【原発問題】1号機建屋内で過去最大の線量計測 ”毎時1万300ミリ・シーベルト” 福島第一原発★5 [12/06/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焙煎特派員φ ★
東京電力は27日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋地下で、
建屋内では過去最大の放射線量となる毎時1万300ミリ・シーベルトを計測したと発表した。

作業員の年間被曝(ひばく)限度である50ミリ・シーベルトにわずか約20秒で達し、約6分で嘔吐(おうと)などの急性症状が出る。
廃炉に向け、建屋地下では汚染水の漏えい場所の特定や修復が必要だが、東電は「作業員が入れるレベルではなく、
ロボットを使った難しい作業になる」と話す。

計測は、配管が通る貫通口から内視鏡カメラと線量計を入れて実施。地下階には、格納容器下部の「圧力抑制室」があるが、
カメラでは損傷は確認できなかった。汚染水の深さは約5メートルで、
線量は地下階に入った段階で約30倍の毎時625ミリ・シーベルトとはね上がり、汚染水の水面近くで最高を記録した。
2、3号機の建屋地下階の10倍以上の線量になる。
東電は「1号機は炉心損傷が最も深刻で、放射性物質が地下に多く流れ込んだ」と分析する。

(2012年6月27日20時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120627-OYT1T01115.htm?from=top
▽前スレ★1の投稿日2012/06/27(水) 20:59:17.45
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340816584/
2名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:25:35.08 ID:OZiyPww10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

3名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:26:04.26 ID:wOlxR8Nz0
4名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:26:17.92 ID:YalqO6PIP

ちょwwこれヒドすぎでしょwwww事故直後に米が詳細な「汚染地図」を提供したのに、日本政府は放置、データを公表せずwwww被ばく...orz #隠蔽 #原発事件 #汚染地図

http://nicoimage.com/o/1/295/

【悲報】東京千葉の放射能汚染はチェルノブイリ第3汚染レベル(´;ω;`)ウッ

http://nicoimage.com/o/1/317/
5名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:26:58.80 ID:q0lZH7Mu0
冷温停止状態www
6名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:27:04.61 ID:BGcGq7MW0
石棺クルー
7名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:27:30.35 ID:PTVTTIt20
今こそ東電社員全員を現場に投入すべき
8名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:27:46.87 ID:IbcLnWzb0
受刑者に
「1時間耐えたら釈放」
9名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:28:07.81 ID:Brkl1c3z0
(豪ABC) 4号機燃料プールの危険性について

http://www.youtube.com/watch?v=_TJo0HLFR_s&feature=relmfu
10名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:28:08.00 ID:dF/R34to0
そりゃそうやろな、で?
11名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:28:08.55 ID:EmLt5glP0
あれ、ラスボスは2号機じゃなかったのか?
12名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:28:14.00 ID:U+5YVRM2O
恨みつらみが海外に逃げたとしても付いてくるな
関係者各位は真摯に受け止めろよw
13名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:28:29.90 ID:u9O38ldXO
終息宣言w
14名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:28:58.50 ID:62I4Fsgt0
こんな状態で、循環冷却できているのが謎
15名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:29:36.34 ID:UtvSOk+k0
>>1

これもうね
避難勧告するレベル
いずれ、4号機も倒壊するだろうし
作業員が入れないのなら、損傷箇所の補修とか(できるわけないが、工程表)
できないから放置して撤収しかない
松本本部長、顔見るだけで腹が立つ
16名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:30:41.76 ID:UABbPYJOP
>>1









総理大臣が終息宣言したので安全です!




















17名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:30:43.09 ID:s9/8nJhW0
事故が起きたら復旧困難
   ではなく
事故が起きたら復旧不可能

って感じ?


なら、どんな安全対策してもあまり意味無いよな。事故のリスクは0にはならないんだから。


事故後の復旧対策を確立してから、再稼働しないと。
ヤバクね?
18名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:32:11.45 ID:OkRruX+60
死んぢゃうw  ロボット開発が日の目を見るまで待機だね
19名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:33:55.98 ID:KPrOYPHJO
株主総会が終わったとたんこれだもんな
20名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:34:10.58 ID:8vJFuJWs0
結局、1年以上たった今でも全く収束してないどころか、四機が四機全部危ないと。
線量もどんどん上がっていると。
21名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:34:23.50 ID:Ys9VSZzi0
原発事故が終わった雰囲気出してる日本って凄いよな
22名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:34:43.04 ID:BvSoHqWs0
こんな放射能絶賛拡散中なのに福島の漁を再会するなんてマジ基地
福島米も外食産業に安く買い叩かれて全国に拡散中\(^o^)/
もうこの国終わっとる(´・ω・`)
23名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:34:47.04 ID:Lt0XLRZL0
福島市の小学校の屋外プール解禁してたけどさ・・・
今日もこんなことしてる間にプールできゃっきゃしてるんじゃないかな
24名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:35:18.92 ID:Pss9ubp/0
>>15
もう作業は無理ってハッキリ言いはじめたなw
25名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:35:22.95 ID:cfNQpvjZ0
やばいな
子供は作ったらダメだ
自分達の問題で済まない
26名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:35:48.86 ID:HnxgmL2N0
>>11
これはラスボスじゃないぞ
27名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:36:19.30 ID:V+2SJmdm0
よく分からないがどうせただちに影響はないんだろ?
28名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:36:22.08 ID:nFHV63WZ0
>>23
日本政府が安全だと言っているから問題ない
29名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:36:40.42 ID:ZtmhJ9ph0
>>22
大丈夫だよ。
まだこの国の直接雇用の最後の良心、公務員様が居る!


大阪市職員、引き取り手がない死亡者のキャッシュカードを不正に使って預金を引き出す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1340832973/
30名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:36:56.28 ID:QPlWbi1H0
5・6号炉の燃料棒は取り出してるだろな?
31名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:37:14.22 ID:8BTBxKUF0
これマジでメガトン級の核弾頭数発落としてすべて消滅させた方が中長期的に
ましじゃね?
32名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:38:32.67 ID:lQU5eHzx0
海に投げ込めば済むんだよ >>20
これは世界中の学者や政治家は知ってるんだけど
言わないw
でもロシアは海洋投棄してるし
33名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:38:57.51 ID:rlmgNzhl0
そうだね、この国終わってるね。
隣りの中国に早く逃げたら?もたもたしてたら危ないよ。
34名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:39:02.33 ID:8vJFuJWs0
>>23
プールなんかにつかってる場合じゃないよね。
激しく汚染され、まだまだ汚染されて続けている危険な土地ってことを認めて生活しないと死期がもっと早まる。
35名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:39:06.62 ID:dhCZ/bQ70

で、汚染水は地下から流出してるんだろ?
36名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:39:34.73 ID:Ys9VSZzi0
>>1
地下に流れ込んだ放射性物質ってどこにいくの?
どこにも流れずにとどまるの?
37名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:39:37.70 ID:wel3+kQL0
>>31
爆散、超広域汚染、乙。
38名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:39:38.77 ID:NT84qLzj0
計器の故障でした(テヘペロ
って発表されないってことはマジなん?

株主総会後に発表すんなよ
39名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:39:58.21 ID:JnDPHYjj0
1号機傾いてるってマジなの?
40名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:40:10.39 ID:urEOekNY0
ハンマーで四階にある柱をたたけばいい
通れるようになるはず
まだまだ、先は長い
41名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:40:17.53 ID:GrfyAnI00
>>35
あれどこから流出してるか、いまだにつきとめて
ないんだよね
42名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:40:24.94 ID:6JDDk9HF0
福島県を切り離して海に浮かべればトモダチ米国まで流れてくれるだろう
43名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:40:27.04 ID:zq9De3EpO
兎に角、選挙後に新内閣が発足したら
亀井総理や小沢幹事長、ペログリ官房長官が
知恵を絞ってくれないと四号機倒壊するぞ。
かなりマズイ状況だろ。
44名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:40:54.37 ID:lQU5eHzx0
海こそ宇宙最強の水冷冷却装置
45名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:41:09.02 ID:Rll23flm0
原子炉の外で今だに大絶賛再臨界中って・・。
人類史上初じゃない?
46名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:41:11.91 ID:Lt0XLRZL0
>>38
計器の故障なら総会前に発表できたんじゃないかな
47名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:41:42.37 ID:KspYxE5f0
経産官僚の意向のままに冷温停止宣言をし、
財務官僚の意向のままに消費税増税を決めた野田総理

日本の衰退を加速させた、史上最低の首相として名を残すことになりそうだな
48名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:41:46.45 ID:GrfyAnI00
>>39
あんたそれ、こないだは4号機って言ってたじゃねえか
49名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:42:19.55 ID:L54xTaWwO
>>1
知ってた
50名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:42:22.08 ID:NXdnmD0Y0
流石にチェルノ超えただろ・・
次第に最悪な状況だな・・
51名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:42:34.43 ID:UtvSOk+k0
>>24
東電は「作業員が入れるレベルではなく、
ロボットを使った難しい作業になる」と話す。

そうなんだよ。工程表ステップ2(笑)達成のときに
これからは作業員が実際に現場に入ることになるといってた
入れないと言うことは、これはお手上げ宣言だよ
ロボットも、こんな高線量で動くロボットは世界にない
ロボットもこれから作ると言う話
52名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:42:53.20 ID:iknzc3i50
施設ごと宇宙にでも捨ててこい
53名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:43:08.64 ID:djexe1KQ0
このままだと西日本もやばいな
そろそろ海外移住でもせなあかんか
54名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:43:23.76 ID:8vJFuJWs0
>>32
原発ポポポーン状態の時に言われてたよね<海にドボン
55名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:43:38.16 ID:gXQot6El0
しかも隔離されてないわけでね
すごいね
これで冷温停止とか言った奴は汚染水飲んで死ぬべきだね
56名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:44:25.53 ID:dthdf2WT0
>>48
4号機はガチだから困るな……

福島第一原発4号機 壁に傾き
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120626/k10013104301000.html
57名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:44:48.99 ID:Gvrq4Rq20
東電役員とか保安院が特攻かけて収束させたらええわ
なあに、原発は車より安全なんだからかえって免疫力がつく
58名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:45:00.25 ID:62I4Fsgt0
循環冷却してるのに、なんで汚染水表面でこれだけ線量が高いんだ?
おかしくね
59名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:45:04.74 ID:UtvSOk+k0
>>53
3年たてば、三重県がアウト
海外しかないよ
中野美奈子や布袋は逃げたし
杉田かおるは、九州に
60名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:45:08.89 ID:k0Ra+YGbP
もうムリだろ
61名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:45:09.21 ID:DFBPZpUL0
田母神俊雄
「いわゆる反日思想の形を変えたものが平等主義」
「私たちはもっと権力者や金持ちに敬意を表することを国民に教えなければならない」
(航空自衛隊連合幹部機関誌『翼』2004年6月号)
62名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:45:35.14 ID:Cop/ldK/0

日本人は絆()笑で放射能を跳ね返すことができるから、安心安全な放射性物質を食べて応援しよう()棒
63名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:45:53.39 ID:spRcWvcw0
圧力容器から核燃料が漏れてるっていってくれよ
64名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:45:56.81 ID:vt3sASVHP
参考までに汚染された地下水はどこに流れていってるのか教えていただけないでしょうか(´・ω・`)?
65名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:46:17.45 ID:4F2dU5Ah0
トンキンは毎日楽しそうw
66名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:46:34.57 ID:Pss9ubp/0
>>51
なんか足場?の上すらもう作業員は入れませんってハッキリ言ってたわブースカが。
ロボットってあんなガタガタボロボロのとこどうやって歩かせるつもりなんだろねw汚染水に落ちる絵が目に浮かぶ
67名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:46:37.20 ID:qvGQocPZ0
>>1
で、この後どうすんだよW
永遠に放置ですか?
68名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:47:13.97 ID:NvDD1r4y0
>>53
なぜ沖縄という選択肢がないのか
69名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:47:49.95 ID:2cXRomZU0
「私たちはもっと権力者や金持ちに敬意を表することを国民に教えなければならない」

東京電力様は原子炉から恐れ多くも放射能をおだし下さります。
 
しかし、我々庶民には、もったいのうございますので
せっかくの放射能でございますが、遠慮申し上げます。
70名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:48:04.10 ID:9sXeL9q90
アレバ社とは何だったのだ?
71名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:48:04.96 ID:hXIPK6630
>>61
さすが
ええことゆうわ
72名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:48:10.13 ID:v1YINLr7O
ニュースでやってる?
73名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:48:22.57 ID:NXdnmD0Y0
いまだに建屋が青天井って・・
東日本の奴らはバカなのか?
簡易のドームで囲えよ
74名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:48:24.85 ID:IRI+Ii6h0
>>68
「海外移住」のオプションだよねそれ
75名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:48:55.75 ID:k0Ra+YGbP
そのうち政府もマスコミも本当のこと言い出すだろ
76名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:48:57.36 ID:TaYl5BQP0
これでも原発を続けるつもりなのか…
77名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:49:05.23 ID:ciW8Z7Rg0
1年たっても状況は悪くなるばかり。
放射能もだだ漏れ。
それなのに最近は放射能関係の報道が無くなりました。
今関東近郊で線量検査しても公表しないルールなの?
78名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:49:17.20 ID:72fs6jd30
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
79名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:49:26.83 ID:OkRruX+60
どっちが風評を流していた側なのかと
80名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:49:32.82 ID:u/GdZzs20
測ったから値がわかっただけで、状態は何も変化しとらんのだろ?
ロボット開発も含めいつごろから作業ができるかだな。 線量が減衰方向であればの話だが・・・
81名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:50:05.02 ID:2cXRomZU0
もうすでにアノニマスが霞ヶ浦を攻撃しているというのに
82名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:50:34.01 ID:urEOekNY0
絶対クリアせんきゃならん、絶対クリア出来ない無理ゲーみたいなもんだな。
ジレンマがすごすぎる
83名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:50:37.77 ID:hXIPK6630
どうりで1号機だけとっととカバー付けるわけや

>>70
まずは試してみてもし効果がアレバ使ってください
84名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:50:56.83 ID:vt3sASVHP
>>80
何も変わらんどころか日々悪化しとるがな(´・ω・`)
悪化速度を抑えつつ未知の超高性能ロボット開発するしかない(´・ω・`)
85名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:51:41.34 ID:iW2kuFWh0
>>1


池田信夫 「年間1シーベルト被曝しても健康被害は出ない」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1338175342/


86名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:52:17.51 ID:W3lUc3ga0
建屋の中 → 圧力容器内の放射線量とすれば
原子炉周辺●km圏→ 原子炉の格納容器の中
福島県太平洋岸→ 低レベル廃棄物のゴミ箱の中 みたいなものか
87名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:52:22.00 ID:2cXRomZU0
なんで「停止」してから1年以上
しかも「冷温停止宣言」があったのに
今日のニュースで「過去最大」なのか
理系の私にも
さっぱりです
88名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:52:41.69 ID:BSteB9Wh0

メガフロートはまだ到着してないのか?


89名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:52:48.07 ID:plTffcaC0
1号機の燃料プールはどうすんのよ?
2号機の燃料プールはどうすんのよ?
3号機の燃料プールはどうすんのよ?
4号機の燃料プールはどうすんのよ?
地上から30メートルに有って基礎や柱ボロボロなんだろ?
90名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:52:59.45 ID:WuWdBqfE0
http://momi9.momi3.net/n/src/1340792210327.jpg
ふくいち4号の本当の姿

4号は、裏から見ると、倒壊しないのが不思議に思える
この5階のプールに使用済み核燃料がたっぷり入っている
もしプールにひびが入り冷却出来ない事態になったら日本終了と言われている

しかし、日本のマスコミがこの角度の写真や動画を報道したのを見た記憶は無い

この写真をできるだけ拡散し、日本も世界も、人類全員が本当の現状を認識しておく必要があるだろう
91名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:53:02.97 ID:zhumXWGV0
東電の社長・役員タイーホしろや
92名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:53:34.51 ID:Cop/ldK/0

冷温停止()笑

収束宣言()笑
93名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:54:38.33 ID:Lt0XLRZL0
>>85
よし、作業員一人確保
94名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:54:49.02 ID:u/GdZzs20
>>56
建造物にスキューがあると耐震性下がるんだがな w
てか、クラックでボロボロなのに基準法で判断できんのか?
95名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:54:59.03 ID:TaYl5BQP0
>>81
霞ヶ…浦?
96名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:55:00.63 ID:30W6vWJr0
?4号機って建屋ぶっこわして粉塵舞ってるっておとといくらいから言ってなかったっけ
どこをどうしてるの
97名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:55:50.79 ID:UtvSOk+k0
>>90
いつ倒壊してもおかしくないな・・・
震度3で終わりそうだ
98名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:56:06.76 ID:2cXRomZU0
これって現実に「放射能で産み控え」が起きているから
無理やり産ませようとするステマだって
いまごろ気付いたよ・・・
 
NHKがわざわざ「今」扱う理由をずっと考えてたんだ・・・

>【話題】国民的大問題、高齢出産のリスクを考える
99名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:56:09.41 ID:kjmZ/0kA0
365日+半月
ずーーーっと臨界状態wwwww
しかもここに来てMAX値www

3・11以前なら
政府もマスコミも国民もどう対処したと思う?

国じゃないんだよもう
うちだす政策も可決するものもすべて
公務員利権 >>>>>> 国民

それでも権力者の靴をありがたく舐め続ける日本人
100名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:56:57.36 ID:8lnFwkPU0

東電病院、一般患者受け入れず 稼働率2割でも
http://www.47news.jp/medical/2012/06/post_20120627201208.php
101名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:57:54.21 ID:IRI+Ii6h0
       / エーシー、エーシー\
  \       エーシー、エーシー   /
    \ __________/
     |               |
     |               | エーシー、エーシー>
  < エーシー、エーシー  エーシー、エーシー>
     |      : (ノ'A`)>:    |
    / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
  /                   \
102名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:58:11.54 ID:HGVXBBxNO
奇形児は産まれてるのですか?
103名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:58:31.95 ID:hXIPK6630
>>101
またこの生活が始まるのか
104名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:58:40.74 ID:BSteB9Wh0
>>102
カウントされない事になっているので安心してください
105名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:59:07.57 ID:i4TO5sOf0
何故今?
何が起こってるの?
これから来るタイフーンに撒き散らされちゃうの??
106名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:59:24.96 ID:49Sn6kGo0
放射能は体にいい
107名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:59:57.90 ID:NvDD1r4y0
>>74
沖縄には原発ないから、下手に海外移住するより遥かに安全やねんで!
108名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:59:58.77 ID:Ys9VSZzi0
外国から本気の怒号が飛んでこない限り日本は隠蔽続けて気付いた時には何しても世界中に今以上迷惑かけて日本は終わるんだろうな
109名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:00:11.33 ID:8BTBxKUF0
>>37
福一を囲むように弾頭を配置して爆破すればまず熱で殆どの物質は蒸発すんじゃね?
110名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:00:17.48 ID:Rll23flm0
>>89
1〜3号機のプールに入ってた燃料は爆発と同時に吹っ飛んで
お空の星となった。
111名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:00:17.74 ID:USdDKcdj0
何も近付けない最悪の毒が広がる場所をどうやって収束させるんだい
112名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:01:13.26 ID:BSteB9Wh0
>>105
昨日の株主総会で東電の実質国営化が決定し
外部の人間が経営に加わるようになるから
隠蔽がバレる前に情報出しちまえって事で
このタイミングだと思われ
113名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:01:13.80 ID:XDqEa2G/0
>>89
3号機の燃料プールには燃料棒がないから安心だよ!
114名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:01:21.52 ID:Cop/ldK/0

完全に基地外

過去の大本営発表を軽く超えてる
115名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:01:45.23 ID:zEi43RNR0
>>109
で、その蒸発した物質はどこにいくんだ?
116名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:01:58.89 ID:spRcWvcw0
例えば震度7クラスの余震がきたら、とか誰も考えたくないだろ
117名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:02:01.41 ID:RPvZn0gW0
たぶんタイホとか戦犯は自己収束してからだよ それまで働いてもらう
118名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:02:02.17 ID:EmLt5glP0
なんか起きても被害があるのは若者・子供だけ
原発支持してた層は利益だけ得て勝ち逃げ可能
後始末はぜんぶ未来に先送り
最後まで上手くやりやがったな、糞どもめ
119名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:02:35.40 ID:hVi8FwPCO
>>102
結構産まれてるよ
キラキラネーム(笑)という名前の奇形児が
120名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:02:48.70 ID://h0Q6790
初めて計ったってのがまた凄いよね
今まで何してたの?
121名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:02:53.26 ID:xmKVkOHn0
国民に対する裏切りだろ 隠蔽するとか洒落にならん

国民の生命や財産を守るのが政府じゃなかったのかよ
122名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:03:23.84 ID:2ykqxpFI0
あれ?やばくない?
123名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:03:38.70 ID:XaI1DBkC0
機器の故障だろ、さくっと直してこいよ。
124名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:03:48.38 ID:X6y8WwFs0
10.3 Sv/h
125名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:03:56.13 ID:wTPHWvkr0
NHK朝のニュース(2011年 5/16) がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15).

●100ミリシーベルト :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ
●200〜500ミリシーベルト:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ
●2000ミリシーベルト :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度

ttp://blog-imgs-34.fc2.com/t/o/n/tonogodz/201105170956563ef.jpg
126名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:04:03.92 ID:QSOon/IQ0
ニュースでやってないし嘘だな。そもそも事故は完全に収束してるし。
127名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:04:07.35 ID:9j9DBoWlO
ぶっちゃけ菅の方が野田豚よりましだった
って事になりそうだな
128名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:04:52.08 ID:mFQDOJk10
大本営が終息宣言だしたのだからもうこの話題は終わりなんだよ
129名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:05:19.88 ID:S2nO2udN0
収束宣言(笑)


第2ステージ移行(失笑)
130名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:05:19.97 ID:kjmZ/0kA0
この時期に原発問題への提言も無く
何よりも率先して行動に移さない議員は
すべて税金ドロボーであり
その支援団体などたかが知れてる

自民党は過去を反省することも無く
その尻ぬぐいを全て国民の税金に頼るしかない無能集団なので
そんな無責任な現実逃避党に投票する動機も無い。
131名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:06:00.02 ID:vt3sASVHP
>>116
そんなの来たら終わりなので最初から考える必要ありません^^
132名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:06:13.04 ID:c4dQdGYl0
原発は環境


10年後
今日の放射性物質予報です
133名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:06:24.27 ID:2cXRomZU0
>国民の生命や財産を守るのが政府じゃなかったのかよ

国=大企業と官僚
国民を守る=東電の正社員と保安院などの公務員の命と財産を守る
     ≠福島の避難民を守る
 
だから太平洋戦争のころから、何も変わってないんだってば
わしらが「国民」じゃないのは明らか
134名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:06:40.75 ID:AnlT7v0z0
とりあえず、東電の社長以下社員全員投入して
なんとかして来いよ
135名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:07:14.34 ID:UtvSOk+k0
>>111
小出助教授と御用学者の澤田の対談
ラジオでやってたけど、地下水の汚染を食い止めるとか(地下ダム)
もう、そういうの対処策しか手立てがないそうだ
回収もできないし、どこにあるのかも分からない、収束する方法もない
136名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:07:18.85 ID:t94LFVN50
東京電力 多分100年後世界中の教科書に載ってる企業になってる
     気がする
137名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:07:21.18 ID:sVh90J000

東電解体
138名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:07:26.44 ID:spRcWvcw0
100ミリシーベルトってCT一回ぶんだぞ
検診の胃のX線検査もそんなもんだ

それで通常の1.08倍の発癌って、説明したら誰もうけないだろ
139名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:07:27.33 ID:hXIPK6630
>>102
人間はみんな同じ
140名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:07:55.23 ID:oCcFmh1p0
>>84
日本にはサラリーマンという超高性能ロボがいるぞ。
141名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:07:59.70 ID:JI2//SGT0
>>107
その代り米軍艦船沢山来るけどなw
142名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:08:06.68 ID:HG7k51mx0
安全厨どこいってしもたん?
143名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:08:07.46 ID:wIOCKCu/0
のんきでお人好しの日本人には笑えるwwwwww
枝野が言った「ただちにー」を真に受けてるとしか思えないw

だからただちに影響はなくても、数年後、必ず影響が出るんだよ!
144名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:08:21.78 ID:c4dQdGYl0
>>127
てか野田豚よりは官だろ
野田豚って鳩山に次ぐ最低レベルだと思うわ
鳩山>野田>官
目糞鼻糞レベルだが
145名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:08:50.63 ID:N0C8FiEl0
4号機、無くなってるじゃねーかwwwwwwwwww
146名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:08:57.75 ID:k75QR/Jr0
週刊文春2010年5月15日号
「柏崎刈羽原発で北朝鮮の工作員だと公安当局に断定された人物が働いている」と報じた。
中越地震の時をはじめ、火災が今に至るも続発している。

福島第一など、いくつかの原発でオウム信者が作業員として働き、設備や人員体制などに関する
資料が流出したこともわかっている。
147名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:09:10.98 ID:Eiy9lHvx0
収束宣言ww
148名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:09:19.87 ID:i4TO5sOf0
来年あたりから病気やら奇形やら出てくるらしいじゃん
10年くらいかかるかと思いきや、2年後だとさ。色々出てくるの
149名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:09:35.72 ID:XaI1DBkC0
>>133
なるほどー、選挙や社会、議員の言うことにすごく違和感があったけど、納得した。
庶民は「国民」ではなかったのか、皮肉とはいえよくわかった。
150名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:09:59.44 ID:6a1VkMaH0
野田糞豚、収束って言ってなかった?
詐欺で逮捕しろよ
151名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:10:12.65 ID:u/GdZzs20
倒壊したらどういう動きになんの? 201x年の地震崩壊で誰かシミュレーションしてみない?
深夜の発生がいいな。 首相緊急会見から・・・
152名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:10:13.77 ID:vt3sASVHP
そういやメルトダウンしてない厨や安全厨って完全に消えうせたよね
しかし実質国有化決定翌日にこの最悪の情報を出すあたり猛烈な悪意を感じるな
153名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:10:14.05 ID:oB7qDXLs0
これだけ反対するならなぜもっと早くからやらなかったんだと。
いつもいつもそうだけどさ、

戦争起きてから戦争反対
原爆落ちてから核兵器反対
原発事故起きてから原発反対

みな致命的な窮地に立つまで興味持たず無関心ってのが情けないよな。
やれ事故が起きてから、ノコノコと反対だの言い始める。
まじで調子よすぎるしバカ。
現在はエイズ増加(先進国で唯一)がかなり深刻な問題と言われてるが、日本人は無関心な奴ばかり。
芸能界でエイズで死んでいった奴らはみな違う病名(白血病など)になってるし。
154名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:10:28.28 ID:JI2//SGT0
>>148
だって小さいほど放射線感受性高いもの
乳児や嬰児が一番早くやられる
155名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:10:39.46 ID:BSteB9Wh0
労働と納税を放棄しましたよ
国民やってるの馬鹿らしいです
156名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:11:04.89 ID:pZT9na/H0
もうミリの単位の世界じゃないよね?
中身どうなってんの?
157名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:11:07.82 ID:ma+6cREe0
水を通ってるのに10シーベルト
よく分かんないけど
正直すげえ
158名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:11:46.65 ID:XDqEa2G/0
>>31
それヒラリーが言ってたらしいぞ
全員撤退で暴走東日本壊滅が懸念されてた頃の話
159名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:12:35.75 ID:qjl3xIBKO
再処理した線量の低い水を上から流し込んでいて、タービン建屋からひいている処理前の水も測定している。
格納容器から流れ出た水が原子炉建屋をくまなく回ってタービン建屋に流れるはずもないわけで、
A.流れが滞って線量が高くなっている
B.メインの漏水部と別の漏水部がある
C.原子炉建屋床or地下の燃料から溶け出している
のいずれかだろうけど…それって線量が下がる見込みがないってことだよねえ。
160名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:13:06.88 ID:KDYOBOipO
日本が終わった
てことだろ?
終息宣言て…
まぁ言うてもどーにもならんから仕方ないけど ひとつの国を潰した東電の社員にボーナスが出るとか それに対してデモも起こらないとか
反原発を訴えた人間がキチガイ扱いとは 客観的に見ても日本はキチガイだわ

国が潰れるて認識はまだないんだろな
161名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:13:33.77 ID:UtvSOk+k0
>>145
4号機って、ずっとマスゴミ火災とか言ってった
いつのまに、爆発になってたのかも分からない
そして、傾きが日々酷くなると言う報道
情報小出し、矮小化、もう本当の事を言ってほしい
162名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:13:57.98 ID:qa3deszTO
>>132
福島じゃ天気予報で毎日やってるけど?
「各地の環境放射線情報です」
163名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:14:23.17 ID:XaI1DBkC0
まあ、放射能抜きにしても、働いて賃金をもらい資産を作り、結婚して自分の子孫に資産を残す。
ということがすでにできない世帯が増えてるんだから、放射能以前に50年も経てば終わりだなw
164名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:14:47.71 ID:zEi43RNR0
>>125
それ、ミリじゃなくてマイクロじゃねえの?
手元のICRP1990年勧告だと、1Svあたりの癌による死亡リスクは0.1%になってんだけど。
喫煙リスクは、国立がん研究所の資料だと0.01%だから1ケタ違うわけだが。
165名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:15:30.52 ID:hXIPK6630
同じ1sVでも一発で浴びるのと累積で逝くのとちゃうやろ
166名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:16:27.00 ID:h8ijUkZnO
>>90
四号の壊れた部分に広告募集の看板立ててスポンサー募れよ
賠償の足しになるだろ

多分ACだろうが
167名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:16:27.23 ID:NiDkrVzG0

地下に深くもぐりこんだ?

小出し小出しにだんだんひどくなってんな

収束宣言したろが!

168名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:16:30.70 ID:EOnZ55Er0
線量計ってバカ売れして価格が安くなる事を予想してたのに需要が無くなったの?

自宅近辺を測って高線量でたら地価が下落するから発表はしないかw

うまくできてるな!

寄付金あつめて高性能の線量計を購入して各所を測る団体とかできるかと思ったのに。

誰かやらない? でも横浜の港北区は測らなくていいやw
169名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:16:54.60 ID:8BTBxKUF0
>>115
それは受け入れなきゃ仕方ないじゃね。
このまま放置よりは相対的にましだろ。

広島も長崎も今は普通に人が住んで生活してるじゃん。
170名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:16:58.33 ID:4NnsHLWK0
拡散お願い!

★6.29緊急!大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議

【日時】6/29(金)18:00〜20:00 予定
【場所】首相官邸前(国会記者会館前、国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)
【呼びかけ】首都圏反原発連合有志

また、大阪でも同日18時〜19時半、関電本店前にて再稼働反対の抗議行動を行います。
171名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:17:08.21 ID:H2I0PSwS0
4号機は来年の早い時期に燃料棒取り出す予定だから心配いらない
172名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:17:27.75 ID:BSteB9Wh0
放射線を放出している物質が地面に溜ってたり
空中を漂ってたり 食品に付着してることが問題だな

放射線で健康被害を計るのは情弱だ
173名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:17:29.60 ID:gXQot6El0
4号機が崩壊した後の流れはこう(ソースはなんとなくディスカバリーチャンヌルあたりの人類滅亡後の番組)

4号機プールが崩壊すると4号機半径3kmが死の荒野と化す

他の建屋も維持できないので、連鎖的にプールの干上がり、発熱が起きる

連鎖に継ぐ連鎖

福島第一、福島第二の使用済み棒の分は確実に死ねるという流れになるだろう
というわけでとりあえず福島第二原発の使用済み棒はどっかに移したほうがいいと思うよ
174名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:17:48.65 ID:zEi43RNR0
>>169
あそこにある核物質、広島型原爆何個分だと思ってんだよwwwwwwwww
175名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:17:55.63 ID:KDYOBOipO
7億2000万テラベクレルだっけ?
それが毎日 永遠にチョロチョロ出るんだろ?
人間もロボットも近づけないんだから仕方ないよな
176名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:17:56.84 ID:JI2//SGT0
2000msvで飲酒と同じ訳ねーだろww
もうその時点で何かおかしいと感じ無いあたりで馬鹿丸出し
177名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:18:01.20 ID:ZqClfIn90
食べて応援w
178名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:18:20.01 ID:/dvdhf+rP
でもまあこんな状態で
事故当初は、東電も政府も御用学者もマスコミも
原子炉は健全ですって口をそろえてたんだよな

すごい国だよ、本当に
179名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:18:28.81 ID:AZjyom7v0
枝野が今の責任者だっけ?
180名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:18:42.98 ID:kjmZ/0kA0
メルトダウンはしませんと必死の弁解(けっきょく嘘)
3号機の爆発映像隠蔽
どうやら4号機も隠蔽
探知機スピーディの数値も隠蔽
無意味な収束宣言
ここにきて10シーベルト超えの最大値状態
保管されていた燃料棒がどうなっているのか知るよしもない

これを踏まえると
現状は、今発表されているデータや観測値よりも
”10倍酷い” と思って間違いはない。
181名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:18:51.55 ID:1ZTDjCZP0
うわ〜終わった〜

速攻逝けるトンキンのがウラヤマだわ
俺らの生活どーなるの?
182名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:18:52.14 ID:pZT9na/H0
コウモトがどうとか騒いでる間にいろんな法案通されるし、東電国有化されてるし
お前らもほんと・・・
183名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:18:53.84 ID:7FgpRLJQO
誰か東海村の原発事故に例えて説明してくれ。
福島原発に行ったら死んでまうん?
184名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:19:02.05 ID:Uoka4dMm0
これで収束宣言とか恥ずかしいよほんとに
収束したことにしないと消費税増税フェイズに移れないからなんだろうけど
185名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:19:23.34 ID:JnSMsgSg0
レベル8だなこれ
186嘘吐きやがって:2012/06/28(木) 11:19:30.90 ID:r76SRZ1h0
【原発問題】 ドイツ・DPA通信「安全な状態には程遠い。冷温停止の宣言は意図的なウソと紙一重。日本政府は国民の判断誤らせている」
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/12/17(土) 01:30:17.40 ID:???0 ?PLT(12066)
東京電力福島第1原発の原子炉が「冷温停止状態」になったと日本政府が宣言したことについて、
国際原子力機関(IAEA)や米国などは評価する声明を発表した。その一方、海外メディアは
「原発の安全が確保されたわけではない」などと宣言を疑問視し、日本の原発事故対応に厳しい目を向けた。
IAEAは16日、宣言を受け、事故収束に向けた工程表のステップ2を日本政府と東電が
「計画通り年内に終えた」と評価した。
来日中のナイズ米国務副長官(総務担当)も「復興へのステップの一つ。非常に喜ばしい」と歓迎し、
次の課題となる周辺地域の除染に米国企業が参加を望んでいると述べた。
187名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:19:45.42 ID:N0C8FiEl0
慌てて4号機解体したのはこのためか
しかしこの粉塵は酷い
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WO_fVIZLWBg
188名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:20:00.78 ID:we7hFFgV0
もうこんだけ線量が増えてきたってことは敷地内に人間入れないね
でも頑張った方だと思うよ冷温停止させる前だったらもっと酷いことになってた
189名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:20:07.99 ID:spRcWvcw0
>>173
それを持っていくところがないのが原子力行政の欺瞞なんだけどな

柏崎とか1号機のプールが満杯なので新しい7号機のプールに移してる
この場合燃料棒輸送の許可は県に取らなくてもいい
190名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:20:18.28 ID:zEi43RNR0
>>176
仮にそうだとしても、飲酒・喫煙は本人に選択の自由と利益(娯楽目的)があるのに対し、
公衆の放射線被ばくは選択の自由も利益もねーからな。
医療目的や職業人の1Sv被曝と、一般公衆の1Sv被曝を比較できないのと同じ。
191名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:20:36.13 ID:EmLt5glP0
日本中からセメント集めて、ひたすら空からぶっ掛けるんじゃだめなん?
漁や地下水利用は千年くらい禁止で
192名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:20:55.29 ID:ZowhdtZQO
ロボットのメンテナンスできるのか?
使い捨て?
193名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:20:55.84 ID:JI2//SGT0
>>183
東海村は第三形態で間近で浴びたらベロベロになって死ぬ
福島は第一形態なのに水という遮蔽材あってもベロベロになって死ぬ
194名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:21:09.06 ID:Z7EPUAeK0
おまえら発想を転換しろよ
処理なんかする必要ないんだよ
とりあえず外部に漏れてこなければ

他の放射性廃棄物の処理と同じだろ

あとは天変地異が起きないことを祈れ
195名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:21:20.46 ID:UcSY68v70


だから事態は進行してると言ってるだろ!

196名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:21:49.20 ID:KDYOBOipO
まず認識があまいし リアル社会で放射能の話はタブー 御法度だからな キチガイばっかり
例えばさ人間もロボットも近づけない風呂場の蛇口からチョロチョロ水が出てるとしよう
総量は7億2000万リットル これどうやって止めるの?て話
197名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:22:00.93 ID:wBvPVA2C0
で、俺はあとどのくらい生きれるん?
198名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:22:05.89 ID:8BTBxKUF0
>>174
だからそれを放置するのか燃やすのか。
俺は専門家じゃね〜から分らんが完全に燃やしてしまえるならそれで終わりに
出来ねーのか?って思うんだわ、そら被害はでかいと思うが、このままじゃ
何十年ずっと汚染物質出し続ける可能性が高いんだろ?
199嘘吐きやがって:2012/06/28(木) 11:22:33.41 ID:r76SRZ1h0

これに対して、英BBC、米CNNが野田佳彦首相の会見を生中継するなど関心の高さを示した
海外メディアでは、懐疑的な見方が主流となった。
AFP通信は冷温停止状態について「安全が確保されたという意味ではない」と解説し、
ルモンド紙(電子版)は「原子炉の解体、環境の回復には相当の時間を要する」と長期的な
取り組みの必要性を強調した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)も宣言について
「年末までに冷却システムを回復させるとの日本政府の約束を反映させたにすぎず、
原子炉が依然として抱える危険から注意をそらせる恐れがある」と指摘した。

福島第1原発事故を受けて「脱原発」を決めたドイツでは、DPA通信が
「フクシマの原発の廃虚が制御された」と速報したが、「まだ安全な状態には程遠い。
これで冷温停止を宣言するのは意図的なウソと紙一重。日本政府は国民の判断を誤らせている」
と批判するオーストリアの専門家の見方も紹介した。

韓国の聯合ニュースは「事故の収拾作業が峠を越えたことを内外に示す意図がある」と分析した。

毎日新聞 2011年12月16日 23時36分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111217k0000m040108000c.html
200名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:22:51.82 ID:Rll23flm0
>>187
え、こういうのって法律には引っかからないの?
粉塵について何の対策もとってないけど。アスベストとか大丈夫か?
201名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:23:14.46 ID:wIOCKCu/0
東京は、もう生物が住める状態ではない

1キロ100ベクレル(1平米650ベクレル)って言うのは、もう核廃棄物なんだよ
地下で300年保管しなきゃならない高レベルだ
東京は、どこでも1平米1万ベクレルを越えるが、本当に信じられない値だ
1秒間に1万回カウントするのだから、凄まじい放射能だ
202名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:23:31.94 ID:txrUFFxz0
えぇーーーーーっ
収束したんじゃなかったの?
203名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:23:47.22 ID:we7hFFgV0
日本人は、原発から出る放射性物質も、何の対抗策もない原子力利権も、知らないふりして生活することに決めた
これが今すべての社会悪の原因なんだろうな
204名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:23:49.94 ID:zEi43RNR0
>>198
だ・か・ら・放射能は原子が持ってんだから燃やそうが溶かそうが煮ようが同じなの。
205名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:24:18.20 ID:6a1VkMaH0
結局最初の頃、自衛隊が、税金使ってヘリで水かけたのって、何だっだの?
206名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:24:18.21 ID:pmQ7F6i30
おまいら安心しろ
この状況で国が他の国の放射性廃棄物と産業廃棄物受け入れた予定だから仕事は多分あるぞ
207名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:24:27.49 ID:BSteB9Wh0
>>198
燃えてなくなるなら核のゴミはでねーよなw
208名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:24:32.59 ID:gXQot6El0
>>191
冷やしきらないうちにセメントで固めると爆発したりいろんなどうしようもない事態になる

>>194
もれてるから問題なんでしょ

テントで隔離しましたとかイメージ戦略
テントで隔離できるなら格納容器など要らん
209名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:24:43.72 ID:hAjaRzbM0
アメリカの作業会社に頼むしかないだろ。命知らずの特攻隊がいるそうだ。
210名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:24:49.85 ID:QqML7wSq0

ただちに即死
211名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:24:52.78 ID:7FgpRLJQO
>>193
東海村よりもひどいのかな。
そう言えば汚染水に足が浸かって病院に運ばれた作業員はその後どうなったのか。
体調を崩して入院した前の所長や、心臓発作等が原因とされた死亡した作業員の続報がなさすぎる。
212名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:25:10.25 ID:guEKxiPfO
我が社の原発がご迷惑おかけしております。
しかしながら社員へのボーナスはいつものことながら他社以上に支給したいと考えておりますので
勝手に値上げしますがご了承戴きますよう宜しくお願い申し上げます。
213名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:25:12.83 ID:k2Agifz20
>芸能界でエイズで死んでいった奴らはみな違う病名(白血病など)になってるし。

多臓器不全ってのもあるよな。
まあ芸能界はチヨソが多いから
その繋がりで出張鮮人売春婦からもらったのも多いんだろう。
214名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:25:24.74 ID:kjmZ/0kA0
あの粉末の飛び散り具合を見ると
関東東北にお住まいの方は窓を閉めておいたほうがいいかも
215名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:25:40.79 ID:9FQHy6HQO
>>192
実は建家内で故障等の理由で回収不可能なロボットがたくさんある
で、ロボット残骸が次に送り込むロボットの障害になる場合もある
で、親父が勤めてる会社にロボットを回収するロボットの依頼きたよw
216名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:25:42.84 ID:SqHavOE9P
材料物性の専門家で離党した平議員が言ってたけど、
本当は取り出そうとせずにこの場で未来永劫、石棺すべきだって。
現状は取り出す技術もできてないのに水を海へ垂れ流してる。
原子力産業は石棺は原子力の「墓標」になるから嫌ってるんだと。
217名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:25:46.77 ID:JNIheLDr0
田母神に言わせば安全だよ。
かえって健康になる。
事実この原発事故の放射線で死んだ人間は居ないw
218名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:25:52.08 ID:H/U9ZLcM0
10滑ルト 8バックレル
219名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:25:51.89 ID:XaI1DBkC0
>>205
燃料棒をいれたプールを冷やせればいいな。

というやっつけ。
220名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:26:30.39 ID:2cXRomZU0
放射能はけっして消すことができない

"除染"とか"浄化"は、単なる"移動"に他ならない
221名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:26:32.04 ID:1ZTDjCZP0
>>211
東海村ってのは臨海反応がお外でおきちゃった
福島はその臨海反応が恒常的にお外で起こっている

つまり東日本はいうに及ばず、たぶん九州四国まで逃げねば安全とはいえない
222名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:26:40.21 ID:txrUFFxz0
結局人間には制御できないのだから
そんなものを再稼動しちゃだめでしょ
223名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:27:12.54 ID:7Uh1QOeb0
>>215
全滅したパーティー回収のために別なパーティでダンジョンに潜るウィザードリィ状態だな
224名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:27:18.00 ID:dUs94tUVO
核の使用は世界の原発マフィアは許さないだろう

原発事故収束の為に核爆発させれば余りのショックに世界中が原発から撤退する流れを作るから

ただ、そっちの方が人間の未来の為には良いかも
225名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:27:22.93 ID:ot6QPGLh0
もう好きにしろって感じだなw
南東北、関東一円はこれから線量アップ確定だろ
10年後が楽しみだな
226名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:27:47.44 ID:hAjaRzbM0
>>217
東電の怖さをまだ知らないんだな。いったい今まで何千人の命が闇に葬られてきたことか。
227名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:28:03.51 ID:2Pjz8KL90
なんで石棺しないのかさっぱりわからん
チェルノは石棺してるんでしょ
228名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:28:17.51 ID:KDYOBOipO
>>205
本気度をアメリカにアピール
例えば自分の家が火事になったとして家の人間がこれもう無理wて何もしないで座ってたら近所の人も何もしないだろ?
家の人間が必死にバケツで水かけてたら近所の人間も手伝う ただそんだけ
229名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:28:36.65 ID:we7hFFgV0
アメリカの作業会社に頼んだら、数十年後にはなぜか被爆作業員に日本政府が訴えられてるよ
慰安婦みたいにな
230名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:28:37.98 ID:JI2//SGT0
>>211
だって東海村はあくまでも臨界状態(核反応下)での線量が危険だったのに対し
福島は臨界してない状態での崩壊放射線だけでさらに水溜まってて同じ位危険なんだからw

続報は未来永劫ありません、ひっそりと密葬が……ww
231名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:28:41.97 ID:r76SRZ1h0
きのう全国各地の株主総会があった
それが終わるとこの発表かよ
いい加減にしろよ、大嘘つきどもが
232名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:29:02.86 ID:wIOCKCu/0
目の前に津波が迫ってきたり、道を歩いていてトラックが迫ってくれば
誰でも反射的に避けたり逃げるだろ?
ところが放射能は「ただちに」影響がないから、みんな勘違いしてしまうんだよw
枝野にまんまと騙されてるというより、日本人自体がお人好しなんだねwww
233名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:29:04.60 ID:EOnZ55Er0
>>212
プラス1兆円の公的資金をいただきます。

一世帯あたり約2万円を社員ボーナスの為に日本全国から回収しますw


もうね、死んでください。
234名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:29:21.20 ID:lQU5eHzx0
本当は10万3000万ミリ
ん?だれかき
235名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:29:24.77 ID:xwbJIdjg0
これどうすんの?
海に捨てるにも回収作業で死人出るでしょ?
核爆弾打ち込んで焼き尽くすほうがマシなの?
236名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:29:39.67 ID:rURvS/o40
「燃料が格納容器にとどまってる」って嘘をいつまで続けるのか。
今燃料が地下にあるんだろ。っていうか、メルトダウンして即下におちたから、
温度が安定したんだろ。
237名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:29:50.50 ID:p6Ceol2o0
あのとき復水器のバルブを開けていたらこんなことにならなかったかもしれないのに
責任者はよく平気で生活してられるな
238名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:29:56.28 ID:KBcR3mru0
タダチニ枝野が逃げ出すレベル
239名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:30:00.82 ID:V1LkvgCx0
ただちに死ぬことはないんだから
急性嘔吐の症状に耐えて突入したら?
240名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:30:08.85 ID:1ZTDjCZP0
安全厨いたら聞きたい

どーなると収束すると思う?
おれは技術革新的ロボットが開発されて、入ってみたら意外と状態がよく、たまたま線量が高く出る状態だった(って想像もつかんが)
という万に一つの奇跡じゃなきゃ、膨大な放射能が飛び散って、日本終了なんだが
241名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:30:17.10 ID:ZwSnAz3z0
>>168
団体はなくてもネットにいくらでも線量を計ってる人がいるだろ。
自然災害板にも原発板にも。
人々はそれらの情報を元にここの産地は危ないって食物を避けているのに
もしかして今まで知らなかったのか?
242名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:30:21.53 ID:kjmZ/0kA0
チェルノブイリなどの自然な土地は土に帰り徐々に下に埋まっていくのだけども
アスファルトのジャングルでは定期的に粉末が舞い降りては
また新しいホットスポットを作り出すという構造に

武田も警告を鳴らしてたな
243名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:31:04.35 ID:9+ZiGb/r0
政府から口止め料貰ってるのか知らんが、報道少な過ぎだろ
244名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:31:04.59 ID:H2I0PSwS0
>>187
3月の時点でニュースになってるから予定通りですよ
http://www.asahi.com/national/update/0306/TKY201203060672.html
245名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:31:19.33 ID:SqHavOE9P
>>227
平議員が言うには、石棺は原子力産業の敗北の墓標になるから
嫌がられてるんだとさ。
246名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:31:22.88 ID:qCGcDO/J0
手の着けようがないんだから見守るしかない
原発のことは忘れておかしく楽しく生きよう
今の子どもは人生50年で終了か
247名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:32:02.38 ID:bhnyc7y6O
そういや最近地震がないね
248名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:32:19.07 ID:JI2//SGT0
>>227
水が入り込んでるから
下手に密封して水が沁み込むと圧がかかって爆発する
249名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:32:21.89 ID:KZivPq3z0
世の中が大騒ぎしてないんだから騒ぐ程の事じゃないって事だ。

テレビ見てみ? アスファルトが海に流出とかやってるし
250名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:32:45.49 ID:L89LnxwTO
これから何をするにしても作業員は何万人と必要になってくるわけでしょ
集められんのか
251名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:32:50.05 ID:USdDKcdj0
最初から命を捨てて何とかしようとしないから
取り返しのつかないことになる
252名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:32:53.40 ID:WjDu48fb0
もうもんじゅ爆発させて終わらせようぜ
ちまちまやってたってらちがあかない
また何十万年先でやり直そう
253名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:32:55.74 ID:evlHNo9TO
2015年にジェッターマルスが完成だから、それまでの辛抱だ
254名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:33:48.48 ID:UHBcxPeu0
4号機プールの補修の具合を見ると、AKIRAを思い出す。

AKIRAを封じ込める擬似絶対零度の冷凍庫を見て科学者が呟く台詞。
255名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:34:10.84 ID:wTPHWvkr0
NHK朝のニュース(2011年 5/16) がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15).

●100ミリシーベルト :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ
●200〜500ミリシーベルト:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ
●2000ミリシーベルト :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度

ttp://blog-imgs-34.fc2.com/t/o/n/tonogodz/201105170956563ef.jpg
256名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:34:43.03 ID:zEi43RNR0
バイオテクノロジーで腐海を作ればいいんじゃないかな?
257名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:34:58.20 ID:EV2EQTER0
ふひひひひひひひひひひ
おわる!日本おわるよ!!
258名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:35:09.59 ID:A+ebNV/nP
当然これも前からわかっていたが
株主総会が終わるまで隠蔽してたんだろうな。
259名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:35:18.41 ID:CdDbA0Ad0
核燃料そのものがプカプカしてるんだろうなあw
まあ閉じ込めとくしかないよw
260名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:35:36.18 ID:8BTBxKUF0
>>204
その原子は1億度や2億度の熱でも消滅しないのか?
261名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:35:54.23 ID:KBcR3mru0
>>250
一億総火の玉だ!!
日本国民は総員を持って世界に示そう
とか近々マスゴミが言いだすんじゃねーの?
で、赤紙が来ると
262名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:36:17.08 ID:iqPpvZAe0
再稼働とか言い出せる神経がわからん
金の亡者すぎる
263名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:36:56.00 ID:JI2//SGT0
>>260
しない
264名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:37:02.48 ID:1ZTDjCZP0
>>251
こうなる危険を承知して撤退した東電社員は堕地獄必定
265名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:37:03.95 ID:Lt0XLRZL0
>>250
なんかもう法整備の用意始まってるらしいが
266名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:37:05.76 ID:7FgpRLJQO
放射線専門家と昨日話す機会があって水道水は飲んでも大丈夫だとは言ってたので一応同調したけど、
未来永劫水道水は飲む気はさらさらないです。
しかしミネラルウォーターも水道水原水なんだろうな…逃げ道はないものか。
こんな数値が出たって発表したって事は昨日今日よりも、ずっと前に発覚してやっと発表したのでしょう。
267名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:37:11.61 ID:XDqEa2G/0
汚染水処理した高汚染ゼオライトの処分ってなんか計画あるんだっけ
268名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:37:41.65 ID:tPzsyLQd0
「TO-DEN」アンブレラ社のような役割で、そのうち映画にでてくると思う。
269名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:37:41.98 ID:kjmZ/0kA0
海洋汚染が半端ないんじゃなかろうか

あとフランス(アレバ?)に外資だか円だか貢ぎすぎて
日本は死ぬんじゃないか?
270名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:37:44.11 ID:OYcfShB40
海に投機すればってやついるけど
それはメルトダウンする前の話

今の状態では無理
271名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:37:46.69 ID:qCGcDO/J0
>>255
東京都民は毎日酒一升飲んでる健康具合になるのか
272名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:37:56.26 ID:spRcWvcw0
>>262
止めても動かしても本質的な問題はあまり変わらないから(廃炉にするコストとか)
とりあえず動かしたほうが無駄がすくない
273名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:38:11.28 ID:N0C8FiEl0
>約6分で嘔吐(おうと)などの急性症状が出る。

6分でゲロれるのか
274名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:38:36.78 ID:UtvSOk+k0
>>250
去年の8月に法制化してるよ、赤紙
東京都の猪瀬氏も言ってるし
チェルノは、一基で60万人突っ込んでる
フクシマだと、4基だから単純に240万人必要
ほとんどが、決死隊になると思うが
275名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:39:07.96 ID:we7hFFgV0
>>260
核熱くらいあると分解?するらしい
だから原爆を落とした方が被害が少ないと事故発生当時言われてた
276名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:39:11.75 ID:8BTBxKUF0
>>263
マジ・・・
277名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:39:41.68 ID:dhCZ/bQ70
>>260
お前、中学理科からやりなおしてこいwww
278名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:39:44.12 ID:JkRbteD00
とりあえず安全厨は1号機建屋の中に入って様子見てこい
安全なんだから防護服はいらないと思うが、どうしてもってんなら着てってもいいぞ
279名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:39:47.23 ID:6pf75JVw0
結婚限定で関東人差別始まったな…
280名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:40:26.16 ID:J3FsHbx90
もうダメかもわからんね
281名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:40:53.34 ID:a5jW9rGp0
>>66
正直ロボットではなく人間が入る放射線遮るパワードスーツ
みたいのでないと作業できないだろうね
もちろんそんなものはありませんが。
小泉政権がロボット開発中止させたのが何気に痛かった。
282名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:41:13.98 ID:JgH/OuoU0
だいたい4号機はなぜ爆発したのか?
283名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:41:24.23 ID:QqML7wSq0

安楽死施設として利用しよう!
284名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:41:31.28 ID:RPvZn0gW0
1号機やばいのは知ってた 去年から核内容器の線量異常にたかかったもん。300SVとかだったぜ
お前ら知ってる? なにかやばいこと起こってることは間違いなさそうなきがするが・・
285名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:41:39.42 ID:BSteB9Wh0
もうめんどくさいから大飯も大事故起こしてしまえ
286名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:41:46.64 ID:b27pW7eV0
>>276
まさかさ、瓦礫処理推進派の連中って燃やすと消えるとか思ってたりするの?
287名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:41:57.07 ID:zEi43RNR0
>>260
原子の結合エネルギーに対して、その程度の温度の熱運動じゃ全然足りない。
高速中性子を当てれば他の原子種に転換するが、意図的に特殊な環境を作って
やらなければ高速中性子が当たることはない。
(意図的にそうなるようにした兵器が3F爆弾)
288名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:42:02.18 ID:OYcfShB40
>>265

東電OBをあつめて
作業がんばったあかしとして

被ばく量に比例した年金を支給してやればいいんじゃないか?
1ミリシーベルト/1万円とか

いかなかったやつは年金0円でいい

そうすれば、
・早く死ぬから東電OBの年金支給額も節約
・本来雇わなければならない費用も節約
・人出不足で若い人をやとう必要なくなる
いいことづくめじゃないか
なんでやらないんだ?
289 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/28(木) 11:42:07.31 ID:dhCZ/bQ70
>>275
分解ってwww
お前、小学生かwww
原子が分裂したら核分裂だろうが。今どころの騒ぎじゃない放射線出るぞwww
290名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:42:13.13 ID:XaI1DBkC0
>>268
worst company of the yearでは、TEPCOで2位になった。

ttp://www.publiceye.ch/en/ranking/
291名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:42:27.06 ID:r8KHQjSU0
よく4号機プールが危ないというのが話題になるが、原子炉損傷がなく作業は予定通りで一番収束が早い。
燃料棒の熱量はすでに1/500以下。倒れたらという前提の危険性でしかない。

一方、1-3号機は原子炉損傷の現状さえよくわからず、収束の目処が立っていない。
報道やネットでの扱いは4号機プールにばかり行き過ぎ。もっと1-3号機を取り上げるべき。
292名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:42:30.09 ID:JI2//SGT0
>>275
例え分解しても無くなる訳じゃない、別の物に変化するだけの話
そして変化したものの大半は『放射性同位体(放射性物質)』と言う事になりますw
293名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:42:54.34 ID:2cXRomZU0
そんなに簡単に原子核が変換、あるいは破壊できたら
俺なら「金原子」を大量生産して儲ける
294名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:42:59.79 ID:tQzdo4660
こんな重大な事国民に知らせなくていいの?
295名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:43:18.06 ID:2K42SK3+0
大きい橋梁支柱のケーシング枠を使って
原発建屋を取り囲み中を水で満たした方が合理的だろ
296名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:43:23.88 ID:cWkqYmUr0
1000万μSVの放射能が出たと聞いて
297名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:43:26.95 ID:n319rlYAP
>>272
もはや終末的発想だな。とても冷静な判断とは思えんわ。
298名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:43:27.76 ID:J3FsHbx90
とりあえず原発を推進してきて再稼働賛成の

自民党員
公明党員
電通
産経・読売社員
ゼネコン

が決死隊を作って止めてこい
299名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:43:36.76 ID:N0C8FiEl0
やっと俺のAIBOが活躍する時代が来たな
300名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:43:43.13 ID:hXIPK6630
これから晩婚化で子育て中なのに生活に詰む中高年はやたら増えるから
子供や住宅ローンをネタに脅かせばいくらでも作業員は集まるよという
永田町・霞ヶ関の意図が見て取れる
301名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:43:59.75 ID:a/QlhS1J0
ホホホ

わたしの
302名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:44:20.34 ID:EdatSqRo0
野田の頭の中では原発事故はなかったことになっている
東電では原発事故は過去の話
303名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:44:20.35 ID:bc6vzG1S0
>>286
お炊き上げっぽい感覚なのかな
304名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:44:29.69 ID:J3FsHbx90
議員と役人の半分をここに突っ込めばOK?
305名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:44:37.25 ID:pZT9na/H0
燃やしたらオッケーとかwww
細菌だとでも思ってたのかwww
306名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:44:43.77 ID:OYcfShB40
>>293

一応原子炉の中でも微量ながら金がでることもあるらしい
もっとも放射性だけどな
307名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:44:50.30 ID:IxLIT4aj0
>>291
1ヶ月で建屋が3センチも傾いてる4号機も相当ヤバいんだけどね(´・ω・`)
308名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:44:51.06 ID:1ZTDjCZP0
>>260
一億度くらいで原子が消滅したり、放射性が消えるなら
太陽とかどーやって輝いているんだ、という話
309名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:45:03.44 ID:we7hFFgV0
野田はアメリカと財務官僚のあやつり人形だから
あれを名前で呼ぶ必要すらないんじゃないかな
310名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:45:13.30 ID:l7U8VOnG0
ヒトラーの予言をチラッと見た事あるから
もしかしたら東方の巨大な実験場ってこんな事予言してたのかとか思ってしまう
311名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:45:22.79 ID:3orRWQmF0
収束宣言出した後に過去最大っておかしいだろう
あの宣言間違ってたんじゃ?
撤回しないのかな
312名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:45:36.16 ID:JI2//SGT0
>>297
ヤク中患者がどうせもう治療は無理だから痛みを止める為にも麻薬くれという風にしか聞こえないよなw
313名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:46:17.22 ID:egELBBhdO
死人が出ない程度に時間かけて薄めてながすお仕事です。

永遠にw
314名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:46:21.15 ID:N0C8FiEl0
1号機の線量が上がって来たから、近寄れなくなる前に急ピッチで4号機の燃料棒取り出しにかかったってとこだな
315名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:46:26.03 ID:spRcWvcw0
ただ原子炉再起動を認めないと法制化した瞬間に原発は資産から負債にかわって
電力会社全て破綻
そんなこと政府が認めるわけないだろ
316名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:46:41.79 ID:BHqPWnNWO
あれ?原発事故は収束したんだろ?
317名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:46:54.68 ID:2Pjz8KL90
せめて風で放射性物質が飛んでこないように
海を含めて廻りを5000m級の人工山で囲むしかないと思う
318名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:46:55.24 ID:OYcfShB40
>>308

1億度になると今度は核融合が始まるよ

太陽が輝いているのは、核分裂じゃなくて核融合のおかげ
319名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:47:01.12 ID:XDqEa2G/0
>>292
核物質を手つかずで密集暴走させておくことのリスクと
フクイチ建屋を核で吹っ飛ばすことを天秤にかけて検討していたらしいよ
320名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:47:06.80 ID:wGKxvrza0
価値のないアヒル口で「収束したノダ」とか言ってなかったっけ?
321名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:47:22.67 ID:/Hb5uPV1O
安全厨と野田豚や既得権益のあるやつら全部ここにブチ込め。
322名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:47:29.95 ID:BSteB9Wh0
>>298
決死隊を作ったとして
そいつらは素人
しかも10分〜20分で使い物にならなくなって死亡

死体の山ができるだけで何も改善しなそうだな
323名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:47:33.63 ID:4Ai8mrAz0
武田って人は以前、たかじんの番組で今、日本で
一番安全な原発はふくいちだって言ってたね。
もう爆発の心配がないからだって。w
324名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:47:34.79 ID:7d6K7NhHO
飛行機や車の事故は一年もすれば収束してるから
原発は一年たっても片付けも出来ない
325名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:47:44.34 ID:02399Sj+0
毎時1万300ミリシーベルトだから、毎時10.3シーベルトって事?

この汚染水、何か新しい実験とかに使えないの?
326名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:48:05.28 ID:p/iqSQgM0
自民党と民主党と保安員と東電と財務省の連中を放り込め
327名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:48:06.48 ID:36MhrzxO0
コンクリートで埋めちゃダメなの?
328名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:48:08.06 ID:5RVZxKXl0
311から、ずーっと、非常事態宣言がでてますが?
冷温停止宣言しても、ずーっと、非常事態宣言はまんまです
ようするにだましです
329名無しさん@12周年:2012/06/28(木) 11:48:08.32 ID:z8JaRypD0

「今日、めずらしい形の ゴホォ・ゴホォ 野菜が見つかり、ゴフォ
  ウッウッッン、ました。」

「おい、次の原稿、 バタッ おい、こんな時に倒れるなよ」

「次のニュースです。昨日、●●TV局アナウンサーが心不全で倒れました」

そのうち、生放送がなくなりそうな気がする。w
330名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:48:09.91 ID:2cXRomZU0
日本の原子炉は4基減って今50基。
もうあれは原子力発電所じゃない。
だから「原発事故」は存在しない。
 
福島第一廃墟
331名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:48:32.78 ID:JI2//SGT0
>>318
核融合は熱だけじゃ駄目、圧力もないと
332名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:48:39.21 ID:we7hFFgV0
>>317
作業員は全員エベレストみたいな山越えて原発に入るのか
胸が熱くなるな
333名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:48:46.84 ID:kjmZ/0kA0
すべて国民なんてそっちのけで行われてきたわけだ

はっきり言おう
東日本には近づかないほうがイイ
334名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:49:00.53 ID:b27pW7eV0
>>308
核融合だろうに
原子炉の核分裂の真逆や
セシウムが1億度で核融合するのかどうかは知らんけどw
335名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:49:07.32 ID:RBEedx5h0
まだまだ

ホームレスから政治家 官僚 役人まで

団塊が支配する国だ

税制 規制 経済 原発  無策はますます酷くなる  

無責任段階の最後っ屁が原発大崩壊
336名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:49:20.76 ID:gXQot6El0
>>319
だからさ
爆発させるって事は四方八方にいろいろと飛び散るわけで
核だと高く高く舞い上がった死の灰もとびちりますけど
元の狙いの放射性物質分解しても別な放射性物質になるだけで
なんかいいことあんのそれというはなし
337名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:49:42.30 ID:cWkqYmUr0
実際、原発反対派の中には原発のコントロールルームに赤いスイッチがあって、
それをポチっと押せば原発がプシューってすぐ止まると思ってる奴も多いよな。

事故のあと「はやく原発に入ってスイッチ切って!」ってマジ顔で叫んでる
反原発の人がいっぱいいた。
原発の廃炉に1年もかからないと信じてる人とか。
スイッチ切って、燃料棒抜いて、建物バラバラにしてハイおしまい。
338名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:49:42.38 ID:0BBymZQM0
おや?10,300ミリシーベルトはどこかなっと。。。
http://f.hatena.ne.jp/tougyou/20110315112539
339名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:49:45.38 ID:n319rlYAP
学者もマスゴミもだんまりだし、このままじゃ埒が開かない。
340名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:49:47.76 ID:SdeF/tGn0
どーんといこうや
341名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:49:48.31 ID:3Y6DFz1u0
細野と枝野と菅は世が世ならもうとっくに処刑されてる
342名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:50:20.88 ID:qCGcDO/J0
>>331
君は頭がいいのに何の不幸があってここに居るんだ
343名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:50:38.14 ID:mGYc8xx20
>>227
核反応起こりまくりの今の福一で石棺なんてしたら
密封された内部で更に高濃度で高圧縮の核反応起こりまくり。
そしてそれが核爆発する
今、以上の大被害になる
だから、石棺できないの
チェルノは爆発した時に、ほとんど吹っ飛んじゃった(ほぼ死んだ状態)から
石棺できたの
福一の原子炉は ほぼ稼動状態(核反応起こりまくり)www
そこが違うんだよ 
344名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:50:38.83 ID:7d6K7NhHO
>>322
死亡確定で死ぬ訳じゃないから
溶解するまでは生きてられる
345名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:50:39.31 ID:5RVZxKXl0
40ねん働いたら、定年。第2の人生で土にかえるまで1億年やっけ?
おわっとるwww
346名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:50:41.15 ID:i4TO5sOf0
これニュースでやってる?
魚貝類も関東も終了なの?
347名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:50:43.50 ID:bc6vzG1S0
瓦礫を避けて容器を運んで
溶け崩れた燃料棒をかき集めて
それに入れて処分場に運ぶロボットを作るの?
何年かかるのよ
348名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:50:54.19 ID:Lt0XLRZL0
4号機の裏側から見ると、プールが魔法のじゅうたんみたいに下すっかすかに見えるけど下に支え入れなくていいのかね
349名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:51:20.54 ID:9G0OQrIa0
6分あれば1作業できるもんな、甘えさせたらだめだな
350名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:51:46.17 ID:N0C8FiEl0
>>338
一番上だね!即死だね!
351名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:51:51.46 ID:XaI1DBkC0
もう、50歳超えたら例外なく原発作業従事者として福島で作業させて、死ぬまで作業させて、
働けなくなったら野焼きでいいんじゃね。

というか、なんのために原発収束させようとしてるか、未来がよくわからなくなった。
ありもしない未来を考えると。
352名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:52:03.18 ID:2Pjz8KL90
>>332
いや・・・
入り口が開閉できるトンネルで
353名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:52:05.01 ID:dhCZ/bQ70
>>318
温度だけじゃ無理だろ。どうやって高密度環境作るんだ?
354名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:52:08.50 ID:MJNsyn650
>>319
燃料プールの放射性物質がアメリカに降りそそぐw
355名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:52:15.93 ID:spRcWvcw0
>>334
鉄がいちばん安定なので
鉄より軽い物質は核融合して
鉄より重い物質は核分裂します
356名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:52:33.17 ID:GrfyAnI00
>>348
そんなもんなくても頑丈このうえないですよ

こないだからライブカメラ見てますが
でっかい重機が上に乗っかって、ガンガン
工事してますがな。 まるっきり平気
357名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:52:38.11 ID:0BBymZQM0
工作予算がつきたのか、最近安全厨が居ないね。
ニュー速がこんなに危険厨でいっぱいなのにビックリ。
358名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:52:41.34 ID:B7QXM8H80
プルトニウム239 半減期24000年
359名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:53:35.90 ID:Lt0XLRZL0
>>356
へー、結構丈夫なんだね
360名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:53:37.91 ID:0ElySlQO0
未だに燃料どこにあるか不明だからなw1〜3号機は
4号機はこれでもマシな方
361名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:53:50.13 ID:2cXRomZU0
ヒロシマやナガサキですら昭和21年にはぼちぼち
復興が始まったというのにフクシマときたら・・・
362名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:53:51.38 ID:b27pW7eV0
>>354
数千発相当の核を一度に爆発させて消すのか ああ胸熱w
363名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:54:13.47 ID:n319rlYAP
>>349
24時間体制で240人が犠牲になるのか?ざっと計算して年間9万人弱が死亡とな
364名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:54:17.14 ID:cWkqYmUr0
>>346
福島沖でのタコ漁が解禁されたばっかりだろ
365名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:54:19.96 ID:+874NZCs0
工程表とどれくらい違ってるのか示してくれ
366名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:54:24.44 ID:2Y87HQuoO
>>311
しかも汚いのが株主総会が終わった次の日に発表だからな
367名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:54:45.78 ID:7d6K7NhHO
>>227
チェルノブイリはトマトに爆竹しこんで爆発させた感じ
フクイチはトマトを踏み潰したかんじ
っで踏み潰したトマト汁はまだ反応する危険があるの
近づけばトマトの臭いが強烈だし

368名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:55:10.95 ID:wOTZojOI0
>>358
プルトニウム→ウラン235となる半減期7億年
369名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:55:11.95 ID:IxLIT4aj0
>>362
地球が割れる!><
370名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:55:12.80 ID:we7hFFgV0
溶け出した燃料は海に流れた
わざと海に流したといううわさもあるね
371名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:55:18.51 ID:xZFHhgpy0
勝俣・清水を投入しろ!
372名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:55:24.87 ID:6pf75JVw0
>>361
量と規模の問題じゃね?
373名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:55:37.94 ID:BSteB9Wh0
>>357
ブレーカーのアンペアスレに集中させてると思うよw
あれ利益に直結するからw
374名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:55:49.68 ID:gXQot6El0
>>357
せめてテレビっ子が復活して
「フジが大丈夫って言ってんだから安心しろよ/○チャンネル見ろよ」
などの発言をしてくれればなあ
375名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:55:54.08 ID:spRcWvcw0
>>361
あまり知られていないが、ICRPが元にしているヒロシマナガサキの生存者の発ガン率は
昭和25年の国政調査をもとにしているので
それ以前に死んだ人は放射線で死んだ人にカウントされていない
376名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:57:24.90 ID:wOTZojOI0
ノダが嘗て宣言したのは収束宣言ではなく日本終束宣言
377名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:57:29.95 ID:MZ9QnYEvO
ついこの間も3号機で似た様な事になってたよな
3号機のは計器の故障って言い張ってたけど
だから今回のも計器の故障って言い出すな間違いない
378名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:58:16.94 ID:N0C8FiEl0
「10シーベルト」でぐぐると、「即死」と出てワロタ
379名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:58:58.11 ID:RWsBMGLB0
本当にそうなるか、東電社員をちょっと6分立たせてみようぜ^^;
意外と大丈夫かもしれん。
380名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:59:28.96 ID:7SyO7gmt0
>>346
きちんと検査してるところは大丈夫だよ。
検査してない全国都道府県のほうがやばい。
381名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:59:42.53 ID:kCNl2D1lO
人間近づけないしロボットも難しいから放置しかないのが現実

何も打つ手ないから
382名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:59:46.93 ID:7d6K7NhHO
>>378
即死じゃないけどな
即 死亡が確定するだけで
383名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:00:06.17 ID:/NhP0S6l0
>>329
出演者が全員ボーカロイドになりそうだな
384名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:00:13.28 ID:5RVZxKXl0
ふくいち1号機くん

1971年、ピカピカのルーキーとしてデビュー(20才)
2012年、定年させてもらえず、まさかの突然死(61才)

無事、葬式を終え、土にかえるのは1億才くらいやっけ?
385名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:00:14.40 ID:gXQot6El0
>>382
即死したかった
という話ですね
386名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:00:33.04 ID:spRcWvcw0
>>382
JCOの大内さんが10シーベルト被爆だね
387名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:00:42.96 ID:ONsdC7sk0
10,300mSv/hって、要は10.3Sv/hか。







10.3Svってwwwwwwwwwww orz
388名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:00:49.31 ID:MG3WFQo60
今年も

冷やし原子炉はじめました。
389名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:01:30.53 ID:ReoJWHfxO
(・∀・;)集束か
390名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:01:47.19 ID:6pf75JVw0
もはやミリって単位取っ払えよって感じだな
391名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:01:47.49 ID:ExosW1Hi0
今度生まれる息子に「ふくいち」と名づけよう
392名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:02:22.93 ID:30W6vWJr0
>>357
真性のやつはアーアー聞こえない状態で回線切ってて
原子力村の関係者はとっくに日本脱出したのかな
393名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:02:35.49 ID:N0C8FiEl0
汚染水が10シーベルトだから中身は・・・
394名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:02:41.09 ID:zGn34KII0
>>1
えっ??だってとっくに日本の首相が収束宣言しているし、NHKのニュース
でもやっていないし、ワイドショーは小林幸子の話ばっかりだし、大したこと
ないんでしょう(´・ω・`) ??????
395名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:03:10.67 ID:G36H3JWxO
>>381
もう作業できなくなったのか、地震待たなくても意外と早かった。
396名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:03:23.27 ID:ONsdC7sk0
>>393
水で10Svってのがスゴいよな…
397名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:03:39.14 ID:RPvZn0gW0
冷温状態停止宣言は将来ネタになることは確実
398名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:03:49.21 ID:7RxgdBoa0
その・・・・燃料棒が沢山あるとかいってたけど、それごと別の場所に移動とかさせて作業し易くしてるんだろうか


いやそれはなさそうだな・・・・・・・東電の体質みれば「既に地下水から汚染は始まってるよ〜!」だろうなぁ

地下で「毎時1万300ミリ・シーベルト」なら下に漏れてるのはいうまでもないし
399名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:04:37.15 ID:zBRCBhLj0
汚染水取り出すわけにもいかないしな
400名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:04:48.32 ID:BOfAQZP60
てっきり水棺やめて石棺にする為に水の注入やめたのかと思ってたのに
工程表見るとまだ水棺に拘ってるのかよ・・・・
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120627j0101.pdf

そもそもタンク容量を増やしてなにする気よ?w
配管破損で高濃度汚染水を何度も流出させておいて
それでも水棺をし続けるってなにも学んでない証だろ。

今直ぐ水棺やめろ!
401名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:04:50.40 ID:n319rlYAP
402名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:05:13.14 ID:7d6K7NhHO
水に流して忘れましょう
403名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:05:13.39 ID:/MR9CLipO
陸側からミサイルぶっ込んで海に流しちゃえよもう。
「誤射だった」
って言い張れ。
404名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:05:22.50 ID:RGmRKv0sO
今冬のボーナスを受け取った東電社員は、決死隊動員の際のリストに名前が乗るらしい。
公的資金受けてるから拒否権は無いそうな。
405名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:05:35.10 ID:sh4kSSivO
>>1
この1年間なにやってたんだよwww


難しい作業とやらをいつ開始するんだよww

1年あれば瓦礫処理場も被災地に作れたろw
406名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:05:37.82 ID:XaI1DBkC0
ほんと、安全厨こなくなったな・・・
407名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:05:47.05 ID:0ElySlQO0
どこにあるかもわからない燃料棒にひたすら水かけて冷やすっていうねw
凄い矛盾を感じるぜw
4号機は見えてる分マシ
408名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:06:10.30 ID:RPvZn0gW0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!安全厨出てこい
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
409名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:06:39.27 ID:NT84qLzj0
建屋の外だとどれくらいなの?
近隣住民は全く体調に現れてないのかな?
空気中に出てないの?
410名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:06:59.88 ID:GEFwH9Ho0
10.3シーベルトと言った方がわかりやすい
4シーベルト被曝で50%死亡って感じで覚えてる人多いよ
411名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:07:06.78 ID:0BBymZQM0
>>392
他で頑張ってるのかな・・・

【速報】原子力研究開発機構(JAEA)がおまんちんに「3日連続」で引っかかる
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1337326077/
412名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:07:17.83 ID:UHBcxPeu0
メルトダウンしないから大丈夫

格納容器の健全性は大丈夫

20km圏外なら大丈夫

重くて飛ばないから大丈夫

ホットスポットは全部ラジウム瓶だから大丈夫

米は大丈夫

5年経たないと癌にならないから大丈夫

甲状腺癌は予後が比較的良好だから大丈夫

みんないつか必ず死ぬから大丈夫
413名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:07:46.31 ID:Pp4pNrUe0
東京都含む株主の提案を全て却下、ボーナス、レクレーション施設、不動産取引
全て押し通した東電最強
414名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:08:15.32 ID:Se9S5vG2O
まだ大丈夫だろ だって被害なんて実際ないじゃん お前ら慌て過ぎだろ 小学生かよ(笑)(笑)(笑)
415名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:09:02.80 ID:EJAMT9b10
これマジ?東電社員だけヨウ素剤を飲んでいた??????

http://lituum.exblog.jp/17909501/
http://pds.exblog.jp/pds/1/201203/04/56/b0242956_15141495.jpg
416名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:09:06.83 ID:tDzUkrqq0
失敗したら報道されないんだろうな
もしくは「玉砕」みたいな言葉を作り出すか
417名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:09:10.84 ID:N0C8FiEl0
>>401
何かの拍子でこの汚染水が漏れて、中身が再臨界したら痔エンド
418名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:09:42.24 ID:dhCZ/bQ70
>>400

今やってる注水を水棺のためだと思ってるとは、お前もかなりのアホだな。
注水は核燃料を冷やすためにやってるんだぞ。
注水やめたら核燃料の発熱が進んで臨界に至るだろwww


419名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:10:13.95 ID:N7So47+X0
利権で除染ってレベルじゃないだろこれ。何世代以降にわりと封じ込めレベルになるんだろうか
420名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:10:24.09 ID:UHBcxPeu0
>>318
鉄より軽い元素じゃないと核融合しないから。
適当なこと言うなよ。文系乙。
421名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:11:10.39 ID:0ElySlQO0
離れてりゃ空間線量は大丈夫だよ立体角で減衰するんだから
減衰してなかったらホットスポット近くにあるって2地点測って簡単な算数ですぐ特定できるし
建屋内の作業はそりゃ即死亡だし収束できる見込みは全くないけどさ・・・
422名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:11:33.23 ID:sh4kSSivO
今どのようにして作業しているのか公開しろよ


人員送り込むだけで何もやってないとかないだろうな
423名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:12:01.07 ID:zx6GBFYi0
>>107
核兵器そのものがあったりしてな。
あはは。
424名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:12:02.71 ID:7SyO7gmt0
>>406
どんなに長文で丁寧に説明しても、わけわかめ火病暴走で返されるから
やりあうのも疲れたらしい。
冷静な議論スレならいるよ。
425名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:12:25.01 ID:GrfyAnI00
>>417
再臨界は、今も実際多少やってると思うけど
注水冷却ができていれば、そんなに問題ない。

ジ・エンドになるには再溶融して高温になる
必要があるけれども、そうなると水が切れて
臨界が止まってしまうと思われるので

(燃料の間に水がないと臨界しにくい)
426名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:12:35.75 ID:6Ylz35Ai0
笑っちゃうくらいニュースでやんねーな
アメリカの山火事なんてどうでもいいだろ
427名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:12:45.85 ID:XUv/0W+I0
>>1
作業員が入れないなら、新しい工程表作らないとならないよね。
てか終息宣言って…
428名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:12:46.86 ID:XDqEa2G/0
>>291
まあ線量的に人間が対策打てるのがそこしかないという話なんだよね>4号プール
429名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:12:47.63 ID:VQzD+LeXO
税金で一兆円は出すわ、電気料金上げるわ、で、これかよ…
原発反対デモに参加しないとな。
430名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:13:05.22 ID:YNFaMZbY0
安全厨が行けば問題ないだろ
431名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:13:42.29 ID:0BBymZQM0
959 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/06/28(木) 08:19:00.50 ID:8j4iAXrrO
南相馬で発見された黒い粉が群馬の高崎市内でも発見されたようだが
その粉は70000bq/kgあるらしいけど
やっぱ、あれって燃料棒の破片なの?
考えられるとしたら3号機の爆発で真っ黒い粉塵が上がってたけど
あれの一部なんかな?

まさか群馬の高崎にまで飛んで来るとは考えにくいんだけど
432名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:14:01.06 ID:BOfAQZP60
>>418
別に水でなくてもいいだろ。
チェルノブイリ事故の時などは鉛なんかをかけて冷やしたんだぞ。
日本も別の方法選択しろよ。
433名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:15:14.75 ID:Se9S5vG2O
>>432 水しかないだろマヌケ
434名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:15:52.59 ID:QVJoNoKg0
414
お前が小学生だろ!アホかw

小学生のお前にも、分かりやすく教えてやる
2015年頃、子供を中心に甲状腺癌が多発
2017年頃、肺癌、心臓疾患、心筋梗塞が多発
あとは各種臓器の癌、白血病、くも膜下出血、突然死など
2020年頃、奇形奇病祭りで大問題になる
大ざっぱに言ってこんな感じだ

435名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:15:57.66 ID:JI2//SGT0
>>409
事故直後の頃だけど公式でこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3139316.jpg.html
436名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:16:13.28 ID:Ql9D8Yky0
>>1
もしかして・・・地球の地下深くまで侵食させて、これで放射線届かないよ地球葬作戦を狙っているんじゃ

地下水にアクセントが加わったままになるな
437名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:16:36.78 ID:SF91OsyV0
まだ健康被害がほとんど出ていないから、序の口なんだろうな。
5年後には東京辺りまでマッドマックス状態かも。
438名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:16:56.88 ID:0BBymZQM0
>>424
それ、危険厨の勝ちじゃん…
長文な時点で誰も読まんw
439名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:17:13.85 ID:N7So47+X0
>>430
菅直人と枝野が中に入って調べてくれる
440名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:17:14.85 ID:u/GdZzs20
反吐も糞も小便も鼻水も全部出た飛び降り死体でも片付ければ元に戻るが、
全て漏らした原発だ゜けはどうにもならん! 特に小便は海に流せるが、糞だけは始末に負えん!
441名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:17:21.49 ID:Rxe8rxKE0
【いよいよ明日!!】大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ!
6/29(金)18〜20時、首相官邸前(国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)と
大阪・関電本店前(大阪市北区中之島3丁目6−16)にて再稼働反対の超大規模抗議!
10万人(できれば100万人)超の抗議を!

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1340710938/
↑リンクにツイートボタンあります。
442名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:17:28.35 ID:Fcgr9l1V0
ボーナスで日本から離脱するか
お疲れさま
443名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:17:49.83 ID:FJ3WWQPj0
これより4号機を露天で解体したことほうが、よっぽど大ニュースだと思うんだけどな
444名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:18:08.38 ID:hY32jds80
安全厨が現実見えてないことが今回の件で明らかになってしまったな
445名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:18:22.20 ID:I9hOQpbW0
もう4号機爆破するぞ!って世界を脅そうぜw
446名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:18:35.91 ID:UHBcxPeu0
不純物を大量投入すれば、濃度が薄まってそのうち核融合反応自体が
進まなくなるからな。これはチェルノブイリの発想だけど、今、石棺が寿命を
迎えて対応を迫られているらしい。

この事故発生時の賠償費用、廃炉費用を想定すると、
原子力の発電コストって凄いことになるよな。
使用済み燃料を地下深くにガラス固化して埋没させる技術だって、
後の文明から何て批判されることか・・・。
447名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:18:41.04 ID:CsRT7i3c0
核融合で放射性物質を作り出したわけじゃないから地球全体の総量はかわらん。
とっとと海に流せ
448名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:18:58.09 ID:NT84qLzj0
>>47
史上最低ってルーピーじゃないの?
449名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:19:02.49 ID:7SyO7gmt0
>>412
坂本龍一「福島小学生が原発放射線で死亡」
坂本龍一「俺はRTしただけで責任はない。ソース?自分で判断しろ!」
450名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:19:05.60 ID:y16Ps3QU0
>>438
危険厨「説明しろ!」
安全厨「わかったよ、まず…(中略)…ってことだ」
危険厨「長文で誰も読まねぇよ!」

って、なってる時点で諦めたもん勝ちだと思うの
451名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:19:18.40 ID:p/iqSQgM0
安全厨ってさ
東電から金もらってた関係者でしょ
東大の御用学者とか東大原子力学科卒とかさ
452名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:19:48.60 ID:0BBymZQM0
>>445
世界はもうビクビクw
のんきなのは日本だけw
453名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:20:06.41 ID:6Ylz35Ai0
>>441この前のは4万人集まったんだろ
警察発表が1万8千だっけか
マスコミは一切報道しないんだからひでーよな
454名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:20:20.60 ID:B7QXM8H80
測定限界の10シーベルトを振り切ってるんじゃないのかw
455名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:20:32.27 ID:raYQT1840
\              /
 \           /
  \         /
   \   1号  /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
456名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:20:38.79 ID:nZVcXsqEO
水面下での破滅的事象
となめてかかりすぎ
ジャップ
457名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:20:40.99 ID:5eRwr7qg0
こんなもんさっさと宇宙に捨てて来い って思うのは浅はかですかねw

458名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:21:04.63 ID:hJ/7jaTrO
何で新聞は取り上げないんだろう。報道規制なのか。Yahoo!ニュースでは載ったのに
459名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:21:07.55 ID:ExosW1Hi0
このニュース、テレビでも新聞でもみないけど、日本てそういう国なんだよな
460名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:21:17.43 ID:YU3NcV4cI
良かったな!これだけ高いってことはあそこにまだ有るって
ことだねw突き抜けて南米辺りに行ってると思ってたw
461名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:21:42.01 ID:60tfwTQ0O
放射性物質は野晒しでも安全安心直ちに問題はないので避難区域は縮小しました
462名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:21:50.20 ID:2cXRomZU0
危険厨として、一つ感じるのは

13Svはガンマー線やX線だけなのか
電子線や中性子線とか
中性子線とか中性子線とか出てないのか

子一時間問い詰めたい
463名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:22:28.56 ID:JI2//SGT0
>>460
しかし一時何故浜通り近辺であれだけ地震があったのかといぶかしむ気持ちはあるw
464名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:22:36.95 ID:0BBymZQM0
>>451
>>411

だれか>>450のために安西先生のAA貼ってあげてや
465名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:22:59.88 ID:XUv/0W+I0
>>419
人類いないんじゃね?
466名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:23:29.57 ID:8uDg36NRO
マジで直ちに死ぬレベルになったな
467名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:23:29.76 ID:CCfdIi3i0

こんな話聞いても全然怖くねぇ
オレかなり強くなった
468名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:23:38.93 ID:we7hFFgV0
浜通り中通りが震源地の地震って、あれ何だったんだろうな
469名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:23:40.64 ID:Fcgr9l1V0
どうせいつかは死ぬから問題ないし現状は至って安全ではある
470名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:24:09.71 ID:78H0iFgW0
見たら死ぬっていう象の足的なものがあんの?
471名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:24:11.60 ID:cWkqYmUr0
昼のワイドショーのトップニュースは小林幸子の紅白出場。
次が東電の株主総会。

マスコミの考える重要度

小林幸子>>東電>>原発
472名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:24:40.56 ID:Z0WOkCyF0
まぁ友人が福1行ってるんだが30年たってもどもならんといってたからな
473名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:24:45.85 ID:ExosW1Hi0
>>467 
×   強くなった
○   鈍くなった
474名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:24:48.34 ID:eLDqGroP0
ていうか未だに福島に住んでる人が居るなんて信じられん
475名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:24:53.65 ID:vuI57xEn0
将軍Jrの 無慈悲な攻撃で日本終了
476名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:25:25.39 ID:gRn+9FLLO
水で遮蔽してもこんだけ…
477名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:25:29.81 ID:6Ylz35Ai0
1年3ヶ月
安全厨の言い分はことごとく外れた
安全厨がまだいることが笑える
478名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:26:09.39 ID:JI2//SGT0
>>473
……慣れて行くのが自分でも分かるわ byセイラさん
479名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:26:28.25 ID:RGmRKv0sO
>>460
Kawasaki車かよw
480名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:26:28.79 ID:0BBymZQM0
>>457
正直もうそれしかないと思うよ。
普通世帯の電気代が年1億円くらいになるけど。
481名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:26:44.76 ID:sBJG1J7rO
とりあえず、じわじわ死にたくないな
482名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:26:53.13 ID:JnSMsgSg0
どうもならないだろうけど、放置しとくのはだめなの?
483名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:27:19.17 ID:UHBcxPeu0
>>477
安全厨はみんな九州に住んでいるんだぜ?知らなかったか?
実際、フクシマに関しては安全なんだよ。
484名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:27:52.06 ID:Rxe8rxKE0
>>441
時間とって報道したのはテレ朝の報ステだけでしたね。
NHKと日経に至っては確か一言も触れてないです。
やっぱこれからは2chの時代ですねw
485名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:27:55.51 ID:Se9S5vG2O
>>434
だから小学生かよ(笑)

そんな想像でモノ語るんじゃねーよ恥ずかしい奴だな
486名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:27:59.23 ID:bjkZ1XXh0
これだけ線量が強いと
ロボットもすぐ壊れるんじゃないのか?
487名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:28:10.65 ID:TArcUItFO
作業員かわいそう
もう東電社員だけでやれよ
488名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:28:43.09 ID:EmLt5glP0
真の安全厨はニュース自体見ないだろ
だってもう彼らの中では終わったことなんだから
489名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:29:07.08 ID:c/sLHCp3O
福島の女とは結婚したらダメということか?
490名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:29:18.90 ID:cWkqYmUr0
>>457
ロケットで飛ばすとして、万が一にでも失敗したら大気中に核物質をばらまく結果になる。
それだけのリスクとコストを負える企業も国もいまのところ無い。
491名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:29:26.34 ID:WnFdAZMc0
>>1
>汚染水の水面近くで最高を記録した
これが、10.3シーベルト/h かよ
手の打ちようないじゃん
492名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:30:25.14 ID:ROX7gca40
つまり、高濃度の汚染水は今も漏れ出てるってことか。
全然収束なんかしてねえ。わかってたけどさ。
493名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:30:34.10 ID:r+tY4gnw0
これでまた、汚沢センセは引きこもりにもどりますねwww
494名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:30:36.21 ID:UHBcxPeu0
誰も何も責任取らないで有耶無耶になってるところが凄い違和感。

<事故前>
原発は100%安心、安全です!

<事故後>
格納容器の健全性は確保されている!
爆破弁です!
冷温停止です!

とか言ってた人は今なにをやっているの?
495名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:31:25.87 ID:NT84qLzj0
>>56あと二ヶ月で建築基準法違反になりそうだね。。。
496名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:32:13.61 ID:bUJUB9KC0
オワタ
497名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:32:20.09 ID:JI2//SGT0
>>482
駄目っつーかそれしかないっつーか
実質今やってる事って底の抜けたバケツに更に横穴あいてて
横穴から水がどんどん入ってきて底からじゃぶじゃぶ抜けて丁度良いバランスで水位保たれてる所に
人為的にストロー突っ込んでちゅうちゅう吸い取って濾過して戻してる感じ?w

うん……自然の驚異の前には人間の力など絶望的だなw
498名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:32:20.90 ID:EmLt5glP0
>>490
そもそも拾い集めてロケットに乗せる手段がないべや
したら宇宙に上げず、缶カラに入れて埋めればよかろ
499名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:32:26.83 ID:ot6QPGLh0
はやくバリア作れよ(爆)
500名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:32:32.12 ID:i8IaA2xt0
>>65
いやもうトンキントンキンと笑ってられない
501名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:32:39.79 ID:BOfAQZP60
そういえば内視鏡カメラで原子炉内のイエローケーキを公開してたよな。
内視鏡カメラが届くならそこに鉛を流し込むことなんて造作ないだろ。
とっとと冷やして石棺しろつーの!

去年の4月から俺が提案している石棺スキームwww
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/isikan.JPG
502名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:33:37.89 ID:1TNYvENbO
働いたら負け
503名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:33:59.83 ID:HzYQGL1lO
馬鹿東電てめーらで作業しろ 病気になって死ね
504名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:34:19.71 ID:jgrpBKh/O
>>198
何十年じゃなくて何万年ですよ。放射線を無効化する放射能除去装置とか開発しない限りどうにもならないよ。
大量のプルトニウムを含んだプルサーマル原発の連鎖爆発という人類史上最悪の人為的事故なのだからね。

津波云々言ってるがすぐ近くの福島第2原発や福島第一原発5号基6号基は無事だったんだよ。

第一全電源喪失しても大丈夫なように緊急時の緊急冷却システムがあったんだが、津波がくるまえに震度6程度の揺れで設備が破壊、もしくは運転員の単純ミスにより起動させなかったんだよ。
だからメルトダウン、メルトスルーが起きて原子炉本体が損傷。その後の復旧作業で水素が発生し原子炉建屋は吹き飛び、大量の放射能が飛び散った。
穴だらけになったため水素爆発はしなくなったが大量の放射性物質を撒き散らすことになった。

現在原子炉建屋周辺は簡易的な防護壁をかけているが密閉させることはできない。
溶けた大量の高温の燃料棒がある以上、密閉するとまた爆発してしまうので。
505名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:34:39.61 ID:NT84qLzj0
線量が減ることあるの?
燃え尽きたら減るとか?
今より増えることあるの?
506名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:34:39.95 ID:7d6K7NhHO
穴のあいたバケツに水をいれる馬鹿なんか居ないだろ
って思ったら 東電と政府がやってた
507名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:34:57.27 ID:2cXRomZU0
・5重の壁で原発は100%安心安全です
・格納容器の健全性は確保されています
・爆破弁が成功しました
・冷温停止に成功しました
・タコやカイの出荷が無事に始まりました
・高齢出産は危険なので、いますぐ産みましょう
508名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:35:31.49 ID:UHBcxPeu0
震度6が国土のほとんど全ての場所で発生する可能性がある国で、
震度5までしか耐震保障されない原発がバンバン建築されてるからな。

核燃料はスイッチ一発で、稼動、非稼動と切り替えられるわけじゃないことも
今回のフクシマの事故で、国民の皆さんにもご理解いただいたはず。
509名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:35:42.37 ID:V0vPF+lY0
終息しました(笑)
510名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:35:48.34 ID:v2szbSTHO
ヤバいとは思うけどカス政治家どもがまだ関東にいるからまだ大丈夫なんだろう。
危なかったらあいつらが関東にいるわけないから。
511名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:36:07.67 ID:Tqsv/lZ00
チャイナシンドロームみたいな事は
現実には有り得ないって本当?
512名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:36:18.95 ID:l/NH8IyI0
4号機のプール開きまだぁ〜〜(w
冷やしセシウムまだぁ〜〜(w
513名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:37:03.10 ID:60tfwTQ0O
優秀な社員は汚い仕事はしません安い人足が命を捨てて処理するべき
514名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:37:15.17 ID:7Uh1QOeb0
>>510
逃げ時計るのに枝野とオザーさんのどっちが当てになるかな
515名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:37:24.60 ID:4ap8DVxJ0
そもそも4号機は火災って言ってたよね?
1,3号機は爆発の映像あるのに4号機はないの?

ちなみに…
3号機の爆発の直前に緊急津波警報?か何か出た記憶がある。
あれ絶対注目逸らしだったよなぁ…
516名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:37:56.53 ID:o3NMfuMBO
ロボットもまともに動くと思えんけど。
10.3SV/hはエグいな。
517名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:38:01.50 ID:aO+7XzTrO
トンキンざまあwww被曝ざまあwww
安全圏の埼玉テラ勝ち組www
トンキン豚も埼玉に住まわせてやんぜ?
ただし住民税10倍払えよwwwww
518名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:38:04.76 ID:8vJFuJWs0
>>511
それにはならないけど、地下水脈を黙々と汚染し続けるんだろうなぁと。
519名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:38:38.34 ID:KG6mirok0
えーっと、沈静化してるんじゃなかったの?

幹部連中は雁首揃えて建屋内を視察してこい
帰ってこなくていいぞ
520名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:38:50.25 ID:0BBymZQM0
>>514
オザー>>>>>>>>>>>枝野
521名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:38:51.55 ID:SdeF/tGn0
>>507
タコの出荷時期は絶妙だったよねw
522名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:38:59.24 ID:0nrScV5S0
523名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:39:17.19 ID:7d6K7NhHO
>>509
あるいみ間違ってない
524名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:39:37.80 ID:0ElySlQO0
ヘリの注水は自衛隊の人が可哀そうだったな
525名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:40:09.19 ID:JwFpYkcTO
>>515
俺もそれずっと思ってた
4号機っていつの間に爆発したんだ?
526名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:40:22.29 ID:ot6QPGLh0
ロボットってw
入って10分で放射性同位体ですw
527名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:40:23.63 ID:QFB6+knPO
アシモがアップを始めました。
528名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:40:55.43 ID:sSmfL+ROP
>>501
バカは黙ってろ
529名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:41:01.49 ID:WvQbI1T70
2号機は計器の故障で誤魔化せたんだが・・・・・・・
530名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:41:04.28 ID:umKkZg+A0
10.3Sv/hか

終わったなw
531名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:41:05.89 ID:vaWDe2d40
こちらホットスポット
今日もベビー連れの真夏ファッションの女がたくさん
凄いわホントgkbr
532名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:41:16.89 ID:hAjaRzbM0
>>524
消防の人もね。一番危険な時期に作業してた。福一周辺をパトロールしてた警官らも。
533名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:41:20.55 ID:JI2//SGT0
>>524
原子炉真上なんて同距離比較で一番線量高いだろうに、彼らは犠牲になったのだ
534名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:41:34.79 ID:UHBcxPeu0
>>511
溶かしたコンクリや岩石と核燃料が混ざることで濃度が下がり、
いずれかの時点で、コンクリや岩石を溶かせないくらい温度が下がる。

核燃料が数万トンレベルで集中して、大規模な臨界状態になればあるいは
数キロ単位で掘り進む可能性はあるけど。

実際、地球の地殻の中から、天然の原子炉が燃え尽きた後の状態で発見されている。
535名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:41:55.27 ID:3I6ETH9z0
こんな状態なのに違法賭博パチンコ屋の為に原発再開させる国wwwww
536名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:42:50.65 ID:0BBymZQM0
>>517
埼玉県川島町平沼(川島IC)の黒い粉から約42万Bq/kg検出
http://ameblo.jp/misininiminisi/image-11275011141-12022793749.html
537名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:42:56.60 ID:MG0mneeP0
ロボットは高レベルで被曝してもOKなの?
整備や部品交換とかはどうするん? 

疑問だわ。
538名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:43:11.24 ID:XDqEa2G/0
>>501
問1、その石棺の重量を答えよ、ただし壁厚は1000oとしコンクリートの比重は2.3とする

問2、上記の石棺を遠隔地から原子炉建屋に運搬する方法について100字以内で記述せよ
539名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:43:24.01 ID:7d6K7NhHO
>>527
水中用ASIMOか
昔ツベでみた 海蛇 みたいなロボのほうが良い気がするが
水中を自在に動いてたよ
540名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:43:24.97 ID:hAjaRzbM0
>>522
こう見ると真の黒幕は銀行だってことがよくわかるね
541名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:43:37.69 ID:60tfwTQ0O
この数値でもまだ核心には辿り着いていないんだぜ?www
542名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:43:57.48 ID:UHBcxPeu0
>>510
政治家はお爺ちゃんばかりなので、被曝に対して強いのです。
妊婦さん、乳幼児、はもっと感受性が高いと言われています。

>>515
4号機が水素爆発した映像は、結局、お蔵入りでしたね。放送されなかった。
トップシークレット扱いなのかな。
543名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:44:00.54 ID:1ZTDjCZP0
不安
1 東京で汚染が止まるのか(具体的には高知は大丈夫?)
2 都民が四国九州に雪崩れ込んできて、問題が起きないか?

 そもそも経済は大丈夫か?って
 いや、高知経済は沖縄以下、自給自足的に生きてるよw
 医療が保険破綻したら困るけど、まあ病気になったらあきらめるを
544名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:44:07.54 ID:V0vPF+lY0
>>501
巨大な鉄筋コンクリートの升だね。
良い案だけど、総幅7m×7mで高さを仮に10mとするだろ
肉厚を仮に1mとすると、(7×7×7)-(5×5×7)=168m3
168×2.4(t/m3)=403.2t

400トンにも及ぶ升を現地まで運べるだろうか?
545名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:44:43.32 ID:WvQbI1T70
ただちに人体に影響が有るレベルではない
546名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:45:15.43 ID:5q63LYwZO
放射能って、被爆者に近寄ると伝染するん?
547名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:45:26.14 ID:MJNsyn650
>>543
愛知の北端までアウト。

高知は原発あるよね?w
548544:2012/06/28(木) 12:45:29.06 ID:V0vPF+lY0
>>544
ごめん。
高さを仮に10mと言いながら7mで計算してしまった。
549名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:45:34.99 ID:YU3NcV4cI
電子機器はすぐ故障して使えんな、そこで日本古来のからくり人形の出番だろw
550名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:45:53.19 ID:KuzgvDzz0
いつまでたっても戸建買う気になれないじゃねーか@さいたま
551名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:46:07.80 ID:hYAn4EGV0
関西電力で原発再稼動させるから、報道無しか。
分かりやすいな。圧力源は、政府か関電かどっちだ。
552名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:46:17.33 ID:UHBcxPeu0
>>516
JAXAあたりの衛星探査機基準で設計しないと、粒子線によるノイズで
まともに動かないだろうね。冗長系にした上で、複数CPUの合議制、
駄目ならリセットして再起動。
553名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:46:27.61 ID:PHuH/IlS0
関東とか東北の人間って、なんでまだそこに住んでんの?

バカなの? 死ぬの?
554名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:46:41.70 ID:BOfAQZP60
>>528
次に汚水タンクから水漏れを再度起こしたらおまいは俺の10倍バカだと思うぜ。
こういう奴の下で閉棺作業やらされてる作業員が不憫でしょうがないわw
555名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:46:49.42 ID:7d6K7NhHO
真空管で制御すればよくね?
556名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:47:39.94 ID:JI2//SGT0
北海道は蝦夷共和国になります
青函トンネルは水棺しますw
557名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:48:27.24 ID:hAjaRzbM0
>>553
西日本は元々人の住む場所じゃねーしw
558名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:48:42.21 ID:12VEL6x2O
み、みんな!
 も、落ち着け! もちけつんだ!!
     /∧_/∧       /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
559名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:49:02.74 ID:i4TO5sOf0
>>553
日本にいて平気なの?
バカなの?死ぬの?
560名無し:2012/06/28(木) 12:49:08.61 ID:c+9bhONeO
>>537
すぐ壊れるよ。
561名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:49:11.86 ID:2cXRomZU0
大阪に住むリスク>>>埼玉のリスク
562名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:49:15.61 ID:EV2EQTER0
しぬよお〜
いっぱ〜いしぬよお〜
563名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:49:25.40 ID:1ZTDjCZP0
>>537
マジレスすると、ロボットの補修もロボットがやる
たぶん汚染上等の整備工場を福一隣に建造するかと
564名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:50:03.08 ID:YU3NcV4cI
青森と秋田と岩手の北部で新藤原政権を作り独立しますw
565名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:50:35.14 ID:KuzgvDzz0
爆発四散しなきゃ中性子線でてもただちに〜は問題ないよね
飛距離短いもんな?
566名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:50:41.89 ID:PHuH/IlS0
>>557
家族全員被爆死、おめでとうさんw
567名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:51:21.48 ID:2cXRomZU0
>>537 「日雇い」や「移民」と呼ばれるロボットを
使い捨てで交換していけば大丈夫。 片道なので特段の整備は不要。
568名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:51:25.73 ID:dIUIKaAC0
30分ぐらいで東海村事故の篠原さんレベルだよな
569名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:51:30.83 ID:UHBcxPeu0
江戸前の底魚も大変なことになっているからなぁ。
被曝による壮大な人体実験ですわ。

しかし、日本はつくづく核と縁の深い国ですね。
570名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:51:56.55 ID:kCNl2D1lO
これ手つけられないから何年もずーっとこの状態

で、なんシーベルトの数値が確認されました

今後も調査を続けるのループ
571名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:51:59.28 ID:e/Rxd2Mc0
民主党員全員で作業にあたらせろよ
消費税増税はそれから
572名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:52:13.03 ID:EZe2sGI+0
全社一斉に「報道しない自由」&「数値の矮小化」発動
573名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:52:30.14 ID:1ZTDjCZP0
>>547
高知はマジキチなんで(311の時、備蓄物資全部送った、ほぼ県民全員の賛成を得て)
廃止できると思う

ただ、それまでに大津波がくる可能性は結構高い
そん時は「日本を洗濯いたしたくそうろう」になるだろう
あきらめてる
574名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:53:29.88 ID:A1PQcXdG0
さぁて、みんなで仲良く被曝しよう
575名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:53:31.18 ID:l/NH8IyI0
どんどん放射性物質が放出されます。
どんどん濃度が上がって行きます。
どんどん制御できなくなります。 ←今ココ(w
576名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:53:32.16 ID:2cXRomZU0
>全社一斉に「報道しない自由」&「数値の矮小化」発動

いまや日本の正義、日本の良心は「2ちゃんねる」だけ
577名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:53:32.90 ID:YXPLvFvP0
家の近所の葛飾水元公園で徐染が始まるらしいけど皆な無関心だなぁ。
もう遠い昔の話みたいだ、津波の被災地にも直に人が大勢住み着くんだろうな。
578名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:53:39.32 ID:vy4Du3Td0
ほー 103SV/hか。娘核種が生成してるのかな?

「核燃料は燃え尽きないですからね♪」
「一般人の常識を越えているだろうね。石油とかと同一視してしまうだろうしな」
579名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:54:18.97 ID:UM5yc9qi0
これ報道してる??
580名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:54:30.21 ID:sH/7OJjy0
東大教授「これだから危険厨はwwこんなもん誤差誤差ww」

ネトウヨ「東大教授がそう言うなら安心ウヨ、煽ってるのは朝鮮人!」

みたいな?
581名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:54:30.69 ID:kebXVR1q0
4号機の水素爆発なんてありませんよw妄想おつ
582名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:54:39.11 ID:D9UmsCQK0
つうか何百年もかかるわけでしょ、ここの放射線が収まるまで。
絶対に、建物もたないじゃんw

地下も含めて石棺しかないだろこれ。
583名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:54:39.74 ID:UfdM9rvO0
キチガイマスゴミがもう報道を諦めて芸能番組に変わり果てているのに吹いた
584名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:54:58.65 ID:7Uh1QOeb0
>>512
福島の学校じゃプール開きですぜ
585名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:55:06.61 ID:7d6K7NhHO
>>577
そりゃ 関東大震災で焼き野原になった所に 沢山ヒトが集まるくらいだもん
586名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:55:22.12 ID:vaWDe2d40
官僚も何か配られていた
ホステスが暴露したらしい
587名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:55:24.27 ID:MG0mneeP0
>>563
ロボットの補修をロボットがやり、さらにそのロボットをロボットが整備するん?

マルチループ?
588名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:55:27.46 ID:KuzgvDzz0
>>580
東大教授の信用311以降ガタ落ちしてるじゃんか
589名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:55:44.58 ID:6pf75JVw0
>>557
強がり言ってこの子は(´・ω・`)
590名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:55:51.05 ID:vy4Du3Td0
ケタ間違ったぜw

「クソワラタ♪」
591名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:55:54.45 ID:JiH+9uHw0
>>579
>(2012年6月27日20時37分 読売新聞)
あと、昨日のNHKでもさらっと流れたらしい
592名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:56:44.29 ID:E+PeuQEY0


ん? 計器の故障じゃないのぉ?ww
593名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:57:14.68 ID:PNEOgVUE0
拡散よろしく!
★6.29緊急!大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議

【日時】6/29(金)18:00〜20:00 予定
【場所】首相官邸前(国会記者会館前、国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)
【呼びかけ】首都圏反原発連合有志
また、大阪でも同日18時〜19時半、関電本店前にて再稼働反対の抗議行動を行います。
594名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:57:27.75 ID:ot6QPGLh0
おそらく原爆投下した時点でアメリカは日本をモルモットとして設定
してるはず。
そもそも日本に原子力開発のスキルなんてなかった。
原発推進させたのも地震大国だから。
すべて欧米の計画通り。
595名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:57:38.92 ID:XDqEa2G/0
>>540
債務超過を認めず株価を維持させた張本人だからな
賠償の国負担を減らし電気料金に転嫁させたい財務省もそれに乗っかった
596名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:57:42.87 ID:oB7qDXLs0
被災地で復興してる奴ら見ると
お前ら東北の災害で何も学ばなかったのか?と思う。
100年後当然のごとくまたさら地になるんだろうな。
597名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:58:01.34 ID:f0U21iuZ0
日本がパニック状態になればただでさえヤバい世界経済が更にヤバくなる
日本人に逃げる事は許されない、犠牲になったのだ
598名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:58:39.55 ID:THz8FiLyO
お魚も安全ですからねー
599名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:59:06.32 ID:i4TO5sOf0
南半球に逃げるしかない
600名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:59:45.10 ID:kjmZ/0kA0
次の選挙で
「自民党」として立候補する人間には
この件の解決策と党の責任を詰問しようぜ

ほぼ全員が売国奴であることが証明されるw
601名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:59:59.99 ID:dhCZ/bQ70
>>514
俺は秋篠宮紀子様を判断基準にしてるw
602名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:00:11.04 ID:OxNFLgIy0
東北ヤバイ

フクイチ、ロッカショ   罰ゲームだなww
603名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:00:44.08 ID:dUs94tUVO
事故直後に原発近くに放射化した遺体が千体近く有ったよな?
死因て津波?放射線?
604名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:00:49.34 ID:GZIE9TWb0
ところで最近nicoimage.comってのurl貼ってるのが多くてうっとおしいんだけど覗く価値ある?
605名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:01:44.24 ID:2FiVvwvY0
>>604
アフィだから覗く価値ない?
606名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:01:46.73 ID:2Y87HQuoO
>>601
じゃあ俺は佳子さまが好きだ(*´Д`*)
607名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:02:21.15 ID:vQ6kUeCs0
今日の朝・昼のワイドショー、ニュース共に東電中心とした
株主総会の話ばかりでこの問題全力スルーなんだな・・・。

事故当時にメルトダウンしてたの隠蔽してた時と全く変わってねぇじゃん。
マスゴミも東電弄って悦に入ってる暇があるならこっちを報道しろよ。
608名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:02:24.75 ID:7d6K7NhHO
>>596
どうせまた地震で焼け野原になんのに
東京に住んでる奴もいるし
609名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:02:58.80 ID:GZIE9TWb0
>>605
あんがと
610名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:03:55.65 ID:3w/QQnWo0
底抜けてんでしょ?全部が全部漏れちゃうまで水を注ぎ続けるつもり?
611名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:04:40.48 ID:iMdeiVPzO
>>594鬼畜米英 アメ公
612名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:04:42.13 ID:4YMfepw20
あくまで1号機付近だろ?
事故直後からおそらくずっとこの数字だと思うが
今更オワタっていってる奴はアホなの?
613名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:04:51.05 ID:40pX97fU0
>>608
っで、おまえはどこに住んでるの?
614名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:05:16.27 ID:yFOh1ctf0
>>32
日本もロシアの30倍程度、六ヶ所村から海洋投棄してるけど報道されないな
615名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:05:41.00 ID:iqKAktF70
無人ズコックが必要だな
616名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:05:52.40 ID:kJ983b950
次の地震は恐怖だな。
地震予測も福一処理も出来ん状態の日本。
なんと命綱無しの綱渡り状態か。
617名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:06:20.21 ID:7d6K7NhHO
>>613
埼玉
618名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:06:29.34 ID:Lt0XLRZL0
>>594
再稼動もアメリカとの約束があるからだしね
619名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:06:39.58 ID:Z10Kfh1Q0
             .. - ─‐ - ..
       O  /    Pu   \ O
        \|    - ──‐‐-  i/
         // ´ ○:::::::::::○` ヽ
          ! |  :::::(__人__)::::: l ガァァァァァァー !!
    ( . :.:;;;. ヽヽ、 :::::::\\\: ノ
     ).:.:;;.;;:.)/   ::::::::::\\\`
    ノ. ..:;;.;.ノ しイ  :::::::::::::::::\\\ キャー    ∵
    ( ,.‐''~ ワー  l ::::__.::::: /\\\丿ヽノ人: )
(..::;ノ )ノ__       )::: ) _ )::: ) ` \\_从ノヽ从 );;;)
 )ノ__ '|ロロ| / ̄\ '_|ロロ|/ ̄\ )ヾ     )ノノ
_|田|_|ロロ|__| ロロ|_|田|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.丶   从(_
620名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:06:57.42 ID:xmKVkOHn0
東電は世界に対するテロ企業ってことでFA?
621名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:07:01.78 ID:vaWDe2d40
>>601
それ大正解
622名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:07:20.79 ID:dhCZ/bQ70
>>551
不思議なのは、このニュースが出たのが
原発推進いけいけドンドンの読売新聞から出た事だ。
最近の読売新聞の原発再稼動マンセーは強烈だぞ。
623名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:07:31.25 ID:Fi7nju8kO
自民党→日本を滅ぼす原因を作った
民主党→滅ぼす導火線に火を付けた
公明党→自民党と行動を共にした
社民党→滅びるスキに海外に日本を売ろうとする
共産党→行動せずに口先だけ反対した

さて、どの政党がマシでしょう?
624名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:08:16.55 ID:Cop/ldK/0

絶望の国日本

本当のことを言うと小沢みたいに官僚に頃されてしまう
625名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:08:47.78 ID:4YMfepw20
>>623
自民党が政権政党だったら
こんな事態になってなかった
626名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:08:53.71 ID:78rVj5jBi
冷温停止宣言したブタに行かせろよ。
627名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:08:55.60 ID:40pX97fU0
大飯原発の直下に公表されてない活断層(未確認)が、あることを福島みずほが視察したけど、
再稼動で地震来たら、フクシマの教訓から一斉に逃げ出すし、空になった金庫や貴金属強奪しまくって
騒然となるっと思う。胸圧でしょ^^^、
628名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:09:04.53 ID:e30MnE+x0
現実では放射能汚染が拡大してるのにテレビや雑誌では韓流や韓国企業のセールスばかり
629名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:09:26.27 ID:EV2EQTER0
もう終わりだな
630名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:10:06.87 ID:NT84qLzj0
>>230
臨界とメルとダウンの違いが分からん

福島はメルトダウンなんだよね
メルトダウンの方が悪いんじゃないの?
631名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:10:28.83 ID:Z10Kfh1Q0
>>623 どこも入れたくないんだけどどうすればいい???
632名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:11:06.71 ID:ABOHoCjhO
解決策なし、ただいま絶賛垂れ流し中!
633名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:11:11.38 ID:Fj32HPhfP
>>612
もっと言えば、稼働中と変わらない状態とも言える
でも、今度は、なんにもフェイルセーフがない状態。
命綱もない状態なんだぞw

こうなっちゃうと、放射性物質を焼き尽くせるみたいな
新型の核兵器開発できないもんかと思いますよ・・・・
634名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:11:13.07 ID:oQAQ/Qd+O
自民党だったら地震は起きなかった。津波は自民党の威光で跳ね返った。
635名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:11:45.57 ID:dE4CBiyTP
しかし騒いでるのは2ちゃんだけ
港区勤めの典型的なトンキン社畜だが、原発や放射能の話なんかしたらキチガイ扱いだろうなあ
みんななかった事にして日々の仕事に打ち込んでるのみ
636名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:12:05.27 ID:U6xs9J1A0



おら!野田ブタでてこいや!

イッキ飲みしろ汚染水 収束してんだろ?w



637名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:12:07.87 ID:WFEba6ZU0
地下ダム作るとか初期のころ言ってたのにな・・・・
もう自然にまかせて汚染しまくり状態しか手はないのか・・
こんな状態で福島の魚がどんどん解禁されてきてるぞ。頭おかしいだろ
638名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:12:10.34 ID:7d6K7NhHO
>>631
つ立候補
639名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:12:53.57 ID:GrfyAnI00
だいたい、臨界って意味すら理解していないのに、ただ
ものすごい怖いと考えてる人間が多すぎ

安全厨だのって言う以前に多少は勉強せい
640名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:13:07.36 ID:633eW1o+O
>>11
ラスボスは4号機だと思ってた俺はすでに時代遅れだったのかよ
まー、また流行も変わって4号機がフューチャーされるまで待つわ
641名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:13:33.11 ID:kjmZ/0kA0
東京湾の放射能が2万ベクレルで
日に日に増して徐々に汚染されていってるんだよな
642名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:13:46.05 ID:ot6QPGLh0
労働奴隷に情報収集する暇なんか無いだろw
643名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:14:37.14 ID:XDqEa2G/0
>>618
3号機のプールの棒が吹っ飛んだ件に緘口令を敷いたのもアメリカらしいな
644名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:14:37.40 ID:/blqEwlr0
原発安全です(キリッ)

645名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:14:45.32 ID:u9O38ldXO
安全厨の悲鳴がきもちいい〜
646名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:14:54.24 ID:SD3cGeJh0
社員全員で石棺作るしかないだろ。
647名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:15:16.07 ID:A6kMrn310
解決するには数万人規模の決死隊を作って
特攻させるしかないな
648名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:15:45.08 ID:vXYwcbeK0
人殺しの民主党政府
649名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:16:03.11 ID:HQBAw7pk0
あれ?田母神さんは福島は安全だから県民全員福島に戻せって言ってたぞ。

福一の放射能なんてたいしたレベルじゃないし煽ってるのは左翼の陰謀だって言ってたし。
どっちが本当なんだ??
650名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:16:32.35 ID:Lt0XLRZL0
発表してなかっただけで前からこんなんだったんだろうな
651名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:16:45.12 ID:kebXVR1q0
海は浄化作用があるから楽勝だな
652名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:16:57.68 ID:60tfwTQ0O
こんな状態でも食品はたまに抜き取り検査しかも消費後に結果がわかるザル検査www
653名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:17:01.53 ID:oyHgz+/hO
中国辺りから募集したらわんさかくるだろ!
中国も人口減になって一石二鳥かと!
654名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:17:02.06 ID:7+/FBJjz0
もうそこから新しい生物がうまれてくるんじゃないか?

655名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:17:08.63 ID:7dusRCy/0
逆狼少年現象      本当に狼が来てるけど、だれも関心を示さない環境が出来上がっています。マスゴミの勝利です。
656名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:17:21.44 ID:40pX97fU0
>>625
>こんな事態になってなかった

「こんな」ってのは、一般国民が原発事故の惨状や情報を知る事は無い。
首相官邸前で4万5千人が絶叫するような事態は招かずに隠蔽大成功〜♪って事だろ

バカ国民は、スポーツの勝敗に一喜一憂し不正ナマポや冤罪操作・裁判で社会正義を信じるwww
信じる者は巣食われる基地外国家だな
657名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:17:46.68 ID:6wBcWVAP0

もしかして・・・うんこ?

658名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:17:48.43 ID:BxgyNfTiO
じゃあこうしよう
人工ブラックホール作って福島吸い込んで処理しよう
659名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:18:01.13 ID:A6kMrn310
>>633
戦艦ヤマトを修理してイスカンダルにいかないとな
660名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:18:43.49 ID:EV2EQTER0
人類の敗北まであと○○日
661名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:18:56.77 ID:ot6QPGLh0
田母神自衛隊OBで部隊編成して様子みてこいよw
662名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:19:16.65 ID:mQOPwsfH0
安全厨の言い訳まだ?
663名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:20:46.15 ID:073Q6ZOK0
>>630
臨界→核分裂反応の始まる(始まった)状態。
    臨界自体は軽水炉の正常な運転でも利用されてる。
    原子炉の健全性が保たれているかどうかが重要なだけ。
メルトダウン→読んで字の如く、炉内部の燃料が
         自分の発する熱で溶け落ちて下降して行く事。
664名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:21:13.52 ID:jdC7B/+li
HKT48 指原莉乃のキス画像が流出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340851549/
665名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:21:30.54 ID:31jN5Ovt0

 終 息 宣 言
666名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:22:07.40 ID:kjmZ/0kA0
日本内で騒ぐうちはいいんだよ
こんな情報外国に流されてみろ
レッテルの上にさらにレッテルだぞ

たとえるなら
チェルノブイリが石棺したあとに
数年後にMAX値に跳ね上がるんだぞwwww 
667名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:22:59.43 ID:VdnyU6dc0
危険厨うぜぇ煽る放射脳氏ね
犬に縄をかけて放り込んで調べてみればいいだけの話
668名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:23:05.18 ID:Cop/ldK/0
民主だろうが自民だろうが同じ結末になった
野田も谷垣も官僚機構、特に財務省の操り人形にすぎない
669名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:23:11.27 ID:xXyFd71X0
>>623
とりあえず、反対してる共産に入れて力つけさせて行動に移させるしかないかね。
口だけに見えるのも議席が少ないからしょうがないと思うし。
実際ある程度の力を持ったらどうなるのか見てみたい。
670名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:23:37.62 ID:vQ6kUeCs0
>>622
日本が原子力発電に舵を切るきっかけ作った当事者の一人だからな、読売は。
厳密には正力松太郎が、だけど。
671名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:23:48.93 ID:jHJ1Wf5u0
トリプルコアだから掛ける3ですな
672名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:23:55.61 ID:6k1nWtBE0
バイト掛け持ちで遅くなっちゃった。ゴメン。
俺、安全厨だけど何か質問ある?
673名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:23:58.99 ID:EV2EQTER0
あきらめよう日本
674名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:24:06.45 ID:1WHSqQVv0
ここにいる馬鹿東電工作員は国有化されても工作書き込みし続けるんだろうな
675名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:24:40.91 ID:7d6K7NhHO
>>667
じゃあやってこいよ

676名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:24:42.47 ID:XDqEa2G/0
>>659
波動エンジンの設計図がまだ届かないんだけどどうしたらいい?
677名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:25:03.95 ID:073Q6ZOK0
>>667
わざわざそんな事しなくても10シーベルトとか
文字通りの決死隊でも突っ込ませなきゃ作業無理な数値だよw
678名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:25:54.69 ID:TNPE9DJZO
福島隔離して放棄しろ
679名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:26:02.94 ID:ot6QPGLh0
バカザムライの売りは忠誠心の高さのみw
他のステータスは関係ありませんw
680名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:26:24.98 ID:QWTQSfm30
バキュームカー持ってって吸い出せよ
681名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:26:38.36 ID:NT84qLzj0
>>174


何個分なの?
682名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:26:49.09 ID:GrfyAnI00
本当の絶望とは
これだけの大災害が起きたのに、おまいらの
生活は何も変化しないで、毎日が同じになる
ことだろ
683名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:27:05.09 ID:Ixa+j6ky0
早く計測用ロボットを一万台くらい作り可及的速やかに配備せよ。
避難だとか、ごちゃごちゃ言ってる間にも放射能は容赦なく人間を攻撃している。
予備電源ね注水も十年分位準備しておけよ。
684名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:27:18.84 ID:WuWdBqfE0
これから高齢化社会になるから、作業員に関しては人でがたりそう。歳をとっても仕事がしたい人には高収入だし魅力的だし。
685名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:27:23.96 ID:bBI3/WuF0
4号機建屋が、と言っていたら2号機建屋の壁がポロったりして。
686名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:28:14.55 ID:GS0gefxM0
>>635
そりゃ打開案がないからな。
687-:2012/06/28(木) 13:28:19.72 ID:+mIRzZ6x0
>>677
一人が決死で突入してベントすればOKなら突入するだろうけど・・・
現状だと数万人を殺しながら作業させないとって状態だな
688名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:28:39.60 ID:Tt9V6rBN0
過去最大ってwww


最初からずっと1万_シーベルトだったんだろうがwww
689名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:29:12.23 ID:073Q6ZOK0
>>687
旧ソと同じ対応か…w日本じゃ無理だなw詰んだw
690名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:29:25.56 ID:VNCFLQ/ji
超高線量でも、建屋内に大量のゴキブリが潜んでたりして。
691名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:29:48.83 ID:vQ6kUeCs0
>>683
この高線量の中で定期的・且つ安定した状態で稼働できるロボって
多分何処の国も持ってないと思うぞ?
既に話が出てるがロボ自体が放射化するから回収・補修も無理ゲーだし。
692名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:30:51.55 ID:ahZ2SvREO
臨界爆発して閃光を放つのは、何時ですか?

キノコ雲が立つのは、いつ?
693名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:32:35.77 ID:AEVZQvR10
臨界事故で死んだ人が浴びたのってこのくらいだったっけな・・
694名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:32:47.23 ID:kOi+hLcB0
文明の終息宣言
695名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:33:10.03 ID:ot6QPGLh0
冗談抜きで関東、南東北からは逃げろ
とくに若い世代はな
まぁ逃げる事ができるやつは1年前に逃げてるだろうが
696名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:33:53.12 ID:ahZ2SvREO
一方、南相馬群の海産物は安全として、解禁された。(福島原発からわずか25km)
697名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:34:13.73 ID:EV2EQTER0
安全厨はスカウターの故障っていうのが定説
698名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:34:32.31 ID:kjmZ/0kA0
この状況だと半永久的に
フランス(アレバ社)に数千兆円も搾取し続けられるってことか

日本人の労働はフランス人を豊かにするために (裏スローガン)
699名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:34:47.48 ID:7d6K7NhHO
>>689
旧ソ連 のバイオロボット
待遇 住宅くれる 恩給くれる 医療費無料 英雄扱い
がソ連崩壊でオジャン

日本のバイオロボット

待遇は中抜かれまくりの安い金で仕事


700名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:35:24.11 ID:BSteB9Wh0
>>692
すでに3号機で。。
701名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:35:49.06 ID:Z10Kfh1Q0
一方、そのころ2号機さんは・・・
↓昨日のニュース
第一原発2号機使用済み燃料プール 冷却装置が自動停止、急激な温度上昇無し
http://www.fct.co.jp/news/#201206273190337
きょう午後、第一原発2号機の使用済み燃料プールの冷却装置が自動停止するトラブルがありました。
現在も停止中ですが、東電は、急激な温度上昇の心配は無いとしています。
きょう午後2時過ぎ、2号機のプール冷却装置が、異常を知らせる警報によって自動停止しました。
警報は、冷却用の水の流れの異常を示していましたが、現場での水漏れなどは確認できていないということです。
プールの温度は冷却が止まった時点で22.9度で、その後、わずかに上昇していますが、東電は、保安規定で問題となる温度に達するまでには十分な余裕があるとしています。
調査の結果、原因は、水の量を測定する機械の接続ミスとわかり、明日には装置による冷却を再開できるということです。
702-:2012/06/28(木) 13:36:18.97 ID:+mIRzZ6x0
俺が担当者になったら、「ドラえもんが何とかしてくれる」て言いかねない
703名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:36:32.82 ID:Bvb6FeCO0
てかなんで1万あるのにミリで表現するんだよ。
704名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:37:01.85 ID:2Vq27hyE0

3号機だかの圧力抑制室内部の4万7000ミリSvは計器の故障だって言ってたのに
1号機の圧力抑制室の外が1万300ミリSvなのは認めるのかよ
705じっぷら10周年 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 ペロペロ仮面type-R ◆IeMFijC4LtgM :2012/06/28(木) 13:37:38.68 ID:xXam27jL0
(@ω@)ラスボスは何号機になるんだwww
706名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:38:53.45 ID:NYPgPdpv0
四つ合わせて10万ミリシーベルトぐらいになるのか
完全におわっとるがな
707名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:38:55.06 ID:WFEba6ZU0
ラスボスは富士山だよぉ〜
708名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:38:57.79 ID:zXlZJqja0
>>8
それは拷問なのか?それとも福音なのか?
709名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:39:10.43 ID:2IRBwEK/0
>>1
>>汚染水の水面近くで最高を記録した

水面でこれってことは、水中に何かがあるんだよな?
710名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:39:52.57 ID:073Q6ZOK0
>>705
今の所4号だと思うけどどいつもこいつもラスボス級w毎日がクライマックスw
711名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:40:28.54 ID:NT84qLzj0
>>366
株主総会直後に発表
712名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:41:21.22 ID:supvGpNu0
>>705
ラスボスは1〜4号までの究極合体。
ナイツオブラウンド100連発でも倒せないだろう。
713名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:42:34.68 ID:5YxlK+FV0
1万300ミリ・シーベルトは水面近くで
さらに下測ろうとしたら計器故障したらしい

計器は放射線に弱いので深部は1万300ミリ・シーベルト以上
はあると思う

恐ろしい事だ
714名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:42:36.08 ID:pZT9na/H0
ファーストガンダムかドラゴンボール、北斗の拳で例えて
715名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:43:49.13 ID:xV4N1kyJ0
菅直人に判断を委ねよう
716名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:43:51.10 ID:zGn34KII0
>>484
報道ステーション 首相官邸前デモに45000人!
http://www.youtube.com/watch?v=dTuHOAW0DVM
大飯原発再稼働反対デモ、総理官邸前に45000人!
717名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:43:52.48 ID:kjmZ/0kA0
10シーベルトを超えてもなお
現場作業をこなさなければならない宿命的な
奴隷駒を必要とする社会体制を是とした
自民党は消えてしかるべき
718名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:44:34.51 ID:xdNukuCu0
タウリン1000ミリグラム配合

719名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:44:48.67 ID:7d6K7NhHO
>>714
ビグザムがいるのに スレッガーさんが突撃してくんない

720名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:45:10.60 ID:ewGKQnDEO
>>691
こういう状況で踊るアシモを思い出すとムカついてくる
もっと役に立つロボット作れって
721名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:46:35.08 ID:supvGpNu0
結局、計測器をぶら下げても。
公表出来ない値の線量で、計測器が壊れましたの繰り返しだよね。

計りましたが、壊れました。の無限ループ
722名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:47:16.45 ID:WuWdBqfE0
デモする場所は国会図書館のすぐ近くみたいなので、久しぶりに国会図書館いったついでに様子をみてこようと思います。
723名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:47:28.49 ID:SRJirbebP
爆発して飛散するわけじゃないから猶予期間は結構あると見ていいの?
すぐに引っ越し出来ない
724名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:48:26.24 ID:GfOSYymf0
ちなみに茨城に来た程度の竜巻が福一を通過したらどうなるんだろう・・・?
放射線量はやっぱり上がるだろうな・・・
725名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:48:34.82 ID:NT84qLzj0
>>413

患者のいない赤字の病院も
726名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:48:46.50 ID:zGn34KII0

“全員撤退”については1:01:40から。特に決定的な証拠を突きつけられた際1:10:05に、
それを“勘違い”だと受け流す前東電社長・清水の事故調での挙動。ところが
原発御用マスコミは1.58.06の場面しか報道しない欺瞞!必見!!
20120608 国会事故調 第18回委員会 清水正孝 (前 東京電力 社長)
http://www.youtube.com/watch?v=w_3smh6EVFY
727名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:49:02.76 ID:n319rlYAP
>>457
あれ全部を打ち上げるだけのロケットがあれば誰でもそう思うはず。
728名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:49:31.94 ID:vmfk76KM0
JCOの時みたいに自分が起こした事故は
自分(東電)が鎮火しなければならない。
それすらやってないで、だらだらと一年間なにも出来ずに、
自己保身、血税から金銭を巻き上げ様とする始末だ。
729名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:50:10.79 ID:7d6K7NhHO
>>725
早く忙しくなれよ
730名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:50:26.20 ID:RZABQS+N0
東電社員の社宅にして、強制的に入居させればいいんじゃね
731名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:50:29.24 ID:SF91OsyV0
露天の原発が何台もあるのは、世界でもここだけです。
放射能浴びて元気になりたい人を世界中から呼べるな。
732名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:51:00.05 ID:EV2EQTER0
>>714
ケンシロウ「貴様はもうすでに死んでいる」
733名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:51:21.05 ID:zGn34KII0
>>720
原発事故処理用のアシモ開発へ ホンダ早期実用化目指す 11.8.11 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0812/TKY201108120209.html
ホンダは、アシモを原型として、腕の技術を生かした事故処理専用ロボットの製作をめざしている。
現場は足場が悪く、転倒の危険もあるため、足回りは二足歩行ではなく、タイヤや、戦車のような
クローラー(無限軌道)を使うとみられる。
734名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:52:36.37 ID:spRcWvcw0
>>733
乙武さん大喜びだな
735名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:53:18.46 ID:M2qbpLXPO
東電に任しといて本当に大丈夫なのか?
この先現状より悪くならない事を祈るばかりだなヽ(ヽ´Д`)
736名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:53:26.97 ID:vmfk76KM0
もはやこの事態は戦争と同一かそれ以上の危機感であるから、
経営陣や社員も含めて収拾のために特別任務を行ってもらいたい。
今回この事態はそれだけの価値はあります。
東電関係者は年金とか債権、ボーナスを含め「金」なんて気にしてる場合ではない。
737名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:54:04.08 ID:n319rlYAP
東電隔離政策が必要だな。社員を始め原発村住人を一挙に福島に集めて国が厳重に管理する。
人材はF1の事故処理に投入。すべて円く収まる。
738名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:54:13.38 ID:dhCZ/bQ70
>>663
間違い。
臨界とは、核分裂反応が“連鎖的に”生じる状態。
739名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:55:33.90 ID:EV2EQTER0
http://www.asyura2.com/12/jisin18/msg/403.html
くるかどうかかけようず
740名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:55:42.65 ID:WOljsElj0
どうなるんだってばよっ
741名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:55:42.83 ID:jC7TdRzx0
頑張れモルモット。世界が君たちに関心を寄せてるぞ!!
742名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:56:48.67 ID:5BExJLd40
めざせ!金メダル!
743名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:56:51.26 ID:zGn34KII0
>>649
佐藤雄平・現福島県知事「やはり黒幕」の検証と新事実
http://sekaitabi.com/fukushimachiji.html
(1)福島の子ども20ミリシーベルト問題は、福島県からの依頼だった?
(2)SPEEDI情報隠し
(3)風評被害回避の名目で県民・子どもが被ばくの犠牲に
(4)人体実験データ取得行為への加担
(5)「反対されたプルサーマルを無理やり導入」 加担したのに、被害者面

(2)
県の最高責任者であり一連の状況を知っていたはずの佐藤雄平福島県知事は、
2012年5月29日の国会事故調(国会の福島第1原発事故調査委員会)
の参考人聴取でSPEEDIのデータ誤消去や住民への避難指示などについて、
「連絡網が途絶えてうまくいかなかった。情報が交錯する中で見逃すなど、
組織上の問題があった」ことを認めはしたが、国の初動を批判し責任を転嫁
するかのような答弁に終始した。
20120529 国会事故調 第17回委員会 福島県知事 佐藤雄平氏
http://www.youtube.com/watch?v=WfaidpyHZAA
744名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:58:04.92 ID:WOljsElj0
>>714

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~
745名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:59:21.58 ID:IZ04l+n/O
>>510
体内のセシウムを排出薬があるらしい。
特権階級にだけ配られてるのかもしれない。
746名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:01:29.94 ID:NT84qLzj0
>>468

中国みたいに地下で核が。。。
747名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:04:46.57 ID:Al5gA2X90
何でお前らそんなに悲観的なの?日本の技術にもっと誇りを持てよ
ちょうど自民がガンダムつくるらしいし、廃炉への道筋がみえてきたとこじゃん
やっぱ詐欺ミンスと違って自民は国民のことをよく考えてるとおもたよ
748名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:05:38.10 ID:54a6nIIA0
意図的にマスコミはこの話題をあまり取り上げてないのか?
749名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:06:09.58 ID:vmfk76KM0
だれも責任をとらないから、市民は脱原発に向かう。
原発を必要悪として認めるのであれば、まず東電が潰れなければならないだろう。
東電関係者は金もスッカラカンになって福島収拾のために特別任務を果たせば、
日本人として名誉だけは付与したいと思う。
750名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:06:46.04 ID:Z10Kfh1Q0
ふくいち⇒                                   ⇒みなさんのご自宅へ絶賛運搬中
            __       __       __       __       __
         ゚Y´_Cb_Y゚  ゚Y´ _T_Y゚  ゚Y´_Cs_Y゚ ゚Y´_Sr_Y゚ ゚Y´ _Pu_Y゚  ヘ⌒ヽフ
           ((´・ω・)  ((´・ω・)  ((´・ω・)  ((´・ω・)  ((´・ω・) .( ・ω・)
           .〔 ̄ ̄ ̄〕  〔 ̄ ̄ ̄〕  〔 ̄ ̄ ̄〕  〔 ̄ ̄ ̄〕  〔 ̄ ̄ ̄〕 l  O┬O
      ≡≡≡◎―◎──◎―◎──◎―◎──◎―◎──◎―◎─◎---┴◎
wwWww:;:;:;:;:;wwWww:;:;:;:;:;wwWww:;:;:;:;:;wwWww:;:;:;:;:;wwWww:;:;:;:;:;wwWww:;:;:;:;:;wwWww:;:;:;:;:;

751名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:07:36.14 ID:ewGKQnDEO
>>733
ありがとう
高線量で動くのかな
752名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:11:28.16 ID:qdniaGhn0
基地外どもはずーっと騒ぎ続けてるんか
ご苦労なこった
宗教だもんなーwwwwwwww
753名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:12:35.19 ID:u/GdZzs20
ロボットの構造はどうなんのかね? MPU等の電子部は鉛シールドボックスの中で、
アクチュエーターは全て油圧式になるんかね?
754名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:13:39.37 ID:yC2HItYQ0
どうして東電だけにまかせるの?
IAEAとか共同で世界レベルで処理するレベルでしょ
755名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:15:26.57 ID:sRWCX3h/0
次のロボコン、ここで開けばいいんじゃね?

死屍累々のフクイチ内部をリアルタイム中継
次々脱落していく競合相手
そして最後に生き残ったものが見る青い光…

NHKの糞つまらない玉入れ競争とかロボットにやらせる事じゃねーし。
756名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:16:05.78 ID:EV2EQTER0
>>753
EMC対策はどうするん?
人工知能でもあるの
757名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:16:10.97 ID:vmfk76KM0
原発事業者が身を挺してまで拡大を防いだという事実があれば、
次に同じ事故が起こっても命を張っている進めているから大丈夫だろうという
印象を与えるが、今、東電様が行っているのは逆の事。
市民の血税で損害補填。市民からの電気料金でボーナス。
758名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:16:40.44 ID:dC0snoeM0
プルトニウムは飲んでも大丈夫だから、中に入っても大丈夫。

東電社員は安心して作業を続けてほしい

759名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:17:32.01 ID:oxGHVat/0
でも悲しいけど、日本全国平和だね
760名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:18:16.29 ID:Z10Kfh1Q0
一方、そのころ2号機さんは・・・
↓昨日のニュース
第一原発2号機使用済み燃料プール 冷却装置が自動停止、急激な温度上昇無し
http://www.fct.co.jp/news/#201206273190337
きょう午後、第一原発2号機の使用済み燃料プールの冷却装置が自動停止するトラブルがありました。
現在も停止中ですが、東電は、急激な温度上昇の心配は無いとしています。
きょう午後2時過ぎ、2号機のプール冷却装置が、異常を知らせる警報によって自動停止しました。
警報は、冷却用の水の流れの異常を示していましたが、現場での水漏れなどは確認できていないということです。
プールの温度は冷却が止まった時点で22.9度で、その後、わずかに上昇していますが、東電は、保安規定で問題となる温度に達するまでには十分な余裕があるとしています。
調査の結果、原因は、水の量を測定する機械の接続ミスとわかり、明日には装置による冷却を再開できるということです。
761名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:19:29.03 ID:L7lqLdJt0
東電の新社長よ、陣頭指揮のチャンスだぞ。
率先して復旧に務めろよ。
命懸けでだ。
762名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:19:44.22 ID:vmfk76KM0
東電様専用病院は、原発で粛々と作業を行っている外注で溢れている・・・
と思いきや13人しかいないらしい。
763名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:22:00.36 ID:3sizzEyq0
大飯再稼動に向けての情報操作はまあ行われたんだろうね
764名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:22:14.23 ID:C2pcZFGa0
>>544
だったら現地でコンクリ壁つくればいいじゃん
765名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:23:12.22 ID:NT84qLzj0
>>601
なんで?
雅子ならヤバイときいたら速攻逃げそうだけど
766名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:23:32.37 ID:0Lm0z2vK0
>>762
使い捨て作業員であるピクミンを、
そんな東電正社員様御用達の病院に入れるわけないだろw
767名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:24:28.03 ID:1nLyix7N0
>>755
動かなくなったポンコツの瓦礫の山が内部にできても困るからな
決勝の舞台とかでいいんじゃないか
768名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:25:43.56 ID:zGn34KII0
>>726
削除されていたので新URL
http://www.youtube.com/watch?v=_4pl_vfnrDM

因みに諮問者の野村委員は“安全な原発”推進論者。
だから管理を怠った東電にも、原発という高度な専門技術に政府は口出すな
という立場になる。しかし所詮原発推進論者だから要注意!
769名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:25:49.04 ID:ZdwP42f50
東電病院の医師はヒマだろうね
腕も落ちる一方なんじゃない?
面倒な症例は紹介状書いて追い払うんだろうな
770名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:25:49.47 ID:hXIPK6630
東電が地下水へ放射性物質が浸透していると認めてるのに
なんでふぐすま沖の漁が解禁されたん?
771名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:27:46.60 ID:pZT9na/H0
>>719
>>732
>>744
大変良くわかりましたw
772名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:27:50.51 ID:I6HXTKxt0
タクシーに乗ったら、運転手が嬉しそうにこう話してきた。
「もう福島の海産物は食べて大丈夫なんだってー、いやーヨカッタヨカッタ」。
おそらく先日、Cs不検出で晴れて出荷となったタコとツブ貝のニュースを受けて言ってるんだろうけど、
世間の認識ってこんな程度なんだろうなと思ったわ。
773名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:27:54.99 ID:gXQot6El0
こんな中も見れないようなところで終息宣言
何がどのようになぜ起きたか分析できないのに対策するから再稼動
ペテンもいいとこ

再稼動すること自体に異論はないが万全の対策とかそういう詐欺はいかん
危ないけど使いますと正直に言ったうえで理解を求めろよ
774名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:28:04.64 ID:EV2EQTER0
>>770
さあ?
もうそっとしておいてやろうよ
魚食わなければいいだけ
775名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:28:44.19 ID:0Lm0z2vK0
>>770
保証をしたら(東電にとっては)無駄な金がかかるだろ?
当然東電を存続させたい政府と、政府を操る官僚もそれは避けたい。

だったら基準値以下の個体を一生懸命探して、基準値以下だったので出荷解禁wってした方が楽。
あとは風評被害がー、例え基準値以上の個体がスーパーの店先で見つかっても風評被害がーってマスゴミに流させればいい。
776名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:29:37.29 ID:flvbdLBXO
ひとたび人の手を離れたら、あとは自然の摂理に従うだけ

それが「原子力利用」ってもんだ
日本、好きだったよ
あと何年だろう、日本に人が住んでいるのは…
777名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:29:41.53 ID:Oq3QBxUX0
これまで核燃料がほとんど無くなっている圧力容器内や格納容器内とかを測っていたわけで、
初めて「お化けが本当にいる場所」を測ってみました、というだけの情報。
驚くには当たらない。

2号機や3号機だって格納容器より下を測れば似たような数値になるはず。
778名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:32:42.30 ID:1nLyix7N0
>>772
あんまり蓄積しないタコとツブ貝が解禁になっただけで
出荷制限はまだ36品目もかかってるのにね
メバルなんか今月の調査でも1000ベクレル以上出てる
779名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:33:25.77 ID:NT84qLzj0
チェルノブイリって何キロ位立ち入り禁止なの?
780名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:36:15.75 ID:spRcWvcw0
>>745
http://www.nirs.go.jp/data/pdf/prussian_blue.pdf
関係者の間では有名だよ ヨウ素なんて大人は飲んでも無駄
781名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:37:21.65 ID:vmfk76KM0
挺身こそ護国への道。東電社員、経営者はすすんで特別任務へ志願すべし。
もし収束したら年金は払えないが、名誉だけは回復したい。
収束宣言等といってダラダラはもうカンベン。今回の件はそれだけの価値はあります。
782名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:38:54.64 ID:VdnyU6dc0
危険厨や放射脳に赤紙徴兵してバケツリレーやれば解決する
783名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:40:38.67 ID:pHbi73ckO
もう拡散して薄めた方がいいのでは
784名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:41:08.58 ID:Sg8AsDFa0
終息しているんだから東電社員を送り込め。
785名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:41:17.05 ID:x+Ccb9Pv0
>>21
次の災害にそなえんといかんからなw
786名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:42:08.79 ID:k8TKH/730
爆発して残骸が残ってるだけなのに廃炉とみなしてくれる人が結構居るみたいだね
しんせつゥ♪
787名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:42:32.83 ID:IfFellU40
太平洋でとれた魚介類はたべたくないなぁ
788名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:44:51.98 ID:APSN/0wQO
10,000_て100%致死量を遥かに超えとるな
まさしく即死レベル
789名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:45:47.14 ID:HoLGKPmH0
東日本に居住する人間のため沖縄の米軍基地に出て行ってもらって、その土地に
高層アパートを建てよう。これで普天間問題も解決する。
790名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:46:32.80 ID:ABOHoCjhO
東電まかせにしてたらこのままダラダラやるだけだぞ。
東電本体とは別会計で原発作業に関わる資金は国が援助すべき。
そうでないなら東電解散させろ。
791名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:46:55.82 ID:LSZGaPio0










石 棺 し て ロ ケ ッ ト で 宇 宙 に 飛 ば せ ば O K








792名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:47:13.63 ID:KF/ZD8Q/0
これはさすがにやばいな
マスコミは一切報じないけど・・・

葛飾でも大量の放射能が観測されてたし、東京静岡くらいまでは実はすごいやばい状況なんじゃないの???

誰か現状のまとめ頼む
793名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:48:30.09 ID:GrfyAnI00
>>788
東電のソース読んでみな
水の下のほうは 100万「シーベルト」出てるから

もちろん、故障ですっ
794名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:49:57.17 ID:nQxUGH550
これマジか
テレビのニュースじゃ全くやってないんだが
795名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:52:02.66 ID:1nLyix7N0
>>792
うなぎ不漁とか言ってるけど、
茨城と千葉はうなぎ禁漁な
796名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:52:02.93 ID:/f3Bzupe0
>>32
日本海溝に沈めれば良いのにね
797名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:53:31.23 ID:pZT9na/H0
そんな中福島に地震が
798名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:54:20.23 ID:KDYOBOipO
クル〜
799名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:55:36.86 ID:60tfwTQ0O
やべえ大揺れwww原発やべえwwwwww
800名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:55:51.19 ID:yO573yF50
ふぐすまが早速震度4ですが
801名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:56:07.42 ID:cxdIa8+YI
まあ死ぬって言っても東京はあと10年くらいは大丈夫だろう

30台後半まで生きられてな俺は満足だがお前ら何歳まで生きたいんだよw
802名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:56:28.80 ID:u7oxEtr50

  / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /
     (6-------◯⌒つ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| /  <   いたずらに放射能を恐れてはいかん!
      \ / \_/ /     \____________
        \____/
     ______.ノ      (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
803名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:56:54.36 ID:0/Uc/U2u0
こんな状態なのに
昨日の株主総会は何だったんだよ
マジで巫山戯すぎだろ
何がボーナスだ
804名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:57:00.27 ID:XX2NxccN0

東電「さっ、株主総会も終わった事だし、そろそろ状況を出してくか〜w」
805名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:58:12.13 ID:403+GgaQ0
トンキンは、もう生物が住めるような状態ではない
トンキンのどの場所でも、1平米あたり1万ベクレルという凄まじい放射能が出る
これは1秒間に1万回カウントするのだから、とんでもないエネルギーで人間の細胞を破壊する
みんな「ただちに」影響がないと思って油断して、普通に暮らしてるんだろ?www
806名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:58:33.83 ID:0ElySlQO0
今の地震は震源どこですか
807名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:58:39.34 ID:8gwag6vQ0
ロケットなんかで核廃棄物を打ち上げるのはコスパ悪すぎる
早く軌道エレベーターを作るべき
808名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:58:41.91 ID:ov1ZR9iz0
福島沖で震度4www
もうホントにだめwwやめてwwww
809名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:59:06.74 ID:fhKwPOm00
>>802

寄生獣という漫画があってだな。
810名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:59:23.66 ID:hXIPK6630
>>801
人生50年が理想
811名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:59:48.03 ID:kjmZ/0kA0
これ4モロだねww
812名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:00:50.02 ID:DVvdntyS0
4号機、大丈夫か?
813名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:00:56.10 ID:psZksd/M0
>6分で嘔吐などの症状が


ただちに問題ない・・・
814名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:01:06.29 ID:XwL2XT4J0
軽くゆすったほうが一ヵ所にまとまる。
815名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:01:21.35 ID:ov1ZR9iz0
>>801
10年か・・・子供のウェディングドレス姿は見れなそうだ・・・・
816名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:01:26.67 ID:64JAT2jI0
>>1
3基同時メルトダウン後
民主党、福島県知事、安全厨「福島は安心安全ですよ、風評被害!風評被害!」
芸能人とマスゴミが一緒になって「風評被害!!風評被害!!」都内で福島県産野菜売りまくり
817名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:01:34.08 ID:48tiKOd8O
ただちに
スゲー線量だ
818名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:02:39.01 ID:77YCAqQD0
1年以上前からずっとこの状態だったんでしょ。
一生懸命冷やしているだけで、なにひとつ変わってないと。
意外に外は大丈夫なもんだな。
819名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:03:10.01 ID:Oq3QBxUX0
4号機が倒壊したら大飯再稼働どころかすべての再稼働が無理になる。w
820名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:03:40.71 ID:kjmZ/0kA0
放射能漏れと地震の関係性も今後学会で取り上げられるかもしれない

何らかの因果関係はあると思う。
821名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:03:43.82 ID:hG5korSS0
東電ネタで世界政府に日本政府賠償できず。
日本植民地化計画は着々と進むのでありました。
822名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:04:16.96 ID:403+GgaQ0
トンキンの放射能が消えることも低くなることも減ることも絶対あり得ない
なにしろ殺人鬼糞石原は、放射能瓦礫を灰にして高濃度にして
トンキン湾に埋め立てまくるという暴挙を犯しているのだ
アメリカの原発マフィアの命令を忠実に守るだけの国賊、殺人鬼糞石原を
ありがたがってるバカは今すぐ死んだ方がいい
823名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:04:21.89 ID:spRcWvcw0
>>819
日本人いなくなるからあまり関係ないのでは
824名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:05:10.88 ID:0ElySlQO0
震源福島かよw
なんか本気で地下でどんどん爆発起こってると錯覚させるんだがw
825名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:05:18.11 ID:dDdsQs/b0
常に最悪の事態を想定してるなら当然4号機プール崩壊した場合の対処も決められてるよね
そういう場合の段取りとかは影響のありそうな地域の住民には既に周知されてんのかな
826名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:06:08.60 ID:XDqEa2G/0
>>764
型枠と鉄筋組どうすんの

>>823
再稼働の必要なんてなかったんや!
827名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:06:12.33 ID:BSteB9Wh0
>>754
世界総動員で解決できなかったら
世界の原発政策が終わるからな

いざとなったら東電が悪かったってことにすればいいのさ
トカゲのしっぽきりだよ
828名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:06:12.90 ID:opydjfQo0
東電中国接待ツアー
「愛華訪中団」参加リスト
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3018.html

第1回訪中団<01年3月18〜24日>
訪問地=北京、杭州、上海
団長:江田五月(参議院議員・元科技庁長官)
副団長:日野市朗(衆議院議員・元郵政相)、山本勝(東京電力副社長)
団員:星野利一(大成建設常務)、大橋博(教育財団理事長)、
元木昌彦(週刊現代元編集長)、野口敞也(連合総研専務)、
石原圭子(東海大学助教授)、藤井弘(日本対外文化協会常務)
江田洋一(江田事務所代表)
顧問:石原萠記(日本文化フォーラム専務、(社)日本出版協会理事長、情報化社会を考える会代表)
 
張香山(21世紀日中賢人会議代表)、陳昊蘇(中国外交学会会長、陳毅氏長男)、沈祖倫(前逝江省々長)、王国平(杭州市常任書記)の各氏、国家自然科学基金、中国学会、政界人と交流。ほかに清華大学、上海交通大学、上海総工会の代表や阿南・駐中国大使と懇談。
829 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/06/28(木) 15:06:20.23 ID:5L/WqwTv0
>>16
安心しました
830名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:06:39.98 ID:bTaQd3K4O
こんな日にも福島の野菜がどんどん出荷されます
831名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:07:48.10 ID:qZA0Ig5h0
(・∀・)めんどくさがりのあなたにもできる
                 原発利権への抗議(・∀・)

◆このスレ盛上(コピペ貼る)
◆mixi関連コミュニティ参加
◆山本太郎・東海アマtokaiama twitterフォロー
◆twitter このスレのurl拡散
◆テレビ見ない
◆原発利権に抗議or不買or通販サイト低評価
◆通販サイトで自作太陽風力パーツ調べる

◆農水省、厚労省、反原発政治家に連絡
(摂取基準、被曝症状と伝える)
◆今日家族、一週間で友達、学校、職場で話す
◆パチンコやめ
◆英語で海外拡散

動画 チェルノブイリ人体汚染1
ttp://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
832名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:08:24.42 ID:77YCAqQD0
>>822
つ「ガイアの法則」でホルホルしててくださいな。
さようなら。
833名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:10:33.42 ID:thulIuYs0
収束宣言撤回して終息宣言しろよw
そして早く最終処分場もさっさと福島に作れ
834名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:10:44.67 ID:ov1ZR9iz0
今の時代まで日本人は勤勉とか先人たちのおかげで色々悪くはないイメージが世界にあったかもしれないけど
全部ひっくり返るかもしれないね、諸外国に影響出始めるのも時間の問題じゃないの
1年以上たった今でも日本政府は何もしようとしないし
飼いならされて洗脳された日本人はこんな状況でもおとなしく仕事してるけど
海外の人は違うぞ、こんだけ取り返しのつかないことしでかしたのに政府は知らんぷりしてるとかバレたら
835名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:10:50.25 ID:opydjfQo0
東電中国接待ツアー
「愛華訪中団」参加リスト
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3018.html

第4回訪中団<04年8月13〜20日>
訪問地=瀋陽、北京、上海、杭州
団長:勝俣恒久(東京電力社長・日本経団連副会長)
副団長:水谷克己(東京電力常務)、越智洋(中部電力常務)
団員:濱田康男(関西電力取締役)、
田中豊蔵(財務省財政制度等審議会委員・元朝日新聞論説主幹)、
大林主一(中日新聞常務)、
石原圭子(東海大学助教授・お茶の水大学講師)、
元木昌彦(講談社社長室付・週刊現代元編集長)、
花田紀凱(宣伝会議常務・週刊文春元編集長)、
大河原正太郎(勝俣社長秘書)、江田洋一(江田議員秘書)
事務局長・有馬克彦(全国栄養士養成施設協会常務理事・自由社取締役)
顧問:江田五月(参議院議員・民主党副代表・参議院議員会長・元科学技術庁長官)
石原萠記(日本出版協会理事長・日本対外文化協会副会長)
徐迪旻(NPO法人亜州(アジア)友好協会理事長・「愛華」編集長)
 
何魯麗(全人代副委員長)、李道豫(元駐米大使・国際公共協会々長)、沈国放(外交部副部長)、王国平(杭州市常任書記>、国家電力公司総裁、藩陽市長、上海テレビ局。在日中国人留学生との会合。資生堂工場、同済大幹部と交流。
836名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:12:08.59 ID:Hh9Wncuz0
大事なことを伝えないでゴミ報道しかしないマスコミ
放射能は忘れて幸せに暮らすようにと日々洗脳のマトリックス空間
837名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:12:32.71 ID:Uyav/RPO0
スレの上の方で文系のアホが原発爆破とか言っててワロタ
放射性物質を燃やせば無毒化とかwww
838名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:13:01.17 ID:JzDsg51l0
1週間前の4万いくつミリシーベルト(計器の故障)もあながち正確な値だったのかもね・・・
839名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:13:32.04 ID:JkV/nPPNO
マジで福島の地下から海底に燃料棒移動して核爆発してるんじゃ・・・
840名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:13:48.46 ID:dhCZ/bQ70
>>837
アイツは文系どころか中卒レベルだよw
841名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:14:49.08 ID:2tVupXpn0
>>707

茨城県沖〜八丈島沖 M8 .7 震度7
がログインしました。
842名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:15:05.53 ID:yrjIdujx0
冷温停止状態って言ってたよな政府。
どうなってるんだ。政権交代しろ。
もう民主は信じてないのに、いつまで居座るつもりだ。
843名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:15:42.64 ID:3LAMPRh/0
今晩雨だってさ
844名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:16:55.56 ID:0BBymZQM0
泊村、断トツでガンで死にすぎワロタ
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20110818-2.jpg
845名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:17:15.98 ID:w20kd8H50
>>828
接待ツアーで上海に行ってるけど上海って飯の値段の上限で贅沢三昧って考えると、
欧米が可愛くなるレベルの超高級店があるんだよな。
それこそ1食で50万100万ってレベルの。

あ、もちろん詳細は非公開なのでそういう店を利用したか分からないけど、
欧米みたいに飯は10万くらいだけどワインが馬鹿高いせいで100万超えではなく純粋な値段で考えた場合ね。
それにワインなんて金に任せれば別のどこでも飲める。
846名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:17:53.89 ID:v1YINLr7O
だれか責任取ったのか?
847名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:18:39.07 ID:JX1k8tyB0
海もダメ、陸もダメ。
関東人って何食べてるの?
西日本で加工されたインスタント食品?
848名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:19:48.28 ID:rSV1Q1r40
>>847
何でも食べてるよ
849名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:19:51.18 ID:6GxiOHZr0
これラハーグを超える危機的状況じゃないか
まあどうでもいいけど
850名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:20:16.64 ID:2Ds8xlTN0
>>844
画像が小さすぎて文字が読み取れないので価値無し。
851名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:20:16.81 ID:6pf75JVw0
>>844
泊村民の人逃げてえええ
852名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:20:46.73 ID:1uVT8KzQ0
各号機のまとめ
1号機→毎時10シーベルト(20分で死亡)
2号機→毎時73シーベルト(3分で死亡)
3号機→毎時47シーベルト(5分で死亡)
4号機プール→崩壊寸前
853名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:21:16.80 ID:KPbGndXy0
冷却不能におちいったら間髪いれず、
圧力容器内に水入れてガンガン冷やせば
炉心溶融まで至らなかった。

政府も東電もアホだし、菅直人はろくでもない。

早く裁判やって処刑してほしい。
854名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:21:27.08 ID:JkV/nPPNO
日刊ゲンダイの1週間以内に震度6か7
の記事はなんでスレ立たんの?
855名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:21:39.45 ID:BSn6FlOR0
勝俣と清水のこれまでの被曝量はどのくらいなんですかね。
856名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:22:10.07 ID:0wQxj47YO


朝汚染人いきしてるか?















857名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:23:46.37 ID:wZQdNC700
>>854
ゲンダイだからじゃね?
858名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:25:56.77 ID:0BBymZQM0
>>850
あ、ごめん。
ここに元データと北海道健康づくり財団へのリンクがあるよ。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-799.html
859名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:26:17.02 ID:7/RtE4yG0
最後は月に移住かな?
860名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:28:16.18 ID:JzDsg51l0
これ建屋内なんだな・・・
今までは格納容器内とかだったのに。
建屋内でも地下だし、実質屋外。
861名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:29:24.43 ID:2wGdmDkq0
風の谷のナウシカ
1984年3月11日 公開だってよ。
偶然だな!
862名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:29:38.60 ID:msbHYhTR0
>>844

泊村の人口は1800人ほど。
1人がガンで死ぬだけで確率は大きく上がる。
全く意味のない統計。
863名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:29:51.24 ID:0BBymZQM0
六ヶ所村が動き出して青森県のガン発生率が跳ね上がったのはマジな話

>全がん75歳未満年齢調整死亡率(男女計)が高い5県は、
  1995年 大阪府、福岡県、佐賀県、長崎県、兵庫県
  2000年 大阪府、佐賀県、福岡県、長崎県、青森県
  2005年 青森県、佐賀県、大阪府、福岡県、和歌山県
  2006年 青森県、和歌山県、大阪府、秋田県、福岡県
  2007年 青森県、佐賀県、和歌山県、大阪府、鳥取県
  2008年 青森県、長崎県、鳥取県、大阪府、佐賀県
  2009年 青森県、大阪府、高知県、北海道、佐賀県
  2010年 青森県、鳥取県、秋田県、和歌山県、北海道
864名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:31:00.16 ID:Q7p9ugA30
政府、東電は3.11と今とでは原子炉と周辺環境がどう変化していってるのか、
状況報告してくれないか。
収束宣言を出したのでもう大地震、津波でも来ない限りは現状維持が
出来るとデータを持ってると思ってて良いのかな?
865名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:31:02.54 ID:YPhA3kbF0
もう住めない地域は住めないってはっきり宣言したほうがいいんじゃない?
誤魔化せれるレベルじゃなくなってきているでしょう
866名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:33:58.23 ID:4RM6t6Lb0
>>863

2004年にウランを持ち込んで試験を開始したのだけど、そんな1年でガンにかかって死なないわ
867名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:35:30.18 ID:JAQJVdBP0
>>860
原子炉鋼材でもない建屋地下のただのコンクリなんて、放射線照射脆化でじきに外部へ汚染が広がるだろうな
868名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:35:45.94 ID:fDK4tzZFO
無理してミリシーベルト使う必要無いだろ。
10シーベルトで。
869名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:36:05.68 ID:zIufNaUE0
宇宙に捨てるのが一番いいんだろうが、まず持っていくリスクがあるからな・・・
870名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:36:09.76 ID:0BBymZQM0
>>862
北海道は泊村より人口の少ない村が沢山あるよ。
音威子府、神恵内、西興部、赤井川、占冠、初山別。。。
871名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:36:34.50 ID:Z10Kfh1Q0
一方、そのころ2号機さんは・・・
↓昨日のニュース
第一原発2号機使用済み燃料プール 冷却装置が自動停止、急激な温度上昇無し
http://www.fct.co.jp/news/#201206273190337
きょう午後、第一原発2号機の使用済み燃料プールの冷却装置が自動停止するトラブルがありました。
現在も停止中ですが、東電は、急激な温度上昇の心配は無いとしています。
きょう午後2時過ぎ、2号機のプール冷却装置が、異常を知らせる警報によって自動停止しました。
警報は、冷却用の水の流れの異常を示していましたが、現場での水漏れなどは確認できていないということです。
プールの温度は冷却が止まった時点で22.9度で、その後、わずかに上昇していますが、東電は、保安規定で問題となる温度に達するまでには十分な余裕があるとしています。
調査の結果、原因は、水の量を測定する機械の接続ミスとわかり、明日には装置による冷却を再開できるということです。
872名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:36:46.00 ID:IxLIT4aj0
2x4工法でぱぱっと組んで上からセメントぶっかけちゃダメ?
873名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:38:45.25 ID:ZfWc86jE0
地下には杭を打って、壁の高さは建て屋より高くして
原発周辺丸ごと全部コンクリで固めてしまえ
これしかないだろ!
874名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:40:54.98 ID:LZ9/4VvJ0
総会が終わったので今更株主にうるさいことは言わせません
875名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:41:14.78 ID:FtNpT2OV0
>>870

母集団が小さいとぶれは大きくなる。
大きくなることも小さくなることもある。
なぜなら、一人の死で数字が大きく変わるから。
泊村はたまたま大きいほうにふれただけ。
人口1800人の街で10万人辺りの統計はむいみ。
泊村より小さな街で持ち込んでブレは大きいだろ。

中学校レベルの数学のない知識すらないのか。
876名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:41:59.08 ID:gXQot6El0
まーあらゆる計器が異常をきたすほどに凄惨な現場だということだ

計器異常で正確なところがわからない中で交換交換のイタチゴッコ
核心は高濃度放射線の果てにありてもつけられない

無理ゲーです
877名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:42:24.46 ID:NT84qLzj0
>>852
23号機まじ?
878名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:43:27.96 ID:ov1ZR9iz0
>>865
すいません東京とっくに住めないレベルになってました
って言ったら経済崩壊するらしい
関東民は死んでもいいけど経済は死なせたらダメらしい
879名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:44:24.84 ID:BwaFYgF80
>>863

ガンにかかってしぬのは早くて3年後だろ?
880名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:44:44.82 ID:12VEL6x2O
み、みんな!
 も、落ち着け! もちけつんだ!!
     /∧_/∧       /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
881名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:45:42.00 ID:DvRuoSPBO
>>869
途中で落っことしたら大変だもんな
882名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:46:17.67 ID:bnENyn/D0
>>801
今年で30だけど十分生きたなぁ
883名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:46:40.03 ID:GrfyAnI00
最近のは突然心臓が止まるらしいね 心不全

セシウムってさ、筋肉に蓄積しやすいって
言ってたろ?

心臓は何で出来てる?
884名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:47:05.18 ID:BSteB9Wh0
>>858
ありがとう これ探してたんだわ
885名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:52:14.26 ID:Bylr2qUk0
数値がおかしいのは故障してるからです!
886名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:52:20.48 ID:qZ3zSgYV0
>>883

最近のセシウムってなんだよ。アホか。
887名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:53:33.04 ID:fZ2DzyFn0
>>873
使用済核燃料でも大量にまとまると再臨界しかねず、
そうなるとコンクリも溶かしてしまうから駄目。
1〜4に存在する核燃料の中には未使用の新品も混じっているみたいだから、
更に危険。
コンクリが融けると大量の水素が発生するから、
そのでっかいコンクリ塊が大爆発して飛び散る可能性もアリ。
888名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:54:48.69 ID:wo8kSnvN0
結局、手に負えないんだな。
889名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:56:32.95 ID:0BBymZQM0
>>875
たまたまにしちゃあぶっ飛んだブレっぷりだと思うけどな。
泊村と同じくらいの人口の村は、島牧村、留寿都村、真狩村あたりだね。
SMR(標準化死亡率)で肺がんを比較。
SMRとは「人口がとっても多かったなら、標準化死亡比はだいたいこの範囲にあるだろう」という値だって
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/shimohc/kenkou/kenkou/kenkousihyou/kaisetu.html

北海道健康づくり財団の肺がん死亡率
http://www.hokkaidohealth-net.or.jp/
       男     女
島牧村  126.3 69.9
真狩村  102.1 22.5
留寿都村  81.7 94.4
泊村     198.8 116.6
890名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:56:39.58 ID:hC2zEWlk0
アシモを鉛コーティングして投入すれば解決するよ
891名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:57:15.76 ID:zIufNaUE0
>>881
発射時爆発して拡散するリスクもあるしな
892名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:57:24.87 ID:KwlJbyuP0
>>844
これを懸命に否定してる人いるけどさ・・・

これで断定しちゃうのは確かにおかしいけど、否定するよりかは根拠があるよな
893名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:59:33.24 ID:q7ykabWa0
原子力を無効化する技術を開発すればいいんだよ
894名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:00:32.64 ID:Jw9EL3zl0
人口2000人の街で1人死ぬと、10万人辺り50人死んだことになる。
やっぱり、この統計で議論しても意味がないだろ。
895名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:00:35.11 ID:gXQot6El0
コスモクリーナーJ(ジャパネット)
896名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:00:36.08 ID:XUv/0W+I0
>>893
それが出来るようになってから使うべきだったw
897名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:00:45.86 ID:PhVUogxf0
>>865宣言するべき人、企業が頭凶でしこたま利権、不動産抱えてるから宣言しないよw
898名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:01:21.10 ID:0BBymZQM0
>>892
原発以外は特徴のない、北海道ではよくある海と山の田舎町だよ。

ずれたんでもう一回ね。
泊村と人口が同じくらいの村を比較してみました。

北海道健康づくり財団の肺がん死亡率
http://www.hokkaidohealth-net.or.jp/
     男      女
島牧村  126.3     69.9
真狩村 102.1     22.5
留寿都村  81.7    94.4
泊村  198.8     116.6
899名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:02:02.59 ID:dj3i3t44O
おまいらよく生きてるな
福島周辺からバタバタ死んでるはず おかしいな 妙や
900名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:02:26.86 ID:2Pjz8KL90
>>854
他の記事はスレ立ってるのにな
一応備えあればナントカで水だけ買っておいた
901名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:02:43.11 ID:JzDsg51l0
でも東京の線量はずっと0.1μ以下だし、これが10倍の1μになって年間1_超えるくらいなんだから、
関東が住めないとかならんと思うけどなぁ。
実質1号機〜4号機なんもしなくてこの程度だし。
地震で4号機倒壊とかはほんとに終わるから別として。
902名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:04:22.88 ID:cXUgzDtp0
また機械の故障だろ

んで10万ミリシーベルトになって100万ミリシーベルトになって
903名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:05:05.15 ID:RucZ+w1IO
地下水を東大のセンセイに飲ませてあげよう
プルトニウム水割り、ダブルでね!
904名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:05:51.07 ID:BSteB9Wh0
>>901
放射線が降り注いでる訳じゃないからな
放射線を放つ物質が回りにあるんだよ
905名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:05:53.07 ID:PKLMH33X0
福島浜通り震度7とか起きたらどうすんだって感じだよな
906名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:07:21.38 ID:mJrmuMbs0
もうねこのまま地下水が地上に溢れ出して人が原発敷地内からみんな逃げ出して
そのまま死のカウントダウン始まっちまえばいいんだよ
いっぺん潰れた方がいいわ、こんな国
907名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:08:19.13 ID:50+KlLP90
線量計が測定上限を大幅に超える同数十万〜数百万シーベルトの値を示したため、東電は線量計が故障したと判断した。
線量計が測定上限を大幅に超える同数十万〜数百万シーベルトの値を示したため、東電は線量計が故障したと判断した。
線量計が測定上限を大幅に超える同数十万〜数百万シーベルトの値を示したため、東電は線量計が故障したと判断した。
線量計が測定上限を大幅に超える同数十万〜数百万シーベルトの値を示したため、東電は線量計が故障したと判断した。
線量計が測定上限を大幅に超える同数十万〜数百万シーベルトの値を示したため、東電は線量計が故障したと判断した。
908名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:08:56.75 ID:D08bO2mr0
こんな状況で全国のガレキ受け入れとかやってんだからな。
日本中を汚染させたいのか
909名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:08:56.57 ID:hzUUAkUm0
>>899最近初めて北斗の拳読んだから昔の漫画の偉大さがよくわかるわ
910名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:09:21.67 ID:2wGdmDkq0
鉄腕アトムやドラえもんは
壊れたら海に廃棄するしかないのでしょうか?
911名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:09:38.59 ID:NT84qLzj0
>>905
震度7がくるというより、
地下で核爆発して震度7起こしそうだね
四川みたいに
912名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:10:03.79 ID:AaGeih4WO
原発を解体するさいは放射性物質を
電気溶鉱炉で鉛を溶かす
913名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:10:19.22 ID:AleRHbmz0
結局騒いでる割に
おまえらのいうこと一度も当たったことがなかったな
914名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:11:02.22 ID:GrfyAnI00
>>901
地震で4号機が倒壊するとか、いかにも頭悪い。
自分で建屋の図面を見て、構造を解析したかい?

いまデッカイ重機がのっかって、ガシガシ瓦礫
の解体作業をやっているよ。 平気だよ。
915名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:11:13.23 ID:pZT9na/H0
>>913
お前ら、って安全厨のことだよな?
916名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:12:48.02 ID:fUNb5AkVO
決死隊の組織はまだですか?
917名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:13:08.33 ID:5ifIKhnf0
消費税8%か10%になる頃にはまた大きな地震が起きているかもね。
その頃にはほとんどの原発が再稼働してるかも。
その時には福島第一のようにテレビ中継できるような状態ではない。
日本の三分の二が破壊と汚染地帯。


918名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:13:22.50 ID:AaGeih4WO
>>910ニューモの対象になり地下数百メートルへ廃棄
919名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:14:08.02 ID:50+KlLP90
福島県南相馬市が検査した小中学生のうち、約半数に放射性セシウムを検出した。

−政府・人口動態統計から分かった事故後の変化−

子どもの病死者が1.5倍に増えている

心臓病での死亡は2倍に増えている

ただし原因は不明で原発事故との因果関係は偶然である。
920名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:14:30.53 ID:5OaJ1E/S0
私企業の事故処理に税金投入すんな
921名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:14:47.68 ID:RHmVtt1l0
>>1
某大学教授「自然界に存在する放射線量と比べたら、微々たるものです。
         この程度で人が死ぬのら、宇宙飛行士は全て死んでいます。
         ISSも死体が漂う、ただの棺桶です。」
愛国+民 「放射線を危険と連呼しいてるのは、中国、韓国に尻尾を振る売国サヨクだけ。
        危機感を煽り、日本転覆を狙っている。」
922名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:15:21.08 ID:1nLyix7N0
>>916
例のガンダム(の様なモノ)ができてからじゃねぇの
923名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:15:55.99 ID:0BBymZQM0
>>894

(4) 95%信頼区間の算出方法
ここでは、次式により算出しています。これは、ポアソン分布の正規近似と呼ばれる方法です。
(標準化死亡比)±1.96×(標準化死亡比)÷(実死亡数の平方根)
924名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:16:01.24 ID:Bua4Rq2tO
細野は収束したとか言っていたけどこれだよ
悪くなってるじゃないか!

しかしながら細野はワンチュク国王に似ているな
925名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:16:19.93 ID:yO573yF50
まあ「やばす\(^o^)/」って言ったら経済的に日本しゅーりょーだもんね
926名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:16:52.62 ID:GT8UYaNl0
みなさんは危険厨の思想的根幹を知っていますか?

ヨハネの黙示録 第8章
第三の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、たいまつのように燃えている大きな星が、空から落ちてきてた。
そしてそれは、川の三分の一とその水源との上に落ちた。
927名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:17:26.61 ID:hzUUAkUm0
>>914おまえの言いたいことはわかったから
こんなとこで書き込んでないで世界の為に福島原発逝ってこいよ
928名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:17:54.59 ID:AaGeih4WO
原発解体に
解体した産業廃棄物をスクラップにして、鉛で固めて、放射能を閉じ込める
お金さえあれば最低限の安全は買えるのか
929名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:18:19.24 ID:e6Unm8eE0
コッペリオン隊はどうなってる?
930名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:18:59.04 ID:4IztB/Dm0
安全じゃないけど打つ手なしってことだろ。
931名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:20:50.49 ID:AwcUtQRn0
放射能漏れも馬鹿安倍うんこ漏れ蔵のせい。
932名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:21:07.74 ID:0BBymZQM0
>>925
円安になるからいんじゃね?
933名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:21:15.31 ID:GT8UYaNl0
この星の名は「苦よもぎ」と言い。
水の三分の一が、「苦よもぎ」のように苦くなった。水が苦くなったので、そのために多くの人が死んだ。

「ウクライナ語(あるいはロシア語)でニガヨモギはチェルノブイリ」
934名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:22:38.00 ID:BSteB9Wh0
>>933
毎度おなじみの電波さん こんにちわ
935名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:23:58.93 ID:AwcUtQRn0
これが冷温停止状態の正体。
笑わせるな。
野田豚死ね。
936名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:24:07.56 ID:GT8UYaNl0
チェルノブイリ原子力発電所事故とは、1986年4月26日1時23分(モスクワ時間)にソビエト連邦(現:ウクライナ)の
チェルノブイリ原子力発電所4号炉で起きた原子力事故。後に決められた国際原子力事象評価尺度 (INES) において
最悪のレベル7(深刻な事故)に分類される事故である。
937名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:25:35.20 ID:YdJHHlVQ0
>>933
五島勉乙

オレも好きだったけどさw > 大予言シリーズ
938名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:25:36.42 ID:mskMRBWT0
М4〜5クラス連発中じゃのお
いよいよかもわからんでこりゃ
939名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:25:38.59 ID:yO573yF50
>>932
今の円高だって日本がもうかってるからじゃなくて他の国がもっとだめだめだからtれ理由だし。
これで一気に円安きたら海外も経済的に共倒れしそう。
だって円のが価値ある\(^o^)/ってみんなして円買ってたし
940名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:26:11.27 ID:JzDsg51l0
実際、ふくいちって今どういう作業をやってんだろう?
注水してるだけ?
941名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:26:22.50 ID:AaGeih4WO
原発を解体作業(金)をした直後は放射性物質が飛散しないように薬剤散布(金)
解体した物質に低沸点金属をかけ固める(金)
解体した物質をスクラップにする(金)
スクラップにした廃棄物を鉛で固める(金)
解体した場所にも放射性物質が飛散しないように薬剤散布(金)
解体にかかる人件費(金)作業員の医療費(金)作業員を雇う費用(金)作業員の年金(金)作業員の健康管理(金)
942名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:26:33.99 ID:EQJgSn9mO

いまだ収束宣言とか冷温停止とか撤回しないのか?

マニフェストにない増税の嵐とか政治家や官僚は信用できないよマジで


943名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:26:43.22 ID:GT8UYaNl0
そう、あの「新世紀エヴァンゲリオン」でお馴染みのキリスト教的終末思想、

その一つなんですね

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1335233426/29
944名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:29:46.67 ID:GT8UYaNl0
新世紀エヴァンゲリオンは神の裁きによる人類の滅亡を描いた作品です。


福音(Evangealion エヴァンゲリオン)とは ギリシャ語ε?αγγ?λιον, euangelion で、
「良い(euエウ- 、"good")知らせ(-angelion アンゲリオン、"message".)」
という意味
945名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:32:07.37 ID:GT8UYaNl0

福音書(ふくいんしょ、希: ευαγγ?λιον, ラテン語: Evangelium)は、イエス・キリストの言行録である。



新世紀エヴァンゲリオンという作品は、これによって世界的知名度を得た宗教アニメなのです。
946名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:34:18.40 ID:AaGeih4WO
原発を解体す電源、原発
947名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:35:02.72 ID:8TqXkszAO
ロッカショムラかよwww
948名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:35:06.11 ID:Z10Kfh1Q0
掃除機の塵からセシウム/茨城
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001206280004
東京電力福島第一原発事故後、常総生協(本部・守谷市)と国立環境研究所(つくば市)は、家屋内の放射能を
調べるため、掃除機内のハウスダスト(室内の塵(ちり))を収集、測定している。ホットスポットエリアの茨城県南
部や千葉県北西部などでこれまでに250世帯ほど調査した結果、放射性セシウムの平均は1キロあたり1865
ベクレル。焼却灰に関する国の埋め立て基準(1キロあたり8千ベクレル以下)を上回る塵も5世帯で見つかって
いる。
また、常総生協が茨城、千葉の両県で実施しているセシウムの土壌沈着量調査では、調査対象の17自治体中、
放射線管理区域の基準値(1平方メートルあたり4万ベクレル)を上回った調査箇所が全調査箇所の半分以上を
占める自治体が11市町にのぼっていることも明らかになった。
常総生協は7月1日午後1時半、龍ケ崎市の馴柴(なれ・しば)コミュニティーセンターで開かれる「長期低線量内
部被曝(ひ・ばく)と子どもの健康」をテーマにした講演会で報告する
949名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:36:15.80 ID:6haWv+dWO
工程表ってどうなってたっけ
950名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:37:11.46 ID:0BBymZQM0
122 :地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/28(木) 15:34:38.97 ID:dwS+8JP50
豪ABC: 4号機燃料プールの危険性について(字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=_TJo0HLFR_s

4号建屋の補強をした作業員に話を聞いたところ
「4号機燃料プールの鉄の支柱は破損しておりプールの補強は杜撰で間に合わせ」


予想通りずさんでしたw
951名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:40:06.53 ID:AaGeih4WO
水が地下に向かう壊れやすい場所、
数トンの衝撃で格納容器に繋がれた(配管)バルブの破損
配管の内側にパイプを通さないと格納容器に水が入らないのでは
952名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:40:17.53 ID:5u8aTUdR0
ことの重大さに比べて全くと言っていいほど
報道されないよな。
クソみたいな政局ばかりでさ。
どうなってんのよ。
953名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:40:45.69 ID:GT8UYaNl0

そんなエヴァンゲリオンというアニメがどこからスタートしたものかを知っていますか?


17年の時を越え、真実が明かされる時が来ました。

954名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:42:58.31 ID:dj3i3t44O
足したらすげーな
955名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:44:27.02 ID:M95zt8LM0
全然関係ないけど
内容のない駄レスほど無駄改行や空白や名前欄でなんとか目立とうとするのは何でなんだぜ?
956名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:45:06.74 ID:XmghpFpT0
折角出っぱなしのその放射線。
殺菌とかなにかに使えないのか?
957名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:45:37.32 ID:AaGeih4WO
工程表では2011年9月◯ステップ終了
2012年10月◯ステップ終了
201◯年水かん完了
技術的な課題をクリアし2040年◯月までに福島第1原発の廃炉
958名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:46:40.61 ID:hXIPK6630
霊怨停止
959名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:48:44.18 ID:JI2//SGT0
>>956
安全厨とか東電社員とか中曽根とかタモ神とかがラドン温泉健康ランドの如く入浴すればいい
960名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:48:55.86 ID:T9NZ+Ftp0
そろそろ地球様より「まだ、わからないようだな」と
とどめの一発きそうだなW
961名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:49:31.09 ID:AaGeih4WO
いまだにスイカンがどんな状態を指すか理解できない
962名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:50:04.78 ID:cbrHXwJX0
消防車が多数水かけてる画像がメルトダウンなんかなかった事の完全証拠だ
一機でもガチダウンなら近づく前にヘナヘナと死んでしまう
誰も確かめようがないから好きな数字を出せる だまされる日本ザル
963名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:52:03.01 ID:zI6/Tgfs0
>>940
なんか重機で4号機ぶっ壊してたよ
964名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:52:16.49 ID:MC9G5O+U0
>>961
おもしろかったね、あの頃。
原子炉は壊れてないとか臨界にはなってないとか、メルトダウンしてないとか、嘘ばっかりを
新聞マスコミみんな報道してたなあ。
965名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:52:26.70 ID:JmtNRZJ/0
私は正しかった     ICHIRO-OZAWA
966名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:53:43.85 ID:7gE3FtVRO
なんかワロタw
いまさら1号機かよw
967名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:54:55.41 ID:JzDsg51l0
ヘリからの注水
おがくず
メガフロート

このあたりが今考えると赤面してまう。

アメリカ失笑どことかあきれて物も言えんレベルだったろうに。
968名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:59:05.78 ID:NT84qLzj0
>>952
あとどうでもいい小林幸子ばっかり
969名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:00:32.11 ID:8Bmk5H9F0
次スレのようです。
【原発問題】 "毎時1万300ミリシーベルト" 福島第一原発1号機、建屋内で過去最大の線量計測★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340869931/l50

有明さん、継続スレやるならフォローくらいしてもいいと思いますが…
970名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:01:24.26 ID:NT84qLzj0
>>967
新聞やオムツも。。。
971名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:01:25.41 ID:AaGeih4WO
>>964そして冷静になり事故の恐怖を知り
といった具合に恐怖をあおられる
原発反対は確かに必要だけど事故処理の妨害(されたりはないと思うが)があったりしたら脱原発に利用されて、よくない
事故処理には金が必要
972名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:02:11.70 ID:WgAcis9x0
>>1
安全厨、原発推進派どもは1号機で仕事してこいや
973名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:04:26.31 ID:WgAcis9x0
>>967
バスクリンもお忘れなく
974名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:05:08.39 ID:ov1ZR9iz0
>>957
今最高数値が出たわけだけど
この工程もふりだしに戻ったってことでいいの?
っていうかそもそも工程通り進んでたのかすら疑問だけど
975名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:05:47.15 ID:NT84qLzj0
976名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:08:56.65 ID:JI2//SGT0
>>974
普通に考えるなら今最高数値になった訳じゃなく
元々もっと高かったのを計らなかった(計りたくなかった)だけ

これでも事故直後よりは同じ場所比較なら下がってると思うよ
977名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:10:59.23 ID:AaGeih4WO
ドラえもんはニューモの対象
978名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:13:51.58 ID:tXcpdMbF0
>>952
人が死なないと全然仕事しないよ!パチンコップと一緒w
979名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:14:32.97 ID:AaGeih4WO
>>974遠隔操作のブルドーザー使ったり、
近づく事ができない2号器のような危険な場所にも頻繁に交代して足がかりをつくったりして、
事故処理をやりくりしてるらしい
980名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:15:45.26 ID:TzoDwYFsO
アホ民主党員は視察しろよボケ
分かりやすい連中だわな
981:2012/06/28(木) 17:16:26.99 ID:3FW95r/S0
今我々が本当に知りたいのは、小林幸子の話題じゃなく、原発問題だろ。報道しないのは何の圧力なんだよ!糞テレビ局ばっかだな
982名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:17:19.36 ID:JI2//SGT0
政治家の現場視察は現場作業の邪魔をすると批判されるので金輪際しません
983名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:19:47.45 ID:TNlBctod0
こんな時のために
死刑囚を生かしといたんだろ
984名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:35:25.76 ID:6d6oHfBX0
10.3シーベルトの汚染水に足浸かった作業員はドロドロ状態で死亡したのかな
985名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:47:25.98 ID:+G1Y6rIU0
埋まってないけど次スレたってるの?
986名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:51:27.35 ID:thSjGI3F0
>>976
大半の燃料はメルトスルーしてなくなっちゃったしな
987名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:54:01.19 ID:UcgMsOF50
陸上競技の1万メートルも10km競争って言えばいいのに
988名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:57:52.66 ID:plTffcaC0
何もかもがおしまい
989名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:02:15.31 ID:eTpm1GfF0
>>56
これだけ構造ぶっ壊れてて建築基準法は無いだろw・・
もう違反してない法律がそれしかないんだなw
990名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:03:12.03 ID:VE+tO7s80
大変だって騒いでるより
大変すぎて皆騒がなくなった時が怖いね
991名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:08:42.43 ID:JJbUInPJ0

992名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:09:28.60 ID:f5+ky6cL0
993名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:10:54.55 ID:JJbUInPJ0
宇目
994名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:13:04.07 ID:JJbUInPJ0
995名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:15:21.59 ID:JJbUInPJ0
生め
996名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:17:30.31 ID:JJbUInPJ0
績め
997名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:19:16.54 ID:IbXvT3ZgP
どれだけ更新しても驚かないようになってるな
998名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:20:11.97 ID:JJbUInPJ0
産め
999名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:21:58.22 ID:QAp0wAJT0
このスレ\(^o^)/オワタ
1000名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:22:43.90 ID:JJbUInPJ0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。