【科学】 インプラントで25%が重い症状 歯科医調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 あごの骨に人工歯根を埋めて人工歯を付けるインプラントを実施している歯科医の4人に1人は、
治療した患者に神経まひなどの重い症状が起きた経験のあることが、日本歯科医学会の調査で
24日分かった。

 インプラントをめぐっては、治療後に腫れや痛みが残るといったトラブルの相談が増えているとして
国民生活センターが注意を呼び掛けている。

 調査は、厚生労働省の委託で3月に実施。日本歯科医師会の会員千人に昨年1年間の治療実績
などを尋ねる調査票を配り、423人が回答した。

 自らインプラントを実施しているのは289人で68%だった。

ソース   西日本新聞 2012年6月25日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/309462
2名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:39:31.11 ID:67n2t8Ng0
4人に一人が重い症状ってことは・・・:(;゙゚'ω゚'):
3名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:39:39.71 ID:jmw6jwMf0
医者はコンタクト付けないしインプラントにもしない
4名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:40:58.50 ID:5xU9m6iV0
25%ってパネエな!!
俺も一本やったけどな、うわはは
5名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:41:15.33 ID:tyvsUiju0
神経まひとか怖いよー
6名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:41:32.68 ID:JTDBnY3a0
これは医者がヤブなん?
そもそも無理な方法だったん?
7名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:42:29.66 ID:M2di/uBX0
インプラント怖いお><
8名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:43:34.97 ID:RRvLUdA80
少し前までは、インプラントといえば宇宙人にチップを埋め込まれることを指したものだが
時代は変わるんだね
9名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:43:55.63 ID:S8C4ZRla0
インプラントを実施している歯科医の4人に1人は、
治療した患者に神経まひなどの重い症状が起きた経験のあること

がなんで

インプラントで25%が重い症状

になんだクソ記者
10名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:44:04.75 ID:3GwRW94lP
25%もかよ・・
11名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:44:10.78 ID:VUqgSLcn0
インプラントとレーシックは俺は絶対にやらない。絶対にだ!!!
12名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:44:15.01 ID:GWPqcDUr0
酷いタイトルだな……
13名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:44:15.43 ID:M2di/uBX0
>>6
インプラントは学会もあって
ちゃんと講習受け手技能訓練受けてからやらなきゃいけないのに

インプラント素材屋が「もうかりまっせ旦那」って言いながら
訓練受けていない歯医者にやらせてるから
14名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:44:49.11 ID:JC82hwgB0
重い症状25%
軽い症状だと何%までいくんだよw
15名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:46:15.01 ID:2QzMuDr70
記者はく奪だろこれ
16名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:46:35.47 ID:ESpe+melO
確かに 歯の痛みより
頭痛&耳の中が痛くなることが 多々あるが

歯医者行ってもどうしようもないって言われる
17名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:46:52.99 ID:yL6wX6JK0
>>4
オレは、通ってた医者に「止めとけ」言われて
頼りにならんなぁと感じて別の歯医者に変えたけど

正しかったのか...orz
18名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:46:55.50 ID:r9QeXrqXO
こえぇぇぇ、これとレーシックはヤバいな
19名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:47:43.66 ID:3GwRW94lP
>>16
インプラントしてからってこと?
20名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:48:46.47 ID:5xU9m6iV0
でも芸能人なんか金に物言わせて何十本もやってるからな!
俺なんか一本やるだけで一月分給料なくたったわ、うわはは
21名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:48:49.19 ID:EhSak0ch0
俺も、歯医者行ってインプラントの相談したら、
医者があまり乗り気じゃなかったから、
助かったのか。
22名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:48:56.65 ID:QiZ9xsgw0
>>1
まともに元記事も読めないような日本語不自由三国人が記者やってんなよ?
キャップ返上しろ。
23名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:49:04.70 ID:UdvrDEzmO
四人に一人とかダメダメやん
人体実験のレベルやん
24名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:49:09.71 ID:ovJvdw450
>>1
日本人の記者雇えよ
25名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:49:14.46 ID:gZtmwdPC0
>>9
言われて初めて気が付いたわ。
これは流石に捏造って言われても仕方ない
26名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:49:40.46 ID:rGdJ/SDj0
医者「治療しましょう。このままでは・・・・」
27名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:50:33.41 ID:zeRPM0vg0
インプラントには問題が大あり。まず、情けないのは歯科医にある。
技術よりも金に目の眩んだ歯科医が多い、いまの歯科医なんて
素人に少し毛が生えたぐらいの存在、俺は行かない。
28名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:51:36.31 ID:b0IX//Jl0
うちの近所の歯医者は素人目に見ても明らかに不器用で下手くそなんだが何を血迷ったかインプラント手術をやり始めたぞ ((((;゚Д゚)))))))
29名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:51:54.22 ID:EhSak0ch0
>>9
本当だ!ちょっと考えて気づいた。

なんて言葉のマジック
30名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:52:13.95 ID:tcdCpBCr0
○歯科医の4人に1人は、治療した患者に神経まひなどの重い症状が起きた経験がある
こうであって
×治療した患者の4人に1人は、神経まひなどの重い症状が起きた経験がある
こうではない

インプラントをした患者の4人に1人がみたいな印象を与えるこの記事はよくない
31名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:52:31.18 ID:QiZ9xsgw0
そしてスレタイとソース記事の乖離に自分で気付けないバカが多いことにウンザリ
32名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:52:51.50 ID:ZVy7avbi0
都市部の歯医者って床屋より多いだろ
33名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:53:01.17 ID:rQX/jd3B0
25%じゃ無いだろ
100人治療して一人クレームがあればその医者は経験があるってなるよな
34名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:53:53.39 ID:JTDBnY3a0
1人の駄目医者の患者は100%重い症状かもよ
35名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:54:00.34 ID:5xU9m6iV0
スレタイが捏造レベルだな、うわはは

患者の25%じゃなくて医者の25%か、ボケカス!!

まあ、危険な手術だから、設備のショボいそこら辺の歯医者だと死ぬと聞いたから、
俺は御茶ノ水の医科歯科大まで行ったな!

鎮静麻酔したから何も覚えてねえわ、うわはは
36名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:55:28.34 ID:2yyLkIyG0
明らかに数字の見せ方で誤解を誘う記事
37名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:56:07.12 ID:VH+UuE4EO
昔はベタ褒めしてたのに、最近はインプラントとレーシシックのネガキャン記事が多いですねぇ
医師会はマスコミ様への心付けが足りないのではw?
38名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:57:22.55 ID:rQX/jd3B0
これ仮にインプラント以外の治療で重度の症状が出たと患者に言われた事がある医者って質問にしたら
ほぼ100%になるんじゃねぇのか

年間何百人も治療して何年間も何も言われなかった歯医者なんてよっぽどの名医だろ
親知らずを全部抜いたけどそれですら神経を傷つけた場合麻痺が残るって言われたぞ
でかい神経が遠かったから大丈夫だと言われたけど
39名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:57:43.05 ID:JTDBnY3a0
国民生活センターが注意してるから件数は多いはず
40名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:58:48.93 ID:QiZ9xsgw0
極論すれば4人の医者が合計で10000人インプラント治療してたって
1人重症患者が出ればそれだけで25%の医者が重症患者を出してる事になってしまう。
それをさらに患者の25%が重症化してるように誤解させる見出しにするって、
一体どんな意図があって記事書いてるんだかって感じだな。
41名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:00:19.76 ID:Jlw2MxWn0
>>40
記事にはどこにも25%なんて書いてないよ。

>>1が勝手に読み間違えただけ
42名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:00:38.54 ID:vcNoy4Hx0
医者1 ○○○○×○○○
医者2 ○○○
医者3 ○○○○○○○
医者4 ○○
これで記事通りか
43名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:00:53.21 ID:Xrf5F6dR0
元記事からしてスレタイ通りか
この書き方では、患者の25%と思ってしまうな
ミスリードを誘ってる感じ
44名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:01:29.39 ID:QiZ9xsgw0
>>41
ソース元の見出し見て来いボンクラ
45名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:01:44.83 ID:rmxk2f6nO
スレタイやりやがったの?
46名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:01:50.04 ID:rQX/jd3B0
仮にインプラントするならどんだけ金がかかっても名医にして貰うわ
その辺の歯医者でなんか絶対にやらない
それぐらいの治療なのになんでただの個人病院でする奴がいるんだ?


それにしてもマジで新聞の記者って頭悪いの多く無いか?
経済新聞である日経ですらDSの累計台数と3DSの一年間の台数比べて不振とか言っちゃうレベルだからな
今までも馬鹿ばかりだったけどネットで情報共有して無かったからバレなかっただけなのかねぇ
これで昔は1000万ほど給料貰ってたんだから信じられんよ
47名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:02:22.03 ID:vtcS166R0
でも歯科医は、うちは安全だ安全だと言っては、やたらインプラント
すすめるんだよね。インターネットで調べて事故が多い事がわかった
から自分はやめたけど、そんな情報が得られない人はインプラントに
するだろうな。
48名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:03:57.29 ID:u1S34TYN0


    見出し詐欺

49名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:04:37.97 ID:DRT/k0n70
>>9
だな、これは本気で酷いわ・・・(´・ω・`)
50名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:04:41.33 ID:dMX5/b6ci
こういう悪質はミスリードは罪に問えんものか
51名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:05:17.78 ID:rQX/jd3B0
>>47
ちょっとした手術を町医者ができると思ってる事自体がおかしい
内科や外科で手術が必要な患者はでかい病院で治療するのが当たり前なのに
52名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:07:10.89 ID:P92KCGHu0
差し歯か入れ歯でOK
53 【関電 53.0 %】 :2012/06/25(月) 05:07:14.82 ID:cd3o6ngA0
>>9
統計が分らんアホ記者が書いたのか
54名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:07:30.77 ID:x7JKIwk90



元記事 やばす




55名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:08:01.77 ID:ndV2ts1b0
こういう悪質は歯医者は罪に問えんものか(笑)
56名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:08:07.95 ID:rQX/jd3B0
>>47
事故が多いと感じるのは成功した人は何も書かないし失敗した人は失敗したと書くってのもあるからな
白内障だって3%ほど失敗する可能性がある
それはどんな病気だって同じ事

ネットで調べ過ぎると失敗談ばかり出てくるから怖くて何もできんよ
57名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:09:07.33 ID:5csT1b+m0
こいつ剥奪しろよ
58名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:09:07.78 ID:1o5vbULK0
同じデータでもこっちはマトモ。
変態のくせにw
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120625k0000m040125000c
59 【関電 53.0 %】 :2012/06/25(月) 05:10:37.97 ID:cd3o6ngA0
>>45
ソースのタイトルそのまま

元記事悪い
60名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:11:40.11 ID:QiZ9xsgw0
>>59
それに気付けず丸コピペの記者も大概
61名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:11:48.08 ID:rQX/jd3B0
>>52
俺のおかんは総入れ歯だけどもう毎日人生が終わったみたいな事言ってるぞ
噛む力が20%程度になるからもう肉は噛めなくなる
入れ歯にするにしても奥の上下二本だけでもインプラントにして入れ歯を入れた方が良い

それだけでも噛めるし入れ歯も動きにくくなる
一番は悪くなる前にちゃんと治療してとにかく抜くレベルまで悪化させない事だけどな
62名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:12:52.29 ID:q6y5DJRn0
デキる歯医者は技量以上の無理はしない。
63名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:12:55.60 ID:rmxk2f6nO
今NHKで6割って言ってる
64名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:13:01.69 ID:6M70G4MN0
西日本新聞のタイトルがものすげーミスリードだろww

65名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:13:13.39 ID:z4B+1Ezk0
九段の社がミスリードを誘ってるのかと思いきや
ソース元の西日本新聞が悪質なミスリードをしていたでござる
66名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:13:30.97 ID:7YO6AaFN0
>>9
ほんとだ。

あやうく騙されるところだった。
67名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:14:27.48 ID:F2cKCtSYP
25%・・・当たる気しかしないw
68名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:14:29.78 ID:Zx7AdfQI0
新しい電化製品と新しい治療法は避けたほうがいい
69名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:16:30.10 ID:rQX/jd3B0
>>58
まあこれでも印象的には凄くトラブルが多いって感じるよな
患者何人に対して何人思い症状が出たのかを数字で出して欲しい

まあ大半の医者がインプラントできる技量を持って無いのだろうけど
目だって白内障の手術の場合は専門医を紹介されるのにインプラントはどこの歯医者もやってるからな
あごの骨削るのにどこでもできるとは思えんわ
70名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:17:20.95 ID:BJKH+bu/0
おれもインプラントだけど絶好調だよ
やる前にCGみたいに顎の骨の厚さとか角度とかサイズを細かい精度で出すだろ?
顎の骨の薄い人は出来ないって言ってたよ
又、設備の整って無いところでひどい治療受けた人の治療とかもやっているし
定期検診と保証も有るし、おれは完璧だったみたい。
71名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:17:54.02 ID:1o5vbULK0
インプラントは、骨とはくっ付くが
歯茎とのくっつきが弱いから、上手くいっても、キチンとブラッシングしないと
歯周病になりやすい。
歯周病で骨が溶けると、せっかくのインプラントも抜ける。
72名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:20:45.25 ID:UdvrDEzmO
貧乏だから
そもそもインプラントには縁がない

ひたすら磨くだけだ
73名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:21:16.54 ID:zl1QSPBD0
>>65
北海道新聞、中日新聞、西日本新聞は地方紙悪の枢軸だからなw
74名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:22:56.38 ID:7ogvbDdb0
もうすぐ保険使えるのに今やる意味わからんし。
75名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:23:21.05 ID:KvrmXJ5V0
それよりもアンケートに答えなかったおよそ6割近くの数の医師の結果が気になるんだが。
76名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:24:08.81 ID:CJri+ZYb0
つか、そもそもそんな歯にした本人が悪い。
喫煙者とか大概歯がボロボロw
77名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:25:20.84 ID:QiZ9xsgw0
インプラントは事故とかで歯を失った人がする事も多いんだが…
78名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:28:36.42 ID:O63S5VWh0
>>1
は間違いなく三国人
79名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:28:58.17 ID:qqwfScmk0
歯形を取る材料の消費量が、歯医者が国に請求する保険料から算出した量>実際の輸入量
なんだっけか。
80名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:31:01.77 ID:Q+IokDc60
一本30万って言われた ハハハ
81名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:33:52.45 ID:wJ7WXZUT0
>>78
ソースを読んでみろ
82名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:33:52.37 ID:K1dfFV8u0
歯を削って埋める(or被せる)まではともかく、骨まで削るのは怖いよなぁ
てか歯周外科でも相当な恐怖感だと思う
83名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:34:57.24 ID:rQX/jd3B0
>>70
やる前にCGみたいに顎の骨の厚さとか角度とかサイズを細かい精度で出すだろ?

この設備が無い所でもやってるからな
今なら半数の歯医者がやってるぞ
絶対にレントゲンだけでやってると思うわ

>>75
やって無いんだろ
昔からやってる歯医者はインプラントの経験無いし設備買うほど儲かっても無いからやらない
PCにレントゲン画像取り込む事すらやって無い所も多いからな
84名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:36:04.71 ID:fC4uUGtb0
インプラントはそもそも歯医者の金儲けのためにやるようになっちゃったからな。
やらなくていい奨励が9割を超えているとか・・・
怖すぎ。
85名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:38:21.75 ID:fMcu/S/T0
スレタイ詐欺か
86名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:39:25.50 ID:GJM6tw9U0
でもインプラントが危険なのは事実だよ
87名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:39:34.39 ID:q9k9RGtlO
4分の1で大当たりか…確変だな
88名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:40:00.05 ID:TT+SNOsY0
技術の未熟な歯医者がやってるから25%なんだよな?
普通にやって25%なら治療法が欠陥だろう
89名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:42:10.10 ID:vtcS166R0
>>56
流石に失敗談なんてどうでもいい。統計を調べるだろ?普通。
90名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:42:22.31 ID:rQX/jd3B0
>>87
これだけ数字のマジックって言われ続けてるのにお前はちょっと前のレスすら見ないと書き込みしてるのか?
91名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:42:34.53 ID:wwVVbYjO0
確率高すぎだろうこりゃ
92名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:42:45.59 ID:FaQF09TX0
次はレーシックの問題が取り上げられるかな
93名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:43:38.82 ID:FLNL7I590
発展途上国じゃ、未だに虫歯で死者が絶えない位、歯茎辺りから顎にかけては
動脈も神経も脳に近いからね〜。深く考えない方がおかしいと言えなくも無い。
懇切丁寧な説明と、疑問点等には些細な事もきちんと回答してくれる所を選択すべき。
て言うか、自分の身体に関する事柄は、ちゃんと把握しろ年寄りどもめが。
94名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:44:46.05 ID:rQX/jd3B0
>>89
統計出てるのか?

>>88
お前も1ぐらいまともに読めよ
スレタイだけで反応すんなアホ

>>91
確率高いかどうか不明だアホ
ちゃんと1を読め
95名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:45:37.67 ID:DjoNgelCO
インプラントはやらない方がいいよ、後で抜くとき歯茎を切開しなきゃならないからおおごとになるよ。
96名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:45:49.28 ID:vtcS166R0
>>94
普通に出てくる。調べろ。情弱。
97名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:45:53.66 ID:EGLVfKIn0
>>92
インプラントより早く認可されてなかったっけ?
それに実際やってる人はインプラントの比じゃないから
問題あるならとっくに表面化してなきゃいけないが
98名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:47:37.96 ID:Ul58mrCU0
インプラントを実施して
重くない症状で不具合はどれくらいあるのだろう

まったく問題なく暮らしている人はいるのだろうか
99名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:47:58.85 ID:rQX/jd3B0
>>96
はぁ?
インプラントする必要無いから調べて無いと情弱になるのかよwww
お前は自分に関係無い全ての統計を調べてるんだな
ニートか?
100名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:48:46.34 ID:fGXKnGfR0
俺もレーシックとかキャトルミューティレーションとかには気をつけよう。
101名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:50:12.77 ID:4QbgXO3s0
よくあんなのを町の歯医者でやるな。
おそろしくないのか。
102名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:52:07.25 ID:hoEoVwWV0
全国の歯科病院の数は全国のコンビニ店の数より多いから
生き残りに必死なんだろ
103名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:54:54.69 ID:4QbgXO3s0
バカ高い人工の歯植えてから歯根に膿持ったりして、結局全部撤去するはめになるんだろ。
104名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:55:33.38 ID:FnquEEGL0
スレタイ捏造余裕
105名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:59:54.81 ID:TT+SNOsY0
>>94
ごめんなさい
106名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:01:30.52 ID:PQle0Ggh0
>1 :九段の社で待っててね

なにこいつ?
ハンドルからしてアホ丸出しw
107名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:02:00.57 ID:6PYv8mQmP
俺の恩師が20年前にインプラントして500万かかったと言うてた。でも自分の
歯みたいだと喜んでいたが2年ぐらい前からガタが来てしなけりゃ良かったと
後悔してたわ。
108名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:08:06.67 ID:QPp8TLI90

親戚がインプラントやってもらって数年したら別人のようにやせ細ってしまった

インプラントを希望する人の大半は本物の歯を維持できなかった人だから
定期的なメンテナンスが必要なインプラントよりも多少の不便は我慢して入れ歯にした方がいい

インプラントの成功率が高い名医というのは向いてない患者には施術しないから成功率が高いんだ
109名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:10:01.34 ID:PGvA+T+E0
2ch始まって以来の捏造スレタイわらたwww
110名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:12:36.14 ID:NgIlJSHE0
25%ってのは、ちょっと予想外

アホで無能なデンチストは知ってたが
そこまで酷かったのね、甘く見てたわ
111名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:12:45.07 ID:PGvA+T+E0
>>107
訳20年持てば御の字だし、20年前と今の技術では雲泥の差だろう。
112名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:18:41.20 ID:4QbgXO3s0
たしかに、なんでスレ主はわざと自分流に記事を解釈してスレタイつけるんだw
記事通りのスレタイつけろや。
113名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:19:10.84 ID:5AL0y1VU0
びっくりしたわ。スレタイが変。
114名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:19:13.10 ID:xVtd1Lyv0
安全ってことか
115名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:19:19.16 ID:dBCmp5+60
<<モニター募集>>インプラント

別バージョンでレーシックも多いが、まぁ普通に考えてこういう類のものはやるべきではないだろう
116名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:19:49.50 ID:PGvA+T+E0
>>46
>仮にインプラントするならどんだけ金がかかっても名医にして貰うわ
>その辺の歯医者でなんか絶対にやらない
>それぐらいの治療なのになんでただの個人病院でする奴がいるんだ?

それはどうかな。
どこが名医なんてそんな簡単に分からない。
大学病院では若い研修医にいじくられかねない。
週に一日を手術日にしている「個人病院」のほうが信頼できそうだけどな。
117名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:20:54.76 ID:iKmfO0p/0
一度、仕事で歯科学会に立ち会ったことがあるが、
インプラントの是非で、白熱したののしりあいが繰り広げられていたな。
118名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:21:21.13 ID:xVtd1Lyv0
>>116
大学病院勤務は成績優秀者しか行けないのでは?
119名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:21:54.20 ID:rQX/jd3B0
>>107
18年間持ったら上等だろ
日本人の入れ歯人口は1000万人だ
もう年齢的にあごの骨が弱ってるからガタが来てるんだろ
120名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:23:56.74 ID:oawQmdLg0
歯科のインプラントと眼科のレーシックはまだまだ未知数な感じだね
121名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:24:33.47 ID:rQX/jd3B0
>>108
お前勘違いしてるけど入れ歯入れてる奴も物噛め無いから別人のようにやせ細る
自分の歯を大事にしろって事だ

>>110
あほで無能なのは記事も読んで無いのか読んでも理解できないお前の事だろ
122名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:27:22.31 ID:6ETtykxG0
お年寄りは豆腐とプリンだけ食ってろ!!!
123名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:29:01.89 ID:auenvULNO
老人ホーム勤務だが、インプラント施術の利用者が二人いる。二人とも若くして片側麻痺。インプラントの歯が強すぎて噛み合わせが悪くなり、血行不良が原因で片側麻痺なったんじゃないかな
124名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:30:06.77 ID:Z22IOxmD0
さっきイタリアにPKで負けたよね

125名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:30:49.79 ID:JfYnxrdl0
これは酷いスレタイ詐欺

一生待ちぼうけしてろ
126名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:34:01.44 ID:xVtd1Lyv0
>>123
片側って全身?
127名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:34:46.38 ID:PGvA+T+E0
>>124
wwwwwwwwwwww
128名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:34:55.32 ID:GJM6tw9U0
インプラントより入れ歯の方が安全

手術のことを言ってるんじゃなくて、
術後の人生のことを言ってる

インプラントは噛んだときにダイレクトに骨に響くから
(自然の歯のようなクッションがない)
その衝撃が
カキーンカキーンと
脳や背骨、全身に伝わる

その悪影響がどのようなものか
まだ十分には分かっていない

インプラントはまだ人体実験の域にあるとすら言えるかもしれない

どうしてもインプラントしたいにしても、
よほど歯医者を選んだほうがよい
129名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:37:23.13 ID:jbBHAyA00
安い所はヤバイだろ
全身麻酔かけてオペするのに
130名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:38:34.94 ID:G1FMqJrmO
顎の骨の薄い日本人には向いてないよ
131名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:44:14.16 ID:jbBHAyA00
>>70
時間がたっての問題もある
検査必要だ
骨は生き物お大事に
132名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:46:10.05 ID:T9iSgVgH0
スレタイ詐欺はおいといて、うちの近所で評判良い歯医者ではあんまりお勧めできないとは言ってたな。
133名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:46:46.64 ID:TY2+tRfE0

一人でも危険にするなら、廃止すべき。
人のあごに、穴をあけるインプラントは不自然だよ。
134名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:47:11.09 ID:92KedKWa0
本来はアゴのガッチリした白人向けの治療方法だと聞いた
135名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:47:47.10 ID:GrQEMVTN0
全患者の4分の1かと思えば・・・スレタイに悪意を感じる
136名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:48:21.10 ID:dXLzXHNR0
>>133
儲かるので辞められません(テヘッ
137名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:49:27.82 ID:AcOHHYZp0
捏造スレタイと聞いて
138名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:50:45.12 ID:p+nIYOU70
インプラント(施術医師)で25%が重い症状(経験)

この()内を恣意的にぬいたのけ?
それとも統計わからん小学生なのけ?
西日本新聞
139名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:50:59.35 ID:a+Hmk9b8P
スレタイが悪質だ
140名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:51:50.51 ID:8JqrQxdxP
ハム速はちま並の捏造スレタイw
141名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:52:24.16 ID:wW6adZyt0
近所のヤブ歯科医ですらやってるからな。

マジこええよwww
142名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:52:47.09 ID:0BZPdY7W0
患者の25%と勘違いするスレタイ
143名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:59:57.36 ID:lteENeI/0
低能はスレ立てるなよマジで・・・
144名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:01:35.94 ID:t2Uh+fJ90
認定医制度はないのか?
145名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:02:07.63 ID:WzmnZIOL0
インプラントやったけど特に何の問題もないよ
まぁ医者は選べって事に尽きるな
何件施術してその内こんな症状が何%あったとか統計をオープンにしてるところとか
オペ室とか検査設備がキチンとしてる所
146名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:04:20.43 ID:AcuOf1Vq0
インプラントって差し歯のこと?
147名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:06:03.65 ID:ZHQE9F3+0
>>118
技術の話でしょ。
148名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:07:37.54 ID:M7H8N5jA0
○歯科医の4人に1人は、治療した患者に神経まひなどの重い症状が起きた経験がある
×治療した患者の4人に1人は、神経まひなどの重い症状が起きた経験がある
149名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:09:15.54 ID:RibW8tov0
インプラントにしろレーシックにしろ

新しい治療法、新しい薬品、新しい健康食品等は、ためしたら駄目だよ。人体実験になるのと同じ。

長く歴史があって人体実験を繰り返してきた治療法が安心だよ。
150名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:09:34.22 ID:jETeoMuv0
歯の露出してる部分ギリで切断して、そこに義歯を貼り付ける方法を聞いたんだが
インプラントよりそっちの方がよさ気じゃね?
151名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:12:13.03 ID:SEHVlAST0
IPSで再生した自分の歯を埋められるようになるまでは
治療しちゃダメ。
152名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:15:16.31 ID:qzZHmCpKP
>>9
おお。。。だな。
こういう捏造する記者は剥奪だっけ?
153名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:16:05.83 ID:QPp8TLI90
>>150
根っこ生きてるならそっちがいい
インプラントは根っこまで駄目になった人用だから
154名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:21:21.26 ID:k3ILXj4C0
身内がやったけど保険効かないし、ものすごく高いよな。
2本でも数十万かかってた。
年収500万くらいなのに、あと数ヶ所やらなきゃいけないとかで
見積もり見たら200万くらいになってたw
医療費控除を申請してたけど、戻ってきた金額は微々たるものだったな。
やっぱり歯は大事。虫歯を作らないのが一番。
155名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:21:38.63 ID:2WwXVl0Z0
俺が行く総合病院は医師のほとんどが旧帝大だったのに、歯科だけが偏差値40台、定員割れ無名大だと知った
2ヶ月たっても虫歯一本治せない、治療の後、のたうちまわるほど痛いのに鎮静剤も出さないマジで氏ね。
156名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:23:01.81 ID:oLxhXoja0
>>1
許されないレベルの捏造スレタイ。
どう責任取るの?
157名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:23:59.62 ID:eoWB6tYf0
甘いものを食べたまま眠らないとか
吐いた後はちゃんと歯を磨いて胃酸を落とすとか
普通にやれることやってればインプラント入れなきゃいけないような口の中にはならんよ
158名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:28:11.24 ID:WWhOjW2Q0
だいたいインプラントになるような重度歯周病なら
歯槽骨がたいへんなことになってるんだから
そこにインプラントしたところですぐ抜けるだろ
自分の歯じゃない、歯根膜じゃないから
食物を噛んでもとても天然歯と同じおいしい感覚は
得られないわ、治療費はかかるわ、すぐ抜け落ちるわ
手術の過程で麻痺やら起こるわいいことないわ
入れ歯を上手につくれる歯医者さんで
作ってなじませた入れ歯のほうが役にたつだろ
調節もきく、修理も可能
159名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:29:24.67 ID:IwG1cqtRi
医師会に通報してくる
160◇捏造記事に近いわこれ◇◇◇◇◇:2012/06/25(月) 07:31:35.82 ID:/Nz7+OHU0
○歯科医の4人に1人は、治療した患者に神経まひなどの重い症状が起きた経験がある
こうであって
×治療した患者の4人に1人は、神経まひなどの重い症状が起きた経験がある
こうではない

インプラントをした患者の4人に1人がみたいな印象を与えるこの記事はよくない
161◇捏造記事に近いわこれ◇◇◇◇◇:2012/06/25(月) 07:33:46.55 ID:/Nz7+OHU0
相当多く見積もっても、神経障害は、1000人前後に1人の割合だよ。
脱落は、患者のせいもあって100人に1人いるかどうか。
162名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:35:38.59 ID:V6eMs2qv0
インプラントとかレーシックは怖い
163名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:38:15.51 ID:ho4ndqwJ0
>>1
元記事のタイトルおかしいな
「総数の25%」と「医者の25%が一度でも経験したことがある」とでは全然違う

文系記者はこれだから
164名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:41:38.05 ID:8JqrQxdxP
>>163
文系でもこのミスはやらんだろ。日本語がおかしい
在日記者はこれだから
165名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:43:44.90 ID:Raili1sc0
総インプラントで600万円使った釣り具屋さんがおったな
166名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:45:19.64 ID:WWhOjW2Q0
だいたい国民生活センターが注意を呼びかけるような治療法ってなんだよ
浄水器の訪問販売とか
ワンクリック詐欺と怪しさの度合いが一緒じゃねえかw
167名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:49:16.16 ID:IvDYzicY0
10年以上前から言われてて今になって発表
医療じゃなければすごい問題になっていた
レーシックなどもいかに危険かわかる
168名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:51:27.38 ID:ba+1zqcI0
> 調査は、厚生労働省の委託で3月に実施。日本歯科医師会の会員千人に昨年1年間の治療実績
> などを尋ねる調査票を配り、423人が回答した。
>  自らインプラントを実施しているのは289人で68%だった。

1000人に依頼
423人が回答
289人がインプラント実施
72人が治療済み患者に神経麻痺など重い症状経験

つまり何が言いたいかというと
厚労省はこれで仕事したつもりか!
169名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:56:16.27 ID:IvDYzicY0
危険だとわかっているでも保険がきかなくて金になるからやってしまう
数年まえまでこんなだった
170名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:58:01.72 ID:uZhPw8k90
スレタイ詐欺に騙されるところだった
171名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:01:22.81 ID:l32HoVaK0
無印をバカにできないレベルのスレタイ捏造
やっぱり+は馬鹿しかいない
172名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:01:48.05 ID:nZp/7fOu0
>歯科医の4人に1人は、
>治療した患者に神経まひなどの重い症状が起きた経験のあることが

それって、すごい話じゃないのか。ヒドすぎ。
173名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:02:41.48 ID:WWhOjW2Q0
このくらい危険だと思って挑んだほうが
患者にとってもいいんじゃないの?
実際死亡事故だって起こってるんだし

スレタイガー スレタイガー 捏造がーって
必死な単発レスってインプラント歯科医なのかなw
174名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:05:45.97 ID:6VX1+DMi0
歯医者はどこの大学を卒業したか最低限確認しておかないと酷い目にあうぞ
偏差値が低すぎて出しようがない奥羽大学とか怖すぎ
175名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:06:43.24 ID:nZp/7fOu0
>日本歯科医師会の会員千人に昨年1年間の治療実績
>などを尋ねる調査票を配り、423人が回答した。

580人くらいは、調査に答えられないほどヒドイ経験をしているのだろうか。
176名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:11:04.75 ID:wAXS9U2w0
レーシックはガチで50%が重い症状
177名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:12:31.65 ID:PGvA+T+E0
>>158
歯周病じゃなくて、クラック入って抜かざるを得ない場合なんかもあるんだよ。
あと生まれつき2本前から二番目の歯が足りないとかね。最近の子に多い。
178名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:12:49.13 ID:H9eME11C0
>>1
元ニュースのタイトルつけた奴馬鹿じゃねえの?
本文読まないと実施例に対する数字かと思うじゃねえか
179名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:13:11.97 ID:4hJO186z0
>>172
中学生レベルの現代国語の問題だな

「インプラントを実施している歯科医の4人に1人は、
治療した患者に神経まひなどの重い症状が起きた経験」

仮に母集団の歯科医師を100人として、25人が「経験がある」と答えたことになるが
失敗率100%の手術などはありえないので、大半は成功していると考えられる
仮に過去100例のうち1例の不快症状があったとすれば0.25%の割合
全体では数百例に1例くらいと考えるのが妥当だろう
180名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:14:28.75 ID:nZp/7fOu0
>>172
内科医とか外科医は、人を何人も殺したら一人前、という言い方もある。
歯科医はその点は少し楽、というか、レベルが低いのかもね。
181名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:14:41.72 ID:TIRCGbVr0
>>1
インプラントとレーシックはやろうと考える方が愚かなんだよ
リスク承知でやるぐらいなら

部分入れ歯、メガネ

があるだろうに
182名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:16:12.67 ID:FH/32zu00
こんなことしてまで歯を維持したいかねぇ・・
入れ歯じゃダメなんか?
183名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:16:45.01 ID:4hJO186z0
>>171
元記事の記者がバカなんだよ
これで新聞記者として高給を取ってるのかと思うと
184名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:16:50.02 ID:H9eME11C0
しかしスレ立てした方の記者は元記事そのままにタイトルをつけたのに
記者の方に文句をつけているアフォのなんと多いことかw
185名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:17:01.17 ID:mlIFZd0A0
>>1
ひどい偏向報道だなw
186名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:19:57.77 ID:TIRCGbVr0
>>158
レーシックと同レベルでアホだよな

レーシックやった人間は裸眼の視界を絶賛してるけど

形変えただけで網膜剥離などなどのリスクは全然減ってないのにな
187名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:20:51.15 ID:k/C6fC5s0
実際、患者の1/4が何らかの後遺症抱えててもおかしくないと思う。
歯医者が金儲け主義の1軒しかないようなクソ田舎だったら
泣き寝入りしている人も多いだろうし。
188名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:22:45.46 ID:8JqrQxdxP
>>187
お前モンペだろ
インプラントなんて所詮人工臓器で欠点ありまくりなのに
完璧に天然歯と同じスペック持ってると思ってるだろ
189名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:23:09.24 ID:TBoC2aAi0
このスレタイは誤解を招くわw
190名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:26:11.29 ID:BGUs35sh0
生きた人間の顎の骨にゴリゴリ穴あけなんて想像しただけで恐ろしいわ
191名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:27:15.10 ID:7kNwNyt90
>>174
歯科医なんて外科系だから学力よりも腕だろ
192名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:28:17.40 ID:APWHHAvY0
>>3
>自らインプラントを実施しているのは289人で68%だった。

193名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:28:58.17 ID:IvDYzicY0
>>192
いやそういう意味じゃないって
194名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:29:42.85 ID:TIRCGbVr0
>>188
人工臓器が本物と同じレベルで使えるとか思って
望んでインプラントにした人間は神経麻痺になっても
アホ乙としか言えないな
195名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:30:27.08 ID:4sHArlV+0
でも4人に一人が重篤の症状を経験って高くない?
196名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:31:17.90 ID:8JqrQxdxP
>>192
歯医者が自分にいれてんのか、アンケ回答者400人中289人がインプラントやってるか、どっちか分からん。

この記事かいた記者が日本語不自由すぎ。在日としかおもえん
197名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:31:26.48 ID:TIRCGbVr0
>>195
高いよ
ただでさえ最近の歯医者は1件あたりの患者が減ってるから
198名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:32:09.73 ID:tsphE7EqO
手軽にできるからといって、成功率が高くて安全とは限らない。
そもそも昔からある入れ歯だって歯科医と歯科技工士の経験と技術で、合うまでの期間が全然違うんだから。
199名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:33:17.25 ID:6VX1+DMi0
>>191
介護福祉士未満の学力だぜ。
人の体いじっちゃダメなレベルなのに、なんで国家試験が通るのか理解できん
バカばかりだからトラブルも多いんだろ
厚労省が歯科医師会と結託して柔整のようなインチキやってるとしか思えない
200名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:33:55.40 ID:xH9NL93o0
インプラントは医科歯科大学レベルの施設じゃないとやる気になれないが医科歯科大学の歯医者のレベルが・・・・
201名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:34:24.89 ID:BkODMXBjO
知り合いの歯科医はインプラントを嫌ってたな

202名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:35:57.73 ID:4sHArlV+0
っていうか歯科大学の授業でインプラントが入ったのってこの数年だと聞いたよ
国家試験にはまだインプラントが出ないと数年前に、通ってた歯科医院が言ってた
203名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:36:24.44 ID:MNGuv0hKP
やっぱり比較対象はレーシックだよな
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 08:38:09.82 ID:omCIF/cw0
人工物は良くないよ。
最善の策はIPSで歯根を形成させることです。
やっぱり自然が一番良い。
205名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:38:13.02 ID:8JqrQxdxP
インプラントの重篤って
神経損傷・血管損傷(医者のミス)
BP製剤・糖尿(患者の問診詐称 医者が確認は必須事項なのでまず患者側の責任)

この二つぐらいだよな。んで後者が主だと思うよ
BP糖尿だとインプラントできないからって、わざわざ詐称して入れて重篤になって訴訟してくるというモンペの鏡
206名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:38:34.92 ID:7NPfBFy9i
ネラーって歯槽骨までボロボロで、インプラントしなくちゃダメなほど
日頃から口腔衛生を不潔にしてる人が多いんだね。

私は40代後半だけど未だに自分の歯は32本健在だし、歯周病もないよ。
207名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:38:46.19 ID:nfjPHVcx0
インプラントは危険だろう
医者が警告してるし、歯医者には無理な技術
歯科口腔外科が出来て、歯医者分野を耳鼻科と医科の口腔外科に
大半移したのも、歯医者の治療が未熟すぎなためだった
これも医者に移るのは間違いない
208名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:39:37.41 ID:ZfLYLgyJ0
209名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:40:00.73 ID:W3RnPU2T0
冠かぶせたりブリッジ載せたりするだけでも違和感があったりして
歯茎が腫れたりするのに、インプラントなんて恐くてできんわ
210名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:40:02.23 ID:TIRCGbVr0
>>199
それは関係ない

http://kaotv.dyndns.tv/fc2/hk/jpg/071109122437-1.jpg

↑の状態すら維持できないだらしのない人間が使うから
酷い状態になるケースが多い。
211名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:41:02.58 ID:g6bdHbF70
本来歯科以外でのインプラント施術は
滅菌管理や患者の状態管理やらで相当な神経を要する作業。
決して医師1人で行えるものじゃない。
そもそもそういった危機管理能力の無い(必要が無かった?)
歯科医師達がインプラント挿入なんて作業をすることが問題。
どうせ手洗いなんかもまともに出来ない連中でしょ。
212名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:41:09.96 ID:TIRCGbVr0
>>209
知ってるかい?
インプラントにする人間って

冠どころかブリッジすら維持できないほど口内管理のできない
だらしのない人間なんだぜ?
213名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:42:15.06 ID:TIRCGbVr0
>>210の画像を見て
ギラギラ銀歯だらけでだらしがないって思うかもしれないけど
インプラントやる人間は

これより劣るんだから、圧倒的に
214名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:42:21.44 ID:8JqrQxdxP
>>206
それがベストやね。
日本も皆保険の歯科保険対象外にしちゃえば皆歯磨き頑張るのにね
215名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:43:11.21 ID:4hJO186z0
>>199
自分の世代を基準に話をするな
50代以上の歯医者なら、少なくとも大学入試時点での学力は同年代の医者と大差ない
216名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:44:35.80 ID:cLjR1P4K0
>>206
俺は例外ww  俺の若い頃にそっくりなお前www
217名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:45:28.17 ID:3GvjVm0h0
>>3
ぜひ調べてほしいね
歯医者は自分で自分にインプラントできないし
自分の患者見てて、他人には絶対任せられないんと思うんだろうか?
218名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:46:51.67 ID:6VX1+DMi0
医療の安全保障を国は怠ってる
歯医者に殺される人が増えるだろ。それからでは遅いのに
219名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:46:57.78 ID:eqW6XE9T0
高い金かけて後遺症に悩まされるなんて悲惨
220名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:47:00.64 ID:H88v3kjw0
>>210
誰?それ
221名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:47:23.84 ID:PGvA+T+E0
俺、前から4番目の歯が銀歯で目立つんで、
セラミックに付け替えようか考えているんだけど、
もっと簡単に銀歯に樹脂のプレート貼り付けるかなんかの方法ない?
222名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:47:31.14 ID:TIRCGbVr0
みんな冷静になって考えて欲しいんだけど

詰め物をダメにして差し歯、銀のかぶせものの状態を維持できなくて
何本もつながったブリッジすらダメにしてしまう人間が
体内に異物を入れるインプラントの管理なんてちゃんとできると思う?
223名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:47:47.83 ID:4hJO186z0
>>211
歯科インプラントは特殊なので整形とかのインプラントとは比較できない
そもそも口腔内という超不潔域の上皮を貫通して打ち込み、その状態を長期間維持するという離れ技だ
感染状態にあることが前提で、症状を顕在化させないための継続的なメインテナンスが要求されるという
綱渡り的な技術なんだよ
224名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:48:03.86 ID:gruEjNwv0
僕の何十年もかかってる歯医者は東京医科歯科大で講師もしていたが
インプラントはひどいもんだといろいろ言ってて、僕は先生を信頼しているので
あれは絶対にしない
渋谷の一等地にある歯医者だが、戦前からあるような木造の建物で
(最近、ついにマンションにして一階で開業しているが)
料金は驚くほど安い
ああいう歯医者に巡り合ったのは幸運だと思う
225名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:48:19.66 ID:Zoe+5vPK0
付けた後も年2回ぐらいメンテしないといけないんだよね。
当然保険対象外だし、医者としては定期的な収入が見込めるから
インプラント勧めたいよね。
226名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:49:06.24 ID:TIRCGbVr0
>>221
セラミックに取り替えると差し歯の取り替えられる回数が
1回減るんだよ

通常3回まで、4回目はダメもとで入れる

貴重な1回を削ってまでセラミックにする価値はないよ
227名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:50:11.50 ID:cLjR1P4K0
>>224
歯科医って必ず名門大学の講師してね? 
228名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:51:56.86 ID:3GvjVm0h0
>>9
インプラント医の4分の1がヤブってことか
自分的にはこっちのほうが怖いな
229名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:51:58.66 ID:8JqrQxdxP
>>225
二年じゃなく一生だと思うよ。
インプラントも一生メンテ、入れ歯も一生メンテ
インプも入れ歯も人口臓器、死ぬまでメンテ。

自分の歯はそれだけ重要なんだよ。海外では常識
230名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:52:02.47 ID:e5cjv3560
>>3レーシックも追加でヨロ
医者にレーシックの説明を受けに行ったら眼科医は眼鏡だったオチ多し
231名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:52:44.37 ID:gruEjNwv0
>>227
それじゃ名門大学は講師が何万人もいることになってしまうだろう(爆
僕の先生は、東京医科歯科大を卒業して、週に一度母校で講師をしていた
勘違いしないようにw
232名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:54:17.14 ID:g6bdHbF70
>>223
そうか不潔前提だったね。
そりゃより高度な術後管理が求められるね。
となると医師だけの問題じゃないな。
233名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:54:54.64 ID:cLjR1P4K0
>>231
九州だが、行く歯医者は、みんな九大か九州歯科大卒なんだよなあ。
あれなんかカラクリがあるんじゃね?と思って。
234名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:55:02.54 ID:TIRCGbVr0
>>228
>>222
本来だらしのない人間がやってはいけない手術なんだよこれは
235名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:55:26.89 ID:csKZ32X70
>>9
本当だ。
糞記者すぎるね。これ。
236名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:55:43.43 ID:a8LJ0QT20
>>9
まんまと騙された(´・ω・`)
237名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:56:06.80 ID:e+Ky8QYsO
恣意に満ちた酷いタイトルだ。
新聞紙以下。
238名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:56:21.61 ID:TIRCGbVr0
>>232
だからブリッジすらダメにしてしまう程度の管理しかできない人間は
部分入れ歯にするのがいいんだよマジで
239名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:56:25.89 ID:9ICCjHUk0
スレタイ、データが読めないゆとりか。
25%に重い症状じゃなくて、重い書状を経験した歯科医師が25%だ。
多いんから回ってきたのを入れたら99%だ。
240名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:57:06.25 ID:8JqrQxdxP
それ講師っつーか、たぶんオペ見学じゃね
インプラント初めたての人が、上手い人の手術を見学する
学生時代に見学用カメラの手伝いとかしたけど、多い時は10人ぐらい見学者来てた

黒板つかって説明とか、ありがたい経験談とか聞いてもしゃーないよ
241名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:57:46.90 ID:aE55JklF0
>>1
当然でしょ、骨に異物を入れるんだから
骨折した人が骨にボルトが刺さってて、傷が痛むとか普通にあるのに
歯でしょ、最悪じゃん!
242名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:58:01.40 ID:XTiJM7uG0
>>1
スレタイの責任とって記者やめてくれ
243名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:58:30.19 ID:7yL4c5FU0
4人に1人はヤブって事なん?
その一人が何件あったかが問題。
244名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:58:36.89 ID:ZfLYLgyJ0
245名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:58:37.23 ID:G/Hu5P200
スレタイはソースの見出しママなのな
晒し上げか
246名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:58:39.68 ID:QCuj7yUX0
25%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぜってー歯医者いかねぇ
247名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:59:46.48 ID:ttiCuRmR0
>>224
だったたら混んで予約取れないはずじゃんw

あなたに会うだけで一般には言えないんじゃね?
248名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:59:48.26 ID:TIRCGbVr0
>>243
バカ、管理もまともにできない人間がインプラント希望しまくるから
問題が起きまくるんだよ
249名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:02:12.01 ID:Orl40taA0
>>1が悪いんでなく西日本新聞がAUTO(捏造)
250名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:02:27.97 ID:XTiJM7uG0
>>245
うお、ほんとだ
すまんかった1
これは歯科医団体から苦情が来るレベル
251名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:03:37.64 ID:PzljiU/R0
>>243
インプラントってのはすげぇ分かり易く言うと
開けないと認識出来ない箱の中のくもの糸を何一つ切らずに中の蜘蛛を取り出して、
レプリカの蜘蛛を中に入れなおした後箱を閉じる
って作業だからな
25%とか逆に低すぎる
252名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:03:37.70 ID:9vlkZJg50
インプラントってあご骨に歯型のねじをギリギリと埋め込むイメージだから
これ限りなくサイボーグ化だなー、と思ってたが
やっぱり気軽にはできないなー
銀歯だらけで恥ずかしいんだけど、このままでいよ…
253名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:03:51.88 ID:WWhOjW2Q0
>>222
そういう患者をカモにしてインプラントをすすめる歯科医www
ちゃんとインプラントを維持する大変さとか
入れ歯など他の選択肢を提示しているのかな?

そんなに管理ができてないならすでに歯槽骨だって
減っているだろうにそこにインプラントを埋める歯科医ってなんなの?
しかもたいして効果がないであろう
歯槽骨を再生するという名目で他の外科手術までやるよね?
エムドゲインだっけ?

バカからはどんどん金をひきだせていいねwww
254名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:05:30.52 ID:nfjPHVcx0
4分の1がトラブルの物は普通は国が認めない
欠陥品だし、薬剤でも治療法でも9割以上の成功が普通
25%はやばすぎ
255名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:05:41.23 ID:prJ7JRIw0
技術の問題?それとも骨に穴開ける事での影響?
256名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:05:50.04 ID:paLbPigG0
2、30年経てば自分の歯を再生して植えられるようになるだろう
それまで我慢
257名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:05:58.10 ID:Vp0kOWz30
西日本新聞って日本語知らないバカが記事書いてるの?
258名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:06:19.64 ID:G/Hu5P200
>>250
見に行ってビックリだよwwwほんとに書いてあったから
悪意があるのかないのかもわからんレベルだわ
259名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:08:47.97 ID:kdAMpWL7P

歯周病は、全身病に繋がる。
歯は毎日しっかり磨くに限る。
260名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:09:04.42 ID:NRjl87RL0
神経って骨に神経は無いだろ
261名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:11:51.72 ID:g6bdHbF70
つまるところ
医師はしっかりとした施術訓練を積み、(神経裂傷なんてもっての他)
術後管理へのサポートを怠らないこと。
また患者は感染症等を防ぐべく入念なメンテ行動を行い、
インプラント入れたからと安心しないこと。
それで初めて歯科インプラントの効果が発揮されるんだね。
まだ簡単には施行できない技術だな。。。
262名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:12:08.17 ID:nfjPHVcx0
25%が重度という事は普通はその数倍は軽度がある
下手するとほとんど失敗の未完成治療法の可能性が高い
263名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:12:12.54 ID:8JqrQxdxP
>>260
上顎は通ってないが下顎は通ってる
下顎神経管ってのに動脈・静脈・神経が入ってる
264名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:13:18.31 ID:Pj7XFGIR0
10万程度の糞安いインプラントは絶対やめとけよ
265名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:13:19.41 ID:O1m2iF6q0
矯正と同じで、専門じゃない一般の歯科医が苦し紛れに手を出すからだろ
266名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:13:26.75 ID:8ZFSbN8E0
スレタイは誤りだと思うが、歯科医師の総数から言って、重い症状がでた人数はものすごい数かと・・・
267名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:13:31.87 ID:PzljiU/R0
>>260
上顎ならまだしも下顎は神経の密集地
268名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:16:18.81 ID:br9cQlB20
コツコツお金貯めてたけどやめよう((((;゚ロ゚)))
元々審美目的だったけど素直に矯正したほうがいいのかな?
時間かからなそうだし人口の綺麗な歯になるしで良さそうなのに
口の中って本当にお金かかるよね 汗
269名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:16:48.07 ID:Lrc4Diwi0
>>9
言葉の操作ってホントに恐いんだと改めて気づかされた…。
270名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:16:55.93 ID:4hJO186z0
>>261
医療に限らずまず第一に大切なのは設備だと思う
普通ならCTも撮らずにインプラントなんて怖くてできないと思うのだが
特に田舎だと盲蛇に怖じずでやりまくってる奴が少なくない

>>263
君の上顎の歯は無麻酔で抜いていいんだなw
271名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:17:24.32 ID:n3l0Whiw0
>>262
単純に考えても半数以上の人はなんらかの支障があるってことだよな

高い金払ってこれは酷い話だな
272名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:17:32.98 ID:Juv0Sb330
>>266
いやいやインプラントやってる歯科医はまだまだ少ないでしょ
273名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:19:57.92 ID:tbVVq79n0
やっぱりインプラントするならショートインプラントで決まりですね。
274名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:21:26.55 ID:8ZFSbN8E0
>>272
歯科医師は日本に10万人いる。

インプラントしている歯科医師は具体的に何人ぐらい ?
275名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:22:36.68 ID:/buzcDLY0
>>268
矯正で直せるならその方が良いと思う
276名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:22:48.43 ID:UxYegZnHi
俺のとこの歯医者はとりあえず紹介してるってスタンスだったけど、やらなくて正解だったわ
277名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:22:48.52 ID:RibW8tov0
インプラントにしろレーシックにしろ
新しい治療法、新しい薬品、新しい健康食品等は、ためしたら駄目だよ。人体実験になるのと同じ。
長く歴史があって人体実験を繰り返してきた治療法が安心だよ。


新しい価値観、新しい宗教、全てそうだよ。
やはり長い歴史、時間の経過に耐えたものは、良いものが多く副作用や問題も明らかになってる。
新しいもの=良いものとは限らない。

新しいものだから、科学は優れているからとの思い込みで手を出す=人体実験になるのと同じ
278名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:23:01.55 ID:JzL2fn9r0
頭でっかちの腕無し、経験なしでやたら高い機械ばっかり持ってる歯医者が一番危険
279名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:23:27.44 ID:ttiCuRmR0
>>277
2ちゃんえんる
280名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:24:03.59 ID:vwO90rkD0
時間がかかったけど矯正して良かった。
インプラントも考えたんだけどしなくて正解。
281名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:24:09.49 ID:Bj2khlJz0
つかインプラントって医者の領域だろ
両方資格持ってる奴にしかやらせるなよ
282名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:24:22.59 ID:vDJWvRpKO
とりあえず歯学部や歯科大の偏差値を医学部や医科大並みに上げろ
283名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:24:53.33 ID:rRAd+JkAQ
確か、新庄や清原はインプラントだろ
不自然に白い

けど、日村のインプラントは白くない、てか黄色い
タバコもやめたのにね
284名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:25:41.48 ID:nfjPHVcx0
神経は切れたら戻らない、戻るなら脳梗塞も怖くない
舌がマヒしたら、元には戻らない、唇も感覚が無くなる
285名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:26:06.67 ID:v8e5kZdR0
インプラントで今後心配なのは老後に成ってからだね
特養施設なんかに入居したり、ボケて寝たきりになったら
口の中の清掃状態なんかどうなるか解ったもんじゃない
入れ歯なら外して洗えるがインプラントの周りが不潔になって腫れたら目も当てられん
286名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:26:20.85 ID:4hJO186z0
インプラントの意味がわかっていない書き込みが多いな
そもそも矯正と治療方法の選択を迷うようなケースはほとんどありえないのだが
287名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:26:24.86 ID:14HbDZev0
>>283
ホワイトニングじゃないの
288名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:26:49.16 ID:oullkwQI0
インプラントは施術後の管理が一番大事なんだけど
その指導を怠ってるってことなんじゃないの?
あと、歯科医師会で調査してるけど歯科医師会に入っていない歯科医師なんていっくらでもいるからね
こんなの氷山の一角でしょ
289名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:26:52.60 ID:251upoMR0
右上4番が根っこ割れてしまって抜歯なんだけどまだインプラントせん
方が良いのいか。15万くらいならやろうかとおもったんだけど
290名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:28:05.62 ID:0SHTJ5Hy0
>>283
あの白さは歯本来の透明感が皆無なんだよ。
ギョッとする白さというかwww
291名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:28:08.93 ID:1PVhPLrC0
>>30
このタイトルの書き方だったら 全インプラント本数の 25%(1/4)って読む方がさらに自然なんじゃないの?
それだと、一人で複数入れる場合もあるから、患者当たりだと もっと割合が増えることになる(´・ω・`)
292名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:28:21.03 ID:XeMZTEtW0
293名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:28:23.94 ID:StxNLIwqQ
上の歯をインプラントしたんだけど(1本だけど)突き抜けた感じがしたんだよね。
暫く鼻血が止まらんかった。
でも『様子みてゴニョry
なんか諦めたけど。一回外れたし。
最悪!
294名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:30:11.23 ID:BkODMXBjO
>>277
最先端医療とかたいていそうだよな

熟成された技術は古いってイメージがあるが
逆言えば実績があって安全ってことだよな
295名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:31:27.82 ID:ttiCuRmR0
>>294
でなんで文通じゃなくて2ちゃんねるしてるの?
296名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:32:14.75 ID:/ysYdmKP0
このスレタイはマズイんじゃねーの
297名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:32:34.39 ID:cir929oj0
芸能人どうするのw
298名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:32:34.44 ID:IsBarYTq0
前歯の差し歯が調子悪いので
インプラント
ブリッヂ
部分入れ歯
のどれかにしようと思うんだが、インプラントはダメなのか?
299名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:33:06.28 ID:g6bdHbF70
もう口内にオートクレーブ掛ければよいいな?

300名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:33:11.59 ID:G3cFQgJXO
>>293
そんなケースたくさんあるよ。レントゲンで上顎洞突き抜けてるのなんてよくみる。
自分は歯医者やってるけど、自分にインプラントいれるとかありえない。
ってか後にトラブルになること大杉で自分はやらないことに決めている。
301名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:33:32.20 ID:XYf0fUxL0
だからインプラントとレーシックはしばらく様子見しとけと
302名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:34:02.40 ID:VP6usD2h0
スレタイ酷いと思ったら
元記事のままでした。
303名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:34:06.88 ID:4hJO186z0
>>288
お金儲けのためなのか、患者に無理を言われたのかはわからないが、明らかに適応じゃない患者に
入れているケースも散見されるね
健康で体力があり非喫煙者というのが絶対条件なんだけど、そういう人はなかなか歯を失わないし
不健康でだらしない人ほど入れ歯に対する適応力が低く、安易にインプラントに頼ろうとするんだよな
304名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:35:20.74 ID:8JqrQxdxP
>>299
(´・ω・)っポピドン

薬液は歯垢でガードされちゃうけどね
305名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:35:31.38 ID:Ma6GmZ2nO
芸能人てやってる人多いんじゃないの?
306名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:36:58.35 ID:RibW8tov0
●アニメを見続けることの副作用●

・子供アニメ、ロリコンアニメを卒業せず見続けるために知能レベルが停滞、もしくは低下
・アニメに依存してしまい、視野が狭くなるため扇動されやすく商売のカモになりやすい
・妄想を具現化したアニメを見続けるため、自己中になり、性欲、暴力に興味が偏る
・アニメから会話や人間関係を学んでしまい、コミュ障害になり社会でうまくいかず苦労する
・アニメからしか知識や情報が入ってこないので、一般人が当たり前に知ってる常識を知らないなどの弊害、
・友人関係がアニメオタクに限定されるため、価値観がドンドンおかしくなる
・物作りをしても劣化コピーロリコンエロホモ暴力的なものしか作れなくなる
・アニメを視聴することを極めても、グッズ収集、妄想癖が酷くなる、作画がああだと揚げ足取りが得意な素人批評家になり陰湿な人格を形成
・アニメを長期間視聴している間、体験すべきこと習得すべきことが疎かになり強いコンプレックスを持つようになる
・紙キレの男性女性に惚れ、ホモレズに影響されて思春期を無駄にし婚期を逃し人生を棒に振る
・妄想世界に逃避することで、嫌な現実から逃げるクセがつき何もできない人になる。最終的には気が狂う
307名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:37:59.47 ID:u7KXFkB10
神経とかの問題じゃない基盤の問題だ
そもそも現代の日本人の顎の力と言うのは縄文人にくらべると
陸上選手とヨボヨボの爺の脚力ぐらい差があるのであって
歯がボロボロの奴と言うのは顎もさらに弱ってるのであって
そこにインプラントをするというのは
サハラ砂漠のど真ん中に家を建てるようなものだ
308名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:39:27.32 ID:RibW8tov0
●アニメを見続けることのデメリット

・子供アニメ、ロリコンアニメを卒業せず見続けるために知能レベルが停滞、もしくは低下
・知能が低下することによって判断力も落ち、扇動されやすく商売のカモになりやすい
・ほかの世界を知らないので、性欲、暴力に興味が偏る
・アニメから会話や人間関係を学んでしまうため、コミュ障害になり社会でうまくいかず苦労する
・アニメからしか知識や情報が入ってこないので、一般人が当たり前に知ってる常識を知らないなどの弊害、
 それに加え、友人関係がアニメオタクに限定されるため、価値観がドンドンおかしくなる
・コミュ障で世界が狭いため、物作りをしても劣化コピーロリコンエロホモ暴力的なものしか作れなくなる
・アニメを視聴することを極めても、作画がああだと揚げ足取りが得意な素人批評家になり陰湿な人格を形成
・アニメを長期間視聴している間、体験すべきこと習得すべきことが疎かになり強いコンプレックスの原因に
・紙キレの男性女性に惚れ、ホモレズに影響されて思春期を無駄にし婚期を逃し人生を棒に振る
・妄想世界に逃避することで、嫌な現実から逃げるクセがつき何もできない人になる
309名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:40:36.89 ID:CwrEKawf0
無理やり 私立歯科大学なんかに行った歯医者がやってるからだろうよ

私立歯科ってのは 問題ないのかね?
310名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:41:48.21 ID:8JqrQxdxP
俗に言うアニメ脳という症状だね
何でもかんでもアニメに責任転嫁してしまういう低脳大学教授が主にかかる疾患

他にもゲーム脳・ネトウヨ脳など
思考停止してレッテル貼りしかできなくなる重篤な脳疾患が最近流行っている
311名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:42:27.94 ID:vo/NIS4Y0
昨年夏に下の歯を1本だけやったが、半年くらいマヒが残った。
徐々にマヒが薄れてきて、今は何ともない状態だが、これって「重い症状」に分類されるのかな?
312名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:43:01.80 ID:RibW8tov0
>>294

漢方薬や鍼灸は、中国で山ほど人体実験を繰り返してる。
2人の人間を用意して、片方にはお灸をして、片方にはしない。そして雪山に放置してどっちが長生きするかとか。
人権無視の中国だからできた実験だでおそろしいが、そのおかげ?というか、効果が確かめられている。

日本は世界一長い連続した歴史があって、その伝統の中に先人の経験、失敗の叡智の詰まっている。
日本昔ばなしとか、職人の技術とかその教育方法とか、とにかく日本的なものの中にお宝が詰まっている。
それを引き継がないと、マスゴミに洗脳されたり、新興宗教に洗脳されたり、新しい健康方法に騙されたりして
人生失敗してしまうんだよね。
313名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:44:56.12 ID:4o3oeBgTO
インプラントは外科じゃねーのか?
歯科医じゃ大出血時に対応できないだろ。
314名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:45:37.71 ID:aRxDLR09O
>>277
人体実験は有意義だけど

それを人体が分かってない歯医者がやっちゃダメだという事
315名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:46:04.22 ID:ttiCuRmR0
>>312
じゃあなんで飛脚使って文通しないで2ちゃんねるしてるの?
316名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:46:22.93 ID:hOQpKMeX0
歯科界でも数%の情強しか知られていない事実を教えるけど内緒にしといてくれよ。
インプラント埋入してダメになった人は骨が吸収して減ってしまっている状態なので、当然もうインプラントは出来ず、さらには入れ歯も適合しない程酷い状態になる。焼け野原って感じ。
歴史自体が浅いから予後があまり知られていないためインプラント屋の言う事を鵜呑みにしてやる歯科医がどんどん増えている。
少なくとも20年以上インプラントをやってる歯科医は自分の身内には恐らくインプラントを勧めない。
但し若い人で1本とか2本程度でブリッジにしたくない人には選択肢の一つとしてやってもいいと思う。
多数歯補綴は数年自分の歯のようにしっかり噛めればその後はもうどうでもいいって人向け。
まだまだ長生きしたいって人は入れ歯で我慢したほうがいいと思う。

317名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:47:07.07 ID:OkoGV0gJ0
スレタイwww
318名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:48:07.65 ID:wv6IHIi20

歯科医なんてFランでもなれるからな・・・

よく解らん「外国の〜認定証」なんてのは金で買えるしね

のわりに馬鹿みたく威張って、遣りたい放題のボンボンが多いよね

319名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:48:59.87 ID:aRxDLR09O
まあインプラントがんがん打ってますてのが
敗者さん業界ではすてーたすみたいだからな
320名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:50:06.72 ID:SHq/m7SVP
失敗確率25%とはぱねぇ
軽微な障害どんだけあるんだ
321名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:51:31.23 ID:RibW8tov0
>>314
人体実験は有意義ってwww インプラントやレーシックを最初に考案したのって医者なんじゃないの?
人体実験必要だけど、明らかに頭がおかしい医者が作った治療法の人体実験になるのは誰だって嫌でしょ
歯医者とかに限らず。


>>315
頭わるいの? まともな人はネットのやり過ぎは危険と分かる。大切な文書は今でも郵便やもっと原始的な手渡し。
322名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:54:24.30 ID:ttiCuRmR0
>>321
ネットのやり過ぎは危険とか、
大切な文書は今でも郵便や手渡しとか
マスゴミが言ってね?
323名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:55:06.29 ID:oP49KlWJ0
元歯科衛生士の人がインプラントその他で
300万以上使ったって言ってたから
自分には無理って諦めたけど
良かったんだよな
324名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:58:20.66 ID:hAGy9UeXO
一生流動食だぞ!!一生セックス出来ない方が遥かにマシだぞ!!
325名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:59:23.80 ID:aRxDLR09O
>>321
歯医者は全身のこと分かってないし
医学教育も受けてないから
それが必要な治験に参加する資格ないという指摘
326名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:02:00.72 ID:RibW8tov0
>>322

マスコミ以外の一般人もそう思ってるよ?  知らなかったの?

>>325

医者だって変なのがいっぱいいるんだよ。 特にアメリカが考案したものって注意しないといかんね。
327名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:02:11.85 ID:fC4uUGtb0
>>302
http://www.holistic-niimuradc.com/blog/103.html
>インプラント先進国、スウェーデンでインプラント周囲炎という問題が
>起こっている事.しかもそれが四人に一人の割合で罹患

まあ、スレタイが嘘ってのは本当だが、インプラント関連の障害発生率が25%をくだらないのは
間違いないだろ。
328名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:03:34.41 ID:aRxDLR09O
>>326
変なのが混じっている可能性があるのと
最初から資格がないのとでは
比較にならない
329名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:04:46.88 ID:UNHHUlja0
インプラントは絶対してはいけない手術。
顎の骨が壊死して入れ歯すら出来なくなる。
流動食生活が待っている。
330名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:05:43.71 ID:Di4lwBSZ0
とある村がある。村人は100人。歯医者は4人。
村人は全員インプラントしました。
そのうち1人だけ、重い症状で歯医者に行きました。
どうみても1%です。
331名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:06:45.04 ID:ttiCuRmR0
>>326
ネットのやり過ぎは危険とか、
大切な文書は今でも郵便や手渡しとか
マスゴミが言ってるよね^^
332名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:06:45.54 ID:+ZcYLVzYO
現状インプラントやらんと歯科医は儲からないからな…
患者さんが週100人前後来る歯科医なら安泰だけど


うちはやらんが
333名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:07:44.53 ID:1j4Dqb5f0
常識的に考えて総合病院の口腔外科で、外科医が前立ち(助手)で居ないとやらせちゃダメだろうな
334名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:08:04.11 ID:VZVf2e670
>>330
ダウト
335名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:08:50.03 ID:8JqrQxdxP
>>330
しかもその村人はなんとBP製剤を服用していたことを隠してインプラントを埋めていました
完全の技術ミスによる原因は5%ぐらいでほとんど患者要因だろうなぁ。

まぁそれも医者が教えてなくて患者が管理できなくて当然というケースいれたら20%だろうけど
336名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:09:27.48 ID:fC4uUGtb0
http://www.furuse-shika.com/meta63im.jpg
日本でもインプラント歯周炎になってる人のデーターはある。
これ見てインプラントにしようってバカの歯が見たい。
337名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:13:24.76 ID:aRxDLR09O
結局歯科医師屋さんの都合による
歯学部内口腔外科設置がそもそも誤り

口腔外科やりたいなら最初から医学部行くべき
338名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:14:10.18 ID:8JqrQxdxP
>>336
残念ながらインプラント歯周炎は、患者の歯ブラシサボりが原因。
9割は患者のせい。自業自得。インプラント歯周炎は歯ブラシできないやつの数字しか表してない

残り1割は医者が歯ブラシ教えてなくて患者ができないとかそんなかんじ。
10割患者の責任ってこった。
339名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:14:32.81 ID:RibW8tov0
>>328
医者だから、科学万能だから安心っていう思い込みも同等に危ないんだよ。





340名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:14:50.37 ID:SlyPuk4F0
>>152
元記事が、こういう見出しなのね。
西日本新聞「だから」なんだろうか?
341名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:15:52.72 ID:A33a+yG60
歯科医ってとにかく削れば仕事したと思ってやがるよな
俺も歯がちょっと欠けただけなのに、噛み合わせガーとか言って
健康な部分までガリガリ削って銀歯にされたわ
342名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:16:46.04 ID:aRxDLR09O
>>339
どこにもそんな記載はしてない

医学教育以前の国語力の問題
343名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:18:54.52 ID:8JqrQxdxP
>>341
欠けたってことは衝撃だろ?神経見えてたか歯自体が割れてたんじゃね?
344名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:20:27.64 ID:RibW8tov0
>>342

人体実験は有意義ってだけじゃ、説明が足りなさ杉じゃないか? 危ない医者もいる危ない歯医者もいるって
ちゃんと付け加えておけよ
345名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:20:34.83 ID:4hJO186z0
>>316
>歯科界でも数%の情強しか知られていない

そこは笑うところなのか?
インプラント失敗後の歯槽底が悲惨な状態になることくらい
ちょっと考えれば誰でもわかる常識だと思っていたのだが
最近の若い歯医者はそこまでバカばっかりになっちまったのかね?
346名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:25:07.10 ID:xP6Dt5eG0
インプラントなんてやるもんじゃねえな
347名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:25:28.31 ID:RibW8tov0
>>342
それと、医者は変なのが混じってるのが少ないから取り立てて言及する必要はないと思ってるようだけど
変なのに当たってしまった人は、人生終了するんだから

変なのが多い少ないの問題でないでしょ?
348名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:27:08.61 ID:Qqzkbi+G0
これは酷い釣り。
349名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:27:26.61 ID:P3wuL63n0
完全に虫歯は親の責任になったよな。
350名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:27:44.82 ID:xP6Dt5eG0
>>341
関係無い歯まで虫歯にしようとして削りやがるからな
351名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:28:47.02 ID:4hJO186z0
>>341
そういう保険点数の仕組みになってるからなあ
きちんと診断して患者にとってベストな選択をすれば儲からないという矛盾
「あえて何もしない」という選択に対する正当な評価が欲しいと思うわ
352名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:29:55.60 ID:hOQpKMeX0
>>345
言い方が悪くてごめん
予後を実体験出来ている歯科医師って事で理解してくれ
知っててうってる歯科医も多いと思う。ただ患者には絶対漏らさない情報ってこと
353名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:30:37.52 ID:xP6Dt5eG0
前歯の先端部分が削られてて中の象牙質?が見えてんだけど
なんでこんな虫歯になりにくい所削るかな藪歯大工め
354名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:33:14.22 ID:4hJO186z0
>>352
ああなるほど、ならば自分はその数パーセントだわ
インプラントを打ったことは一度もないが、外したことは十回以上あるからなw
355名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:33:16.47 ID:FoGJJKxO0
>>351
弁護士税理士みたいに、顧問制・会員制にするとかできないの? 会費で儲けたら良いじゃん?
356名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:33:27.35 ID:aRxDLR09O
>>344
おまえに読解力がないだけ

司法書士に弁護士の仕事はできない
357名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:33:32.12 ID:CeAH9twc0
オヤシラズもマヒが残ることを覚悟して抜かなきゃいけないらしいが
歯医者の腕が悪くて泣きみてるケース多そうだな
358名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:35:12.76 ID:Vzwb+JHa0
知人のインプラントを手掛けて、近所でも評判のいい歯科医に
「自分もインプラントを考えている」と相談したら、40代以上の人にはオススメできないと断られた

特に上側の歯はあごの骨の構造も回復力も弱いので、やめておいたほうがいいそうだ
359名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:36:11.00 ID:jAz2sxA10
>>351
俺の行き付けの歯医者はもう医院の借金がないのか
あんまり削らないし抜かない、なるべく現状を維持しようとするな
もう開業して30年はやってる医院だからだろうか
360名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:37:28.15 ID:q6y5DJRn0
>>352
普通に説明されて、部分入れ歯を勧められたけど?
歯が抜けるほどの歯周病になるような人は、
インプラントにしても、また歯周病になるし、
インプラントがダメになったら >>316 になるっていうのも説明された。
そこは、インプラントをガンガンやってるとこで、
問題無い人にはインプラントを勧めている。
後は野となれで、やっちゃうとこはそんなに多くないんじゃないの?
361名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:41:32.52 ID:5CQAlCA+0
これは見出しが悪質すぎるw
362名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:41:52.09 ID:8JqrQxdxP
>>360
歯周病で歯全損してる人はそもそもインプラントやる骨が残ってない
>>316は嘘。インプラント失敗しても抜けば穴ぐらいならBP剤か糖尿やってないかぎり再生する
ちなみにBP糖尿はインプラント禁忌だから、患者が詐称でもしないかぎりやらん
363名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:41:58.77 ID:HUBcNgzi0
歯医者とか医者のうちに入らん馬鹿だから
364名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:42:48.66 ID:2dxmbF750
インプラントってのは
歯根膜なしで根元の骨まで筒抜けでばい菌が常時入りまくりw
構造的にムリがあるというかもうムチャクチャなんだよ・・・
ブローネマルクでも完璧な施工はありえないし
歯科医の金儲けの道具と考えるのが妥当だなw
365名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:44:04.10 ID:MQSkcF7S0
歯に詳しい人が多いみたいなんで聞きたいんだけど
親知らずってのは抜いたほうがいいの?
左下奥の親知らずが曲がって生えてるから抜いた方がいいって言われてるんだけど
366名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:45:25.28 ID:hOQpKMeX0
>>362
インプラント失敗の事を言ってるんじゃないよ。
ただ失敗しただけなら当然打ちなおせるからね。
成功した場合で例えば10年後に抜けた後の顎堤の状態の事を言ってる
ほぼ100%義歯が絶対安定しないレベルに吸収している
367名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:47:06.11 ID:eWYLv+cYO
会社で今の20代前半の人たちって歯並び良かったり
虫歯が無いのが多いよな

今思うと40代前半のDQN全盛期のヤツらだが
アイツら10代の頃から酒シンナー タバコで歯がボロボロなのが多い

368名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:50:05.06 ID:Zoe+5vPK0
やった人が30年後にどうなってるかとか分からんからねぇ。
高いカネ出してやるのは怖い。
369名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:51:58.25 ID:8JqrQxdxP
>>366
それも逆だね。勘違いしてるよ
インプラントで骨に刺激を与える事で自然吸収を抑制している。

天然歯>>>>>良い入れ歯・インプラント>>>(骨吸収促進の壁)>>>悪い入れ歯・インプ失敗>>>>>>>>何もしない放置状態
刺激がないと骨は吸収する。悪い刺激はもちろん吸収促進してしまうが、
適度な刺激は吸収抑制し顎を丈夫にする
370名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:54:03.90 ID:Zoe+5vPK0
>>365
まっすぐ生えてるならとりあえず抜かなくていいんだけど、
曲がってると他の歯を押したりして変なことになるから抜いた方がいいことが多い。
ブリッジの土台になったりするから影響ないなら抜かないほうがいいみたいだけど。

って書くと求めた答えに全くなってないけど、もう2軒ぐらい歯医者まわって多数決取れば?
371名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:55:40.56 ID:G1FMqJrmO
整形のエラ削りより危険なんじゃないの?
372名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:00:44.29 ID:MQSkcF7S0
>>370
いや、ありがとう
親知らずの手前の歯の方に向いて斜めに生えてきてるから後々は影響出てくるんかな
磨きづらいとこで虫歯にもなりやすいみたいだから

今すぐにってわけじゃないからいろいろ調べたりしてみるよ
373名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:01:04.63 ID:RibW8tov0
>>356
あんたの言い方だと、何も知らない人は医者なら安全と思うよ。 そういう気遣いができない人ってどうなの?
頭いいと言えるのかな?
374名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:04:07.78 ID:4hJO186z0
>>367
予防が浸透したのと、無駄な治療をしなくなったことが大きいな
再石灰化のメカニズムが解明されていなかった20年くらい前までは、どんな小さな虫歯でも
見つけ次第すぐに削って詰めろと教えられていて、歯医者自身もそれが正しいと信じて疑わなかった
その時代に削られた歯がボロボロになってきているのが今の中高年というわけだ
今でもたまに昔のままの感覚で削りまくってる不勉強な先生もいるので気を付けたほうがいいよ
375名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:10:33.55 ID:/QHh++aH0
1本30万と仮定して
インプラントをあごに植えるのが歯科医師(10万)
あごに植えたインプラントの上に乗せる歯を作るのが歯科技工士(15万)
それらをきれいにメンテしてくれるのが歯科衛生士(1万)
歯科材料屋(4万)
376名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:21:48.43 ID:LMXbIQIDO
>>372
まったく同じ状況で悩んでた(左下奥)
歯医者2軒回ったが、どうやらそれを抜くと、真っ直ぐ生えきっている左上奥の歯も抜かなければならなくなるらしい(噛み合わせるペアの歯がなくなるから)
なので今はとりあえず放置
377名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:27:48.48 ID:zr62XP2o0
>>329

なんの根拠がw
378名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:28:02.71 ID:3/LScy0H0
インプラントにしろレーシックにしろ
革新的な治療方法は十分な人体実験が終わって安全性が確保されてから手を出すのが正解
真っ先に食いついた情弱どもの自業自得
379名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:29:55.23 ID:MQSkcF7S0
>>376
1本だけでも辛いのにもう1本となると困ったな
まあ自分みたいに現在何本も虫歯治療中で歯に対する意識が低い奴だから
そのうち親知らずも虫歯にするだろうし今のうちに抜いとけよってことなんかな

まずは歯磨きしっかりやることからかな
380名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:35:08.24 ID:fsMxLUtf0
ちなみに保険診療でいままでトラブルを経験した歯科医師の
割合は、、、、、、100%ってことになるな。
381名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:35:48.62 ID:wAXS9U2w0
インプラント、レーシック、臓器移植、整形豊胸とかの過激な人体改造治療は
1年以内に異常がでる率2割、5年以内5割、10年以内8割、20年以内10割だよ。
人体の修復力や免疫力で排除されちまう。
382名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:42:42.73 ID:FudXf3GQ0
歯医者はすぐ歯を抜こうとするから気をつけたほうがいい
383名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:43:03.29 ID:Zoe+5vPK0
>>376
それはあるね。
俺、左下の親知らず勝手に抜かれたおかげで左上の親知らずがペア無くて大分下がってる。
左下の親知らずの有ったところの隣の歯と干渉し始めてるから、
左上の親知らずはは綺麗に生えてるんだけど今度抜かないといけなくなった。
384名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:48:16.33 ID:YTJzrAol0

 集団訴訟おこして悪徳藪歯医者をどんどん潰せ!   

 俺は100%保険治療だけの真面目な歯医者だけど十分儲かってるし患者数収益ともに地震後も毎年10%ずつ伸びてる
 インプラントは母校の旧帝大歯学部付属病院に依頼してる
385名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:48:32.26 ID:0JZqxmeG0
>>375
技工士は1本5万〜10万で契約してる歯科医院に納品してるよ。
386名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:49:01.98 ID:Tk3uNUyZ0
怖すぎワロタ
387名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:51:15.99 ID:0JZqxmeG0
>>384
銀より金の方が明らかにいいけどな。
患者のこと考えるのなら金を勧めた方がいいだろ。
今時銀のコアなんてやってるのか?
388名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:54:24.73 ID:hBupHNqW0
歯医者はすぐ歯を抜く?
じゃあ置いといてもらえ。
勝手に親知らず抜かれたって
抜けてんのはお前の頭だろ、歯を抜くの気が付かなかったのか?
いやならいやっていえばいいじゃなないか。
で、抜かれたとかいう親知らずは真っ直ぐ生えてたのか、?
ちゃんとはえて虫歯もなかったなら傷害罪で訴えろ。
389名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:54:29.63 ID:rfSwjjGj0
香取慎吾もインプラントじゃなかったっけ?
390名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:59:01.80 ID:21m3sImI0
よほどのことがない限り金のために勧めるだけだよ
レーシック、コンタクト、インプラントは。
391名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:00:54.44 ID:/Wj73jRI0
今、インプラント治療をしている歯科医は学生時代にインプラントの講義や実習がなかったからな。
インプラント自体まだ不確定な要素がある上に、教科書によっても書いてあることが違ったりするから難しいよな。
392名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:03:13.05 ID:YTJzrAol0
某有名歯科医は自身の歯がボロボロなのに決して自身にはインプラントしない
眼科医は自身の眼にレーシックするのかな?
393名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:05:04.82 ID:fsMxLUtf0
>>384
もうちょっと新しい技術も勉強なさったら?
394名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:06:33.75 ID:LMXbIQIDO
>>379
自分は虫歯になったことなくて、医者には虫歯になりにくい歯だと言われた
斜めに生えてるところは、L字型の歯間ブラシで磨いてるよ

>>383
やっぱりそうなるのかーキツイな…
395名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:08:38.00 ID:mXRTRMxDO
某クリニックで親知らず抜かれて、いきなり歯性上顎洞炎にされた
396名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:11:12.71 ID:+O/+801k0
インプラント勧めるのは構わんがブリッジや入れ歯のデメリットばかり語って
インプラントのデメリットについて一切話さない歯医者(というか受付のババア)に当たったことあるわ
幸い担当医はブリッジでいきたいとお願いしたらインプラントは強く勧めずに了承してくれたけどさ
397名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:11:17.50 ID:HQOCQ8t9O
>>9
きっと100%失敗する医者が…
398名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:14:51.16 ID:eWYLv+cYO
芸能人はインプラントにしても
その後のメンテ
10年後にダメになっても再度入れ直しても
余るほど金持ってるからな
和田アキ子もインプラントらしいけど
歯にはベンツ買えるほど
金かかってるって自分で言ってた
399名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:17:28.50 ID:FudXf3GQ0
親不知なんて簡単に抜くもんじゃないよ
虫歯になったとき治療すればよい
わざわざ健康な歯を抜くのは入れ歯への近道です
400名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:18:30.86 ID:qE7P45Q6P
インプラントとレーシックは怖い
401名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:19:59.49 ID:pTi+uPmlO
なんじゃ?このミスリード誘発スレタイww

余程語学力・読解力が欠如しているか、
若しくは悪意ムキ出しかのどちらかだなww
402名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:27:51.78 ID:FudXf3GQ0
歯医者はトータルコーディネートができないバカばっかりです
歯医者のいうことを信じてすぐ歯を抜けば近い将来必ず入れ歯になります
403名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:30:31.69 ID:YTJzrAol0
>>393
インプラントはサファイヤ時代の黎明期から勉強してるしオペにも参加してきた
学会ではインプラントの是非が議論され始めた頃からで基礎研究にも参加した
前レスでも誰かが書いているけど、最先端をする=勉強してる という誤解してる歯医者・患者が多い
俺も古くなったが、当時からインプラントでぼろ儲けした奴には蓄積されたトラブルを避けるために遠く移転したとか悩んで脳梗塞になった奴とかいる
404名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:30:55.37 ID:MD7u7+gn0
そら顎骨の中にも神経が通ってるからな
でも25%ってかなり多いな
405名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:34:05.66 ID:FoGJJKxO0
>>403
あなたが勉強すべきは、集団訴訟の部分じゃね?
故意過失・因果関係・損害の発生が立証できるの?
   ほかにも突っ込みどころがありそうだが・・・。
406名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:35:53.71 ID:c03b0fMT0
入れ歯が一番いいってことだよ
あと、矯正とか顔を小さく見せる為に抜歯する人は後悔することになる
50歳すぎたら誰でも奥歯が抜けはじめる
大抵は奥から二番目の歯が最初にだめになる
その時に入れ歯の土台にする奥歯が必要になる
そうして一本ずつ駄目になっていくのだから
どんな歯でも多いに越したことはない
土台にする歯が無いと悲惨なことになる
歳食ってからのインプラントなど無謀極まりない
407名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:41:08.08 ID:/Mb1gWjL0
インプラントって結構やってる人多いんだな
結構高いだろうに
408名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:45:13.82 ID:7QvGtLLw0
患者の1/4かと思ったら、歯科医の1/4か。
別にインプラントでなくても、どのみち数十%くらいの医者は、
患者が深刻な事態になった経験くらいあるだろ。
409名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:45:23.75 ID:JJfNFCCW0
親知らずって抜かなくてもいいの?歯医者には抜くように勧められたけど。
俺の場合は生え方が悪かったからだろうか?
410名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:47:25.03 ID:nTq9bj4d0
なんという記事、あほかいな
411名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:56:15.05 ID:g6bdHbF70
インプラント素材の身体親和性とかはどう?

整形だと64チタンとかバナジウムフリー、
場所によってはHAやγTCPとかあるけど
歯科分野も結構研究されてたりするの?
412名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:56:57.60 ID:a9maobTh0
インプラントを叩いて儲かるライバルってなんだろ?
413名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:59:15.99 ID:qXQNfcM60
>>409
生えてきて痛かったら抜く、が基本のようだ
414名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:00:41.17 ID:aTPruFb20
>>409
親知らずが表面に出て真っ直ぐ生えてくれば

骨が歪んだり虫歯になりやすくなるぐらいで済む

殆どの人が真っ直ぐ生えて来ないので大変

人によっては歯茎の中で横向きに成長し
下顎の骨と一体化変形してしまう人もいる

メリットは?くぐれ
415名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:01:49.08 ID:0f2sApwg0
>>406
自分成人矯正して顎関節症になって
肌あれもでて人生ボロボロになった
416名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:02:15.57 ID:TjRhJrX60
35歳で抜髄なしの俺は勝ち組だわな

ツイッターで「神経抜かれたw」とかつぶやいてるのバカだろw

417名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:32:29.06 ID:47/Yac520
顎にドリルで穴をあけるんだが下手糞がやると神経を傷つけてしまう
418名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:42:10.58 ID:rDjpvDOd0
419名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 14:30:23.39 ID:UNHHUlja0
>>409
親知らずから、万能細胞が取れるのに捨てたらアホだよ。
420名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 14:48:20.69 ID:RibW8tov0
>>378

アニメオタクが一番の情弱なんだよ。
アニメオタクってすぐに情弱ってバカにして他人にそれを伝えないよね。
自分は特殊な情報を知ってるんだと自慢するだけ。他人は酷い目に合えばいいと思ってる
421名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 15:36:17.75 ID:FudXf3GQ0
歯医者は抜いて当たり前みたいな言い方をする。ほかの選択肢を説明しない。
治療してブラッシングをきちんとしてれいばなんら抜く必要のない歯なのに。
案の定抜かなくて良かったよ
あんたらも歯医者のいうことを真に受けず自分でよく考えたほうがいいよ
かみ合わせでまっさらで健康な歯をすぐ削ることがある。
ああいうのやめた方がいいね
422名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 15:45:31.95 ID:Ea/jrXRo0
エジプトの歴代の王も王妃も
エリザベス1世も
虫歯から菌が入り化膿して毒素が体中に回り死んだ。

歯は、本当に大切だよ。
423名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 16:16:43.07 ID:5pA8CGZ50
>>419
おめ、それは生えてくる前の顎骨の中にあるやつじゃねーか。
生えてしまってる奴はむりだろ
424名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 16:26:06.65 ID:1o5vbULK0
インプラントで25%が重い症状 歯科医調査 でググると複数のメディアが同じ記事載せてる。
んで、元記事は共同通信だった。
共同の記者がアホ、見出しに疑問を持たない複数のメディアもアホ。
425名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 16:51:06.31 ID:5xU9m6iV0
うわはは、お前ら日本に産まれたことを感謝しろ!
4月から大学病院でのインプラントが保険適用になった!
俺が医科歯科大でやったときは、手術と鎮静麻酔で50万取られた!

それが今春から保険証持って大学病院行くだけで格安でインプラント受けられる。

大学病院というか、歯科のある総合病院ならどこでもいい。
麻酔で事故った時、インプラントで事故った時、いずれにせよ、総合病院じゃないとダメだからだ。

そこら辺の歯科医やらインプラント専門とか言ってるとこでやる必要は更々無し!

保険証さえあれば日本全国どの病院でも受診出来る大日本帝国様々だな、うわはは
426名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 16:56:42.01 ID:FudXf3GQ0
>>425
インプラントより矯正を保険適用すべきなのに
政府のバカどもは何を考えているのか
これは歯科医師会に騙されたんだろうね
427名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 17:02:06.98 ID:Zoe+5vPK0
保険適用できるのってかなり条件が厳しいんじゃないの?
あと、高額医療費制度適用出来るん?
428名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 17:09:30.29 ID:5xU9m6iV0
患者の条件は厳しくない。
そもそも歯がねえ奴しかいねえしなw

病院の条件が厳しい。厳し過ぎて必然的に大学病院くらいしか条件満たせない。

所謂3D投影のレントゲンとか救急医療とか医師2名立会いとかで、
そこら辺の町医者には満たせない条件

高額医療費も当然適用される。
429名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 17:28:19.59 ID:Zoe+5vPK0
コンビニの数ほどある歯医者から選ぶの面倒臭くて
附属病院行こうかと思ったら、予約が数ヶ月先とかだった。
病院でインプラントしようと思ったら半年とか1年先とかになるんじゃない?
430名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 17:32:07.41 ID:WWhOjW2Q0
インプラントでほとんど詐欺スレスレで小銭稼ぎする
セコイ歯科医道を歩くより
歯と歯根膜を再生する研究をして実現したほうが
大金持ちになれるだろうしかっこいいしみんなに感謝されるぞ?
インプラントの勉強会とかいってるヒマがあるなら
はやく本物の歯を再生する技術を発明しろ!!!
431名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 17:32:34.15 ID:5xU9m6iV0
>>429
半年先はありうる。俺も3.5ヶ月待ったからな
432名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 17:48:54.88 ID:4+CcwDMo0
>>429
有名なところは半年待ちはざらだなぁ。
逆に有名じゃない様なところでやると後で本当に偉い目にあう。
433名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 17:57:54.18 ID:rF5BYdc/0
歯医者のレベル評価制度が欲しい。

あとなんで歯医者は混合診療があるのよ
だから保険がいつまでも危険なアマルガムとかパラジウム合金とかになるの
434名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:02:35.01 ID:sXw28YH50
「リトルショップ・オブ・ホラー」のドSの医者思い出すなあ
435名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:04:51.81 ID:SkmCLSKPP
インプラントの4人に1人が重い症状ならさすがにもうちょっと早く言うべきだろw
436名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:10:57.36 ID:uR8ikkbT0
>>1
スレタイで患者の25%かと思ったぞ
西日本新聞と共に脱いで詫びろ
437名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:17:47.80 ID:Eez3HG5WO
>>428
内容的に外科手術の領域で
ちゃんとした病院以外でやってること自体が恐ろしいよな
438名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:25:55.98 ID:BshlDO0KO
デンティスト()



酷いとは知ってたけど25パーは脅威
439名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:27:00.63 ID:w/x7sQeT0
親不知3本抜いた俺が通りますよっと
虫歯になったから仕方がなかったんだけどね。
それはともかく、ほとんどの歯科医は、永久歯は滅多なことで抜いてはいけない
と言ってたなー
440名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:31:52.10 ID:+O/+801k0
441名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:32:42.49 ID:FZF7Xjfj0
インプラントなんて、歯医者の金儲けの為にあるもんだろ。
442名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:34:21.57 ID:iph5/1k30
なんか大学病院の方が優秀って思っているやつがいるみたいだから書いておこう。
なんで世界に通じるスーパードクターが、大学病院にいないと思う?
それは、大学病院のドクターは公務員と同じでなかなか首にならない。
なので、よそで問題起こして流れ着く先が大学病院なんだよね。
淘汰されないから、人間的に問題があるドクターが多くなる。
田舎はわからないけれど、一般の開業医で問題起こしたら即つぶれるから、必死で勉強してる。
インプラントの10年成功率が95%きったら晒されるレベル。
今のドクターはめっちゃ慎重だよ。
ウソだと思うなら、適当な歯科医院のサイトで「インプラントしたいんですけれど…」って捨てアドでメールしてみるといい。
「誰でも出来るわけじゃない」「まず検査をしないと」って返事が来るはず。
昔のイメージは怖いね。
443名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:53:38.54 ID:dKp2UPYY0
>>283
被せる歯の色はたくさん作れるのよ。
他の歯の色と浮かないように色を合わせたり、
新庄とかは真っ白がいいとか言ってあれにしたんじゃないかなw
444名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:13:58.51 ID:rcfI1qd20
インプラントの看板掲げているところで普通の歯科治療したら、なんかおかしい。
そのあと歯医者変えたら、
(インプラント屋で治療した歯をほじくりかえして)
こんなの放っておいたら、歯がいずれ駄目になって抜かなきゃならかったよだって。
インプラントの看板掲げているところは、
インプラント治療用に歯を抜く方向に持っていってるのかと勘ぐってしまったわ。
445名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:42:19.94 ID:zTTkxx2J0
歯科業界はブラックボックスだらけ
医療全部だが
患者が居なくなると喰えないからね
446名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:48:29.04 ID:TIRCGbVr0
インプラントとかレーシックは人の弱みにつけ込んだ悪徳商法に近い

部分入れ歯は嫌、総入れ歯は嫌、瓶底眼鏡は嫌、コンタクトは目に負担がかかって嫌

そんなコンプレックスにつけ込んでるだけだよ
447名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:59:32.80 ID:O3btpAT+0
歯科医師協会ってどこの政党支持してたっけ
448名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:08:03.52 ID:TIRCGbVr0
http://kaotv.dyndns.tv/fc2/hk/jpg/071109122437-1.jpg
インプラントを考えるのは↑のような大型ブリッジすら維持できなかった
だらしのない人
449名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:17:25.46 ID:zcqnDwxr0
「インプラントはもっとも進んだ人工臓器」って言われるらしいけど、
誰が言い出したんだろう…
450名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:21:03.39 ID:UcUjAfHq0
>>448
だれ、これ?
451名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:21:54.17 ID:CG+5cnsKP

インプラント4、5本、レイシックやって10年経つが・・・
何ら問題ないお
452名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:29:15.59 ID:4+CcwDMo0
>>451
10年ぐらいじゃわからん。
お前がいくつか知らんが、あと20年30年維持できるかどうかが問題だけど、
誰もその答えを知らない。
453名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:30:43.13 ID:pqSMDtsC0
>>434
漏れはマラソンマンのローレンス・オリビエ思い出すけどな、歯科医っていうとw
454名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:35:26.30 ID:ch42U8QK0
30代、40代でインプラントとか
どのような予防をしたんだ?
どのような治療を受けたんだ?

まあ保険の金パラ6年でポロリとかだからなぁ
保険の金パラでもそこそこのものつくれるけどね。
儲からないからなぁ
455名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:37:08.78 ID:TIRCGbVr0
>>454
>>448の偽物の歯の中身が完全に逝くとお楽しみのインプラントになる
456名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:45:15.98 ID:MldphXiB0
インプラント迷ってたんだけどいろいろ調べてブリッジにすることにした俺が登場。
保険外の白いのにしたら1本5万で15万円かかった・・・材料費どのぐらいなんだろ?成分が高価なのかな。
457名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:46:58.71 ID:zNBuUNED0
インプラントとレーシックはやめとけ
458名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:48:43.80 ID:TIRCGbVr0
>>456
それこそがあしもとを見た治療

銀銀銀3連続は嫌でしょ?
白い歯にしてやるから15万払えってことですよ
459名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:49:24.69 ID:nb+vRL5S0
×インプラントで25%が重い症状
○歯医者の75%はヤブ
460名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:54:03.94 ID:nb+vRL5S0
Youtubeでインプラントの手術動画見たら耐えられなかった
461名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:51:03.93 ID:jEd03fpJ0
インプラントにして、腫れと痛みで、まるまる1カ月エンシュアだけで生きたお医者を知ってるわ。
UCと一緒かよ。
462名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:51:31.07 ID:QIvCfbiQ0
イングランドで重い症状、に見えた
463名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:03:01.30 ID:ZnNuIQE80
ブリッジだと3本セットだから扱いにくいよ
インプラントという手法がありますよ
と勧められてるんだがどうすれば。
48歳。
首から上は全て悪いが、歯が一番悪い。
464名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:05:06.05 ID:t/T3yYqAP
>>1の捏造スレタイは悪意あり過ぎ。
または相当のアホだろ
465名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:17:52.57 ID:4hJO186z0
>>456
使用する金属や部位にもよるが、一本5万だと保険のブリッジとほとんど儲けは変わらない
やる側としては患者の負担金額が大きい分だけ気を使うので、かなり良心的な値段設定だと思うよ
466名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:36:26.35 ID:MPaGHgaeP
歯学部って独立の学部があるのに
なぜ2chに歯科板ってないんだろうね?
467名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:38:17.28 ID:ch42U8QK0
>>456
メタルボンド冠でしょ
15万円なら安いほうんじゃないの

金属だけのものよりも精度の高いものつくるのむずかしいよ
できがよければ激安



468名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:40:02.17 ID:6yBstafN0
俺も歯並びが悪いところを抜いてインプラントにしようと思ったが止められた。
同じような人が多いんだな。
469名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:40:06.03 ID:+u8J/wZ10
全部インプラントにして250万だったって知人がいる。
手術して2週間ぐらい顔パンパンに腫れてた。
470名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:42:39.43 ID:k2b+/gT50
インプラントに消極的かガンガン薦めてくるかで
クソ歯科医かどうかある程度選別できるんだな
471名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:03:15.89 ID:QWKGweT10
>463
首から上が全部www ワロスwww
472名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:05:07.49 ID:+pfTc+1j0
試しに一本インプラントしてみたら、その後酷い頭痛持ちになって
結局やめたという友達がいる
473名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:07:45.36 ID:M4RP1oOC0
歯は一生付き合うんだから高い治療したほうがいって考えが、そもそも危ないわ。
474名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:08:54.69 ID:TOJmBGY80
>>469
全部インプラントにすること出来るのか?
475キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2012/06/25(月) 23:09:45.20 ID:wnhDyyr+0
>>1のレベルの国語力で記者になれる日本のマスゴミに愕然
476名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:10:21.29 ID:UL6Sb9sT0
一本50万だってな。それで失敗の可能性も高いんじゃ、やる価値ないだろ。
477名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:13:01.03 ID:+O/+801k0
>>470
俺の通ってる歯医者は担当医は積極的じゃないが受付のババァがインプラントにしろとしつこい
ババァがそこの経営者状態なのかもだがネイルとかピカピカで服も高そうでさ
リスクについては説明一切ないしこうやって儲けてんのかなと穿ってみてしまったわw
478名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:14:24.31 ID:wGSjz5A50
>>463
上手い歯医者は3本ブリッジ上手くやってくれるよ。
私も今日の午後ちょうど3本ブリッジやってきたよ。
見た目、感覚共に満足してます。
高かったけどw
インプラントは私の中では選択肢はなかった。
あと50年は生きるとしてインプラントはしたくなかったよ。
479名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:17:42.36 ID:FQyTwY4yP
>>17
顎にドリルで穴開けんだぞ
480名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:19:16.16 ID:t/T3yYqAP
歯科医の多くはクズなペテン師です。
インプラントだけでなく、老人の入れ歯の作り直しもシコタマ儲かります。
無駄なレントゲンはもちろん、治療行為で歯肉や歯にダメージを与えて治療箇所を増やすこともできます。
下手な歯科医ほど何重にも儲けられます。
481名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:20:22.80 ID:7bMFL+7kO
歯医者の癌は歯科助手。歯科衛生士とは違う無資格の奴が歯削ったりしてる。
若い女だからって注意した方がいいぞ。
482名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:23:31.67 ID:GuGu5KKQO
>>456
今日歯医者で一本セラミックなら8万、プラスチックなら4万5千円って言われたよ
そんな安いなら羨ましい
483名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:23:45.14 ID:1SRzYRwt0
>>439
俺は4本とも抜かれたw 虫歯になってないのさえも・・・
そして、最近クラウンの中の歯が溶けてきてることが判明し、
抜歯してブリッジにすることを勧められた。
インプラントは選択肢にも上げなかったので、良心的な歯医者みたいだ。
484名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:25:18.80 ID:j/r0FL2l0
まともな歯医者はできるだけ残った歯を生かそうするわな。
485名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:27:33.79 ID:h/mg0Wt90
臼歯部(奥歯)の噛み合わせが確立している
若い人がスポーツなどで歯牙を失った とかならOKだが

多くは 金 金 金 の歯科医が
入れ歯にしたくない気持ちに付け込んでやってるのが問題

もうすぐ町金の過払い金返還騒動が終わるから
その後はインプラント訴訟ブームになるんじゃない?
486名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:28:50.39 ID:WwBPvstp0
>>439
歯列矯正で犬歯?抜かれた…
全体的に前歯出てるのかわいそうだからとか言われて引っ込めるって…
親に連れてかれていうなりだった当時の自分が許せない。
矯正なんてするんじゃなかった
487名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:32:24.38 ID:i9EMpWk90
>>482
セラミックならそんなもんじゃない?あとプラスチックじゃなくてメタルボンド?かな?
プラスチックは保険効く白の奴でしょ。奥歯は無理だけど。1本5千円ぐらいかな。
488名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:34:25.89 ID:h/mg0Wt90
>>482
プラスティック45000円ってw
HJK(HJC) 保険で出来るプラスティックの白い歯なら3割負担で5000円ほど

>>486
犬歯を抜くケースはまず無い
抜くのはその奥
489名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:41:34.26 ID:hHnYCSkWO
>>481
歯科助手に歯石取りさせてる歯科医、本当に多いよね
「やれ」って言われたら逆らえないし・・・
490名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:41:37.79 ID:QCZ8ulZO0
下の親知らず抜くだけなのに麻痺残る可能性あるかもよって説明受けてビビったのに
骨に何か埋め込むとか恐ろしすぎてできねーわ
491名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:46:39.18 ID:1CuAt0/50
入れ歯でいいじゃん
492名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:49:33.02 ID:1SRzYRwt0
>>491
食ってるときに外れて飲み込んだら怖い・・・
493名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:49:54.94 ID:GGdzp97D0
>>425
いつも沸いてる出る保険阿呆君か

インプラントで保険適用されるのは、入れ歯、ブリッジなどができないほど
顔のパーツがぐちゃぐちゃになった人に対してだけだよ。
ええかげん事実に目をむけろ 馬鹿
494名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:50:08.13 ID:GuGu5KKQO
>>487,488
保険じゃ銀歯しか出来ないって言われたよ
ぼったくり歯医者なのかな?
495名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:54:43.32 ID:TIRCGbVr0
入れ歯にしたくない気持ちに付け込んでやってる

これが全て
496名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:55:20.01 ID:TIRCGbVr0
>>491
年寄り臭くなるのが嫌だってことなんじゃないの?w
497名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:55:32.09 ID:i9EMpWk90
>>494
これっしょ
http://www.ha-channel-88.com/crown/kousitu-rejinn-jakettokann.html

奥歯は無理だよ。5番までだったかな。(前歯が1番で奥に向かって2番、3番、・・・)
498名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:56:52.26 ID:8Ez9Y7urO
くわばらくわばら
499名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:56:56.27 ID:G1brgGEo0
乳歯しかなくて下に永久歯が生えてこなかったってのがある
凄い損した気分
インプラント迷ってるがこれは躊躇する
500名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:57:13.43 ID:hQk7X/nL0
田淵が北京のコーチに内定してから全部インプラントにしてたな。
幾ら入ったんだか・・・総インプラントだと1000万行くんじゃないかね
501名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:58:43.47 ID:GuGu5KKQO
>>497
ありがとう
5番なんだけどな
来週行った時にこのページ見せてもう一度訊いてみる
ダメなら別の歯医者行くかな
502名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:58:53.33 ID:wxGIzC/X0
アーイムアデーーーンティーーーーースト!!
503名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:59:25.66 ID:mr9nLcMm0
患者の4人に1人じゃないだろ
504名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:59:51.56 ID:FOOuxldJ0
歯科医も通名臭い在日チョン帰化チョン多いぞ
特にインプラントなどを強引にすすめてくる審美歯科
505名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:00:20.36 ID:oHclIyxN0
2年前歯医者で3回もレントゲンかけられてから甲状腺が腫れてきたんだけどこれって訴えられるか?
506名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:00:24.15 ID:0QqkJnke0
>>501
5番なら無条件って訳にはいかない。歯科医が使用に耐えうると判断した場合に使用可能。
4番までは条件なしだったと思う。
507名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:01:11.21 ID:+u8J/wZ10
>>469

知人がそういってたよ。
根元にプレートが入ってるとも言ってたけど構造がよくわからん。
508名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:01:28.86 ID:t/C0A85o0
舌の歯は抜歯も良くないから
インウラントなんて驚愕だよ
上ならいいかなーって思ってたけど
やーめた
509名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:02:05.98 ID:CIUCydav0
松田聖子も今の夫と知り合うのは
患者だったってことだよね
歯はいじり始めるときりがなくなる
510名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:02:42.77 ID:4ZD4QotkO
2本入れて12年経つ。タバコも吸うが問題ないぞ
511名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:03:14.96 ID:GuGu5KKQO
>>506
そっか
じゃあ金貯めるまでは仕方なくな
色々ありがとうね
512名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:03:17.37 ID:5OzTI2px0
街中を車で走ってるとデカい看板使ってよく分からん歯医者がインプラントの宣伝してるのを見かける
513名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:04:16.11 ID:iw4hSNEH0
右上犬歯が限界でどうやら抜歯が避けられない。

前歯に部分入れ歯って作れるの?
514名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:08:58.43 ID:68Ko47P60
>>513
インプラントだな
515名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:18:40.76 ID:UtmmPl9NO
ヤブ医者に施術された奴
まともな医者に施術無理と言われたのにわざわざヤブ医者を探し当てて施術した奴
まともな医者に施術してもらったのにメンテを疎かにした奴

声がでかいから、インプラントは危険と言う説ができてしまって誤解が広まる
516名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:19:37.32 ID:QIuZ4JWf0
>>9
医者の25%が治療した患者に重い症状

患者の25%がインプラントで重い症状


どっちのほうが被害者多いんだろ?
517名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:26:25.03 ID:0cTnV/Mp0
笑気ガスオナが止められないんだなw >>509
518名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:29:49.31 ID:TXkNew920
>>514
本来 寿命が長い3番抜歯だぞ
残りの口腔内状況も想像出来るだろうに

519名無しさん@十一周年:2012/06/26(火) 00:35:06.12 ID:45uqDuv40
なんだか楽に銭儲け路線の安易な医者多いしなぁ歯医者って。
520名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:36:40.08 ID:z9SayEv20
厚労省の監督責任を追求して賠償請求できるな
521名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:40:14.51 ID:pxT6Eb4J0
>>1
なんだこの記事タイトル。
患者の25%じゃなくて、医者の25%じゃねーか。
患者全体の1%くらいのもんだろ。
25%も重い症状出たらとっくに規制されてるわwww
522名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:43:59.57 ID:KG66ajCq0
>>488
そうなのか、勘違いしてた。そこって抜いても問題ないのかな…
今さら何言っても後の祭りだけど、歯並びに影響与えてた抜けてなかった乳歯は抜歯後にくれたのに
あとで抜いた永久歯はくれなかったのはなんでなんだ。
523名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:46:15.05 ID:9GwDAcboP
矯正は問題少ないの?
なんか怖くてできないんですけど大丈夫なの?
524名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:47:57.15 ID:aNj8RI810
>>1みたいな記事やインプラントやる技術も設備投資する金もない
ヤブ医者に騙されてブリッジやっちゃう情弱が多いんだな
525名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:48:05.10 ID:aT7lvwI10
日本語の読解力無しにタイトルつけたのか?
526名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:58:37.63 ID:QqIpuZge0
>>1
厚生労働省のインプラント実態調査1000人
回答423人(回答率42.3%)
内インプラント経験あり289人(回答者中68.3%)
更にその中で重い症状を経験した医師の数72人(回答者中且つインプラント実施者の25%)
当然 ”患者数” は、これらの医師が平均的に抱える患者数を乗じた値になることは明白。

死亡事故もあることから、回答しなかった者の中には死者を出したクリニックもあると言う事か。
しかし管轄する厚生労働省の調査を無視する歯科医師が6割近いってどうなのよ?
527名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:00:09.80 ID:TXkNew920
>>522
簡単に言うと
本数が全部そろったバラバラの歯並び < 本数は少なくてもそろった歯並び
の方がメリットが多い場合 抜歯は普通に選択枝となる
抜いた歯の扱いは医院ごとで違うから知らんよ
528名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:04:45.39 ID:TXkNew920
まあ 簡単な見分け方の例として

MRIも持たずにインプラントをしてる所は要注意でしょ

(地域連携で撮影体制を整えている場合もあるけどね)
529名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:05:43.73 ID:MGxvAt640
25%の歯科医が過去に経験 だ

車で軽度の事故を起こした人○○% と同じ
運転回数の○○%ではない
530名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:07:20.26 ID:KrBf5HfxO
>>520無理Jaro
保険適用外 自由診療 自己責任 医者も事故責任
531名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:28.97 ID:MGxvAt640
>>527
MRIはインプラントには不適、知ったかは恐いね
532名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:50.37 ID:I/9P0sKoO
>>523
矯正するなら成人するまで絶対に器具外さない方がいい
自分も兄弟も中学で外したから数本歪んだ
533名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:10:41.99 ID:QnnrdPTK0
幼少の頃から世話になってた故・歯医者さんが
虫歯でも神経取るのは最後の最後だって言ってたわ
全体の歯が弱くなるからどうしても必要でない限りすすめないって
534名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:11:50.13 ID:8Fj5VplrP
CTとMRIの違いもわからない+民なんてまだいたんだwww
535名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:11:54.07 ID:eAObeuub0
インプラントとレーシックと投資マンションだけはやめとけ
536名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:12:42.68 ID:UGSoq9D30
これは元ソースがあまりにも恣意的。

西日本新聞の記者はよほど歯医者に恨みがあるんだろう。
537名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:22:09.73 ID:kdLCQ0aa0
一本7万とかの安いインプラントの話じゃないのか?
まぁ、1本40万も大概だが・・・
538名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:22:48.44 ID:KG66ajCq0
>>527
そうなんだ、なるべく抜かない方がいいって聞いてたからちょっと不信感持ってた
539名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:32:18.24 ID:rrJdM5rvO
インプラント レーシック 快適 快適 レーシックは慶応病院 投資マンションはNG
540名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:34:14.76 ID:NKVjRgao0
レーシックとインプラントは悪魔の術だな
絶対やりたくねぇ
541名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:38:26.96 ID:8sV29Vw50
ですよねー、歯医者ではさも普通に誰もがやってますよみたいな
ことを平気で言うが、普通に考えてそこまでまだ医療技術が進歩
してるとは思わない
542名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:48:42.97 ID:ffXmsV4W0
>>310
ID:RibW8tov0 のことかw
こいついかれてる
543名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:16:47.18 ID:fJSmey4j0
>>537
値段はかんけーねーよ
544名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:19:06.64 ID:fJSmey4j0
>>526
無視した6割は、重い症状を経験した、って暗黙の回答じゃね
545名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:24:02.77 ID:9kBTLXNR0
タイトルひどいって思ったけど
重い症状が起きた経験が一人当たり凄い数だったりしたら
546名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:15:07.79 ID:Qk/ffo4i0
歯医者をよく選ばないから

こうなるわけで

儲かるからにわかインプラントも急増中だしねw
547名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:30:23.26 ID:cJrqsEai0
>>418
これ、莫大な借金抱えて夜逃げしたインプラント歯医者夫婦じゃねーか?
548名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:03:33.54 ID:nXyEbD8W0
こういう大問題のスレに限って伸びないよな
インプラント工作員が金もらってがんばってるな
549名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:38:56.74 ID:vCvz1KKh0
詐欺だよね
医学じゃないし

せめて歯学部廃止して医学部扱いにしてくれ
同級生で一番バカで金持ちが行く学部の時点で現状は知れてる
550名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:49:30.44 ID:d+QokLw20
>>548が大工のことを書いているように見えて妙に納得した直後読み違いに気付いた・・・
551名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:14:37.02 ID:n63thzI5O
極道馬鹿歯医者大杉!!
552名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:16:35.44 ID:5EbXcWCQ0
>>477
歯科衛生士や歯科助手に自費診療のススメのノルマがあるところもあるみたい。
ある患者に勧めて断わられた時、裏で「どうして断られた。どうやって説明した。」
って説教食らわされてるみたい。
ほとんど営業成績みたいで、成功したら給料微妙にアップ、
失敗したら・・・
553名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:50:53.97 ID:7N1hEc3g0
>>552
「自費診療にしてやってもいいけど今度食事にでも行かない?」
でおk
554名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:55:35.91 ID:5EbXcWCQ0
>>553
それでヤッて一発で妊娠させて結婚させられた友人がいる・・・
だからいつも生外出汁はやめておけと言ってるのに・・・
555名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 11:04:34.52 ID:7N1hEc3g0
>>554
それはそれでいいじゃん
やりたいくらいいい女だったんだろうし

どうせ高い金出すんならそういうノルマあるような歯医者に行きたいわ

衛生士→給料アップ
歯医者→売上アップ
患者→衛生士とセックス

誰も損しないすばらしいシステムだ
556名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 11:59:40.61 ID:FKf/jk5L0
歯科医はチャライの多いからなぁ
557名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 12:41:18.16 ID:dcjw1TJo0
インプラントやる奴は情弱
558名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 12:55:51.54 ID:sVyXYFMp0
まるで「インプラント受けた人の25%が重い症状」と思わせるタイトル(ソースの)だな。
559名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 13:28:46.16 ID:0UiUEwlO0
インプラントは手入れが大変

自然の歯みたいな自浄作用?がないのでしょっちゅう磨かないとダメと聞いた。
入れ歯みたいに取り外しできない
560名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 13:44:01.85 ID:Oape2gsY0
インプラントが悪くなった時、他の歯科医院に行っても、相手にされない。
インプラント除去のリスクを負いたくないので施術した所に行けと見放される。
561名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 13:52:57.55 ID:LgC8d8j/0
>>283
日村は仮歯
来月ぐらいにホンモノ入るらしいけど
どんな不具合出るか非常に楽しみwwww
562名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 13:53:06.28 ID:kFf8U9K50
骨に穴あけてねじ込むんだろ?
歯科医ごときのやれる手術じゃないよな
563名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 13:53:38.33 ID:aW5yLfsu0
タイトル嘘じゃねーか。こういうミスは許されないぞ
564名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 13:54:57.05 ID:71hgBbkR0
インプラントなんて止めたほうがいいんじゃねーか?
危なすぎる
565名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 13:59:26.00 ID:71hgBbkR0
差し歯はまだしもインプラントは一生物じゃないし
顎の骨削るような真似は止めた方がいいぜ

566名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 13:59:55.59 ID:RPW7MDK30
インプラントって高いだけで安全性がきちんと実証されていないんだよ。
このデータを見ればわかるとおり、術後の経過が非常に悪い。
メンテナンスと称して馬鹿高い金を患者に請求する歯科医院。
まともな認識を持った人ならインプラントなんかしないよ、リスクが大きすぎる。
567名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:00:47.84 ID:vyELXbmx0
>>515
>インプラントは危険と言う説ができてしまって誤解が広まる
誤解って馬鹿かお前。。。。
患者側に情報が無いのにどうしろと。これだけ問題が起きているという
事実がすべてだろう。 先進国みたいにどこの医院では治療成績はこうだと
言う様な信頼できる数字が公開されていない以上患者側はどうしようもない。
568名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:01:57.37 ID:FEl68Anl0
死んでも自己責任なんでしょ
569名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:02:07.91 ID:aY/X2Agv0
>>566
データがおかしいから説得力なし
570名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:03:19.95 ID:z7iQxdT+P
>>452
20年、30年だったら
健康でも
白内障や老眼になるし
歯だって抜けるわw
571名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:12:22.29 ID:/DlwcuwGI
>>283あれはラミネートベニア。色は自分で決めれます。
572名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:15:10.90 ID:U3mAfVpG0
聖子は500万だってね
573名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:17:21.76 ID:9ASRU4GC0
3大ボッタクリ施術


歯科 インプラント
眼科 レイシック
整形外科 仮性包茎手術
574名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:21:42.61 ID:ob1ObmJD0

無能なパカどもに難しいことをやらすなよ(笑)
575名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:28:06.31 ID:viW1SOwVO
俺30歳だけど入れ歯作ることに決めた
576名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:40:54.77 ID:GrxH7kSA0
内科系(循環器)では
心臓カテーテル手術 ナマポでボロ儲け
577名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:42:06.85 ID:4nTazqvm0
インプラントなんて身内に歯医者はやらないのにw

みじめww
578名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:43:27.54 ID:9ASRU4GC0
不必要なのに薦めるのはインプラ レイシック 仮性包茎だからな
美容整形もこの同類に入るが本人自己満足もあるけども
579名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:47:53.29 ID:GJsx5DA/O
通ってる歯医者はインプラントすすめない。
インプラントやりたかったら、他所で探してよ。
あんな患者も医者もリスク高いのは進められないていってたよ。
だから、家族は入れ歯だ。
580名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:52:16.67 ID:J7LxhcuU0
骨の弱ってる老人にインプラントはリスク高いから勧められんなあ。
やるなら若いうちだけど、若いのにインプラントやるのは抵抗ある人多いだろうし
581名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 15:18:49.48 ID:nXyEbD8W0
>>560
嘘乙
同じ所でやる奴はほぼいない
ミスしてるわけだし
582名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 15:20:39.55 ID:flAxLDj10
残りの75%の症状は比較的軽いです
583名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 15:51:21.98 ID:gJafAgSN0
高須のかっちゃんもエラいことになってたんだっけ。
584名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 15:52:50.38 ID:n63thzI5O
>>574「文科省HPから」
私立歯学部の入試倍率が限りなく1倍に近づく等入学者選抜が機能していない。受験生の数と合格者の数が同一というのは驚きで、そういう歯科大も少なくない。国民や患者さんもこの数字を見れば非常に驚くのではないか。
↑歯科はこの通り悲惨な状況。尻津市価大学卒の歯科医には要注意!
585名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 22:28:18.75 ID:xwjJgghQ0
スレタイ、削除要請出てないのか?

>インプラントを実施している歯科医の4人に1人は、治療した患者に
これはこれで多いかもしれんが
586名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 22:51:17.25 ID:/BM4YaMJ0
歯医者ってさ、神経の多いとこ触る仕事なのに知識なさすぎて怖いわ
587名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 23:18:25.00 ID:GrxH7kSA0
マッパ 奥羽 ニッパ 
インプラ受講料50万円で修了証か
自費診療は法規制の暗部がある
ワンピースタイプ ブローネマルク型など
30−50種類のインプラ手法がある
歯学部学生に3Dシミュレー教育を行なっている
口腔外科は非常に少ないのも問題 
588名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 23:45:01.79 ID:3iGWj6q50
>>9
歯周病になるとものすごい肩こりになって、そのうち頭痛に苛まれるもんな
589名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 23:47:04.28 ID:1+kViSOB0
家政婦のミタさんインプラントのせいで口元があれだよな
590名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 23:47:40.05 ID:+4VxowQH0
釣りタイトルなんて
こんなのはちまとやってることいっしょじゃん
591名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 00:36:54.42 ID:Kj3MIuQn0
寝るとき、
歯を外さないといけないって
本当ですか。
592名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 00:41:56.85 ID:BXH349f80
ネット以外では、インプラント失敗した人の話しか聞いた事無い。
トラブルない方が珍しいんじゃないか?
593名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 00:50:51.10 ID:Hy2qDXgD0

ν即はスレタイ捏造ばかりになってしまったのに
いまだにスレタイしか読まない住人が9割
594名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 01:01:12.10 ID:9TnC67AaO
10/09/14(火) インプラントは訴訟の嵐。死亡例も多い。元々医学的に不完全な治療法だ。
メインテナンス怠ればたちまちとんでもないことになる。
何十年かすれば訴訟の嵐が全国で湧き起こるはず。需要は思ったほどないし、その内インプラントのマイナスの真相が全国に暴露されるだろう。やってる歯科医が一番よくわかってると思うが。
金儲けはいいが、訴訟で心身疲れ果てるだろう。
595名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 01:06:50.23 ID:zYvTxuiW0
インプラントは、歯医者の金儲けの手段の1つに過ぎない。
596名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 01:38:59.23 ID:GZib3R4U0
>>9
>娘を大事にしなさいよ、女衒に預けるとかありえんわ
なb
597名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 02:55:30.84 ID:n3/4YiJK0
>>595
あとは眼科のレーシック
598名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 02:58:54.21 ID:UVqQurLK0
10/09/14(火)
インプラントして予後良好な患者もいる。だが残念ながら数割は失敗している。
インプラントは実は完全な治療法ではないのだ。爆発時期不明な時限爆弾を埋め込むようなものだ。歯は削らなくても骨は削る。インプラント周囲炎にもなるし、骨結合しない事もある。
金儲けの為にインプラント良いと勧めるところが多いが、
こういう暗闇の部分には絶対触れない。どんな技術があっても失敗する奴は絶対いて、訴訟起される歯科医もいる。インプラントがいいと思いたい奴はそれを知っているが、絶対に暗闇には触れないのだ。
599名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 03:02:56.47 ID:cyFeYS2YO
入れ歯にしとけ
600名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 03:04:24.91 ID:DCIi5Eoy0
インプラントが駄目ならどうすればいいんだ?
歯抜けのままでいろと言うのか?
601名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 03:04:54.19 ID:Z1bCMLGH0
成功すると、いいらしいけど、老人にどんどん繰り返しやってた
インプラントの歯医者は、結局、逮捕されなかっただろ。
602名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 03:06:53.77 ID:yA4oldoE0
インプラント薦めてくるような歯科には注意。徐々に歯を多めに削る治療してくる。
元の歯を減らしてインプラントしないとダメなように仕向けてくる。電力不足ネタで計画停電で脅す電力会社みたいなもん。
603名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 03:27:01.14 ID:bCyRNRTU0
バナナマン日村
604名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 03:55:43.39 ID:z/8rh3br0
インプラントを勧める医者は、金儲けだけが目的
605名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 04:31:46.26 ID:2DOdie+V0
奥歯インプラント入れてるけど、
今更ながらにいい歯医者さんだったんだな。
606名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 04:57:01.68 ID:Q/URA98h0
50年後位にならないとインプラントが安全かどうかなんてわからんからなあ
607名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 05:48:53.92 ID:1TmK4iVf0
ちげーよ

4人に1人が技術のないヤブだという記事だ
608名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 06:58:51.67 ID:n+Ap19Y00
>>600
部分入れ歯がお勧め
部分入れ歯なら失敗してもリスクはほとんど無い。
最近は目立たない部分入れ歯もある。
ダメならブリッジ
609名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 08:53:31.30 ID:FBNg1Oi60
>>607
ちょっと痺れる、とか歯茎が腫れるってレベル入れたら
ほとんどの歯科医は経験してるはず

ここでの重い症状はまともにものを食べるのが困難なレベル
610名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 08:55:15.04 ID:MNmPHLGV0
中学で同学年の筋金入りのバカが歯医者になって隣町に開業してることを知って驚いた。
中2でアルファベット書けないヤツで、家は金持ち。学校に来ないでゲーセンで遊んでたり、かつあげされたり
常に先生にマークされてた。歯医者怖いわ
611名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:03:09.47 ID:nezkvKVa0
>>600
後ろの歯があるならブリッジ。
後ろの歯がない奥歯なら部分入れ歯。
金具見えるのが嫌ならアタッチメント部分入れ歯。
20万くらいかかるが安全で見た目も全く入れ歯とわからない。
612名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:06:29.07 ID:DDpb2SHPO
>>610
地方私大の歯学部に通ってる学生達と仕事で関わる機会があったけど
驚くほどバカなんだよな〜奴ら。
最早会話が成り立たないレベル。
会話は実習中でも遊びに行く話ばかりだし、怖いよ。
613名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:07:44.52 ID:R9J06Lqg0
インプラント普通に成功してる俺は幸運な事例なのか
614名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:11:50.65 ID:s+yZcOqF0
>>613
若くて顎の骨のボリュームが多い人は重大なリスクが少ない
問題は入れ歯のジジババの薄っぺらい顎の骨のケース
615名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:33:49.82 ID:nezkvKVa0
>>613
きちんとケアして大事にしなさいよ。
インプラントは神経通ってないからね。
若干の炎症が根元や歯茎に起きても気付かない。
気になるくらい痛み出した時は重度のこと多い。
インプラント周りの歯周病は、自歯よりひどい。
616名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:39:36.97 ID:gfVEVoEG0
昔インプラントやたら薦めてきた歯医者いたが、本当に胡散臭かった。
617名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:47:29.63 ID:nezkvKVa0
>>616
儲けたいのもあるし、打ってみたいんだよ。
自分の腕を試したい、あげたい、仲間に自慢したい、施例数を増やして医院の広告に使いたい。
618名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:54:23.29 ID:HfhV+jLY0
こわいねえ
出来る歯医者かどうか予め判らないから、インプラントするのはもう賭けみたいなもんだな
619名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 11:58:09.57 ID:iPileHOj0
肝炎とかウィルス系の癌とか感染するところもあるから
医者がちゃんと手袋をしているか、
患者から患者へと移動して同じ手袋使ってないかを
しっかり確認したほうがいいよ

素手のところさえあるw
620名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 12:35:51.73 ID:1TmK4iVf0
街の歯医者の設備ではインプラントは無理だ。
インプラントセンターや大学の手術室とかでないと感染する。
簡単に考え過ぎ。
621名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 12:42:51.51 ID:cLHi9vl/0
最初から読むと擁護してる奴、嘘しかついてないな
多少知識があればわかるけど、こんなんで騙されちゃうのかね?
622名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 12:54:21.27 ID:serBzqM70
幼女にフッ素?かなんか流し込んで殺しちゃった事件を思い出した
623名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 13:24:49.60 ID:Wi12Ew7x0

歯医者って、傷害で訴えられないの?(笑)
624名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 13:28:30.37 ID:1ZR++ziz0
>>1
インプラントとレーシックのレスには必死の叩きがでるんだよねーw 

すごく役に立つ技術なのにねw 日本より医療先進国のアメリカFDAで認められてるのに問題があるわけないじゃんw
それより日本の遅れた医療のほうが問題だよ。
625名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:14:49.95 ID:ONYjiL720
>>622
HF49% コンク弗酸注入 死亡した
フッ化水素酸 HF49% 
虫歯予防は中和した
触予防(虫歯予防)用フッ化ナトリウム液です。
[承認番号] 14200AMZ00018000
626名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:18:01.26 ID:Mbui46Kd0
左上に1本インプラントしてる
2005年に入れてから順調。
勿論、定期点検も欠かしてない
627名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:22:56.52 ID:z2aLfDj/P
インプラントは専門の知識が必要なのに
特に勉強せずとも歯医者という職業だけで施術できてしまう現状が問題
国がインプラント専用の国家資格でも定めるべきだろ

628名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:32:55.33 ID:mRhb++QR0
歯大工だけど前歯一本怪我でダメになったから将来インプラント考えてるけどね
両隣健全歯なのに削ってブリッジのほうがありえんわ
まあ入れ歯で支障ないから当分このままでいいけど
629名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:23:16.13 ID:UVqQurLK0
● 人工の歯を取り付けるインプラント手術受け70歳女性が死亡 ●
東京・中央区にある歯科医院で、人工の歯を取り付けるいわゆる インプラント手術を受けた70歳の女性が死亡していたことがわかりました。
警視庁は業務上過失致死の疑いで捜査しています。
事故が起きたのは中央区・八重洲にある歯科医院です。
今年5月22日、都内に住む70歳の女性が、人工の歯を取り付ける いわゆるインプラント手術の最中に容態が急変しました。
女性は応急 処置を受け、すぐに別の病院に運ばれましたが、翌朝、死亡しました。
調べによりますと、女性はこの歯科医院の院長からインプラント手術 を受けていましたが、
手術中、出血がとまらなくなった上、呼吸困難な 状態になったということです。
この歯科医院はインプラント治療で有名だということですが、警視庁 は女性の詳しい死因を調べるとともに、業務上過失致死の疑いで 捜査をしています。
女性が死亡したことについて、この歯科医院では、「事故があったのは 事実で、現在、警視庁の捜査に協力をしています」とコメントしています。ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3608480.html3

2007/07/13(金) 21:01:59ちなみに、八重洲の歯科医院とは飯○歯科。

630名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:19:21.10 ID:s+yZcOqF0
>>627
歯科医師ライセンスで口腔癌だって手術できるし
631名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:42:13.09 ID:gdv1rkMP0
>>628
歯大工って技工士さんか何かなの?
抜けた所の骨あるの?
放っとくと骨吸収されてインプラントする時大変になるのぐらい知ってるよね。
632名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:50:57.93 ID:serBzqM70
>>625
ああ、そうだフッ化水素酸だ
サンキュ
633名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:38:14.88 ID:ilhQQfsl0
「患者の数に対して歯科医が多いんだよ
だからインプラントししないと食えない
インプラントを否定するのは患者じゃない
治療するためにインプラントしているのではない インプラントのために赤字の治療をしてるだけ
インプラントを拒否するなら歯医者の無い国へ行け」


↑これがインプラントやってる、傍若無人たる極道馬鹿歯医者の言い分です。
634名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:04:08.81 ID:6UPoZLk70
国立歯学部卒<とくにトンペー卒なら最高>ならまず間違いない。
歯医者にかかる前にきちんと出身校をきくこと。
635名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:11:36.43 ID:Rn4zDWn/0
歯医者なんてどこが良いかなんて外からわかんないし、評判つっても患者からわかる部分は、
ただ優しいとか説明をキッチリしてくれるとかだけで、いくらでも偽装できる上、技術や知識レベルまではわからない。
おまけにネットで調べてもクチコミサイトやランキングは歯科医院の自演ステマだらけで本当のところは何一つわからない。

だが素人でも極力地雷歯医者を踏まない方法がある。
それはタウンページなどで歯科技工所を調べる(近場じゃないと通えないのでエリア内で探す)
→電話して支台歯形成の上手な歯科医院を聞く→そこへ行く→(゚∀゚)

支台歯形成以外にも歯科技工士は歯科医が上手かそうでないか、知識があるか無いかを知っています。
上手な歯科医院からの仕事の方がやりやすいので、きっと喜んで教えてくれると思います。
現状それくらいしか地雷回避の方法は無いと思います。実際歯科医院は地雷率が非常に高く、そういうところには通えば通うほど余計酷くなります。
636名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:07:25.64 ID:I6HXTKxt0
昭和大歯科卒の歯科医ってどのレベル?
637名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:29:03.58 ID:UrjEKAJB0
俺にインプラント手術した歯科医は広島大学歯学部卒で
口腔外科医でもあるためか手術は手際良かったみたいだけどね。
638名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:10:44.81 ID:SuhnP4wf0
>>636
聖子の旦那レベル
639名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:13:44.52 ID:SuhnP4wf0
>>631
歯大工=歯科医師の蔑称くらい知ってるだろ、整形外科でも自虐的に骨大工ていうやついるし

残根で残しているので骨量はご心配なく
640名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:17:03.92 ID:R5I6Y+lc0
>>639
歯大工 より以下
入れ歯師 といっていた時代があった 
補綴科 歯科医が言われていたらしい 
641名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:18:52.68 ID:Qur85NoyO
軽い症状もあるのかな?
642名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:19:27.84 ID:wJJ6FXli0
実績増やしたいために、治療技術もないのにインプラント勧めてくるよな
30代で後遺症負いたくないからブリッジにした
643名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:19:54.04 ID:h+42gbiA0
詐欺治療じゃん!!
644名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:22:56.27 ID:RxxT0L8i0
今はほとんど火葬だから、何百年か未来にインプラントされた奴の骨見て
「なにかの呪いか刑罰の痕跡」と思われることもないんだろうな
645名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:26:59.25 ID:sNZLZB4k0
岐阜の某歯医者
断っても断ってもインプラントの勧誘をしてくる。
椅子に座らされたまま1時間以上話を聞かされてぶち切れた。
名前を書きたいくらい。
646名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:27:57.67 ID:SuhnP4wf0
>>630
将来的に口腔癌は手がだせなくなるとおもう
癌治療の専門医制度ができて歯科医師免許では専門医とれなくてはじかれるパターンかな
耳鼻科、形成外科が歯科医が頸部郭清やら再建手術やてるのを心よくおもっていないのは事実だし
厚労省の医者仲間の官僚に働きかけてそういう方向にもっていくのは可能だろう
歯科医師にそれに対抗する政治力は皆無だ
扁桃腺切除も口唇裂口蓋裂のオペも耳鼻科・形成外科に仕事とられたじゃないか
647名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:36:26.47 ID:qnIqhWEg0
不器用ですから・・・・
648名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:38:47.42 ID:ilhQQfsl0
インプラントは、最初は良くても自分で掃除がしにくい状況になった時(認知症、片麻痺等)が辛い。介護する人が大変だ。
自分の歯以上に掃除しないとインプラント周囲炎が進行する。インプラント周囲炎は骨髄炎様に急速に拡大する傾向があり、処置をしてもその拡大を止められず、最終的にインプラント体を除去しなければならなくなる事が多い。
だが、除去しようとしても骨結合で骨とインプラントがガチガチに結合している為、除去するのも簡単ではない。
周囲の骨まで削らないといけないかも。もちろん除去する時も多大な費用がかかるし、除去した後は咀嚼や審美的に除去前よりも酷くなるぜ!インプラントをやたらに薦める極道馬鹿歯医者には要注意!
649名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:39:12.31 ID:SuhnP4wf0
書き忘れた
フランスでは歯医者とは別に口腔科医師がいる、これは医師免許もってる医者な
フランスの歯医者は実質入れ歯屋・差し歯屋だ、口腔科医師が口腔の手術をやってる
フランスの歯医者は日本の歯医者はまるで口腔科医師ではないかとうらやましがるそうだ
歯医者なのに癌手術も放射線治療も化学療法もできると
でも将来的には日本もフランスみたいになるとおもうよ
ちなみにフランスでインプラントを歯医者と口腔科医のどっちがやってるのかまではしらん
650名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:41:10.10 ID:SwxF9zHk0
>>648
俺の親父それになって手術してたわ
651名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:41:18.48 ID:NZM9DFMV0
>>645
怪しげなおばさんの写真で宣伝してるとこ?
652名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:44:28.07 ID:NZM9DFMV0
歯大工とか日の当たらないドカタとか、いろいろ言い方はあるな
俺が一番ひどいwと思ったのは、歯糞技師だったかな

やってることは建築業に例えられる事が多いけど、歴史的には床屋の方が近い
653名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:46:31.94 ID:ilhQQfsl0
>岐阜の某歯医者
断っても断ってもインプラントの勧誘をしてくる。

↑岐阜なら出身大学が朝日、愛知、松歯のどれかでしょう。
明らかに金目当てでしょう。
あと大学の偏差値みたら、あまりに馬鹿過ぎるので驚かれるでしょう。
654名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:49:05.19 ID:SuhnP4wf0
マレットと骨ノミでカンカンやるのが大工といわれる所以かな
ドカタはセメントからだろうな
655名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:51:06.42 ID:foqtMdqw0
>>3
よくある、頭悪いやつの論法。うなずくやつもバカ。

一般人だってコンタクト付けてない人もいればインプラントしてない人もいる。

「一般人のコンタクト(インプラント)利用率」

「医師のコンタクト(インプラント)利用率」
を比べないと意味がない。

そしてその明確な調査結果はない。
656名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:52:57.53 ID:ilhQQfsl0
52.5 東京歯科大

47.5 昭和大
45.0 愛知学院大 大阪歯科大
42.5 松本歯科大 日本歯科大
40.0 北海道医療大 明海大 日本大 朝日大
37.5
35.0 岩手医大 鶴見大 福岡歯科大 日本大松戸 日本歯科大新潟
BF 神奈川歯科大 奥羽大
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si108.pdf

↑歯医者に行く前に、歯医者の出身大学の偏差値くらい確認してからいきましょう。
馬鹿歯医者からの被害にあうのを未然に防ぐために!
657名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 19:03:37.82 ID:SuhnP4wf0
まぁ今度の増税で確実に景気悪くなるし、自費で食ってるインプラント屋も確実に死ぬよ
保険で食ってる歯医者も痛いな、定期健診・歯石のクリーニングの患者が確実に減るから
少々歯が痛くたってこなくなるかもしれん
おまけに増税で歯科材料・器材は値上がりだからな、増税分の税収が歯科にわりふられることはないだろうし
報酬も据え置きもしくは減だな
とういうことで歯医者てけっこう可哀相な職業だからおまえらあんまいじめんなよ

あと腕あって野心ある奴とか金の資本力ある奴はとうに日本見限ってアジアの新興国やアメリカにでていってるよ
他の業種と同じで
結果として国内にはヘボ歯医者しかいなくなるかもね
658名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 19:06:51.99 ID:p7y9qokS0
新聞の記事には記者名を明記することを義務づけてくれ
659名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:14:41.90 ID:5jqZCR5c0
一気にすっ飛ばして歯の再生医療やったほうがマシだな。
いつになったら出来るんだ?
660名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:28:31.06 ID:KrvpNqfC0
7年前からインプラント入ってるけど、
メンテなんてしてないわ。
661名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:36:18.89 ID:LEI8l18l0
なるべく大きい病院でやってもらえばだいたい安心
個人でやってる医院だとそんな技術力ない
662名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:55:59.54 ID:+5ClRFBI0
医者の腕もだけど、患者がその後
歯磨きをきちんとやらないと駄目なんだよねコレ
663名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:28:58.37 ID:gRn+9FLL0
http://news.livedoor.com/article/detail/6695621/ 聖子再再婚相手慶応大学准教授(略奪婚)

http://news.livedoor.com/article/detail/6678655/ 松田聖子は略奪婚?もしかして不倫

聖子は歯が痛くなりフジTV内の診療所でインプラントで有名な先生に診てもらいました。
664名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:35:02.95 ID:zxk29VZD0
>>463
左前歯から保険内で六本ブリッジしてくれた自分のかかりつけは腕が良かったのか。
最終日に「これは自画自賛できます」とニコニコして言ってたな
665名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:39:22.44 ID:WVQ3B9yH0
歯科医はバカ息子が多いし医者のコンプ丸出しだわな
666名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:43:42.46 ID:xoGNciOu0
インプラントなんて大学病院限定でもいいくらいじゃないの、リスク考えたら。
埋まってる親知も結構大学病院紹介するんでしょ?
667名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:34:20.85 ID:ID0jfnN1O
俺の元同僚、インプラント二本いれていてメンテナンスを怠ったために顎骨骨髄炎から慢性骨髄炎となり、大学病院に入院し、医者に「慢性骨髄炎は一生治りません」と言われた。
退院後も痛み止めが効かないくらいの激痛のため仕事が出来ず退職した。
今どうしているんだろう…。
668名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:57:18.74 ID:uiuAi+2d0
>>664
自信なかったんじゃねーかw
669名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:01:01.56 ID:eoe62KGE0
これミスリードだろ
患者25%じゃなく経験した医師が25%だろ
670名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:03:57.48 ID:lbZ9xW7Z0
大学病院とか・・・おおっぴらにはいえないけどうちの大学の教授なんてめちゃくちゃ下手糞なんだが・・・
671名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:17:11.17 ID:lbZ9xW7Z0
埋まっている親知らずはリスクあるくせに診療報酬が糞やっすいからやりたくなくて病院送りにするの
ちょっとでも手間取ったら下手糞だのガリガリやられただの文句いわれマイナスの評判たてられるだけだし

インプラントは自費で医院の収益つながるので自分とこでやります
インプラントが採算とれないやっすい保険治療になったら病院送りだね
672名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:17:58.05 ID:R4avYk8h0
あれってそんなにトラブルある処置なんか。
673名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:19:09.56 ID:OY45dWQaP
俺の母は総インプラントにしたけど調子いいよ
もう15年以上経つが
674名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:23:22.16 ID:uUI3ZKg60
>>671
そうなのか…
先日、レントゲン写真を見ながら今後の治療についての話をされてたとき、
一本欠損した奥歯があって、歯医者に「インプラントをおすすめ」としつこく言われて
「このもぐってる親知らずを利用できないんですか」と聞いたら
「それは大学病院でないとできない」と言われた。
そうか、インプラントより儲からないから興味がないのか。
675名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:37:34.76 ID:HuRsUmjG0
>>667
えええええ!!!!!
俺、奥歯2本インプラント去年やったけど心配になってきた。今は問題なし。
その歯医者、インプラント本も出してて、信用してるけど、
本の内容からして、あとあとメンテナンス方法についての記述がイマイチだった。
普通の歯の歯周病予防と同じ書き方だった。歯石を定期的に除去のため通院とか。
もっとインプラント特有のメンテ方法がある気がするのだが、くわしい人おしえて下さい。
676名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:38:22.62 ID:Ii46l8GU0
インポランド
677名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:45:03.37 ID:Rz54ypNQ0
トラブル発生したことのある歯科医の、トラブル発生率も調べないと全体の何%かわからないな
678名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:45:16.60 ID:olkEgBw90
一本義歯 ・・・ すごく不便。骨が細る
ブリッジ・・・両隣の歯を削るために、健康な歯を削ることになる
インプラント・・・ここで言われている内容

どれをとっても地獄だ
679名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:47:16.71 ID:GHvZNvNS0
入れ歯、差し歯でいいだろ
680名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:50:12.20 ID:UIPhsGFe0
>>678
歯医者はネットしか情報収集手段がないような情弱はマジで、
仕事休んでちゃんと平日の昼間に、リーマン医師である、
公立の病院に罹ったほうがいいぞ。

命に関わらない仕事してる自営業の医者のモラルは、
マジでピンキリだし、おまえら助手がおっぱいおしつけてきたら、そこかよっちゃうだろ?
681名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:53:17.08 ID:olkEgBw90
親知らずの移植・・・一定条件がそろえば保険が使える。噛み応えは天然歯にかぎりなく近い
             親知らずの根が成長してなければ成功率が高い。
             ただし大人だと歯根が吸収されて5年持たないことが多い
682名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:56:59.39 ID:olkEgBw90
>>648
介護が必要レベルになるとつらいな。
そんときはもうボケてるからいいかって感じで割り切るしかないな

インプラントだけでなく手入れしてもらえずに
入れ歯や天然歯ですらボロボロにさせられている老人が多いらしいな
683675:2012/06/30(土) 03:03:32.98 ID:HuRsUmjG0
つづき

で、俺が心配するのは、
・インプラントに合わせた人工歯の下面全体(歯茎接地面側)の汚れはどうなるか
・インプラント埋め込み部分に汚れが浸食しないのか
ということ

自分の歯であれば、歯茎境い目あたりを歯ブラシ、専用の楊枝で汚れ除去の方法があるが、
インプラントは「柱に人工歯が乗ってる」状態だから、専門の方法があると思う。
これは、差し歯も同じか?
684名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:04:49.75 ID:swd2sVnE0
>>516

4人の医者が患者100人ずつインプラントを施した。
4人の内の1人の医者が受け持った100人の内の1人に不具合発生。

これが、医者の25%の最小値。


4人の医者が患者100人ずつインプラントを施した。
合計400人の内、100人に不具合発生。

これが患者の25%の最小値。
685名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:06:22.26 ID:olkEgBw90
ブリッジは健康な歯を削るのが抵抗ありすぎる…。削ったら高確率で
2次カリエスが発生して20年後は抜歯に。早く再生医療進化しておくれ・・・。
686名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:09:45.98 ID:9ftuqaRu0
インプラントやレーシックはまだしも、コンタクトは普及してからすでに20年以上経ってるんだから、安全と言っていいレベルやろw
687名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:12:20.13 ID:s95PgZm30
その前に手先が不器用なのが多すぎw
688名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:21:36.06 ID:ZDX5IDpf0
ブリッジで10年以上もってるよ。ほぼ百パー自分の歯感覚。
歯科医の先生が旧帝大歯学部卒だったのが良かったのかな?
入れ歯かブッリジを薦められ、インプラントのイの字も言われなかった。
そもそも両隣の歯が虫歯治療済みの歯なので「健康な歯を削る」ことはなし。
689675:2012/06/30(土) 03:25:27.74 ID:HuRsUmjG0
「インプラント歯周炎」 でググってみた

http://www.trmc.jp/guide/period-implant/index.html?gclid=CNCLksuG9LACFWqWpgodIw3iRA
インプラント周囲炎とは、〜〜・・・・〜
病気の進行速度が天然の歯と比べて非常に速く、歯周病が悪化するスピードの10〜20倍の速さで進行してしまいます。


うわああああーガクブル
690名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:28:34.64 ID:HuRsUmjG0
周囲炎だった。
691名無しさん@13周年
びっくりした。
患者が4人に1人かと思った。
ってか、わざとそう誤解させる書き方してるだろクソ記者が。