【政治】 自民・谷垣総裁、豪雨被災地を視察 災害対応「民主と協力」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 自民党の谷垣禎一総裁は16日、九州北部を襲った豪雨の被災状況を調べるため、熊本県阿蘇市や
大分県竹田市を視察した。この後、谷垣氏は同市内で記者団に「迅速に(被災地支援策を)やる。
(民主党と)協力するところは当然協力しなければならない」と述べ、民主党と連携して災害対応に
当たる考えを示した。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012071600301
2名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:05:44.57 ID:80I1Xry70
ダメ谷垣w
3名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:06:39.82 ID:E54MAw0p0
あれっ?

野田ブタはもう視察いったんだよね
4名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:06:55.27 ID:begCP+32O
>>1
てめぇは野豚道連れで川に流されてしまえ。
5名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:07:15.63 ID:7/nrt/4sO
こいつでは自民勝てない!
6名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:07:21.96 ID:8lFkiAI00

谷垣第二副首相www
7名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:08:48.76 ID:83wgqct60
谷垣は民主かみんなの方が合ってんじゃねーの?
8名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:08:48.94 ID:X6fLAqvzO
一方野田は東北に出かけた
9名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:09:42.09 ID:v6mvFP+b0
>>7
うんうん
10名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:10:05.04 ID:qTbBkE1l0
財務省と協力?
11名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:10:26.72 ID:z0RE4agp0
災害のスレでこのレスはひどすぎる
人としてどうかしている
12名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:10:33.12 ID:NNhxvA0r0
>>3
離党者に歯止めをかけるため真っ先に岩手入り
13名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:10:42.79 ID:MQb+v/Sy0
この馬鹿をさっさと●さねえと日本の害毒だ
14名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:11:30.15 ID:DJdNBuS40
谷垣「財務省のいうとおり増税すれば災害も起こらない」とかいいそう
15名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:11:48.91 ID:le4n1mq/0
麻生さんが行けばいいのに
16名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:12:01.13 ID:fKbClnUP0
>>3
まだ情報が伝っていない
17名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:12:09.33 ID:z0RE4agp0
あの災害見たろ
気に入らないところはあってもとりあえずは頑張れっていうのが普通じゃないか
おかしいんじゃないの?
18名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:12:47.54 ID:z0RE4agp0
人の心もないのか
19名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:12:57.18 ID:E54MAw0p0
総理より先に行っちゃ
野田ブタの立場がないだろ・・・・・
20名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:13:05.72 ID:jiri3Mln0
重要なのは、野党党首がこうして被災地を見舞っているにも関わらず、当の与党は集中豪雨災害に
ついてコメントの一つすら出していないという事だろ?
民主党の、この異様なまでの冷淡さは一体何だろうね?口蹄疫の時も、東日本大震災の時も、民主党
はこうだった。
21名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:14:02.99 ID:z0RE4agp0
選挙前はいつもこうだ
ゲスすぎるよ
22Ψスジ大好き:2012/07/16(月) 19:17:49.21 ID:Q48L7Huu0
谷垣はミンスと連立組んだら首相にしてもらう約束でもしてんのか?
23名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:20:12.09 ID:iIYhsb710
>>3
報道で見て激甚災害にするらしいぞ
24名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:20:21.55 ID:jiri3Mln0
>>12
被災地復興の視察なのになぜ宮城でも福島でもなく岩手なのかと思ったが、結局はそういう事だったのか。
>>19
責任を持って対処に当たるべき総理でありながら、野党党首に出遅れる野田が悪い。
25「podam 読売 自民党」でググれ:2012/07/16(月) 19:20:24.54 ID:ky4A0FoH0
売国政党自民党は今すぐ解体し国民に謝罪しろ





「podam 読売 自民党」でググれ



26名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:21:03.67 ID:Sl7idM+k0
>>22
次期総選挙で第一党になれれば、首相になれるだろうね
27名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:21:12.26 ID:bV20rW8R0
公党の総裁が土建屋の営業ですか
28名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:21:40.01 ID:MQb+v/Sy0
災害復興に必要なのはまず谷垣・野田のような「有害トップ」を切ること 管でさんざ学んだろうに
29名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:22:38.85 ID:E54MAw0p0
野田ブタが行くまで待ってあげなよ〜
谷垣もいじわるだなw
30b:2012/07/16(月) 19:23:34.23 ID:CylAEgGb0
アホだコイツw
31名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:24:46.07 ID:sD9caACa0
これで谷垣叩きやってる奴、狂ってるだろ
32名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:25:09.32 ID:AIW+Ks2A0
>>16
あるある。
33名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:25:11.41 ID:z0RE4agp0
こんなこと政局ネタにしていいわけないだろ
おかしいんじゃないか?

とはいうものの
国民の生活が第一の人たちの行動が入ってこないな
たとえ選挙区が違えど同じ「国民」
いの一番に駆けつけてしかるべきだと思うけど
34名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:25:35.16 ID:Q0mvj/pLO
民主党は国内の災害などより選挙の事で頭の中いっぱいか…
35名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:26:25.13 ID:Q3K7Bmpf0
>>3
さっきテレビに出て、「これから迅速に対応する」って言ってた
36名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:26:54.27 ID:z0RE4agp0
福嶋健一郎は阿蘇のすぐそば、菊池だったよね
なぜ来てくれないんだろう
37名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:27:24.92 ID:PsW8gs710
歴史にたらればは禁句なのは重々承知してるけど、ローゼン閣下が
組閣後すぐに解散総選挙に出たらどうなったんでろ?って考えてしまう。
38名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:29:27.59 ID:0BOCVvUp0
>>31
理由を教えてよ。
客観的にみると谷垣氏は民主党議員がお似合いだと感じるが…
39名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:29:41.82 ID:z0RE4agp0
おお、ツイッター見るといちおう来て動いてるらしいが
動機は何でもいい
動いて助けになるなら何でも
40名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:30:01.89 ID:dUub5ZLT0
民主党のパシリが板についてきたな
41名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:32:38.35 ID:sD9caACa0
>>38
被災地視察して、災害対応については政府と協力する、と言っているニュースだ。
なんでこのことで「谷垣氏は民主党議員がお似合いだ」ということになるわけ。
なんでもかんでもそういう視点でしか見れんのか。狂ってるとしか言いようがないね。
42名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:32:48.11 ID:SLFww64u0
>>38
清和会の奴隷は相変わらず狂った考え持ってて恐ろしいな。
43名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:34:46.29 ID:plFAAcIC0
豚にすがる谷垣は腐りきってる。
44名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:36:20.02 ID:0BHy8QW90
>>1
もう民主党と合併しちゃったら?wwwwwwwwwwwww
大好きなんだろ?民主党が、そして野田がwwww谷垣ちゃんwwwwww

そうしてくれれば迷うことなく
次の総選挙でまとめてNOが言えるからさwwww
45名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:37:34.95 ID:741tcADK0
自民は民主党の別働隊だな
46名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:38:16.72 ID:k7OZyBjQ0
>>34
水害の地域の民主党議員は対策でちゃんと動いてるの?
まさか、選挙の準備してるとかはないよねぇ
47名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:39:34.55 ID:7wnPfZWO0
民主も自民も若い者が寄って新党をこさえろよ。
何故コイツラはウジウジと脱党できないのかね?
サラリーマン根性で政治をやるなよ。
48名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:40:17.54 ID:/qsKVAri0
つくづく馬鹿な言い方とタイミング

野党第一党の党首がこれだからますますシラケる
49名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:42:53.03 ID:0BHy8QW90
今や自民は完全に民主の別働隊w↓

【政治】 自民・谷垣総裁、豪雨被災地を視察 災害対応「民主と協力」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342433093/

こりゃ野豚政権は当分続くなw
50名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:46:21.97 ID:c3cHpaxA0
野田の盟友谷垣w
51名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:48:15.38 ID:6Dia0JqO0
ミンスの犬だと思われたいのかよw
52名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:50:10.03 ID:Vr+YNSuIO
豪雨の被災地に入らず政権交代するまで政府の行動を妨害するのが最良解。
つまり小沢さんが最良なんだよ!
53名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:51:12.52 ID:Hg5zFQl40
谷垣ってハニートラップにでも有っているのか。
今の自民党を分裂さえないでまとめ上げたと言う部分で俺は評価していたのだが
今年に入ってからめちゃくちゃだな。
54名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:51:30.39 ID:z+x+6xFo0
>>50.>>51
へー
予算や行政の執行権が野党にはないので与党に動いてもらわないと
何も決まらない、進まないから協力するって言っているだけなのに


まさか、民主党に働きかけて与党として何とか動いてもらう努力を放棄しろと?
被災を傍観しろといいたいの?
55名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:51:52.10 ID:a65VcGz10
小沢よ、おまえも来い!

震災津波被害で地元に帰らなかった罪滅ぼしだ。支持率上がるんだったら何でもしろ。
56名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:52:56.15 ID:yn+4YNYM0
ここで谷垣批判やってるやつ見てると津波到来、原発爆発の直後から被災者そっちのけで菅批判に明け暮れていた参詣思い出すな
57名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:53:35.55 ID:7wnPfZWO0
自民も民主もただただ職を失いたくないだけなんだよね。
こんなの、国民は許さんよ。次の選挙で国民が結論を出す。
解散あるのみ。
58名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:54:28.09 ID:z+x+6xFo0
野党にできるのは提案だけで、決定権は行政の長、省庁のTOPと総理大臣だよ?
そいつらが動かないんだからご供養に働きかける必要があるが、そのために呼びかけの何がおかしいの?

大震災直後もそうだったのにあの時期の様相をモウ忘れたの?
政局云々じゃなく人命がかかってるんだよ?
59名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:55:01.59 ID:Vr+YNSuIO
国民生活を第一に考えるなら、災害はスルーしてあらゆる政策を妨害するのが最善。
60名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:56:27.16 ID:GTRww5CK0
仮に与党が自民、野党が民主だった場合
民主は協力するとは絶対に言わなかっただろうな
61名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 19:58:55.56 ID:aLbCMxjy0
どうせ民主党は何にもしないよ、危機管理能力なんて皆無なんだから
津波被災地みれば分かるだろう
62名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:00:18.49 ID:xdw8iWitO
自民も分裂したがいいな
谷垣石原茂木石破、この辺は野田と考え変わらんだろ
63名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:00:28.41 ID:z+x+6xFo0
本来は政府が自ら、言われなくてもすぐ動いてひつよな支持、思索を決定して伝達、実行するけど
それができない政府だから野党が動いているんじゃないか
本体政府と比べれば圧倒的に無力な野党が政府よりもがんばって動いているのが気に入らないだけ?
政局云々じゃなく被災者の生活と命が大事なんだから、必要上やむを得ず協力するという発言を非難するのがおかしい
64名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:00:53.08 ID:NNhxvA0r0
野田は十分視察できたはずだがな

首相動静(7月15日)
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
16日午前0時現在、公邸。来客なし。
(2012/07/16-00:02)

首相動静(7月16日)
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後2時55分、手塚仁雄首相補佐官が入った。
午後4時11分、手塚氏が出た。同12分、公邸発。
午後4時28分、東京・台場のフジテレビ着。
午後4時50分から同6時15分まで、報道番組に出演。同20分、同所発。
午後6時42分、公邸着。
(2012/07/16-18:51)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012071600061
65名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:01:32.89 ID:wCe55J7z0
民主党野田派だな、完全に
66名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:02:26.97 ID:UpSXw37c0
災害対応、民主と協力=増税後、国土強靭化で200兆円を土建屋にバラマキます!
もちろん、土建屋からは5%のキックバックをいただきます。
67名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:03:24.30 ID:cz7nmMGwP
実績では自民党だな。

不満はあるが、他にろくなところがない。
68名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:03:49.09 ID:HpHy+5Su0
オイ野田
まだ孤立した村あるんだぞ
いまだに大雨降ってるんだぞ
なぜ与党がいない?大臣くらい視察させろや
69名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:04:31.98 ID:ZRFgE5EE0
民主党谷垣グループ=自民党

www
70名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:05:29.68 ID:DzoUhn6O0
コンクリートから人へ、若しくは公共事業削減しまくった結果ですなw
防災費>>災害見舞金という賢い計算からなんだろうけどw
71名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:05:33.91 ID:u465KmtH0
民主政権になってから大災害が多いなー。天罰か。
次は猛暑被害と大地震かなー。
民主党は震災被害でサジをなげなければいいが心配だなー。
72名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:06:29.35 ID:QebC6kL60
>本来は政府が自ら、言われなくてもすぐ動いて

県から要請がなければ自衛隊出動命令は出せません。
73名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:07:47.01 ID:N/xhkDxJ0
>>1
またハニ垣のパフォーマンスかよwwwww
政権ないと何もできないくせに格好だけつけるなよwwww
74名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:07:53.06 ID:z+x+6xFo0
>>72

激甚災害指定して費用を負担してあげるとかいくらでもあるだろ
自衛隊の出動だけが災害対応じゃない
75名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:09:05.50 ID:Dt6Mbe620
詐欺民主党「支援は選挙結果次第ニダ」
76名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:09:27.34 ID:2ooaN6se0
自公信者って妄言を事実のように言い、
ほんとカルトっぽい韓国人思想だよな
77名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:09:40.96 ID:hM1v04+E0
>>73
野党時代の民主党は
すぐに党対策本部を作るだけで視察も提案もなしに世間話してたのになあ
78名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:12:05.14 ID:z+x+6xFo0
>>73
予算の(つまりお金の使用の)執行の決定権がないから政府に動くように求めていることのどこが格好つけ?
口蹄疫も大地震も対応しない政府の代わりに提言しただろ

人命にかかわる事態に野党も与党も関係ないのにそんなうがった見方しかできないか?
79名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:13:52.37 ID:bsbArHX+0
わざわざ川の傍に住むなよ
80名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:14:43.79 ID:XdYlvN400
ぶたのことだから防災予算なぞつくらないで韓国に送るんだろう。軍隊の靴代がないらしい

【韓国軍】訓練兵に運動靴を支給できない陸軍・・・予算不足で7400人に支給できず[07/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342404549/
81名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:15:12.55 ID:ntkLsZ4V0
民主は本当に災害対応の腰が重いよな。
82名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:15:24.32 ID:3U+Tgurb0
自民党は総裁交代すべき。
真の保守主義者が総裁になるべき。
教育勅語を復活させるくらいに教育改革のできる人。
アメリカへの迎合ではなく日本の伝統文化を守れる人。
望む。
83名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:18:05.27 ID:jiri3Mln0
>>78
穿った見方をしているというよりは、自民を叩いて民主党の初動の遅れから目を反らせればなんでもいいだけだろ、こいつらは。
84名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:18:31.79 ID:cKkwaJTj0
もう何日かたったのに
まだ発言だけか
今の時点でコメントと会議だけなら

無            能
85名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:18:46.12 ID:z+x+6xFo0
人命救助の対応は政局関係ない。
人道上の問題で速やかに行動しないと手遅れだから野党であろうと普通は動く。
相手の政府が民主党で打倒をしないといけないとはいえ、人命救助のために動いている側が
民主党と協力する(せざるを得ない)と表明したからといって人命上の問題を無視してたたかれるのはおかしい。

それと、災害対応を政局として利用して民主党を打倒する手段に利用しろという人もおかしい
86名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:20:53.38 ID:cKkwaJTj0
少なくとも
税金を与える価値は無い
87名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:22:58.94 ID:QiEN8hRD0
政府民主党や野田豚は対策本部視察くらいしないの?
テレビの生放送に出るヒマはあったようですが。
88名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:25:03.45 ID:z0RE4agp0
日田ひどい
雷落ちまくる
89名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:25:07.27 ID:cKkwaJTj0
中国とどうこうという
スレもたってるけど
これじゃ日本は
余裕で敗戦
90名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:26:13.98 ID:jiri3Mln0
>>85
第一に責任を負うべき総理の立場にありながら、対応で野党党首に遅れを取る(というより、対応しようという
素振りすら見えない)野田が叩かれるのならまだしも、これで谷垣を叩いてる奴は、倒錯にも程があると言う
しかありませんよな。
91名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:27:02.91 ID:jTEaCI3N0
>>37
どのみち自民は負けてたよ

あの一年でやった政策で民主も生き延びた感があるから、あのまま総選挙してたらもっとすごい事になってたんじゃないかな

と、俺は思った
92名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:28:03.79 ID:z0RE4agp0
災害はまだ終わってないぞー
93名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:29:30.08 ID:cKkwaJTj0
本当に助ける気があるなら
しかも日本を背負う
国会議員という立場であるなら
身銭を切ってでも
すぐに対応するだろうさ

本気の人なら
人気取りのために
いちいちパフォーマンスしてんじゃねーよくず
94名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:29:54.33 ID:rSzVJKq00
仮設住宅と物資の支援が来たぞ!
あとは義援金と堤防、瓦礫の搬出を頼む!
95名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:39:36.93 ID:gnCwY4Pq0
>>93
誰に言ってんの?
96名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:41:36.94 ID:lCHnig7+0
カスゴミが喜んで伝えてこないってことは、ミンスは本当になんにもやってないんだろうね

で、そんなミンスに今更協力とか言っちゃうタニガキはもうホント数字読めてない。どんだけジミン票減らしたんだろコイツ・・
97名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:50:23.41 ID:hM1v04+E0
>>91
>どのみち自民は負けてたよ

私もそう思う
冷静になれば消去法で自民が残るのは仕方ないと思うけど
自民も決して有能な政党ではなかった
ネトウヨの人は自民を美化しすぎ
98名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:56:13.83 ID:NyLpjN5v0
ここで谷垣叩いてるクソどもみたいのがイジメ自殺に追い込んだクズなんだろうな。
99名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:01:30.68 ID:MBtvhcnU0
谷垣が総裁になってからの自民の勝率はどれくらいか知ってる?
100名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:06:49.53 ID:jtz/Ooj60
災害地も消費税上げるんだろ
101名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:09:54.22 ID:QBhEnuIq0
>>82
安倍さんがいいな
102名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:09:54.65 ID:ij+bHgsR0
>>99
どのくらいなんだろ?
民主vs自民の構図ならかなり高そうだが、この前は奈良でみんなの党に
負けてたからなあ
103名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:17:31.33 ID:jTEaCI3N0
>>97

>自民も決して有能な政党ではなかった
>ネトウヨの人は自民を美化しすぎ

確かにね
民主が無能有害売国なのは選挙前からわかってたはず
あまりにも無能過ぎて被害が少なくなってる気もする。
参政権とか人権擁護法案とか
104名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 21:34:54.00 ID:G2txeT6D0
ああ、もう政権変わったんだ
民主崩壊したっけ
105名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:00:17.20 ID:UOeFKjLm0
嘘つき新聞が隠蔽する福島原発事故後の谷垣自民党総裁。
放射能汚染が怖くて逃げていた話?
自民党復興対策部長の後藤田は、昼の最中に浮気相手と酒びたりで首。
読売新聞のでっち上げ一面トップ記事、嘘デタラメ記事は、菅総理がベントを止めた
嘘記事は、自民党安倍元首相の情報を信じて書いた読売記者は馬鹿丸出し。
谷垣はこれを国会で追求する予定だった。
106名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 22:33:34.77 ID:esl/5fao0
>>64
こんなに暇なら行けばいいのに
それとも官僚か誰かさんに言われなきゃ、できないのかな
107名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:01:08.31 ID:j6qmr2pa0
谷垣さんなぁ、公明には媚びる、野田には塩を送るでなぁ
総理になりたいもんだから戦略もなし崩し
単に公明の手下で民主野田の協力者に落ちぶれちゃって
こいつら民主公明谷垣の増税御三家は日本のガンだよ
108名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:02:30.72 ID:41jxq++/0
たにがき・・・
109名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:03:25.71 ID:61kRuc2F0
このスレで谷垣さんを「民主党の別働隊」のように言う人たちは、このスレを見ている人たちにそう思わせたいから書いているんでしょ?
でも谷垣さんは、国会などでも野田さんにも「すぐにも信を問うべき」と言って、
民主党と対決する姿勢を強く見せ続けていますよ。
民主党の支援者の方たちにとっては、それがよっぽど脅威なんでしょうね、
だから「谷垣さんは野田さんと仲がいい」とか言って「自民党支援者」の方たちの「谷垣さんへの印象」を悪くするように仕向ける、とか。
「民主党と協力して」というのは、いまは民主党が与党だから、そうしなければ政府が動かせないから。
国民に対する政治家としての責任を考えたら、谷垣さんの行動は「政治家として、そうあってほしい姿」と思えるのですが、
民主党の支持者の方たちから見たら、どう映るのでしょうか。
それにしても政府や民主党が、ここまで九州の災害について何のコメントも出さない、というのは
本当にどうしてなんだろう…。
110名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:09:43.44 ID:esl/5fao0
>>109
谷垣自民が本気で民主党押しなら、ここは野田に被災地視察を進言して、民主党へ手柄を譲るだろうな
111名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:11:12.11 ID:61kRuc2F0
>>109 の「民主党と協力して」というのは谷垣さんが言ったされる「民主党と協力して(すぐに復興支援に取りかかりたい)」という言葉についてであって、
なんか読み返したら、書いている私が谷垣さんに「民主党と協力して」とお願いしているみたいに思う人がでるかもしれない、と感じたので、
訂正というのではありませんが、その点だけ再度説明させていただこうか、と思いました。
うまくまとまらない文を書いてしまって、失礼しました。
112名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:11:51.72 ID:MBtvhcnU0
マスコミ嫌いを標榜しながら、マスコミの作った谷垣像しか見てない奴が多い。
113名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:16:14.04 ID:C3VLwh6Z0
自民党の中に隠れ在日朝鮮半島人が多すぎるんだよ!
明治時代から日本に在住してるという確証のある議員でないと
投票しないぞ
114名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:21:01.92 ID:SOsEdGug0
俺は谷垣は好きだよ。会ったことがある。
とてもいい人だった、他人の話をすぐに理解し沿った答えをするし、丁寧というか育ちの良さそうな人。
そういうと「いい人だからダメなんだよっ!」というじじいがいるけど、だったらお前は小沢にでも一入れていろと。
115名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:23:46.10 ID:ekKt+gwAO
自民で対策立ててミンスに飲ませるしかないだろ。ミンスに災害対応なんて能力は無い。自民が動かないと政権交代までほったらかしにされるぞ。
116名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:26:37.75 ID:+knPyp4t0
>>3
さっきのんきにテレビ出演しててびっくりしたよ。
やる事いっぱいあるだろうが。テレビで油売ってる場合じゃないだろ
117名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:28:01.96 ID:49J2WOfX0
>>116
菅で何も学ばなかったのかよ…
118名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:29:20.28 ID:HEDXKiwl0
自民党が公共事業を減らすから・・・
119名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:29:40.86 ID:WytGZXe/0
管より先に福一にいけよ!カス
120名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:31:35.36 ID:vIUerhhA0
谷垣さん、ブタに首輪付けて引っ張ってってあげてよ
現地に繋いできていいからさ
121名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:33:33.22 ID:oAcjbsXUO

対談「なぜ今、国土強靱化が必要なのか」 佐藤信秋参院議員 VS 藤井 聡京大大学院教授 特 集 「国土強靱化」の動きが本格化
ttp://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201204-201206/other/fujii_satou.pdf
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \ レンホー率いる仕分けで国力を落としたのは民主党だろう。
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!  国の災害対策も燃料、食料の備蓄もしっかりするべき。
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
122名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:38:46.48 ID:sl7MGr220
無理にタニガキガーしようとして、もうワケが分からなくなっている民主党工作員の巣窟スレ
123名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:42:02.97 ID:P0QsxUJ7O
谷垣 野田の密約
次期は自民党 民主党の大連立想定
124産経の谷垣降ろしの陰謀に断固抗議する:2012/07/16(月) 23:43:17.29 ID:UkRu5uJF0
民主党信者、小沢信者が以下に人間として終わっているかを物語るスレ。
現地へ移行ともしないで、テレビで優等生的建前だけ述べて、対策をしたつもりの野田。
それを批判もせず、パフォーマンスと叩く民主党信者、小沢信者。
支社も出ている大災害をナンだと思っているのか。
125名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:43:31.33 ID:z+x+6xFo0
その人物の真価というものを見たければ省庁の大臣、党三役、総理大臣のどれかになったとき
財務時代のいわゆる日銀砲は今でも語り草、あれはすごかった
あとは三役か総理だな
126名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:48:43.48 ID:rUaz+/v10
選挙がらみのパフォーマンスかよ
自民党にも民主党にもヘドが出るわ
127名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:53:46.13 ID:k1KmNVTq0
実際見に行ったからといって何をするわけでなし

ただの物見遊山
128名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 23:59:58.16 ID:esl/5fao0
>>126
その民主党の野田は、パフォーマンスの視察すらしてないわけだが
129名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 00:02:43.34 ID:E46vf7h90
>>3
あれ、どこかの映像で川に流されそうになってるのを見たけど
130名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 00:17:27.11 ID:XQHgdDJH0
与野党の議員は効果も上がらない外遊なんかしないで積極的に被災地行くべき
閣僚は出来るだけ行かないほうが良い
131名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:55:08.78 ID:oPAoD7Mo0
谷垣では騙されそうと言う人がいるが、騙された事一度もないんだけどな
132名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 02:00:50.75 ID:yh274jnP0
党首討論でも頑張ってくださいとか言ってるし
最近露骨に協力体制アピールしてんなw
133名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:08:07.23 ID:4QJQ0lzw0
>>126
自民党 「九州地方豪雨災害対策本部」を7月6日設置。時系列での動き。11日に防災大臣に激甚災害指定も要請。16日、谷垣自民党総裁ほか、熊本、大分両県視察。
http://togetter.com/li/337231

そうだな、パフォーマンスだな
134名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 06:16:37.06 ID:7x/+ywPh0
9月に任期満了を迎える自民党の谷垣禎一総裁の総裁選再選に「期待する」は14・3%で、
「期待しない」は79・4%だった。

谷垣シンパがいくら擁護しようともこれが現実。
135名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 07:06:49.08 ID:tI8UDlKl0
谷垣ってもう民主の傀儡だよな。
136名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 07:15:48.65 ID:KM7VRmUL0
>>1
政府の権力握ってるのは、お偉い国民様が選んだミンスなんだから、激震指定で支援もらうには協力は当たり前。

それでタニガキがー!????

イカれてるわw
137名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 07:24:35.44 ID:GT1pI1Vmi
民主党と(大増税)協力
138名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 09:21:57.17 ID:T21FfsDq0
これ思い出した


首相動静(5月6日)

時事通信 5月6日(日)10時6分配信
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。(了)

最終更新:5月6日(日)17時8分

時事通信

            ,,--―--、
         γ´,-―v-‐、 ゙i
          { 彡 _ _V  
         `(リ  ━'  ━'l  竜巻スゲー
          (   ,.、_j、  )
         /ヽ 〈-=- /
       __/___ \ ー イヽ__     
      / \(;;゚;;) ̄旦 ̄ ̄__\  
     .<\※ \____|\____ヽ   
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| 
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
139名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 10:05:33.75 ID:ZxLiOr2t0
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)と民主党信者が手を繋ぐ日も近いなw
140名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 10:07:32.61 ID:G8PDmKEn0
耶馬溪在住だけど民主党のボランティアの方に来て頂いて非常に助かった
自民はなんか見てるだけ
141名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 10:15:00.91 ID:XL8UokCx0
自民党はかなり前から動いてるんだけど・・

自民党     6日に災害対策本部設置。
         現地視察などを経て12日に政府に「激甚災害指定」も要請。
         16日には谷垣総裁現地視察。
大分・熊本県 12日に県知事が自衛隊の災害派遣要請
政府      13日に「農水省」が対策本部設置。

自民党時系列の動き 5日〜
http://togetter.com/li/337231

12日07時50分  大分県知事から陸自に対して災害派遣要請
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2012/07/12a.html
12日06時49分 熊本県知事から陸自に対して災害派遣要請
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2012/07/12b.html

九州豪雨で対策本部=農水省(13日)
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_477709
豪雨被害で対策本部を設置  農水省(13日)
http://www.jacom.or.jp/news/2012/07/news120713-17399.php
142名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 10:37:35.75 ID:RpJpMrqR0
このニュースでジミンガーやタニガキガーする工作員って、バカなんだろうか?
野田豚が公邸でグダグダしてるだけで何もしていない事を無視してるだけ?
143名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 18:47:20.02 ID:KM7VRmUL0
仕分けされたのは
森林整備、河川整備、水防団まで全部だからな。 
どうにもならん上に、去年の和歌山、新潟から何も進展なし。

ダムはムダとか言い出したのは田中康夫で、小沢一郎の改革政治の系譜。
それで毎年、鉄砲水で死人が複数出るのが家の地元。
144名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 00:34:55.08 ID:a2vmZ6JQ0
野田応援団が野党の代表だったとはなw
145名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 01:39:04.92 ID:tiTSp8Cx0
谷垣綾南の事?
146名無しさん@13周年
何で谷垣が行動する時っていつも「民主と〜」なの?
こいつ何か大きな権力と一緒じゃなきゃ発言もできないの?