【原発問題】 "毎時1万300ミリシーベルト" 福島第一原発1号機、建屋内で過去最大の線量計測★6
952 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:49:17.41 ID:YDpE/gYa0
953 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:49:24.33 ID:4Dg5qNw00
この玄人さんもあてにならんだろw
うっかり製品しか生産できない国がやったとか口走ってるんだからw
でも、震源地は普通は調べてみるべきだよな
なんでやらないんだろうな
日本はそういう調査は出来る国なんだが
>>937 これ・・・本当にプールなの?
だとしたらひでえな
>>947 どうしても爆弾のせいにしたいんだろ。建屋事態が爆弾になっちまったてのが理解できないらしいわ
事故を起こしたことでもそうだけど
その後の対応で海外には日本は完全にアホだと思われてるよ
959 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:51:43.41 ID:QGAladuB0
NHKはテニス中継か 平和だな
960 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:51:46.27 ID:XtuFOjrV0
万遍なく均一に被曝させたいから
子供をプールに浸けたり
瓦礫を全国にバラまいたりするのかなぁ
961 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:51:53.30 ID:W4kRRBLh0
これ、測定してる放射線種はなんだ?ガンマ線?
線源はどんな核種が多いんだろ?
>>960 それはそうなんじゃないかな
実際は輸送費とか考えても無駄の極みなんだが
963 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:52:32.56 ID:K8xYiq/u0
>>947 4号機は燃料棒が抜き取られているのに、どうやって爆発するのかね?
君の主張は、何を根拠になされているのか教えて欲しい。
3月14日の無人機撮影によって、4号機の燃料棒が抜き取られていることは確認されている。
上に貼った英文を読んでも理解できないのかね?
964 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:52:59.46 ID:7N4COZJB0
大丈夫
>>963 つ燃料棒プール
はい論破!!!
今度こそ寝るおやすみなさい。
966 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:56:16.37 ID:mzx1l1E/0
>>948 燃えた現象だとしたら相当高温だぜ、なんだこれw
なんかの作業だよな?
968 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:58:12.72 ID:K8xYiq/u0
>>965 論破とかww
燃料棒プールから水素はでないよ。
969 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:59:17.05 ID:ao05+5Xy0
燃え出した時間と線量が200倍に達した時刻が見事に一致しますね
どうせまた隠蔽だろwwww
全力でパニック回避工作中
971 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:00:43.28 ID:IBDAra1l0
>>937 やらかしたんだな
空間線量が跳ね上がってる
しかし、まったく報道しない
973 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:01:46.59 ID:t1bKwJcj0
原発の周りを石棺で覆わないのはどうしてだお?
974 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:01:52.98 ID:ao05+5Xy0
国内はまたもや緘口令www
海外メディアにつっこんでいただくしかないのかな今回も
東電社員に特攻させろよ
まずは役員からな
976 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:03:38.71 ID:XtuFOjrV0
977 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:04:08.39 ID:FUkz+axW0
>>930 何が光っているのだろう。
そこは普段から光っている場所なのか?
978 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:04:15.89 ID:3StJdbgi0
福島だけの空間線量で済んでるの?
近隣の数値で異常はまだ出てないままですか?
3号機のプールで核爆発がおきたって海外では言ってたな。
>>972 キャンプファイヤーだったらこんな色にならんw
981 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:05:42.87 ID:wRdGf2860
んでこの近くで食いもん作ってる奴らがいるってんだから呆れるわ
今も灯りがでてるなあ。あれって、燃えてるの?
何か異常な事態になってるのは確か
984 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:07:59.39 ID:QGAladuB0
どこかで実況やってないのかな
そもそもあの光ってる場所ってなに?
988 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:10:08.54 ID:YE9y7ibq0
と、いうことは東京では何万シーベルトパーアワーなんだぜ
989 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:10:10.29 ID:QGAladuB0
990 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:10:28.60 ID:ao05+5Xy0
現場で燃える物っていったら
燃料棒ぐらいしか思いつかんが
てか
こいつらに任してていいの? 原子力発電所が燃えてるんだぞwwww
マジレスすると照明の色に見えるけどなあw
さすがにプール燃えないんじゃいか
まあ今までいい予測は散々裏切られてきたけどさあw
最悪の予想ばかりが当たり続けているからなw
福島がらみでは
993 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:14:44.91 ID:mzx1l1E/0
俺も最初にライブカメラ見たときは証明だと思ったけど
>>937を見ると明らかになんか違う
っていうか明らかになんか凄い勢いで燃えてる
994 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:15:36.61 ID:ao05+5Xy0
10シーベルトの世界で消火活動とか
本当に寿命が縮むすっげー罰ゲームwww
995 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:17:20.17 ID:tvGnXvy3O
1000なら終わる
七輪でさんまでも焼いてんだろ
997 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:18:20.06 ID:XtuFOjrV0
998 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:19:26.51 ID:dUAdP9B70
作業員の何百人か現在どこに居るか解らないとかふらっといなくなったとかっての
全部作業中に死んだりしてたんだろうねぇ…
1000ならファイヤー!
そうだね。問題なし。冷温停止だし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。