【東京】坂本龍一さん「たかが電気の為に何で命を危険にさらさなければならないのか」脱原発集会に17万人が参加-代々木★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
「脱原発」を訴える大規模な市民集会「さようなら原発10万人集会」が16日午後、東京・代々木公園で開かれた。
ノーベル賞作家の大江健三郎さん(77)らが呼びかけた署名運動「さようなら原発1000万人アクション」の一環。
約17万人(主催者発表)が全国から集まり、原発の再稼働に踏み切った野田政権に方針撤回を迫った。

 「たかが電気のためになんで命を危険にさらさないといけないのでしょうか。子どもを守りましょう。
日本の国土を守りましょう」。集会は午後1時、呼びかけ人の一人、音楽家の坂本龍一さん(60)のあいさつで始まった。

 続いて壇上に立った大江さんは、6月15日に約750万人分の署名の大半を野田佳彦首相あてに提出した翌日に
野田政権が関西電力大飯原発の再稼働を決めた経緯に触れ、「私らは侮辱の中に生きている。政府のもくろみを
打ち倒さなければならないし、それは確実に打ち倒しうる。原発の恐怖と侮辱の外に出て自由に生きることを皆さん
を前にして心から信じる。しっかりやり続けましょう」と訴えた。

 「冥土のみやげに皆さんの集まった姿を見たかった」。こう切り出したのは作家の瀬戸内寂聴さん(90)。
「政府への言い分があれば、口に出していいし、体に表していい。たとえ空しいと思う時があっても、それにめげないで頑張っていきましょう」

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201207160202.html
http://www.asahi.com/national/update/0716/images/TKY201207160206.jpg
過去スレ ★1  2012/07/16(月) 16:02:23.60
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342579271/
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/07/18(水) 22:28:50.68 ID:???0
会場では音楽ライブやトークショーも開催。参加者は午後2時に集会が終わった後、
渋谷など繁華街を「再稼働反対」と声を上げながらデモ行進した。

 集会は、原水爆禁止日本国民会議(原水禁)が中心となって開催。労働組合の旗がたくさん掲げられるなか、
手作りのプラカードを掲げる参加者も目立った。参加者数は担当者が分担して会場入り口の約10カ所で
目測で数えて合計したという。昨年9月に東京・明治公園で開催した集会には6万人ほどが集まったが、
今回はその規模を上回り、東京電力福島第一原発事故に関連した集会では最大規模としている。
警視庁は公式発表していないが、警察関係者によると、把握した参加者数は約7万5千人だったという。

 東京の集会に呼応し、各地でも集会やデモ行進があった。(澄川卓也)(終)
3名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:30:25.18 ID:wXJfr63tO

福島原発は廃炉に40年かかります

4名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:30:36.08 ID:0STuRrAX0
他人たたくのすきだよな
おまえら
5名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:30:45.80 ID:ZNzwoLIb0
ここにきて50から60代のがん発症者が周りに多いんだけど
長生きすればリスクは高いというけれど最近特に多くなった
しかも禁煙者やもともと吸ってない人
6名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:30:55.49 ID:a/Pj+CV/0
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50371104.html
2012年06月18日03:30
首相官邸にガチで怖い連中が集結してる(((( ;゚д゚)))

764:日出づる処の名無し:2012/06/16(土) 12:59:19.07 ID:hr3PZq36

首相官邸前にいるのは、
原発再稼働反対一般人デモ隊に見えるが
すぐ後ろには、、、

スターリン主義打倒
帝国主義打倒

とかかかげた、革マル派、全学連の皆様がw。



2012年7月13日  首相官邸反原発不法占拠デモ
日の丸・君が代嫌悪
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3211572.jpg
釜ヶ崎解放 釜ヶ崎日雇い労働組合 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3211596.jpg

2012年7月16日  「さよなら原発10万人デー」の実態
民族差別、排外主義と入管云々
http://www.uproda.net/down/uproda495126.jpg
オスプレイ配備反対
http://uproda.2ch-library.com/553102T7S/lib553102.jpg
憲法と平和を守れ
http://uproda.2ch-library.com/553119FSZ/lib553119.jpg
憲法九条宣伝
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan25532.jpg
7名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:31:06.70 ID:dAUfNdqB0
もう電気使いません
8名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:31:21.07 ID:UAluVrG00


この問題に右も左も無いよ

あるのは国を放射能から守りたいという気持ち
9名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:31:45.47 ID:WBAV1A47P
なるほど
教授は今後一切音楽活動はしないと
10名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:31:48.21 ID:FatH/QC4O
だから代替物が無いなら止められないだろ…
11名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:33:06.10 ID:MJdSsS5C0
電気がないと出来ん音楽作っといて何ゆうてはりますのん?
12名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:33:14.09 ID:93ss/8ct0
坂本の見た目は何とかならんのか?
大江のように左翼丸出し顔で気持ち悪いぞ
13名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:33:24.75 ID:+Mpmw4ioO
フォレストシンフォニーそれでやめたのか?
14名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:34:30.73 ID:u8w8D85k0
自分の活動を全否定し始めたか
15名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:34:31.53 ID:eCtuYOOQ0
で、

二酸化炭素は良いのか?教授(笑)
16名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:36:25.81 ID:GTuSV/gI0
検索「韓国は“なぜ”」
17名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:36:30.16 ID:a/Pj+CV/0
【社会】 「17万人反原発デモ、『全共闘』の旗が複数…同窓会のウキウキ感。デモという青春時代の共有行動で認知症予防に」…女性作家
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342580186/
【脱原発】官邸前デモは左翼の労働組合組織・全労連などに導かれている-英独のメディアが注目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342585769/
14 :名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:34:17.38 ID:XEG8p+df0
74 :名無しステーション:2012/07/17(火) 22:28:01.99 ID:jXp4/koO
確かに原発で日本人は馬鹿にされてるね。
原発関連のデモでいえば、左翼の活動家らにオルグの場所として使われてる。
今の原発のデモの集会でも「原発反対」が100%の人じゃなく、共産党、9条の会とか
各種左翼団体の旗が目立った。
核マルや民青とかがビラを配ってた。

左翼のオルグの場所にされてる実態。
この実態を放送しろよ

そういえば、社民のやつらは福島みずぽの写真入りのティッシュを配ってた。
選挙の票集めの場として使われてる。
左翼のやつらは、「原発反対」ということで集まった人らを侮辱し食いものにしてる。



【社会】 韓国紙 「おとなしかった日本人が、反原発17万人デモ『アジサイ革命』…ついに立ち上がったのだ!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342582104/

原発反対デモ ← おとなしかった日本人がとうとう立ち上がった

偏向マスゴミに対するデモ ←  ネトウヨの異常な行動ニダ
18名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:38:02.97 ID:Z6/9KNWj0
じゃあリーフの充電に原発の電気使うなよw
19名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:38:59.11 ID:btPCOuDt0
壇上の人々がマイクロフォンを使っているように見えるのは俺だけか。
20名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:39:23.84 ID:T4CXBxr60
原発を止めるのはいいよ。
でも、不足する電力どうするつもりなの?
21名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:39:40.45 ID:ZGKWgizA0
原発廃止してほしいけど、今、廃止にすると、この胡散臭い連中の金儲けに利用されるのが嫌だ。
22名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:39:48.77 ID:YlJelNIM0
政治を語る音楽家って頭弱いんだろうなあ。
音楽だけやってりゃいいのに。
23名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:40:15.30 ID:HV6mgPzM0
賛成派増えたな
火力発電で充分補えるってデータがあるのに議論すら一切報道されないし
去年の稼働率100%が余裕持った数字だったとバレたりしてんのに
何もかも聞き流して「原発止めたら経済も終わりだー」と鵜呑みにしてるわけか
バカって幸せでいいな
24名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:41:25.52 ID:J19ncmFl0
たかが電気のために死んじゃったら本末転倒でしょ
ここまで常識的なことを坂本は言ってるのに

それすら読み取れないゴミクズのB層ネトウヨw

これは坂本が悪いな
赤ん坊にもわかる言葉で言ってあげないと
25名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:42:19.17 ID:Q9O4vC9d0
>>24
電気がなくても現代人の大半は死ぬけどね
26名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:42:39.73 ID:SQSVmCBG0
原子力は危険です。
27左翼はバカでキチガイ:2012/07/18(水) 22:43:32.00 ID:IvQ97uO+0
 反核デモ、反原発デモの極左キモ過ぎ
極左暴力集団が率いる 広島を汚すデモの正体

8.6 広島県警のあきれた実態 [5](原爆ドーム敷地内)
水色ヘルメット極左=革労協、の無許可デモを必死に守る警察
http://www.youtube.com/watch?v=q7xl8hD8nMI 極左暴力集団、過激派集団
             ↑             ↑
http://www.youtube.com/watch?v=2avR5ZjoeHo 日本人の正論・極左デモの不当性解説1
http://www.youtube.com/watch?v=Cj-CSc3i8iI 日本人の正論・解説(関東地方不放送番組)
http://www.youtube.com/watch?v=5tPsLF0plLY 同上
http://www.youtube.com/watch?v=_gvx7I3skIE 日本人の正論・極左デモの不当性解説2
同様に8.15ごろ靖国神社前においても反日極左のデモが存在します
  反靖国デモ - Wikipedia
  反靖国キャンドルデモ - Wikipedia
@8.14 在特会が『反靖国キャンドルデモ』へ怒りの抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=ysNibipuldc 社民党から出てくるキチサヨと三国人
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Anti-Yasukuni_Shrine_Demonstration_by_Hantenren-1.JPG
キチサヨが持つ不気味なオブジェ
D8.14 在特会が『反靖国キャンドルデモ』へ怒りの抗議!左翼デモ通過
http://www.youtube.com/watch?v=KBulu6ptsRw
【在特会】 日本冒涜の反靖国キャンドルデモに怒りの抗議活動1-3
http://www.youtube.com/watch?v=XgO3YBU0biw
8月15日靖国神社 天皇陛下の骸骨を掲げる反日極左を必死で守る機動隊
http://www.youtube.com/watch?v=rjAwFTbHjLA
28名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:43:56.86 ID:N3GY7B/y0
電気の有難味を理解出来ない爺さんが、発電手段を語るなよ。
原発を無くすにせよ、電気が使えることの有用性を念頭に、どう転換するのか
考えていかなければならないわけで、必要な手順を踏んでから脱原発に移行
すべき。
自分の生活の変化すら予想の出来ない稚拙な老害が、電力インフラの再整備
に感情的に介入しても意味がない。
29名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:43:58.75 ID:SCBjhEwF0
電気自動車CMしてるのに? 
しかも禿ばんの再生可能エネルギー利権に一枚かんでるって?
とことん真っ黒な教祖様だわ(笑
30名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:44:26.63 ID:a+zHtj+40
放射能に対する理想的な対応例

枝野氏 「津波の被害はすごいと分かった」と言いつつフルアーマー
岡田氏 福島で地元民と握手するときも完全防護で手袋も外さない
野田氏 「おいしい」と言いつつカツオ一切れも飲み込まず吐き出す
小沢氏 放射能が怖いので東京脱出
31名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:45:26.56 ID:4ZEgtpZ/0
この人は電気をなるべく使わない生活をしているならともかく、
湯水のように使い倒している生活をしているから叩かれる。
32名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:45:32.64 ID:kAhNGhLu0
「さよなら原発10万人集会」を新聞はどう報道したのか?検証してみた

★いま政府と東電が隠蔽したいこと

@「坂本龍一 パブコメで声あげよう」
A広瀬隆が原発の再稼働を止めるために電力会社と取引を計画
http://b●log.goo.ne.jp/y●qmcps
33名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:46:32.00 ID:RwfirIkrO
ただの少数派の集団ヒステリーだろ?
坂本の言う通り試しに反原発を掲げて共産党あたりと組んで政権奪取を目指してみたらどうだ?
反原発が国民の総意なら過半数くらい余裕で取れるはずだろ?
でも実際無理だよな?反原発を支持する国民なんて圧倒的に少数派だからな
34名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:46:53.15 ID:G++BJuee0
坂本龍一は印税がっぽりだからね。
節電で暑苦しい会社で仕事する必要もないし、
計画停電で会社が倒産に追い込まれる心配もないし
日本がダメになっても、世界中から印税はいるし、
むしろ日本が没落ら土地でも買いあされば大儲けのチャンスだからな。
35名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:47:42.70 ID:UQZrATfe0
>>25
贅沢を貫くつもりなら死ぬかもしれんな。
36名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:47:44.47 ID:SgiReOsr0
>>31
坂本の電気だけ原発と関係ない電気なんじゃねえのか?w
37名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:47:56.81 ID:u8w8D85k0
>>31
ついでに、坂本龍一自身が電気を大量に使う音楽活動していたことを突っ込まれたら
「俺が使っている電気は自然から創られたクリーンな電気、
お前らが使っている電気は原発からの汚い電気。
だから俺は電気を使っても良いが、お前らは駄目だ」
としらふで語ったことも加えてくれ。
38名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:47:58.15 ID:wXJfr63tO

都市部の人々は分散して街並みの緑化を進めて もっと節電しないとな

39名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:49:58.70 ID:a+zHtj+40
電力のことは後回しだぞ
最優先は放射能とどう向き合うか

自分を守れるのは自分だけ
家族や友人すら守りきれるか分からない戦いだ
40名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:50:20.35 ID:q1pvFJz50
たかが電気、されど電気。
人類は、原子力発電システムを得てから、それ以外の発電方法を全て否定し、開発することすらタブーにしてしまった。
と、俺は思う。
41名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:50:25.21 ID:SgiReOsr0
たかが電気というが、坂本は電気というものが自然に文明生活を維持できる程度に沸いて出てくるものだと思ってるのかね?
あんたの今までの人生は電気なくしてあり得ない人生だろ。
そのあんたが人生を依存してきた電気って原発と無縁ではありえんぞ。
そこをどう考えてんだ?
42名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:51:37.94 ID:T4CXBxr60
>>23
節電したら足りるとかいう主張はネットでよく見るけど、
火力だけでまかなえるって資料何処にあるの?
ググれかすとか言うなら、返事返さないでいいよ。
レスの無駄だから。
43名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:51:50.13 ID:4ZEgtpZ/0
>>37
二酸化炭素も敵視しとるで
44耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/18(水) 22:52:12.06 ID:XvFPASd40

   問題は既に活断層の上の原発をどうするかに移っている。

   廃炉 → 新規発電所の建設 or 新型原発への変更、どちらも膨大な利権だ。
   いったいどうするんだろ。廃炉と言っても、放射能が充満している更地にする
   のは無理だね。


45名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:52:39.34 ID:uLNEg6tu0
>>38
そんなことしても勝手に剥がされるぞ
46名無しさん@12周年:2012/07/18(水) 22:52:39.82 ID:fXpy6POU0
たかがカネの為に命をなんとも思もわんのが資本主義
47名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:53:52.44 ID:SgiReOsr0
>>43
そうだったよなw
坂本が自分の主張貫くなら、都市生活送ることは矛盾の極みなんだが、この人はばりばりの都市生活者だろw
48名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:54:05.75 ID:u8w8D85k0
>>46
それはむしろ共産主義に当てはまると思う。
49名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:55:57.98 ID:0swMkKbr0
マスコミがどんどん原発に厳しくなってきたな。
もう終わりだよ、東電(笑)
マスコミがどんどん原発に厳しくなってきたな。
もう終わりだよ、東電(笑)
マスコミがどんどん原発に厳しくなってきたな。
もう終わりだよ、東電(笑)
50名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:56:46.60 ID:u8w8D85k0
>>47
頻繁にNYと日本を飛行機で行き来しているからな。
飛行機なんて、どれだけCO2排出していることか。
51名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:56:59.12 ID:4ZEgtpZ/0
>>42
>火力だけでまかなえるって資料何処にあるの?
そんなのあったって表に出るわけないじゃん。

っていうかウランも100年以内に枯渇するから、
原子力政策も高速増殖炉とかプルサーマル計画やら問題山積。
52名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:57:49.90 ID:3xiezV810
たかが電気。傲慢だね。
デモに参加してる人たちは電気なしの生活してるのか?
53名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:58:21.97 ID:+j9GSkZR0
>>47
さらにアメリカに住んで日本に納税してない。
アメリカの原子力で作った電気使ってるくせにアメリカには抗議しない
54名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:58:53.85 ID:W7X+CJPL0
想像力が足りない奴って幸せだわ
55名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:59:46.66 ID:a+zHtj+40
長期的にはものすごい人口減が来る
これは放射能とは無関係の話

http://www.nikko-fi.co.jp/uploads/photos1/184.pdf
2103年で5千万人割れ(平成18年推計)

経済も縮小し、現在程度の生活を維持するために必要なエネルギーももちろん少なくなる
つまり、あと10年ほどをなんとかすればエネルギー問題は元から消える
その間はガス火力をメインにするのが得策だろう
56名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:59:59.97 ID:RwfirIkrO
>>51
表に出てないことを山本太郎はじめ反原発団体の皆さんが何故知ってんだろ?
57名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:00:07.56 ID:SgiReOsr0
原発が問題あることは誰にでもわかってるし、今までの原発のやり方に問題があることにも異論は少ないだろう。
しかし、それといきなり脱原発とは全く次元の違うことだ。
これ、扇動してる人間はそんなこと百も承知で日本をめちゃくちゃにする目的でやってんだろうけどね。
58名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:01:53.73 ID:L4safbGs0
おれ、電気大好き!
クーラーの効いた部屋で優雅に2ちゃんねる。
朝は会社の冷房をガンガンにつけ、ホシザキの製氷機で作られた氷を
大量に用いてアイスコーシーを飲む。勿論仕事はPCの前で。
馬鹿馬鹿しいバラエティ番組を見て一日の疲れを癒し、冷蔵庫でキンキンに
冷やしたビールをくらう。

というわけで、節電なぞする気は毛頭無いのでガンガン発電おながいします。
59名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:02:55.51 ID:ZazfF+uH0
たかが発電所がトラブったくらいで何兆円の血税をつぎ込むんだよ。
60名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:03:22.86 ID:a+zHtj+40
>>57
まだめちゃくちゃじゃないってどこの日本じゃろ……
61名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:03:29.26 ID:Q//Zbcym0
>>5
>>ここにきて50から60代のがん発症者が周りに多いんだけど
>>長生きすればリスクは高いというけれど最近特に多くなった

その50代だが、私の周りにはがん患者は特に発生していないんだがね。
もしかして、あんたががん発生の原因じゃ?
62名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:04:22.68 ID:1FBslePc0
放射脳サマソニ、盛り上がってるな
63名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:07:37.95 ID:ZXxwe9Cb0
たかが電気ねぇ
そのシュプレヒコールするために使ってるマイクは何を使って動作してるんだか

>>50
放射線が怖いくせに、高高度を飛ぶせいで地上より放射線量が高く、妊婦はできるだけ乗らないようにって言われてる国際線に乗るのは平気なのかw
64名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:09:06.39 ID:3fSGGcye0
>>37
汚い電気に頼ってるビンボー人は、熱中症でシネ、ってことかw

ひでえよなあ

ビンボーってとこを、関西人に変えてもOK
65名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:09:21.10 ID:a+zHtj+40
>>63
東京にいるとそんな被曝では済まない
外部被曝だけで遙かに大きくなり、内部被曝は計算したくなくなるレベル
66名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:09:33.22 ID:pEQ6oaym0
>>1
坂本龍一って、「たかが電気」が無いと
動かないシンセサイザーを使った音楽で
有名になったんじゃ?
67名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:10:57.35 ID:Ga4OzEtY0
マスコミの手のひら返しwwwww もう終わりだよ、東電(笑)
マスコミの手のひら返しwwwww もう終わりだよ、東電(笑)
マスコミの手のひら返しwwwww もう終わりだよ、東電(笑)
68名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:12:05.75 ID:a+zHtj+40
ま、なるようにしかならんとは思うが
放射能対応と経済的生存戦略をがんばろう

全員が助かるルートはもう無い
69名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:12:38.41 ID:ZXxwe9Cb0
>>65
それお前の体から発生してる毒電波だからw
70名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:13:07.07 ID:uQ7LGrmq0
たかが電気を使うマイクでたかが電気と言ってる馬鹿が
たかが電気を使う楽器ばかり使った音楽で儲けた馬鹿
71名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:13:32.81 ID:9wPKJQLg0
CO2はどうすんのさ?
あと、夜にエアコン使ったりしないでね。
Twitterで拡散とかもってのほか。
節電しなよ
72名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:14:10.14 ID:7hYwhzc60
演説の原稿をスマートフォンで見てたな、坂本。

あれ、どうやって充電するんだ?坂本よ〜
73名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:14:47.07 ID:p9Fq919F0
マスコミがこぞってニュースにするのは裏に何かあるに違いない。
保守芸能人が100人くらい立候補すれば新政党出来そうやな。
反日の在日は省く。
74名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:16:10.11 ID:uVPA5gU/O

たかが坂本龍一の為に、何で電化生活を我慢しなければならないんだ

気に入らないなら坂本龍一が日本から出ていけ!

坂本龍一が日本から出ていけ! 帰ってくるな!

75名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:16:11.10 ID:pEQ6oaym0
原発反対はいいけど、止めたら止めたで
使用済核燃料の保管場所が必要な事を解
った上で言ってるの?こいつら
76名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:16:18.37 ID:oMFhFK0O0
>1
小説家とか作曲家とか、浮世離れしたオツムは気楽でいいなw
77名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:17:23.19 ID:Z/aEIFQb0
>>74
殆どいないでしょ?
自宅ニューヨークでしょ?
78名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:18:00.32 ID:SgiReOsr0
>>72
携帯つかうなとは言わんが、脱原発、CO2排出批判の人間がスマホつかったらいかんだろw

79名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:19:09.90 ID:iu+5Nzws0
まったくいい年して
ピコピコ音楽なんか やってるやつが
何言うんだよ
80名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:21:16.43 ID:pi1q30zb0
たかが電気のために?
なんかおかしいね、この人が言っても全然説得力がないわ。
ただのかっこつけだろ。
81名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:21:45.03 ID:TbHT+nUi0
報道ステーションで、反原発デモで「電気がなくても(ry」という論旨を紹介したあとで、
九州の豪雨で避難してる人の「電気が来ないからなにもできない」というコメントを紹介していて、
実にバランスのとれた素晴らしい報道だと思います(棒

https://twitter.com/daiksy/status/224853998006566913
82名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:23:27.77 ID:2H7YF4XmO
まさかエアコン使ってないよね?
83名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:24:54.12 ID:2uRTHF900


日本に住まず

税金もアメリカに納め

いざとなったらアメリカの自宅に戻るだけの工作員です


84名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:25:20.57 ID:oMFhFK0O0
それなりに勉強した人間が原発問題を語るならともかく
作曲家とか小説家なんていう、原発に関しては、そこらのオッサンほどの知識もない人間が
えらそーうに大衆を前に反原発だとよ (笑)
バカみたい
85名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:25:40.69 ID:oN9/grl10
ゎわわ・・・
脱原発集会に17万人参加で750万人分の署名かよ!
レベルが違い過ぎる、パネぇなブサヨ!

86名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:25:44.04 ID:Ly8IXAvg0
Quand j'etais enfant,j'ai ecoutee le concert de YMO.
"La femme chinoise" etait tres,tres choc pour moi.
j'ai commence a l'etudie de la langue francaise.
Maintenant,le professeur Sakamoto est tombee...
je suis tres,tres triste.
87名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:28:14.10 ID:6sFnoK190
坂本さんの頭をユキヒロさんが「えーかげんにしなさい」と言いながら張り倒し、
細野さんがトリオザテクノ再結成の宣言している画像をください。
88名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:29:17.11 ID:G824PuuX0
>>78>>82
原発が稼動しなくても電力は不足していないし、好きに使えば良いと思うよw

東京電力は原発なしでも電力は足りそうだ
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2012/01/22110020/

http://www.tepco.co.jp/cc/press/2012/1204003_1834.html
平成24年度夏期の需給見通しについて
> これにより、猛暑の場合でも予備力250万kW程度、予備率4.5%程度であり、今夏は安定供給を確保できる見通しです。
>お客さまにおかれましては、引き続き無理のない範囲での節電へのご協力をお願いいたします。

関電、来週85〜88%…でんき予報
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120707-OYO1T00340.htm?from=main1
>供給力は、大飯原発3号機が9日未明にもフル稼働に達することで、2421万〜2466万キロ・ワットを確保できるとし、
>最大8基の火力発電所(計384万キロ・ワット)の運転を停止する計画だ。
89名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:29:47.15 ID:mvLuHPzG0
少なくとも、坂本龍一の音楽よりは電気のほうが何千倍も価値がある。例え原発で作った電気でも。
90名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:30:32.54 ID:DmFcMYXE0
★ 坂本健三郎 ★       ★ 坂本健三郎 ★
         ★ 坂本健三郎 ★       ★ 坂本健三郎 ★
★ 坂本健三郎 ★       ★ 坂本健三郎 ★
         ★ 坂本健三郎 ★       ★ 坂本健三郎 ★
★ 坂本健三郎 ★       ★ 坂本健三郎 ★
91名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:30:46.52 ID:K+F2zyh+0
おまえらのレスww

たかが坂本龍一の為に、何で電化生活を我慢しなければならないんだ

いざとなったらアメリカの自宅に戻るだけの工作員です

まったくいい年してピコピコ音楽なんか やってるやつが

デモに参加してる人たちは電気なしの生活してるのか?



おまえらやばいってこれw
まさか二十歳オーバーはいないよな?
92名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:31:12.49 ID:4ZEgtpZ/0
確か在日と再婚したんだよな。法則発動か。
93名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:31:43.30 ID:3biZxnjj0
原発反対してる奴らに聞きたいんだけど
いますぐ原発を凍結したとして、
代替電力をいますぐ用意できるの?
また、代替電力を稼働させつつ
原発を廃炉にするための費用をどこから捻出するの?
この問題に現実的な解決策がない以上、
緩やかに代替電力に置き換えて、
緩やかに脱原発するしか方法がないと思うんだけど
それ以外の現実的な解決方法があるの?
94名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:32:19.54 ID:RyB0eyVe0
ところで大江健三郎って誰?
95名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:32:22.39 ID:j3ZMrCEo0
反原発を餌に日本に帰国
実際は鶴田真由に存在感示したかったんじゃねえの?
96名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:32:43.73 ID:A7JYoQtx0
ウンコのあとに手を洗わないのは野蛮だと、私は言いたい。
97名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:32:59.51 ID:WwmPk3x20
米国下院 慰安婦決議 撤廃請願署名2万5千人達成まであと2,118名
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18364634

7月22日まで

この決議は、下院議員435名中、たった10名の韓国系列議員が参加した会議において、
票さえ取らず「賛成!」という声だけで可決された決議です。
家族、知人、友人にも呼びかけてください。
海外に知人友人がいる人も、捏造で日本人が人種的差別を受けないように協力しましょう。

どんどん署名が集まってます。 がんばりましょう!
98名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:33:05.56 ID:w776RvUq0
散々電気使って稼いできたくせに何言ってんの坂本は?
99名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:33:29.19 ID:BGIONOv00
>>94
左巻きの駄文書き
100名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:33:41.75 ID:T4CXBxr60
>>88
何を根拠に足りてるのか、教えてくれないか。
あと、ググれかすとか言うくらいなら、
無駄なのでレスは返さないでいいから
101名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:33:55.91 ID:3biZxnjj0
>>94
いくらキチガイだとしてもノーベル賞とってるやつの名前くらい覚えてやれよ
102名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:34:00.14 ID:BGbOywlT0
てか、今日とか熱中症で倒れる人もたくさん出てるんだが
103名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:34:10.95 ID:3xiezV810
鳩山や坂本は生活費に困ってないから
夢物語を平気で言う。月収20万もらうために
一日中、西側だけ窓のある事務所で仕事してるオレには
クーラーは生命線。
104名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:34:30.53 ID:QTtos0sR0
>>1
こんなきちがいの戯れ言を大々的に報道する一方で、

電力不足によって日本の産業がいかにダメージを受けているか、
産業と雇用が刻々と壊死しつつある現状はまともに報道されてない。

国民も関心を持とうとしない。日本が貧しい国に成り果てようとしているのに。
まったく愚かしさの極み。
105名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:34:33.29 ID:Yizim/rr0
学生運動やってたジジイってやたら闘争という言葉が好きだけど、一体何と闘っているんだ?
2ちゃんで顔真っ赤にして書き込んでいるヤツと変わらん気がする

106名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:34:37.92 ID:eocHaub40
これからはアンプラグドだねw
107名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:35:55.10 ID:ePWVLC3s0
790 :地震雷火事名無し(関西地方):2012/07/17(火) 20:06:20.28 ID:rV3pLSKBO
原発問題】 大飯原発、断層調査が避けられない状況に 専門家から要望相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342521629/
関西電力大飯原発の破砕帯と呼ばれる軟弱な断層について
108名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:36:00.20 ID:2nVfR+xW0
たかが電気なんだから携帯はやめて伝書鳩にしろよw
109名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:36:03.21 ID:G824PuuX0
>>100
紹介したサイトや、電力会社のサイトを見てきたらどうだ?
110名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:36:41.15 ID:ZALIGUBs0
たかがクサヨの命のためになんで原発止めなきゃならないんだよ
111名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:37:20.08 ID:DmFcMYXE0

>>92

>確か在日と再婚したんだよな。法則発動か

マジ!

112名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:37:27.53 ID:BGIONOv00
>>104
口先だけで飯食っているような連中は気楽なもんですよね。
だから、まともな人からは蔑まれる。
113名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:37:41.01 ID:w/Tu4Dn10
原発反対はいいけど、ただただ反対ってのは唯の感情論に近いだろ。そんなに日本を衰退させたいの?

反対派の人達は唯シュプレヒコールを挙げてストレス発散するだけじゃなく、
どうすれば電気を使わずに済むか?
て事を議論する事も重要だよ。

とりあえず、それを模索する為に、反対デモ参加者の人達には限界集落にでも行って皆で生活してみりゃいいんじゃない?
ある程度電気を使うと送電が止まって、生活が困難になるようなインフラが整ってない地域にさ。

少なくとも7万人分の電気使用量が一気に圧縮出来るんだ。反対してない人達にはそれだけ余裕が出来るし、
反対派は口先だけじゃない事が証明できるWINWINな話だよ?
114名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:37:58.09 ID:9ZaWk/+p0
>>1
>たかが電気のためになんで命を危険にさらさないといけないのでしょうか。子どもを守りましょう。

たかが移動のためになんで命を危険に晒さないといけないのでしょうか
暴走して不特定多数を殺傷する原発より身近で危険なもの=車

車廃止も訴えろよ
115名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:38:20.93 ID:3biZxnjj0
>>105
彼らは反体制を唱えることでしか自己同一性を確立できない悲しい世代なんだよ。
その悲しい団塊世代が社会と政治を牽引しているのが最近の日本。
116名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:39:01.43 ID:T4CXBxr60
>>109
東電管区は、だいぶ増設したから、足りるのわかるが。

関電管区は、節電した上で、四国や中国から電気を分けて
もらってるわけだから、足りてるって言えるの?
117名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:39:11.53 ID:6HSRap+y0
たかが速く移動したいがために、命を危険に晒して車乗るし飛行機も使うし
たかが一時の楽しみのために、タバコ吸ってガンになる可能性高めるし
美味しいものを食べたいってだけで、必ずしも栄養のバランスの良くない、体に悪い物だって食べるし
人ってそういうもんだろ
118名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:39:12.00 ID:nEJAoQF40
750万人分の署名か。
赤ん坊も含めた日本人の20人に一人が署名したそうだが
オレは知らん。
署名活動自体も見たことが無い。

なにか?
朝日の購読数は
3億か?
読売みたいなことするんじゃねーよ。
119名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:39:29.94 ID:AlJ0YJRJ0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ晴臣と幸宏の前でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
120名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:39:31.70 ID:xffw1PfSO
>たかが電気の為に何で命を危険にさらさなければならないのか

原発を止めれば、命を危険にさらすさずに済むというわけではあるまい。
電力不足で大停電が起きたら、命が危険にさらされる人も、確実にいるわけで…
121名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:39:31.56 ID:xnGThOas0

ホント、こういうマトモな人から学んでほしいよねー

自民・河村氏 「大震災は天誅」      2012年7月18日 12:10
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/18/kiji/K20120718003705510.html
自民党の河村建夫選対局長は18日、新潟市で講演し
「国づくりをやり直す時がきた。その天誅ともいうものが3月11日の(東日本)大震災だったという受け止めが
あながち当たってないことはないと思う」 と述べた。

民主党政権の政策を批判し、国内の経済や社会の立て直しを訴える中での発言だが、被災者らの反発を招きそうだ。

講演では「日本人は倫理、道徳観の高い勤勉な国民と理解されている。
 世界に尊敬される国づくりはうまくいったが、経済力が落ちると侮られる懸念はぬぐえない」とも指摘した。

衆院新潟1区の自民党候補者の会合で話した。
122名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:41:42.06 ID:XLseb/gv0
「たかが」って、電力足りなかったら何もかも衰退するよ
工業、商業、農業、漁業、医療、全て影響を受けるのだから
いい年してあまり馬鹿な事を言うものではない
123名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:42:49.46 ID:y38eVl1O0
たかが電気www
ほんとにアホアホマンだなw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12494495
124名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:43:06.29 ID:TCgM1QxY0
>>93
電力が不足するのは夏場の昼間6時間だけ。
夜間とくに深夜の電力は火力だけでも大余りしている。つまりピークタイムを
夜にずらせば対応可能。全国民的な動き必要になる。
米国のサマータイムのさらに負担が大きい版だな。
 それで時間を稼いでその間に火力の最新の高効率設備を拡充。5年+予算があれば
近海メタンの実用化にめどがつく。
 廃炉費用はもともと電力会社の積み立てお足りてない。どちらにせよ将来の日本人の
税金負担になる。まだマシなのは設備が壊れる前に割と安全に燃料棒抜く作業が出来る。

 なにより、もう一度同じ事故を起こすのは日本人にとって大恥だ。
おれも安全神話を信じていたかったよ。
日本の技術力があれば地震国でも原発が安全に運転できると思いたかったよ。
でもほぼ全てが大嘘だった。
 なにより原発があるために、ほかの選択肢が潰されていた。凄い利権の存在が
この事故でようやく明るみに出た。なのに未だにその利権に餌をやらなきゃならんのか?
奴らは金のために日本を売った。
安全の為の改修命令も無視し続けた。その結果が福島だ。

125名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:43:07.98 ID:+j9GSkZR0
なんにせよ、デモに9条やら沖縄、労組とか。テントでキムチ売ってる在日に長野で暴れた中国人。
そんな連中がデモにいるというだけも反原発は日本にとってマイナスなんだと思うわ。
尖閣やフジデモを報じないマスコミが数字盛って報道するのも胡散臭い。
126名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:43:11.16 ID:G824PuuX0
>>113
現状でも電力は足りている、ちなみにエネファームのような個人による発電システムも存在するので、このようなシステムに
国は補助金を出すべきだな、稼動していない原発への交付金など停止してな。

エネファーム スペシャルサイト
http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/index.html
127名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:43:35.38 ID:aFUftZ5c0




話題は変わっても、毎回毎回毎回毎回同じような事しか書いて無い予想。

今更読んでる奴なんか殆ど居ない 2ch
128名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:44:33.22 ID:BGIONOv00
デモ参加者は人力発電事業でも始めたら?
129名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:44:41.73 ID:nx7zYupG0
>>69
電波ってのはおまえのことを言うんだよ、プゲラw
130名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:45:18.08 ID:sIHaaVN7O
>>122
激しく同意。
ネットもできないし、テクノも作れないぞと。

「たかが」で括っていいレベルではない。
131名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:45:24.91 ID:VytjnikN0
>>122
それは新しい商機では
132名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:45:44.97 ID:oZP5PjO/0
大した音楽家でもないんでしょ? ピアノ上手いわけでもないし
目つき悪いし性格も良くないんじゃないの?
133名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:46:35.38 ID:AbtvZcgV0
そのメッセージも電気を使わないと誰にも伝わらないし。
自家発電だったとしても、電気にはかわりない。
134名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:46:49.32 ID:G824PuuX0
>>116

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120707-OYO1T00340.htm?from=main1
>供給力は、大飯原発3号機が9日未明にもフル稼働に達することで、2421万〜2466万キロ・ワットを確保できるとし、
>最大8基の火力発電所(計384万キロ・ワット)の運転を停止する計画だ。

大飯が一基118万キロワットだから、八基の火力発電で大飯の発電量を超えるな。
135名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:47:10.39 ID:sKAlp6pa0
これは正論だわ
136名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:47:10.77 ID:NOJZx0Mi0
>>126
節電が必要な状況を足りてるとは言わねえ
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_seisaku-energy20120622j-02-w390
137名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:47:12.08 ID:5GMSbOCs0
YMOで良かったのは高橋の曲の一部だけ
坂本は映画音楽の一部だけ
138名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:47:14.59 ID:Q2Xg0vMkO
masason やっぱりか。【 関電、大飯再稼働なくても電力供給に余力】 bit.ly/SGt9vA
じゃあ、メガソーラーも不要だなwww
139名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:47:21.93 ID:RwfirIkrO
去年の夏も乗り切れたとか電力が足りてるって言ってる馬鹿がいるが
個人や企業や産業へ節電要請をしなきゃいけない時点で異常事態なんだよ
物作りや普通の生活に我慢や制限を課してる時点で電力が足りて無いんだよ
140国語教師の前中:2012/07/18(水) 23:47:43.50 ID:hefPuqVD0
141名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:47:52.84 ID:DmFcMYXE0


何のために デモに集まるの?

道路作るとか〜 公園の掃除するとかさ〜

人力発電もいいよね〜

142名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:48:03.44 ID:aP+Z7MHl0
脱原発に必死になってる奴らの顔ぶれは酷い。

韓国も「日本の原発のみ」反対w

あまりにも酷いので原発推進派になっちまう
143名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:48:57.24 ID:KMXQAMB+0
たかが電気のために電気をたくさん使う会社は潰れたり
大企業がコスト高で海外へ逃げて大勢の失業者が出たりするんだが
144名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:49:06.40 ID:l3dc+vYj0
坂本さんはテクノ音楽で電気の無駄遣いをしたよね。
145名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:49:34.32 ID:NOJZx0Mi0
>>134
いいかげんには火力だろうが水力だろうが、故障もあるし点検も必要なこと覚えような
146名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:49:38.57 ID:WVRS06CG0
まあ考えてみりゃ暴れないならデモくらい良いか
けど原発は使い切るまで動かすけどなw

新設は愚行だとは俺も思うけどね
青森の大間なんか「貧すれば鈍ず」の見本だよな
147名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:49:43.08 ID:IvQ97uO+0


活断層の調査方法が確立されたのは80-90年代
日本中の多数の活断層が文献にまとめられたのは90年代初頭
それよりずっと前から原発は動いてる

極左偏向マスゴミの捏造にだまされないように

大抵は
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342474164/7,33
が正しい


話題の 敦賀、志賀、大飯 のうち
ttp://riodb02.ibase.aist.go.jp/activefault/index.html
ここに載ってる活断層で原発の真下と呼べるのは敦賀だけだ

148名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:50:11.76 ID:VytjnikN0
>>143
ルネサスも自家発電設備持ってればシェア失わなかっただろうになw
149名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:50:17.96 ID:6304Xewe0
>>6
俺も行きたかったけど、こういう連中だらけだろうからやめた。
脱原発は、完全に国家転覆派に乗っ取られてる。成田と同じ構図だ。
150名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:50:25.39 ID:G824PuuX0
>>136
電力制限令ではなく、「要請」レベルで済む程度に足りているという事さ。
今まで無駄に電力を消費しすぎていたんだ。
151名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:50:26.88 ID:UPz5EmJ10
>>139
だよね
冷蔵庫に厚手のビニールの暖簾みたいなヤツ付けてる場合じゃないよね
152名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:50:28.32 ID:dl1AuXwZ0
>>1
もうどうしよう?ってメンツですね…
日頃から共鳴も共感もしないのには理由があるのかも
153名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:50:32.44 ID:xffw1PfSO
>>126
電力が足りているというのは、発電所にトラブルが絶対に起きないというのが前提だろう?
しかし、トラブルが起きないことを前提にしていいならば、原発だって安全で命が危険にさらされることもないわけだw

逆にトラブルを想定して原発の危険性を語るのならば、
電力供給の問題もトラブルを想定して考えなければおかしい。
154名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:50:56.77 ID:7VMcq+3S0
>>1
大江健三郎、練馬在住
坂本龍一、アメリカ合衆国ニューヨーク州在住

あー、計画停電を経験していないのかw
155名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:51:05.01 ID:qcY6cUF50
>>139
可能な限りの節電は必要だろう
いろいろと策を打った上で
どうしても足りない分だけ原発を動かすのは仕方ないけど。
156名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:51:08.04 ID:SqMBoLTL0
今日も相当の猛暑だったけど電気使用率は
結構余裕あったよねw

まあ8月はもっと厳しくなるかもしれないけど
この感じなら節電と火力発電の整備で十分だ!

原発なんかいらないなw
157名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:51:17.55 ID:3biZxnjj0
>>124
現実的に考えて、日本人の気質からしてピークタイムをずらすことはできないでしょ?
利権のためにほかの選択肢が潰されたくだりは同意するよ。

先日ニュースになってた夜間でも発電できるソーラーパネルが
安価ですぐに大量生産されたらこの利権の状況は変わるんだろうけどね。
街、市ぐるみで原発に依存してる現状の打開は容易じゃないと思う。
158名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:51:50.82 ID:K/aFadMOO
一点集中はだめだ。
原発反対でパチンコ賛成じゃそれこそ思う壺だぞ。
159名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:51:57.15 ID:IvQ97uO+0
反原発デモ、脱原発デモ、再稼働反対デモに集まる、
過激派・極左暴力集団を含む左翼団体。
Japanese anti-nuclear demonstration has been carried out by the communist terrorist.

革マル派、三里塚(成田空港闘争)、全共闘、ユニオン、全学連、沖縄、9条、韓国人、朝鮮人
ttp://www.zenshin.org/ 中核派
http://newtou.info/entry/5852/
http://newtou.info/entry/5852/img/2.jpg
http://newtou.info/entry/5852/img/3.jpg
http://newtou.info/entry/5852/img/4.jpg
http://newtou.info/entry/5852/img/5.jpg
http://newtou.info/entry/5852/img/6.jpg
http://newtou.info/entry/5852/img/7.jpg
http://newtou.info/entry/5852/img/8.jpg
【革マル】参加の【反原発デモ】と【社民党幹事長】そして創価学会?
http://www.youtube.com/watch?v=OvTZwM-Qc40 反原発が天皇制打倒って…
週刊新潮の記事に
「「大飯原発」再稼動反対デモに跋扈するアナクロ中核派」という記事が掲載。
ちなみに中核派とは左翼過激派で殺人をいとわないテロリスト集団。
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/1109/ (中央からやや右)
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120621.jpg
【社会】「脱原発運動や更年期障害で疲れて使った」 山本太郎さん姉(48)、大麻所持容疑で逮捕 近畿厚生局麻薬取締部★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340967760/
160名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:52:23.94 ID:SEcfXoQK0
マスコミがどんどん原発に厳しくなってきたな。
もう終わりだよ、東電(笑)
マスコミがどんどん原発に厳しくなってきたな。
もう終わりだよ、東電(笑)
マスコミがどんどん原発に厳しくなってきたな。
もう終わりだよ、東電(笑)
161名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:52:35.20 ID:uf+alG130
原油買うためにバンバン金が流出していくわけで
国内で廻るはずのお金が海外に駄々漏れしているわけよ
当然景気は悪くなっていくのだが、そうなると治安も悪化していくわけよ
治安悪くなりゃ強盗殺人で死ぬ可能性もあがるわけだが
原発止めることのデメリットに目を向けていないんだろうな

災害に際しても略奪が起きなかった…なんてのは何も
モラルが良かっただけではなく、豊かさの支えがあったから
心にゆとりが持てた部分が大きい
国が貧しくなっていく恐怖を真剣に考えていないから
こんなデモに参加できるんだろう
162名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:52:54.77 ID:9kSXYIlr0
>156
節電しよう、なんて言葉があるうちはダメだね
163名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:53:00.33 ID:G824PuuX0
>>145
メンテナンス性言えば、大容量で発電量の調整が困難で、トラブルが発生した場合の復旧も困難な原発は、火力に遥かに劣るな。
164名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:53:38.19 ID:NOJZx0Mi0
>>150
日本は生産力に対して世界でも有数の省エネだよ
165名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:53:41.46 ID:VytjnikN0
>>156
1,2基が緊急停止しても安全な余力は持ってないと危ないよ
166名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:55:22.32 ID:LO3JZkyN0
>>161
放射能賠償費用のほうがでかいな。(笑)
167名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:55:48.71 ID:SqMBoLTL0
>>165
今年の夏だけじゃなく今後の方針として
火力発電の整備や節電やエネファーム(?)
等々の普及が進めば原発は無くても全く問題
無さそうじゃんかw
168名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:55:49.49 ID:naZfh4rz0
電気自動車乗ってるのにね
169名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:55:50.34 ID:NOJZx0Mi0
>>163
メンテナンス性だけ言えば
再生エネルギー発電に出る幕は無くなるな
170名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:55:57.82 ID:xffw1PfSO
>>163
では、今から火力発電所を増設するかね?
171名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:56:24.99 ID:bHXGbizg0
>>153
トラブル前提としているから原発はとんでもないって話だろう?
原発を動かしたってトラブルが起きれば電力に不安が起きるのは同じ。
なら火力だけだってそこは同じ。

現状の足りている間に、もっと火力での供給量を増やす方へ舵を取ればいいだけっしょ。
172名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:56:34.70 ID:G824PuuX0
>>153
原発が稼動できない以上、それ以外のバックアップの増設が必要だな、以下のサイトで紹介されている記事のように。東京電力が迅速に対応したように、
他の電力会社も対応すべきだ。

東京電力は原発なしでも電力は足りそうだ
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2012/01/22110020/
173名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:56:46.56 ID:0a4v6hBZ0
電気で散々食ってきた奴が言うセリフかよ
174名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:56:57.75 ID:bHXGbizg0
>>170
いいんじゃないの?なにか問題が?
175名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:56:58.57 ID:qcY6cUF50
>>145
つまり今、足りてるからって
今後も安定的に供給出来るとは限らない、
原発が使えない分を酷使するので
故障の確率やメンテナンスの回数も
増える事は想定される
176名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:57:02.54 ID:LO3JZkyN0
東電、必死wwwww
177名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:57:07.47 ID:TCgM1QxY0
>>161
流出しても円高。国内はデフレ。
今は刷って使うタイミングだ、間違っても緊縮してる場合じゃない。
178名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:57:27.01 ID:cgObGxzA0
原発反対するなら、ついでにその勢いでパチも滅ぼしてもらいたいもんだ
完全に無駄な電力需要減らせば、なおさら原発不要論に説得力が出るだろうに
179名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:57:36.09 ID:i1uobrcP0
電気なきゃ死ぬ人もいるんだよ。
そんなに反対したきゃ電力ゼロの生活送れるようになってから言いな。
水道水も使うなよ、あれだって電気なきゃ出て来ないものだからな。
180名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:57:48.10 ID:nbrgMgZ50
>>124
のいうとおりではないか。
181名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:58:07.04 ID:VytjnikN0
>>164
どうせ仕事少ないんだから速度落として省エネしようぜ
182名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:58:22.24 ID:SqMBoLTL0
>>169
再生エネルギーは研究はしても良いけど本格的な
普及は今のところ無理だし無駄だわなw

原発推進派も過剰な再生エネルギー派も
どっちもダメなのは確かだな・・・
183名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:58:44.21 ID:RwfirIkrO
>>156
お前らが持つ原発に対する「不安」や「恐怖」を解消してやる為に
なんで節電しなきゃいけないんだ?
184名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:59:21.27 ID:T4CXBxr60
>>134
記事の紹介ありがとう。

記事から見ると、節電前提と他社からの融通でたりてるのか、85%前後の安定の前提がわからんな。
450万キロワット近く不足していたわけだから、どんな帳尻つけてるのか
185名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:59:33.75 ID:3biZxnjj0
>>170
用地買収からはじめて
地元の説得に10年、建設に3年、試運転に1年くらいかかるけどw
186名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:00:09.01 ID:BZVYT5B20
「安全」 ← それ、神話だよw
187名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:00:37.43 ID:m9ciNvf90
>>170
メタン使用を視野に入れた高効率なタービンとセットで頼む!!
回転部品(軸)のない太陽光パネルはメンテナンス費用は凄く安い。定修停止もいらない。
・・・その面だけを比べても意味はないがな。
188名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:01:29.81 ID:CHRnS34U0
俺の認識:教授はその才能を尊敬できる人。自分の頭で考えて表現できる人、、

俺は核分裂のエネルギーは人類に役立つと信じてる、、
189名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:01:53.25 ID:Abbj13/a0

工作員は工作員であると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい


工作員フィルター

原発嫌なら電気使うなw
まだ一人も死んでないw
菅と上杉と山本がやたら大好きw
左翼ガー
放射脳ガー
朝鮮人ガー
190名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:01:54.82 ID:etwyjxxp0
大江が入ってるからかなり胡散臭くなってるし
原発の善し悪しはわからないが、坂本龍一はアーティストとしての行動を取ってるだろ。
アーティストらしい言動で、アーティストならこう考えるだろうというまさにその通り。

原発問題は政治的な左右に関わらず意見の分かれてる問題なんだから、推進も反対もお互い
声高に叫べばいい。叫んでる奴を叩くのはお門違い。何もしないで座ってPCの前にいるだけの奴が
191名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:02:39.10 ID:qcY6cUF50
>>188
人類にはチョイとばかし早かったかも試練。
アインシュタインとか何百年に1回レベルの天才を基準にしちゃイカン
192名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:03:32.29 ID:MOgnYfjB0
まずは自分自身が電気を使わずに生活すれば良いのに

サヨクって絶対に自分の身を切らないよね
193名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:04:22.48 ID:vxFseNf/0
>>190
>>原発問題は政治的な左右に関わらず意見の分かれてる問題なんだから、
>>推進も反対もお互い声高に叫べばいい。

たかが電気ーーーー(わぁ)
アホだろう
194名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:04:30.14 ID:ArLF4rB2O
>>171
>現状の足りている間に、もっと火力での供給量を増やす方へ舵を取ればいいだけっしょ。

脱原発ならば、結論はそうなる。
節電すれば大丈夫などというのは民主党のマニフェストみたいなものだからなw
あとは、燃料やCO2をどうするかだね。
195名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:05:08.92 ID:XOZMYrBE0
ここまで原子力村や電力会社が無茶して信用完全に失う前に
殆どの原発は自ら廃止して1、2ヶ所のみ研究用に残すような
方向で事を進めていれば良かったのにな・・・

ここまで嘘や捏造ややらせや恫喝しまくってヒンシュク買って
しまっては本当に原発0にまで追い込まれかねないなw

本当に原子力村の連中は馬鹿だよな・・・
196名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:05:12.61 ID:TCgM1QxY0
もうね、二度と「原発事故」などという大恥を日本が世界に晒すような事は
あってはならんと思う。
 事故が起こる可能性が高い設備だらけなのがわかったのに、目先の金のために
まだこれを動かす?
本当に日本人か?
197名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:05:20.28 ID:kghzXJAD0
>>190
以前、誰かが言っていた。

現状維持の人は声をあげる必要がないんだから
反対派の声が大きく聞こえるのは当たり前

とかなんとか
198名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:06:41.49 ID:cIp65jII0
こいつが命の為に集会に来たわけじゃないことは明らかだな
電気によって助かる命、電気を切ることによって奪われる命もあるだろ
本当に命を考えているのなら「たかが電気」なんて口が裂けても言えないはず
199名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:07:19.69 ID:Fj2DR8Xr0
原発反対だよ。

もうネット上にいろいろアップされてるよ。

もっと、反原発をアップせよ。
200名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:08:11.40 ID:CJx6Q1gHO
>>23

日本の今の供給に耐える火力発電所をどの位の期間でどこに建てその費用と原発廃棄の費用と期間、原発で飯食ってる人達の生活と周辺の産業の対策は?
核武装国(中国)原発推進国(韓国)が日本を心配して原発稼動批判してると思ってんの?
原発と電気は=じゃねぇから
201ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/07/19(木) 00:08:30.17 ID:ZsLIBkz50
イエローマジックのテクノポリスいいね
天才的なセンスの良さを感じる

この人が作ったのか知らないけどw
202名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:08:43.96 ID:kghzXJAD0
>>196
日付けが変わってるのにIDが変わらないとかw
なんか疑っちゃうな
203名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:09:06.22 ID:xF9f/SeW0
石油やガスから電気を作ったら、地球温暖化になるだろう。

このごろ地球温暖化防止のニュースをしなくなったな。なんか圧力があるのか?
204名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:09:29.16 ID:s+SZxS//0
原発なんてなきゃないにこしたことはないけど…
コスト高のシワ寄せはいろんなとこに来んだよ
去年だけで燃料代に何兆円使ったと思ってるんだ
そんだけの国富が流出してんだぞ
綺麗事言ってる横で、大勢の人が職を失ってんだ
205名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:10:10.17 ID:hyQewaFi0
>>161
原発が稼働していても、総エネルギー消費のうち9割近くは化石エネルギー
なので、金はバンバン出てゆく。1割のエネルギーを原子力が作っていた。
でも、車の燃費改善や、LED電球の使用、省エネ型エアコンの使用、発電
効率の改善などで化石エネルギーの1割効率アップすれば済むことなんだよ。
日本の技術力で不可能なことかな?これぐらいのことが出来なければ、衰退
しても仕方がない。
206名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:10:26.05 ID:gcrD/U2B0
207名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:11:32.74 ID:XOZMYrBE0
CO2の温暖化問題では学者が一部捏造してたのバレて欧米では
一時かなり報道されて騒動になってたけどその後どうなったんだろ?

日本では鳩山がいらんこと言ったせいでマスコミが気を使って(?)
あまり大きく扱わなかったみたいだけどw
208名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:11:36.00 ID:RfZQMIThO
>>204
それが根本的に間違い
原発はある方がいい
他の発電より安全なんだから
209名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:11:45.71 ID:ekMbhFBG0
>>200
東京電力が迅速に火力を増設したように、国が規制を緩和すれば代替発電の増設は可能だ、原発が停止した事による電力不足の長期化は
民主党政権の怠慢の結果でもあるよ。
210名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:12:30.88 ID:kghzXJAD0
>>203
ウィキリークスが地球温暖化の数値を改ざんしてた研究者のメールをバラしちゃったのと
経済危機でそれどころじゃないんだろう。
日本は日本でこのザマだし
211名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:12:33.70 ID:m9ciNvf90
>>180
ありがとう。
今度の事故を「恥」と捉えてる、3.11まで安全神話に騙されて推進派だった
よくいるその辺の一人です。
 今の法律では、実は電力会社の再稼動を止める法的根拠はないんです。
 政府に対してデモをしてもじつは権限がない。

止めるには、新しい法律もしくは新しい技術基準を定める必要がある。
新しい基準が「福井の教訓を生かした設備である事」とでもなり細かく
規定されれば、現行法でも設備をそれに改修するまで稼動を止めさせる
拘束力がある。

 何の改修も対策もしていない原発を稼動させる意味がわからない。
 まぁ改修程度では設備の強度は下がっても上がらないので無理だけど。
212名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:12:44.33 ID:gcrD/U2B0
>>205
技術は日本にまかしとけ
費用はおまえ頼む
213名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:12:57.27 ID:47kHKwftO
>>201
でもあの曲、電気使いすぎでしょ
214名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:12:58.68 ID:Tp+FvPy50
>>159
やっぱりね。
それにしても中核派か。とんでもない奴らが関わっているんだな。
215名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:13:20.03 ID:egwEnIHX0
>>203
温暖化防止の推進役のEUは
今や欧州債務危機対応で、それどころじゃないんだろ。
216名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:14:47.06 ID:xO05cWsc0
>>124 >>196

連呼朝鮮人の日本人アピール気持ち悪いぞ

217名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:15:58.69 ID:qZytmxmP0
車もラジエター液をただの水にして沸騰気化させてタービン回して発電すればいいのにな。
エンジンの熱エネルギーがもったいない
218名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:16:08.17 ID:ekMbhFBG0

一度温暖化が加速したら、人間の活動などとは無関係にCO2は放出されるからな、削減とか考えるだけ無意味だな。
219名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:16:08.70 ID:Hieb/zKA0
言葉遣いってのは難しいよね。
細野晴臣に出会わなければ「教授」じゃなくて
「スタジオミュージシャンのアブちゃん」と呼ばれ続けたはずの坂本君は舌足らずすぎる。
こういうのが危なっかしいから、小出さんとか後藤さんは距離を置きたがるんだろうな。

意訳してやる義理はないけど「たかが電気」ってのは、
「人類の全存在をいけにえにしてでも、
電力需要をひたすら拡大したいんですか?電気は神様なんですか?
自分はシンセ動かすのに、電気をそこまでは神格化してないですよ」ってニュアンスだろうよ。
そうじゃなきゃおかしいしな…
いや、おかしいのか。そもそもアブちゃんだし。
220名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:16:09.68 ID:iXxmF0gT0
さんざん電気を使って儲けてきたくせに
221名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:16:55.92 ID:yFUoISUR0
節電にはなんの役にも立たない楽曲の視聴・販売とプレイヤーの使用を禁止するか、、
代替エネルギー確保のための財源として税金をかけよう
222名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:17:06.09 ID:T0HemYiD0
>>197
そうだよ、現状を支持してるだけで良いの、対案も要らない。
現状が対案のような物だから。

そして全ての立証責任は(現状の)反対派、
新しい事の推進派の方に発生する
223名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:17:07.82 ID:ArLF4rB2O
>>214
9条の会が熱心なのは、なんとなく分かる。
「核」は平和の敵だからw
224名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:17:23.30 ID:H9UxMwrv0
そして大飯4号機はなにごともなく再稼働。
225名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:17:50.86 ID:etwyjxxp0
まあ原発問題は日本人の最悪な性質を露骨に見せたと思うよ。

学ぶべきことはたくさんあった。本当の非常時では行政は嘘しか言わないこととかな。
そして何より本物の非常事態を前にすると
日本社会は「何も起こっていない」かのように振る舞うことだ。これが個人的に衝撃だった。

危険度が日本社会の許容できる最大を超えると、日本人はそのことについては決して話さず、
無理にでもいつも通りの日常を演出する。まるでその日がいつもと変わらない日であるかのように。
戦争は知らないが、二次大戦中もこうだったんだろうと実感したよ。近くで最悪の戦争が起こってて
そこに日本が中心的に関わっていて、近所の若者が大量に戦地に行ってるにも関わらず、おそらく
戦争のことは「決して触れてはならないこと」のような空気の中で、天気の話なんかしてたんだろう。

原発も結局、何事もなかったかのように事故が起こる前の状態に戻るんだろう。何一つ変えずに
226名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:17:52.93 ID:Mit6I9dp0
>>217
ブレーキ熱も回収してくれ
227名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:18:22.16 ID:uSWclA/s0
>>210
なんだったんだろ、チーム−6%って騒いでたのはw

しかも、この先25%減らす、って宣言してのにな

メディアの洗脳ってコワいわ
228名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:18:45.45 ID:ePnC1HS/0
たかが電気のためになんで命を危険にさらさないといけないのでしょうか。子どもを守りましょう。
日本の国土を守りましょう。
でも電気を大量に使うライブは続けます。
節電もしません。
私たちの電力は国がなんとかしてね。
原子力は使わないでね、危ないから。
火力も使わないで、二酸化炭素が出て環境に悪いから。
太陽光とかいいね、でもうちは太陽パネル買わないよ、お高いんでしょう?他の人がやってね。
風力もいいよね、でも近所に建てるのやめてね、うるさいんでしょう?
あ、電気代上げるのもダメよ、当然安くなくっちゃ。
229名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:19:22.17 ID:e5Qamr4I0
子どもたちの未来のためにも、
日本の原子力技術を守り、発展させるべきだろ。
「2位じゃダメなんでしょうか?」みたいに、
日本の科学技術の未来を潰すべきではない。
230名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:19:26.12 ID:vxFseNf/0
>>219

電気なければできないことは多いんだよ。
人の命そのものに関わることでも・・
そういう人にとっては「たかが電気」ではすまないし、ある意味電気は
神様みたいなもんだよ。
231名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:19:31.24 ID:H4RNiVQEO
反原発屋って字書きや歌手みたいな理想論感情論ありきで行動する文系ばかりで
経済や統計で論理展開するような理系著目人がいないよね
232名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:19:37.54 ID:RfZQMIThO

君ら
ごちゃごちゃ駄文を重ねてるけど
放射線について何も分かってないだろ

原発について反対とか維持とか叫んでも無意味だよ

まずはちゃんと小中学校の勉強をまともにできて
その後、優秀な大学に入り
さらに正式の医学教育を受けなきゃ語る資格ないよ
233名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:19:39.35 ID:hyQewaFi0
チェルノブイリは不幸な事故であったが、あれでも旧ソ連の指導層は
必死で事故の拡大を食い止めた。そのために何百人、何千人の若者が
放射線障害で命を落とした。もし、その犠牲が無かったらヨーロッパ全域が居住
不可能になっていた。
福島は不幸な事故であったが、あれでもまだラッキーな方だ。悪くすると
東日本全域が居住不可能になるところだった。
今度事故が起こっても同じぐらいの被害で食い止められる保証はない。
わずか何兆円かの利益のために、日本の全資産、数千兆円をかける
ハイリスクな博打、それが原発だ。
それを避けるためには、わずか10%のエネルギー利用の効率改善
するだけでいいんだ。
234名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:19:39.77 ID:xO05cWsc0
>>217
お前は何を言っているんだ
エンジンは熱機関として仕事をしている
それ以上の仕事はほとんど取り出せない
235名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:20:14.79 ID:Pu8vGllTO
原発反対!電力会社の陰謀を許すな!
値上げ反対!停電反対!
二酸化炭素排出反対!

あ〜26℃の部屋で飲むシャンパンは旨いわ。

自慢のマッキントッシュを起動して作曲活動っと。

ちなみに日本には所得税は納めてません。
じゃあUSに帰るよ。バイバーイ。
236名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:20:22.19 ID:7NfT/TOS0
「たかが電気」は比喩だよ。
なんで言葉尻をとらえた反論しかできないの?
バカか、おまえら。
237名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:20:40.87 ID:m9ciNvf90
>>216
先祖代々由緒ある苗字持ちの農家ですがなにか?
まぁたしかに反原発に変な勢力が乗っかってきてウザイのは感じてる。
特に左翼のじいさんと朝鮮人w
尖閣は日本のモノだし、竹島はドサクサで占有された日本の島だし歯舞
色丹、択捉、国後はまぁいつかロシアが弱った時に返してもらおう。

 でも原発はいらん!火力シフトしようぜ。
238名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:20:52.25 ID:pysN+ycCO
昔この人田舎が不便で大嫌いとか言ってたような
239名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:20:53.56 ID:kghzXJAD0
>>226
排気音や振動エネルギーもぜひ回収して欲しい
240名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:21:17.62 ID:Tp+FvPy50
孫正義が再生可能エネルギー事業から完全に手を引かない限り、脱原発派は信用できない。
241名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:21:18.38 ID:NWcMbOW90

坂本龍一、アメリカで運動してこい、おつむがスカスカ、笑ちゃう

  お前らしくない、インテリぶりたいのか、朝日の香りする
242名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:21:44.08 ID:slTM1olyO

今福島原発が40年かけて廃炉へ向かっている あの3.11のダメージである

この先地震 津波他の災害やテロ他が起こりえないという保証は 世界中で誰一人として出来はしない事だ

243名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:23:45.47 ID:vxFseNf/0
>>236

言葉が大事なんだよ。「たかが電気」は比喩だなんて、そんな言語能力しか
ない奴が偉そうに演説なんかするな。ばかやろ。
244名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:24:30.45 ID:E1ekcfwK0
やめちまえやめちまえ
ジジイの戯れ言にこれ以上付き合ってられっか
電力会社の友人が何人かいるけどよ、そいつらもオフレコで原発推進に愚痴ってたよ
そらそうよ、電力会社だぜ?グリーンエネルギーに代わった方が堂々と威張り散らして甘い汁すすれるだろが
245名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:24:36.36 ID:egwEnIHX0
>>240
政府にウソ吹き込んで儲かるようにしたんだから、手を引くわけがない。
246名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:24:47.09 ID:FvlyfPB60


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては【紙芝居 メタンハイドレート】で検索、311については【終戦 地震】【ベクテル 地震】【チャベス 地震】【OSS機密文書 1944】などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv
247名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:24:51.55 ID:GCG/7/9iP
大江健三郎だとか、年代物のクソ左翼だわなw

坂本龍一はさっさと国籍返上して原発国のアメリカでもどこでも行け

二度と帰ってくるな

248名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:25:33.20 ID:ISWB8qFQ0
>>233
賛成派を支持するつもりはないが、その10%の改善を実施するのに、どれくらいの費用と期間が
かかるか目処がたって言ってるなら、問題にはならないと思うが、反対派がこのことに関して、
何か言及してるのかい?
249名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:25:34.65 ID:kghzXJAD0
>>228
それらをすべて踏まえた上で、いい解決方法があります!
税金をはね上げてそのお金で他の国から電気を買いましょう!
そう、韓国からね!
250名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:25:43.10 ID:bosYC8cv0
自治労の人達は反原発デモやってる暇があるなら
使 い 込 ん だ 年 金 を、キッチリ返して下さいね
251名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:26:14.25 ID:gcrD/U2B0
日本がもし原発全廃したらこいつらあっさりCO厨に鞍替えして
温暖化で人類全滅するのに比べたらたかが電気とかたかが車とか言って
日本の産業が全滅するまでたかがと言い続けるんだ

津波で2万人死んだのは沿岸の漁民がほとんどだが
その事実に対して坂本はなぜたかが「魚」と言わないのだろう
252名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:26:20.66 ID:uSWclA/s0
>>236
文句は
こんなバカな比喩で、悦に入ってるサカモトに言えw
253名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:27:14.16 ID:JmnAsQVe0
電気足りるってのは、去年は家や会社の冷房とか駅の明かりを我慢すれば大丈夫だった、てことか?
家や学校、オフィスビルにいるやつは実感ないかもしれんが、あれで工場等の産業面でどれだけダメージ食ったかわかってんの?
資源のない日本がうまくやってるのは、そういう産業があるからだろ
254名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:27:39.72 ID:RrCHVPUhO
>>6
反原発は日本のためにならないってのがよくわかるメンツだな
255名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:27:52.21 ID:7NfT/TOS0
>>252
比喩とわかっているのであれば、文句を言う理由がなくなるはずだが?
256名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:27:59.11 ID:lZrxBOWt0
電気自動車の宣伝しといて
バカ丸出しの意見だな
無責任にも程がある
257名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:28:33.48 ID:bosYC8cv0
あら誤爆wま、関連スレだからいいかw
258名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:28:56.97 ID:Tp+FvPy50
脱原発派は自分たちは日本人だって言うなら、孫正義を袂を分って、それを証明して欲しいものだ。
259名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:30:13.03 ID:vxFseNf/0
>>255

比喩であればなんでもいいのか?(呆)
馬鹿な比喩であれば、それを言った人間に責任を取ってもらおうってことだけだどな。
260名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:30:39.85 ID:V3c10nr/0
この運動サヨがちょっと、いやかなり前に出すぎだな
261納得したw:2012/07/19(木) 00:30:52.76 ID:TH+lYXS70
【ネット】 坂本龍一「たかが電気のために命を危険に晒さすのか」と反原発デモで→「あんたの楽器、電気必要やろ」と批判の声★4
820 :名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:11:23.77 ID:B8c+P00K0
坂本龍一ってどしてこんななったの?
それとも元々こんな人だたの?

何かを極めた人って、とんでも方向に逝っちゃったりするからなあー

836 :名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:12:38.94 ID:r7lxMCpJP
>>820
新宿高校時代から学生運動
父親に学生運動したらお前を殺すと言われてもやってた人だよ

884 :名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:16:08.46 ID:OCHNnqY90
>>836
口だけは親ゆずりかw

927 :名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:19:29.80 ID:d5VMViPY0
>>884
ちなみに結婚は三回してて、二度目と三度目は不倫。二度目はダブル不倫。
実子は三人いるが、母親が全部違う。

999 :名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:23:58.62 ID:IwCwSJan0
>>927
下半身の制御棒が言うこと聞かないんですね。
262名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:31:04.61 ID:m9ciNvf90
>>246
メタンの開発や実用化へ圧力掛けてるのは原発利権。
「原子力以外の選択肢は資源の乏しい日本には無い」という大嘘。
まぁ俺もついこの間までそれを信じてたんだが。
263名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:31:39.37 ID:fB0jxsDL0
>>240
あのハゲは補助金目当てで太陽光発電事業に手を出した。
その補助金は税金と電気代の値上げで賄う予定。
そして太陽光で発電所を賄えるほどの発電量はない。

結局ハゲを潤すだけで意味はない。
太陽光発電を絶賛しているのはハゲの仲間か相当なバカ。
264名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:31:50.36 ID:gcrD/U2B0
中国電力管轄内のマツダも土日出勤平日休みとかやってた
これが子育て世帯にどんだけ負担だったか
そん時から電力足りてるの大合唱やってたら
製造業はみんなこいつらの敵に回るわな
265名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:32:02.47 ID:ekMbhFBG0
>>253
節電以前に製造業は円高のせいで大ダメージだよ、燃料費購入等でもっと海外に円を流出させた方がいいんだよ。
266名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:32:19.09 ID:T0HemYiD0
>>253
震災直後の計画停電でランダムに停電された時は被害が大きかったが
事前に打ち合わせて輪番休業してた時は被害無かったよ。
工場などの大口契約は、電力事情が逼迫した時に
使用を控える事を要請できる事を承知でやってるからね
267名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:33:26.61 ID:BtfAK6Ph0
>>205
未来の理想図が実現するのにどれくらい時間がかかる?
今現在あるものでやりくりして、次第にシフトしていくこと
考えんといかんだろう?
現在の円高水準など実力を伴わない評価なので、
いつ暴落してもおかしくはない
露スケに足元見られて恐喝外交されるのも資源がないからだが
そういう生命線を握られている状態では不利益も多いのよ
268名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:34:02.00 ID:fSFGeWSF0
>>253
原発やめたぐらいで経済崩壊するような国に未来はないよ。
終わった技術に未練残して、もんじゅの夢を見続けるなんて
宝くじ売り場に並んでる死んだ目の底辺と一緒じゃねーか。
再エネやコジェネ、スマートグリッド等、技術立国としてのチャンスは転がってる。
269名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:34:30.95 ID:j5P2insY0
原発推進派と擁護派の各家庭に核のごみが行渡りますように
270名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:34:38.12 ID:QvFKoJGAO
脱原発の人って、環境だの命の危険だの言うくせに、
火力発電をオーバーワークさせても平気…むしろ脱原発のために
火力!火力!言ってるから信用できない。

温暖化はスルーして環境破壊って…

「どっちもいらない!電気ゼロで原始生活!」を実践するなら納得できなくもないが。

火力発電の電気はキレイな電気とか言ってるうちは信用できない
271名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:34:49.36 ID:7NfT/TOS0
>>259
そんなにいけない比喩か?
しかも「おかしな比喩を言ったことに対する責任」って、なに?
全くイメージがわかないのだけど、具体的にどう責任をとって欲しいと思ってるの?
272名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:34:54.36 ID:Pb/TQcGuO
これ以上電気代上がったらウチの家業はやってけないな…
273名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:35:26.51 ID:T0HemYiD0
>>264
ブルーカラーのくせに土日の休日を要求するなど、おこがましい。
休みの数が減らないで振り返られてるだけ、ありがたく思え
おまえらの大っ嫌いな、お勉強(笑)をしてホワイトカラーに
つけた者だけが土日を休めるんだよ
274名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:35:50.52 ID:m9ciNvf90
だから、今の法律ではデモしても稼動を止められない。
その権限が政府にも行政にも無い。

左翼や朝鮮人が邪魔なので、こういう運動よりちゃんと選挙へ行くのがオススメ。

そして火力で電力が足りないのは夏場の昼間の6時間だけだ。
大余りしてる夜の節電は無意味。
むしろ昼間エアコン電気使って何も生産しないパチ屋は閉めたほうがいい。
どうしてもしたいなら深夜営業のみ許す。
275名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:35:57.16 ID:lZrxBOWt0
反原発ちゃんは多面的な視点で物事を考察できるようになったほうがいいぞ
っていってもバカだから理解できないだろうなー
276名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:36:37.14 ID:TRJ616Cn0
坂本龍一は1990年「国際花と緑の博覧会」の時には、
悪名高き原発推進の電事連と組んで
「ひかりファンタジー 電力館」の仕事をしていた。
これはチェルノブイリの原発事故からそれほど時を経ていない頃。
277名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:36:39.01 ID:gcrD/U2B0
>>265
火力が高いのはぼったくり価格の燃料総括原価方式で買ってるせいだとか言ってるやついたけど
ホントはいいことなんだな
278名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:37:00.02 ID:uiAEDgZ+0
電気がなくなっても、それで死ぬ人は絶対にいないということかね
279名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:37:28.18 ID:ReEoQ8FF0
WPPグループ(英: WPP plc)はイギリスのロンドンに本拠地を置く広告代理店。1998年にアサツー
ディ・ケイと資本・業務提携。同年よりソレルが同社の取締役に就任し、2009年末時点でWPPが
10,331,100株(24.26%)を所有、筆頭株主となっている。 2002年にプラップジャパンと資本・業務
提携。関連会社を通じて、20.3%の株式を所有する。

[原子力発電所や放射線に関連したインターネット上の情報を監視する事業] 株式会社アサツー ディ・
ケイは、経済産業省資源エネルギー庁が行う「原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)」
の2011年度分に事業内容を承知で応札し、約7000万円で落札・契約した。

ゴールドマン:英投資銀行の共同責任者にソレル、ガットマン両氏指名  2011/05/23 09:23 JST
5月20日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループはマーク・ソレル、アンソニー・
ガットマン両氏を英投資銀行部門の共同責任者に昇進させた。ソレル氏は英広告会社WPPグループの
マーティン・ソレルCEOの息子で、1994年にゴールドマンに入社している。
280名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:37:51.48 ID:Mit6I9dp0
>>277
東電が溜め込んだら両方の短所取るだけじゃん
281名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:38:20.63 ID:j5P2insY0
>>275
で、ゴミは何処に処理するか決まってるんですよねぇ?!勿論。
282名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:38:21.96 ID:E1ekcfwK0
パチ屋を潰してじんわりと脱原発
政府は今すぐ数十年計画で移行プランを発表しろ
ドイツさんのようにな
いつの時代もドイツさんを見習っとけば間違いない
283名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:38:23.41 ID:m9ciNvf90
>>270
まだCO2で温暖化してると信じてる人が残ってたのか・・・。
284名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:39:28.72 ID:fB0jxsDL0
>>262
何でもかんでもリケンガーで終わらせるな。
メタンが主力にならなかった理由は単純だ。
「研究成果が原発よりも芳しくなかった」→「コストに見合わない」
これだけ。

メタンハイドレートも効率的な採掘方法が見つからない上に
水を大量に含んでいるため、実際には扱いづらい。
285名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:40:06.62 ID:T0HemYiD0
>>282
ヨーロッパは陸続きだから他国から電気が買える。
ドイツが廃止した分を主にフランスが
原発を動かしまくって、まかなってる
286名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:40:15.87 ID:egwEnIHX0
>>283
何が原因で温暖化してるんでしたっけ。
明らかに北極海の氷は減少してますが。
287名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:40:21.37 ID:TRJ616Cn0
坂本龍一は、故・忌野清志郎が、1988年に発表予定だったカバーアルバム
「COVERS」で洋楽に反核・反原発を訴える日本語詞を載せたことで発売中止にされた時、
「反原発に興味ない」と言って清志郎からのアルバム参加要請を断った。
288名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:40:25.74 ID:kghzXJAD0
>>268
未来がないといわれて、ハイそうですねという人よりも
未来を作るために古いとか新しいとか関係なしに
今、持ってる技術にしがみついて努力する人の方が評価できると思う。
死んだ目をしているのは努力から目を逸らして未来を諦めたやつだ。
289名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:40:36.29 ID:vxFseNf/0
>>271
たとえば、大津のいじめ自殺の対応で、教育長や校長がたたかれている。
言葉をまちがえると、それだけの報いを受けるのは当然。
今「たかが電気」という言葉が、どれだけ反発されているか、何が悪いのか、
それがわからないようであれば、言語能力が低いとしか言いようがない。
そんな人間が演説なんかするなということだ。
290名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:40:43.49 ID:xO05cWsc0
66 名前: 地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 投稿日: 2012/07/17(火) 01:13:21.35 ID:9/yEZCzq0
ID:yUzKKRz90
いつもいるガン利権の工作員の臭いがする
そういうの オカルト民には効果あるのかな



↑放射脳の巣より、利権って言葉覚えたばかりのガキか
291名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:41:01.15 ID:ReEoQ8FF0

ヒル・アンド・ノウルトンによる湾岸戦争での戦争プロパガンダ事件

1990年H&K社(WPPグループ)は、米国内で「アメリカ世論操作を狙った、外国資本によるかつてない最大の
キャンペーン」を行い、他の20以上の米国の広報会社を率いた。H&K社は、クウェート政府がほぼ全面的に資金
提供した偽装草の根市民運動 (Astroturf) 団体自由クウェートのための市民運動 (Citizens for a Free Kuwait)
が払う1,080万ドルで受注した。1990年10月10日のアメリカ下院の下院人権議員集会 (Congressional Human
Rights Caucus) で行われたナイラ看護師の証言が問題になった。「命からがらクウェートから逃げてきた」と
言うナイラは、H&K社の副社長ローリー・フィッツペガドから直接演技指導を受け、ボランティアをしていたク
ウェート市のアル=アダン病院に、イラク兵が乗り込み保育器から取り出された多くの幼児が虐殺されたという
嘘の証言を涙ながらに行った。このエピソードはサダム・フセインを非難するときに毎回のように引用され、
ブッシュ大統領も「赤ん坊殺し」と言う表現を好んで使用するほど影響を与えた。 

「TPPのための米国企業連合」の要求書に名を連ねた主な企業、業界団体は次の通り。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-20/2011022001_01_1.html 
292名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:41:29.06 ID:YX5m0h9w0
アホのネトウヨはたかが電気・坂本を叩き、たかが不倫・橋本を叩くののか????
最近、ネトウヨをミスリードするような変なスレ立てが目立つ、
正直、十年来のねらーである俺は危機感を感じてる。
293名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:41:47.03 ID:Hieb/zKA0
>>230
そりゃわかってるさ。
ただ、神様のつもりになってるのは「電気」じゃなくて
「電気遣ってる我々」なんだけどね。

人は今でも空は飛べないが、空飛ぶ道具に乗る事はできるようになった。
テクノロジーは「身体の制約を抱えながらどこまであきらめずにいけるか?」
という超人思想そのものだよ。どうせなら「一番」でなきゃ超人とはいえんしさ。
死なせたくない人がいる、10年前ならあきらめていたけど…って訳だ。
テクノロジーと電力によって、我々は神のフリができる!
ネットにアクセスするのだってそういう事だ。

でもそのために、事実上、日本は国土の一部を原発事故で既に失ったんだぜ?
そうなればこの超人思想とやらは結局「おごり」だ。歩きながら考えるしかない。
もし坂本が「立ち止まれ」というのなら、それは「患者が死んでも仕方ない」
と言い切ったのと同じだろうが…あの阿呆はそこまで言ったかな?
彼がシンセを手放さないのは単に「歩きながら考えてる」証拠なんじゃないの?
坂本も運動としての反原発もうるさいけど、そんなにおかしなことを言ってるとも思わないな。
294名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:42:47.99 ID:etwyjxxp0
>>287
細かいなお前はw さすがにつつき過ぎだろ。

猪木の言葉を送ってやるよ。「人間、気は変わる」
295名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:43:13.53 ID:lZrxBOWt0
>>283
CO2などの温室効果ガスが原因ってのが現在の国際標準
296名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:43:20.03 ID:E1ekcfwK0
>>285
それは日本の経産省の経済白書のデマ
あんな原発推進派のたまり場の情報アテにしてちゃいかんよ
今はドイツは輸入より輸出の方が多いんだぜ
297名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:43:44.17 ID:gcrD/U2B0
誤爆
>>277>>266宛て
298名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:43:45.85 ID:j5P2insY0




だから、核のゴミは何処に捨てるか決まってんだろうな?って聞いてんですけど?



299名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:45:16.74 ID:ReEoQ8FF0

ゴールドマン・サックスは株式や通貨などの金融資産や不動産の売買、投資銀行業務、プライベート・バンキング、
保険業務などを展開しています。日本では、ゴールドマン・サッ クス証券(東京・六本木ヒルズ)、ゴールドマン・
サックス・アセット・マネジメント(東京・六本木ヒルズ)、ゴールドマン・サックス・リアリティ・ジャパ ン・
リミテッド(東京・渋谷)など3つの会社から構成されています。ちなみにゴールドマン・サックスは三井住友
ファイナンシャルグループと提携(ゴールド マン・サックスが三井住友に出資)しています。
ゴールドマン・サックスと一時期提携関係にあったリーマン・ブラザースもロスチャイルド系とされています。

三井グループ一同/ IHI oみずほ色強し。東芝との絡みで三井グループ入り。
王子製紙 / 三井住友海上 o住友グループでもある。 / サッポロビール / サントリー / 三機工業 / 商船三井 /
三井生命 / 太平洋セメント / ダスキン / 中央三井信託銀行 / 電気化学工業 / 東芝 / 東レ / トヨタ自動車 /
日本製粉 / 日本製紙 / 日本製鋼所 / 富士フイルム / 三井海洋開発 / 三井化学 / 三井金属 / 三井倉庫 /
三井造船 / 三井物産 / 三井不動産 oららぽーと、東京ディズニーリゾートは同項に含む。 / 北海道炭礦汽船 /
ミスタードーナツ / 三井住友銀行 o住友グループでもある。 / 三越 o 伊勢丹との経営統合で三菱色入る。 /
東京放送ホールディングス oTBSテレビ

創価学会って三井グループなのか?
300名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:45:38.38 ID:kghzXJAD0
>>281
どうせ何十年も立ち入りできない
福島の避難地域に埋め立てちまうのが一番現実的で
放射能の影響を最小にできるのになんでやらないか不思議だわ
301名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:45:46.63 ID:znvnAKEm0
原発やめたからって解決ってわけでもないのにな
放射性廃棄物はどこに捨てるのか
302名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:46:03.67 ID:etwyjxxp0
>>298
マルハンにでも捨てとけや!
303名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:46:11.66 ID:K/bMSw+P0
>1
高所作業や高電圧作業は危険なので、坂本龍一家周辺では電気工事不要だそうです。
『たかが電気のために命をかける』のは反対なんでしょ?
304名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:46:26.74 ID:m9ciNvf90
選挙権持ってる日本人が投票で決めるべき事だろうな。
それなら変な勢力の半分は排除できる。
デモに乗じて取り込まれてもつまらない。
305名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:47:08.80 ID:hJgFLNg5O
ドイツの輸入より輸出が多いと言うソースをだしてからいいなさい
306名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:47:12.11 ID:Mit6I9dp0
>>231
経済みたいな倫理のない学問持ってこられても困る
307名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:47:27.53 ID:Tp+FvPy50
中核派も脱原発。孫正義も脱原発。
胡散臭いったらありゃしない。
308名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:47:47.46 ID:zQW+dcq+0
反対だけなら簡単だ。(民主党)
309名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:48:12.54 ID:7NfT/TOS0
>>289
大津のいじめ自殺の対応で、教育長や校長がたたかれているのは、
言葉を間違えたからではないでしょう。
「たかが電気」は、人命を危険にさらしてまで原発を採用する理由はないと
言っているだけで、「電気に価値がない」と言っている訳ではないのは
明らかと思うのだが。この場合、言語能力が低いのは「たかが電気」に
過剰に反応している人たちではないですか?
310名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:48:12.80 ID:4Gi4y32A0
飛躍しすぎ、いきなり命もってくればそりゃ殆ど勝る物なんて無い
ある程度の年齢以上でこんな発言すれば「僕は馬鹿です」と自白してるようなもんだろ
311名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:48:30.48 ID:znvnAKEm0
原発反対したところで核兵器が残ってますがな
312名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:48:46.99 ID:kghzXJAD0
>>307
マリファナ中毒のヒッピーも反原発
街乗りピスト推進派も反原発
313名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:49:07.31 ID:ReEoQ8FF0

株式会社プラップジャパン(英: PRAP Japan, Inc.)は、日本のPR会社。2004年9月の競合コンペを経て、2005年1月から
自由民主党のPR担当としてイメージ戦略を担う。2007年(平成19年)11月28日、杉田敏が代表取締役社長に就任(取締役
副社長からの昇格)。矢島尚は代表権のない取締役会長に就任。
WPPグループは、2002年にプラップジャパンと資本・業務提携。関連会社を通じて、20.3%の株式を所有する。

杉田 敏(すぎた さとし、1944年 - )は日本の企業家。1966年、青山学院大学経済学部卒業。朝日新聞の英字紙『アサヒ・
イブニング・ニュース』(現在は「インターナショナル・ヘラルド・トリビューン日本版」)記者。1985年、ゼネラル・エレクトリック
日本法人取締役副社長。1987年、バーソン・マーステラ日本法人社長、電通バーソン・マーステラ副社長。1990年、プラップジャパン
副社長。上智大学講師。2007年、プラップジャパン社長に就任。1987年からNHKラジオ第2放送『やさしいビジネス英語』→『ビジネ
ス英会話』→『実践ビジネス英語』講師(一度2002年度に降板するが、2004年度から復帰)
著書 /『人を動かす! 話す技術』 PHP研究所〈PHP新書〉(原著2002年7月16日)。『人を動かす! プレゼンテーション…心をとら
えるコミュニケーションの技術』 PHPエディターズグループ(原著2005年11月) wikiより

 メディアを操作するPR会社「プラップジャパン」

●郵政解散選挙で、小泉圧勝の仕掛け人? 先の自民党が圧勝した“郵政解散選挙”で、大きな役割を果たしたとして注目されている
「プラップジャパン」なる会社をご存じだろうか。PR会社といえば、「電通」を思い浮かべるかも知れない。だが、海外では
広告代理店と、いかにクライアントをPR(広報活動も含む)するかが仕事のPR会社とは明確に分けられているという。…
ttp://www.asyura2.com/0601/senkyo20/msg/324.html (より抜粋)
314名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:49:21.47 ID:syJBWO4f0
>>292
工作員が多いんでしょう
原子力ムラの連中は坂本を陥れ
中央集権連中は橋下を陥れる
315名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:49:21.66 ID:vxFseNf/0
>>293

>>「歩きながら考えてる」証拠

「たかが電気」がかい?
言葉にセンスなさすぎ。そこまで深読み(笑)してまで、弁護できる言語レベル
ではないと思う。坂本さんにはがっかり。
316名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:49:24.54 ID:ZJdIk88x0
反原発かっこいい〜www
317名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:49:24.79 ID:dNfim+Iw0
>>1
エレクトリックライトオーケストラに謝れ
318名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:50:02.08 ID:gcrD/U2B0
>>298
核燃料 最終処分場 候補地でぐぐれ名乗りをあげてる所は以外に多い
ブサヨに嫌がらせされるんで声高に言わないだけ
319名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:51:02.31 ID:H9UxMwrv0
>>296
ドイツは脱原発に舵切っただけで、
まだ原発動いてるんじゃねーの?
320名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:51:26.26 ID:Tp+FvPy50
とにかく極左暴力集団が反原発運動に関わっている時点で、もう答えは出てる。
321名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:51:40.38 ID:grnJd8z20
世界の流れは反原発です  
日本の原発52機全て止まっても 電力は足りたので 原発はもう無用なんです
日本は福島の事故を眼前に見て まだ原発必要とか言ってる人たち 気がふれてる
としか思えません この日本人の国土を未来の日本人にきれいな状態で受け渡す義務があるはず
322名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:52:15.39 ID:WnKVe9g60
工場の経営者なんかは、電気代の値上げが死活問題になってるそうだな

コイツは、そんな人になって言うんだろう?
323名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:52:19.92 ID:bosYC8cv0
朝日の社員が反原発擁護してるってことは、日本にとって良くないことなんですねわかりました
324名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:52:36.47 ID:RsxA2Nth0
>>312
管直人も反原発。反原発派は管直人にもう一度、総理をして貰いたいらしい
325名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:52:47.25 ID:znvnAKEm0
電力足りてるわけじゃねえからな?
無茶してやってるだけだから
コピペにマジレスするのもあれだけど
326名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:53:03.68 ID:vxFseNf/0
>>309
>>言語能力が低いのは「たかが電気」に過剰に反応している人たちではないですか?

じゃ皆に聞いてみたらいいだろう。
どうみても「たかが電気」はおかしいだろう。誰にいわれたでもなく、多くの
人間が反発しているんだから、言語レベルが低いのは、明白だと思う。
327名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:53:11.09 ID:s+SZxS//0
>>321
足りないから動かすって話してるのに
頭沸いてるの?
328名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:53:11.65 ID:N2FUR3cs0
反原発にしろこういう言い方はバカ丸出しだな。
たかがってことはないよな。
つまりこいつらは原発の代わりなんか考えてもいないってことだ。
329名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:53:18.24 ID:T0HemYiD0
>>319
完全廃止は2020年ぐらいで
万一の場合は他国の原発で作った
電気を輸入できる事を皮算用に入れてある。
日本と違ってヨーロッパは陸続き
330名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:53:28.79 ID:kghzXJAD0
結局のところ、反原発と原発推進が国の金を奪い合ってるだけだろ
それを綺麗事ばかり持ち出して気持ち悪い
331名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:54:25.94 ID:lDgLyd6u0
原発はいずれ無くさねばならない。
そんなん誰もが分かってるんですわ。

だが、代替え無しでいきない全部停止とかキチガイだろうよ。
そういう事言う連中に限って、尖閣を狙う中国には文句言わないし
韓国の原発にも文句言わない。

ダブスタな卑怯者は死んでくれ!
332名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:54:39.08 ID:fB0jxsDL0
>>321
こういうアホにマジレスするのも何だが、
脱原発の方針を立てたのはドイツとイタリアのみ。
他国は原発推進を決めている。
サヨクが何故か大好きな北欧諸国なんて原発に頼りっぱなし。
333名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:54:50.79 ID:vmNgbEz10
電気いっぱい使うコンサートはやらないでね>坂本龍一
テレビ出ている奴らが反原発とかどういうギャグなんだか

原発辞めるならみんな生音でやれや
334名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:55:05.44 ID:I/028QnH0
★★★ 騙されてはいけません!自然エネルギーは必ず環境破壊を引き起こします ★★★

風力・地熱・太陽光は大型化し長期間使えば、必ず環境破壊を引き起こします。故に主たるエネルギーに
するのは絶対に不可能です。あくまで補助的なものにしかなりえません。

★★★ 今でも足りてる?他国から資源を買い続けてるだけです! ★★★

反原発派の主張には、原発を止めてる今でも電気が足りているという主張が必ずあります。しかし、日本は資源大国
ではありません。他国から資源を買い続けるということは、資本が海外へ流れていることを意味します。
そして、それは同時に常に他国に弱味をにぎられているということでもあります。
他国に資源を委ねるということは、それだけで強いリスクを背負うことになります。
中国がレアアースの輸出を止めたように、いつ輸出を止められるかもわかりません。
日本にも埋蔵されたエネルギーは見つかってきていますが、コストや技術的な問題からまだ時間はかかります。
資源エネルギーは長期的に見ればいつかは必ず枯渇するエネルギーです。

★★★ 冷静に考えてください!電力の安定化と安価には多様化が必要です ★★★

電力問題はもう結論は出ています。全ての可能性のあるエネルギーの技術開発を進めながら、原発の技術力を高め
ることで安全性も高めつつ、その数を徐々に減らしていくことです。
今すぐ原発を0基にして永遠に稼動させないなんていうのは愚かというしかありません。

エネルギーの技術開発は急速に進んでいます。数十年もすれば原発は本当に必要なくなるかもしれません。
なぜ、1000年に1度あるかないかのリスクの為にたったの数十年が待てないのでしょうか??
なぜ、執拗に再稼動を防ごうとするのでしょうか(止まっていても原発は危険なままなのになぜ??)

                 ■■■  結論  ■■■

      以上のことから反原発派の活動は全ての点から見て全く理にかなっていません。
      それでもなぜ、このような活動を続けるのか理由はひとつです。
      日本の原子力技術を衰退させること、経済活動を衰退させることが目的だからです。
      反原発を強く主張している団体を見ればその根拠となります
335名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:55:55.82 ID:ReEoQ8FF0
▼GE ゼネラル・エレクトリックは「TPPのための米国企業連合」の要求書に名を連ねた企業

欠陥原子炉だった福島原発1号機 (日刊ゲンダイ2011/3/31)

危機的な状況が続く東京電力福島第1原発。米ゼネラル・エレクトリック社(GE)が設計、納入したこの原発、
実はその安全性をめぐって米国で大論争が起きていた。1960年代にGEが開発したこの原発は沸騰水型の
「マーク1」という型式で、世界でのべ32基が稼働してきた。だが72年、当時の米原子力委員会(AEC)安全担
当だったスティーブン・ハナワー氏が、原子炉格納容器が小さいため、水素爆発が起きて破損しやすい、と
してマーク1の製造停止を提案した。だが上司で、後身の原子力規制委員会(NRC)委員長となるジョセフ・
ヘンドリー氏は、この技術は広く普及しており「(認可した)政策を変更すれば、原発は終わってしまう恐れ
がある」として却下した。

ニューヨーク・タイムズ紙は福島第1原発で起きた水素爆発はまさにそのような事態とみられる、
と指摘している。別の米紙によると、75年にはマーク1の安全性に問題があるとしてGEの技術者3
人が抗議辞任する騒ぎもあった。さらに80年代中頃にNRC当局者が、燃料棒溶融の事故で爆発が起
きる確率は90%と指摘。 …後略  ttp://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-2712.html
336名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:56:42.26 ID:vjWcELRa0
電気無しで生きれるのはサバイバーのベアさんだけな
337名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:57:02.85 ID:2muUIcV4O
>>322
どうせ、どうでもいい物を金儲けの為に作ってるんだろ…
いらねーな
338名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:57:04.36 ID:uSWclA/s0
このバカ騒ぎで
週刊金曜日の販売部数は、いくらか伸びたんろうか
339名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:57:20.31 ID:gcrD/U2B0
成田の土地と一緒で特Sクラスのカード掴んだと思ったんだろうな
だから必死になって盛り盛り南京勘定デモやったり
坂本とか興奮のあまり失言するんだ
順次再稼動なんだろうがな
340名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:57:26.88 ID:j5P2insY0
>>318
で、決定してるのか?って聞いてるんだよ!仮置き場の話じゃなく最終処分地の話。
活断層の無い場所で、10万年以上も置いておける場所の事を聞いてるんですが
341名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:57:44.47 ID:2V4Cwqca0
東京電力管内は、原発無しでも電気は足りちゃってますね〜。
原発無しでも電気は足りるのだから、原発事故のリスクと燃料高騰のリスクをどう捉えるかという、経済的な判断が可能ですわな。
石油・ガス・石炭の代替手段はこれからも模索すべきですが、原発の優先順位が下がったのは間違いないです。
342名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:58:27.10 ID:CJx6Q1gHO
A中国B韓国C日本国取りゲーム
A…ゲーム内で解放されてる最強武器X、X製造施設有
B…XはないがXを作るYとZとの内Yを所有、Xも示唆
C…A、Bも恐れるほどのY所有国、Zの誘致失敗?実は1950年代から着々と…
343名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:58:27.92 ID:ISWB8qFQ0
>>321
世界で60機以上が建設中で、160機以上が計画中なのに、
反原発が世界的なトレンドなど?
344名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:58:40.91 ID:T0HemYiD0
>>321
どんなに頑張っても1個や2個は必要だと思うぞ
可能な限り努力をして
それでも足りない分を
最小限だけ原発に頼るのは懸命な措置



>>331
というか無くせない物であるならば
それは永久に失さなくて良い。
だって必要な物なんだから遠い将来の努力目標にも
してはイカンよ。
失しても大丈夫な時が本当に来る場合のみ
この限りでは無いが
345名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:58:43.45 ID:ReEoQ8FF0

設計寿命「40年」が60年に延長 2011年4月16日 掲載:日刊ゲンダイ

●お墨付き”はNHKでおなじみの東大・関村教授        
福島第1原発の1号機は今年の3月26日に設計寿命の40年を迎えた。しかし東電は昨年3月、
1号機は最長60年まで現状維持で使えるという技術評価書を国に提出。経産省の原子力安全・保安院が
今年2月7日に、今後10年間の運転継続を認可したばかりだった。「そもそも、設計上の耐用年数は40年です。
それだって、あくまで設計上の話で、配管などが経年劣化でボロボロになってくるから、実際に40年も持つのか分からない。
ところが、70年代に造られた原発の耐用年数が近づいてくると、国と東電は60年まで使えるという見解を打ち出した。
原発の経年劣化が明らかなのに、運用基準を延ばすなんて、技術者からすれば信じられない話です」(前出の元設計技師)
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/129992

福島原発は2010年8月から保険がかけられていなかった ル・ポワン誌(AFP共同) 3月21日19時58分

福島原発とその6基の原子炉は、様々な原因でプラント自体が傷んでいた為、2010年8月以来、
保険がかけられていなかったとの情報がAFPに寄せられた。このプラントの所有者であり事業主の東京電力は
保険料が高過ぎると判断し、保険証書の更新をしていなかった。原子炉の事業者は、原発事故が施設に及ぼすかもしれない
損失の為に保険をかけることを義務づけられてはいない。一方、法律は、事故が第三者を巻き込む損害に対し、
保険を義務づけている。福島の場合、すべての施設に関して、日本の法律で上限が1200億円、約10億ユーロと定められている。
しかし、保険会社は地震や津波などのような重大な自然災害を保障対象から除外することが多い。
ttp://francemedia.over-blog.com/article-2010-70018735.html
346名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:58:53.17 ID:ekMbhFBG0
>>333
原発止めても電力に余裕があるのだから、そんな批判は的外れなんだよ。
347名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:59:50.92 ID:syJBWO4f0
司会者が朝鮮の人みたいでした。17万人が集まったって言っていた。
朝鮮の人は原発に反対なのかな
そうだとしたら理由はなんなの
348名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:00:04.41 ID:j5P2insY0
>>328
処分場の事を考えてない人にそんな事言われてもwww
349名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:00:07.07 ID:/BI/r1vz0
パチンコを廃止すれば原発が無くても電気は足ります。

関電、大飯再稼働なくても電力供給に余力 
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012071890094758.html?ref=rank



ウソがばれた関西電力株
爆下げ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9503.T&d=1w

工作員が必死な理由が分かりますw

東電の大株主は三○住友銀行、第○生命、日本○命。
関電の大株主は○本生命、日本トラ○ティ信託、神戸市。
新聞・TVはこれらの株主に取材したのか?彼らの主張は何だったのか?

株主総会の雰囲気伝えたところでそれは本質ではない。
なぜ東京都、大阪市の提案が否決されたのか、というところまで突っ込んでこその報道だろう。
350名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:00:35.07 ID:uoNqwYGl0
コピペ厨うざい
351名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:00:50.14 ID:kghzXJAD0
>>333
反原発アコースティックライブをUstreamで配信して
日本全国の反原発派の人達がエアコンの効いた部屋で
ホットハーブティーを飲みながら
PCで観てTwitterにつぶやくわけですよ。
「未来の地球のために原発をいますぐ止めろ!」ってね
352名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:01:19.08 ID:CJx6Q1gHO
つづき
A、B→Cにスパイ攻撃、メディア乗っ取り、娯楽、スパイによる送金で内政ガタガタにしA尖閣、沖縄B竹島、対馬より進行開始中

ただCはZさえできれば核ミサイル1000発以上できチートPlayer米から技術提供有
A、B、洗脳メディア、洗脳C、平和ボケC、経済音痴C、スパイ→Yは危険なだけだからつぶせ〜!
353名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:01:25.72 ID:7NfT/TOS0
>>326
”どうみても「たがが電気」はおかしい”という文章は、「理由」が抜けてると思います。
なぜおかしいと思うのかを明らかにしないと。
また、「みんなに聞いてみろ」と言うのでは、
ここで議論している意味がなくなってしまうと思います。
354名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:01:58.90 ID:lZrxBOWt0
>>340
決定してるかしてないか自分で調べろ
355名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:02:50.28 ID:xO05cWsc0
>>334




超同意



太陽光が一番危険だと思ってる
電気使う場所と作る場所が近づく=都市部あっちっち
356名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:02:56.20 ID:JJL6Nnz/O

さて、この音楽家はエアコン使っているか否か?
電気代は標準家庭並みか否か?

357名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:03:09.30 ID:qKO/8R7d0
ヴァカサヨが生き生きとしているから困ってしまう
なにを勘違いしているんだと

近所のおやじが、オレは全共闘世代だ
大津いじめ事件といい、原発といい、政府は酷過ぎる
デモに行くぞと気炎を上げているんだが、なんか違うくね?

ヴァカサヨが頑張れば頑張る程、萎えて来るんだけど
358名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:03:27.64 ID:Mit6I9dp0
>>344
んじゃ性犯罪もなくせないものだから永久になくさなくていいんだな
359名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:03:35.01 ID:kghzXJAD0
>>340
何度も書き込む暇があれば君自身が調べて答えを教えてくれ。
君はただ誰かにわめきたいだけなんだろ?
本当に誰かに物を聞きたい時はそういう態度を改めなよ。
360名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:03:48.47 ID:znvnAKEm0
何事も一長一短だからな
自然エネルギー=ノーリスクという考えは危険だな
361名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:03:50.68 ID:gWa3LjUY0

 原発は、「火力の代替」として作られました

 しかし、原発はとても代替とはならない欠陥発電でした

 残念ながら、火力の代替発電としては原発は失格だったのです


原発の代替がエネルギーは? とか尋ねるのがもはや意味不明
原発は代替エネルギーとして不適格やったんやから、ただ無くなるだけだよ。代わりがどうこうとかない。
362名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:04:12.07 ID:j5P2insY0
>>354
あらあら、困った人達ですねー!ゴミ箱が見当たらないから聞いてるのに
調べたら出てくるんですか?www
363名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:04:25.15 ID:QbSiUd6P0
まだ
切り取られたコトバで揉めとるのかw
しゃーないな
コトバを補ったヤツを
今夜は提示してみるか

「自然を利用した発電方法が多くあるというのに
 原子力発電という
 いろいろある中の たかが一つの発電方法による電気だけのために
 なんで命を危険にさらさないといけないのでしょうか。
 子どもを守りましょう。」
364名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:04:54.77 ID:qlgp85SN0
みんな原発好きだね〜。
365名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:05:27.94 ID:9lT3+DixO
YMO(笑)
366名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:06:02.23 ID:znvnAKEm0
>>357
俺はなんかちょっと気になるよw
頑張ってもらおうw
367名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:06:02.21 ID:vmNgbEz10
原発止めることで20%の節電要求が出ているんだよ
産業用、家庭用電力を優先して、娯楽用の電力は
削減するのは当然でしょ。

そういう人がこんなこと言ってるから馬鹿だと思う人が大勢いるんでしょ

関東は去年えらい目にあってるから>停電

こういう無責任なこと言われると本当に腹立たしい
368名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:06:08.06 ID:Y8Pes+Kt0
まさか大江健三郎はエアコン使ってないよね?
369名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:06:15.05 ID:7NfT/TOS0
>>362
いいこと言った!
370名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:06:25.59 ID:Tp+FvPy50
>>334
反原発派の主力は中核派などの極左暴力集団と
反日的三国人勢力ということか。
さもありなん。
371名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:06:37.07 ID:lDgLyd6u0
>>357
翌日、反原発Tシャツ着たおのぼりさんな老人が東京見学しててうざかったです。
若かりし日の闘争よ、もう一度って感じで恥ずかしくて見てられないって感じでしたw
372名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:07:00.88 ID:VsbrH9p80
>>361
凄いドヤ顔で言ってるけど無知なのは分かった
373名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:07:19.40 ID:cwnMMPfI0
おかしくないよ。そういう言い方、あるよ。
こんなつらい経験していまも食品は安全とは言い難い私たち、たかが電気のために苦しんでるよ。
たかがであっても電気も多少は必要だわ。
今のように原発を大量にはいらないし、ずさんな管理、利益が厚すぎる経営はやだわ。
374名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:07:31.96 ID:/AC8cogy0

ただの老害だろ
あの世へ逝けよ
375名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:07:35.10 ID:vxFseNf/0
>>353
”どうみても「たがが電気」はおかしい”というのは、理屈ではなくて感覚
なんだけど、それがわからないのでしょうか。
コミュニケーション能力の問題と言っているんですが・・・
反発があるのはなぜか、その理由がわからないのであれば、あなたの
コミュニケーション能力も低いと思いますよ。
あなたはこれがなぜ失言なのかわかりませんか?
376名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:08:11.54 ID:znvnAKEm0
火力発電も大気汚染の要因になるから欠陥なので今すぐ廃棄しないとなってことになってしまいますが…
377名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:08:30.19 ID:n2zYAA5t0
ホントバカなんだな坂本龍一ってw
378名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:08:49.11 ID:ReEoQ8FF0

(デモも良いけど全国で訴訟を起こす方が効果あるんじゃないか?)

福島第1原発 電源喪失は東京電力夜の森線2号線の27号鉄塔が倒壊したのが原因
外部電源の一つ、東京電力夜の森線の送電ストップは、東京電力の新福島変電所と福島第一原子力発電所を結ぶ
夜の森線2号線の27号鉄塔が倒壊したのが原因であることが明らかになりました。注目すべきは、この1塔だ
けがなぜか倒壊したのです。内陸部にあるので津波が原因ではなく地震による倒壊です。

外部電源喪失 地震が原因 吉井議員追及に保安院認める 2011年4月30日(土)「しんぶん赤旗

福島第一原発と本店の専用線、誤って切断 2011年3月17日10時21分 読売新聞
東京電力が16日夕、福島県富岡町で送電線工事の際、福島第一原子力発電所と本店などを結ぶ社内の専用通信
回線を誤って切断していたことが分かった。専用線は17日未明には復旧したが、福島第一発電所で4基の原子
炉が危機的な状況に陥る中、通信が不便な状態が8時間以上続いた。

非常用ディーゼル発電機は自動起動していた
現在の報道では非常用ディーゼル発電機も緊急炉心冷却装置も津波の影響で海水に浸かり動かなかったという。
中には14mの津波だったかもしれないという報道もある。実際はどうだったのか?
非常用ディーゼル発電機について東京電力の資料を探してみた。

「原子力災害対策特別措置法第 10 条第1項の規定に基づく特定事象の発生について」

これではなんと非常用ディーゼル発電機は一度は自動起動し、その後故障停止したと書いてある。
(リンクは弾かれるので検索で)
379名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:09:03.92 ID:gWa3LjUY0

 電気がないと生きられないが


 電気のために生きてるわけじゃない



そういう意味で、「たかが電気」なんだよ。
違う? たかが呼ばわりが気に入らない人たちって、電気は神様かなんかだと思ってる?
電気こそが生きる糧!電気の握手券付きCDを数十枚買ってでも選抜総選挙は原子力に投票する!!!って派閥なんかな
380名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:09:40.82 ID:Mzo8F+tq0
たかが電気だ
停電が長引いたからって文句言うんじゃねーぞ
381名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:10:15.63 ID:gcrD/U2B0
>>362
エアコンも明かりも無くてもゴミ箱だけあれば満足なのか?
382名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:11:10.35 ID:H9UxMwrv0
>>362
今までもそれで動いてたし、今も再稼働したからな〜。
ゴミ箱が無いからゴミ出すなって必死になって言われてもねw
それしか突っ込めない人?
383名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:11:19.21 ID:lDgLyd6u0
>>379
電気なかったら死ねるよ。
つか現代人の殆どは死ぬだろうよ。

ネットも無い、テレビもラジオも音楽も無い、
物流も無い、キャンプなんかの数日間じゃ無くてそれが永遠に続く。

そんな過酷な世界で生きれるほどタフな人間なんて居ないべ?
384名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:11:23.02 ID:Oa70Gyym0
>>353
教授は言葉を間違えた

×たかが電気
○たかが原発

こうなら意図が通じる
385名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:11:27.26 ID:gWa3LjUY0
>>372
無知に論破されて反論もできない気分はいかがですか?
386名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:11:36.47 ID:znvnAKEm0
>>379
それはわかるが
原子力があることを前提に世の中が動いているからな
そうなると産業も縮小せざるを得ないが世の中はなかなかそれを許してはくれないよ
387名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:11:55.22 ID:7cTnf4At0
>>209

その代わり光化学スモッグ注意報が日常的に発生する時代に戻ることになるだろうけどなw
388名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:12:06.50 ID:vmNgbEz10
たかが電気なら
たかが電気に頼らない生活をし、
電気を大量に浪費するライブ活動
TVなどを辞めればいい

今は東電管内は電気足りてるけどそれは
企業が25%も産業電力を節電しているから

当然しわ寄せは従業員に来ている

就業時間を短縮して節電って言っても仕事の量が減るわけない
6時以降エアコン切られた事務所で汗だくで仕事してるんだぜ
389 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/07/19(木) 01:12:12.97 ID:9akswp5gP
まあそもそも、福島のは電源が津波で流されちゃっただけで、正常に停止してるだろ
390名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:12:18.83 ID:kghzXJAD0
>>362
だから、君が議員なり省庁に電話したり、
足で動いて最終処分地について
調査して情報をあつめて、結果を報告してくれよ。
すべてを誰かに任せっきりにして自分は批判と否定しかしないなんて
まるで子供だな。
391名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:12:53.15 ID:7NfT/TOS0
>>375
理屈ではなくあなたの感覚が理由だ、とおっしゃるのなら、100%わからないです。
それでは誰も説得できませんよ。
392名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:12:58.73 ID:Tp+FvPy50
>>347
日本の反原発運動に朝鮮人が関わっているの?!
ますます胡散臭い脱原発派。
弁明してほしいものだ。
393名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:14:00.60 ID:znvnAKEm0
>>387
前にそれ言ったら放射能よりはまし!
と反対派の方に言われました
394名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:14:12.14 ID:r0jGUP2U0
放射能浴びておぞましく死ぬくらいなら、たかが電気で正論だろ
395名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:14:12.07 ID:7cTnf4At0
>>385

何が論破なんだろうw
現実を無視します! だから俺の勝ち! と騒いでいるに過ぎない。
代わりはないといっているんだから電気は足りないでOKですね。
396名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:14:24.76 ID:ReEoQ8FF0
三菱重工業(株)・三菱グループの行い
[防衛庁予算の1/3を牛耳る日本最大の軍事企業グループ]1999年に防衛庁によって公表された平成11年度に
おける防衛装備品の調達契約上位20社を見ると、調達契約額1位は三菱重工で約2,796億円、2位が川崎重工
で約1,321億円、3位が三菱電機で1,120億円となっている。  三菱重工と三菱電機の契約額を合計すると約
3,917億円となり、これは防衛庁の年間調達額の約31%を占める。三菱グループによる上位独占はこの年に限
ったことではなく、三菱重工は防衛庁の創設以来、ほぼ一貫して調達契約1位の座を保っている。  三菱重工
の製品は戦車・ヘリコプター・ミサイル艇・支援戦闘機など、三菱電機は主にミサイルを製造。私たちが兵器
と聞いて頭に思い浮かべるものはほとんど製造しているわけだ。…

[究極の寡占産業:原発]三菱重工が制作しているホームページを開いてみると、三菱重工の主要製品として、
原水炉や核燃料サイクル装置などが写真入りで紹介されている。三菱がつくっ た原子力発電プラントは現在ま
でに23基。現在日本で稼働している原発の数は52基であることから、日本の原発の約半数は三菱重工製という
ことになる。ちなみに残りの半数は、日立・東芝によって手がけられている。日本の原発建設は三菱・日立・
東芝のわずか三社によってそのほとんどが担われている。 (リンクは検索で)

第071回国会 科学技術振興対策特別委員会 第27号 昭和四十八年九月十二日(水曜日)
○石野委員長 …その上にアメリカにおけるAECは、すでに、日本の各原子力施設において使っておる、
GE並びにウエスチングハウスの炉を使っておるわけでございますから、その発売元である
アメリカですでに出力低下の指示が行なわれているというような、言うなれば欠陥を持った炉を
わが国においては施設として使うわけでありますから、不安を持つのは当然なんです。… 以下省略
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/071/0560/07109120560027c.html
397名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:14:36.00 ID:fB0jxsDL0
>>384
スマホで原稿読みながら、そういう言い間違いするか?
398名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:14:44.96 ID:vxFseNf/0
>>379
「電気がないと生きられないが」って、生きられなきゃ困るでしょ。
電気がないと一家心中しなきゃいけない中小工場だってあるでしょ、
人工呼吸器止まって死んでしまう人だっているでしょ。
”電気の握手券付きCD”ってこの人何言ってるのやら(笑)
399名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:15:32.16 ID:fAJsf6cQ0
米国下院 慰安婦決議 撤廃請願署名
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18364634

7月22日の期限までに2万5千人達成しなければ無効になります!

あと1,991名です!

現在、チョンと思われる無効票を狙った同一名での大量の連続署名の攻撃を受けています。
無効票を排除しても上回る数の署名が必要です!!
ぜひともご協力ください!
400名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:15:53.76 ID:gWa3LjUY0
>>386
必要なのは電気であって、発電方式など誰も気にしないだろう。

問題になるのは安定度とコストだが、地震や点検でしょっちゅう停まる不安定な運転実績かつ
トータルコストも高いような電源は、産業界もいらんだろうねえ。

日立や東芝は、自社工場に自社の発電機をなぜ使わないのだろうか?

それがすべての答え
401名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:16:55.71 ID:gWa3LjUY0
>>398
うん。電気がないと生きられない。ぶっちゃけ電気ないと死ぬよね。 それで?
402名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:17:03.16 ID:Fj2DR8Xr0
実は、電力は足りている。


節電おつww

(足りてないは)うそだよ〜
403名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:17:07.46 ID:lDgLyd6u0
>>397
原稿読みながらが、更にかっこ悪かったよな。
昔、政治活動したりすることは恥ずかしい。人前で脱糞するのに等しい行為だって言ってた記事があったんだが
カンペ読みながら脱糞ですわw
404名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:17:17.70 ID:Oa70Gyym0
>>397
だから(選ぶ)言葉を間違えた って意味だよ
405名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:17:50.73 ID:QbSiUd6P0
>>397
へー原稿読みだったの
ソースよろしくね
406名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:18:03.96 ID:Hieb/zKA0
>>347
在日・ハードフェミニスト・マイノリティ差別問題(たとえばアイヌや琉球)・反核左翼って
完全に同じ穴のムジナなんだよ。
保守派にかみつけるとなると簡単に野合してしまう。
そこが救いようのない左翼臭さの根源で、それをどかしたらほとんど人がいないかも知れない。そこがまた嫌。

原発事故も困るけど、だからってこんな野合には乗りたくないやね。
407名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:18:55.89 ID:znvnAKEm0
>>400
いや…だから原発がある程度の量をまかなってるんだから
いきなり無くすとその分しわ寄せがくるし
産業を縮小するかおたくの言うように発電機だの用意したりしてちょっとどころではない
大きな体制変更が求められるからまずいんじゃないかと思われますがー…
408名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:19:04.94 ID:7cTnf4At0
>>400

>日立や東芝は、自社工場に自社の発電機をなぜ使わないのだろうか?
>それがすべての答え

お前は自分がどれだけバカなことを言っているか理解できていないようだな。
ドヤ顔を叩き潰して悪いんだが答えは簡単

100万kWも電気を使うような工場はないから。
409名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:19:15.68 ID:ReEoQ8FF0

大衆紙の愚民化工作

…こうして築いた資金と暗黒人脈を背景にして、ダーティーな疑惑もものともせずに、読売に堅固な
砦を確立したナベツネは、最後には中曽根康弘の刎頸の友として策動し、中曽根に天下を取らせてヤ
クザ政治の実現を果たした。その辺の具体的なことは『平成幕末のダイアグノシス』の中に、『日本
列島を制覇したヤクザ政治とカジノ経済の病理』や『カジノ経済と亡国現象を生んだ'日本のサンク
チュアリー』として詳述したので、そちらを参照して貰うことにしたい。いずれにしても、駆け出し
記者の時代から札ビラを切ったナベツネは、表と裏の世界のドンの両方に繋がった、知的フィクサー
として記者仲間では有名で、そんな人物が日本最大の新聞を支配しているのである。 …

…ユダヤ難民としてアメリカに渡ったキッシンジャーは、出世街道を驀進してロックフェラーに食い
込み、現在の世界政治を操る仕掛け人になった。そして、ロックフェラーとロスチャイルドの利害を
調整しながら、新秩序の構築のための工作を続けている。また、「ユダヤ坊やの運転手」と呼ばれた
キッシンジャーが、米陸軍参謀総長顧問になったクレマー博士に見出され、米国の体制の執事の地位
を手にした話は、ドラッカーの『傍観者の時代』(ダイヤモンド社刊)が活写しており、その小間使い
役をしたのが中曽根や渡辺だった。 …  (リンクは検索で)
410名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:19:55.03 ID:j5P2insY0
>>390
恐ろしく情弱www
そして突っ込まれたくないとこだった?ごめんなさいねwww
411名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:19:57.73 ID:slO3PUJ60
教授。さすがです。

屁理屈は気にしないで
412名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:20:17.02 ID:oqQw/1AC0
計画停電とかやりたくないので原発さっさと動かしてほしい
反原発やってる奴等だけ送電ストップしてそいつらは自家発電でもしてればいい
何でこいつらの満足のために俺が暑い思いしなきゃいけないわけ?
そんなに原発が怖いなら、原発がない国にでも行ってこいよ
自分の思想を他人に押し付けて迷惑かけてくる奴等は大嫌いだ
413名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:20:23.82 ID:H9UxMwrv0
>>375
反原発のながれで言ったとしても、たかが電気って言っちゃったのは失言だよね。
あと、叩かれてるんじゃなくて突っ込まれてるんだと思うけど
反原発の人達は庇い方が必死なんだよね。
揚げ足取りとか言う人が居るけど、たかが電気とか言ったらそりゃ突っ込むよな。
414名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:20:40.56 ID:cjiFJ0W10
17万人でさ、パチンコ禁止デモやってパチンコ屋潰して電力確保すりゃ良いじゃんw
電力の主な消費がパチンコ屋だろ、ほんと朝鮮人は祖国に帰れよw
415名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:21:19.69 ID:18+kc+tO0
http://www.keitousagi.com/tokyo
東京都の放射能内部被爆結果 (尿検査・甲状腺検査)一覧


東京の子供達の尿から続々と検出されてますよ・・・
気をつけてる方でこれだと、何の対策もしてない子達はどうなっているでしょう
416名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:21:20.97 ID:k90rxX300
>>402
そういや電気足りてるんだから節電なんかする必要無いな。
クーラーガンガン使おう。
417名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:21:21.40 ID:wwTF95aB0
こいつ日産リーフの広告出てるよな。たかが電気で鉄屑になる車はどうなってもいいって事か
芸術家は愛されるバカのフィールドから出てはいかんよ。
418名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:21:24.12 ID:fB0jxsDL0
>>400
コスト計算求めて、その結論が自家発電機?
頭大丈夫?
419名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:21:24.93 ID:s+SZxS//0
大江も坂本も裕福な生活をしているから
性急に原発ゼロにしてしまうことは
結果的に日本を貧しくし大勢の失業者を出すことになっても
痛くも痒くもないんだろう

本人達にとっては「たかが電気代が」何割か上がるくらいは何ともない
まさに心情を正しく表現していると言える
420名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:21:33.55 ID:vmNgbEz10
>>414
至極正論だねw
421名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:21:58.95 ID:gWa3LjUY0
>>408
ん? べつにわざわざそんな大電力を発電する必要もないだろ。
発電量を絞ればいいだけじゃん。
422名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:22:14.36 ID:lAu3mmT80
発電方式を誰も気にしてないなら、「原発使うな」なんて意見は出ないだろ。

代替となる発電手段の確立も無しに「即時停止」を訴えるから「原発使え」って反論が返ってくるだけ。

発電手段に拘ってるのは反対派だよ。拘る事が悪いとは言わないが、すぐに停止は厳しい。
423名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:23:06.77 ID:vxFseNf/0
>>391
言葉で生計を立てている人、たとえば、政治家、マスコミ、タレント、作家、
教育者、などの人たちには、より高いコミュニケーション能力が求められる訳で
だから言葉で人を説得したり、演説で人に感銘を与えられるのだと思いますよ。
今回の坂本さんの「たかが電気」という言葉は、演説で使用するに値しないレベル
であると思うんですが、あなたはどう思いますか?
適当な言葉と感じるんでしょうか。
424名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:24:30.76 ID:znvnAKEm0
>>421
絞るってお前…
工場なんだからできるだけ多く使うにきまってるだろ…
絞るにも余裕があるように発電機作るんだからどんだけのコストと時間が(ry
425名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:24:37.78 ID:gWa3LjUY0
>>422
そもそも原発が火力の代替発電なんだが・・・?

原発の代替なんてべつにいらんだろ。 火力に戻せばいい。現に火力発電所は増強しているわけで
実際にもいますぐ原発止めても需要は賄えているんだが・・・?
426名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:24:55.43 ID:slO3PUJ60
パチンコ屋が全部つぶれたら雇用もなくなるっていう民主党の優しい理論があるかぎり生活保護もパチも永遠に不滅です
427名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:25:33.86 ID:ReEoQ8FF0

被災地食い物にする「復興特区」外来資本の優遇策を列挙 住民置き去りで政府暴走 

3月11日の東日本大震災からもうじき8カ月が経過しようとしているのに、被災地では7万人もの人人が仮設住宅に押し込
められたまま復興の足取りがストップし、難民のような状態を強いられている。国のサボタージュが続いている。野田政府は
10月28日、被災地を「復興特区」に認定し、対象となる11道県222市町村で規制緩和や税制、財政、金融など全分野
にわたって特別措置をおこなうための復興特区法案を閣議決定し、衆院に提出した。津波に襲われた住宅地や農地、海を資本
力のある大企業や外資に開放し、そこでは税金免除や土地利用規制の緩和などさまざまな優遇措置を施すものになっている。
震災を機に、東北地方の産業、経済の復興と住民の生活は置き去りにし、外来資本の大収奪地に作り替える方向が持ち込まれ
ている。 以下省略 ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/hisaitikuimononisuruhultukoutoltuku.html
428名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:26:21.37 ID:H9UxMwrv0
>>393
>>前にそれ言ったら放射能よりはまし!
と反対派の方に言われました

まさに”放射脳”って言われてるひとたちですね。
429名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:26:40.37 ID:znvnAKEm0
>>425
火力は火力で大気汚染起きるけどいいのか?
放射能は防げるけど健康被害は出るぞ
430名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:26:44.02 ID:Nd9cwftu0
>>124が言ってることが全てだと思うけどな
電力会社は備蓄しちまった核燃料を何としても消費しなくちゃならない
その利権に群がるヤツらが強引に推進させようとする
電力会社に洗脳されちゃったヤツには何を言っても無駄だと思うと空しくなる
431名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:26:45.86 ID:DwsitlSL0
>>389
たかが電気が無かったので爆発しちゃったんだね
432名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:27:06.22 ID:Oa70Gyym0
>>423
教授は作曲メインだから
言葉のチョイスが下手なんだよ

あ!そういえば ご一緒に言葉のチョイスのプロ
大江なる人がいらっしゃったわねw
433名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:27:18.58 ID:cjiFJ0W10
パチンコ屋が無くなって、朝鮮人も居なくなればその分雇用も増えるんじゃ無いのかな
朝鮮人が何万人働いてるのか知らんけどw
434名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:27:24.83 ID:YaVwpIbqO
教授は電気を否定してるわけじゃない。他に方法があるだろって事
435名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:27:54.63 ID:kghzXJAD0
>>379
言ってる意味はわかるし理解もできるが
坂本龍一は電子音楽のおかげで今日まで第一線で生きてこられたのに
今になってたかが電気って表現はやっぱり違和感を感じる。

たとえば親に愛情持って自立するまで育ててもらったのに、
親がなんらかの不祥事を起こした途端、
たかが親のために人生を狂わせられたくない言ってる感じ。
そりゃそうだろうけど、これまで自分を養ってくれた人を
よくもまあそんなにドライに切り捨てられるなぁと感じるでしょ?
坂本龍一が言うたかが電気ってフレーズはそういう価値の言葉だと思う。
436名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:27:55.03 ID:gWa3LjUY0
>>424
じゃあ100万kwでいいじゃん

必要な分以外は、仮に99万kwが不要だとしても
ダミーのモーターぶん回すとかして消費すれば需要変動にも対応できるし、なんら困らないよね?w
熱変換して給湯に使ってもいいしww

多く発電するぶんには、べつにいいやってかんじじゃない?
437名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:27:58.36 ID:fB0jxsDL0
>>425
これぞ民主脳w
そもそも何故火力の代替が必要になったのか考えろよw
438名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:28:53.27 ID:gWa3LjUY0
>>435
重電ヘイト
弱電ラブ

教授的にはこうなんじゃないかな
439名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:29:35.95 ID:CJx6Q1gHO
>>394
てかこういう奴らはなんで建つ前にいわねぇの?
すでに50基以上建ってて海外でもかなり前から大事故の事例あったじゃん
原発も核もない国行って安全に暮らせよ
今の日本の状況なら稼動は正解
World cup前のニワカと変わらん

440名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:29:36.05 ID:ZkbLoBQnO
でもこれ電力会社のトップは置いといて
福島原発の収束作業に命懸けてる人への冒涜だよね。
441名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:30:13.07 ID:DwsitlSL0
>>412
反原発の家とかsoftbankの送電線たたき切れば再稼働必要ないかもね
442名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:30:45.71 ID:xfHR+1JZ0
原発を全部諦めるなんて現状無理なのは分かりきってるが
かといって誰も何も言わないでいて、原発を今までどおり容認してると思われても困る
誰かしらこういう声をあげといてもらったほうがいい。早く移行する為に
かといって即刻とめろってのはバカ丸出し
443名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:30:58.90 ID:gWa3LjUY0
>>437
オイルショックで石油に頼る火力一本槍では安全保障上問題ありだからだろ?

そんなこともあろうかと思って、LNGや石炭火力も増やしたからもう安心だ。
国土の安全保障を考えれば、原発はもう即時廃止が望ましい。
444名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:31:27.49 ID:Nd9cwftu0
推進派は以前はテクノ音楽で稼いだくせに何を言ってるという
子供じみた反論しか出来ないのかね、、、
445名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:32:29.14 ID:gWa3LjUY0
>>440
たかが電気のために命を賭けるなんて、悲惨だよな。

と、教授はそのように仰っておる
446名無し:2012/07/19(木) 01:32:47.51 ID:K22NJHVOO
>>437
核に憧れてるからだよjk
447名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:33:15.18 ID:k90rxX300
たかが鉄のために溶鉱炉で溶けちゃう人もたまにいるが。
448名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:33:56.22 ID:znvnAKEm0
>>436
そのエネルギーを作る手段がまだ原子力くらいしかないんですが・・・
別にいいやなんて言えないんすよ
449名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:33:57.41 ID:vxFseNf/0
>>444
推進派ではなくても突っ込むよ
それから「以前はテクノ音楽で稼いだくせに何を言ってるという」というのは
「反論」ではないからね。間違えないように。
450名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:34:10.51 ID:DwsitlSL0
>>445
原発に限らずエネルギーは命がけだけどな
451名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:34:24.56 ID:kghzXJAD0
>>444
俺は推進派じゃないんだけど、この言葉に違和感を感じる。
坂本龍一の現役時代(?)を実体験で知っているかどうかで
もしかしたらこの言葉の解釈が変わるかもしれないね。
452名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:34:32.87 ID:T0HemYiD0
>>355
風力も風の流れを人工的に変えるから異常気象を引き起こす恐れすら、ある。
453名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:34:40.49 ID:2muUIcV4O
スマホは電気大量にくうから禁止な!
454名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:37:41.99 ID:7cTnf4At0
>>443

アホかw
石油が足りなくなったらLNGも石炭も値が上がる。
どの国も石油の代替としてLNGや石炭を考えるから。

455名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:38:02.44 ID:slO3PUJ60
科学の進化があれば、エネルギーの消費もへるだろう
456名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:39:08.28 ID:gWa3LjUY0
>>448
100万kw程度なら、三軸ガスタービン火力1基で普通に出せるよ? コンバインドにして蒸気タービンも回せば
さらに+50万kw上乗せもできる。

原発が高出力かなんかだと思ってるなら、それはちょっと世間知らずだな。
結局お湯沸かすだけだからな。
457名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:39:12.58 ID:/n7Zgd110
まずは韓国に言えよ。
あいつらバンバン原発作ってる最中だろ。
そこが爆発したら、真っ先に日本が終わるっての。
458名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:39:16.51 ID:xO05cWsc0
Japanese anti-nuclear demonstration has been carried out by the communist terrorist.
2011.4.10 原発デモに何故か韓国人の「日帝打倒」のプラカード
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302433353/
ttp://twitpic.com/4j4yrd

2011.6.11 新宿,反原発デモ
主にこういう方々の動員でした http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/12/42/e0206242_1110162.jpg
http://newtou.info/entry/5852/img/2.jpg 沖縄,三里塚,○○連 (ノ∀`) アチャー,安保反対左翼丸出し
中核派が日の丸を持った人の演説を妨害
ttp://www.youtube.com/watch?v=boYumfuaEh4
【脱原発デモ】6月11日「反・反原発派」の主張…「憲法九条の会とか社民党が来ているけど、原発と何の関係があるのか」 東スポ
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308133303/

9.11反原発デモのプラカードの裏に朝鮮語
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314552387/
ttp://hanausagi2.iza.ne.jp/images/user/20110912/1551356.jpg

2011.9.19 以下の動員でした。過激派,極左暴力集団を含む
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/39/6e/j/o0800060011495089711.jpg 革マル派
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/1e/5d/j/o0800060011495092417.jpg アジア共同行動日本連絡会議 金光教 生活者ネット
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/12/genten-nippon/a5/87/j/o0800060011495181967.jpg 緑の党
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/7a/88/j/o0800060011495085775.jpg 三里塚
459名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:39:43.60 ID:gWa3LjUY0
>>454
もちろんウランも上がるwww
460名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:39:46.96 ID:Rqb4c0sV0
坂本のアホは薬害エイズの時もこういう運動に積極的だったな
無意識に免罪符だと思ってるんだろう

>>455
よりエネルギーが必要になったりして
461名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:40:01.32 ID:8yV3CoC+0
アーミッシュばりの暮らししてから言え
462名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:40:40.78 ID:7cTnf4At0
>>436

99%を無駄にしてコスト的に成り立つという発想がすごいな。
コスト感覚のないバブルのおっさん恐るべし。

世間一般の感覚なら99%を無駄にするくらいなら発電は他社に任せる
そうすれば初期投資もランニングコストも少なくてすむ。
463名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:41:34.39 ID:T0HemYiD0
>>358
そうだよ、性犯罪もイジメも無くす事が不可能なら
永久に無くさなくて良いんだよ。
無くせる場合があるのみ、この限りでは無い。


>>442
本当に必要なら永久に原発を動かして良いんだよ
だって必要なんだから遠い将来の課題にもしてはイケない。
無くせる場合があるのみ、この限りでは無い。
464名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:42:16.15 ID:znvnAKEm0
>>456
タービンを動かすには資源というものが必要でな
465名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:42:30.34 ID:gWa3LjUY0
>>462
つまりそういうことだよ。コストが高すぎるから、日立や東芝は自社工場に原発を使わない。
それが答えだよ。
466名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:43:07.50 ID:i8hyQJhF0
>>435
私は面白い言葉を使ったな、と思いました。
もし不適切だと思った人がいたとしても、それは止めようがないので、何とも思いません。
ただし、内容を解釈しようともせずに、自分のフィーリングだけで批判するのはをよくない
(というか、意味が無い)ことだと思います。ただの思考停止の「言葉狩り」だと感じます。
467名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:43:36.94 ID:gWa3LjUY0
>>464
あんしんしろよ! ウラン埋蔵量より化石燃料埋蔵量のほうが多いから、心配はいらないんだよ。
468名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:44:06.74 ID:T0HemYiD0
>>451
今も現役だろう。
あえて言うなら全盛期、ライディーン
テクノポリスの時代
469名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:44:59.11 ID:qnmwlzBb0
>>37
言ってることが土井たか子と同次元wwww
そうか、この人頭のおかしい人だったのね・・・
470名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:45:25.65 ID:s5/1c4BM0
YMOも坂本も好きだけど、
この人は良くも悪くも心が少年だから仕方ないんだよw
放っとこうぜw
471名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:45:57.72 ID:o6X5Bhhd0
仕事であっても間違いなく一般人より多く電気を使ってる人が言う言葉ではないよなw
472名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:46:14.87 ID:lDgLyd6u0
>>466
キョージュが叩かれてるのは言葉云々じゃ無いと思うよ。
日本に住んでも居ないくせに、わざわざ反原発集会でドヤ顔で高説垂れたからだよ。
卑怯だよね。姑息だよね
473名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:46:23.13 ID:gWa3LjUY0
テクノにすら見捨てられた原発
474名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:46:44.53 ID:zq5K7Q1/0
とりあえず、この夏は大飯原発再稼動認めてくれ
脱原発はそのあとでおねがいします
エアコン無しではやっていけへんへなちょこですんまへん
475名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:46:52.25 ID:6yhRGO4UO
たかが電気って言われるぐらい安定供給されてきたんだよ
電力会社は超優秀!

だから市場原理に晒してもきっと大丈夫さ
476名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:46:53.46 ID:Nd9cwftu0
>>451
一回肉を食ったら動物保護をいう資格がないというような
メチャクチャな論旨だと思うけどな
今現在の坂本が節電に協力しているのならそう言う資格はあると思う
過去にやったことに一生縛られなきゃいけないのか?犯罪を犯したわけでもないのに
477名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:47:55.67 ID:lAu3mmT80
「電力は足りる」なんて安全神話は要らないし、「〜より電力不足の方がマシ」なんて言い方で電力不安を扱き下ろすのもウンザリ。

たかが電気と言うならば、維持を電気に頼る命を人間扱いしてないよ。
478名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:49:40.77 ID:vxFseNf/0
>>466
あなたは、私が自分のフィーリングだけで批判していると思うのですか?

まず、内容が正しく解釈される言葉を選ぶことが大事で、それができていない
から、突っ込まれているわけで、違和感を感じている人は多いと思いますよ。

それがわからないのなら、言論人としては終わりですね。
まず失言を認識して、次は間違えないように気をつけることだよね。
479名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:50:15.66 ID:kghzXJAD0
>>463
将来的になくせる可能性があるんだから
永久に原発を稼働させる必要がないって意味だよな
何百年先の遠い将来には、今とは全く違う発電方法ができてる可能性が高い
電気が実用化されてたかだか百数十年だ
480名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:50:53.90 ID:Hieb/zKA0
>>451
その「現役時代の実体験世代」だけど、
80年代の村上龍との共著の鼎談集「EV.cafe」のどこらへんだったか(最終章あたりかな?)
すでに言葉使いの無神経さはひどかったし、坂本龍一にガッカリした覚えがあるよ。
「いじめってのは、あれは面白いね」みたいな言い方をしたんだ、現象論的に語っただけなんだけど。
言い方がすごく無神経なんだよ。当時栗本慎一郎が「高級コトバ遊び」と呼んでた手合いそのもの。
もっとも、そういうのを知ってるのにまた耳を貸しちゃったオレもバカだな、と今更思うけどね。

あの人天才なんだから音楽だけやってりゃいいのにね。
481名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:51:41.54 ID:Nd9cwftu0
今後の坂本の動向を見て批判すればいいんじゃね?
原発に頼った音楽活動をすれば叩けばいいし、
自然エネルギーとその蓄電で活動すれば評価すればいい
482名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:51:58.80 ID:Mit6I9dp0
一応、エアコンは電気に拘らなくても、力学的エネルギーでも動かせるはず
今んとこそういう機能はないけど
483名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:52:26.67 ID:T0HemYiD0
>>479
可能性が高いじゃダメだろう。
完璧に立証が出来なければ詐欺師の手口だ。
将来的に返せる可能性があるから
オマエは俺に100億円を貸せるのかい?
484名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:52:41.91 ID:p5PtP/T3O
キャーキャーうるせえんだよ。いつまでも学ラン着てんじゃねぇ。
485名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:53:17.83 ID:XSV3WW/aO
とにかく、原発も火力も今すぐ止めろ。



会社行かなくて済む。
クビでもいい。
486名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:53:28.58 ID:gWa3LjUY0
>>477
原発のおかげで家も仕事も無くしたどころか故郷を追い出された人たちのことはどうすんの?
487名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:53:33.78 ID:VsbrH9p80
>>481
今後というか過去の前科が多いのよ。この人
488名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:54:04.24 ID:7cTnf4At0
>>465

自社の工場で使うには大きすぎるからコストが高くなるといっているのにw
日本語が不自由なのはねえ。

ちなみに言っておくと日立も東芝も別に原発ばっかり作っているわけじゃないんだな。


ttp://www.hitachi.co.jp/products/power/thermal/index.html
ttp://www.toshiba.co.jp/thermal-hydro/

で、東芝や日立が自社工場で火力発電所を作らないのは何ででしょうw?

489名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:54:12.45 ID:1xisH3u+0
顔となる有名人が坂本と大江の二人しかいないのか
490名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:54:14.82 ID:Y8Pes+Kt0
>>481
自然エネルギーを利用するための機械装置は
「たかが電気」を使用して製造されてるんじゃないのか?w
491名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:54:22.71 ID:xO05cWsc0
>>485
ヒッピー共産主義者の狙いはそこだ
492名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:54:42.16 ID:Mit6I9dp0
>>488
大口顧客に逃げられるから
493名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:56:56.76 ID:gWa3LjUY0
>>490
たかが電気を使って作った設備だ。どうということはない。
494名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:57:34.46 ID:fQR71uq70
>>6

なんだブサヨの同窓会かよ

495名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:57:39.58 ID:Y8Pes+Kt0
>>489
顔にならないが、こいつもいた。

永六輔
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E5%85%AD%E8%BC%94
2006年11月19日、日比谷公会堂で開かれた『週刊金曜日』主催の「ちょっと待った!
教育基本法改悪 共謀罪 憲法改悪 緊急市民集会」に参加し、「君が代」をアメリカの有名な行進曲
「星条旗よ永遠なれ」のメロディーで歌う。また当日、この集会にて皇室コントが演じられ、
悠仁親王を「猿のぬいぐるみ」に仕立て、前立腺癌を以前今上天皇が患ったことが笑いのネタにされた。
496名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:58:16.01 ID:aKP7I+Rr0
俺だって原発はない方がいいとは思うが、いきなり「今年から原発全部止めろ、国民生活が困ってもかまわんから全部止めろ」とか思ってないわけよ
生活に支障が出ないように少しずつ止めていけって そんな風に思ってるだけなのに、こんな過激なこという連中と同じに
思われたら困るっつうの
497名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:59:40.69 ID:gWa3LjUY0
>>496
生活に支障は出ないよ。だから止められる。

どうして生活に影響するとか思っちゃった?
498名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:01:40.64 ID:T0HemYiD0
>>496
どう足掻いても一定数からは減らせない事が判明したら、どう思う。
どんなに頑張っても1個か2個は使わなきゃ無理って
状況が存在したとしても、それを受け入れられないならば
同じ穴のムジナだよ。
499名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:04:32.14 ID:kghzXJAD0
>>483
俺に100億円貸すだけの資産があれば絶対にお前に100億円貸してやるよ。
金利を含めて100%返せないってわけでもないだろうし、
貸した金に金利をつけて返してもらうために俺自身も努力をするからだ。
500名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:05:41.75 ID:iBi7Jwmd0
>>496原発は何時緊急停止するかわからないから、
バックアップの発電所が造ってある。

無くても問題なし何だけど誰も言わない。
と、言うか総括原価方式何で、一杯発電所造っちゃてる。
501名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:07:46.75 ID:T0HemYiD0
>>500
原発が使えない分、バックアップの発電所を酷使したら
故障の確率やメンテナンスに入る回数が増える事は
簡単に想定されるため、今、足りてるからって今後の安定的
が保証できないんだよ
502名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:07:57.48 ID:aKP7I+Rr0
>>500
原発無しでいけるんなら、関電の計画停電とか茶番かよ
ああいうのをやめさせろよ 「停電するよするよ」って脅してくるとかアホかと
こっちが迷惑するっつうの
503名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:10:26.03 ID:T0HemYiD0
>>501つけたし

安定的(供給)が保証できないんだよ
504名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:11:09.34 ID:9ulfirb50

☆リアルの10万人(GLAYのLIVE) VS ★自称17万人(「さようなら原発10万人集会」)
  http://dl3.getuploader.com/g/10|netami/614/GLAYLive_SakamotoDemo.jpg


  反原発デモ主な参加団体一覧

  ★関西合同労組            ★部落解放同盟全国連合会
  ★北海道高教組            ★関西合同労組           
  ★JR総連                 ★東京東部労組           
  ★三里塚現地闘争本部        ★アジア共同行動日本連絡会議
  ★戦争を許さない市民の会      ★労組交流センター
  ★JR貨物労組              ★女性会議ヒロシマ
  ★広島県教職員組合          ★全学連
  ★全学労連               ★法政大学文化連盟
  ★東京公務公共一般.         ★9条改憲阻止の会 
  ★福島県教職員組合.         ★三里塚芝山連合空港反対同盟
  ★東京西部ユニオン.         ★日本ジャーナリスト会議
  ★マスコミ関連九条の会連絡会.   ★日本マスコミ文化情報労組会議
  ★中核派…山本太郎         ★革マル派…枝野幸男
  ★ソフトバンク…坂本龍一      ★原水爆禁止日本国民会議…坂本龍一 
  ★ソフトバンク労組           ★反原発自治体議員・市民連盟
  ★素人の乱               ★教職員組合
  ★動労千葉               ★日本共産党
  ★社民党                 ★緑の党
  ★全労連                 ★全労連女性部
  ★日大全共闘




.
505名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:11:20.10 ID:9ulfirb50
 
  坂本龍一 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
  http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html

   > 韓国に対してはとても親近感をもっていて、いま、日本人は疲れているとか、覇気がないとか、
   > 国としても先が見えないとか言われていますが、韓国はとても元気です。

   > これからは、韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメじゃないかな?


 原発推進国の韓国に学んで韓国的にやったら、
 脱原発急先鋒を担えるんですか?



  http://www.1101.com/kyoju/01.html

   > 糸井 税金は両方で払ってるわけ?
   > 坂本 いや、アメリカだけ。
   > 糸井 日本では払わなくていいんだ?
   >     パスポートは日本のパスポートで、
   >     ほとんどアメリカにいて。
   > 坂本 うん。でも、選挙権はない。


これまで電子音楽でさんざん儲けた坂本龍一は、
ソフトバンクのビジネスパートナーで、
太陽光発電企業のイメージキャラクターにも最近抜擢されたけど、
今も日本に納税していないのですか?
NYに近いアメリカの原発の稼動停止しには行かないのですか?

506名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:11:27.24 ID:9ulfirb50


「たかが電気です!止めよう!」
http://i.imgur.com/5HD3I.png



「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3204329.jpg


507名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:11:42.42 ID:DN0iHNgR0
そりゃお前は日本にいないんだからどうなろうが知ったこっちゃないだろうさ
508名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:12:33.53 ID:kghzXJAD0
>>502
隣接エリアから電気を融通してもらってる関西が
電気足りてますとは言えんだろ。
足りてるんだったら電気の融通やめて欲しい。
関西への融通がなけりゃ中電管内は
これっぽっちも節電なんか必要ないんだから。
509名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:13:46.79 ID:Qk2cmRgU0
ここんとこマジで暑すぎ
電気なかったら死んでる
510名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:14:16.95 ID:gWa3LjUY0
>>509
たかが電気ぐらい、盛大に使えばいいじゃない
511名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:15:22.37 ID:T0HemYiD0
「原発なくても今、足りてる」って言う理論で原発をなくすなら。
計画停電を遠慮なく行う場合があるってのもセットだよ。
計画的に予告するのはマダ、マシな方であり。
何らかのアクシデントで急な大規模停電も受け入れる必要がある。
たとえ、それで死人が出てもだ
512名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:15:31.52 ID:rfM4IRD3O
>>483 100億借りれたら吉野家の牛鍋おごって☆
513名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:16:12.33 ID:wwTF95aB0
無計画な反原発活動は意味あるのか?だけが疑問
514名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:16:47.62 ID:Nd9cwftu0
何で原発利権で私服を肥やそうとするヤツらにこんなに振り回されなきゃいかんのだ?
今の東電の状況を見れば原発不要なのは明らかなのに
515名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:17:08.07 ID:6ksLXx+M0
日本のパスポートを持っている癖に、
日本に納税せずに選挙権もないって、
パスポートを不正に手に入れて日本人名を名乗るって、どこの国の人間だよ。
516名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:17:32.75 ID:lAu3mmT80
>>486
原発による被害者を考慮するなら、電気に頼る命も同程度に考慮してくれよ。
517名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:18:38.94 ID:T0HemYiD0
>>514
今は、やむえず節電してるからだろう。
原発を無くしたからって今の状態を続ける義務なんか無いよ。
むしろ原発が無い事をデフォルトにしたら
遠慮なく電気を使いまくる日常に戻すさ
518名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:19:08.17 ID:kghzXJAD0
>>514
東電管内では原発は不要だろうし、節電もあんまり必要ないだろう。
まぁ福島に対するポーズとしての節電は必要だろうけどw
問題は関西だよ。
519名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:19:12.00 ID:gWa3LjUY0
>>516
・・・?

透析患者などの重病人を人質にして「原発を動かせ」と言っているのかキミは?
520名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:21:13.55 ID:r1sv++f40
リーフのcmでco2排出0とか馬鹿みたいに言ってましたけど
火力発電ならco2排出しますから残念
目の前しか見えてないでしょう斬り
521名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:23:01.55 ID:gWa3LjUY0
>>511
原発あってもなくても、急な停電、急な大規模停電は、常に存在するリスクだよ。

原発あるなしでそのリスクはたいしてかわらないよ? 
原因は変電所火災だったり落雷だったりクレーン車の事故だったりだしな。
いや、むしろ原発あるほうが危険かも。地震がきたら緊急停止だもんなー
522名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:24:16.67 ID:/Pmq+xuX0
オール原発にしたら東北大震災クラス来たら1年全国真っ暗www
523名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:24:36.43 ID:gWa3LjUY0
>>520
原子力発電ならリーフはセシウム出してますよね
524名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:26:30.54 ID:kghzXJAD0
>>519
原発で働いたりして生活している命のことだろ
自宅が避難区域に入って文句を言ってる人たちの中にもたくさんいる
いわゆる原発関係者のこと
散々、原発マネーでいい思いしたひとたちと
手のひら返したように反原発を唱えてる人たちが
実は同じ人だったりするから面白いよね。

あれ?原発加害者と被害者が同じ人なら、誰の気持ちをくみとればいいの?
525名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:27:40.70 ID:6ksLXx+M0
テレビを消して消費電力減らせば、
テレビから出る熱での気温上昇も防げるから、クーラーの運転を減らせて、電気なんか余るだろ

アホな番組ばかり毎日繰り返し放送してる民法の電波を止めろ。
526名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:28:09.08 ID:/Pmq+xuX0
ID:kghzXJAD0がとてつもない妄想壁のある事だけはわかった
幾らなんでもそれはねーわ
527名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:29:43.62 ID:t1UHd4TtP
たかが電気は言いすぎ
じゃあお前は二度と電気使うなと

原発はいらんが、極端な物言いしかできない奴には共感できないな
528名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:29:52.44 ID:CJx6Q1gHO

日本から原発なくなる→日本安全だ→韓国原発事故→風にのって日本汚染→日本「・・・」

日本から原発なくなる→日本安全だ→中国「キター」…数十年後→日本(中国領)首都東京(トウキン

日本、中国、韓国から核、原発なくなる→欧米「キター」→東アジア共同体(中国主導)

まず無くせ!ではなくすでに54基もあるのだからどう付き合ってくかを先に考えるべき
529名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:30:57.91 ID:wwTF95aB0
この活動参加してる企業や団体が次の利権に喰いつこうとしてるの見え見えだもん
原発利権にしがんでるやつらを叩いてくれよ。17万の偽善者としか思えませんな
530名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:31:35.80 ID:/Pmq+xuX0
ID:CJx6Q1gHOも凄い妄想癖だわ
日本は安保で守られてると思ったが原発様のお陰だとはw
普段+で散々言われてる事と違くね?
531名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:34:03.30 ID:kghzXJAD0
>>526
昨日のニュースで避難区域の街の入り口のスローガン(原発で明るい未来を的な内容)を考えた人が
反原発活動でそのスローガンを別の文字で覆ってた写真が出てた。
Yahooニュースのトップに出てたから検索して見たら?
原発村で賛成してたやつが被害者ヅラして反原発活動しているのは事実。

これを俺の妄想だとおもってスルーするのは君の自由だけど、
それは君の視界の狭さを物語るということを理解した方がいい。
532名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:34:06.66 ID:Bu9nwkqx0
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ216
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1341715562/
690 水先案名無い人 sage New! 2012/07/17(火) 22:41:31.18 ID:Oael1bNG0

>>652
坂本龍一教授大先生の素晴らしい発言の数々

「ジャージをはいてる人が嫌いなんです」
「昔よく遊んでた友達がある日ジャージはいてたんで、その瞬間、絶交しました」
「ほんとに嫌いなんで。僕の前でみんなはかないでね」
「学生の時に、学生食堂で一人でご飯食べてる人いるわけ。男とかで。きちんと食べてるんだけど、それを見ると僕、すごく不愉快なのね(笑)」
「それはやっぱりさ、その、自分の生活みたいなのを、露出させてる感じがするわけ」
「見たくないのに、強制的に見せられてる。他人の気持ちも考えてくれと」
「おれ、いじめてたもんね。極端な貧乏人の子供とか」
533名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:34:48.66 ID:lAu3mmT80
>>519
あぁ、不安を表明したらそういう単語を出すのか。
534名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:37:42.47 ID:/Pmq+xuX0
>>531
たった一人、それもそうしたスローガンみたいなもんを考えるのが仕事の人を捕まえて
鬼の首を取ったように喋るから妄想癖なんだよお前はw
535名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:39:41.39 ID:Wr9/X2oa0
エネルギーを安定供給させるために、これまでどれだけの血が流れたことか
たかが電気で、救われる命は多い

原発のリスクを減らすべき、な話のはずが、原発即廃止!にすり替わってる

特定思想の運動論じゃないの、これって
536名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:40:28.24 ID:CJx6Q1gHO
>>530
吉田茂政権位からエネルギーの安定供給は表向きで核兵器製造の技術的ポテンシャルを保持するために計画されてたし
融合炉の誘致参加やもんじゅからも国の方向性はわかるとおもうが
核を持つ、持てる力がどれだけ外交面で優位になるかは北朝鮮、インドだけみても明白じゃね?
なんで韓国も原発推進してると思う?
537名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:40:39.85 ID:kghzXJAD0
散々原発マネーでいい思いしたくせに
手のひら返して被害者ヅラしているクソ野郎
結局、立入禁止区域の連中はこんな奴らばっかりだわ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012071890071406.html
大学を出て就職などし、二十九歳で帰郷。
不動産会社に勤める傍ら、看板の横にある土地にオール電化のアパートを建てて、東電社員にも貸していた。
538名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:40:45.16 ID:n6+oNkn1O
まあとりあえず原発あるところの連中とは絶対につきあうなよ
いろんな意味で血が汚れる危険性あるからな

539名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:41:47.51 ID:/Pmq+xuX0
>>536
技術力は核で決まるもんじゃねーよ
そして核兵器なら星条旗マークのものが山ほどあるだろw
540名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:43:24.93 ID:gxE7QW7E0
文科省「放射線量低く見せろ」

http://sekaitabi.com/monkasho2.html
541名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:44:00.09 ID:/Pmq+xuX0
>>537
大人の仕事の人かと思ったら標語考えた時点で子供じゃねーかww
お前馬鹿だろ?
542名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:46:03.43 ID:Mit6I9dp0
>>536
ウォン安でエネルギー資源買えないから
543名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:47:01.71 ID:kghzXJAD0
>>541
お前は本物の文盲か?
こいつはオール電化アパート作って東電にかしてたんだよ。
311まで原発マネーで潤ってたわけ、そして312からは被害者ですわ。
544名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:47:04.38 ID:CJx6Q1gHO
>>539

俺の分にどう意見してんのかわかんねぇんだがなにいってんの?
545名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:51:11.88 ID:ryf3MLSrO
終わったな何とか龍一
546名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:53:42.26 ID:/Pmq+xuX0
>>543
最初は標語の話だっただろw
そしてこの文脈はどうみても子供の頃からの安全神話教育の結果の悲劇であって
この人自身にさして責任なんかねーよ、問題があるなら子供の頃から安全だと刷り込んだ奴らだろ

そっち放置して手の平返したとか騒ぐ奴は馬鹿だぞw
>>544
ああ…まず軽水炉じゃ核兵器向きのプルトちゃんは作れないから
総合的な技術力の話かと思ったんだけど軽水炉の高次化したプルトで20ktが1ktになっちゃう爆弾作るの?
もんじゅ?動いてから言おうね
547名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:55:19.04 ID:YVxEXaTg0
たかが電気で生きてる人工呼吸器装着患者は停電で死ねばいいんだね
548名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:58:23.10 ID:e2JlxLjW0

ゴタゴタ言うんなら、電気を自由化してみろっての
利権守りたいだけなんだろ
儲かるからなあ
549名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 02:58:32.89 ID:oMvzXMmW0
たかが電気の為に経済難でどれだけの首吊りが出るんだろうね
今そこにある危機は、メルトダウンと経済難の自殺、一体どっちなんだろう
550名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:00:11.65 ID:T0HemYiD0
交通事故なんて年間で何万人だし
原発を反対するなら脱クルマもしなきゃな
551名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:00:33.83 ID:lAu3mmT80
酸素供給器って、据付の物は常時酸素出すけど、バッテリー式のは一定のペースで断続的に出すんだよね。

バッテリー式でタイミング外すと、死にそうなくらい苦しそうな顔をする。だから不安なんだ。原発即時停止は。
552名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:02:54.79 ID:CJx6Q1gHO
>>542
それだけならもっと原発推進国でてくると思うが?
4000万人程度と産業を支えるエネルギー資源>命ってことか?貧乏国なのはわかるがそんな高コストなん?
じゃなくてなんでリスクを負ってでも原発を建てるのか考えろ
553名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:04:24.08 ID:Mit6I9dp0
>>552
見栄
554名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:05:49.43 ID:j5P2insY0
国破山河在
城春草木深
感時花濺涙
恨別鳥心驚
烽火連三月
家書抵萬金
白頭掻更短
渾欲不勝簪


555名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:10:06.60 ID:HWo/6H1r0
>>552
韓国もパイプライン通せないし石油や天然ガスを船で買ってられないんじゃないの?
556名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:10:09.86 ID:aG+rlxwA0
10万t級の船に原子炉乗っけて発電所にすればいいよ
地震がきても海上なら揺れないし津波来たら沖に逃げればいい。

アメリカに発注すればすぐ作ってくれるよw
557名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:11:31.31 ID:/D0+89LWP
なんか違うな。
第一要因は地震、第二要因は津波だろ。

たかが電気されど電気、いちいち扇動されるな。

たかがSEXされどSEX。
たかがSEXのために何で命を危険にさらさなければならないのか、という脱風俗集会がないのが物語っている。
558名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:13:26.50 ID:j5P2insY0
そこでSEXを持ち出すなよwww
SEXがなければ命は産み出せないだろwアホ
559名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:13:30.47 ID:kghzXJAD0
>>546
小さいころから原発マネーの恩恵で生きてきた子供が
大人になってその享受を貪欲に受けていたのにそれはこの人の責任じゃないって!?
大人になってからわざわざ原発村に戻ってきて、東電にアパート貸しをしてたのに?
こんなんが被害者だと本気で思ってる?

スローガンだって311まではこの人も本気でそう思ってたはずだよ。
それなのに312からはあのスローガンは小さい頃に考えた物だからって言い出してそれが擁護される。
過去のことだと割り切るなら、東電が原発推進したことは間違いだった。国がそういう方針だったから推進しました。
とか言い出したら、過去のことだから仕方ないよね。と言えるの?
矛盾してるだろ。
560名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:17:25.43 ID:ConNXDr30
震災後に活動を始めた人はちょっと・・
561名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:20:46.28 ID:jWS835TS0
水力発電の電力だけ抽出するコイルがある
ソレを使え
電源の根元に絡めるだけとのこと
1っこ3万円位で見たことがある
少々高いですが科学的な理論に基づいたものだそうでピュアオーディオ板で見た覚えあり
火力発電所ピンポイントチューニング可能で音が違うとか
それで大丈夫だ
562名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:25:43.65 ID:/Pmq+xuX0
>>559
まず原発マネーの恩恵で生きてきた子供という部分が妄想だよね
この記事のどこにこの子の両親が原発関連で働いていたと言う事が書かれてるの?

東電にアパート貸すのはギブアンドテイクだよね、一方的に利益だけ貰ってないよね
ちゃんとアパート業としてのリスクも負ってるよね、むしろ事故後に土地の価値下がってるんじゃない?

矛盾してないだろ、お前は子供に何を求めてるんだ?
東電が言い出したらって東電は子供かよww
むしろ東電は積極的に天下りを受け入れ関連大学に研究費をばら撒き安全基準を欲しい侭にしただろw

お前はその東電とこの人を同列に扱いたいの?
563名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:26:22.14 ID:CJx6Q1gHO
国民投票の結果、1988年に原発中止になったイタリアがどうなったか調べて見ろよ
自国だけじゃやってけないんだとよ

お前ら反日マスゴミに騙されんな

564名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:26:58.59 ID:DwsitlSL0
>>556
潜水艦の方がいいな潜れるし。どうせならMSがいいなゴッグなら何が来ても何ともないぜ
565名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:27:52.09 ID:HWo/6H1r0
>>522
違うけど火力でも被災するだろ…君等が変なこと言わなければ置き換えだって進んでたのにな。
566名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:30:10.94 ID:Mit6I9dp0
>>564
原潜は姿見れられないんじゃね?
だから災害時役立たずだから空母で頼む
567名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:31:21.29 ID:/Pmq+xuX0
>>565
その反対派のせいで転換進まなかったみたいな言い訳聞きあきたわ
なーんでもんじゅや六ヶ所再処理施設は作って最終処分場や建て替えは後廻しなんでしょうね?

理由は一つ、電力会社の金にならないからw
ばれてるから見苦しいよ
568名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:35:14.23 ID:HWo/6H1r0
>>567
最終処分場は反対の声が大きい限り後回しにするしかないのだ。
つまりそれは廃炉もなかなか進まないということになる。
569名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:37:20.20 ID:/Pmq+xuX0
>>568
もんじゅも六ヶ所も反対の声は同じくらいにはあるだろうに
フルMOXとかも続々建設しといて白々しいわ
570名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:39:03.99 ID:CJx6Q1gHO
>>555

韓国は世界石油輸入量ベスト5に入る国
天然ガスも2000万トン強輸入

因みに原発は20基
571名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:41:31.11 ID:/Pmq+xuX0
というかさぁ〜こんな過去の人のスレは★15まで伸びてるのにより深刻な現実と思われる
志賀原発活断層スレや大飯原発活断層スレや柏崎刈羽での東電社長の暴言スレが揃って300〜500で★2も言ってない辺りで
+の基本的な層が分かるわw
572名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:42:51.17 ID:HWo/6H1r0
>>569
だから廃棄物を圧縮するためにやっとるんだろうに >フルmox ああ、だからもんじゅは動かせないとなるぞ。
ああ、ここらへん。 http://togetter.com/li/340204
573名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:45:44.54 ID:/Pmq+xuX0
>>572
もう少しマシなソース持ってこいよ
なんじゃこりゃ
574名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:45:56.79 ID:XP0YFPXI0
たかが電気かよ。電気なかったら原発事故以上の数が死ぬだろうが。
575名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:48:17.15 ID:HWo/6H1r0
>>573
うーん、ソースってわけじゃないな。似てる話があったので持ってきただけ。否定は逃げじゃないか。まあ俺は逃げるけどw
576名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:48:26.10 ID:Wr9/X2oa0
>>569
反対派は、地震前は「建て替え反対の運動の成果が上がった!」と誇示してたくせに
事故が起こって都合が悪くなると
「俺たちにそんな力はない!無力だった!老朽化は電気会社や政府のせい!」って言い出したんだよね

それって、卑怯なんじゃないの
577名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:49:20.44 ID:mhgJtz/b0
たかが一機のモビルスーツに…やられちゃったヘテペロ
578名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:52:47.21 ID:4A24zYT10
金持ちからしたら「たかが」電気なんだろうね

そういやまわりで反原発とか言っている人は
浮世離れしてると言うか・・世間ズレしていないというか・・・
ちょっと変わった人が多いな
579名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:53:30.69 ID:K8qjXl8E0
人間誰しもいつかは死ぬ。
生きてるうちが花。
折角産まれて来ても仕事にも就けないような世の中じゃ
産まれて来ない方がマシ。
結論
生きてるうちに有るものは食いつぶせ
580名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:55:41.58 ID:/Pmq+xuX0
>>575
そもそもmoxもさぁ〜ワンスルーの方が安全で安い事ばれてんだよね〜
それなのに拘るのは使用済み燃料を資産にしたいという電力会社の思惑があるから
勿論最終処分場が早期に必要になるという事情もある、全部電力会社側の事情だよね〜
>>576
あ〜それどこで何人の人が言ってたの?
普通に考えれば新しいの建てても古いの壊す気ない人達が相手なんだから
新しいのだけでも阻止しようとするよね、それ普通だよね
だって新しいのも将来は老朽化劣化するんだものw
581名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:57:25.51 ID:ownJV7jxP
> 「たかが電気のためになんで命を危険にさらさないといけないのでしょうか。子どもを守りましょう。日本の国土
を守りましょう」。

たかが電気って電気料金が高騰すると製造業はその分を価格に反映させなきゃいけないから
海外との価格競争に負ける、そして輪番停電などを製造業が強いられると倒産する会社も出る。
街の小さな病院まで輪番停電を強いられると、助かる命も助からなくなる。
日本の国土を守りたかったら原発を再開するべき。
そしてなぜ左翼はことある事に子供をダシに使うんだ?
子供がかわいそう?俺からしてみればこんなアホな集会に集まる親や家族をもった
子供の方がかわいそうだよ。
582名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:58:03.55 ID:/Pmq+xuX0
まあ一番の悪者は議論の余地なく東電、他に話持ってこうとする奴はどこかおかしい
以上、さすがに寝る
583名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:59:37.56 ID:thbOTmoU0
野田民主党政権って、話し合いもろくにせずに強行しちゃうね
野党の時は話し合いが足りないと自民党を批判してたけど自民党より遥かに酷いじゃん
オスプレイもまた強行する気なの? 信じられん程、傲慢だわ
584名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:01:24.49 ID:zzm74lLJ0
電気が無いと今の日本の人口分の命は賄えないんじゃないかい。
なんで電気か命かの二択みたいな物言いになってるの。
585名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:03:43.84 ID:4A24zYT10
>>581
500床程度の中規模な病院勤務だけど
計画停電にに絡んでまわりの規模の小さい病院とは
結構な回数対応について打ち合わせしているので
>助かる命も助からなくなる。
ってのはまず無い。ダシに使うのは止めてくれ
586名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:06:32.34 ID:CJx6Q1gHO
>>580
ワンススルーのが安全だと言うソース見たいから出してよ
プルトニウム抜かねぇで埋めて安全の概念が俺にはねぇから
あと断固脱原発のお前の代案はなに?
587名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:07:06.96 ID:AO5M3TL00
「たかが電気」というのはちょっと軽率でしたね、坂本さんw
せめて、ロケンローかYMOにしとけば良かったのにw
でも、それすら電気がなければ話になりません。
現代社会に於いて、電気は空気と同じ位重要なライフラインです。
無人島で生活するというのなら話は別ですが。
588名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:08:29.96 ID:Mit6I9dp0
みんな電気に依存しすぎだよな
例え原発起因でなくても電力不足は起こるだろうに、そういうときはどうするのさ
589名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:13:39.72 ID:iBi7Jwmd0
取り合えず、マーク1と活断層の上に建ってるやつは廃炉にしろ。
今度事故があったら日本が終わる。
590名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:17:11.90 ID:EO/3V6K50
たかが電気とこの人は言えるけど、いつでも日本から出て別な場所で生活出来るからなーw
そこではジャンジャン電気使いまくりなんでしょ?
というか今も日本でほとんで生活してないんじゃなかった?
591名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:20:27.69 ID:xMJpH01+0
反対するのならとことん反対すべし。
是々非々の現実論で話を進めると賛成派に丸め込まれてしまうから。
すぐに全部無くせというのは無理だから徐々に減らしていけばいいなんて
言っていると結局原発が再開されても徐々に減らされる事は利権も絡んで
いるので先ず無いから元の木阿弥です。
結局の所はこれに関しては反対し続けるしかないのですね。
592名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:20:30.26 ID:GTE8VX6Y0
とりあえず、産まれてからこの現在も電気を一度でも使ったもしくは使ったことのある人に育てられた奴は、脱原発とか言えないよね?
593名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:24:25.41 ID:iBi7Jwmd0
取り合えず、燃料他国の1.7倍の価格で買うの止めてほしい。
594名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:24:28.61 ID:GTE8VX6Y0
>>588
そんなお前も電気に依存してネットしてんだぜ?
595名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:27:30.36 ID:ownJV7jxP
>>582
悪者ってw
中二か?おまえは?
その福島原発の運営と安全性を認可・監査していたのは
資源エネルギー庁の原子力安全・保安院と、内閣府の原子力安全委員会だぞ?
そして東電の原発を設計・建設したのは米GE社。
東電は保安院と原子力委員会の認可と監査を受けて運営していただけ。
東電がどんな法律に違反したというんだ?
法律の何条に違反したのか教えてくれよwww
596名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:27:39.12 ID:/T9ntkww0
>>592
なんでそうなるの?火電、水電でまかなえた時期もあったろうに。
馬鹿ですか?
597名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:29:11.25 ID:1kIgwbP30
忘れられた頃に売名するにはいいタイミングですね()
598名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:30:41.28 ID:iBi7Jwmd0
>>597坂本が売名する必要があるのか?
馬鹿なの?
599名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:32:13.55 ID:GTE8VX6Y0
>>596
まかなえた時期って何?
具体的にいつ?

600名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:37:42.02 ID:JqZXBlLpO
>>588
まさかこんな事になるとは思わずに電気ありきで物作りをしてきたんだよ。
別のエネルギーを考えて転換していくのも歴史の一部なんだよ。
お前の意見ごときを偉そうに言われてもうざいだけ。
601名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:43:54.90 ID:ownJV7jxP
>>600
そうだな。
原発廃止は、原発に変わるその別のエネルギーとやらを
賢い人が発明してからにすればいいよね。
GDP上位10位以内の国で原発を廃止しても他国から電気を
買っていない例を挙げてから、原発廃止論を語ってほしいですよね。
602名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:47:53.83 ID:1kIgwbP30
>>598
たかが坂本
603名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 04:52:59.12 ID:pVan6aux0
>>601
>原発に変わるその別のエネルギー
考えられているのは原発より遥かに危険なものなのだがw
604名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:07:09.81 ID:Sx+OQs+I0
総括原価方式やめて、発送分離やって新規参入、競争導入すれば火力増やして賄っても今より
安くなると思う。日本が本気だせば二年ありゃこれ全部できるだろ。原発はこの二年の夏場だけ
動かして、(もちろん原発は全て国営にする)その後廃炉へ進む。これでいいじゃん。

原発まんせー老害も放射脳ババアもどっちもうざい。
605名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:14:25.44 ID:NsTzoEcCO
ドイツは自由化しているのにこの十年で家庭用電気代が倍になっているんだが。
606名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:16:31.59 ID:H9UxMwrv0
まぁこの連中が頑張っても大飯4号も再稼働したし
世の中現実的に動いて行くもんだよ。
今後も動かせる所から再稼働するだろうね。
足りてる足りてないだけの問題じゃないだろうしね。
607名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:19:04.69 ID:u/1GhXwd0
>>605

ソーラーなどのグリーンエネルギーが採用されている地域では
電気代が下がっていて余剰電力をフランスに輸出しているんですが

http://cleantechnica.com/2012/02/09/clean-energy-loving-germany-increasingly-exporting-electricity-to-nuclear-heavy-france/
608名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:24:26.02 ID:rLVc0QUo0
議論、討論を何もしないで、日本共産党の上層部の数人が、運動方針を決めて、
下々の党員はただ動員命令に絶対服従するだけ。そんな政治運動の何が素敵なんだ?

坂本龍一、てめえは死ね。

馬鹿野郎。

気持ち悪い。

てめえは国民を馬鹿にしてる。

死ね。マジで。
609名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:26:35.01 ID:4O7FHG8f0
>「たかが電気のためになんで命を危険にさらさないといけないのでしょうか。
>子どもを守りましょう。日本の国土を守りましょう」。

こうゆうのが現実逃避の妄想まみれな左翼脳、ってやつだよ(^o^)ノ
610名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:28:15.78 ID:pU+BhQwjO
トンキンすげえな
アホが 1 7 万 人 も集まるんだw
611名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:28:21.04 ID:TqfzuI8/0
坂本龍一は、太陽光発電のキャンペーンポスターに出演している。
自分の利権のためだけ。
612名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:30:09.36 ID:0q3mRyiD0
逆だ。命を守るために電気を使ってるんだろ。

こういうクソ左翼の極端な発言のせいで、
今年も冷房を我慢して熱射病等で死ぬ老人が増えそうだな。
613名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:34:23.30 ID:UULtt6OU0
在特会と幸福の科学のみなさん、毎日お疲れ様です。
614名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:34:45.54 ID:rLVc0QUo0
こないだ志位和夫が不可解なルパート・マードック擁護発言をしていたが、
坂本もマードックとの闇は今後国際的なスキャンダルになるかもな。

こいつらフザケてる。不真面目。

言葉で何言うよりも、物理的な力でコミュニケーションしたほうが効率がよい。

共産党のバカ・キチガイどもに言葉は無用。
615名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 05:39:13.95 ID:lAu3mmT80
>>578  世間ズレしてない

正しい使い方って実はレアかも知れないw


>>604
自由競争にすると、人口の多い地域の取り合いになって過疎地域がヤバイとかならないの?

616名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:01:36.48 ID:7U38xlSk0
>611
坂本龍一って男は 昔からそういう男なんだがw みんな騙されるなよな
617名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:16:22.44 ID:U+n1161D0
少なくとも原発止めるのは、代替エネルギーが確保できてから、

とか発言すれば神になれたのに。
618名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:21:52.82 ID:xbrNzEGnO
>>613
よう、ソフトバンク社員
619名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:35:48.30 ID:LZju22Cq0
作家とか音楽家とか印税生活者が何言ってるんだ。
電気料が上がっても、失業者が増えても自分には関係ないからな。
620名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:45:43.28 ID:Pzy8tJBb0
東電管内が電力不足に陥った時、それでも反原発デモやってれば認めよう
621名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:48:26.83 ID:TcrZOib+0
坂本龍一深夜に意味不明なツィート「原発を停めればイジメはなくなる」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1342647906/
622名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:48:27.23 ID:1CnhOg1F0
>>610
集まったのは共産党員と左翼の労組関連
実際に集まったのは10万人もいない
623名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:48:41.50 ID:LZju22Cq0
>火力発電は地球温暖化の原因だからやめろ
>水力発電は森林や河川お環境破壊伴うからやめろ
>飛行機は墜落する可能性あるから飛ばすな
>自動車は大気汚染の元だからやめろ
>電磁波で健康被害出るかもしれないから携帯電話の禁止

と同じだな。
624名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:52:56.59 ID:52owGbfw0
>>607
嘘ですな。電気代は上がってます。家庭用は二倍にね。
そしてフランスに輸出しているは正解です。
どうしてそうなっているかというと。太陽光発電は一切出力調整が出来ない、そして強制買取です。
なので余る事があります。(欧州のピークは冬)だから火力はおろか原発の出力までさげて、
フランスに買ってもらっているわけです。その結果コストがさらにあがってしまいます。
625名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:56:20.25 ID:oIioN+Uw0

反原発は禁煙ファシズムと同じだね。
放射能が健康に被害をもたらすからという理由で、それを撒き散らす可能性のある原発を排除しようとしている。
だが、福島の事故でも、放射能の害が原因で死んだ者はいない。
放射能の「害」は実はタバコの「害」と同様、完全に証明はされていない。本当かどうか疑わしいレベルもの。
健康を害するという理由でヒステリックに排除しようとするのは、禁煙ファシズムと同様に異常なものだ。
健康の強制とでも言えるものであり、従って反原発はファシズムだ。
626名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 06:59:52.20 ID:4A24zYT10
>>625
でも住めなくなってるよね・・・
627名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 07:05:47.85 ID:lvzIsYgBO
>>626 違法なだけで住めますよ
628名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 07:06:00.81 ID:oIioN+Uw0
>>626
放射能に汚染されていることを承知の上でなら、汚染地域に住んでも問題ないはず。
それを、放射線により健康を害するからという理由で禁止するのは、
たばこを禁止するのと同様、健康の強制だ。
つまりファシズムだよ。
629名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 07:10:25.93 ID:vQC281J30
って言うかね、勤め先が何かしら(電気会社の)電気を使う職場に勤めてるヤツは、
たかが電気とか言う資格ないよね。
630名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 07:11:02.26 ID:4A24zYT10
>>628
さすがにそれは・・・シートベルトやヘルメット着用の自由と同じでしょ・・・
631名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 07:13:16.55 ID:52owGbfw0
>>628
実際チェルノブイリではすんでいる人いるけどね。
そして原発のそばとかなら兎も角。周辺は別に住んでも問題ないだろうに。
宇宙飛行士やラジウムの上で寝たばーさんよりは線量が低いよ。
632名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 07:13:21.79 ID:vQC281J30
>>629
訂正。
正確に言うと、「電気料金が上がっても良い」と言う資格もない。
資格があるのは経営者だけ。
633名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 07:16:06.70 ID:KPPyl2lpO
マジに電力不足してるのかさえわからない。代替えエネルギーもわからない。

たださ、ミュージシャンはたかが電気とは言えないんだよね。モーツァルトの時代ではない。音楽はすべて電気使う。ライブもなあ。

坂本が生ギターやピアノだけの音楽作って、音響設備や明かりなしなしの場所でコンサート、CDや音楽配信で曲は売らないなら、認める。
634名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 07:24:11.11 ID:eW+i8Im+0
>>633
そう、音楽はピアノでもオルガンでも音出るよね
ギターもエルビスはアコースティックでロックしてたし
聴きたかったら静かにに聴けばいいんだよね<無理だけど w
本当にやりたい人は電気なんか要らないと思ってるよ
635名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 07:30:15.44 ID:DdocbnNS0
たかが反原発キチ害のせいで、関西のお年寄りや子供が熱中症でタヒんだらお前らが
責任取るのか?違うだろう、だから無責任に他所の土地のことにまで首突っ込める。
責任がないから否定だけできる。首相が珍しく吐いた正論に、無慈悲なヒステリーかw
636名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 07:30:19.26 ID:KPPyl2lpO
>>634
ただCDは電気ないと聞けないし、音楽配信もPCなりiPodなり電気使うからなし

コンサート会場も、電気なしで体育館程度が限界。金はもう入らないと覚悟してからこういう発言すべき
637国語教師の前中:2012/07/19(木) 07:55:41.73 ID:kyVBSw1h0




インテリヤクザの坂本w

マネージャーが馬鹿だからこうなるw



638名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 08:03:37.27 ID:OaBn6nQ40
>>628
>たばこを禁止するのと同様、健康の強制だ。

いつ禁止したの?
初耳だ。
639名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 08:05:07.97 ID:os+YC8BYO
脱原発は技術的かつ戦略的プロジェクト。

日本サヨクの感情ぶちまける式運動の出る幕ではない。
640名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 08:06:45.83 ID:y/fP0gnQO
反原発でなく反放射能じゃダメなのかい?
641名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 08:09:24.36 ID:PIEGqvJz0
火消しとサクラのバイト全員がんばれよ!  T
642名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 08:10:14.66 ID:vRQwZIqt0
電気を使ってる人間は脱原発とか反原発とか口に出したらいかんよな
ホームレスのおっちゃん達ですらラジオぐらい聞いとるよな
つまりこの国に住んでる人間は脱原発とか反原発を語ってはならんということや

わかっとるやろ?なぁオイ
お前ら誰のおかげで暮らせとると思っとるんや?
電力会社様のおかげで生きてられるんやから感謝せいや、この身の程知らずどもが
643名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 08:16:24.85 ID:MHh+Pfs10
>電気を使ってる人間は脱原発とか反原発とか口に出したらいかんよな
そうは思わない。
結局の所、原発は凄まじい経済損失を生むリスクを抱えているわけで、
かなり長期的な期間を経て脱原発の方向へ緩やかに進むのが望ましいと俺も思う。

ただ、教授の「たかが電気」や大江氏の「侮辱されている」等の感情的な言葉で
二元論としての脱原発を煽る輩は本当にさっさといなくなってほしいね。

クソサヨク(左翼じゃねーぞこいつらは)の格好の運動の場になってしまってるぞ。
644名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 08:24:05.05 ID:ljm9RiJz0
>>625
これは良い事言ってるな
645名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 08:38:16.97 ID:QlmT7e5F0
>>644
>>625は詭弁の典型じゃん。

っていうか有限な燃料を必要とするという時点で,
原子力は火力と同様にオワコン。
使用済核燃料再利用とかも姑息な手段。
646名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 08:38:31.48 ID:AU9b3D5E0
原発は利権構造を解体して、研究開発を活性化することが望ましい。
今のままではダメなことは、推進派の俺でも、そう思う。
647名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 08:39:39.68 ID:U1xLNaEW0
俺、東京行ったことないんで教えて欲しいんだけど
代々木公園って10万人以上入れるの?
648名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 08:41:38.29 ID:j0f+XC4d0
  ノイ: : : : /  ,,-==ミヽ、          ,,=='゙゙゙}: : : : : : : : : : : : : :
  从 : : : f  ´     `ヾゞ、     ィ'゙゙´     |: : : : : : : : : : : : : :
  i|: : : : :|     _,,,,,,,,,,,, ヽ:::.   .:::  ,,-─-,,,,、l: : : : : : : : : : : : :
  l|: : : : :|    ゞ=二{:::::}ニゝ      <゙{::::::}ニ≫ヾ、: : : : : : : : : : :
  ノ: : : : : }     `二二ニ/ .::     \ヽニニ''´  ヾ : : : : : : : : :
 /: : : : : :l     .     . .::     ::.    =@  ヾ: : : : : : : :  脱原発集会?
/: : : : : : :|::          /      `\         ヾ: : : : : : :
: : : : : : : |:::         / ( r、   ,ィ、 )ヘ  .   . : :::::l: : : : : :   集まってして何するの?具体的に原発止める行動ってするの?
: : : : : : : |::::        /  `´ `ー'´  ~  ヽ     .: : ::::::|: : : : : :
: : : : : : : |: : ::     .::゙   ,,─‐、__,,─、    ヽ    . : : :::::゙、 : : : :   みんなでお願いするだけ?(笑
: : : : : : : :l: : : : ::      -‐弋─----──-、     ...: : : : ::::} : : : :
: : : : : : : : l: : : : :    /   `''─---─'''´  `  . : : : : :::: ::::::} : : :    みんな誰かがそのうち実力行使してくれると期待してるんだろうけど日本人には無理
649名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 08:58:00.04 ID:NATjyM3M0
産経WEBが見られない・・・。
昨日夜からだが
ここは原発再稼動容認だけど・・。
650名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:00:20.51 ID:ljm9RiJz0
>>645
詭弁?反対するのはかまわんが
それを当然のように言うのはおかしいって事だろ
オワコンとかおまえが勝手に決め付けてるだけだし
おまえごときに時代の流れを読む力はないから
651名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:03:04.26 ID:jBhEk04U0
給料比較すれば そうなるだろな
ガタガタ言うなら 水道に放射能 月額3000円
ガスに放射能だわ 月額7000円
精密調査せずに流しますを 容認するのか?
地方原発別 現状報告書が上がってたろ
そいつが動き出してからだな・・それまでは原発は停止だ
冷却水が空っぽなのに 満水と表示したんだぞ
同じ物が全部の炉についてる(wy−〜〜
652名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:08:49.68 ID:/UOD+xQZ0
参加報告や実況がほとんどない17万人デモ(笑)
653名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:11:28.16 ID:lSS/mMDl0
音楽で成功できたのも電子楽器があったからだろ
ニューヨークから東京まで手漕ぎボートで来たのかこいつはw
654名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:12:59.26 ID:/YqOZC1d0
>>478
私は、あなたがフィーリングだけで批判している、と思っています。
なぜなら、あなたは375で「理屈ではなく感覚の問題だ」とコメントされているからです。
(別人なのかな?勘違いしてたらごめんなさい。)

坂本は、言葉を選んだ末に、あえてあの言葉を使ったんだと思います。
なぜなら、比喩的な表現だから。
つまり「電気に価値がない」と考えているとは思われないから(これは推測だけど)。
655名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:16:20.61 ID:H9UxMwrv0
>>607
ドイツでは脱原発、太陽光で余って輸出してますキリッ!
必ずこんな事言うよね。
そして>>624のような人に軽く論破されるよね。
656名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:18:46.77 ID:tQpSiBLwO
電気のために熱中症で死んでしまうとかってなったら最悪だな。
4、5年前にちょっとしたエコブームみたいなのあってアカヒがフェミ教のごとく鈍感な人間みたいなのはおちょくってた。で、翌年か翌々年には熱中症で倒れた高齢者がいたわけだが。
狂信的な人間に暑いのに使い込んだりそれどころ必要最低限











でも許さない空気を作ったなら、それはそれで全体主義思想を醸し出しそうで怖いな。
657名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:23:02.79 ID:QlmT7e5F0
>>650
ねぇ、ウランの埋蔵量がどのくらいあるか知ってる?
このままだと何年後に枯渇するの?
まさか知らないで書いてるわけじゃないよね?
あ、工作員なら当然知ってるか。
658名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:26:13.61 ID:H9UxMwrv0
>>640
原発の放射脳と自然の放射脳どう区別するの?
腺種とか線量とか?危険度?
659名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:26:35.89 ID:2jxVibuMP
その電気がないと死ぬ人もいるんだけどな
660名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:28:20.57 ID:q/24G+AB0
これからは教授もアンプラグドだなw
661名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:29:48.76 ID:jBhEk04U0
何を止めても死ぬだろ ライフラインだぞ
コンビニおにぎり止めてみろ いきなり餓死だぞ
662名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:36:49.39 ID:H9UxMwrv0
>>654
”たかが電気”って言っちゃったのが失言なんですよ、
坂本がどんな意図で発言したかなんて関係ないの。
あえて使ったんなら突っ込まれるためのネタだったんだろうねw
663名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:38:44.15 ID:Po2e9czf0
「たかが電気」って
この馬鹿、何言ってんだw
664名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:41:05.90 ID:PqgKuqX00
こいつらを支えてる電気は、こいつらが個人で使ってる電気だけじゃないからな。
坂本なんかどうせ高級な外食ばかりだろ、
それだけで一般人の数10倍の電気の恩恵に預かってるはず。
そんな暮らしをずっとしてきてるんだろう。
自炊しろ。
665名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:42:29.27 ID:u/1GhXwd0
>>664

だったらパチンコと自販機を禁止するほうが先ですが良いのですか
666名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:42:50.27 ID:QlmT7e5F0
っていうか電気なかったら経済活動ストップする。
家庭の電気が止まるのはどうってことない。
667名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:44:02.02 ID:hOfi5GIY0
原発反対派に左翼が多いのはなんで?
668名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:44:55.87 ID:ujzna3n10
【社会】エアコン巡り、ナイフとバットで親子げんか−香川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342656164/
669名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:45:18.12 ID:y4R9NxrC0
こいつらは電気なしで生きていけるのかよ
670名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:45:34.47 ID:AajLd/Es0
>>114
ヒコーキも。
たかがデモのためにヒコーキ使って日本に来るなんて無駄の極み。
671名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:47:23.94 ID:nYCkZ688O
危険な原子力を使い人々が土地を追いやられ環境汚染して健康を害されてまで電気は必要か? 人々の健康が維持できなければ経済も成り立たない!ってことだろ
672名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:48:01.44 ID:c+MK/NPl0
デモに参加した奴の自宅の電気止めちゃえよ
673名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:48:10.95 ID:PqgKuqX00
左翼も反原発も、
日本の破壊が目的だよな。

そこに、たかが電気 と言えるような、軽薄な人が、
命が大事とか短絡的に、同調する。
674名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:48:46.90 ID:y4R9NxrC0
>>671
原発の代わりにガンガン化石燃料を燃やして大気汚染するのはおkってかw
675名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:49:03.79 ID:hrSMaNxx0
電気楽器音楽で有名になった坂本が、たかが電気とは人間増長しちゃおしまいだな
676名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:49:44.64 ID:H9UxMwrv0
>>657
70年くらいじゃね?だから何って感じだけど。
>>606で書いたけど
まぁこの連中が頑張っても大飯4号も再稼働したし
世の中現実的に動いて行くもんだよ。
今後も動かせる所から再稼働するだろうね。
足りてる足りてないだけの問題じゃないだろうしね。
677名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:50:04.65 ID:u/1GhXwd0
>>670

定期運行便は乗ろうが乗るまいが飛ぶので
どちらかと言えば席を埋めるほうがエコだと思いますよ

http://chivethebrigade.files.wordpress.com/2011/09/c5-920-25.jpg?w=919&h=612
678名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:51:02.16 ID:AajLd/Es0
>>126
200万も300万も出せるエネファーム世帯に金を出して、その財源は、消費税増税ですか?
今でもやってる貧乏人から召し上げて金持ちにカネを配るのを拡大すれと?
679名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:51:48.69 ID:y4R9NxrC0
たかが電気とかいってる奴はまずネット使うのやめろ
おまえらがネットを使ってるせいで原発や火力発電による大気汚染で
「人のいのち」が影響を受けるんだからなw
680名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:52:49.58 ID:PqgKuqX00
>>677
来ないのが一番のエコですよ。
一人分の重量だって燃費には影響する。
ま、極論だけどね。
681名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:53:59.92 ID:Dgsjq0SoO
電気とか鉄とかは国家の根幹だぞ。それを「たかが電気」と言う人物に大事を託せるか。ご先祖様が必死で整備したインフラの上で胡座をかいてる知識人と自称するブサヨは原発の無い国に移住しろ。
682名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:02:43.68 ID:xqJ2UCrZ0
音楽でだけ核への危惧を表現し、移動はチャリンコで、しかも四国遍路まで
やってのけた清志郎とはえらい違いだな。
左翼の芸能人って愛国心のかけらも無いし異性関係も派手だよね。
それに原発の代替エネルギー案の持論も無し。
まとめて韓国に移住しやがれ。
683名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:08:33.72 ID:QlmT7e5F0
>>676
おまえPC何台使って書き込んでるんだ?
684名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:11:58.31 ID:R4J3qMX70
原発に賛成か反対か色々な意見があっていいはずだ。
ただ景気、暮らし、生活、税収、電気代、安全、経済成長等冷静に考えて欲しい。
朝日を読んでいるが何が何でも反原発で投書の欄には反原発の意見しか載せていない。
これは明らかに言論統制だ。
朝日は戦時中は軍部礼賛で今はなりふり構わず反原発。
反省は全くしていなくて言論の自由もない情けない新聞だ。
まともな人間なら朝日のステマにはすぐ気がつく。
このように世論を先導して戦争に導き、今度は反原発に先導している。
685名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:19:45.32 ID:H9UxMwrv0
>>683
あ、おれ650じゃないよ。
話に割り込んだだけ、悪かったね。
ちなみにPC1台だけだよ。
686名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:21:22.34 ID:vHGJvleC0
特定の誰かが電気なしで生きていけるのかという問題と、
社会全体がそれでやっていけるかっていう問題は全然別。
でも区別がついてない人が大勢いる。
687名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:24:34.57 ID:QlmT7e5F0
ところで二酸化炭素はもうどうでもいいのか?
688名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:30:06.58 ID:QlmT7e5F0
あと、核廃棄物はどうするんだ?
そこをクリアしないと後悔するよ。
689名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:32:52.64 ID:6Qddsv2B0
Facebook
井上俊○ ・ 大分医科大学
CO2出さず、大都市の人間に快適な環境
(空調・照明・インフラ稼働電源(地下鉄・エレベーター・エスカレーター・汚水処理))を
提供できるのは、原発以外に「今のところ」は、ない。
日本の産業会にも大量に電力を供給しなければ、企業は海外に生産拠点を移転し空洞化。
「原発なくなったけど、お父さんの会社潰れたよ、お父さんクビになったよ」では、意味がない。
理想は理想。現実は現実だ


フェイスブックもバカ発見器だね
まだCO2出さないとか言ってる人が2chの工作員と在特会以外にいるのに驚いたw
690名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:40:02.90 ID:H9UxMwrv0
>>687
反対派の火力で充分って奴にはどうでも良いみたいだね。
またはCO2の少ない火力に切り替えるんだって。
廃棄物は政治的判断でどっかに決めるしかないだろうね。
止めようと動かそうと、すでにある物だからね。
691名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:40:14.88 ID:T0HemYiD0
>>677
原発も動かしても動かさなくともリスクは同じなので
発電に有効利用した方が良いし
移動は危険だから定期便を廃止しろって話なんだよ。
移動の時だけ定期便を特別扱いするのは詐欺師の手口
692名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:42:49.70 ID:QlmT7e5F0
>>690
二酸化炭素は増えても別に困らんが
廃棄物は増えると厄介だということが理解出来てないみたいだね
693名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:10:23.79 ID:akvNtH3U0
>>691
既にガンにかかってんだから、ガン細胞が増えたって問題ないってか?
一年動かすと、管理しなきゃならん危険な放射性廃棄物が増える。
廃棄物が増えるということはリスクが高まる。
更には管理費も増えるということだ。安全になるまで10万年管理するんだから、年間1000万程度管理費が増えても負債が1兆円増えるってことだ。
動かしてないもんじゅの管理にすら年間200億かけてたっけ…
694名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:11:42.93 ID:SR5aCBgo0
>>689
 そうだよなww

  氷河期が来るって言われてるイマドキ、CO2が何か問題だとか思ってるヤツってバカ丸出しだよな(´・ω・`)
695名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:14:38.57 ID:H9UxMwrv0
>>692
厄介でも出るもんはしょうがないし、
今ある物もどうにかしないといけないだろうね。
増えるから止めろって考えにはならないけど。
696名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:15:51.57 ID:QlmT7e5F0
>>695
>増えるから止めろって考えにはならない
理由は?
697名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:20:19.75 ID:g+mZ1JNG0
電気が無くなったらどうやって使用済み核燃料冷却するんだよ
698名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:22:53.65 ID:H9UxMwrv0
>>696
震災前からこの問題はあった訳だろ?
いずれにせよ何処かで政治的判断が必要になるから
いまさらそれを先に決めなきゃ動かさないって理由もないかな。
さいきんNUMOのCMも見なくなったけどね。
699名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:24:23.37 ID:2kEGhCeyO
反原発は理解できるが安全保障について坂本に聞いてみたいなぁ
700名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:26:52.72 ID:LfKz8mLv0
原稿をスマホで読んで、マイクとスピーカーを使っての発言ってツッコミどころ多すぎだろw



701名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:27:58.50 ID:H9UxMwrv0
>>699
とりあえずラブ&ピースなノリでくらいしか考えてないと思う。
702名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:28:05.58 ID:vHGJvleC0
>>693
原発止めている分の代替の火発燃料費が年に4兆。
それは純粋に海外に流出して国内には回らないお金。
さらにエネルギー不安によるGDPへの影響マイナス1%とも言われる。

核廃棄物をガラス固化体として処分するのは今でもできるし他の処分方法も開発の余地がある。

それより目の前の電力危機のほうがずっと大きなリスクだよ。
703名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:28:27.98 ID:B+ndf7Zc0
俺は電気なくても生きていける自信あるな
704名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:28:29.19 ID:p5Kg12evP
こんな場合でもスマホアピールとかw
頭悪すぎるだろう
705名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:31:22.28 ID:p5t7mO0k0
>>682
ほんと凄いなw
彼の葬式に5万人も人が集まったのは
そうやって自己主張しながらもバランス感覚
を崩さない実直さがあったからだろうね。
706名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:33:47.72 ID:wn0q9CZL0
>>1
うちの親父は入院してて
電気止まったら即死するんだが?

電気がなくなったら、何万人という人間が一瞬で死ぬだろうよ
707名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:34:55.69 ID:LbgkuA8p0
貧乏になって仕事もなくなる奴が出て来るけど、原発即時停止しようと言うならフェアだけども。
708名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:35:36.36 ID:UP2dmCEj0
>>662
なぜ意図は関係ないのでしょうか。
709名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:39:19.17 ID:vHGJvleC0
>>703
それはそれ。
社会全体がそれで回っていくかというのは別の問題。
710名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:41:40.35 ID:X//nkhdH0
そうやって著名な人が余計なこと言うからそれを信じ電気をできるだけ使わないようにして熱中症で死ぬ。
さらにこの活動が広がることにより電気を安定確保できなくなり日本の産業が衰退する。
どうする?
711名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:41:40.85 ID:bwW4aRqY0
>>689

全くの正論だな

これが理解できないアホが多すぎる
712名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:43:39.83 ID:akvNtH3U0
713名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:46:41.64 ID:akvNtH3U0
>>709
阿呆らし、発電規模同規模の中部電力と比較すれば
関西電力の原発偏重の経営判断ミス、投資ミスであることは自明の理だろ。
しかも奴ら一年間全く何の準備もしてねー。
なんで命がけで関電のケツを嘗めないといかんのだ。
714名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:47:34.35 ID:qBi9Vk/e0
>>1
坂本龍一の「たかが電気」は流行るなwwwwwwwwwwwwww
715名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:48:19.86 ID:H9UxMwrv0
>>708
文脈を読めば解るだろう?とでも言いたいんだろうけど、
失言ととられたんだから、突っ込まれるのは当然。
この人らに賛同しない人は当然突っ込むし、
普通に脱原発めざしてる人からも違和感を感じられてる。
何かを伝えるにも言葉ってのは大事なんだと思うよ。
716名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:48:33.16 ID:TD8tisLR0
停電で自宅で治療している人とかもやばそうだね。空気吸えなくなって死ぬしw
あーあー
717名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:48:55.02 ID:Pk6Wf7yd0
蓄音機復活フラグだな
718名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:49:14.47 ID:IlCnnfj6O
>>714 ナベツネの「たかが選手」のほうが先。
719名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:49:23.45 ID:bjRwXfiv0
国民のためを謳いつつ原発の町とずぶずぶで、原発を廃止できない政府。
もちろん政治家は贅沢するために、電気を使うことを遠慮したりはしない。

一方、理想論を語りつつ、電気を人一倍使う仕事をして、電気を人一倍使う贅沢な暮らしをしている有名音楽家。

世間一般とのずれ具合はあまり違わないわな。むしろタチが悪いくらい。

貧乏人はそもそも電気に高額な金は払えない。
政治家、有名人などの金持ちが電気の使用を遠慮してくれたほうが、よほど効果があるんじゃないのか。
720名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:51:32.39 ID:IlCnnfj6O
>>719 音楽家は、加えて、同時にCO2削減も主張してる。
721名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:52:20.87 ID:ISWB8qFQ0
原発推進派
電気が足りないから、原発稼働させろ。

反原発派
電気足りないなら、節電すればいい。
原発派は電気使うな。


反原発派はひとは自ら節電をしないの
722名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:52:26.23 ID:vHGJvleC0
>>713
原発を通常通り動かせれば、わざわざ関西の人たちを
電力不足の危険に晒すこともないんだが。

原発事故のリスクと電力不足のリスクはどっちが大きいと思う?
723名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:56:43.15 ID:tigjexNn0
日本にすら住んでない人が何を言ってもねえ…
724名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:57:13.39 ID:Nd9cwftu0
CO2をどうたら言うなら、火力発電が出すCO2と
ウラン採掘〜輸送〜最終処理までに使用した化石燃料の比較を
まずしないとな
725名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:58:09.92 ID:UP2dmCEj0
>>715
失言ととられたら最後ということでしょうか。
それでは「失言だ!」と言ったもの勝ちになってしまうのでは?
言葉が大事というのは、まったくそのとおりだと思います。
726名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:58:30.53 ID:TRJ616Cn0
坂本は自然エネ財団の利権関係者で孫正義の子分。

こいつらがが要求している太陽光発電再生エネルギー全量買取制度の固定価格は、42円20年の価格と保証。
アメリカは18円、ドイツは20円だ。
この高い買取価格を、日本国民が電気代・公共料金の値上げとして負担しなくてはならない。
その国民負担分の金は、坂本にガッポガッポ入る。

このバカは日本に税金払ってないくせにな。

↓リンク参照
http://jref.or.jp/introduction/member.html
727名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:02:07.50 ID:H9UxMwrv0
>>725
最後になってないでしょ?あなたみたいに擁護したり
良い言葉だと思ってる人もたくさんいるよ。
俺は失言だと思ってるけど、少数派なのかもしれないよ。
728名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:04:03.26 ID:fFKo7gOA0
この軽い感じが教授なんだよ
729名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:06:04.71 ID:6yhRGO4UO
まあ17万って数字にビビッて必死に揚げ足取ってる感じだわな
原発大好きっ子ちゃん達は

教祖の仙谷が次の選挙で落とされないように祈っとけよw
730名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:07:42.18 ID:9873cSU50
坂本は今後アコーディオンだけを演奏に使え
731名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:09:04.77 ID:UP2dmCEj0
>>727
「最後」っていうのはわかりにくい表現でした。すみません。
「失言だ!」という前に、やはり文脈を読むという作業がどうしても必要じゃないかと思うのです。
言葉だけですべてを正確に表現できる人はそんなにいないから。
だからこそ、あきらめずに言葉は正確に使おうとする必要があって、
これはあなたの指摘のとおりです。
732名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:09:58.73 ID:iFamUmMR0
さすがに、たかが電気と言い切る度胸はないなw
733名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:10:40.07 ID:+pYiqUXwO
坂本さんはアメリカに戻った後、原発で発電された電気を思いっきり使います
734名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:12:34.41 ID:akvNtH3U0
>>722
関電が東電並みに準備してれば、両方のリスクをとらずにすんだけどな。
735名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:13:27.97 ID:LSakqjzf0
どこかの離島で自給自足で暮らしてる奴以外は
たかが電気なんて言えない罠w
736名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:15:06.19 ID:LJ6E4soCO
財団法人で孫といっしょに最後?の金儲けだな(笑)
CDも売上不調でここいらが老後の為の正念場だぞw


737名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:16:45.41 ID:ouxvM45W0
だから、命に比べれば、たかが電気って事。
電気の為に、被曝するって、おかしいだろ?
738名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:16:51.01 ID:d+xIZKoO0
電気なかったら1日と持たないのにな、たかが電気とは恐れ入る
739名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:18:13.46 ID:p2YoLxt/0
電気が無いとガイガーカウンターが使えないじゃないか!
だから電気は絶対必要!!!
740名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:18:44.08 ID:dYcDBZod0
野田首相率いる原発推進のネット聖戦士がコピペ知識を武器にどれだけ奮闘しても、
肝心の電力会社がボロを出すという悲しい流れに・・・・・・。
それでも、ネット聖戦士たちの戦いの日々は続く・・・・・。
741名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:20:11.71 ID:+pYiqUXwO
大江さんも坂本さんも、反原発はいわばファッションであり
あんなこといいなできたらいいな的な願望であり、自らの表現の場でもある。
ただこういう表面上はどうあれ、実際には真面目には反対してないだろな。商売というと語弊があるが、まあファッションレベルの感覚だろう
だから代替案なんて要らないし、出す必要もない。情緒に訴えるレベルでおk。ファッションなんだし
まぁ、真面目に反原発やってるのは山本太郎くらいかなw
742名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:20:12.49 ID:xN+M5RGe0
>>729
さすがに17万人信じている人のほうがいないだろうw
代々木公園行った事ある人なら当然だし、写真見ても
743名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:20:32.91 ID:ZigEqE5j0
「脱原発は命の危険がない」

今は脱原発のほうが安全神話だな。
744名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:21:24.48 ID:aQo5fI0M0
はーい私は「たかがでんき」です
アメリカの住宅はオール電化で
ほとんどが原発からの電気です
745名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:21:59.07 ID:Ezjawa/H0
>>729
17万ってコミケや大物アーティストのライブでようやく動員できる数字であって、
あれくらいの人ごみで17万を謳うとか失笑ものなんだが…
数字に疎い奴ってのは哀れだよ
746名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:22:20.53 ID:EqDOTxAH0
>737
死ななきゃ生きてるって人ならそれでもいいけどね
747名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:23:43.12 ID:12cDWExB0
原発止めても自分だけは大丈夫と思い込んでる奴が17万もいるのか
748名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:23:45.84 ID:Qo5pLgULP
>>20
それに向けて具体的に政府は動き出せ と言ってるんだろう
アホか?
749名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:23:50.85 ID:l+Mu8uhdO
原発は俺も反対だけど、
そのたかが電気がなけりゃお前のショボいCDも聞けないじゃないか。

はじめから聞く気ないけど。
750名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:24:57.62 ID:CeSOYmXM0
命より原発利権のほうが大事だからな
751名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:25:45.40 ID:QAjD+IZM0
>>745
あれより遥かに広い会場で行われる夏フェスで10万人。しかもビッチリ状態。
あれで17万人はないな。
752名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:27:47.31 ID:ekMbhFBG0
>>721>>747>>749
>>88を見れば分かるように、電力は原発を稼動させなくても足りている。
753名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:29:41.73 ID:+pYiqUXwO
>>1を見る限り、原発の恐怖を謳い、原発の即時停止を求めているように見えるな。まあそういう要求も有りっちゃ有りではある
しかし坂本さん、アメリカの原発には恐怖を覚えないんだろか。大半をアメリカで過ごしているなら尚更やばいだろうに

754名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:29:42.57 ID:bGtxaEZRO
テクノサウンド完全否定
755名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:29:49.70 ID:qUZHKDEe0
756名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:29:51.72 ID:12cDWExB0
反原発派は入ってもないのに17万と東電並の嘘をついてるのか
自分の考えを押し付ける為には嘘をつくのも厭わない連中は信用が置けない
757名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:30:25.20 ID:H9UxMwrv0
>>731
文脈をよんで解った上で失言だと思ってる人もいる。
叩いてるんじゃなく突っ込んでる人も居るし
発電とは関係なくても電気に関わる仕事のひとや
電気がないと命に関わるひとなんかは
「電気をなめるな」と本気で叩いてる。
以外と坂本龍一本人はなんとも思ってないんじゃないかな?
けっこう支持者も居ると思うよ。
>>737
命と比べても「たかが電気」ってほど軽く無い人もいるんでね、
あと、必ず被爆するって前提もおかしいね。
758名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:31:53.16 ID:QAjD+IZM0
>>752
東電も余裕はないけどな。
老朽化している火力発電所をいつまで使い続けることが出来るんだろうな。
今までみたいに休ませて点検とかできない状態。
そろそろ関電みたいに再稼働させて総点検した方が良いと思うけど。
759名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:32:12.67 ID:d+xIZKoO0
そして今日もリーフに充電と、たかが電気たかが電気
760名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:32:32.50 ID:y2XBeVQr0
全共闘とツイッターママ世代とヒッピーの3つ巴。
流れ的にイギリス暴動や99%のようだが反原発で目的があるだけ微妙かな。
まぁ海外は馬鹿じゃねで終わったわけだが、同じ流れなら"We are the 80%,Not the 99%"のように「フジデモ」復活して欲しいなぁ
761名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:34:52.03 ID:H9UxMwrv0
>>741
大江さんはファッションじゃなく反原発でもなく反政府だと思う。
ガチさは山本太郎並みかも、、
762名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:38:18.85 ID:ekMbhFBG0
>>757
東電は火力発電所の増設で対応しているな、日本ではこれ以上原発の再稼動が認められる事は無いだろうし、他の電力会社も同じように
代替電源を用意するべきだ。
763名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:38:38.55 ID:+pYiqUXwO
>>752
東電は原発が無くても元々足りている、って試算だからな
関電は原発が動いた以上、ずっと動かしていた方が良く、また当面のコスト(解体やらを考えない、という意味で)がより安い原発に切り替えた、って事だろな
関西のマックス消費量は確か3000万kwhを越えた事がある。去年の最大が2800万kwhくらいだったか。これだと今の原発有りでの2500万kwhじゃ足りん
一旦休止した火力はより暑くなる時期への備え、ってことになるだろう
予期せぬ故障やらのバックアップという面もあるだろうし
764名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:39:13.20 ID:gEVr2z9O0

北九州ではガレキ処理に反対したプロ市民が精神的苦痛を受けたとして

北九州と宮城に対してひとり10万ずつ払えと訴えましたとさw

マジ反原発厨はクズしかいないよ
765名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:39:22.98 ID:UP2dmCEj0
>>731
文脈を読んで解った上でそれでも失言と感じている方は、どういう理由からなのでしょうか。
「たかが電気」という発言は、文脈を理解した上であってもやはり
電気の仕事に関わる人や病人を侮辱したものと解釈されてしまうのでしょうか。
おっしゃるとおり、坂本本人はなんとも思っていないでしょうね。
766名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:41:00.99 ID:akvNtH3U0
>>735
原発っても発電部はたかが時代遅れの蒸気機関。
せいぜい100年湯を沸かすのに、廃棄物で数万年遺恨を残す原子炉を使用するのは愚。
ハエ殺すにサリン撒くが如し。
767名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:41:38.85 ID:Nd9cwftu0
原発反対集会で電気と言ったら原発が作った電気だってことぐらい察してやれよ
わざと痴ほうのフリして重箱の隅をつつく攻撃ですか?w
768名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:43:39.42 ID:UP2dmCEj0
>>757
(アンカーミスしてしまいました。失礼しました。)
文脈を読んで解った上でそれでも失言と感じている方は、どういう理由からなのでしょうか。
「たかが電気」という発言は、文脈を理解した上であってもやはり
電気の仕事に関わる人や病人を侮辱したものと解釈されてしまうのでしょうか。
おっしゃるとおり、坂本本人はなんとも思っていないでしょうね。
769名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:44:43.75 ID:ekMbhFBG0
>>763
今日の最大供給力が2,893万kWだから、火力があれば原発無しでも足りそうだな。
770名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:46:07.46 ID:pYNiRFww0
脱原発・反原発が争点なのではなく、何をもって代替のインフラとして、
どうやってその未来に軟着陸させるか、を今後の争点とすべき。

デモ活動は、ソーラーパネル頭にしょってやるべき
771名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:48:14.77 ID:H9UxMwrv0
>>762
残念ながら再稼働はされるよ。電力足りてる根拠も薄いし、
火力のリスクも多い。
世の中は現実的に流れて行くもんだ、
即廃止なんて言ってる人は少数派だよ。
デモが効果が無いとは思わないけどせいぜい再稼働を少し遅らせられるかって所と
方向として脱原発か縮原発に向かわせられるくらいかな。
772名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:50:18.97 ID:bKyECqyy0
>>752
バカだねぇ・・。
そりゃ火力発電無理やりフル稼働させれば当然足りるだろうよ。
そのために燃料代で数兆円単位の過去の資産を食い荒らしていってるけどな。
このまま進めば100%確実に日本がギリシャ化する。
そしたら何人死ぬんだろうね?
おまけに火力発電は発がん性物質を常時、撒き散らしてるし。
773名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:51:30.69 ID:+pYiqUXwO
>>769
>>88を見る限り、関電は原子力が有効になり、384万kwhの火力を止めた状態で約2500万kwhの供給が可能ということだから
原子力+火力で約2900万、ってとこだろな
まあ関電は元々原発依存度が高い。火力のみでは無理だろな
774名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:52:14.43 ID:LUcq+HpGO
>>764
北九州市長を殺人罪で訴えるとか吠えてる奴らがいたが
ずいぶんトーンダウンしたんだな
775名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:52:57.91 ID:ekMbhFBG0
>>771
原発を稼動せずとも、電力が足りているのだから再稼動の可能性は低くなるよ。
776名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:55:17.45 ID:Tp+FvPy50
坂本龍一ってピコピコ音楽の大家でしょ?
今まで人一倍電気を消費してきたんじゃないの?
777名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:56:20.94 ID:CeSOYmXM0
電力が足りる足りないはどうでもいい
原発反対厨に負けたくないから原発稼働させろ
778名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:56:47.19 ID:ekMbhFBG0
>>773
このサイトによれば
でんき予報
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html

今日のピーク時供給力は2,893万kWとの事だから、原発を停止させても火力を稼動させれば、約3100万キロワットか?
原発稼動無しでもやっていけそうだな。
779名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:56:53.95 ID:H9UxMwrv0
>>765
俺が失言と思ったのは、やはり「たがが」と言う言葉だね、
人を侮辱と言うより、電気がそんなに軽いもんじゃないと思ってるんで
電気をなめるなってなる。
あとYMOの頃を知ってる人は「テクノやってたお前が言うな」って突っ込んでるだけの人も居る。
780名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 12:59:33.91 ID:52owGbfw0
>>657
ウランの埋蔵量は石油などの埋蔵量と同じで価格が上昇すればペイラインに新規乗るので、
枯渇するには何百年かはかかるんじゃないかな?
というか今の倍くらいにあがると海中採取コストのほうが下がるから数十万年くらいになると思うが。
>>693
廃棄物の量が増えても掘る穴が大きくなるだけでコストも安全性もかわらん。
また10万年も管理する必要はなく。穴掘ってそのまま埋めればいいだけ。実際の計画でも穴がいっぱいになる100年程度の予定。
781名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:00:15.89 ID:N5/C3bV30
正論だな

たかが電気屋ごときが調子に乗り過ぎている

全員死刑にすればいい
782名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:00:31.34 ID:akvNtH3U0
>>772

どんなに安く見積もっても1年間に発生する核廃棄物処理に10万年で数十兆かかるがな。
783名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:01:16.54 ID:36a/bKspP
電気がなければ現代生活は成り立たないのは当たり前。
原発が国民を危険に晒すのも当たり前。
当たり前と当たり前の対決だよね。
784名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:02:34.25 ID:N5/C3bV30
>>783
原発が無くても電気は作れるけどな
785名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:02:40.25 ID:akvNtH3U0
>>780
日本列島が地殻変動で大陸と離れたのが1万3千年前なんだけどな
10万年ちゃんと行儀良く埋まってるかね。
786名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:02:46.02 ID:52owGbfw0
>>778
そもそも火力をメンテナンスなしで、一年中フル稼働という計画が間違っているとは思わないのかお前は。
火力は事故を起こさないわけじゃない。事故が起きた場合の被害が小さいだけだ。
ボイラーが吹っ飛んでも作業員が最悪数十人死ぬだけだし、燃料に引火して町に飛び火しても多くても数千人が死ぬだけですむ。
だから「大丈夫」だという事で定期的なメンテナンスをしないでいいとはならんよ。
787名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:03:39.18 ID:Tp+FvPy50
火力の燃料代のために日本の富がどんどん海外に流れているとか。
原発をどんどん再稼働して行かないとやばいでしょ。
音楽しか分らない坂本龍一は、そこのところちゃんと踏まえていないんじゃない?
788名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:04:19.35 ID:+pYiqUXwO
>>778
>>88にもあるように、現在384万kwhの8基の火力は稼働中。これから順次停止予定、とあるんだし
そして原発はフル稼働に入った。ようは現在の最大値2893万kwhは原子力+火力という事だろう
ただ、現時点ではそこまで電気は要らない。だから燃料代がかさむ火力を一旦止めよう、という方向に入ったんだろうな。
ただし、まだ止まってないけど
だから、原発を止めても3000万kwhを確保できるって事は無いだろな
789名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:04:56.19 ID:H9UxMwrv0
>>775
だから足りてる根拠が薄いって、火力のリスクもあるし
余力も必要なんだよ、節電して足りさせてる部分もある。
経済的な問題もあるだろうしね。
790名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:05:18.41 ID:ekMbhFBG0
>>780
>というか今の倍くらいにあがると海中採取コストのほうが下がるから数十万年くらいになると思うが。
まだ実験段階の技術に夢を見すぎだと思うぞw
791名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:06:47.29 ID:Nd9cwftu0
>>783
だな
その重要課題を震災後も先送りにして議員達は何をやってるのかと、、、
国の存亡がかかっているんだから消費税なんて後回しでいい話だよ
震災後、一年以上もあったんだから原発推進ならその計画と廃棄場所の決定
脱原発ならその計画をとっととハッキリしやがれと思う
792名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:06:47.94 ID:UP2dmCEj0
>>779
文脈を読んだ上でもやっぱり、
「たかが電気」という言葉は「電気をなめてる」と感じられるということでしょうか。
「坂本は電気の価値がわかってないな」と。
そのへんが僕にはどうしても理解できないんですよね。想像力が乏しいのかもしれませんが。
793名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:07:34.29 ID:yp5k9LQO0
>>771
ID:H9UxMwrv0は一日中なにやってんの?
家からまともに出ないようなニートが
世の中は現実的に流れて行くもんだもこうもあったもんじゃ無いよw

そにれ電力が足りない根拠の方が薄いし、
原発のリスクは他の発電方法と比べものなにならないほど高い。

キミは家から出ないで一日中パソコンの前にいるから
なにも解らなくなってるんだと思う。
とりあえず君は病院にいきなさい。
794名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:09:41.15 ID:hYSlOHM30
>>792 感じるというか、米国に居住している時点で日本でしか生きられない人の共感は得られないと思うな
逃亡者だろこいつ しょせん対岸の火事を高みの見物しているだけじゃん
795名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:09:41.24 ID:52owGbfw0
>>782
だから10万年も管理する必要など皆無。デマを飛ばすな。100年も管理する必要はない。
>>785
それ地殻変動じゃなくて氷河期の終りによる推移の低下。
日本列島そのものは数百万年前にだいたい出来ている。
そして穴に埋めておけば問題ないよ、もし何百万年後かにでても再度盛ればいいだけ。
ていうかその頃に人類がまだいればの話だな。いやその頃にはもう放射能は殆どでてないか。
796名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:11:03.95 ID:H9UxMwrv0
>>782
10万年で数十兆て安くね?
軽く数兆円海外にくれてやる政府もあるけどね。
797名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:12:09.26 ID:ekMbhFBG0
>>788
この記事は7月7日のものだから、現在では止まっている可能性が高いな、それとも稼働状況を示すソースでもあるのかい?
つまり、原発無しでも3000万キロワット以上の電力は確保可能なわけだ、関電もこれだけの余裕が現在であるのだから、代替電力を
導入すれば原発は必要なくなるな。
798名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:13:19.48 ID:yp5k9LQO0
>>796
おいおい
きみ病気だから・・・
あーいえばこーいうを言ってるだけだからね

もしかして外に出るの怖いのかな?
799名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:14:26.52 ID:akvNtH3U0
>>796
一年あたりだよ。10年発電したら数百兆いくだろ。
結果、ウランが枯渇して発電所がガレキになっても子孫は先祖の糞守り10万年
800名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:14:57.56 ID:52owGbfw0
>>790
もう実際に何度か採取を行ってその実験による採取コストも算出されている。
技術的にはもう確立されているわけで、太陽光の低コスト化などよりもずっと現実的なもの。
>>793
元々五割が原発だったところで足り分けないだろ。
そもそも火力を全部フル稼働させればというのが机上の空論。定期的なメンテナンスは必須だし、
火力が事故のトラブルで緊急停止する事はよくある話。数基が停止したらそれで足りなくなる。
なんでお前等は数千年に一度の大地震が起こったら事故る可能性がほんのわずかにあることで大騒ぎするくせに。
よく事故って緊急停止している火力が複数停止するリスクは無視するんだ?
原発が事故るリスクよりはるかの高いぞ。
801名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:15:16.55 ID:QlmT7e5F0
っていうか原発動かすのに電気が必要なんだが。
802名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:16:04.97 ID:UP2dmCEj0
>>793
人格攻撃はやめてはいかがでしょうか。
せっかくのいい意見が台無しです。
803名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:17:14.01 ID:yp5k9LQO0
>>799
ID:H9UxMwrv0は病気だから
話にならない
多分何言っても無駄だよ
在特会とかいった連中の引き籠もり版みたい
804名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:17:47.55 ID:akvNtH3U0
>>795
10万年前の地層なんて結構丘陵地で見かけるけどな。

穴に埋めとけば問題ないなんて結論が出てるなら、岐阜でいまやってる地層処理の研究は無為だなあ。

1962年、原子力委員会廃棄物処理専門部会 
「国土が狭あいで、地震のあるわが国では最も可能性のある最終処分方式としては深海投棄であろう。」

だってさ。

805名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:18:07.16 ID:ekMbhFBG0
>>800
>もう実際に何度か採取を行ってその実験による採取コストも算出されている。
研究室での実験レベルの試算に夢を見すぎだと言っている。

>よく事故って緊急停止している火力が複数停止するリスクは無視するんだ?
原発に頼らない代替電源の導入を進めるべきだよな、東京電力のように。
806名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:18:44.58 ID:52owGbfw0
>>799
一年で数十兆もかかってないですよ。
数千億程度でしかない。火力の燃料代の1割くらいか?
穴掘って埋めてしまえばそのコストはもっと安いだろうな。今みたいに冷却し続ける必要もないから。

あと何度もいうが10万年も管理する必要などない。埋めてハイ終了。
温泉の掘削などは千数百から、数千メートルくらいは普通なので技術的にも簡単。
ウラン鉱山が埋まっているのと変わらず、地表には全く影響はない。
807名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:18:46.57 ID:Op9mKPdh0
福島のは外部電源が津波で持っていかれたけど、一度は正常に停止されてるのをスルーするよね
原発止めても同じ状況になったら変わらないし、無駄なコストがかかるだけじゃん
808名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:22:49.17 ID:08uA3OOd0
まだやってたのかよw
とりあえず原発推進派は4号機から燃料棒引き抜いて家に持ち帰れ。
帰り道は除染のために泥をかき集めて帰って来い。
809名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:24:16.55 ID:52owGbfw0
>>804
10万年前の地層どころか、数億年前の地層ですら、少し穴を掘れば出てきますよ。
その程度しか積み重ならないのです。
そして数百メートル掘ってしまえば、もう人類が関与する事すら不可能なほど先の話になります。
そしてなんで50年前の話をしているんだよ。今は穴掘って埋める地層処分で終わる話。

>>805
研究室の実験レベルじゃなくて、実際に何度も海中に採取キットをぶら下げて、
そこから実際に精製もしている。これから技術的に困難になるような障害もない。
もうほぼ完全に実用化していると言っていいくらいだね。
後はここからさらにどれくらい採取コストを下げられるか。上手く言えば採掘コストよりさらに下がる。

>原発に頼らない代替電源の導入を進めるべきだよな、東京電力のように。
どれだけやっても原発が事故する確立より低いな。
810名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:24:30.68 ID:+pYiqUXwO
>>797
まず、関電から火力を止めたという報告が挙がっていない。火力を止めたならニュースになるはずだが
そして>>88から原子力+火力を類推するのも難しくはない。なぜなら、384kwhの8基の火力を止めた後、原発を動かしている状態で確保出来る電力がだいたい2466万kwhと書いてあるから
それぞれの数値を足すと2466+384=2850という数値となり、現在の供給できるとされる2893kwhに非常に近くなる。差は誤差か、別の理由かもだが
なんにせよ、火力を止めたという具体的な話もないし、止めた場合の供給(原子力稼働有りで)は2466万kwhとあるのだから
火力だけで3000万は確保できる、というのを証明するには別の情報が必要だろな

811名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:24:31.21 ID:Nd9cwftu0
>温泉の掘削などは千数百から、数千メートルくらいは普通なので技術的にも簡単。
そういうこというから信憑性0になるんだよ
ボーリングで穴掘ってそこに落として終了って話じゃないだろ、、、
もっともらしくバカなこと言うって最悪だわ
812名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:24:33.17 ID:akvNtH3U0
>>806

年間数千億が10万年かかったらいくらよ
つーかさ、MOX燃料とかプール冷却ですら500年、5世紀かかるんだぜ。

>ウラン鉱山が埋まっているのと変わらず

日本みたいな地層が動きまくる付加体の上じゃぜんぜん違う。
世界の活火山の13%が日本に集中してんだぜ。
813名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:24:51.00 ID:ekMbhFBG0
>>807
正常に停止しても、安全な状態になるまで温度が低下するのに時間がかかる、つまり非常事態が発生した直後に止めても、危険度は変化しない、崩壊熱で溶融してしまうのだからな、
原子炉を安全な状態にするには長期間冷却する必要がある。
814名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:24:57.28 ID:H9UxMwrv0
>>792
坂本龍一は電気の価値は解ってるとおもうよ。
「たかが電気」をわざと使ったのか配慮が足りなかったのかは解らないけど
「たかが」を付けなければこんなに突っ込まれてないと思うよ。
反対派のもっともな意見として聞けるからね。
815名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:25:23.95 ID:QAjD+IZM0
>>808
わかった持ってきた事を確認してもらうためにお前んちに持っていくから家教えてケロ
816名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:25:56.34 ID:Tp+FvPy50
>>808
アホか
817名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:27:16.68 ID:ekMbhFBG0
>>809
>もうほぼ完全に実用化していると言っていいくらいだね。
現実をみたらどうだ?w
あんたの主観に興味は無い、どう見ても実験レベルの技術だよw
818名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:27:36.10 ID:yp5k9LQO0
>>800
>元々五割が原発だったところで足り分けないだろ。
原発が高コストで儲かる(総括原価方式)から他の発電方法を減らしていた

>そもそも火力を全部フル稼働させればというのが机上の空論。定期的なメンテナンスは必須だし、
>火力が事故のトラブルで緊急停止する事はよくある話。数基が停止したらそれで足りなくなる。
メンテナンスは定期検査が2年に一度、トラブルは1年に数回も無い
それなら火力発電所を増設すれば良いだけ
事故から一年以上たってるのに火力発電所を増設しないことに問題がある

>なんでお前等は数千年に一度の大地震が起こったら事故る可能性がほんのわずかにあることで大騒ぎするくせに。
>よく事故って緊急停止している火力が複数停止するリスクは無視するんだ?
>原発が事故るリスクよりはるかの高いぞ。
数千年に一度の地震の活発期に入ったから、数千年の内の数十年だから地震の起こる確率は凄く高いし
まず大地震は起こるというのが専門家の見解。起こらないというのは東電関係者だけw
原発が事故ったら取り返しが付かない。福島は津波だったから時間があった(地震で最初の被害があったとも)
直下型の地震は3.11とは比べものにならないくらいの揺れだからね
ソースは阪神大震災と3.11を経験した俺の友達なw


もうね。こういふうに論破されるから書き込みしない方が良いよ
とりあえず外に出なさい。で病院行ってこい!
819名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:28:27.51 ID:aZz2VUDy0
たかが電気?馬鹿か?現在社会において最重要に属すると思われるインフラ
がたかがか?
820名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:28:54.54 ID:UP2dmCEj0
>>794
「部外者は口を出すな」ということでしょうか。
僕は「坂本が高見の見物をしている」とは思わないです。
少なくとも僕には、実名と顔をさらして、また本業に悪影響があるかもしれないのに、
金にならないことに関してあれほど積極的に活動する勇気も善意もありません。
821名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:29:26.13 ID:akvNtH3U0
>>809
わかってねーな。数億年前の地層なんてかんけいないよ。
10万年前の地層が丘陵地帯にあるってことは10万年前はそこ海底だったってこと。
日本じゃ埋めてる間の数万年でそんだけ動くんだよ。

埋めればOKなら、原子力ムラの連中も最終処分地に困ってないよwwww
何の確証もねー妄想でモノいってるんじゃねーよ。
822名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:30:30.20 ID:gEVr2z9O0
>>808
お前らは電気を使わない生活を提案しろよw
823名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:30:54.20 ID:H9UxMwrv0
>>799
>>782
>>10万年で数十兆かかるがな。

って君が書いてたから。
824名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:31:29.94 ID:52owGbfw0
>>811
いやそのくらいの単純な話なんだが。
現実では地下数百メートルの穴ほって、そこを広げて次々に埋設していっぱいになったら穴をふさぐというものだが、
ぶっちゃけ穴掘ってそこにコンクリで固めた燃料棒投機しても問題ない。
冷えた燃料棒ではコンクリを溶かすのは無理だし、もし解けても数千メートル地下では人類には関与すら不可能。
>>812
毎年数十兆かかると嘘をついたのは誤魔化すのか。
どっちにしろ、毎年数兆の燃料費がかかるより、数千億の冷却代がかかるほうがいいな。
それが10万年かかると考えればなw
825名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:31:39.04 ID:akvNtH3U0
>>813
南極でももってくかw
826名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:32:40.31 ID:pRRx63BYO
>>818
「論破してるつもり」の間違いでしょ?
原子力発電が高コストなら原子力発電所を止めた事で電気代は下がるはずだよね?
827名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:33:04.66 ID:Nd9cwftu0
>>809
昨日、節電節電といっても日本各地で電力が不足してるとか言って
フルボッコになった人?
話の持っていき方がそっくりなもんで、、、
828名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:33:05.61 ID:N5/C3bV30
石炭や天然ガスを燃やせばいいだけ

はい論破
829名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:34:17.22 ID:UP2dmCEj0
>>814
最初の3行は全く同意見です。
申し訳ないのですが、
最後の1文「反対派のもっともな意見として聞けるからね。」を
もう少し説明していただけますか?
830名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:34:37.46 ID:M9yG8GLh0
フェアライトのサンプリング周波数は憶えてても何ワット電気食ってたかなんざ憶えちゃいねえんだろーなー

831名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:34:43.48 ID:ekMbhFBG0
>>810
そうだとすれば、今日の最大供給量は原発抜きで約2775万キロワットか?予想最大電力が2,580万kWだからそれでも足りているな。
832名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:36:40.11 ID:akvNtH3U0
>>823
「日本で1年あたり発生する放射性廃棄物が安全になるまでの、10万年の管理」に数十兆円かかるって書いたんだが。
10年分ならその10倍だわな。


833名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:36:49.47 ID:VZODK06c0
たかが電気のために、福島の産業は壊滅。
国土の一部は今後何十年も使えず、
莫大な損害賠償と補償金で東電の経営は倒れ、国有化。
834名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:38:26.23 ID:52owGbfw0
>原発が高コストで儲かる(総括原価方式)から他の発電方法を減らしていた

原発は最も低コストです。ここで間違っている。だからの他の発電方法を「増やさなかった」のです。
電気代をあげないためにね。どうも反原発信者は洗脳されているからここから間違っている。

>事故から一年以上たってるのに火力発電所を増設しないことに問題がある

原発が多数あるのに、火力を増設する必要性が皆無。反対運動している馬鹿を自省させればいいだけ。
どっちにしろ火力発電所の建設なんて五年はかかる話。立地が決まってアセスが終わってても数年はかかる。
そこ頃には火力が必要ないくらい産業が逃げているかもしれんなw

>数千年に一度の地震の活発期に入ったから、数千年の内の数十年だから地震の起こる確率は凄く高いし

活発期に入ったとか主張しているのが専門家じゃねーだろうがw
そもそも日本海側でM9クラスの地震がどうやって起こるんだよ。プレート境界面以外ではM9クラスの地震など起こっていない。

>直下型の地震は3.11とは比べものにならないくらいの揺れだからね

地震では全く問題にならないな。福島でも地震では原子炉損傷していない。損傷したのは、
外部の鉄塔。柏崎刈羽は数千ガル揺れたが原子炉損傷しなかった。
あと基本原発の基部は地下にあるから地表ほど揺れないんだよ。
835名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:38:31.75 ID:pRRx63BYO
>>820
とりあえず、日本の原子力発電に反対するより先に、住んでるアメリカの原子力発電に反対しないのは何でなの?
って辺りがうさくんくさい。
836名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:38:59.69 ID:akvNtH3U0
>>824
>毎年数十兆かかると嘘をついたのは誤魔化すのか。

ウソじゃなく毎年かかるよ。
837名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:39:43.46 ID:aI5Y1lNy0
日本に住んでいないこいつには反対する権利無し
838名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:40:01.50 ID:2/Y5KESRO
坂本が不足分を発電するなら支持してもいい
実社会を知らない自由人の戯言だよ
839名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:40:39.04 ID:hYSlOHM30
>>820 部外者というだけではなく、庶民感覚がないというオマケ付きだと思っています
最悪+最低というか

義憤? 正義心? まぁ好き受け取って良いと思いますが

むかし、AIDS撲滅でしたっけ? 白い腕にはめるホワイトバンドが流行りましたよね

綺麗な澄み切った心で受け止めるなら あの反原に参加した著名人は後世に残る聖人でしょう

でもね、世の仕組み、未来を見たわけでもなんでもないんですよ
ホワイトバンドと同じでね 売名 でやってるんです

今この瞬間は本人は「いい事した」と思ってるかもしれませんがね・・・

所詮、こんなイベントそのものが 綺麗でも 澄み切っても いないんですよ
840名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:40:49.67 ID:dzp/4B130
新幹線が停電で止まったぞwww
たかが電気だから新幹線もいらないよなwwwwwwwwwwwww
841名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:41:17.45 ID:akvNtH3U0
>>835

地震の頻度が違うからな。
まずは付加体をwebで検索。
842名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:42:40.66 ID:9Elk+k2A0
胡散臭い連中が活動のフロントに立っているから、本音では反原発の人も参加しにくいよなw
843名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:42:44.30 ID:H9UxMwrv0
>>832
なるほど了解
844名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:42:47.70 ID:2/Y5KESRO
>>818
火力のほうが原子力より事故は起きやすいんだよ
事故の被害が一般まで及ぶのは原子力だけど
845名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:44:17.66 ID:52owGbfw0
>>817
技術的な障害があるというのなら一つでもあげてみな?
実際に採取して精製までしててここからなんか困難な事でもあるというのかね?
>>821
全く関係ないな。
10万年後そこが地表だろうが海底だろうが。その上には数百メートルの岩塊があるのは変わらん。
お前は何か勘違いしているようだが、隆起したり低下してもその地層ごと動くので同じ事なんだよ。
>>827
知らん。だが節電で事務所の室温が30度超えててもクーラーなしとかキティな事要請されているのは事実だ。
そしてそういうのならまだマシで、工場停止とか普通にある。
企業の節電とは経済自粛にほかならず景気悪化を意味している。馬鹿は理解していないようだが。
846名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:46:23.22 ID:pRRx63BYO
>>841
地震が有るから駄目だなんて主張をしてるんですか?
であれば、現実を見るとあの地震でも他の原発が無事だったのだから問題は原発自体ではなくてあの発電所の問題ですよね。

はい、論破。
847名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:48:26.41 ID:Nd9cwftu0
>846
論破って、、、
地震がおこる場所があそこ限定だったらそうかもね
848名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:49:31.89 ID:52owGbfw0
>>836
毎年数十兆かかっているわけですよね?
今現在もw毎年wおいおいどこから電波を受信したんでちゅかw

>>844
回す温度が超臨界水だからかかる負担も大きいし、出力調整も多いからな。
結果かなり負担がかかる。超臨界水がどれだけのものか馬鹿は知らんからな。
火力は事故らない。事故ったのは原子力村の陰謀だもんw
849名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:49:51.38 ID:yp5k9LQO0
>>826
http://www.youtube.com/watch?v=j6dpS7Q8198&feature=related

原発の発電コストは火力、水力より高い
安く見せるために大量の税金投入するから

上の動画みて、ちゃんと感想文書きなさいよw
850名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:51:10.09 ID:ekMbhFBG0
>>845
>技術的な障害があるというのなら一つでもあげてみな?
>実際に採取して精製までしててここからなんか困難な事でもあるというのかね?
そんなセリフは完全に実用化されてから言ってくれるか?
実験段階の情報しか公表されていない時点で、素人のあんたの言ってる事になんら説得力など感じられんよw
851名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:51:14.30 ID:akvNtH3U0
>>845
運よく埋まってるとこが地表に出ないと言う根拠はどこにあるのかね。

ただ埋めればいいんだったら
http://www.jaea.go.jp/04/tono/miu/mium.html
こんな研究施設いらないだろ。
852名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:52:03.39 ID:6VxP/RDB0
皆様、エアコンなしで今日をお過ごしですか?
853名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:52:31.71 ID:ownJV7jxP
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1284170552

戸籍の乗っ取りって、本当にできるもんなのでしょうか?
在日中国人や在日コリアンは、日本語も普通に話せるし顔も日本人と
見分けがつかないから、身分証の提示なんて津波で流されたと言えばどうにでも
なるもんなのかな?
854名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:53:13.52 ID:pRRx63BYO
>>847
現実を見てください。
あの地震で問題がおきた原発と起きなかった原発があります。
原発自体の問題なら地震の影響を受けた原発がすべて駄目になってないとおかしいですよね。
壊れた原発のような設計が古く問題を抱えたまま誤魔化しながら動かしている原発は止めるべきです。
代わりに新しい地震に堪えうる原発を立てるべきですね。
855名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:53:34.78 ID:mWQKi1cL0
電気がなかったらあんた坂本教授とかって言われてないわけだがw
電気なくてどうやってテクノやんのよ
自分は目一杯電気で美味しい思いしたからもうなくてもいいってか?w
856名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:55:14.81 ID:VsbrH9p80
日本政府の原発を運転しない方針のために、この1年で3兆円の石油代が必要になりました
857名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:55:48.83 ID:pRRx63BYO
>>849
なぜ安く見せる必要があるのですか?
妄想と陰謀論以外の理由をお願いします。
858名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:56:46.90 ID:H9UxMwrv0
>>829
反対派のひとは原発は危険で怖いものと思ってるんだから
たかがを付けないで「電気を使う為に何で命を危険にさらされなければ、、、」とかなら
反対派としては普通なんじゃないかな?
俺は容認派で再稼働=即危険とは思ってないから共感は出来ないけどね。
859名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:56:49.51 ID:akvNtH3U0
>>848

幼児語で話さないとわからないんでちゅかー。
放射性廃棄物なんて1年で片付かないんでちゅよー。

負債が毎年増えてるのがわからんのかね。

ウランの廃棄物で50年、MOX燃料で500年、プールで冷却した後ようやく埋設処理。
埋設っても10万年環境に出ないように管理しないとだめ。
鋼鉄の容器は1000年しかもたない、ほったらかしでいいわけがない。
860名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:56:53.05 ID:yp5k9LQO0
>>834
http://www.youtube.com/watch?v=j6dpS7Q8198&feature=related

これ見て言えw
原発は高コストで危険だから火力増設ね
地震は直下型の地震だっていってるでしょw
3.11より遙かに揺れが凄まじかった阪神大震災でM7.3ね
ほんと頭悪いよな。。。
861名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:57:11.55 ID:MD5vTazP0
>>850
あのさ、疑問なんだけど、
実験室レベルの情報では採算が取れる海中ウランと、
実験室レベルの情報でさえ採算が取れない風力や太陽光と、
あたなはどっちの実用性が高いと考えているの?
862名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:57:13.48 ID:52owGbfw0
>>849
間違いだな。火力や水力にも当然廃炉や廃ダムコストがかかるし。
火力の場合は輸入先への莫大な投資が必須。輸送コストや変動コストもある。
ていうか火力の燃料費がすごい安いときの値段だなそれw
なんで原発だけそのコストが入るのか分からない。
そもそも実験炉のもんじゅのコストがなんで入るのか分からない。
つか大島wwwwwwwこいつ有名な馬鹿だろうが。水力最強とかいって、
水力のコストに原発には含める廃炉コストや交付金は一切含めないというご都合主義。
それも運転率低いのに稼働率を高めに算出しているし。
863名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:57:15.33 ID:ekMbhFBG0
>>845
>全く関係ないな。
>10万年後そこが地表だろうが海底だろうが。その上には数百メートルの岩塊があるのは変わらん。
>お前は何か勘違いしているようだが、隆起したり低下してもその地層ごと動くので同じ事なんだよ。

あんたの妄想を根拠に安全主張しても説得力は無いんだよ、せめて公的機関の発表した資料等を根拠に語ってくれよw
864名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:57:49.08 ID:pSDpQuj70
17万っていつまで強弁するの?
それで国や東電を嘘つき呼ばわりできるの?w
865名無し名無しさん@13周年:さん@13周年:2012/07/19(木) 13:57:52.26 ID:eDS9y7jV0
頭ごなしに「再稼動反対!!」ってやっても駄目なのでは?
原発依存を徐々に減らしていく方法がなされるべきだと思う。

そういう研究をしているところに寄付したりするほうが、よほど利益があるのでは?
今すぐにどうこうできる問題ではないと思う。
866名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:58:14.77 ID:xuEDw0MO0
坂本は電気は楽器を動かすためには無くてはならないもの位は理解できてるんだたぶん
楽器が機能しなくて命が無くなることはない、と考えて「たかが電気」発言
「坂本さん、社会全体が電気で支えられ人口増加もその結果なんですよ、ね?沢山命をはぐくんでますよね?」
と言っても「はてな何のこと?」で理解できないんだよ。
そんなことより原爆で?十万人が亡くなっただろ、原発も爆発すれば原爆じゃん、電気で命を失うのイヤだな、てな具合

こんな寝言生活感の無い連中に言われたくない
867名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:01:00.86 ID:hYSlOHM30
せめて日本滞在中のホテルでエアコン切ってたら信じてやってもいいw
868名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:02:25.97 ID:1bgUMPQ80
たかが命の為に何で世界を危険にさらさなければならないのか
869名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:02:35.29 ID:QCc5EDVw0
教授は今はピコピコ弾かないらしい
870名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:04:18.70 ID:ekMbhFBG0
>>861
代替電力は現実的なところでガス火力では?
東京電力もそのようにしている。

東電、ガスタービンを省エネ化/千葉火力発電所
http://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/20120106000347
871名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:04:38.20 ID:UP2dmCEj0
>>858
説明ありがとう。
まったく同じ意見です。
872名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:04:56.35 ID:52owGbfw0
>>850
実際に何度も採取を行い成功しています。これから技術的に問題になる事はありません。
というかそんなもんがあればそもそも採取に成功できない。
そして採取の成功は偶然でもなんでもない。想定どおりにすぎん。問題がでたとしても、
それは採取の想定量を下回るかどうかでしかない。
>>851
出ません。動く場合は地層ごと動くので、数百メートル地下のものが、
地表に出る事などまずない。
>>859
だから現時点で毎年数十兆かかっているんだろwほらそれ証明してみろよ。
小出や大島でもそこまでの電波は飛ばしてないぞ。
873名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:05:40.40 ID:QlmT7e5F0
なぁに、あと10年もすればシズマドライブが完成するから大丈夫さ。
874名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:07:19.11 ID:Nd9cwftu0
>>854
>原発自体の問題なら地震の影響を受けた原発がすべて駄目になってないとおかしいですよね。
わざとバカなフリしてるの?あの地震って日本中の震度同じだったっけ?
875名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:10:18.38 ID:hYSlOHM30
>>874 同じ高さの津波なら?
876名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:11:34.50 ID:ekMbhFBG0
>>872
>実際に何度も採取を行い成功しています。これから技術的に問題になる事はありません。
>というかそんなもんがあればそもそも採取に成功できない。
だからあんたの妄想などには興味は無いよw
公的な機関がそれを証明する資料でも存在するなら、示してくれと言っているんだよ。
どうせ学者の行う実験レベルの技術なんだろ?あんた、詐欺商法とかに騙されやすそうだなw
877名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:12:37.29 ID:pRRx63BYO
>>874
なるほど、震度の問題だと言いたいわけですね。
であれば、あの震度に耐えれる原発なら問題無いという考えでよろしいでしょうか?
878名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:12:42.95 ID:hYSlOHM30
>>876 全く同じことが反対派にもいえるけどな
879名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:14:12.82 ID:yp5k9LQO0
>>857
「原子力発電が高コストなら原子力発電所を止めた事で電気代は下がるはずだよね?」
こういう理由が無いと原発再開できないでしょ?
昔から東電も原発関係者が口をそろえて言ってるけど
君なんか病気ですか?
…っておまえID変えてるんかw
必死だな。。。

俺は今から仕事いくけど
おまえは病院行ってこい
880名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:15:33.12 ID:52owGbfw0
というかか>>851
数百メートル地下のものが地表に露出するって、一体どういった事態を想定しているわけ?
地震とかじゃ絶対にありえんわな。数万年かかろうとそんな地殻変動はありえない。
数百万年、数千万年もかかればありえなくもないだろうが、そこ頃には人類なんてとっくに絶滅しているだろう。
>>860
阪神淡路大震災は800ガル。新潟中越地震の時は2500ガルで、柏崎刈羽原発の一階の建屋は2000ガルに耐えている。
東日本大震災は宮城県で2900ガル。女川からもそこまで遠くないな。
まあ阪神淡路程度で騒ぐのがほんと笑えるわ。
881名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:16:15.00 ID:pRRx63BYO
>>879
妄想と陰謀論以外の理由をお願いしますね。
882名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:17:10.39 ID:akvNtH3U0
>>872

http://www.edi.akashi.hyogo.jp/bunpaku/iseki/iseki1.html
5万年前の地層も露出してるけどな。

年間1000トン出るシロモノが安全になるまでどんだけゼニがかかるか試算してみればいい
883名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:17:13.92 ID:yp5k9LQO0
>>879
あれ?違うみたいだね。
ごめんごめん。
あまりにもアレなところがそっくりで
こんな所にいるとこっちまで変になるw
884名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:17:15.82 ID:V0STidBk0
>>786
火力と原発じゃ被害の大きさが雲泥の違い
火力で事故がおきても火災だろ?
今後もし原発がもう1基福島みたいなことになってみろ
日本終わるぞ
885名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:17:22.61 ID:Nd9cwftu0
>>877
ううん
今回の事故は想定外と言うことだった
今後も想定外のことがあるだろうと想像するので
原発はない方がいいに決まっている
俺のいる地域は今、原発での電力は無しだからね
このまま続くことを願いたい
886名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:18:25.74 ID:ZK+RsX6m0
タンスの消費電力は?
887名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:18:30.87 ID:9MhSAEzx0
>>1
人間がね放射能で死んでも、
CO2こで地球が死ぬよりマシだろ。
反原発がなんて人間のエゴだわ
放射能すで人間が死滅しても、
地球生き続けられる原発のほうがます。。
888名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:19:31.72 ID:akvNtH3U0
>>880
わかった、君は人類絶滅を期待しているので、今だけよければいいわけだ。
889名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:23:16.68 ID:yp5k9LQO0
>>881
「CO2を出さない安価な電気、原子力発電」
↑妄想etcじゃなく、昔からこれが原発の売り文句
どっちも嘘だけどね

詳細は下記参照
http://www.youtube.com/watch?v=j6dpS7Q8198&feature=related

これで解らないなら頭に問題があるってことだ
890名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:23:51.86 ID:52owGbfw0
>>876
http://www.aesj.or.jp/publication/TAESJ2006/No.4/5_4_358-363.pdf
詳しいないわけな。
もう沖縄で行われて試験採取は終わっている。大規模な実証試験はまだだけどな。
891【パチンコを廃止すれば原発はいらなくなる】:2012/07/19(木) 14:24:38.64 ID:Vlx4FBQv0
みなさん、日本から原発を無くすために私たち日本国民は何をすべきか、その具体策を真剣に考えた事はありますか?
答えは簡単。電気の無駄づかいをなくし、日本の電力消費量を減らせばよいのです。
では電気の無駄づかいをなくすにはどうすればよいのでしょう?
答えは簡単。電気の無駄づかいの象徴である「パチンコ屋」と「パチスロ屋」を日本からなくせば良いのです。

最近は頻繁に反原発のデモが開催されているわけですが、ただ大きな声で原発を止めろと訴えるだけでは
政府は取り合ってくれません。また世論においても今後の電力不足を懸念して原発の一部再稼働を容認する声が
少なからず見られます。われわれ反原発派の意見がより広く賛同を得るためには、脱原発による電力不足の問題をどう解決していくか
代替エネルギーをどうするかなど、もっと具体的な提案を世間に示してゆく必要があります。

もちろん、電力不足を懸念する再稼働容認派の人たちの意見も私はある程度理解できます。
確かに、今まで原発で賄ってきた電力を火力発電で補い続けるのは限界がありますし、また太陽光などの
自然エネルギーにしても必要な発電設備を普及させるにはまだまだ長い時間が掛かると思います。

現在、原発の稼働停止によって日本の多くの産業が節電に努めていますが、その中でも工業・製造業者の方々は特に大きな負担を強いられています。
言うまでも無く製造業は日本経済の要です。電力の不足によって製造業が衰退すれば、それは日本経済の
さらなる悪化へと繋がり、そして最終的には日本国民全体の生活にも大きく影響します。

しかし当然ながら、原発事故による放射能のリスクも無視できるものではありません。
日本で稼働する原発をゼロにする。それがわれわれ脱原発派の最終目標です。

では仮に、原発を再稼働させないやり方で、同時に日本の製造業を救う方法はないのでしょうか?
もちろんあります。それは「日 本 か ら パ チ ン コ パ チ ス ロ を な く す こ と 」です。
892名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:25:58.57 ID:Auhbogi90
韓国でデモしろよ

【電力】UAEが湾岸諸国初の原発建設承認 韓国の企業連合が着工へ[12/07/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342662314/
893名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:27:24.53 ID:52owGbfw0
>>882
だからそれが何なんだ?五万年前に地表にあったものが露出したケースだよな。
数百メートル地下のものが地表に露出したケースを出して欲しいものだがw
>>880
お前は数百万年、数千万年後も人類が生きていると思っているのか。
夢見すぎだな。そしてもし生きていたとするなら、その頃には地球なんてとっくに脱出しているだろう。
894名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:30:05.15 ID:Lv+QwXBLI
>>887
おれ犬派
895名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:31:41.95 ID:H9UxMwrv0
>>889
お前が一番病院に行った方がいいな。
妄想でだれかれかまわず人格攻撃してるみたいだし。
仕事休んで観てもらった方がいいぞ
書いてる内容も妄想の域を出てないしw
896【パチンコを廃止すれば原発はいらなくなる】:2012/07/19(木) 14:35:52.33 ID:Vlx4FBQv0
ご存知の通り、パチンコ・パチスロは違法な民間賭博であり、本来、日本社会に必要の無い産業です。
その上、パチンコ依存症による借金苦やそれに伴う生活苦・自殺・家庭崩壊、また駐車場車内に置き去りにされた幼児の熱中症による死亡など、
パチンコ・パチスロは毎年多くの被害者を生み出し続けています。さらにパチンコ経営者には在日朝鮮人が多く、日本のパチンコ産業から流れたお金は
北朝鮮の独裁体制の維持や攻撃用ミサイルである「テポドン・ノドン」の開発費、そして「恐ろしい核兵器開発」の資金にも使われています。
パチンコ・パチスロ産業はまさに日本社会にとっての害悪その物なのです。
その様な違法賭博産業が毎日膨大な電力を無駄に消費し、そのしわ寄せで真面目に働き日本社会に貢献している工業・製造業が大きな負担を
強いられている今の状況は、どう考えても不公平なものです。

日本全国にそれこそ無数に存在するパチンコ屋パチスロ屋を全て無くせば一体どれほどの節電効果があるでしょう。
それによって一体どれほど多くの人々が救われる事でしょう。みなさんよく考えてみて下さい。
もし日本からパチ屋をなくせば、それだけで国全体の電力消費を大きく減らすことができ
大停電が起こりにくくなります。電力不足の問題が解決へ向け大きく前進するのです。
そして何より、パチンコ廃止による節電効果で、原発再稼働の必要性その物が無くなるのです。原発を動かす理由が無くなってしまうのです。
素晴らしいと思いませんか?

日本の脱原発を目指すならパチンコ・パチスロの廃止は必須です。
反原発派のみなさん、日本の未来と脱原発の実現のために今すぐ行動を起こすべきです。
我々が動けばその声はきっと多くの人々に届くはずです。
897名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:36:01.89 ID:ekMbhFBG0
>>890
要するに、机上の空論レベルの計画かよw
現実に終わっているのは、研究室レベルの実験で、実用化には大規模な収集施設が必要になるわけだ、漁業者との兼ね合いも考えれば
実現する可能性は果てしなく低いな。
898名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:36:15.67 ID:pRRx63BYO
>>885
だから、最初に戻ると、なんで坂本先生は「想定外のこと」を危惧してアメリカの原発を止めようとしないのよ?
899名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:37:49.37 ID:EqDOTxAH0
>887
ずれてるぞ。
俺も猫派。
900名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:38:38.37 ID:52owGbfw0
>>897
海中に存在するウランを採取する事で漁業者との対立が何故生まれるのかねえ
むしろ海中のウランを減らしているわけだから、感謝してもらいたいものだがw
そして技術的にはもう確立しており、あとはつくるだけの話。
901名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:38:45.29 ID:akvNtH3U0
>>893

人類がどうせ滅ぶなら原発なんざ意味ないだろ。

902名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:42:30.09 ID:QAZXiqcp0
原発反対はいいとして、だったら代わりにどうすればいいのかってことを考えないで
「そんな電力なら必要ない」って極論しか言えないんだよこのバカどもは
スリーマイル、チェルノブイリの時代から声上げてたならともかくいざ身近に火の粉が降りかかってからアホみたいに騒いでるだけ
小沢一郎と同じだよ
坂本もある程度の金手にしたことによって名誉欲が強くなってるだけなんだよね結局
903名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:42:34.55 ID:xUr6D7zd0
>>855
原発に反対しているのであって、電気に反対しているのではない。
904名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:45:34.73 ID:xDcitQ/J0
原発反対で10万になんなんとする人数を動員できたことに対して驚いてるし、率直に言って落胆している
無論、私はこれまで東電の体たらくに激しい怒りを抱いているし、叶うことなら東電首脳部には厳罰を加えたいと思っているほどだ
けれども、原発が甚大な被害をもたらすことがあると云うその一点のみを以て、原発反対を声高に叫んでいるメデタイ人間が
よもやこれだけ多いという事実を鑑みて、暗澹たる未来予測を拭えない
原発は危険、だから廃止せよ!…まあ、よかろう
しかし集会に参加した阿呆どもは、原発に代わるエネルギー供給の手段を、その代案を持っているのだろうか?
火力は大量の二酸化炭素を発生させるばかりでなく、原発に比較して相当なコスト高なのは言わずもがな
太陽光、風力、地熱などの自然エネルギーは火力以上にバカ高い、だいいち、実用化の目途はまだついていない
稀有な自然災害によってもたらされた原発事故を以て即廃止せよと云う暴論は、まさに「膾に懲りて羹を吹く」の故事そのものではないか?
滑稽極まりないと感じているのは、決して私一人ではないはずだ
905名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:45:42.87 ID:ekMbhFBG0
>>900
100から200mの海底に60mの長さのモールを、面積にして134?も広げる必要があるのに、これが漁業に影響を与えないと考える方がおかしいな。
捕集システムが流出した場合には、広範囲に悪影響を与える可能性が出るし、この計画が実現する可能性は極めて低いなw
906名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:45:47.32 ID:9OBsulLeO
>>903
そいつらはゲージツ家や宗教家だから
使う電気にタグがついているとおもってんだろーな
907名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:46:02.86 ID:fa0O9Mwy0
過去スレまとめ

「原発推進派は福島第一の原子炉内で暮らせ」

だそうです。
908【パチンコを廃止すれば原発はいらなくなる】:2012/07/19(木) 14:47:25.42 ID:Vlx4FBQv0
何の代替案も出さずに原発を止めろと叫ぶだけでは無責任。
私の党に反原発を訴える人間は、本来なら人並み以上の節電に勤めるべきなのだ。
自らが手本とならずして他人に節電を押し付けるなどあってはならない。
909名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:47:46.03 ID:1tg1QjxyO
震災前からこういうこと言ってたんなら認めるけど

あんなことが起きてから言われても滑稽としか思えんわ
910名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:48:57.47 ID:ekMbhFBG0
>>903
スクリプトかと思うくらい同じような書き込みが続くけど、原発が無くても電力は足りているんだよな。
だから、原発に反対しながら電気を使うのには何も矛盾は無い。
911名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:49:23.06 ID:kbI7+mVE0
>>880
上にもそれらしきことが書いてあるけど
3.11は揺れ自体はそんなにたいした物じゃ無いから
※それでも福島第一原発の鉄塔は地震で崩壊した

直下型の地震はまったくレベルが違うのです

http://www.youtube.com/watch?v=LB2lDqp4fHo
http://www.youtube.com/watch?v=XGcVP8QDZUs
http://www.youtube.com/watch?v=LV_qnch2Bgg

携帯で動画が簡単にとれる時代になったからか
大量の震災の動画があるけどこんなに揺れてる映像は一つも無いでしょう

もうキミみたいな大馬鹿の真下で地震が起きて欲しいわ
それでも解らないかも知れないけどね
912名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:49:45.51 ID:uS8KLSXvO
放射脳の短絡的思考はなんとかならんのかな
ちょっと頭悪すぎだろ
913名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:49:56.11 ID:EqDOTxAH0
>910
節電しましょう。なんて言ってる状態を足りるとは言わない。
ただ乗り切っただけ。
914名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:51:32.36 ID:Wr9/X2oa0
>>903
妥当な代替策を提示できてない現段階では、同じことだよ

今の日本は、限りなく安全マージンのないギリギリの状態
その危険さを分かってない人が多い

>>1のような団体が、即脱原発だ!と極論のスローガンを掲げるのは、思想運動ゆえだろう
だから、たかが電気、などとアジる言葉が出てくる

現実を踏まえて原発のリスクを減らす、では扇動できないわけだ
実にくだらない
915名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:52:04.45 ID:Q3yEIYG+0
お前ら原発周辺に住んでみろ
一刻も早く離れたくなるぞw
916名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:52:28.29 ID:ekMbhFBG0
>>913
電力制限令ではなく節電要請ですんでいる時点で足りているよ、要は今まで無駄が多すぎただけだな。
917名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:55:15.09 ID:L4I3Rk+/0
>>915
そりゃ周りに店も娯楽も、人さえいなけりゃ、離れたくなるさ。
918名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:55:21.55 ID:akvNtH3U0
>>914

>妥当な代替策

原発を再稼動できたんで、代替として火力をとめたよね。関電wwww

919名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:55:35.22 ID:Wr9/X2oa0
>>916
また無駄を削減しよう、か?
まるで民主党だな

日本のエネルギー効率は、先進国でも最高だというのに

削ったしわ寄せがどこに行くか、想像できないのか?
920名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:55:36.03 ID:52owGbfw0
>>905
一辺が数十キロ程度の面積にすぎんよ。
その範囲で漁業をするより何千倍もの利潤をうむ。
石油やガス田などで掘削してメキシコ湾みたいな大惨事になる事もない。
そして流出してなんの悪影響があるというのだね?精製していない海中ウランが最大で数グラムあるだけの話だ。
921名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:56:21.48 ID:q1YaWuJsO
>>907
敵ながら「本当にその論理でOKなのか?」と心配してしまうレベルだったなw

脱原発派は構想やりなおし
922名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:58:08.72 ID:EqDOTxAH0
>916
要請でも同じこと。
923名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:58:24.93 ID:coFY8xaj0
【民主党】原発再稼働にも反対の“環境派”議員の事務所、冷房ギンギン→事務所「東京は原発発電ないから使っていいんです!」と反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342660662/l50
924名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:59:12.84 ID:zbUzwccnO
>>916は、節電がどれだけ企業や社会人の負担になるか分かってないのか。


働いてないんだろうな。火力フル稼働で、且つ節電が必要な状態を足りてるとは
言わない。車だって、150キロまで出るからと150キロでは走らない。
925名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:01:16.43 ID:Q3yEIYG+0
地方は都市の為に犠牲になっていることを忘れるなよ
926名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:04:36.27 ID:ekMbhFBG0
>>922
罰則など無い、努力目標に過ぎないレベルのモノだよ、その程度の努力で電力は足りているんだ、リスクの大きい原発を再稼動する必要など存在しない。
927名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:04:48.56 ID:akvNtH3U0
要はパチ屋もTVの電波も止めてないのに何故原発動かしてんのってハナシじゃねーの?
928名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:05:37.67 ID:52owGbfw0
>>911
中越地震は直下型でガルも大きい。
東日本大震災でも宮城では震度7の地区があり阪神とかわらん。
関西人の被害者自慢はほんとウザイ
929名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:14:14.07 ID:ekMbhFBG0
>>920
>その範囲で漁業をするより何千倍もの利潤をうむ。
自分の引用した資料くらい読んだらどうだ?w
今のウラン1kgの価格は約9000円程度、キロ当たり87774円もする海水から回収されたウランは生産する意味がないな。
930名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:14:18.47 ID:1dYLp/Zb0
原発止まる→日本企業韓国移転→反原発運動もっとやるニダ

【取材日記】おとなしかった日本人が立ち上がった
http://japanese.joins.com/article/771/155771.html?servcode=100§code=140
931名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:18:59.40 ID:0neSoqcJ0
アメリカの原発電気で広くて快適な空調部屋でワイングラス傾けて鼻糞ほじりながら「原発を使う日本人はダメな奴らだ(キリッ)」と言い捨て、かつて「(燃費のいい)日本車はダサい」と環境に悪い高級外車を乗り回して愛人のヤリ部屋に直行する坂本さん…。
そんな坂本さんを祭り上げ、毎年5000人近く死者を出す自動車リスクは受け入れるくせに死者ゼロの原発リスクはギャーギャー騒ぎ立てる原発危険厨信者…。
932名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:19:46.85 ID:1RMw5aF70

原発再稼動しないと停電になるぞ・・・は、単なる脅し。
その証拠に原発再稼動したら、さっさと火力を止めましたw

関電が恐れているのは、原発の不良債権化。
933名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:21:25.81 ID:Ezjawa/H0
>>918
社員1人長期入院しちゃって休日出勤当たり前でかろうじて乗り切ってたところに、
入院社員が復帰してきたらペースダウンさせるのは当たり前だろ
ブラック企業みたいに無理やり動かし続けてきた火力をさらに点検も何もせず使い続けろとはキチガイだな
934名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:23:39.67 ID:Tp+FvPy50
>>931
坂本龍一ってそんな奴なの?
知らなかった。
軽蔑するわ。
935名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:24:36.92 ID:1RMw5aF70

関電をはじめ電力会社は、原発の不良債権化 を恐れている。
これは経営判断の問題であり、その程度の問題で 過酷事故 のリスクを取るなど
到底、承服し得ないのである。
936名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:28:14.62 ID:ekMbhFBG0
>>933
関西電力ですら、たったの118万キロワットの余剰電力があれば原発を止めても大丈夫な事が分かった、以下のサイトで紹介されている、
東京電力が行った増設工事を関電も行えば、原発など必要ないという事になるな。

東京電力は原発なしでも電力は足りそうだ
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2012/01/22110020/
937名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:28:28.09 ID:dO/ywtHE0
原発の減損やる事になったら、
沖縄以外の電力会社は債務超過になるからな
原発下に活断層があっても、動かし続けたいだろうな
938名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:29:41.32 ID:Wec/S5M20
526 :可愛い奥様:2012/07/19(木) 14:31:39.63 ID:FACt5YQf0
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く韓国人

構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、韓国人は大音量で街宣車を走らせる。
在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
939名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:29:52.71 ID:Ea/Fh5y+0
教授は、音楽に関しては、世界も認める天才なんだが・・・・。

それ以外では、相当のお馬鹿だからなあ。

お馬鹿な教授を丸め込んだ、左巻きがいるんだろうな。

教授は、音楽と女さえいれば、幸せな人なんだから、そっとしとけよ。左巻きの人達。
940名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:33:06.45 ID:ztuJWMJE0
>>935
>これは経営判断の問題であり、その程度の問題で 過酷事故 のリスクを取るなど
マジで原発全部停止で、関電はすぐに破綻する
その後、の原発の管理を国がやるのか?
国はドラえもんのポケットじゃないんだよ
941名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:33:39.54 ID:Ezjawa/H0
>>936
足りそうだ、では何の説得力もないな
10m超の津波なんて来るはずないから大丈夫だ、という主張していた東電の馬鹿どもと何が違うのか?
見積もりが過剰なうちは楽観的な見方しかできない馬鹿にゴチャゴチャ言わせるおもちゃになるだけで済むが、
見積もりが甘ければ福島のように原発事故が起きたり大規模停電の元になり、
外野が何を言おうが当事者がどれだけ悔やもうが大きな被害がでて後の祭りとなるわけだが?
942名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:36:23.33 ID:uFYNW9A4O
なんで坂本龍一は死なないの?

誰かぶっ殺してくれや
943名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:37:01.50 ID://odbx140
>>939
YMOはテクノにおける星の数ほどある膨大なカテゴリの中の1つで有名になっただけで、
よほどのマニアでもない限りYMOなんて海外では誰も知らないよ。
あとこの人が権威を築いた映画音楽も今やそのほとんどが目にも余る酷いパクリ作品であることが判明してるけどね。
944名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:37:05.42 ID:rFz+FSOJ0
その電気で稼いだ金を全部寄付しろよ
良い所ばかり取りやがって
945名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:38:19.28 ID:1RMw5aF70

もっと福島の現状を直視すべきだ。

昨日、未使用燃料の取り出しに成功したが、
大問題は 使用済み核燃料 であり、これが1300体もあるという。
ここへもう一発の大津波が襲えば、プールを据えた建物が倒壊しても
不思議が無い。

そうなれば、人が近寄れないほどの猛烈な放射線を発し続ける。
まさに前代未聞の大事故になる。
946名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:38:29.71 ID:y4R9NxrC0
>>927
パチ屋やTVを問題にするなら、おまえも2ちゃんなんてやめた方がいいんじゃないか?w
947名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:38:31.76 ID:8ZSpOh7wO
原発推進派の連中に放射性廃棄物の処理方法を尋ねると、ほぼ必ずじゃあ代替え燃料は?などの話題のすり替えをしてくる。

福一で原発作業員やってこい!というと、反対派は電気を使わずに生活しろ!という。

いま動いている原発は大飯だけなのに、節電協力しようとせずに原発なけりゃ日本は終わりだなどという。

まさに、キチガイ。
948名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:41:57.37 ID:8ZSpOh7wO
原発推進派も原発発電0なんだから、電気を使うな!
節電しろよ!

原発推進派も原発発電0なんだから、電気を使うな!
節電しろよ!

原発推進派の原発安全神話が崩れ去った以上、原発推進派が責任とって率先して節電するのが普通だろ!
949名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:42:48.45 ID:ekMbhFBG0
>>941
今現在でも計画停電が必要なくらい電力が不足している電力会社は存在しない、これだけの猛暑でもだ。
出力が大きいのに、トラブルが発生した場合の復旧に時間のかかる原発をバックアップするために、現状でも火力等で賄えるだけの
発電手段は存在している、つまり効率の良い新型ガス発電等を増設するだけで原発は必要無くなるわけだ。
950名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:43:59.92 ID:Q3yEIYG+0
電気を使わない人間はいないから原発に頼りましょう
こうか
951名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:44:04.37 ID:6VXaO3zv0
こいつ死ぬ程金持ってるのに、まだ欲しくて嘘いうか。
欲の塊だな。地獄に堕ちろ。
952名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:45:03.35 ID:8ZSpOh7wO
坂本龍一さんが、脱原発と言っているんだ!
所詮、人間の底辺利権ネトウヨに原発養護しても説得力ないわな(笑)

普通なら坂本龍一さんを信じるわ

ネトウヨ涙目wwwwww
953名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:45:16.47 ID:imqeCH5G0
統一戦線義勇軍の清和崇局長が明日の首相官邸前抗議活動から
復帰するらしいです

http://www.giyuugun.jp/sb/sb.cgi?day=20120718
954名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:45:38.46 ID:Tp+FvPy50
左翼と朝鮮人と反日的帰化人以外の脱原発派の意見だったらちゃんと聞く。
955名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:46:28.33 ID://odbx140
「スタジオジブリは原発抜きの電気で映画を作りたい」

同じ反原発クリエイターでもこの言葉から痛い程感じられる知性の差はなんなんだろうなw
956名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:46:40.62 ID:52owGbfw0
>>929
それは一回だけで使い捨てした場合だな、複数回つかえるから3万。場合によっては二万五千くらいまでは下がるといわれている。
ちなみに今のウラン価格はあがってて13000円くらい。倍にまであがれば海中からの採取のほうが安い。
957名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:46:46.62 ID:0K9F1ctZ0
YMOって電気グループじゃないの?
958名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:48:08.43 ID:Q3yEIYG+0
地方は犠牲になればいいんだよね
都市の人間のほうが価値があるんだよな
田舎は人口がすくないからね
原発事故の被害を被るのは地方だけでいいんだよな
959名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:48:23.09 ID:8ZSpOh7wO
おい人間の底辺利権ネトウヨ!

君達も原発推進じゃなく、徐々に原発を無くす脱原発なら君達が率先して、節電しなきゃ駄目じゃないのか?
それが筋だろ!!
早く節電しろよな利権ネトウヨ(笑)しなきゃ原発推進になるぞ
960名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:48:58.63 ID:EqDOTxAH0
>949
別に原発にこだわってるわけじゃないから、
その新型ガス発電の設置が終わったら言ってくれ
961名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:49:09.22 ID:ItoK6A4z0
俺一般の自営業。脱原発派。
東電エリアに住んでて、原発稼動されて無いけど電気間に合ってるよ
原発のゴミはどこに捨てる気なんだろうね?
962名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:57:23.33 ID:CDS5faL10
近寄るだけで即死する様な燃料を使うこと自体が間違ってたな
核分裂は使っちゃいけなかたんだ、もう肺が持た無い
963名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:59:31.74 ID:ekMbhFBG0
>>956
>それは一回だけで使い捨てした場合だな、複数回つかえるから3万。場合によっては二万五千くらいまでは下がるといわれている。
だからその試算が机上の空論だと言ってるんだよ、現実には6回使用で87000円だ、その試算ですら実証されたものではないのに、
それ以上の回数を持ち出しても説得力はない。
それと、ウランの価格は9000円で間違いない、つまりこの技術に未来は無いってことだよw

ウラン価格の推移
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_puran.html
964名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:02:21.11 ID:ekMbhFBG0
>>956
改めて読み直したら、あんた資料をろくに読まずに書いてるのが丸分かりだなw
「一回だけで使い捨て」だと?、資料には6回で87000書いているのにそれも読めないのか?w
965名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:05:33.19 ID:NYf5ZNOD0
反原発派ってまだ居たんだ
966名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:08:33.77 ID:gpigz/Gd0
967名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:12:08.10 ID:CDS5faL10
>>965
これからもっと増えると思うが
968名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:16:11.76 ID:Wec/S5M20

自動車は、毎年10000人近くも人を殺す殺人マシンだが、なぜ自動車全廃主張しない?

969名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:17:12.82 ID:Q3yEIYG+0
地方民の足まで奪うつもりか
970名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:18:27.54 ID:Wec/S5M20

核廃絶、日本だけじゃなく、中国説得してこいよ。
971名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:19:28.79 ID:AgnSi7Xm0
>>968
+も情弱が増えたな
972名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:21:17.92 ID:q360RyYe0

仙台意見聴取会で、応募の割合は、以下のとおり

(1)0%・・・・・・・66人(71%)
(2)15%・・・・・・14人(15%)
(3)20〜25%・・・13人(14%)

ゼロ・パーセント圧勝だなw
↓ソース
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012071690071108.html
973名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:22:00.93 ID:CDS5faL10
>>966
このポスターも凄えなw
いよいよ核分裂反対派も大きなウネリになってきた
たかが電気だけど、今回の発電所大爆発は興味深い
肺が持つか心配だけど…
974名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:24:48.74 ID:mE/BfRe+O
たかが選手がかわいく聞こえる
975名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:25:05.69 ID:zCZGQosJ0
中曽根元首相は、日本における原子力推進の中心となった人物であり、
アメリカ国務長官だったキッシンジャーの愛弟子である。

中曽根と同じくキッシンジャーの愛弟子が、読売新聞の渡邊恒雄である。
そして、渡邊恒雄が原子力産業に引っぱり出したのが、現在の増税議論を操る経済担当大臣の与謝野薫である。

そして、そもそも日本に原子力を持ち込んだのは、元特高警察であった読売新聞社主 正力松太郎である。

今、東日本大震災におけるデマを警察が取り締まるとかなんとか言っているが、デマを取り締まるなら、
真っ先に取り締まるべきは、危険極まりない欠陥を持った原発を安全と言い続け、原発を作らせた読売新聞である。
http://ccplus.exblog.jp

すべての原因はマスゴミである

このマスゴミの周りでデモやらないと意味がない
976名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:26:51.56 ID:CDS5faL10
>>966
何回もレスしちゃうけど、このポスター凄いな…
国会大包囲って…
原子力発電所もいきなし目の敵で可哀想だけどなw
977名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:30:07.53 ID:1rli0Agq0
Apple信者のくせに金の為なら韓国のパクリスマートフォンのCMにも喜んで出演する坂本さん…。
日本車の悪口散々言っておきながら金の為に日本車のCMでニッコリ笑顔を振りまく坂本さん…。
Twitterで著名な脳科学者さえブロックする大人気ない坂本さん…。
AIDS撲滅運動に積極的なのに無軌道なSEXにも積極的な坂本さん…。
978名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:30:16.39 ID:EqDOTxAH0
>972
今のままでいい奴が、わざわざ行くかよ
979名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:30:46.23 ID:r5a+3o+s0
このひと目つき悪いけどチョンですか?
気取ってるけど賢そうに見えないわ
980名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:32:39.11 ID:cjovOmph0
水道にガス、そして電気。
社会インフラだぜ。公共料金ってのの対象だよ。

COの出るガス。
大腸菌いっぱいの水道水。
誰も使いたくねーべや?

放射能の出る電気・・・・なあ、おっさん?
981名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:35:51.58 ID:9OBsulLeO
食い物がなければ店にいけば良いじゃない頭なんだろ
982名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:37:35.44 ID:i+sGIfTw0
テレ朝で15万人と報道しててドン引きしたわ
983名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:43:27.16 ID:Nd9cwftu0
>>898
そんなのわからんよ
当人に聞いてみ
984名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:45:00.21 ID:Tai5Kuv70
そもそも原発停止すれば 危機じゃなくなるのかね??

電機も使えない上に、危機だけ継続されるだけだろ?

そんな事もわからず原発反対とか、スイッチ切れば危機が無くなるとでも思ってるのか?

どんだけ馬鹿なんだろうか? 馬鹿が集まると馬鹿の意見が通ってしまう。 正直 今の民主主義って限界来てるよね?
985名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:49:04.40 ID:M9yG8GLh0
今、YMOの曲とかとてもじゃなくってチープでかったるくて聞いてられない。
おまけに曲の間につまんねえコントはさまってるし、ちょーだせえ。
986名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:50:11.50 ID:LltKg4F30
>>984
そんなこと誰が思ってるんだ?
987名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:52:34.41 ID:Tai5Kuv70
>>986
原発はんた〜〜いとか 集まってる馬鹿たちは

スイッチOFFで原発が停止、あと自然に置いときゃ冷えるだろ

くらいの感覚だろありゃ。
988名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:52:58.97 ID:2RgPaR+X0
原発止めるとかマジで勘弁して

暑くて死にそうよ

使いたくない人はどうぞ使わないで

使いたい人だけ使えばいいじゃない

989名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:52:59.44 ID:Q3yEIYG+0
事故が起きても想定外って言えばいいしねw
990名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:54:34.78 ID:DwvdV7+P0
>>989
今度起きたら、多分日本アボーンだからモーマンタイ何じゃないの。
991名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:55:12.54 ID:2RgPaR+X0
シンセサイザーなんて電力の極みな楽器と言う事を
だれかこのきしょい白髪に教えてあげて

992名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:56:19.35 ID:Atllk8/60
>>968
俺は車なんか禁止しても構わないけど、それこそ経済が終わるだろ
つまり車を規制するのは手遅れ、核分裂は手遅れになる前に止めろってんじゃないの?
もう放射能汚染で手遅れの地域は沢山有るんだけどさ
まあ、身体の中の核分裂で死ぬか病気になるかはギャンブルだな
993名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:56:22.80 ID:pRRx63BYO
>>989
アレが想定外だったと信じてるのは反原発の人じゃないの?
上で反原発の人にそう言われたんだけど?
994名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:57:55.01 ID:LltKg4F30
995名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:58:43.61 ID:fDPJ7rSOP
坂本のあだ名教授も
電源開発には何の役にもたたんな
996名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:59:38.35 ID:Tai5Kuv70
リーフって深夜電力で充電して、充電した電力で2日?使えるとかCMしるけど。

充電効率って概念は無いのか? そのまま使うより充電→放電って明らかに効率悪いよな。
それもかなりの比率で電気を無駄にしているだけ。

そのへんを踏まえないでエコみたいな面してる意味がわかんえねえし更に!

深夜電力って概念は夜間も止められない原子力発電があったからこその概念だよな、馬鹿すぎだろ!
997名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:04:32.16 ID:fDPJ7rSOP
水力や火力発電の電気を使っていると言いそうだよ
998名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:05:16.72 ID:klJHYuOg0
麻薬のやりすぎで病気なんでしょ
999名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:06:51.81 ID:6VXaO3zv0
韓国でもやろうや馬鹿モトさん
1000名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 17:07:39.05 ID:tkk/nYju0
シナチョンにも言えよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。