【医療】「終末期の人工透析、家族の意向で中止も」日本透析医学会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
終末期の人工透析、家族意向で中止も…学会提言
2012年6月24日

 重い慢性腎不全の患者が受ける人工透析について、日本透析医学会(理事長・秋沢忠男昭和大
教授)は、終末期の患者家族が希望した場合などについて、透析の中止や開始の見合わせも可能と
する提言をまとめた。23日、札幌市で開かれた同学会総会で明らかにした。

 国内で人工透析を受けている患者は約30万人いるが、70歳以上での開始が約半数と高齢化
している。終末期の患者への透析のあり方が現場で議論になっていることから、同学会は作業
チームを設け、導入や継続を見合わせる際の具体的な手順について検討してきた。

 体調が悪化し医学的理由から安全に行うことができない場合だけでなく、判断能力がある患者
が自ら透析を拒否した場合や、自分では判断能力がない終末期患者でも家族が拒否した場合は、
見合わせや中止の対象とする。医療側から見合わせや中止を提案し、同意を得て行うこともある
とした。

▽読売オンライン http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120623-OYT1T00744.htm
2名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:09:30.64 ID:YXth19wG0
永続的な透析は保険外にするべき。
3名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:09:34.91 ID:pHdpigMl0
透析受けつつインスタントラーメン止められないような奴はもうどうしようもない
4名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:09:47.72 ID:NWv8YlJw0
昨日祖父看取ったけども機械でただ生かされてる状態ってのはきつい
5名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:09:57.62 ID:LhnbMaIl0
意志がないなら仕方ない
6名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:10:01.80 ID:WngHISpZ0
>>1

  ーナァ- -ナー   | | ー十ー  ..ニ..  ーーぅ ・ ・ ー十ー
 ノ~(~ノヽ  |  ̄ ̄ | | ー十ー   _ノ    (      9
 ヽ_メ、 ) / ーー    ノ   ○ ̄  ∠∧_    ヽ     ノ
7名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:10:09.86 ID:5jseKGOS0
生き死に介入しすぎてるわな。
事故ならともかく、高齢での病気は自然の摂理でそのまま死んだほうが本人の幸せなケースがちょっと多すぎる。
8名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:10:28.37 ID:9D1McXQm0
「末期の人工透析」って、直接には透析理由じゃなくて別の深刻な状態でなるから
その主因の方が回復の余地があるかどうかだな
9名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:10:54.91 ID:ENcXBBkI0
日本って他の先進国に比べて寝たきりの人が多いって聞いたけど本当なのかな
10名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:11:27.83 ID:1pBnk4eTP
胃ろうもどうなのよ。
11名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:11:35.58 ID:LhnbMaIl0
>>2
糖尿二型の自業自得はそれでいいが、その他の疾患が原因ならそれは酷い。
12ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/24(日) 16:12:15.60 ID:ro4yVtRu0
おいおい 病気になったら見殺しにされるケースが増えてるじゃん
13名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:12:18.22 ID:odb+EI/j0
家族の希望じゃなくて
本人の希望と家族の同意なんじゃないの?
14名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:12:52.95 ID:4CvDZksl0
生死の倫理観の前に医者の金銭的倫理感をなんとかしろ
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 16:12:55.73 ID:XB3mspXw0
あと10年もすれば、IPS細胞から腎臓作れるかもしれないのにね。
16名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:14:28.49 ID:odb+EI/j0
あ、でもボケたらそれ以上の医療行為はしないってのには賛成だわw
17名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:15:32.79 ID:L5YQChhi0
終末期病人医療制度ですね
18名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:16:41.51 ID:WCf+OVGP0
おれ
多発性のうほう腎
19名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:17:00.25 ID:AcJN5V8D0
>>11
二型でもうすぐ透析だがその場合は自決用の薬くれw
25で過労死寸前から命拾いしたが5年前から腎臓と目に来て呼吸困難で寝ることもできん
一応インシュリンとアルコール使って死ねるように準備はしてあるがもっと楽に死ねるならそれに越したことはない
20名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:20:42.64 ID:2X/BL6JM0
透析器を発明したのはアルキメデス。


豆。
21名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:21:40.25 ID:LhnbMaIl0
>>19
自業自得でしょ?
透析拒否すればいいのでは?
これからどんどん、透析のベッドは必要となってくるのに
自業自得の人までベッド占領されたら真面目に食事制限で治療して進行してしまった
難病の人達や遺伝で腎臓壊れた人間にははたまったもんじゃないよ。
22名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:22:37.67 ID:9D1McXQm0
>>19
今の透析はレベルも上がってて、時間を取られるのはしかたないが
出来るだけ本人の生活を損なわないように気をつけてる

透析を受けなくて良いように養生→ちゃんと透析を受ける→再生臓器の移植
で、もしかしたら上手く繋げるかもしれないから諦めるなよ
23名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:25:19.40 ID:ObLfL17x0
殺人じゃん。
殺人国家
24名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:25:34.86 ID:07g2Y9NY0
>>22
豚の腎臓の細胞を自分の腎細胞に置き換えるとか、
いろいろな進展してるから頑張れとしか言えんよなぁ。
25名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:26:18.96 ID:Bjvy+9Ag0
透析やってたら末期のガンが見つかって緩和ケアに入ろうと思ったら、緩和ケアは穏やかな最期を迎える場所であって治療を行う所ではないのでもし透析希望するんだったら全額自己負担ね。って言われたじょ。
当然ながら普通の人じゃ支払いきれない。
以前から緩和ケアに行けば透析はほぼ強制終了なんじゃなかったの?
26名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:26:27.40 ID:385cxYiI0
>>21
>たまったもんじゃないよ

いや、それほどでもない
27名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:26:56.68 ID:v321oPQD0
スレチだが自分で自分の下の世話も出来ないような状態で、
生き続けたいとは思わない。
要介護になったら死ぬ権利を与えて欲しい。
28名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:27:41.83 ID:1N8lErlnP
透析医学会会員「儲けが減るからイヤですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
29名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:28:46.02 ID:AlVBdTq1P
家族の遺志に関係なく止めろ
続けたい家族には全額自己負担させろ
30名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:28:47.28 ID:1DIaLW+c0
30台慢性腎炎だけど
将来透析することになったら、透析中は映画みたりゲーム三昧だ
31名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:28:59.66 ID:ObLfL17x0
【VIP】金賢姫元死刑囚来日経費1938万円
http://yomi.mobi/read.cgi/liveplus/yuzuru_liveplus_1288127985/1
32名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:29:54.55 ID:/D6nCbwHO
>>19
生への欲がなければ、その選択もやむを得ない。


生きたくないヤツに、無駄に税金投入しても、糠に釘状態だ。
33名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:31:02.75 ID:EjcIugPJ0
枯れ木状態に水をやっても元気になる確率はゼロに近い。
その水を他の木にやれば、他の木が元気を取り戻す。
34名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:31:02.84 ID:LhnbMaIl0
透析になれば、腎不全になった原因が何であっても身体障害者扱い。
医療費も無料だし、障害年金も食っていけるほど入ってくる。
自由に好きな物食べて、はい糖尿二型になりました、透析するからお金くださいって
そりゃムシが良すぎるってもんだよ。
一型なら仕方ないと思うが二型は実費でオケ。
35名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:32:16.52 ID:HuqunI7O0
だね。
36名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:33:07.47 ID:HuqunI7O0
しかも透析って年に数百万かかるんだってね。
37名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:33:12.76 ID:wrlWYTxf0
2型糖尿デブに払う透析費はねえよ
38名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:33:46.97 ID:QTpbY6UN0
たとえ本人が生きたくても意思表示出来なければ死んでもらおう・・と言うワケね
39名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:37:21.55 ID:mLo8ldPf0
透析患者で医療業界は大儲けできて(源泉は税金)、
自民党はその票と寄付金で潤う仕組みだった。
民主政権になって、少しは見直しがすすみ出したってことだ。
40名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:39:17.28 ID:kQaIylru0
アメリカって透析やってたら破産するけど移植すればオケみたいな感じなんだよな
合理的だなと思ってしまった
41名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:40:10.42 ID:4aS3o6MNO
母が透析受けてて、血圧が急降下したり痛みで苦しんでる。
本人、止めたいとかヤケになりだしとる…でも行かなきゃ死ぬじゃん。
これ認められたら見殺しにしろつーこと?
42名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:40:35.20 ID:G9O1cDCo0
死にたいと意思表示も出来ない人を延々と生かしておくのは拷問だよねw
43名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:43:08.93 ID:ObLfL17x0
医療】生活保護患者には「不必要な心臓バイパス手術+ペースメーカーのフルコース
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1340511612/1-
44名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:46:31.09 ID:witrNqC60
透析クリニックは儲かるから、どんな軽症患者でも「早期導入で状態を維持しましょう」
なんて甘い言葉で透析に引きずり込んでいるのが実態。
月1万円でどんな治療もしてもらえるから患者もまんざらではなさそうだし。

そのかわり、QOLは著しく低下するけどな。
45名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:47:30.61 ID:HRW/FOfw0
ちょっとググってみたが、 
透析患者国内で25万人
一年間の透析費用1人約400万円
トータル 透析医療だけで1兆円!!!

国家予算の60分の1を25万人が使ってんだと。

46名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:49:50.05 ID:HRW/FOfw0
あ、90分の1か。
47名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:52:14.19 ID:EjcIugPJ0
国もぼちぼち、ここまでは支えるが、これ以上は財政的にむりである
と言う姿勢を示さないといけない時期に来ている。これは、
問題になっている生活保護費とも、共通している。
自己責任、自己負担、家族の支え合い、金持ちの透析患者はごまんといる。
48名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:54:27.78 ID:gUE17+Rt0
病院の寝たきり老人もなんとかしないとね。自我もなく、ただ食事してオムツに排泄物出すだけ。
そういう老人病棟いくつもある。

年金と身体障害者1級持ってたりするから、ほぼ全額税金。
49名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:55:10.66 ID:c3fyw3Zh0
>>34
二型でもステロイドの副作用で糖尿になる人もいるのに?

糖尿じゃない他の病気で薬の副作用で糖尿になったらどうすんの?
50名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:56:20.49 ID:Q/tKk2Lq0
イギリスやドイツでは、60歳以上は、透析は保険の適応にならないらしい。
「イギリス、透析」くくってね。

51名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:57:35.06 ID:q2TpSG1w0
>>9
ていうか寝たきり老人のいるのは日本だけだってさ。
52名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:58:14.41 ID:kujCHgWy0
退院の可能性がない治療は残された家族の満足感を得るためだけの措置にすぎない
罪悪感を感じず最期までやりきった感が欲しいんだよ
53名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:58:23.73 ID:kKyGB1K80
保険は適用するものであって、適応するものではない。
54名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 16:58:50.36 ID:p33kzP9I0
人工透析を中断したら、患者は最悪の苦しみの果てに息絶えるんじゃないのか?
55名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:00:04.67 ID:rrWQLVGI0
腎臓がダメになる一番の理由ってなんなの?
56名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:01:41.11 ID:gu93aVU70
>>50
「驚くような若い年齢で,「人工透析を始めない指針」というのが
成文化しているんです。ところが,彼らに言わせると,医師が一筆書く
ことによって,それはほとんど空文化しているというのです。
だから,何歳の人にもどんどん人工透析はしているというわけです。 」


だってさ。
57名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:03:04.30 ID:kKyGB1K80
>>55
過度のマグワイ
AGEの血中濃度が上昇することによる細小血管の硬化に続くポドサイトの破綻。
58名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:05:42.50 ID:kKyGB1K80
だから、接して漏らさずという卓見はまことに正しい。
59名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:05:58.92 ID:kfvDPd8wO
遺伝、
祖母も父も従兄弟も叔父もみ〜んな腎不全
60名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:06:27.60 ID:T3DmqOB00
そろそろ安楽死合法化を真剣に議論してもいい時期なんじゃないの。
死にかけや犯罪者や在日部落の人権ばっかり手厚くて、増税してる現役労働層には地獄みたいな国じゃん。
61名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:06:54.01 ID:cvbj1rLN0
透析患者は医者にとっては絶対にやめられないからお得意様です。
日本は腎移植より透析よね。
62名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:07:07.51 ID:tylCZiNa0
まず死刑囚にかけてる無駄な税金を何とかしないと。
63名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:08:23.70 ID:Ktiub9KH0
こうやっていくうちにいずれ国家破綻
するのかなあ
64名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:10:56.24 ID:LhnbMaIl0
>>49
糖尿二型は自業自得。生活習慣病が原因!
それでパルスやステロイドになったって知ったこっちゃないよ。自腹でどうぞ。
65名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:11:33.85 ID:385cxYiI0
>>60
>増税してる現役労働層には地獄みたいな国じゃん

この結果、労働者が腎不全はじめ体を壊しちゃうんだけど。
その挙句、「人工透析は自己負担で」「安楽死法案つくりました、皆さんどうぞ死んでください」
じゃあさらに地獄だ。
66名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:12:31.40 ID:kKyGB1K80
>>63
あきらめるな、糖尿病腎症を発症する人数は減少の一途をたどっている。
透析の新規導入者数ももうすぐ頭打ちになる予想。
透析クリニックが潰れまくる日がいつか来る。
67名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:14:02.25 ID:kfvDPd8wO
誤解があるようだから書くね
障害者一級腎不全だけど医療費は単医療所毎に月額千円自己負担
健康保険料はマトモに21400円/月額徴収されて
障害基礎年金は65千83円/月額支給

コレが現実、ナマポになれば確かに全部0円で毎月15万円の生活保護費だけど

ナマポ以外は決して楽ではない
68名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:14:32.83 ID:mgFO5Tm60
>>19 透析前が一番苦しいのさ 透析が始まれば元気になるよ
水が抜けて呼吸も楽になるし、貧血や尿毒症も改善する
割と生ぬるいお気楽な人生のはじまりだ
69名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:14:41.36 ID:TZMvX81YO
世田谷の90歳過ぎたババアを透析導入している医者
家族の意向だそうだか断れよ
70:2012/06/24(日) 17:15:19.17 ID:sVPRdoXk0
喫煙者の呼気を浴びた日と浴びなかった日でつらさを比べてごらん
何が原因なのかわかるから
71名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:15:43.46 ID:EjcIugPJ0
>>50
イギリスの人工透析は厳しい年齢制限があることは分かった。
アメリカが、人工透析より腎臓移植を積極的に進めていることも分かった。
共に合理的な処が、いかにも英米人らしい。
腎臓不足を補うために、終末患者の延命治療をやめて、その患者の
臓器を早目に手に入れるための法整備も、どうもやるらしい。
日本も、さしずめ、イギリスのやり方を研究してはどうかな。
72名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:16:04.13 ID:BOC0S1aB0
>>19
自己責任と香田くんをなじった、日本人てバカだったよな
http://www.sweetnote.com/images/board/0ce6b0e0/eff5dc61fb2558db7e2f229cec0b4ce1.jpg
      .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
    .,/'  ザルカウィ  ヽ
   ,,i´            ヽ  自衛隊はイラク駐留して香田の首切り死刑を見て見ぬふり
   | _,,,;---‐‐‐---、,____  |
  |‐''/         \゙''ー|  
  | |            |  |  
  ( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, |  )
  .| |  ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
   | |\  ~~//  | ~~~ /| /
    | | | ./ .L;....;J ヽ | //   自衛隊撤退の要求を日本が断ったから
   .| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
    ヽ   |'"~ー--‐~゙゙'''| /     香田証生は首チョンパ!
     |  ゙'''ー----‐''" |
  ___/\      r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_  
/  |   \__.r'      香田      ヽ
          (                `ゝ
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 | . |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /     んっごう!!
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬     \
73名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:17:34.72 ID:cHGmYT53O
透析20年表彰とか言っているが1人あたま20年で1億円を超える公費が投入されている。透析患者のうち、ニート透析患者、ナマポ透析患者は結構存在する。
透析やっていても働けないことないのにね。
74名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:19:32.60 ID:hjkIzuRr0
透析しないと死ぬんだろうが苦しんで死ぬのか
どうなのか
そこが気になる
75名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:21:43.98 ID:kKyGB1K80
>>74
最後は肝性脳症で意識が無くなった状態であの世に召されるが、その前は大変な苦しみを
暫く味わうことになるから苦しみたくなかったら透析に身を任すのも一案。
76名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:21:46.46 ID:uVM3CCkO0
>>50
左巻きの絶賛する北欧とかは寝たきり老人がいないそうだ。
無駄な延命はしないって事。
77名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:22:07.00 ID:dCZMI/Yu0
仕事も見つからなくて無職で無年金で透析5年やってる。
金も尽きそうだしそろそろ死ぬ。
最後は楽に死にたい。
78名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:22:53.25 ID:QV60dfhw0
>>72
香田君搜索を名目に自衛隊倍プッシュしとけば良かったのになw

せっかく「邦人救出」と言う最高の大義名分が出来た物を・・・
79名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:24:05.17 ID:RgR/JBnE0
このスレ的には糖尿二型治療薬が完成すれば煽り空振りという話だな w
はやく、できんもんかね? 膵臓回復薬。
80名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:26:11.73 ID:kKyGB1K80
>>77
いやな言い方かもしれないが、金を生み出す患者さんを簡単に死なせたりする施設はない。
先生は無理としても、看護師や臨床工学技士さんにちょっと相談なんだけどって持ちかけてみることを
お勧めする。
81名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:27:58.63 ID:tml/ppaM0
>>72
関係ないけど香田くんは最後の最後までまったく命乞いしなかったし、
泣き叫びもしなかったんだよ
他の国の人質はみんな命乞いをし泣き叫びまくったのに
香田くんだけだったんだよ、あんな毅然として死んだのは
死ぬ前、彼はただひと言「すみませんでした」と静かに呟いた
誰に対して詫びた?おそらくは日本国と日本人に対してだろう
アメリカの軍隊に入る前に、
イラクのテロリストに捕まったらこうなるっていうビデオを見せられるんだが、
香田くんの死にざまにアメリカの兵士たちはみんな深く感動するそうだ
日本人は戦後、牙を抜かれたと言われているが、
サムライ精神はちゃんと今の若者にも受け継がれているんだと
82名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:30:06.76 ID:nFyENvIB0
>>2
相当昔、、うちの婆ちゃんが透析になった。(60才)
その当時は透析って珍しくて都内の大病院でも余りなかく
どこかから借りてきて一回の透析料金が5万円だったか・・
40年以上前なので聞いた話だが数か月自費でやって
家も売ろうというところまでなったが、、結局自費で半年で
ギブアップ、、あの時透析できてたら婆ちゃんは生きてたのかな
と思うと透析患者に云々とはいえない(;_;)
83名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:30:57.08 ID:2+GAwJuO0
>>63
100歳越えもいるよ
84名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:32:18.00 ID:vkaPg3nl0
>>30
前向きだな
85名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:33:11.92 ID:2+GAwJuO0
>>73
今や20年くらい当たり前になり表彰されないよ
86名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:33:30.23 ID:c3fyw3Zh0
>>64
糖尿でステロイド使うことないだろ?バカなの?
87名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:34:25.07 ID:YYhsuPCI0
その前に反日国中韓へのODAや支援を止めれば余裕で続けられるだろ。
88名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:35:03.88 ID:9fipujXT0
>>77
創価か共産党か弁護士の知り合いはいないのか?
生活保護申請しろ
知り合いは長年透析で最後の3年は働けず生活保護受けてた
89名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:35:59.08 ID:vew4QN620
透析なんか自己負担にしろよ。死んでいい奴ばかりだわ
90名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:36:53.04 ID:NVVymSy8O
医療費が国を食いつぶす
国家財政逼迫のおりみんな死んでくらはい
91名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:38:11.39 ID:23U5HzGM0
>>89
自分や家族が透析に掛かるようになったらどうするん?
92名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:40:47.26 ID:EQ5BUqw50
>>90
事故で腎臓摘出とかもあるんだぞ。江口ともみとかな。
93名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:44:02.71 ID:385cxYiI0
自分は透析になっても大丈夫だと思ってるやつって、在日でしょ。
94名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:44:35.99 ID:hBbyIaAc0
今年の健康診断で腎臓が黄信号だったんだけどもしかしてヤバイの?
95名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:45:48.04 ID:MJIzEKsB0
>>75
慢性腎不全の方が透析を受けないと、肝性脳症になるのですか。
知りませんでした。
>>80
4時間が境目の一つのようですが、まぁ何となく透析専門のクリニックや病院は
儲かってるんだろうなぁとは、薄々感じてました。
96名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:46:01.14 ID:1S+ftmRR0
家族と仲悪かったら殺される
97名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:46:52.55 ID:v3xF6DXa0
腎臓って事故などで破損する場合は一個かけても全く問題ないんだぜえ
病気にかかると2個同時に細胞が炎症→繊維化して使いもんにならなくなるのよお
急性で進行してあっと言う間に死んでしまうか、あっさり治るか
慢性的に10年以上かけておしっこ出す細胞がなくなってしまうか
どっちかだよ。
98名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:49:55.00 ID:kKyGB1K80
>>95
はい、すみません。ご承知のとおり尿毒症です。
99名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:52:15.07 ID:lG+E1pKz0
異種移植の基礎技術が進歩しつつある。
免疫不全ブタの開発成功とIPS細胞の製作効率化と安全化。
あと十年もしないうちにアメリカあたりで腎臓の異種移植臨床の目処がたつようになるとおもう。
再生医療技術による臓器移植は巨大産業に成長すると予想。
100名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:52:22.95 ID:23U5HzGM0
若いうちは良いけども
年取ってからの透析は体の負担スゴイぞ
おまけに体力も落ちるし食欲も落ちるしで
最後には体が透析自体に耐えれなくなる…まぁ体というか心臓がだが
101名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:52:39.28 ID:RVgP9qrf0
もう安楽死施設作れよ
病気で無理やり生きてるとか逆に可哀想だろ
102名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:53:51.65 ID:8IQuvpNg0
あの震災の後、透析の人たちは大変だったみたいだね〜。
集団でバスに乗って山形や埼玉にまで行って透析やったっていうから…
103名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:54:06.58 ID:5VKuixah0
ん?
退院を認めるだけでいいんじゃないのかな。
本人の意思で失踪する分には法的に問題ないだろ。
104名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:55:20.60 ID:kKyGB1K80
>>102
ところが、行ってみた先では予約がいっぱいでスケジュールを調整するのが
大変だったらしい。コスト優先で金儲けに走ってるから対応する人的余裕がないんだよ。
105名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:58:06.27 ID:c2t6l1d60
慢性腎炎になって20年。eGFRも40前後で安定してる。
透析までまだまたいけるかな?
106名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:58:30.09 ID:oCssm4tH0
>>104
金儲けも何もベッドが空いてない
107名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:59:33.26 ID:MJIzEKsB0
>>98
いえいえw 別に謝罪は要りませんが嘘でしたかw
俺は一度もそんなPTに会った事が無いのですが、そんな事もあるんだと。
勉強になったなぁと本気で思った次第ですw
>ご承知のとおり尿毒症です。
全くご承知でも何でもありませんが、尿路感染症の事だと思います。
尿毒症と聞くと、大変厳しいってイメージが湧きます。
108名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:01:41.20 ID:kKyGB1K80
>>106
だから、金儲け優先にしているからベッドだって必要最小限しか用意していないわけでしょ。
透析医学会の発表内容のレベルの低さといい、透析医のモラルの低さ、頭の悪さは他の診療科では
物笑いの種ですよ。
109名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:03:51.65 ID:kKyGB1K80
>>107
えと、透析やめたら尿毒症ではなくて尿路感染症で亡くなるのですか?
110名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:04:06.02 ID:aEU9EGO70
意識不明が一ヶ月続いたら、延命の判断は家族に委ねられるってことでいんじゃね?
111名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:05:33.74 ID:v3xF6DXa0
>>99
異種移植以外にも実は腎臓の細胞間質のなかやら皮下脂肪の中にも
腎臓に化ける細胞が隠されていて、それらを培養して人体に再注入すると
あら不思議、その幹細胞と言われる奴が、働かなくなった細胞を
ぶち殺して、代わりに張り付いて正常な細胞に化けるんだと。
しかも幹細胞は腐った細胞を自分で見つけて取り付くらしい。
これが、もっと研究が進むと数年でボロ儲けの透析医を
地獄に送り込めるぜ。

112名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:05:33.84 ID:oCssm4tH0
>>108
意味が分からん
常に大量にベッドと人材を余裕を持って「余らせておけ」ってこと?

うちの透析医の先生は親身になってくれるし学会でのレベルがどうであろうが
患者にとってはいい先生ばかりだよ
113名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:06:15.51 ID:T3DmqOB00
ドナーカード登録してるんだけど、ブラザーコーンみたいなチンピラヤクザに移植されるの嫌だ。
114名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:06:40.81 ID:UvnZ/d+n0
>>67
身体障害1級だとかなりの優遇制度があるよね?
自治体ごとに違うが心身障害者医療費助成事業とかで
保険適用医療の自己負担分全額補助とか
まあそもそも1回1000円の医療費で楽じゃないと言える時点で感覚狂ってるが。
身体1級なら所得・住民・自動車・相続の税金も結構な額の減免。

あと基礎年金1級だと月額はその金額の1.25倍だろwww
年983,100円
月額で82000円近くは出るはず。

国保税が月に21400円かかるのは前年の所得が多いからだな。
単身で収入が年金のみだと7割軽減はされて月額2千円とかそんなレベルだろ…。

俺も障害持ちだからナマポより楽では無いということはわかるが、
少なくとも人様よりは優遇されているのは確かなんだし、
そんな誤りを含んだ主張は見ていて気持ちのいいものじゃないと思うぞ
115名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:07:54.54 ID:kKyGB1K80
>>112
そら、金のなる木に逃げられでもしたら大変でしょう。
愛想くらいふりまくでしょう。
116名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:08:54.26 ID:MJIzEKsB0
>>109
さぁ?ただ、私は尿路感染症とか尿毒症が死因と書かれてる
死亡診断書は見た事がありません。
お手数ですが、他の詳しい方にお尋ね頂ければ。
私は医師でも看護師でもありませんので。
117耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/24(日) 18:10:15.55 ID:KfI+us4r0

   透析すると、循環血液量も減るし、血中アドレナリンなど昇圧ホルモンも全部、
   排液に出してしまうわけ。だからどこかで、撤退=withdrawalしているわけだね。

   いつ、撤退するかは医師の裁量、止めれば死は目前。延命医療の本質は
   同じだと思うね。


118名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:10:30.24 ID:kKyGB1K80
>>116
PTなんて使っているからてっきり石かと。
そう言う方が死亡診断書を見ることがあるのですか。ほお、勉強になりました。
K札ですか?
119名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:10:47.05 ID:oCssm4tH0
>>115
カネがなる意味が分からんのだけど。
病院は田舎の公立病院で存続の危機にあるくらいだし
先生は県立から交代で来てくれてる。
海が荒れても来てくれるだけでも有り難い。
120名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:13:05.76 ID:kKyGB1K80
>>119
判らないなら調べれば済む話ではないですか?
無辜な患者を装って楽しいですか?
121名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:13:55.68 ID:385cxYiI0
悪意の塊だな
122名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:14:04.22 ID:hzlhX65Z0

人手不足でインドネシアから連れてきた看護見習いによると
向こうに「介護」という職業は存在しないそうだ。

向こうにして見りゃ先進国が以上に贅沢なんだろうな。
123名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:15:48.51 ID:oCssm4tH0
>>120
自分が患者じゃないし
親がそうでカネ関係ない、もう公立病院があるだけで感謝。
124名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:16:37.08 ID:EjcIugPJ0
単純な質問だけれど
透析患者は普通に自分で運転して病院に通院できるのか?
程度によるのか? なに、助けになる身内がいないと大変だな
感じるからだ。
125名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:16:41.95 ID:kKyGB1K80
>>123
そういう患者さんばかりだと楽で良いんですけどね。
126名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:18:20.59 ID:DvEzAoMzO
>>116
尿路感染はおそらく直接死因にはならないだろうねぇ。
敗血症死亡でその原因が尿路感染、はありそうだけど。
尿毒症は死因になりえそうな気はするが、
その場合は慢性腎不全って書かれそうな気がするね。
127名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:18:40.29 ID:oCssm4tH0
>>120
あんたは日本には田舎や僻地や離島ってものが多数あることを考えに入れたほうがいいよ
128名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:19:22.17 ID:MJIzEKsB0
>>118
まさかw 
警察を上げる前に火葬場の職員とか保険会社を先に連想するのが自然のような気はします。
私が勝手にそうおもってるだけですが。
ああなるほど、PTですか。って事は貴方は医療従事者のお方と類推します。
何と言いますか、お仕事いつもご苦労様です。
仕事の大変さは業種問わずありますが、端から見てて本当に大変そうだなと感じます。
129名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:20:42.36 ID:kKyGB1K80
>>128
別に貴方の職業に興味がある訳ではないので、どうでも良い話です。
130名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:23:03.03 ID:kKyGB1K80
>>127
はい、そうですね、御説ごもっともです。
131名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:24:03.81 ID:MJIzEKsB0
>>129
石かととかK札ですかと尋ねられたのに
>別に貴方の職業に興味がある訳ではないので、どうでも良い話です。
と申されましても。。
132名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:24:50.08 ID:1qJT45640
コンジロームの俺も安楽死させてくれよ。
一生チンコとアナル電気メスやレーザーで焼き続けられるんだぜ。
133名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:25:02.39 ID:oCssm4tH0
1.の記事は終末期や意思表明が出来ない場合
患者本人も3年5年と経つほどにしんどくなるしシャント入れ替えも辛いし
頭がしっかりしていれば本人に選択させてくれるのはいいね。
透析やめてどうやって安楽に逝けるか末期医療やってくれるなら。
134名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:25:04.69 ID:wrlWYTxf0
2型糖尿病デブは全額自己負担で。
135名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:25:15.19 ID:kKyGB1K80
>>131
しつこく尋ねれば気が済むのですか?
相手をしてあげれば気が済むのですか?
136名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:26:51.80 ID:DvEzAoMzO
>>132
コンジローマって普通に治るような。
パートナーも治療しろよ?w
137名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:27:21.78 ID:whZyQtQ+0
これって家族が年金欲しさに延命させてるのも多いでしょ。

138名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:27:51.05 ID:MJIzEKsB0
>>135
何が癇に障ったのかは判りませんが、ごめんなさいね。
ではさようなら。
139名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:28:44.49 ID:DpDLcwxGO
>>122

日本も昔は、介護という職業は無かったべ。

全部の世話を、家族が見ていた。
認知症の人は、精神病院に入院する人が多かっただろうけど・・

インドネシアも、一昔前の日本の状況と同じかもしれんね。
世話する家族には、ばくだいな経済的・精神的負担が必要になる。

140名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:28:54.96 ID:kKyGB1K80
>>138
どうでも良いことにねちっこいのは嫌いなんです。
141名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:30:17.62 ID:385cxYiI0
・・・なんかやばい
142名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:30:38.20 ID:1qJT45640
>>136
ウイルスは一生体に残るよ。
一週間か二週間で再発して、その度チンコメスで切られてヘトヘトよw
かれこれ7年近くな。
パートナー? 誰に移されたかわからんわw
143名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:31:38.45 ID:KsbpY/e50
>>9
日本の寝たきりは英仏独蘭スカンジナビア諸国カナダより多い。
当たり前だ上記先進8か国には1億人の人口の国ないから。最高で独の7千万位だろ。
先進国で1億人以上は日米だけ。
寝たきり人数の多寡の比較はアメリカ合衆国との比較しか意味が無い。
144名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:32:58.67 ID:MqiEgrroO
>>124
自分の親は自分で運転して通ってる
145名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:33:20.12 ID:oCssm4tH0
>>137
それは施設や病院に放り込みぱなしってこと?
うちの方ではほとんどが通院で入院が数人
入院しても少し回復したら帰されることが多い

通院送迎や付き添いの家族はみな大変な思いしてる
食事療法もあるし、10万にもならない年金のためなんて考えられない
146名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:34:24.66 ID:SUJ+YhsV0
外国人を雇っていたら人工透析になり、クビにして本国に送り返したという話を聞いた。
経営者なら当然だが恐ろしい話だ。
147名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:36:45.30 ID:TZMvX81YO
在日もダダだぜ
金とか朝鮮人名前が患者にいるよ
パソコンピロロンとか音消さない迷惑なバカ女
148名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:38:51.61 ID:wrlWYTxf0
2型糖尿病デブは全額自己負担で。
149名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:39:28.36 ID:SUJ+YhsV0
>>147
韓国では人工透析が保険外なので日本に来て申請を出せば滞在許可と援助がもらえるよ。
本国に送り返した知らなかったのだろう。
150名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:40:29.68 ID:m6JFoBxM0
人工透析って、10人くらい患者を捕まえれば、ずっと安泰経営。
院長は、暇で、金が入って、らくちんな職場。
だいたい一人当たり年間1000万円。
患者は、定期的に絶対透析するから、機器のローンも安心で組める。
まちなかに○○透析クリニックってあるのは、そんな感じ。


と、知り合いの医師にいわれた。
151名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:43:10.68 ID:m6JFoBxM0
>>150
それから、患者自身は、身体障害認定だから、医療費はタダ。 とさ。
152名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:46:17.06 ID:RHRQkN+t0
人工透析は患者負担がほとんどないため
モラルハザードを起こしている。
患者ではなく、医者のモラルハザードだ。
欧米と比較すれば、本当に透析が必要な患者はそんなにいないはずだ。
ここに手をつける政治家がいないのは残念だ。
生活保護と同様、「患者を殺す気か」と(医者が患者や団体をそそのかして)大騒ぎするからだろう。
153名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:47:02.02 ID:g2xUTNib0
とりっぱぐれも無いし、おいしい商売だよな
154名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:48:36.52 ID:D2jA1x+o0
>>114
障害の等級は1級だけど障害基礎年金の等級は2級だ
だから>>67で正解
155名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:49:15.85 ID:DpDLcwxGO
>>149
アメリカでも、金が無いから人工透析が出来ない人が、たくさんいるんだろ。

156名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:49:33.60 ID:SUJ+YhsV0
>>152
医者がわざと透析治療にするとか昔から言われてるだろう。
157名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:53:02.29 ID:EjcIugPJ0
>>152
何だか、日本がゆすり、たかりの虫食い天国のように思えてきた。
早晩、食い潰されるかもしれないな。透析の必要もない患者まで
透析するなんて・・、誰が考えても異常だ。
158名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:53:47.40 ID:oCssm4tH0
>>155
透析じゃなくてもお金払わないと救急車も呼べない
普通の病気も民間保険入ってないと見て貰えない
159名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:57:23.57 ID:b1ncd5C30
なんかこの前も
別の病気でも延命措置中止できるようになったって
記事をみたような…。

政府の考えもあるんだろうな。
社会保障費が膨れ上がってるから
表向きはもっともらしい理由で医療費削減ってところか。
160名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:05:51.64 ID:LhnbMaIl0
>>86
お前が言ったんだよw二型で糖尿のやつはどうすんだとね。
自業自得ですよーww
161名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:08:32.99 ID:RgR/JBnE0
そういうあんたは・・・・ クレアチニン いくらなんさ?
162名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:14:19.85 ID:LhnbMaIl0
>>67
18歳未満の子供がいると一人あたま月額で3万弱つくし、透析で仕事出来ないといえば
生活保護だって受けられるし、世界随一の透析ばかりか、
その他の医療費も低所得者ならタダも同然のはず。

163名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:15:26.46 ID:m6JFoBxM0
>>156
それは、昔から言われてるよな。
でも、患者からすると薬治療だと、やっぱきつい。ためしに人工透析すると、無茶苦茶元気になる。
病院も儲かる。  のwinwin構造だからなあ。 なかなか、政治の手が付けられてない。

精神科の薬漬けと同じ構造。  患者が死ぬまで定期収入ってのは、病院にとっては美味しい話です
164名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:15:35.33 ID:OAvp4RZk0
金の切れ目が命の切れ目か。
最初から透析なんか無ければ
諦めも付くだろうに。
165名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:17:29.71 ID:c3fyw3Zh0
>>160
お前ほんとにバカなんだな
166名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:18:29.92 ID:LhnbMaIl0
>>165
お前に言われたくないなw
食生活気をつけろよプークス。
167名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:28:30.29 ID:MJIzEKsB0
>>163
国民が毎月支払ってる健康保険料ありきのwinwin構造ってのもなぁ。
どうなのでしょうね?
168名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:32:22.87 ID:y0gGnl9Z0
透析暦20年の当方から言わせて貰えば、透析診療単価は年々切り下げられ、医療機関は
その中で工夫を凝らし質の維持向上に努めている。
勿論施設によっては儲け第一のところあれば、収支度外視で患者のQOLに努める施設もある。
保険診療は4時間透析を原則とするが4時間に科学的根拠なく、過去のいきさつから定着したに過ぎない。
6時間透析を基本としている透析クリニックでは患者のQOLは良好に保たれ、透析前後に顕れる
不均衡症候群や長期透析による合併症も軽症で済んでいる。
良好な透析ではあっても腎機能は健常者の10%以下であり生活に種々制限を受ける。
169名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:33:23.50 ID:9exD11do0
透析は知らんが胃ろうは過剰医療ではないかな?
自分で嚥下(飲み下だす)できなくなったらもう生きれないということ
動物なら衰弱して死ぬ
生命力の引き潮にあらがうべきではない
170名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:34:06.14 ID:v3xF6DXa0
無理やり透析にされかかった俺が通りますよ。
俺は腸の大出術の為もともと弱かった腎臓に
血がいかなくなり、一時的に腎臓がダメになった。
しかし先生たちの努力によって数年は腎臓が持ちこたえるぐらいまで回復してもらった。
退院後、腎臓の医者に見てもらうと
今すぐ透析。しないと死ぬよとか言われた。
先方の病院とも相談の上だという。
で、入院先の腎臓内科にひょんなことからみてもらうと
「クレ4で今すぐ透析とかありえないから
 数年後には透析もかなりの確率でありえるけれど
 あなたの場合いまのところ急激に進行するような気配はない
 ただシャント手術はやっておいたほうが万が一の時楽だよ」
ということだった。実際透析になったのはその5年後だよ。
171名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:35:03.45 ID:4vcG/XMX0
日本が長寿世界一なのって、死ぬべき人が生かされ続けてる結果なのでは?
172名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:39:10.55 ID:MJIzEKsB0
>>168
>収支度外視で患者のQOLに努める施設もある。
本当にあるのですか?収支は収支として計算してこその医療機関だと思いますが。
収支度外視で、どうやって施設の維持管理や人件費を賄うのか。
本当にそんな施設があるのだとすれば、もうボランティアで良いのではと思います。
173名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:43:08.33 ID:c3fyw3Zh0
>>166
だからぁ
薬の副作用で二型糖尿病になった奴は?って聞いてんのにバカなの?
174名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:43:58.12 ID:AO34nU1g0
>>102
神奈川住みだが父の透析も大変だった

計画停電とガソリンスタンドの渋滞で
片道20分のところを2時間かけた
透析スケジュールもめちゃくちゃ
クリニックの人たちも大変だったと思うよ
175名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:46:33.49 ID:385cxYiI0
いちいち極端だな
176名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 20:04:51.11 ID:bp4uG10R0
>>169
透析も胃ろうも、本質的には器官の代行だから似たようなもんだよ
177名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 20:14:10.16 ID:dr2cKE0e0
どの病気もそうだけど終末期は患者側の希望があれば点滴とかを使い
安楽死させる制度が必要だと思う
178名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 20:24:06.24 ID:MJIzEKsB0
>>177
少なくとも私の為に、安楽死の制度を整備して欲しいとは思います。
もう今までの日常生活を送れないと確信したら、安楽死させて欲しい。
結果として国の健康保険の費用面で役に立つでしょう。余計な出費を抑えるって面で。
そんな事はどうでも良いんですけどねw 
179名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 20:49:32.31 ID:OphKn1/A0
ID: kKyGB1K80
ID: LhnbMaIl0
薄っぺらい、しかも嘘交じりの知識で、ドヤ顔で書き込む馬鹿。
180名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:03:43.53 ID:tmBmqAyH0
終末期になったら安楽死させてやるのが一番の親孝行
181名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:27:24.79 ID:1ybbZivQ0
延命治療拒否カードってまだないんだっけ?
182名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:37:34.47 ID:kKyGB1K80
>>179
金儲けしか頭に無い透析クリニックの掃除のオバサンですか?
183名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:39:11.65 ID:NnGtIQbV0
U型DMが自業自得とかどんだけアホだよ。
おまけに糖尿病は必ずしも腎不全に帰結しねーよアホが。
184名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:39:55.28 ID:q2wHnrJJ0
透析患者の最期って悲惨らしいけど
どう悲惨なんだよ
185名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:39:58.58 ID:kKyGB1K80
つか、ID:LhnbMaIl0 てこのスレにいるか?
嘘つきにも程があるぞ、おばちゃん。
186名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:40:15.18 ID:Cobpxbne0
俺は自衛隊の的として人生を終えたいわw
銃じゃなくて爆弾でお願いします。
187名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:43:20.97 ID:LXUFjbNvO
家族とよく話し合っておけば良いんだよ
在宅にすれば実質的な中止だし家で看取れる
188名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:58:43.64 ID:viIPjs100
俺がこの透析受ける必要ができた頃には
皆保険制度はなくなってるんだろうなwwww
189名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 23:23:55.53 ID:v321oPQD0
>>184
あまり悲惨じゃないと思う。
心筋梗塞とかでぽっくり逝っちゃうから。
190名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 23:28:59.09 ID:Z6sZELqy0
きれいな腎臓までいかなくても透析の膜みたいなものが再生医療でできれば
状況は劇的によくなりそうな気がする
191名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 23:49:25.90 ID:OphKn1/A0
>>185
いつかいい事あるよ、頑張りな。ネトウヨくん。
192名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 00:45:26.09 ID:g7jj+RMc0
ほとんどの透析患者は糖尿病か動脈硬化
だらしない病だよ
193名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 00:49:57.90 ID:4sHArlV+0
世界支配の言いなりの医療界も
こうやって100円で保険で奴隷達を管付けて延命させ
国から税金貰ったり、あるいは抗がん剤というただの毒の
マスタ〜ドガスを抗がん剤に化けさせ、高額医療でぼったくり殺されまくり
警告!最多使用抗癌剤の正体は発ガン死41倍のWHO指定発癌物質
http://www.youtube.com/watch?v=OB7N1SpddrQ
http://www.youtube.com/watch?v=hhuYdRujU8g
194名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 00:52:19.80 ID:IGZYAGLm0
>>191
負け犬さん、さようなら。
195名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 00:55:24.96 ID:IGZYAGLm0
>>192
患者さんに失礼な奴だ。
たとえだらしない生活習慣が原因であれ、目の前に患者がいれば対処するのだよ。
196名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:00:24.04 ID:rZBIJZyo0
じーちゃんの病院に行ったら、アルツハイマー病も併発してて4時間じっと我慢出来ない人が
ベットに縛りつけられてたわ。

30代ぐらいのサラリーマンも透析を受けてたな。

じーちゃんは週2回でいいけど、週3回の人は大変だわ。
197名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:08:15.13 ID:om3ZtPuN0
透析従事者だけど、糖尿病病性腎症で生活保護不正受給している透析患者に医療費注ぎこまれているのは、腹立たしい。
性格のひねくれた若い無職患者がiPadを所持してるのを見た時は、ふざけんなと思ったね。
だけど、農業とか漁業に励んできて、健康診断をあまり受けずにきて、いつのまにか末期腎不全だったというような年寄りは、少しでも元気で長生きしてほしいと思う。
198名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:12:33.13 ID:2ZMx18B40
僕が子供の頃には、「透析には保険が適用されないから助かるはずの命が…」
みたいな話がこども向けの雑誌に書かれていた。
199名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:28:35.65 ID:xs4DT3gG0
>>67
東京とはマル障で無料だぜ
200名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:33:37.49 ID:xs4DT3gG0
iPS細胞の実用化が一番
201名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:42:23.06 ID:VpuaLlB10
豚のものは一年もしない期間で成人男性に移植できる大きさの腎臓に成長するそうだし
もし、実用化したら透析は移植用腎臓が育つまでの数ヶ月間だけの治療になるな。そうなれば
増加傾向にある医療費にも、あるいは障害年金の支給額も歯止めが利いて社会は助かる。
 透析クリニックはどんどん潰れていきその従事者達も失職するが、病院は老人ホームへ、看護師は
介護士へクラスチェンジすることで何とかなるだろ。給料激減だろうけど。グローバルな時代だし
外国人介護士どんどん受け入れて競争させれば、さらに医療費減って社会は助かるな。
202名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:48:49.38 ID:nXU7EZrL0
老齢の親父は透析しなかった。
尿毒症で一ヶ月前から徐々に体調が悪化し、一週間前から眠っていることが多くなり、意識が混濁したため緊急入院して3日で逝った。最後は眠りから覚めなかったように心臓が止まった。
若い医師も、今までよくがんばりました、高齢で無理して透析して辛い思いをさせなかったことが、結果的に良かったのかもしれない、と言っていた。
医師にそう言われて、気持ちが吹っ切れた感じがしました。
203名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:54:29.31 ID:UnRUsTtK0
>>197
こんな思想のやつが医療に従事しているのか。
行きたくないからどこのクリニックか教えてほしい。
204名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:55:24.66 ID:hU/8j1cl0
>>173
バカなの?死ぬの?
二型は自業自得。薬剤性糖尿は別物。
205名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:09:58.07 ID:64CSrn8t0


そもそも 透析を受けるようになったら いつ死んでもいいくらい 思っておいてもらわないと


だって この機能がなければ とうに尿毒症で死んでる
206名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:12:05.77 ID:IGZYAGLm0
>>197
君が一生懸命働いて患者さんの世話したところで、何にもしていないクリニックの医者が
高い収入を得ているんだな。ほんと、奴隷みたいな存在だからな、君たち臨床工学技士は。
207名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:12:06.92 ID:Lgo6tWo/0
60歳以上になったら安楽死を認めて欲しい。
最期くらい自分で決めて、楽に死にたい。
苦しみながら生かされても意味がない。
208名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:13:17.79 ID:QAC8TmJI0
>>203
医療従事者に何を期待してんの?w
むしろ>>197のような思想を持たない医療従事者がいるならお目にかかりたい
209名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:14:35.29 ID:IGZYAGLm0
>>208
思想という言葉の意味を調べてから書き込みをすべきであった。
もう遅いけど。
210名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:15:25.62 ID:L20pPYim0
>>197
こんな思想のひとが医療に従事しているのか。
ありがたいことだ。ぜひ行きたいからどこのクリニックか教えてほしい。
211名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:19:15.90 ID:YJ1FnYUu0
>>210
たいていどこもそうだから行ってみるといいよ
212名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:21:08.61 ID:wMRzShv4O
>>210
お前、週に一度は透析してもらえ。

全身に毒素が廻ってるぞwww
213名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:26:40.74 ID:MsIzKqCZ0
>>160
おまえ、バカの一つ覚えみたいに自業自得って言葉ばっかり使ってるな、低能
214名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:31:38.34 ID:K/1NIr8E0
2型糖尿病のデブは全額自己負担にしろ
215名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:34:54.24 ID:VpuaLlB10
異種移植という医療に革新的風を巻き起こす技術の基礎となる「IPS」「ドナー用免疫不全豚」は
どっちも日本が開発した技術。実用化すれば製薬産業のように間違いなく巨大産業になるのに予算不足や
雁字搦めの規制のために例によってアメリカに先を越される日本。泣けてくるぜ
216名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:40:29.19 ID:ll51hJg60
>>210
透析関係で飯食ってる、医療関係者って過半はこんなんだろ。
患者見下して舐めきってるんだよ。時間が来たら針さして設定して
あとは定期的に血圧測るだけ。時間が来るまでボケっとしてて
時間が来たら機械的に終了処理するだけ。
暇だから197みたいな発想になる。
一度透析中に血圧が190を超えたことがあるが
看護師は190ですうとかいうだけだった。
それから、臨床工学技士を息子に持つおばさんいわく
息子は透析だけにはなりたくないっていってたよだって。
それを言っちゃ御仕舞だって。



217名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:42:15.64 ID:hU/8j1cl0
>>213
自業自得!
218名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:43:54.04 ID:hU/8j1cl0
二型糖尿のやつが上から目線で命ごいしてるのはこのスレですか?
219名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:49:16.42 ID:om3ZtPuN0
>>203
釣りかもしれんが、マジレスしてやる。
文章をよく読んでるかい? 一部の透析患者が問題なの。

透析には年間一人頭400〜500万円掛かってる上に、生活保護の不正受給どう思う?
納税の義務も果たさん者が、人一倍権利主張して贅沢してりゃ、世間の風当たりも強くなるわな。

実際にDM腎症のDQN率は高いのだよ。
好き勝手に飲み食いして、体重増え過ぎているので、透析時間延長を告げたら文句言いやがる。
定期薬を真面目に飲まないくせに、データが悪いとスタッフに当たる。
薬はタダだからと、湿布や睡眠薬は貰いまくり。

中には真面目に生きてきて、やむをえず透析になって、慎ましく透析に通ってらっしゃるDM患者もいる。その方たちには元気でいてほしい。

いくつかの職場を経験したけど、同じような感想を持っているスタッフは実に多いよ。困った患者の愚痴で休憩中盛り上がることはよくある。

あんたも嫌われないように自己管理がんばりなさいな。
それから、納税者への感謝の気持ちを常に忘れるなよ。
220名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 03:01:13.37 ID:ll51hJg60
>>219
その400万、500万のうちの過半がおまいさんの給料なんだよ。
納税の義務もはたさんやつの上前はねているのがお前ら透析クリニック
なんだよ。そのうちおまえさんたちのかぜあたりも強くなるぜ。
職業柄言っていいことと悪いことがあるが、それの区別もできんのかあ?
腹で何思おうと、患者のいないとこで何言おうと勝手だが、こんなとこに書き込むなや。
患者の愚痴って客の愚痴たれる店員がいるかよ。
俺は生き抜いて、おまいらが再生医療で失職するのを見届けてやるぜ。

221名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 03:10:27.71 ID:6VX1+DMi0
透析医って見立ての差が激しいから、投薬ミスで患者を死なせてるところも多いよ
一回透析受けた病院をかえるのはほぼ不可能だから、専制君主になって
患者にやりたい放題の医者も多い
222名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 03:16:40.26 ID:om3ZtPuN0
>>220
思ってることは、患者の前では一切表に出してないよ。
そもそも、キレイごとだけで世の中回ってるのかい?
そして、ここ、2ちゃんねるだけど。

うちはセンター的病院だから、透析での利益追求には走ってませんから。
それから、こっちは透析に関わらなくても、食っていけますんで。
223名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 03:25:46.54 ID:ll51hJg60
>>222
おまえさん馬鹿だねえ、お前さんの腹ぐらい患者さんみんな読み取ってるよ。
そんなんだから透析室にまわされたんだろうなあ。
透析室にいる、技師なり看護師ってよそじゃ使いもんにならんから、
透析室に追いやられるんだってなあ。そこで楽な職場を巡って
ばああ看護師と新入りとの生存競争があるんだって。
おまえ、ばばあとか口うるさい患者にいじめられて
2ちゃんで泣き言いってんだろ、最近生活保護が問題になってるからそれに絡めて。
ともだちとかいねえのかあ?
普通の人だったら職業柄問題になるようなことは匿名でもネットには流さんよ。
224名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 03:31:05.39 ID:q4BaF2nZ0
>>223
じゃあ病院来なくていいから。
225名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 03:36:31.30 ID:ll51hJg60
文句言ったら病院来なくていいから。
これが透析医療関係者のデフォなんだよな。
こっちが厳しい状況にあることに漬け込んでくる。
226名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 03:36:39.08 ID:om3ZtPuN0
あー、はいはい。
あんたに言われたくないなあ。くやしー(棒)
血圧上がるからもう寝たら?
あ、そうか。透析中に眠れるもんな。
羨ましいぜ。

それから2chには、高収入高学歴とか、世間的にはお硬い仕事の奴の、えげつない書き込みが多いんだぜ。
227名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 03:40:05.01 ID:ll51hJg60
おやおや、えらい2ちゃんに詳しい奴だな。
おまえ仕事中針刺したらあと暇なんで、づーっと
スマフォで2ちゃんやってんだろ。
228名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 03:40:52.95 ID:/MFyjolN0
クソとウジ虫が罵り合ってますね 
229名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 03:44:17.02 ID:yuYSjA7t0
よ、夜中に恐ろしく殺伐としたスレを開いてしまった、、、、

皆さん一体何があったんですか?なんか怖いです
230名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 03:45:00.93 ID:B+ieE5HY0
安楽死を認めるか
消費税を50%にするかだな
231名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:02:43.98 ID:7kNwNyt90
>>220
医療機関の給料というよりも、ほとんどが医療機器メーカーの売り上げだろ
1型DMでの糖尿病性腎症からの透析ならともかく、2型からの透析は最長2年とか区切るべき
その後は「自分でお金を払って」透析を受けるべき
232名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:03:29.59 ID:Sna7lpPF0
ごく一時的なものとか、他への影響なく体内に収められるならいいけど
機械接続で生かされ続けても患者も家族も辛いだけだろ。

本人に強く生きる希望(と現実)があるのでもない限りは、
不能になった者には死を迎えさせてやるほうがやさしい。
233名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:03:41.73 ID:om3ZtPuN0
>>227
俺はナマポ不正受給患者の贅沢やワガママを問題視している。
あんたは医療側が患者にケチをつけるなんて何事かという一点にこだわる。
しまいには憶測での攻撃か。全然当たってないけどな〜。

そろそろ寝るわ。夕方以降にスレが残ってたら読んどいてやる。
234名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:06:03.33 ID:XPaPCfS50
透析って、何が高いんだろな。
膜なんてそんな高いもんじゃないだろうし。
原理的には難しいものじゃないはずだし、
高くなるというのは人件費じゃないのかね。
あと、膜つくってる会社が独占とか。
235名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 04:19:14.94 ID:7kNwNyt90
>>234
膜が高いいんだよ
原理的には難しくなくても、毎回毎回新しいのを使わないといけない
「数日に一回透析をしないといけない」んだから1回1万円でも簡単に数百万ぐらい行くわな
人件費も高くはないが、注射とかと違って一回こっきりとかじゃなく「透析の度に人件費も発生する」のでそれもあるな

236名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:38:18.30 ID:5xlCtt5cO
既に「透析産業」と化しているからなあ。メーカー儲かる。
237名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 05:43:24.17 ID:FmCP8qyJ0
高齢者に医療もやめたら?
寝たきりとかボケとかで迷惑かける前に死んで欲しい。
238名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:12:03.20 ID:5NX2jAb50
透析のカラムなんて一本数百円で納められている。定価は千円を上回る価格で、差額は金儲け至上主義
の医者が懐にしまい込んでいる。
総合病院で透析に回されている技士なんてほんと底辺。医者が医者ならスタッフもスタッフ。
こいつらが患者を蔑んでいるのと同じ構造で他のスタッフから蔑まれている。
透析室に送られたらおしまいなのは患者もお前ら技士も一緒。
あ、メーカーのボケ営業も一緒か。何ら有益な情報を持ってくること無く、技士とだべって
職場のゴミと化しているからな。
239名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:25:16.44 ID:7kNwNyt90
要はまとめると透析の補助なんてやめろってことだな
240名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:41:46.49 ID:5NX2jAb50
纏めると、透析に関わる奴らはクズということ。
241名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 07:49:43.84 ID:NWriM0GG0
>>204
先天性かそれ以外かで1型か2型かが決まるんですが…
なので薬剤性も2型なんですが…
なのに2型は全部自業自得と「オンかオフ」の二元論的な
話になるからバカだと揶揄されているわけですが…
242名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:42:42.81 ID:0Swta0UN0
>>241
先天性かそれ以外かで1型か2型かが決まるんですが…
→全然違う

なので薬剤性も2型なんですが…
→違う
243名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:01:39.73 ID:z2j0c8OpO
痛風の人は気をつけた方がいいらしいな。
244名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:17:19.23 ID:QnfDF4PR0
この見解を受け日本半透膜生産者協会は
「倫理に反する。医療による消極的な殺人を認めるという暴挙は看過できない。」
とコメントした。
245名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:50:21.69 ID:aC87Ljwq0
>>233にはかなり同意するわ。
親が5年透析やっていてこの間死んだけど、技士さんらは別に悪くなかった。
田舎だから年寄り主体てこともあるかな。
堕落生活で透析生活に入った若い人なんかいない。
患者家族は皆周囲に迷惑かけないよう謙虚にいようとしている。
本人や家族が(公立)病院当てや透析室当てに寄附するのも当たり前のようになってる。
死んだ時にはまとめて50万100万とかを寄附する。
医師や技師に居てもらわないと困るし病院自体の存続も難しいの分かってるから。
246名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:51:45.48 ID:+mAIGee4P
透析中止って
当人が地獄の苦しみ味わいながら死ぬ事になるんだろ
247名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 09:53:08.46 ID:D2Zo4KCc0
オラ、透析患者♪
透析ができなくなったら1ヶ月くらいで死ぬだろう。
その時は座して待つのは嫌だ。
ゲロを吐きながら肺水腫で溺れ死ぬのが確定しているしw
透析直前はそんな感じ。
そうなったら練炭がいいかなぁ〜とはうっすら思っている。
248名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:00:48.08 ID:uNGZ0zlm0
>>201
ことはそう簡単じゃないんだな。
豚は95%がアイジーエー腎症に罹患することがわかってる。
人間に生着しても、どのくらいもつかわからん。
249名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:01:20.35 ID:aC87Ljwq0
うちの親は肺水腫で死因は肺炎と言われたのでよく分からんけど
透析の朝に自分で麻酔パッチ張って食事も取って
けど急激に血圧が下がって
最後まで頭もはっきりして話して透析開始時間9時に死んだ。
別に苦しまなかったのは透析中止したからでないから?
80才の年寄りだからだろうか。
250名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:02:06.00 ID:FYQm48vH0
家族が殺すようなもんかよ・・・
家族に嫌われてたら、すぐに停止されそうで嫌だな

何か、段々、日本がナチス化してるような気がする
251名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:04:23.15 ID:FYQm48vH0
>>221
>一回透析受けた病院をかえるのはほぼ不可能

何で変えられないの?病院指定されてるとか?
引越しして、遠隔地に住んでも駄目なの?
252名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:09:48.51 ID:E8S9y3rk0
医者を訴える家族がいるから、なかなか死なせられない。
253名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:20:51.20 ID:D2Zo4KCc0
>>249
透析患者の場合、死因はたいして意味を持たないんじゃない?
週3回、4時間の透析ということは、その他の時間(48〜72時間)は毒素が体全体にダメージを与え続けるわけだし。
透析自体もたった4時間で血液中から何キロもの水を取るので体力がないときつい。
病院でも昨日まで元気だったのに…急に入院で2〜3日でってのはよく聞くよ。
80歳だと心臓にもきつかったのでは?
254名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:26:36.80 ID:aC87Ljwq0
>>253
複合的で老衰みたいなもんだったかもね。
心臓は検診でひっかかったことないけど、やっぱり肺炎が一番だわ。
普通の年寄りでも肺炎は命取りだし。

老齢でも透析患者はボケてる人はいない。
ボケてたら4時間じっとできないからか。
255名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:41:39.69 ID:gncbB1Ds0
「判断能力がある患者が自ら透析を拒否した場合」
治癒不能で苦しんでいる別の疾患の患者の安楽死でさえ認めるのに慎重で明確な答えすら
だせてこなかったのに、こういうことを平然といえるって恐ろしい
民主党政権になってから議員だかなんだか知らないが無知識の個人の浅はかな感情的な
行動や言動で過去の過程なんか完全無視で軽々と恐ろしい話が出てくるよな
256名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:43:22.31 ID:OShc60Bji
>>241
うわああ!二型は生活習慣病からの糖尿で、薬剤性は一型にも二型にも当てはまりません。
二型だから何かのせいにしないとやってられんか?必死だな。
自業自得の人は自腹でいいに一票!
257名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:46:10.57 ID:D2Zo4KCc0
>>256
そういうの意味がないと思うぞw
実際問題、太りすぎて糖尿になった人は自業自得だから自腹な!てのは無理。
自腹なら全員が自腹になるしかない。
俺はウィルス性だけど、自腹になっても糖尿由来じゃないから免除してもらえるなんて期待するのは甘すぎると思っているぞw
258名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:54:35.12 ID:OShc60Bji
>>257
お前は透析すればいいじゃないか。
限られたベッド数と抑えるべき医療費のためや、日本人の体型の欧米化を抑止する意味でも
自業自得の生活習慣病の糖尿は自腹にすればいいと思う。
金持ってるやつは受けるだろうし、他人の税金で医療を受けるつもりのやつは淘汰されるべき。
259名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:56:35.68 ID:aC87Ljwq0
何型とかよく分からないんだけど透析してる人って何かみな果物好き?
親は糖尿は全く関係なく腎不全になったけど若い頃から果物好きだった。
甘いお菓子やケーキは全く食べないのに。
患者家族の人と話した時に全く同じだったから驚いた。

果物好きだから腎臓に負担が来るのか
腎臓が悪いことが果物を求めるのか何かあるんだろうか。
260名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:01:25.31 ID:D2Zo4KCc0
>>259
特に果物は好きというほどでもなかったし、食べる量も平均を下回っていたと思う。
しかし、透析になってからよく食べるようになったぞw
カリウムさえ気をつければ、普段の3食が物足りないものでも果物で変化がつけられるし。
261名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:10:20.16 ID:W7dWxxHA0
糞の役にもたたない透析患者は殺処分しろ!
262名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:13:07.61 ID:ovGI2Rn00
安楽死がセットならいいけどただ止めても苦しんで死ぬだけだよ
263名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:20:30.90 ID:rzR8x2Yp0
尊厳死を大声出して認めさせないのって実は

【医療】生活保護患者には「不必要な心臓バイパス手術+ペースメーカーのフルコース。これで売り上げ600万円。やりたい放題やってる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340511612/601-700
石だろ
264名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:24:42.33 ID:nsEgjpYx0
昨年50歳代の義母が人工股関節にする手術を受け入院中にお見舞いに行ったんですが、
同じフロアーにはその手術を受けた人のみが居たんですが1/2位の人が70歳代後半以上。
この手術は相当お金がかかるらしいけど、対象者は身障者になるので本人負担は、
とても少ないと義母は言ってたけど、義母の様にまだ50歳代で社会に復帰し
仕事を再開する人には必要だろうけど、あと数年〜10年未満と思われる老人に
「自己負担の自由診療で無く、公費での手術って必要なんだろうか?」
と私は思ったし、義母自身も「入れ替え時期(30年が寿命らしい)が来ても、
80歳超えるから入れ替えしない」と言ってる。
何処までが必要な医療なのか疑問。
265名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:29:59.13 ID:gWP0AJl6O
>>261
で、お前は具体的に何の役に立ってるの?
266名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:34:30.65 ID:D2Zo4KCc0
>>264
それもどうかと思うぞw
動けなくなってボケが加速してウンコ小便垂れ流し
状態になっても、それはそれで大変なことになる。
267名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:35:19.68 ID:odPaHL0m0
長生き
90歳で嫌々ダラダラ歩く中高生より断然足が早く、
夜には油物から酒までバクバク食って腹一杯。
翌朝気付いたらポックリ・・・
こんな健康な長生きならまだしも、医者の自己満足
の犠牲で寝たきりなんて、30歳でもヤダ
268名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:36:19.13 ID:aC87Ljwq0
>>260
そうなんだ。
悪くなるのに比例して果物欲しがっていた。
けど生はカリウムが多いから焼きバナナや缶詰にした。
最後の方は果物と氷ばかり欲しがってたから可哀想だった。
貧血や色んな衰えが異食症みたいになるのかと。

昔から父は「果物は身体にいい」を言い訳に好んで、家族にも勧めまくって
腎不全になるのを見てるから私は子どもの頃から生の果物が大嫌いになった。
269名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:46:53.92 ID:D2Zo4KCc0
>>268
味覚が異常になるとかではなく、あくまで栄養的な話。
270名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:49:03.10 ID:aC87Ljwq0
>>269
いやだから異食症っていうのは味覚の問題じゃないでしょ。
身体の中の状態から嗜好が偏ってしまう。
貧血だったら氷欲しがるみたいに。
271名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:53:23.82 ID:D2Zo4KCc0
>>270
氷を欲しがるのは、水分を制限されているからだよ。
少ない量で満足するために氷にしているだけ。
氷が好きになったわけじゃないw
272名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:02:53.65 ID:aC87Ljwq0
>>271
父の場合はどんな寒い冬でも氷を食べたがったんだ。
患者家族仲間の話で「昔から果物を異常に好き」「氷をそのまま食べたがる」が一致したから
一般的にそうなのかと思って。
273名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:09:23.68 ID:D2Zo4KCc0
>>272
水分制限は一年中だから、冬も夏も関係ない。
あえて言うなら夏は汗をかくから、その分は水分制限が緩くなるくらい。
果物は前述どおり。
食べたいものを食べられる状態ではないので、栄養面を考えると果物はリン・たんぱく質・塩を気にしなくてよい貴重なもの。
ただし、カリウムと水分は気にしないと駄目。
血液検査で常に栄養状態をチェックしているわけだし、何が食べられるのかは患者間でも常に話題になる。
あれが良い、これが悪いとねw
ま、家族に一々説明はしない。
ジョークまじりで氷が好きになっちゃったよ♪なんて言うかもしれないが…
現実は単に栄養からみでやっているだけで、氷で乾きをしのぐのは患者の間では定番中の定番。
274名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:10:01.42 ID:NHiRqefA0
日本には安楽施設が必要だよ。

日本は死に関して以上に厳しいね。

もう回復の見込みのない人間すらひたすら生かそうとするのは違うと思う。
275名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:11:49.55 ID:VpuaLlB10
>>248
iga腎症は免疫グロブリンが糸球体に沈着することでおきる炎症でしょう?免疫不全ブタでも
なるのでしょうか?
あと本で読んだけど数年もてば透析よりも経済的で且つ患者への身体的負担やQOL低下を減らし
選択支として有効になるとか。レシピエント自身の腎臓幹細胞使った臓器ならかなりもつのでは?
276名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:15:55.40 ID:2rzxX4ak0
胃カメラ鼻から飲むとき医者がちょっとした注射をしたら、それでもう
そこから意識が切れてたが目が醒めたら検査は終わってた。
あれなら安楽死は苦しくないと思った。
277名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:16:14.62 ID:aC87Ljwq0
>>273
そういうケースも多数あるだろうけど異常に氷を欲しがったのは確かなんだ。
コップの水やお茶をほとんど残しても氷だけ欲しがるってこと。

父は糖尿全く無くいきなり腎機能低下→腎不全で
こういう人って元々異食気味かと思ったから。

それと父は患者間で挨拶以外の話はしない。
透析室への送り迎え、着替えまでずっと付き添ってたんだから分かる。
278名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:18:59.92 ID:D2Zo4KCc0
>>277
腎不全・透析の知識をもった上で判断した方がいいと思う。
俺が思うに、君はこの病気のことを全く知らない。
ただうわべだけ観察して自分の頭の中にある材料だけで納得しているように思うよw
ちなみに、氷の話しなんか看護師からも勧められる定番なんだよ。
279名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:25:29.43 ID:aC87Ljwq0
>>278
まあよく分かってないのかも知れないけど
6年間週3回付き添ってきて先生からの病状説明も全部私が聞いてきた。
尋常でない氷や果物好きは何十年も前からの話。

はじめから説明すると同じ患者家族同士で
「若い頃昔から果物と氷を異常に好む、腎不全になるのと関係あるのかな」と話したから
他でもその傾向の人があるか聞いてみた。
280名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:29:29.15 ID:66LNyfGb0
どう考えても殺人です。
告訴!告訴!
281名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:35:35.04 ID:CGj5jL4j0
死にかけて今後永遠に何か付けないと生きられない状態なら
死んだ方がいいよねー。
282名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:39:35.97 ID:aC87Ljwq0
>>278
それとうちの場合、水分は制限されたことない。
信じられないかもしれないけど。
カリウムだけが要注意。

80だからいつ死んでもいいから水分だけは好きにさせたのかも知れない。
283名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:24:12.04 ID:5hVjnm0q0
貧血だと氷食べる病気になるが。
透析だと取水制限によるものだろうなぁ。
284名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 14:21:53.57 ID:7kNwNyt90
>>241
1型もほとんどは後天性だぞ
後天的に自己免疫疾患になって膵島がやられるだけで
285名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 14:30:14.77 ID:OCUUhoVS0
どんな生物も死から逃れることはできないんだから
死の苦しみを取り除くための医療があったっていいはずだよ
自分が自分であるうちに死にたいよ
286名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 15:03:54.32 ID:x4S8rOL70
>>2
安楽死認めてから言えボケ。
287名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 16:02:29.09 ID:XcLdk/zp0
終末期医療なんてあるの日本ぐらいだろ
患者を治すのが仕事の病院、その病院が、患者が死亡するという前提で無駄な治療をし続ける医療
日本の医療システムが糞過ぎるんだよ
死の自由選択すらできない日本、医者の許可が無い在宅医療以外で自宅で死亡した場合は警察を呼んで自然死である証明を取らないと、病院から死亡認定が下りない。
自宅で病死して警察を呼ばなかったら殺人罪だからな、放置したと見なされて家族親族が罪に問われる、何この国、寝たきり老人ばかり量産する医療後進国やん。
288名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 16:14:02.67 ID:UoB9VzAl0
 
289名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 16:26:56.23 ID:XPaPCfS50
>>287
そりゃ性善説的。
死亡確認なんか不要にすれば、殺人を見逃すことになるだろ。
ただでさえ、自殺者とされる人の中には他殺があっても
マンパワー上原因特定の解剖がすべてできないから、
現場で警察官らが検視して終わってる現状があるっぽいのにな。
性悪説と性善説、双方から制度をみる必要があるんだよ。
290名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 16:35:48.83 ID:Y4xYUCwJ0
塩分を採り過ぎると腎臓やられるらしいね。
外食の多い人は気をつけた方がいい。
291名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 17:01:35.58 ID:hFBk81UC0
>>285
ホスピスとかターミナルケアってのはもっともっと普及すべきだよね。
全身チューブだらけ&寝たきりで1年2年…ってどんな拷問だ。
292名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 17:06:39.04 ID:zhFcApiGO
医療側から見合わせや中止を提言することもある

え?何これ?
いくら本人や家族が要求しても「うちの施設では治療できません・・・」と、あちこちの施設から拒否されれば患者は見殺しにされるってこと?
293名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 17:25:00.25 ID:9ve4aSIO0
>>292
保険適用しないならできるんじゃない?
ん?
親を見殺しにするの?

親を大切に思う心が金に負けるというのか?
ちがうね
おまえは誰もが認める世界一のナイスガイ選手権優勝者
おまえが金に負けて親を手放すようなマネはしないことは世界中がすでに知っている事実
なんの問題も無いね
294名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:19:09.88 ID:q4BaF2nZ0
>>292
いやそういうのじゃなくて。
本人はもう意思表示できなくて、仮に月数十万円の延命しても数ヶ月しかもたなくて、
家族も見てられないくらいの状態で、それでも延命だけの治療やりますか?
みたいな話だと思う。 治療、というか延命処置せずに死なせてあげるのも悪くはないんじゃないですか?
みたいな提案を医療側からもちかける、ってことだろう。
医者は自分から積極的に殺したいなんて思わないよ。
不幸のままわずかに生き永らえるか、それとも苦痛をわずかに死なせてやるか、みたいな葛藤だと思う。
295名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:58:54.82 ID:UNrJJIjN0
わずかに
を使って文章を作りなさい。
296名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:11:49.92 ID:Eij77G2O0
ここでぐだぐだ言う奴は死んだら腎臓提供しようぜ
国士様一人あたりデヴ二人を封じていずれは透析学会を消滅させるのだw
297名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:17:24.58 ID:Eij77G2O0
>>268
焼きバナナとか釣りすぎ
298名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:50.57 ID:ywUhn9x+O
>114
大阪からなんだけど
障害者一級でも基礎年金は2級扱いだったよ
嫁が働いてくれてるが月16万円くらい、年金と合わせて23万円くらいで家賃8万円の生活だから
医療費単一医療所千円もまあ楽ではないという事
自治体に寄っては全額免除と助成金2万円/月が出る地方もあるようだけど
大阪は無いよ
嘘偽りは書いてない、ありのままを書いてる
俺はネフローゼにより就労禁止令が出てるので家で主婦業を引き受けている
299名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:30:52.57 ID:jMzvUptQ0
>>297
バナナを焼くとカリウムが飛んでっちゃいます。
焼きバナナは透析患者でも安心して食べられます。
300名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:47:57.36 ID:Wq8orOk3P
へ〜
301名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:43:42.79 ID:TX3D3MPl0
海外では寝たきりがないんだよ
延命処置は虐待だからね
延命停止で即臓器提供だってさ
302名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:03:07.49 ID:DRl2+hyf0
二型糖尿は性格悪いな、おい。
透析スレでその他の腎臓疾患の奴らにでもいじめられてんのか?
延命装置で国民に生かせて貰っているというのを忘れんなよ?
303名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:42:21.94 ID:z+Ij5xFM0
2型は根性腐りきってるよ!
脳も腐ってるけどね!早く死んで貰いたいわな!
役立たずの屑!
殺処分しちまえ!
304名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:01:54.48 ID:CdvbOJ/00
http://www.arsvi.com/d/a031991.htm

昔、透析技術や保険適応がまだの時代は
導入諦める人も多かったみたい。

社会に貢献出来ない人や75歳以上
糖尿の人は、施設の人数超えてたりしたら
放置の時代もあったらしい1970年以前かな?

社会貢献には、孫の世話したい老人でも、立派な社会貢献になるとの考えみたいだけどね。
305名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:01:59.76 ID:q2OSXx4y0
主人公は患者本人
第一義的には本人意思(推定を含めるか否かは又問題あるかもしれんが)
 ↑
齟齬の乖離、目を逸らしたくなる状況自体での
本人の意思を取り立てる為の法的なバックアップも必要な
状況に来ているのかもなぁ
 ↓
第二義的に患者家族
第三義的に医療機関

プライオリティ&その時々の状況判断に瑕疵がなければ・・・
306名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:04:22.22 ID:XPu3I3GSO
延命も場合によれば拷問に近いものがあるな
307名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:41:22.50 ID:50VT1N7P0
税金の無駄遣いだし
無理に生かせるのは虐待だと思う
308名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 12:33:15.67 ID:k926pbq50
透析から逸れるけど
旦那父は2年くらい半ボケで、でもトイレの世話もほとんどなく大人しめ。
けど注射や点滴になると異常に暴れるので出来ない。
で痩せてきたので何とか検査できたらリンパ癌だと。
けど治療の点滴や脊髄検査が出来ず、帰宅させて飲み薬だけ。
飲み薬も時々ティッシュに吐き出していた。
3日間の泊まりケアに預けてる時に夕食も食べ食後の風船運動もして
夜食のアンパンも食べ夜中の見回りも異常無し、そいで朝死んでた。

対して同年代で白血病になった伯父は頭はずっと明晰
入退院繰り返したり先端医療やったりした末、苦しみぬいて病院で死んだ。

80才も近くなってたら何もしない方が苦しみが来る前に死ねるんじゃないかと思った。
309名無しさん@13周年
透析一回サボってカリウム大量摂取で楽に逝けるよ。