【東京】坂本龍一さん「たかが電気の為に何で命を危険にさらさなければならないのか」脱原発集会に17万人が参加-代々木★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
「脱原発」を訴える大規模な市民集会「さようなら原発10万人集会」が16日午後、東京・代々木公園で開かれた。
ノーベル賞作家の大江健三郎さん(77)らが呼びかけた署名運動「さようなら原発1000万人アクション」の一環。
約17万人(主催者発表)が全国から集まり、原発の再稼働に踏み切った野田政権に方針撤回を迫った。

 「たかが電気のためになんで命を危険にさらさないといけないのでしょうか。子どもを守りましょう。
日本の国土を守りましょう」。集会は午後1時、呼びかけ人の一人、音楽家の坂本龍一さん(60)のあいさつで始まった。

 続いて壇上に立った大江さんは、6月15日に約750万人分の署名の大半を野田佳彦首相あてに提出した翌日に
野田政権が関西電力大飯原発の再稼働を決めた経緯に触れ、「私らは侮辱の中に生きている。政府のもくろみを
打ち倒さなければならないし、それは確実に打ち倒しうる。原発の恐怖と侮辱の外に出て自由に生きることを皆さん
を前にして心から信じる。しっかりやり続けましょう」と訴えた。

 「冥土のみやげに皆さんの集まった姿を見たかった」。こう切り出したのは作家の瀬戸内寂聴さん(90)。
「政府への言い分があれば、口に出していいし、体に表していい。たとえ空しいと思う時があっても、それにめげないで頑張っていきましょう」

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201207160202.html
http://www.asahi.com/national/update/0716/images/TKY201207160206.jpg
過去スレ ★1  2012/07/16(月) 16:02:23.60
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342526250/
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/07/18(水) 02:37:10.24 ID:???0
会場では音楽ライブやトークショーも開催。参加者は午後2時に集会が終わった後、
渋谷など繁華街を「再稼働反対」と声を上げながらデモ行進した。

 集会は、原水爆禁止日本国民会議(原水禁)が中心となって開催。労働組合の旗がたくさん掲げられるなか、
手作りのプラカードを掲げる参加者も目立った。参加者数は担当者が分担して会場入り口の約10カ所で
目測で数えて合計したという。昨年9月に東京・明治公園で開催した集会には6万人ほどが集まったが、
今回はその規模を上回り、東京電力福島第一原発事故に関連した集会では最大規模としている。
警視庁は公式発表していないが、警察関係者によると、把握した参加者数は約7万5千人だったという。

 東京の集会に呼応し、各地でも集会やデモ行進があった。(澄川卓也)(終)
3名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:37:47.36 ID:vSp/b+op0
被曝線量が規定値を越え次々リタイアする熟練作業員
ますます増える線量と汚染水
各地で再稼働を始める原発に数少ない熟練技術者と作業員は次々フクイチを離れていく
どうなるフクイチ?
核燃料の特定と冷却・封じ込めは本当に可能なのか?
福島の再生は?
緊迫の次号を待て
4名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:37:53.25 ID:OL8hH6s90
原発は爆発しました。
原発は爆発しました。
原発は爆発しました。

原発は爆発しました。
原発は爆発しました。

原発は爆発しました。


みんな爆発してるとこ見ちゃってるの
原発はあきらめろ
5名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:37:56.72 ID:IgCyVTJq0
この程度の矛盾表現に対するツッコミって、政治がらみによくあるけど
本質を考えれば、本当にどうでもいい話。
国会答弁の無駄な揚げ足とりと同レベル。
6名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:38:11.38 ID:BBzNXYPd0
電気のない生活なんてできんのかよ
7名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:39:23.40 ID:Zyk3F3JFO
正論
8名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:39:39.66 ID:cWs5tBbLP
反原発いうなら
もっと大胆な事いえばいいのに。
節電の為日本全国のスケジュールを
朝4時出社、昼過ぎには帰る
暗くなったら寝る!
爺さん婆さん的、一日の動きに日本がまるごとやれば
だいぶ電気使わなくなるだろ
近代化したまま、電気がなかった時代の活動時間と融合すりゃいい
9名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:39:42.35 ID:4Uo9t7PcO
>>6
なんで「ある」か「ない」の選択なんだよw
10名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:39:45.99 ID:YZzeMROQ0
たかが電気のためにって、医療機器で命繋いだ身内がいる俺にとっては
聞き捨てならんな。命のためなら、原発も火力も関係ねえ。

つーか、てめえが、電気使う楽器で演奏してたじゃないか。最近はしてないのか?
11名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:40:09.43 ID:BznrkvEB0
NYから遊びたいときだけ東京に飛行機でやって来て、デモが終わったらまたNYの小ぎれいな自宅で
電気使い放題の文化的生活wをする奴に言われたくないな。
12名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:40:16.88 ID:eZdyfZOL0
電子音楽で成り上がった音楽家の言うことかよ(´・ω・`)
めっちゃ素朴すぎる疑問(´・ω・`)
13名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:40:17.42 ID:DKkXqFR7O
電気なくなっても命は危険
その大事な電気を楽器に流して金をせしめてた奴が何言ってんだか
14名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:40:17.61 ID:05qTJEYe0
17万人は無いにしても結構集まってるな。
トンキンは放射脳多過ぎだろ
15名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:40:54.51 ID:vSp/b+op0
ちん○神輿は日本各地にまつられる子孫繁栄と五穀豊穣のありがたい神様のかたち。
大飯原発再稼働をお怒りになった神様をちん○wwと嘲笑った無知な推進派は猛省するように。

ってか大飯原発がなんであんな僻地にあるか知っとるけ?
かの地はもともと杜の神様がおわしたところであるぞよ。
神様がお怒りになられるのももっともであろ。
16名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:40:58.15 ID:XPFqh4zA0
たかが音楽の為に大事な電気使わないでくれるかな
17名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:41:15.18 ID:OCHNnqY90
たかが電気の為に、何で炎天下で命を危険にさらさなければならないのか
18名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:41:21.95 ID:oJDVZPPX0
坂本龍一が有名になったのは
その「たかが電気」のおかげでは?
19名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:41:31.96 ID:sYK4rbqx0
お前今どこ住んどん?
20名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:41:45.11 ID:ShvbopEb0
まず資源がない
自然エネルギー無理
21名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:42:06.68 ID:cWs5tBbLP
あつまってるのはプロ市民だの日教組だの
左巻きのやつばっかだろ
22名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:42:07.51 ID:YxNoovw50
坂本龍一さん

現実的な問題はどうするんです?

飲食店 冷凍庫  医療機関 電気で心臓動かしてる人たちは。

パチンコ屋を攻撃するべきだby 戦場のメリークリスマス
23名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:42:13.72 ID:koOsL0m20
もう秋田。
即全停止派は自分ら以外を「推進派」って決め込んでるから、
話が一切突き詰まらない。
24名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:42:16.79 ID:DP9sQZQq0
まぁ、教授様がおっしゃる、たかが電気がないために、命を落とす人間も世の中には沢山いるわけだ
25名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:42:18.81 ID:uYQRNtO90



坂本龍一「ふん、たかが電気が・・・・」


26名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:42:21.38 ID:q8vkMVr70
「たかが電気」

この言葉が
電気を
全否定 しているように解釈されたわけだな

何とも短絡な方々も
ネットには多いものやら と
27名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:42:36.19 ID:faMfJQRHO
原発反対!電力会社の陰謀を許すな!
値上げ反対!停電反対!
二酸化炭素排出反対!

あ〜26℃の部屋で飲むシャンパンは旨いわ。

自慢のマッキントッシュを起動して作曲活動っと。

ちなみに日本には所得税は納めてません。
じゃあUSに帰るよ。バイバーイ。
28名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:42:48.69 ID:lHiaXJLnO
たかが利便性のために排気ガス撒き散らして命を危険に晒していいわけがないだろ
車はスクラップだ
29名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:43:07.59 ID:vSp/b+op0
電力会社の応援団ってあたまわるいよね〜。
でんきつかうな〜ってすぐ自分の存在意義を否定しはじめるよね。
それとも脅迫なのかな?がらわるいよね〜。
30名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:43:14.09 ID:tOYcTCiq0
>東京電力管内なんて、群馬で39度の猛暑だったというのに、最大使用率89%。
>もちろん原発は1基も動いていない。
31名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:43:34.03 ID:284mmE3w0
たかが音楽、でいくのはよせ
復興に協力したアーティストは数知れない
32名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:43:44.80 ID:QhLBk7v50
たかが音楽のために
貴重な電気が浪費されている現実。
33名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:43:49.37 ID:oPA+YsAz0
シンセ依存の人間がなんだかなー

僕が砂漠にいたら、気に入った音を探しているだろうとか
言ってはたけどな。
34名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:44:28.71 ID:6/oIWWI3O
ここで坂本さんが一言↓
35名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:44:31.91 ID:4Uo9t7PcO
むしろ代替さえも要らないじゃね?
原発の分を差し引いた容量でやれるじゃん。

つか、やってるじゃん今。
36名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:44:39.34 ID:QznIIKbz0
>>31
この人は、日本国民の納税の義務放棄してるんですよ
37名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:44:55.21 ID:moQXKpuPO
今まで散々電気を使って云々のレスのあまりに浅はかな事…
38名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:45:27.20 ID:koOsL0m20
>>30
蓄冷と熱量保存って知ってっか?
39名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:45:30.21 ID:lHiaXJLnO
教授が使ってたアナログシンセって
電気馬鹿食いするんだろ
40名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:45:43.29 ID:UKNdnLNO0
>>23
テレビの脱原発集会のデモ見て「みっともないからやめとけや・・・」とつぶやいたら、
極右で原発推進の利権を貪る危険思想のテロリストに認定されたでござる
41名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:45:52.07 ID:TWIfFnXd0
飲酒運転で人を殺めてしまった人に私はこう言うでしょう。
「たかが酒ごときで人生を棒にふるな。」
これをもって、酒そのもの、あるいはそれに携わっている人々を卑しめるものでないことは火を見るよりも明らかでしょう。
文脈ってものをすっ飛ばすとへんな理解になるよね。
42名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:46:09.78 ID:cWs5tBbLP
なんというか
原発デモしてるところに
まちがって空爆して悲しみつつ
建設的に原発減らしていきましょうで
取り組んでいけば原発だけでなく
いろんな物がうまくいく気がする。

それくらいデモにはうさんくさいのがいた
43名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:46:22.92 ID:B8c+P00K0
ゆくゆくは脱原発の方向でいくとしても、今このとき代替えエネがない上で、声高々なのが怖い。
デモにしてもベビーカー押してる母親て、子供が熱中症にならないかとおもわないのかな、そちの方がよっぽど命を考えてないと思う。

原発利権のないふつーの国民の感想でした。

44名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:46:27.55 ID:oJDVZPPX0
>>26
「たかが」の意味はそういうことだ
短絡的なのはお前
45名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:46:45.58 ID:EbFbD+nX0
アメリカじゃ共産主義は思想そのものが違法なんだよね
なんでこんな共産主義者を堂々と入国認めてるんだろう...

まぁ日本人が思ってるほどこの人アメリカじゃ無名だからなんだけどねw
46名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:46:56.69 ID:d0LqhSLlO
原発なんかジャンジャン動かして事故ったら事故ったでイイJAN! メシウマだろお前らおっさんおばさん的にはwww未来ある少年少女の生殖器が放射能まみれだぜ!ヒャッハー
47名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:47:05.15 ID:Vc93h39x0

電気を使うのは電力会社に対価としてお金を支払ったものであって
電気をどのように創りだすかについて消費者が気にすることなどなかったわけですが
フクシマの原発事故をきっかけに重大な問題があることに気がついたわけです
その結果として客が発電の方法を改めよと抗議をすることになんらおかしなところはありません
わかりやすく言えばいつも食事をしていたレストランで出されるもので食中毒が起きた
調べるととんでもない産地のとんでもない材料を使っていた
そんな材料で作った食事などご免だと言っているわけです
48名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:47:12.10 ID:m5oYGLTs0
せめて日本で生活してる奴が言えよw
49名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:47:22.28 ID:tOYcTCiq0
でもね。坂本さんはさんざん税金も払ってきているんだよ。
たかが電気って言ったのもそこに込められている別の意味を理解しない人が多すぎると思うな。
揚げ足取りが頭が悪いかだよ。
50名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:47:43.17 ID:LpneOkki0
たかが電気
されど電気
51名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:48:20.56 ID:DOi0+J760
福山雅治をミュージシャンの真似事をしているとバカにしていたけど、
坂本龍一は電気のこと何も知らないだろう

電気自動車がCO2ゼロでも、発電するときはCO2出まくりのバカCMに出てたしw

「日本の国土を守りましょう」とか言うなら、日本に住んで税金納めろよw
52名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:48:24.71 ID:13YQnZHU0
電気は人の命より重いです
53名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:48:37.69 ID:oJDVZPPX0
>>41
馬鹿
54名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:48:44.35 ID:wzwZHl3j0
坂本の言葉尻をとらえて批判しているマスゴミと電力会社のまわし者がいるみたいだけど、気にするな。
55名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:48:51.44 ID:1xPZE9YA0
>>49
たかが電気という考え方自体がアホ過ぎるから批判されてるのが分からないバカw
56名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:48:51.98 ID:lHiaXJLnO
>>30
いつから原発が酷暑を乗り切るためのものになったんでしょう本来の意味はエネルギー危機への保険なのに
マスコミのミスリードを感じます
57名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:48:52.88 ID:wXJfr63tO

お前らお仕事ご苦労さん

一平ちゃん食ってくる

58名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:48:53.25 ID:oMnwBRzg0
たかが電気のために
というのは、京大の小出氏の「他に発電のいろいろ選択肢があるのに、たかが電気(=発電)のために危険な原子力を利用するのは合理的でない」
とかいう発言の受け売りなんじゃないの?
だから、坂本が、たかが電気のためにと発言するのは誤解を招く
59名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:48:54.13 ID:hAgrNxZP0
坂本の音楽なんて当時は
テクノーポップと馬鹿にしたもんだ
(テクニック・ノー・ポップ)

こんなやつの発言を真に受ける方が馬鹿
60名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:49:19.46 ID:Z2aH3iRH0
>>26
原発再稼働容認派は
インフラとしての電気を甘く見過ぎだと取ってるよ
反原発利権者ほど馬鹿じゃないからさ
61名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:49:30.93 ID:mJRdcnYQ0
フィンランド 核のゴミ処分場 隠された場所で10万年保存?
http://www.youtube.com/watch?v=-zuOknFvihg
スーパーJチャンネル
62名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:49:39.37 ID:UKNdnLNO0
>>47
違うでしょ
そんなレストランいらないと、よってたかって店の前で抗議している
店に来たこともない他所の人間まで混じって
63名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:49:59.36 ID:dbGLFH3v0
【福島】放射能の影響か?福島のセミ、地上に出てわずか三日程度で死亡していることが判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/l50
64名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:50:00.48 ID:8cXOFRy50
数字を盛る=平気で嘘をつく人たちには共感できません
65名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:50:02.61 ID:zhpvp9zYO
たかが電気とか思ってるんだったら、一切電気を使わない生活をすればいいと思うよ
66名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:50:05.01 ID:4Uo9t7PcO
使うことも無い電気をセッセとセッセと原発で作ってたような気ガス
67名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:50:11.57 ID:xtK1u/M30
東京には原発ないから人事かもしれんけどなー、関西の大飯原発があぼーんしたらどないすんねん
68名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:50:20.22 ID:ShvbopEb0
あの聴取会でキレてたプロ市民のオバさんw

今まで充分な電気使ってたクセに何故にあんなにキレてんだよ
議論の場なんだから落ち着けよ
69名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:50:21.50 ID:sYK4rbqx0
原発に反対すれば日本の経済は停滞、核アレルギー再発で核武装も阻止できる。
計画通りアル
70名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:50:24.63 ID:tOYcTCiq0
>>38
そうね。パチンコとか無駄な電力をどんどんなくしていきましょうね。
そうすれば原発以外の電気でまかなえるし、
今に他の電力もそんなにいらなくなる研究もドンドンされていくと思うわ。
71名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:50:48.53 ID:1Z15Iwsg0
電気を使わないテクノポップってどんな音楽だろう。
まあ言い出しっぺだけに、これでコンサートでスピーカーや照明を使っちゃうと
坂本が可也格好悪い事になる。
72名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:50:51.16 ID:RAEZBV+60
日本から逃げたゴキブリ
在日チョンと同じ
73名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:50:51.34 ID:uxQPLrCv0
これとか完全に電気代の無駄ですね
ttp://www.youtube.com/watch?v=Uya73nhb_KM&feature=related
74名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:51:59.89 ID:RwG0OKK/0
放射能は当初考えられていたものとは違うルートで放出されていた化膿性があるらしい
75名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:52:03.76 ID:zUQzhs7V0
坂本龍一は自分で自転車でも漕いで自家発電して演奏すれば良い。
もう一生電力会社の電気を使っちゃ駄目だよ。
76名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:52:08.70 ID:Mxgqpquk0
原発推進の馬鹿共はまず原発の周辺に住んでみろ
原発から遠く離れ場所に住んでるから呑気な事言ってられんだ
原発事故で一番被害被るのは周辺の土地や人々なんだからな
77名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:52:12.23 ID:lHiaXJLnO
>>71
アイヌが使ってる竹の楽器って天然のヴォコーダじゃないか?
78名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:52:12.08 ID:oPA+YsAz0
電子音楽!
電気の恩恵をいちばん被った人間にしては
傲慢ですね。
79名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:52:17.78 ID:BDDDDuQe0
本当は日本も自衛隊を放棄して、スイスみたいな永世中立国になったらいいんだけどね
極右勢力のせいで、そういった人民の願いも踏みつけられる
まずは原発の廃止からかな
80名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:52:22.39 ID:koOsL0m20
>>54
仮にそうであっても、
情報戦の真っ只中、言葉尻を取られる間抜けが悪いんだろ。

坂本と同じ意見の人々は、
坂本に「訂正すべき」ってついったー()とかで教えてやれよ。
81名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:52:32.83 ID:+JUaFFwx0
この人、忌野清志郎とユニット組んでなかったっけ
清志郎の遺志を継いだんだろうか
82名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:52:33.29 ID:tOYcTCiq0
エネルギー危機の保険うんぬんの前にまだやれることはあるはずだよ。
パチンコ屋をなくすとか。もっと電気を使わない製品を開発するとか。
83名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:52:46.52 ID:Am0LBg/E0
>>54
マスゴミは坂本応援団だよ、お前と同じだw

言葉ジリではない。坂本は芸術は大事だが、電気ガス水道はくだらない日常だ
という倒錯した考えをもっている。それが出ただけ。

ようするにお前らはバカなんだよ。
84名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:53:19.55 ID:q8vkMVr70
>>44

>そういうことだ

「たかが」=全否定ってことかな?
85名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:53:29.69 ID:13YQnZHU0
>>71
俺の使う電気は綺麗な電気
86名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:53:33.28 ID:UKNdnLNO0
電子音楽普及の一端を担った自負はあるが、電気音楽をやった覚えは無い

とか言いそう
87名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:53:45.23 ID:K0z9KawM0
沖縄左翼のような旗がたくさんあるんですね

「怒 怒 怒」っていう。
88名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:53:47.61 ID:6+ReAXOS0
どんどん参加人数が増えてる件
89名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:53:50.07 ID:pDyXhiRp0
>>67
13か月くらいは持つだろ
90名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:53:50.93 ID:6/oIWWI3O
>>71
野外で真っ昼間にピアノリサイタル
もちろん音が聞こえるように規模小さめ
91名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:54:28.74 ID:+e4OcX2t0
たかが17万人ごときで偉そうなこと言うなよな
脱原発デモなんか意味ないしな
選挙で白黒はっきりさせたほうがいいと思うけどな
92名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:55:04.55 ID:baRC0oS8P
>>9
それは反原発のアホ共にいえ
93名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:55:07.31 ID:lHiaXJLnO
工業国で原発手放したのってドイツだけじゃん
そのドイツもフランスに寄生してるだけだし

やっぱり必要なんだろ
世界がアホばっかりとは思えないし
94名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:55:09.30 ID:Tg3Nkmt80
香川「シンジ!」
愛ちゃん「サーッ!」
香川「カガワ!」

ファーガソン「シンジ・サー・カガワ!!!胸熱ッ!!」
95名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:55:50.78 ID:koOsL0m20
>>88
全国からアカい団体に招集かけたワリに、
官邸前20万人より人集まらなかったみたいよ。w
96名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:56:27.49 ID:6/oIWWI3O
>>94
誤爆?
97名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:56:57.80 ID:Ogjo3C7A0
原発推進派は今からフクシマに行って素手で作業してこいよwww何様なんだよwwwwwwwwばーかちゃんー^^
98名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:57:43.65 ID:hCacnR1c0
津波被害者に言ってやれ
たかが自分の都合でなぜ沿岸部に住むの?って
前にも津波来たんだろ?何で同じ間違いを繰り返すのって
99名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:57:53.71 ID:baRC0oS8P
>>93
石油がなくなる言われても全然なくなりそうな気配ないけど、
世界中で原発辞めたら結構な確率でなくなると思うわ。
足りたとしても新しい油田を発見->開発->運用開始が間に合わなくなる。

>>97
お前火力発電所動かすための燃料自腹で買ってこいよ。
それを無償でいつでも渡したら火力で動かしてもいいぜ。
100名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:57:56.31 ID:OCHNnqY90
>>88
やっぱ皆電車乗って来たの?w
101名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:58:17.84 ID:ShvbopEb0
ロックとか音楽やってる人間って反原発って言ってるの多いけど
常に自分がやってるライブコンサートで莫大な電力を使用するという
矛盾を抱えてるよな
ただの世間知らずなのか
102名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:58:52.24 ID:LWptBjLv0
愉快な人
103名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:58:52.14 ID:142hTAC/0
>電気使うな

しつこい!バカウヨどもと、東電自民党工作員はそれしか言えないw
だからその電気を不当に無理矢理独占してるのはどこの誰なんだよ!
「どの口が言う」って話
104名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:59:03.86 ID:EiRNAKEC0
主催者発表が約17万人か。
前回の官邸前の時もかなり人数水増しして警察発表とかけ離れていたよなw
105名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:59:36.92 ID:2Llef+bm0
>>99
貴様ら国賊原発推進派は福島原発事故の責任を取ってから偉そうなことほざけ。

まずは貴様ら自身、フクイチ行って事故処理作業にその身を投じてこいや!!( ゚д゚)、ペッ
106名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:59:58.89 ID:DJnEMewg0
教授には悪いが高速増殖炉の実用化は民意ですから。
107名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:00:05.50 ID:/8UC5MHJ0
>>97
そいつらの給料出すのに原発が必要だろう
企業が国から出て行ったら原発の廃炉ですらままならんぞ
原発を無くす為に原発を動かせ。ちゃんと道筋立てて語ろうぜ
108名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:00:18.64 ID:baRC0oS8P
>>101
左翼が脳みそ鳩山のハトポッポなのは民主党政権で分かったこと。

>>104
実際は三万とかその辺だろうな。

>>103
電気を不当とか言うなら自分で発電所建てればいいんじゃね?
そしたら認可も起きるだろ。
数千億かかるけどな^^
109名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:00:48.62 ID:yLitaDGn0
脱原発デモとは日本最高水準のバカが集まってる集団のことだね
110名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:01:11.24 ID:K0z9KawM0
>>103
ヒス起こすなよ
111名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:01:44.83 ID:V6NoBLmG0
>>106
いや、それは無理。オーバーテクノロジーですから…

つーか、プルサーマル計画は利権しか産んでませんからw
112名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:01:52.41 ID:sYK4rbqx0
口汚いのは大体左翼
113名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:02:08.11 ID:oN9/grl10
>>1
たかが電気、されど電気。
それにしても、たかが東電1社に日本がこれほど壊されるとはな・・・
関係者シャーシャーとしてやがる!


114名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:02:25.15 ID:ChWQ+lwS0
そんな原子力が嫌なら電力事業でも起こせばいいと思うんだけど?
115名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:02:35.23 ID:G2rtseri0
むしろ、俺は電気使いたいからこそ原発を止めて欲しいね
原発を使ってると事故が起こって電気が使えなくなるだろ
今節電とか言われてるのも原発使ってたせいだし
116名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:02:41.84 ID:Yq7nbSbi0
人工呼吸器をつけてる人は死にましょう
新生児も死にましょう
手術中の人も死にましょう

たかが電気です
117名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:02:46.79 ID:x+Kql9/U0
こいつ前に原発の近くの海の魚を食ってみろとかほざいてたやつだろ?
俺は反対派だが、こういう奴ってのはただのバカだから相手にしないほうがいい
118名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:02:49.36 ID:B8c+P00K0
まぁ、炎天下のデモはやらないほうがよろし。
命の危険もあるし、倒れて救急車の無駄使いされたら困るから。
医療費も切迫しておるし。
119名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:02:52.69 ID:mwBiyjod0
サヨクのみなさん。
国際的にアピールするなら日の丸の旗必須ですよ。
出来ないだろうけど。
120名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:02:59.09 ID:baRC0oS8P
>>105
とりあえず今すぐ燃料買い占めてこいよwwwwwwww
話はそれからだwwwwwwwww

代替案もなしに必要なものを自分が不要だからって否定するのはどんだけ自己中だよ。

>>106
いや高速増殖炉はまずいと思う。

>>114
原発嫌だけど自分の金を出すのは嫌!←これが反原発のやつの言い分です。
だから値上げ反対してやがる。
121名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:03:01.44 ID:Am0LBg/E0
想像力が貧困だ。

水がなくて死にそうな子供が傍にいるのに「たかが水」とかいうようなバカは信じられん。
122名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:03:07.44 ID:Uu4gKQq60
やっぱり原発擁護者に破防法を適用して死刑にするべし
123名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:03:11.49 ID:tOYcTCiq0
>>101

>常に自分がやってるライブコンサートで莫大な電力を使用するという矛盾

だからこそ電気は安全なものであって欲しいんだよ。
そして電気が大事だという認識もあるよ。馬鹿じゃないんだから。
そんな揚げ足取りする前に。毎日電気を浪費しまくっているパチンコ業界とか攻撃する方が良いと思う。
124名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:03:18.11 ID:1Z15Iwsg0
>>86
いやいや坂本龍一はそんな事はしない(キリッ

少なくても俺がもし坂本龍一なら、一度自分が始めた事は徹底的に貫き通すぞ。

次に坂本龍一がプロディースするCD音楽集は、
絶対に手回し蓄音機仕様になるよ。
じゃないと音楽家としてメッセージに筋が通らねー。
125名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:03:23.27 ID:koOsL0m20
>>105
根拠なきレッテル貼りするのは、頭の悪い証拠だぞ。
推進派ってこのスレのどの発言だよ?
126名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:03:31.12 ID:DP9sQZQq0
もっとも電気に依存してきた人間が、たかが電気なんてことをしれっと言い出すから、みんな喰い付くんだよなぁ
出自は電気の申し子みたいなもんだろうに

今じゃ電子音楽の印税のお陰で、地上の現場に汗を流すこともなく、雲上の仙人の如くのんきに霞喰ってるご身分ってわけだ
NY、ときどき偽善、失礼、慈善活動家ですか、そうですか
127名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:03:36.35 ID:g/grp4hl0
電圧高い海外にまで行ってレコーディングしてるくせになに言ってんだろ?
募金集めてでも発電所建設してください。
128名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:04:12.34 ID:2Llef+bm0

この国の貴重な国土や海を半永久的に汚染し、
一歩間違えれば国家破滅の取り返しのつかない破局的リスクを孕む原発を、
この期に及んでこの国土の狭い島国、世界有数の地震大国日本に乱立させることをよしとする原発推進派こそ、
真の国賊、売国奴と知れ!!m9( ゚д゚)、ペッ


129名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:04:12.96 ID:pzVlZwh30
瀬戸内寂聴さん(90)
こっちにビビったわ
130名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:04:13.93 ID:y9uZ4VTA0

石油の埋蔵量は年々増えてるというデータもある。どこだか忘れた。

火力は石油のコストはかかるが事故を起こしても火事になるぐらいだろ。放射能が安全だとか言うウソを広めてる者の家に廃棄物を置いたらいい。周りのひとは、かわいそうだが..
131名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:04:18.74 ID:ISX4O26L0
今や原子力無くして日本のライフラインに支障が出るのは事実だろ。
脱原発も結構だが、そのせいで計画停電やら電気料金値上げとか勘弁してほしいわ。
勿論、脱原発派は率先して電気の使用を控えてくれるんだよね?
132名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:04:33.41 ID:05qTJEYe0
放射脳サマソニ代々木
出演:坂本、クラフトワーク、電気グルーヴ、
133名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:04:49.55 ID:pDyXhiRp0
>>106
とりあえずもんじゅはもうやめたほうがいいと思う
アプローチ方法考え直すべき
134名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:05:38.14 ID:baRC0oS8P
>>123
電気に安全も糞もないんすけど。
原発にしても何にしてもいくら安全対策やろうが人間がミスすれば事故る。
福島は故意で安全対策怠っていた問題になってる。
ちゃんと対処してればメルトダウンになっていなかった可能性が高い。
135名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:05:42.04 ID:tOYcTCiq0
>>131
じゃあ。あなたは原発の後始末をすべきよね。まずは福一で。
136名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:05:43.06 ID:G2rtseri0
>>131
支障でないらしいよ
むしろ原発事故が起こった方が支障出るだろ
137名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:05:48.30 ID:qdP611T30
汗で皮膚病悪化する人とかいるのにな。
138名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:05:49.37 ID:Mxgqpquk0
原発推進派は日本が破滅しても構わないという無責任な奴ら
いくら電気料金上がろうが安全神話が崩れた原発を無くすのが普通の考え方
139名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:06:04.96 ID:1Sb3AZAX0
単に原子力以外のエネルギーのみで、身の丈にあった生活をしたいって言えばいいのに
140名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:06:06.71 ID:ShvbopEb0
坂本のCDを世に出す為にどれほどの電気が使われてきた事か
141名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:06:30.63 ID:ZG6GsejS0
>>122
というか福島に強制移住させるべきだな。
国家の大切な母なる土地を消滅させておいて何が原子力だっての。
放射能漬けの食品を福島に住まわせて食わせてやればいいんだよ。
142名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:06:31.42 ID:sYK4rbqx0
エネルギーはある程度確保しとかないと、
輸入止められたらどうなるかは大東亜戦争で経験済み
143名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:06:40.89 ID:IDbV7LAr0

清志郎が原発イラネと言っても腹立たんが、坂本が言うと腹立つのはなんでやろ?
144名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:07:03.82 ID:V6NoBLmG0
マジレスする。

難しいわ、エネルギー問題ってのは…
145名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:07:34.42 ID:UKNdnLNO0
あー、こんなことなら大飯は再稼動しないで真夏の大阪がどうなるか実地に検証すべきだったな
146名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:07:58.97 ID:f+zlfv8z0
>>130
仮に石油が増えてるとして、日本の石油調達コストは減るのかね?
そんな事言ってるから反原発派はバカにされるのだよw
147名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:08:04.91 ID:baRC0oS8P
>>136
ちゃんと安全対策してればそう簡単に事故らん。
それ以前に火力に負担増えると寿命縮むは、燃料費増えるわ、安全保障的の意味でめちゃくちゃやばいわで問題多すぎ。

>>135
反原発のやつらってそれしか言えんよな。論理的に反論できん時点で知能が低いわ。
結局民主党と同じで他人の足しか引っ張らん。
148名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:08:08.54 ID:uDg6CACw0
>>133
もんじゅがないと核燃料サイクルは実現しない
原発が立ち行かなくなるから必ず稼働させないといけないものだよ
それも含めて原発稼働賛成じゃないと騙されてるだけになる
149名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:08:11.54 ID:G2rtseri0
>>142
エネルギー確保しないと行けないから事故で大変なことになる
原発はやめよう
原発が事故で動かなくなったせいでエネルギー不足に悩まされている
150名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:08:14.24 ID:5f1fSO4a0
確かに電気が無くても人は生きられますが、1億人も支えるのは無理ですよ?
文明社会が崩壊すれば自然淘汰が進むでしょうねぇ。
放射線被曝するより平均寿命が短くなると思うのん。
151名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:08:20.67 ID:2Llef+bm0
>>125
根拠無きレッテルが頭の悪い証拠なら、反原発派をつかまえては左翼認定してる連中こそ愚か者の極み。

それといちいち推進派がどいつかなんてあげるつもりはない。
おまえがそれに該当しないと思うなら自分は違うと思ってればいいだけの話。
俺はこのスレにいる推進派に対して言っている。自分が推進派だと自覚してる奴らに届けばいい。

152名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:08:21.39 ID:K6o3Loog0
CDインタラクティブとはナンだったのか?
153名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:08:29.14 ID:hLUMqCSQ0
29日に県知事選があるんだが、
その中の一人の候補者のポスターに、こいつが写ってる・・・

この人はどこに向かってるんだろ
154名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:08:40.12 ID:tOYcTCiq0
>>134

>電気に安全も糞もないんすけど。
そういう古い頭の人がいるとは思いませんでした。
安全なエネルギーはありますよ。一度調べてみて下さい。

>ちゃんと対処してればメルトダウンになっていなかった可能性が高い。
あれだけ高い電気料金等で集めたお金を使っておいて対処できずにさらに負担を求めるってのはどうなのかしらね。
155名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:08:41.59 ID:142hTAC/0
電気完全自由化、電力会社解体 総括原価法式の廃止
156名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:08:48.20 ID:Vc93h39x0

原発推進派に雇われた書き込み屋の下種なことといったらありませんね
この連中を誰が雇っているのかがバレたら大変だと思いますが
大丈夫なんでしょうかね
157名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:09:19.92 ID:wXJfr63tO
>>83
坂本の本心など知らないが放射線物質の汚染で日本がこれ以上 豊かな自然を無くして行くのは嫌だな

158名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:09:28.04 ID:lOcGy2L60
代替案が火力ガンガン動かしゃいいじゃん!な現状ではなあ
159名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:09:32.69 ID:QznIIKbz0
左翼の怖い・危険・安全じゃない というのに論理に引っかかっては駄目

こいつらの得意の常套句で、カルト宗教レベルの姑息集団だからww
160名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:09:44.63 ID:g/grp4hl0
>>136
停電にならないって言い切ってくれ。
らしいじゃ話にならんよ。
161名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:09:44.67 ID:cWs5tBbLP
>>128
ならば日本の全原発にミサイル照準合わせていつでも発射可能で日本の85%を放射能まみれにして日本を草一本も生えないほど壊滅できるとしてる韓国も叩こうな
162名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:09:57.51 ID:6/oIWWI3O
>>130
それって中国を始めとする新興国の経済成長に伴う需要増加に対して生産国が供給量増やしているだけでなのでは…
163名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:10:31.19 ID:5b3kn4jDO
>>143

坂本龍一が進歩的文化人を気取っているから
自分はアメリカに住んでいて部外者なのに口を出すから

164名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:10:37.74 ID:koOsL0m20
ってゆーか、
福一の処理と電力ソースの取捨選択は無関係です。

「フクシマで除染しろ」とか「福一で作業しろ」とか、
マジで頭の悪い発言です。

無関係です、間違いなく詭弁です。
165名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:10:49.26 ID:JJ59+m7n0
>たかが電気のためになんで命を危険にさらさないといけないのでしょうか。
>子どもを守りましょう。

いきなり
「たかが」で
切り取られた部分から始まるから
インパクトが大きいのだけど

後半の
「子どもを守りましょう」
を導くための
強い表現だとしたら
それはそれで納得できるがな
俺は
166名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:10:53.83 ID:baRC0oS8P
>>146
減らないわな。
日本は割高の金払って安定供給保証してもらってるしな。

海底資源使うという手もあるが、それだと中国と韓国とロシアが攻めてくるだろうから
核武装必須で軍備増強も必須。というかもう既にやるべき段階。

>>151
まともに現実見られる頭があるのなら原発なくせーなんて言わん。
それ以前に勝手に推進派って決めつけてるのはお前だな。
167名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:11:05.07 ID:0wO8rLV90
YMOは電気バンドじゃねーのかよ…
168名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:11:14.01 ID:Uu4gKQq60
まず、電力会社に破防法を適用して
全従業員を裁判にかけろ!
169名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:11:20.84 ID:uDg6CACw0
>>147
論理的に考えて責任取れないものを実行するのはおかしいからな
国民の生命と財産犠牲にしてるから違憲だしな
自分が論理的にいきずまるから、論理的に考えられなくなってるだけでしょ
170名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:11:37.46 ID:tOYcTCiq0
>>147

そう? じゃあ同じ事いわれないようにさっさと後始末されたらいかがかしら?
コスト計算もずさんで、本当の安全管理してない嘘つきな偽安全なくせに私腹だけは肥やすのよね。
171名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:11:41.16 ID:sDa3Q9DN0
原発推進

バカサヨは死ねよ
172名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:11:43.62 ID:ShvbopEb0
反原発厨がむしろ原発のほうが金が掛かるとかハッタリかましてるけど
火力発電のほうが金かかるし太陽光とか自然エネルギーによって電気代がバカにならんのは
世界が証明してるからな
173名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:12:04.62 ID:cWs5tBbLP
>>143
清志郎は後にラブミーテンダーって歌で
反原発じゃないんだ反核兵器なんだと歌っている。
174名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:12:17.10 ID:26JDih/90
原子力発電が危険だから使わないのでは、命が逆に危険に晒される。
東電のように、安全神話を作って危険なものを、危険で無いと喧伝するのも良くない。
危険なものと理解した上で、安全に使う方策を立て使うのが賢いやり方。

坂本氏もそうだけど、一ついえるのは当たり前になりすぎて、大切なものだと気づかないんだよな。
電気が無ければ、病院も満足に動かない。どれだけの命が失われるか。
社会インフラの大半は電気の恩恵を受けている。電気を無くし経済の発展が阻害されれば、経済を背景に食を輸入することもできない。
当たり前すぎるこの日本の社会、豊かな証明なんだけど。
175名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:12:28.14 ID:Hd2B9guv0
坂本よ電気使ってて言う資格無い的なレス多いけど
変えようってんでしょ?

批判したいのはわかるが
批判のための批判にしか読めてこない。
176名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:12:28.32 ID:g/grp4hl0
>>165
子供が怪我して病院行こうと思ったら停電だった。
これはいいのかな?
177名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:12:33.05 ID:qdP611T30
俺は電気の恩恵にどっぷり使ってるから、何があろうとそのデメリットもいた仕方がないと思ってる。

服も食べ物も、全部電気に頼ってて、それを使ってる連中が原発反対とか理解に苦しむ。
パソコンとモニタとネットくらい切断したら?

電気を大切にね。
178名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:12:35.22 ID:G2rtseri0
>>147
そう簡単に事故らん?福島で現実に事故ったじゃん
チェルノブイリでも事故った
レベル7までいかなかったけど、危ない事故もスリーマイルとか東海とか
柏崎刈谷とかたくさんあるしな
しかも、今回の事故は福島第一以外にも、東海や東通、福島第二は綱渡りで
女川や六ヶ所村も不具合があったそうじゃないか
そもそも、今までと違って原子炉は老朽化してるんだぜ?
今までよりこれからの方が危ない
179名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:12:40.09 ID:V6NoBLmG0
>>148
核燃料サイクルは実現は無理だろう。
これまででどんだけ進んだ?
つーか、プルサーマルでも廃棄物は出るよ

ローテクなウランでほどほどに稼働がちょうどいいよ。
180名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:12:51.53 ID:oPA+YsAz0
電子音楽の飾りがなけりゃ、
エスニックやらからパクっているのもろバレでせう。
181名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:12:52.82 ID:koOsL0m20
>>151
なんだ、独り言ならついったー()でやれ。
182名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:13:03.31 ID:2Llef+bm0
>>159

原発安全神話を妄信してきた挙句に、こんな取り返しのつかない原発事故を引き起こしてもなお、
盲目的に原発に固執する貴様らこそカルトの極みだろ"( ´,_ゝ`)プ
183名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:13:36.88 ID:5f1fSO4a0
超巨大津波と東電の管理がずさんさが事故を引き起こしたと結論が出てるのに
原子力発電という技術そのものへ怒りの矛先を向ける反原発派にはちょっとついていけません。
そりゃ事故が起これば大変ですよぉ?
でも、それ言うなら飛行機事故だって交通事故だって怖いよね。だから車使わないって結論になる?
184名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:13:58.65 ID:UKNdnLNO0
原発推進って、これからも新規にドンドコ原発を建設して原発由来の発電量を増やしていきましょう、と主張する人の事じゃないの?
俺はそうは思ってないがなぁ
185名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:14:18.73 ID:QznIIKbz0
>>182
安全神話を作ったのは、サヨ連中だよwww
186名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:14:29.58 ID:tOYcTCiq0
>>177

まあ。パチンコ屋の社長か、東電の重役のようなお方ね。
自分だけ安全で電気をふんだんにならばよいみたいな。
187名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:14:37.34 ID:sDa3Q9DN0
>>178
普段心配するレベルじゃないよ
福一ですらほどんど影響ない。野生動物は元気に暮らしているよ
ヒビッテるのは一部の人間だけ
188名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:14:37.38 ID:O5FiBDhR0

まあ反対でも賛成でもいいけど
たかが電気 とか文明退行的な言動はせいぜい音楽やファッション程度にとどめて欲しいな。
189名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:14:45.28 ID:uT2nQvcC0
>>177
「反原発デモはツイッターで広がった」とか
アホだよな
190名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:14:45.44 ID:K0z9KawM0
左翼と言われたくないのなら
あの真っ赤とか真っ黄っ黄とかの旗やめればいいのに。
あと「怒 怒」という表現も沖縄の反基地団体とおんなじじゃんよ。
同じ人達がやってるんじゃないかと思えちゃうんだよね。どうしても。
191名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:14:49.28 ID:Am0LBg/E0
お前らはほんとに脳たりんだな。
原発推進派が坂本発言に反対してる、と信じて疑わない。そのバカさ。

坂本発言は愚かの極みだ。ウヨもサヨもない。
ところがウヨが反対してると信じている。
だから、お前らの脳みそは小学生並みなんだよ。けっして国民の支持はえられない。
192名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:14:49.78 ID:f+zlfv8z0
>>184
そんな風に思ってるからバカにされるのだよw
193名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:15:06.76 ID:baRC0oS8P
>>170
それお前も人のこと言えないんだが。
サービス残業なくしてるか?過労死阻止しようとしてるか?
酒強要したりしてるよな?
安全管理怠ってるどころか正当化してるくせに何言ってる。
今の虐め問題にしても上の世代が放置してきた結果だよな?
194名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:15:07.38 ID:koOsL0m20
>>175
では、坂本の言いまつがいを責めろ。
195名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:15:10.15 ID:N7ab0CZ+0
福島のスレ荒らしてるのおまえらだろ
196名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:15:12.80 ID:WdbBji9h0
原発推進派の人は、原発再稼働のプラカード持ってデモ行進してください。
でも、そんな度胸無いか?
197名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:15:15.94 ID:ShvbopEb0
>>136
支障でないねぇ。関東以外は節電要請や計画停電の可能性もあるのに
よく言うよ。
関東も去年計画停電したでしょうに23区以外
198名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:15:18.31 ID:2Llef+bm0
>>181
気に食わなければスルーすればいいだけの話wなんでおまえにいちいち指図されなくちゃならないんだ?何様なの?
だいたいおまえのそのレスだって所詮独り言でしかないことを自覚しろや"( ´,_ゝ`)プッ"
199名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:15:18.80 ID:6/oIWWI3O
前スレからお借りして張っときます↓

677:名無しさん@13周年 :2012/07/18(水) 01:58:51.27 ID:0BjhTFa80
他の方も言っていますが、軽水炉のプルトニウム(原子炉級プルトニウム)では、核兵器はつくれません。

原子炉級プルトニウムでは、核爆発に必要なプルトニウム239(Pu239)の割合が60%〜70%と低く、
ブースティング技術を使っても威力が不安定となる上に、発熱性の同位体(主に238Pu)、
自発核分裂を起こす同位体(主に240Pu)、強力なγ線を出す241Amが含まれており、
使用済み核燃料と同様に水冷や放射線の厳重な遮蔽が必要となって、核兵器にはなり得ません。

また、軽水炉を運転開始直後に止めれば、高純度のプルトニウム239が得られますが、
その場合は1トンの使用済み核燃料のうち、プルトニウム239の分量はわずか数十〜数百グラムとなり、
あまりにも生産効率が悪い上に、化学的プロセスで抽出することも困難になります。

一方、高速増殖炉もんじゅでは、軽水炉由来のプルトニウムを燃やして、
ブランケット燃料部で高純度のプルトニウム239が生産できますが、こちらは技術的不具合があまりにも多発している上に、
既に炉自体の老朽化も進んでおり、同じく不具合続きの六ヶ所村再処理施設と同様に、前途は絶望です。

このように、軽水炉のプルトニウムでは核兵器は生産できず、核燃料サイクルの前途も絶望的な現状においては、

『将来の核武装能力を保持するために、電力会社の軽水炉を維持しなければならない』

というのは、全くの虚妄に他なりません。
200名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:15:23.13 ID:g/grp4hl0
>>186
君がPC切れよw
201名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:15:55.30 ID:Y05aFeMO0
左の広告塔だからな
202名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:16:02.22 ID:IPaZaNI20
反原発の人へ。

電気が無くても水と食料は得られるって本当?
浄水場やポンプって電気じゃないの?
食料って言っても色々あるし人によっても事情がそれぞれあるのに、冷蔵庫が要らないって事?
203名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:16:04.25 ID:eoNDEHpV0
坂本は、エアコンを今年の夏からは使うなよな。原始生活へ今すぐにでも、戻れ。それが先導者の
最低限の倫理と言うものだろう。by 吉本隆明
204名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:16:36.00 ID:UKNdnLNO0
元々動いてたものを動かすのが推進なのか?原状回復だろ?
205名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:17:06.93 ID:tOYcTCiq0
>>193

ほう。面白いこというわね。私にはそんな権限なんてないわよ。
あなたは余程他人を奴隷のように使う権限があるからそういう発想が出来るんでしょうね。
206名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:17:07.30 ID:uDg6CACw0
>>172
原発がコスト高なのは推進派の中野剛史も言ってたけどな
事故がない廃棄物がない前提のお花畑勘定なら安いということなんだろうけど
燃料費だけみたら安いのは今更笑われるレベルの知識レベルだけど
207名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:17:12.08 ID:oPA+YsAz0
教授は九条の会にでも入ったのですか?
むかしはダライ・ラマの映像を使おうとしたり
面白かったのにね。
208名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:17:22.29 ID:G2rtseri0
>>160
今年の五月には関電自身が原発再稼働しなくても停電にならないと言い切ってたよ
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201206/article_10.html
209名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:17:23.75 ID:sDa3Q9DN0
>>196
したいけど、そんなにヒマじゃない
黙って支持してるだけ。ネットでは推進論ぶちまけるし
210名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:17:25.90 ID:ShvbopEb0
>>196
もう最稼働してるからデモする必要はない
鹿児島知事選も最稼働容認派が勝ったし
お前らは議論で負けたからやってんだよ
211名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:17:37.06 ID:142hTAC/0
>ちゃんと対処していれば、メルトダウンしていなかった可能性が高い

完全な大間違いwww
フクシマ原発1〜3は、冷却用海水ポンプが原因でメルトダウンが避けられなかった
たとえ高台に空冷ディーゼルを設置していたとしても、メルトダウンしていたのだ
そしてこの冷却用の安全装置をわざと外していったのは、バカウヨどもの大好きな自民党だw
212名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:17:48.55 ID:mwXxRqHd0
脱原発訴えるのなら節電くらいしたらいいのに
まずはツイッターからやめようか
213名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:17:49.49 ID:baRC0oS8P
>>172
長期的に見ることができないんだろう。
反原発の奴らなんて先のことや、その他への影響ろくに考えてないからな。

火力は燃料費、安全保障で問題がある。
水力は稼働できる限界がある。
自然エネルギーは安定しないし、供給量低いし、維持費が高いし、コスパ最悪すぎて論外。

>>178
一行目嫁。安全対策怠らなかったらだ。
福島は怠って津波喰らったけど、東北の方の名前忘れたが原発の方は防げてただろ。
214名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:18:01.05 ID:Uu4gKQq60
原発擁護者へ

さっさと死ね
215名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:18:02.92 ID:koOsL0m20
>>198
いや、俺は会話してるから。
ID検索くらいできるんだろ?

質問が返ってこない事が多いが。w
216名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:18:04.28 ID:nhSdWMvH0
>>172
石炭とかLNGはコスト高いか?
217名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:18:37.26 ID:pDyXhiRp0
>>148
そんなことねーだろ
もんじゅもう一回立て直せばいいんだから
まったく同じなのも芸がないけど

とにかくもんじゅのトラブルの多さは異常
218名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:18:37.60 ID:AnBuk5EH0
参加者数を水増しする時点で胡散臭さが倍増してしまう訳で、
相手に隠蔽だ、虚偽だと突っ込めなくなるのに・・・
219名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:18:39.39 ID:WdbBji9h0
>>202 原発発電分と火力他の発電分を分けて考えられんのか?
220名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:19:00.65 ID:EbFbD+nX0
なんでアメリカでやらないの?アメリカ人じゃんもう....
221名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:19:15.22 ID:snjuAEk40
世界の坂本龍一の名言


学生食堂で一人でメシ食ってる奴を見ると頭にくる


周りに迷惑をかけている事を考えてほしい
222名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:19:17.15 ID:tOYcTCiq0
>>200

わかってないようだけど。私は電気は否定してないわ。
それに私はね。原発以外の電気を使っているのよ。
そういうこという。原発大好きなあなたが切ればいいんじゃない?
223名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:19:25.67 ID:JRW/lNwX0
停電で冷蔵庫の中身くらいしか心配する事のない無職や、アーティスト()さんにはたかが電気なんだろうなぁ
224名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:19:54.20 ID:Q8LEuXR80
この前原発反対の署名やってたんだけど、
現時点では反対とまでは言えないと
拒否したら数人で取り囲んでいろいろと紛糾された。

しかも拡声器まで使って。

まじアイツラなんなん?
基地外すぎるだろ
225名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:20:08.08 ID:I4Jdplr90
>>214
他人に死ねとか、
つかまろみたいな奴だなぁ
226名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:20:11.47 ID:N7ab0CZ+0
227名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:20:14.61 ID:2Llef+bm0
>>186
は?原発は絶対安全、原発事故はありえない、
メルトダウンはありえないとさんざん原発安全プロパガンダを流布してきたのは、
それこそ電力業界を筆頭とするおまえら原発推進派だろ。

おまえらのそのおめでたいご都合主義の原発安全プロパガンダを、「原発安全神話」と呼んでるまでの話。


それにつけても、福島原発事故を経てもなお、よくもまぁそんな台詞が吐けたもんだ、
原発推進派がいかに無責任かつ厚顔無恥かを物語ってるな。恥を知れよ"( ´,_ゝ`)プッ"
228名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:20:20.88 ID:Pq9wpgwV0
坂本龍一って日本に住んでないでしょ
229名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:20:24.31 ID:baRC0oS8P
>>205
それ自分から問題放置してると同義ってことなんだが理解できてる?
230名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:20:28.17 ID:zR8EBoVR0
尖閣諸島の地下資源を掘削すれば、脱原発できるんじゃねーの
バーレーンからアメリカが買う8倍の額で天然ガスを買うこともなくなるだろうしな
231名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:20:36.68 ID:x1D/as5dO
あれだけの事故・汚染をやられて、まだ原発に頼ろうという気持ちがわからない
232名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:20:41.86 ID:uDg6CACw0
電気使うなと言ってるやつは電力会社がわに供給義務あるのも知らないんだろうな
原発の発電に協力しなかったら電気使うなって、頭大丈夫か?
推進派の論理が支配者目線の東電と同じところにきてるっていうね
工作員か、重度に洗脳されてんだろうな
233名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:21:01.75 ID:sDa3Q9DN0
>>214
脱原発派は、原発のない国、地域に引っ越せばいいのに
渡航、移住の自由ありますよ
234名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:21:02.09 ID:koOsL0m20
>>214
なかなかストレートだな。
反原発の本音が出たか?

自分ら以外の命はどーでもいい、ってのがそちらの本音なのよね。w
235名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:21:06.77 ID:V6NoBLmG0
>>216
ねー、ガスタービンの短所を知ってる人いたら教えて欲しい。
236名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:21:08.34 ID:JJ59+m7n0
>>176
子どもの怪我の程度によるけどねw

もっとも
坂本氏の発言の真意は…

「たかが」の前が
ぶった切られているだけに想像するしかないのだが…

電気の有用性を認めたうえ上で
それを供給する側の意図に振り回されてはいけない
それを受給する側の意図で活用しなくてはいけない

そういう趣旨だったのではないかと
俺は思うがな
237名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:21:12.31 ID:G2rtseri0
>>187
少なくとも、福一の事故で電気が使えなくなってるのは事実
電気を使いたいからこそ、原発はやめるべきだと言ってるんだよ
そもそも、福一は偏西風で海に流れたじゃん
他のほとんどの原発は偏西風で国土に流れるんだよ
そうなった場合、もう電気を使うどころの話じゃなくなるね
238名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:21:12.93 ID:0wO8rLV9O
たかが電気なんだから阪本なんとかさんは使わなけりゃいい
239名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:21:55.09 ID:tOYcTCiq0
>>227
あなたクレイジー?それとも間違えた?

私は原発は反対よ。ブレーキ貧弱な自動車って感じで。危ないでしょ。
ま。ブレーキをまともなものに換えたら。高くてできないでしょうけど。
240名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:22:04.18 ID:N5ChPBgM0
大名旅行でアフリカや北極に行った人間が口にする人類観ほど胡散臭いものはないな
241名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:22:24.26 ID:BKtHNxHEO
星が見えないくらい電気つけすぎ。
夜は切れ。

さよなら原子力
242名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:22:29.15 ID:UKNdnLNO0
電気使うなと言われると脱原発派も元譲容認派もカチンと来るようだが、それじゃ誰も教授に賛同してないって事じゃないか
243名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:22:34.05 ID:g/grp4hl0
>>208
内部文書で言われても・・
調整段階の資料ならあらゆる文書が存在すると思うよ。
橋下が稼動容認したことからもわかるように、やっぱり断言は出来ないんだよ。
244名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:22:39.82 ID:IPaZaNI20
>>219
俺に答えた反原発の人間がそう言っただけだからなぁ?
俺が聞きたかったのは電気が無くても水や食料が安定供給されるのかどうかを純粋に聞きたかっただけで、
原発分・火力分とかそう言った事は別にどうでもいい。
245耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/18(水) 03:22:48.62 ID:fXinvcUO0

   大江氏も正確に問題点を突いているとは限らない。

   なぜなら、選挙で選んだ国会によってできている政府。それが国民を侮辱する
   のであれば、選んだ国民の責任。その国民に侮辱されているとアピールする
   のは、堂々巡りの果てに、お前等は民度が低いと言っているようなもんだ。

   それで拍手するのなら、今ひとつなんだが。


246名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:23:11.54 ID:SF7xF0Ca0
電気の供給は火力発電で十分間に合うことが証明されたので原発要らないということだろ
大飯原発動かしたら火力発電所を100基止めてしまったんだもんな
はじめから要らなかったんだよ原発は
燃料資源は日本の領土にごろごろしている
それを開発させない利権者のせいでこうなった
247名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:23:26.06 ID:baRC0oS8P
>>206
ヒント: 燃料費は外国依存の上、値段が変わったりする。
今はこの程度ですんでるかもしれんが、枯渇しはじめたら今の数倍になる。
さらに輸出量渋るので当然、電力不足になる。
枯渇時期なんて予測不能だしな。ある日突然そうなるかもしれん。
248名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:23:30.43 ID:sDa3Q9DN0
>>231
あれだけの事故というけど、一箇所の事故と周辺の被害勘案しても、
原発がもたらしている総利益を考えれば、脱原発などという結論には達しない
249名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:23:31.07 ID:wXJfr63tO
>>202
山や川の水が放射線物質で汚染されたらどうするの?誰が責任とるの?

250名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:23:33.55 ID:AZ14g8+i0
YMO全否定
251名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:23:46.34 ID:G2rtseri0
>>213
福島だって、事故が起きる前は安全対策されてると言ってて駄目だったんだよ
女川も実は電源が一つ故障して危なかったらしいしな
次も安全とは限らない
福島が特別安全対策を怠っていた原発かと言えば
そうでもないしな
252名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:24:00.55 ID:2Llef+bm0
>>215
おまえのその発言(独り言)に俺がレスをして始めてそれは一人言ではなく”会話”になるだけの話。

そしておまえ自身がそれを以って”会話”と言うなら、
俺の発言に対しておまえがレスをした時点で、俺の発言もまた会話になるわけだが?

おまえはなにか自分が特別な存在だとでも思ってるのか?驕りもたいがいにしとけ"( ´,_ゝ`)プッ"
253名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:24:21.45 ID:142hTAC/0
>電気使うな、エネルギーガー

これしか言えねーのか、バカウヨ!
原発推進バカウヨどもは、完全に朝鮮人以下だわwww
屁理屈ばかりで中身が全くないことを延々とほざくだけw
感情的で、何言っても無駄なら野蛮人かケダモノでしょ
254名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:24:23.95 ID:Uu4gKQq60
原発擁護者へ

原発擁護は犯罪です。だから、さっさとお詫びに死になさい。
あんたらのような犯罪者に生きる資格も価値もない。
255名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:24:27.74 ID:K0z9KawM0
坂本龍一はいいけど
大江健三郎をなんとかしろよ。あれでかなりの数デモ行くのやめてるはず。
256名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:24:32.51 ID:ShvbopEb0
>>232
そんな詭弁はいいから反原発なら率先して電力に頼らない生活しろよ
自家発電でもいいぞ
それができないからそんな根性なしな詭弁たらしてんだろ
257名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:24:34.63 ID:qSkv89kb0
今年の夏、関西で、たかが電気って言ってこい、
258名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:24:45.62 ID:IDbV7LAr0
教授はニッサンリーフのCMでCo2が0なので良いと言ってたるが、火力はOKなの?
LNGでもCo2でるし、実用になるのは水力しかないべ
259名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:24:57.12 ID:ISX4O26L0
俺から言わせれば
いつ発生するか分からない原発事故に怯えて節電だ料金値上げするぐらいなら
今まで通りの環境で楽しく生きてる方がいいと思うよ。
都心直下型地震だの東海地震だの火山の噴火だの怯えてたらきりがないわ。
260名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:25:00.85 ID:P3BqQNjX0
一生病院の世話になるなCTスキャン・MRI使うなよ。
261名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:25:12.12 ID:WVcIuF3+0
宮崎哲弥はこんな感じのことを言っていた。
「批判側は1か0かにこだわりすぎてる。
電力が必要なのは当然で、現実的な選択としては廃止にするにしても他の供給を確保できるまで一時的な再稼動は止むを得ない」

まさにこれ。
廃止がどうとかではなく確保できないんじゃ動かすべき。
過剰な節電を数年もやってたらありとあらゆるところに確実にダメージが出る、それは避けるべき。

原発にこだわってるわけじゃない。俺も原発は特にコストと廃棄物の面から廃止派。
他の安全な発電方法、原発よりコストが安い、持続可能な発電が確保できればもちろんそっちに全力で行こう。
262名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:25:20.05 ID:/8UC5MHJ0


経済的に語れる反原発の方はいませんか〜?
理想と現実じゃ話が纏まりません



263名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:25:20.63 ID:g/grp4hl0
>>222
原発以外の電気を使ってようがそれをほかにまわせよw
伝記は否定してないのに電気不足で困る人のことは考えないんだな。
264名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:25:22.90 ID:bUl45u4c0
しかし 坂本龍一さん 老けたなあ

なんだこの爺さん!! と思ったら 坂本龍一だった!!


思えば、横浜関内の 旧ヤマギワ羽衣町 30年以上前 に 最上階のオーディオフロアの

鑑賞コーナー で 映画を見るように見た  多分最初のミュージック・ビデオが

確か中学2年くらいだったな 


 YMOの  あの赤い人民服を着た 公演。 
265名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:25:29.27 ID:/WOuGHyH0
>>1

たかが音楽
266名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:25:30.25 ID:WdbBji9h0
国民投票してみて〜!
267名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:25:34.93 ID:cWs5tBbLP
まあ何にせよ
一つの問題や目標や意識を
分断する輩がまじってるのはたしかだ。

東南アジアでは原発開発計画が山ほどある
そこに中国韓国が名乗りを上げてる。
東南アジアははし崩壊だのの経験上
また世界的な信頼性から福一の事故があったにせよ、日本に発注したいが
ここぞとばかりに中国韓国が売り出してる
デモにいる連中で純粋な奴ばかりと思うなよな。
268名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:25:41.53 ID:rXAO0Sh80
黙れや
演奏家として評価するが才能無し曲も奥さんだろ
269名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:26:01.22 ID:G2rtseri0
>>243
関電自身が言っていたことを否定されてもねえ
結局、ソースや証拠が出てきても何が何でも認めない
それだけじゃね?
270名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:26:04.85 ID:baRC0oS8P
>>251
福島は津波対策全くっていいほどしてなかったはずだけど。
271名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:26:12.91 ID:8le6aLJJ0
ほとんどの人が反原発じゃないのか
ただ今すぐ全廃するのは不可能ってだけで
電力不足で死人が出るからな
俺的には10年ぐらい時間を掛けて全廃の方向へ向かってほしい
10年あれば火力発電所も作れるし
272名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:26:18.58 ID:V6NoBLmG0
まあ、アレだ。

原発はない方がよい。でも化石燃料って限りがあるんだよね。

ここから話を始めないと議論にならんわ!
273名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:26:29.75 ID:ZOAtQYMw0
坂本さんは確かに電子楽器で一世を風靡した。
でも、彼は数々の美しい音楽を世に残した。
原発はセシウムをばら撒いただけ。
274名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:26:36.35 ID:snjuAEk40
275名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:26:48.32 ID:Uu4gKQq60
>>247
ヒント:シェールガス

これから下がることはあっても上がることは絶対ない。枯渇もありえない。
わかったら、原発擁護嘘つき犯罪者はさっさと消えなさい
276名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:26:48.37 ID:AZ14g8+i0
>>261
まぁ日本は集団ヒステリーの国だからしょうがないよ
世界平和叫んでリンチして人殺してケロッとしてんだから
277名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:26:51.03 ID:NrhPt+L8O
ガスはいいのか?
アレなんて爆導索を街中に張り巡らせている様なもんだぞ。
原発反対のやつは、とりあえず現存する原発分の、速やかに実現可能な
代替エネルギー案を示せよ。いつ、誰がやるのか、コスト、リスク等々。
代替エネルギーへ変換するまで原発分の電量は反原発派が使用を
控える事により補えるのなら、原発全廃に賛同する。
278名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:26:52.28 ID:UpjHCLXlO
ミュージシャンってふざけた存在だよね
「経済より命が大切でしょ!あ、僕、新曲作りましたー買ってねー」とか馬鹿じゃないのかと思う
279名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:27:00.79 ID:BznrkvEB0
NYという安全地帯の小ぎれいな自宅にふだん住んでいて、原発が作った電力使い放題で贅沢な生活ざんまいしてる奴が
たまに数日だけ東京に飛んできて反原発で正義漢気取りの大騒ぎをしてまた帰って行く。都合良すぎるよな。
280名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:27:02.30 ID:IPaZaNI20
>>249
誰に向かって何の話をしているか100回くらい考えた方がいいな。
俺は推進派ではない。
281名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:27:02.92 ID:uDg6CACw0
東電がボーナス出してんだから原発全停止でもまだまだ余裕ってことだろ
推進派は東電にも裏切られちゃいましたねw
282名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:27:05.77 ID:sDa3Q9DN0
>>249
万一の事故で汚染域を見捨てても、平時に原発がもたらす利益のほうが大きい
ハイ論破

新幹線が脱線転覆したらどうするの?万一の事故に備えもっとゆっくり走るべき
と言ってることと変わらない
283名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:27:08.30 ID:2Llef+bm0
>>239
あぁ、すまん、アンカーミス。一個上のレス>>185に対してだった。

284名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:27:10.05 ID:uT2nQvcC0
>>245
ノーベル文学賞を取ったのに、完全無視されているから
侮辱だと感じたんだろうな。
要するに思い上がってるわけだ。
285名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:27:24.07 ID:koOsL0m20
>>252
相手にしてんの、お前だけじゃねーんすけど。
検索もできない情弱かなんか?w

誰かに届けばいいだけの独り言なら、
こんなトコでやらずに他のSNSでやった方が影響力あるらしいよ。w
286名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:27:37.87 ID:tOYcTCiq0
>>263
私はこの行動だって長い目で見れば大事なことだと考えているのよ。
あなたもやっているんだからそれはお互いいえないと思うから私からはそうはいってない。
あなたたち推進派が使うなとかばかげた挑発するからよ。
287名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:27:50.07 ID:pRJTseqgO
「ビンテージAV機器が売れなくなる!」とPSE法反対の
急先鋒に立った人間に言われてもw。

結局反体制な自分に酔ってるだけなんだよな、坂本教授は。
世の中どう引っ掻き回しても自分は安全地帯にいられる
腐れヤッピーの発想。
288名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:28:01.96 ID:UKNdnLNO0
>>271
再稼動やむなしと思ってる人も推進派よばわりするのは、思考に何らかのバイアスがかかってるとしか思えないよ
289名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:28:03.18 ID:qVk8H8cI0
>>247
一時期アメリカのシェールガス採掘で一気に下がった天然ガスでさえ、
また年々じわじわと上がってきてるしな。
そのシェールガス採掘が環境負荷で訴えられ始めてまだどうなるかわからんし…
三菱と三井が息してないの!なんて事にならなきゃいいが。
290名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:09.26 ID:U3tkwc0r0
たかがシェア20パーセント程度の原発が
我が国の領土を広範囲にわたって汚しやがって
291名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:11.38 ID:Mxgqpquk0
また巨大地震が来て原発事故起きたら、推進派はどう責任取るんですか
いま稼働してる原発も安全が証明されてないのに
また事故が起きたら逃げるんですか
292名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:14.15 ID:714Ca3v10
>>261 其の意見が大半じゃないかな
293名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:17.18 ID:wXJfr63tO
>>247
火力っても石油だけじゃないだろ?

294名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:21.36 ID:V6NoBLmG0
>>259
ほぼ同意。全ては東電のアホがやらかしたのが全て。あそこでヘマしてなかったら日本の原子力発電技術の評価はバク上げだったと予想汁
295名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:36.12 ID:G2rtseri0
>>270
他の原発は全部津波対策やってるのかね?
今回襲った15mだかの津波を想定しているのかね?
そもそも、地震で鉄塔が壊れただの、津波が来る前に
壊れたって見方もあるよね
296名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:41.23 ID:XIBHPGau0
お前ら節電のために2ちゃんやめて寝ろ
297名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:41.31 ID:g/grp4hl0
>>269
公式文書になったときに責任を誰が取るかとかが決定される。
責任の所在のはっきりしない文書を信じろって言われてもね。
ほとんどの人が停電は起こるかもしれないって言ってない?
298名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:41.50 ID:uDg6CACw0
>>282
じゃあ、稼いでる企業は公害おこしていいよって法律作ってからやれよ
支那人みたいな発想だな、だから汚染されて支那のこと笑えない国になったんだよ
299名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:41.70 ID:HEs3KR7D0
主催者発表17万人という数字をよくどこも鵜呑みにできるな
300名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:42.23 ID:TuabHzjZ0
久石譲の方が格上だからな。
音楽が世界を救うとか本気で考えてソウで怖い。
301名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:56.04 ID:N5ChPBgM0
ノーベル賞取っても尊敬されてない大江
大衆は馬鹿じゃないな
302名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:56.20 ID:tOYcTCiq0
>>283
わざわざありがとう。原発はね。何かあってからでは遅いのよ。
何かあっても放射能を除去できるような仕組みがない限りは本当の安全じゃないって事。
今までさんざん嘘ついてきたんだよ。それは許せないよね。
303名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:29:56.96 ID:zACjBrVr0
>>261
宮崎に言われるまでも無く、大抵の奴はそう言う考え方だろうな
俺は移行に必要なスパンとして50年程度は必要だと思ってる

>コストと廃棄物
それ以外に地盤が軟弱過ぎるんだよ、豆腐並みで地震多発だしなこの国
こんな地盤が安定してない国で原発は危なすぎる
例え、技術者が努力したとしてもどうにもならん話だしな
304名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:30:01.93 ID:g6XdMvDL0
電気あまり使う仕事もしてないし、普段も電気あまり使わないけど
原発必要な人がいるんだから使えばいいと思う
個人的には原始的に生きる事も可能だし、比較的そっちの方が好きだが
こういう生き方は正義でもなんでもないし、強制するものでもない
単なる好みの問題かと思われる
305名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:30:08.93 ID:v3us+Ioj0
福島で動植物の放射線の影響調査はしたんだろうか?
残留放射線量は発表あるけど個体の遺伝子異常や奇形、突然変異の報告ってないよな?
野ネズミやウサギなんかは事故発生から数世代繁殖してるだろうし影響あるなら出て来てると思うんだけど
306名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:30:14.08 ID:sDa3Q9DN0
>>271
どんな形であれ、火力依存からは脱却すべき
原発割を上げて火力下げのほうがよっぽど国益
なんで毎年毎年バカ高い燃料輸入し続けなくちゃならないわけ?
ただちに転換したほうが良いに決まってる
原発100%で良いくらいだ
307名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:30:14.47 ID:baRC0oS8P
>>232
電力使用量減らしてそもそも原発稼働する必要ない状況にしろと言ってることが理解できんとは・・・
自分らは何もせずに全部電力会社に責任押しつけるのかよ。屑過ぎだろ。

>>261
原発より安全で同等なものがあるならさっさと移行すべきだが、それが現状ねーからな。
代替案が必要な問題なのに代替案出さすに無くすべきとか言ってるのは、後のことまるで考えてない自己中だわ。

>>275
馬鹿かお前?
枯渇するに決まってるだろ。どこからともなく燃料沸いて出るとおもってんの?馬鹿なの?
308名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:30:34.87 ID:142hTAC/0
だから危険な使用済み核燃料を、バカウヨどもの言う化石燃料や電気で冷やし続けなきゃならないんだよ!
しかも臨界寸前まで無理矢理詰め込んでるから、かなり強く
24時間絶え間なく永遠に最優先で冷やさなきゃならない
冷やすことが出来なけりゃ、またメルトダウンだ
そしてこの莫大な費用も、秘密裏に勝手に電気代に転嫁してるのだ
309名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:30:50.38 ID:/8UC5MHJ0
反原発の方々が20万人もいるのなら1人500万円も出してくれたら廃炉の費用は何とかなります
後は代替発電によるコスト増を企業が負担出来る状況じゃないので、日本が衰退するのを皆さんが阻止して頂けたら良いと思います
310名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:31:16.84 ID:CQ1EptCH0
>>293
石炭などの火力燃料も高騰して発展途上国が燃料買えなくなって
停電生活しているんですけど どうしましょう。

世界から日本のせいで燃料高くなった。生活不便になったってブーイング食らってますが。
311名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:31:33.96 ID:koOsL0m20
>>291
トレードオフで思考できない子供は黙っててください。
俺も代替Ene.実現したら段階廃炉派だから、
少なくとも十数年時間くれって話。
312名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:31:56.08 ID:DP9sQZQq0
両極端とか、原理主義ってダメなんだよなぁ
人間の社会とか歴史ってのは、そうそう簡単に割り切れないし、上手くもいかない
一方的に拡声器で喚いてるだけで、対話ってものがない
ひとりで山にひきこもって自給自足してるわけでもないし、
みんなが一致した考えを持てるわけでもない
313名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:32:44.53 ID:K0z9KawM0
推進派なんてのは原発でメシ食ってる人だけだろうよ。

殆どの人は無いに越したことは無いと思ってるだろう。
代替エネルギーで全てがまかなえるのならそのほうがいいと思ってる。

でも今は無理だとも思ってる。
314名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:32:52.66 ID:oGndcwPv0
意外と坂本嫌いすくねぇのな。
煮え切らない言葉で諌めたつもりになってるコメントばっかりだ
もっと罵声の嵐かと思ったぞw
315名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:32:59.94 ID:g/grp4hl0
>>286
勝手な人だね。僕は電気なんか余るほどあればいいと思ってるし。
PCを使いたい。病院の停電。会社の倒産。>原子力発電のリスク
ってだけ。あなたはみんなが君のように電気を使って原子力が止まっても、
電力需要は足りると思ってるの?
316名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:33:00.83 ID:baRC0oS8P
>>293
うむ、だが物理的な物に囚われてることに変わりないからある日突然枯渇なんて可能性もありうる。
そして、大半が外国に依存してる。

>>295
他のところも怠ってる可能性否定できんが、
全くしないのとある程度してあるのとじゃ差が結構でかいよ。
317名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:33:10.02 ID:VffvtcMG0
サヨの反日集団がただ原発が怖いだけの一般人を利用してるな
318名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:33:42.06 ID:sDa3Q9DN0
>>275
完全実用化してコスト面安全保障面も完全勝利なら早く実施してくれよ
319名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:33:49.60 ID:ShvbopEb0
>>291
へー今の状態が続いて経済に影響でて失業者増えて就職難になったら
あんたらが責任とってくれるんだね
320名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:33:58.07 ID:iAAM7rgv0
>>272
危ない、反対だけ言うのは楽だもんね
321名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:34:00.10 ID:wXJfr63tO
>>231
なら原発推進デモしろよ お仲間と

322名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:34:02.41 ID:qSkv89kb0
千年に一度の地震に怯える、馬鹿サヨども。
323名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:34:17.86 ID:iNnZ50pL0
坂本龍一さん今度ライブする時は全員参加の人力発電でするといいと思います。
324名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:34:28.11 ID:G2rtseri0
今すぐ原発全廃しても電力は足りる
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/6179113.html
あたかも、電力が足りないように言われて
騙されてるんだよ
原発が止まれば会社の資産として計上できなくなるので経営状態が悪化する
それだけ
325名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:34:33.69 ID:uDg6CACw0
>>312
原理主義をやってるのは安全対策無視して再稼働してる推進派だろ
脱原発のロードマップ作って緩やかにやろうなんて気はさらさらないから反発されてるんだよ
326名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:34:45.59 ID:MC/FP3MD0
江川紹子さんが、サカモト教授の
「たかが電気」発言に呆れてたのが
ヒットやな
(江川紹子さんは、脱原発派)
327名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:34:51.68 ID:tOYcTCiq0
>>309

まずはこれまでお金貰ってきた人間たちが反省して財産を全て差し出し、その他の責任を果たすのなら。
500万程度は出すしかないでしょ。何も責任とらずにそっちでやれというのは虫が良すぎる、ずーずーしいと思わない?
328名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:35:19.16 ID:CQ1EptCH0
既存の燃料冷やす為にも電気が必要。
で、電力不足で停止したらどうなるか?っていうギリギリの所で動いてるんだわ。

本気で脱原発したいのならこの集会にあつまった人達からカンパしてもらって
原発に対抗できるだけの発電施設を建設して貰うしかない。

何もしないで自然エネルギーがなどと言ってるお花畑は「もんじゅ君」信者とかわらん。
楽観視しすぎている。
329名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:35:59.13 ID:/8UC5MHJ0
>>324
見てないけど発電コストは?
330名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:36:03.18 ID:baRC0oS8P
>>291
お前道具って何か理解できてる?
原発にしろ車にしろ事故るときは事故るんだが。
事故を減らすために自動化、進めてるんだけどな。それでも事故るときは事故る。
そして、便利になればなるほど問題が起こった時にそれに見合った損害を受けるようになるのは常識だろ。

あと、技術の発展を辞めようなんてアホな発想はなしな。他国に侵略された上に発展し続けるから。
331名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:36:15.81 ID:K0z9KawM0
>>314
オッサンが多いんじゃねこのスレ
YMO世代の。
332名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:36:17.12 ID:+DrS9D1f0
ただ反対反対言ってりゃ善人ぶれて楽しいんだろうな
実際原発の代わりになるような代替案の一つでも出してみろや
勿論民主の埋蔵金みたいな夢物語じゃないやつな
333名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:36:17.23 ID:4hygqTEK0
反原発が感情的になって反電気とか
どんだけバカの集合体な訳
 そういやおなじみの差別がご飯の種の人権団体の奴が言葉があるから差別がある
言葉なんかなくなれと本気で言葉を使って言ってた痛さと
同じもの感じるな
334名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:36:17.45 ID:142hTAC/0
原発推進者は屁理屈並べて喚いてないで、態度で示せ!
今からフクシマ原発建屋に防護服無しで入って作業しろ!
何!?出来ないのか!?w やっぱりお前らは朝鮮人以下だwww
じゃあトンキン湾に裸で飛び込んで、1時間ぐらい泳げ!それでいいよ
335名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:36:37.60 ID:koOsL0m20
>>324
貿易赤字垂れ流して「電気足りてる(キリッ」は、
通常の思考できるひとにはかなり呆れがくる暴論。
336名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:36:41.15 ID:sDa3Q9DN0
原発が一番環境面に優しい
原発90%にするべき
337名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:36:57.89 ID:5lFVgtXE0
そのたかが電気のおかげで、
どれだけの人命が助かってると思ってるんだ
338名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:37:06.33 ID:tOYcTCiq0
>>315

>勝手な人だね。
そのままお返しするわ。あなたは今この瞬間しか見えてないのよ。かわいそうな人ね。
339名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:37:17.75 ID:zscWhispO
命が危険に?原発で?狂ったトンキン人の妄想ですから。
停電で命が危険にさらされる人のほうが多いんで。
340名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:37:24.97 ID:NzoEYxoH0
たかが電気なら
電気の無い生活でロハスしてればいいじゃん。
電気自動車のCMでギャラ貰ってる人が言う言葉なんか考えてごらんよ。
震災じゃたかが電気が無くて死んだ人も居るんだよ。
341名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:37:25.11 ID:CUjFQOZd0
そもそも坂本龍一のありがたみが全くわかりません。
小沢一郎と同じくらい名前は聞くけど実際何をしたのか不明な印象。
342名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:37:30.20 ID:ujkY/qokP
なぜ日本にはこんなに思っていた以上に馬鹿が多いのか。
そしてなぜ日本は金融、コンピューター、経済、基礎科学分野、外交などで
アメリカに勝てないのか。
それは恐らく一般教養として特に2つ、社会(特に政経)、数学(特に微積・確率・統計)の
基礎知識が多くの人に備わっていないからなんじゃないのかと思う。
多くの人は高校で特に理系は社会の政治経済を選択科目で選択しないから、政治経済の基礎を
知らない人が多い。文系は微積や確率統計を選択しないから、生産コストと利益率などの理解や想像が
できない。普通に考えて、電気料金のコストを上げられて、輪番停電の可能性を示唆されて生産時間の
縮小を強いられ、その結果ただでさえデフレで失業者が多い現状なのに職に就けない人が増える。
社会がリアルに見えず、夢ばかり見ている人が多すぎる。
統計とグラフと平均に騙される人が多すぎる。企業会計など会計の基礎を知らない人が多すぎる。
社会が発展すればするほど電気などのエネルギーを必要とすることが理解できない人が多すぎる。
脱原発信者には、現実に基づかない、計算に基づかない、子供のような空想と周りに流された感情論でしか物事を
考えられない人が多すぎる。


343名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:37:38.98 ID:vdwk/MSC0
トークショーやらライブってのはマイクとか使わず肉声でやったの?
344名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:37:50.30 ID:g/grp4hl0
>>324
そんなもん信じていいのか?
クーラーつけるよ。良い?w
345名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:38:01.53 ID:CQ1EptCH0
たかが電気といいつつ音楽ライブって時点で呆れるわ。
自分達で発電施設作って音楽ライブやってるんだったら納得だが。
346名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:38:12.28 ID:IPaZaNI20
ぶっちゃけ現地関西は、行政・メディア・企業・市民
再稼動もやむなし、しゃーないな〜って空気が大半。
原発被害にあう当事者達がこう言った感じなのに何故か外野のはずの東京で盛り上がる反原発。

やってる事の中身に異論は無いのだが現地との温度差に疑問符が浮かぶばかりである。
347名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:38:13.51 ID:2Llef+bm0
>>261
>宮崎哲弥はこんな感じのことを言っていた。
>「批判側は1か0かにこだわりすぎてる。
>電力が必要なのは当然で、現実的な選択としては廃止にするにしても他の供給を確保できるまで一時的な再稼動は止むを得ない」

なんで宮崎ほどのインテリがなんで代替発電の方策を考えようとしないんだろうな。
一時的な再稼動は止むを得ないと言って再稼動してる間、この地球は、大地震を一時的に猶予してくれる保証はあるんだろうかね。


ちなみに代替発電手段なんてとっくにある。LNG発電≒GTCC発電で十分やってける。
これなら最短数ヶ月から1年で設置稼動可能だ。
(つまり去年の原発事故後、即座に対応してれば今頃はとっくに電力供給の不安は解消してたわけだ。)

エネルギーの有望株は「早い、安い、きれい」  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0601V_W1A400C1000000/
効率は原発の約2倍! コンバインドサイクル発電
http://nikkan-spa.jp/26924

さらに、より万全を期すなら、同時に省エネ推進策として、短期で切り替え可能なLED照明の全国的な普及を図ればいい。
原発推進の経産省所管の財団法人日本エネルギー経済研究所の試算によれば、、
もし日本全国の既存の照明設備をLEDに切り替えれば、それだけで”原発13基分”の省エネ効果があるとのこと。

LED照明の省電力ポテンシャル
http://eneken.ieej.or.jp/data/3862.pdf

348名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:38:26.07 ID:hAgrNxZP0
今回の原発事故での死者より
年間死者数で見れば自殺者の方が10万倍も多いだろ
経済優先
349名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:38:38.66 ID:/8UC5MHJ0
>>338
だから経済的にお願いします。
未来の子供たちはご飯をちゃんと食べてますか?
350名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:38:54.70 ID:koOsL0m20
>>332
糸井重里がアップを始めました…  。
351名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:38:56.92 ID:WFXgBsgHO
たかが電気だと?
シンセ使って電気の恩恵を受けて世に出た貴様には電気を使う資格は無いな
それじゃ電気を使わない原始人並みの生活してみろよ
たかが電気が無いと作った曲も記録出来ない上に誰にも聞いて貰えないクセにでかい口叩くな老害
352名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:39:01.09 ID:DP9sQZQq0
>>325
気持ち悪いから、絡んでくるなよ
言葉遊びをする気はない
353名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:39:08.49 ID:5lFVgtXE0
>>341
電気を使った楽器で稼いだ人w
354名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:39:29.72 ID:sDa3Q9DN0
>>338
おいババア。日本の経済、そして国民生活をささえる工場で働いたことあるか?
東京の夜を、ビルや飛行機から見下ろして、煌々とかがやく街について考えたことあるか?
355名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:40:02.60 ID:g/grp4hl0
>>338
あなたは危ないから原子力はやめろって言い、でも私は使うわ。
って言ってるんだろ?なんか間違ってる?
356名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:40:10.60 ID:baRC0oS8P
>>324
火力フル稼働すると止まったら間違いなく停電するんだが。
負担かけるってことは寿命減らすってことだからな。

>>338
先のことを本当に考えているのなら、原発0なんてアホなことはまず言いません。

>>347
技術がすぐ確立するとでも思ってるんだろうな。相当アホじゃね?
数十年かかるんだが。
あと、それにしても燃料費がついてまわるんだが。
357名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:40:14.34 ID:uDg6CACw0
>>330
車は事故ったら責任取って賠償するだろ
東電社員は車で事故っても無罪、賠償は国民の金って言ってるようなもんだけど。
実際の東電は賠償自体数年払って放棄、または裁判って姿勢だけどな

お前よくこんなシステム許せるよな

358名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:40:16.83 ID:V6NoBLmG0
>>341
限りなく音楽的な貢献はしている。
359名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:40:17.31 ID:1zgLVXAa0
毎年、交通事故で5千人、自殺で3万人、タバコで10万人(?)
死んでるんだけど。

危険度だけならこっちの方が張るかに高い。

原発とかオスプレイとか些細な事で騒ぎすぎ。
360名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:40:17.12 ID:CQ1EptCH0
>>347
まだ数ヶ月でそんな施設が建設できると思ってる馬鹿がいるのか
ほんと呆れるわ

コンバインドサイクルって最初のガスタービン側壊れたら全部動かないからな。
部品点数が多い分故障率も高くてメンテ大変なんだわ。
361名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:40:37.33 ID:zKMPjedy0
原発イヤ、増税イヤ、オスプレイイヤ・・・
それで世の中動くと思ってんのか?
汚れ仕事みんな人に任せてそんなに自分が可愛いですか?
卑怯者
362名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:40:45.08 ID:zscWhispO
関西で死人が出たら反原発は責任取ってくれるんですよね?
無責任な政治活動に振り回されて、何人殺す気よ?
ま、東京電力管内は停電で何人も死んでるから…怨まれて下さい。
363名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:40:47.72 ID:snjuAEk40
さすが映画音楽界のモリコーネ


世界の坂本は言う事が違うわ


俺ももう1人でメシ食わないようにします
364名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:40:56.32 ID:P26sYFXkO
南京算が減速してないか?
365名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:41:10.74 ID:nrA5Ecls0
昨日の関電の最大電力は原発再開なかったら停電確定の水準やったのは事実やん
366名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:41:12.51 ID:0sxym4D10
たかが人体に影響の無いレベルの放射能の為に何で景気を更に悪化させて
リストラの恐怖にさらさなければならないのか?
367名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:41:17.13 ID:v3us+Ioj0
勘違いしてる奴居るけど使用済み核燃料の冷却は永久じゃないぞw
長くて5年間じゃなかったか?
基本は常温になったら再処理かドラム缶に入れて地下貯蔵だけど日本じゃ場所が未確定
368名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:41:18.17 ID:6/oIWWI3O
現時点では原発は大飯以外止まっているが火力で補っているから何とかなってるが、化石燃料の高騰が続くし核廃棄物処理等の課題が残っている以上次世代エネルギーの開発・移行が進むまでは安全性に注意しながら原子力をつなぎとして使っていくしかないだろうな

交付金をアテにしてやりくりしている地方にも猶予がほしいだろうし
369名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:41:47.26 ID:IqtrrKxa0
こんな生産性のない馬鹿共はほっといて
さっさと変わりをどう開発するかの議論をするべきなんだがな
それと当面原発の利用は避けて通れないだろうから新炉も含めた安全策の強化についてもな
こんな連中を相手にするだけ貴重な時間を浪費している
370名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:41:57.00 ID:Z+4pJn0Z0
 世界第2ともいわれる原発大国で、対応を誤った一番古いGE製の福島が大事故になったが、他は無事だった。
今は、3月11日時点よりは、安全も強化されている。
 世界中が原子力時代に入っている。日本の技術力も高い。8月といわず、3年後ぐらいをめどに討論すべきだ。
371名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:42:22.68 ID:G2rtseri0
両極端?
「原子力委員会」の試算では、安易な原発再稼働で「10年以内に再び過酷事故」が
起こるんだそうだ
http://www.fsight.jp/article/11147
過酷事故が次に起こったら日本は終わりなんだよ
停電で死人が出るとか言う生易しい話じゃないんだよ
トレードオフだの、両極端だの、0か1かではないと言うが、
トレードオフをまじめに考えたら再稼働0が最適なんだよ
372名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:42:27.16 ID:lTRsocXH0
なんか東電の工作員のアホが沸いてんなw
このスレw
ネトウヨの正体見たり〜
373名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:42:40.65 ID:baRC0oS8P
>>360
正直、こんなぽっと出のどっかの営業がやる宣伝見て完全に信用するとかないわー。

>>368
核融合に期待だが実用化がいつになるかね・・・
それに今後も電力使用量は増えていくことが確定してるしな。人類が滅びかけないかぎり。
374名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:42:42.44 ID:7iQbvqbv0
とりあえずデモに参加したやつの家の電気止めてみようぜ
デモ参加は電気の契約解除したやつのみな
375名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:42:59.86 ID:sDa3Q9DN0
>>357
それはしゃーないよ。大きなプロジェクトが失敗したらいかなる形でも結局は国民が負担する
戦争でもそうだろ?
じゃあはじめからやらないほうが得なのか?ずっと損し続けるほうがいいのか?
といったらそんなことはないわけだ
376名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:43:02.83 ID:2Llef+bm0
>>344
クーラー(エアコン)つけてもいいぞ。その代わり日中の電力需要のピーク時はテレビは消そうなw

なぜなら、実はクーラーなんかよりも、テレビのほうが節電効果が高いからw


テレビが報じない節電対策。節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的
http://digimaga.net/2011/07/tv-is-an-enemy-of-power-saving
↓大本ソース
第六回提言 家庭における節電対策の推進           株式会社 野村総合研究所
http://www.nri.co.jp/opinion/r_report/pdf/201104_fukkou6.pdf
377名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:43:07.25 ID:K0z9KawM0
>>372
典型的なアホだな
萎えるわww
378名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:43:24.46 ID:/8UC5MHJ0
>>371
分かってるけどそれは車が危ないから乗るなと同じ
379名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:43:40.28 ID:koOsL0m20
>>364
南京虫が駆除されたんだろ。
380名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:43:47.42 ID:Fi2aoTqG0
さすが清志郎とディープキスした人だけのことがある
381名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:43:49.35 ID:tOYcTCiq0
まあね。電力会社やパチンコ屋などの人間が自分たちの保身で発言してるのだろうから。
でもね。そういう人間はね。私は許せないんだよ。全部、力なき人間に責任押し付けて
電気料金とか税金上げていればよいだけ。自分たちの腹は全然痛むどころか、太る一方なんだからね。
弱者は。それこそ瓦礫撤去のような権力者たちの尻拭いとか。
推進派のストレス解消のために踏みつけられて壊されるような仕事しかないんだよ。
おかしいでしょ。悪魔的だと思わない?
382名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:44:19.42 ID:f+zlfv8z0
>>377
この類は無視した方がよい。
383名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:44:26.86 ID:Or38qn3l0
石油電気のお蔭でいまの文明があるわけだから、「たかが」と価値のないものと意味取れる発言はいかにも頭の悪い左翼的で反対のための反対で逆効果。
坂本龍一も過去のYMOはなかったものとして著作権放棄と音源の抹消すべきだな。
384名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:44:41.63 ID:R24vZlsP0
>>376
パソコンはどうなん?
385名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:44:42.53 ID:TuabHzjZ0
坂本にとっては原発は不要。
俺にとっては坂本の曲が人生に不要。
386名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:44:45.04 ID:zscWhispO
あんな零落した惨めな音楽家の妄想のために、何故真夏に停電され蒸し焼きにされなければならないのか?
387名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:44:53.11 ID:142hTAC/0
2014年ごろ甲状腺異常 2015年〜17年頃、癌・白血病・心臓疾患などが多発
2020年頃、奇形奇病祭りで東京は閉鎖される
石原は、放射能瓦礫を灰にして埋め立てまくってるから、もっと早いかもしれんw

そして原発推進者や政治屋は、そんな事態になっても必ずスットボケる
水俣病やアスベストやB型肝炎見りゃ子供でも分かるだろwww
388名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:45:05.34 ID:baRC0oS8P
>>371
それじゃ経済が回らないんだが。

>>375
利用者は日本国民だからな。
でっけー船に国民乗ってて沈没したんだから乗ってた国民に被害がいくのは当然。
もっとも、東電側は一度死ぬべきだが
389名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:45:27.95 ID:V6NoBLmG0
>>380
坂本から舌を入れてきたらしいからな。
390名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:45:31.21 ID:5tK5jIjH0
ほんっと、坂本龍一の上っ面だけの発言には反吐がでる。電子音楽で成り上がったやつがよく言うよ
おまけに集会で声明文の原稿読むとき、iPad使ってたろw 失笑しかないわ
391名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:45:33.69 ID:G2rtseri0
>>335
電気が足りる足りないの話をしてるんじゃなかったのか?
足りる足りないで言えば、電気は足りるよ
確かに燃料費がかかって貿易赤字にはなった
ようはお金が儲からない、お金がかかるというだけの話なんだよ
電力会社はお金を払いたくない、
だから、原発を再稼働する
電力会社の都合なんだよ
392名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:45:34.60 ID:U3tkwc0r0
やはり現状20パーセント程度のシェアの原発だが、新設はせず数十年かけて0に持っていくのが適切だな。
ただあるだけでもコストがかかる上に、事故が起きたときの損害が異常過ぎる。
今回の件一つとってもいったい何兆円の被害とどれだけの領土を汚したんだ。
原発で事故が起こることを完全に露呈した以上、ただ効率が悪いだけの施設になった
393名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:45:59.80 ID:/8UC5MHJ0
あーいいこと考えた!
パチンコ廃止したら電力に余裕出来るわ、余剰分が国内景気に回るわ、企業も持ち直すわで万事OKじゃね
394名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:46:03.20 ID:tOYcTCiq0
>>355

>あなたは危ないから原子力はやめろって言い、でも私は使うわ。
>って言ってるんだろ?なんか間違ってる?

あなたは原子力しか電気を発電できないって認識なの?クレイジー?
395名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:46:09.40 ID:wXJfr63tO

>>280
で?

396名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:46:23.93 ID:koOsL0m20
>>371
「安易な」だろ。 正確に情報を認識しろよ。
それを「厳正な」であるように、監視するのがアンタらみたいな人の仕事だ。
397名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:46:24.29 ID:sDa3Q9DN0
>>387
絶対大丈夫
そんなんたったら今頃北京は奇形児だらけで遷都されてるわw
398名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:46:32.53 ID:CQ1EptCH0
たかが電気というなら自家発をつくってその出力だけで生活すればいい。
出力しょぼくて電気たりなくて泣きつく事になるだろうけどね。
399名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:46:38.90 ID:vA4addC10
一般家庭より電気使ってそうな人が言ってもな
400名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:46:48.11 ID:yLitaDGn0
原発即時停止派には電力の供給を止めろ。
推進派と脱原発派だが代わりのエネルギーが見つかるまで容認派の
人々だけが使えれば良い。そうすれば無理な節電も必要なくなる。
401名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:46:58.49 ID:qC31TqYK0
この集会でマイク使ってたのは何?
原発込みでの電力体系なんだから反対集会でアンプやスピーカーも御法度だろ。
声を枯らして「17万人」に訴えろよ。
402名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:47:13.83 ID:LWptBjLv0
極端なのだよ 何十年かけて脱原発をかがげてくれないと。
地デジの要領だよ。
403名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:47:14.54 ID:nrA5Ecls0
>>391
現実問題、昨日の関電は原発再稼働してなかったらアウトだったんですけど?
というか、去年なんか企業が利益を度外視したからできた数字、何年もできることじゃない
404名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:47:19.93 ID:zscWhispO
>>387の生活保護が打ち切られる方が早そう。
お前の人生が終わるだけwその他の人は何事もなく生きていくだろうよw
405名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:47:22.46 ID:+DrS9D1f0
虚業左翼って本当ろくでもねぇな
406名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:47:32.59 ID:g/grp4hl0
>>381
お得意の権力者バッシングw本質的なことに何にも答えれてないよね。
公務員が〜東電が〜推進派が〜。
こんなんで何か話が進むか?
407名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:47:35.55 ID:lTRsocXH0
>>370
福島第一も絶対大丈夫と言われてたろw
ずっと前から危ない危ない言われてたのにw
もう信用されてねーんだよw
そんくらいわからんのかw
408名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:47:37.71 ID:f+zlfv8z0
>>401
正論だなw
409名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:47:45.93 ID:baRC0oS8P
>>391
電気料金今の数倍に跳ね上がるのは反対なんだろ?
なんで反対派の自己満足のためにまともに先のこと考えてる側が被害合わないといけねーんだよ。
それに、電力関係の問題って何も原発だけが問題じゃねーんだが。他のことにも絡むんだが。視野が狭すぎ。
410名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:47:49.30 ID:JJ59+m7n0
誹謗中傷に
荒んだアナタの心には
癒しの名曲
「エナジー・フロー」(坂本龍一 @1999)

ピアノ曲なので
電気に過敏な方にも
安心して鑑賞できます
411名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:48:27.06 ID:zACjBrVr0
>>371
危険なのは誰でも知ってんだよボケが

それでも当面は使わざるを得ないから四苦八苦してんだろ
ハゲ
412名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:48:44.60 ID:ZydNpyGd0
>>1
たかが電気じゃねえよ
命の元だよ

てめえだって電気のおかげで儲かったろ
電気で稼いだ金全部国民に返してから言え

たかがなら電気作って国民に配れ
できもしねえ口だけ野郎
413名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:48:59.21 ID:/8UC5MHJ0
しかしまあレスがつかんのう…
経済に弱いのか?
414名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:49:02.99 ID:9YyepvXI0
なんで、原発=電気。の短絡的構図になってんだろ・・・・
415名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:49:19.86 ID:oN9/grl10
( ´,_ゝ`)プッ
416名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:49:30.09 ID:Q+qq66GY0
組合員動員してさらに水増し発表かw
417名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:49:38.17 ID:1RtToTtk0
たかが電気などと言ってしまう輩にこの問題を語る資格は無い
418名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:49:41.31 ID:LWptBjLv0
今もガンガン、クーラーかけてます(^−^)
あー涼しー☆
419名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:49:47.61 ID:V6NoBLmG0
>>383
αが許しませんw
420名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:49:48.79 ID:koOsL0m20
>>391
結果、電気代に跳ね返って国民が苦労するのは
「足りてる」って言わねぇんだよ。
421名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:49:49.15 ID:BnEn2oW0O
電気に対する感謝がない!!!
一生電気使うな!!!坂本龍一
422名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:49:50.47 ID:YmjXgaJ90
デモの主旨がよくわからんよな
「将来的に原発ゼロにしろ」と訴えてるのか
「今すぐゼロにしろ」と訴えてるかさっぱりだわ
後者ならこんなデモには断じて反対だな
現実性ゼロのアホ主張だからな
まあ「再稼働反対」とか言ってたから後者なんだろうな
423名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:49:54.81 ID:nhSdWMvH0
>>410
まあピアノ作るのにも電気使うんだけどね
424名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:49:55.87 ID:9MQbeD7M0
>>387
どうした?なんか変な本読んだか?

放射能より「もち」の方がよっぽど危険だよ、だぶん
425名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:49:56.30 ID:uDg6CACw0
>>375
じゃあ車も大きなプロジェクトなんだから経済の為に無罪でいいだろ
大体なんだその大きなプロジェクトなら国民は犠牲にして加害者は無罪でオッケーってルール
お前はどこの国の人なんだ?
426名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:50:14.62 ID:baRC0oS8P
>>407
おそらくそのうち出てくる完全自動運転の自動車も絶対安全とか言われてても事故るときは事故るだろう。
所詮、絶対大丈夫なんてありえないんだから、ただの広報活動でしかない。

>>417
人間の体も電気で動いてるのにねー
427名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:50:23.54 ID:+WUq8piD0

毎週やってりゃ、金無くなるだろw ほっとけ、単細胞極左なんて。


428名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:50:24.21 ID:tOYcTCiq0
>>393

>パチンコ廃止したら電力に余裕出来るわ、余剰分が国内景気に回るわ、企業も持ち直すわで万事OKじゃね
意見が合ったじゃないの。ずっと私はそれを主張してるわ。

>>406
ほう。あなたこそ本質的に答えられてないから。私が納得してないんじゃないの。
さては権力ふりかざした事、身に覚えがあるの?w
429名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:50:26.03 ID:9AOmOmcO0
いずれも左翼集団が後ろにいる。
430名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:50:26.54 ID:UKNdnLNO0
>>412
多分、月に自分がいくら電気代払ってるか、とか考えたこともないんだろうな教授は
浮世離れしてる人はいいよなー
431名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:50:27.89 ID:5lFVgtXE0
>>410
その曲を録音したときに、電気を使わないでどやって録音したんだ
録音した音楽を聞く時に、どやって電気無しで聞くんだ
432名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:50:30.13 ID:wXJfr63tO
>>282
新幹線は地中に埋めれば良いけど 山や川は汚れても良いって?

433名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:50:31.80 ID:R24vZlsP0
原発再稼動容認派だが
それと引き換えに東電には会社的には死んでもらう必要があると思う

東電の株券とかゴミになってしかるべき
434名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:50:41.68 ID:CQ1EptCH0
日本が火力用燃料大量買いしちゃったもんだから燃料高騰して
発展途上国が燃料買えなくなって発電機止めて停電なったりしてるんだけど
そのことについてはどう思ってるのだろうか。
435耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/18(水) 03:51:00.08 ID:IyNvPceE0

   坂本氏の発言、大江氏の発言のダイジェストを報道するときに、意図的に
   引っかかる場所をメディアが編集権で選んで報道したのではないかという
   疑いもあるのよね。

   それに飛びつく、反応して当たり前なんだけれど、ことを最初から意図していた
   というのは、勘ぐり過ぎかな。


436名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:51:10.88 ID:v3us+Ioj0
中国の放射能汚染って案外知られてないんだよなw

数年前にある商社が輸入してた中国産の回転寿司向けのシャコが輸入禁止になったのは放射能汚染だったんだがマスコミはスルー
汚染されたシャコが数年間輸入され続け回転寿司で消費されてたんだけど健康被害の報告はなし
437名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:51:32.05 ID:G2rtseri0
>>378
全く同じではない
日本の広大な国土が汚染される途方も無いリスクより車のリスクの方が
はるかに小さい
>>388
原発事故が起こったらもっと経済が回らない
というか、経済どころではない
再起不能だし
438名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:51:34.79 ID:6/oIWWI3O
>>373
日本は人口減少傾向にあるのに電力使用量は増えるのですかね?
個人的にはどちらかというと日本の将来については悲観しているので、極端な生活スタイルの変化がない限り電力使用量は横ばいか減少傾向にあるのではないかと思っているもので…
439名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:51:40.63 ID:JjfRBOVD0
プロ市民、妄言はいいかげんにしろ!!
440名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:51:43.26 ID:nrA5Ecls0
>>413
こういう連中は経済とか考えて行動してるはずがない
停電なったらなったで反対してたくせに停電するなやーと騒ぐに決まってる
441名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:51:46.12 ID:3G5o+5yi0
ネトウヨを極度に嫌悪する“ウヨフォビア”がウザい。
442名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:51:54.50 ID:NV9iXl6S0
たかが石炭のために命を危険にさらした男達の背中をみて育ちましたがなにか?
443名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:01.90 ID:SIqqXqXOO
こいつの作品の全部はたかが電気が作ったってことでOK?
444名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:02.59 ID:2Llef+bm0
>>360
あきれるのは勝手だが、だったらその根拠ぐらい示せ。

ちなみに俺は今は戦争有事に匹敵する国家の非常時だと思ってる。
よって本来なら戦時下同様(あるいは戦後の復興期と言ったほうがより適切かもしれないが)、
国が主導して、GTCC発電の早急な設置稼動のために全国規模で大量増産体制を布くべきだと考えてるが。


>コンバインドサイクルって最初のガスタービン側壊れたら全部動かないからな。
>部品点数が多い分故障率も高くてメンテ大変なんだわ。

原発は?原発のほうが部品点数が少なく故障率が低いのか?メンテが楽なのか?

で、仮に故障した場合のリスクは、GTCCと原発どっちがより甚大なんだろうな?

仮にGTCCの故障率が高いなら、そのバックアップ体制を十二分に布けばいい。つまり冗長性を持たせればいい。
原発と違って、冗長性をもたせようと乱立させたところで、それが故障し、最悪爆発しても国家破滅の危機をもたらすわけじゃないからな。
445名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:09.54 ID:PabibBlb0
あんたのCDも電気ないと再生できないからね。

あと、「沖縄ノート」の大江さんはそろそろすっこんでて、どうぞ。
446名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:12.60 ID:lTRsocXH0
もうネトウヨなんぞ放っておけばよい
447ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/07/18(水) 03:52:14.75 ID:BnEn2oW0O
>>
448名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:15.04 ID:uDg6CACw0
>>429
推進派には在日民主党がついてるから安心だな
449名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:19.29 ID:S+Xz4WRi0
本当にお前ら志賀原発や大飯原発の活断層スレには来ない癖にここでは威勢が良いのな
450名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:20.05 ID:g/grp4hl0
>>428
さっぱりわからん。人を馬鹿にすることしか頭にないのか?
451名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:21.01 ID:LWptBjLv0
ホモフォビア
452名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:24.05 ID:f+zlfv8z0
>>433
それは同意だな。
453名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:31.02 ID:1RtToTtk0
>>434
どういう意図かは知らないが、嘘はよくない
454名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:32.40 ID:hAgrNxZP0
坂本が世に貢献したのは音楽より髪型
80年代のヤングはみんなテクノカットだった
近所の床屋でテクノカット(\3000なり)
455名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:49.52 ID:koOsL0m20
>>407
うん、だから東電及び各電力会社は解体的再編が必要なのは同意。
だけど、それと電力需給の問題とは別の話だから。
456名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:52:58.12 ID:/8UC5MHJ0
>>428
お前の主張は幅があり過ぎて困るわ
457名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:53:14.50 ID:BUG75XZoP
太陽エネルギーのCMに出てお金貰って
ニューヨークに生活の拠点を移して
電気音楽をやってた人に

言われたくないわなw

458名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:53:28.93 ID:0wO8rLV9O
原発を使ってない電気(笑)とか馬鹿なこと言う人がよく湧くけれど、
自分が使ってる電気の発電源がわかるんですかねw
それとも自家発電でもしてるんですかねwwww
459名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:53:29.76 ID:sDa3Q9DN0
>>412
<たかが電気じゃねえよ。命の元だよ

さよう。国民生活の血流ともいうべき電気を一体なんだと考えているのか
原発分30%も失わせて、どう生命活動を維持するのか
一日(一年)は持っても2日3日(2、3年)と持つのか

脱原発派はそこんとこ考えろ
電気代原発喪失分上乗せで払え

460名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:53:31.97 ID:R24vZlsP0
原発再稼動派がアホな原発反対派を装って煽り
原発反対派がアホな原発推進派を装って煽る

そんなスレ
461名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:53:34.36 ID:V6NoBLmG0
なんか東電問題と次世代エネルギー問題って一応別問題だと思うんだが、ごっちゃになってね?
462名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:53:35.79 ID:142hTAC/0
国民に増税押しつけて、自分たちはその税金を我が物顔で勝手に使う
東芝(原発屋)、日航、東電は完全な犯罪であり、全員逮捕して刑務所に入れるべき
自分たちの都合の良いようにルールまで変えて、自分たちの私利私欲のために税金を盗む
こんな不正義が堂々とまかり通る世の中になってしまったんだよ
463名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:53:45.58 ID:tOYcTCiq0
>>450

>さっぱりわからん。人を馬鹿にすることしか頭にないのか?
そのままお返ししますよ。それは私のわかるように説明してからのセリフでしょ。
464名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:53:58.01 ID:WVcIuF3+0
>>347
重要なのは「一年以内に数百基作れて確実に安定稼動できて資源確保までできるか」

無理だろ、産業界からも不安で反発が出ると思う。
465名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:54:08.39 ID:IPaZaNI20
>>381
前半は同意だなぁ、俺は脱原発だけど。
パチ屋は潰れてくれていいし、関電もカスだしね。
反原発側が脱原発論者に推進派のレッテル貼るのも
推進派や脱原発派が反原発派にサヨクのレッテル貼るのも同じなんだよ。
噛み付かれたら噛み付き返してるだけ。
466名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:54:09.60 ID:uT2nQvcC0
>>433
「脱原発村」は、してもらわないとな。
467名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:54:12.13 ID:G2rtseri0
>>420
言葉遊びがしたいの?
原発事故が起こったら、電気料金が上がるとかその程度では済まないわけだが?
日本が再起不能になるんだよ
468名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:54:20.21 ID:baRC0oS8P
>>425
文句あるならどっかの無人島で暮らせばよくね?
電気使ってる国にいるんだから当然その分の損失受けるのは当たり前。
というか、損失受けたくないなら道具その物使わなければいいだけだろ。
というわけで、PCの電源切るべき。

>>413
反対派に経済的知識あるわけないだろ。
それ以前に、なくても論理的に考えられる能力があればわかるはずだからな。

>>438
機械その物の使用量が増えるんで。
PC関係だけ使用量がアホみたいに増えてる。特にGPU。
469名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:54:30.60 ID:LWptBjLv0
原発フォビア
470名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:54:49.20 ID:iScYJFwa0
>>10
同意。「たかが」は余計。
坂本龍一は自分がオピニオンリーダーとでも思っているのだろうか?
471名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:55:04.85 ID:S+Xz4WRi0
>>461
理想的な人達に管理される事が前提なら
社会制度は共産主義が一番良いんだぜ

その位管理する人間の質の問題はエネルギー政策と切り離せない
472名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:55:11.64 ID:CQ1EptCH0
>>444
基本原発は単純に作られてるよ。回転数だって遅いしね。

バックアップ体制を十二分にって言うけどさ
そういうことはコストに反映されて電気代かなり値上りしてしまいますが
問題ありませんか?
473名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:55:12.46 ID:/8UC5MHJ0
>>437
でたーリスクが小さい奴ー
核爆弾よりもリスクが小さいから原発容認しようぜ(^ー^)ノ
474名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:55:12.55 ID:mwXxRqHd0
>>422
再稼働反対とかギャグだよな
先に廃処理施設どうするか考えろよと
475名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:55:33.28 ID:MCl8u/000
反原発派の人達は日本の原発を全基廃炉にしたら、今度は近隣諸国の原発に対して
脱原発を訴えるの?
476名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:55:56.96 ID:x6B4YYAO0
原発屋工作員共必死すなぁw
一人か?三人か?それとも組織的に工作員動員してスレ占領かい?
そんな事したって福島の惨状を痛いほど痛感した国民はもう騙せませんよ、
だってそれが普通に抱く感情だから。
したがって焦れば焦りスレが乱立加速するほどあなたら原発派の血も涙もない書き込みは誰の目からも異端であり、目立ちます。
なので逆効果なわけですはい。それはもがけばもがくほど、深みに嵌って這い上がる事のできない底無し沼のようにね。

じゃ、寝ないで頑張って。
477名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:56:17.37 ID:GX4fl+Tg0
俺はもう坂本龍一批判を行動で表す為に
もみ上げざっくり切るのを止めて、自然な感じ仕上げにする
478名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:56:20.90 ID:g/grp4hl0
>>463
あなたの質問って何だっけ?なんか説明しろって言われたかな?
479名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:56:23.39 ID:nrA5Ecls0
>>467
とめても再起不能なんだけど?
480名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:56:29.16 ID:U3tkwc0r0
現状のシェア20パーセント程度の原発を今後以下に新設せずにシェアを0にもっていくか
原発なんて所詮そのためのつなぎの存在でしかなくなったわけだ
当たり前だよね。山、川、海、土地を汚して使い物にならなくする存在なんだから。
逆に有事だったら相手国からこれほど利用できる存在もないしね。
原発が使い物にならないことは前提として、あとはいかに代替を見つけるか。論点はそれだけ
481名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:56:29.59 ID:wXJfr63tO
>>310
例えばどの国ですか?

482名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:56:40.86 ID:sDa3Q9DN0
>>425
車で事故っても国家は無罪で個人は有罪だろ
原発も同じ。なにを言ってるんだあんたは
原発事故は個人の過失がないから。自然災害に起因するものだから
責任認定は裁判で明らかになるでしょ

原発ないとこ住めよ。沖縄でも行けって。安心だぞ
483名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:56:42.35 ID:f+zlfv8z0
>>475
絶対無いなw
484名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:56:44.43 ID:baRC0oS8P
>>437
原発は数十基だけど、車は数十万以上あるから大体同じぐらいっす。
485名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:56:47.44 ID:IPaZaNI20
>>395
何か用ですか?アスペさん。
486名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:57:02.66 ID:+WUq8piD0
>>446

 デモに賛同しないとネトウヨかw

 わかりやすいなw
487名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:57:03.55 ID:v3us+Ioj0
>>475
中国で原発事故が起こる方が確率高いから中国にも言って欲しいよなw
488名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:57:19.61 ID:S+Xz4WRi0
>>473
馬鹿野郎w
核兵器の方が格段にリスク少ないわ
普段核分裂反応なんてしてないからなw
489名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:57:43.94 ID:koOsL0m20
>>467
だからトレードオフで思考しろ、と行っている。
まぁ、トレードの価値基準が違うから相容れないんだろうけどな?
どっちの基準が正しいのかね?w
490名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:57:54.12 ID:uDg6CACw0
>>391
貿易黒字になってもアメリカ国債買わされるだけって知ってた?
アメリカ国債売ったらアメリカキレるし、マジ紙ぐすなんですけど
貿易赤字は大企業を見ての通り円高の影響がでかい
輸入でちょっと安く原料手に入れるより、高値で商品売った方が儲かるからな
貿易赤字持ち出して燃料費批判は短絡的だな
491名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:57:55.17 ID:sRfZsnqU0
維新の会も化けの皮剥がれたし民主も終わりだし自民の阿呆は勘違いして
るし。まあ14兆海外に出せるなら増税なんて本当は白アリの懐に入るのは
みえみえ。
こんなバカが良く総理になったもんだ。しかも人の命さえ何とも思ってない
。人にモノ言えるような行動か?
492名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:58:06.20 ID:V6NoBLmG0
>>310
日本でなくて中国のコトじゃね?それ?違う?
493名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:58:36.05 ID:nrA5Ecls0
>>475
言うわけがない
他国の原発は綺麗な原発とか言い出すんじゃね?

なんか似たようなのあった気がするけどw
494名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:58:37.29 ID:qC31TqYK0
「たかが坂本龍一のいうことで何故電気をケチらなければいけないのでしょうか」
495名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:58:41.71 ID:R24vZlsP0
坂本龍一も2ちゃんで脱原発運動する分には恥のかき捨てで済んだのに。

専門家でもないのにたかが音楽家に判る問題じゃなかろう
496名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:58:51.94 ID:G2rtseri0
>>476
むしろそれが狙いなんじゃないかな
工作員も仕事上仕方なく、仕事してるふりしなくちゃいけないけど
本音では原発の惨状をいたいぐらい分かっていて原発を
再稼働して欲しくないと思っていると思う
そりゃ誰だって癌や白血病で苦しみまくって死にたくない
放射能を気にして暮らしたくない
497名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:59:00.62 ID:1bs9rTvv0
サヨク活動家で名前が知れてる奴は反社会的として就職できなかったから
劇団とか音楽関係の世界に進んだんだよな。
そして自分の思想を宣伝する活動をした。

坂本は現代音楽に一石を投じた人物ではあるが
ただの抵抗主義でしかない現実。

今まで大量に電気を消費して活動をして

電気が無いと再生できない音楽ソフトを売って糧を得てたことを忘れている。
498名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:59:15.30 ID:BnEn2oW0O
>>436
シャコ好きでこの間くら寿司で食べちゃった〜
499名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:59:21.82 ID:2Llef+bm0
>>335
貿易赤字垂れ流しって、
電力業界が総括原価方式に胡坐をかいてろくに価格交渉もせずに、
国際市場価格の数倍の値段で燃料購入してる件は華麗にスルーですかそうですかw
おまえは単に電力業界の言いなりになってるだけじゃないか"( ´,_ゝ`)プッ"


それ以前に、そもそも貿易赤字それ自体がどうしたっていうんだ?
日本は慢性的な円高デフレスパイラルに陥り、
それこそ輸出産業が主導する経済界は輸出競争力維持拡大のために日々円安転換を渇望してるわけだが、
貿易赤字になるということは、それこそまさに円安トレンド転換に大きく寄与するわけだが?w

おまえはまずその辺のマクロ経済の勉強からやりなおしてこい"( ´,_ゝ`)プッ"
500名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:59:22.77 ID:sDa3Q9DN0
>>432>>437
汚染なんかされても多くの国民生活が不便になるわけじゃないし
原発周辺の一部だけならかまわないね。危険手当毎年もらってきたわけだし
リスクと引き換えに利益を享受し続けてきたんだから文句も出ない
501名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:59:39.40 ID:+DrS9D1f0
脱原発の山本太郎はいつ国外退避すんのかね
姉がシャブで捕まったから先送りか?
502名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:59:53.54 ID:4UdXJghO0
原発は廃止して欲しいけど
再生可能とか自然関係のエネルギーに利権を持ってる人は騒がないで欲しい
なんか嫌な感じがする
503名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:00:06.41 ID:qSkv89kb0
電気は大切なものやでー
2chでくだらんかきこみもできるしな
504名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:00:23.75 ID:R24vZlsP0
自然エネルギーなんかとてもじゃねえが普及レベルの技術じゃないだろ
505名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:00:28.10 ID:baRC0oS8P
>>496
反論できなくなったらレッテル貼りか。
後先考えずに感情論でしか物事考えられてないアホの共通点だな。

いっとくけど、お前の言い分が正しいのなら必ず理屈で全部説明できるはずだからな。
できないということはお前が適当なこといってる馬鹿かそもそも間違えてるかのどちらか。
506名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:00:34.93 ID:/8UC5MHJ0
>>488
核反応起こさんにしても数が凄いんだぜ
テロリストに渡る可能性もあるんだぜ
スギちゃんじゃないんだぜぇ
507名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:00:59.49 ID:uT2nQvcC0
今まで50年も事故が起きていなかったのに
一度事故が起きたら、今度は次々と事故が起こるように思うとか
アホだろw
508名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:01:00.49 ID:tOYcTCiq0
経済的知識がないとか言ってるけど。そりゃあね。資源がない国だってのはわかってるよ。
ちっちゃくて何もない日本。だからこそ国土をキケンに晒したくないんだよ。お金は二の次なんだよ。
それに資源がないから外国に頼ればコストがかかるといったってずっと外国と仲良くしていかざるを得ないんだよ。
なるべく消費電力を抑えていくしかないと思ってる。
509名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:01:06.68 ID:f+zlfv8z0
>>499
こいつ真正のバカなんだw
凄いな左巻きはw
510名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:01:22.58 ID:/G/ifinn0
>>444
横だけど、コンバインドサイクルは原発の代替にはならないと思うよ。
ダメだってんじゃなく、用途が別物だから。

それから今バイドサイクルが高効率なのは熱電出力含めての話だから熱需要、それもあまり高温じゃない熱需要の
大きいところでないと性能を発揮できない。大型の病院とかスポーツ施設とか大型商業施設にはかなり有用だが
原発のように集中に配置して大出力を送電する用途にはむかない。

津波で流された都市の再生と再配置の主力電源としてはいいかもしれない
511名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:01:28.88 ID:d/yo5wPW0
原発事故の放射能で死んだ人は居ない
これに危険厨は反論出来ないから、すぐ話を逸らそうとする

交通事故で毎年数千人死んでるけど、原発では一人も死んでない
これが真実
512名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:01:48.75 ID:G2rtseri0
>>479
それはなぜ?
止めた場合は、経済負担が増えるだけだから
最悪破綻してもやり直せるよ
実際日本は戦争で焼け野原になっても、再起したよ
でも、国土が汚染されたら最後、二度と住めなくなるから
再起も出来ないよ
偏西風で海に流れた福島ですら住めない土地結構出てきてるよな
偏西風で陸に流れる西日本の原発だったら、大都市直撃してるだろうな
513名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:01:51.63 ID:sDa3Q9DN0
>>467
ならない。福島で20兆円のGDP損失が出たとしても日本全体から考えたら一桁以下
514名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:01:57.06 ID:koOsL0m20
>>499
独り言でしょ。。w
遅いよ。
「価格交渉しない」状況は回避しようがないだろ?
先物市場にどうやって食い込むの? タイムマシン?
これからの分は確実に足元みられるよ?
どうすんの?
515名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:02:11.17 ID:S+Xz4WRi0
>>506
馬鹿野郎
数で言えば一基の原発に何本燃料棒入ってると思ってんだw

テロリストにむき出しの原発そのものを狙われたらどうすんだよw
福二に良く分からん車両に侵入されただろww
516名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:02:35.94 ID:wXJfr63tO
>>231
ごめんなさいアンカー間違えました

517名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:02:38.27 ID:HgaX5yxq0
>>511
いるだろ。チェルノブイリでも他でも。
518名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:02:45.50 ID:MCl8u/000
>>493
昔の共産主義者の共産圏の核保持に対する言い訳だね
まあ最近でも似た様な言い訳した人おったけど
519名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:02:50.09 ID:baRC0oS8P
>>488
知ってるか・・・
今の核兵器ってアタッシェケースに入るレベルになってるらしいぜ・・・
イスラム過激派に渡ったらどうなるかわかるよな・・・?
日本で言えば韓国

>>499
>電力業界が総括原価方式に胡坐をかいてろくに価格交渉もせずに、
>国際市場価格の数倍の値段で燃料購入してる件は華麗にスルーですかそうですかw
お前救いようのないレベルのアホだな。
高値で買うから安定供給保証されてるんだが。
お前が無知なだけじゃねーか。ネットあるんだからググれカス
520名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:03:02.44 ID:aAuTOAbV0
最期はアメ公かシナに滅ぼされるから
どうでもいいわ
521名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:03:05.96 ID:/8UC5MHJ0
>>508
君はシャアか?国民じゃなくて土地に目が行っとるがな
522名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:03:32.46 ID:s0EZPSCy0
17万人という参加人数を嘘を言うから、この抗議デモ信用されない
523名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:03:43.29 ID:f+12PK2O0
とりあえず原子力エネルギーの使用を
賛成するにせよ、反対するにせよ、
いい機会なんだしちゃんと議論して
国の行く末を決めてもらいたい。

いまの国のやり方は、その辺を放置して、
AKBや韓流をごり押しする手法と同じように
隠れて押しきればなんとかなるだろ的な
悪意を感じざるおえない。

そうやって問題を先延ばしにする
やり方が、あの痛ましい大事故を
産み出してしまったんだと思うんだが。
524名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:04:00.96 ID:G2rtseri0
>>484
何と何が同じなの?
車が何十万台あろうが、大阪丸々住めなくなるとか
そういう被害は出ないよね?
どういう計算?
525名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:04:10.01 ID:ypVy0wAIO
たかがって、日本を支える製造業にとっては電気は絶対必要
他の業種もそう
原発を稼働しながら新たに安全な発電所を作ればいいじゃないか
526名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:04:15.90 ID:R24vZlsP0
「たかが」をつければ何でも大した事無いように見えるけどそれは気のせい


ってアムロがアクシズ押しながら言ってた
527名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:04:18.01 ID:aojZuECE0
('A`) TOKIO!DENKI!IRANE!
ノ ノ)
━━
528名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:04:19.08 ID:0tGZSdRZ0
おまえら、火力発電に反対しようず
529名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:04:29.13 ID:06zzfH5y0
オマンコ舐めてるナウ
530名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:04:39.52 ID:+DrS9D1f0
>>508
マスゴミの"日本は資源が無い国"幻想にまだ騙されてるのか
531名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:04:45.65 ID:QznIIKbz0
お金は二の次とか言い出したぞww
サヨク丸出しのスレだったのか
532名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:04:50.04 ID:sDa3Q9DN0
>>496
いいや。俺は経産省でも経団連でも電力会社とも何の関係もないが
原発再稼動を強く希望している
なぜならそっちのほうが利益だから
533名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:04:59.83 ID:N7ab0CZ+0
馬鹿な極左が一言↓
534名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:05:00.07 ID:S+Xz4WRi0
>>519
それは核兵器が危険なんじゃなくてテロリストが危険なんだろw
核兵器が勝手に暴発するのがこの場合の核兵器の危険性だ
535名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:05:12.20 ID:HgaX5yxq0
>>495
しかも、ニワカだからな。
ボノとかは、デビュー当時から社会問題に取り組んでたが、
こいつは名誉が欲しいだけのニワカ。
536名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:05:31.35 ID:EZXeBLAl0
>>1


【!!!!!緊急拡散!!!!!】

原発デモといじめ事件のどさくさまぎれにとうとう民主党が日本切り売り政策こっそり準備


【政治】民主党が「特別自治市」実現へ新法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342531309/

民主党は17日の政調役員会で、政令指定都市の権限を拡充し道府県から独立させる
「特別自治市」構想を実現する法案を国会に提出することを了承した。
与野党5党で共同提案する「大阪都」構想法案の修正協議で民主党は「特別自治市」の
規定を盛り込むよう主張していた。
しかし、自民党などが難色を示し法案への盛り込みは見送られたため、議員立法で実現を目指すことにした。
大都市制度の見直しをめぐっては橋下徹大阪市長が「大阪都」構想を提唱する一方、
横浜市などが「特別自治市」を要望している。

産経新聞 7月17日(火)21時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120717-00000592-san-pol



537名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:05:49.30 ID:baRC0oS8P
>>524
事故った時の想定される被害の累計。数十年単位でな。
538名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:05:52.60 ID:2hDNr+TY0
小室哲哉が
   ↓
539名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:06:03.66 ID:336OOp3C0
反対好きな習性は、個人主義左派の生まれつきもったものだから、
原発を1000年完全凍結するとしたら、必ず原発復活と反対してくるよ、きっと!

津波と直下地震対策を行えば、原発は100器作ってもいいだろ
中国は原発よりずっと多い核ミサイルを100器ぐらい日本に照準しているだろ
危険性は、どっちみち 変わんねえよ!
540名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:06:06.76 ID:tOYcTCiq0
>>521
私にとっては土地は大事だよ。母なる国。日本が健康でいてくれてこその本物の日本人だよ。
ここで日本人が産まれて、育っていくんだよ。
541名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:06:08.44 ID:284mmE3w0
反原発にはいろーんな代替意見の人がいるなー
反自民の寄せ集め、民主党政権に似てるw
542名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:06:10.52 ID:f7XR6K8mO
自分の商売だって電気の恩恵を受けてきたくせに
たかが電気とかいうべきではない
543名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:06:12.41 ID:G2rtseri0
>>488
核兵器も途方も無いリスクあるよ
でもだからといって、なんで原発をやっても良いことになるんだ?w
原発も途方も無いリスクがあるからやめるべきなのは変わらんw
544名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:06:36.52 ID:IResO8gj0
早く選挙にならないかな…
545名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:06:43.31 ID:QZqt4PQL0
>>511
釣られてやるよ。
この世間しらずのボケ茄子が!
546名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:06:45.26 ID:/G/ifinn0
>>535
一瞬アケボノがそんなことしてたのかと関心しかけた
547名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:06:45.59 ID:d/yo5wPW0
>>517
ああ、ごめん
福一の事故で漏れた放射能では誰も死んでない。 これが真実
チェルノブイリ事故より福一は全然マシ。 これは認めるよな?
548名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:07:05.55 ID:wXJfr63tO
>>341
あのね特に偉い人では無いと思うんだけど 支持する人々が多勢な雰囲気

549名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:07:10.90 ID:/8UC5MHJ0
>>515
たらればは辞めとこう。危険なものが無いのがいいのは分かってる
安全と豊かさを天秤にかけて水平を目指そうぜ
550名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:07:12.47 ID:snjuAEk40



この坂本って人は何者なん?


byアメリカ人
551名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:07:32.44 ID:MCl8u/000
>>512
偏西風を考慮すると韓国、中国に対しても脱原発訴える必要があるな
552名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:07:37.41 ID:yPx6ZZ430
結局左翼とノンポリ盆暗のせいで原発止まって電気代上がるだろうな
作りたくても作れない国が山ほどあってこれから原発作る国もいっぱいあるだろうに、ディーゼル車のようにまた世界から取り残されるのかなー
糞東電がヘマしなけりゃこんな事になってわおるまい
代替次世代発電開発して段階的に減らそうとか考えないのかねこの気違い達は
核なんざ70年前からキチンと管理できる物なんだよ、だから軍事でも使われる

人災福島だけで左翼を生き返らせた糞東電は万死に値する
どうなるのかねほんと
553名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:07:40.95 ID:Fb0z54RM0
日本に住んでない奴は何か言う資格ないだろ
554名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:07:48.28 ID:sDa3Q9DN0
>>512
バカ。戦後経済が発展したのは潤沢なエネルギー供給があってこそだろうが
そこには原子力政策も強くかかわっているんだぞ
それに競争相手が少なかった戦後と比べてどうする
いま韓国や支那とどう競争するつもりだ?
モノ考えてからしゃべれ
555名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:07:48.55 ID:S+Xz4WRi0
>>543
俺に言うなwww
俺の安価先に言えwwww

俺は核兵器の方がまだ東電管理の原発より安全だと思うけどな
556名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:08:01.44 ID:0tGZSdRZ0
馬鹿を制する方法は、相手の身内に入って、さらなる馬鹿をすることである。

反原発運動の会場で、反原発とは無関係で、なおかつ極端で馬鹿げた主張を
することが、反原発運動を潰す最良の方法。
557名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:08:18.80 ID:tOYcTCiq0
>>530
それもちゃんとわかっているよ。海底資源もあるし。外国に権益もある。
今後も日本が日本であるためには。もっとエネルギーは必要だというのもわかるけど。
パチンコ施設の排除とか無駄を抑えられる部分はいっぱいあると思うんだよね。
558名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:08:28.67 ID:G2rtseri0
>>537
ほう
どういう計算なのかね?
大飯が爆発して、大阪、京都が丸々住めなくなって
琵琶湖の水が使えなくなり、名古屋も偏西風の直撃で高汚染地帯になったとして
何兆円被害出る?
車の被害の方は何兆円?計算できてるんだよね?
559名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:08:45.81 ID:baRC0oS8P
>>515
そんなことしたら攻撃仕掛けられた国はたまったもんじゃないが、攻撃しかけた国は世界中から攻撃されて滅ぶと思う。
国同士が監視・牽制しあってなりたっている世界だし。

>>534
便利で強力なものほど事故ったときの影響がやばい。
そのうち反物質が実用化したときには地面でこけただけで大国が消滅なんてありうる。
560名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:08:59.21 ID:NzoEYxoH0
ピアノ曲だというけれど空調の効いたスタジオでたかが電気が無いと収録できない装置でレコーディングされ
たかが電気がないと再生できないメディアで販売されている曲だよね。
561名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:09:42.47 ID:Or38qn3l0
世界的天災左翼作曲家なら個人がこの世界的天災左翼作曲家の作品をどのように再生してくつろげばよいか考えないといけない。
手回しぐるぐる発電機でプレーヤー回すのかね。うちわ扇げないじゃないか。いま日中室温は30度こえるんだぜ
562名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:09:59.99 ID:R24vZlsP0
反物質とか仮定にしたってぶっ飛びすぎだわ
563名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:10:06.66 ID:IResO8gj0
>>557
パチンコとピーク時のテレビ遮断で
1割くらいの消費電力の抑制はできる気がするんだよな。

試しにやってみてくれればいいが、
民主党はやるはずもないし。
564名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:10:14.41 ID:/8UC5MHJ0
>>540
だったら経済に関心を持とうぜ!
565名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:10:24.38 ID:2Llef+bm0
>>472
発電コストを言うなら、まずなにより欺瞞に満ちた原発の発電コストを見つめなおせよ。

これだけ甚大な原発事故を引き起こしておいて、その事故処理コスト、賠償コスト、除染コスト、最終処分コスト、
これらが原発のコスト計算にまともに含まれてる思ってるのか?
それらのコストは結局国民が電気代なり税金で負担するわけだが?これから何十年、何百年かかるかもわからない長期にわたって。

(目下電気代の値上げがまるで原発停止のせいかのような論調がまかり通ってるが、
あくまで大半は原発事故処理費用や賠償負担のための値上げであることを忘れるなよ!)

さらに今後も原発に依存し続けるとして、今回、フクイチ原発事故が起きた以上は、
当然他の原発も、これまで以上に安全強化策が、あらゆる角度からなされなくてはならないわけだが、
そうなれば当然、そのコストは電力料金に跳ね返るわけだが?

というわけで、原発の発電コストが安いなんてのは真っ赤なうそだ。

よって、GTCC発電のバックアップ体制強化に伴うコスト増などたいした問題ではない。
566名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:10:30.89 ID:nhSdWMvH0
>>551
福島の事故後に新たに19機の建設が決まったらしい  しかも日本海側に
567名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:10:37.56 ID:sDa3Q9DN0
>>524
原発で事故っても移住すれば良いだけだから
人は死なないし、経済損失もあとから取り返せば済むよね?
568名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:10:58.19 ID:Fi2aoTqG0
>>384
ノートは取るに足りない
デスクはやや電気を食う
569名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:11:15.61 ID:Vc93h39x0
>>550

何度も言いますが君たちは米国人ではなく米国の信託統治国家である韓国人なんですよ
570名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:11:20.35 ID:S+Xz4WRi0
原発事故で死んだ人はいないって
誰か例のコピペ貼ってやれよ
やっぱ死ぬわの奴w
571名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:11:20.85 ID:7mBrhgvN0
原子力利権がなくなるなら原発動かしていいや
周辺地域への補助金ね

爆発しないなら補助金だっていらないだろ?
572名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:11:22.19 ID:AtD3ThQh0
坂本龍一なんて、電気がなかったら間違いなく生きていけない人だよね
573名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:11:25.98 ID:v3us+Ioj0
左巻きはCO2排出量削減にも熱心だったけど脱原発から再生可能エネルギーへの移行までのエネルギーは火力に頼る気満々なの?
それだとどんどん温暖化が進んじゃうよ?w
574名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:11:32.23 ID:XC55UAkv0
>>1
その電気を駆使して有名(シンセ)にもなり音楽を作っていたくせに何言ってんだ?
アコースティックで1つでも曲をつくったの?
坂本龍一は晩年を汚したね。

なんでこういう人たちは、徐々に原発をつかわなくてもいいようにしていこうと考えないんだろう。
ただ『反を唱えてる俺カッコイイ!』ってみえる。
575名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:11:33.47 ID:wXJfr63tO
>>367
要するに どんどん増えて行くのに どうするんだろ?

576名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:11:37.99 ID:G2rtseri0
>>551
もちろんその通りだね
世界中から原発をなくすべき
距離が離れているから危険度としては西日本の原発よりは少なくなるけど
577名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:11:57.63 ID:baRC0oS8P
>>558
人的被害を金で計算できるとでもおもってるのかね?

>>555
せやな
578名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:12:12.91 ID:g/grp4hl0
>>557
だからさ、今、どうするんだよって話だろ。
理想はいいから現実的なことを話しておくれ。
579名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:12:15.54 ID:yPx6ZZ430
>>543
自爆するような物を軍が使うと思ってるの?核なんざ既に管理できる物なんだよ
580名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:12:47.40 ID:IResO8gj0
>>539
堤防など目に見える対策を採ってくれりゃ
俺もぶーすか言わないが、
やらないんだもの。

ストレステストなんていかさまが通るようじゃ
賛成なんてできない。
ストレステストできちっとどこかの原発が
「こうこうこうなのでこの原発はアウトでした」
という欠陥が出て初めて安全か安全でないかの
基準が見えてくる。今はそれがない。
581名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:12:49.82 ID:jzSGEVju0
坂本さんは鯨のヒゲの弦を自作し
手堀りのギターに張り、それ1本で曲を作ってきた
すごいお人やで?
582名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:12:50.19 ID:d/yo5wPW0
>>576
どうせ100年後にはウランが枯渇するから原発は無くなるよ
あくまでも原発は過渡期の橋渡し役なんで
そんなのはみんなわかってて議論してるとは思うけどね
583名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:13:04.83 ID:+DrS9D1f0
>>557
ふぅん?
じゃあまあ脱原発デモの前にパチンコ全廃デモやろうぜ
無駄を先に減らしゃスムーズに脱原発も出来るだろうよ
どうせやんねえだろうけどな
584名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:13:09.13 ID:w5iANZEa0
電気は命をかけるほどの価値があるものだよ
そんなことも分からないのか
585名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:13:14.67 ID:ws2KTb5g0
>>523
痛ましいというけど、津波の死者や阪神の地震・火災死者の方が
圧倒的に多いんだよね。
586名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:13:41.01 ID:V6NoBLmG0
教授にはエコとかロハスとか言い出したあたりからついていけなくなった。

もっと音楽的なコトに集中して欲しい。

あのレコードを燃やしていた頃はかっこよかったのに…

587名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:13:47.25 ID:7+rZqCNfO
おい坂本!今すぐ火力発電所に行けよ^^
そろそろ壊れ始める発電所ばっかなんだよ!
メンテナンスも出来ないんだぜ
フル稼働状態では


お前日本をブラックアウトしたいのか?
まさに老害だな、ライディーン好きだったのにな
588名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:13:52.24 ID:sDa3Q9DN0
>>575
福島汚染区の地下をどんどん掘れば良い
べつにたいした置物じゃない。東京ドームの1/10も掘れば何百年分もスペースあるよ
589名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:13:55.50 ID:DP9sQZQq0
まぁ、ホントに脱原発したいなら、サカモトのマイクは外すべきだったってことだ
590名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:14:03.73 ID:tOYcTCiq0
>>564
経済はね。プラスマイナスゼロなんだよ。儲ける国があれば。損する国もある。
誰かの不幸の上に成り立っている幸せでもあるんだ。だから積極的に話をやりたくないんだよ。
591名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:14:04.98 ID:uDg6CACw0
>>515
それどころか普通に従業員として働いててスイッチ捻って原発事故起こせるやつが待機してるからな
全国に原発関連も含めてスリーピングインサイダーと呼ばれる北朝鮮系のスパイが2万人もいる
政府も公安もいつテロ起こるか緊張してる状態が継続してるのに国民には知らせない


青山繁晴、日本の原子力セキュリティ担当してる人間が言ってるんだから間違いないだろ

国士気取りの在日叩きしてりゃいいとおもってる単細胞もみとけ

北朝鮮に狙われる原子力発電所
http://m.youtube.com/#/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D1_ziSzP7IJw&v=1_ziSzP7IJw&gl=JP
592名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:14:13.12 ID:nrA5Ecls0
>>512
はいはい、理想語るのはいいけど現実見ようね
経済負担が増えるだけなんて簡単なことで終わるはずがない
失業率5割とか当たり前、餓死する人続出だろうねぇ
あの時再稼働したらよかったとかデモするんですかー?
593名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:14:22.11 ID:0Ucp1iJi0
思想や目的がなんであれ、たかが集会に何万人集まったところで何も変わらんし変えられないのもむなしいなw
594名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:14:53.09 ID:7mBrhgvN0
>>571
追記
補助金の浮いた分は復興税に当ててほしいな
595名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:15:01.31 ID:0tGZSdRZ0
「電車の運転をやめれば、原発の電気はいらない!!」
「エアコンも電車もいらない!!」

ぐらい主張すればいい。
596名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:15:01.93 ID:yPx6ZZ430
>>581
弦は羊の腸だ、これ肉刺な
597名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:15:10.50 ID:f+12PK2O0
今すぐに原発をやめることは
物理的に無理なんじゃないだろうか。
ただ、だからと言って原発反対のデモが
無駄だとも俺は思わない。

日本各地で賛成と反対と議論をしあって、
本当に必要なのか?
必要ならどれくらい残すべきなのか?
これを考えることはすごく大切。

そういう議論をいままでしてこなかったのが
この国の最大の問題点。
598名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:15:18.24 ID:ddtN104+0
坂本正論だな
あと東京電力社員を悪者にしてる物にも違和感を感じてる
599名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:15:38.24 ID:NzoEYxoH0
坂本さん、アメリカ本国で戦争になったら攻撃対象になってとても危険な原子力潜水艦と原子力空母に反対してください。
600名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:15:39.80 ID:1C/haRrqP
原発反対派は1ヶ月でいいから真夏に電気なしで生活してもらいたい
601名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:15:42.54 ID:R24vZlsP0
>>590
いや経済学の理念は売り買いしながらオールプラスを目指すもんだろ何言ってんだ
602名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:15:44.84 ID:G2rtseri0
>>567
人が死なないと信じてるのがおめでたいけど、それはおいておいて
この狭い日本でそれが現実的だと思ってるのか?
西日本の原発が逝ったら、国土の半分は高汚染地帯になるわけだが
603名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:15:48.74 ID:MCl8u/000
>>585
キャスターのコメントだったか、記事だったかは失念したけど、
原発に目がいきすぎて、津波や地震による被害者に対して疎かになってないかというのがあったな
604名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:15:56.94 ID:baRC0oS8P
>>588
正直、汚染地区は放射性物質関係の実験施設にするべきだと思うわ。

>>512
それ米国の支援あったからなんすけど。
経済死んだら国力下がるから他国に侵略される可能性も上がるんだけど。
国なくなったらみな実験動物行きだぜ?
605名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:16:04.82 ID:S+Xz4WRi0
でさぁ……

泊 すぐそばに活断層あります、建屋標高9mだっけ?
東通 沖合地震空白域です
女川 1m地盤沈下しました、普通1m沈下した建物って……
福島第一 爆発してます()
福島第二 爆発してないけどそれだけです
東海 解体中です
柏崎刈羽 福一以前では商業炉で一番深刻な事故起こしました
志賀 活断層の上です
浜岡 東海地震震源域上って正気?
敦賀 敷地内に少なくとも断層160本とか正気?
美浜 運転開始から40年経つよね〜またECCS作動する様な事故ないと良いね
高浜 三号機プルサーマルだっけ?ここも1号炉はもうすぐ40年経つよね
大飯 活断層あるけどもう動かしちゃったね
島根 福島と同型だっけ?
伊方 中央構造帯の真上とか正気?
玄海 圧力容器割れない?本当に老朽化大丈夫?
川内 近くの海底に日本最大の活断層あるから止めろと訴えられてるんだっけ?大変だねー

さあどれ動かすのよwww
606名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:16:06.50 ID:IResO8gj0
>>585
それは天災。
日本に済む以上は、地震津波のリスクは自然と共に有る状態。

原発のメルトダウンは人災だから、
選択できる問題。
推進派に聞きたいけど、菅や清水は逮捕で当然だよな?
607名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:16:19.62 ID:QZqt4PQL0
>>572
極端な話しすぎる、究極おバカさん。
原発いらないだけで、他で補うんだろ!小学生アタマは早く寝ろよ!
608名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:16:41.19 ID:ol+1xjW70
電力が足りなかったら原発賛成の家庭から電気を止めていけばいい

不安定電源の原発を建てまくって依存率上げたから
東電管内は事故処理費用で税金上がるわ、保証上乗せで電気代上がるわ
地震で止まった原発分の燃料をスポット購入して電気代上がるわでこの様だ

全国的な電力不足も、もとをただせば原発依存率上げるのに固執して
高効率な火力発電の新設など怠ってきたのが悪いんじゃねーか

この期に及んでもまだ原発だとほざく馬鹿者に電気を使う資格はない
こっちは電気をガンガン使いたいんだよ
609名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:17:00.06 ID:jzSGEVju0
>>596
羊さんが死んじゃうじゃないですかー(つд`)
610名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:17:07.46 ID:IPaZaNI20
>>590
反・脱原発を考える上で経済は絶対に外せないよ。
それが嫌だってのは貴方個人のエゴでしかない。
エゴ>原発問題ならばそもそもここで語る資格さえないよ。
611名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:17:10.02 ID:4UdXJghO0
>>523
原発が怖くて、良く原発関係のテレビ番組を見ていたけど
311以前の反原発運動は、反対のための反対運動だったんだね
そして今、また同じ事を繰り返しているって感じがする
大量の核燃料を抱え込んでしまった今
やらなければいけない事は、安全に核燃料を冷やし続ける手段と
最終処分を考えること
騒いだところでこの二点は解決しない
612名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:17:13.82 ID:d/yo5wPW0
>>598
どこが正論なんだよ・・・
原発ってのは稼働したら終わりなんだよ
反対すんなら稼働させる前にやれよ

何百基も稼働させた後で反対しても無意味だろ
613名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:17:14.05 ID:tOYcTCiq0
>>601
経済学上ではそうなってるけれど、私はそれについては疑問を抱いてるわ。
将来的なこともトータルで考えると。オールプラスは幻想でしょ。
614名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:17:27.20 ID:uT2nQvcC0
>>597
これだけ酷い事故が起きて、ようやく賛成と反対が半々なんだから
事故が起きる前は、議論する必要など無かったのではないかと。
615名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:17:37.52 ID:nrA5Ecls0
>>603
政府は明らかに復興を後回ししてるからな
言葉悪いけど、あれだけ大きな被害のあとは普通復興特需がおきるものなんだよ
それがいまだに何もないからね
616名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:17:55.42 ID:G2rtseri0
>>577
逃げたな
金で計算できないのに、被害が同じだと言ってしまったわけだ
まあ、まともに金額を計算したら原発の方がはるかに
リスクが高いのは当たり前なんでもとから議論する必要すらも無いんだけどw
617名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:18:19.31 ID:baRC0oS8P
>>602
日本には山というものがあってだな・・・

>>608
反対の家庭を止めるべきだろアホか。
原発なかったら最初から値上げされた以上の電気代だわアホ。
技術が簡単に手に入れられると思ってる時点で脳みそお花畑だわ。
618名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:18:20.20 ID:/8UC5MHJ0
>>590
日本の経済発展は他国に支持されてるよね
ひがみやっかみは近隣諸国か同等の経済大国だけからきていると思ってる
日本は世界のねずみ小僧のような存在なんじゃないだろうか
そう考えたら興味がわかないか?
619名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:18:22.16 ID:hs+WYfVt0
なんでこのスレ伸びてんだ?
いつものことじゃないか
620名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:18:26.26 ID:f+12PK2O0
>>585
それもいまの段階じゃあ
なんとも言えないのが現実じゃないかと。
チェルノブイリにしても被害の全貌が
わかったのは10年たってからだし。

でも、10年間もこの問題を
放置するわけにもいかないから、
いま議論をしなきゃならないのだと
おもいます。
621名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:18:35.09 ID:sDa3Q9DN0
>>591
原発には自動拳銃もった警備隊員が警戒してる
敷地入口から建屋まで時間があるから突入されたらスクラムかける時間もある
大規模な爆弾やロケットをそうそう運び込んで来れるものではない
622名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:18:48.18 ID:3p3hLqCd0
代替を同等の対価で提供できる人だけが偉そうに物が言えると思う
そうでないただの理想論、逼迫した現実とそぐわない机上の空論だわ
623名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:18:48.72 ID:r7lxMCpJP
結局みんな電気大好きなんだよね
624名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:19:14.08 ID:7mBrhgvN0
いっぺんさ、再稼働で補助金要らないところだけ動かします
って言えばいいんだよ。

それで反対するところは止める。当然、原発関連で
働いてた人は無職、その自治体の規模は縮小する。

おkのところは補助金は無くなるが雇用は維持できる。

全部動かす必要だってないんだし、これでいいじゃん
625名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:19:18.67 ID:cWs5tBbLP
最優先でらやらなきゃならんのは
イラクだかイランなみにある海底資源利用なんじゃないの?
それが出来れば原発も海外に頼る火力の燃料も心配ないだろ。自国の資源なんだし。
早く危なっかしい原発とめたいから
海底資源利用出来るまで
なんとか火力と停電やばそうなら原発稼動でしょ。
だから「海底資源を即時掘削利用し発電出来るようにして原油を止めろ!」じゃないとダメだろ
626名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:19:24.58 ID:2Llef+bm0
>>547
あんだけ隠蔽体質の政府や東電の垂れ流す情報を妄信するわけかw
まるで、ソ連、中国、北朝鮮向きのおめでたい思考回路だな"( ´,_ゝ`)プッ"

そもそも放射能の危険性はそんな短期間の死亡リスクだけじゃない。
放射能障害は、奇形リスクや発ガンリスクを高め、
それらはチェルノブイリでも事故後数年立ってから増加したわけだが?

>>582
その100年後まで新たな大地震が起きなければ、
新たに大規模な放射能汚染事故が起きなければいいけどなぁ
627名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:19:26.86 ID:IResO8gj0
>>605
ふくいちの5号機と6号機。
すでに汚染地域だから、
またメルトダウンしてもデメリットが少ない。
628名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:19:38.17 ID:v3us+Ioj0
>>602
西日本は2発原爆喰らってるからあんま放射線に危機感ないかも
永久に住めない土地ってのはありえない
629名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:19:41.42 ID:dBPqKVWT0
ID真っ赤な極論はいてるアホばかり
630名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:19:52.40 ID:R24vZlsP0
>>619
スレの内容もいつもの事を繰り返してるだけだよ
631名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:20:04.63 ID:jzSGEVju0
>>623
電気使わないとここに誰も
書き込めないからねw
632名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:20:09.50 ID:tOYcTCiq0
>>610
経済だけで考えるのもどうかと思うわ。エゴではないかしら?

>>618
私も。裏では。そう考えてるかも知れないわね。
633名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:20:11.97 ID:XC55UAkv0
次は
『包丁は人を殺すからいらない!たかが包丁の為に命を危険にさらさなければならないのか。』
とか言い出すの?

634名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:20:14.05 ID:yPx6ZZ430
>>589
セーラー用の巨大メガホンでやるべきだったな
ピアノや民族楽器だけで率先して一切電気を使わん生活してくれるならこいつの主張も納得するわ

因みに沖縄には無人島で一人暮らしてる爺さんいるから不可能ではない
635名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:20:14.81 ID:nXv7CKe4O
この貿易赤字転落と、電気代高騰によるスタグフレーションと、外国に金たま握られた化石燃料頼りでどうすんの?
ウランは燃やせば1年もつけど化石燃料は一瞬だぞww

すでに経済負荷7.2兆円だよ。毎年だよこれ毎年。
原発事故の処理費用の総額30兆円より恐ろしいわな。

不況で自殺しても知らないよ??
失業率1%増で4000人も毎年死ぬんだから。トリウム溶融塩炉じゃだめなんですか原発アレルギーさん。
636名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:20:17.32 ID:uUDBeZ+P0
・東電だけでは返せないから国税投入不可避
・大増税「=税率大Up」にせずに返しきるには
 皆でジャンジャン働いて「課税の対象」のほうをでかくしなければならない
・電力が足りない上に割高になったらそんなの無理
・せめてまともに発電できるようになるまでは今あるもの=原発で足らせるしかない
637名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:20:26.80 ID:6RlcR+3K0
>>629
本も発言が極論ですし
638名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:20:29.70 ID:S+Xz4WRi0
>>627
あれ動かせるの?錆ついてんじゃね?w
639名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:20:49.71 ID:baRC0oS8P
>>615
そういう意味で東電は死罪だわ。

>>616
アホですか。真面目に考えるならば車の方が損失上になる可能性高いんだが。
将来の日本を支えていく人材がかなり死んでるからな。
640名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:21:21.68 ID:0tGZSdRZ0
>>608
馬鹿な奴。稼働停止すれば安全性が増すと思ってるのか?

核燃料が存在する以上、冷温停止も運転状態も安全性は対して変わらないぞ。
稼働状態の原発より、停止して燃料プールに燃料が置かれてる状態のほうが危ないぞ。
641名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:21:33.96 ID:d/yo5wPW0
>>626
そのリスクって、過去の公害病に比べて高いの低いの?
水俣病やイタイイタイ病を知ってたら鼻くそレベルなんだけどw
642名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:21:46.10 ID:uDg6CACw0
>>621
なにいってんだ?
北に取り込まれた従業員が原発暴走させれるといってんだよ
レスするならちゃんと見てからしろよ
643名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:21:48.55 ID:G2rtseri0
>>622
日本を高汚染地帯にし、悪くすれば複数の大都市だって直撃するようなするとてつもないリスクを
回避することを考えるべきだと思うわ
もうすでに、代替が同等の対価でとか生温いこと言ってる次元じゃないんだわ
644名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:22:06.01 ID:g/grp4hl0
>>632
エゴって・・あなたのPCは誰が作ってるの?ごはんは?
働いてないの?全部経済の上に成り立ってるんだけど。
645名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:22:08.63 ID:ZMfEVfB5O
>>604
成る程!
じゃあ経済破綻した韓国、タイ、ロシア、アルゼンチンは他国に侵略されたし経済破綻が懸念されているギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリアも他国に侵略されるっつう訳だね!
デマ飛ばすのはいい加減にしろ!
646名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:22:13.42 ID:V6NoBLmG0
>>623
でなけりゃ2chしないってw

ホントに節電するならネットのサーバ数や家電や携帯の販売台数規制やらするのが1番効果があると思うよw
647名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:22:17.81 ID:+DrS9D1f0
>>615
復興予算何兆円とか余らせてなかったっけ
韓国や海外にはばら撒き国内は干上がらせる
日本を滅ぼしたくて仕方ないんだろな本当に
648名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:22:22.47 ID:f+12PK2O0
>>611
それも考えないとならない問題だよね。
原発を今後どうしていくのがいいのか、
使用済みの燃料をどう処理していくのか、
福島に与えてしまった被害を
どう補填していくのか。

国が抱えてるそれらの問題を
勝手に解決するのではなく、
国民の真意をちゃんと捉えて行動してほしい。
(つまりは選挙になるんだろうけど)
649名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:22:31.69 ID:R24vZlsP0
原発動かすにしろ動かさないにしろ東電死ねとか
是非はあるにせよ電力自由化しろとか
こういう時ってそういうデモするもんじゃね?
650名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:22:43.49 ID:f+zlfv8z0
最終処分場はロシア案に乗れば良かったのかなぁ〜と。
651名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:22:46.96 ID:7+rZqCNfO
福島や原発立地で最初に靡いた屑は書き込みすんなよ。
叩くしか脳が無いやとわれは
652名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:23:01.42 ID:wXJfr63tO
>>408
正論て言うのか?そういうの

653名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:23:08.12 ID:sDa3Q9DN0
>>642
身元確認もしてるし、
そこまで言ったら何も出来ないよw
654名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:23:11.67 ID:nrA5Ecls0
>>632
少なくとも10年は原発動かさないと経済回らないのが現実のして事実
代替エネルギー開発するにも電気は必要、開発しても使い物になるかはまた別の話
ちゃんと現実にそくした話してくれ
655名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:23:12.48 ID:2k4vVliQ0
マトモな職歴なしの生涯ニートな坂本という爺は知らないかも知れないが
商業農業工業漁業すべての産業で電気は必要なんだよ
656地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2012/07/18(水) 04:23:25.94 ID:nGQVNoTiP
ヤリマンは国の宝なので国から毎月20万支給する制度に反対してる奴と、原発に反対してる奴と、死刑制度に賛成してる奴はハッキリ言ってバカだと思います★(ゝω・)vキャピ
657名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:23:49.24 ID:tOYcTCiq0
>>644
あなたの頭の中ってゼロかイチしかない残念な考えの人なの? 笑わせてくれるわねw
658名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:23:57.16 ID:sdA/onmH0
>>649
感情論だけで
大飯すら今直ぐ止めろといってる人たちに何を言っても無駄
659名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:24:23.28 ID:IPaZaNI20
>>632
「だけ」とか曲解されても困る。経済っつっても家族を食わせて行く意味、
家族を食わせるのに汚い仕事でもしなきゃいけないのが社会だろ。
お前さんが言ってるのは自分は汚れたくないってエゴにしか聞こえない。
生きて行くってのはどっちみち誰かの犠牲の上に成り立ってるんだから。

思考停止して何も考えたくないっていいつつも反対するのは子供の我儘だろ。
自分達の手は汚れたとしても子供に未来を残してやるのがあんた等反原発の目的じゃないの?
660名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:24:28.40 ID:Am0LBg/E0
原発反対で脱原発できると考えてるのがおめでたいんだよ。
脱するためには、シェールオイルやら新たなエネルギー源を発掘しなければ
ならない。

こんな当たり前のことが分かってないから、電気はいらん、とか訳の分からん
バカさを晒すことになる。
661名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:24:33.43 ID:4UdXJghO0
>>643
隣の国も同じリスクがあるよね
日本だけで騒いでいてもリスクは無くならないし
地域によっては日本よりお隣のリスクの方が高いんじゃないの?
662名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:24:36.46 ID:r7lxMCpJP
>>656
兄さんこんな時間になにやってるんですか・・・
663名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:24:36.75 ID:ol+1xjW70
>>617
なにをほざこうが結果がすべて
東日本の電力不足&電気料金値上げは
クソ原発の事故と、事故らなくても止まって動かないせい
西日本の電力不足も古い火発を処分して発電効率60%超の最新型の火力を導入していれば
原発不足分の電力を補えた

それでも原発がいいと言うんなら原発が再稼動するまで電気は要りません、くらいの覚悟を示せ
664名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:24:39.88 ID:HgaX5yxq0
>>547
ただちに死なないだけで、これから死ぬだろ。
665名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:24:46.50 ID:TGeIMFbi0
市民 「たかが電気のためになんで命を危険にさらさないといけないのでしょうか?」
電気工事士 「え!?・・・・・・・・」
変電所職員 「・・・・・・・・えーと・・」
666名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:24:50.63 ID:baRC0oS8P
>>618
白人に迫害されている有色人種から見れば、日本の存在はでかいかもな。

>>643
事故の損害をなくしたいのならそもそも技術を捨てないといかんのだが。
技術の発展で安全性と効率性上げても元となってるものは同じだからな。
当然普通の人間は技術捨てたくないわけで、反対しているのならどっかの無人島に行くべき。
667名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:24:55.03 ID:uUDBeZ+P0
そもそもみんなで働いてお金生み出さないと
原発避難者にもお金十分払えないだろ
質素な生活に戻る、とか
被害者の人達に、「ローンで払うから^^」というようなもの
中小と違って大企業オーナーは
いよいよとなったら会社解散して
売った金海外投資に回したっていいんだぞ?
668名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:24:59.28 ID:f+zlfv8z0
>>652
正論だと思うけどなんて言うの?
賛成〜とか?
669名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:25:06.07 ID:QZqt4PQL0
>>622
根拠をだせよ!
お前が空論言ってるww
670名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:25:11.80 ID:uDg6CACw0
>>641
事故前の基準値出してる時点ですでに違法状態なんだけどな
それをオレオレ基準値に書き換え直して安全宣言してるだけ
その行為に信用おけるなら、どうぞ食べて住んで子供育てて下さい
671名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:25:14.19 ID:v3us+Ioj0
>>653
帰化したチョン系自衛官が僚機を撃墜した事もあるし有り得ない事じゃないぞ
672名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:25:29.07 ID:G2rtseri0
>>628
原爆より原発の方がはるかに汚染が大きいのにね
半減期数十年のセシウムやストロンチウムでも数十分の一になるのは二百年以上かかる
そのうえ半減期が何万年もある核種がいくらでもある、人間の時間感覚で言えばほぼ
永久と言ってしまっていい
673名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:25:32.77 ID:/SY1Q79R0
というか、原発が作られる時に大規模デモ起きなくて、なんで今頃なって大規模デモやってんの?
674名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:25:34.04 ID:ABZxrFkY0
大江とか鎌田に騙される奴って何なの?
振込み詐欺被害者と同じレベルだな
675名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:25:34.28 ID:nrA5Ecls0
>>639
>>647
東電はたしかに死罪確定だけど、政府はもっと最悪、ついでもマスコミも最低
被災地の復興を最近こいつらから聞いた覚えがないわ
676名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:25:37.15 ID:sDa3Q9DN0
>>657
おいババア。クーラー消した工場で働いたことあるかって言ってんだよ
パック詰めにした食料品は誰が作ってんだ?
677名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:25:53.03 ID:g/grp4hl0
>>657
じゃぁ、経済抜きに話すってどういうことか説明してください。
678名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:25:54.63 ID:o+tYaRK10
放射能被害について明らかになるのは 子供たちが大人になる20年後。
15〜40年の潜伏期間があるアスベスト被害と同じ傾向になるかも。
そういう意味では 現在の死者数だけを論じた電力会社社員の発言は軽率。
679名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:26:11.37 ID:KpRijg1f0
たかが音楽の為に、なんで貴重な電力を使わなければならないんでしょうか?

とも言える。

たかが電力と言うが、電力で助かる命もあるし、命をかけて電力を供給してくれている人々にも
敬意を払わなければならない。

もう少し言い方があるのではと思う。

680名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:26:13.45 ID:S+Xz4WRi0
>>666
世の中に廃れた技術なんて腐るほどあってな・・・・・・
681名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:26:15.84 ID:yPx6ZZ430
>>633
包丁や餅や車が発明されてから何人死んだんだろうなぁ
車は今日も人死んでるから禁止かな?なら電車も、そもそも鉄だな諸悪の根源は
今まで何億人が鉄の為に死んだのか!
というのと同じだわ
上手く原子力と付き合うかより安全でクリーンな代替を開発してから徐々になくせばよい

682名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:26:16.13 ID:7+rZqCNfO
ちなみに とか使ってる奴は
大津問題をきっちり解決してから
書き込みしろよまったく
683名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:26:27.14 ID:ZMfEVfB5O
苦しいのう苦しいのう原発賛成派は苦しいのうw
おまえらがいくら頑張っても横車を押す事にならなくてとっても苦しいのうw
684名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:26:34.95 ID:1C/haRrqP
原発反対派の99%が在日って本当なの?
685名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:26:38.01 ID:d/yo5wPW0
>>664
>>670
放射能を死の病、エイズみたいに恐れるからアホなんだよな
つかエイズっていつの間にか克服されてたし、誰も死ななくなったし
放射能も死んでないしw

花粉症と同じで、放射能症程度に考えるべきだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
686名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:26:43.10 ID:wXJfr63tO
>>422
解らないなら行って聞いて来れば良い

687名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:27:06.23 ID:f+12PK2O0
>>614
原発推進に力を注ぐあまり、
安全性の考慮や、次世代エネルギーへの
転換を怠った結果が、現状だと思う。

事故が起こってから、どうするかを
考えてるんじゃ本当は遅いんだけど。
でも、いまここでみんなで考えないと

また問題だけ先送りにして、
今度こそ取り返しのつかない事態に
発展する気がします。
688名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:27:26.97 ID:tOYcTCiq0
>>659
雇用はこれとは別問題よ。なぜなら無能売国政府のツケ。大きな問題だからよ。あなたもそうかも知れないけど。
私も含めて。みんなが被害者なのよ。みんな会社もつぶれて転職してるわ。みんな安い賃金で働いてる。
689名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:27:40.10 ID:HgaX5yxq0
>>668
正論じゃないだろ。

原発を叩いてるだけで電気そのものは否定してないだろ。
坂本以外は。
690名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:27:48.99 ID:sDa3Q9DN0
>>683
現実を見ようねw良い子だね〜w
691名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:27:53.28 ID:IResO8gj0
>>647
あれも酷い話だよな。

(韓国KBS NHK-BS1の海外ニュース 通訳付き)
 東日本大震災から三ヶ月が過ぎましたが、
まだ20万人が避難生活を仮設住宅を送っています。
必要とされる仮設住宅は10万戸で、
自治体ではこのうち6万8000戸を韓国から輸入することにしており、
市場調査に向けて代表団を派遣しました。
 既に韓国のメーカー数社と覚書を結んでおり、震災発生当時、
最も積極的に支援してくれた韓国にほとんどを割り当てました。
6万8000世帯分の資材を全て納品する場合、
業界では1兆ウォンを上回る経済効果が期待できます。
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65577662.html
692名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:28:02.71 ID:T324HRx90
大江君、今夜も遅れて来たのかい?
オマエのバカ息子はともかくオレの倅の案じてやってくれんか。
くだらん作文書いてメシ食えるオマエと違って三交代勤務の工員だ。
電力が足りなかったらお先真っ暗だ。
693名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:28:05.39 ID:hDYxQSGW0
日教組だの労組だの革マルだの一切旗がないw
左翼とチョンとマスコミの集まりだろ、国民にはバレバレなんだよww
一生ホルホルやってろ
694名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:28:07.60 ID:2k4vVliQ0
ちなみにメタンハイドレートなど代替にはならないからな。
日本の近海に山ほど埋まっていたとしても。

天然ガスや原油とは違って自力で吹き出さないから
深海から汲み上げなきゃならんが、その為に使う
エネルギーのほうが大きくなっちゃうから使い物にならん。
本末転倒だろう。 使えるのなら皆やってるっての。
695名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:28:32.29 ID:ol+1xjW70
>>640
停止すれば安全、などとまったく書いてもないのに
勝手に反論を付けてくる馬鹿に何を言っても始まらないが
仕方ないから付き合ってやろう

少なくとも運転中より停止している原子炉のほうがはるかに安全だ
福島第一は稼動中の1から3号機がすべてメルトダウン、爆発
停止中だった4から6号機は無事だった

それでも稼動中の原発より危ないという根拠を示せ
696名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:28:34.92 ID:ySAwcH600
かつてのカリスマミュージシャンの坂本をお前らキライなの?
あんなに彼に熱狂したじゃん
697名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:28:41.75 ID:baRC0oS8P
>>680
それって大体はそれよりいい技術があったからじゃね。
より優れた技術にそれ以下の技術は淘汰されるもの。

>>684
反核派が入ってるから半数ぐらいはそうだと思うよ。
698名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:28:47.67 ID:Am0LBg/E0
原発反対で脱原発できると考えてるのがおめでたいんだよ。
脱するためには、シェールオイルやら新たなエネルギー源を発掘しなければ
ならない。

こんな当たり前のことが分かってないから、電気はいらん、とか訳の分からん
バカさを晒すことになる。
699名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:28:47.71 ID:G2rtseri0
>>639
なるほどね、「車は将来の日本を支えていく人が死んでるから
その分の損害が大きい!」
なら、少子化は損害与えまくりってことかw
一人っ子政策なんて損害が与えまくりだなw
こういう強弁しないとやっていけないんだろうな・・・
700名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:29:00.54 ID:nrA5Ecls0
>>688
あのさ、原発止めたらその安い仕事もなくなるわけだけど
別問題なんてわけがない
701名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:29:11.00 ID:I5bErRTg0
>>579
放射能は管理できてないよ。
702名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:29:48.05 ID:S+Xz4WRi0
>>694
天然ガスは自噴するぞ
あくまでメタハイの形になってるとガスの形で自噴しないだけだ
703名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:29:49.56 ID:d0ID1nEq0
電気は人間にとって危険はあるが、とっても便利なもの。
使用も危険だが、発電も危険。
危険覚悟で使えばいい。人が死んでもしょうがないとあきらめろ。
原発で事故があったくらいで騒ぐな。
704名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:29:56.91 ID:yPx6ZZ430
>>672
1945年当時の新聞でも広島長崎の原爆で東京にもセシウム137が降ると出てる
で、現在はどうなのかという話だ
705名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:30:30.54 ID:tOYcTCiq0
>>676
>おいババア。クーラー消した工場で働いたことあるかって言ってんだよ
所詮その程度の劣悪環境しかあなたは知らないのよ。この世は地獄よ。

>>677
>経済抜きに話すってどういうことか説明してください。
する必要はないわ。あなたがその必要性を感じさせる説明をくれないからよ。
706名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:30:41.17 ID:Or38qn3l0
大騒ぎして、反原発はいいとして、電力会社いじめをやってんだけど、今の日本人の学力で電気って何!って質問して即答できる人間は100人に一人くらいしかいないと思うよ。
ゆとりにいたっては1000人に一人。まあどうでもいいはなしなんだけどね。電気を経済視点でなく物理視点で知っててもいいかなと。
707名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:30:42.40 ID:X/7t36Kd0
坂本龍一、大江、馬鹿だろこいつら
将来原発依存を減らすってのなら分かるが、今すぐゼロとかアホかと
708名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:30:42.87 ID:koOsL0m20
>>694
自噴してる鉱床が日本海で見つかってるけど、
民間調査船の音波探知を、通産官僚側の船が妨害超音波出して邪魔してたよ。
709名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:30:48.73 ID:2k4vVliQ0
>>687
「次世代エネルギーへの転換を怠った」のではなく
使い物にならないゴミばかり。
原子力が唯一使い物になったというだけのこと。
日本はオイルショックの頃からいろいろやっているよ。
エコの為というよりも、エネルギー安全保障の為に。
化石燃料に依存しすぎると危険だから。
710名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:30:52.33 ID:9s/667Mq0
>>1

坂本龍一、日本に税金払ってねえじゃん。
http://www.1101.com/kyoju/01.html

糸井 税金は両方で払ってるわけ?
坂本 いや、アメリカだけ。
糸井 日本では払わなくていいんだ?
パスポートは日本のパスポートで、
ほとんどアメリカにいて。
坂本 うん。でも、選挙権はない。
こないだのブッシュの2期目の時はさ、
ほんとに取っとくべきだったなって思ったけど。
ただ、アメリカのパスポート持ってると、
別の心配もあるよね。
嫌な世界になってきたよ。
711名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:30:55.33 ID:+DrS9D1f0
>>672
一瞬で高レベル放射能を浴びるのと長期的に低レベル放射能を浴びるのは危険度が全然違うだろうに
第一汚染の程度で言うなら、世界的に核実験やってた時代のが今よりよっぽどセシウム浴びてたんだろ
712名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:31:00.70 ID:KpRijg1f0
たかが音楽の為に、なんで貴重な電力を使わなければならないんでしょうか?

とも言える。

たかが電力と言うが、電力で助かる命もあるし、命をかけて電力を供給してくれている人々にも
敬意を払わなければならない。

もう少し言い方があるのではと思う。


713名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:31:00.73 ID:1C/haRrqP
原発賛成派と反対派で電気料金を変えるというのはどうかな?そうれば反対派を壊滅できる
714名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:31:03.44 ID:uDg6CACw0
>>661
他国の内政干渉よりまず自国でやらないと、なんで自国でやらないんだって言われるだろ? 当たり前だわな

韓国の反原発集会に行った福島の子供に対して推進派は

もう帰ってくんな!左翼!在日!

と言ってたけどなw
一体どうしろとwwww
推進派ってキチガイしかいねーと思ったわw
715名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:31:11.97 ID:NzoEYxoH0
原発反対派は繋ぎ稼動も許さないの?

まあ中国の戦略で自覚無く扇動されてる馬鹿だからな・・・
戦争は平和とされている時に武力行使の無い情報、経済戦争を仕掛けてるんだよ。
中国は日本から原発がなくなること大喜びだから。
核武装施設とノウハウなくなるし、原発廃炉で自衛隊や役所に放射能対策装備確保する意味無くなるから
無防備な日本の都市に戦術核を落とせば日本は救援や緊急対応できなくて楽に落とせるし・・・
716名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:31:18.35 ID:nrA5Ecls0
>>691
最近もこれから復興特需があるんで韓国の企業に仕事に来ませんかとかやってたよな
国内産業無視して外国に金ばらまいてどーするねん
717名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:31:22.28 ID:IResO8gj0
>>685
お前、
チェルノブイリネックレス
って知ってる?

よしこ女史が伝える
チェルノブイリ特集 最終回 少女の体に放射能は 衝撃的レポート('94.7)
http://www.youtube.com/watch?v=0rFYHpmta_0
718名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:31:25.80 ID:baRC0oS8P
>>685
HIVは死ななくなったけど、感染者の未来が死にます。
日本では月額15万の治療費(三割負担で月五万)です。
感染したら人生\(^o^)/オワタと考えたほうがいいレベル。

>>699
なんで中国の政策でてくんの?中国人なの?
719名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:31:26.95 ID:gTf8TLvNO
たかが電気かぁ。
間違いなくこの暑さでエアコン使わなかったら赤ちゃん死ぬわw
こいつら日本人殺すのと核なくすのが目的なんでしょ。わかってますよ。
720名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:31:44.41 ID:2Llef+bm0
>>592
現実見えてないのはおまえ。
現実見えてたらこの地震大国日本で一歩間違えれば国家破滅のリスクを孕む原発なんて後先考えずに推進してない罠。
現実見えてたら原発だけが発電手段ではないことぐらい理解できる罠。

>失業者5割とか当たり前、餓死する人続出だろうねぇ
5割ってなにを根拠に言ってるんだ?w
日本は北朝鮮やジンバブエじゃないんだぞ?日本は過剰生産能力を持て余してる国だ。モノも食料も有り余ってるんだ。
失業者が出たなら失業手当なり生活保護なり、あるいは現物支給で食料を与えればいいだけの話だ。

もっとも、原発に代わる代替発電産業、省エネ産業の拡大は、それ自体が景気拡大、雇用拡大につながるわけで、
失業者増という短絡的発想がそもそもナンセンスだがw"( ´,_ゝ`)プッ"




721名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:31:59.46 ID:g/grp4hl0
>>705
ずっと答えないんだな。釣りなのか?もしくは中学生?
722名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:32:02.22 ID:sDa3Q9DN0
降ったセシウムなどすぐ流れるし

自然物が遮蔽して放射線影響など極わずか
723名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:32:04.40 ID:I5bErRTg0
>>704
原爆は一回限り、原発は継続的に放射性物質が出てるよ。
724名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:32:16.53 ID:d/yo5wPW0
>>717
甲状腺取れば助かるんだろ?
死んでないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
725名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:32:22.32 ID:3p3hLqCd0
>>643 代替で事が足りたなら原発を動かす必要は無かったんだから、
代替の用意を何もせずに、ただ止めろ止めろと騒いでるだけの人には賛同できない
片手落ち
726名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:32:32.31 ID:ZMfEVfB5O
原発賛成派は今後原発で発電された電気以外は一切使いません!
キリッ
727名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:32:36.62 ID:S+Xz4WRi0
>>697
別に蒸気タービン廻すのにもっと優れた物が出ないと言うのもおかしいけどな
>>715
別に許すも許さんもどうせ動かすんだろ?
そして一度動かせばあっさり過去を忘れてそのまま使い続けるよ
また爆発させるまでなwこのカシオミニを賭けても良いww
728名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:32:37.60 ID:cWs5tBbLP
>>694
じゃあ何で中国は掘削はじめてんの?
729名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:32:37.67 ID:7mBrhgvN0
原発推進派の人は補助金なしでも動かしたいの?
730名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:32:48.74 ID:tOYcTCiq0
>>700
>原発止めたらその安い仕事もなくなるわけだけど
私はそうは思わないわ。PCと意見できる力があるんだからちゃんと調べてみて頂戴。
731名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:32:55.34 ID:Skh/LElF0
今すぐ原発廃止で子供の命を守ろう!石油浪費の方が直ちに影響は無いので安全です!
732名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:33:05.96 ID:IPaZaNI20
>>688
政府に丸投げするのもよくわからないし、経済の問題を雇用だけに限定する意味もわからない。
政府は無能で被害者なのも理解できるけど
だからと言って電気の話上で経済的側面を考えなくても良いという理由にはならないよ。
733名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:33:12.96 ID:f+zlfv8z0
>>689
坂本の事を言ってると思うだがね。
なんか面倒な感じだな君は。
734名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:33:22.95 ID:Q2Xg0vMkO
日本の原発が全停止して廃炉が決まったとして、
韓国や中国の原発が爆発したら意味がないよね?
735名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:33:29.37 ID:QZqt4PQL0
>>681
国は将来原発無くすって言ってるか?
再稼働しか言ってないだろ。お前が総理に成れば別だが。
736 :2012/07/18(水) 04:33:32.96 ID:+t2s7DmhP
キチガイ左翼と在日のコンボがこの反原発デモだな
このデモに参加してる人権団体は大津市イジメ事件にはダンマリだけど、
他にする事があるんじゃないの?w
737名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:33:32.80 ID:otYemxOn0
>>640
燃料プールってそんなに危険なんだw
稼動中の原発でも燃料プールに燃料が入ってるわけだが・・・
素人先生ですか?
738名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:33:33.18 ID:G2rtseri0
>>592
俺は原子力を止めただけでそんな数字にはならないと思うよ
経済破綻したアルゼンチンも最高で22%程度
世界恐慌アメリカでも25%
しかも、餓死とかほとんどしてない
739名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:33:34.81 ID:uUDBeZ+P0
Q 55年体制下で誰の目にも微妙な自民が勝ち続けたのは何故か?
A 旧社会党の空想社会主義は微妙とか言う以前の問題だから「まだまし、、、」と。
740名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:33:52.31 ID:p0W5MFXw0
こいつ電気自動車絶賛してなかったか?
741名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:34:00.93 ID:2k4vVliQ0
>>720
>省エネ産業の拡大は、それ自体が景気拡大、雇用拡大につながるわけで、

繋がらない。 繋がるのならとっくにやっている。
補助金がなきゃ成り立たない寄生虫産業でしかない。
米農家みたいなものだな。 
それに真っ先に寄生したのが民主党とズブズブのソフトバンクや京セラのような会社。
742名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:34:02.19 ID:koOsL0m20
>>720
毎度思うが、お前の独り言って根拠無いよな。
743名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:34:12.64 ID:sDa3Q9DN0
>>705
働いたことないんだな。だったらいい加減なこといってんなってことだ
この世は地獄だというなら原発ないとこ引っ越せば?離島とか外国とかさ
よっぽど安心できると思うよ?住居移転・渡航の自由は保障されてるんだぜ?
744名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:34:12.86 ID:I5bErRTg0
>>722
流せば流れるが、それを怠ると成り行き任せになるよ。
ホットスポットくらいは聞いたことあるでしょ。

それなりのカネとヒトを投入しないと。これも原発のコスト。
745名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:34:30.06 ID:d/yo5wPW0
>>718
俺は強度の近眼で、眼鏡なしじゃ生活出来ないんだけど
それとエイズ患者と何も変わらないよな
器具や薬があれば生きてけるんだから、何も変わらない

同じく被爆者も、生きてけるなら問題ないと思うんだが
746名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:34:33.30 ID:x/EFBQs00
で、その拡声器は電池式ですか?
747名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:34:40.69 ID:uDg6CACw0
夏の数日電力足りなくなっただけで経済衰退とか頭悪いな
原発全停止でも東電はボーナスだして余裕あるし
完全に騙されてるだろ賛成派
748名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:35:03.38 ID:IResO8gj0
>>724
甲状腺ガンの生存率は9割と高いけども、
それでも転移もあるんだから、
一生、ガン死の恐怖がつきまとう。
年食ってから、寝たきりになるなら
医療費も数年から十数年と言ったところだろうけど、
18歳でそんなことになったら、
医療費は跳ね上がるぞ?

ホルモン剤を一生飲み続けないと行けない体で
「死んでないから良いだろw」
と言う人は、きっと自分の娘がいないんだろうね。
749名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:35:14.79 ID:wjrSCLfF0
坂本はCO2削減も訴えていたが、
火力発電にするとCO2が増加、
また、石油などの資源に頼らざるを得なくなるんじゃないのか?
750名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:35:16.68 ID:baRC0oS8P
>>727
反応起こすだけでエネルギー放出するのなんて現状、核分裂しかないだろう。
他の方法となると火力みたいになるから燃料が・・・
751名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:35:20.70 ID:nrA5Ecls0
>>720
食料自給率見て物を言え、コメ以外まともに揃ってねーだろうが
生活保護?そんなもん出す予算どこに出るんだろうね、赤字国債誰が買ってくれると言うんだ

代替エネルギー開発するにも電気なかったらどーにもならんわ
開発に着手するはいいけど資金も電気も足りなくてどーにもならんだろうよ
752名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:35:20.78 ID:cWs5tBbLP
>>734
中国には130機だかあるんだっけか
まだまだ中国も韓国も原発増やす予定
中韓クオリティで
753名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:35:27.77 ID:7+rZqCNfO
マジでこのままでは火力もたねーよ、治すのには全て受注生産なんだよ

ぶっ壊れた部品に関してわな

バカだろお前ら
754名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:35:40.99 ID:HgaX5yxq0
>>733
面倒な感じはお前だろ。
何言ってんだ?
755名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:35:44.59 ID:Am0LBg/E0
坂本龍一なんて原発の原理さえ分かってない文系バカだろ。そんなのが何十万
集まったって、解決策は皆無だわな。
756名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:36:11.95 ID:2k4vVliQ0
クーラー消したらなんてレベルじゃなく、労働者がいくら我慢しても
生産活動自体できなくなる。
ただでさえコスト高の日本が更にコスト高になるから、そもそも
日本では産業自体だ成り立たなくなるな。
757名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:36:12.31 ID:sdA/onmH0
金曜デモって真昼間にやりなよ
なんで日が落ちて涼しくなってから始めてんだよ
暇そうなジジイ多いんだか昼間にやれ

熱中症になるのも禁止な
758名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:36:12.84 ID:R24vZlsP0
東電死ね、という点では原発再稼動派も停止派も意見は一致してるだろうから
東電には会社的な意味で死んでもらおうぜ


原発再稼動の是非はその後
759名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:36:14.79 ID:tOYcTCiq0
>>721
くだらない古臭いタイプの挑発は私には通用しないわ。
一昨日おいで下さいw

>>732
それはあなたの側の論理よね。でも誤解してるわ。
ゼロかイチじゃない。経済ももちろん大事に考えてるわ。
場ツナギ的な雇用じゃダメだということよ。経団連がすべて悪いのよ。
760名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:36:21.00 ID:uUDBeZ+P0
>720
過剰生産力は電気足りなくなったら絵に書いた餅なんだが

生活保護って
「働ける人」が「諸般の事情で働けない人に」分かち合うものなんだぞ
「働ける人」も職場が動かなきゃ「働きようが無い」んだぞ??
761名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:36:28.48 ID:S+Xz4WRi0
>>750
別に高温岩体地熱で良いじゃん
あれ天然の原子炉の熱利用してるみたいなもんだぞ
しかも後始末いらない
762名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:36:34.03 ID:yPx6ZZ430
>>723
二発の原爆でどれだけ国土に被害がでたのかは結局ABCCに隠されてるし、そんだけ危険なら少なくとも原子力のデータしこたま持ってるアメリカ様が渡航禁止にするだろ
実際たいしたことはない
763名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:36:50.81 ID:uDg6CACw0
>>745
日本は憲法で健康で文化的な生活が補償されてるんだけど
推進派は憲法無視してでも原発やりたいんだ?
マジ日本から出ていけば?
764名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:36:53.36 ID:/G/ifinn0
>>658
そういや福井の関係者に聞いた人がツィートしてたけど、「福井県内の原発反対派は知識レベルも高く独自データ量も豊富だから
理詰めで反対されると再稼働は来年まで伸びてたかも知れなかった。」 「県外からただ騒ぎたいだけのバカな反対派が集まってきた
おかげで返って運転再開がすんなり行った」って。
765名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:37:29.71 ID:nrA5Ecls0
>>730
あのさ、企業倒産と海外脱出で国内雇用の縮小が予測されることぐらいわかるよな?
それくらいわかってるよな?
766名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:37:33.91 ID:ZMfEVfB5O
>>713
原発の存在しない沖縄での電気料金がどの程度か調べてから出直しなYO!屑!
767名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:37:37.76 ID:f+zlfv8z0
>>754
お前がレスしたんだろカス。
面倒なんだよくだらないレスするな低能。
768名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:37:42.74 ID:sDa3Q9DN0
>>744
ホットスポットは近所にあり注意書きまでしてますが、
数メートル離れればなんの影響もございませんでしたw
千葉北西部です
769名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:38:00.69 ID:I5bErRTg0
>>738
アルゼンチンは基本、自給自足ができる。
日本は江戸時代末期が推定3500万人。今だいたい1億3000万人。
経済的に困窮して燃料なくなれば9000万人くらいが飢えて死ぬよ。
770名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:38:27.99 ID:JJ59+m7n0
>たかが電気のためになんで命を危険にさらさないといけないのでしょうか。

よくよく考えて見ると
意味が把握しにくい発言だな

本心は
こんな感じだったのかもしれない


たかが(総発電力の30%ほどに当たる原子力による)電気のために
なんで(自然に代替することも思慮に入れずに)命を危険にさらさないといけないのでしょうか
771名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:38:28.39 ID:baRC0oS8P
>>763
それ捉え方間違えてるだろ。
772名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:38:28.70 ID:HgaX5yxq0
>>767
お前がアホレスしたんだろカスコラ
面倒なんだよくだらないレスするな低能。
773名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:38:33.28 ID:2k4vVliQ0
大企業は海外に逃げられるが、中小企業や町工場は潰れるしかないな
774名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:38:38.00 ID:4Uo9t7PcO
>>749
CM見て上戸彩がクリアアサヒ飲んでたり
誰ぞが、そのシャンプー使ってたりとか思ってるんだねw
なんか可愛いw
775名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:39:01.26 ID:d/yo5wPW0
>>748
危険厨はそーやってすぐ浪花節にすり替えるから質が悪い
娘くらい居るよ  って言えばすぐ論破されちゃうぞ
776名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:39:09.96 ID:SEOVLRca0
偽善
777名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:39:11.51 ID:Or38qn3l0
たかが という言葉はそのものをすべて否定無価値にしてしまうから、実体験から使い方はきをつけないと一生傷ついてしまう。
俺は職業的に付帯業務だから「たかが○○屋のくせに」って、たかが○○に言われたことあるよ。
778名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:39:16.60 ID:TmlI4T1A0
たかが電気というのなら「私は人命(特に子供)を危険にさらしている
自動車交通システムを一切使いません」ぐらい言わないとね。
779名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:39:21.38 ID:g/grp4hl0
>>759
挑発じゃないし・・腹も立ってないし。
あなたのような人がどうして反対してるか知りたいだけ。
どう考えてるかがまったくわからん。
780名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:39:37.70 ID:tOYcTCiq0
>>765
>企業倒産と海外脱出で国内雇用の縮小が予測されることぐらいわかるよな?
もうそんなものは日常茶飯事。いまさら遅すぎるのよ。
経団連は幹部が私腹を肥やすだけだったわ。それをあなたはわかってる?
781名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:39:39.99 ID:nrA5Ecls0
>>738
日本は食料自給率が激しく低い国だからね
失業率に関しては確かに言いすぎかもしれんが、食料に関してはかなりやばいよ
782名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:39:45.46 ID:wXJfr63tO
>>485
で?

783名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:39:48.43 ID:G2rtseri0
>>720
教えてくれ
原発が止まれば会社の資産として計上できなくなるので経営状態が悪化する
ようは、国民がこの不良債権を負担していく形になる
原子炉の冷却と、使用済み核燃料の冷却費でおそらく数兆円になると思う
それでも過剰生産力で何とかなるという考え?
その辺の計算してる?
784名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:39:57.78 ID:yYBQi25C0
原発推進派はネトウヨと童貞の巣窟
785名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:39:57.81 ID:UpjHCLXlO
>>738
とりあえずミュージシャンとか言う人達は音楽を無料で提供するようにしたらいいんじゃないかね
音楽なんかにお金を出していられるのは経済的余裕がある内だと思うわ
786名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:40:02.79 ID:ZMfEVfB5O
原発賛成派は今後原発で発電された電気以外は一切使いません!
キリッ
787名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:40:33.27 ID:cLhd8Usl0
原発反対利権なんてのもありそうだ。
788名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:40:46.86 ID:f+zlfv8z0
>>772
はいはいじゃ相手してやろうか〜w
んでお前は原発推進なのか反原発なのかどっちなんだ?
789名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:40:50.22 ID:sDa3Q9DN0
>>752
いくらなんでもまだそんなにないよw

>>763
原発は健康で文化的な施設です
ハイ論破。あなたこそ出て行けば?原発ない国ありますよ?
790名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:40:50.46 ID:N7ab0CZ+0
日本がもっと強くなって世界から資源を略奪できれば解決
中国やロシアを見習うべき
791名無しさん@12周年:2012/07/18(水) 04:40:50.68 ID:jFNsjez70
坂本龍一
http://i.imgur.com/5HD3I.png
「たかが電気です!止めよう!」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3204329.jpg
「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」

http://www.xsol.jp/ad/
昇り来る太陽を背景に、太陽光モジュールが並ぶ屋根で、悠々と構える坂本さん。←ソーラー発電の宣伝に起用されています。

「普通の人」による脱原発デモ ノボリ集
ttp://www.youtube.com/watch?v=XDjhdMaH5fE

いつになったら嘘つきたちの被害者が減るのか?
792名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:40:55.65 ID:4hygqTEK0
中国、韓国でガンガン原発稼働している事を反原発派はスルー

何だだれ得の只の売国奴じゃないか

793名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:40:56.24 ID:2Llef+bm0
>>707
福島原発事故を経験しながら、どうしてそんな悠長に構えてられるんだろうな。
大地震はいつ何時起きてもおかしくないんだぞ?

ところでおまえは知ってるのか?すでに再稼動した大飯原発や、志賀原発直下には断層が走ってることを。
そしてその断層が”活断層”である可能性が高いことを。
もっとも活断層か活断層じゃないかなんて人間が恣意的に定義区分けしたものに過ぎず本質的な違いは無いが。

大飯原発の敷地内、志賀原発直下に活断層か
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20080896.html
大飯、志賀原発 活断層なら廃炉の可能性
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120717/scn12071722390007-n1.htm
794名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:41:00.13 ID:baRC0oS8P
>>761
地球がエネルギー源だからありっちゃありだが、あれじゃ原発の代替にはならんだろうな。
火力発電所の変わりかね。
水力・原発は一定の電力発電量。火力は動的な電力発電量だしな。
795名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:41:05.91 ID:uDg6CACw0
>>771
日本語勉強しなおしてこいよ文盲
推進派は識字率も低いんだな
796名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:41:31.02 ID:2gRg/vo10
東北も関東も電力不足にならないし、原発なくても電気は賄えてる。
あわててるのは、関西だけ。
料金も電力会社の社員の給料3割カットして「普通」の水準にすれば上げなくて済む。

坂本ほか参加芸能人は、もっとその辺訴えればいいのに何でしないの?
797名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:41:32.11 ID:yJ6NDVj50
電気が人の命を救ってる数=無数
電気が人の命を奪ってる数=0

これが世の中の現実
バカサヨクの脳内とは真逆
共産主義を信じるような頭のおかしい
バカサヨクは政治に口出しする資格がない
798名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:41:40.49 ID:1cI65l8a0
原発は少ない方が良いが...

なにかといえば政治運動にクビ突っ込む、この電気ばっかり使ってた薄っぺらい奴は
大嫌いになった。
799名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:41:40.89 ID:Q2Xg0vMkO
電気は余ってるって言うけど、余力残しとかないとマズイ事もわからないの?
お店だって、店頭の商品+ストックが必要な訳だし、
機械を常にフル稼働させてたら壊れやすくなるでしょ?
800名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:41:48.37 ID:+DrS9D1f0
>>748
チェルノの甲状腺がんはヨウ素を摂取しない地域の子供が事故を知らず汚染された牛乳等を飲み続けたからなったんだっけ
事故を迅速に発表してヨウ素剤を飲んだり汚染された物を飲食しないよう呼びかければ被害も軽減されたろう
医療技術も進んでいればあんなネックレス状の傷痕にもならなかったろうにな
801名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:41:49.48 ID:I5bErRTg0
>>768
あなたの家の屋根裏の雨漏り溜まりがホットスポットになっていたら?
屋外って環境は工場や実験室と違って簡単にコントロールできないよ。
だから生物学的汚染は厳しく管理されてるわけで。

>>761
突然アメリカを信じだしたんだw 普段と言ってること違うね。
802名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:41:57.91 ID:HgaX5yxq0
>>788
はいはいじゃねーだろコラ。
しつこいアホレスしてんじゃねーよカス
803名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:42:02.67 ID:f+12PK2O0
>>713
完全にネタにしかならないけど、

原発反対派は料金高くして
原発のない場所に住んで、
原発賛成派は料金安いかわりに
原発の近くに住むってしたら、
解決するのかもしれない。

どうやって住み分けるのかは
しらないけども。
804名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:42:07.09 ID:S+Xz4WRi0
>>793
日本で活断層じゃない断層なんてあるのかね
日本と言う土地そのものの形成が地質学的に新しい時代だろ
805名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:42:14.63 ID:nrA5Ecls0
>>780
韓国の粉飾安売りに巻き込まれた時点でジリ貧なのは事実
しかしだ、自らすすんでさらに悪化させていいはずがない
806名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:42:21.84 ID:px9vuCCB0
原発なくなったらたかが電気ではなく貴重な電気だと思うんだが
807名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:42:23.93 ID:7mBrhgvN0
>>773
>>745
周辺地域への補助金なしで、原発を稼働させるってのは賛成ですか?

稼働させる自治体は雇用だけは確保されるメリットがある

全部動かす必要だってないんでしょ?
どうしても動かしたいって自治体が多いみたいだから
そうやって選別してみたらどうだろう
808名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:42:39.06 ID:sdA/onmH0

反原発派って共産党員のジジイの巣窟じゃねえかww
809名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:42:46.72 ID:ZMfEVfB5O
原発賛成派は今後原発で発電された電気以外は一切使いません!
キリッ
810名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:42:52.39 ID:tOYcTCiq0
>>792
>中国、韓国でガンガン原発稼働している事を反原発派はスルー
それは日本とは別の話よ。全然国土や人の命の重みだって違うわけだし。
それこそ同じに合わせる必要はないと思うわ。
811名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:42:59.89 ID:pKGSRfTk0
電気は足りている! →工場稼働率50%程度でフル稼働したらとても足りない
                                   ↓
               生産能力があるのに物を作れない。つまり永久に経済発展できない
                                   ↓
               けど、株主に配当金を出さないとトップが更迭されるからコストカットで無理矢理利益を出す
                                   ↓
                         当然首切りが起きて、失業者増
                                   ↓
               失業者増で治安悪化、さらに節電で街は暗く犯罪を誘発、震災以前から警官の数はただでさえ足りていない
                                   ↓
                         治安と、経済悪化のスパイラル
                                   ↓
                          自殺、犯罪、病気、事故等々、失われなくていい命が大量に失われる
                                   ↓
                         安定した電力供給が無くては命は守れない   
                         
812名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:43:01.48 ID:ATVNztNEO
福一の現場で実際に復旧作業してる人に聞かせてやりたいな
813名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:43:19.88 ID:baRC0oS8P
>>780
これ以上悪化させるとかアホですか?
再起不能になったら国売ることになるんだが?どっかの国みたいに。
そしたら国その物終わりだぜ?
中国に買われたらホロコーストされるだろうから人種その物が死ぬと思われ。
814名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:43:46.80 ID:IPaZaNI20
>>759
なるほどわかりました。
>>564>>590辺りの発言が気になってただけだから経済の事もキチンと考えてるならいいんだわ。
@は原発問題と経済の話は切り離すべきと言う意見がよくわかりません。
経団連にしても節電で電気を自由に使えない現時点でどうやって雇用拡大しろというの?
815名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:43:47.07 ID:f+zlfv8z0
>>802
あっなんだそのレベルのカスかww
君、も黙れよこっちが赤面するからww
816名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:44:21.49 ID:tOzmdRn20
うん、やっぱり原発は必要だな
817名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:44:23.93 ID:r7lxMCpJP
>>810
あなたは社民党を支持してますね
818名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:44:27.60 ID:MLY06IiUO
反原発派の奴ら全員死ねば円満解決
819名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:44:38.56 ID:d/yo5wPW0
>>807
ナイスアイデアだよね
現状では、誘致でウハウハ、建設でウハウハ、稼働でウハウハ、事故ってウハウハだもん
何があってもウハウハなら誘致しないと損だよな
820名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:44:45.36 ID:S+Xz4WRi0
>>794
そう?日本の国土の0.3%調査した分だけで原発29基分の発電可能鉱床あるみたいだけど
それも10年以上前の調査だからその後の技術進歩考えると発電余力もっと増えてる
821名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:45:00.31 ID:nrA5Ecls0
>>810
おいおい、ほんとに言う奴いるとは思わんかったぞ
822名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:45:03.31 ID:3Z8GnAiy0
でもさー、こんなに暑いのに冷房なしじゃ死んじゃうよ
昔と違って気温が高くなってるし・・・
将来的に原発をなくすのには賛成だけど
今すぐってのは無理だと思う、現実的に
823名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:45:07.50 ID:ZMfEVfB5O
原発賛成派は今後原発で発電された電気以外は一切使いません!
キリッ
824名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:45:14.25 ID:IResO8gj0
>>769
出たよ江戸時代。出ました江戸時代!
日本で最初に原子力の電気が供給された原発の日、1963年10月26日の
カロリーベースの食糧自給率は72%なんだよね。
その当時の人口は9600万人だから、
9600万×72%=約6700万人分の食料が供給できていたわけだ。

技術革新という前提や
火力水力で発電するということも無視して
江戸時代を持ち出す馬鹿って
どうにかならないのかな?
825名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:45:21.36 ID:wXJfr63tO
>>507
アポはお前だ(笑)

826名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:45:22.51 ID:sDa3Q9DN0
>>801
なんの関係もないよw30センチはなれれば数値は皆無だからな
雨といの水溜りに近づくやつなどいないw
そんななかだんご虫は元気に暮らしてますが、なにか?
827名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:45:35.41 ID:yPx6ZZ430
>>803
原発あるなら補助金出るだろ
補助金もらってる地域と同じ水準で補助金出るならウチの横に建ててよい大賛成
828名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:45:37.27 ID:kyxTeiUr0
普通これだけでかい事故が起きたら違う発電方法を模索する動きが出てきて当たり前、
危機にたいして違う可能性を追い求めることで社会も経済も変化してきたってのに、
今だ原発賛成なんて妥協案を真っ先に推し進める奴なんて、同じ間違いを何度も繰り返す生きる資格のないアホとしか言いようがない
現行レベルでの原発利用縮小は避けられない
中国だろうと韓国だろうとフランスだろうとアメリカだろうと関係ない、縮小させろ
829名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:45:38.87 ID:2k4vVliQ0
原発と代替となり得る発電方法は火力しかない。

日本の山という山を掘り起こして自然を破壊しまくって
地熱発電なんてやっても微々たる発電量しかない。
太陽光なんて供給が不安定すぎて論外。
おまけに太陽光パネルなんてのも、その下の自然は全破壊されるんだが?
太陽光が当たらなくなって、植物が育たなくなるからね。
海外でも太陽光発電なんてやっているのは年中太陽が照りっぱなしの砂漠とかだろうよ。
それでも主要電力源とはなりえないが。

自然エネルギーって聞こえは良いが、自然破壊しまくるんだよ。
緑豊かな日本の山を禿山にし、大地を砂漠にする。
830名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:45:42.94 ID:sdA/onmH0









大飯も今直ぐ止めれるなら止めたいっていうキチガイが脱原発派だよな?

な?そうだろ?








831名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:45:57.81 ID:G2rtseri0
>>769 >>781
食料が輸入できなくなるとは思えないけどね
仮にハイパーインフレのような事態になっても
価格が高騰するだけであって、それはどの品物も同じ
給料もそれにあわせて高騰する
普通に輸入すると思うけど
832名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:45:58.60 ID:4UdXJghO0
>>790
中国は景気後退で内乱へ
ロシアの資源も全然儲かってないって話だよ
833名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:46:14.73 ID:o+tYaRK10
反原発派は 原発による発電割合についての送電を受け取れない。
原発推進派は 原発による賠償金も含んだ電気料金を支払う。
これで どうでしょうか?
834名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:46:20.31 ID:zRiRrCqTO
>>1
脱原発、「たかが電気」とか言いながら、電気無しの生活は不可能だろうに。

山奥や無人島で電気無しの生活してから意見を言って欲しいもんだな。
835名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:46:21.52 ID:ws2KTb5g0
>>606
地震・津波の死者だって天災って割りきれないぞ。例えば数年後に関東大震災が
起きてウン十万人死んだとする。国は何か対策をしたのか?となる。人災は必ずしも
原発だけじゃない。東日本だって原発より津波の死者なんだよ、甚大な被害は。
836名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:46:28.97 ID:4hygqTEK0
>>810
やあ 売国奴さん
中国と韓国の原発はOKなのか
 で日本の原発は悪い原発とか
何をいわんや
837名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:46:30.62 ID:HgaX5yxq0
>>815
しつこいな。
何がどう正論だよカス。
アホレスしてんじゃねーよ。
黙れよカスw

838名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:46:32.74 ID:cWs5tBbLP
まあ原発全部止めたとしても
あと10年位で中国の自治区になって
原発もりもり増やされるだろから
それまででも止めたいっていうことか
839名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:46:36.79 ID:7mBrhgvN0
>>819
んで、浮いた補助金を復興費に当てれば
電力会社が復興にかかってる費用分だけ電気料金を値下げできるし
国民負担だってへるし万々歳じゃない?
840名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:46:45.97 ID:Q2Xg0vMkO
>>810近隣の中国や韓国の原発が爆発しても影響がないと思ってるの?
西日本や日本海はもろに影響受けるのに?
841名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:47:13.65 ID:9s/667Mq0
日本に税金も電気代も払ってないアホ坂本が
電気全量買取CMに出演

http://www.xsol.jp/ad/
842名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:47:13.56 ID:S+Xz4WRi0
>>829
なんで地熱目の敵にするんだろうね
そんなに地熱に注目されるとヤバいの?w
843名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:47:35.30 ID:baRC0oS8P
>>818
とりあえず民主党を初め、反原発とかで経済的な足手まといがいなくなれば日本は安泰です.

>>828
代替案ないんだから現状維持だろアホ。経済まわらねーんだよ。

>>831
戦争
844名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:47:38.92 ID:nrA5Ecls0
>>831
スタグフレを考慮しろよ
845名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:47:39.55 ID:AvKAG6cg0
人の利益を馬鹿にしても誰も動かないね。そして現状維持。
846名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:47:42.67 ID:ZMfEVfB5O
原発賛成派は今後原発で発電された電気以外は一切使いません!
キリッ
847名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:47:57.82 ID:tOYcTCiq0
>>805 >>813 >>814
でも。残念だけど。それを語るには。遅すぎたのよ。
せめて経団連をまともにするとか、反日外国人を排除しなければどうにもならないわ。
そろそろ国民も立ち上がるべきなのよ。

>>817
>あなたは社民党を支持してますね
支持してません。なぜなら。どの政党も腐っています。
ま。私が知らないだけで小さな支持できる党があるのかも知れませんが。
党ではなく人を応援します。
848名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:48:07.04 ID:7+rZqCNfO
>>786
賛成はしないが、お前馬鹿だろ
禿ソーラーが大好きなヒトモドキだろ、
さっさと帰ろうな
849名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:48:12.49 ID:+j9GSkZR0
反原発の連中が電気を使わなきゃ原発を稼働しなくてもいいようになるだろ。
デモをする実行力はあるくせに、電気を使わない実行力は無い無責任な馬鹿
850名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:48:28.17 ID:yaCxjcL30
言い方悪すぎw 原発無しでも電気賄えるように頑張るとかそういえばいいのにね
851名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:48:35.83 ID:oCdz0ZTN0
>>830
止めたら野田が「友愛」されちゃうだろ

852名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:48:36.02 ID:2Llef+bm0
>>791
太陽光パネルで発電した電気で電気自動車を充電すればいいだけの話。何の矛盾も無い。
それに電気自動車が搭載してる大容量蓄電器自体が非常時の非常用電源として機能するし、
また各家庭を電力ネットワークに結ぶことによって、
家庭用蓄電池としてだけでなく、余った電気を電力会社に売電することによって、
町全体が巨大な電力蓄電・供給基地として機能させようというスマートグリッドのさらに発展形としてのビーグル・ツー・グリット構想もあるわけだが?


スマートグリッドの働きと効果(その2) 〜電気自動車との接続など新サービスの開発〜
http://www.kankyo-business.jp/column/001914.php


とどのつまり、おまえらは単に自分の無知無能、思考停止を晒してるだけだ"( ´,_ゝ`)プッ"
853名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:48:41.91 ID:px9vuCCB0
まずパチンコや自販機など無駄な電気なくしてから反原発訴えようぜ。
854名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:48:47.25 ID:sDa3Q9DN0
>>829
自然エネルギー拡大だけは反対だ
これが一番日本の豊かな自然を破壊する
原発分を賄おうとしたらとんでもないことになる
だったら原発倍増のほうがよっぽど良い
てか100%で良い
855名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:48:51.72 ID:sdA/onmH0






なぁ脱原発派は答えろよ
明日停電のリスクが発生してでも
大飯は今直ぐ止めるべきなんだよな?な?ん?



856名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:48:56.69 ID:G2rtseri0
>>840
確かにもろに影響は受けるし、韓国や中国にも原発停止を要請していかなくてはならない
しかも、困るのは日本人だけじゃない、そもそも、韓国人や中国人だって困るんだ
ただ、西日本の原発が爆発してももろに影響を受けるし
距離で言えばそちらの影響の方が日本に取ってはでかいとは言える
857名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:48:59.53 ID:zRiRrCqTO
>>846
どう考えたら、そういう思考回路になるんだよwwww
858名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:49:05.30 ID:2k4vVliQ0
>>842
微々たる発電量しかないから、意味ない。
やっても良いが、原発の代替にはなりえない。

現実問題として原発の代替となりえるのは火力だけ。

この坂本という軽薄サヨクオヤジは震災前には地球温暖化がどうとか
そんな事ばかりやっていたわけだが、あれはどこへ行ったんだ?
859名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:50:01.42 ID:ZMfEVfB5O
原発賛成派は今後原発で発電された電気以外は一切使いません!
キリッ
860名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:50:04.84 ID:6F9Vjxp40
人が生活していけるだけの電気を作るのにどれだけの資源と施設が必要か
たかが電気じゃないからこういうことになってんじゃん
861名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:50:17.17 ID:tJX+11Zs0
オレもたかが電気って思うな。

862名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:50:35.96 ID:0tGZSdRZ0
>>695
4号機のどこが無事だったんだ?
お前が住んでるのは、並行世界か何かか?

>>737
稼働中の原発の燃料プールに入ってるのは、通常は使用済み核燃料だろ。
まだ発熱はしていても、使用可能な核燃料とは発熱の量が違うわな。

メンテ中で、使用可能な核燃料が燃料プールに入っている状態が、
物理的に最も危険。炉の中で冷温停止の状態が一番マシだが、運転中と
対して変わらん。データ?ないよ。
863名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:50:39.11 ID:Q2Xg0vMkO
具体的な代替案を出して反対しないきゃ、誰も聞くわけないじゃない。
代替案すら人任せって、どういう思考回路なの?

864名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:50:41.20 ID:I5bErRTg0
>>824
「経済的に困窮したら」という前提で話が始まってたことをお忘れです。
当然、石油等の輸入燃料もアウトです。
あと、私があげた数字は500万人分が技術革新の上乗せ分です。

反論ありますか?
865名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:50:44.08 ID:S+Xz4WRi0
>>858
だから高温岩体なら国土の0.3%調査分だけで原発29基分あると
10年以上前にもう調査されてるんだけど、どこの20年前から書き込んでるの?
866名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:50:44.28 ID:ATVNztNEO
>>838
そうなった場合、増やされるのは最終処理場だけだと思ふ
867名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:50:47.33 ID:yPx6ZZ430
>>838
中国は経済伸びるだろうな
バブルさえ弾けなければ電気代も安くなるわ商工業も上手く回る
軍事費の問題と一緒で10年20年後にはあからさまに立場逆転しそうだな


868名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:50:53.40 ID:uDg6CACw0
>>829
地熱発電で禿山になってないけどな
山にも入れるし
放射能汚染された山よりよっぽどいい
869名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:50:56.77 ID:wXJfr63tO
>>540
それが解らんバカが沢山居る

870名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:51:03.92 ID:nrA5Ecls0
>>847
経団連は自己の利益を守って当然っちゃ当然、倒産なんて誰もしたくないんだから
経団連が逃げるのを助長してどーするんだよという話
経済と電力は切り離せないそれくらいわかれ
871名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:51:11.74 ID:4UdXJghO0
>>852
計算できないの?
872名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:51:16.20 ID:ws2KTb5g0
>>836
俺もそう思うわ。
中国の核実験の放射能は放置かよってw
ウイグルが助け求めてるのに。
873名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:51:23.35 ID:yJ6NDVj50
団塊全共闘バカサヨク世代は有害生物の法則
鳩山、管直人、仙谷、坂本
団塊は日本の放射性有害世代
874名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:51:26.88 ID:baRC0oS8P
>>858
燃料の安全保障とかの問題を含めると、原発の代替にはならん。
有力なのは核融合だが実用化は数十年先。

>>863
事なかれ主義で日本の経済的に悪化させてる日本の癌。
875名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:51:37.71 ID:1cI65l8a0
>>841 日本に税金も電気代も払ってないアホ坂本が

この部分は不適切だな。

911のときから「日本の<大偽善者>ゴア」をやってるんだよ。
アホではない、凶悪にずるがしこい。
876名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:51:45.87 ID:4Uo9t7PcO
>>822
生きてるって事は冷房つけてんだろ?
じゃいいじゃん。
877名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:51:47.79 ID:g/grp4hl0
>>852
いまスマートグリッドにするインフラが出来上がってるんです?
太陽光発電を設置できないマンションの住人はどうすれば?
とどのつまり、君の言ってるのは未来の話ってことだ()
878名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:51:55.84 ID:2k4vVliQ0
>>856
戦争をなくす為に、日本だけが軍事力を放棄せよと言っている
馬鹿サヨクが得意ないつものあれだな。
他国にも後から広げていけば良いとw

そんなもん受け入れる馬鹿国家は世界のどこにもないよ。
879名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:51:57.79 ID:f+zlfv8z0
>>837
自分が粘着してる事に気がつけよぉ〜カ〜ス〜
何がどう正論?知らなぁ〜いw
もういいから粘着止めてくれるかなぁ〜ぼくぅ?
880名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:51:59.39 ID:IResO8gj0
>>843
民主党は原発推進だぞ?
東電の社員が民主党議員の中にいるの、
知ってる?

2009年のマニフェストで「原子力利用について着実に取り組む」
って言ってたんだけど
知ってた?
881名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:52:06.82 ID:kyxTeiUr0
>>843
現状維持が無理なんだよ低脳
882名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:52:23.90 ID:ZMfEVfB5O
原発賛成派は今後原発で発電された電気以外は一切使いません!
キリッ
883名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:52:25.23 ID:QW/PJnqu0
テレビも自粛すりゃいいよ
音楽も聞くのに電気使うから自粛
884名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:52:26.09 ID:zRiRrCqTO
>>859

レス乞食ですね。わかります。
885名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:52:32.11 ID:N7ab0CZ+0
>>872
日本人離れした奴もいるからな
886名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:52:41.00 ID:1woFxuJHO
原発推進派、原発反対派ともに結果ありきで発言しているから知識と想像力の底が浅くてつまんないよw
887名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:52:50.96 ID:f+12PK2O0
>>858
自然エネルギーというと
太陽光風力地熱しか話題にならないけど
他の代替エネルギーはどうなんだろ?

例えば波力発電とか、海洋温度さ発電とか。
バイオ発電も注目されてたりするけど。

どれもまだまだ、実用段階ではないのかし。
888名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:52:57.79 ID:sDa3Q9DN0
>>868
原発不足分を補おうとすれば、禿山だらけになるよ
889名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:53:13.49 ID:flFdt/A70
>>574
晩節な
890名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:53:13.69 ID:nrA5Ecls0
>>858
CO2の話する違う話するなと逃げる奴ばっかだから
2つのこと考えられないんじゃね?
891名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:53:27.90 ID:G2rtseri0
>>844
スタグフレーションになったらどういうカラクリで輸入できなくなるの?
892名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:53:30.39 ID:I5bErRTg0
>>826
微粉末となって吸い込んだら、残念ながら30センチ以内です。
893名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:53:31.17 ID:wXJfr63tO
>>511
バカ発見(笑)

894名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:53:38.35 ID:Q2Xg0vMkO
>>540経済が更に悪化した結果、失業者が増えて犯罪が増えて命が脅かされても、幸せなんですね。
895名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:53:47.82 ID:baRC0oS8P
>>880
民主党は別に原発だけじゃなくて、
それ以前に宮城県の畜産を故意に壊滅させたりしておるのですよ。
前スレでも出てるが、復興経済を韓国に渡しやがったりしてな。

>>881
どこがどう無理だと?
原発全部無くすと日本自体が死ぬかもしれんのだが。
896名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:53:59.13 ID:zq4ulDuQ0
たかが命、されど電気だろ!
897名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:54:09.92 ID:tOYcTCiq0
>>840
言い方が悪かったようですね。
地球レベルで無くしていくのは当然ですが。それこそ。言っても無駄でしょ。
世界の人。全てが強盗だから強盗しても良いという考えにはなりません。
世界の全てがパチンコ屋だからパチンコ屋は良いという考えにもなりません。

>>870
まあ。そこまでおっしゃるのでしたら。一度政府や企業ごと無くなってしまわない限り
あなたも含めてお金の奴隷、電気の奴隷であり続けるしかありませんね。
あなたはそれが満足なら別に構いません。これ以上擦り寄れる余地はないですね。
898名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:54:13.55 ID:otYemxOn0
やらせ意見聴取会の細野を更迭しろ!
899名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:54:16.61 ID:2k4vVliQ0
>>874
出力的に火力しかないっての。
化石燃料に依存すれば良いなんて言っているわけじゃない。
どころかそれでは危険だからと原発も薦めていたんだ。
というか、世界中の国がそうしているだろう。

出力的にまもとに発電出来るのは火力か原子力しかないの。
900名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:54:21.31 ID:IResO8gj0
>>867
経済が伸びても
原発がメルトダウンしたら
わやくちゃになるけどな。

中国が好きなら
中国へ移住すればいいじゃない。
901名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:54:21.43 ID:S+Xz4WRi0
>>888
ならねーよ
お前はどんな地熱発電を想像してんだww
仮に禿山だとしたら元々火山性ガス多い土地で始めから禿山なんだよwww
902名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:54:27.64 ID:GX4fl+Tg0
>>893
何処で死んでるの?教えて?
903名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:54:34.24 ID:XOlXf0QR0
次の地震は1000年後なんだから、1000年間は大丈夫だろ
904名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:54:35.36 ID:aXmtnBgm0
>>858
坂本は、
割り箸を使うのは環境破壊だと言って、いつもマイ箸を持ち歩いてたよ。
で、使うたびに洗剤とお湯を使って洗ってた。
905名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:54:39.88 ID:uDg6CACw0
>>872
自国で原発やってるのに支那に原発やめろと?
支那より狂った国だと思われるだろw
推進派の思考はキチガイ過ぎてついていけねーな
906名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:54:48.55 ID:wjrSCLfF0
パチンコはイラナイだろ。

パチンコが無くなると地域経済が困るというが、
そんな状況自体がおかしい。
そもそも裏手での換金が違法じゃないのがおかしい。
脱税も多いし。
907名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:54:54.07 ID:hBcDZaOV0
908名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:55:08.92 ID:K62qMQKZ0

・・・で?

坂本さんは、在チョン企業からいくら貰って頼まれてんの?


909名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:55:15.31 ID:PjF8R0aN0
>>852
予測できない気候変動、頭に入れてる?
想定外でしたじゃ、すまんのよ?"( ´,_ゝ`)プッ"
910名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:55:29.79 ID:G8GV0zuGO
>>1

電気自動車はエコ!とか言って思いきり推薦しながら、同じ口で「たかが電気」


坂本龍一ほどのペテン師もおらんな…
911名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:55:32.34 ID:ZMfEVfB5O
原発賛成派は今後原発で発電された電気以外は一切使いません!
キリッ
912名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:55:38.01 ID:+DrS9D1f0
たかが電気 されど電気
現代社会に生きてる人間は皆電気の恩恵を受けてるんだし電気を馬鹿にしちゃおしまい
脱原発唱えるのは勝手だが足元見ようぜって話だわな
913名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:55:59.26 ID:7mBrhgvN0
原発再稼働に賛成してるのに
補助金なくして動かせって言うとスルーされるorz
914名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:56:04.12 ID:nrA5Ecls0
>>897
理想を語るのはいいけど現実に生きていかなきゃいけないんだよ
それがわからないならどうぞご自由に
915名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:56:15.88 ID:sdA/onmH0
>>910
しかもco2出してないとか平気で言うからなw
916名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:56:31.28 ID:1woFxuJHO
>>835
ここは2ちゃん
一部の事例だけ出して本当に思わせる古い技法が幼稚なバカに思われていること、いい加減に気がついてよ。
それなら阪神はどうなんだ?になる。
推進と反対の頭の良い議論がみたいんだよ。
頼むよ。
917名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:56:32.88 ID:zRiRrCqTO
>>903
自作自演で原発推進派が低脳スペックな感じの演技ですね。わかります。
918名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:56:41.83 ID:r7lxMCpJP
>>904
・・・orz
919名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:56:42.36 ID:I5bErRTg0
>>888
候補地は国定公園が多いので、地表への影響を少なくするため
斜めに熱を汲み出す構想なんだそうですよ。

>>891
スタグフレーションの定義から自ずとそうなります。
経済規模の縮小と物価の値上がり。
少しは調べましょうよ。
920名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:56:45.01 ID:baRC0oS8P
>>899
それは分かってますよ。

>>905
反対するなら日本だけでやらずに他国でもやれって話だろ。
反対派の半数ぐらいは反核派だろうから。そして反核派は特ア人。
921名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:56:46.25 ID:aXmtnBgm0
>>879
>>879
>>879

本日のキチガイ
922名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:56:59.97 ID:yPx6ZZ430
>>906
津波の被災者様(笑)の大切な娯楽だぞ
923名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:57:00.64 ID:Am0LBg/E0
たかが電気

といいながらエコ電気自動車に乗るやつってww
924名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:57:23.12 ID:uDg6CACw0
>>888
なんで地熱やったら周辺まで大規模にハゲ上がる設定なんだ?
施設周辺はふっさふっさじゃん
はげてるのはお前の頭だろ、神経質になりすぎ、かわいそうに
925名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:57:24.09 ID:G2rtseri0
>>862
Q:原発って、止めてても危険なんでしょ?だったら動かして、電気をつくった方が得じゃないの?

A:原発が、止めていても動かしていても、危険であることは同じですが、危険の大きさが違います。
例えば、100万kwの原発がフル稼働しているときの『核分裂』の発熱量は300万kW以上。
その原子炉を停止した後の『崩壊熱』による発熱量は、
 停止10秒後 15万kW
 1分後    11万kW
 1時間後   5万kw
 1日後   1.5万kW
 1週間後  0.8万kW
 1ヵ月後  0.5万kW
 1年後   0.2万kW
 10年後   0.1万kW
(元データ:http://kakyoukyou.cocolog-nifty.com/kakyoukyou/files/houkainetu.pdf
というように下がっていき、例えば停止1年後の発熱量は、運転中の発熱量の約0.08%、停止1時間後の発熱量の約4.6%まで下がります。
したがって、稼働中の原発と、長期停止中の原発とでは、事故があった場合の対処(外部からの冷却など)の余裕が格段に違うのです。

また、地震等の際に、原子炉に制御棒を素早く挿入して、緊急停止することを『スクラム』といいますが、
大きな直下型地震などの際には、原子炉内の構造物が損傷したり、制御棒を動かす機械が故障したりして、
『スクラム』に失敗する可能性も、ないとは言えません。
この場合には、フル稼働している原子炉の核分裂と、途方もない量の熱の発生を誰も止められなくなり、
福島第1原発事故をはるかに上回る大惨事となります。

一方、長期停止中の原発では『スクラム』に失敗する可能性はありません。

このように、稼働中の原発と、長期停止中の原発とで、その危険性には大きな違いがあるのです。
926名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:57:27.70 ID:4Uo9t7PcO
>>903
お前w
地震は一つかよw
927名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:57:42.04 ID:IResO8gj0
>>913
www

俺も「再稼働するなら、堤防作れよ」
って言うんだけど、
「日本海側ではでかい津波は来てないから!」
と言って相手にしてくれない。ちょっと悲しい。
928名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:57:45.67 ID:sDa3Q9DN0
>>901
原発不足分2000万キロワット分を地熱発電たった数万キロワットのどうやって生み出すんだよ・・
できるならやってるだろ・・500箇所以上とか作るのか?
ずいぶんあちこちに地熱発電所つくるんだなあ
日本の山ぼろぼろじゃん
929名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:57:47.92 ID:7/Lfzmii0
なくせるはずないだろ
現に今だってレスを打つのに電気を使ってる
レスを見るのにも電気を使っている
現在のコミュニケーションで電気なしでは考えられない
930名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:57:51.39 ID:WzhRJgC/O
YMOに言われても何の説得力もない
931名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:58:10.87 ID:tOYcTCiq0
>>894
原発で脅し。雇用で脅すのが。推進派の方の常套手段なんでしょうか。残念です。

富国強兵をみなさんは望んでいるのかも知れませんが
私はたとえ貧しくとも。平和で安全な日本を望んでいます。
そしてその価値観を唯一示せるのが日本人だと思っています。
日本人としての誇り、サムライの精神というのはそういうものではないでしょうか。
932名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:58:17.42 ID:2Llef+bm0
>>814
節電=生産活動の停止を意味するわけじゃないんだが?
懸命な企業ほど、節電=省エネ化推進のためにLED照明に切り替えたり、空調システムをより省エネの設備に切り替えたり、
あるいは、自家発電設備を導入したりしてるわけだが?
それはとりもなおさず、省エネ産業、自家発電・代替発電産業の需要拡大、雇用拡大に他ならないわけだが?w

企業節電:計画停電におびえ…自家発電、LED前倒しなど
http://mainichi.jp/select/news/20120703k0000m020073000c4.html
企業自家発電向け売電市場が始動−エネルギー改革へ一歩
http://www.nikkan.co.jp/dennavi/topix/nkx20120627qtka.html
九州リポート/企業の節電待ったなし−自家発電など投資相次ぐ
http://j-net21.smrj.go.jp/watch/news_tyus/entry/20120629-05.html
933名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:58:13.15 ID:IPaZaNI20
>>810
放射能は国土や命の重みなんて慮ってくれないよ。
韓国なんて北から砲撃される国だと言うのに全く安全じゃないわ。

>>847
TPP反対の自分としては経団連嫌いな方なんだけど。
電気と経済の問題を経団連だけに絞るなら、
実は反原発デモではなくて政府・経団連反対デモだったと言いたいのでしょうか?
ならば消費増税やTPPも項目に入れなくては・・。

>>897
学生にありがちなグローバリズム主義者の方ですか?
あれ程身勝手な人達はいないと思うのですが・・。
934名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:58:14.72 ID:0SxDOhR5O
たかがYMO 黄色いサルだった
935名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:58:44.48 ID:k4MpYmaU0
坂本のバカ発言で露呈しちゃったもんな・・・
集まった人ご愁傷様
936名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:58:50.16 ID:yAttf/tH0
>>893
今回の事故では放射能による第三者の死亡は確認されていない
現代的な原発では人的被害は問題にはならなくて、「危険」は経済的被害なのに

「命」とか持ち出すいにしえの活動家
937名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:58:54.26 ID:ZMfEVfB5O
原発賛成派は今後原発で発電された電気以外は一切使いません!
キリッ
938名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:59:00.65 ID:JJ59+m7n0
>>893
バカというか
単に「知らない」だけなんでしょうね

本気で調べれば
チェルノブイリも
東海村も
いろいろと
知れるはずなので
939名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:59:06.20 ID:2k4vVliQ0
太陽光なんてコストが馬鹿高い上に供給が不安定だから、一番使えない。
金持ちの道楽でしかない。
日本は既にそんな事をやって遊んでいられるような金持ちじゃないんだ。
供給が不安定だと、それをカバーする為に常に火力発電所や原子力発電所が
動かさなきゃいけないんだからな。 じゃなきゃ雲が現れただけで電力不足になるだろうが。
バカみたいだろうに。 ただのエコやってま〜すというパフォーマンスにしかならない。
940名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:59:12.70 ID:jzSGEVju0
>>904
塩で揉んで叩いて落として
その塩を料理に使うとかして欲しかった・・・
941名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:59:32.82 ID:sdA/onmH0





このスレデモに参加したり
デモの趣旨に賛成してる奴居るんだろ?
答えてくれよ

今日から突然停電のリスクが発生してでも大飯は止めるべきなんだよな?



942名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:59:36.97 ID:ol+1xjW70
>>862
4号機の爆発のことか?
事故当時の4号機の原子炉には燃料が入っていなかったから原子炉内が原因ではない
それに事故後の内部映像で4号機の燃料プールは無事なことが確認されている
もしプールの核燃料が原因なら今とは比べ物にならないくらいの放射性物質が飛散したはずだが
それもないことから爆発が4号機由来のものではない

それより稼動中の1から3号機は「全部」メルトスルーで爆発して
原子炉に燃料が入っていでも停止していた5、6号機は問題なく冷温停止したことをちゃんと見ろよ
停止中の原子炉のどこが運転中のものより危険なんだ?
943名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:59:52.04 ID:QZqt4PQL0
>>834
人命と比べたらって言ってる、よく読めよ!脱原発を訴えてる。
944名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:00:00.49 ID:7/Lfzmii0
たかが電気と思えるほどそれだけ日本のインフラが整っている証拠
恩恵がわからずたかがとか言い切れる人は恩を仇で平気で返せる人なんだろうねー
945名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:00:09.58 ID:7mBrhgvN0
>>927
反原発は電気使うなとか言ってるけど
違うとこに目的あるよね。

動かしたいって需要が多いんだから、補助金無くすなり
減額するなりして供給とバランスをとればいいのに。

無駄な支出の削減になるじゃんね

とはいえ、原発動かすのは賛成よ
946名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:00:19.26 ID:baRC0oS8P
>>938
その死者数を入れても交通事故の総数には足りんだろう。
947名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:00:25.96 ID:IResO8gj0
>>929
電気はなくせないだろうな。
でも、原発ゼロの5月6月でも
余裕で2ch使えただろ?

反原発が達成できなかったのは
関西電力管内だけなんだよ。

1963年以前に
日本に電気がなかったと思い込んでるアホどもは
次に「江戸時代になるぞ?」
と脅し始める。
948名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:00:32.92 ID:uDg6CACw0
>>928
地熱以外のエネルギーも組み合わせればいいだけじゃん。
949名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:00:48.30 ID:+j9GSkZR0
>>939
太陽光なんて欧米では補助金なければ使いものにならない終わってるエネルギーだからな
950名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:01:00.44 ID:FP0i+QZZ0
>>941
東京でやってんだから東電管内
大飯が止まって停電しても関係ないんじゃないか?w
951名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:01:07.64 ID:sDa3Q9DN0
>>931
左翼からサムライという単語か出てくることに驚いたわw
サムライなら民族自決の精神を己にすり込んでからにしろよw
952名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:01:17.85 ID:EQ3sXNTO0
大江健三郎に朝日新聞とくれば
売国ナンバーワンコンビじゃんw

大江とか北朝鮮にでも
死体にして送れよ
953名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:01:25.78 ID:ZMfEVfB5O
原発賛成派は今後原発で発電された電気以外は一切使いません!
キリッ
954名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:01:28.77 ID:2Llef+bm0
>>909
なるほど、たしかに気候変動も予想できないな。

で、大地震も予想できない。(大地震は破局的原発事故を誘発するリスクを孕む)

さて、両者ともに予測不可能なものだとして、
その予想不可能性がもたらすリスクはどちらがより甚大なんだろうねぇw"( ´,_ゝ`)プッ"



955名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:01:31.24 ID:3p3hLqCd0
嫌だ嫌だと感情的にわめき散らしてるだけの
計画性の無い人を信頼してついていく事は出来ない
代替エネルギー開発に尽力してる、投資してるというなら
それを全面的にアピールするほうが余程信頼を得られる
他のエネルギーで事が足りるなら原発を動かす必要が無いんだからね
956名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:01:47.56 ID:UpjHCLXlO
>>904
麦茶ふいたわ
957名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:01:51.89 ID:aXmtnBgm0
>>940
あいつがペロペロ舐めたツバ入りの塩でか?w
958名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:01:53.17 ID:ujkY/qokP
 電力10社は電気を独占しているとよく言われ、企業向けを中心に電力の自由化が進んでいます。
確かに家庭用も含め完全自由化すれば価格でしか差別化を図れないので、電気料金は安くなるでしょう。
そして発電価格を下げるために安い原料を他国から輸入しようと各社は動くでしょう。
日本の政府にも政治的支持団体として働きかけることになるでしょう。
 しかし今の欧州のエネルギーのロシア依存を見て下さい。
ロシアのガスは輸送費用がかからない分、安いのでそれを武器に
ロシアは石油や天然ガスのパイプラインを欧州中に広げています。
その結果ロシア・ウクライナガス紛争、ロシア・ベラルーシエネルギー紛争など、
特に東欧はロシアの奴隷のようなものです。
ちなみにウクライナの人口の約20%はロシア人なので2006年の選挙では親ロシア派の地域党が圧勝しました。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1336176825/
 次にアメリカの安いシュールガスについてですが、どこの国でも買えるわけではありません。
日本はアメリカの安いシェールガスの購入交渉を進めているそうですが、いつまでも安いとは限らないですし、
購入する権利を得るにはそれなりの代償を払わされるでしょう。韓国がアメリカのシェールガス(LNG)を購入権を得たのは
米韓FTA可決後です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120321/230119/?P=1
(↑10秒後くらいに広告画面が消えて記事が読めます。P2以降は無料会員登録後に読めます。)
 安すぎるエネルギーを購入するには、それなりの代償を払わされる覚悟が必要です。
無闇に電力自由化をし、統制の取れない価格競争が始まると、日本は大国に食われるかもしれません。


959名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:01:53.53 ID:f+zlfv8z0
>>879
稚拙だね〜w
小学生は早く寝ないといけないんだよぉ〜
960名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:02:21.33 ID:2k4vVliQ0
「いのちを守りたい」のなら、原発反対じゃなくて
沿岸部に住むな運動でもやれって。
東北大地震の数万の犠牲者は原発ではなく、津波にさらわれて亡くなったんだから。
961名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:02:23.50 ID:S+Xz4WRi0
>>928
お前は何時の地熱の話をしてるんだよw
今はそれこそ日本の企業が海外向けに27万kw級作ってるぞ
既に納入済みなら1基で14万kw級も納入してる
しかも別に循環型高温岩体なら何本でも打ち込めばいい
962名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:02:29.73 ID:ws2KTb5g0
>>905
日本政府はどうでもいいよ。君の思想と違うのは分かる。
要は、君が首尾一貫した行動をしてるかどうかだねw
放射能が多大なリスクなら何故行動しない?中国の核実験の影響ぐらい
調べてるだろ?
963名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:02:44.57 ID:jz3m2HKi0
>>932
お前それ大阪の町工場のど真ん中で言えるわけ?

ってのは半ば冗談だが
今の日本でどれだけの企業が不況で倒産しているか理解しているとは思えない発言だな
964名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:02:48.31 ID:0tGZSdRZ0
>>925
なんだ。「長期停止中なら、制御棒や燃料が地震で脱落しない」派か。
そんな保証ないけどな。
965名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:02:52.35 ID:px9vuCCB0
自然エネルギーでまかなうより無駄な電気を無くす方が手っ取り早い。
という訳でパチンコ全廃の方向で。
966名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:02:56.37 ID:t7OQmwr90
>>932
おいボンクラwwwwwwwwwwww
そんな事が出来るのは余裕のある大企業だけなんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
中小は潰れていいってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:02:58.98 ID:ctm6D9ao0
大江に坂本に瀬戸内寂聴か
胡散臭い面子だな
968名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:03:20.37 ID:e6wWVEr/0
>>942

> 原子炉に燃料が入っていでも停止していた5、6号機は問題なく冷温停止したことをちゃんと見ろよ

5、6号機が無事なのは、非常用ディーゼル発電機が生き残ったからだ。
停止してたって電源喪失したら同じことになってたわけだが。
969名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:03:26.32 ID:EQ3sXNTO0
大江のような売国奴の
ゴミクズの言う事はどうでもいい

とっとと原発再開して
電気料金さげろ!
970名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:03:28.14 ID:baRC0oS8P
>>947
関西は原発依存率高い上に、大阪は中小企業が多くて工場が多いそうだから無理だと思うわ。

>>949
それどころか電圧安定しないから使い物にならん。蓄電技術が向上しない限り現状じゃ無理。
それ以前に日本じゃ気候的に不適切。
971名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:03:33.15 ID:sDa3Q9DN0
>>948
そんなのやるくらいなら原発やるわw
一番便利だからな
972名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:03:35.84 ID:FhjNFgJM0
トイレはどうしたの。10万人ってすごいで。
973名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:03:43.36 ID:7/Lfzmii0
>>947
使えるのと、これからその状態を維持できるかは別問題
かなり電気を賄うのに無理をしているのは明らか
コストが上がるのは必死
974名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:04:06.47 ID:4JWTXvlBI
電気の音が売りだったろ龍ONE
975名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:04:13.77 ID:yAttf/tH0
>>937
いや、そのテンプレ逆だろ

原発反対派は今後原発で発電された電気は一切使いません!
キリッ

自家発電してたら説得力あったのにねぇ
976名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:04:14.42 ID:g6XdMvDL0
たかが原発で正義感ぶれる奴なんてたかがしれてるぜ
977名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:04:20.21 ID:flFdt/A70
>>1
よしわかった
そこまで脱原発を主張するなら代替案をセットで挙げろ
さしあたっては国内の電力を賄うクリーンエネルギーだ
原発稼働時の同等程度でな
この先電力会社は国有化の方向に向かいそうだからな
予算は税金があてられることになったら俺は代替案のない脱原発なんぞゆるさんぞ?
俺も原発には反対だがすぐシフトできる電力が無い時点で現実的じゃあないんだよ
電力不足による、この先の経済的損失とそれにより下がった出生数の責任はとれるんだろうな?
978名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:04:22.87 ID:ZMfEVfB5O
原発賛成派は今後原発で発電された電気以外は一切使いません!
キリッ
979名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:04:24.00 ID:I5bErRTg0
>>928
インドネシアの地熱発電は日本企業がやってます。
30万キロとか聞きました。
980名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:04:37.65 ID:4Uo9t7PcO
>>928
情報ふるっw
981名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:04:50.00 ID:2Llef+bm0
>>966
自分でそこまで言って気づかないのか?

大企業が自家発電設備を充実させ省エネ推進を図れば、
それだけ、電力需給に余裕が生まれ、中小企業には十分な電力を供給できるだろうがwwwwwwww


ボンクラ"( ´,_ゝ`)プッ"
982名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:04:53.63 ID:sdA/onmH0
>>950
冗談抜きでそんな感じっぽいな
無責任なクズばっか
983名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:04:58.04 ID:g/grp4hl0
>>932
こういう考えなら原発反対するよね。
LEDに変えられず、冷房切って肉体労働してるのに。
984名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:04.29 ID:nRuSYkzK0
>>972
嘘も言い続ければ本当になるを実践してる
だれも本当の参加者数はしらない
みな盛りに盛ってる
985名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:11.14 ID:cWs5tBbLP
>>866
>>867
あいつらはよくある
資源食い荒らした地球外生物の侵略と変わらんからな
まじに日本併合の計画を進めてるし
アメリカもその計画に最近はのってる節があるからね。
原発反対だー!推進だー!いってられるだけ平和。
まさに木をみて森をみず
986名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:12.04 ID:Q2Xg0vMkO
>>856一般人の反対派はそのつもりでも、
一緒に反対活動をしている日の丸が嫌いな団体は、中国や韓国の原発はウェルカムだと思いますよ。
原発停止した所で、廃炉には時間が掛かるし、
廃棄燃料が存在する以上は危険性に大差はないのでは?
987名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:16.21 ID:jzSGEVju0
>>965
ディズニーランドもいらないと思うんだけど
だめ?
988名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:21.16 ID:IResO8gj0
関西電力管内の原発反対派は2chを今すぐ切れ!
関西電力管内以外の原発推進派は2chを今すぐ切れ!

関西電力の電力使用状況
http://setsuden.yahoo.co.jp/kansai/use/
東京電力の電力使用状況
http://setsuden.yahoo.co.jp/tokyo/use/

停電で日本経済ガーwww
989名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:21.14 ID:tOYcTCiq0
>>933
>全く安全じゃないわ
そのとおりです。核兵器同様、地球レベルで無くしていくのは当然ですよ。

>経団連
デモはどうかわかりませんけど。そういう考えの人もいたでしょう。

>グローバリズム主義者
そう決め付けないで下さい。
私は日本人としてのアイデンティティとプライドは守りたい人です。
990名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:29.37 ID:2k4vVliQ0
>>967
憲法9条の会と思いっきりダブっているな

こういう連中って以前は地球温暖化だのダム反対だの言っていたのに
それはどうなったんだろうか。
前者は火力発電、後者は水力発電に大いに関係があるが。
991名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:37.90 ID:ws2KTb5g0
>>916
答えにもなってないw
992名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:41.29 ID:f+12PK2O0
>>961
費用対効果としては
どれくらいのものが望めるんだろうか。
原発一基分をまかなうとして、
どれぐらい割高になると考えればいいの?

そこの部分が代替エネルギーとして
現実的かどうかの境になるんでないかと。
993名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:42.61 ID:G2rtseri0
>>919
スタグフレーションで物を買うのが苦しくなるというのならわかるけど、
それは食料自給率の話じゃないでしょ
994名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:45.41 ID:fFwpjSmB0
電気が無ければ、今の坂本龍一も無かったんじゃねえの?こういう発言する奴は馬鹿だと思う。
995名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:46.49 ID:wXJfr63tO
>>612
どこの国の話をしているんだ?

996名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:48.85 ID:baRC0oS8P
>>954
リスクしか考えられんのかよ。
原発の方が圧倒的に利益あるんだけど。
997名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:54.24 ID:e6wWVEr/0
>>947

> でも、原発ゼロの5月6月でも

大口需要者には節電のお願いがあったわけだが?
998名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:06:01.96 ID:sDa3Q9DN0
>>967
民心を惑わす商売の方々ばかりですから
反響も大きいんですよ
必死でものづくりに励んでいるひとや、医療現場で働く人たちはまったく出てきませんわ
999名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:06:09.31 ID:ctm6D9ao0
ID:2Llef+bm0はばか
1000名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:06:18.63 ID:S+Xz4WRi0
>>992
地熱発電はコスト安いので有名だぞ
自分で調べろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。