【社会】アニメで町活性化を…「零士サミット」に16団体、富岡で開幕 - 群馬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
SF漫画家、松本零士さん(74)の作品で町おこしに取り組む団体が集合した初めての
「零士ワールドサミット」が十五日、富岡市一帯で始まり、全国各地から十六団体が参加した。
この日はサミット会議や作品などを展示する松本零士展に本人が訪れ、ファンや市民を魅了した。 

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20120716/CK2012071602000149.html
2名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:01:05.93 ID:uPx+YaEz0
とCore i7 3770K
3名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:01:12.05 ID:xLrO12gK0

自民が2getしても同じだし!!
4名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:02:11.18 ID:Ta8wEt3N0
松本零士って福岡出身で東京在住だろ?
富岡となんか縁があんの?
5名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:02:21.80 ID:mffqaUai0
>>1
日本の誇る二大著作権ゴロツキ漫画家の一人と組むなんてどうかしてるぞ、おいw
6名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:03:05.23 ID:opXCaxj40
>町おこしに取り組む
>零士ワールドサミット
>全国各地から十六団体が参加

全国から16団体参加だけの、ただの町おこしに
ワールドサミットとは大きくでたな
7名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:05:12.01 ID:9ve0ZhdJ0
大阪・西成のアイドル じゃりん子チエの復活を望む。
8名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:05:29.53 ID:H/R5k5MU0
金にきたない人だっけ
9名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:05:40.59 ID:4nTRi+0m0
そんな古い作品ばっか使ったって町おこしにはならんだろう
10ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/16(月) 08:05:48.44 ID:OPcFG5QK0
松本零士はどこまでが本当の彼の作品かわからない 灰色漫画家という認識。

豊田有恒が宇宙戦艦ヤマトの監修やってたときの随筆をのこしてるんだが
松本零士の名前はでてこない。
メカニックデザインはいろいろな案のなかから 沈没戦艦大和を使うことになった経緯が描かれているが
おおくのデザイナーがかかわっていたことをうかがわせるが 松本零士の名前はでてきてない。
11名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:06:12.94 ID:lAyI1TKU0
金満爺じゃあ活性化は難しいだろ
12名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:07:26.30 ID:OEqfgG4Y0
>>5
身近にいて欲しくない人間だ。隣人とかだと最悪そう。
13名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:07:44.30 ID:Q1TL1WdA0
御大は仕事選ばないからなw
14名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:07:48.31 ID:mffqaUai0
>>8
金よりも権利に汚い

自分に権利の無いものでも「俺のだ」と言い出しては訴訟をふっヵける
15名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:07:48.90 ID:xzO94Fi10
竹原と鴨川って失敗してね?
16名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:05.21 ID:lfBQyfzw0
あの世界観で町興しは無理じゃね?
四畳半万歳だから、金を使う旅行とか何らかの購入とかに結びつき辛い。
作品を思い出すことで逆に消費しなくなる。
17名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:08:36.75 ID:GqeHVtqY0
神輿に乗せられて調子乗った挙句、晩節を汚しまくった老害
もう黙って死ぬの待ってりゃいいのに
18核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2012/07/16(月) 08:09:23.52 ID:cZSbuP2XO
そういえばニコ動で萌えアニメが来たとかで有象無象のオタクが今日の夜集合するとか言ってたけどなんかその影響かい?
19名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:09:34.64 ID:17dSR31l0
どてぽきぐしゃ
20ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/16(月) 08:09:36.43 ID:OPcFG5QK0
ファントム無頼で有名な新谷 かおるの絵が 松本の絵と同じタッチだというのも疑惑を生む。

彼が松本の弟子をやめた後、松本はろくな作品をだしていない。
弟子に代筆させてたんじゃないか?
21名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:10:27.68 ID:an5XCuPZ0
過去の作品じゃなく利権を巡る争いの部分を商品化すれば売れるんじゃないかな
22名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:11:16.44 ID:u0+wVnJ00
ここにバーンと看板を置いてだね!

ってやるんでしょ 鴨川の職員みたいに
23名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:13:31.84 ID:qei+4UdL0
>>15
竹原はふいんきに合っていたがヲタが女装してんの見てふざけんなとおもた
24名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:13:57.72 ID:11Qt4MsNO
>>4
松本が居住していたのは練馬区大泉であり、ここには関越道の練馬インターがあり
関越道は群馬への入り口である


…とかだったら嫌だな
25名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:15:21.29 ID:mffqaUai0
26名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:16:36.84 ID:sOG1mVp50
今時、松本零士を指名する奴って概ね50代ってとこ?
27名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:18:24.15 ID:l8lYUkbP0
>>4
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120715/ent12071521310015-n1.htm
富岡市を走る上信電鉄で「999」のラッピング電車を走らせた縁で、沿線住民らが企画し、実現した。

だそうだ。
28名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:18:53.33 ID:/N2n/0KC0
このカスは宮沢賢治の子孫から「銀河鉄道」ってタイトルを使わないでくれって頼まれたのに
ガン無視して稼ぎまくった
そのくせ自分の権利は1ミリでも侵されるのが嫌で、著作権を盾にいろんなヤツに噛み付きまくった屑の中の屑
29名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:20:10.77 ID:pnx62hUP0
安価にアニメに走るのはよくないわ
ファンてそういう媚を売るの非常に敏感だし
30名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:20:44.65 ID:hxF1Pjsp0
松本零士関係は、練馬でとっくにやってるわけで。
池袋線の999のペインティングの電車はキモい。
31名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:21:33.95 ID:l8lYUkbP0
32名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:23:14.34 ID:uj4urUaDO
はよ死ねば良いのに♪
33名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:23:22.64 ID:eZT2LejI0
松本御大は巨乳はあまり好きではないようだ
34名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:28:46.48 ID:3qpP7H8bO
アニメのコミカライズ以外は男おいどんしかないんじゃないの?
35名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:29:26.34 ID:r22T9iBrO
中学生の時はハーロック格好良い、エメラルダス凛々しいと思ってたんだが
今見るとハーロックは厨二病、エメラルダスはストーカー
36名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:31:23.69 ID:m09qniEe0
富岡市民は歯車の一部になるのがせいぜい関の山だな

ま、元からなんもないところではあったが(変な神社はある)
37名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:32:40.58 ID:sOG1mVp50
>>29
安価じゃなくて安易
38名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:32:54.42 ID:8FOGE/U+O
ワープ!!
39名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:33:23.11 ID:+j2pQfeS0
零士サミットで迷子になったら零士迷子とw

ところで一番有名な作品といったら、今ではやっぱ999か?
40名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:34:01.81 ID:JVR3PixeO
当の富岡住まいだけど全然盛り上がってる感じはしないな
もう随分前から999ペイントの列車は走ってるが、上信電鉄は日本で二番目に運賃が高い私鉄なんで、地元民はあまり乗れないし馴染みが薄い
街の数少ない名所である富岡製糸場も、世界遺産にしたあとどう街の発展に繋げる気なのかサッパリだし、先行きが不安
41名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:35:27.33 ID:v9FOchns0
地元の女子高生がセクサロイドに扮して観光客をお出迎え、なら賛成。
42名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:36:36.12 ID:uA2Zijzw0
>>35
うむ
43名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:37:29.65 ID:kkVTr/SV0
伊勢崎市(『日常』)や前橋市(『魔法少女まどか☆マギカ』)は何もしなくても
聖地になったのに、まるでやる気がないんだよなぁ。
44名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:37:41.84 ID:m09qniEe0
>>40
あんな恨み辛みが蔓延してるところを世界遺産に申請するなんて
グンマーの中でも屈指のどM体質だよな

鈴ケ森や小塚原を世界遺産登録するようなもんだろ
45名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:39:35.17 ID:QAh0XHvG0
まてまてまて

原作者であることは間違いないのだが、こと「アニメ」となったら、アニメ著作権は西崎親子が盗み取って行ってるじゃねえかw
アニメで町おこしにはならないだろ
46名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:40:22.91 ID:y/vXO5xd0
大ヤマト観たが出てくる御大デザインの戦艦がことごとく激しくかっこ悪い。
御大のメカデザイン才能の枯渇っぷりが凄まじい。

おまけに最近は著作権亡者に成り下がったし、老醜晒してねえでとっとと死ねやって感じ。
47名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:40:29.18 ID:L3GuDkxI0
戦場マンガシリーズは面白かった
48名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:42:09.76 ID:Z5idF4DA0
四畳半のボロアパート乱築するってことか
49名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:42:52.93 ID:0BHy8QW90
巨乳の美女が描けないのが
この人の難点だと思う^^
今やってるヤマトの森雪は巨乳らしいけど^^

まあ、あの細くて折れそうな腰を
グッと抱きしめたいってのは
男の願望として普通にありだけど^^
50名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:43:42.73 ID:/musjOv/O
>>30
車体前面のあの目が怖いんだよな。
キャラクターだけを使って、デザインは別の人がやるべきだった。
51名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:48:03.62 ID:YhPCaN9r0
この人が関わってない新しいヤマト面白いねぇ
52名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:48:49.91 ID:ss0mf6qd0
いずれにせよ、過去の人にしかすぎないし
聖地があるわけでもなし、行政がやることは
基本的に税金の無駄遣い以外なにものでもないわ
53名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:55:01.53 ID:eiWfe8aH0

キチガイ松本零士に絡みたくない
54名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:57:05.96 ID:mffqaUai0
>>45
> 原作者であることは間違いないのだが、こと「アニメ」となったら、アニメ著作権は西崎親子が盗み取って行ってるじゃねえかw

 宇宙戦艦ヤマトでは松本は原作者じゃ無くただの雇われデザイナーだぞ
 アニメが原著作物で漫画はその二時著作物
55名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 08:59:36.37 ID:sZvPcLVk0
こういう企画で松本といえばSF漫画にばっかり着目されるけど、お色気漫画家でもあるんだけどなぁ。
美女といっしょに岩風呂入れたり、美女と一緒に四畳半に寝泊りできるような企画を考えてくれ。
56名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:01:35.94 ID:qSHDl+gf0
グンマーなら「まどか☆マギカ」でもやればいいのに。
ホントに役所はセンスが無い。
57名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:01:56.09 ID:mffqaUai0
>>55
帰らざる時の物語もアルヨ

http://img.koyudo.biz/jpg/4-b0028-402040-bS2.jpg
58名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:04:39.21 ID:m09qniEe0
>>55
苦労しているとはいえ
そんな、グンマーに無いものねだりすんなよ
見てくれはソコソコカワイイのがいるにはいるが
そんなおしとやかなのがいるわけねぇだろ!!!
59名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:09:15.35 ID:SLFww64u0
もはやアニメも粗製乱造だし、らきすたみたいな成功例って稀有だろ。
安易に飛びついたって赤字増やすだけじゃね?

>>56
息短そうな作品に手を出すのは余計にダメだろ。
あれは地域で推せるような作品でもないし。
60名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:11:05.06 ID:y/vXO5xd0
>>56
あんな気持ち悪い話じゃ駄目だろ常識で考えてw
61名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:14:40.60 ID:0BHy8QW90
>>56
佐倉杏子メインでやるならいいよw
62名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:17:08.98 ID:FKF7DIL60
こういうのって微妙なセンスなんだよな
センスが悪い連中がゴリ押ししちゃうともう目も当てられないほど失敗する
アニメと言っても今時じゃ大人も相当数が楽しんでるからね
子供騙しは通用しなくなってる
63名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:18:18.95 ID:Z/2K+iB+0
富岡と聞いて、警戒区域の福島県双葉郡富岡町かと思った俺は避難民
64名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:18:36.54 ID:I5b1lx5k0
なんか槙原にイチャモンつけた
ケツの穴の小さい爺だよな、

しぬがよい
65名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:19:21.51 ID:kkVTr/SV0
>>62
おっと「輪廻のラグランジェ」の悪口はそこまでだ。
66名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:19:31.42 ID:HCSlHNRn0
松本零士の最高傑作は
男おいどんと戦場マンガシリーズ

ゆるいガキ向けSFなんかで判断するな
67名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:19:40.13 ID:11Qt4MsNO
>>58
温泉は日本有数なのに女の気の強さもトップレベルなんだっけか…
68ご協力ください。:2012/07/16(月) 09:19:53.72 ID:stabBeXdP

アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名

署名方法  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339514850/479
残り5000切りました 時間がありません、アメリカ時間の7/22まで。
可能なら一家で、お願いします。
                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ   祝 20000越え
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩  ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
69名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:22:53.39 ID:HAfadNTq0
グンマーの彼方イスカンダルへ
70名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:26:44.24 ID:BbYuYHC60
>>64
えーと、牧原のケツの穴にぶち込めとでも?
71名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:29:08.89 ID:hIGic3NJ0
アレクサンダーが何でイスカンダルになるのか
それが問題だ
72名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:30:06.60 ID:FWqnh702O
もうアニメやめて
どこの観光地にいっても何かしらアニメとタイアップだのモデルになった土地だのと宣伝してて
普通に旅行にいく身には不快でしかない
地のもので勝負しろよ
73名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:30:18.24 ID:Ut+6PtdQ0
零士も章太郎も豪も、原案者としてなら尊敬してる
(永井豪の無印デビルマンと凄の王だけは別格だが)
74名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:30:58.22 ID:4nTRi+0m0
>>72
さすがにそこまでなってないだろw
75名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:31:39.17 ID:gmYdXt/M0
根本的な疑問なんだけど、
松本零士なんかで客呼べるか??

なんか地方の年寄りが自分が知ってるってだけで
効果も考えずにやってる気がする。
76名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:32:49.07 ID:qCVtnG57O
金のある中年狙いなら悪くない気もするけど、醜態がネットで知れわたってるから微妙。
脚本や演出のスタッフが体裁を整えてくれた昔のアニメのファンが来てくれるのか?
77名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:32:50.36 ID:FWqnh702O
>>74
いや増えまくってるって

アニメまでいかなくても土産物のパッケージに萌えキャラとか
その場しのぎはやめてよね
78名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:33:02.99 ID:lOkZ1psf0
零士は知名度あるけど集客力ないだろ
79名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:33:03.28 ID:mflngDOB0
いい加減町興しといえばなんでも許されるような風潮にNOを突きつけるべきだ
80名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:34:16.12 ID:4nTRi+0m0
>>77
いいじゃねーか
10年ほど前オーストラリアのエアーズロック近くの土産物屋でもドラゴンボールの
パッケージモノ置いてたしw
81名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:35:01.62 ID:+o01H1Mo0
北九州で町起こしに999とかよく見るけど
町起こしになってないと思う
82名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:36:25.19 ID:4nTRi+0m0
>>81
ファンがいないのに何となくイメージだけでタイアップしてるからな

起業して失敗するのもこういうことやっちゃう奴
83名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:44:17.15 ID:m09qniEe0
>>72
地のものがなんもないんだぞ
わかっていて言っているのか???
84名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:45:33.45 ID:11Qt4MsNO
>>71
アルalがアラビア語の定冠詞だと思われて取れちゃったらしい
85名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:45:59.07 ID:1MIL36s50
群馬の雄、ベイシアと
ttp://www.beisia.co.jp/
ベイシア系列のコンビニ、セーブオンと
ttp://www.saveon.co.jp/
もう一方の雄、フレッセイと
ttp://www.fressay.co.jp/


群馬の恥部、とりせんを宜しく

公正取引委員会 株式会社とりせんに対する勧告について
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/10.february/10020202.pdf
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』
ttp://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html
86名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:49:55.77 ID:m09qniEe0
>>85
セーブオンのまえに、カインズだしとけや

あとグンマーの恥部はとりせんじゃなくてヤマダ電機だかんな

グンマー民が、コピペにマジ忠告しとく
87名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 09:51:24.14 ID:Ydnh8lWs0
>>10

著作権にうるさい奴ほどグレーだといういい見本だな
身を守るために攻撃する
歌詞で訴えたときは気が狂ってるんじゃないかと思ったわ
それならお前は宮沢賢治に訴えられても文句言えないよと言いたい
88名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:02:30.42 ID:ustVSF5h0
【未来に向かう夢の壁画 大洲 疎開先母校に松本零士さん】

銀河鉄道999は
疎開先の愛媛県大洲市にある母の実家から眺めた神南山や旧国鉄内子線が着想の原点らしい

http://www.ehime-np.co.jp/rensai/odekake/ren112201207061143.html
89名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:05:22.90 ID:Jbp6f1MDP
鉄郎があきれて口をぽかーんってあけている様が浮かんだ
90名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:16:07.79 ID:bj65aniO0
ずいぶん前だが、松本零士がヤマトでもらった金は2000万だけだ、
ってラジオで話してたな。
91名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:19:12.04 ID:sZvPcLVk0
群馬には旧中島飛行機の富士重工があるんだから、旧軍機復元とかレプリカとか作って町おこししろよ。
日本中、いや世界中から航空ファンやミリオタが詰め掛けるぞ。
92名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:29:39.15 ID:y/vXO5xd0
>>87
マジこれ以上老醜を晒してガッカリさせないでとっとと死んでほしい。
晩節を汚すとはまさにこいつのこと。
93名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 10:54:30.26 ID:m09qniEe0
>>91
それは館林だ

館林と富岡じゃ京都と大津くらい離れている
94名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:12:21.41 ID:J7k0y2FP0
宇宙戦艦ヤマトが絡まなければ、まぁ好きにさせてやればいいんじゃね?
95名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:14:14.54 ID:IRlq7t8r0
富岡精子工場
96名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:14:35.77 ID:J7k0y2FP0
>>93
太田じゃね?
太田焼きそばもそこそこうまいけどパンチが足りないから、アイデアは悪くないかもね。
戦場まんが関連で松本でも絡ませとけば、それなりに話題はできるんじゃ?
97名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:18:47.32 ID:IRlq7t8r0
>>91
地味〜に幻の旅客機「富嶽」(中島飛行機が戦時中に設計)
の模型とかOB他有志が作ってる
98名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:21:04.36 ID:mffqaUai0
>>77
そうだよな

坊ちゃんの碑とか不如帰の碑とかキリストの墓とか、いろいろあるよね

http://www.zushitabi.jp/news12.html
99名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:34:39.24 ID:jOaVA17W0
>>62
> こういうのって微妙なセンスなんだよな
> センスが悪い連中がゴリ押ししちゃうともう目も当てられないほど失敗する
> アニメと言っても今時じゃ大人も相当数が楽しんでるからね
> 子供騙しは通用しなくなってる


アホか。大部分の大人はアニメなんか見てない。気持ち悪いと思ってる。
大人になってもアニメを見ている人間を軽蔑してる。 
100名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 11:39:12.95 ID:VA9lor0a0
せめて月一ぐらいで漫画連載してください

ニーベルングの指環を完結させてください

時間は夢を裏切らないかもしれないけど、現実はあまり時間が残っていない

から機械化人になるしかない
101名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:18:42.02 ID:YFbIIgRx0
宇宙戦艦ヤマトの第二版が手元にあるが、半端ないダイジェストだな。
反射衛星砲のエピが4Pってどんなだよw
102名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:27:26.82 ID:uJtIrhXh0
>>99
そーか?いいおっさんだけどアニメ見るし、(一部を除いて)別にキモいとは思わんぞ。
むしろ無理して大人ぶってる奴を軽蔑するが。
103名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:29:13.30 ID:bv472WSJ0
>>1
萌え系じゃないのに無理だろ・・・
104名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:33:32.73 ID:eyssNiDZ0
>>81
北九州の町おこしっていうと
なんとなくガンフロンティアのイメージだなぁ
105名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:34:22.53 ID:y/vXO5xd0
>>99
爺さん、今もうそんな時代じゃないぜw
106名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:34:52.26 ID:F9yezMm60
こいつ銭ゲバにか見えない
107名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:35:18.23 ID:z+fv6PHR0
この人の漫画をみてると大本営発表に濃厚に洗脳されてる節があるよな
108名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:35:42.89 ID:Uma+uCH+0
古いにも程があるな
109名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:41:07.11 ID:vIVhlQo50
>>107

具体的にどーいうところが?
110名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:43:10.26 ID:xmRa7cjc0
日本でしかやってないのに
ワールドツアーインジャパン
のようななものか
111名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:48:48.90 ID:z+fv6PHR0
>>109コクピットとかみてみなよ。グラマンを零戦が互角以上にわたりあってたり
本土決戦機といわれた疾風が現実はカモ扱いだったのに米軍に恐れられてたり。
4Uが2機がかりでかかっていったのにを「フランクと戦うお前が馬鹿なんだ」
とか言って仲間を見捨てて逃げ出すんだぜ
112名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:50:26.26 ID:1t3PrTw2O
>>104
あれ一見西部劇に見えるけどヤングハーロックと
小娘時代のエメラルダスと健在だった頃のトチローって
松本ワールドでかなり重要な時期の話だな
あの砂漠の星は火星辺りなのかな?
113名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 14:53:31.09 ID:Cwvlrvna0
客の年齢層高そうだなw
ギリ30代〜、いや30後半〜か。
114名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:10:32.66 ID:Ud+YzMnP0
>>111
「グリーンスナイパー」の話だな、

米軍は物量にモノを言わせたんであって
質は日本のほうが上だった、って考えが
刊行時の1970年代じゃまだあった時代だ。
115名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:49:59.51 ID:r0RclVnD0
とりあえず、ハーロックの人つらそうだった・・・・何せこの暑さで手袋から、ブーツから・・・・
116名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:54:16.17 ID:nAq+vgCmO
クリーミーマミのレス1000番、本当に感動したわ!
117名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:55:31.32 ID:dP7HNT560
>>39
元祖大四畳半大物語
男おいどん

このあたりが一番面白い。
118名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 15:59:07.59 ID:2wZQE1hP0
>>30
なぜいまさら999?と思った。
あれならまだケロロ軍曹の方がよっぽどプラスの効果があるだろうに、ネジ集め女なんて誰得なのかと。
メテルーなら絶賛するんだが。
119名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:07:09.78 ID:cUKW1rjCO
>>100
時間は夢を裏切らないかもしれないけど
エターナルファンタジーには私が裏切られた
120名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:10:07.98 ID:vIVhlQo50
>>111

なるほど、オマエが馬鹿だとよく分かったよw
機械の評価なんてマチマチだし、
物語を構成する以上演出を盛るコトも必要だろう
何処かの文献で読んだと思しき評価を鵜呑みにして、
原理主義的に振りかざすお前さんの姿勢はよっぱど被洗脳的だw
121名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:10:46.62 ID:1VfggU9W0
惑星ナマポニダでウリナラ星の全身整形おばさんがガキを拉致してパチンコの釘に改造するまで読んだ
122名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:12:07.88 ID:9dslbMUV0
たしか大分出身だろ
123名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:12:09.38 ID:F2lwqlQx0
>>105
そんな時代じゃないけど、それはあくまでジャンルによるな。
いい年して萌え豚アニメ観てるおっさんはさすがに軽蔑されるぜ。
124名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:12:24.28 ID:Khcp68YX0
松本零士w
もう過去の人だろ
125名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:14:32.47 ID:f0ub0O/X0
御大、小遣い銭稼ぎに必死ですね
126名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:36:30.23 ID:QP7DOeu00
西武より上信999の方がデザインいいな
西武はド派手すぎ
127名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 16:40:42.15 ID:H2smmIKQ0
>>111
零戦>>F4F
零戦>F6F : ミッドウエー後は零戦<<F6F

疾風=P51D

俺は情弱?
128名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 17:16:21.05 ID:ZW8nch2s0
>>123
人の趣味を軽蔑できるほど人間は高潔ではないよ
所詮鼻水垂らしながら竿おっ立てて腰振る生き物だからねw
129名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:16:37.94 ID:7ngeYkeV0
毎日通勤で立川歩ってるけど
けいおんとかレールガンとかぜんぜん知らんかったし
図書館戦争の映画でちらっと見た景色があったくらい
らきすたが特殊すぎるケースだったんじゃね?
そこに今更松本とか・・・補助金詐欺じゃねーか
130名無しさん@13周年:2012/07/16(月) 20:20:18.98 ID:7ngeYkeV0
時間は京王を裏切らない 京王も時間を (決して) 裏切ってはならない 10分前の人身事故は復旧しました

                  v s

京急は時間を裏切らない 時間も京急を裏切らない ダアッシマッマース
131名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:01:35.63 ID:OJmCEfT20
>>120マチマチも何も文献を探してキルレシオを調べれば一目瞭然だが?このおっさんは自分の先入観でそれさえせずに米軍が言ってもない事を語らせたりしてる。
「フランクと戦うお前が馬鹿だ」とかさwフィリピンの状況をみれば4式なんぞF6Fにすらカモにされたのは馬鹿でもわかる。まあお前はわからないから馬鹿だろうけ
どw
132名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:08:34.23 ID:oo8i5xDr0
>>131
キルレシオを比べても機体の性能差自体は計れないでしょが。戦いは数だよ、兄貴、の世界
133名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:32:33.11 ID:D8HLgSIJ0
>>131

キルレシオw
戦略も戦術も機体性能もごたまぜだな。
馬鹿を連呼して粋がるのが精一杯って感じの視野の狭いヒトw
134名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 03:11:07.73 ID:PMT8y4G/0
史実なんてどーでもよくて、かっこいいと思うエピソードをひねりだているだけでしょ
135名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 12:24:49.71 ID:RRE0XI870
深夜にあつまるの?
136名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 13:38:34.21 ID:7PlN5gnL0
市民としては他の人に松本零士の出身地じゃ無いじゃんって言われるから余り嬉しくないな
137名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:21:27.21 ID:wKNgVwGR0
この人の70年代の作品群はすばらしいよ
それ以前でもそれ以降でもだめだけど
138名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:06:09.18 ID:LOreHxVN0
a
139名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:11:02.02 ID:sDa3Q9DN0
この人の漫画あんま面白くない
999とか何が面白かったのか

>>28
恥知らずだよね
140名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 23:19:24.42 ID:z9laP0yr0
そうは言っても、ハーロックのカッコ良さは異常としか言いようが無い。
141名無しさん@13周年
松本零士の戦争物はいいねー
この人の才能がもっとも生きるのが
戦争漫画。