C8%D5%B1%B&tn=news&from=news&cl=2&rn=20&ct=1

そしてそれと連動して日本で運動をしてる不思議な団体があり、
コメント欄でも日本とアメリカを罵倒するコメの他に、
日本の反対運動を支持するなどのコメントも多数。

ところがweiboとかだとこういう記事数の割に言及は少ないんだよね。
作られた意見であることがわかる。
106名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:42:50.08 ID:LAzg9ykN0
沖縄にオスプレイが配備された時
それが合図となって
中国の経済が崩壊し
上海で暴動が起きる?
107名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:43:27.84 ID:sRknaNDb0
>>103
そりゃCV-22は事故率高いみたいだけどね
108名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:53:19.90 ID:kV/AN2i10
>>105
>美要員称部署“魚鷹”助日本“防御”魚釣島

そのまんまだなw
109名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:02:46.98 ID:cFOZNu5s0
>>104
ただの飛行機なのに配備に肯定的な地方自治体の首長が
一人もいないってどう思います?同じ待遇を受けた機種は
他に何がありますか?
110名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:05:38.08 ID:tSm0q75+0
>>109
バッカじゃねーの?って思うね。
F22が来た時も反対運動起きてたね。
111名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:06:20.11 ID:rsBTx1Bx0
総理と防衛大臣ははっきりと国民に説明すべき。

安全を確かめた上で運用することを。国民新党は岩国に陸揚げ阻止とか言って
いる、我が国の防衛にも寄与するものであるからしっかり説明する必要が
ある。尖閣問題にも無関係ではないだろう。
112名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:11:08.12 ID:kV/AN2i10
>>111
説明してるがマトモな報道されないだけ

説明を受ける気の無い相手から、説明を要求されてもねぇ
無視するしかないよねぇ

隠蔽だ圧力だと騒ぐマスコミが、アメリカから逐次調査報告書の
提供を受けていることを報じない。
都合のいい一部を切り取って煽り報道するだけで、そのソースに
ついては触れないという悪辣さ。
113名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:17:03.98 ID:tSm0q75+0
>>112
これ以上何を?って説明でも説明不足って言う輩は疲れるね。
114名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:17:56.70 ID:xToA6Bw5P
中共中央宣伝部の担当者さん見てます?

QQ微博や新浪微博やらに新規アカウントを大量に作って、
五毛党にカキコさせないとまるで政府だけが関心を持ってて、
中国人民が関心が無いみたいでバレますよ。

115名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:21:52.19 ID:XDbVj5220
反対派は全員中華か
極論派は右か左かでしか語れないバカが多いな

右翼だってオスプレイ反対したり反原発したりしてるのにな
116名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:28:21.82 ID:KBAayNVL0
>>115
7月22日午後3時に岩国到着、23日に陸揚げ予定だから、
実際には、22日の内にも岩国基地に陸揚げされるんだろうな…。

岩国基地に長期間、仮配備されることになるだろうが、事故を起こさないといいね。

事故だけじゃなく、岩国基地周辺や訓練域での騒音増加も気掛かり。
117名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:36:10.61 ID:XDbVj5220
>>116
胸張って皇居の上でも毎日飛ばせます!ってぐらいに安全なら良いんだがな
118名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:37:10.84 ID:P+QpZOXg0
未亡人製造機とか珍しい称号でもないだろう
119名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 18:51:24.22 ID:tqFPEGZm0
>>103
オスプレイをいまだに「未亡人製造機」なんて呼んでるのは日本のマスゴミだけだよ
120名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:52:52.46 ID:cFOZNu5s0
>>110
現役のF22のパイロットが米4大メディアのひとつCBSの番組内で
F22は住宅地上空を飛ぶべきでは無いと断言したことについては?
F22酔いなるものについての感想は?その症状のため搭乗後に
車の運転が禁じられてることについては?問題有りと見た国防総省が
飛行停止後の調査で原因がわからなかったにも関わらず
安全宣言して飛行を再開したことについては?
121名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:03:30.57 ID:1FSgPwlM0
ステルス機は、人力で操縦するの不可能
アレにくらべたらオスプレイとか楽勝
122名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:04:51.72 ID:IM6nY4u3O
オスプレイは住宅街上空では「自爆テロ機」だよ
中国朝鮮がワクテカしながら日本配備を待ってる
アメポチもワクテカしながら日本配備を待ってる
アメリカ本国では地元住民が猛反対して低空飛行訓練を延期させた
日本の一般庶民とアメリカの一般庶民の不安は一致し中国朝鮮の反日とアメポチの期待は一致してる
123名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:09:45.94 ID:1FSgPwlM0
必死だなw
124名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:14:47.16 ID:0KVhsTeIO
最新鋭の装備にするなと発想同じだね。
あれだろ、竹ヤリで戦争しようぜと言ってるの同じだね。

基地があるから配備されるの当たり前。
街に基地があるのが悪いのであって、お前らが馬鹿をやらなきゃ、2、3年後には基地が無くなってたのによ。
125名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:54:12.74 ID:tbEaLR/B0
会社の糞爺がマスゴミに踊らされてオスプレイ反対と叫んでいる
市ねばいいのに
126名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:57:29.90 ID:YwzLUY/7O
尖閣に配備すればいい。
127名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:16:16.97 ID:+otS/zu70
属国が嫌なら占領憲法破棄してアメリカから独立しろ
128名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:20:54.61 ID:gGxoDI9S0
>>98
在日お前のやることはわかってるよな、さっさと岩国や普天間に
転居しろよ

事故写真撮ってネットで流せ
129名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:33:08.22 ID:7z7couvs0
小ざかしい中国さまの言いなりにわけも分からず「オスプレイ」なんて大戦略オタにしか知られてないような
マイナー機体を持ち出して阿呆のように連呼していたバカサヨのみなさんありがとうございましたw

おかげでオスプレイの性能も中国様が嫌がっていることも周知されましたwww
工作費用で自分たちの危険さを広報する中国様ってなんてできた人たちなんでしょうかwww

ボランティアで中国様のお手伝いをしていた人もご苦労様www
場かは一生直らないからそのままの君でいてwwwww
130名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:34:30.15 ID:7z7couvs0
恒例の
オスプレイに必死で反対する人がいる理由が一目でわかる図。
http://p.twipple.jp/oAV4X
131名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:36:23.01 ID:fTtRiExt0
>>130
じゃあ、恒例の絶叫。

「アイヤー! 上海が占領されるアル!」
132名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 21:50:38.16 ID:TA0igQ1R0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1oDmBgw.jpg

オスプレイに必死で反対する人がいる理由が一目でわかる図
133名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:10:45.38 ID:+JtQl7S80
>>22
つい最近やったショーで、12カ国ほどから引き合いが来てるそうだ。
日本も入ってるよw
来年には発表できるだろうってアメリカの担当者はホクホク。

運用が難しい機体だから、これのマネして中国が作ろうとしたら大変だろうな。
未亡人製造機どころか市民殺戮マシンしか出来ないだろう。
134名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:14:42.99 ID:+JtQl7S80
>>112
ハニガキまで反対してるからな。ちょっと理由は違うけど、モトを断つためには衆院でも参院
でもいいか国会中継の時間にぶつけて、オスプレイのCV-22とMV-22の違い、および報道
関係者が意図的に誤解させている事故調の案件別対象機のリストを出して安全性を強調
してやればいい。犬HKでも放送時間を変更とかできないだろw
135名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:44:27.90 ID:+yFb+ISb0
>>112
アメリカで報道されている資料をもとに質問しても
「アメリカから説明まだです」と言い逃れてきたんだけどね
それはミンス政権もその前の自公政権も一緒

環境アセスにオスプレイが飛ぶ事想定しないで作成して通そうとしてたの忘れたの?
136名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:47:19.92 ID:+yFb+ISb0
>>134
ちょうどいいからオスプレイの海兵隊の所有機数の謎も質問してくれると良いね
145機引き渡されたはずなのに105機しか保有してないのはどういうことかと
137名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:51:41.00 ID:En1yvFYS0
>>1
延期を求めたり
見直しを求めなかったり
民主党でしょうか
138名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:56:03.21 ID:o2V7yiGhO
>>122 なんで?
なぜ安全と燃料を無駄にして、クソ遅いヘリコプター形態で住宅地上空を飛ぶ必要があるんだ?
基本的に飛行機形態で移動するのがオスプレイだ。おまえはネット上にこんなに豊富に転がってる動画で、いったい何を見てきたんだ?
139名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:57:05.05 ID:kV/AN2i10
>>135
タイミングの問題に難癖付けてもな
カネオヘのアセス書と読み合わせれば何とでもなるし
辺野古ポシャってからは普天間でオスプレイの評価書出し直してるし

>>136
3年前の議事録をネタにしてるのに、続報が無いってどういうこと?
ちょっと考えれば「いつものキリトリ」だと分かりそうなもんだけど。
140名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:58:41.38 ID:JyjdfRdf0
ちゃんと配備運用してくれないとセンカクを盗られちゃうよ!
141名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:58:59.49 ID:M+JrOPog0
>>135
隠蔽がばれたせいで辺野古以外の旧久志村が一気に反対に傾いたな。
名護市で賛成してるのは当の辺野古を除けば、高速IC付近で、かつ山の
向こう側で騒音関係なく恩恵だけの許田とかだけっていう。辺野古も
それに近いけどな。辺野古そのものの上空は特に飛ばない予定だから。
害を受けるのは周辺だから、辺野古自体は高をくくっていられる。
142名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:05:15.57 ID:+yFb+ISb0
>>139
「海兵隊が回答拒否している」て書いてるけどね
それでは米議会も把握していない行方不明の四十数機の所在知ってたらよろしくw
143名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:07:52.11 ID:7z7couvs0
「F-22が怖い」
「パトリオットが怖い」
「オスプレイが怖い」
ああ時代は総軍事オタ時代www

次は「お茶が怖い」でしょうかwww
144名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:13:03.03 ID:kV/AN2i10
>>142
あの米議会とGAOが許すわけないだろ
GAOが継続して予算認可してるんだから
納得いく説明ができたということ

議事録漁れば続報ありそうなもんだが
40機行方不明の特ダネに朝日や読売が飛びついてない
時点で飛ばし記事

>>143
次は「F-35が恐い」で確定しています
145名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:17:49.08 ID:Dm18JP6D0
オスプレなんてどこが怖いんだ
いつ落ちるかも知れない古い首都高を走ってる方がよっぽど怖いわ
146名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:54:20.07 ID:bOYKvwcN0
7月の自殺者が増えたら責任者はマスコミ•
平成24年の自殺者数について(平成24年6月末)(PDF形式)
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/H24_tukibetsujisatsusya.pdf
自殺者数推移
4月 2424人
5月 2492人
6月 2286人
7月 ?
147名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:56:01.15 ID:w0fzt5jz0
>>116
ハリアーやホーネットが飛び回ってる地域で
回転翼機が飛んだ位で騒音が激増する訳ねーだろ
148名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:11:54.65 ID:9MyWpbJ+0
>>116の本音
7月22日午後3時に岩国到着、23日に陸揚げ予定だから、
政府が1日早く陸揚げしてくれれば、政治宣伝のネタが増えて嬉しいな…。

岩国基地に長期間、仮配備されたらしめたもの、事故を起こしてくれたらいいのにな。

事故だけじゃなく、岩国基地周辺や訓練域での騒音増加も問題になればいいのに。
149名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 00:42:10.99 ID:zb5M1FO50
>>148
116の本音を推測するのも良いが148の本音としてはどうなの?
オスプレイの訓練飛行が一時的なものではなく恒久的であってほしい?
150名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 01:04:35.05 ID:9MyWpbJ+0
>>149
まず妥協案として、海兵隊の辺野古移転の受け入れ。

辺野古移転に即着手しても、実現までは時間がかかるから、
なるべく早く古いCH-46を排除し、オスプレイに更新させるべき。

オスプレイは他地域へ訓練飛行へ出かけられるから、基地周辺に
負担が集中することがない。(CH-46に比べてタッチ&Goが3分の1)
代替負担は伊江島・中部&北部演習場になっちゃうけど、内地も
既存の訓練ルートを共有することで、沖縄の負担軽減に協力できる。

離発着1回あたりの騒音(基地周辺)は大差なくても、離発着回数
の激減は、騒音だけでなく墜落リスク事態も軽減できる。

オスプレイの訓練ルートは、辺野古だけでなく、名護市全体とも
協議すれば、墜落リスクを負う住民の理解を(内地の民間都市空港
程度には)得られることと思う。


それでもまだ問題は残ると思うけど、それは継続してしぶとく交渉を
続ければいいと思う。
沖縄にはそれだけの価値がある。
151名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 09:34:04.45 ID:ECTAuQ9jP
今朝も朝日新聞は1面トップと4面で「オスプレイ反対!」「高まる反対の機運!」

これが今日の一面ネタで本当に良いのか朝日よ。
貴様らはどっちをチラチラ見ながら日本のマスコミやってんだ??
152名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 11:53:48.02 ID:TNHl8l/N0
山口県民だが、
岩国市長の福田、怒ってたなw

錦帯橋空港を開設してやるのに
反対とかw
馬鹿じゃねーのw
153名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:19:42.31 ID:Q23cdEdn0
反対してる訳わかんねえ連中って内心、事故が起きてぐうの音も出ない状態にならねーかなぁって思ってそう。
表面では心配だ!とか言ってるけど。
154名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 21:52:56.13 ID:Xs9Pvr870
オスプレイが糞機なのはアメリカが一番分かってる事だからな
価格だけは高いのに安全性が低くて使い物にならない
かといって莫大な開発費を掛けて今更やめる訳にも行かない
日本の民主党に顔で怒って見せても腹ん中じゃ笑いが止まらないよ
おまけに金融危機まで自国民から増税で巻き上げて何とかするって言うんだから
155名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 22:07:08.20 ID:KR8QP6Cq0
計画の見直しをするためには日本で墜落して民間人に死人がでないと無理だろうな
156名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:23:02.65 ID:5gaPuPYf0
>>154
「ハトヤマ」「フテンマ」「トラストミー」のどれか1つを言えば何でも言う事聞くらしいね
157名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:06:09.62 ID:j0j0GTv90
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/fecc71ae607ccd459228220645d0433f.jpg

http://p.twipple.jp/oAV4X
  
オスプレイに必死で反対する人がいる理由が一目でわかる図
158名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:05:45.75 ID:wqgiGltx0
選挙関係ない民間人が防衛大臣になるってこういうことだろ
どんなに日本国民に嫌われても関係ないからな
159名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:52:00.66 ID:o0+uyZKK0
反対派は何を言っても聞く気はないんだから
説明してもムダ
ただ粛々と配備すればいいだけ
160名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:57:16.32 ID:Wh+LYwfI0
日米安保ってとこから考えないといけない面もあるからな
人的なリスクは米軍の方がより背負ってるだけに見直せと言う理由づけは難しい
161名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:09:55.79 ID:KKIgY7lb0
>143
まんじゅう怖い
162名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:26:47.77 ID:rUqk/N7f0
>>156
自民政権時の対等な日米関係を「属国だ!」とか言ってた民主党議員さんを問い質したいね
これが○○先生の考える対等な日米関係という事でよろしいですか?ってね
YESかNOかで一人一人はっきり答えてもらいたいね
163名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:24:32.86 ID:kP2Betnw0
>>162
やっぱり戦後レジュームからの脱却だよね(´・ω・`)
164名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:25:47.60 ID:p99rWG2w0




★ 左翼ホイホイ ★




165名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:04:38.93 ID:SLfQuiy30
>>151
まるで赤旗だなw
166名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:25:51.70 ID:Sd1/pPzuP
>>165
今日も書いてたぞ、朝日新聞、2面に。「不信の連鎖」とか見出しつけて。
ほんとに芯から真っ赤っ赤だわwww
167名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:34:31.10 ID:2iLNYLyq0
>>166
中日にマジキチ路線で先をいかれたので焦ってるのかねぇ
168名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:48:49.99 ID:nIL1joQr0
毎週土日の朝日新聞はアカ度MAXだからな
読者投稿で反オスプレイ運動が無かったのが意外だね
脱原発集会に参加した人が、労組も団体も関係ない市民の自発的なデモだったと感想書いてるだけだった
169名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:32:58.40 ID:0RHzjBZa0
なんか根室沖で米軍機墜落したらしいぞ!
170名無しさん:2012/07/22(日) 16:13:34.27 ID:50JlKfSo0
F16が釧路沖で不時着した。
マスコミはF16も飛行禁止にするのかな?
中朝シンパは望むところだろう。
171名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:24:32.42 ID:gnDHXk5r0
尖閣3島間を東北のがれきで埋め立てて「大尖閣島」へ。

がれきだけじゃなくて、全国の土建業者総動員で土砂をピストン輸送。
そいで、普天間基地+嘉手納基地を移設。

これでがれき問題、基地問題、景気対策が一気に解決!!!!!
不沈空母「尖閣」の誕生!
オスプレイ問題も尖閣でのホウチプレイ状態で解決。



172名無しさん@13周年
いつか言おう言おうと思ってたけどオスプレイって名前
なんだかホモっぽいイメージ