【埼玉】世界最新鋭の10式戦車を一般公開-陸自★7
1 :
そーきそばΦ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:28:33.85 ID:v2lkgf290
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局
京郷新聞 、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員
朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
3 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:31:42.86 ID:dyG89Eiy0
ぐんくつうんぬん
5 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:32:26.62 ID:RB9a3JpR0
ここに書き込んでる軍ヲタって、クールを装ってるけど
書き込みの量がもう半端無くて、じつは関連スレがたったことに興奮しちゃって
興奮しちゃってそわそわして居ても立っても居られないってのが透けて見えてて笑える。
最新技術の集大成って感じがいいな
新戦車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
総火演が楽しみだお
一回も実戦に使わずに退役する
1億円かけてもいい
9 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:35:18.10 ID:fquYj87lO
フォルムが近未来っぽくてかっこいいな
最新鋭ってすごいって意味なのに
そんな強くないよね
R44とはいかんが、そろそろロトぐらいは作れそうだな
挑戦総連と創価学会の建物に試射してほしい
14 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:38:33.11 ID:HvO/qplW0
>>8 いいことじゃないか??
優れた軍備があることを内外に示して無用の戦乱を回避できる。すばらしい知恵だ。
頭のねじが緩んだ脳天お花畑には難しいかな??
15 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:42:12.26 ID:reP2VeSE0
ミズポ「軍靴の音が聞こえてきます」
16 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:42:15.97 ID:kybkfTmBO
戦車を一般道路で走らせるためには、どのくらい軽くしなければならないんだ?
いよいよ埼玉大帝国がグンマー族に侵攻か
>>14 1万年くらいは戦車使わない(日本が滅びなければ
こんなのハリボテでいいし
予算を海上保安庁に回すべき
19 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:47:52.81 ID:0Qksh8Wj0
もういい加減に憲法九条を廃止して、今度イラク戦争のようなことがあったときには
日本も堂々と参戦すべきだ。
20 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:48:03.23 ID:QkpQ9YZW0
21 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:49:54.67 ID:QkpQ9YZW0
22 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:50:40.56 ID:0QDlRUVM0
輸出してコスト下げろよ
ドイツもイタリアも武器輸出でアホみたいに稼いでるぞ
23 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:54:27.14 ID:eOnkJPTS0
日本人の変なルール変えろよ、昭和の経済成長期じゃないんだから
売れる兵器とかは輸出前提で開発しろ、労働者に仕事をさせる。政策
しろ!!
24 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:54:32.50 ID:/0TTuPUaO
陸上兵器は興味ないが、311のような非常時は存在感ハンパないな。
25 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:55:23.12 ID:njfr2hy50
よし、次は対戦車回転衝角だな
大したニュースでもないのにもう7スレ目なのかよ。ミリオタって意外と多いんだな。
俺的には輸出解除してバンバン稼いで欲しいところ。
中東向けにカスタムすれば半端無く売れそうな気もするんだが。
>>22 中韓にタダ同然で輸出されて技術盗まれるのが目に見えてるので
輸出しなくていいです
28 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:59:46.49 ID:0Qksh8Wj0
>>27 そのときこそ、本来の武器輸出三原則が効いてくるんだが。
勘違いしている人が多いが、武器輸出三原則は「武器の輸出を」禁じているわけではない。
「共産圏への」武器の輸出を禁じているんだよ。
(他の条件もあるけどここでは省略)
よって中国北朝鮮はアウト。
問題は韓国だがな。
29 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:00:00.52 ID:hgTa7mTk0
>>18 自衛隊が弱くちゃ海上保安庁も領海侵犯に対処するのが難しくなると思わんの?
30 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:02:46.71 ID:N7jnXjSd0
現憲法下では戦車の存在意味が無い
税金の無駄だ
31 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:04:39.02 ID:Mef86jor0
32 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:04:44.25 ID:zL+onCQj0
韓国のK2戦車に較べれば、クズ鉄同然だろww
33 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:04:44.95 ID:P1aIZpPF0
タイガーとどっちが強いの?
34 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:06:52.33 ID:hgTa7mTk0
88mmより90mmの方が巨砲にだ
>>33 某WW2戦車ゲームを90式でプレイしたらアホみたいに敵を撃破しまくりでワロタ
36 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:08:32.70 ID:mO0Oti3t0
37 :
素浪人:2012/07/02(月) 11:08:44.32 ID:2wLgkQy+0
>>8 構ってちゃんに敢えてつっこむけど
1億円なんか持ってねえだろw
>>32 当たり前だ。世界最強のK2にかかれば弾道ミサイルを撃墜し、1輌でイージス艦や正規空母でさえ沈める事が出来る
強力な兵器保有こそが戦争を回避させる
41 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:18:43.66 ID:ZXEZp+4Y0
潜水艦は作るわ戦車は開発するわ、何気に日本の防衛産業って世界でもいいレベルなんじゃないの?
42 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:18:50.49 ID:HvO/qplW0
>>18 張りぼてじゃあまずいだろ??
これはこれで存在意義ある兵器だ。
削減するのは男女共同参画事業?とかいう壮大な利権予算のほうだろ??
こっちを半額にすれば防衛予算が一気に三倍になるぞw
44 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:23:32.12 ID:/wEUmnR90
今前スレ読み終わったんだけどさ〜前スレで硫黄島で水際作戦とか言ってたアホが
いて違うとか言われたらかわってないとか言ってるアホいたんだけどホント知った
かぶりアホってなんで知りもしないのに人の話を否定するんだろうな
45 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:25:41.64 ID:yZrIwT4R0
>>1 最新鋭=新車販売年月日が最新
ってことは無いよね?
最新鋭でも使ってみないと性能わからないんじゃない?
どうなのそのへん。
46 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:29:08.84 ID:XHPClXsy0
>>8 74式が現役だから
10式はあと40年くらい現役かもしれない
俺なら逆に賭けるな
47 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:29:22.39 ID:dLVZ9kOS0
>>1 やべぇ動いてるとこ見たい
でも総火演はいつも倍率クソ高いんだよなぁ・・・
>>45 この場合の最新鋭っつーのは、最新世代って意味じゃね
48 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:31:13.33 ID:yZrIwT4R0
>>47 ふむふむ、なるほど。
日曜日にでも観に行ってみようかな。
>>45 新しく出たから最新であってる
ただし
技術力の無い国が作ったらその国には最新でも弱いし他国の世代と
張り合えない
日本は技術力有るから脅威とされるし他国の世代やスペックを考慮
して作られてるから世界規模で見ても最新鋭と断言できる
性能なんて完成前の試験でわかってるのになに言ってんだよw
>>49 潜水艦も戦車も無駄と罵られながらも我慢して自分たちで作り続けてきたから今が在る
52 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:43:53.31 ID:xWwnutUF0
53 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:44:17.71 ID:Z0VNpDPZ0
54 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:45:41.22 ID:0AkCjhT80
>>14 散々論破されても懲りない
戦車不要厨なんじゃないのw
キャタピラ部がやられても
砲台部分だけ飛行形態になって
狂四朗のガンダムにカミカゼアタック
空が手間取ってるけど誘導系が強いから補いがなんとかつく
でも量がな
57 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:48:02.30 ID:EW/GfV1S0
毎回戦車は制空権を取られたら無用とか戦車は航空攻撃に弱いと言うバカが沢山沸くけど、
10式戦車の御伴に機関砲と対空ミサイルを装備した対空車両を作れよ。
アメリカのM6ラインバッカーの輸入でも良いぞ。
世界各地のMLRSとエンジンとキャタピラ、転輪が共通だから整備方法や部品も共通で簡単だ。
58 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:51:51.22 ID:aWBlxyaY0
伊東萌ちゃん(19) とだいしゅきホールド子作りセックスしたい
59 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:55:07.05 ID:dBWSya+f0
木と竹と紙でできた戦車キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
60 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:04:02.39 ID:njfr2hy50
>>46 あんなもんドリルつけてロボットの足にしかならないだろうに、いつまで現役
なんだろうな?
62 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:06:57.51 ID:FZLs2yT8P
これで通勤したい
>>1 この人殺しの鉄の塊に費やした税金を貧困にあえぐ人たちに回せば何人救えたことか
64 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:08:21.60 ID:u+Xj730U0
今年の富士総合火力演習に出てくるかな?
当たれば良いなあ。子供券が当たりやすいのかな。
かっこいいってのがなによりだなぁ。
>走るコンピューター
確かにそうなんだろうけど、この前司令室のモニターに乗員?の氏名まで羅列してあって
あれ見てちょっと切なくなったな
69 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:14:18.67 ID:9m7qdR6jO
>>63 俺もさっき北朝鮮の空に向かってお祈りしたよ。
70 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:15:21.70 ID:H/wnMCyW0
>>67 > 司令室のモニターに乗員?の氏名まで羅列してあって
> あれ見てちょっと切なくなったな
司令部が自分達の動かす駒には生身の人間が乗っているんだって事を一瞬たりとも失念しないために必要なんだよ。
ゲームやってるんじゃ無いんだから。
>>8 吉田茂の名言
「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり
歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか叱咤ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは
外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか
国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが
国民や日本は幸せなのだ。どうか、耐えてもらいたい」
3.11のとき多くの日本人にこの言葉が深く心に染みたはず
まじでチョン死ね
72 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:16:33.94 ID:EW/GfV1S0
>>63 反日の特定アジアに費やした税金を貧困にあえぐ人たちに回せば何人救えたことか
73 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:17:12.98 ID:u+Xj730U0
>>68 ありがとう!おお、10式参戦決定ですかw
当たれば良いなあ。甥御を連れて見に行くぞっ!
タミヤはいつモデル化するんだろ。
モニターに乗員の名前があるとなぜ切なくなるんだ?
76 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:18:58.02 ID:hgTa7mTk0
>>63 あなたには警官の拳銃も人殺しの道具なんだよねw
通り魔・強盗の凶器はさておき
10式とか74式ってどんな意味があるの?
製造年?
>>18 いざって時に使えない兵器は不要だろ。
そして、兵器は使われないことが一番喜ばしいものだ。
アホはこれだから困る・・・
>>70 なんか変なふうに受け取ってるみたいだけど俺は批判してるわけじゃねえよ
大破された時消されていくんだろうなと思ったら、悲しくなったってだけだ
配備されてなければ使うような事態がおきるが、
配備されてれば使うような事態は起きない。
つまり現在使われてる状態ということだ。
81 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:21:58.22 ID:hgTa7mTk0
82 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:23:25.35 ID:u+Xj730U0
まずは、北九州に配備。
>>83 教導団→機甲教育隊・武器学校→第七師団の順だろうな。
教育関係は言わずもがなの最優先配備先だし、
第7師団は今や機動運用部隊として打撃力の中核として全国展開する事になってるしな。
その後に、第1・2・4・8師団あたりが続くだろうな。
87 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:56:36.77 ID:taYkknv30
>>86 第七師団て90式を引き続き装備じゃないのか?
88 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:57:49.96 ID:hAuoPiSV0
>>79 そうねー。「KIA」とか表示されるのかな(悲)
89 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:00:58.70 ID:ABCYI2ej0
>>86 7D配備は予定されていない
10式は本州の老朽化した74式のリプレースだからな
>>32 30年前の設計思想で作った20年前の技術の戦車で未だ完成せずw
92 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:18:24.83 ID:Hn2O3hDaO
つかいもしないのに・・・大人のオモチャだな。
訓練で使うだろバカ。
お花畑には『抑止力』の概念が無いからw
>>90 北海道の第2師団は未だに3個中隊が74式だぞ。
これを優先的にリプレースして、北海道の師団に優先配備は十分ありえる。
第7師団は先にも言った通り、全国で唯一の機動運用部隊だし、
第2師団は「イーグルアイ」や「玄武2010」と言った最新装備を使った総合戦闘演習が出来る唯一の師団。
10式のC4Iを活かすには、師団全体がネットワーク化対応部隊じゃないと意味が無いって事は覚えて置いた方がいい。
>7D配備は予定されていない
そう言い切るだけの根拠plz
98 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:44:33.48 ID:hgTa7mTk0
99 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:50:09.87 ID:dNaMvXisO
山だらけの日本で使えるのか?これ
つぅか有事の際にウインカーは役に立つのか?w
>>99 日本に以上に山だらけな場所でやりあった朝鮮戦争では、南北両軍の戦車が大活躍でしたよ。
山だらけってどこが山だらけ?
戦車が役に立たないって碌に走れないようなごつごつした岩だらけの地形か?
103 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:54:02.40 ID:lYW3SKpL0
で強いの?
軍事知識全くないんでサッパリ分からん
軍事において純国産って有利なん?
105 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:57:49.95 ID:qN6VAVWD0
106 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:58:07.84 ID:hgTa7mTk0
>>100 戦車にウインカー付けねばならないほど日本の防衛認識は歪んでるんだよ
>>100 ついてなかったら危険だー公道を走らせるなーって言うんですね分かります
108 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:02:12.98 ID:hgTa7mTk0
>>103 現在ほぼ最強
ほぼってのは各国戦車の正確なスペックが不明だから、装甲とか
一応今までの世界最高水準を頭一つ抜けたスペックが他国戦車より15トン軽くなるぐらいコンパクトに作られてる。
110 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:04:55.87 ID:dNaMvXisO
>>102 中国地方だよ
君は何処に住んでるの?
自分の地元じゃ車一台がやっと通れるような道幅の山道が沢山あるよ
えれ戦車通れないだろw
>>101 当時とはMBTのサイズが違うけどな
でもって10式はそれを考慮して軽くなるよう小型に作ってる
一方韓国はそんなお国事情がん無視でXK-2を作ろうとしているw
どうせ使わないんだから中はハリボテでいいのに
そんなとこをエッチラエッチラ歩いて進軍するよーな敵なら戦車持ち出すまでもないが
>>110 別に広い通りだってあるし人が住んでるところはほとんど平地じゃないですかー
重要拠点は平地が普通だし
山だらけってどこが山だらけですか?
>>97 中期防で北部方面隊の戦車は300両に削減される
それに伴い北部方面隊の戦車はすべて90式に統一される
10式は北海道以外の全国配備を目指した戦車なので
今後も北海道に配備されることはない
116 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:13:22.88 ID:dNaMvXisO
>>114 わざわざ見透しのいい場所で戦闘するかな?
むしろ山だらけだからこそ敵の動きが読み易くて戦車を有効活用できるんだよな
ディスカバリーでやってる戦車ランキングで何位行くかな
119 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:17:23.30 ID:/E/uAqtJ0
>>116 車1台が通れるかどうかの場所は軍用車両は全て使えないだろうから歩兵だけでいい
運用は臨機応変にやるもの
>>116 市街地での戦車戦とかあるだろ
さらに記録映像とか見ても山場で森を突っ切って戦車が通ってる場面とかあるし
戦車が鉄くず同然に使い物にならないほどの山ってどんな山ですかと思う
121 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:18:15.11 ID:dNaMvXisO
>>117 山間部の森林の中にいる敵の動きをどうやって詠むの?
122 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:19:35.93 ID:Fm9toazD0
>>116 何のために戦闘するのか考えてみ?
奪取すべき要衝はたいてい平地に有るんだよ。
戦車の有効射程は、3km以上ある。
その気になれば5km先の目標も攻撃できる。
半径3kmのエリアをカバーする支援砲撃ができて、歩兵の盾になる装甲を持つ地上最強の兵器が主力戦車。
>>122 >奪取すべき要衝はたいてい平地に有るんだよ。
だからふつうはその手前で防衛線を張る
>>121 山間部で森林の中を進める兵なんてのは軽歩兵かゲリラくらいで、規模も装備も出来ることも限られてるからな
市街地重視の10式なんだが。
最前線の歩兵戦はけっこうローテクの勝負なんだよね
それが一部機械化されてるから未だに戦車って要るんだよ
129 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:29:59.90 ID:dNaMvXisO
>>120 ほう、そこまで言うなら登山で有名な山を木をなぎり倒しながら頂上まで登ってみて欲しいもんだわw
130 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:30:47.11 ID:fNsUdCOe0
日本に戦車部隊を揚陸させられる国なんてあるの
それできるほど海上が破綻したらもうアウトだろ
>>125 戦車はゲリコマの封じ込めにも使われる
歩兵でやると大変だから
登山で有名な山を木をなぎり倒しながら頂上まで登ってみて欲しいもんだわw >
これって「一本取った!」みたいな気持ちで言ってんのか・・・?
>>129 高度のピークの取り合いじゃなくって
山脈を壁にして戦略練るだろ
越える時は山を巻いて行くわ
それでも起伏は越えないといけないけどね
>>108 お前それメルカバ Mk 4と対峙しても言えんの?
135 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:33:27.10 ID:dNaMvXisO
二足歩行できる戦車にすれば山岳地帯が〜とか喚くアホいなくなるから
早くR-44とかガンヘッドみたいなの開発しようよ
>>130 逆にいえば戦車を揚陸できなければ日本侵攻は成功しないということだ
戦車を伴わないでいい侵攻作戦となるとハードルがずっと下がる
山の中から一生出てこない敵だけなら
戦車無用だけどな。
道の無い山の中に守るモノがあるでなし。
戦車どころか別に掃討する必要もないが。
139 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:34:31.36 ID:/E/uAqtJ0
>>130 アウトだからどうするのって話
はいどうぞ占領してくださいと道を開けるのか
140 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:34:35.22 ID:19ZJoV0O0
日本が強くなって困るのは敵国だけ
軍備は強けりゃ強いほど良い
国家財政を圧迫するほどの金は使ってねえぞ
141 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:34:37.24 ID:CgLLV4u60
143 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:35:37.54 ID:fNsUdCOe0
本気で防衛のためと思うなら戦車だけ持っててもだめだな
自衛隊が戦えるように今の法律から変えないと
国民皆兵や徴兵制も必要だ
そういうことをしないで戦車必要論だけぶっても説得力ないわ
>>130 侵略国を打ち負かし撃退した後、おまえならどうする?オレなら相手国を管理するけどな。
憲法でこれを禁じる文言はないし、日本が勝ったら相手国は日本の管理下に置かれるのは当然なんだよ。その時戦車含む陸上部隊が必要だろ。
145 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:37:04.77 ID:19ZJoV0O0
山で使えるならこれインドに売りてーなぁ・・・
カシミールはインドのものでしょ
>>134 メルカバなんて弱小国家の旧式戦車や大した装備もたないゲリラ相手にしてりゃいいんだから
大したことないよ
むしろそれのみに特化したという意味では優秀な戦車
所詮日米独の最新鋭戦車の敵ではない
もっとも国情もドクトリンもまるで異なるのだからこんな比較にはなんの意味も無いが
147 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:38:52.18 ID:/E/uAqtJ0
>>134 メルカバは見掛け倒し
10式とやったら勝ち目なし
だと思う
>>144 降伏調印して武装解除して
ジープで管理してた国があったな
>>112 ハリボテで許されるならハリボテの核兵器も有効なんだからそれを保有するのが先だよね
>>134 歩兵戦闘車モドキがどうかしましたか?w
152 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:40:31.23 ID:fNsUdCOe0
>>139 そこまでいったら降伏しかないだろ
太平洋戦争でさえ降伏したんだから
それとも国民皆兵もなしに本土決戦やるの?
>>144 専守防衛が国是ではそれは無理だろ
侵略を挫くために相手国に出張って攻撃することもできないのに
>>130 戦車揚陸させなきゃ10式で無双出来るだろ。
154 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:41:06.51 ID:Fm9toazD0
>>124 だよね。
だから戦車を山に入れるんじゃなく、山から平野に出る経路を戦車で押さえるんだよね。
155 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:42:33.31 ID:5SJmF44aP
ドリンクホルダー付いてたりとかマイナスイオンが出るとか
日本なんだからそっち方面にも頑張って欲しい
156 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:42:35.74 ID:+Uf9vHDe0
90式は重くてデカイから角を曲がれないとか地盤沈没するから街中で走れないとか聞いた事あるけど
この10式ってのは大丈夫なん?
>>134 それどういう状況だよw
だいたい、メルカバは、イスラエルの要求仕様に従って造った戦車だから、イスラエルとしては使い勝手が良いかも
しれんが、他の国では使いづらい可能性があるぞ。
フロントエンジンとか普通の国ではまずやらない。
あれは、撃破された時に後方ハッチから脱出できるようにフロントエンジンになっているのだろう。
前にエンジンが積んであると、攻撃を受けた時にすぐ走行不能になるし、エンジン無い分装甲厚も稼げるから普通は
リアエンジンで設計される。
>>155 機関銃のマガジンに残弾カウンター付けた国だからなw
>>130 真珠湾攻撃の前はたぶんアメリカもそう思ってました
戦争に限らず思い込みや事前の想定と違う不測の事態と言うものが時として起こりうる
故に常に最悪の事態を想定すべき
>>156 日本の道とか橋梁は50t以下が目安だからフル装備で48tの10式は問題ない
162 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:44:52.30 ID:fNsUdCOe0
>>146 10式も日本の内地の事情にあうように特化した戦車かもしらんよ
あそこまで小型化できたのも割り切った設計や無理もしてるのかもわからん
例えばあの容積では携行弾数は少ないと思うな
使うのは人間なんだから、一度も人殺した事のない自衛隊じゃ宝の持ち腐れ。
165 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:46:16.47 ID:+Uf9vHDe0
これって海外の軍隊とかから注文とか来ないのかね
日本にゃ武器ナントカ三原則とやらがあるから輸出とか無理か
166 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:46:22.02 ID:Fm9toazD0
>>156 日本全国の国道にかかる主要橋梁のうち、10式戦車は84%を通過可能。
90式は65%、それより重い戦車は40%ぐらいまで悪化する。
>>152 相手国を管理下に置くのは完全に専守防衛の範囲。敵施設への先制攻撃も憲法の許すところ。
憲法を誤解してるようだけど、外交の最終手段として武力を使わないとしているだけで、敵が日本を攻撃しようとしている、
つまり敵国が外交の最終手段として武力を使おうとしている場合は、諸外国となんら変わらない防衛手段を敵よりも先に使うことができるんだよ。あたりまえだけどな。
だから戦後には日本防衛の一環として敵国を管理して、日本を再び攻撃しないようにしなければならないの。
>>152 大概の国は徴兵制をやめたが、どこも自国に攻め込まれた瞬間に白旗あげんのか
169 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:48:31.00 ID:tatvmb1fO
ぺリスコープが○っこくないと、今どこを探してるのかばれそうだな。
170 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:50:40.86 ID:fNsUdCOe0
橋梁はいざ戦闘となったら施設科が補強してほとんど通れるようにするんじゃ
その手間を少なくするためにも軽いほうが望ましいということだが
171 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:51:52.80 ID:19ZJoV0O0
>>165 インドに売ったらカシミールで中国軍相手に実戦投入されたりするのかな?
最近徐々に武器輸出の禁止も緩んできてるし将来的には期待したいよね
色んな意味で日本が儲かる
>>170 むしろ彼の進行を阻むべく施設科は爆破して周るんじゃね?
173 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:52:36.47 ID:dNaMvXisO
まあ現代の戦闘は殆どミサイルと核で片が付くんじゃね?
北朝鮮やイランは賢いわな
>>157 エンジン自体装甲になるという発想だからな
戦車より人命(熟練技術)を残すのが大事
自衛隊には向いてる設計思想だとは思う
175 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:53:19.19 ID:D7Jbvi5n0
>>156 主要国道上の橋の内、通過可能なのが
M1(60t)40%
90式(50t)65%
10式(40t)84%
20年以上前の冶金技術でここまで出来りゃ大したもん
176 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:53:49.78 ID:fNsUdCOe0
>>167 君の脳内ではそうなっているのね
>>168 戦争できる法律は整っているし、いざとなったら徴兵もやるよ
日本は憲法9条がネックになってだめだ
憲法を改正しなきゃ戦車必要論をぶっても子供の議論
177 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:56:03.78 ID:Fm9toazD0
>>174 > エンジン自体装甲になるという発想だからな
APFSDSが相手だと鋳鉄やアルミ合金のエンジンじゃ装甲にはならんよ。
>>171 反中国家に日本産の武器売って活躍とか胸熱すぎるな
>>174 あれ、ほとんど意味ないけどね
APFSDSに対してはスポンジで銃弾受け止めるようなものだし、
HEATに対しても、効率の悪い空間装甲になったらいいな〜、程度のもんだから
180 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:57:18.33 ID:fNsUdCOe0
>>172 それは攻撃か防御か状況と作戦次第
こちらの戦車が橋梁を通れるかという話しなのはこちらが攻撃をするとき
橋を爆破してどうするの
>>23 平和ボケ、左翼のバカどもが、武器輸出三原則とかに固執し、
日本製兵器の輸出をさせてくれない
いつかは、トヨタの4輪駆動車が現地で重機関銃搭載車に改造されたのを指摘して
それすら、輸出に慎重になるべきと非難したほど
そのキチガイどもなんとかしないと、輸出できん
国防=国民皆兵じゃねえぞ、って言われてんのを理解できないのが約1名w
>>177 AP弾はどんどん形が崩れていくからな
あの車体2mぐらいの距離をぬけるかどうか
HEATはタンデムでも無理だな
184 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:05:24.99 ID:19ZJoV0O0
>>181 トヨタは確信犯っぽいけどな〜。ピックアップトラックに露骨にこれ
野戦以外に用途あんのかよ的なグレードのやつ作ってるんだってよ
ちなみにアメリカにも外需駆除の農機としてライフル銃を輸出してる
今度は観光用に新明和のUS-2でも売りますかねw
185 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:07:17.83 ID:lluZu4XWO
>>115 >北海道に配備されることはない
戦車定数400両(内300両が北海道)
10式の生産予定台数200両
北海道以外の100両を10式で代替えするとして、残り半分の10式はどこいくの?
T-908台分の調達価格の価値はありますか?
>>185 中期防で68両調達して以降の予定は決まっていない
189 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:15:27.10 ID:d9RVpzjS0
>>187 74式でT-90とガチンコやるより全然いいと思うよ。
そのための置き換えなんだし。
いずれにしろ北海道に10式が行くとしても
本州以南の74式が全部10式に置き換わって以降の話
しかも財政事情が90式の更新を許せばという条件が付く
へたすりゃコストの問題で機動戦闘車で置き換えという事態もあり得る
191 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:19:41.79 ID:19ZJoV0O0
これ何両作られるの?多けりゃ多いほど安くなるんだからやっぱ輸出してーよなぁ
外国のだって輸出無しなら日本と変わらないくらい高くなるだろ多分
192 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:24:22.19 ID:19ZJoV0O0
>>178 鹵獲されることを考えるとちょっと・・・・
194 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:25:28.29 ID:vPNqozxT0
燃費はどのくらい?
195 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:26:57.78 ID:d9RVpzjS0
>>191 有事に敵対国の妨害や圧力無視してでも兵器そのものや整備部品の供与してくれたり
場合によっては軍事力そのものを供与してくれるかどうかが兵器運用には重要。
その意味で日本製兵器なんて、単体の性能はともかく使い続ける・戦い続ける上で一番心もとない。
>>191 日本製の兵器は基本的に日本のインフラに頼ることを前提としてるから、そのままでは無理
日本人が設計し、日本人が製造し、日本人が整備して、日本人が使用する
これを全部韓国人に変えたらどうなるか想像してみ?
そして世界基準で見たら、韓国人はまだかなりマシな方w
197 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:29:44.35 ID:W61h9Pss0
>>192 毛の指導の賜物ですよ
暴力をもって暴力に反対し
戦争をもって戦争に反対するというやつです
>>195 NATO加盟国あたりの価値観を共有し安定して友好関係を継続できる
相手なら問題無いだろうけどそのあたりにはライバルも多いという
>>195 兵器産業をこれから育成することをあきらめてどうするんだよ
敵と味方の位置が捕捉できても
敵と一般人の区別はどうやってやるんだ?
201 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:34:38.62 ID:d9RVpzjS0
>>199 ロシア・中国・アメリカ・欧州製で市場はとっくに飽和してる。
戦車じゃ売り物にならない。
202 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:36:44.99 ID:19ZJoV0O0
日本が兵器を輸出できる時代が来たとしてそれをどの国が買うかだが
兵器を買うってのはその国を軍事的に信用してますという政治的意味合いも大きい
日本の戦闘機もF35決まっちゃったけど別にユーロファイターと性能だけ比べた訳じゃないだろ
だから中国を脅威に感じてるアジア各国はその意味で客になりうるかと
>>200 民間人が戦場をうろついてるなら自己責任でしょ。つうかそれ敵だから。敵が有利になるように妨害するのはスパイだからな。
湾岸戦争かなんかの時に自国民の人間の盾を踏み潰して行った戦車がいたという。相手の自己責任だな。
>>201 C-2は欲しい国けっこうあるだろうな
A400Mが失敗作だったからwww
205 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:37:09.38 ID:D7Jbvi5n0
軍需企業って取引額がでかいから一見派手に見えるけど
純利益しょぼいよね
政府の方針に生殺与奪握られちゃってるし
>>175 50tトレーラーがそこらじゅう走ってるんだから余裕だと思う。
常時50t積んでる訳じゃないけども
>>206 設計の基本は3倍強度。老朽化しても最大荷重に耐えられるようにね。
古い橋は危ないけど、近年の設計なら大体大丈夫。
209 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:46:35.80 ID:4leD6j/q0
>>200 逃げる奴は敵で逃げない奴は訓練された敵
らしいよ?
>>200 軍人かどうか見分けられない場合便衣兵となり国際法違反では
211 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:01:07.59 ID:lNq12TXr0
世界最新鋭なんだろうけど、世界最強かどうか知りたい。
あと、軍事力は行使するものじゃなくて
外交の道具にするのが正しい使い方かと。核兵器も然り。
てことでさっさと憲法改正して自衛隊を日本軍に変えたらいい。
>>211 劇団自衛隊の総火演での大道具だから・・・
駐在武官がビビッて本国に打電すればそれはそれで目的を果たした事になる
>>200 戦闘中に把握する事は無理。
その意味でもドクトリンにあるような、民間人を後方に送る作戦がどこまで機能できるのか不安かな。
ずいぶん前から開発してる半島の最強戦車はどうなった?
電動戦車じゃないから家のコンセントで充電できないみたいだね
>>174 実はアレのせいで重量バランスが悪くなってていろいろ無理が出てる
兵士の生命重視というだけなら真似する国が増えてても不思議じゃないのに
現用戦車であの配置を用いてるのがメルカバだけなのは
やっぱあんだけ奇手取ったらそれに見合ったデメリットもあるからなのだ
>>202 大概そういう国は既に「中国を牽制したい国」の兵器を購入してる。
日本がそういう国に兵器を売りつけるってことは、中国に対してのはっきりしたメッセージになるわけだ。
「嫌がらせすんぞ」っていう、ね。
その国の存続が日本の直接の利害に絡む国であれば中国への挑発と受け取られても販売する意義はあるかもしれんが
それに対して中国が核恫喝や経済制裁、日本企業の資産没収や日本国籍者の投獄で応じたとしても
その契約を破棄せず貫くだけの意思が、日本にあると思うかい?
218 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:40:25.80 ID:4leD6j/q0
まあメルカバはエンジン配置はともかく車内から迫撃砲が撃てるというのはゲリコマを重視するならもっと評価されてもいい
五式中戦車的に副砲に自動てき弾銃を付けてもよかった気がする
対人に主砲を使うのは過大だしM2じゃ遮蔽物に隠れられたら心もとない
加えてソフトスキン車両くらいなら40oグレネードでも充分
ダックインしたまま、後方から補給つーのもできたっけね
今度の日曜日、10式が動いてるとこ見に行くお。
>>218 そもそもの問題として、非対称紛争にベストフィットな火力を戦車が持つ必要がどれくらいあるかってのはある。
イスラエルの場合、とにかく人員の喪失に対する許容度があまりにも低いので
非効率を承知の上であえて「装甲車両で非対称紛争対策」にこだわってる
日本の場合は兵器保有枠の制限があまりにもキツい
その保有枠で非対称紛争にも本格的な着上陸戦にも備えなきゃならんので
どうしても「どっちにも使える装備」が優先になるわな
新しい戦闘体系への適応ひとつとっても国情が出るんですよ
222 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:23:05.43 ID:TPf/1M090
10式戦車の御伴にM6ラインバッカー対空戦闘車を毎年100両以上輸入しろ。
F−35ライトニングや機動戦闘車よりも安くて使い道が一杯あるぞw
223 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:25:13.74 ID:fK+xagUd0
金の無駄。どうせ使わないし。
224 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:25:33.58 ID:9NLQe7Dh0
まずは,朝鮮総連と,在日のパチ屋を全てぶっ潰してくれや!
>>28 戦争の当事国ってのも無かったか?
つまり韓国は北朝鮮とまだ戦争中なのでアウト
アメリカが例外になっているだけ
これで空も飛べて海に潜れれば完璧なのにな
227 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:37:55.63 ID:GLG4nfHB0
>>226 海には潜れないけれど、U-2があるぜよ?
そろそろ無限軌道も飽きたわ
なんかもっと最新技術感じさせる駆動方式ってないものなのかね
229 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:43:04.18 ID:UryNg1uTO
>>218 グレネード撃たなくても主砲で吹っ飛ばせばええやん
と考える人も多い
イスラエルの場合は補給が尽きる状況を考えて、対歩兵専用装備が充実している
>>228 ホバークラフト?
まあ大口径砲のプラットホームとしては安定性が悪すぎて決定的に相性悪いし
あんまり重量あると支え切れないんで装甲の強化も行えないし……
232 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:53:07.27 ID:dmNnO9iv0
道民は戦車がないと寂しくて死ぬって爺さんが言ってた
>>228 ヘビが前進するメカニズムとか面白そう。
235 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:17:50.54 ID:4leD6j/q0
>>229 散会するのは歩兵の基本だから敵も当然バラバラのポジションに位置してる
敵兵一人を殺すのに主砲弾ってのは費用対効果的にアレだな、グレネードマシンガンってのは自由度が高いんだよ
その名の通りグレネードの機関銃だからな
草刈り機の様に敵を薙ぎ払う事が出来る
>>236 どっちにせよ3.5世代の正面装甲は抜けん
で、横や後ろを取る能力で10式はダントツだ
240 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:24:18.24 ID:UCrwHecu0
>>236 10式のは新型徹甲弾を撃てるようにした新型砲だし
装薬を改良して初速を高めていて、侵徹体も改良
125mm砲自体はロシアが1969年から採用している
中国のそれは改良されているだろうがな
砲口径が大きくするメリットは初速を高めるためだが、異なる手法で高めたのが10式
>>222 スカイシールドとかもっと良いのがあるだろ
戦闘機は外国に散々振り回されてるし自国開発に踏み切らないとなぁ
>>239 G3以降の戦車は強力なパッシヴ赤外線画像化装置を積んでるから
生半可なタコツボだと潜ってても丸見えだず
それでもまだまだ
90式はブリキ缶だぜ!
とまではいかないのね
245 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:40:41.13 ID:3FFu6uncP
>>174>>216 そもそも、車体前面装甲のみで十分HEAT弾止められる装甲を作れるなら、
エンジンを装甲にする必要自体ないし
実際、アメリカのM1A1の正面装甲は機密保持のためにブチこんだヘルファイアミサイルの直撃弾を防いでる
>>236 旧ソ連系戦車の125_砲は設計が古くて有効射程が短い
99式も伝わってくる限りの情報ではその限界を越えれてない
有効射程の2000まで接近する前に一方的に10式に撃たれて終わるよ
247 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:44:28.05 ID:3FFu6uncP
>>246 と言うか、東側の戦車砲弾は基本装薬分離式で、
徹甲弾の弾芯を長く出来ないから、125mmとは言っても西側の基準ほど威力は高くできない
弾芯長くしようとすると自動装填装置で装填できなくなるし
248 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:49:01.43 ID:LhIxirLf0
249 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:50:00.55 ID:3FFu6uncP
>>248 まぁ確かに諸外国では白塗りのルクレールやレオパルド1がPKOで派遣されてる実例はあるけど
>>245 HEAT弾対策なら、スラット装甲付けておけばいいよな。
251 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:52:11.63 ID:bCHnDT3m0
>>247 中国の最新型でも未だにカセトカつこうてんの?
252 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:52:22.85 ID:4leD6j/q0
>>239 陸自が採用してる96式自動てき弾銃の発射速度は350発/分
一発当たりの威力は殺傷半径5メートル
これが毎秒7発くらいで発射される
40oグレネードの一発当たりの威力は低くても発射速度が速いので投射量としては甚大なものになる
迫撃砲に無い利点としては曲射で遮蔽物に隠れる敵の頭上に落とす事も直射で水平発射も両方出来るって点だな
ハイテク重機を一般公開とか、そもそも、なんの目的なの?
254 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:52:42.21 ID:3FFu6uncP
>>250 ルクレールAZURとかは実際車体側面と車体後方にはスラット装甲を装備してるな
正面に関しては複合装甲でおkって感じだが
まぁ、メルカバも車体後方にはチェーンをつけたりしてるが
>>253 ここは民主国家なんで、有権者への「うちの役所はこんな仕事してますよ」アピールはものすごく重要なんです。
有権者が重視しない役所は政治家も重視せず、予算も権限も削られていき最後は消滅しちゃいますから。
>>252 いや、さすがにその手のグレネードランチャーは曲射武器ではないがね
小型とはいえ対人・対軽車両には充分すぎる破壊力を持つ榴弾を機関銃レベルで連射することで
大概の曲射弾道を必要とする状況で、それと同等の破壊力を撒き散らすことはできるけど
去年の総火演でも実射してたっけね。
けっこう広く配置された大量のターゲットバルーンが一瞬で爆ぜていくのはかなり印象的だった。
257 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:57:31.56 ID:3FFu6uncP
>>251 99Gくらいまではカセトカのはず
今開発中の「0910工程」はわからん
>>252 頑張って書いてくれたけど、砲迫は広大な攻撃範囲で自動てき弾は近接目標。
砲迫で面を制して、撃ち漏らした散兵は自動てき弾含む機関銃など近接火器で対処すると思うんだが、おまいはどっちか一方一辺倒の話をするのか?
それに随伴歩兵を自動てき弾で一掃するほど接近するなら、敵の戦車手で触れるよな。
時代遅れのメインタンクなんか、いらないよ
260 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:05:25.97 ID:gpk71fq6O
そろそろガンタンクUやマゼラアタックぐらい作れるとこまで来ただろ
作れよ
主砲が今以上に素早く動く未来なら同軸機銃で対空とか対人とか何でも出来るモンスターが完成しそうだな
対人くらいは今でも余裕か?
262 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:12:03.12 ID:d9RVpzjS0
>>258 おまいさんが言ってるのは中・重迫撃砲だな。
前線の兵士が直接使う軽迫撃砲クラスだと射程でも威力でも自動擲弾銃に上回られてきてるんで、
最近は重機関銃と軽迫撃砲の両方を自動擲弾銃で後継させちゃう動きもあったり。
264 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:17:58.22 ID:3FFu6uncP
>>263 っていうか、軽装甲目標も攻撃対象に含まれてるほとんど直射火器の自動てき弾銃と、
山の向こう側の敵も観測員出せば撃てる曲射火器の迫撃砲って全く競合しないぞ
265 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:20:22.59 ID:X7AQjmad0
MAPは山間部、平原、都市で
M1エイブラムス10両VS10式10両
とかでシミュレーションして欲しいな
多分アメチャン勝つと思うけど
>>264 軽迫の射程で山の向こうの敵撃とうとすんなよw
267 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:22:22.97 ID:UCrwHecu0
>>262 マゼラアタックはあの大きさで62tだから、相当に軽量且つ頑丈な素材を作っていると思われる
だからその素材でもっと容積の小さい車両を作り、装甲密度を高めれば良いのにな
飛行性能は…まぁ飛行機に任せたほうが良いだろう
269 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:23:24.53 ID:bCHnDT3m0
270 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:24:10.78 ID:rR+BwPsOO
実際日本が戦争で勝てない国ってアメリカぐらい?
271 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:24:39.40 ID:X7AQjmad0
>>268 じゃぁ戦車だけなら、世界一じゃん。
すげーね、レオパルトとかも強そうだけど
272 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:25:48.64 ID:3FFu6uncP
>>266 射程2000から3500で山の向こう、は言い過ぎかも知れんが、
普通に高射角の曲射弾道で遮蔽物の向こう側は撃てるし、競合しないのは変わらんぞ
>>263 随伴歩兵掃討に砲迫攻撃でなんか間違ってた?
重機関銃の後継に自動てき弾なんてことは全くあり得ないな。
274 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:26:35.85 ID:8pp/do/60
>>267 マゼラアタックは使用用途としては、自走砲だと思うんだよね。
ガンタンクもだな。
>>272 そのクラスはもうそろそろ中迫に入っちゃう。
>>273 ありえないと言われてもソ連のアフガンでの戦訓なんですが……。
276 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:27:43.52 ID:UCrwHecu0
>>269 基本デザインを踏襲して改良するとなると、母体の構造を劇的に変えるのは難しいんじゃね
ロシア系戦車でもカセトカ使ってないのはあるが、その場合は砲塔丸ごと新設計
それでも車体流用だと砲塔をはめこむ穴は変わらんから、制約があったり
279 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:30:16.22 ID:g79PV53q0
インドやベトナムに輸出したら中国は激怒するだろうね。
やったらいいと思うけど。
280 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:31:13.00 ID:4leD6j/q0
>>273 ロシアのグレネードマシンガンは重量17キロほどで軽機関銃の様に兵士一人で持ち運び運用する
>>279 インドやベトナムなんかよりよっぽど運用環境が日本と似通った国があるじゃないですか。
まあ、インドやベトナムよりはるかに売却へのハードルは高いですが。中国ブチ切れさせるって意味で。
282 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:32:51.05 ID:jyIsRER60
>>270 ロシアにも勝てないだろう。
ICBM装備した原潜あるわ、原子力空母あるわ、
世界最先端級の戦闘機あるわ、現在唯一の
有人ロケットがあるわで、全体的にレガシーなんだけども、
経験と運用スキルは一級で、アメリカ発のネガティブキャンペーン
に惑わされては駄目だ。どうもええ感じに適当な、出鱈目な強さがあるぞ。
283 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:32:53.29 ID:P/AbdVXKO
>>271 いまのところ山岳部で10式に勝てる戦車なんてないよ
平地でも戦車の戦闘力だけなら10式が上なんじゃねえかな
砲も航空支援も機甲戦術も歩兵戦術も負けてるから本当に単純に戦闘力だけだが
>>275 載せ換えすることはあっても、自動てき弾が重機関銃にとって代わるなんてことはない。
285 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:33:24.03 ID:rR+BwPsOO
286 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:33:27.45 ID:w5g3QvJm0
これで埼玉の軍事力は大幅アップだ。
287 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:34:00.48 ID:g79PV53q0
>>281 うん?モンゴル??(そりゃ・・プーチンが怒る)
288 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:34:10.03 ID:3FFu6uncP
290 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:37:27.50 ID:8pp/do/60
291 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:37:45.98 ID:g79PV53q0
イランに送ってアメリカを怒らすとかはそれはそれで面白い。
>>291 イランに売ったら届いた翌日には北京に献上されてるだろうけれどw
293 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:40:15.49 ID:g79PV53q0
>>290 台湾ね・・・台湾と中国は仲がいい時もあるからなぁ・・。
>>293 防衛関係については完全に敵国だからね、あそこは。
経済関係の台湾企業への技術移転はやめといたほうがいいかもしれんが。
そして数年内には例の国がソックリな戦車を、、、
296 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:54:31.48 ID:d9RVpzjS0
>>295 その前にK-2の変速機をどうするかという難題が。
298 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:59:03.54 ID:SDxEyGOt0
K2の初期生産100両はMTUのパワーパック調達するんで決定だろ
全部それにした方がいいと思うが、どうもいまだに国産に未練があるらしい
>>295 そもそも諸外国のMBT巨大化に倣ってるのであらゆる面で小型化が不可能
ウンカー+ゴムキャタ+排ガス規制対策で都内もばっちり!
301 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:24:08.90 ID:3FFu6uncP
何でスレが7まで伸びてるんだよw
>>302 アニメやゲームで得たような知識しか持ってない戦車不要論者が次から次へと押し寄せたので
ちょっとした釣り堀になってた ちょっと前のレスも見ずに同じようなことばっかり喚いてたからなぁ
304 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:36:41.69 ID:SDxEyGOt0
>>301 そうなんじゃね
というかついに供給契約を結んでしまったのか
>>303 着上陸ありえないとか戦車はRPGで死ぬとか装輪最強とかヘリ最強とか
おなじみの光景だな
JAL123スレでの海山論争のように
305 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:38:10.81 ID:0jLJFu1l0
早く、早く怪獣と戦ってくれ。
>>305 ( ^▽^)<まずモスラがスカイツリーに登ります
∧∧ ゴジラとかちっちゃくて絵にならないね・・・
( =゚-゚) フクシマでさらに巨大化とか
.(∩∩)
>>307 ( ^▽^)<850馬力級って MT883の半分の馬力じゃん???
ライセンスして作ったら オリジナルの半分の出力になったんか?
>>308 本当はというかMTU製なら
K2現状
エンジン
ドイツ・MTU社製MB-883のOEM、製造出来ず
12気筒1,500hpディーゼル・エンジン
トランスミッション
米GM・ATDX1100-5A3のOEM
(最初、独レンク社製OEMだったが製造できずGMに、
これも今だ製造出来ず)
主砲
ラインメタル社の55口径120mm滑腔砲・韓国ライセンス生産品
(K1、K1A1の米製120mm砲のOEM生産品で砲身破裂多発したため変更)
砲弾自動装填装置
仏ネクスター社製
砲弾
仏ネクスター社の韓国ライセンス生産品
装甲・アクティブ防御システム
ロシアのKBM社製、93年式APS
(旧SKBを採用していたが、倒産して交換)
サスペンション、装輪、キャタピラ
全油気圧サスペンションはじめ、フランス製品
(元はイギリスのHDS社製だが、途中、フランス企業が買収)
問題多発で、射撃精度低下
対空防御、信号弾システム
ロシアのKBM社製(旧SKB)
映像管制システム
イスラエル エルビット・システム社製(倒産)
>>309 ( ^▽^)<それの どこらへんが国産なんだ???
311 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:06:24.89 ID:SDxEyGOt0
>>307 850馬力?そのエンジンって850馬力なの?
10式みたいに300馬力落としても起動輪出力で向上って分けじゃないんだろ?
いやまぁそんな技術あったら、普通にパワーパックを作れていると思うけど
>>310 STXでライセンス生産=国産
なんだろうwwwわけわかんねwwww
エンジンとトランスミッションで気がついてもらったとおもうが
1000馬力の韓国K9自走砲と同じパーツと組み合わせである。
>>312 ( ^▽^)<なるへそ 双竜が自走砲用に
MT881にGMのトランスミッション組み合わせてたねw
ろくに走りそうもねーなwwwwwwww
314 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:12:22.72 ID:SDxEyGOt0
>>310 ライセンス買って作っているのもあるし、パッケージ纏めたのは韓国だから
とりあえずこれで製造技術を身に付けて…と段階踏む予定だったんだろ
日本はルノーFTなんかを輸入し、その後研究を重ねて国産化しているしな
「列強が戦車を売るとは限らず、輸入頼みではいつまでもセコハン戦車だ」
武は、用いて行使せず
>>314 ( ^▽^)<全開で 50キロ走行がせいぜいだな その組み合わせだとw
おせえw
317 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:16:18.21 ID:SDxEyGOt0
>>316 朝鮮戦争の時はパーシングが出力不足で泣いたって言うけどな
大丈夫なんかねぇ…大丈夫じゃないと思うけど
黙ってMTUから輸入しておけば良い物を
確か現代のハイブリッドカーも、単純にガソリン車にモーターと電池ポン付けで燃費悪化したんだよな
318 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/02(月) 23:17:47.96 ID:bMmcvLVi0
>>317 ∧∧ 結局 自走砲の砲塔 戦車に変えただけの
( =゚-゚) 怪しげな物体にw
.(∩∩)
( ^▽^)<5人ぐらいで操作すんのかなw
319 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:25:01.71 ID:SDxEyGOt0
話を日本に戻すと、日本の戦車にとっての問題は優れた敵よりアホな味方
片山さつきとか
今のご時勢で片山叩くと在日認定されるんだろうけど、戦車はもう古いとか15年前の理屈を振りかざしている
あと財務省の主計局
まぁ米独も議会の承認が得られそうに無いから古いのを改良しているわけだし、日本だけが大変なんでは無いだろうか
コンセントで充電して使えないのはマイナスポイント 今の時代排ガス撒き散らすのはどうもね
深夜電力で充電してみたかった まだまだこれからの分野かな
>>319 ( ^▽^)<10年ぐらい前の話だから・・・
322 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:30:05.31 ID:SDxEyGOt0
>>321 10年ぐらい前って片山のこと?
つい1〜2年前ぐらいにテレビに出ていて、「私は古い戦車を削減してやりましたよ」って武勇伝を語っていた
保守系の人は「戦車は古い、これからは装甲車でビャーって行ってバーンだ」って多いよ
片山の認識も主計官時代と変わってない
323 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:32:17.61 ID:SDxEyGOt0
まぁ保守系の人だけがおかしいわけじゃないけどね
リベラルや左派はいまだに自衛隊をまともに認めていないし、右派にはると正規空母を複数配備だとかになるし
戦車のウィンカーとか今でもネタになるしな
>>322 ( ^▽^)<まあでもK2相手なら ビャーって行ってバーン
で、十分な気も・・・・
>>322 小泉内閣のときに軍事費削ったことをいってるんじゃねーか?
F-2も減らされてF-2のブルーインパルスが見れなくなった。
政治家であって、軍ヲタじゃないからしょうがないよ。
装甲車の話はしらんな。
>>324 相手が浜とかで、こっちがハルダウン出来れば別だがそれもなあ。
どこだろうと、そのまえに電子パーツ納入でいろいろやっちゃったアパッチさんが
ぴゃーといってパーンと葬ってくれるだろう
327 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:38:06.27 ID:SDxEyGOt0
>>325 短い言葉だったから具体的に何のことかはわからんが、多分それのことだろう
重要なのは「古い戦車を削減してやりましたよ」とその時点で言っていること
彼女の中では役立たず装備なわけだ、戦車という奴は
政治家の中では今でも空海の水際防御前提だったり、それ前提で予算と編成が左右される
やっと10式かよ、百式まで先長いね
>>327 ( ^▽^)<あの時は まだ政治家じゃ無い
330 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:41:59.19 ID:SDxEyGOt0
>>329 戦車を古物扱いしたのは、政治家になってからもだし
基本的な考え方はやはり主計官の頃から変わってないと思うよ
>>330 ( ^▽^)<まあ防御より侵攻優先なんだろ?w
332 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:46:46.22 ID:3OO2+vcO0
>>1 ありゃ。その場所にあった74式自走榴弾砲はお払い箱か?
333 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:48:01.40 ID:SDxEyGOt0
>>331 航空機は重要だとは思っているらしい
あと主計官時代は「戦闘車両は枝葉を付けて迷彩施すから、迷彩塗装の研究は不要」とか言ってたようだ
諸々考えると、軍事に興味を持ち出した厨房ぐらいの知識があると思われる
334 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:48:45.18 ID:E93+hgab0
これ?りっくんランド?
R4の仕分け対象になって、テレビでその存在を始めて知って
見に行ったなあw
>>333 ( ^▽^)<だから 防衛省と大蔵省の争いだから
政治は関係ない
336 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:53:52.86 ID:SDxEyGOt0
>>334 そうそう、朝霞の広報館=りっくんランド
事業仕分けって結構宣伝になったようだな
なんせニュース映像で流れるから、宣伝代がタダで全国放送だし
でももうR4や枝野は自衛隊に口出さないでほしい
338 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 23:56:07.54 ID:E93+hgab0
>>336 確か展示してある戦闘ヘリの操縦席には座れるんだけど
戦車の操縦席には入れないんだよな
戦車の操縦席にも入れるようにしてほしいもんだわw
>>307 850馬力て・・・冗談だろ?
K1より4トン重くなってるのに
K1より350馬力もアンダーパワーって何考えてんだ?
アメリカ人がどうしてK1をプチM1としてデザインしたのか
わかってねーんじゃねーのか?
340 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:00:43.46 ID:6qKQK6KX0
>>333 日本は、大学に軍事学の講座すら無い国なんだから、政治家官僚が全く知識が
無いのはしょうがないな。
>>339 ああ、エンジンはオリジナルのままなら1500馬力まで出るよ
ミッションが最大1100馬力対応で、耐久性まで考えて絞ると思うってだけで。
自走砲は1000馬力で運用しているみたい。
>>341 ( ^▽^)<でも耐久性考えて絞るなら
パワーパック化する必要が無いね・・・・
>>338 ヘリはコブラもUH1もアメリカが公開しまくってるからな
戦車は日本独自だし
344 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:14:49.68 ID:v8XgMWlt0
自衛隊の戦車を使って原子力発電所の原子炉が破壊できますでしょうか?
345 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:20:01.08 ID:9geGI80n0
K2の850馬力が本当だとして
似たようなスペックのものが無いかと考えながらググったら、
チーフテンの750馬力・55tというのがあった
100馬力多いからチーフテンよりちょっと機動性が良いかも知れない
K2は自走を諦めて戦車回収車に牽引してもらった方が良いと思うw
347 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:53:39.91 ID:9geGI80n0
そういえば10式の戦車回収車はどうすんだ?
当面は78式を流用して…と思ったが、今の定数なら90式戦車回収車ある地域にしか行かないな
いやでも第1戦車大隊の分もあるし
>>347 11式装軌車回収車ってのが配備される。
今は10式戦車の試作4号車を改造したのしかないけど、来年量産車がお目見え予定。
349 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:10:12.05 ID:9geGI80n0
>>348 サンクス
それにしても10式かっこいい
>>345 正真正銘の重戦車になってむしろかっこいいじゃないか
ツィメリット・コーティングも施せばいいのに
352 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:17:47.72 ID:MtkkvbcT0
353 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:36:50.65 ID:ORsgI09j0
暑い時期に行くのはツライから
秋頃見に行こうかな
354 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:22:38.88 ID:HShuQi6X0
>>352 ジャベリンはおそらくバイタルパートにヒットしない。
IR輻射パターンがステルス化されてるので。
355 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:23:48.43 ID:HShuQi6X0
>>347 > そういえば10式の戦車回収車はどうすんだ?
10式ベースで回収車もつくるよ。
356 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:33:50.01 ID:gmfqbBAfO
>>332 チラッとしか見てないけど自走りゅう弾砲は2種類並べて置いてあったよ
>>1 日本国民として嬉しく思う
地元だし、仕事落ち着いたら見に行くわ!
358 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 11:57:12.14 ID:UdHk8Lj4O
90式はスペック高いけど燃費は悪かったからな
10式はスペックも高いし燃費も良いから名車の予感
359 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 12:00:38.99 ID:sPLiCjd8O
充電モーターでETにしようぜ
360 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 12:02:13.99 ID:YjHISwT00
90式のエンジンだけ換装出来ないものかね?
そのエンジンを作るのに資金がかかるわけだけど、今だったら良いものができそう。
361 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 12:03:44.84 ID:ObUbzWHRO
>>1 で?ティータイム用の給湯器は当然付いてるんだろうね
時々「対戦車火器が発達してるから戦車はいらない」って言い出す奴いるけど、
その対戦車火器が真価を発揮できるのって「味方に戦車がいる時」なんだよな
もし味方に戦車がいないと、敵の火力は対戦車装備の歩兵や車両を最優先で狙ってくるから、
戦車がいるときに比べて対戦車部隊の損耗率は跳ね上がる
ロックオンして撃てば撃破率は高いかもしれないが、その「ロックオンして撃つ」までとその後が死ぬほど大変
ジャベリンなんか、「不意打ちにしか使えず、しかも重くてミサイル単価が高いから気軽に使えない」という
下手すりゃRPG以下の糞兵器にすらなりかねない
364 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 12:24:04.57 ID:N2tItrXG0
普通科、機甲化、にはWACはいないのか?
戦車はWACには操縦というか運転は無理?
基地祭で見たことが無いので!
普通科のWAC幹部見たことがない。
>>360 古い戦車を改修すると無駄なコストが増える。
そのために日本は、新戦車を新たに開発する方式を採ってる。
アメリカなんかは、M1戦車を改修してるけど、改修するだけで5億円以上のコストがかかっているらしい。
スペースシャトルも安くつくと思っていたら、保守点検で使い捨てロケットよりコスト増になったのと似たような感じ。
ガスタービンの90式とか見てみたいな。お試しで輸入して載せてみるとか。
え?誰得だって?俺得さ。
>309
むしろ、よくぞこれだけかき集めたものだと思いますなあ。
368 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 13:28:44.39 ID:XAsMsFuR0
>>365 改修って言えば、96式装輪装甲車とか軽装甲機動車をC4Iに組み込ませようとしたら
どのくらいコストが掛かるのだろう?
いわゆる軽装甲機動車(改)及び軽偵察警戒車って奴かもだけど
無線通信機を後付けして、ノートパソコン2台載せ=500万円×3000両
とか、量産化コストでも無理?
そろそろ自衛隊は海外で戦闘を経験して人を殺さないとこの戦車も
江戸時代の侍の刀と同じ象徴でしかなくなるぞ
370 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:15:43.65 ID:TfvlsYbB0
運転は細い小窓から覗くように丸いハンドルで操作するんですか、
それとも重機のようにレバー数本を器用に操作するの?
360度モニターもあるんでしょうけど無限軌道ってコンバインしか操作したことないな
371 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:25:08.98 ID:OzVFhB8B0
海に囲まれてる日本に戦車いる?
372 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:32:20.32 ID:8ZdhH2nO0
>>371 なんで敵の侵攻ハードル下げてやる必要があんの?
戦車有った方が攻めにくいでしょ。
373 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:32:26.70 ID:rOxt8rnc0
>>371 敵が上陸してきた時に歩兵だけで戦うよりは戦車有った方がいいだろう
まして、人命が安い途上国が相手の場合は尚更必要になるな。
戦車があれば敵の歩兵に対して少数の自衛隊員で安全に大暴れできるからな
374 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:37:28.31 ID:fdskjC6uO
375 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:42:24.58 ID:8t3zUf4X0
海に囲まれていても、強襲揚陸艦に戦車大量に乗せてやってきたらどうするの?
ロシアはフランスからミストラル級強襲揚陸艦を2隻購入して極東に配備するそうだし、
中国も2万トンクラスのドッグ型強襲揚陸艦を重点的に整備するらしい。
週末、サマーフェアのカレー食べに行きたいんだが、結構早くなくなるもの?
377 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:47:56.25 ID:mo7ASNzf0
フランスってアメ公が可愛く思えるほどの死の商人なのに
なんで日本の文化人は叩かないんだろう?
378 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:49:14.07 ID:NyfKVGfwO
これでなまぽと反日在日のアジとあれしちゃえば良いのにね
90式戦車って見ためとかはアメリカの戦車に似てるんだけど
装甲はヤスリで削れるし、贅沢にもエアコンを積む為に車体の底は装甲を犠牲にしてしまって
川底の石がこすれても穴が空いて隊員が溺死事故を起こす程度で地雷対策を考えていない
第三世代戦車の基準の複合装甲装備にしても砲塔と車体の正面しかつけなかったので
50tと装甲があまりにも軽すぎで(他国の戦車は最低でも55tロシアやドイツ、アメリカのは70tのもある)
傾斜装甲を採用してないので砲弾をはじくことが不可能だし、84ミリ無反動砲で砲塔が吹っ飛ぶ
CPUはファミコン並でベテラン砲手が目視照準で撃つほうが命中率がいい
乗員をケチって自動装填装置にしたけど故障が多くて砲手や社長が自分で装填する事もしょっちゅうある
方向指示器をつけた戦車なんて世界中探してもこの国だけ、
三菱製なので隊員も怖くて乗りたがらないので戦車のりの希望が少なくて困っているらしい
貧乏で暗視装置が付いてないので昼間しか戦闘できない、
旧軍同様で海自が使用している127ミリを採用せずドイツ規格にしたため交換性が無いので
いざという時に大変、しかも戦車砲、砲弾ともドイツ製なので戦争になってからきちんと手に入るかどうか疑問
しかも1台12億円と高価、世界最強のドイツのレオナパド5A2戦車なら2台
50トンという非常識な重さゆえに北海道専用となり本州では大きすぎて道路 輸送が出来ないので わざわざ分解して演習場まで持って行くうえ
重量制限で渡れない橋が多すぎて迂回する間に他国の戦車に先回りされる可能性もある
こんな不満だらけの装備を何とかしろ!!
国民を素人だと思ってもごまかせないぞ>>防衛庁、自衛隊、三菱自動車
380 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 14:51:23.77 ID:S22VbVJOP
>>377 利害が無いから。
利害があるからこそ、日本の戦車不要論者が居る。
武器にかっこよさは必要ない
昔、三菱のランエボ4かなんかが、
イギリスの車雑誌で、デザインをクソ扱いされながらも性能は絶賛されてたような
デザインは無個性で魅力も何もない、クソだと
たぶん三菱にはデザイナーはいないのだろうと
エンジニアがエンジンとかつくって、ハンドルと4輪くっつけて
それにカバーをかぶせただけなのだろうと
ようするにデザインはゼロだが、機能だけはいいと
武器ってそういう物でいい
>>379 スレ民を素人だと思ってもごまかせないぞ>使い古しのコピペ
>>371 WW2ではチッコイ島にチッコイ戦車上げられて
日本兵は血祭りに
384 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 15:16:34.12 ID:XAsMsFuR0
>>379 チャンもチョンも毎日これだけニュー速+で大釣れしてるってコトは
それだけ10式を貶めたいんだろう
10式が本当に怖いのだろう
こりゃ、オスプレイと10式は何が何でも全力支援
>>377 そりゃ日本の自称“文化人”とやらは
アメリカ叩いておけば賢明だろ、みたいな勘違い君ばかりだし
バトルフィールド3やってる一般人ミリタリー知識無しなんだけど
バトルフィールド3では戦車ってRPG7やジャベリンで簡単に潰れちゃうだけど現実もミサイルランチャーに弱いの?
教えて!ミリオタ!
387 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 15:30:39.84 ID:8ZdhH2nO0
>>386 RPGやATMが超強力兵器扱いされてるのは演出だよ。
戦車に一方的に殺戮される歩兵のゲームなんてつまらんでしょ?
ひーとだんは網戸で防げます
390 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 15:45:30.49 ID:cCHs2TPL0
戦車の定数は400両だから、すでに90式戦車が341両あるので
残り59両調達してオワリ
391 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 15:59:38.22 ID:XAsMsFuR0
>>386 90式と10式は、装輪にRPG7喰らったら行動不能にはなるけど、中の人は大抵は安心
だけど配備数最多な74式がRPG7(7s)喰らったら、正面装甲なら持つけど、ちょっと脇を狙われたら中の自衛官さんたちは丸焼け
なお10式の正面装甲はM1A1よりやや堅いとされてるから、実績的には
対地ヘリからのヘルファイア(45kg)を1発喰らっても、運が良ければ生き残れるかも
>>363 中多はアウトレンジからトップアタックで敵戦車潰せるらしい
打ちっぱなしロックオンも出来る
393 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 16:04:16.53 ID:IE1x59mp0
>>370 ハンドルの形はバイクのようなものらしい
重機みたいな操作だったら機動力が殺されるので現代の戦車は全てハンドル操作
ハンドルを動かすと両輪の回転数に差が生じて曲がる仕組みになっている
ちなみに10式はドリフトができる
戦車なんて使わないもんいらねえだろ
軍ヲタの道楽に税金使うな
ふふふ・・・
戦車は使えるのですよ・・・
某国の様に、寄せ集めて破たんした戦車では使えないでしょうけれど・・・
396 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 16:29:40.29 ID:XAsMsFuR0
フルアーマー48tの10式を、適切な塹壕に入れたら
ヘリからの対戦車ミサイル数発喰らっても、早々は壊れないだろうね
10式の主砲は2qくらい近距離のヘリや輸送機なら、対空砲撃出来るし
動体への射撃性能ダントツ世界一ってのは超厄介だわ
どうすりゃ勝てるかな
イラク戦みたいに、高高度からの精密誘導爆弾なんだろうな
397 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 16:37:39.13 ID:8ZdhH2nO0
>>390 > 戦車の定数は400両だから、すでに90式戦車が341両あるので
> 残り59両調達してオワリ
定数が変化しないとしても、90式は2020年ごろから経年による廃車処分が始まるよ。
>>397 10式で置き換えられるとは限らない
取得コストも運用コストも安い機動戦闘車になっちゃうかも
今んとこ機動戦闘車は戦車枠じゃなさそうだが
>>392 防御力のない車両が暴れ回ろうと思ったら敵の火線を引きつけてくれる車が必要って話なんだが
アウトレンジで敵に位置を悟られずに全部屠るのを運用の前提にしろと?
401 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 17:08:05.96 ID:XAsMsFuR0
機動戦闘車26tって言っても、追加装甲6tほど被せて運用すりゃ32t
この時点なら74式より堅くて、RPG7には耐える仕様に持っていくだろうけどね
まあ、バリ本気戦争の危機なら10式を1000台くらいは増産する
ただそれ以上は人員が足りなくなってくる
74式定員4名ってのは、あらゆる処で実に不都合
>>32 京セラの民生用セラミッククラスの強度のクソ重いよく砕ける装甲と、ドイツの誇る戦車砲とパワーパックとロシアの電波熱源垂れ流しアクティブ防御システムを組み合わせた最強戦車だもんね!
403 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 17:45:31.66 ID:1oC98U+70
完璧に隠蔽された掩蔽壕で待ち伏せする10式は厨
でも航空支援だけは勘弁な!
そういや、改良型が多いMTBで久しぶりの新型か
405 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 17:49:49.76 ID:XAsMsFuR0
>>32 韓国のK2戦車って、地雷とか便衣兵からのRPG7とか
血みどろ長期戦な低価格兵器が主な相手でしょ
そんな地政なのに、120o砲の攻撃力を変に自慢したかった代わりに
整備性と信頼性と軽快さを捨てちゃって
戦車一代30年
これから後悔ばかりを刻むと予想
北朝鮮製の橋梁が次々と、55t重量の墓標となりそう。回収も不具合まみれ
戦車なんて航空機でイチコロとか「どこでも高射科w」とか言い出すヤツに限って
「どこでも制空権」「どこでも制海権」「どこでもミサイル」で水際防衛しかないッとか言い出す
407 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 17:57:04.28 ID:lRIS2ONM0
>>401 戦車兵の仕事て戦車の操縦だけじゃないぞ
簡単なメンテや夜警、カモフラージュ用のネット掛けといろいろ演ることがある。
だから人数は、多いほうがいい。
408 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 18:10:56.77 ID:XAsMsFuR0
>>407 自衛隊の戦闘は常にホームなんだから
そういうお仕事は後方の高機動車に乗ってる専門集団に特化すれば良い
ハイテクな自衛隊はイスラエル以上に、戦闘員の生命は貴重
だから生命尊重の為に、軽装甲機動車へのC4I改修とかにも予算を振って欲しいんだが
雑用係を乗せてる余裕はないがね
口径的に人力装填も限界だ
90式や10式のの運用条件考えるととてもじゃないが四人目を載せる理由がない
410 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 18:13:08.52 ID:ZcVhTrgg0
>>398 防衛省内部では機動戦闘車を戦車枠外にすることが決まってるよ。
411 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 18:14:18.42 ID:uG8N+lFJ0
>>408 進行止まって野営するたびに、カモネット掛ける専門集団が高機動車に乗って来てくれるのかwww
412 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 18:19:22.80 ID:QSDYUcLc0
輸出すりゃいいのに
イランとかシリアとかが欲しがるだろ
413 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 18:20:11.84 ID:25MbcZp4O
>>408 ネットかけの専門w
俺もその公務員やりて〜w
なんか装甲車みたいな戦車だな機動力ありそう
戦車にファランクス搭載しようぜ
魚眼IRカメラと上部銃座に赤外線照準と小型レーダーと
射撃管制システムでも良いけど
500m以上の距離からのRPGとかジャベリンとかヘルファイアとか
撃ち落とせば良いんじゃね?
>>415 重たくないの?
船に積む高射ガドリングみたいなやつだろ?
417 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 18:37:18.32 ID:lRIS2ONM0
>>412 日本の戦車は、仕様が変態過ぎて他国じゃ運用できません。
輸出用の戦車を作ったほうが早い。
>>414 実際機動力は、重視しています。
戦車単体としても機動力は、高いし運搬する時も装甲を外せば市販のトレーラートラックに積み込める。
418 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 18:39:30.10 ID:lRIS2ONM0
戦闘機>>>>>>>>>対戦車へり>>>>>>>>>戦車
工兵隊>>>>>>>>>対戦車地雷>>>>>>>>>戦車
ここまで何回も同じような議論を繰り返そうとする奴が後を絶たないと
ほんとに特亜の連中が10式配備を嫌がってネガキャンしてるんじゃないかと疑いたくなるな・・・
>>401 馬鹿げた定数なんで、しょうがなく戦車もどきの機動戦闘車を増やして穴埋めするだけだ。
422 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 19:20:34.64 ID:GRIdQUuUP
戦争が起こる時代じゃないのに、戦車なんか造ったってしょうがないだろ。
敵から国を守るために造った兵器じゃない。
こんなに素晴らしい戦車を国産したのは、敵がいるからだ、だから陸自が
14万人もの自衛官を抱えているのもムダじゃないんだ、っていう既成事実
を作るための小道具。 戦艦大和と同じ。
423 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 19:27:14.62 ID:9geGI80n0
戦乱と無縁の時代自体を知らない
戦車なんか作っても核ミサイルがなければ何の意味もないよねー
はいはい、君の住んでる世界じゃ紛争のたびに核の洗礼を浴びてるんですかと
426 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:37:23.65 ID:M83aQd0v0
>>383 そうじゃないと思うけどな
限られた予算を有効に使うにはどうすればいいかと考えているだけだろ?
戦車って本当に有効な兵器か?という疑問
例えるなら第二次大戦時の戦艦大和みたいなもの
ほとんど実戦で役に立たなかった戦艦に国家予算の半分も使って造船したが
あれをもっと役に立つ兵器を作るために使っていたら、日本ももう少し善戦しただろう?
そんな感じで戦車に疑問を持っているだけだと思うよ
輸出用なら90式ベースの方がいいかも。
砲と砲塔内部はC4Iも含めて10式のを採用。
んで、10式ってチハタンとどっちが強いの?
んなもん、ひとまるに決まってるじゃん。
>>426 限られた予算とはいうが、じゃあ一体何に予算を回したいのって話だ
漠然と「海上戦力を増強すべき」みたいな言い方されても困る
432 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:51:36.35 ID:P4in8umF0
まあ世界で最も実戦経験豊富な米軍が捨てて無いんだから有効な兵器なんでね?
まあ大和にしても航空機が有効などうかもわからない時代だったんだけどな
後だしジャンケンもいいとこだ
>>428 実戦経験厨の理論からすれば、チハの圧勝。
434 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 20:54:45.71 ID:M83aQd0v0
>>431 陸上自衛隊のための予算を海上自衛隊に振り向けるのは
さすがに可哀想だよな
でも客観的に国防を見た時にそれが合理的なら、そうしたほうが防衛力は上がるわけだ
で、やっぱりみんな素人だから、あーだ、こーだ言っているけど
確信はないわけだよね
しかしねえ、10式戦車に反対している奴は朝鮮人だという決めつけは馬鹿だと思うってだけ
大和だって対地攻撃に使ってれば使えたのだ
>>427 輸出用なんてモンキーモデルでいいだろ。
437 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:00:04.11 ID:P4in8umF0
ここに書き込んでる奴ら全員が素人でも自衛隊の人はプロだから心配しなくていいよ
>>434 ちょっと変な例え方をすると、
島国である日本を人体と見た場合、海自はマスク、陸自は免疫力にあたる
海自は外から細菌(敵対勢力」が入ってこないようにがんばり、
陸自はそれでも防ぎきれなかった細菌を退治する
免疫力が弱いと、入ってきた細菌が少量でも重い病気になったりするから、
マスクだけ高級品にすりゃいいって話でもないんだ
>朝鮮人だという決め付け
だって少し前の議論が存在しなかったかのようにおんなじような主張始めるんだぜ?
朝鮮人か基地外かどっちかだろ
>>434 客観的に言って非合理的。
海上自衛隊も航空自衛隊も、現有戦力で日本に上陸を試みる勢力をすべて上陸させずに撃退できるなんて思ってない。
そして戦車の費用をすべて海なり空なりに回しても、
海自も空自も戦力二割も増えるかどうか。
その程度ではやっぱり上陸されちゃう。
その一方で陸自が戦車を持たなくなったら、
海自・空自が防ぎきれなかった戦力は日本本土でやりたい放題。
海と空だけで防ぐ無理をするより、
海と空と陸の三枚で守った方が総合的には安く防衛力整備できるんです。
440 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:02:52.48 ID:M83aQd0v0
>>437 自衛隊員は訓練のプロであって、戦争のプロでもないし
軍事評論家のように兵器に詳しいわけでもない
ただし自分が普段使っている兵器には詳しいだろうが
したがって客観的に見て、兵器の有効性の優劣を素人以上に理解しているかというと
甚だ疑問というか、まあ素人と同レベルだと思うよw
まるでブリキ缶だな
443 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:10:47.15 ID:TfvlsYbB0
>>393アリガト
10式が高級すぎて輸出しても運用が難しい?
メンテナンス含めてサポートと乗員がその機能を咀嚼し操作して高性能を発揮できるのね
今の時代のF1チームのようですね後方支援や車の電子装備、車体の新型材質など
444 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:11:35.93 ID:P4in8umF0
別に現場の隊員だけが自衛隊の人じゃなくて作戦立案する人も兵器の調達する人も自衛隊の人なんだよ
そもそも戦車不要論の軍事評論家ってだれよ?
>>439 現状でも九州の陸自は北朝鮮軍とガチ程度の装備しかない。
第4、第8戦車大隊の74式戦車を10式戦車に更新しても、支援火砲は相変わらずM110とFH-70しかない。
戦車以外の対戦車装備に至っては重MATも中MATも戦力になるほどの数は配備されてないので無いも同然。
ぶっちゃけ、中国軍の1個機械化歩兵師団に揚陸されたら九州全域制圧されるレベル。
446 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:19:38.03 ID:CM162FlB0
おまえら7って…まだやってたのか
日本車はドイツ車に勝てないが戦車の世界でもドイツのレオパルド2A7プラスには及ばないな。
リモートウェポンステーションンがない。
448 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:22:03.50 ID:M83aQd0v0
>>444 兵器選定する役目の自衛官も、神様のごとく信じられないな
たぶん日本の専守防衛という特異な条件を十分に考慮せずに
米陸軍をモデルにして兵器の種類の選定をしているだろうと思う
米軍のように他国への侵攻作戦をする場合は歩兵を守る意味でも戦車は有用だと思うけど
日本のような専守防衛の場合は、戦車よりも分厚いコンクリートで出来た要塞をたくさん作ったほうがいいんじゃないか?
>>447 強さより小型化と機動力を優先した設計だからね。戦闘性能だと韓国のK-2にすら及ばんよ。
450 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:24:57.83 ID:6qKQK6KX0
陸戦兵器なんて、一括発注すれば劇的に値段下がると思うけどな。
>>448 分厚いコンクリートで出来た要塞なんて70年前にもう
「防衛の役にすら立たない」ことがはっきりと証明されてんのに馬鹿なことを。
>>405 仕方無いだろ105mm用の徹甲弾は韓国じゃもう作ってないんだから
つーか米に弾合わせないと有事に貰えないだろ自衛隊以上に弾が無いんだし
日本が武器輸出解禁してくれば105mm弾買えるんだけどな
>>449 確実に90式以上の攻撃力・防御力は無視ですかい。
455 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:28:19.11 ID:P4in8umF0
>>448 ようするにマジノ線を作れって言いたいのね
で、フランスはどうなったの?
>>454 装甲フル装着なら90式以上だけど、全数確保するだけの予算が下りるとは思えん。大半が装甲無しのがらんどうで使うことになりそう。
>>453 自国の戦車の消耗品くらい作れよww
まさか韓国に存在するK1戦車が全て120_砲搭載だとでも思ってんのか?
458 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:30:43.52 ID:M83aQd0v0
>>455 日本にはマジノ線には無かった日本海という
壮大な規模の堀があるだろ
海岸線に敵を張りつけておくための要塞で針ねずみのように防御を固めておけば
敵は殲滅されること間違いなしだろ
460 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:32:36.90 ID:Z6A6UwHQ0
>>455 日本のそばに強力なドイツ軍はいないので有効なんじゃないですか
>>458 日本海沿い全てをコンクリの要塞で埋め尽くし今の国防予算を100倍にしても追いつかない巨費を投じて
一箇所が突破されたらそっから浸透され役立たずになる惨状が君の望む「国防」なのかい?
462 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:34:45.48 ID:P4in8umF0
>>258 ドラえもーん 日本の奴ら海岸沿いに要塞をはりめぐらせてるんだ
しょうがないなのび太くんは
へりぼーんで迂回
463 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:36:41.32 ID:M83aQd0v0
>>461 そんなことを言うなら
戦車なら万全に防衛できるのかと?w
どんな兵器や戦略にも完全ってことはないが
要塞のほうが戦車よりも有効だと思っているだけ
464 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:38:33.50 ID:NW24+IY30
>>8に抑止力って言ってる奴って
どんだけ頭悪いんだろうな
島国日本で戦車戦になる場合は制空権取られて
敗戦確実の段階だっての
抑止力とかとっくに終わってるレベル
465 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:38:51.17 ID:M83aQd0v0
>>462 ヘリや空てい部隊なんて
対して重装備じゃないし、迂回上陸してきたら、ただのカモだろ?
その前にヘリが無傷で迂回できるわけもないし
>>463 戦車だけで国防やってると思ってるのね。
>>463 少なくとも戦車なら上陸直後の橋頭堡への攻撃も、
上陸後の遅滞戦闘も、そして日米安保による米軍参戦後の逆襲にも使える。
要塞は想定される方向からの攻撃以外には何の役にも立たない。
この時点で「要塞のほうが有効」なんてことは絶対に有り得ないこと。
>>465 その空挺部隊にたった1日で壊滅させられた要塞が二次大戦にありましてな。
想定されてない方向からの攻撃に対して要塞はまったくの無力。
469 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:41:28.91 ID:P4in8umF0
まあ君が思う ぼくがかんがえたこくぼう が戦車を調達するのと同額かもしくは安く済むなら正しいんでない?
まあいくらかかるか想像もつかんけど同じ距離を高速道路を開通させるよりはかかるだろうな
>>464 それ、相手側から見たら
戦車がある日本に喧嘩を売るためには
日本の航空戦力を完全に消滅させる力が必要だってことです。
戦車がない日本に喧嘩売るならそこまでしなくてもいい。
とりあえず上陸さえさせてしまえばどうにでもなるのだ。
471 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:42:47.78 ID:rcxL97b60
ここにいるミリオタきめえ
まーた税金の無駄遣い
473 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:46:42.09 ID:M83aQd0v0
>>469 むしろ海岸線沿いに作る万里の長城のような要塞線、その上に高速道路を作れば
国防と道路行政の1石2鳥なので国防予算と運輸予算の両方から予算を計上できるんじゃないだろうか?
PAに回転砲塔を設置しておけばいいんだし
高速道路の橋脚に当たる部分には兵士を守るための分厚いコンクリで覆われた壁
日本の万里の長城と宣伝すれば、観光収入も期待できるし、下手したら世界遺産になるかも知れん
う〜ん、我ながら良いアイディアである
474 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:47:19.80 ID:1FJD+lcI0
この前近所の駐屯地でミニ演習やった時に来てたな
空砲撃つのは90とか74だけで10は走りまわってるだけだったけど
475 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:50:48.54 ID:M83aQd0v0
>>473 あれ、今気づいたんだけど
こんなの作ったら、津波に対する防潮堤にもなっているじゃないか?
1石3鳥じゃないか?これって
476 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:52:38.11 ID:P4in8umF0
>>273 青森から九州まで2000キロくらいだっけ?
たった14万人で?
密度すかっすかだな
477 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:53:19.19 ID:kq/jFbGL0
74以後は個性が無い
478 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:55:06.56 ID:M83aQd0v0
>>476 消防団のように、いざって時には地域の住民にも協力させるべきだな
479 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:57:49.24 ID:3tWQGtO80
>>470 上陸する戦力があるなら戦車があろうがなかろうが関係ない。
まあ、こういうのはあくまでストーリーとしての話だからいくらでも想像は
出来るが。
>>477 そりゃあ戦闘スタイルと対戦車火器が74TKの当時と違うがな。
確かに記念行事とかでは74TKは人気の的だがね。
それにしても記念行事に来るミリオタうぜー。
481 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 22:00:35.45 ID:abIcsMqcP
>>464>>470 敵軍の空海軍を完全殲滅して制空権を奪取してから上陸作戦かますのって戦後米軍くらいしかいないから
普通の国は空海で殴り合ってる最中に上陸かましてくる
まぁ、陽動とかで一時的な空白を生み出したりした上での話だが
フォークランド紛争のイギリス軍がいい例
まぁ、イギリスはそれで揚陸艦を1隻沈められてるが
482 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 22:02:07.10 ID:wKTib6DP0
レオパルトやM1は被弾試験の量が違う。
三菱の戦車とは隠れ格差が大きいと思うぞ。
特にレオパルト。
>>482 量が違うって、なんか情報源あんの?
単なる思い込みで「国産兵器はダメ」って決めつけてるのと違いが見えてこないんだけど。
486 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 22:17:14.07 ID:mo7ASNzf0
戦車不要論で「要塞>戦車説」は初めて見たw
>>459 74式戦車のHEAT弾対策を途中で放り出した前科があるから信用ならんのよ。
488 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 22:19:18.04 ID:abIcsMqcP
>>487 74式改のことなら、「74式戦車1両を改良するのならば、90式戦車の調達数を1両削減する」
って当時の大蔵省に脅されたのが理由だが
489 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 22:20:38.20 ID:hsK5TsaTO
>>482 仰るとおり、試験対象の車両数は異なりますが、それによる誤差は許容範囲だと考えております。
正面120度方向からの主力戦車や重ATMに抗堪でき、その他の方向から<略>という要求性能は満たしております。
ショットトラップ等の可能性につきましては、実射試験は難しいのですが、それは対象車両を増やしても……
>>395 >戦車なんて使わないもんいらねえだろ
使われない戦車こそ、
最良の戦車。
>>485 2S25クラスをばら撒かれたら厄介だけど、そんなのに易々侵入されるようじゃどのみちオシマイだろうね。
>>488 今回も機動戦闘車で同じような脅迫してるね。無茶苦茶すぎる。
歩兵戦闘車の機関砲に撃破されるレベルの対戦車自走砲で戦車の代替なんか務まるはずもないのに。
494 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 23:01:53.54 ID:IJlZT4qW0
品川ナンバーにできますか?
495 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 23:04:03.59 ID:ES1w503iO
シナの原野を征服する日は来るのか?
ねぇねぇ、これってステルスはついてるの〜
ついてなきゃ最新鋭とは言えないよね、いまの時代。
素人なんだけどC41機能って有効活用しようと思ったら結構な訓練時間がいりそうだけど
シミュレーターか何か使ってんの?ゲーセンの戦場の絆みたいなやつ
外出してる間にまさか要塞万能論者まできてたとは
>>496 ステルスつっても何種類もあるんだが
とりあえず10式には赤外線に対するステルスは備わってるよ
500 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 23:37:38.40 ID:bn8xG7V5P
>>498 戦車より高くついて機動できなくて防御力も低くて維持コストも遥かにかかるもんが出てきたな
501 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 23:53:09.86 ID:VToLq/360
>>426 バカの一つ覚えで戦艦大和を出す奴がいるが、太平洋における航空機動戦へと移行し始めた時期の大和と、
現代の戦車にどんな共通点があるんだ?
まさか大砲積んでるとか言わないよな、だったら今の艦船も大砲は積んでるし
先に俺の意見を書くけど、大砲はモノにもよるが普通は数キロ〜数十キロが射程
あの時代は空母機動部隊を使い始めたことで、航空機が数百キロ先の敵を探しだし、
艦載機が魚雷や爆弾を搭載して敵艦を個別に狙って攻撃することが可能となった
戦艦の主砲の射程よりも遥かに離れた場所からの攻撃が増えたことで大砲の使用頻度が以前より減り、
大砲を武装の中核とした戦艦の活躍の場も減ったわけ
戦後になると誘導兵器が登場し、戦艦の活躍の場はさらに減った
沿岸から地上の敵部隊に火力を叩きつけるなら大砲は有用な兵器なんだが、
武装の構成において大砲に割くリソースが大きい戦艦はコスパが悪いわけ
地上の戦いってのは、今でも数十メートル〜数百メートルが多い
戦車同士の戦いですからせいぜい2km、長くて5kmとか
遮蔽物もあり地形のうねりもある
おまけにある地域を支配するのに重要な役割を果たす歩兵は、柔軟ではあるが撃たれ弱い
支援するのに装甲車両が必要だが、その装甲車両もトレードオフがあるから何でも盛り込めるわけではない
そこで強い火力を叩きつけて敵の装甲車両をつぶしたり、敵の歩兵をつぶすのが戦車の役割
さて、大和と戦車の共通点とは?
502 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 23:53:11.98 ID:lRIS2ONM0
503 :
名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 23:54:30.10 ID:lRIS2ONM0
>>500 しかも海岸線全部要塞化するとか言ってるんだが
とても「予算の使い道」とか言ってた奴の主張とは思えん
505 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 00:00:02.29 ID:VToLq/360
海岸線全部要塞にするなら、その金で陸海空をむちゃくちゃ強化した方が良いな
とりあえずコピー代を官費にするところから
>>501 喪失した時に兵が受ける心理的ダメージではないでしょうか?
機動要塞作れば良いんじゃね?
まあ戦車と自走高射砲・榴弾砲とかのセットで
機動要塞だけどさ
>>505 GDP比1.5%まで増やして
装備更新を速めた方が有利だろうね
規模も1.5倍位になればうれしいけど
少子化の中で自衛隊員を増やすってのはちょっと問題がありそう。
微増なら良いけど2倍とかになるとね…
戦いはやっぱり数なんだけどさ
日本じゃ中国辺りと数の勝負なんてできないよね。
無人や少人数で動かせる駒を増やすしかないね。
今日も戦車不要論は全敗でした
511 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 00:37:10.42 ID:Rf1Ijs3F0
予算の優先順位が、空>海≫陸になるのは、仕方がない。
今、最優先で導入・開発すべきなのは、制空戦闘機で、
次が偵察/攻撃用無人機だしな。技術的に短期間で開発可能なら、
制空用無人機の優先順位がトップに上がる。
MGSは車高が高すぎる。機動戦闘車は日本版チェンタウロ。
>>512 こんなモンが戦車の代わりになると思ってるなんて頭が痛くなるな
515 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 00:51:30.71 ID:Rf1Ijs3F0
>>512 機動戦闘車って、あくまで兵員輸送車対策で空輸可能な戦闘車両だよね。
即時展開には意味があるけど、MBTが定数削減されると良くないと思うけど、
合ってる?
>>512 財務省はマジで一回中身総入れ替えしろよ・・・省庁の中で突き抜けて頭おかしすぎんだろ、あそこの役人
>>515 そういうこと。財務省は機動戦闘車を戦車定数に含めて10式戦車の調達数を削減することを目論んでる。
機動戦闘車自体は即時展開という意味ではそれなりに使える。でも敵上陸後の正面戦闘だと弾よけにすらならない役立たずになる。
在ってもいいとは思うが戦車を上げられたら逃げるしかないな
つうか、せめて無人砲塔にしろよ
519 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 01:01:27.61 ID:Rf1Ijs3F0
>>512 戦車砲載せた装輪車より、戦車の車体に高仰角取れる速射砲と
対空ミサイルを組み合わせて、ビルの屋上を攻撃したり、
対空に使ったりする方が、市街戦や島嶼戦には便利そうだ。
ラジコン無人戦車とか
一人で操れる戦車とかあったら面白いね
殆どをコンピュータが補佐する感じで
FPSゲーの戦車アイテムのような操作感で
戦闘機が一人で行けるのだから
戦車も一人で行けないか?
重装甲は人の周りだけでにして
>>511 というかその順位で陸の装備更新後回しにしすぎて
いよいよヤバいのが現状
ここでまだ陸の予算削って海と空に回せとか利敵行為の域ですよ
……ですよ
戦車不要論唱えてる連中の知識は塹壕掘って銃剣突撃の時代でとまってるんだろうな
>>520 アメリカはそういうのを研究してる兵士にゲーム感覚で敵兵殺させるためにね
524 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 01:38:24.28 ID:XRmBmT940
>>512 日本の大学は、マンガの講座はあっても軍事学の講座は無いからな。財務官僚
が軍事に無知なのは、しょうがない面がある。
日本は本土戦になった時点でダメだろ。
航空機とか、イージス艦、対空ミサイルに力を入れるべきでは?
>>525 いいえ。
海→100点とはいえないが決して低くはない 周辺国の海軍事情から見てもそれほど切羽詰まってない
空→航空機の旧式化は由々しき問題だが、新調しようにも買うべきものが無い
陸→陸上戦闘の要となる戦車が必要だが、74式では軽装備の歩兵にすら脅かされる
よって今できること、やるべきことは10式への更新といえるでしょう
>>524 俺は受けた事あるのだが
安全保障で
相互確証破壊や抑止力
SATがなぜ出来たか、SSTとその前身とか
新しい安全保障まで
ちなみにFラン総合大学
>>525 多段防衛は基本だし
海自、空自だけでは穴がどうしても出来る。
大規模上陸は困難だが、小規模だが重火器を持つ部隊の
上陸や空挺は十分あり得るし
離島の奪還の必要もあるでしょ?
重火器に対して有効な防御力があるのは現状戦車だけなんだぜ
そのレベルの装甲を持つ装甲車があっても良いけど。
大規模な陸戦が発生したら終わりだけど
小規模な陸戦は普通にあり得るし
各拠点の防御には絶対必要。
>>526 陸は装備更新遅れているからねぇ
優先度低かったけど、40年前の装備とかは無しにならない
改修予算すらつかないからな
まぁ74式を改修したところで大したものにはならないが
90式だって改修の話があってもいい
90式って基本スペック(装甲とか砲威力とか)としては未だ最高ランクだと思ってるんだけど合ってるかな
仮にそうだとしたらあと改修するのは通信関係くらい?
531 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 03:18:22.51 ID:lLLuh1ad0
>>525 アメリカの増援がバカスカやってくるんだから、
日本人が勝手にむりぽ言っても意味無いよ。
日本が戦場になるんだからさw
これは地政学的に考えたら必然さ。
もしかしたらその凄惨さは朝鮮戦争を越えるかもしれないね。
歩兵携行の対戦車ロケットを
着弾前に迎撃する装置を
戦車や装甲車に取り付けられないかなぁ
30m以遠なら間に合うとかで
>>533 確か有るよそういう奴
味方の歩兵が巻き添え喰うとかで不評らしい
535 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 06:04:22.18 ID:O9nCfIe+0
>>529 90式が50トン以上でも北海道限定で運用できるなら、燃費を向上させたエンジンと
10式の技術を生かした増加装甲、C4I機能なんだろうけど・・・・
問題は改修していくらかかるかだよね。
戦車の数を減らすのはロシアが教習揚陸艦に戦車を入れて26隻で宗谷を航行している
時代には危険すぎる気がする。
せめて800両維持でやってもらわないと厳しい気がする。
536 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 06:28:17.70 ID:75VqGj2q0
>>512 こんなのRPGを食らったら一発でオシャカこれを防御するとなるとアホみたいに重くなる。
537 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 06:53:18.39 ID:yc224FCsP
>>103 純国産だといざ戦争って時に国内で作れるんだから有利
イスラエルとか中東戦争でイギリスから武器買えなくてえらいことになった
538 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 07:02:35.22 ID:E0MfpK6h0
>>533 リアクティブアーマーというものがある
簡単なものだとベトナム戦争の頃にRPG対策に車体に丸めた鉄状網を巻き付けてたらしいな、結構な確率で不発するらしい
>>536 そもそも機動戦闘車の防御力は小銃程度まで。工作船の主砲(14.5mm機関砲)程度でもズタボロになるよ。
装甲施すと公道走れるメリットが消えてしまうので
540 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:22:08.08 ID:E0MfpK6h0
装輪装甲車に載せるなら96マルチみたいのがいいと思うんだけどな
もちろん96マルチじゃのりきらないからシステムを小型化して
むしろ01式対戦車誘導弾の大型化って言った方が適切なのかな?
まあ間を取ったような感じで
541 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:22:50.41 ID:4P0jfT820
>>517 > 財務省は機動戦闘車を戦車定数に含めて10式戦車の調達数を削減することを目論んでる。
防衛省が省内向けに出してる調達予定の資料では機動戦闘車は装甲車枠になってる。
財務省に断り無くこんな事書くってのはお役所の常識的にはあり得ない話なんで、防衛省側からの根回しは成功してるっぽい。
542 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 08:24:25.99 ID:4P0jfT820
>>540 それは中距離多目的誘導弾やろ!
ってつっこんで欲しいのかな?
むしろ100トンくらいの戦車で、撃っても
撃ってもびくともしない戦車を
100台くらい作ったほうが強い
544 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 09:13:51.63 ID:CGpeV7+dO
545 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 09:26:54.12 ID:rlrzDRNe0
攻撃力と防御力への認識はあっても機動力への認識が欠如してる
騎兵があんまウェイト置かれなかった中世近世を経てきてるからなんだろうなあ
零戦作って欲しいなあ
>>547 スバルの練習機でもほぼ同じ機動が可能らしいな
>>546 戦前の日本の戦車は、どちらかというと機動力重視だったような
550 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 09:43:22.84 ID:3iNFjv8U0
>>543 移動の問題はどうする?
迅速な展開もできねーだろ
>>549 騎兵を騎兵として役に立てることができた日本史上でも珍しい経験を持つ世代だからねー
その認識がもっと国民に知れ渡ってたらなあという
553 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 10:16:33.46 ID:kbcV2BnQ0
砲塔と車体の間に砲弾が食い込むような素人設計なんだな
90式戦車の砲弾をはじかない垂直装甲より劣化してる
日本が本当に北海道振興の脅威にさらされていた時代に設計された74式戦車のような
プロが設計した戦車はもう日本では作れないんだろうな
もう実戦経験豊富なアメリカのM1A5とか購入したほうが安上がりだろ
突っ込もうと思ったが無理だった
かっこいいな。
これなら台湾でも使えるし台湾に売ってあげれば量産効果ですこし安くできるのにな。
556 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 11:09:32.73 ID:75VqGj2q0
7とか何で?
>>557 戦車不要論者だか特亜だかがスレの流れも把握せずに同じようなレスを延々と垂れ流し、
俺を含めた暇人どもも飽きずにいちいち突っ込むから
上陸してくる敵を一掃出来る兵器があれば戦車いらないかもだけど
現実には日本の海岸線は長く、全部を監視することは到底出来ないうえに
MLRSはクラスター弾使えなくなったし地雷も対人地雷が使えない等
上陸する敵兵に対する抑止力が大きく削られている中で
戦車不要論を唱えるのは敵性勢力かそのシンパであると言い切っても
良いと思うのだけどね。
>>555 対中外交がえらいことになるな。
日本の隣国の中でもっとも日本と利害が一致する国だし、
運用条件もほぼ同じだし
個人的にも友好関係結びたい相手ではあるのだが…。
>>561 売るとしてもアメリカ経由か
実際F-104Jを売ったこともあるし
564 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 15:33:33.44 ID:SYVeTogQ0
>>555 この前協定が結ばれた英国に売るって選択は無いのかね
いや、C4I絡みはこっちが勘弁だな
軽装甲機動車とUS2なら、湖沼も多いし需要あるだろうけど
ボロボロなユーロ圏に兵器購買力は絶望
ならばアフガンの無償援助に防弾チョッキ1万枚や地雷処理車のプレゼントでもするか
いずれにせよ、実戦こそが最上の実験室。フィードバックの泉
>>360 ・エンジンだけ換装しても意味無いので伝達系と足回りも換装
・10TKのパーツは車体と適合しないので新たに90式の車体用に新規設計製造するか
10TKの車体に換装する事が必須
・車内の配線その他が適合しない為、砲塔も換装必須
要するに10TKを新規に製造した方が安いし手間もかからない。
>>360 90はエンジン変える必要もあまりないんじゃないかな
ちょっと燃費良くなる位かと
それより通信系と電子戦を改良した方が良いんじゃないかな
昔74TKを試験的に近代化改修したんだけど改修費用がベラボーに高くついてな、で、10TKの登場ってことになった。
568 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:08:38.08 ID:vmKyheuP0
>>567 10両の74式戦車よりも1両の10式戦車の方が戦力になるからな。
>>568 10TKの方が90TKより強いらしいからな
日本製鋼所の44口径120mm滑腔砲はレオパルド2A6が搭載してる
ラインメタルの55口径120mm滑腔砲と同程度の威力らしいけどマジかね?
>>570 90TKの滑空砲をライセンス生産していたからな。その時にノウハウ着いたらしいよ。
>>570 DM53には負けないだろう。
レオパルド2A7+を正面撃破する位の貫徹力は求めていると思うよ。
特に、仮想敵国の戦車を撃破する事は要求仕様に出ているだろうから。
中の人が居たら、簡単に現状を説明して欲しいね。
最新鋭戦車+三菱・・・多脚だな?
574 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:25:39.60 ID:Bp7nGPOT0
>>570 要はどうやって初速を高くするかということ
ドイツは砲身長を伸ばし(加速時間を長くする)、日本は装薬を改良した
アクセルふかす時間を長くしたのがドイツ、燃料を改良して馬力上げたのが日本、みたいなもん
飽くまでイメージの話としてね
さらに徹甲弾の威力を高めるには弾芯も替える必要があるが、それは日独双方がやっている
なんで日本は長砲身化しなかったかというと、ラインメタルのL55の評判があんまりよくないからだろ
一番評判がよくないのは「邪魔くさい」ってこと
もともとL44を搭載する車両の砲身を単純に延ばしたのが原因だとは思うが、
市街地や森林に近い場所など障害物が多い場所での取り回しが悪化
加えてL44をベースに延長したL55は、砲身が歪みやすいって問題もあるようだ
ただこれは最初からL55にする前提で作れば解決できるはず
>>8 汝、平和を欲するなら、戦争に備えよって知らない?
576 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:40:31.40 ID:51CuilMQO
10式は日本専用に設計された戦車。
その概念が無い他国戦車と比べてさらにその点で有利なんだよ
マジレスすると実際本土防衛なんてことになったら国土のほとんどが山岳地帯の日本では戦車はあまり役に立たない
578 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 19:48:45.15 ID:Bp7nGPOT0
日本の平野部がお前の家のベランダぐらいの広さになって、
起伏で10cm先も見通せない状態になってから言ってくれ
>>575 パラベラム弾のネーミングの元ネタだねえ。
>>578 東日本大震災で嫌というほどわかったろ
道路破壊されて迂回して救援物資が遅れたのを
アフガンのような砂山ならわかるが雑木だらけの日本の山岳地帯は峠道や間道が破壊されればすぐ孤立する
戦車の増援が来る前に占領される
補給もままならない
よって空と海の強化が最重要
>>580 震災並みの攻撃しかけてくるとか一体どこの軍隊を想定してんだよ
世界最新鋭なら他砲身戦車とか他砲塔戦車くらいの出してこいよ
男のロマン成分が足りないんだよ
>>581 基本だろ
京都みたいに山に囲まれてると孤立させるために道路や橋破壊するだろ普通
そんな状態にならない状況なら本土防衛でもなんでもない
585 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:14:55.73 ID:51CuilMQO
国土のほとんどが山岳地帯だからこそ戦車が有効なんだよ
そんな障害物と遮蔽物だらけの場所で空爆は効果を上げられないし、より接近が必要だと戦車砲との射程の優位差も失われる。
さらに坂の裏からの待ち伏せ戦術が有効になり、10式戦車はそれ用に設計されてる。
将棋板のようなまっ平らな大平原の方が航空機無双だろが。
>>584 敵地でそんな施設科が対処しきれないレベルの規模で爆弾仕掛けられる工作員って
スネークの軍団かなんかかよ
587 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:22:25.14 ID:xYcZGPl9P
>>584 そこまで万全の状態まで徹底的に攻撃してから上陸する国ってのは
戦後アメリカくらいしかいないんだが、お前は何処と戦争する気だ
>>584 防御側が相手の進軍を遅らせるために橋や道路を破壊する可能性の方が遥かに高いと思うが
つーか戦車の配備って相手が来る前に済ますもんだろ普通
山が多くてルートが限られてるんだから
589 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:24:45.60 ID:E0MfpK6h0
国土の7割が山岳地帯だが残り3割にほとんどの人が住んでるからあんま関係ない
>>586 >>587 ただ日本って敵性国家の国籍の人間が数十万人単位で住んでるんだよね
しかも社会のあらゆる階層に浸透してる
爆破までせずとも例えばガソリン満載したタンクローリーを
トンネルや橋梁で燃やすだけでも十分足止めになる
591 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:31:44.75 ID:O7ul/8yA0
592 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:32:31.73 ID:QWLgMXSo0
10式萌え〜
>>590 それを誰にも察知されずにやれと?
在日工作員は四次元ポケット持ちか?
現実で話している奴とミリオタ誌の影響力を受けている奴が混在しとる。
このままの勢いでスレが終了するかな。
まあそこまで徹底的に破壊する連中が居るのにヘリで降下とか自殺みたいなもんだろ
外から戦車で突っ込むしか無いな
というか戦車が踏破できねーレベルなら他の車両なんか全く役にたたねーだろ
その理由で戦車いらねーって結論なら陸自自体の意味が怪しいぞ
>>586>>587>>588 想定外っていうならそもそもシミュレーションする必要ないだろ
あらゆる想定もしないのに敵は想定内でしか行動しないとでも?
>>585 俺が言いたいのは補給や増援が難しいといってる
山岳で戦う前提にしても孤立したら戦車は役に立たない
陸より海や空補強しろと言ったら工作員扱いされるとはな
もう議論しない
597 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 20:42:22.59 ID:xYcZGPl9P
>>596 「現在の中国がアメリカを完全に超越する航空戦力を保有してる」
っていう前提に立つなら成り立つシミュレーションだな
どの程度公算があるんだソレ?
解説してくれたまえよ
イギリス軍でさえ、上陸作戦は空海が殴り合ってる真っ最中に意図の秘匿や欺瞞を駆使して無理やり上陸したのに
お前は「中国が宇宙人の謎のテクノロジーによる波動砲を乱射してくる可能性」までシミュレーションしろっていうのかね
あと山岳地帯が多い中で戦車が有用ってのは朝鮮戦争と近年のアフガンで実証されてる
>>596 限度だあるだろ限度が 何にでも備えてたらいくら予算があっても足りんわ
だからさぁ、何でそんな簡単に妨害工作が出来ると思うわけよ
ゲリラが地元で活動するんじゃないんだぞ
あと何でお前を工作員扱いしてることになってるんだ
実戦経験が云々言うなら、レオパルド2も厳しい実戦に曝されたことはないんだよな。
災害復興には役立たずだけど有事に道路が破壊されて
一番活動出来るのが戦車じゃないかな。
もっとも完全に道を断つというのは籠城するって事だから
こちら側が優勢な状況で空爆可能な状態だと思う。
>>600 普賢岳で74式戦車が大活躍だったのも今は過去の話か・・・
「こういう(限定的な)条件だと戦車は使えないよねっ」て言われてもな。
「ミノフスキー粒子撒き散らされたらレーダー使えないよね」みたいなもんとしか。
空と海に回したって誤差程度しか能力向上しないのに、
そのために一度上陸されたら何もできなくなる防衛体制にしろって言ってるんだからな
本気で言ってるんなら工作員呼ばわりされても文句言えない
山岳で孤立した状態で想定すんなら戦車に限らず何だって不利だろ。むしろ戦車の方がマシ
戦車不要厨はみーんな言うことが極端なゲーム脳なんだよな、空と海が重要なんてみんな分かってる。バランスの話なのに
HPは高すぎても意味が無いからHPは1あればいいという謎結論
180km/hくらい出せる戦車を作ることは可能なのか?
何で120mm滑空砲を搭載しているの? 140mmだと何か問題でもあるの?
速度180km/hで移動できて140mm滑空砲を搭載しておけばアメリカのM1A2より強い戦車になるはず。
>>606 戦車の役割は何かって考えることで答えは出ます。
そこまでの速度はキャタピラで出すのは無理で、
タイヤ駆動で装甲ペラペラにする必要がありますが
そうなると戦車砲の反動を吸収できなくなり命中率ガタガタに。
140ミリ砲は研究はされてますが、WW2の頃のAP弾ならともかく
今の戦車砲弾では口径の増大はあんまり貫徹力の増加に繋がらないので…。
>>602 wiki見た。そんなことがあったのね。
福島じゃ使えなかったけど、平和利用が出来るチャンスには
どんどん出して欲しい。
>>584 いいたい事はわかるが、侵攻側が道路や橋梁といった交通インフラ破壊の挙に出ることは少ないぞ
なぜなら自分たちの内陸進軍ペースを落とすことにも直結するからな
あえて全面的にそれをするつもりなら、戦闘部隊に加えて十分な質と量の工兵部隊も伴って上陸しないと片手落ちだ
それは更に渡洋侵攻側の荷物を増やし、侵攻作戦自体のハードルを上げる事につながる
アクセス経路を破壊して「京都を孤立」て、ちょっと見方を変えれば京都守備部隊の遅滞戦術に貢献してるともいえるのだしね
>>607 キャタピラで180km/hを出すのは無理なのか…。
60km/hの戦車のエンジン出力を10倍にするとどうなるの?
速度はどのくらい上がるんだ?
611 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:50:16.26 ID:RGySWGqpO
612 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:51:43.66 ID:Bp7nGPOT0
>>580 その迂回路を大型重機が走れる高速道路が走っている上に、
戦乱では津波で浸水したわけじゃないから迂回する必要も無い
全然的外れだな
道路や橋の破壊にしても、侵攻側はむしろ確保するよ
確保しないと後続部隊との連結に支障が出るから
山岳部なんて最初から侵攻側は狙わないよ、戦略的価値が無い
613 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 21:55:28.19 ID:Bp7nGPOT0
戦車不要論の奴ってこんなのばっかりだな
戦車に不利な条件だけを思いついて並べるから、整合性が無いことばかり言う
だから「移動経路がすべて閉ざされた状態」とか「平野部が移動できない状況」を無理やり作り出すが、
そもそもそれは侵攻側にとってものすごい障壁になっているという
>>610 そもそもの話として、
「エンジン出力を10倍にする」ってことはエンジンがクソでかくなるわ燃費クソ悪くなるわで
元の戦車の設計図がまるで使い物にならなくなるくらいの大改造を要しますよw
あと、キャタピラ駆動ではどんなに頑張っても時速80km程度が限界。
90式や10式といった第三世代戦車以降の戦車の「時速70km」ってのは
けっこうキャタピラ駆動の物理的限界近くまでポテンシャル引き出してるんです。
もう面倒くさいから戦車不要厨はテレ朝かどこかに企画持ち込めよ。
「日本から戦車を無くそうキャンペーン」の。
普通車でも時速180キロ出せない車が多いのに
戦車で時速180キロも出る訳無いじゃんwwwww
>>426 大和が建造されたのは太平洋戦争の前
空母の有効性が実証される前ですよ。
真珠湾攻撃の後もアメリカは戦艦の建造を続けていますが
日本は一切作ってません。
大和は昭和の馬鹿査定と言われていますが
アメリカの戦艦が空母の護衛や艦砲射撃に活躍してる例を見ると
大和の建造自体は全く間違っていなかったというのが結論
問題は建造じゃなくて運用
618 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:12:16.74 ID:Bp7nGPOT0
キャタピラは全体としては車両の速度と同じ速度で回転しているわけだが、
地面と接する部分の速度は0km/hなので、逆に上の部分は車速の倍の速度で移動しているからな
時速70kmで走行している戦車の場合
(0+140)/2=70km/h
地面と接している部分は静止状態から起動輪に急速に巻き上げられて、
車速の倍の速度で前へ送り出される感じ
これを回すのは起動輪の仕事で、起動輪とキャタピラは爪で引っかかってるだけ
爪の形状を見直し各部材の強度を改良すればもっとスピードが出せるかもしれないが、
負荷の向上への対策の割りにメリットは小さいかも
操舵が、片側キャタにブレーキをかける方式から油圧で左右回転差をつける方式になったとか、
原理そのものが変わるようなことに関しては劇的な改善があるだろうが
619 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 22:45:19.70 ID:RGySWGqpO
>>580 素朴な疑問なんだが…
峠道や間道を破壊して防衛側を孤立させて増援がこれなくして…
で? その後そいつ等はどうやって侵攻してくるんだ?
日本に侵攻してくる敵は山岳地帯の僻地を占領するのが目的なのか?
盆地を戦車数台で占領された後、道を封鎖されて、
民間人が逃げられず半人質状態になったら奪還は困難だろうな。
>>619 敵への遅滞行動。
敵の動きを遅らせて、それを利用して的を叩く。運が悪ければ知らないうちに敵とすれ違うけど。
ひょっとすると別の部隊に敵の後方に回ってもらって一気に叩くことができる状況があるかもしれない。
敵の動きが遅くなるということは我に準備できる余裕ができる。
622 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:12:54.69 ID:RGySWGqpO
>>621 この場合、遅滞させられてるのは侵攻側だと思うんだが…
自らに遅滞を強いる侵攻軍てどんなどMなんだよ
623 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:21:58.82 ID:KFP0sLgH0
上陸したはいいものの後続の艦隊や輸送が途絶え、仕方なく拠点防衛とか?
陸自的には水際防衛より、むしろこういう連中を海に追い落とす反撃目的で戦車が必要なんじゃなかろうか
624 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:24:20.75 ID:Bp7nGPOT0
>>621の言うことは防御側の戦法として正解
というかたぶんそういう風に思って書いちゃったと思う
ところが
>>580は戦車不要論を主張するために、
本来なら防御側がやるべき遅滞行動を侵攻側がやるように書いてしまい、
それへの突込みが619だからな
というか侵攻側も陸上部隊を揚げて歩兵を送り込み制圧しないといけないという、
極々基本的なことを理解していない
で、たぶんそういう風に書くと「ツウショウハカイガー」「セキユノビチクガー」とか始まる
要するに最初から「海空戦力だけが重要、陸上はクソ」という思い込みに合わせて整合性を作ろうとするから、
全体としては合理性の無い主張になってしまうと
625 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:28:47.46 ID:SYVeTogQ0
でもどんなに射撃管制能力が高かったり、主砲の炸薬が向上していたりしても
最近の侵攻戦争って
闇夜のステルス攻撃機が真っ先に高価な兵器を狙い撃っちゃうでしょ
10式の仮想的ならば殲20とロシアのT-50がガメラレーダーを無力化し終わって
着上陸作戦は充分な確信を得てから
昼間の条件下での能力向上ばっかり謳っても
夜間の不意打ちステルス侵攻戦に対する備えが無いと、陸自は戦う機会すら無く蒸し焼きでは
10式、いや74式とかって、周囲一帯が大停電した中での行動能力ってあるの?
プラモ作りやすそう。
>>625 停電・断水・道路途絶の状態で活動できるから「軍隊」なんですが?
だからインフラが崩壊したような大災害のときには、どこの国でも軍隊が救難活動に当たるわけで。
628 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:35:00.96 ID:9NIWXeT30
>>619 山間部の隘路とか、平野部への地形変換点とかって
往々にして戦術上の緊要地点だぞ
629 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:37:30.68 ID:9NIWXeT30
>>625 >10式、いや74式とかって、周囲一帯が大停電した中での行動能力ってあるの?
演習場は年中停電状態ですが?
631 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:42:34.85 ID:9NIWXeT30
>>624 >
>>621の言うことは防御側の戦法として正解
>というかたぶんそういう風に思って書いちゃったと思う
>ところが
>>580は戦車不要論を主張するために、
>本来なら防御側がやるべき遅滞行動を侵攻側がやるように書いてしまい、
>それへの突込みが619だからな
本筋は同意だが
侵攻側だって、どこかの時点で防勢へ転移せねばならんのだし、逆襲対処計画は攻撃計画に含まれてしかるべきではないかね
>>631 途中から入ってきてるから判らんとは思うが、
上のほうたどってみてもらえば判るとおり元が戦車不要厨さんの苦し紛れの発言へのツッコミだから
おまいさんの言ってることは間違いではないけれど、別の話なんだわ
633 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:45:45.35 ID:GcYdro9j0
90式戦車は重量50トン、同じ世代のドイツのレオパルト2は55トン、フランスのルクレールは54.5トン、イタリアのアリエテは54トン、
韓国のK1は51トン、イギリスのチャレンジャーは62トン、米国のM1は54.5~57.2トンである。
戦後の日本の戦車の開発は、国土の制限条件との妥協であった。61式戦車は狭軌の国鉄(当時)での車両輸送限界幅3メートルを超えないという条件で設計された。
重量は35トンである。74式戦車の開発においては、鉄道輸送を考えていたら十分な性能のものができないとして鉄道輸送を諦め、
当時日本国中を高速自動車道で結ぶ計画が進んでいたため、道路輸送に切り替えて、幅の制限を撤去、3.18メートルの全幅とされている。
高速自動車網の路面強度や橋梁の強度も、38トンの74式戦車の通過やそれを搭載したトレーラーの重量(約50トン)の通過に耐えられるように配慮した。
90式の開発に当たって、74式の重量をあまり超えないようにするという設計目標が定められたのは、この問題からであった。
ところが実際には50トンとなってしまった。全幅も3.44メートルもある。これでは路上輸送が非常に難しい。
新戦車の基本設計開発方針の一つには、「全国的な配備に適した小型軽量化」という条件が挙げられている。
もっとも、この問題は日本だけではなく、世界のどの戦車開発国でも直面している。
戦車はすでに実用の上限である重さと大きさに到達してしまい、この傾向を打破できる何かとてつもない新技術を開発するか、
戦車設計の新たな方向性を見出さなければならなくなっている。
『日本の軍事システム』 江畑謙介
634 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:46:42.27 ID:9NIWXeT30
オレ的世界最強戦車ランキングでは、
1:Type10
2:ZTZ-99A2
3:Type90
4:Leopard2A6
5:Leclerc
6:M1A2SEP
7:T-84U Oplot
8:XK2
9:Strv.122
10:Merkava Mk4
11:Challenger2
12:C1 Ariete
13:ZTZ-99G
14:T-90
15:AL-Khalid
16:K1A1
17:Arjun
こんな感じ。大体の戦車の素性は把握しているぞ。
636 :
名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 23:50:07.38 ID:9NIWXeT30
>>632 いや、だから本筋で同意してるじゃん
山間の僻地抑えてまで、我の逆襲を警戒させねばならん状況を作為できたってことは
防御戦闘なしで、我の機動打撃力の進出可能性だけで攻勢を頓挫させた証明になっちゃってるわけだし
>>570 WW2はドイツの砲って細くて長くて高精度で貫通力が高かったんだぜ。
単純な威力で太いいえばソ連製
638 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:01:53.55 ID:SYVeTogQ0
>>629 真っ暗闇での富士の総火演だなんて見た事がないもの
まあ、テロ集団からの原発夜襲想定でも良いんだけど(RPG7込み)
現在の陸自の装備とは
深夜でのプロ重武装戦闘集団に対する反攻力は充分なのかという疑問
それが足りないんだったら10億円の戦車1両より
100万円のノクトビジョンを1000ヶ最新型に更新して、各地の消防隊や警察にバラ撒いた方が
国民の安全と安心の為には手っ取り早いんじゃないかと
海自に500億円掛けるなら、海保に500億円掛ける方が有効だろ論と同根
639 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:03:15.67 ID:9NIWXeT30
>>633 90で問題になったのは幹線道路輸送ではなく、対空疎開先での林道や小規模橋梁
根志越橋より弱い幹線道路なんか無い
幹線道路輸送のネックは、重量でも幅でもなく
トランポ積載時の高さ
北海道の幹線峠トンネルですら91積載では通過できないところがあるからねぇ
640 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:06:12.77 ID:hECFL/F+0
>>638 >
>>629 >真っ暗闇での富士の総火演だなんて見た事がないもの
見えないんだから、そりゃ見たことないだろ(w
遠くに見える街の灯が恋しくなるほど暗いぞ〜
ってか、遠くの街の灯が微光暗視にハレーションおこすくらい暗いぞ〜
矢臼別は、地平線まで真っ暗だぞ〜
>>638 自軍の人間をいくらつかってもいいからコスト下げろってんならそのとおりだが、
お前が真っ先にRPG-7でも担いで特攻するか?ん?
>>638 総火演って陸自の演習の中でももっともショウ的側面が強いシロモノですが?
何が悲しくてショウと割り切ってる演習を見えにくい夜にやらなきゃいかんの。
10式の話に戻すなら、夜だろうが昼だろうが関係ないです。
ちょっとやそっとの隠蔽程度じゃ筒抜けなレベルのセンサーで全周周回探査を行い
ヤバげなモノは速攻で発見できる能力持ってます、というか
それがあるから「ゲリ・コマ対応」なんですが。
643 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:10:55.94 ID:7ITjpYKT0
>>642 >ちょっとやそっとの隠蔽程度じゃ筒抜けなレベルのセンサーで全周周回探査を行い
>ヤバげなモノは速攻で発見できる能力持ってます
その機能で主砲(いや同軸機銃か)は、闇夜の重武装侵入者を自動追尾射撃できるの?
644 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:11:19.74 ID:hECFL/F+0
>>638 >深夜でのプロ重武装戦闘集団に対する反攻力は充分なのかという疑問
>100万円のノクトビジョンを1000ヶ最新型に更新して、各地の消防隊や警察にバラ撒いた方が
>国民の安全と安心の為には手っ取り早いんじゃないかと
V3装備の消防と警察は、プロ武装集団への充分な反攻力を持ち得るのかね?
消防隊が欲しがるのは個人装備の暗視眼鏡ではなく、熱映像装置と投光器だろうし
警察だって、んなもん欲しがるのはSATくらいで、そっちは既に持ってるだろ
>>643 逆にお聞きしますが、戦車がセンサーで敵を感知して何もしないんですか?
それ何する車なんです?
646 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:13:54.94 ID:hECFL/F+0
>>643 >その機能で主砲(いや同軸機銃か)は、闇夜の重武装侵入者を自動追尾射撃できるの?
海保による不審船への射撃映像は見たよな?
あれが熱映像装置による自動追随射撃だ
んなもん90でも実装しとるわ
>>643 陣地化してる歩兵部隊ならMBTの出番だけど、テロリストやゲリラみたいなもん相手に都市戦とか想定してるなら
それは随伴してる歩兵部隊の役割だろ。戦車をなんだと思ってるのよw
648 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:19:25.84 ID:hECFL/F+0
>>642 >ちょっとやそっとの隠蔽程度じゃ筒抜けなレベルのセンサーで全周周回探査を行い
>ヤバげなモノは速攻で発見できる能力持ってます、というか
>それがあるから「ゲリ・コマ対応」なんですが。
なぁ
そのセンサー様は、ちょっとは静かになったかい?
バッテリー消費は抑えられた?
運転中じゃないと連続使用できないほどバッテリーバカ食いするわ、起動は遅いわ、甲高い騒音を撒き散らすわじゃ
機動戦では便利だけど、警戒監視には使えないよ
>>648 いったい君は戦車を何に使う気なんです?
そもそも戦車を何だと思ってるんです? 置いとくだけで百難を祓う有難い神像かなんかと勘違いしてません?
650 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:23:12.53 ID:hECFL/F+0
>>647 >それは随伴してる歩兵部隊の役割だろ。戦車をなんだと思ってるのよw
ゲリコマ対処を謳うんだったら、戦車の役割は先祖返りして移動陣地だわな
好きな所に、瞬時に設置できる監視火力拠点
戦車外哨だな
651 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:27:38.27 ID:7ITjpYKT0
>>646 >んなもん90でも実装しとるわ
でも、一番コキ使われてる軽装甲機動車には、ロクな無線すらついていないんでしょ?
本州にまだまだ長く居座るのは74式ですがそちらは?
震災の自衛隊特集番組で見たけど、陸自の「最新」ナイトビジョンって
なかなか運が良くないと、各地の後方基地には回っていないと聞いた
モノゴトの順序としては、地道な個人装備向上の方がおろそかになっちゃ
戦艦大和に金注ぎすぎた旧軍と同じ道なんじゃないかと
重たい64式小銃なんか、いつまで使ってるんだかw
652 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:30:37.23 ID:hECFL/F+0
>>649 置いとくだけで100難を払う神は、歩兵だわな
でも、すぐ死んじゃう
往々にして、置く前に死んじゃう
戦車は50難くらいしか払えないけど、比較的安全かつ迅速に置けるのね
>>651 >個人装備
もちろんおろそかにしていいってことはないが、
個人装備をまんべんなく行き渡らせるって米軍ですら至難の業だぞ
無線も受信専用機ならようやく各員に行き渡らせられるレベル
困難さで行けば間違いなく戦車以上
654 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:42:40.20 ID:hECFL/F+0
>>651 >でも、一番コキ使われてる軽装甲機動車には、ロクな無線すらついていないんでしょ?
あんたの言う「ロクな無線」って何?
車載無線機の装軌用と装輪用の違いは架台とアンテナ配線だけで、本体は同じだぞ
>本州にまだまだ長く居座るのは74式ですがそちらは?
だから更新しましょって話じゃん
>震災の自衛隊特集番組で見たけど、陸自の「最新」ナイトビジョンって
>なかなか運が良くないと、各地の後方基地には回っていないと聞いた
陸自に基地なんぞない
運が良くないと回ってこない?
最新暗視装置を優先的に配備されるようなハメに陥った「後方」の運がいい?
ってか、お前さんの言う最新ナイトビジョンって、歩兵用ゴーグルだろ
んなもん、後方じゃ歩哨用の数個以外は必要ない
弾薬庫や補給処なら、歩哨のゴーグルよりいいものが整備されてるし
>モノゴトの順序としては、地道な個人装備向上の方がおろそかになっちゃ
>戦艦大和に金注ぎすぎた旧軍と同じ道なんじゃないかと
大和に注がなくたって、信濃に注いだろ
>重たい64式小銃なんか、いつまで使ってるんだかw
一方、米軍はM14を復活させたな
655 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:45:13.53 ID:Yn2Mrk7X0
主力戦車ってのは、昔の歩兵戦車のような使い方も、巡航戦車のような使い方もできる
だから主力戦車
ただオールドドクトリンでは集中運用で敵機甲部隊への衝撃力として使うんで、
戦闘正面を限定できる前提で設計していれば事足りた
普通科随伴で対ゲリラ戦での火力支援だと、戦闘正面が限定できるとは限らない
そこを教訓として取り入れているのが10式の特色のひとつ
656 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:52:25.55 ID:hECFL/F+0
>>651 >重たい64式小銃なんか、いつまで使ってるんだかw
重たい?
64は重たくないよ
重たいのは、SOP数の7.62mm弾
でもって、弾倉何個もぶら下げて走り回るような職種は、64なんか使ってない
現在64装備なのは、弾嚢に収まるだけしか弾倉を持たない人たちだけだろ
ってか、それすら煙草入れと化してる人たち
重たく感じるのは、捧げ銃してる間だけだよ
>>638 一般公開してないけど夜の総合火力演習やるよ。
夜中なのに気持ち悪いくらい命中しやがる。
658 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:57:10.71 ID:hECFL/F+0
>>657 >夜中なのに気持ち悪いくらい命中しやがる。
的がデカイのは内緒な
659 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 00:58:13.69 ID:oVWflzj1P
総火演の一般公開なんてあくまで国民向けのサービスで本当は一ヶ月ほど色んな演習するのは知られてないんだろうか
>ビルの陰や草に身を隠したゲリラなど人間も感知して攻撃することができる。
ということは、アレか?
ジムクェルの足に付いてるセンサーといっしょ、と。
661 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 01:53:53.50 ID:zbrpQZDoP
海空強化しろったって、イージス1つで10式100両買ってお釣りくるんだからな
国防予算がどう考えても1兆円くらい足りてないと思う
コレ以上海空強化しろっていってもなぁ
別につぎ込んだ予算に比例して戦力があがるわけじゃないし
しかも海空にこれまで突っ込んできた予算考えたら
陸の装備費回したところで大して戦力増えるわけでもないという
664 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:00:03.18 ID:zywBziuy0
在日米軍の陸軍も少ないし、日本を守るには陸軍の重要度は低い。
665 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:01:52.92 ID:KbXZ9bnY0
周辺有事に際し緊急展開する米軍と、日本本土防衛を軸にする自衛隊の編成割合に違いがあって当然だろ
米軍は日本本土「だけ」守るわけではない
>>496 ゴムスカートで履帯から出る音と熱を遮蔽するようになっています。
これは他国の戦車には見られない、10式戦車だけが備えたステルス機能です。
はやく尖閣に配備しろ
668 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:08:28.43 ID:hECFL/F+0
669 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:10:19.16 ID:zywBziuy0
>>665 それはそうだが、やはり島国の防衛としては海空が優先される。
陸自の今後としては、災害救助名目で海兵隊化してヘリ空母を扱うことかな。
戦車よりも実用的だ。
670 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:15:37.73 ID:TxrKJFCz0
で、一台いくらだい?w
671 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:15:53.78 ID:KbXZ9bnY0
>>669 >島国の防衛としては海空が優先される。
「島国=海空偏重」は何の根拠も無いイメージの産物
大陸の隣接国同士なら陸軍で縦深を作るところを、島国は陸海で縦深を作るってだけの話
大陸との比較で言えば海上戦力の重要性は高いが、陸上兵力を軽視するのはそれと同じではない
水際防御とかは大陸国で言えば、「前線が突破されたら後がない状態にする」ようなもの
しかもキミの論拠は「米陸軍は少ない」だろ
それは665ですでに反論したとおり、米軍と自衛隊はそもそも存在する意義が違う
意義が違うもの同士を比較したって意味が無い
672 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:18:15.15 ID:zywBziuy0
673 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:18:25.78 ID:KbXZ9bnY0
ついでに言うと海上自衛隊はすでにドック型揚陸艦を装備しており、
島嶼部への侵攻を想定した西部方面普通科連隊も編成されている
では西部方面普通科連隊があれば、戦車部隊はいらないか?
答えは否、というかこの二つは求められる機能が違うし、互いに相反する存在ではない
674 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:19:59.28 ID:oVWflzj1P
というか在日米軍が陸軍は事務系や補給ばかり置いてるからこそ陸自は実戦部隊が必要だろう
10式とか78式とかの数字はいったいどこからきてどこへゆくのか
昨日から来て明日へ行くんだよ
海はここの所大型装備が多かったからねぇ
てか、殆どの水上戦闘艦が
高汎用DDってのは中々凄いよね
そして運用人員数が多いんだよなぁ
古いの多くて燃費悪いし
まあ74式とかかなり古い装備の多い陸を考えると
空海は贅沢な方になるのか?
80年以前の物は全て交換位の勢いが本当は欲しい所だが
678 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:22:52.97 ID:YEtNVHfL0
全部皇紀で命名してもらいたいよな
>>669 海空はさ、もう今まで散々重視・優先され続けてきたの
これ以上陸をおろそかにするとそろそろやばいの
あとさ、60点を80点にするのと80点を100点にするのでは後者のほうが必要になるコストは桁違いに高い
今以上に海自を増強しようとしても生半可な予算じゃ誤差レベルの戦力向上しかのぞめないんだよ
「体の中に菌を入れないようにすれば丈夫な体なんかいらない」ってのはさすがにアホだろ?
海軍といえば大東亜戦争の悪夢が・・・・
もっと陸に力をそそいでいれば・・・
>>675 正式化開始が2010年とか1974年とかから
国内の多くを守っている戦車は
配備開始から40年近く経ち(設計は45年ぐらい前w)
その間改修も殆どされていない物
RPG-7一発で落とされる(10式は余裕で耐える)
司令部との通信は無線電話だけでネットワーク無し
陸の装備は古くなり過ぎて
今となっては普通の攻撃ですら防ぎにくいとか
中国辺りのちょっと古い妨害手段ですら無力化されてしまうんだぜ…
自衛隊が日本守ってる間に米軍が敵地攻撃だろ。
当然敵が日本に上陸したら日本が国土を守らないと。
米陸軍が日本で戦闘するようなら危機的状況。
海兵隊が日本を戦場にするような状況は考えたくもない。
683 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:40:59.70 ID:e/2DEUCx0
我が岩手県の岩手駐屯地にはいつ頃配備されるの?
10式を対馬や隠岐に大量配備してほしいぜ
685 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:51:07.47 ID:zbrpQZDoP
制式化年数で命名は中国もやってるぬ
99式戦車はかなりいい戦車だよなレーザー通信とかカッコヨス
686 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 02:56:21.76 ID:KbXZ9bnY0
>>683 いかないと思うよ
定数が400両まで減らされたから
・第7師団 (北部方面隊、東千歳駐屯地)
・第2師団第2戦車連隊 (北部方面隊 上富良野駐屯地)
・第1師団第1戦車大隊 (東部方面隊 駒門駐屯地)
実戦部隊で配備されるのはこの三つだろう
言い換えればこの三つだけが機甲として残されるものになる
あとは全部廃止されるんじゃね
このうち第7師団は90式配備完了、第2戦車連隊は廃止される第1戦車群から90式戦車を貰うので、
まずは第1戦車大隊からだろうな
まだ74式戦車を使っているから
687 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 03:02:43.43 ID:e/2DEUCx0
>>687 日本全土で400まで減らしてしまうと使いどころが難しい数になるしねえ
前線になりうる九州に置いて開戦初頭の混乱の中で撃滅されてしまったら目も当てられない
言い換えるとこの戦車削減は西日本人を犠牲にして東日本人を守る削減でもある
>>685 しかしいい加減有効射程が2000ちょいの125_砲は捨てたらどうなんだと
いや、捨てないでいてくれればそんだけこっちにとっては有難いんだが
690 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 03:13:39.34 ID:KbXZ9bnY0
>>687 自民党の削減案である戦車600両(これでも少ない)なら何とかなったんだが
400両まで減らすとなると、分散して集中運用に支障をきたすよりは、
古典的な集中運用も対ゲリラ戦の分散運用も、両方できる部隊にリソースを集めるしかない
となると北部方面隊に残すことに
第1戦車大隊も残すのは首都の守りがあるからだろう
西部方面の脅威に際しては、第7師団を以下にすばやく展開させるかが重要になる
だからナッチャンで大分に転地させる訓練をやっていたわけで
言い換えれば第7師団の転地が遅れれば、西部方面は火力も防御力も不足した状態で戦わざるを得ない
元々動的防衛とかで、貼り付け部隊も減る予定だし
691 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 06:49:38.31 ID:2hYHW7CY0
日本国内の戦闘なら、いちばん活躍するのは砲兵だろ、戦車の役目は着弾観測
&砲兵陣地の防衛じゃないのか。
692 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 06:54:41.35 ID:0E5FBJzq0
戦車の削減を考えたアホはどこの誰だよ。
代替で装備しようと開発してる機動戦闘車も薄ら悲しい。
最低でも昔の1500両に戻せよ。
対ゲリラ考慮なのはわかるけど
T80やT90とか打ち合いはどうなんだろ
あと レオパルト2最新式みたいな遠隔操作機銃じゃないんだよなー
694 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:43:21.42 ID:zbrpQZDoP
>>693 10式の複合装甲は90式とほぼ同等らしいから多分平気だろう
695 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:46:09.58 ID:EnFoMWEE0
今の定数400両ってマジかよ・・・
そこまで減らしたらかえって予算の無駄だろうに。
696 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 07:49:59.39 ID:GpO5yrOn0
697 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:01:27.28 ID:zFAxhgwW0
>>692 アホの財務省そしてその背後にいるアメリカ
698 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 08:06:29.26 ID:zbrpQZDoP
>>695 さらに400両のうちに歩兵戦闘車まで含められる可能性すらあるよ
>>698 さすがに歩兵戦闘車はねえよ
機動戦闘車の間違いか
700 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 09:43:30.78 ID:euEqhMG20
>>693 > あと レオパルト2最新式みたいな遠隔操作機銃じゃないんだよなー
主砲の横に付いてる同軸機銃で十分だろ。
韓国と三菱重工の共同開発の成果が見え始めてきたな。
>>697 アメリカというより旧ソ連・中国の亡霊だな
財務省はただ何も分からず予算減らせ減らせと喚き続けるだけで
その圧力を戦車に向けてるのがそこらへんのかつてアカに食わせてもらってた連中
705 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 11:16:44.88 ID:GF3dfA3MO
これ旧ドイツのみたいにコーヒーミルの機能は有るの?
うん、豆を地面に置いて高速スラロームしたら挽けるよ
707 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 13:43:18.25 ID:7ITjpYKT0
こいつは主砲何発撃てるの?
10TKをK2とやらの周りをドリドリさせながら戦車砲を撃ち込みまくってもらいたい。
弾が勿体ない 糞で十分!
710 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 17:54:11.42 ID:kEBMXyPf0
>>692 M6ラインバッカー対空戦闘車1千両も追加。
ゲリラからヘリコプターまで何でも撃破出来るぞw
711 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:36:24.76 ID:3sl5rxPp0
>>693 見た目より使えないらしいね。
動きがノロくて目標に照準できないことがあるという弱点がある。
陸自も開発中だけど軽装甲機動車に搭載する予定。
712 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:45:46.24 ID:l0rWjbWw0
ミリタリー馬鹿の意見なんてどうでもいい。
次元がちがうんだよ。これは将来どう使用されるか、こんなもん披露してしまったら
あの国がどう反応するかが恐怖だわ。俺は製造してもいいと思うけど
一般に公開はかなりまずいと思う。
713 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:47:27.54 ID:mIQOwnqw0
>>711 ノロいというか
すばやく動くようにすると、目標に照準してピタりと止めるような制御が難しい
すばやく動くということは慣性力も大きいということだから、
それを踏まえて照準に合うような位置で止めるようモーターを制御しないといけないと
逆に正確に動くするようにすると、最大旋回速度が遅くなってしまう
慣性力は小さいから制御はラクだろうが、旋回速度が遅いなら目標をすばやく狙うことに難あり
リモコン機銃は砲塔の上にもう一個砲塔を乗せてるようなもの
そのもう一個の砲塔をすばやく旋回しつつ正確に照準できるよう安定化させるのは難しいようだ
コストもスペースの制約もあるしね
というわけで脅威が近ければ、「主砲と連装機銃をそのまま使えば良いんじゃねーの?」というのが自衛隊の結論
なんせ旋回速度の高さと安定性は高いからな
714 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:49:39.81 ID:mIQOwnqw0
>>712 自衛隊の装備を内緒で配備できるわけないだろ
というか普通はどんな国でもいつかお披露目する機会があるモンだ
どこぞのバカ新聞は空自のクラスター爆弾を、防衛白書や基地祭で公開していたにもかかわらず、
「一部のマニアと専門家だけが知る情報だった」とか言って極秘調達していたように報道していたけどな
その一部のマニアは極秘にアクセスできる権限あるのか、って話だが
715 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 18:50:30.06 ID:euEqhMG20
>>712 > 一般に公開はかなりまずいと思う。
それは遅くとも90式戦車を公開した時に言うべきだったな。
>>713 > 脅威が近ければ、「主砲と連装機銃をそのまま使えば良いんじゃねーの?」
仰角15度以内に限るけどね。
兵器なんて見せびらかしてスペック誇示してナンボだろ
作って秘密にするなんて馬鹿のやること
717 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 19:35:13.65 ID:6IieQ2dX0
>>716 日本海軍は、そういうバカをやらかしました。
>>717 向こうが超えようと思ったら余裕で上回れる分野でしか優位がなかったからね
そういう場合はもちろん隠蔽する
向こうがどうあがいても越えられない分野なら誇示する
抑止力とはそういうもんだ
>>693 外国のRWSは既存の戦車に後載せポン付けしてるだろ
必要なら日本もそうすりゃいいだけって話だ
いま付いてない事を嘆く必要は微塵もない
>>717 はぁ?
馬鹿はお前だろ
長門も大和もスペック過小に誤魔化してたろ
>>721 そうだよな。
大和なんて、存在すら明らかにされなかった。
大和の建造費は、国会審議を通っていないし。
大和は使い方がクソだった
724 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:41:17.47 ID:qqRPa2FB0
>>717 それは戦わないための軍隊の話
当時の戦艦はいまのICBMレベルの戦略兵器であり、戦術兵器。
本気で戦う気ならスペックや存在もろとも隠して
敵を混乱させるのは常套手段
725 :
名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 23:50:19.70 ID:C/bsjYQ50
大和の使い方なんてソロモンに突っ込ませる位しか思いつかないけど
クソも何もないだろ
ソロモン海の夜戦に大和型突っ込ませて、防御もクソもない至近距離からの殴り合いで
ノースカロライナ級かサウスダコタ級1〜2隻と刺し違えたとして
それで何が変わるのだ?、て話だよなぁ
日本の新鋭戦艦は払底しても、アメリカの新鋭戦艦はなお6隻以上も残ってる計算だ
日本側の用兵担当者の立場からすれば、大和型は絶対に勝って帰還できる作戦でなければ
迂闊に投入できないシロモノ
数で負けてるっていうのは、そういう事だ
旧海軍がどこよりも早くレーダーとか登場のハイテク駆使して太平洋艦隊をボコボコにしていたら未来は変わっていたかな?
変わりゃしないよ。WW2の日本海軍は
・燃料たりない、全力決戦やったらしばらく動けない
・艦船も人員も航空機もほとんど補充が効かない
・なのに敵は無限に近い生産力
っていう悪条件で戦争やってたんだから。
仮に一度米軍を太平洋から駆逐できたとしても、1943年になればタイムアウト。
1939年から始まる米の大建艦計画の成果が続々と太平洋に現れ、聯合艦隊はすり潰される。
というか、↑が分かってたから1941年12月なんて時期に日本は開戦したんだ。
今総火演の応募してきたー
一人だけどいいよねw
732 :
名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 06:49:18.04 ID:9AfwJe550
>>725 実は航空母艦を中心に輪形陣組んだときでも
実際の速力では同行可能だったという説がある
出し惜しみして負けたというのがたぶん正解か・・・
>>731 僕たち私たちもいるよ(富士の樹海をさまよう魂たち)
734 :
名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 08:27:27.63 ID:rvYUFUK3P
>>712 お隣の国だって公開してるんだし、別にいいんじゃね
使わない戦車はただの鉄くずだ
戦車(失笑)
>>712 オトナリノクニは兵器パレードまでやってますな。
>>732 まあ出したところでただでさえ逼迫してた燃料事情が更に悪化するだけなので……
★7まできてまだのびるか
不要厨もあきないな
>>701その“成果”が韓国側には見られないのは何でだろうね!?w