【経済】安住財務相「円高、緊張感を持って市場の動向を注視し、必要な時には断固たる措置を取る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 安住財務相は17日の閣議後記者会見で、東京外国為替市場で1ドル=78円台まで円高が進んだことについて、
「投機筋が思惑を持って円高を進めている。
緊張感を持って市場の動向を注視し、必要な時には断固たる措置を取る」と述べた。

 円高が急速に進めば、円売り・ドル買いの市場介入に踏み切る意向を示すことで、市場をけん制したものだ。

 安住氏は「為替市場の過度な変動は経済・金融の安定に悪影響を及ぼす」と強調したうえで、相場が適正かどうかについては、
「水準が適正な経済活動によって行われているのか、一部の投機的な動きに左右されているのかということを基準に考えている」と述べた。

読売新聞 7月17日(火)13時13分配信 財務相、円高「必要な時には断固たる措置取る」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120717-00000596-yom-bus_all
2名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:37:38.88 ID:BoFg/ZAB0
ですよね^^^^^^^^^
3名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:37:54.84 ID:Vtev89N70
みてるだけ
4名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:38:44.39 ID:mb7quyES0
要するに「模様眺め」www
5名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:38:46.21 ID:L3A4BHYu0
http://www.facebook.com/soreyuke.anpontan56
どうもそれゆけアンポンタンです。友達1000人目指してます。
どんどんリクエストくださいです。
6名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:38:50.40 ID:Y6N2S2gV0
結局、何もしない、出来ないって事。
7名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:38:50.63 ID:iv++Cz2o0
おまえの空元気などに市場は興味ない
8名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:38:54.52 ID:0U0Ry9Mq0
いやいやまだ待って。もう少し泳がせてからにして。
9名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:39:07.26 ID:QwEIGXcR0
日銀法改正しろよ。なぁ?馬淵
10名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:39:35.43 ID:e9QnFauI0


 こ の 大 バ カ 野 郎 め ★ ド シ ロ ー ト 
11名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:39:45.04 ID:aOaZj4i60
10兆円超えをつかった単独介入で
欧米各国からお叱りを受けてましたよね。
12名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:40:09.83 ID:hyUePNjZ0
壊れたテープレコーダー
13名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:41:01.90 ID:UpWg8d0e0
同じ原稿の使いまわしw
14名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:41:34.04 ID:Zt8dcHUc0
中支の忠志が注視を中止した

一発変換できません
15名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:41:35.48 ID:12vo+k9x0
先ずはそのボケーっとした風貌をなんとかしろ
16名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:42:03.04 ID:2dADOFx00
「いつもと同じなので特にコメントすることはありません」
ってプレスリリースでも出しとけ。
17名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:42:08.37 ID:KD4L/HWi0
見てるだけでいいなら時給500円でやってやるぞ
18名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:42:27.68 ID:1+ChrW2G0
おおかみ少年ジュン
19名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:43:00.46 ID:zK7H6Pfe0
投機筋の買いじゃねーよ。アホ安住。
ドルもユーロも買えないから円買ってるだけ。
20名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:43:08.59 ID:HlvjvtAJ0
口先介入でもしないよりマシかな???
しかし無策すよな民主党w
21名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:43:51.77 ID:bDr+gnNx0
聞き飽きた
22名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:43:51.64 ID:Zt8dcHUc0
>>17
俺なんか
FX画面をひたすら見ているが、なぜか資産が減っていくぞ
23名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:43:56.04 ID:xtL0WkXq0
コンビニで弁当を買ったら店員が噛んで
「あたためますな?」と言ったんだ

動揺しつつも
「さようでござる」と答えた

.
24名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:44:12.70 ID:q8FGj7Ov0
ドルもユーロを弱すぎなんだよ
25名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:44:14.27 ID:L05Bd7poO
ドシロート民主党と維新に国難はハイリスクすぎるwwwwwww
26名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:44:16.01 ID:TZYpRwHd0
はいはい白川といつも一緒に仲良く注視注視
27名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:44:27.83 ID:TzGU4IVA0
28名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:44:40.99 ID:BUb2/CZl0
そこらへんのデイトレーダーのオッサンに瞬殺されるレベルのアズミン
29名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:45:12.56 ID:gxCUrrR10
おっーと日銀!ここで円高を華麗にスルーだ!
30名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:45:12.90 ID:LVlaOVIv0
安住!昔の珍走仲間でも呼べよ。
31名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:45:26.69 ID:hyUePNjZ0
カソプーは次の選挙で落選濃厚らしいね
32名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:45:35.98 ID:QWngi8hu0
もう民主のキャッチフレーズは『国民の生活を搾取 民主党』にするべき
33名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:45:43.45 ID:l/aNG8WC0
無慈悲な措置を取る
34名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:46:41.05 ID:bnevfiAS0
ハイハイ、またまた借金で介入して、そのドルを韓国にくれてやるんですねw
一方で、借金が―っていって国民には増税ですね
35名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:46:43.58 ID:RJuuSNOK0
円高介入防衛ラインを漏らした稀代のバカがよく言うw
36名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:47:12.85 ID:n8QmH+ED0
財務相というのは1つの単語を覚えておけばいい

「注視して、必要ならば動きます」

答弁はこれだけでいいんですからwwww
37名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:47:19.81 ID:EMPszY0n0
断固たる措置 = 緊張感を持って市場の動向を注視
38名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:47:21.87 ID:4uMoGWdSO
こいつに似た風貌で、禿散らかした長髪の不愉快なAV男優を見たことがある件
39名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:48:08.12 ID:lFaqOS5xO
Lサイン?
40名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:48:34.33 ID:4ikuBxrm0
この発言の途端株高になっちゃって、このチビがまた勘違いするじゃないかw

41名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:48:35.38 ID:GdlLCqil0
断固たる措置を取らなくていいよ
またとんでもないこと考えてるんだろ?

それより解散総選挙を早く
42名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:49:12.90 ID:pZC5EPXw0
注視=なにもしないこと。

いつものこと、口先だけ。もう選挙早くやってくれ。
43名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:49:35.57 ID:erWOL4pV0
とっちゃん坊やが何を言ってんだ、財務官僚の二人羽織だろ
44名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:49:35.97 ID:uNHg2n8S0
77.5割れるまで見守るだけの簡単なお仕事です
断固とか注視って言ってる間はS余裕
45名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:50:08.26 ID:P7mqw9jS0
介入するくらいなら

白川が金融緩和すればいいのに空気読めないよね
46名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:50:22.07 ID:3zvLYuCm0
語彙力ないのかこいつは
47名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:51:41.47 ID:hV8Fww2M0
ガラケーに逆に戻したわ。
仕事の効率が上がるどころか、逆に楽しすぎで仕事の効率が下がった。


俺みたいにガラケーに変えてから、仕事中にも気になって触ってしまい、支障をきたすような人いないのか?
48名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:51:53.13 ID:gxCUrrR10
円高の進行を眺めているだけの簡単なお仕事です
49名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:52:03.01 ID:pcdUrL3qO
■1985年のプラザ合意で、日銀は通貨管理の自主裁量権を実質的に剥奪される■

■1997年の日銀法改正により、
政府干渉を排除した独立性確立■

これは日銀出資55%の日本政府の発言力を封殺し、
残る45%の外国人出資者の発言力を台頭させた事を指す。


それにより、日本政府出資以外の日銀出資外国人が日銀を牛耳る植民地統治銀行化した。

ゆえに、外国人の自国や自身の利害にあった、

競合国育成や投資選択肢拡大の為に、
日銀の硬直化した通貨管理を通して日本経済を20年来足踏みさせてきたのだ。

東西冷戦終結とそれに連なる経済のグローバル化で、対共産圏への繁栄広告塔としての日本は終焉した。

50名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:52:05.77 ID:hzGLFm280
民主は本当になにもしてほしくない
実質なにもしないと発言することさえ為替に影響を与えることをしらんのか
51名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:53:27.27 ID:0DmiMavY0
もう聞き飽きた…

ずっと同じことしか言ってないよね…

もうまた「78円を割ったら加入する」みたいな事言ってくれないかな?w
52名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:53:27.55 ID:hlKYpr2y0
いいからさっさと札ビラ刷ってハイパーインフレ起こせよ
53名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:54:00.71 ID:yEa60ELU0
>>1
安住、オマエはジッとしとれ!
このまま「円高」に突っ走れば、日本の国内景気はマスマス良くなる。一部の輸出企業だけを厚遇するんじゃねえぞ!
54名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:54:02.29 ID:ogyV9t5Y0
なんかニ年十ヶ月くらい前にも同じセリフを聞いた気がする。
55名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:54:04.59 ID:meshWEfD0
介入するなら前みたいにしっかり予告しろよガソプーw
56名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:54:23.97 ID:bczTaMOY0
何度も同じことしかいってないのに財務大臣ができるんですね。
57名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:54:37.46 ID:i8IyTtN+0
逆に日本政府が究極の円高に導けば良い
ドル円30円とか10円くらいまで行くように
そうすりゃ投資家も円はやべえと気付くだろ
その間に海外企業を買収しまくって日本は世界最強の経済国家になる
58名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:55:23.91 ID:JPUVVbypO
何時もの口だけ介入
アメリカが動かないからな…(・_・、)
59名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:56:35.47 ID:dBzI276k0


子ども大臣は子ども銀行ごっこでもやっとれ

60名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:56:37.29 ID:gxCUrrR10
まぁどうせこいつらが動いたら動いたでトンチンカンな対策もどきをやって傷広げるだけだから
どうせ何にも知らないんだし

むしろ何もしないのがこいつらの最良の策かもなw
さっさと選挙しろよ
61名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:57:00.14 ID:naC9Q+2o0
こいつが円高についてコメントする時、必ずと言っていいほど「注視」っていうよね
みてるだけー
62名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:58:38.10 ID:vllCy7pMP
とりあえず経団連企業が潰れるまで円高誘導していいよ
63名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 14:58:46.86 ID:LK6y/PS30
いや発言レベルで言うといつ介入でも不思議はない
前回も最後の発言は断固たる措置だったから
64名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:00:05.65 ID:MCEB6a1v0
何だ定型文か
65名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:00:46.94 ID:U32QoD100
ちびっこ大臣や、やる気のない白川だけでなく
日銀法改正して日本のために仕事させないといかんね
奴らに食わせるただ飯はないっつうの
66名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:01:38.96 ID:FRnrkyUp0
円が世界通貨の中ではマシなほうだから
円買いがすすんでいると池上先生が言っていたよ。
仕方がないんだよ。
67名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:01:50.87 ID:PkfQnQ0A0
何度このセリフを聞いたことやら…
68名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:04:05.17 ID:f30k1qNV0
ユダヤの有り余ったカネが日本円に緊急避難だってね?
こんなに借金があるのに?
こんなに政治がだらしないのに?
日本人は恐ろしく信頼されてるんですね?
69名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:04:06.51 ID:TpTdkTA/O
ガソリンの
 プールで泳げ
  寸足らず
70名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:04:41.66 ID:NSrmW2Ko0
この人って何でも直ぐうなずくよね
一番やっちゃいけない動作
71名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:04:54.21 ID:Ttmde9IDP
北朝鮮の無慈悲と似たようなもんだな
72名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:05:04.87 ID:gxCUrrR10
「うっは80円切ったwwwまだ行くよwwwwこれもしかして60円行くんじゃね!?www
信じらんねぇwwwマジwww目が離せねぇwwww
緊張wwwするwwwwみなぎってきたwwwwビール進むわぁwwww」

緊張感を以て市場の動向を注視している図
73名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:07:44.65 ID:FWIgVzB30
安住と野田はバカって世界に見抜かれている
74名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:07:47.07 ID:4bmm7x0/O
いざとなったら民主党として華麗にデフォルトしてみせますよ

って呟いてみろよw
75名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:08:52.68 ID:o6hmbvOj0
断固たる処置をとる……言ってるのは北チョウセンの財務大臣かと思った。
76名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:08:59.93 ID:hbOvMxC40
「注視はしていた」の怖さは、大津の市教委でおなかいっぱいです
77名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:09:11.26 ID:d/rqFXL90
ちびっこギャングが言っても迫力ねえわw
78名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:09:24.41 ID:9qoQedvu0

「下手な考え休むに似たり」って爺ちゃんが言ってたな〜
79名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:09:34.85 ID:o6wam1Vz0
これほど存在感のない財務相も珍しいよ。
80名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:10:52.02 ID:ivUuITN40
各国がどんどん金融緩和してるんだから、当然これからも円高だろw

緩和しないのは、日銀だけw
81名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:12:05.51 ID:bnevfiAS0
またまた借金で為替介入かよ
そんで借金がーって言って増税するんだよな?w
82名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:12:13.84 ID:qCP3wFMJ0
その昔90円を割った時
各テレビ局は一斉に政府を非難して
町工場など瀕死の状態だと報道していたけど
今は全く触れもしない
なんなのこれって?
83名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:13:19.36 ID:iUXPfgV10
輸出産業抹殺した頃にはハイパー円安くるだろw

チョン民主の戦略通りだなw
84名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:14:24.74 ID:7WESe4gB0
>>79
前任の野田のほうが存在感なかったけどな。マジで何もしなかった。
85名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:15:14.30 ID:dOJXH7CmO
いい加減、白川とこのバカでも円ドブ捨て介入ではイタチゴッコだとわからないものか。
円を刷って国債を返済して毎年のムダな高利子払いを減らせよ。
高利息の利権者はイヤがるだろうが。
86名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:16:36.10 ID:7WESe4gB0
>>82
・円高
・不況
・消費税増税
・国民背番号制度

その他もろもろ、自民なら許さんが民主なら応援するのがマスコミ
87名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:25:52.30 ID:4YU2qOZm0
北朝鮮よりボキャブラリーが少ないのが哀しいw
88名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:27:01.73 ID:uVCJ9jER0
こいつの小物感はハンパないな
思えば竹下さんが総理大臣になった時、小物と散々批判されたが
竹下さんが生きていたらどう云うだろう
89名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:28:04.85 ID:ivUuITN40
>>82
もう、死屍累累でやっても無駄だから。

全てが遅すぎる。民主党の3年間が、日本経済にとってどうしようもない損害を与えてしまった。
電気産業も自動車産業ももう元には戻らない・・・・

日本は、ルビコン川を渡ってしまった。
90名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:42:56.67 ID:AhAgl0Or0
勝手に省略してはいかん
「必要な場合、断固とした処置をとる(ことも視野に入れ、慎重にかつ総合的に検討するよう指示したい、という思いを持っている)」
91名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:45:02.61 ID:CZSmZcZj0
求人票 財務大臣1名
仕事内容 注視するだけの簡単なお仕事です
92名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:45:26.74 ID:2lewzZJK0
みーてーるーだーけー

この馬鹿ガキどうにかしろよ
今、この瞬間に即座に行動起こしても、3年遅れの手遅れなのに
93名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:46:09.70 ID:7jiWDvYD0
ちびっ子ギャングはたくさん円を溶かしたね^^^
何回介入したっけ^^^
94名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:46:23.45 ID:2UFGsCtP0
「投機筋が思惑を持って円高を進めている。」・・・なに言ってんの?
95名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:48:05.35 ID:Lf9H+Wne0
まだストロング様子見なの?
財務大臣ってのは無給のボランティアか何かか?
96名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:49:13.24 ID:UEtIbY1f0
>円高が急速に進めば、円売り・ドル買いの市場介入に踏み切る意向を示すことで、市場をけん制したものだ。



けん制??

ぷっw

まったく相手にされてないからw
97名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:50:17.61 ID:NltMosgs0
余計なこと言わないでほしいなあ。78円割れを待ってるんだから。
98名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:51:22.90 ID:RPDJV5oM0
誰だっけねぇ

3・11大震災で、ろくな復旧予算一つ付けないくせに、10兆円超える単独介入やって全部溶かした馬鹿は
99名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:51:29.72 ID:gaXtjcMk0
>>82
下請法とか改正したからじゃね?
どちらにしても、中国や、途上国でも作れてしまうものを町工場で作ってもどのみち先細り。

>>80
緩和済みだから。札割れするぐらいw
100名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:52:30.11 ID:2dADOFx00
>>96
いや、注目されてるだろ

「このレートになるまで介入する」ってまたばらしてくれないかなーって
101名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:54:13.91 ID:idUkY/ip0
>>1
中国の景気悪化が懸念材料。
今後、世界景気がさらに悪化する可能性大。
速やかに規制緩和等の景気対策、内需拡大策を打てよ。、
102名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:55:10.29 ID:bVvTq/pj0
まぬけ面の安住。
50男の顔は人生を語る。
103名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 15:59:28.07 ID:7G6JVDNzO
また指値を公表して市中の円で米国債を購入する仕事か
104名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:00:08.24 ID:K+5fqlmz0
日経は+30で終わったけど
TOPIXはマイテンしたんだな
TOPIXのベアファンド朝売らないで
粘っていればよかった
105名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:01:39.09 ID:45ENxM1C0
北朝鮮っぽい物言いになってきたな
106名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:02:12.48 ID:k2WYDTTT0
納得いく(79.19)が介入ラインじゃなかったんですか(>_<)
107名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:12:05.78 ID:ZpyHPDGN0
もっと経済のわかる人間はいないのか?

加藤(あきら)?(元誠備)が財務大臣になったら
株は1万円すぐに突破する。
108名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:12:40.53 ID:e2lBB3dV0
役人言葉をよく覚えたもんだよね
何もしないとしか言ってない
109名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:13:24.96 ID:vllCy7pMP
   ドル円/サラリーマン給与/企業の内部留保
2011  79.72円 
2010  87.76円  412万円  272.4兆円
2009  93.57円  406万円  258.6兆円
2008 103.40円  430万円  241.1兆円
2007 117.75円  437万円  239.8兆円
2006 116.34円  435万円  225.4兆円
2005 110.15円  437万円  212.5兆円
2004 108.14円  439万円  199.1兆円
2003 115.90円  444万円  189.4兆円
2002 125.26円  448万円  173.9兆円
2001 121.50円  454万円  179.2兆円
2000 107.83円  461万円  183.2兆円

お前ら騙されるなよ。諸悪の根源は企業の内部留保だ。その額はGDPの半分以上。
110名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:15:00.32 ID:71rWvcyv0
国債ばかり保護する金融政策とってたら通貨高になるの当たり前だろw
バカかこいつw
111名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:15:34.68 ID:fSWUt7+V0
消費増税止めましたて言ってごらん、円安に振れるよ^^
112名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:15:37.95 ID:tJLGx4EZ0
>>1
それで絶対防衛圏が何円なのかこの前みたいに教えてくれちゃうんだろ?
113名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:16:35.01 ID:9z/jDPsr0
なるほど・・・
頑張っていただきたい。
114名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:19:27.59 ID:5drwtQVO0
今の、と言うか円高に推移し続けてる状況で
子供大臣始め民主党になって以降基本見守る事しかしてないけど
ミクロ的な対応でそれ以外にやれる事って無いの?
(市場介入は唯の一時凌ぎにしかならないから除外で)
115名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:19:33.62 ID:2g4WeXu00
とっとと日銀のバカをなんとかしやがれ
116名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:20:59.08 ID:ivUuITN40

 安済と言い、現歯と言い、豚と言い

    官 僚 の 言 い な り ! !
117名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:21:27.25 ID:DCVZJ3mP0
公務員の給料を下げて、デフレを解消しろ ボケが
118名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:21:39.42 ID:lGct9EU+O
つまりこの期に及んでも動く気はない、と。
119名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:23:34.88 ID:6BFu3Ed70
断固たる措置って、何も用意してないチビ
いつものように70円切ろうが注視し続けるだろ
120名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:27:06.03 ID:ou+UoeW/0
>>117
公務員給与削減はデフレ圧力です。
121名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:32:31.80 ID:ib2qPBrG0
見るだけなら赤子でもやらしておいたらいいだろ
ちゃんと金融緩和すべきでしょ

市場が、円を要求してるのに放出しないから
どんどん円が高くなるんだろ
122名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:33:44.34 ID:GrZh414T0
また見てるだけ宣言かよ
民主党は言葉遊びをやめろ
123名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:35:01.26 ID:oiT76/Dn0
はいはい、注視注視
124名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:35:07.05 ID:ESn6HanX0
財務省も大臣が馬鹿の方が扱いやすいよな。
125名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:35:51.11 ID:iMGS2TaJ0
バカの一つ覚えみたい
126名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:37:09.87 ID:2UFGsCtP0
>>119
チビとか言うな・・・同じ身長のオレの心が折れるだろうが。
127名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:41:11.09 ID:ou+UoeW/0
>>121
デフレでは金融政策は効きません。
128名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:41:38.55 ID:PPLOY4PT0
緊張感の無い顔で言われても (´・ω・`)
129名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:42:45.23 ID:VWleMKg7O
うるせえからガソプーは黙ってろ。
130名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:51:37.98 ID:RbJTLksI0
見てるだけの民主と財務省のせいでG20はシカトされるようになったしな。
こないだなんか経済成長の努力しましょうなんてこと言われて、
増税での財政再建しか考えてないデフレ日本に対するイヤミだぞw
131名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:54:08.92 ID:5drwtQVO0
>>130
そりゃあ国家間での枠組みを決めようって席で
他国の事なんか知ったこっちゃねぇって宣言した様なもんだしなw
132名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:55:11.22 ID:OKOvMIYC0
また馬鹿の一つ覚えの為替介入かよwww
アホの安住wwww
さっさと、無能無策の日銀の白川の首を切れよ。
あ、そう言えば、安住んとこの馬鹿息子も学校にエアガン持っていって
、他の生徒に向けて発砲しまくって面白がってたんだってな。で、周りから
注意されると「俺の親は大臣なんだぞ」って威張り散らして、教師ですら
ガキに胡麻擂ってたそうじゃないか!で、安住!おまえは国民いじめかよ!!
さっさと無能の安住は大臣やめろや!
貧乏顔の白川といい、不景気顔(つら)の安住といい、おまえら見てたら
国民の気分も滅入るわ。
無策なんだから、潔く大臣辞めろや!!
133名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:59:51.47 ID:9DRep0+wP
市場を見守るだけの簡単なお仕事です。
134名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 16:59:58.81 ID:bnevfiAS0
莫大な借金で為替加入して、数兆円も差損だすより、
公共投資をして内需転換を促す方が、全然いいって
いいかげん判れよ。チビッ子ギャングwww
135名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:00:17.20 ID:5CJ68Mch0
民主党の奴らって国家運営をシムシティくらいの難易度だと思ってたんだろうな
もうこいつらパニック状態だぜ
136名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:00:49.47 ID:fSWUt7+V0

  ,,彡⌒`⌒ミミ、
  ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ
  Vヽ   .ノ ミ ζ
   )・/ ・   V )オラオラ
  (,.(_,、 ノ / 道を開けろー
   ヽ(三> /
    O┬O )
    ◎┴し´-◎ ≡
137名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:01:13.39 ID:ZqUOp77M0
ドル買い介入じゃなくて
円刷ってリートとETF買いまくれよ
138名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:03:39.69 ID:gaXtjcMk0
>>124
諸外国から文句言われたりしても、アホ大臣に責任なすりつけられるしなw
下手したら、貿易摩擦の引き金になって、結局輸出もあおり食うだけ。
それ以前に、税金の無駄。
139名無し:2012/07/17(火) 17:07:48.56 ID:dvXwFyOx0
安住では、いくら背伸びをしても届かない。
期待するのは早く選挙で落ちることぐらい。
140名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:08:15.80 ID:MWCuee/w0
要約すると私は馬鹿です
141名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:08:27.36 ID:5drwtQVO0
>>135
後は怪獣が出てきたらマジでリアルシムシティだなw
既に竜巻被害とメルトダウンも起こっちまったし。
142名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:09:29.68 ID:kgaGpryr0
つか日銀が緩和したら介入の必要性なくなるのにな 
143名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:09:48.39 ID:YqNF4v1J0
毎回毎回同じことしか言わない
144名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:10:02.03 ID:/BJBECsJ0
日本の国益になることは政党の考えに反するんだろうな
145名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:10:38.62 ID:acd3PW2D0
安住は市場から馬鹿にされてるんだと思うんだ
146名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:12:57.96 ID:iFu9424b0
投機筋だけじゃねーだろ 実需なんだろチビ
147名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:16:38.36 ID:BRTZ7Kwv0
投機筋って言えばカッコいいとでも思ってるんじゃない
148名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:18:28.34 ID:kgaGpryr0
チョンと業種が被る日本の外需企業を潰す気まんまん
149名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:20:13.92 ID:Yc2JIX1l0
伝家の宝刀「注視」か
150名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:22:23.67 ID:XSnbnxAe0
無能政権が何も出来ない安心感で円買いw
151名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:23:57.63 ID:YhOz8JVK0
なんかコメントが北朝鮮みたいだなw

無慈悲シリーズに相通じるものがあるw
152名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:24:30.23 ID:hfbPny2x0
真夏だというのに折れのバイクのバッテリーが危篤状態、ほどなくしてお亡くなりになると思うんだが
円高で台湾ユアサのバッテリーが安過ぎてワロタwww

日本国内のGSユアサ製だと\15000するのに台湾製の同等品だと\1980ですよwww
153名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:33:00.97 ID:SFOf0FxP0
断固たる口先介入な
154名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:35:54.43 ID:QhAuxLxy0
消費増税を止めれば失望売りで円安になる。
増税に消極的な演技しろ。

TPP不参加も円売り。
原発停止も円売り。ただちに全廃って言えば120円余裕。
金融緩和も円安。
復興国債を追加発行で円安。理想的な街づくりと汚染地区からの避難の費用を必要な額すべてを国債で大盤振る舞いすれば140円も夢じゃない。
155名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:36:04.30 ID:K3qrggmvO
幾ら溶かすつもりなのやら
156名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:36:38.38 ID:NjtMOgTrO
無慈悲な注視
157名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:46:08.60 ID:mJvGtYx90
ドル買い介入じゃなくて
円刷ってリートとETF買いまくれよ

同意、単独介入ではもはや手遅れ。
158名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:52:16.53 ID:n2imeqmh0
円を積極的に買ってるのは邦銀とトヨタなど経団連の売国輸出企業
159名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:56:42.90 ID:1dXZCVtPO
おめぇの面が緊張感ねぇんだよ。
160名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:58:34.93 ID:8RoC43IZ0
>>49
日銀株は配当以外、出資者に共益権もなにもねーわボケw
161名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 17:58:36.87 ID:z6yYJWbu0
金を渋る民間企業が悪い。
市民も含め。公務員に八つ当たりは筋違い。
民間でお金を使う努力をしろといいたい。
162名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:03:30.31 ID:xiDIu/3zO
世界不況になると円高になるからなあ
まだ円高が進むかも
163名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:05:55.69 ID:qA7X1N1JO
インザイダーの仕込みが出来たら断固たる措置をとる(キリッ
164名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:06:20.24 ID:tstivAJU0
こいつのアホ面見ているだけでムカムカする。ちね
165名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:07:54.21 ID:NgIQnvWp0
この人以前にも何度か同じ発言してるよね、政治家の資質が感じられない。
166名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:07:55.35 ID:9l3uTdlf0
昔日銀砲すげえとかいってたのになあ

はぁ。。。。。。。
167名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:11:10.21 ID:oiT76/Dn0
>>130
安住なんか金よこせって言う時以外相手にしたくないだろ
あんなちびっこを財務相にした野田が悪い
168名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:25:16.32 ID:WBT1D8LO0
「見ているだけ」なら、猿でもできる。
169名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:30:16.06 ID:iFu9424b0
野田も大臣の時にはずっと注視してるだけだったんっだぜ
170名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:30:18.01 ID:kgaGpryr0
いつも不思議に思うのだが 必要な時ってとっくに過ぎてないか?
ずっと前から異常な超円高なんだけど 既に工場は海外に逃げ出してるし海外にいけない
中小の部品工場は倒産してる しかもデフレに歯止めがかからない? 
必要なときって何時よって質問してみたいわ
171名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:31:38.49 ID:NgIQnvWp0
バーカ
172名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:32:52.31 ID:bH6Clehk0
去年の夏と同じ
役立たず
173名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:35:11.88 ID:fLMSnszS0
> 円高が急速に進めば、円売り・ドル買いの市場介入に踏み切る意向を示すことで、市場をけん制したものだ。

てめえ先日オバマから怒られたばかりだろ。
市場介入は基本的に反則技なんだよ。
さっさと日銀に圧力かけて量的緩和やれアホ。
174名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:39:34.52 ID:hRwwPqkJ0
介入ラインは78円くらいかな。また介入爆益でウマーさせてもらうわ。
175名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:44:22.79 ID:ipjP2PLG0
ホント日本経済を壊すことしか考えていない組織だな
176名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:50:46.48 ID:vllCy7pMP
つうか介入するって予告をするから確実に儲けを出せるわけだが
177名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:51:30.92 ID:pfxGVuQE0
何か発言に北朝鮮の「無慈悲な〜」と同じ匂いがするな。

必要な時にはプールにガソリンを保管するッ!ってか?
178名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:17:09.75 ID:ObAexkkOO
為替介入で20兆円も摩っておいて、まだこんな事を言っているのか・・・
介入しても元の水準に戻るのは諸外国に比べ日本の通貨流通量が
日本が生み出す付加価値(製品やサービス)に比べて少ないからだ。
国債を増発し日銀に引き取らせて、復興・震災対策・景気対策へと
財政出動をすれば、需要も増えるし円高・デフレ・不況も解決へ向かうんだ。
179名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:25:20.66 ID:pcdUrL3q0
まだプールにガソリンを入れる公約も果たしてないのに

そんな口先介入には黙されない
180名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:30:39.84 ID:fdv6Liup0
>>158
輸出関連企業がリスクヘッジみたいな感じで円買いするのは何となく理解できるけど
邦銀が円買うっていうのはただの利益追求なんですかね?それとも他に理由があるのかな?
181名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 19:34:31.98 ID:2KAsdfrZO
馬鹿の一つ覚え
182名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:08:46.08 ID:Yc2JIX1l0
市場を見守るだけの簡単なお仕事です
183名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:10:59.91 ID:c9ZM7aGs0
世界中のマーケットが大笑いしてるぞw

単純に比較的安全な資産として「円」を買っているだけのことだよ
トップは馬鹿でもいいってこと?www
184名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:41:00.32 ID:iAqHkpIF0
為替介入は無駄だからやめてくれ。量的緩和の方をしないと、外人が円安にしてくれない。
185名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:55:33.47 ID:ClxCok8+0
最近の日本の製造業の劣化状況は、悲しくなるほどだ。
直接的な原因は、経営者の判断ミスや、技術力の低下にあると思う。
しかし、それをもっと深く掘り下げると、企業収益の悪化という要因に
たどり着く。さらにその先の原因を追求すると、「超円高」という大元
の原因にたどり着く。

日本円は、どの角度から見ても超円高である。従って、強力な円高
是正策が不可欠である。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

円高メリット論に対する反論
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

円高是正の方法
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
186名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 20:59:34.52 ID:IsOeur4mO
コピペ発言しかできないのかよ
民主の財務大臣は
187名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:18:19.04 ID:rWOyYQDP0
▼血税→海外→増税→海外→・・・→自殺者増加
平成23年度
 財務省 為替介入額 約10兆円
 財務省 復興費約15兆円 うち約6兆円未使用
平成24年度
 野田政府 消費増税決定 5%→10%
 野田政府 海外資金提供約束総額14兆円 うち韓国約5兆円
 日銀 ゼロ金利政策の維持 追加金融緩和の実施を見送り
無駄な出費+復興費残金
 10+14+6=30兆円
 
国内向け:緊縮財政
海外向け:豊満財政
188名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:19:11.87 ID:zs2PTIvk0
>>1
安住は言うだけで滅多に動かん
だいたい予算が枯渇とか言ったらHFも仕掛けてくるさ
189名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:20:31.81 ID:APP/KFtUO
単独介入は捨て銭
国民の血税だぞ…
190名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:24:42.83 ID:94NprhvC0
>>1
見てるだけーであれだろ
介入の後ドヤ顔で発表
バリエーション少な
191名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:28:14.97 ID:K/yiCPv+0
国際社会の矢面に立って、「不健全な為替相場が日本だけに不利益を
与えている」と制度その物の是正を求めるべき。
それが出来ない屁垂れは、国政を去れ。
192名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:33:29.20 ID:Qb7/TFa/0
ドルもユーロも多すぎるのに円は刷らないんだから価値が上がって当然
193名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:38:29.77 ID:t8SpDqlzO
何かやれ
194名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 21:39:13.07 ID:wvWxB0j40
シャオ!
断固増刷券
195名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:10:57.94 ID:rWOyYQDP0
▼安住砲(無駄使い)発射準備
安住財務相は17日の閣議後記者会見で、東京外国為替市場で1ドル=78円台まで円高が進んだことについて、「投機筋が思惑を持って円高を進めている。
緊張感を持って市場の動向を注視し、必要な時には断固たる措置を取る」と述た。

税金返せ!
196名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:13:22.38 ID:60xv2uFK0
日銀法改正しかない。
197名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:19:46.25 ID:tzZx3tCp0
やるんならさっさとやれ
前回はポジッた数分後に介入しやがったから底値で買えて超ラッキーだった
今年は去年みたいに75円台なんていかんだろ

198名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:20:24.31 ID:Th5nqnK+0
みーてーるーだーけー
199名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:24:03.66 ID:YhhxP/6rO
うぅ・・・

必要な時にダンゴ虫になっていたくせに‥
200名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:25:02.25 ID:JpMBYJyE0
もうみんなアホの子だってわかってるから無理して賢そうに振るわなくてもいいのに
201名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:26:34.25 ID:gU4RDxuU0
北朝鮮の無慈悲シリーズと肩を並べるな
202名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:29:11.24 ID:+YHkNLh70

まるで

成長していない
203名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:33:25.31 ID:XXd//noX0
財務大臣は見守るだけの簡単なお仕事です。
204名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:38:08.41 ID:SEjXG1Ft0
今日、ソニーの株価が960円になった。
それまでの最安値が990円、そう、今日が年初来安値更新というわけだ。
そして、テープレコーダー屋だったソニーが上場して、最安値が・・・・
今日の株価・・・・・・・・・・・・・

ヤマハ発動機の昨年の今の株価は1,505円、今の株価は690円w
板硝子は去年の今頃251円、今日の株価は72円、全部輸出関連w

日本を殺す気なの?

一刻も早くやめてくれとは言わない。
市んでくれ、できれば、白川を頃して市んでくれ。
205名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:39:29.02 ID:sRax6Yqs0
つまり見てるだけですよね。
206名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:43:26.42 ID:EVhjPNv5O
>>1
やったとしても為替介入だろ?馬鹿の一つ覚え…

必要なのは金融緩和と財政出動だろ。
散々言われてるのに何でやらない?
207名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:44:23.27 ID:SEjXG1Ft0
先週の木曜日の、白川の、みてるだけ宣言で日本が終わった気がする。
208名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:02:07.55 ID:pnjYaLh90
白川は円安にすると景気回復することを解っていて、ワザと円高に誘導している。
なぜか?
円安にして景気回復しちまうと、自分のこれまだやってきたことが間違いだとバレるから。
薬害エイズの問題と同じ。
このままだと、円高でたくさんの人間が首くくるって解ってても愚を続ける。
これ大罪中の大罪だぜ。
209名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:03:57.81 ID:SEjXG1Ft0
なんか79円割りそうな雰囲気だぞ、介入するなら、NYが始まる今じゃないか?
210名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:04:48.70 ID:gU4RDxuU0
デモするなら日銀前だな
211名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:06:10.75 ID:L0YgxvF+0
また短期国債で「無駄に」金をばら撒き、英米金融ヤクザを喜ばせる算段のようです
212名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:08:21.17 ID:OyKARXTb0
民主党政権最悪だったなあ・・・
なにからなにまで超絶最悪だった・・・
まるでバカ田大学の連中にやらせたみたいだった・・・
213名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:10:29.31 ID:6G0lrYh10
輪転機を回せばいいだけ。
それを渋って円高デフレを固定化してるのが民主党とその手先の白川だろ。
震災後即座に数千億規模の復興国債を発行して被災地に投下してれば、
円高・デフレ対策になるとともに、内需拡大にも寄与したのに、
民主党は被災地への資金投下を頑なに拒んだ。
一方で韓国には即座に数兆規模の資金供与を行うのに…
214名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:12:13.99 ID:ZH85U9aC0

「円高、緊張感を持って市場の動向を注視し、必要な時には断固たる措置を取る」
と財務省の人が言ってたよ
お、俺?俺は選挙の事で頭一杯でさぁ・・・

byちびギャン
215名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:14:10.94 ID:pnjYaLh90
白川は人道に対する罪で裁かれるべきだと思う。
その他、外患誘致罪も。
マジでそう思う。
今までこいつの円高誘導でどんだけの人間が失業して、どんだけの人間が首くくったか。
こいつを日銀総裁にゴリ押しした民主党も同罪。
せめてもの罪滅ぼしに日銀法改正してから解散しろよ。
216名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:15:20.34 ID:ajhPDgvD0
この大臣の記者会見はホントみっともない
中身はともかく、難しい文章でもないのに原稿を棒読みすなっての
217名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:15:26.64 ID:CNE1W/fh0

「見てるだけですが、何もしないつもりでもない」
218名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:16:29.90 ID:PFUMttxiP
ガソプーから、馬鹿という事はばれてるぞ
219名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:18:12.69 ID:bv1SXNXH0
安住くん、まずは皆に相手される事から始めようか。
220名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:19:47.90 ID:3mZC/1yy0
バーナンキ次第
221名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:22:42.09 ID:SEjXG1Ft0
>>214
だったら、今日、79円割ってたのになぜ介入も、口先だけでもいいから
会見開かなかった?

今日の寄り付き頃09:12頃の日経平均予想スレッド、この時点で、78円台。

423 :山師さん [] :2012/07/17(火) 09:08:11.82 ID:dTlEQx6O (2/4)
- ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____.         
            " ,.. --"',''''-、
    待        ヽ、"ヽ| /
   、    ,       丶/ | /        
   ヽ,, ....... ,' 、  '     ヽ /
;;; /,, ___,..ヽ <・>    〈
/ (:::::::::::::::::::::::) \       |
   ヽ::::::::::::''   ヽ      l   次々と年初来安更新の報告が
     Y      )     i   入ってまいります
ヽ ,..,- '""'-..,, ,, /       |      
;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;:       }  
::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;:::        丶

424+1 :山師さん [↓] :2012/07/17(火) 09:10:34.66 ID:CisJoQA5 (6/17)
この弱い原因は円高?
そんないうほど円高ではあるまい

425 :山師さん [↓] :2012/07/17(火) 09:11:32.78 ID:ErPB5j6R (2/5)
>>424
いや 金曜からしたらかなり円高ジャマイカ

426 :山師さん [] :2012/07/17(火) 09:12:01.40 ID:cgZ0RfTq
ソニー年初来安値更新、じゃなかった、上場来安値更新だったw
222名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:23:14.60 ID:pnjYaLh90
為替が70円台とか80円台ってのは、中小零細製造業にとっては熱湯に浸かってんのと同じ。
アホ官僚、アホ政治家、アホ白川は、製造業がまた血眼になって努力して順応すると思ってんだろ。
アホもいい加減にしろ。
浸かってたら死ぬわ。
てめーら公務員やみなし公務員ども、給与80%3年間カットしろ。
それと同じくらいのヒデー環境なんだよ。今の製造業は。
223名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:27:00.56 ID:HY/V+Thh0
もうずっーーーとドモホルンリンクル状態
224名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:28:05.48 ID:b8CbimCw0
要は何もしないって事だろ
餓鬼が難しい言い回ししない方がいいぞ知恵熱が出るぞw
糞白川見てりゃ日本潰しが楽しくてしょうがないの位判るって
225名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:29:12.70 ID:s9GPO+Jm0
発言するだけ円高促進だなこりゃ
円買いに安心感でるわ
226名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:30:38.91 ID:WsuuJ9Gc0
無慈悲な報復レベルのコメントしてんじゃねえよアンジュー
227名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:31:20.00 ID:s9GPO+Jm0
民主党が日本経済のために原発推進してると思ってる馬鹿、息してる?
228名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:32:53.85 ID:XTBwzfFM0

断固!消費増税反対!
229名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:34:16.84 ID:NApU120w0
断固たる措置=円ウォンスワップ
のことなんだろ?
230名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:36:18.61 ID:SEjXG1Ft0
23:35現在

1ドル:79:06銭

撃てや、さあ、撃ってみろ。
231名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:40:24.68 ID:Z4Wp+kXC0
全力で注視します
232名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:40:54.01 ID:5fyKJHss0
安住よりも白川だろ
さっさとインタゲ3パーセントに設定して
量的緩和しろや
233名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:48:21.78 ID:+YHkNLh70
株買うなら今なんだろうなあ
234名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:51:16.74 ID:dCZkgRDY0
断固金融緩和を阻止する
235名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:52:52.35 ID:3/icwDmpO
おまえが無言でニヤっとわらえば500人の命が救われる
236名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:54:26.39 ID:QhAuxLxy0
でも将来必ず大円安時代が来るから、その時のために準備した方がいいよ。
株みたいに予め買っておけるやつってないの?
FXじゃないやつで。
237名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 23:59:30.41 ID:4XuxtPbMO
政府公認の介入ラインはなかったら76.70円だっけか?

円でワロス曲線再び、だな。
238名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:02:29.32 ID:SEjXG1Ft0
>>236
ETFというやつがある。
商品の価格に連動するやつ。
でも、穀物もコーンも、金も十分高いよ。
239名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:07:02.24 ID:suRr2zKh0
ガソリンプールをドモホルンリンクルしてろよ
240名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:07:17.45 ID:qJEQGHhh0
もう何回同じ言葉を聞かされた?
241名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:14:08.16 ID:vvs0CFcK0
さっさと辞めろ、ちびっ子ギャング
242名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:21:01.21 ID:EboXbJuQ0
ず〜っと同じことを繰り返してるだけだよな?
243名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:25:37.65 ID:NrxhV/ai0
安住も現役大臣で落選確実だからなw
244 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/18(水) 00:26:20.14 ID:Ycwgoh4l0
注視するだけの簡単なお仕事です
245名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:26:34.36 ID:hdPIvbw10
ガソリンプールの虚勢には飽き飽きだよ
246名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:55:18.20 ID:VYVb+o+R0
口だけ無能
247名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:12:21.93 ID:NrxhV/ai0
120%落選
248名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 02:53:03.55 ID:boyYZVGt0
廃墟のようになった町工場群。
これ元にもどらねぇよ。
出て行った大企業。
再誘致なんて向こう10年できねぇだろうし、企業だってこの糞円高で日本には戻ってこねぇ。
地元はもう廃れてゴーストタウンになっていくしかねぇのかよ。
民主党と日銀の糞共。
奴ら取り返しのつかねぇ事やってトンヅラこく気か。
249名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:04:44.41 ID:WfYZiArd0
安住ちゃん、アホ丸出しやで
もうちょい喋る練習したら
250名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:06:12.40 ID:h/6V+Ir/0
安住w来年は無職ニート決定
251名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:15:46.75 ID:8qGE/VYB0
見てるだけで何もしない
いないのと同じ
252名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:08:28.31 ID:boyYZVGt0
一年も二年も70円や80円に漬けられてたら、もう製造業は体力残ってねぇわ。
黒字の大企業も中身はかなり無理してる。研究開発費減らし人件費減らし経費減らし。
見かけ業績良さそうに見えても、新しい製品なんてロクに作れる体力もねぇ。
これが民主党と日銀白川の狙いなんだろうな。日本製造業弱体化あるいは壊滅。
資源のない国が技術力失ったら終わりだ。介護と林業だ?アホか。
日本マジで滅ぶかもよ。国力落ちたら、中華が侵攻してくるだろうよ。
中華の人民解放軍招き入れるのが民主党と日銀白川の最終目的なのかもな。
253名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:15:38.60 ID:Fm1qTL9C0
キンチョール缶を持って試乗を中止する
254名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:20:56.54 ID:i09KUgeqO
いい加減、為替介入で借金ばかり増やすのやめて金刷れよ
255名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:25:41.84 ID:JDJVDmQT0
はよ死ね
256名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:27:25.75 ID:RrMJi7dxO
はよプールにガソリン溜めてみろやカスがw
257名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:05:58.50 ID:dhB+Dngf0
なんだこのスレッドは。あまりにも酷いことばかり書かれているではないか。
正当なる選挙という手続きを経て日本国民によって選出された民主党様に対する数々の暴言は許されない。
日本国民は漢字もまともに読めない元総理が大嫌いだから、役人にふりがなを振ってもらったおかげで
漢字が読めるようになった総理を選んだのだ。漢字が読める総理は頼りになるはずだ。
マスコミは民主党の支持率が下がったと嘘ばかり垂れ流しすが、本当は日本国民の過半数が
民主党様の御政策に期待し満足しているのだ。
その結果、日本国民が苦しもうが、倒産しようが、自殺者が出ようが、それは国民自ら日本国のために
喜んで苦しみ、廃業し、自殺をしたのだ。
国民によって選ばれた民主党様のせいにするのは甚だ筋違いである。
円はさらに値上がりし、小汚い外人どもには手が届かない至高の通過となり、日本はますます輝きを増すのだ。
それをあろう事か侮蔑するとは、民意に反することである。決して許されない。
したがって、来年の衆議院選挙が行われるまでは、何があろうと神聖なる民主党様と歩みを共にし
日本国民は日本のために苦しまなくてはならないのだ。
なぜなら、それは日本国民が喜んで民主党様を支持したからだ。
258名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:16:53.35 ID:WCQLISz50
良いから もう無理しなくて良いから

さっさと相応しい地元青年団長にもどれ安住

お前が財務相とかほんと嘘だろ
259名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:22:53.60 ID:JtbE3izO0
出た!注視出たよ注視!
260名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:23:23.49 ID:vtu/VWF4O
マジキチ財務相
261名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:24:46.94 ID:I6p73W1K0
こいつ同じことしか言ってなくね
まじ復唱するだけのロボットかよ
262名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:34:10.47 ID:WCQLISz50
注視するだけならまだマシ

こいつは防衛ライン言っちゃう馬鹿だからw
263名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:34:25.66 ID:ATVNztNEO
消費税上げるより、中小零細企業が円高に耐えられるような制作を考えないと
市場介入は、無限介入くらい言わないとただの肥やしだよ
適当に介入ニュース見たらLLLLLLLLして、実弾尽きたの確認したらSSSSするだけで末端投機家までほぼ漏れなく小遣い稼げる気がするし。
まー、ぶっちゃけ個人的には介入祭りは大好きだけどw
264名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:42:25.57 ID:Ai2Ei8HV0

【国会答弁の採点表】

「良い」
   玄葉、野田

「まあ合格点」
   W平野、川端

「ムカつく、インチキ答弁、ごまかし野郎」
   岡田、枝野、細野

「聞きやすいのにわかりくい」
   小宮山

「声が汚い」
   松原

「薄っぺらい、バカっぽいw」
   安住、古川

異論は歓迎
265名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:46:18.07 ID:hB517DlQ0
安住のバカっぷりは防衛ライン&ガソリンプール発言で周知の事実。
こんな奴が財務大臣の間は日本はますます混迷してく。ブタに一刻も
早く引導を渡して新しい信託を得た内閣にしないとな。
266名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:50:03.84 ID:boyYZVGt0
俺はメーカー勤務だが、労組はもう民主党ゴリ推ししなくなった。
組合員も民主党は早く潰れて欲しいと思ってる。
民主党の円高誘導政策では、自分のクビも明日どうなるかわからん。
国内雇用激減では息子、娘も職につけない。
まさか民主党の馬鹿者どもは、労働組合がまだ味方だと思ってないよな?
組合幹部は愛想笑いくらするかもしれんが、組合員の怒りは半端無いぞ。
267名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:50:36.20 ID:hJn+2I2B0
緊張感ある人は、介入のラインを大臣の立場で言わないよ
268名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:50:50.40 ID:GmRkblkBO
同じこというのにもカンペ見ながらとか呆れる(笑)
269名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:52:18.18 ID:Unb9+Zay0
緊張感を持って注視するだけの簡単なお仕事です。
270名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:52:54.60 ID:+JMlB3/Y0
この前も同じ事を言って為替介入してこのザマなんですけど?
同じ失敗を何度繰り返して自己満足するつもりですか?
271名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 05:54:12.57 ID:1F9eDxzG0
とりあえず市場にガソリンを注入してみたらどうだ。

これちょっと格好いいな。奥が深い発言に聞こえない?
ガソリンプール並に何の意味もないけど。
272名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:22:48.34 ID:ROM95d7v0
>>1 死ねボケ
273名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:25:31.41 ID:R518fh6o0
どんだけ修飾語つけたところで
こいつに見てるだけ以外の何ができるっていうんだ?

見てるだけなら、学生アルバイトだって余裕でできるぞw
274名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:55:00.06 ID:CyD76ir6P
ソニーの株が下がったのは円高のためじゃなくて
無能経営者とアホ社員が理由だろうがよ。
バカかお前ら。
275名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 07:58:12.74 ID:CyD76ir6P
   ドル円/サラリーマン給与/企業の内部留保
2011  79.72円 
2010  87.76円  412万円  272.4兆円
2009  93.57円  406万円  258.6兆円
2008 103.40円  430万円  241.1兆円
2007 117.75円  437万円  239.8兆円
2006 116.34円  435万円  225.4兆円
2005 110.15円  437万円  212.5兆円
2004 108.14円  439万円  199.1兆円
2003 115.90円  444万円  189.4兆円
2002 125.26円  448万円  173.9兆円
2001 121.50円  454万円  179.2兆円
2000 107.83円  461万円  183.2兆円

お前ら騙されるなよ。諸悪の根源は企業の内部留保だ。その額はGDPの半分以上。
276名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:24:19.59 ID:6Hc12nR2O
79円割れたよ
277名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:14:08.96 ID:fk3gt4iW0
これは、どこか大手が潰れないと
野田ぶた、日銀は動かないな。
278しょうちゃん:2012/07/18(水) 15:22:11.95 ID:jO/JSADv0
能無し安住、早くやめろ。バカ
279名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:33:20.24 ID:n8WsvJ8zO
また見てるだけの簡単なお仕事か
日給10,000円で俺がやってやるから代われよ
280名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 16:38:55.53 ID:AVE+ZBRr0
>>274
じゃあ、ヤマハ発動機が下がったのは?
今日、78円台になって、完全に外資に遊ばれてるんだよ。
日銀が何もしないからなw

ヤマハは昨年の今頃は1500円、今日の株価はさらに下がって654円
原因が円高でなくて、昨日から37円も下がった材料は何か教えてくれんかね?
281名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:20:10.54 ID:fKziCZDs0
日銀白川ってさ、元々日銀職員なんだってな。
で、こいつが課長ぐらいの頃から日本は失われた20年開始。
つまりよ、日銀白川って、バブルの頃は民間の好景気を「いいなぁ」って指くわえて見てた奴なわけだ。
で、バブル崩壊後ひたすらデフレのための金融政策牽引してきたんだろう。
だだ下がりの民間の給与見ながら、安定して上がる自分の給与にほくそ笑んでたんだろうな。小役人白川君。
で、ある時、民主党が本来総裁になれないような小役人白川を、政治駆け引きで総裁にゴリ押し。
どういう訳か今や日銀総裁。悪夢だわな。国民にとっちゃ。
こいつが円高デフレ政策とってるのは、日銀の一職員時代からの延長だろう。
小役人の仕事の延長。私怨でほくそ笑みながらやってた小役人の仕事を総裁なっても続行中。

今、白川は失われた20年の仕上げにかかってるんだろうな。永遠に失われた国を目指して。
デフレで民間給与だだ下がりの中、自分は毎月何百万ももらい、退職金何千万?何億?もらって締めくくるんだ。
バブルの恩恵受けれなかった小役人白川にとっては、当時のバブルに対して最高の復讐ってわけだ。
ただなぁ、
いったいこれまで何人の製造業関係者が破産に追い込まれたんだろうか?日銀の円高デフレ政策で。
いったいこれまで何人の製造業関係者が自殺に追い込まれたんだろうか?日銀の円高デフレ政策で。
小役人の復讐にしちゃぁ、あまりに過ぎるんじゃないか?
282名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:23:16.67 ID:SdU1Dada0
待つ必要ないだろ
283名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:25:14.61 ID:pVrCKSvP0
必要たる時にはガソプーがある
284名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:27:13.28 ID:z3Io67A/O
日本の企業が終わるか韓国の企業と提携し終わるまでですかー
285名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:32:39.43 ID:fKziCZDs0
民主党は、この白川を日銀総裁にゴリ押ししたわけだけだけど、
今のこの状況、これについて民主党どう考えているんだ?
286名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:35:17.18 ID:fKziCZDs0
いったい何待ってんだ?
日本の製造業壊滅するの待ってんのか?
製造業壊滅してから介入っすか?
287名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:36:33.56 ID:1yMu2qYXI
「注視して」日本企業を破壊し、「前もって手の内をばらす」
愚かな介入で、国庫に大穴を開ける。
288名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:39:32.47 ID:WITWqBsq0
さっさと殺されて欲しいわ
289名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:40:48.79 ID:nKMLyAW80
お盆までは今の状態だな
アクション起こすならお盆以後
9月決算も控えるしね
290名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 19:41:16.48 ID:jCrcFNpO0
まさかとは思うが
財務省から、次の総理はおまえにしてやるなんて
言われて浮かれてないだろうな
291名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 20:58:42.56 ID:EIk6tEXD0
もっと真面目に介入しろ
292名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 21:24:43.67 ID:7oQ2bHY20
>>291
金をドブに捨てるな。
293名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:47:49.33 ID:q3gZaWSq0
必要な時は永遠にこない
294名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 10:49:17.09 ID:1sx82Rah0
子供銀行じゃないんだから
295名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 13:06:22.57 ID:vUhmI4MV0
放置しているうちに着々と高止まりの実績がw
296名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:41:52.90 ID:KBAayNVL0
安住「新聞社は財務省支配だという話もあるが…」

参院特別委での消費増税絡みの答弁で「新聞社の財務省支配」を自ら暴露wwww
297名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:45:21.80 ID:HbFxTOwT0
見〜て〜る〜だ〜け〜
断固と言ってみたかっただけ〜
298名無しさん@12周年:2012/07/19(木) 14:54:03.99 ID:oPZTrTb+0
財務大臣なら役人からカネとりあげて庶民にまわせ
円高と金融危機は日銀に責任とらせ
299名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 14:57:19.65 ID:7JE4B/Un0
困ったな。
総選挙やって民主党が負けたら、円高にますます拍車が
かかっちまうじゃないかw
300いも:2012/07/19(木) 15:47:13.31 ID:c+pEiPiK0





     口先介入聞き飽きた。




301名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:07:12.19 ID:7SBPSDFc0
いままで何かやってきても結局円高じゃん。
もうなにもするなよ。
302名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:21:29.40 ID:bexdVBLf0
軍票のような政府票のようなものを作って
公務員の給料はそれで支払うようにすれば良いんじゃないか?
303名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:38:30.18 ID:VPmjxspv0
ユーロ買いで介入すればいいだろ。
で、イタリアとスペインの国債でも買ってやれ。
市場安定化するから。
304名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:32:48.35 ID:mgy6pYzGO
78円半ばになりましたが
305名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:34:50.92 ID:yhW7Rz0t0
\75まで動きません
だったかな
306名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:36:45.51 ID:rDolXS+Ri
貿易収支が赤でも上がるんだから
もう手の打ちようがないよ

為替が機能していない
307名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:37:27.52 ID:+o2cHw/R0
また断固たる処置かw
処置するなら先に日銀総裁を処置したら如何?w
それだけで市場が反応して円安に進む
308名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:38:54.97 ID:rDolXS+Ri
全ては遅きに失した
民主党は亡国政党だと
あれ程言ったのに…
309名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:39:37.76 ID:6NLI2VMxO
クッッ
無慈悲な介入だと?
310名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:39:58.80 ID:4Lm6mfjw0
チビバーカ
311名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:40:06.63 ID:E5OascI1O
本当に民主党ってバカとかアホとかゴミとかクズとか
カスとかクソとかマヌケとか嘘つきとか詐欺師とか
二枚舌とか反日とか売国奴とか税金泥棒とか恫喝ヤクザとか
産業廃棄物みたいなのしかいないんだな、と再認識する
312名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:40:46.64 ID:AmMFv3kH0
口ばっかり!俺は此奴能力なしと認める。
313名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:43:11.09 ID:dxTWVM0q0
早くやれよバカ
今日やってれば日経+200くらいだっだよ
ほんと使えないチビだな
314名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:43:24.96 ID:c++1NTew0
消費税率UPは一般人の生活なぞ注視しませんwww
315名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:47:09.11 ID:mzyWDnMH0
大臣たるものは失業率と為替レートと株価、その位
を見ていればいいんだよ。その代りこれらがおかしく
なったら、次官を呼んで「早く手を打て」と言わなきゃ。
民主党の奴らは屁理屈ばかり達者で肚とハートがゼロ。
だから財務省にとことん舐められる。自分で情けなく
ならんのかねえ。
316名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:48:51.65 ID:piOGpEqfO
見守るを三年間やって自民党時代何とか百円台だったのがこれだ

鳩山は九十円割り込んでも 今は見守る だけで終わったからな

製造業が日本の生命線なのに民主党には関係ないのだよ
317名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:49:48.69 ID:cl3MJIkw0
かつての法相がお決まり文句言って辞めたけど、これが財務相のお決まり文句なんだなw
安住も無能なんだから、さっさとやめろw
318名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 19:59:19.48 ID:oUzVqT0O0
下手にこいつが動くと取り返しがつかなくなるけどな
319名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:03:41.24 ID:fKsKRgiP0
円高に電気料値上げに仕事量減のトリプルコンボ。
今日は親方会社来てなかったwww
マジで失業の危機www
320名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:06:09.90 ID:VcXGsDTO0
注視中止
321名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 20:08:27.69 ID:pRDxZCZ2O
一時的にドル大量放出して円高に振った後、一気に買い戻してみたらどうだ?
投機筋大混乱になるだろう。
322名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 09:44:17.46 ID:MvBRmDkW0
十分円高なんだからさっさとやれどんどんやれバカ。迅速に対応しろや。
323名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 15:01:53.52 ID:fiRfajQK0
増税は必要と新聞に書いてあるから増税するバカの安住くん。
円高は問題だと新聞に書いてないのかな。
324名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 15:40:44.79 ID:Xpu6uTrCP
チビ禁止
325名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:08:51.77 ID:A65fh86E0
いつも通り見てるだけw
326名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:11:54.03 ID:+km6kWF70
コイツ、介入ライン自分で発言しちゃってたじゃん。
327名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:19:59.94 ID:FsMtmEPC0
日銀の金融緩和もそうだけど、その場しのぎで介入しても血税捨ててるだけだろ
増税するにしても国民の意識改革が先だという事に気づかない無能政府
素人が大半の無能議員を500人削減して妥当な人数で国会を運用し
老害地方公務員の人数と異常高給を半減するだけで国民の意識は変革できるのに
328名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:22:30.96 ID:v5bjwl150
断固たる処置って介入の資金は税金だろ。
消費税増税しない方が財政不健全の評価で
税金遣わなくても円安にできるわアホかいい加減にしろ人形。
329名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:25:49.54 ID:XrG1vK8G0
財務官僚にとっては、自分たちの思う通りに動くいい大臣(無能な)なんだろう。
330名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:28:49.22 ID:/wbC0hZ5O
今日も百円超の大暴落
331名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:31:59.50 ID:MPDyfIdMO
みーてーるーだーけーw
332名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:06:03.50 ID:3H0FJgl00

今まで何かやったのかよ!
日本を破綻させる気満々だろ。

333名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:06:58.11 ID:0M/NDHvS0
断固たる処置=目薬をさす
334名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:09:57.57 ID:Up9ymb++O
チビ、最高の円高対策があるぞ
白川絞め殺せ
335名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:11:29.36 ID:Effyhpm+O
デフォルトするかもって言えばいいんだよ
336名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:14:08.66 ID:mL2fkm290
口先介入にもなってねえ
337名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:14:37.48 ID:cm5/4RAw0
反日政権政党と貧乏神日銀総裁の最強タッグだもんなあ
輸出関連企業瀕死なわけだよなあ
338名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:15:11.20 ID:VufOMQxSO
円高、デフレ不況に必要なのは通貨の膨張だ。
国債増発、日銀引受で復興、震災対策、インフラなど
将来への投資を大々的にやれば一石二鳥にも三鳥にもなるだろうに、
為替介入で20兆円すっておきながら、また口先介入か・・・早く終われよ民主政権
339名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:15:18.99 ID:thFun7Aq0
日本株だけ独歩安

けどマスゴミは報道しません
340名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:16:34.89 ID:Dc8J0e+70
>>1

日本から工場が海外に出て行ってることに危機感持てよ
小泉政権の頃から、30円も円が上がってるじゃないか
緊急会議でも開けよ。緊張感もって見守るとかもうギャグはいい
341名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:16:36.10 ID:q0LB7tcc0
円刷りまくるのが最強の一手。
累積赤字も一挙に解消!
342名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:18:31.12 ID:IKQ0T9cW0
なんか北朝鮮の「無慈悲な制裁」と同じレベルの軽い言葉だな。
財務大臣の言葉が口先介入にもならんてのは情けない。
343名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:19:08.09 ID:DqIe6TJd0
もう聞き飽きた。
円を刷って国民全員にベーシックインカム
としてばら撒くのが正解だろ。
344名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:19:33.16 ID:v5bjwl150


消費税増税しません、財政不健全化しますと言えば一気に円安にいくだろ、早くしろ。


345名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:19:36.44 ID:j2IzjYkm0
必要なときって何だよ。
どうせ史上最高値更新されるまで放置なんだろ。
最高値更新待たずに、機動的速やかに行動とらなきゃ舐められるだけだ。
346名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:20:20.63 ID:5NUHvIwq0
いちいち言わないでわけのわかんない水準でガンガンぶっ放せや!
さっさと100円まで持ってけや!
347名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:23:18.55 ID:IiDXiQXQ0
結局民主が与党になって良かった事って一つも無かったな
自民の族議員の既得権益が破壊された事くらいか
348名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:24:19.49 ID:mgcdjbOY0
財務!財務!ウイルス仕込んでインサイダー♪ってか
349名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:25:09.01 ID:8WH2UvyT0
他に言葉知らないのかね
350名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:25:21.58 ID:qey+W5y40
で、介入ポイントをあっさり見破られて意味ねーって結果ですね。
351名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:26:44.82 ID:65gMtnf/0
くだらないリップサービスと1週間で元に戻るような市場介入なんてせずに
日銀どうにかしろよ
白川はお前らが据えた奴だろ
352名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:29:10.03 ID:NUe8mNKf0
注視するだけの簡単なお仕事です
353名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:31:38.12 ID:Dc8J0e+70
>>349
辞任した柳田
「法務大臣はいいですよ。2つ覚えておけばいいんですから。
『個別の事案についてはお答えを差し控えます』 これはいい文句ですよ。
分からなかったらこれを言う。あとは『法と証拠に基づいて適切にやっております』
この2つなんですよ。安住 『円高、緊張感を持って注視する』
『必要な時には断固たる処置。』民主党の大臣は、頭悪いから2つだけ覚えてるんだろう
354名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:32:15.45 ID:K6oZL0AV0
えーと、何回目の見てるだけ?
もういい加減こいつの芸飽きてきたんだが・・・('A`)
355名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:33:33.14 ID:aK1lwCWF0
>>349
「断固」は為替介入が近いというサイン
必ず介入するとは限らないが、関係者にはそれなりの準備が必要だから
必要なキーワドの一つ
356 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/07/20(金) 17:37:08.27 ID:Cd3FkHlnP
円が買われてるというよりも、円の総量が少ないんじゃ?
357名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:38:59.92 ID:GWCtW3ms0
>>327
今の日本政府の介入の手法は確かに血税を捨てると言えますね
きっちりと政府が円の借金を増やして介入してますから

でも日銀の金融緩和は違いますよ
例えば国債を日銀が買えば、買った分の金利が帳消しになります

しかしいずれの手段を使うにしても、最大限の効果を発揮するのは
徹底的にやると言う姿勢や強い意思を見せる事が出来た時
やったフリ程度の小さな動きばかりでは、市場は現状維持だと認識してしまいます

スイスの徹底ぶりを見習いたい所ですね
358名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:18:52.81 ID:q0LB7tcc0
>>352
いいね
359名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:59:11.10 ID:cm5/4RAw0
test
360名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:41:54.02 ID:He2HIZC90
日銀総裁、景気の底堅さの一因として円高メリットに言及
2012年7月21日 10:16 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_481443?mod=WSJFeaturesAuto
361名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:57:27.33 ID:JToPHiLDP
単に刷るだけで解決するんだが
「ハイパーインフレ、コワイコワイ!」の糞バカは
栄養失調ばかりを心配してメシ食いまくる糖尿デブだ
362名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:11:25.94 ID:DUNQfXsT0
ガソリンプール
363名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:31:09.40 ID:RNYRet5RO
勘違いしてる奴大杉。
日銀が金を刷れる量はバランスシートで決まってるんだよ。
日銀は金融緩和できないんだよ。
364名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:19:10.17 ID:dMviHzWpi
日銀にバランスシートなんてないぞアホか
日銀が自分で勝手に決めたルールはあるが、「オナニーは5分で」みたいなオナニールールだ
365名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:20:07.94 ID:p+4SLbRv0
ミスター注視が現首相なんだからわかってたこと
366名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:47:07.52 ID:M2oHAvVg0
資金は運用難で、すでに余りかねない状況
日銀の当座預金口座の中には、短資市場保護の為の
利息が発生しているところさえあるらしいし

これ以上、マネタリーベースを増やしても意味ないんだよ
367名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:24:19.88 ID:D3GMFxA70
必要とあれば断固たる放置
368名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:26:30.84 ID:D3GMFxA70
>>357
全くもってそのとおりです。
369名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:58:45.88 ID:geOCvEkO0
円高見守り隊
370名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:00:23.70 ID:NnE5bzvq0
>>361
喩えになってないw
371名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:03:41.82 ID:gv9Ugz4Y0
経済、外交の両分野でドシロウトのバカミンス政権にはムリ!

今まで何かひとつでも成果上げたと言うなら言うてみい

ただのこれっぽっちもないわw このバカどもがww
372名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:11:43.68 ID:5uSK8X3i0
だから何度も言ってるだろ。投資家はルスクがあるたびに円を買うんだぞ?
だったら円を好きなだけ刷りまくって国民に現金で配ればいい。とりあえず1人100万ぐらいから。

それでも海外投資家はアホだから円を買うだろう。今まで事あるごとに買ってきた。
そのつど円を刷って国民に現金支給すればいい。国内景気も一気に好転して
さらに円の価値も下がらない。こんなおいしい状況をなぜ利用しない?

日本人だけがおいしい思いをできる天与のチャンスなんだぞ?
373名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:13:52.71 ID:5uSK8X3i0
ルスク→リスク
374名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:25:55.63 ID:o6+4fL8WP
前回は断固と言い出してから4円下がるまで無策だったな
だとすると今回は74円台が見られるわけか
375名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:26:58.71 ID:EDkzuvzM0
安住のAAできたよ!

(^q^)
376名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:31:12.56 ID:Zv4hTr8z0
ちなみに民主党政権誕生時はドル円90円超えてましたよね
断固たる措置を取ってきた結果が78円ですか
やる気無いんですね
377名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:31:31.68 ID:ZxTSwl5JO
社説で判断しとけ
378名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:32:13.08 ID:fyEC4lvXO
「緊張感を持って市場の動向を注視し、必要な時には断固たる措置を取る」って言っときゃ大丈夫って官僚に言われまして
379名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:37:42.53 ID:cCDqOPzdO
円の価値を下げたいのなら私の案を採用して下さい
古くなった紙幣を処分するフリをして、私に下さい
トラックに乗って日銀の支店に貰いに行きます
ガンガン使って経済を活性化させますから
これで円の信用もガタ落ちです
380名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:37:46.78 ID:FjqOuu800
他の国の財務大臣はハラ抱えて笑ってるんだろうな、世界中で金融緩和してる
のに日本だけやらないんだから。
381名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:38:23.97 ID:pxxxJexf0
「んふぅふぅ〜♪」とでも言っとけ。
382名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:50:19.15 ID:cCDqOPzdO
経済を活性化させる別の方法ですが
高い確率で当たる宝くじを出せばどうでしょうか?
国と日銀の全面的な支援で
資金源ですか?
古くなって処分するはずだった紙幣です
383名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:51:43.20 ID:ugC8JzjD0
>>1
安住のバカタレ!注視するんじゃなく100兆円刷って
国内に投資しろ。
384名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 08:56:39.36 ID:fSTvTcSAO
>>1
要約すると
「何もしません」www
滅べ、民主党!!
385名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:24:48.87 ID:cCDqOPzdO
俺も前は円を刷れば円の価値が下がると思ったけど
1秒に100万円ぐらい刷れるかな?
1時間に36億円
1日に10時間刷って360億円
それを300日稼働しても10兆8千億円しか刷れない

1日の稼働時間を倍近くにしても年間20兆円しか刷れない
それを国民に直接あげても、1人あたり15万円

1ヶ月だと1万円強
386名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:28:53.15 ID:typYiBKh0
またまた、借金をして為替介入して、
為替差損で数兆円、煙のごとく消すのかよ!w
そんで「借金がー!」っていって、一般国民には増税し、
介入で買ったドルを中韓にバラ撒くんだよな

死ね
387名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:33:16.31 ID:gB73EiiF0
まあでも製造業には大打撃だろうけど、商社や原料輸入系はうはうはだからなあ
新興国通貨高で原油高、干ばつで食糧も高くなりそうだし、こんなコモディティ価格高で
下手に円安誘導するとガソリン代とか食費とかが大変なことになるんじゃない?
388名無しさん@13周年
>>387
輸出額≒輸入額+加工費、利益、運賃等

この式を見れば、国全体から見て
円高、円安のどっちがトクは、わかるよな?