【岩手】秘仏開帳 中尊寺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
世界遺産登録記念と震災からの復興を祈念し、平泉町の中尊寺(山田俊和貫首)の
国指定重要文化財の秘仏「一字金輪仏頂尊坐像(いちじきんりんぶっちょうそんざぞう)」が
17日から12年ぶりに開帳される。

一般開帳に先立ち16日、同寺の讃衡蔵(さんこうぞう)特別収蔵室で同坐像が安置されている
厨子(ずし)の扉を開く開闢(かいびゃく)法要が営まれた。

同坐像は12世紀の作で奥州藤原氏3代秀衡公の念持仏とされ、彫像の肌が生身の人間のようで
あることから「人肌の大日(だいにち)」と称される。

開帳は2000年の中尊寺開山1150年祭以来となる。

ソース
岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120717_2
2名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:25:27.96 ID:M9DZ6oEdi
まんこ広げるんですね
3名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:25:44.10 ID:YBTvTq0i0
秘部開帳
4名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:25:52.46 ID:AQSCULSM0
あそ。
5名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:26:12.85 ID:zKKpdU8f0

 
      :: _, ,_
     :(゙( ^ё^)'):  開帳 アッ !
    :ノ⌒', −、'^', 
    :(,,人,_,,ω,_人,,)


6名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:31:19.37 ID:cS32GMpo0
秘仏は閉じている時こそが本番。
7名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:32:43.65 ID:qMgsdjv50
中尊寺ゆつ子が秘仏開帳だと!?
8名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:37:38.69 ID:JkLVdYiv0
>>7 最近名前聞かないなーと思ってググッたら亡くなってたんだね。びっくりした。
9名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:38:33.01 ID:vVqxNciH0
秘仏は決して公開しません。
開帳されるのは、代わりのお札かお経かなにかです。
10名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:39:12.73 ID:2mzkhOJH0
中尊寺金色堂って期待していくと肩すかしだよね
11名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:40:02.54 ID:3e/ovWGJ0
>>10
俺がここにもいた。
スゲー期待していったのに・・・。
12名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:43:54.83 ID:sKIsvETJ0
俺も比叡山全体が黄金でできているようなのを想像していた
13名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:48:17.29 ID:2ZQk+MG30
>>7
仏さんに何て事言うんだ。
14名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:51:35.71 ID:8suYnYjP0
くぱぁ
15名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:52:42.76 ID:zWJ/bhsL0
>>10
駐車場とか入場料かかったり出し惜しみする割には大した事無いとか言っちゃいけねぇ
16名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:52:45.76 ID:l/2Jqi3H0

間近で見た鑑真和尚像には感激した。
中国人って昔は偉かったんだ。

今なんでこんなに中国はクズになったか、
社会学的に十分研究テーマだろ。
17名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:57:50.60 ID:cS32GMpo0
>>16
鑑真和上な
18名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:58:58.33 ID:uX5qnpQIO
>>16
文化大革命だろjk
日本含めアジア各地に迷惑撒き散らしたがな
伝統文化や知識人を革命の敵呼ばわりして破壊の限りを尽くすというアホ祭
日本の政権与党幹部にも信奉者おるし
仙谷とかいうやつ
19名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:02:54.90 ID:nx/icx5f0
中尊寺もミイラが発見されて急に有名に、それ以前はボロボロだったけど
温泉もたくさん、夏は涼しいからみんな行って
混んでるけど
20名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:03:06.19 ID:qPq+V6M10
21名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:13:13.88 ID:qPPUDoxC0
よく分からないけど、小沢県の話はやめて
22名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:16:20.55 ID:9WjRSLGb0
あの辺の人は平泉は伊達領だから南部のような糞田舎とは違うんです、みたいなこと言う。
23名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:29:09.99 ID:2mzkhOJH0
>>11-12
芭蕉の奥の細道ステマがハードル上げてるよね
24名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:37:48.57 ID:5XBSs0aH0
このあたりって岩手のホットスポットになってたようだが
現状どうなってるんだろうかね
25名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:06:21.72 ID:nO64zZMt0
>>16
いや鑑真も考え方がセコいやつらにさんざん妨害されて
最後は天にも見離されて、
それでも日本においおい来ちゃったよというだけなので、
中国人や神が偉いわけではない
26名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:08:22.81 ID:vdbDxnuF0
>>23
同行した曾良の日記によると、芭蕉本人は
中尊寺に誰も居なかったから
中尊寺の中身何も見られなかったというね
27名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:09:42.78 ID:96+eTX3eI
御開帳の言葉だけでwww
28名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:11:27.90 ID:m3/Vxw0K0
平泉って駐車料金さえ惜しまなければ、
あちこち歩いて回れるような便利な場所にクルマ止められる?
29名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:07:44.07 ID:YGI+WVcc0
>>16
毎年3000人も子作り用の朝鮮人輸入してたらすぐクズだらけになるさ
30名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:08:42.89 ID:PQai6oHB0
神社や寺はとかく勿体付けた古物を秘宝に祭り上げて権威ぶるがああいう
のは却って自らのインチキ性を広言してることになる。全部見せろよ。
見飽きたら2度と行かんけどなw
31名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:13:46.33 ID:dHygIpy90
>>26
東北人だけど、ギャグ漫画日和が強烈すぎて、松尾芭蕉と聞くとダメな中年オッサンがきっつい弟子にしばかれながら
アホな旅を続けている絵が浮かんでしまう
32名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:15:57.35 ID:mBWKNwr30
鮮人の盗難にはお気をつけください
33名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:17:22.79 ID:Cv85IlI10
いつまで?
34名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:18:48.51 ID:0ky8KUnt0
>>7
既に仏様だろ
35名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:36:33.18 ID:LOreHxVN0
a
36名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:40:38.94 ID:2hgKLaEFO
秘仏開帳…

ええ、勿論エロい想像をしましたよ。
37名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:41:09.58 ID:fjOS/LPOO
秘○開帳と聞いて
38名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:41:46.39 ID:9qapR/Yi0
>>36
昔の260円切手の図案になった仏像じゃん。
39名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:05:24.59 ID:OvxbCha80
>>16
文革でとどめ
40(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/07/19(木) 00:10:45.13 ID:BTgyZYhe0
観音様 ご開帳
41名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 00:12:59.12 ID:6HxzVFDi0
この辺、放射能汚染が結構あるだろ。。
大丈夫か?
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/5000/4899/24/1910_111112.pdf
42名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:10:21.90 ID:UvCpGXKy0
想像通りの展開w
43名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:13:42.00 ID:EO0DPBDMO
カイチョウですか?
(=゜ω゜)ノ
44名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:19:38.20 ID:QGH9plcl0
くぱぁ
45名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:21:54.97 ID:YRGgkwkhi
ある意味ほのぼのスレだな
何より何より
46名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:23:00.93 ID:3U3y/pm/0
>>10
地方の県立歴史博物館みたいな感じ(つまり超つまんない感じ)
47名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:48:48.56 ID:AFdS1rwC0
>>10
俺はわりと感動したけどな
じーっとみてると吸いこまれそうになる
48名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:53:22.28 ID:RJoTt/5+0
お前らと言う奴は・・・・
49名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:01:24.89 ID:lT9vdPAO0
去年の秋にウィーンフィルのコンマスが来てくれたね
50名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 15:03:05.07 ID:/6nXC90I0
なぜ今、この時期なんですか!
51名無しさん@13周年
朝鮮人に盗まれないようにしろよ。
あいつらは、性奴隷で強姦魔だけじゃなく、盗人だ