【FX】防衛省の神風政務官、「F-35A」戦闘機の最終工程工場を日本国内に建設する考えを表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
566名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:50:55.08 ID:KPQ8xPQR0
>>562
まだ完成してないけど手付かずのラプターだと辛いシーンもあるけどね
567名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:51:45.93 ID:uAYK0qd10
在日米軍も助かるんだよ
機体を日本で整備出来たら東アジアや太平洋に展開する米軍のF-35の補修を一々本国まで送り返す必要が無くなる
石原が言っていた尖閣諸島を喪えば日本が中国に従属化して米軍のプレゼンが弱まり西太平洋を喪うと言うのは整備拠点を無くすと兵站を困難にするって意味がある
クリントンはその辺りが今一解っていない
568名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 03:54:00.58 ID:YLTt4Rbx0
名前が良い
569名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:02:14.34 ID:sAJl8NvMO
>>559
え?なんで?
確定事項じゃないにしろ、ライセンス生産を認める部材の中には、主翼もあるのだが、
ステルス機のステルス性の肝は、前部胴体と主翼前縁にあるわけで、
主翼の生産技術の開示とライセンス生産が本当に認められたら、大金星ってレベルじゃないよ。
570名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:04:20.65 ID:D0PMmjWV0
みやげ物屋のハチマキが苗字とかすげー
571名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:07:14.39 ID:Vc93h39x0
572名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:07:44.08 ID:20ETRZe+0
>>548

>ベトナム戦争の時代から、空対空に関してはIRが主武装だったんだが…

AIM120が登場して一気にサイドアームに降格したよw
古い情報をドヤ顔で書き込むアホが多くて辟易する
573名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:09:21.88 ID:aVgSWBGI0
まー家の間取りさえわかってくればな
個の能力は世襲55%の自民よりは高い
574名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:10:02.29 ID:akTVJPF00
>>559
後取で入手できる製造情報で公式な協力が無いと得られない情報って組み立てが全てだと思うんだが?
部品そのものはその気になればバラして計測すれば終わりだし、部位製造したからって個々の設計思想まで教えてもらえるわけでもないしw
575名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:10:48.65 ID:sw6Hv4E4O
これは日本が魔改造して立派な戦闘機に仕上げますってことかな
576名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:15:02.63 ID:Vc93h39x0
>>575

世界の航空先進国が四苦八苦している機体に
組立屋程度の日本など出る幕はありませんよ

http://www.youtube.com/watch?v=W1DkqsfQ8XU
577名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:16:02.46 ID:NvhrztlY0
名前かっこいいw
578名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:16:59.10 ID:KPQ8xPQR0
>>575
要望には応える準備もあるって話も聞くけど5世代機だとハードル高いね
579名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:20:46.29 ID:Fi2aoTqG0
燃料は片道分でいいよね
580名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:22:18.26 ID:qIpmgnCZ0
よし 製造技術だけ学んで心神に反映だな
581名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 04:47:16.41 ID:1xPZE9YA0
>>572
>>548のツッコミどころはそこじゃない気がする。
それ以前にベトナム戦争でセミアクティブレーダーホーミングミサイルが中心にならなかった最大の原因は、
アメリカ自身が米軍に課したROEのせい。
敵機の視認を条件化されたせいで、有視界戦闘に限られて米軍機のレーダー優位を生かせなかった。
おかげでF-4がMiG-21と互角の戦闘を強いられるなど、間抜けなハンデとなった。
582名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:11:39.27 ID:KTM3R3lj0
靖国で合える方?
583名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:18:53.30 ID:RPk0ymta0
来年、中国は本気で尖閣諸島取りにくるから、この人が防衛省に居てくれるのは心強い。
584名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 06:44:15.81 ID:akTVJPF00
>>581
実際に視界外でぶっ放したら同士討ち多かったんだから仕方ないだろ?
その目視確認の伝統は湾岸でも続いてたみたいだし。
585名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:39:16.21 ID:m4px+9PT0
神風英男さん国土防衛頼むわ
なんか英霊とか味方してくれそうだ
586名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:40:31.61 ID:x+KNd+RA0
製造設備はオールUSA製で20000000000000億円な
587名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:41:50.86 ID:zrf4Sro8O
か、神風、だ、、と、、、?
588名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:41:54.18 ID:m4px+9PT0
神風(じんぷう)さんか
これ以上うってつけな名前の人もなかなかいないな

防衛省五百旗頭とか火箱さんとかいるし他にもいるのかな
589名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:42:31.69 ID:OR/yvCK30
最終工程ってなんだ?
あれか、梱包か?品質チェックか?w
590名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:45:52.69 ID:Q4jgrqPv0
ああこの神風って人たまに朝霞駅で民主党のパンフ配ってるよ。
591名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:45:53.27 ID:CZyHFHh30
場所は魚釣島の山の中に作って、近くの小島までの飛行場にして、
592名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:55:57.89 ID:wjWBeAdM0
>>590
そりゃ民主党の議員だから当然なのでは
593名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 11:58:10.56 ID:XZX3hQ4rO
エンジンの音〜轟々と〜神風は行く〜
雲の陰〜
594名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:01:09.65 ID:H/cffFNK0
>>584

その話も古いw
今はAIM120を運用可能にする改修と同時にIFFも改良型に進化してその危険は限りなく低くなった。
F-16の機首に並ぶアンテナ「バードスライサー」や、スパホの「サイの角」がそれ
595名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:53:42.86 ID:PzLtENvBO
>>590
ソース頼む。

省庁の政務官が特定政党のビラ配りとか有り得ないから。
596名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 12:58:28.49 ID:yu8RpxtJO
ネ申さんじゃね
597名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:50:25.03 ID:oHHPkVYy0
相変わらず自衛官の名前が凄すぎる。

あ、政務官と言うことは、背広組か?
598名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:50:53.83 ID:LGwGXNRq0
>>1
こもバカ民主党議員は、口が軽すぎる
防衛機密を自慢したくてぺらぺらしゃべりまくる
599名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:51:51.95 ID:MsbHPeakP
小牧基地大勝利w
600名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:52:29.30 ID:gTRQwKNv0
すげえ名前だよな。ネタかとおもったら民主党議員かよw
601名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:52:34.93 ID:W25vQVh50
防衛省の神風英男政務官

神風政務官 かっこいい
602名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:53:11.21 ID:LGwGXNRq0
神風 英男(じんぷう ひでお、1961年10月10日 - )は、
日本の政治家。
民主党所属の衆議院議員(3期)、防衛大臣政務官(野田内閣・野田改造内閣)。
603名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:53:31.97 ID:oHHPkVYy0
なーんだミンスのアホか…

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E9%A2%A8%E8%8B%B1%E7%94%B7

しかもコイツ相当香ばしい

所属団体・議員連盟 [編集]

慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会
永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会
604名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:53:40.35 ID:uDg6CACw0
よし!これでFACOの技術を支那朝鮮様に流出できるな
605名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:54:06.37 ID:xwCJuzz70
ノックダウン工程なんて国内に持ってきても大したメリット無いっしょ
故障しても結局アメリカに輸送して何ヶ月もかけて直さないといけないだろうから稼働率変わらんだろうし
606名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 13:54:54.39 ID:LNRT7QWg0
どこの基地に配備されるのかなぁ
どうせまた千歳か、それとも那覇か
607名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:02:28.87 ID:ozfktDBIO
戦闘機に付いてるFってフォーミュラの意味じゃないよね?
608名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:05:18.09 ID:p6xKNS8b0
>>607
戦闘機についてるFっていうのはファイターの略だよ。
609名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:13:15.35 ID:yndRUgfRO
>>603
神風さん良いじゃん

★慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会

民主党内の右派系議員連盟。
「河野談話」の見直しを内閣総理大臣に提言する議員連盟として立ち上げられている。
★永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会

永住外国人への地方選挙権付与に反対する民主党国会議員による勉強会
610名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:57:36.97 ID:QoSWka9t0
連合艦隊復活しろよ
あと多段型空母も
611名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 14:59:51.65 ID:Q4jgrqPv0
>>595
政務官に就いてから(今)は知らん。
ただ昔ロッキーのテーマかけながらチラシ配ってたのは事実だよ。
612名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:27:34.00 ID:W0G1+lGQ0
>>595
政務官は国会議員だぞ
613名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 15:38:01.31 ID:FvYKLWja0
いつかこの日がくるのか。
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_30088.jpg
614名無しさん@13周年:2012/07/18(水) 17:05:33.05 ID:h3G/nAeQ0
>>609
埼玉4区は、朝霞駐屯地の膝元である朝霞市や和光市を含んでるから、
候補者は全体的に保守より。
神風氏の前は、現埼玉県知事の上田きよしの選挙区だったしな。
対立候補の自民の早川忠孝も、改憲論者でみんなで靖国神社に参拝する国会議員の会の一員。
但し、日韓議員連盟の一員で創価ズブズブだったりもする。
615名無しさん@13周年
>>588
ほとんど役立たずで犬死だったから縁起悪いと思うけどw