【社会】「ユーチューブ」再生回数1位は東日本大震災

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
米調査機関ピュー・リサーチ・センターは16日、昨年1月から1年余りの動画投稿サイト
「ユーチューブ」のニュース動画を分析した結果、最も再生回数が多かったのは
東日本大震災関 連だったと発表した。

昨年3月の地震発生後1週間は、トップ20のニュース動画はすべて大震災関連で、
再生回数 は9600万回以上。1位は仙台空港に津波が押し寄せる動画で、約1270万回再生された。

調査は昨年1月〜今年3月、ユーチューブのニュース部門動画を対象に、再生回数が多い動画 を
特定、ニュースや投稿者の種類などを分析した。

再生回数の多さでは、1位の東日本大震災は全体の5・4%、続いてロシアの選挙が4・ 6%、
3位は中東の「アラブの春」の4・2%だった。

*+*+ スポーツ報知 +*+*
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120717-OHT1T00162.htm
2名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:12:01.62 ID:LLg/1xJS0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:14:59.60 ID:85l2AM+p0
ちなみに
株式会社ウェブスタージャパンという会社に金出して依頼すれば
再生回数はいくらでも増やせる

テレビに出ているアイドル()の音楽PVなんかはそれ
4名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:15:06.54 ID:AuPiwngRO
(゚Д゚)…ソーナノ!?
5名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:18:13.88 ID:P+emBap7O
>>3
マジか
なら東日本大震災はようつべにいくら金払ったんだよ
6名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:18:32.71 ID:d63OkCfKP
こういう言い方は適切でないけど、
外人からすると、下手なハリウッド映画の
100倍は、迫力と恐怖があるからな。

あの大津波は、CGではだせんよ。
7名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:18:51.71 ID:mggkrIVE0
そりゃ原発が2カ所もポポポポーンする映像は人類初だからな
8名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:19:25.49 ID:LeWz8tsj0
だよね
9名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:19:30.69 ID:m8KjN8Of0
ロシアの選挙が人気
10名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:20:15.14 ID:1ZswjXlx0
>>1

コメントを翻訳して読んで幻滅
アメリカ人、ヨーロッパ人の本性を垣間見れる
11名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:20:21.39 ID:bRDctY600
>>1
仙台空港もそうだけど、何処かのビルの上で撮影された動画も凄かった。
あっという間に道路を乗り越え、ものの十分くらいで3〜4階くらいの高さまで海水が押し寄せてたやつ
あの映像見るまで、実際あそこまで高い津波が来るなんて思っても無かったな…
言葉が無くなると言うのを、初めて経験したよ
12名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:21:25.79 ID:ga+4B4pe0
NHKの4時間に及ぶ震災報道(HV)が載ってたけど消されたね。
一時間ずつ分割されてたけど。
元は国会中継だったけど、地震が起きてそのまま中継に変わった
13名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:21:46.52 ID:lndxMJiF0
おれはいまでも津波動画あさっている。
けっこう新しいのもでてきているし。
これなんて最近みつけた。
http://www.youtube.com/watch?v=8IQZ2mdNzP4
14名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:22:30.64 ID:VoD4G5yq0

こんなのでもホルホルする鬼畜ネトウヨ!
15名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:23:16.46 ID:m1shkhLK0
>>14
ホルホルってチョン特有の精神状態だからネトウヨはマネできないよ
16名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:23:42.94 ID:qcz46j5l0
朝鮮人の日本のみなさん史ねな動画もふくまれるのかw
17名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:23:56.27 ID:gYHpwMA20
ネコの尻尾を赤ちゃんがハムハムする動画は20回くらい見た
18名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:24:05.26 ID:bs0Gvc6F0
その1270万回の動画が見たいな
19名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:24:21.65 ID:16PnLHf80
再生数世界一位は本当は原発の爆発する動画だったけど
どこからかの圧力で消されたから仙台空港が繰り上げで一位になったんだっけ
20名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:24:59.67 ID:lndxMJiF0
>>11
気仙沼のやつだな。
http://www.youtube.com/watch?v=5CXLUMWJN78
21名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:25:15.62 ID:jBWDFvDo0

KPOOPで10億回再生ってあったじゃん

やっぱあれハブられたのかwwwwwwwww
22名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:26:47.07 ID:VoD4G5yq0
>>13
日本スゲーって人の不幸をわくわくしながら見てリビドー感じてんの?
サイッテーだね

>>20
「お気に入り」フォルダに入れててすぐ出せるようになってんだ、ふーん・・!
「お気に入り」なんだねそういうのが
23名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:27:10.25 ID:OekRgly60
KPOOP入れてやれよw
24名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:27:32.58 ID:fvOb0hZJ0
東日本とかもう1年以上前になるのか
ふくいちが水素爆発する映像を見てポカーンしてる米番組の女アナが印象的だった
25名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:29:02.35 ID:rnyOzKt8P
>>13
結構初期に出てる
26名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:29:16.60 ID:lndxMJiF0
こういうのたまに見返すと平和ボケから覚める効果ある。
27名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:30:01.04 ID:M4nW9Zgh0
>>13
それ数ヶ月前からあったぞ
28名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:31:29.55 ID:LHTX9pwf0
米調査機関って、人気の動画とか見とけばカネもらえるの?
29名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:31:52.04 ID:oRoaWI+S0
これが一番てやつ貼ってくれ
30名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:32:09.97 ID:lndxMJiF0
>>27
それはただ見逃していたってだけ。日付をみると結構早い時期のものだ。
31名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:32:12.31 ID:DBc2dbuHP
次の東日本大震災の本震に備えてHDカメラ持っといたほうがいいぞ
富士山大噴火と1mも灰で埋まる都心が撮れる
32名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:32:50.64 ID:OCLSeo9Q0
韓国人が何度も見てそのたびに大喜びしてただろうからな
33名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:33:28.61 ID:HY/V+Thh0
>>6
CGみたいな派手さはないよな
それが余計に怖い
34名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:34:11.57 ID:M7novIV60
ほとんどはNHKのヘリからの映像だろ。
もう待ってましたとばかりに歓喜して流してたからなあ。
35名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:34:16.13 ID:0S4Splql0
NHKの国会中継から始まって気仙沼の建物が流された映像
名取川の車が逃げまくるヘリ映像は映画よりも怖い
36名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:34:40.42 ID:gQ5GA4q00
>>33
なんだかんだ言っても
にせもの と 本物 の違いって大きいよな
37名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:35:07.23 ID:+PoF6TsS0
当時の報道関係は残ってないのかな
爆発弁がとか言ってたのをまたみたい
38名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:36:22.15 ID:lndxMJiF0
NHKは記録として直後から数時間の放送をアップするべきだな。
なんかいろいろ配慮あるんだろうけど。
39名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:37:12.35 ID:2W3sG45D0
釣りの腕前さえありゃあ
 ・  ・
お釣りが来ちまうぜ!
40名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:37:32.33 ID:LvSf5Nyn0
あの数日はとてもじゃないが津波の映像は酒飲みながらじゃないと見られなかった
シラフで見たら精神的におかしくなる
41名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:37:32.36 ID:jn4sIrRd0
気仙沼が空爆されたみたいになってた映像はショックだったわ
見たときライブだったから本当にショックだった
42名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:38:22.51 ID:oRoaWI+S0
原発爆発動画をアップしてたけど消されたわ
43アニ‐:2012/07/17(火) 15:38:40.02 ID:bc4p7X9s0
いっぽうオレら被災地は地震とともに大停電で何がどうなってるのか
翌日までわからんかった
ほんと皮肉
44名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:39:05.44 ID:2mzkhOJH0
津波って映画みたいに立ち上がって来るんじゃなくてジワジワ来るから怖いな・・・
45名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:39:12.21 ID:lArYmQQR0
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=8jTx9VVw3c0&NR=1

駅のホームこれだけ揺れてんのに、誰も叫ばんし逃げ出さんな
46名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:39:14.03 ID:lndxMJiF0
仙台だから地震の直後から4日間はテレビみれなかったから、
どういう感じの報道だったのかいろいろ調べるんだけど、断片的なんだよ。
47名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:39:55.10 ID:9NMUuO3o0
見てるといつの間にか奥歯噛み締めてる
48名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:39:55.35 ID:LvSf5Nyn0
情報メディアの発達で映像が残るって重要だよな
この映像は未来永劫残るんだから
未来の世代もわかりやすい
49名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:40:58.87 ID:2fuQMPJX0
なまじ裕福な国のためにみんなカメラ持ってるから
当時の生々しい映像が残りまくりだもんな・・・
50名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:41:21.86 ID:+bA6yd0jO
大韓民族の偉大さに世界が感動した動画は?
51名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:42:14.45 ID:LvSf5Nyn0
日本人って本当打たれ強いよな
あれだけボロボロにされても
その1年後には消費税がどうとかで騒いでるんだぜ
52名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:44:29.69 ID:ga+4B4pe0
>>45
声が出ないんだよ、恐怖、困惑、不安etcで
53名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:45:49.34 ID:F8h6IVy80
>>1
↓頭の悪い共同通信社員が言い訳しておりますw 共同へのご意見をお願いします


【市教委は】大津いじめ自殺の共同の報道【協力的】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1342346449/4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1342346449/47
54名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:46:32.01 ID:wVDfO2TtO
地震直後の速報でアナウンサーの津波到達予想の高さは10m以上のコメントとヘリからの映像で津波が迫ってくる中まだ逃げてる車が見える画は映画と現実が重なって見えるぐらい衝撃だったな
10m以上ってなんだよ
55名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:47:05.32 ID:Jc3v770u0
>>3
ステマか…
56名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:47:08.18 ID:oRoaWI+S0
>>52
違う違う様子をうかがってるから声を発しないだけ
ただ周りが叫び逃げ惑いだすと日本人はつられてパニクるよ
周りに左右されるから
57名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:47:24.22 ID:83yY4tog0
>>1
関連記事
東日本大震災の動画、再生最多=ユーチューブ上で−米調査機関
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012071700050
>  一方、同センターは、震災絡みの動画のほとんどは被害を目の当たりにした市民らによって撮影さ
> れ、その動画を報道機関が利用するなど「新たな視覚ジャーナリズムを象徴している」と指摘した。

竜巻の時も一般人撮影動画にメディアが許可を取ろうとしてたしな。

元記事(英語)
http://pewresearch.org/pubs/2307/youtube-news-citizen-journalism-most-popular-news-video-attribution-ethics

Read the full report at journalism.org
http://www.journalism.org/analysis_report/youtube_news
58名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:47:47.74 ID:d63OkCfKP
>>51
日本人はね…不満を心の中でグツグツ煮るんだよ…。

一般の日本人は、それなりに尊法精神が強いから、
あんまり非合法的な手段では報復しない…。
しかし、合法的手段で報復できるチャンスが来た時には…、
それが起きたのが2009年の総選挙であり、そして…。
次の解散総選挙が楽しみだ…w
59名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:47:55.99 ID:r5HJ98FJO
これだけカメラ技術が発達して国民の誰もがカメラ持ち歩いてる国だからな
そんな国で滅多にない天災が起きれば沢山動画アップされ
世界中からアクセスあるだろうよ

テレビ局の動画より一般人の動画見る方がより伝わるんだよね
カメラはブレるし動画の質も良くないんだけどナマの音ってやっぱ凄い
60名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:49:00.57 ID:SudmU/72O
>>1
>「ユーチューブ」のニュース動画を分析した結果

スレタイ捏造してんじゃねーよ
61名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:49:20.45 ID:wVDfO2TtO
地震直後のNHKの速報と放送てどこか動画で見れる?
62名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:49:27.35 ID:+69hy3D70
普段持ち歩いてるコンデジにも動画機能があるんだよな
それをいざって時に起動させて撮影できるかな・・・
63素浪人:2012/07/17(火) 15:50:44.57 ID:P4s/GJbn0

チョンはツベでいくら使ったんだwww
64名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:50:53.70 ID:mGSCJJl+0
全体じゃなくニュース動画で1位か
全体ならジャスティンビーバーのあれだろうな
65名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:52:32.35 ID:lndxMJiF0
妙なオドロオドロしい音楽つけて編集した津波動画は腹立つ。
素人ハリウッドには格好の素材なんだろうけど。
66名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:52:49.94 ID:83yY4tog0
仙台空港の映像より、各地の港で荒れ狂う津波や、火の海になった気仙沼や、
川を遡上する濁流や、想像を超える強い引き波などのほうが印象的。
67名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:53:11.89 ID:VoD4G5yq0
>>59
ナニ嬉々としてんの?
68名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:54:14.43 ID:jK6r5diFO
人が流される映像ってほとんどなかったけど、テレビで流せないんだろうな
69名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:54:51.24 ID:Muwlsu3O0
>>31
「1m」って発想が小市民的ではあるな・・・・

70名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:55:26.59 ID:MTRPCVtW0
ダントツだと思っていたが意外だな
71名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:56:38.98 ID:AGVyveEki
ネトウヨ「KPOPに勝ったwwww津波バンザーイ!!!!」
72名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:57:18.59 ID:6/vQGceP0
チョンうざっ
73名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:57:32.77 ID:mD7afujR0
世界中でメシウマを叫んでいたのか。
74名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:57:46.34 ID:ga+4B4pe0
>>61

>>12を参照
75名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:59:05.75 ID:lndxMJiF0
でも再生回数のうち圧倒的な部分は日本人じしんがみている回数だろ。
日本の国土がこんなに変容するさまって久しく見ていなかったから。
76名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:00:01.23 ID:MO6K2e2h0
>>71
チョン「あんなに大金つぎ込んで水増ししたのにいぃぃぃぃぃっぃぃクソ食って寝る!」
77名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:00:19.58 ID:hOBz+6nL0
>>64
ジャスティンビーバーのあれについてkwsk
78名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:00:58.76 ID:y0U+IAz70
俺の大好きなディスカバリーチャンネル関係はまったく伸びんね
79名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:01:24.03 ID:gew9/fAt0
見てきたけどなんでlike:dislike が9:1なんだよ・・・
80名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:01:27.81 ID:UROcrTyq0
>>6
青くて大きな波じゃなくて、どす黒い恐怖の塊だもんな。震えた。
81名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:01:32.24 ID:1HwkMfjL0
東京とって!
82名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:04:14.84 ID:eFSq4H170
仙台空港で検索してみたけどこれが再生回数一番のような
http://www.youtube.com/watch?v=-DSSssHxm4Y
83名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:07:06.81 ID:/pgUTLSB0
ネトウヨはよく「K-POPは再生回数捏造だ!」と捏造してるけど
再生回数なんて誰も気にしてないし
何個も同じPVうpされてるし
せいぜい1位になってちょっとこういう記事が出るくらいだから
常識で考えて再生回数を捏造する意味がないんだよ
84名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:08:34.65 ID:gew9/fAt0
ここが一番じゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=w3AdFjklR50
85名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:09:00.12 ID:Dj3r5ZxM0
>>83
おまえ韓国人に常識あると思ってるのか。
非常識だな。
86名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:11:16.83 ID:MO6K2e2h0
>>83
捏造?はあ?低脳エベンキの作戦などバレバレなんだよw


【芸能】ユーチューブが韓国を遮断 K−POP宣伝ツールに使った報い 国家ぐるみでツールを使い再生数を捏造(サーチナ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315792858/l50

1 名前: 依頼@発狂くんφ ★ 投稿日: 2011/09/12(月) 11:00:58.20 ID:???0
Googleが運営する動画共有サービス「YouTube」が韓国からのアクセスを遮断したと発表。
「韓国」と設定されているユーザーは動画をアップロードすることができなくなり、
また再生にも規制が掛けられ、再生数も反映されなくなるという。

何故このような処置が執られたのだろうか? 実は韓国は国家ぐるみで自国K-POP推しをするために
「YouTube」を使い、再生数を何百万回と再生数を上げているのだ。
通常「YouTube」では1ユーザーにつき1日回までしか同動画でカウントされないが、
韓国ではツールを使い複数のアカウントを切り替え再生数を捏造している。

そのためブリトニー・スピアーズやアヴリル・ラヴィーンといった世界的トップアーティストよりも、
少女時代の再生数の方が上になってしまっている。こういったアタック行為に対して処置が執られたという。

韓国は「ブランド委員会」というものがあり、このようにYouTubeの再生数を伸ばす仕事が実在する。
もちろん韓国側は表だって認めていない。木村太郎氏がこの件を発言したところ、
干されてしまったことは記憶に新しいだろう。この発言により韓国の「ブランド委員会」からクレームが入り、
圧力が掛かったと言われている。

しかしこのようにYouTubeに対策を取られてしまってはどうしようもなくなった今、
ユーザーの設定国を偽装するツールを使ってでもアタックを仕掛けてくるのだろうか?(編集担当:金正一郎)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000012-scn-ent
87名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:11:21.88 ID:OTpxD0c60
>>12
新聞や雑誌などの紙媒体は、資料として他人が利用できるのに、
公共の電波を独占使用しているテレビ局が放送した映像は、二次利用を許さないばかりか、都合が悪いモノや有料化目的で握り締めて見せない権利まであるようにしている。
新聞のように、放送した内容は一定期間が経過すれば公共に放つようにして欲しい。
そのために、テレビ局に不都合な内容を隠匿消去されないで、YouTubeのような組織だけでなく一般人も含めた世間一般が、映像を保存してもよい制度を作るべきだ。
公開や商売にする二次利用は、著作権で縛ればよいわけだからね。
日本が降伏した後に、アメリカなどに不都合な資料は焼却された。
日本は最悪な侵略者扱いを今でもされている。これを跳ね返さないと、ネイティブ日本人は滅ぼされてしまう。
ネイティブ日本人は、多宗教を含めて人類の未来の希望の灯火だと信じている。
ネイティブ日本人の子孫と文化を残そう!
88名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:12:18.16 ID:SnuxiBhS0
関係ないけどさ、ようつべで「JAPAN」とかで探索すると、
必ずK-POPグループの動画がヒットしまくるんだけど、
あれはなんで?
なんかJAPANとK-POPがセットにされてるとしか思えないんだけど
89名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:13:26.05 ID:iUxe+JkKO
こんなスレでまで「ネトウヨガー」か

朝鮮人て、ホントに震災で日本人が死んだのがよっぽどうれしかったらしいなあ
90名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:13:59.85 ID:ddjfQuLi0
大津波の映像見ながら飲む、マッコリの味わいは最高

日本人の泣く姿笑えるww

日王のじじいもバイパス失敗したそうねww
91名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:15:56.84 ID:+69hy3D70
>>90
朝鮮人のふりをして日本人が書き込んでたとしたらこいつは朝鮮人以下
津波被害者に呪われてしまえ
92名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:18:00.53 ID:MO6K2e2h0
>>88
K-pop動画のタグにJAPANとか付けて寄生してるのかな
93名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:18:29.69 ID:CJnABlvr0
一番緊迫感があったのは、津波で流されている家の二階から、パニックになりながら
自分の顔や流されている最中の風景を映し、遺言というか、後悔の念というか、悲鳴
というか・・・・って感じのトラウマ動画。

でも、10分後には投稿者が削除したらしく、1回だけしか見られなかった。
94名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:18:49.89 ID:lndxMJiF0
なんか動画のコメントがカオスになっているな。
こんなとこまでネトウヨとチョウセン人の戦いもちこむなよ。

> i am japanese nihon-jin and i eat dog. my favorite is poodle with noodles.
95名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:19:42.08 ID:LrYLNbDMO
>>38
当日は、テレビの津波は見ていない。
というか、一年の特集で放送されたのを見たのが、テレビで見た最初の津波。
当日に数時間もテレビに張り付いて見続けて、おかしくなった人が続出したのは無理もない。
96名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:19:51.57 ID:gCSG019mi
>>91
こういうあからさまなのは大体ネトウヨが成りすましてるんだよ
コイツら韓国の評判落とす為だったら震災ですら利用するからね
97名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:20:18.87 ID:BHIFH3tK0
韓国の動画の方が本当は多いんだろ
98名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:20:34.89 ID:Mv5TkBG10
おれが見まくったもん
99名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:20:40.62 ID:86D68h8g0
>1位は仙台空港に津波が押し寄せる動画
すげえな、見たことないわ
原発事故で
東北の津波なんか
どうでもよくなったよ
100名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:20:48.11 ID:IB9joMph0
個人が簡単に高画質な映像が撮れる時代って
災害の時すごいなと感じる
101名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:20:58.89 ID:moAZZ6iA0
で肝心の動画はどこなんだよ
102名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:20:59.22 ID:/pgUTLSB0
>>86
はいそれも捏造です
ネトウヨ乙
103名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:21:12.85 ID:GA+bLurp0
やっぱ社長さんの嘆きの動画が俺的に一番
104名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:21:33.94 ID:ddjfQuLi0
震災後に米国の経済学者が予言したように、今後数十年をかけて日本は世界の
「最貧国」の領域にゆっくりと落ちてゆくんだろう。     

家電製造の技術はほぼ互角か韓国が上、販売力・国際競争力も、関税障壁をめぐる取り組みは
圧倒的に韓国の方がはるかに先を行く。

もうダメでしょ、日本。(笑)
105名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:23:17.33 ID:lndxMJiF0
かもめの玉子のひとか。
106名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:23:42.09 ID:4QN0Ki8o0
ディープインパクトみたいな大津波を思って
実際のTSUNAMI動画みたらがっかりさせちゃいそうだな
107名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:23:49.72 ID:MO6K2e2h0
>>102
捏造としかいえないごみか。捏造はお前んとこのお家芸だろw
108名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:24:44.38 ID:suChqw4Z0
>>104

そのご自慢の家電の部品は殆ど日本製な訳なのだが・・
109名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:25:39.43 ID:pzwJ2wKZ0
これとか、塩釜の車が波に巻き込まれる動画とか
初見で衝撃を受けた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=DccVdzmP43U
110名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:26:10.16 ID:EQ1Y602m0
あれ?韓流アイドルのはずなんだがな。
111名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:27:25.45 ID:VCkEJ35N0
おいもっと頑張れよK-POOPさんよ
112名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:27:32.49 ID:tG/pLs8n0
ユーザーが適当に集めてきてまとめたBGM付き動画のうぜーことうぜーこと。
中にはよその地震映像が混じってたりするしw
113名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:31:32.64 ID:LrYLNbDMO
>>62
慣れておくことだね。
撮影しても保存で失敗することがある。
うっかり違うボタンを触って消去したり、保存先が短時間しか撮影できないメモリ状態だったりで、おたついている間に撮影機会を逃す。
災害だけでなく、可愛い子猫を撮影するチャンスを得られるよ。
114名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:31:52.32 ID:Qur1ayw90
>>6
遥か高台に逃げ切った後に津波を見たってうちのおじさんも、あんなの今まで生きてきて始めてみたって言ってた
とにかく凄かったらしい
街を飲み込むあの光景はもう一生忘れられないってさ
海の底まで一瞬見えたらしい
115名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:35:51.21 ID:wryjvp/n0
津波の動画を見てCGの限界を感じたもんな
あれは1000年後も見れるようにしろよ
116名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:35:57.30 ID:XBmuwA2e0
>>71
朝鮮人ってほんとにクズだな

お前らは人間じゃないよ
117名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:37:21.02 ID:Qur1ayw90
>>46
自分は一応ラジオから情報だけはかろうじて聞けた
若林区に遺体が200体上がったとか、何が起きているのかマジで解らなくて怖かった
118名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:37:31.31 ID:YxiXYlxC0
海外の日本に対する評判や関心を異常に気にする日本人
119名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:37:36.84 ID:/pgUTLSB0
>>104
日本は危機意識を持つべきだよな
それを>>108のような馬鹿が邪魔している
こいつがネトウヨかどうかは知らないが、言い訳ばかりの人生であることは事実

ネトウヨは「日本のため」と言う正義感を振りかざし韓国人をイジメたいだけ
本当は日本のためなんてどうでもいい。その証拠に滅茶苦茶やっている。
今話題のイジメ問題も以前話題だった生活保護問題も同じだ。
「正義感」+「いじめる対象」があれば攻撃に移るゴミのような人間。
120名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:38:22.25 ID:s7LHLf1NO
ニュースで、小学生の男の子が津波後の瓦礫の街で車と一緒に流されていったお母さん探してて
リポーターの人も一緒に探してたら奇跡的にお母さんが乗ってた車発見して
横転した車のドアを無理矢理開けたら、お母さんはもう…
って動画見た時は泣いた
121名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:38:54.91 ID:GrZh414T0
また韓流の工作活動が始まるな
122名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:39:05.99 ID:VxA+SIpF0
あわせて4億回再生されたと
大声あげてたのがあったはずだが
123名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:39:47.79 ID:040UTItv0
嘘です。一番はK-POPです。
124名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:39:53.50 ID:Qur1ayw90
>>120
あれウジ
最悪過ぎる
わざと「引き」まで作ってるんだもんな
呆れちゃったよ
125名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:40:51.87 ID:LrYLNbDMO
>>104
アメリカの経済学者の予言は外れてばかりだよ。
126名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:40:56.59 ID:/3XJBaC5O
>>92
そうだよ
127名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:43:46.18 ID:WNuvjGvO0
ソニーも考えろ ユーチューブを高画質で見れるTVを作ったら売れるぞ
128名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:43:52.35 ID:ybfImMXI0
テレビあんま見ないからもう何ヶ月も津波のことなんか忘れてたわ
129名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:44:44.93 ID:mju7tDDO0
KPOPは何億回も再生されてるらしいけどあれは入っとらんの?
130名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:44:46.38 ID:lndxMJiF0
>>117
ちょうどそのニュースがラジオで流れたとき、情報をもとめて太白区役所のなかにいたんだが、
そこに集まっていた大勢の人たちがマジで凍りついた。
131名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:46:01.52 ID:4JRgKstT0
震災が起こった日の深夜に津波の映像を見てたら長野で震度6強の地震が起きた時は日本列島はどうなるんだ?って不安に襲われたな
132名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:46:35.05 ID:dzZQwwMe0
しかし日本の報道系はどれもコメントできないようにしてるよな。
サイトのニュースでもそう。なんだあいつらの腰の引けっぷりは。
133名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:47:52.31 ID:lndxMJiF0
>>132
バカネトウヨが突撃するの目に見えているじゃん。
134名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:48:02.93 ID:zQAwUR0+0
つっか最初は震災報道やらなかったからな。
海外の記事や写真が最初の情報だったし。
135名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:48:47.25 ID:RMloZlqR0
今でもユーチューブでコレとか地震の動画見るとあの日を思い出すわ
http://www.youtube.com/watch?v=PZvjqJs_qkA&feature=related

うちは神奈川だったから揺れがもっと小さく長くユーラユーラ揺れ幅が大きくて
船酔い状態で気持ち悪くなったなとか マンションの外に出て座り込んだなとか
途中からの揺れの増幅とか怖かったわ
136名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:49:58.12 ID:KoJwmH8h0
>>127
カスカード発行してもらえない
137名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:50:20.49 ID:goAdHqvl0

東日本大震災は日本に多大な被害を与えたけど
世界の慈善活動家には多大な利益を齎しました

日本は不幸でしたが
それでも世界の役に立ちました

不本意なことです

138名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:50:30.95 ID:3h5WktAWP
そんなのジャンル分けの調整次第でどうとでもなるだろう。
139名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:51:18.57 ID:lndxMJiF0
>>135
おれんちまさにこの状態だったわ。
最初は本棚おさえていたが、次の瞬間全部たおれてきた。
140名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:51:27.66 ID:X3AUDbiw0
>>33
http://www.776town.net/uploader/img/up90857.jpg
派手さとかそんなん抜きで怖い
141名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:57:31.34 ID:bFxXu6xL0
でっKPOOPは?
142名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:00:35.24 ID:qZ/t1hjg0
つか総計だろう?
関連でくくったら膨大な数の投稿数になるから当然だろ、アホか

それにしてもいまだにネトウヨとか書いてる白痴がいるのには
閉口するなw
143名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:00:55.82 ID:0Kmi2fKa0
オレもカム買ってエディスン・カーターになろうかな。
144名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:01:34.81 ID:Qur1ayw90
>>130
おまけに仙台コンビナートが大火災です!とかキャスターが興奮した口調で喋ってて本当に怖かった
福一の事より、こっちが何があるかまったくわからなくて怖かった
145名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:03:49.38 ID:zQAwUR0+0
>>144
ちょっと聞くけどテレビとネットどっちが先に復旧したん?
146名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:03:52.01 ID:nT7VKdgK0
お前らの春はいつくるんだ!
147名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:05:43.30 ID:pJga7KXD0
埼玉だけど最初は焦ったけど揺れがやたら長くて周りを見渡して
心臓はバクバクしてるのに頭では別世界だなって冷静に思ったな
148名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:06:21.76 ID:Qur1ayw90
>>145
テレビはずっと放送していたみたいだから、ワンセグとかカーナビで見れたよ
でもワンセグは電気を食うから停電の最中勿体無くてつけてられなかった
カーナビもガソリン不安だから同上
ネットも電気が復旧したら割と早く復旧した
とにかく一番最初に電気が復旧した
それに引き換え、都市ガスがなあ…
149名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:07:01.64 ID:/vl0V9j60
本物の怖さだからな。
150名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:10:52.16 ID:yERRw1Q+0
日本人ってインターネット上のシステムつくるより
使うほうが好きなんだな
twitterのバルスにしてもそうだしwww
151名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:11:25.76 ID:zQAwUR0+0
>>148
ありがとん。テレビの方が災害時は生きてる可能性高いか。
こっちは被害はないけど、
災害規模が数万オーダーなのはネットではすぐ情報出てきたけど
テレビは数日後くらいな感じだったな。
152名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:11:34.27 ID:noOzUoa60
地震直後に停電して情報遮断されてたから、しばらくたってNHKの映像やら見まくった。
茨城だけど、海近いしリアルタイムでみてたらパニクってたかもしれない。
原発事故もよく知らなくて、水やら食料やら手にするのに奔走してたし。
情報ってほんとに必要な人には届かないもんなんだわ。
153名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:14:28.61 ID:uXMBanxlO
当時不安すぎてなんか楽しいこと考えようとして出たのが
ディスカバリーチャンネルの人とか来てそうだなーくらいしかなかった
154名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:14:29.51 ID:zQAwUR0+0
ま、フクシマも放射能の流れる方に避難した見たいだし
ヨウ素も要らないみたいな言われ方してたからなあ。
155名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:15:18.62 ID:DWBcAVrC0
KPOOP無風だな
156名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:17:28.70 ID:Qur1ayw90
>>151
とりあえず、予備で携帯の予備電源は購入しておいた方が良いっていうのと、
小型ラジオに予備電池に懐中電灯と水はあった方が良いって本当に実感した
冬場ならホッカイロとか必需品だった
157名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:17:34.44 ID:/vl0V9j60
震災一週間はアドレナリン過剰分泌して寝る間も惜しんで見ていたが、
冷静になると、恐怖とその動画の向こう側で多くの人が死んだと実感してから、
心理的に見られなくなった。
158名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:23:11.27 ID:lndxMJiF0
東南海地震では高知空港でおなじ光景みられるだろうな。
高知って仙台空港周辺沿岸部とそっくりだわ。
しかも中心市街地がより海寄りにあるから、被害もおおきくなるだろう。
159名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:23:15.68 ID:QOAU7lbN0
ニョキニョキ
160名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:23:23.63 ID:aDh0akZz0
1000年に一度レベルの大災害に僕らは遭遇したが、高々2000年の歴史で10000年単位で動く地殻運動を
掌握しようとするのは思い上がりでしかないことを見せ付けるかのような映像だった・・・

過去に大陸が割れて日本海が出来たとき、北アルプスが隆起したとき、
阿蘇や富士山が出来たとき、想像するのもおぞましい位の破壊があったに違いないし、いずれ経験することになるだろう。
161名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:24:29.31 ID:zQAwUR0+0
静岡も津波は諦めてるしなあ。対策無理だわ。
162名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:27:03.69 ID:lvcf5QQK0
震災関連の動画がありすぎて、どれ見たらいい?
一番エキサイチングなやつ。
163名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:29:02.39 ID:Mo3ISqFFP
今くらいに一度津波や地震関係の特番を放映したほうが良いと思う
危機感が薄れている人多すぎ
164名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:30:49.18 ID:243AL9N40
>>84
ちなみに、その画像の津波は、海岸線で止まって、内陸までは入っていない
「大きな津波が2波3波と迫っています」と絶叫しているけどね
165名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:32:13.74 ID:lndxMJiF0
でもまあ東南海地震もおそらく30年後とかだろうな。
とっくに危機意識なんてなくなっているころにやってくる。
166名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:33:43.39 ID:Qdvb3NYB0
震災の映像がこれだけ記録されてるのって先進国ならではだもんなぁ。
整備された空港や綺麗な田んぼに津波が押し寄せたり、超高層ビルが大きく揺れたり、
原発が爆発したり、信じられないような映像がたくさん。
言葉がわからなくても大迫力。
167名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:35:35.20 ID:v2eve03NO
被災者以外には結局エンタメだったんだよ
168名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:35:36.41 ID:CEFFd9Z80
ときどき原発爆発の当時のニュース見てる。もうみんなすっかり忘れて海水浴とか平気で行きそうな雰囲気だもんな
169名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:37:06.97 ID:7+1ma2bB0
ビル揺れの様子は
http://www.youtube.com/watch?v=HB2jgJJG2is
が一番よく分かる
170名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:38:49.62 ID:TAdLJdCzO
どんな津波映画も
仙台名取川の津波動画に比べたらショボ過ぎ
171名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:40:01.12 ID:gU4RDxuUO
172名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:40:21.32 ID:q9Gp8mfv0
あれ?少女時代は1億回じゃないの。
173名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:41:21.76 ID:B9dDwBwz0
仙台空港のでヘリコプターとかがゴロゴロ転がるように流されてる動画あったよな
174名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:42:59.95 ID:bFUTlT9C0
名取川もすごいけど、小さな漁港が大津波で消滅する様子が
住民の手で撮影されて、それがいろんな町の住民からあがってて、
それもまた悲痛であった。。
175名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:44:03.45 ID:6KwKu9Lh0

ミクや東方じゃないのか・・・。
176名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:44:59.22 ID:q9Gp8mfv0
きゃりーぱみゅぱみゅが3000万回を超えてるんだが
177名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:47:43.41 ID:NZ9cHJkM0
震災に対するアメリカ人のコメントを見ると、オカルトや宗教にからめる人が凄く多いよね
178名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:48:15.23 ID:jR96Wzba0
ジャスティンビーバー 七億5000万超えw
http://www.youtube.com/watch?v=kffacxfA7G4
これは?


つーか、低評価すぎて笑えるw
179名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:48:25.62 ID:GU0NetkIP
>>1
色んな動画、有名な動画、たくさん見たが、
削除されてるのかもしれんけど、
「人が溺れる動画」「遺体が写っている動画」がまったく無いので、
怖さというか現実味が無いんだよね。CGでも不思議じゃないというか。
(映画「ヒア・アフター」の津波CGはすごかった)
180名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:50:07.53 ID:h09QBevk0
普段YouTube見ない奴も検索してくるからな
181名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:52:03.60 ID:lndxMJiF0
アメリカ人のジャスティン・ビーバー叩きのコメントはいちいちおもしろいなw
182名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:52:56.86 ID:zCrHKPyLO
なかっちもまだまだだな
183名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:53:33.71 ID:fUrqX22x0
海外プレスの死体画像集めて歌の宣伝してたクソ歌手のことは絶対忘れんわ
184名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:53:43.01 ID:yyCOD/jj0
衝撃的だったのはフジ報道フロアの緊急地震速報で
「20秒前、19、18・・・ 10秒前、『大きいのがくるぞ〜』 3、2、1」本震で激震の映像。3、2、1、0でぴったし本震が来たのには驚いた。
それと釜石なのかな、園児が手を引かれて1列でさっそうと避難してる映像、写真だったのかな、探しても見つからない、誰か教えてくれ。
185名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:53:55.35 ID:+TqT3Xud0
多分90%が日本人と韓国人の再生
186名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:55:38.36 ID:DXctJbQb0
スマトラ地震の時の映像とはまた違った怖さがあった。
自国の街並みや家、看板などが濁流に飲み込まれていくのが本当に恐ろしかった。
キャーとかワーと声が出ずに、ただただ呆然と見守るって感じで
静かな恐ろしさが体の内から湧き上がるっていうか…。

一年ちょっと経ってから今後の為にちょくちょく見るようになっての感想。
187名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:56:10.65 ID:sfXLhmWC0
緊急地震速報の音も相当数流れたんだろうな。
188名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:58:53.91 ID:+TqT3Xud0
>>186
スマトラって津波が迫ってるのを空から撮った映像ってあったっけ?
189名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:01:38.66 ID:o04JKo2s0
190名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:03:18.18 ID:LrYLNbDMO
>>119
一度、在日に迫害されてみなよ。
在日は悪の塊だよ。
191名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:06:40.82 ID:lndxMJiF0
>>188
空撮でないけど高台からとったこれはおそろしい。
http://www.youtube.com/watch?v=agqy1LncD-I
192名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:11:39.52 ID:LrYLNbDMO
>>144
津波は火事が恐ろしいのが分かって戦慄したよ。
仮に海水が街に流れ込んだとしても、なるべく早く引くように防潮堤の構造を考えると少しは被害が減るのかな。
海面に火災が広がったのを消すのは、自衛隊のような組織しかないのかな。
193名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:15:49.63 ID:BCJqKlhm0
以外に少ないなと思ったのは俺だけか
194名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:21:02.45 ID:zQAwUR0+0
ロシアの選挙レベルだからな。いパン人は見なかったんだろう。
195名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:23:16.85 ID:iyJ82vDY0
>>6
見た事もないものを想像で描いてたからだろうな
196名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:27:31.15 ID:PD3cXhN20
全米ナンバーワン
197名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:31:30.01 ID:i7KcGOCz0
>>195
たしかにあの光景は想像できないよな。
想像もできないようなものを作るのは不可能だ。

今後の映画では意識されて作られるだろう。
198名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:35:57.41 ID:3kZuNI/40
今年のお花見のニュースで津波の映像を出して
「多くの人で賑わいました」ってやったのは
どこのテレビ局だっけ。めちゃくちゃ禍々しい性根だよ。
199名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:43:34.51 ID:3LrHamZl0
ロシアの選挙は再生数水増しかなんかしたのか?
200名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:45:19.65 ID:mUXaShDU0
>>11
気仙沼土木事務所の屋上から撮影されたやつだね
あの動画が311の津波映像の中では最強だと思う 
水量の多さ、水圧のすごさ、大きな倉庫を木端微塵にするパワー 
どれも至近距離での撮影ならではの大迫力

空港へ津波って言うのは意外性が大きいから関心を集めたんだろうな
仙台空港の映像自体は他の動画と比べてそれほどすごいものではないが
201名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:48:18.33 ID:HBm0ZOFo0
やっぱりNHKのやつか。英語の字幕もつけられてUPされていた。
外国人の感想は「緊急地震速報スゲー! 揺れる前に分かるなんてぱねえっす!」
「このアナウンサーこんなに落ち着き払っていてこれだけの情報を伝えてるのか!」
ってのが多かった。
202名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:54:17.48 ID:hXOBY4A0O
>>200

よくもまあ長々と嬉しそうにお前ほんと嫌な奴だな
野次馬根性だけならまだしも、グダグダ分析までしてそんなに楽しい?
人の不幸に熱狂かよ
203名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:56:09.25 ID:LrYLNbDMO
>>157
本当に人が死ぬ映像は見られないよね。
204名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:08:56.65 ID:KVyoolFNi
NHKが国会中継をしているところから
地震、釜石、いわき、仙台、八戸港への津波
気仙沼の火事、電車が止まり、原発問題、
計画停電への混乱
全部後世に残して欲しい
NHKにも協力してもらいたい
205名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:11:07.40 ID:zQAwUR0+0
>>169
どう見ても震度7くらいで倒壊するよなあ。
206名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:12:13.99 ID:foBg7ZYaP
>>1
K−POPのあの異常なまでの再生数字は何だったんでしょうね。
207名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:13:18.89 ID:eamUCWSI0
津波を映像でとらえるのはマレだもんね
208名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:19:41.50 ID:gUTWNIhm0
>>13
昨年の4月頃、2chで話題になった動画だな。
ゆっくりと歩いていた爺ちゃんは流されてしまった。
自動販売機のところに避難してた女性も・・・。><

オリジナル動画は、23秒当たりに
<太陽光発電・オール電化>
という看板が映っている「トウデン」の親父さんだった。

209名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:41:02.75 ID:NqlzGoVk0
学ぶべき内容が多かったし
自分の不勉強がわかり反省した
210名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:44:17.06 ID:z+jG3m0V0
原発は再稼働すべき
211名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:45:15.19 ID:ZE1Od0Cd0
>>6
ヒア・アフターなんか今見るとちゃんちゃらおかしいよな
212名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:52:43.85 ID:Tbzdl+9l0
>>20
この動画は、3分過ぎのところで、街の方にカメラがターンすると、
街が津波に飲み込まれて壊滅してるのが凄い恐怖を感じた
213名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:58:35.46 ID:Z+Brpk1M0
>>3
きゃりーぱみゅぱみゅはいくら位積んでんだアレ?
2曲くらいだけ再生数8桁行ってるよな
日本でも知られてない時期になぜか突然海外でブレイク中なんて記事が出て来たり不自然過ぎなんだが
214名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:24:48.23 ID:+vBht7Rr0
ブログにようつべが組み込まれればものすごい再生回数つくれる
215名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:26:15.14 ID:mRA145RZ0
別に外国人は日本が好きではない
ヤバイ震災が起きたから注目してるだけ
216名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:53:07.01 ID:/pgUTLSB0
>>190
ネトウヨが何でも在日のせいにするから
一般人は何が在日による迫害なのかわからないよ
大津のイジメ事件も片山さつき率いるネトウヨ軍団が韓国のせいにしてるし
生保問題も公務員の親族による不正受給が多いのにまたこの悪の軍団が在日のせいにしてるし
俺はただK-POPが好きで聴いてるだけなのにネトウヨは捏造で嫌がらせをしてくる
どっちが「悪」か聞かれたら間違いなくネトウヨだよ。これが一般論。
217名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:55:30.61 ID:sTKs9gPMO
>>215
それはあるな。
珍しくて面白いから見たというのもあるだろう。
実際、西日本在住の俺はそれで見てたし^^;
218名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:57:16.30 ID:1asDRdmn0
これほとんど日本人の再生だろ。
日本語って、英語、スペイン語に次ぐネット言語第三位だからな。
219名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:57:40.10 ID:WJ6RnGqq0
K-POOPが一位じゃなかったの?
220名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:10:30.69 ID:WOVpPxQd0
津波の動画久しぶりに見たわ。泣けてくるわ…
221名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:29:54.48 ID:yzfM8AMp0
パソコン部屋での地震発生。お母さんを心配しながら、家の外まで避難して、近所の人も立ってられない様子のツベあったね。

分かる人いますか?
お母さんを心配する息子さんに感動しました。
222名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:35:20.91 ID:Q21QfbSO0
223名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:35:33.23 ID:9Ab3losW0
>>211
ヒアアフターみたいに冒頭だけで後は特に派手な演出ない映画の方がおもしろいんだよなー
何かアクションやCG使いまくりのばかり宣伝されてるが演出が地味な映画の方が良作が多い気がする
ヒアアフターは帽子で地下鉄から助けられたのを少年に伝えるところとその後の作り話がよかった
224名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:37:34.31 ID:fquz37oy0
外国ではビルがゆらゆら揺れてる映像がドキュメンタリーなんかでよく使われてるのを見たけど、
やっぱりこれもかなりインパクト大きいんだろうな
225名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:01:27.73 ID:rpWlbrWj0
仙台平野を飲み込む名取川の大津波映像は圧巻だったな
226名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:05:46.97 ID:LxGP4M75O
>>120が見たい。もうないの?
227名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:10:46.29 ID:Q21QfbSO0
228名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:30:34.79 ID:83yY4tog0
>>>222>>227
アドレスをググると、探し物を見つけてくれていることが分かる
(関係ない動画リンクを張る人もいるから用心してまずググる)
229名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:48:21.58 ID:pBsrct95O
>>227
この男の子が健気で余計に辛い
230名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:00:21.87 ID:/40a6/wt0
去年は色んな動画を見まくってたけど、夢にまで出てきて
PTSDになりかけたので、動画を見るのは一切止めた。
231名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:13:02.49 ID:vi3/dHVV0
あれ?K-POOPは?
232名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:23:15.70 ID:lArYmQQR0
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=hK1zBRA9T3k

これが一番衝撃だったわ
233名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:45:54.82 ID:lndxMJiF0
>>232
コメントワラタ
>EEHHHH!?!
234名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:47:15.12 ID:xdPs3qAl0
気仙沼港のやつか
見なくてもわかる

「夢じゃないよね? えーっ」 ってやつだろ
235名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:56:50.89 ID:5Dc4KQGy0
東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図
http://www.youtube.com/watch?v=evqzhhl4ld0
236名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:57:21.00 ID:YSm3hNjX0
>>230
夜中、津波で溺れる人の想像して過呼吸起こすってことが何度かあったわ‥
自分自身は東京でエア被災とやらをしただけだけど
237名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:02:15.77 ID:lndxMJiF0
>>236
おれの知り合いでも、
かえって離れていたところのひとが精神的ショック大きかったみたいだな。
仙台にいたおれなんかは逆に情報遮断されて意外と大丈夫なんだよ。
238名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:06:15.49 ID:FQxLRWa/0
最近、怖くて見れなくなった。
239名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:08:11.60 ID:0FWGsCyG0
整形と売春の国、韓国のK−popに一位を取って欲しかった。
まだまだ押しが足らないぞ!頑張れKOREA!
240名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:09:47.46 ID:vCjSfMnw0
>>237
言い方悪いけど、ある程度被害受けてた方が現実が分かってるから、有りもしない想像はしないんかな
余震やら原発やらで呑気に病んでる暇もないだろうし
241名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:14:01.01 ID:ZJ4zWUceP
>>237
皆繊細なんだなあ…。
自分はなんだかわからないが見なきゃという衝動にかられて津波動画見まくって、
衝撃は受けたがそんな影響は受けなかったなあ…。
わりと、911の映像見た時と同じ、「うわ…マジかよ…映画みたい…(恐怖と、ちょっと興奮)」的な…。
心壊れてんのかな。
242名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:14:03.73 ID:buEiGYr00
>>240
いやほんとそう。過剰な想像力ってのがいちばん悪いみたい。
243名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:17:11.88 ID:jCrcFNpO0
>>17
> ネコの尻尾を赤ちゃんがハムハムする動画は20回くらい見た

あの猫偉いよなー。
きっと激痛だったろうに微かな声で「うぇぇ…!」って鳴いただけ。
244名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:22:17.35 ID:JqnTaNkPO
>>17
弟に容赦なく指噛まれる兄貴の動画もなかなか良い
245名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:33:07.85 ID:U6jXviGW0
削除せずに未来永劫残されるべき!
本当にあった津波の恐さを伝えるため!
246名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:54:49.00 ID:OuTd1BcQ0
>>20
それを撮った何かの合同庁舎?の隣にある海上保安庁ビルから撮った
数時間のを55分にまとめた動画も凄いよ
どっかで配信されてたけど今はないかも

あとナショナルジオグラフィックの作ったスペシャル動画も凄いよね
ネットからかき集めたのがほとんどなんだろうけど出来がいい
日本のマスゴミではああいうの作れないだろうな
247名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:03:31.30 ID:OuTd1BcQ0
地震の最中から電気もガスも水道も止まり信号も鉄道もダメで
スマホでネットやメールも無理な状態で津波から逃げるって無理
半鐘しか無かったから防災無線整備しようとしたらそれに反対する
変な人たちがいる現実
248名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:04:39.12 ID:buEiGYr00
>>246
ナショナルジオのはよくできているね。
最後の天皇陛下のお言葉にグッときた。
249名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:15:43.28 ID:OuTd1BcQ0
それに引き換え憮然とした表情で民衆に嫌々頭を下げる菅直人の写真は見ると
物投げつけたくなる
250名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:17:42.99 ID:fDJvVzlJ0
>>222
お礼が遅くなりました。

動画の主は、母親が近くにいて良かったですね。家族と離れていたら、不安も大きかったでしょう。

天災時に先ず、考えるのは、家族恋人ペットの安否ですよね。この動画を見て、良いお子さんだと思いました。

動画を見つけて下さってくれた方、ありがとうございました。
251名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:21:51.42 ID:+P5Cqkos0
もう東日本大震災の映像はみたくないというか
つらいじゃん
外人は人事だからみるけどさ
252名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:24:37.52 ID:78MeC1RB0
海に近い市の防災センター屋上のポール?にしがみついて助かった人の話
などがあったNHKの特集番組内で

目線の高さから撮られた、町中の人々の背後を
物凄い勢いで流れる濁流&車の映像が一番臨場感あったな
津波って近くで見るとあんなに水の勢い凄まじいのかと・・・
仙台空港の映像は流れるプールみたいで緩やかに見えるもんな
253名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:25:48.66 ID:xOR5+W5r0
俺の一位はまる
254名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:28:34.29 ID:ahdM7oYw0
>>253
わかってらっしゃる
255名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:30:36.23 ID:buEiGYr00
256名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:30:56.80 ID:320ORA4n0
>>80
リアルで見たけど
サザンのTSUNAMIとは大違いだった
257名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:35:10.35 ID:tdVJFDYb0
たぶんニュースで取り上げてたからK-POPへの誘導
258名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:35:19.70 ID:BhlFXjv60
あの当時地震の最中で県全域で電気とまっちゃって何がなんだか分からなかったもんな。
近くの火力は緊急停止して蒸気噴出してるのが見えるのに隣の原発は何にも出てなくて
不気味だった。
スマホのメールもWEBも全部使えなくてワンセグは見れたけど電池食うから温存して
カーラジオとか防災無線だけが頼りだった
隣の県の原発爆発後に首都圏の親戚から逃げて来いという話が出たけど家の年寄りが
反対して大喧嘩になったっけな。

津波があそこまで強大だったことを知ったのは電気が復活した一週間後。
近くの原発が実は危機一髪だったこともその時知った。
電気もガスも水道も無いまま手計算で営業再開したスーパーに三時間並んでる
間にしっかり被爆したみたいだし。

そもそも原発メーカーの街だから一時的に逃げようとした時、多くの知人からも笑い物だったけど
中止してよかったのかな。やっぱ。

まあ色々あったけど原発推進議連で増税に賛成したO畠さん次の選挙でもまたトップで当選するだろう。
259名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:39:37.85 ID:78MeC1RB0
あと同番組内、津波が来ると聞き小学校から逃げる親子達の映像
子供の手を引き、小走りで校門を出るお母さんの表情が鬼気迫ってた
色んな津波映像見たけど、避難する人の表情までは映ってなかったので
車や家が流れてく映像の衝撃とは違うリアルな恐怖を感じた
260名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:44:42.31 ID:ST8nsSFB0
大嘘だろう
どう考えても1位はK-POPやろ 
261名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:49:23.04 ID:SE+X6Qif0
仲間が何人も死んだ。
262名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:50:33.82 ID:78MeC1RB0
そんな親子とは正反対に、町の後方に巨大津波が見えて迫ってきてるのに
走るでもなくのんびりと、でも後方をちらちら確認しながら
画面手前の坂の上の方にのんびり避難している中高年たちも怖いものがあった
その映像の中で走ってたのは一人か二人だったな
人は異常な事態に遭遇すると現実のものとして認識ができず
冷静な判断ができなくなるというのが改めて良く分かった
263名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:08:19.08 ID:cHL7S4X30
なんか乱立しすぎでどれを見ればいいのかわからない。
誰か衝撃映像まとめてる人いないかね
264名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:10:07.50 ID:Bf6ClVgc0
>>261
ざまあwwwwwwwwwwww
おなかいたいwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:11:06.28 ID:cHL7S4X30
>>255
うおー。やっぱ海外はスゲえな
266名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:21:47.60 ID:vNCsre1K0
津波動画は大量に保存させてもらったおWWW
何度見ても飽きねーはWWW
東北の糞土人が水洗便所のうんこみたいに無様に流されたんだなーと思うとWWW
楽しませていただいてどうもありがとうございましたWWW
267名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:12:05.78 ID:XD75F1av0
>>264は醜い死に方をする、見えるんだよ
268名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:55:12.72 ID:VwmOCEyM0
本当に危機を感じたときって本気だせなくなるよな
あれなんなんだろ
269名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:21:33.47 ID:8/vnUAO/0
>>13
たばこ吸ってるじいさん流されたんじゃない?
動画カットしてあるし、その後じいさんいた場所は津波来てるんだよな
270名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:27:51.30 ID:ZnEC3wIr0
>>13
波が引いて見に行って第二波三波でやられた人多いからぞっとする
271名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:28:47.37 ID:s59AjF5l0
PANTERAのフィリップ・アンセルモも震災のことを心配していてワロタ
272名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:38:30.37 ID:bAQUpnzt0
ブラジル水着ファッションショーではないのか!?
273名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:00:13.47 ID:TNZdZWZg0
お前ら もの凄い津波動画をあげていこうぜスレ見たことないのか?
274名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:04:19.34 ID:uisuKYbkO
nyan catじゃなかったのか
275名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:05:10.51 ID:EIqiUIpYO
>>267
すげー
276名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:07:20.25 ID:3YiN4DgY0
>>10
違う違う
人間の本性だよ
国は関係ない
277名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:10:16.04 ID:jZbQcR3r0
大災害でこれだけ映像が残っているというのがすごいよな。
ケータイで動画が撮れるからだけど、この規模はなかなかないと思うわ。
278名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 08:00:31.67 ID:px90l3qD0
これを見て海岸沿いには一生住まないことにした
http://www.youtube.com/watch?v=629em0mPpUY
津波なんて人間ごときが勝てるわけないだろ

>>269
そのじいさんは死んでるよ フジの特番で遺族が出演していた
279名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:50:43.94 ID:XrXsEYcY0
http://www.youtube.com/watch?v=fkmjXoILYto
これなんかすごいな。最初「なんかおかしくね?」って程度だったのに数分後にはボロボロ
撮ってる連中も笑いながら震えてるw まぁそりゃ笑うしかないわ
280名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 09:54:31.74 ID:a5AkFcqx0
281名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 10:47:04.24 ID:b9ZBsuLh0
幾ら「資料として残すべき映像である」と前置きがされていたとしても
閲覧には、やはり後ろめたさがあるわけだが
しかしあれらの映像のお陰で
「この状況ならどう動くべきか」のシミュレートをする事ができた。

とはいえ「動画がUPされている」もの、イコール
「撮影者が奇跡的に助かったケース」といえるので
本格的にシミュレートするのなら
"そうでなかった場合"のことをよく考えていく必要があるのだろう。
282名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:03:59.06 ID:l357ylm80
>>13
じいさん・・
283名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:48:31.69 ID:nU0GZnYN0
>>280
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像は
災害に対する各局のスタンスがわかってふむふむと思った
284名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:57:48.76 ID:BhTM87hA0
死体の画像で曲の宣伝した奴絶対許さないからな!
285名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:02:57.30 ID:A2lLPqxT0
ロシア選挙すごいなw
286名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:10:39.70 ID:rzFXSr5Y0
うちの地元もほぼ壊滅状態だったんだけど、
避難生活から仮設に移ってやっと落ち着いてテレビを
見られる状態になった母親は、「こんなにすごかったんだね」と今更驚いてた。
自分の家が流されてく様も目の前で見てただろうに…
287名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:18:11.58 ID:MEQW6rnTO
>>286
映像の力ってやっぱりあるんだよね
今のテレビはクソだけど
288名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:27:18.21 ID:jlqE/CoO0
現在のyoutube再生回数日本第1位
http://www.youtube.com/watch?v=sZX44ha2e38
289名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:34:23.96 ID:KGHZ4igr0
津波の一部始終を複数の場所でハイビジョンで克明に記録された世界初の動画だもの
単なる記録としてでなく資料としての価値も高い
290名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:39:04.16 ID:J7JRZ78b0
>>130
近所の小学校で一夜を過ごしてる時に
隣の家族が聞いてたラジオから聞こえてきた。
何で??って思ったわ。
津波きてるなんて思ってもいなかった
291名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:05:39.11 ID:K/Gb8yTd0
>>289
原爆も日本の悲劇だな。
あの頃にデジタル放送とネットがあったら、
アメリカの鬼畜さを世界に伝えられたのに。。。
292名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:06:41.02 ID:VytjnikN0
>>6
何より実際人氏んでるからね
裏にある物がすごく重たい
293名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:10:08.43 ID:tJpE0zA60
車が飲み込まれる寸前でカメラが上向く短い動画が印象にあるな。
砕けた波が信じられんような高さの…
294名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:13:34.44 ID:lhKasrRp0
あの動画をみたら「これより下に家を建てるな」は厳守するほかないよなぁ。
295名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:13:54.46 ID:33qdxCk80
>>213
私、自分が遊んでる洋ゲのguildのweb site(member 500+) にきゃりぱみゅのPVリンク貼ったことある。w
凄いウケてたよ。ただPVについて色々質問されるのには困ったけどw
こういう広まりもあるってことで。
296名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:27:04.41 ID:rvkSrJ9b0
KPOOP、専門チャンネルに隔離されちゃったからね。
297名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:31:37.85 ID:VytjnikN0
2011/3/11 東日本大震災 地震発生の瞬間 強震モニタ動画
298名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:35:40.36 ID:VytjnikN0
クリックミスった('A`)

がいしゅつかもしれないけど、311のkik-netの動画で、地表面加速度
ポツポツ消えてってるのは停電の影響のはず
最後まとめて消えるのはよくわかんないけど、鯖のところ停電したのかも

2011/3/11 東日本大震災 地震発生の瞬間 強震モニタ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xn0IOkm49fg
299名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:44:00.27 ID:wRwMHJEd0
>>283
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo

フジテレビの糞っぷり
300名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:52:11.69 ID:KGb/uH24O
ひゃっほい!tsunami!♪
301名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:29:12.96 ID:6cGmpTgEO
>>291
映像はあると思うよ。
特に敗戦後はアメリカ軍が撮影しまくっている。
302名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:48:35.04 ID:6cGmpTgEO
>>179
「ヒア・アフター」は震災直前に見たけど、津波に呑み込まれた女性と女の子のうちの女性が救助されて息を吹き返す。
あんなふうに溺れる状態になるまで津波に巻き込まれたら、身体が無事では済まないから、やっぱり映画だよな。と冷静にCGを見ていた。
もともと見たくない映画だったけど、あらかた新作を見尽くして仕方無く見たんだ。
双子の片方が亡くなる場面がきつかった。
タイタニック3Dの方が映画館で見て辛い映画だった。
大震災の後か前かで感性が変わったとも言えるだろうね。
303名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:55:02.59 ID:AQYOXGFk0
震災そのものの映像でなくても、いつも見ている犬猫のペット動画であっても
その飼い主の家が関東〜東北の被災地に近いと分かると
世界中の人たちから「日本がんばれ」「安全でありますように」「早く原発が納まることを祈ってます」
というメッセージが数多く書き込まれていたのが感動的だった。
それも本当に世界中、スペイン、台湾、イスラエル、フランス、イギリス、ブラジル、その他
書き込みした人たちのプロフィールを見ると、本当に名前しか聞いたことがないような国々からも
応援メッセージが書き込まれていた。
304名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:05:41.14 ID:3L1ar4Ex0
津波も酷いけど、東京電力の放射能汚染は見えないだけで、もっと長く酷い被害を招くだろうな。
305名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:13:00.73 ID:UJH0cZdR0
>>291
もっと知識を得るべき
戦争は日本人が望んだこと
自分たちは攻めこんでもいいが、攻撃されるのは酷いみたいな考え方は納得いかない
306名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:14:23.55 ID:sm7eUeqNO
>>279
7:05くらいのところで建物二階の外廊下を数名が走ってるのがわかる。
撮影者が湾の船を心配してる場面。
そのあと8:00あたりで大きい津波が建物を直撃。
涙が出た。
307名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:34:00.16 ID:8/vnUAO/0
あの巨大地震で沿岸部にいるってのが信じられないな。
地震中さいとうたかをのサバイバルみたいになんのかと思って怖かった。
その後俺は頭上見上げながらデイアフタートゥモロー思い出して逃げたわ
308名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:35:47.78 ID:4SVoOXua0
>>306
ほんとだ。人が数人走ってた。
去年見た時は気付かなかった。
309名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:36:19.77 ID:HpD38i5i0
放射能汚染の広がりと政府の無策に絶望するたびに津波の動画を見る
人間ってのはすばらしい、なんとか生きてくれよ、と感動に似た思いで見ている
助けたかったなとか、こういう時になにかしたかったな、とか

癒しだ
310名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:36:40.02 ID:HT3uWuDW0
外国人はこれを見て
「日本には行かないようにしよう」
と思っただろうな
ただし中国人は別
311名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:42:10.28 ID:hlyFgCCrO
車内から妹の遺体を発見するまでの女性の動画は胸が締め付けられる想いだった。
312名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:45:57.66 ID:mUQSraeX0
最初の2ヶ月ぐらいは津波の動画見てたけど
夢で津波が出てきたので
見るのをやめた
313名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:47:46.92 ID:JLfDwh1KP
車がガンガン流されてるけど、アレほとんど走ってた車でひとつひとつに中に人が居るんだよねぇ・・・
ひどかったな
俺はこの動画かなお気に入りに入れたのは

ドイツ代表/ユーロ予選 スタンドに日の丸&日本の被災者にメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=_nuWMi_hM6g&feature=related

ドイツ人のサポーターが黙祷してくれるのは感慨深いね
314名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:51:01.01 ID:HpD38i5i0
tokyo fujiyamaとか云う馬鹿が海外の報道引っ張ってきて死体画像にアホすぎる曲乗せてる

あいつはチョンだろ

ガイジンからもおかしいとかコメントされてるんだが、誰かアカウントある奴はチョンだということを指摘してくれよ
315名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:52:53.52 ID:rUUnFHy4O
>>86
記者さんお口が
316名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:23:13.87 ID:tgjXoN3L0
>>305
おいおい
317名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:27:41.17 ID:VytjnikN0
そうだな、攻撃されることを許したのは日本のせいだ
諸外国に負けないくらい軍備増強しないと
318名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:40:59.96 ID:VytjnikN0
>>313
スポーツ関係だとF1もいいよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=FBd1M9TpBYo
319名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 18:58:05.64 ID:D3YMLodZ0
>>311
あれが放送された時は思いっきり叩かれたけど、
悲惨さを後の世に伝える意味では伝えるべき映像かもな。
320名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:13:37.63 ID:D3YMLodZ0
帰宅したのが夜だったので、名取の空撮映像が現実離れし過ぎてポカーン状態。
夜の気仙沼市が火の海になってる映像を見て、
「若林区荒浜で200〜300人の遺体を発見」
「陸前高田市が壊滅」
のニュースでマジでヤバイ事が起きてると思った。
321名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:21:46.27 ID:rUUnFHy4O
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=WruLNq0e9aI

カラオケ止めないおばちゃんスゲーな
昔からNHKアナは起震車で読み上げ訓練でもしとるのか
322名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:25:28.94 ID:hlyFgCCrO
>>319
家族を亡くした人の悲痛さがリアルに伝わってきた。
マジで“今そこにある死”の瞬間だった。
323出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/07/18(水) 20:22:31.80 ID:SV4GQ2eu0

U ・ω・)  我々は震災で死んだ人たちを背負い
        よりよい日本にしていかなければならない。
        在日朝鮮人、マスゴミ、民主党、小沢一派、
        これらを必ず滅ぼすことを、誓う。
324名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 20:32:10.31 ID:qvkaNJ6l0
>>306
その人らは屋上に逃げて助かってるから。
325名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:42:41.51 ID:znRjWj6M0
茨城と千葉は被災地に含めるべきでなかったと思う
326名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 22:55:34.43 ID:BhTM87hA0
震災遺体画像で曲のプロモ作ったクソ歌手絶対に許さないからな!
今は動画凍結されてるが、やってはいけないことをした
許さない
327名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:09:06.55 ID:dtHN0W3LO
>>194
海外のテレビで放送された津波映像はかなりエグかったらしいね。
328名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:09:09.20 ID:2i2idYEn0
だめだ
久しぶりに観たら心臓がどきどきする・・・
329名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:13:24.99 ID:PS4K3gWI0
日本国内の映像は流されてる人とかほとんど編集カットされてるから、
見てもそんなに怖くないんじゃない?
330名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:13:42.04 ID:dtHN0W3LO
>>201
英語の字幕つきでYouTubeにアップした人がいたんだね。
あの時期は、大きな地震が続いたけど、大津波の本震の緊急地震速報なのかい?
331名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:21:58.67 ID:Mit6I9dp0
>>326
やってはいけない、の根拠ってなんだい?
332名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:23:04.12 ID:dtHN0W3LO
>>213
フランスのジャパンエキスポに出たんだっけ?
なぜ、小林幸子を凌ぐ衣装を使えるんだ?
腑に落ちない。
333名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:29:46.87 ID:raIIzFHL0
きゃりーぱみゅぱみゅが日本で知られてないうちに海外でブレイクってw
自分が知らなかっただけだろww
334名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:31:35.21 ID:t/7EVv0SQ
将来は被爆者トンキンがブラブラしている映像やエリート官僚たちの産んだエリート奇形児がトップ入りだろうなww
335名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:32:33.01 ID:Ya9cgPmi0
正直トラウマ
336名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:34:43.73 ID:3PbmF7aA0
過去最高ってなんあんんだろうね?やっぱ9・11かな?

K-POPって可能性もあるがwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:35:37.30 ID:En1yvFYS0
地元局名義で削除されまくだったのがなあ
広める価値のあるもの、ものすごいのも有ったのではないか

DVDで販売するわけでもあるまいし、
メディアは、ニュース報道映像の在り方を考えるべきであろう
338名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:43:06.67 ID:YPSXrOI00
>>305
望んでいないよ。戦争回避の努力をしている。
包囲網にもはやこれまでで、ぶち切れたんだよ。
339名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 01:49:44.26 ID:3PbmF7aA0
>>305
真珠湾攻撃とか、さも日本が戦争し掛けたっぽいイメージあるが
日本が戦争せざるを得なくなった本当のきっかけはアメリカの策略にあるのだけどね

ってか、俺釣られてる?
340名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:36:14.77 ID:qN+sZA9i0
>>331
海外メディアの被災者の遺体の画像を勝手に編集して、曲のプロモに使った
これが人間としていいことか悪いことかもわからんバカは死んでいいよ
341名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 03:43:32.03 ID:Mit6I9dp0
原爆も慰安婦も同じようなことしてるけど、ダメなの?
342名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:19:20.61 ID:Q1nWTo31O
どの動画も後世に残すべき貴重な資料となる。
中には命懸けで怖さを伝える動画を撮影した人もいる。
実際はそのような状況で撮影するような場所にいること自体が問題だがね。
実際撮影しにいって亡くなった方もかなりいたと思うよ。
343名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 09:26:36.77 ID:m8Yo9mJw0
>>305
お前知識無さすぎじゃね?
344名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:21:20.67 ID:s5wWpDei0
やたら再生順位を気にしてるだけの人間はよう分からんな
ぽぽぽぽ〜んのCMは今見るとこれがPTSDというやつかッ!
と体験できるな
345名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:44:18.70 ID:yZh9NS080
>>305
戦闘員と非戦闘員の区別も理解できない屑民族は、
死に絶えればいいと思うぞ。
346名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:45:15.79 ID:vVFqH23l0
まああんな面白い映像はないもんな

むしろなんでロシアの選挙が二位なのか知りたいわ
347名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:49:54.54 ID:vVFqH23l0
>>339
それも短絡的な見方
北朝鮮がいま戦争仕掛けたら他国の策略のせいっていうようなもんで
国際政治でかけひきを互いにやってんだから

日本も自国にとって最高のタイミングを見て戦争を仕掛けている
じっさい戦争当初は日本は勝ちに勝ちまくっただろ
今となって勝てない戦争だったとか言いだしてるけど
当時の人間は心底から勝つつもりだったと思うね
日露戦争でも勝ってんだから
348名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:56:49.71 ID:w5DadbjEO
容赦なく死人動画流しとけ。バカ

津波舐めたら、関東震災でまた大量に死ぬぜ
349名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:02:34.73 ID:/ea3JZA60
>>339
日本が奇襲のつもりで攻めていったのは動かしがたい事実だ。
「アメリカの策略」とかは陰謀論の世界で恣意的な解釈が入り乱れる。
350名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:18:14.15 ID:Xo5N6RPU0
>>349
奇襲しといて、アメリカの陰謀だ!とか言うのは最強に卑怯だよな
351名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:21:31.11 ID:yZh9NS080
>>350
意味が解らん?
経済制裁され追い詰められた事と戦端を開くことは違うだろ?

北朝鮮が例に出てるじゃないか?
まあ北と違うのは、交渉に応じさせるための制裁とは違っていたということじゃないか?
352名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 11:27:32.81 ID:dxPvsqhLO
>>320
俺もニュース速報で“海岸に200〜300人の遺体”って聞いた時は
日本でこんなことあるのかよ!って思った。
プライベートライアンのあの場面みたいなことが、今日本で起こってるのかと思うと、
ただごとじゃないと思ったな。
353名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:01:27.44 ID:On6jtETu0
>>45
天井見ながら耳を澄まして揺れの変わり方を確かめる癖ができてるんだよな。弱くなるのをただひたすら待つの。で止んだら、うんこれはヤバイわって冷静に今後の流れを心配しだすと。
354名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:12:01.14 ID:8qZ987T/0
>>45
これは新木場かね。
355名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:15:43.65 ID:hVy+XRAL0

津波関連の動画は
震災の後、陸前高田と南三陸町の動画見たけど
今後一切見ないと心に決めた。
自分の国が破壊されていく様を見る必要はない
356名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:34:13.89 ID:rrKVZK5E0
地震+津波+原発爆発みたいなコンボ、普通の国ではありえんしな
357名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:58:58.23 ID:yEfgdIso0
>>356
八百万の神が今の自民党と民主党のクズ、そしてそれらを生かした
愚民に粛清を加えたのだと俺は思ってるよ。
358名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 02:30:54.48 ID:W7GX2Cnr0
世田谷区のビル8階で311に遭遇。
あの時は死を覚悟した。
福島宮城はあれ以上の揺れだと理解出来るが、今でも地震はトラウマだ。
新宿の超高層にいた人も同じだと思う。

当時、ワンセグでみた被災地は雪が降っていた。命があっても全てを失って茫然自失の人が何万人もいると思っただけで、涙が止まらなかった。


359名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 04:21:46.35 ID:YqFtxIGRO
あの日から、日本人は変わった。
360名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 04:28:28.56 ID:0s32Hwq/0
あの日から、民主党は本性を現した。
361名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 04:33:09.86 ID:eg/5VpQ+0
俺も親戚も全く被災してないけど未だに津波の映像見ると息苦しくなるわ
ああいうのをトラウマっていうんだな
362名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 04:41:46.26 ID:ZNafcaqk0
何が防波堤だよ
何が防潮堤だよ

ああ〜
363名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 04:50:28.02 ID:12YiNy9A0

オレは
地震発生、同時刻 

のんきに梅林で梅見ながら梅酒飲んでたなー

家帰って、ライブで津波映像

こんなにライブが緊張したのは
9.11貿易センタービル倒壊テロ以来だった
364名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 04:51:57.29 ID:p2s+3qrt0
貴重なF−15が…
365名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 04:55:19.28 ID:joCm0x1wO
当時寝てたわ
揺れで起きてデカいなーとか思いながら二度寝
起きて外出、出先で報道聞いて

その時の感情はうまく表現出来ないな
帰宅後にニュースで被災地の映像見て原発情報調べて唖然
後日Newton買って日本オワタみたいな感情だったな
366名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 05:09:02.49 ID:W7GX2Cnr0
>>355
震災前の陸前高田の旅行ガイドブックを眺めると、言葉に現せない感情が込み上げてくる。涙と鼻水が止まらなくなる。

もちろん、他の被災地のものもだ。
367名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 05:10:25.79 ID:taaVfdJk0
311前に交通事故などで昏睡状態になり、1ヵ月後の4月に意識が回復した人は、
大津波の映像を見たり、また最高レベルの原発事故が日本で発生したと知って、
誰もが嘘だろ、俺は騙されているか、悪夢を見ていると思うだろうな


368名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 05:18:50.19 ID:aszd5q8t0
>>313
宅配便などのトラックの運転手は、客の荷物を捨てて逃げるわけにいかないと
ドライバーだけ高台に避難せず、犠牲になった人が多いんじゃないの?
今後、運送会社は大津波の情報があったら、トラックを捨ててもいいから、とにかく高台などに逃げろと指導すべき
369名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 05:21:40.38 ID:rl7k3yxK0
もう震度5くらいじゃ驚かなくなった。
370名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 05:34:30.58 ID:2vw1gaPF0
以下、チラ裏ですまん。

うちの職場に派遣の子(すげー可愛い)が来たんだけど
その子と親しくなりはじめたのが2011年の正月前後だったんだよなあ。

でも、その子と隣の部署のキモデブ君が
実は付き合ってると知ったのが3月上旬だったなあ…。
あのときの俺の中での絶望は凄まじかった。
なので「震災から○ヶ月が過ぎました」というニュースを聞くたびに俺は心が痛いorz



あー書いてたら気分が悪くなってきた。
あんな男のどこがいいんだよ畜生!絶対俺のほうがいい男だ。
どっからどう見てもアキバ系のキモオタ君のくせに。つーか実際キモオタのくせに。あー畜生。
371名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 05:39:58.76 ID:2vw1gaPF0
>>313
高台にギリギリ間に合わなくて濁流に飲まれた人がいたけど
「おばあちゃーーーーーーーーーーーん!!!!!」みたいな声が聞こえるんだよな。。
372名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 05:59:02.49 ID:RDgdMFtmO
地震兵器で攻撃されたことを世界にアピールすべき
373名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 06:22:44.69 ID:rSWAvDgE0

でも民主党政府の無為無能無策のせいで、震災後もたくさんの人が死んだよね。
被災地の人は恨んでるけど批判や文句を口に出せないんだよ。

だって民主党政府の耳に入ると、どんな嫌がらせをされるか分からないからね。
本来ならそういう批判はマスコミの役目なんだろうけど、マスコミも機能していない。

おかしな国になっちゃったね。
374名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 06:26:30.24 ID:xGoUmBos0
だからデモが始まったんだよ。
375名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 06:32:33.95 ID:ug44MRLW0
人が津波で流されてる映像とかは無いの?
家や車ばかりが流されてる映像は秋田
376名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 08:03:33.65 ID:iSRwDAI+0
やばい、おばーちゃーんはやばい。

息が苦しい。想像したくない。
ばぁちゃん、震災前に亡くなって良かったのかもな。
戦前・戦中と苦労して、やっと晩年幸せになったんだもんな。
377名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 08:40:52.77 ID:stwruRnt0
378名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 09:58:06.46 ID:KyUjZdVo0
>>362
内田裕也はその映像にロックミュージックかぶせて
現実の悲鳴をシャウト声代わりに使うという
史上最も悪趣味なMAD映像を作ってた。

震災応援ロックみたいなライブとして深夜に放送してたけど
あれがよく問題にならなかったもんだ。
379名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 12:19:41.46 ID:ZMUIqbVk0
380名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:23:10.63 ID:CrlSCokc0
死体画像でプロモビデオ作ってたmetisは許さん
381名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 14:32:37.68 ID:Zn0vsG7D0
荒川線が頑張ってたな動画も残ってたはず
382名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:57:13.23 ID:XSgbMWpt0
あの日、みんな何してた?

当時の俺はバイトで「某商業施設の警備員」だった。
震災発生時は非番で、俺は自宅警備していた。w
心配して警備室に電話(アナログ回線)したんだけど、これが失敗だった。
隊長「今すぐ来てくれ!」

バイクで10分ぐらいのところだったからすぐに行った。
まさかそのまま3日間、帰れないとは思いもせずに。orz

凄かったよ、夜になると「火事場泥棒」しようと怪しいのが来る来る!!
普段は「ソフトな警備」に徹するんだけど、このときは隊長指示で「威圧警備」だった。
「ここはがっちり警備してる!盗むなら他でやれ!!」って感じの警備。

車両誘導用の赤色にピカピカ光る棒があるんだけど、それを夜間は一定間隔で配置して「パトライト代わり」に作動させ、
警戒巡回中は懐中電灯も常時点灯(普段は必要なときだけ点灯)。
「人影を見たら、泥棒だと思え!すぐに無線飛ばせ!」
隊長の指示がそれ。
とにかく、怪しいのがもの凄く押し寄せて、警備がそれを阻止した。

後日聞いた話だと、常駐警備員のいない施設では相当被害がでたらしい。
東京でこれだからねぇ、仙台とかが大変だったのは当然だろうなぁ。
383名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:03:02.52 ID:CrlSCokc0
>>382
火事場泥棒がでたり三国人が殺到なんてなかったよ@山形
384名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:06:38.00 ID:X8Z5GXFj0
英文タイトルの津波映像のコメント欄見てみなよ
クジラだのイルカだの南京だのとずっとやってるから
385名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:16:44.99 ID:E+sd6q/H0
で、例の噂はガチなのかいね。
津波から逃げてる車が歩行者をひき殺しながら逃げた云々の話。
386名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:18:55.26 ID:E+sd6q/H0
>>13
その時、自衛隊員がいたのか?
387名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:11:26.55 ID:y6WoCEge0
茨城ののどかな田舎町だけど、コンビニ、スーパー泥棒が入ったらしいよ。
電気が止まって真っ暗、物は手入らずって状況だったからな。
388名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:48:32.21 ID:Cl+TjSsT0
>>382
仙台はなかったよ。石巻はあったでしょうおそらく。
389ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/07/21(土) 04:48:17.78 ID:xu7tP+Tc0
390名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:01:27.56 ID:WnzqCTED0
>>382
東京で?
嘘付いてねーか?
391名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:10:27.10 ID:qIp7qBwxO
渋滞と電車が動いてない事を除けば普段と何も変わらなかったな
392名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:56:03.29 ID:l/qas4uj0
東京じゃなくてソウルか北京の間違いだろ。
393名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:56:19.25 ID:f8XDLTus0
復興特需が聞こえてきても良さそうなのに、さっぱりなのはなぜなんだぜ
394名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:24:54.98 ID:Dj4lX+RT0
>>385
雑誌か何かで読んだけど映像は見たことないなぁ。
でもまぁすぐ後ろに津波が迫っていたらそういうケースはあるだろうなぁ
395名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:27:27.31 ID:CEKZGHKO0
>>393
仙台あたりじゃ、去年のうちに終わったんだと
その後飲み屋(国分町)が、バタバタ潰れたとか
396名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:35:10.07 ID:aK2VRAOP0
津波動画は震災後いくつかあまりのの凄さに食い入るように見てたら途中から怖くなって酔ってしまったな 
397名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:16:23.01 ID:sde+KkTk0
>>20
それ初めて見た
あんな高くなる津波
高台に歩いて逃げてたら津波が来ない距離まで逃げるの
間に合わないんじゃ?
なるべく高い鉄筋の建物に逃げる方が助かる確率高そう
398名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:25:48.92 ID:52UKwSdg0
俺は、町が全部消えて2000人死んだ陸前高田の隣町だが、ある意味、
一番平和だったかも。なにせ、地震と同時に停電になり、リアルタイムの
情報は入らなくなった。辛うじて1日弱活きてたfoma回線で断片的
な情報が入った程度。震災の翌々日、町を貫く国道を何十台もの消防車が
サイレン鳴らして通過していくのをみてことの重大さを実感した。
399名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:35:09.81 ID:PdSN1Pas0
>>386
たまたま、打ち合わせで市役所にきてたんだってよ。
400名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:17:48.43 ID:ul4eVR4b0
このレスは貴重な超現代史
401名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:42:23.91 ID:A/WaDc7z0
>>382
市区町村名も晒せないのか、惰弱が
402名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:33:32.27 ID:x8gU5pJEO
>>350
宣戦布告はしたよ。
403名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:39:04.15 ID:x8gU5pJEO
>>339
真珠湾攻撃をしなければ、同じ年に日本各地を大空襲されていたよ。
日程も決まっていた。
疎開をしていないのに大空襲されたら、被害者数は膨大だったろうね。
真珠湾攻撃をして頑張ったから、日本人は生き残れた。
死に物狂いの抵抗をしたから尊敬された。
戦後の奇跡の復興も可能になった。
404名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:29:26.93 ID:/Lp/ixXsO
やっぱ女川の動画はないんだな。
撮影者さえ一人として残らなかったんだっけ
現地行く機会があったが
高台の市庁舎の手すりさえひんまがってた。
そこで避難してた市民がまさか後ろから回ってきた波に全員さらわれたんだよね

405名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:33:05.71 ID:D+IiAVBFO
この大震災のせいで日本は、今現在無限地獄の中にあるんだよな………
406名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:41:23.68 ID:qZfsnVoI0
>>313
これ見て涙でた
407名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:51:33.07 ID:1k1uqL8T0
>>404
女川マリンバルの屋上から撮影された動画ならテレビでも公開されてたけどね
人が流される部分はカットされてたけど
408名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:13:44.18 ID:tPyM3D+FO
海上保安庁だか自衛隊の艦船が津波を乗り越えるやつ、
フジテレビの映像で、防風林を悠々越える津波
これはよく見た

津波犠牲者写真のスライドショーは正視出来なかった
409名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:15:21.76 ID:RqVtfTBH0
そりゃそうだろ

映画レベル以上のディザスターだもの
410名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:22:00.82 ID:k+A29ljX0
一番はNHKがヘリから中継してたやつじゃない?
あのハイビジョン映像の津波中継はまじすごかった
411名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:24:51.45 ID:QzEkkERYO
>>404
二つある。
一つは曲がった建物の側にある所から撮影

完全に街が水没
412名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:25:03.82 ID:k+A29ljX0
http://www.youtube.com/watch?v=HNGTidV1pME&feature=related

これとか海外ではそのまんま使わないのか
国際放送とかで
413名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:31:16.50 ID:1k1uqL8T0
>>410
ヘリは岩手方面に行くはずだったのに天候が悪くて仙台に戻って来たらあの映像がたまたま撮れたらしいね
414名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 03:54:45.78 ID:bUSsgDLFO
>>313
ドイツのサポーターって優しいね。
韓国のバカサポーターとは違う。
415名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 04:10:58.89 ID:J3kkGKF70
東京直下や西日本大津波はもっと大きな被害になり得る。
やっぱり急いで対策進めないとダメだよなあ。
416名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 04:13:19.70 ID:bUSsgDLFO
>>264は、キチガイか朝鮮人だろ
417名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 04:16:09.20 ID:LjNMntRS0
アラブの春は分かるけど、ロシアの選挙が東日本大震災と1%未満の差で2位って
ものすごい注目度だったんだな
日本じゃプーチン当選で決まりだろ程度だったが
418名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 04:17:19.35 ID:8tsWOtRi0
素人撮影の動画は無断で無料で使っていいっていうテレビ局の方針ふざけんなよな
局内では映像の貸し借りは結構な金のやりとりがあるくせによ
419名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 04:21:05.23 ID:AGpCXD6+0
>>375
どっかの役所の屋上の様子が、カメラに収められたじゃん。

1.公務員達が、屋上に集まって周囲を流れる濁流を見ている
2.だんだん水かさが増す
3.屋上にある一段高い場所へ、集合
4.だんだん水かさが増す
5.屋上のアンテナにしがみつく。金網にしがみつく
6.だんだん水かさが増す
7.残っている人は、アンテナにしがみついてた人だけ(その他は死亡)
420名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 04:28:03.91 ID:bUSsgDLFO
>>388
仙台には朝鮮学校があるのに泥棒が出ないはずがない
421名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 04:58:10.03 ID:OaOf96fw0
>>295 >>332
あれはあれで純粋に伸びた動画だな、コメント読んでみろ。
ただああいうのが受ける時代になったのかと正直思う。
422名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:13:50.80 ID:AGpCXD6+0
>>419
公務員
  何の能力もない人種。
 彼らは、単に筆記試験という何の意味もない測定方法によって、成り上がった人物。
 筆記試験で合格するには、暗記を行う事であり、
 暗記をするには、脳の働きを1つのパターンに固定化してしまう事である。
 これはマインドコントロールの一種であり、
 思考力や洞察力を無くしてしまう効果がある。
 こうして無自覚のうちに、マインドコントロールによって、
 思考力や洞察力を無くした人が、公務員になると、
 彼らには、法律の条文の一部だけを基準にして人間の善悪を決定するようになる。
423名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:18:49.16 ID:7jfFOqeo0
筆記試験無しの日雇いが最強って言いたいのか('ω'`)?
424名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:25:57.46 ID:AGpCXD6+0
>>422
この公務員は、多重虚飾 を煩っている。
多重虚飾 とは、幾重もの物事の取り違いをしている事を示す。
 これは、人間が自分で物事を判断する事によって生じる、精神病である。
多重であるから、最初は1つの虚飾であるが、
その虚飾を足がかりとして、また1つの虚飾が施される。
すると、そうして出来た虚飾を足がかりにして、また虚飾が施される。
こうして、最終的には物凄い異質な虚飾が施され、これが 公務員体質 である。
 このように段階をへて、非常に異質な虚飾を施す事は、
「マインドコントロール」であり、それは、人間の自覚を生じさせずに、
人間を可笑しくさせ、可笑しな行動を実行させる。
 この マインドコントロールの多重虚飾 を解除するには、
一番外側の虚飾から1枚ずつ、錯誤を解除して行くしかない。
しかし、この解除は、かつて己が信じてきた事を、否定する事になる為、
それは、己の罪を自覚する事を生じる為に、恐怖心が沸き起こり、
錯誤の解除を、心理的に拒んでしまい、元の虚飾を精神に据え置くようになってしまう。
 こうなると、やや強引に虚飾を剥がねばならず、
そこに、一種の悲劇や自覚喪失などが生じる事もある。
特に、虚飾をすべていっぺんに剥いでしまうと、放心状態になり、
かえって人生に支障をきたすことから、錯誤の解除は段階を行って行うべきである。
 解除の過程で、罪を自覚する事があり、
そうなると、己の罪の贖罪にと心理が働くが、
これは、すべての錯誤が解除されてからではないと、正しい贖罪はできず、
途中で贖罪をやろうとすると、かえって悲劇的な結末になりがちである。
425名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:02:08.58 ID:9FOPC2aQO
>>93
その動画、誰がアップしたんだ?
流されたけど助かった本人ならいいんだが、
そうでなかったらどうやって入手されたんだよ…
426名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:08:43.01 ID:MPojxghF0
この手の津波動画のコメントを見ると、戦争犯罪の天罰とか
日本がいかに悪い事をしたかと延々書く輩が必ずいるのが・・・
427名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:10:42.29 ID:JDk8i8/j0

俺は、神奈川のビル7階で仕事をしていたが
あまりの 大きな揺れに ビルが倒れるかもって
想像したな・・・・・

揺れてる間、考えたのは、ビルが倒れた場合の
痛くない死に方だった

死を意識した地震だったな
428名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:48:14.57 ID:PkJc4S+k0
ふと思えば、民放のゴミどもは完全に震災の事を風化させてるよね
NHKなんかはまだテーマソングとか作って色々やってるけど
まじで日本の民放ってなんなんだ??

あんなゴミみたいな奴らに公共の電波という貴重なものを牛耳らせるな
本当なんの役にもたってねーじゃねーかよ
マジで早く消えろゴミ民放
429名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:53:48.77 ID:AGpCXD6+0
>>427
静岡方面になると、ゆれというより、地鳴りがした。
地面の底から ドドドドド と、岩盤をドリルでつついてるような。
こんなのは初めてだったが、
その後TVを見ると、すごい事になってた
430名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:50:42.99 ID:bx2b984J0
>>86
金正一郎さんw
431名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:31:49.80 ID:AGpCXD6+0
>>424
多重虚飾などのマインドコントロールにって作られた罪は、
贖罪が義務付けられ、それをしない場合であっても、
おのずと自らを苦しめる状況においやってしまう。それは、自傷行為 と言う。
自傷行為による贖罪は、非常な長時間を要し、1人生を要する場合もある。
現実に生きている人間にも、自傷行為による罪の解消中である人間は沢山居る。
 自傷行為は、自ずと行ってしまう贖罪行為であるが、
では、そうした贖罪を全くしなかった場合、どうなるか?。
これは、鬼となって生きてゆく。そうした人には、人間的な感性が無いようになる。
人間としての感性を自ら消してしまった場合、動物に生まれ変わる。
無慈悲なヤクザは、動物に生まれ変わる事が多い。
動物には、人間のような倫理観は不要であるから、相応した生き様を行える事になるが、
そうした生き様に対して、悔いる という状況にならねば、
人間に再生する事は困難であるが、自覚が生じねば 悔いる 事も無い。
 生命の本質は心であり、心の自覚の程度によって生きる生命体も決定する。
自覚を放棄した場合は、現在の生命体より下位の生命体へ堕ちる。これを堕落と言う。
 この自覚を放棄できない事から、人間には贖罪という行為が常に付いてまわる。
贖罪を放棄することは、自覚の放棄であり、堕落を招く事になる。
432名無しさん@13周年
ここ宗教板だっけ?